TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ニュース速報@育児板【230面】
ファイト兼業ママ part97
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴106
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 109
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル
真正だら育児21
☆中学生の保護者☆79
【妊娠】酒解禁を待ちわびて3杯目【授乳】
【お肉】産後の体型 20ヶ月目【ぷよぷよ】 [無断転載禁止]©3ch.net
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その37

◎2人目育児を語る part32◎


1 :2019/03/13 〜 最終レス :2019/05/03
幸せは2倍以上!の二人目育児について色々語りましょう
次スレは>>980が立ててください

※2人目妊娠中の方は↓へどぞ

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part48
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549952189/

※前スレ
◎2人目育児を語る part31◎
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1548076280/

2 :
>>1
ウニ丼乙

3 :
ほんとに分身したい

4 :
1おつです

夜中だけ吸ってくれない
含んで吸って、ペッの繰り返しでイライラするし
まだまだすぐ張る時期だけに痛い
あとオムツが少し濡れただけで大泣きだから、今は上の子と別れて寝てるけど
一緒に寝れる気がしない

5 :
>>1
おつです

下2ヶ月で授乳以外ほぼ上の子といるんだけど久しぶりにゆっくり抱っこしてひたすらほっぺを撫でていたら安心したのかそれだけで寝た
仕方ないとはいえやっぱり寂しいよね、抱っこされたいよねといたたまれなくなってしまった
里帰りが終わると唯一の触れ合いタイムの沐浴も慌ただしく終わるだろうからますます相手できないだろうし
上の子とも遊びたいけど下の子とも遊びたいし分裂できたら楽なのに

6 :
いちおつです

そろそろ衣替えの季節だけど服が大量にありすぎて憂鬱
下の子産まれたから大きいタンスを買い直すか新しくもう1つ新調するか悩む

7 :
>>1おつです

2人寝かしつけするといつも同時に寝るなと思ってたけど、よく考えたら寝る直前まで2歳がうるさ過ぎて4ヶ月が眠いのに寝られないだけだわ

8 :
いちおつです

うちは上の子が下の子に覆い被さったりして何度も起こされて泣いてるわ
こないだ下の子を実母に預けて上の子と私二人おでかけしたら
下の子ずーっと寝てたらしく みかねて起こしたよって言ってた
その日の晩はよく泣いてたけどね

9 :
衣替えの時期だ
上の子のサイズアウトした服を引っ張りだして、下の子に着れるものと着れないもので分けて、
足りない分は買い足しに行かなきゃ
春生まれと夏生まれで、微妙に季節が合わないからそっくりそのままおさがりに使えないんだよなー

10 :
いちおつです

うちも上の子がいないと下の子はずっと寝てるわ
上の子がおもちゃガッシャーン!下が起きてギャン泣き!
のカオスから早く抜け出したい

11 :
>>9
うち7月と8月生まれで同性だけど、体格違いすぎてお古ほぼ使えない。
開き直って2人分お揃いで新調しまくってるわ…。

12 :
来週から幼稚園の春休みがはじまる…
憂鬱だ

13 :
今まで自分が2歳の上を寝かしつけて旦那が6ヶ月の下を寝かしつけてたんだけど、遂にパパ見知りが始まって寝かしつけがハードモードになってきた。
下が生まれつき要観察な部分があってあまり長泣きさせられないから上の寝かしつけ中断して下を抱っこするんだけど、そうすると上も泣き出して地獄絵図w

14 :
上の子3歳が密着しないと眠れないんだけど、下の子11ヶ月が風邪引いて全く寝ないし泣きまくり
二人を寝かしつけするのに5時間かかった…
下の子が鼻の苦しさでまた起きると思うと…
昨日からまともに寝てないから寝たい
旦那うらやましい

15 :
上2歳3ヶ月、下3ヶ月
下が本当によく寝る
上が横でおもちゃ箱ひっくり返して遊ぼうが、音の鳴るおもちゃで遊ぼうが寝る
夜も寝る
お風呂→授乳→転がしておくだけで寝る
むしろ寝すぎて不安になるくらい寝る

上が抱っこしてないとダメ、夜も夜泣きがひどいタイプだったから違いに驚く
しかし上の入園まで長いわ…

16 :
上3歳
下6ヶ月

上の子がようやくトイレでうんち出来るようになってきたんだけど、不発に終わる事が多い
夕方の一番忙しい時に、ままうんちーを何度も繰り返すから
下の子は泣かせたまま放置だし、作りかけの夕飯も進まない
夜は夜で、下の子寝かしつけてる間に上の子が騒ぐから、YouTube見せて黙らせてる有様
旦那は帰宅が遅くて、横で上の子がYouTube見続けてても自分の睡眠欲に負けて寝汚く寝てる

夕方以降、旦那が全く戦力にならない人はどうやってやり繰りしてるんだろう…
ちなみに私は朝5時起きのフルタイム勤務

17 :
うちは専業主婦だけど上の子3歳下の子5ヶ月
フルタイムで働いているなんてすごいね

下の子授乳していたりすると動けないから、上の子はトイレ自分1人で完結できるように練習した
夕食作りは下の子は泣いていようが放置
食べるときは下の子抱っこしながらで、お風呂は上も下の子も好きだから特に問題なし、お風呂あがりは上の子に絵本読みながら授乳、寝かしつけは寝たフリでおしまい

18 :
>>16
とりあえず泣かせたまま放置が嫌ならおんぶ良いよ
私なら朝5時起きなら夜2人一緒に寝かしつけながら自分も一緒に寝ちゃうわ

19 :
上の子3歳
ここ数日、痰の絡んだ咳が出てるのでシロップ飲ませたら薬箱に思いっきり戻した
吐いたんじゃなくてただダーッとシロップ出しただけだけど
場所が場所だけにカッとなって怒ってしまった
下の子と退院して来てまだ2日なのに、優しくしようと努めるほど空回りしてる
難しいなあ

20 :
>>9
衣替えマンドクセだよね
うちは同性だから、追加で買わずにすむラッキーって思ってたけど、やっぱり春と秋生まれだと微妙に服が合わないわ
せっかくだからお揃いにしようと、気付いたらボーダーだらけになってる罠。きっとユニクロEテレコラボも買いまくる気がする

21 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

22 :
下が産まれる前から色んな人から上の子優先してねって言われて自分もそうしようと想ってたけど、
思ったより優先出来ないね
●したらすぐにオムツ替えたいし数時間おきに授乳だし
夜にまとまって家事が出来ない分、日中に少しずつやりたいし
少しくらい下を泣かせても〜とは言うものの、
泣いてる横で知らん顔して上の子と遊ぶのもなぁと思ってあやしに行ってしまう

23 :
うんうん無理だよね
泣いてる横で食事の用意や風呂後の着替えなどは仕方ないにして、
放置して上の子と遊ぶなんて私には出来なかった
メンタルの面でも無理だった。小さくてか弱い赤ちゃんだからどうしても守りたい気持ちが出てしまう
結果全然上の子優先って出来なかったなぁ

24 :
上の子優先とはいうけれど放置されてる下の子も赤ちゃんながら悲しい気持ちになるんじゃないかと思って私もできない
自分が泣いてるのに母親と兄の笑い声が聞こえてる状況ってなあ…
ただでさえ家事してるときは泣かせっぱなしだし
片手に下の子抱っこしながら上の子のレゴ遊びに付き合ったりって感じ

25 :
>>24
おんぶもできない月齢の子は発達的に悲しさは感じられないよ

26 :
気持ちとしては上の子優先にしたいけど実際はなかなか難しい
でも1人目の時は授乳の時はテレビも見ずスマホも触らずなるべく赤ちゃんと目を合わせてその時間を大事にしてね、みたいなことを言っといて
2人目になると赤ちゃんなんて泣かせておいて大丈夫だから上のお子さん構ってあげてね、ミルクの哺乳瓶をタオルで固定しておけば1人でも飲むから、
みたいなのは落差があんまりじゃないかと思う

27 :
今日お昼寝は上の子おんぶして下を抱っこで寝かしつけしてたんだけど
二人とももう少し大きくなってきたらどっちが抱っこだおんぶだーってケンカしだすのかなー
まさか二人を素抱っことか無理すぎる、でもするんだろうなー
今からプロテインで筋肉モリモリにしとくか...子供にあんたはゴリラかwって笑ってるけど私の方がゴリラかもしれないウホ

28 :
>>24
全く同じ
抱っこしないと泣くから常にスリングに入れて上の子の遊びに付き合ったり家事したり
ベビーシッターや一時保育を利用するにしても低月齢の赤ちゃんを預けるのはこわいので、
結局上の子を預けることになってしまう
夫に任せるにしても上の子の方が気楽だし、なかなか最初のうちは上の子と二人きりの時間って作れないね

上も下もある程度の年齢になっている方、親子二人きりの時間をそれぞれ設けてますか??

29 :
前までは寒くて週1くらいだった公園も、暖かくなってきたから毎日のように行くようになってきたけど
下8ヶ月がつかまり立ち&伝い歩きをするようになっておんぶやベビーカーで黙っていてくれなくなってきた
まだ足も9センチくらいしかないけど、そのくらいの下足も売ってるのかな
室内履きで公園に下ろすのは微妙だよね

30 :
>>26
言われてみればそうだよね
なんだかんだ下の子のミルクだオムツだとすぐ対応しないとギャン泣きし出して
上の子が「うるさーい!」ってグズるから結局下の子のお世話優先だな
ただ上の子が赤ちゃん返りしてるのかお姉さんぶりたいのか
正直相手するのが面倒臭いと思う事も多い
我儘が行き過ぎて1年近く後退してしまってるようで辛いけど、上の子の方が色々我慢してるんだよなあと思って板挟みだ

31 :
>>29
外用にベビーフィート履かせてたわ。
上の子のとき飼ってあまり使ってなかったから使えて良かったんだけど、
新しく買うのためらうよね。

32 :
>>31
レスありがとう
ベビーフィートも小さいので10.5とかからだよね
上の子が外歩きする前に室内で履いてたルームシューズがそのくらいのサイズなんだけど、試しに履かせてみたらブカブカですぐ脱げちゃうくらいだった
ネットで探しても、9センチくらいっていうと立つこととか想定してないニットや布製のブーティみたいなのしかひっかからない
探し方が悪いのか、我が子が小足なのか

33 :
公園内くらいなら普通の靴下で大丈夫じゃない?

34 :
専業の方、タイムスケジュールどんな感じですか?
毎日外出しますか?

35 :
じゃあ書いてみる
4歳年少と2歳未就園児 専業

5:45 母起床 上の子の幼稚園準備と父親と上のお弁当、朝食作り開始
6:30 までには父親含め全員起床
7:00 朝食
8:00 上の子と父親身支度
8:40 上の子と父親出発(父親が園送り)下はEテレタイム、母は洗濯など家事
10:00 下と遊ぶ(元気があるときは家事放置して9時半頃から公園か児童館に遊びに行く)
11:00 昼食準備
11:30 昼食
12:30 下昼寝
14:30 下起床、上のお迎え
15:30 帰宅 子供達はおもちゃで遊ぶかテレビタイム母親は夕飯準備しながら子が遊んでるのを眺めてる
17:30 夕飯
18:30 風呂
19:00 寝る準備
19:30〜20:00頃就寝
20:30〜22:00 父親帰宅 大人の夕食後ダラダラしながら翌朝のご飯だけ仕込んだり食洗機回す
0:00前に就寝

これは上の子のバスが遅い時間の場合
早い時間になると、上の子の出発が1時間早まる分午前中は下とは遊べない
代わりにお迎えが早くなるのでお迎えの後そのまま公園で遊んだり児童館行ったりする
元々自分が引きこもりだから公園とか出るのがつらい

36 :
わーごめんタイムスケジュールスレと間違えたわ…

37 :
上3歳9ヶ月、下1歳2ヶ月
朝食ってどんな感じですか?大体下の子がお腹空いたって先に起きて泣くのでスティックパンとバナナあげてるとすぐ上の子も起きてくるから同じようにあげる
毎日同じようなメニューばかり
今日は旦那の弁当がなかったから今日こそにんじん入りホットケーキ焼いて目玉焼きもと思ってたけど結局無理だった
2人ともなぜか私が寝室からいなくなるとすぐ起きてくるから早起きして仕込むことも出来ないし…
栄養はフォロミとミロ頼みって感じで申し訳ない

38 :
>>37
年齢ほぼ一緒だ
うちの朝食はだいたい夕飯を多めに作って、朝食用に取り分けておいてるものを食べさせてるよ
ご飯は夜タイマーセットしておけば、起きてきてすぐにお腹すいたって言われてもすぐに出せる
ちなみにメニューはご飯、味噌汁、野菜と肉の入った主菜、果物が多い

39 :
>>37
3歳7ヶ月と1歳半だけど朝は忙しいからパン!ミニトマト!ヨーグルトかチーズ(しかし下はチーズ断固拒否派)!で固定
かぼちゃの煮物とかそのまま出せるストックがあればそれも出すけど…
下の子がまだスプーンフォーク上手く使えないのに自分で食べないと仰け反りブチ切れ食事ボイコット系だから、朝はそもそもスプーンフォークを出さない作戦で乗り切ってる

40 :
>>38 >>39
ありがとう
前日の夕食のストックはだいたい昼ご飯に使っちゃってるんだよね…
朝から和食はとても出せる気がしない、すごいなー
うちもヨーグルトかチーズで固定
プチトマトすら切るの面倒だけどもう少し頑張ろう

41 :
>>40
上の子が1歳の時は野菜入りのホットケーキとか蒸しパンを作って冷凍ストックしておいたよ
チンしたのと果物orヨーグルトみたいな感じ
ほぼ同じメニューだけど、一応野菜は食べさせたから良しとしてたw

上が3歳で下が6ヶ月
2回食にしたんだけど、なかなか時間が定まらない
上の子の保育園送りと買い出しで8:40〜9:40は外出してるから、理想は8:00と12:00くらいにあげたい
でも結局朝は上の子の世話でバタバタして母乳のみ、10時前に帰宅後あげようとすると寝ぐずりしてまた母乳飲んで寝る、起きて11:00頃やっと1回目の離乳食
まだ一度に起きていられる時間が短いから仕方ないかな
夜寝る時間も上の子に左右されてしまってちょっと申し訳ない

42 :
うちは一応子供は2人までって思ってるんだけど
ベビー服を捨てようか思い出に少しとっておこうか悩んでる
キッズ服は人にあげたり売ったりできるけどベビー服なんてさほど綺麗なものってあまりないし..
奥様たちどうしてる?

43 :
>>42
分かるわーうちも2人でもういいかなって決めてて最近整理したけどなかなか捨てられないよね…
上も下も着たベビードレスとかお食い初めで着た袴ロンパースとか思い入れのあるやつは圧縮袋入れて別にしてあるけどまだまだ処分しきれず残ってるよ
キッズ服はブランドのなら少し汚れててもメルカリで保育園着として需要あるから売ってる
ちなみに上は3歳9ヶ月、下は1歳3ヶ月の姉弟

44 :
>>42
ベビー服は何着か使ってテディベアにした
卒園したら園服でも着せようかと思ってる

45 :
>>42
うちはいずれは三人目も、と考えてるけど
正直それほど思い入れのある服がほとんどないので、三人目が性別が違えば一着だけ選んで残してあとは処分かな
ミルク染みとかもすごそうだし

46 :
>>42
うちは転勤族で物を増やせないので、ブランドはメルカリ、ノーブランドはすぐ捨ててる。
ファミリアとかミキハウスはまあまあ中古感あっても即売れるわ。

47 :
思い入れある服はくるみボタンにする、ってTwitterで出てたってのをどこかのスレです見てそうしようと思ってる
保育園着と思って適当に買ったものは思い入れなんてないから下の子もサイズアウトしたら捨ててる

48 :
とっておく場合は酸素系漂白剤とセスキでつけおき洗いする。熱い湯を使えば色落ちはあるけどミルクしみも割とちゃんとなんとかなる

49 :
>>44
詳しく聞きたいんだけど、テディベアの型紙でパーツごとに服を変えて縫い合わせたってこと?
ニット地でも上手くできる?

50 :
>>49
左右対称になるようにはしたけどパーツごとに生地は変えて作ったよ
ロンパースベアとかでググると出てくるのを参考にした
ニット生地だと綿をパンパンに入れるとデブちんになってしまうので
接着芯とか貼った方が作りやすいよ

51 :
ロンパースベアとかくるみボタンとかめちゃくちゃいいね!ありがとう!

52 :
やっと兄弟の熱が下がった
いつもご機嫌の下の子が発熱初日はすごい機嫌悪くて、こりゃ大変だと思ってたけど、熱になれたのかだいぶましになって、でもミルクや薬はちょいちょい吐くし大変だった
上の子の機嫌が悪くなったのだけ幸い
でも四月から幼稚園だから上の子がしょっちゅう熱出すんだろうな
下の子にも伝染するのが怖い

53 :
>>36
そんなスレがあるのね
うちも二歳差だから参考になる
遅くとも下の子が2歳のときには仕事復帰予定だけど早起き苦手だからつらいなあ…

54 :
昨日、夕飯の支度したあとぐったりしてたら下の2歳児がママ遊ぼう遊ぼうとまとわりついてきた
もう嫌だ…となっていたら3年生の上の子が
「お母さん疲れてるからそんなしちゃダメだよ、お兄ちゃんが急いでご飯食べて遊んであげるから待っててね」
と言ってくれた
本当優しい、ありがとう上の子

55 :
>>54
凄く良い子だ!

うちも上の子も大好きだし可愛いし
赤ちゃんも大好きで可愛いんだけど
産後の弱ったメンタルのせいか赤ちゃんの泣き声と上の子のママ連呼に
「うるさーい!」って叫びたくなる瞬間がままある
旦那が察して上の子と遊んだり赤ちゃんをあやしたりしてるの見て自己嫌悪…
上の子ですら「ママ疲れちゃった?よしよししてあげるね?」とか気遣ってくれて更にごめん…ってなる

56 :
>>55
すごくわかる
それぞれはすごく可愛いし1人ずつなら全く苦じゃないんだけど同時に泣かれるともう無理!ってなる
自分のキャパの狭さに嫌気がさすよ

57 :
>>56
私がいる
1人だと2歳のイヤイヤも笑顔で乗り切れるのに下がいるだけで一気に辛くなる
赤ちゃんの泣き声も単体だと可愛いのに上と同時だと今泣かないでーって思う

58 :
>>56
ホントそう
泣き声2倍じゃなくて2乗されるんだよね
一気に神経削られてく感じがする

59 :
上が4歳なので泣くことは無いけど、
「聞いて」「見て」が多いのでイライラする。
早く春休み終わってほしい。

60 :
明日から下の子1歳3ヶ月の断乳予定
さっきおやつ代わりの授乳をしてたら急に寂しくなってきた
うちは子供2人って決めてるからもう授乳するのは本当におしまいだ
授乳してる時本当に嬉しそうに笑うし、色々理由があってこのタイミングだけど寂しい

61 :
2歳7ヶ月の娘&旦那と離れて里帰り中で明日帰宅予定。
上の子と会えるのはすごく嬉しいけど、新しい生活は不安だ。てんやわんやになりそうだけどやるっきゃないので頑張らねば。

62 :
>>56-58
めちゃくちゃわかるし自分だけじゃないと分かってちょっと安心というかそういうものなのねと思えた
ありがとう

あと、こんなにこうしてるのに何で?とか今日全く休んでないだとか考えてしまうと一気に精神的にくるきがする
きついときこそ何も考えず無心でお世話なり相手なりするのが自分には良さそう
だけどうまくいかなくて爆発すること多々…反省

63 :
いつも夕方のお風呂から就寝までバタバタして子供と遊ぶ時間があまり取れず、帰宅した主人に相手してもらってたりする事が多いんだけど
今日は主人がご飯いらないから楽で、時間も余裕があり久々にゆっくりと子供達と遊んだんだけど、上の子が本持ってきて読み終わって次の本を持ってくる時にやけに急いでいた
「お母さんが座ってるうちに早く持って行かないと…」と呟いていて切なくなった
私がソファに座っているのがレアなようで、ここにいるうちに遊ばなければと急いでいた
いつもキッチンにいる時間が多くて、子供に遊ぼうと言われるとちょっと待ってねとかご飯つくったらね!とかばかり言っていて結局遊べず寝る時間になる事も多いから反省
下の子も後追いすごいしやけにグズってたから構いが足りないのかも
もっと時間取らなきゃだめだと思ったわ

64 :
下が産まれる前は上の子溺愛でむしろ下を可愛がれるか不安だったのに産まれると可愛すぎて溺愛してる
でも上の子に対して当たりがきつくなったりすぐイライラしてしまうようになった
下抜きで上の子だけだと可愛いと思うし優しくもできるけど2人になるとどうしても下の子へ愛情がいってしまう
意識して上の子と接するようにしていたり言葉で愛情伝えたりするけどイライラスイッチがすぐ入ってしまう
ネットみるといつかは落ち着くとあるけどそのいつかがいつなのか…

65 :
>>64
赤ちゃんが生まれると目の前の赤ちゃん以外の全ての物事に攻撃的になるのは仕様みたいなものなので
下の子が赤ちゃんじゃなくなる頃には落ち着く人が多い印象

66 :
やっぱ本能的なものなのかな
上の子だけの時は今まで通り優しく出来るのに
下の子の世話してる時に纏わりついて
ママ!ママ!見て!を連呼されるとすぐイライラしてしまう
今まで一人で出来た事も赤ちゃん返りでわざと失敗したり
叱る言葉を無視してダメな事やってみたり
当然の反応だって分かってるけどカッとなって怒ってしまう
授乳で寝不足なのもあって精神的にしんどい

67 :
ぴったり2歳差で下を産んで上が成長ゆっくりめだから赤ちゃん2人見てる感覚
もう少し上がしっかりしてたら楽なのかなって思ったけど、
しっかりしてるからこそ出来たことが出来なくなるのも大変そうだね
赤ちゃん2人の世話は大変だけど、何も出来ないからこそ出来ることを期待してないのでイライラはないや
大変じゃない年齢差ってどのくらいだろう、10歳歳くらいだろうか

68 :
うちは上がもうすぐ4歳になるんだけど
園でも人一倍大人びてる委員長タイプで
基本的に私や園で教えられた事はほとんど失敗しないし
聞き分けも凄く良かったので育てやすかったのが逆に重荷になってしまってる
今になって激し目のイヤイヤ期が来たみたい
下の子が出来たからって特にお姉さん扱いもしてないし、ある程度の我儘も聞くようにしてるものの
やっぱり全部の要求を聞いてたらそれこそ何一つ自分で出来ない赤ちゃんに戻ってしまうので加減が難しいわ
1時間くらいでいいから、上の子と2人きりになる時間が欲しい

69 :
>>67
うち1歳10ヶ月差だけど、下の子7ヶ月頃から急に赤ちゃん返りみたいなの始まったよ。
今まで「自分でやる!」って頑張ってたこと全部「自分でできない!お母さんやって!」って言い出した。
こっちも今更赤ちゃん返りが来ると思ってなくてちょっと戸惑った。

個人的に年齢差が離れると大変な時期がダラダラ続いてかえってしんどそうだから立て続けに産んだわ。
結局上の子は何歳だろうと寂しい気持ちを抱くことになるんだと思う。

70 :
あんまり歳離れても親が体力持たなさそうだしね…
あと、上の子の一人っ子期間が長くて、ワガママになりやすいかも。ソースは自分w

うちの子たちも年子+上が発達のんびりだったから、まさに赤ちゃん2人いる感じだった
でも、赤ちゃん返りは特になくて、小さいながらも色々お手伝いしてくれたり、今は一緒に遊んでくれてこちらは助かる
下の子は身体の成長も言葉もかなり早めで、たまに双子に間違われるわ

71 :
7歳差で28.35歳の時に産んだ
産んだ時点で上が小学生だったので楽だったし、一人一人の幼少期を存分に楽しめたのが良かったな
ただお兄ちゃんが優しくて全くケンカにならないので下がワガママに育ちそうな感はある

72 :
>>63
上の子何歳?
健気だね

73 :
上の3歳がトイレに座って「出たよー!でたでたー」って言ってるのを聞いて下の1歳半も「でたでたー」って言ってて笑った
でもトイレまで姉を追ってくるのはやめてくれ…

74 :
>>73
でたでたーかわいいw
うちも上3歳がトイレに行くと追いかける
上が神経質で怖がりだから、下の子ちゃんを抱っこしてて!って私が怒られる
抱っこすると鮮魚並にびちびち暴れてトイレに入ろうとするから面倒

75 :
うちも下が上のトイレ覗きにいくわ
トイレのドアが怖くて閉められないんだけど覗かれるのは嫌みたいで
上の子が見ちゃダメ!って怒っていたら最近はドアの蝶番側の隙間から覗いてるw

76 :
>>64
あなわた。上の子の為にもどうにかしなければと思うけど、下の子世話しているとイライラがとまらなくなる

77 :
>>64
わかりすぎる
上の子もまだ3歳で赤ちゃんに毛が生えたようなものなのに、イライラしてきつくあたってしまう
上の子と同じ年の一人っ子見てると、愛されてる感がすごくてほんとに申し訳なくなる

そして、ママがいい!って言いまくってた上の子が、最近パパがいい!とかパパ優しいねって言うようになった…

78 :
>>72
3歳2ヶ月です
まだ純粋な発言が多いけど幼稚園入ったらだんだん生意気な事も言うようになるよね

79 :
私も最近は「ちょっと待ってね」「あとでね」の繰り返しで全然遊んでない
夫も週6で留守だし、上の子には我慢ばかりさせてるかも
下の子が寝てるから静かにさせたいんだけど、4歳〜5歳ではまだ無理なんだろうか
いくら言ってもうるさくして起こしてしまう
上の子が赤ちゃんの時は寝てる時は静かにして寝たいだけ寝かせてあげてたから同じようにしてあげたいのにできなくてイライラしてしまう
下の子は起こされても起こされてもニコニコして泣かないから私も上の子に叱らないほうがいいのかな

80 :
下の子が活発に動くようになってきて上の子が遊んでるとこに行ってその度に引き離すのがめちゃくちゃ面倒くさい
邪魔されたくない時は上の子に離れて遊びなさいと行ってるけど上の子もその時その場所で遊びたいらしくなかなか上手くいかない
面倒になってきたら「一緒に遊んでー」って言ってるけど遊べるわけもなく
これずっと続くのかなー

81 :
ドミノとか積み木とか壊されて上の子がギャン泣き。
毎日、うるさいわぁ。

82 :
>>80
分かりすぎるわ、面倒だよね
うちは上が3歳10ヶ月で下が1歳3ヶ月なんだけど何やるにも下が邪魔してくる
なぜか上は明らかに邪魔されるところでパズルやクレヨン広げようとするし…
邪魔されないところでやったほうがいいよって言ってもいや!ここでやる!だし下は一瞬でイタズラして散らかすから家にいると本当しんどい
下が動き出してから上の入園まで本当長く感じる、あともう少しだ…

83 :
上の子に対するイライラが抑えられない
長期休みとか本当に要らない、ずっと学校行っててほしい

84 :
>>82
ありがとう
上の子、全く同じ年齢だわ…そしてうちは下の子が9ヶ月
…まだまだ続きそうだな〜
同じくパズルやブロックを下の子の近くでしようとする
入園まであと3週間だ

85 :
みんな2歳差が多いのね
間もなく2歳差2人目出産の妊婦だけど参考になります
2人目育児、思ってるよりハードそうだ…

86 :
>>85
スレチだから産んでから来てね

87 :
下の子産まれたから、退院するまで上の子を旦那の祖父母家に預かってもらってるんだけど、
祖父母家が楽しいらしい。
下手したら自分家よりも楽しめてるような。
有難いんだけど、ちょっと悲しい…。
母の存在を上の子に忘れられてるような気がして。

88 :
>>87
旅行とかお出かけ気分なんじゃない?
非日常が楽しいのは日常があるからこそだよ

89 :
>>87
うちの子私の入院中ストレスで膀胱炎になったよ
お子さんが健康で楽しく過ごしてるなら言う事無いじゃない

90 :
2歳差、下の子が1歳半すぎたあたりから少しずつ2人で遊べるようになってきた
もちろんそこまでやりとりは出来てないけれど何だかわちゃわちゃじゃれ合ってて楽しそう
ケンカもしょっちゅうだし食事入浴寝かしつけは戦争のようで毎度イライラするけど、楽しそうな一瞬にすごく癒される
やっと楽しめるようになってきた気がするわ…長かった…

91 :
>>87
わかる。しかしうちは退院後の日常に新生児が現れたあとの大荒れが厳しかった

92 :
>>87
うちも私の入院中に義実家泊まりに行ったり私の実母と出かけたりしてて、それはそれは楽しかったらしい
でもやっぱり最初だけで里帰り中はもうママとおうちに帰りたいって言ってた
自宅に戻ってしばらくしたらまたおばあちゃんの家に泊まりたーいとか言うようになったけどね
ジジババも孫も非日常だから楽しいのよ

93 :
上がもうすぐ入園なんだけど、4月に下の子の予防接種を予約しなくてはならない
時間帯が14時以降で降園バス時刻過ぎるから預かり保育やるしかないんだけど
ただでさえ幼稚園不安がって慣れない中疲れているのに帰れないってなると、心配するかなと考えてしまう
でもこればっかりは仕方ないよね
4月じゃなくてもっと先だったら良かったわ

94 :
>>93
うちの園は、入園してしばらく慣れるまでは預かり保育はしないって言われたけどその点は大丈夫?
入園するくらいの年の子なら、言い聞かせれば1日くらいは大丈夫だと思うよ

95 :
>>93
保育園なんかは少し慣らし保育したらすぐに朝から夕方まで預けられるし、子供の適応能力は親が思ってるより高そう。
うちも去年の四月上の子入園で、妊婦検診ですぐに預かり保育使ってた。

96 :
>>93
そもそも事情があるなら予防接種を診療時間内に受けさせてもらえないかな?
うちのとこは無理なら予防接種専用枠ではないけどそれでもよければって普通の診療時間にも予約させてくれる

97 :
>>93
予防接種だけなら、時間枠がない小児科探すのは?
うちの上の子の時は昼寝と被るのが嫌で予防接種だけはかかりつけじゃない小児科でやって貰ってたよ
周りでも複数の小児科使い分けてる人多い

98 :
アラフォーなのが原因か、ものすごく疲れる…睡眠はたっぷりとってるのに
とくに下の子が歩きだして、あちこち登るようになった最近特にひどい
今もようやく2人昼寝したのにひっくり返って動けない
オススメサプリとかありますか?

99 :
>>98
私もアラフォーで、おすすめサプリ知りたい

今はビタミンCと、iHerbで買った産後のマルチビタミンと、ヘム鉄、整腸剤とか飲んでる
あとはYogiのジンジャーとか喉ケアとかのお茶飲んでる

疲れて昼寝しちゃうことたまにあるけど、倒れるとか寝込むとかは今のところないし、今冬風邪ひいてない

100 :
上の子が幼稚園で口をブーブーさせたり、レロレロレロ〜とやるのを覚えてきてずっとイライラして止めてたけど、
下の子が4ヶ月になってそれを見て爆笑するようになった
家事してる間2人で爆笑してるからまあいいか

101 :
都内住みの3歳と1歳で平日は保育園に通っています。
4月から夫が単身赴任になり、実家も遠方で頼ることができないのですが、
子どもが病気になった時にどうしようか悩んでいます。
シッターさんを依頼して、元気な子の面倒を見てもらい、病気の子は自分が病院に連れていくって方法が
一番良い気がするけど、この場合は病児シッターさんじゃないといけないのかな?

102 :
>>101
どうなんだろうね
感染可能性があるから、病児対応になるのかな
元気な方を登園させるのは園の規定的にできない感じ?
うちは元気な方を登園か、下の子未就園で上の子出席停止期間だったときは上の子おんぶして行ったわ
おんぶに抱っこで計23kgはきつかったけど

103 :
>>102
ありがとうございます。
元気な方を登園させるのはOKです。ただ、自転車通園なので、病気の子を自転車に乗せるのは可哀想かなと思ってしまって。
そして何より、病院の待合室で、下の子が動き回るので、1人で2人をみる自信がなくて。
抱っこ&おんぶはすごいですね!もう合計30kgだから、腰がおかしくなるかもしれない。

やっぱりシッターかな。病児扱いかどうかシッター会社に確認しなきゃだ。
病児だったら、登録料やらかなりお金かかるけど、必要経費か。

104 :
>>103
ステマじゃないけど、スマートシッターってサイトが、通常時給2千円で病児対応だと3千円〜(人による)だよ
通院の短時間なら、病児を連れ出すことなく家で安静にしてられるから安心かも
うちはスマートシッター運営のポピンズってとこがやってる認証に通わせてて、研修とかしっかりしてるし保育のクオリティは信頼してる

105 :
>>104
具体的なアドバイスありがとうございます。
キッズラインみたいに選択型のサイトですね!
選択型は良いシッターさんが見つかれば、安価で良さそうですね。
後は100%派遣してくれるフローレンス等にも登録しておけば、
1人でもどうにかなる気がしてきた。

106 :
下の子の離乳食を開始して1ヶ月くらいたつけどとても楽
上の子もよく食べる子だったけど、エプロンを嫌がったりスプーン強奪したりでいつもぐちゃぐちゃになってたのに、下の子は素直にパクパク食べてくれて全然汚れない
睡眠も、上の子もよく寝る子だったけど寝かしつけは必須だったのに対して、下の子は置いただけで寝る
上の子も比較的育てやすい方だと思ってたけど、全体的に上位互換みたいな感じだわ

107 :
>>106
上位互換って分かるわ
うちも下の子は上の子の上位互換って感じ
何やらせても上の子より上手くやるし容姿も下の子の方がいい

108 :
うちも基本的に上の子の上位互換だけど離乳食だけは上の子が楽だったなぁ

109 :
いいなぁ
下の子全然離乳食食べなくてしんどい

110 :
うちも上の子の上位互換みたいで楽だなぁと途中までは思ってたけど、1歳過ぎから上の子より全然大変になったわ…

111 :
下は上の上位互換に納得
上の3歳半は寝かしつけ必須なのに、下の5ヶ月は勝手に寝るわ
しかも上は布団に入って消灯してからもしゃべったり歌ったりうるさくて、暗い寝室で添い寝して30分は付き合わないと泣くから面倒

112 :
私も上位互換だと思ってたけどよくよく考えるとうちは実はそんなに変わらない気がする
単に私の育児スキルが上がった…というか些細な事を気にしなくなっただけだわ
寝かしつけに難航しても、上の子→なんで!お願い寝てくれー!休めない!だったけど、下の子→まあいつか寝るだろ…横でスマホやっとこ…みたいな心境だわ
置いたら寝るなんていまだ都市伝説だし

113 :
>>112
私もこれだわ
いちいち細かいこと気にしなくなった

114 :
うちも気にしなさすぎてるくらいだわ…
下の子は2日連続昼夜同じご飯だ…
上の子の時は毎食タンパク質!ビタミン!毎食色んな種類を!白ごはんとおかずは混ぜない!とかめちゃくちゃ考えてたけど
色々気をつけて育てた上の子は神経質で好き嫌い多い子になっちゃったし

115 :
上の子が体調崩して病院行った
1人と2人だとこんなに難易度が変わるとは思わなかった
田舎で近くに病院がない、運転できないから1時間かけて電車で病院まで行ったけど途中上の子が歩かなくて2人同時抱っこ
腰が死ぬかと思った
今回は体調悪いから尚更歩かなかったけど下が産まれてから歩くの大好きな子が抱っこ魔になってほとんど歩かなくなってしまったから外出するのも億劫でひきこもってばかりだし
下がまだ2ヶ月だからおんぶ無理だし今更だけどA型買うしかないのか…

116 :
>>115
お疲れさま
その環境だとベビーカー+バギーボードくらい買っても損はなさそう
上の子が〜2歳半くらいなら2人乗りも検討したい
うちは3歳差だけど上が甘えっ子で赤ちゃん返りも激しそう(実際激しかった)だから上も乗れる3輪ベビーカー買い直したよ

電車で1時間だと4歳でも帰りは疲れて歩けないとなるから行きは下の子乗せて帰りは上乗せて寝てとかよくあった

117 :
>>115
上の子いくつなんだろう
託児&送迎つきの教習所とかないのかな?

118 :
>>115
お疲れ様
ウチも下の子が低月齢の時、A型ないと無理だ!ってなってメルカリで買ったよ
上の子のお下がりB型があるから、腰すわったらA型は即メルカリで売った
おかげで6000円で半年レンタルしたみたいになったから結構オススメ

119 :
>>115
お疲れ様
しばらく引っ越さないなら免許取れたら楽になりそう
自分だったらタクシー使っちゃうかも

120 :
うんうん
引越の予定ないなら運転できるようにした方が何かと便利よ
今は良くても、熱でぐったりの小学生と元気いっぱいの幼稚園児連れて病院行かなきゃいけない時とか何かと車使うことあると思う

121 :
>>115です
労いの言葉とアドバイスありがとう
運転できるようになるのが一番なんだけど転勤族だから車二台持ちは厳しいんだよね
上の子は2歳半だけど出産前は1時間くらいは余裕で歩いていたから産後も大丈夫かなと思っていたら見事に赤ちゃん返りしてしまった
レンタルも検討してたけどメルカリの方が安くすみそうだしメルカリで検討してみよう
1人目より2人目のほうが購入するものが多くてこんなことなら1人目からきっちり準備しておけば良かったと少し後悔だわ

122 :
何度言っても上の子3歳3ヶ月が11ヶ月の下の子を踏んだり蹴ったり、押し倒したり叩いたり物ぶつけたりする
こっちがイライラしすぎて手をあげそうになるのを我慢するのが精一杯
話すと私が爆発しそうでもう1時間くらい無視してしまっている
昔みたいに大家族で暮らしてたらこんな風にはならないんだろうなあ
旦那も遅くて何も頼めないし、頭がおかしくなりそう
毎日朝が来るとうんざりしてしまう

123 :
>>122
同じだ〜
うちも上の3歳2ヶ月が下を押したり叩いたりするわ
毎日毎日注意して、本人は泣いて分かったって言うけど言ってるだけで分かっておらずその繰り返し
私もイライラして次叩いたら警察に捕まって逮捕されるからね!とか出かける前にやるとお留守してて!とか言っちゃう
もうすぐ入園だから下との絡みも今より少なくなるからマシになると思ってるよ…

124 :
上がもうすぐ入園で生活リズムがガラリと変わるにあたり、下とのスケジュールで悩んでいる
今まではお昼寝も就寝も2人同時に寝かしつけてたんだけど、入園したら上は昼寝なしだから風呂もご飯も前倒しになるし18時過ぎには寝室行って寝ると思う
ご飯と風呂は下も一緒に早くはできるけど、就寝が問題
下の子1歳は日中昼寝もするし上と同じ時間には寝ないから上を寝かす時、一緒に連れて行ってもわーわー言うし徘徊して遊んでそうで上が気が散りそう
上が寝てから下と部屋退室するしかないけど、皆さんどうしてるのかな?

125 :
下の子叩いたらめちゃくちゃキツく叱るし手上げてしまうこともあるわ
許せないものは許せない

126 :
下の子をふざけて蹴ったりぶったり踏んだりするのうちもある
私「下の子ちゃんにそういうことするなら上の子君にもお母さん同じことやるからねー」
上「嫌だー」
私「自分がやられて嫌なことはやらないようにしようね」
と何度も何度もやりとりしてるのに何で繰り返すんだろう
あまりの学習能力の無さにイライラしてしまう
3歳児にそこまで求めちゃいけないかもしれないけど、自分が嫌なことは人にしないっていい加減覚えてほしい

127 :
>>126
同じことやってやりゃいいじゃん

128 :
>>126
そのやりとり分かりすぎる…うちはもうすぐ4歳だよ
ママも○ちゃん叩くよ?って言うといやだー!とギャン泣き
なら何もしてない下の子をいきなり叩いたりつねるのやめろよと
下の子は活発1歳児でいろいろ邪魔されるし上の子が可哀想になることももちろんあるけどね
やっと春から入園、幼稚園で存分にお友達と遊んで楽しんでほしいわ
バスの送り迎えが今から不安だけど、ママ友が下の子なんてパジャマのまま連れてくよ!とか言ってるの聞いて少し気が楽になった

129 :
うちも上の子が二歳差の下の子押したり叩いたりしてたけど下が一歳半になった今は逆に追いかけ回されてる…
おもちゃも力ずくで奪われそうになってて親がマジで仲裁しないと決着つかないし、トイレまで着いてこられて(まだ親が手伝わないとならないからドア開けっ放し)見学されて「でたー!」って実況されてるよ…

130 :
>>128
パジャマ着せてるのがえらいわ…
うちは上の子も下の子もロンTとレギンスで家でも外でも同じ格好だわ…

131 :
こないだショッピングセンターでおやつ買ってイートインで娘2人と食べてた
隣の席は年長さんと年少さんぽい子2人とお母さんがいて、おやつとジュース、全く同じものを一つずつ買ってあげてた
それ見てそうだと思ったんだけど、うちなんかまだ年少と1歳だから、ちょっとしたクッキー買ってそれを皆で分けて食べれば終わる
だけどもう少し大きくなったら、ちゃんと一人一つずつ買ってあげなきゃケンカするよね……

132 :
>>131
買えばいいじゃん
貧乏なの?

133 :
>>131見て思い出したけどジュースで喧嘩するうちの子を見て一人っ子のママに「私だったら何でも2人分買うわ」と言われてイラっとしたのを思い出した

出先で上が「喉乾いたぶどうジュース欲しい」下が「ぶどうジュースいやだお菓子が欲しい」私「じゃあ下の子ちゃんにはお菓子を買ってあげるね」とぶどうジュースを1つ買う

ベンチに移動して上が飲み始めると下の子が「ジュース飲みたい!喉乾いた」私「下の子ちゃんはお菓子にするんでしょ、後で買ってあげるよ」下の子「お菓子いやだ、ジュースがいい!ギャー!」
私「上の子ちゃん、少し分けてあげてくれない?後でまた買ってあげるから」上の子「いや!これは私の!」私「お願い、喉が乾いたって言ってるの」上がしぶしぶジュースを渡そうとすると下の子が「ぶどうジュースいやだ!りんごがいい!ギャー!」

最初からぶどうジュース2つ買っても詰むし食べ物でもオモチャでも2人の好みが違ってきてるし移動に時間もかかるしイヤイヤで詰むことが多い

134 :
>>133
わかりすぎる

135 :
>>133
甘やかし過ぎ

136 :
>>133
分かる

137 :
この時間がいつま2人とも機嫌よく勝手に過ごしてくれて楽
夕方は地獄

138 :
>>133
お疲れさま。まざまざと目に浮かぶわ…
そうなるのが嫌でなるべく家からアンパンマンジュースかクーのゼリー飲料とおやつを2人分持ってくようになったよ
うちも上がぶどうジュースで下がりんごジュース派だけどその時の気分であっちがいいこっちがいいになるのが面倒なので同じ種類にして今日はこれしかありません、で通してる

喉乾いただけなら水筒かペットボトルのお茶飲ませるけど、そうなると際限なく荷物増えて重いんだよね…

139 :
際限なく荷物増えるのわかりすぎる
出かけるのがほんとしんどい

140 :
幼稚園の春休みが長すぎて辛い
4歳と0歳の二人なんだけど、ちょうど下の子が生まれたあたりで上の子の幼稚園が休みに入ってしまった
なんとか自分達の退院まで義実家で預かってもらったんだけど、その後二人分のお世話しないといけなくてきつい
せめて幼稚園が開いてる時期なら日中は園バスに乗せれば上の子は手を離れるのに…タイミング悪いわー

141 :
上4歳下4ヶ月
そろそろ上の子は自分のことは全部自分でやらせなきゃならないんだけど、結局私がしてしまってる
着替えにしてもボタンを止めるのにモタモタしているのを下が泣きわめく中見守るのが無理でハイ着て!ズボー!ハイボタン!って感じ
私がやると30秒で終わるんだもの…
お風呂で体洗うのも、歯磨きもそんなん

142 :
>>141
わかる、手を出したらだめだなーと思うんだけどね…ほっといたら他に気を取られて進まないから、最終怒鳴るかやってしまうかになってしまってる

143 :
上の4歳児の自分のことできる時とできない時の差が激しい できる時は朝自分で起きて用意された朝食食べて着替えと保育園の持ち物の準備までするんだけど、今朝はダメモードだった 気分の差なのかなー 来月から下も保育園で私も仕事復帰だから好調が続くといいな

144 :
迷ったけど下の子にも食事用のベビーチェア買った
組み立てこんなに面倒だったっけ…
上の子のと並べると上の子のが物凄く古く見えるわ
分かってたけど場所取るな〜

145 :
>>141
うちはその頃甘えたでやってーできなーいみたいな感じで毎日イライラしてたので自分でやろうとしてるだけ偉い気がしてしまうw
年中になっても変わらず絶望しかけたけど5歳の誕生日頃から波ありつつも徐々に自分でするようになった

最近は進級不安の甘えからか、保育園お迎えの自転車で寝たふりするので駐輪場から家まで上を抱っこして下の2歳児についてきて貰ってる…
こういう時下の子が素直にコートやズボンと手を繋いでくれたりついてきてくれる子で心底助かったと思うけど上みたいにどっか行っちゃうタイプだったら途方にくれそう

146 :
>>145
5歳の誕生日頃からというのに期待したい

下の子が多分素直タイプで寝かしつけしたことないし、常にニコニコして眠いときしか大泣きしない
いつまで経っても面倒かけてくるのは上の子だ
最近春休みでずっと一緒だから本気でぶん殴りたくなる時がある

147 :
そういうのしんどいスレでやってよ
さすがにぶん殴りたいまで行くと普通に見てて不愉快だわ

148 :
2人分爪切るのめんどくさいー!

149 :
1歳3ヶ月の下の子が先に起きて、1人でリビング行ったなー勝手に遊んでるかなと思ったらもう食事用の椅子に座って待ってた
ご飯あげようと寝室でたら上の子3歳10ヶ月がまだ眠いー!行っちゃダメー!ってギャン泣き
下の子を放っとくわけにもいかずご飯あげたらあっという間に完食
上の子が下の子ちゃんいじわるー!○ちゃんが先にご飯食べたかったのに!!下の子ちゃんの分おかわりして!とまた絶叫してる
こういう癇癪多すぎて上の子の対応に悩む日々…
3歳10ヶ月だしもうほぼ4歳だよね、いつまでこうなんだろう

150 :
2歳の上の子、冬は元気なのに季節の変わり目に体調崩しがちで今も鼻水が出てる
さっき電動吸引機出したら
「上の子ちゃんしない!下の子ちゃんにして!!!」
と言いながら鼻の穴を指で塞いでたわ
下の子を生け贄にするなよ・・・

151 :
>>149
うちもずっとその調子で今5歳半
波はありつつ気持ち減ってきた…かも
性格もあるんだろうけど上の癇癪多いわ激しいわでほんと疲れるし対応悩む
上の子だけの時間とかも取ってるんだけど、求める愛情のコップ底抜けなんじゃないのというきりのなさ
要求や気持ちの表現もいちいち喧嘩腰でヒステリックな責め口調なので精神力がすごく削られる

152 :
>>151
うちも多いだ
お願いごととか、もっと普通の甘え口調でいえばまだましなのに、偉そうに怒りながら要求だから聞いてあげる気にもならない
注意すれば怒らないでって泣くめんどくさい
そしてその間0歳下の子は1人でニコニコ遊んでるもっと成長したらどうなることやら

153 :
私がいっぱいいる
甘えて言えばこちらも聞けるのにどうして命令口調怒り口調なんだろうと思うけど私がそんな言い方しているからなんだろうなと思う
でもずっと上の子に構っているのにまだまだまだとされるとこちらも疲れてつい口調が荒くなるんだよ
そして下の子はずーっとニコニコ1人遊び
上の子を大事にとは言うけどたまには下の子だけを思い切り可愛がりたい

154 :
>>149
こないだ支援センターで全く同じ話題になったんだけど、少し上の年齢の子のママ達が、上の子を優先しすぎた、いつまでたっても自分が1番!となってしまって少しでも下の子の事をしたら情緒不安定になると口を揃えていっていたよ
少し前に年齢スレでも話題にでてたと思うけど上の子優先って割と最近の考えなんだよね
元々は、赤ちゃんだけに構ってないで上の子も甘やかしてあげてっていうのが過剰になってるのかなと思った
うちも上の子がどんどんわがままになってきてしまってるのでちょっと矯正中
上の子を優先したら、次は下の子どもらね、ってしだしたらちょっとマシになってきた気がする

155 :
>>154
下の子どもら→下の子からね

でした

156 :
上の子の癇癪と愛情の試し行為は自分にも覚えがある
自分が弟と10以上離れてたけどやっぱり母親、父親からの愛情が目減りするようで怖かったな
今の時期の上の子はなんでもすぐ否定して口答えするから物凄く腹立つし苛立ちもするけど
自分自身が経験してるからか「こんなに私が好きなんだな、下の子に取られたくないんだな」って確認出来る
下の子のお世話が一段落してから上の子を膝に乗せたりぎゅうぎゅうに抱きしめたりすると少し安心するのか
「赤ちゃん可愛いね!」「弟が産まれて良かった!」「○○ちゃんお姉ちゃんになったんだよ!」と下の子にも愛情表現してくれるから健気で胸がぎゅっとする
ただおもちゃの片付けが壊滅的に退行したり、何かにつけ「ママあのね」を何十回も繰り返したり、うんざりする時も相当ある

157 :
>>154
>元々は、赤ちゃんだけに構ってないで上の子も甘やかしてあげてっていうのが過剰になってる

だいぶ前だけど、eテレのすくすく子育てで専門家が全く同じようなこと言ってたよ
意識しないと下の子優先になりがちだから、「上の子も忘れないでね」くらいの意味合いだって
下の子の出現で我慢や家族として協力するってことを自然に覚えていくもんだから優先しすぎる必要はないみたいな内容だったかな

158 :
私もその回見たなぁ
上の子を無理に優先してあげるのではなく
下の子だって生理的になにかして欲しくて泣いてるんだから、ちゃんと構ってあげてね、みたいな内容だったよね

159 :
同じような方がいっぱい
上の癇癪本当に困る…何言っても聞かないしなだめようとしても逆効果でずっとギャーギャー言ってるし怒鳴りたくなる
癇癪起こしだしたのは割りと最近で、イヤイヤ期ほとんどなかったから今きたのかな…
この前上の子だけ実家に泊まり行ったんだけど1歳の下の子と2人だとこんなに楽なんだなー
目が離せない大変さはあるけどあれこれ要求しないしご飯あげて寝かせてあげれば基本ニコニコ遊んでるし
文句や我儘ないだけで天使だわ…

160 :
>>157
最近上の子待たせてしまうことが増えて罪悪感あったけど、ちょっと救われた
2人いて大人が私1人だと必ずどちらかを待たせることになるので半々で待たせることにしようかな

161 :
>>157
すくすく子育ての回みたかったな
再放送しないかしら
義母が、上の子は自分のワガママによって下の子が泣いていたりお母さんが困っていたりするのをみて学習していくのよ、そういうのでお姉さんらしさお兄ちゃんらしさって出てくるんじゃないかなっていっててなるほどなと思ったよ
義姉のところは上の子(男児)が下を引っ張ったり押したり、お母さんが下の子を構うと怒ったりしてて傍からみててハラハラしてたんだけど、5歳の今はものすごく頼もしいお兄ちゃんになってる
多少のこと(下の子のせいで公園いけないとか)は、下の子ちゃんまだ2歳だもん仕方ないよねって流してあげてる
義姉に聞いたら、そもそも旦那激務だし上の子を優先させる余裕がなかった2人とも平等にしたっていってたから見習おうと思ってる

162 :
この流れ参考になる
自分も下の子を犠牲にしすぎるのは何か違う気がしてたから

163 :
https://www.sukusuku.com/contents/qa/84797

ホームページに回答の全文載ってたわ

164 :
横だけどありがとう!

165 :
>>163
ありがとう!

166 :
元々低血圧もあって朝起きるのが苦手でここ最近もずっとスッキリ起きれない
下と寝てるけど下の一瞬泣き?みたいなので頻繁に起きちゃうし、上の子は別室で夫と寝てるけど夜中起きて叫び寝言とか言ってる声が聞こえて起きちゃう
毎朝眠くてテンションものすごい低いまま起きて朝食準備して1時間後くらいにようやく脳と体が目覚める感じ
サプリとかスッキリ起きれるようになるのかな?体質だから諦めるべきか

167 :
>>166
気休めかもしれないけど、鉄分多めに摂ってみては
貧血って全てがだるくなるよ

168 :
>>157
参考になる
常に上の子優先!っていうのはなにか違和感があったので
突然ママがとられて寂しいってのもあるのかもしれないけど我慢を覚えさせるのも必要だよね

2歳弱差だけど上の子が赤ちゃんごっこをするようになった
「あたたん」といって自分のお腹を叩いた後エーーンと泣き真似
羨ましい気持ちがあるんだろうな
下の子のことはとてもかわいがってくれるんだけど上の子はどうしてあげるのが一番嬉しいのか分からない
ぎゅーってしても恥ずかしいのかすぐ離れるし甘えたいけど我慢してるような気もする
ただ上の子が使ってたハイローチェアに下の子を乗せると初めてすごく嫌がって怒ったのでびっくりした

169 :
意思疎通の出来る2歳7ヶ月の上の子のお世話は積極的にしてくれる旦那と義父母。生まれてもうすぐ1ヶ月の下の子に関してはノータッチ。
お世話してくれるのはすごく助かるんだけど私は上の子と過ごす時間が無い。余りにも過ごす時間が無さすぎて子を奪われた気持ちになる。
睡眠と食事が十分に取れてないからこんな変な気持ちになるんだろうな。

170 :
>>169
お疲れ様、なんか気持ちわかるな
生後1ヶ月なんてすごいキツイ時だしそういう考えになるのも仕方ないよ

171 :
全部ホルモンのせい

172 :
>>169
気を使ってるのもあるのでは?
ガルガル期って言葉があるくらいだし生まれたばかりの赤ちゃんの世話は母親がしたいんじゃないか、と思ってたりして

上の子との時間も作りたいので下の子を何時間か見ててくれないかって言葉で伝えてみても引いちゃう感じ?

173 :
>>169
そのまま伝えたらいいんじゃないかな?
少し上の子とお出掛けしたいって言って下預かって貰って近所の公園にでも行ったらいいよ

174 :
>>169
分かるわかる
上の子とちゃんと一対一で触れ合う時間もほしいよね

175 :
>>151
うちの新小一の上の子も底抜けコップで求めてくる
そして求め方が可愛らしくなくて素直に相手できない
昨日も一日中上の子優先で過ごして夜に少し下の子と本読んだだけで下の子ばっかり!って怒って泣かれた
もういい加減にしてよってこっちも喧嘩腰なっちゃったよ
上の子優先の意味の流れ勉強になったわ。もっと早く知れていれば!
今からでも修正きくのかな
上の子可愛いと思えなくなってきてて危機感おぼえてる

176 :
入園式まであと1週間…5月生まれだから長すぎた
大きな公園連れて行ってあげようかなって思うんだけど歩き始めた下の子は目が離せないし、上の子は最近我儘や癇癪がひどくて他の子に嫌な思いさせるかもしれないし何より帰りたがらないから疲れるのが目に見えてる
結局目の前の小さな公園でいいやってなってしまうわ…ごめんよ…
夫は土日いないことが多いし本当持て余す

177 :
>>176
近くに小さい公園便利だよね
私も近くの人気がない小さい公園ばっかりだよ…w

178 :
>>176
分かるよー帰りたがらないの嫌だよね
夫が単身赴任で不在なので土日がしんどい
平日は上の子は保育園なんだけども…

179 :
>>178
は?保育園預けてんならいいじゃん
どんだけ甘えてんだよ

180 :
保育園に丸投げ裏山

181 :
空気悪いなー
余裕なさすぎ

182 :
平日は保育園だから土日がしんどい(笑)

183 :
絡みでやれ

184 :
保育園は本当に有難い
無償化より保育園義務教育化の方すすめてほしい
未満児は各家庭の状況や希望に合わせて週2〜5で預け日数選べたらいい

最近の研究では乳児期から特定の相手との愛着形成だけでなく多様な人との関わりや様々な環境や経験もまた重要で成長を促すことが分かってきたみたいだし

185 :
保育園裏山とか言ってギスギスするなら預けたらいいんじゃないかな
認可外なら別に仕事してなくたって預けられるし、うちもそうしてるよ
認可外でもプリスクールみたいに色々力入れてる所もたくさんあるよ

186 :
平日保育園だから土日ツラーイ笑笑笑笑

187 :
うちも上の子保育園だけどほんとにありがたい
切迫でずっと自宅安静だったから保育園なかったら無事に下の子産めなかったかも知れない
義妹や同じマンションの人は専業だけど1人目妊娠中に認可外や幼稚園の2歳児クラスに入れてたよ
実妹は専業だし一時保育も罪悪感あって無理と体調崩しても自宅保育してたけど、今2人目妊娠中で里帰り中は認可外に絶対入れると言い出してる
どんな立場の人でも必要な時には預けられるような環境があれば少子化も少しは防げるだろうなと思うわ

188 :
上の子保育園行ってるけどこの前年子ママにめっちゃ絡まれたな
育休なんて実質専業なのに上の子預けてまったりしててずるいくらいのこと言われた
だったらあなたも預けたらいいじゃないって本当に思うわ
そんなに2人育児しんどいならせめて上の子が幼稚園行く年まで離せば良かったのに

189 :
まぁ保育園は税金いっぱーい投入されてるからねぇ
育休中は特に必要もないのに入れてるんだから税金部分も自分で払ってほしいわね

190 :
専業vs兼業

191 :
うちも出産前後に認可外に預けてたけど月五万ちょいで朝から夕方まで預かってくれて本当に助かった
産後里帰りで認可に一時保育で預けたときは極力預けるな〜って言ってくる保育士がいて気を使ったからむしろ認可外のほうが楽だった

192 :
>>191
認可外って意外と安いんだね
うち認可だけどほぼ同じ値段だ、倍くらい違うのかと思ってた

193 :
>>192
認可外だから本当に保育園によってそれぞれだと思う
もし認可に預けたらうちはもっとかかってた

194 :
>>193
認可より認可外の方が安いってこともあるんだね、勉強になりましたありがとう

195 :
いいなぁ
うちも2歳差専業で、産前産後だけでも認可外に預けたくて幾つか見学行ったけど
なんかどこも狭くて微妙な感じで、万が一事故とかあったら怖いし、
だったら家で自分で見た方がいいやとなった

>>185の言うような、プリスクールみたいにいろいろ力入れてるところいいなと思ってたんだけど
まぁ、当たり前だけど家の近くにないと意味ないわなー
でも大変だったけど私は家で見れて良かった、小さいこの時期をたっぷりしっかり可愛がって堪能したわ

196 :
つわり時期はピッタリ2歳差の上の子の相手が辛すぎたけど、成長を見られたことは良かった
うちの場合は極度の人見知りだから預けると言う選択肢はなかったな…
普通に預けられる子がちょっと羨ましい
子供の成長にとっては保育園はかなり良さそうなイメージ

197 :
>>195
いいなぁ
小さいこの時期をたっぷりしっかり可愛がって堪能して羨ましいよ

198 :
>>197
なんで保育園入れたの?

199 :
自転車通園してる方、6歳の誕生日来たらどうしますか?
この春入園する上の子と下は0歳の3歳差で自転車通園の予定で今日自転車納車されたけど、ふと年長の誕生日(5月)来たらどうすれば…と不安になってきた
徒歩で通えなくはないだろうけどきつそう(子連れだと徒歩40分位)
バス通園も一応あるしそうなったらバスにみんな切り替えるんだろうか…

200 :
そりゃ経済的な理由とか職場復帰とか理由なんかいくらでもあるんじゃ

201 :
>>200
貧乏なのに2人目作るんだね

202 :
>>199
え、上の子が5月生まれなことは最初からわかってたよね?今更何言ってんの?

203 :
>>202
そりゃわかっていたけどそんなつっかからなくても…
ごめんねイライラさせて

204 :
>>199
うちはバスに切り替えたよ
今、体重17kgだけど後ろで動かれるとふらついて怖いし、まだ年中だけどバスにした

205 :
>>199
うちもまだそこまでは大きくなってないから想像ではあるけど、誕生日が来る前にそもそも重くて実質乗せられなくなるような気もする
バスじゃないかなぁ

206 :
こんなところでマウンティングされても…

207 :
>>204>>205
ID変わってるけど>>199です
レスありがとう
そうか、そもそも重くて後ろに乗せるのが難しくなるんだね
自転車通園を選んだ理由は園での生活を少しでも知りたいから(言葉が遅い子)なんだけど、6歳になる頃には3歳の今より会話もまともに出来ると思うしその頃にはうちもバスに切り替えようかな
だとしたら子供2人前後ろに乗せて自転車乗るのも2年か寂しいな

208 :
>>207
ところで下の子はもう1歳になるのかな?
確か子載せ自転車って1歳からだよね
うちは下の子を乗せられるのはまだまだ先だから結局自転車買ってないや

209 :
>>208
もうすぐ1歳です

210 :
うちも下が一歳になるところだけど、下の子を前に乗せたら荷物の置き場どうしよう・・・となって抱っこ紐から出せない。

211 :
抱っこ紐自転車は道交法違反だから、やるのはご勝手にだけど堂々と書き込まないように

212 :
道交法違反もだし、転倒したときのこと考えたら普通は怖くてできない
妊娠出産育児と今まで行ってきた大変なことすべて水の泡

213 :
抱っこ紐でおんぶしてるのでは?

214 :
おんぶは違反じゃないもんね。
でも死亡事故があったのはおんぶだし、体勢的に転んだ時抱っこの方が子を守りやすいんじゃないかなあと思ってる。

215 :
>>214
前に向かってコケると自分の体重で子をプレスすることになるわけで…
前に死亡事故あったのは傘差し運転も原因の一つだよね

今日前に下の子、サドルの前側に上の子乗せてるお父さん見た
保育園特定してチクってやろうかと思ったよ

216 :
いや亡くなったのは抱っこじゃなかった?
自転車は倒れると胸から行くから
抱っこは赤ちゃんが潰れるってニュースか何かで見たよ

217 :
確か抱っこだったよ
今も結構よく見るよね、普通に前に抱っこ紐してるお母さん

218 :
怖いよね
うちは下の子が成長曲線の上限を突破し続けてるから、そもそも抱っこで乗るとか無理だったな…
座席つけても、年齢より先に体重やバランスで乗れなくなりそうで自転車購入に二の足を踏んでしまう

219 :
おんぶは一応条例違反ではないけど抱っこと変わらず危ないよね
チャイルドシートの6歳未満っていうのはここじゃ叩かれるだろうけど実際は卒園までは乗せてる人が多いと思う
5歳でも大きめの子だと身長体重オーバーするし6歳でも小さい子なら乗れるし

220 :
>>205
>>207
重くて乗せられないってことはないよ
抱っこしなくても段差を利用して自分で乗れるようになるから
ステップ使ってよじ登るのは本当はNGだけどそれも結構みんなやらせてるなぁ

221 :
>>220
言葉不足でごめん、載せるまさにそのときではなく
載せて走れないのでは?って言いたかった

うちの上の2歳児がすでに14キロあるから
5歳児の平均20キロ弱とチャイルドシートの重さを足すと東京都の積載上限30キロを超えてしまうなと思って

222 :
それぞれが平均体重だったとしてもほぼ3歳児とほぼ6歳児を両方載せるのは重心的にもキツそうな気がするけど実際どうなんだろうね
走るのは電動アシストだとしても、停めたあとにバランス崩したら自分では支えられる気がしない

223 :
>>214
横浜の事故なら抱っこだったよ
当日は雨だから抱っこの子が濡れないように母親が抱っこ紐の上からレインコート着てた
ぶら下げてた傘が前輪に引っかかり起こった事故

224 :
抱っこは運転者の視界を妨げるからNG
おんぶならその心配はないのでOK
それだけの理由だよ
危険性は大差ないからどっちもやめといた方がいい

225 :
わたしは2人乗せて走る自信ないから1人しか乗せてない
いや、2人乗せて走れたとしても転んだ時に自転車を起こせる自信がない

226 :
>>221
自分の子供達がどっちも小さくて成長曲線下ギリギリだから平均体重につい驚いてしまった
考えてみたら上5歳も下2歳も同級生でそのくらいの体重の子いたわ…

なので平均よりかなり軽いはずだけど、それでも最近重くて限界が近いのを感じるよ
前座席が後付けで前カゴあるから助かる反面、荷物パンパンになる金曜お迎え時は我ながら危なっかしくて緊張する

227 :
前10kg後ろ20kgと荷物乗せててもフラついたりはしないな
お米とか重いもの買った帰りや坂道だと流石に重いなーとは思うけど

228 :
自転車は年齢よりも体重身長だと思う
5歳で大きい子もいれば6歳でも小さい子もいるし
お母さんの腕力もある
吉田沙保里さんとかなら重い子2人乗せてて傾いても腕力で倒さず支えられそうだ

229 :
気になって測ったら、2人合わせて既に30kgあったw
上の子が入園だから買うかと思ってたけど厳しいな…ギリギリ2人抱っこできるからこげはするだろうけど

230 :
>>228
想像してワロタw
吉田沙保里なら自転車ごと子供2人担いで走れそうw

231 :
>>230
それ自転車の意味ないw
ただ子供乗せてるだけの椅子でしかない

232 :
想像できてしまうわw

233 :
吉田沙保里の体力が欲しい・・・

234 :
大人2人おんぶして走ったりとかしてたもんなぁ…
半分でいいから分けて欲しい

235 :
自分が一人目妊娠中に前後に子供を乗せてさらに低月齢っぽい3人目を抱っこで自転車に乗ってる人を見かけて、もはや尊敬したなぁ

236 :
曲芸だねそりゃ

237 :
違反じゃないことならOKでしょ

238 :
知り合いの7人兄弟のお母さんは最後の方は陣痛起きたら自転車で病院行って、退院も自転車乗って帰って来てたわ…
赤ちゃんも生まれた時からたいてい4キロくらいあるから抱っこだった
体の作りとかもう全然違うんだろうなぁと思うけど、恐ろしいわ

239 :
>>228
同意だわ6歳で子乗せ自転車だめになる理由がよくわからない。平均身長体重なんだろうけど
うちは低身長で3歳ぐらいの大きさなんだけどもちろん頭脳は6歳から本物の3歳児乗せるより余程安全なんだけどな

240 :
>>239
安全だと思うなら乗せれば?

241 :
ぶっちゃけ実際6歳過ぎても乗せてる人多数なのが現実。

自転車社会で、車持ってない人が多いエリアだからか、
ママチャリの後ろに双子乗りベビーカーみたいなのを引いて走ってる人をちょくちょく見かける。

242 :
>>241
自転車で双子ベビーカー牽引して走ってるの!?

243 :
あれだめこれだめ言い過ぎると兄弟作る人減っちゃうよ
色々子育て便利にはなってるけど、周りの目は昔より厳しくなってるんじゃないかな

244 :
>>242
https://www.riteway-jp.com/bicycle/burley/product-category/kids-bike-trailers/
これだ

245 :
>>244
これ良いなぁ。
自分が乗って牽引されたいわ。

246 :
ぶった切りごめん。節句スレも見てきたけどこちらで聞きたくて。
男の子兄弟の方、五月人形はどうしますか(どうしましたか)?
正直兜1つ目ですら必要なのか?と思いながら購入したし家も狭いしで悩んでる。
何か別なもの(鯉のぼり…?)を買う人も結構いると聞いたけどどうなんだろうか。それか名前旗2人分買って兜の横に並べるのはありかな。

247 :
>>246
兜に名前旗二人分飾るようにするつもりだよー
うちが私と妹が雛人形を共有してたから特に疑問にも思わずそうするつもりだった

248 :
うちは1人目のとき鯉のぼり買って2人目は子鯉一匹足しただけ

249 :
上の子は義実家から引き継ぎだやつだから下の子は新しく買った、不公平にしたくなかったので

250 :
>>246
上の時は兜を、今回下の子には鯉のぼりの室内飾りをお祝いで頂いた
兄が2人いる自分の経験から、
・男児の節句は中学生頃にはもう飾らなくなる
・本人が実家を出た後の処分に困る
だったので、正直兜を共有でもいいかと思う
うちの場合は兜の時に名前札を作らなかったので、今回も特に作らずに2つとも兄弟のものということにしてる

251 :
>>244
こんなものがあるのね!
自転車送迎するならこれの方が前後乗せより値段高いけど安全だね
歩道が広くないといけないだろうけど

252 :
>>251
歩道走るのは違反になるようだよ
自転車走行可の歩道でもこれくっついてると不可

253 :
>>252
そうなんだ
これで車の横走るのは邪魔になりそうだし怖いかも…
自転車ってムズカシイネ

254 :
>>246
上の子の時に買った兜を共有するよ
下の子の今回はお揃いの名前札だけ買った
ちりめんの鯉のぼりの室内飾りとか買い足してもいいかもね

255 :
上の子の時に買った兜を〜
のところで、自転車の話題と勘違いしててヘルメットを兜って呼ぶのか!斬新!と思ってしまった
ダメだ、寝不足でおかしくなってる…

256 :
今日で退院
これからどうなるか全然想像つかない
上の子に早く会いたいなー

257 :
>>256
おめでとう、しばらく大変だと思うけど頑張ってね

258 :
>>256
おめでとう!
大変だけど上の子も下の子も2人とも可愛いよ。

259 :
>>256
お疲れ様!

260 :
久々に上の子と2人で出掛けたら、この子もだいぶ楽に一緒に過ごせるようになったんだなーと思った
普段はずっと喋りまくるし要求多いし上の子の方がイライラさせられるけど
やっぱり0歳児はよく泣くし常に焦らされるし外出しても授乳やら離乳食やらおむつやでなかなかゆっくり出来ない
下の子産まれてから上の子とだけで出かけることもほぼなかったけど出産前はこんなゆったり1日過ごせてたっけと思ったわ
リフレッシュしておいで一人で出掛けておいでと言われても子供達の事が気になってすぐに帰ったりして全然リフレッシュ出来なかったけど、上の子と出掛けた方がリフレッシュ出来て楽しかった
上の子も嬉しそうだったしまたしよう

261 :
いいなあ、私も上の子と公園行ったり買い物行ったりしたい
今度旦那に頼んでみよう

262 :
>>255
ワロタ
ちょっと横になって休んで

263 :
節句の件でたくさんありがとうございます。
室内の鯉のぼりの置物もいいなあ。いろいろ見てみて検討してみます。

264 :
>>260
上の子の出かけてリフレッシュできるなんていいなあ
この間久しぶりに上と2人で出かけたら、わがままばっかり言ってグズって全然楽しくなかった
いつか上と2人で楽しく出かけられるようになるのかな…

265 :
>>260
羨ましい!
下の子が私じゃないとミルク飲んでくれないから上の子と2人でおでかけとかできない。
下が1歳になったら卒乳して上の子とアンパンマンミュージアム行くのが今の目標。
その頃には上の子がアンパンマン卒業してるかもだけど…。

266 :
上の子はもうすぐ入園だからいない時間やれたらいいなと下の子用にこどもちゃれんじ取ってみたから出したんだけど案の定上の子が横取りしてるししまじろうで遊ぶ!と怒り出した
昔も取ってたけどもう今は全然遊んでなかったじゃん…
やっぱり上の子がいないときしかやれないわ

267 :
>>266
わかる
2歳差だから弟のものは自分のもの!でなんでも奪っていってしまう
保育園行ってる間だけ出すのが手間でなかなか出さずにいたけど、ジムやバンボ出してみたら楽しそうにしてたマメに出してあげなきゃなと思ったわ
上の子の時は月齢より早い段階でいろんなおもちゃ出してあげてたのに下の子は毎日ぼーっとして過ぎていくの可哀想だよね

268 :
初めて2人前後に乗せて自転車乗ってみたけど大変過ぎてこれならベビーカーの方がよっぽど楽だ…
下の子は乗せおろしする度にギャン泣きするし上の子もまだ自分でベルト締められる訳ではないし
下の子が寝てしまって公園とか寄ってもいちいち降ろさなきゃいけないし…
ベビーカーなら乗せたまま寝かせたまま上の子の相手も出来るんだけど
店入る度に下ろしてヘルメット取って抱っこ紐入れて終わったらまたそれやって
来週から毎日通園でこれかと思うと自転車通園決めたの早まったかと思えてきた
子供2人以上連れてサクサク動いてる人凄過ぎ

269 :
>>267
本当そうだよね、これは下の子ちゃんのだよって言っても横取りしてくるし、同じの欲しい!と駄々をこねるから面倒くさい
しまじろう入るリュックなんてあなたには小さすぎるでしょ…
まぁ下の子も負けじと上の子のおもちゃ取ったり邪魔してるけどさ
公園行っても歩き始めた下の子から目が離せないのに上の子は鉄棒やりたい!滑り台見てて!ブランコ押して!だし本当疲れる…勝手に2人で遊ぶのはいつになるのかなー

270 :
朝の書き込みにレスくれた人ありがとう
うちもまだまだわがままばっかりだよ
ママ嫌パパがいいって毎日言われるし
2人目生まれるまでは上の子といてリフレッシュなんて無理無理と思ってたけど、今子供2人いる生活に慣れたせいか上の子1人だけの状況が物凄く楽に感じられたんだと思う
この状況がしょっちゅうあるとそれもまたストレス感じたりするようになるんだろうな

271 :
>>268
下の子0歳で自転車乗せてるの?
あと上の子も何歳になってもベルトは親が付け外しするべきでは
ベビーカーと自転車は状況によって使い分けて、店の移動でちょこちょこ乗せ降ろしするとか公園に行くとか寝そうとかならベビーカーだし
通園とは状況が違うしそのうち慣れるよ
頑張ってね

272 :
>>267>>269
数年後今度は下の子が上の子ちゃんの物も全部下の子ちゃんのだよ!と横取り、駄々こね、
上の子ちゃんはいいから自分を構って!見てて!になると言う……

273 :
>>268
家から公園やお店が遠いのかな
自分は自転車は歩くと30分以上かかるような長距離移動用のイメージだった
近場の公園やお店にいくなら一度帰宅してベビーカーにして出直したほうが楽そう

274 :
下の子が生まれて以来、下の子抱っこしてて強制撤収できないのをいいことに上の子に調子乗られまくり好き勝手されまくりだったけど、最近無理やりにでも脇を抱えて担いで強制撤収するようにしたら、少しは寄り道やいたずらを自制するようになった
母を舐めるなよ〜

275 :
>>271>>273
自転車は一歳からだけど10日後に一歳になるからおんぶより安全と思ってチャイルドシートに座らせたよ
そっか、今日はとりあえず2人乗せてどんなものかと乗ってみた初日だったから慣れてないせいもあるかな
スーパーと公園へは今まではベビーカーで行ってた(徒歩3分)からその辺は今まで通りで、ちょっと徒歩だときつい所へは自転車って使い分ける事にするよ

276 :
下の子が発熱したから今日は上の子と3人で病院以外ひきこもりだった。
上の子は外に行きたいのを何とか我慢してくれた。工作したり庭でシャボン玉したり、あとは動画見せてた‥。
明日はどうしようかなぁ。

277 :
2歳4ヶ月と7ヶ月
公園で砂遊びとかアスレチックがしたい上の子
しかも言葉遅いし他所の子のおもちゃ勝手に触るしで全然目が離せない
下の子は下の子で自分で動きたいから抱っこもおんぶも暴れまくり
車の乗せおろしすらスムーズにいかない
もうどこに行けばいいのかわからない
今日はどうしよう

278 :
>>277
うちは3歳とまだ歩けない1歳なんだけど、公園行ったら下がベビーカー止まるとグズるし降りたがるしで上の子に申し訳ないけど公園滞在時間かなり短くなっちゃう
だから外出は、ほぼお散歩状態
室内系もキッズスペースの対象年齢が違うから別々だし、一緒に外出すると遊びが難しい
家にいると叩いたり喧嘩始まるからこれも疲れるしね

279 :
>>277
年の差同じくらいだ。うちも上の子が言葉遅めで大変だったわ…
その頃は支援センターや大きめの遊具もある室内遊び場によく行ってた。でも近くにないと行きづらいかな
下の子が2歳になった今は、2人とも同じもので楽しめるからすごく楽になったよ

280 :
支援センターいいよね
引っ越す前まで毎日のように行ってたけど引っ越してから近くに公園しかなくてうちも行く所に困ってる
下の子は家で過ごしてもいいけど上の子は出かけたい出かけたいだし
私も体力続かなくて満足に上の子の相手してあげられてないわ

281 :
夜間授乳の時が唯一下の子とゆっくり向き合える時間だから夜中2,3時間おきに起きるけど楽しい
低月齢スレ見ると同じ月齢でまだ3時間おきとか夜通し寝ないとかの悩みを書いてる人がチラホラ
上の子が一歳過ぎまで夜通し寝たことない子だったから寝なくて当たり前だと思ってるけど、
初めての子だと寝なさすぎて焦るよね

282 :
1人目だと2.3時間おきの授乳ってこれっていつまで続くの?って感じだけど、2人目だと目覚めることに慣れてるのかハイハイ授乳ねって感じになる

283 :
転勤族で、今いる地域の支援センター、
下の子は基本的にスタッフが見ててくれるからありがたい。

284 :
夕飯作ってる時に下の子が予想外のギャン泣きし始めて
更に上の子も手伝う!野菜千切りにする!ご飯よそう!とか君には無理無理アンド無理な事を言い張り始めて疲れた

285 :
>>284
無理無理アンド無理
可愛いw

286 :
>>281>>282
すごいわかる
1人目うちも1歳2ヶ月の断乳まで1時間おき良くて2時間おきの夜間授乳で当時はなんでこんなに起きるの周りの子は朝まで寝るっていうのにネントレなんてできないくらいギャン泣きだし眠いなら寝てよとすごくしんどかった
下の子今5ヶ月で2,3回起きるけど寝起きに泣かないしすぐ寝るから私の体的にはお手の物であら起きたのねくらいのテンションで楽
低月齢の時は朝方までぶっ通しで寝ることも多くて毎日奇跡だと思って感動してたわ

287 :
2人目産まれてから夫の飲み会とか以前より減ったけど、会社の飲み会は仕方ないとして友達と飲む事もあるんだけどそれに正直少しモヤっとするのと羨ましさがある
未就園児2人と毎日過ごしてると自分の時間が全然取れなくて、1人で外出するのは美容院くらい明日友達と飲んでくる〜ってさらっという主人にモヤッとしてしまう
主人は子供2人の面倒みるのは大変らしく半日も無理らしい
私の美容院も1時間で終わらないとキツイらしい
ごはん用意しても2人にあげるのとか、2人昼寝の寝かしつけやお風呂も自信ないと言う
1人、特に上の子だけならみれるっていうんだよね
みんなのご主人は一日2人の面倒みれるのかな?
月齢にもよると思うけど

288 :
>>287
夫だけで2人の面倒なんてうちも無理無理
うちは1歳半違いの2歳0歳だからってのもある
外出先でも気になって仕方ないだろうからハナから2人を夫にお願いしようとは思ってない
夫はなぜか自信満々で大丈夫!任せて!と言ってくるけどw
うちは夫の両親が割と近距離にいるから出かけたい時は義両親を我が家に呼んで夫と義両親で子供達を見てもらってる

289 :
今日寝かしつけ中に上の子が突然シクシク泣き出した
何事かと思って聞いたら悲しい、ママは自分のことを好きじゃないって
2歳半だから私が聞いたことをおうむ返ししただけなのかもしれないけどあんな泣き方初めて見たしママが自分を好きじゃないとまで思わせてたことにショックを受けた
たしかに下が産まれて上にイライラして怒ってばかりだったし最近は脅すようなことを言って言うことを聞かせてしまったりしてた
とりあえず寝かしつけ中断して特別だよって言って夜更かしして一緒に遊んでまた寝かせたけど明日からどうしよう
下産まれて2ヶ月経ったから徐々に上の子優先を解いて下とも遊びだしたところだったけどしばらくまた上の子優先に戻した方が良さそうだわ

290 :
>>287
うちは3歳と1歳だけど下が断乳したので昼間なら2人まとめて面倒見られる
下はまだ夜寝る時は夫ではなかなか寝ないから無理そうだけど、もう少ししたらずっと大丈夫になりそう
夫は家事も普通にできるし、それはそれで自分はいなくても良いのではないかと思って自信がなくなる

291 :
>>287
3歳4ヵ月と1歳4ヵ月のだけど下が離乳食終わった頃から夫一人で一日見るのが楽になったらしい
普通食と離乳食作るのは私でも面倒だったw
私が一日フリーの日が作れるから夫の急な飲み会もどうぞどうぞ〜って感じです

292 :
>>287
上が2歳半、下が7ヶ月くらいから結婚式や友達と夜に食事するとかで夫に任せてた
最初はご飯作っておいたりしたけど、材料あるからいいよねと料理は丸投げになってる
1人目の時も産後2週間で1日出かけたりしてたし、慣れも大きいかも

293 :
>>287
うちは3歳なりたてと1歳3カ月居るけど夫は二人見るの余裕
なんなら風呂寝かし付けまでこなして帰宅時にわたしよりリビング綺麗まであるw ぐう有能で嫌になるわ
上の子がわたしだと甘えて言うこと聞きにくいのと、夫が諭すというか誘導するとか気を逸らすとかが上手いせいっぽい
一人目産後2カ月から出たし、二人セットで見てもらうのも下が低月齢からしてたよ
先日も入籍したての友達含めて4人で花見ランチして日中7時間くらい留守にした
確かにうちも離乳食時代は、作るのまでは無理だからストック作って盛って解凍するだけにしといてーと言われてたわ
(夫はちょっといいレストランバイト経験ありで、料理できる人だが細かい固さや大きさ管理が面倒らしい)

夫の家事育児スキルは、夫婦間で双方納得できてれば低いままでも良いと思うけど、287がモヤるならもっと練習させるべきだし、それを口に出さないといつか爆発するよ
もちろん、昼寝有無やごはん進捗には文句言わないで、287不在中に安全にケガなく過ごせればOK、くらいにハードルは下げてね
突然287が体調崩すとか入院とかなったら困るし

294 :
うちの旦那も私より有能だから緊急時など頼めばやってくれるけど、人よりかなり稼いでるからやらせるのは申し訳ないなぁ…
母になった以上、我慢をしても自分の時間を犠牲にしても基本は私の仕事という感じ
公園に連れて行ってくれたり遊んではくれるので、それ以上は望まないや
子育てに協力してもらい過ぎると途端に男として小さく見えてくる

295 :
それこそ旦那にはBFあげてもらえば解決しないかな?食べさせるスキルさえあればなんとかしてくれそう

296 :
母が居なくても意外と何とかなるもんよ

297 :
子供が2人になってママ友とその子どもの名前がなかなか覚えられない…
私の脳みそのキャパが狭すぎるのか
上の子関連は本人がお喋りしてたり特徴あったりしてまだ覚えられる
ただ下がまだ0歳でゴロゴロしてるだけだから下の子関連の場所で会う人はもうわからん
はるちゃん?ひなちゃん??どっちだっけみたいな事いつも考えてる
母が何度言っても「あなたのクラスの〇〇くんいたでしょ?…えっ(私の妹)ちゃんのクラスだったっけ!?ごめんごめん」って言ってたのがわかったわw

298 :
上2歳11ヶ月、下7ヶ月、せっかくいい季節なのに近場しかお出かけできない。
上がちゃんと歩いてくれない。上の子と手を繋いでベビーカー押してるママが心底羨ましい。
電車やバスに乗れたらショッピングモールに行けるのになあ。
上をベビーカー、下を抱っこ紐で毎日数コースローテーションで散歩してるけど肩と腰が悲鳴あげるしなにより飽きてしまった。早く週末になれ。

299 :
>>298
ベビーカーにつけるステップ導入してみたらどうかな?

300 :
>>294

301 :
>>298
上3歳4ヶ月ベビーカー、下1歳抱っこ紐だけど、電車乗りまくりよー
むしろ上がベビーカー乗ってくれないと片手でベビーカー押す羽目になって、非力だから手首やられて積む感じ
見た目も非力母だから、周りの人にやたらと「頑張ってるね」と声かけられる…

302 :
3歳0歳の兄弟
最近、上の子が「下の子に叩かれた」系の訴えをしてくるんだけど
(もちろん赤ちゃんなのでわざと叩いてるのではなくて、振り回した手が当たっただけ)
こういう時ってどういう声かけを上の子にしてあげたらいいの?
「そうだね下の子くん、叩いたらいけないよね」系なのか、「痛かったね、下の子はまだ赤ちゃんだからわざとじゃないんだよ」系なのか
後者を言うことが多かったんだけど、毎回これを言ってると下の子の味方をしてるように聞こえて

303 :
>>302
痛かったね
上の子ちゃんが赤ちゃんの時はお母さんを叩いてたよー
おててもこんなにちっちゃかったんだよー
と話題をすり替えてる

304 :
>>302
大げさに上の子を守る演技をして上の子を満足させ、人を叩いちゃ痛いからダメだよねー叩かないようにしないとねーと一般論にすり替え躾に活用し、でも下の子ちゃんは赤ちゃんだから、ごめんねと代わりに謝っておく。

305 :
下の子に、叩かないよ〜当たっちゃったらごめんなさいしようねと、伝えてる
上の子には痛かったね、でもまだ下の子は赤ちゃんだからわざとじゃないんだよ、まだ上の子ちゃんみたいに上手にごめんなさいは言えないけど許してあげてね
と0歳から伝えてる
まぁ、うちは上が大人しくて下が強いしイタズラすごいから下にも叱るんだけどね
2歳差で上は今3歳だけど、もぉ〜!…まぁいっか!まだ一歳だもんね!といろんなこと許したり納得しようとしたりしてるよ
私より全然器が大きい

306 :
賢くて良い子だね

307 :
>>303-305
いや本当にためになります
ありがとう

308 :
うちも3歳0歳の兄弟で上の子がそんなことをよく言ってる
いつも「まだ赤ちゃんだからね〜」と話を濁してやり過ごしてたよ
まずは共感が大事なんて子供とのやり取りの初歩なのに全然出来てなかったのでためになった、ありがとう

309 :
保育園の送迎を今までは下の子は実母に預けて上の子と私の2人でしてたの悪かったかな
いざ下の子抱っこ上の子ベビーカーで出かけようとしたら上が自分を抱っこして下の子をベビーカーへ置けと眠いのもあって泣き喚いたから仕方なく下の子をまた実母に預けてでかけてきた
頼る母がいるからそういうことができるわけで普通は泣こうが喚こうが連れて行かなきゃだもんね私のやり方が悪かったかしかしどうしよう慣れさせてくしかないかなそれとも二人乗りベビーカーレンタルするか

310 :
>>309
甘やかすからそうなる

311 :
そこまで要求飲んでたらそりゃそうなるでしょうよ
今さらどうしようってさすがに馬鹿すぎる

312 :
別に今まで通り母親に助けてもらえばいいのでは?

313 :
手厳しいなw
出掛ける前に言い聞かせたりして徐々にやってけばいいと思うよ

314 :
実母が同居とかでずっと居てくれるなら特に何かをする必要はないのでは?
幼稚園だけど同居組は送迎に下の子置いてきてる人が多いよ

315 :
下の子6ヶ月の夜泣きが始まりしんどい
夜泣きっていつ終わるんだっけ

上の子は来週から幼稚園で同時に習い事させようと思ってプールとバレエの体験行ったらどっちもやりたいって言い出した
下の子いて習い事いろいろさせてる人尊敬するわ

316 :
>>315
個人差が激しいよ
一般的には8ヶ月がピーク

317 :
上の子は2歳まで夜中起きて泣いてたなぁ
つらかった
下の子はミルク以外では起きないから卒乳したは夜通し寝るようになるかな

318 :
8ヶ月がピークか、先は長いな
2歳までとかつらすぎる
上の子はよく寝る子だったから下の子もそうかと思ったら全然違った

319 :
上の子が執拗に下の子を小突いたり蹴飛ばしたりするから久しぶりにマジギレしてしまった…
下も一歳半で二割くらいの確率で反撃したりもするんだけど、歯磨き中やご飯中にひっそり蹴っ飛ばしたりしてるから危ないし小賢しいしで大爆発だよ…

320 :
二人とも小学生
上の子は成績優秀、下の子は勉強が苦手
比べちゃいけないと思っているのにイライラしてしまう
差をつけないように同じ教育を与えてあげたい気持ちもある
上の子の勉強を邪魔するのにも困っている

違うのは上の子は本好き下の子は動画好きってくらいで
同じように育ててるのに

321 :
>>320
同じ教育を与える必要なくない?
兄弟でも得意不得意ちがうの当たり前だし、上の子は得意なことが勉強だっただけでしょう
運動苦手な子にリレーの選手より速く走れって言っても無理だし、同じ練習環境与えても同じようには伸びないのと一緒
それぞれに合ったやり方を選んでやれていたら多少差があっても本人たちはそんなに気にしないんじゃないかな

322 :
今上2歳5ヶ月下9ヶ月、2月頃に悩みに悩んで2人乗りベビーカー買った
とにかく上の子がベビーカー乗る!ってうるさくて、下の子抱っこひもで上乗せたベビーカー押すのもしんどかったから
まさに神アイテムだったのに、最近上の子に「自分で歩く!」ブームが到来
下の子乗せるのをあれだけ嫌がってたくせに今や「下の子ちゃん、ベビーカーどうぞー」って…
嬉しいような悲しいような

323 :
>>322
2歳児のブームって鬱陶しいくらい固執する割にはあっという間にコロコロ変わるよね。
うちも上2歳7ヶ月で下8ヶ月で似てるからわかるわ。
そのうちまたベビーカー乗るブームがくるかもしれないよー。

324 :
保育園の子らが乗ってる四角いやつが欲しい
公園まで砂場道具やストライダーも一緒に積んで移動したい

325 :
>>324
お散歩車、かな
おさんぽしゃ、と呼んでいたような
三つ子などのご家庭は持ってることもあるらしいね
ちょこんと乗せられてるとかわいくて癒されるわ

326 :
下の1歳児が階段をのぼってしまってその度に下ろしてるから家事がはかどらなくて最近悩んでる
ゲートもつけれない作りだし、どうにか上らないように階段の前に大きい物置いても攻略してのぼってしまう
更にそれを止めようと上の子が肩を引っ張るから危なっかしくて家事もちょくちょく中断、トイレ行った隙に登ったりするから大変
のぼりたいブームが早く去るといいんだけど結構前からやってるしまだ終わらなそう
考えてもいい方法が見つからない…

327 :
何故子育ての事を考慮に入れて家作りをしなかったのか

328 :
>>326
どんな作りなんだろう?
あらゆるゲートのつけられない階段って想像できない
手すりが邪魔なら手すりよけのパーツもあるし

329 :
友達の家のリビング階段は踏み板しかないタイプでゲートしても板の隙間から入り込んじゃうからサークルで階段囲んでたよ

330 :
リビング階段はゲートつけるの難しいね
うちもそういう作りの家なんだけど、家事とかするときはサークルに子を入れてるわ
子育てを考慮した家作りができていればベストなんだろうけど、賃貸じゃないなら
今更どうにかするのはなかなか難しいし、あるもので工夫するしかないんだよね

331 :
昨日親が寝るタイミングで寝室覗いたら、上の子と下の子の位置が左右入れ替わっていて、かつ頭が二人とも足元の方向いてた
シンクロ寝相可愛すぎる

332 :
>>324
避難車ね、あれいいよね。ググると色出てくるけど高級ベビーカーくらいのお値段

333 :
キャリーワゴンでドナドナされてる双子ちゃんが近所にいるわ
乗り心地は分からんがうちの子は良いな〜って羨ましがってる

334 :
大五郎が乗ってる手押し車みたいなの欲しい

335 :
この間プスプスでドナドナされてる1歳くらいの双子ちゃん見たわ
乳母車自体見ることないから、それに双子が乗ってるってかなりのインパクトね
まるでアイドルがお忍びで来たかのように皆釘付けになってた

336 :
転勤族で家を好きに選べないので、
しょぼい賃貸用の戸建で上の子育ててた時階段に悩まされた。
でもネットで探しまくったら釘打ち不要、壁が狭くても設置できるゲート見つけたら、
必死で探せばどうにかなるかも。

337 :
サークルに入れちゃうのは確実だよね
上の子が外から開けてくれちゃったりもするけど…

338 :
下の子の断乳に迷ってる
上は離乳食あまり食べない、おっぱい大好きなタイプで2歳まで授乳
下はよく食べて授乳も寝かしつけと夜中起きて泣いた時に欲しがるくらいで日中はなくても平気
1歳なったし断乳してもいいんだろうけど、上は2歳まで飲んでたのになと思うと一年近く早くやめさせるのもかわいそうな気がして悩んでる
授乳に限らず上と下でできるだけ公平にしたいんだけど色々難しいわ

339 :
仕事復帰とか保育園がなければわざわざ断乳せずに、自然に卒乳するのを待てば
発達具合に合わせることは平等とは違うと思う

340 :
>>338
それは公平ではなく上の子基準に下の子を合わせてるだけでは
時期や量が違っても、本人にちょうどいい状態にしてあげることを公平にやってあげたらいいんでない?

341 :
>>338
本人に執着がないなら別に可哀想でもないのでは?
そのぶんハグしたり絵本読んであげたりとかいろいろコミュニケーションもスキンシップもあるよ

少し大きくなってからも、たとえば上の子は体を動かすのが好きで下の子は絵を描いたり工作したりするのが好きなのに
平等に二人とも体操教室に入れる!とか何か違和感あるし

342 :
少し上に出てた勉強できる子とできない子との扱いについても、卒乳のタイミングについてもどちらも親の方が気にしすぎなんじゃないかと思うなぁ。
兄弟って言っても個性はそれぞれ異なる訳だし、全く同じことしてあげなきゃ!って思ってる方が、かえってそれぞれの子供のことちゃんと見れなくなりそう。

343 :
リロってなかった…
>>341さんと言いたいこと同じでした。

344 :
重い腰を上げてとうとう下の子の離乳食を開始した
久しぶりの10倍がゆを作るため米を炊いて鍋で火にかけたら水分飛びすぎて失敗、炊飯器で炊き直した
お陰で10時予定の離乳食が12時近くに…
上の子も入園するからこれからバタバタするだろうし、悪いけど面倒臭すぎる

345 :
>>344さん以外にも聞きたいけど、
下の子の離乳食ってみんな何ヵ月で始めた?
上は張り切って5ヶ月入ってすぐに始めて後悔したけど、
下はきっとみんな遅めのスタート…だよね?

346 :
>>345
まだ開始してないけど、保育園の予定もないし6ヶ月頃からゆるく始める予定だよ
一人目以上にBF多用すると思われる

347 :
>>345
6ヶ月半でしぶしぶ始めたよー
上の子は同じく5ヶ月で始めて神経質にやったけど下の子は適当の極みだよ
BF様々でベビーザらスのまとめ買い20パーオフの常連よ
今1歳3ヶ月だけどそれなりに食べてるから本当に適当なまま終了しそう

348 :
>>345
2人目も一応5ヶ月で始めたよ
フリーズドライの10倍粥1口だし別にそこまで負担じゃなかった

349 :
>>344
二人目で手作りなんて無理無理と思って最初っからフリーズドライのお粥から始めたわ

350 :
>>345
なるべく5ヶ月中が良いらしいので、ギリギリ粘って6ヶ月になる前日に始めた
そして翌日早速あげるの忘れた

351 :
>>345
うちは下も5ヶ月入ってすぐ始めた
ちゃっちゃと取り掛かってちゃっちゃと幼児食(上の子と同じもの)が食べられるようにしたかったので…
なおごっくん期はほぼフリーズドライと瓶!サンキューBF!
でも本人の食に対する熱意が上に比べると薄くて、軽くトーストした食パンとかは「食べられませんけど?」みたいな顔ですぐ諦められる
上は食べ物なら何でも口に入れて栄養にしたる!みたいなパッションが凄かった

352 :
我が家は上が食の関心低めで下が食べるの大好き
上は隙あらば自分の分を下にあーんするし、下は自分の分を食べ終えると当然のように上にもらいに行く
食事中はダメダメばっかり言ってて疲れる

353 :
上のときは6ヶ月から、下はもう保育園入ってたから5ヶ月から始めた。
下は素材単品以外はほぼBFしか使ってない。上のときの育児日記を見て自分の細かさに驚いたレベル。

354 :
>>345
帰省もしてたので6ヶ月と1週間の今日始めたよ…
上の子は5ヶ月になって割とすぐ始めたのにw

10倍粥、とりあえずたっぷり冷凍した
みんなフリーズドライ活用してるのね
コープの冷凍は使う気満々だったけど、そっちも見てみよう

355 :
>>345
うちは6ヶ月になってから始めて2回食はお盆が被ってしまったので開始から1ヶ月ちょい、3回食は10ヶ月から
初期からBF・コープに頼りまくりだ

今日で1歳3ヶ月なんだけど未だに夜は1食分の野菜系のBFで固定しちゃってる
さすがにそろそろ…って思うけど取り分けって意外と面倒なんだよね

356 :
>>345
うちは早く上の子と同じもの食べられるようになってほしくて5ヶ月ジャストで始めた
最初の頃の少量のおかゆや1さじの野菜とかはフリーズドライと瓶に頼った

357 :
上の子の時は八ヶ月過ぎた頃からベビーフードを活用し始めたから気づかなかったけど、ベビーフードって七ヶ月のものになったとたん、固形が固いよね
おかげでほぼベビーフードで育てた下の子は七ヶ月時点では飲み込めなくて泣く泣く手作りしたわ
こんな感じで二人目で気づくことがちょいちょいあるわ

358 :
>>339-343
ありがとう
親が気にしすぎってのは確かにそうなんだと思う
二人に同じものを、よりそれぞれに合ったものを、の方がそりゃ大事だよね
上の子優先で下の子を不憫に感じることが多いから、変にこだわってしまったのかも

359 :
うちは2人目すぐ欲しかったから上の子は3ヶ月で断乳しちゃって可哀想だった
その反動で下の子は私がいつまでも授乳やめられない

360 :
下の子7ヶ月が全く離乳食食べないわ
2番目はよく食べるなんて都市伝説だった。離乳食始めてもう1ヶ月経つのに顔反らして口食いしばる、入れてもぶーって全戻して大騒ぎ。どうしたものか
振り返ると上の子は、おもちゃも何でも口に入れて離乳食もよく食べてた。下の子は、おもちゃはあまり口に入れてない。まだ赤ちゃんなのに性格ハッキリ違って面白い

361 :
階段のぼってしまう悩みを書いた者です
子供が産まれる前に買った家だったので子供が成長過程でどういう事をするっていうのがピンとこなくて階段は全く気にしてなかったです
まさにリビングにある階段です
サークルはテレビに囲んでいてまた購入するのも物が増えるので買う気になれずといった感じです
大きい段ボールに重い物入れて阻止してみます
有難うございます

362 :
>>345
上の子も下の子も6ヶ月スタートだけど、下の子はもはや手作りしてない…
野菜てんこ盛り粥を大量に作って冷凍して、おかずは完全にBF
どの食材を食べたかとかすら曖昧…
食べた物のメモすらとってない

363 :
>>360
うちもそうだったわ
初日十倍がゆを催促した上と舐めたものさえ飲み込まない下。違いすぎ
いまじゃどっちも量はよく食べる幼児で助かってはいるけど好みの合わない部分でメニューに悩むわ

364 :
4歳スレと1歳スレ両方見てると、4歳スレでおむつの話題になったり1歳スレでトイトレの話題になったり
今どっちのスレ読んでるんだっけ?ってなることがあるw

365 :
下の子が風邪で発熱してしまった
抱っこしてないと寝られないみたいで布団に置くとぐずるんだけど、上の子のお世話もあるからずっと抱っこはしてられない
エルゴで抱っこやおんぶで寝かせるのは負担になってしまうかな?

366 :
下の子が0歳児で上の子と3人でお風呂に入ってる人ってどうやって入ってる?
特に上の子や自分の髪を洗ってる時など下の子を見れない時にお風呂でどうしてるのかとか
お風呂に入ってから服を着るまでの流れを教えてほしい

367 :
下の子は脱衣場で待機させてるよ
上の子と自分でお風呂入る→上の子を洗って湯船にポイー→自分を高速で洗う→下の子連れてきて洗って三人で湯船に
→下の子と自分が先にお風呂から上がる、下の子を拭く→自分を高速で拭いて上の子回収、拭き上げて放牧
→下の子を改めて拭いて服着せる、上の子も着せる

368 :
>>366
上と下が1歳9カ月差、新生児期の実母ヘルプあった期間終わってから下記運用なので、下の子1カ月すぎ頃から
うちは子の身体は手にボディソープで適当に洗って、湯船内で手で撫でる&自分の膝上で美容院スタイルで髪だけ泡つけて洗う感じ
子の髪流すと湯船に少し泡浮くけどすぐ消えてくから気にしてないからできることかも

下の子低月齢時
・下の子裸か肌着〜服着たまま(季節により調整)で、バスタオル敷いた永和のベビーバスにin
・裸にした上の子の股を洗って湯船にin、水鉄砲のおもちゃやじょうろで遊んでてくれる
・洗い場で自分を先に洗う
・充分に暖まった上の子を洗い場へ、下の子の身体サッと泡で洗ってから自分と下の子湯船に入り下の子の髪を洗う
・洗い終わった下の子をバスタオルでくるんで永和のベビーバスに再度in、待機させる
・洗い場で引き続き遊んでてくれた上の子の身体をサッと泡してから浴槽で髪洗い、肩まで浸かって一緒に10数える
・上の子を拭き、リビングでオムツ履いててね〜と送り出す
・自分を拭いてパンツ履き、下の子を持ってリビングで保湿

下の子つかまり立ち以降
・永和のベビーバスに入れないだけで大体同じ(浴室椅子使わず自分も洗い場の床に直座りだから狭いけどなんとかできてるのかも)

上の子のおもちゃへの入り込み具合次第では上と下の湯船inタイミング逆になったりもするけど、まぁ3人でも楽しくお風呂入れてるよ、参考になれば
…自分の髪ドライヤーとか保湿? 大体カピカピになってからやってるw

369 :
ごめん一言で言うと、下の子はカラの永和のベビーバス内で半裸待機させてるってことです
>>367さんよくまとまってて恥ずかしい…
自分の体や髪はこちらも高速洗いです

370 :
>>366
2歳7ヶ月&0歳7ヶ月
下はハイローで脱衣場待機
上にお湯かけつつ自分洗う➡上洗う➡上を湯船へ➡下洗う➡下と自分湯船へ➡下と自分あがる&下を拭いて保湿・服着せる➡上をあげる・拭く・保湿・服着せる&平行して自分も
って感じ
上が長風呂苦手だから、先に自分を洗ってから上を洗うようにしている

ここも参考になるかも
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その8 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1495329873/

371 :
>>364
年齢差一緒
4歳スレのおむつの流れは考えもしなかった
下はまだMサイズだけどいずれ使うから無駄にはならないしBIGを1パック買っておこうかなと思ったよ

372 :
秋生まれで脱衣所待機が寒かったから下の子は春までシンクで使えるベビーバスにしてた
これからの季節なら脱衣所待機か、洗い場広ければマットに転がしとくかバスチェアに座らせとく

373 :
うちは上の子か猛烈に長風呂だ
大体上のような流れだけど上の子あがりたがらない
私の保湿とドライまでしてもまだあがらないと言うから脱衣所で授乳しながら待ってる

374 :
>>366
沐浴終了してからは低月齢期はバウンサーで脱衣所待機
そのうちずっと泣かれてるのがしんどくてバケツ型の赤ちゃん風呂買って洗い場で浸からせて待機させてたけど、溺れそうで怖くてベビーチェア購入
もうすぐ10ヶ月だけど今もベビーチェア待機は変わらない
みんな洗い終わったら抱っこして3人で風呂浸かって上がる時は上の子はある程度自分で拭かせて、その間下の子拭いて上の子の仕上げ拭きして私も拭く
私も上と下両方入れるなんて絶対無理と思ってたけど夫激務で周りに身内知り合い誰もいなくてやるしかなかったけどなんとかなったよ
難しく考えなくてもそのうち自分のやりやすいやり方が見つかると思う

375 :
いいから専スレ行けよ

376 :
上が入園して下と2人きりの時間ができたんだけど、上のバス迎えまでに昼寝終わらせなきゃならないから早めに昼食と昼寝させてるから午前中、買い物くらいしか行けてない
午後はもうおやつ食べさせてお風呂からの夕飯で上の就寝も早いから出かけないし、こっちの都合で行動しているから、下の子にはこれでいいのかと悩む

377 :
>>376
わかる
うちは特に午前保育の時がちょうど昼寝とかのタイミングにお迎え時間がどんかぶりだったので
下の子の昼寝時間確保するために逆に下の子一時保育に入れてる
その方がたくさん遊べて規則正しい生活出来るからいいかなと思って

378 :
下の子妊娠とイヤイヤ期が重なったのもあり、
ずっとママイヤ!パパがいい!!だった上の子が最近ようやく甘えてきてくれるようになった
自分の方に来てくれるって嬉しい、やっぱりなんだなんだで懐いてくれる子の方がかわいく見えてくる不思議

379 :
パパがいい!って言われるってことは、きっとお父さんがちゃんと子育てをやってるからなんだろうな、と思うので、ちょっと羨ましい。
うちは明らかに私の方が厳しいけど子供達は絶対ママじゃないといや!って言うから、夫いてもあんまり役に立たないことが多い。
私が分裂できたらいいのに…!と2日に1回くらいは思ってる。

380 :
下の子6ヶ月
とにかく抱っこしてないと泣くからずっと抱っこしてるんだけど良くないかな?
まだおんぶできないから抱っこ紐しながらだと家事も制限されるし疲れる

381 :
>>380
おんぶできないのはなんで?

382 :
腰座りからのおんぶ紐しか持ってないのでは

383 :
腰がすわってないのでは?

384 :
エルゴは腰座りからだったもんね
おんぶ紐は首座ってから使えるのが多いけど

385 :
エルゴのおんぶって首がすわってて6ヶ月以降じゃなかったっけ

386 :
エルゴオリジナル使ってるけど、おんぶは生後6ヶ月以降、首すわり、体重7.8kg以上を満たしてるなら出来るよ
説明書にも腰がすわらないとダメとは書いてない
コールセンターにも問い合わせたら腰すわりは必要条件ではない、首がしっかりすわって抱っこ紐から両足が出ていれば大丈夫と言われたよ
うちの子7ヶ月で体重8kgで腰すわりまだだけど家の中ではおんぶしてる

387 :
普通のエルゴでのおんぶが苦手でおんぶ専用紐買い足したわ
2歳の今も雨の日に活躍してます
エルゴぐるっと回す時に落としそうで怖くって

388 :
>>386
詳しくありがとう!

389 :
うちは首がすわり次第、上の子のときに使ってたセオッテ(首すわり後4ヶ月から)を使う予定
エルゴアダプトもあるけど半年まで待たないといけないし
他の人も言ってるけどぐるっと回すの怖いよね
エルゴ自体の重さもそれなりだし

セオッテは新品でも6000円程度で買えるし
綺麗に使えばまた売れるから二人目から買うのもありだと思う

390 :
>>380です
まだ腰すわってないからおんぶできないと思っていたんだけど、みんなの書き込み見て説明書確認したら首すわったら使えた!
二人目だからすっかり忘れてた
早速おんぶしてる!みなさんありがとう

391 :
おんぶ本当便利だよね。
大きな声じゃ言えないけど上の子泣き声が激しくてノイローゼになりそうで4ヶ月からエルゴでおんぶしちゃってたわ。

392 :
エルゴは抱っこの要領で赤ちゃん入れてすべてのバックルを止めてから、
肩と腰のベルトを緩めて両腕抜いてグルッと回すやり方にしてる
説明下手で分からないと思うけど、上の子の時から落としたことはない

393 :
上の子との関係がどんどん悪くなってきてるかも
イヤイヤ期なのもあってただでさえイライラすること多いのに一日中僕見て僕見てでうるさーいって爆発してしまう
まだ寝たきりの下の子には自然と笑顔で優しく語りかけてるのに上の子には怒ってばかり
反省して遊びに付き合うけど2時間くらいで疲れて結局またうるさーいって思ってしまう
上の子も察してるのかママは下の子ちゃんが好きで上の子ちゃんのことは好きじゃないのって言い出した
下の子放置してほとんど構っているのにってまたイライラ
ガルガル期が上の子にむくとは思わなかった…

394 :
>>393
下の子に癒され、上の子にイライラ全く同じだった。2歳差くらいかな?
下の子いるのに2時間も遊びに付き合うなんて偉いよ。よくやってるよ。上の子も、好きじゃないんでしょは本心じゃないと思うよ。
そんなことないよー、好きだよーと何百回も言われたいんだと思う。
わたしの場合はある時、上の子と下の子の関係性を説明しておこうと思って「2人とも同じお母さんのお腹から生まれた大事な子供なんだよ。特に上の子ちゃんは一番最初にお母さんに会いに来てくれた大事な子供」と言ったら
「大事な子供」「一番最初」などのワードが会心らしく寝る前とかに何度もその説明を聞かせて欲しいとせがまれたけど、それから少し穏やかになっていった。
もちろん、当時はもっと壮絶なスレの住民だったくらいボロボロだったから、それだけでスパッと解決ってわけじゃなかったけど。

395 :
>>393
同じだ
私も上の子と上手くやれてない
下の子はあっという間に成長してきてしまって可愛いねんね期を全然堪能できなかったのが悲しくてつらい

396 :
うちも2歳差
明日は下の子生まれてから初めて上の子と二人でお出かけする
本当に楽しみにしてるみたいでいじらしくて泣けてきた
明日は絶対に怒らないぞ!

397 :
2歳7ヶ月差の2学年差姉弟
上の子はイヤイヤ期も大してなかったせいなのかここ数ヶ月我儘と癇癪、反抗がひどくてきつい
下の子は1歳過ぎてかなり活発になってどこでも登るし一瞬のスキをついていたずらする
ダイニングテーブルにとにかく登るから休む暇がない
外で遊んでても下はどんどん歩いて遊具によじ登るし上はママ見て!鉄棒で回るの手伝って!ブランコ押して!ストライダーやりたい!の要求だらけで疲弊するし帰りたがらないから出かけたくない
旦那がしばらく土日いないから本当に憂鬱
みんな働いてるし上の子の我儘ひどいから気軽に実家義実家預けられないし昨日辛すぎて旦那に泣きついてしまった
2歳差育てるキャパなかったのかな…

398 :
>>397
下の子が1歳すぎだと2学年差上の子は今年年少?
うちは2歳1ヶ月違いの2学年差で下が1歳7ヶ月
下が動くようになるとほんと…大変だよね…
うちは上があんまり活発と言えないから公園は滑り台とブランコの往復程度で下も上についていくからまだマシなんだけど、家でクレヨンとか折り紙とか出す時がカオス
「下の子ちゃんだめー!なんでー!やーめーてー!下の子ちゃんがクレヨンとったー!折り紙ぐしゃってしたー!やめてー!」
そんで無理やり奪い返して下の子がキィィエエェエエ!!!って反撃していく
上か下を違うクレヨンセットに誘導しても拒否だし…描けりゃなんでもいいだろ!

399 :
>>398
そうです、先日入園したばかり
今は特別保育ですぐ帰ってくるから余計にバタバタ
下の子の後追いが激しくて私が少し離れただけでギャン泣きするしテレビもあんまり見てくれないからべったり
上は上でママこれ今やって!今やってよぉぉぉぉぉ!待てない!早く早く!と急かす
子供ってそんなもんって分かっててももうすぐ4歳なのに、と思ってしまって言うこと聞いてくれないとイライラしてしまう
今はつかの間のEテレタイム中…
上がパズルやら何やらやり始めればとにかく下が邪魔するし、上もわざわざ邪魔されるところでやるからつい怒ってしまう
2人どっちの相手も中途半端だし上はますます生意気になるし悪循環
可愛いのに可愛く思えない時間のが多いって罪悪感すごい

400 :
>>394
まさに2歳差だよ
好きだよと何百回も言われたいって納得した
否定されても何回も大切だよ大好きだよって伝えていくようにするよ
ありがとう

401 :
今日は2人同時に昼寝してくれた
奇跡的だわ
毎日これだったらどんなに楽だろうか

402 :
2歳10ヶ月の上の子が風邪をひいて熱もあるのに元気すぎて、産まれたばかりの下の子と別室にいるのに突撃してくるからピリピリしてしまう。
旦那が一生懸命阻止してくれるけど、爆走2歳児止まらない。元気が止まらない。
どうしたらいいんだよー

403 :
>>402
少しでも体力を削りたくてトランポリン買った

404 :
3歳差だけど下が1歳くらいの時の上の子が>>397からにあるような上の子の態度とまるで同じ感じだったなぁ
ほとほと困り果ててあちこち相談に行ったくらい…(そのまま1年半後の今も通ってるけど)

振り返ってみると、それまでは何となく赤ちゃんというイキモノ(自分や親とは別の存在)だと思って上の子なりに折り合いをつけてきたのが
下が人間らしくなってきてなんか改めて脅かされる感じがあるのかなーと思ってみたり
親の自分達も、それまでは夫婦+上の子+赤ちゃん、で慣れてたのがだんだん回らなくなってきて夫婦+幼児2人に変化したのだなとはっと気づいたことがあったので

405 :
下の子の1歳半健診が午後だわ
上の子の時は16時までかかった
上は年少でその日は預かり入れないといけないけど、幼稚園にまだ慣れてなくてたまに園でも泣くらしい
終わってバス乗れないとなると不安になりそうだな〜

406 :
>>405
自治体によるかもしれないけど健診って結構日にちずらしてもらったりできるよ
うちの自治体は2歳までに受けてくれたらいいですよ〜って感じだった

407 :
下の子1ヶ月半 こんなに鼻詰まるっけって感じ
夜の添い乳がダメなのか夜中から朝にかけて
鼻詰まって息できなくなってる
朝6時からメルシーポット…吸ったら爆睡
メルシーポット活躍しすぎだわ

408 :
>>407
うちは上も下も早生まれで低月齢の鼻詰り大変だ
同じくメルシーポット大活躍中
信じられない大きさの鼻くそ取れる
上の子は暖かくなったら治った気がするからあと少しの辛抱だ

409 :
上が年中で来月の親子遠足に下の6ヶ月を連れていくか悩み中
夫は仕事が休めないかも知れないので連れていくか、休むしかないんだけど、
上の子は楽しみにしてるみたいだし、下の子に液体ミルクやキューブミルクの練習させて連れていくしかないか

410 :
>>409
一時保育は?

411 :
>>409
昼食時にでもケープで授乳すりゃ良いんじゃない?
仲良しのママ友でもいれば年中さんなら授乳時間くらいなら自分の子供と一緒に見てもらえるかもよ

412 :
>>409
うちもまさに同じこと悩んでいたよ
うちは年少で仕事している実母に休みをとってもらって下の子預けるか、できなかったら連れて行くつもり
一緒に走ったりしなきゃいけないらしいから下の子は預けた方が良いって言われるけど
授乳の時間は仲の良いママさんに上の子見てもらおうかなと考えていたよ

413 :
>>410
一時保育は空きがなく基本的に預けられないので考えていません
まだ他人に任せるのは不安なのもあります

>>411>>412
仲のいいママ友のところは双子で上の子は興奮すると暴走するので任せるのは気が引けます

下の子の授乳だけクリアできれば何とかなりそうだけど遊園地も併設だから上の子我慢させるの大変だろうな

414 :
>>413
遊園地併設なら授乳室もありそうだけど

415 :
我慢させる、というのがよくわからない
授乳室にはいかずに昼食時にケープでささっと授乳したらいいだけじゃない?
自分のごはんは授乳しながら片手でも食べられるものにしたらいいしさ

416 :
遊園地エリアに行きたがるのを止めるのが大変そうってことなのかな
遊園地の授乳室使うとなると、近くまで行くのに乗り物には乗れないわけだし
私は屋外での授乳はケープありでも落ち着かなくてしたくなかったから、同じ状況なら悩みそう

417 :
6ヶ月ならお茶とかおやつとかである程度凌げないかな
それでしのぎつつキリのいいタイミングで1回授乳すれば遠足の時間くらいなんとかなりそうだけど
こんな時の為に母乳オンリーじゃなく普段からミルクに慣れさせておいた方がいいと思う
もうこれからは離乳食に移行していくだろうけど

418 :
6ヶ月はお菓子まだじゃない?授乳はなんとかなると思うけど、上の子を存分に遊ばせてあげるのが難しいと思う

419 :
お菓子というか、バナナとかりんごとかのおやつね
離乳食始めてたら朝用意して2、3時間後にあげるくらいなら保冷剤入れて持っていけそうだけど

420 :
>>419
加熱したやつを持っていくの?
うちも6ヶ月だけど果物でしのぐのは無理だ

421 :
>>420
ごめん、そっか
うちならそうするなーと思って
うちの下が今10ヶ月なんだけどそういえば初期から特に加熱してなかったわ…
ごめん消えるわ…

422 :
6ヶ月はさすがに10倍粥の他は人参ペーストとかその程度じゃない?
それも大さじ1程度だった気が

子がミルクを飲んでくれるかもあるけど、普段完母なら搾乳しないと乳が死にそう

423 :
離乳食のビンのりんごなら5ヶ月からたべれなかったっけ?
後は脱水しないようにベビー麦茶持っていくとかかな。

424 :
6ヶ月くらいの離乳食って慣らすためのもので、まだまだ母乳やミルクがメインだから
食べさせていいものがあってもそれだけではお腹いっぱいまで食べてくれるのは難しいし
少しあげるだけでも大丈夫な子ならいいけど、そうじゃないなら、外で授乳できないなら
ミルクに慣れさせるしかないんじゃないかなぁ

425 :
今7ヶ月だけど離乳食で一食終わりにするなんてまだまだ無理よー
>>424の言う通り6ヶ月なんて栄養は母乳やミルクがメインの時期だもの
もし液体ミルク使えるならそれが一番便利じゃないかな

426 :
すみません、うちは完ミなので場所はどこでも構わないと思いますが、
その間テンション上がった上の子を近くで待たせておくのが難しそうです
また下の子抱っこ紐で乗れる遊園地の乗り物と言ったら豆汽車とメリーゴーランドくらいかなと思い、
乗り物好きの上の子を我慢させなければいけないから迷ってました
言葉足らずで申し訳ありませんでした
夫に何とか仕事の都合がつかないか聞いてみます

427 :
>>426
幼稚園児スレでも最近親子遠足に下の子連れて行くかどうか話題になってたので参考になるかも
旦那さん休めるといいね

428 :
>>427
ありがとう
幼稚園スレも見てみます

429 :
上の子3歳半が少食で、下の1歳半がよく食べるから、正直同じくらいの量のご飯をあげてたら、下の子がビックリする位の体重増加をしてしまった・・・
しかもそれに気づいたのが、「この増え方異常」と思うべき時から3ヶ月くらい経ってる・・・

明日からご飯量ちゃんと計ってあげよう・・・
1歳過ぎたら満腹中枢が出来上がると聞いた事があったので、食べさせる量適当にしてしまった・・・

430 :
上の子のときは夜間授乳もちゃんと体を起こしてあげてた
授乳しても寝ないときは抱っこゆらゆらで粘った
夜辛くても朝遅くまで寝たり日中も子とダラダラしたりできたからよかった
けど今6ヶ月の下の子は寝かしつけも夜間授乳も完全に添い乳
上の子がいてプレ幼稚園もあったりで朝も昼もダラダラなんてしてられない
自分の体がもたず夜も眠いので寝たまま授乳してた
その結果、下の子が乳なしじゃ寝てくれなくなった…
添い乳で寝かしつけて夜私だけ起きても、すぐ目を覚まして泣かれる
自分が悪いってわかってるけど、この先思いやられるよ

431 :
>>430
同じ感じで最近添い乳やめて夜間断乳に踏み切ったよ
ちなみに9ヶ月
まあ私は上の子もがっつり添い乳してたんだけど
大変なのは最初の3日ぐらい
あれだけ頻繁に起きてたのに添い乳やめてそれに慣れると勝手に寝て、20時〜翌5時までぐっすり
5時はちょっと早いけど、上も最初はそうだったしそのうち延びてくるだろうと思ってる
今6ヶ月ならもう少しだけ我慢して離乳食が進んだら夜間断乳に踏み切ってみたらどうかな

432 :
夜間断乳ってどうやれば良いの?
夜泣きひどくて一時間とかで起きる
添乳しないとつらすぎて体もらたない

433 :
>>432
何ヶ月か知らないけど、夜泣きがまんするしかないんじゃない?
やめたら一晩中寝てくれるようになったとかよく聞くけど。

434 :
夜間に添い乳してるから、1時間ごとに乳が恋しくなって夜泣きするんだよ
夜間断乳は、
夜寝る前に授乳する→もし何時間泣いても添い乳しないで寝かす。その日の夜は何度も泣いたり起きたりすると思うけど、それでも朝まで授乳しないで頑張る→朝になったら普段通りに授乳する
を3,4日ぐらい続けたらうちの子は兄弟二人とも添い乳しないでも夜間はよく寝てくれるようになったよ

夜間断乳する前は同じく1時間おき具杯で起きられててパイもずっと吸われてると痛くなるし辛かった

435 :
>>431だけど434と概ね同じ
とにかく寝る前に授乳した後はどれだけ泣かれてもあげないを徹底する
夜中に2時間ぐらい泣いてたけど我慢我慢…だったよ
しかしそんだけ泣いてても同室の夫と上の子は爆睡ってある意味すごい
どうなってんだ、私は絶対に起きてしまうけど母親だからなのか
起きちゃうなら別室に移動しようと思いながら決行したけど結局同室のまま夜間断乳完了した

436 :
ねんねスレに行くと参考になるかも
うちは下が5ヶ月、19時半に就寝、23時の授乳を最後に7時まで寝る
23時前後に暗い部屋で寝ながら授乳すると朝まで寝てくれるよ(おむつは替えない)
3回食になるまではこの授乳をしないと空腹で明け方に起きるらしい
6ヶ月なら沿い乳欲しくて起きても、癖になってるだけで空腹ではないと思うから、白湯少しあげて落ち着かせて寝せる
22時半〜23時頃にがっつり授乳
7時までは起きたらまた白湯…と試してみて
数日は根気いるけど子供が寝てくれるようになったら天国だよ!

437 :
うちは上の子2歳半が未だに夜泣きあったり、夜寝ぼけながらママ〜と言ってくるからその度に起きるよ……
下の子4ヶ月はむしろ全然泣かない
そして昼寝したいのに上の子はもう昼寝しなくなってつらい

438 :
断乳して夜泣きが無くなる子もいれば、断乳しても夜泣きが続く子もいるから個人差としか言えないよね
上の子は断乳しても幼稚園に入る頃までほぼ毎日夜泣きがあったけど、下の子は1歳6ヶ月で添い乳してても夜間に途中で起きるのは1回まで減った

439 :
>>432です
夜間断乳教えてくれてありがとう
上の子は朝まで爆睡タイプだったからしんどくて
下の子6ヶ月だけど今日試しに頑張ってみる

440 :
>>439
頑張ってね
根負けして授乳すると頑張れば貰える!となって余計に酷くなるので心を鬼にするのと、数日分の寝不足や癇癪に耐える準備(お弁当とか諸々家事の諦め)もできればどうぞ

441 :
>>439
6ヶ月だと夜間断乳するにはちょっと早いかも
もう少し離乳食進んでからの方がいいと思うよ

442 :
>>439
6ヶ月は早いのでは?
離乳食どれくらいすすんでるの?

443 :
>>439
6ヶ月で夜間断乳は早いと思う
まだまだ栄養がに必要な時期でしょ

444 :
>>439
だいぶ前だけど、7ヶ月に入って2回食しっかり食べるようになってからが良いってひよこクラブで読んだよ

445 :
そうなのか。4ヶ月から夜間起きなくなってるんだけど、それは起こさなくてもいいんだよね?
確かに体重の増えは少ないけど、曲線の範囲内です

446 :
>>445
起こさなくていいって聞いたよ

447 :
うちは一人目のとき3ヶ月〜6ヶ月まで夜中ぶっ通しで寝てたけど身長体重は上限ギリギリだったな
ちなみにその後地獄の夜泣きが始まった
どうせ離乳食もほとんど食べなかったから
夜間断乳をいつ始めるかは子の様子を見ながら好きなときで良いと思うよ

448 :
下の子2ヶ月の乳児湿疹?がひどい
けいひかんさで肌荒れしているとアレルギーになりやすいって聞いたんだけど、上の子が近くでご飯食べたり私もご飯中に授乳や抱っこしちゃったりしてる
やっぱり二人目以降の方がアレルギーになる子多いのかな
どうですか?
ちなみに末っ子の私はアレルギー持ちで上の兄はアレルギーなし
関係ないかな

449 :
>>448
とりあえずさっさと皮膚科へ

450 :
下の子が幼稚園行き始めたがいい子すぎる
優等生とか出来るという意味じゃなくて、目立たず騒がず言われた通りの事をして遊ぶときはそれなりに遊んで先生の手を煩わせないという意味で

上の子の時はそんな子を羨望の眼差しで見ていたけど、まさか自分の子がそうなるとは
しかしそれは上の子の時に2人で泥水すすりながら七転八倒頑張ったおかげだと思うので、上の子にもありがとうと言いたい

451 :
>>445
本人が起きないならいいけど、起きるなら飲ませてあげて、と小児科で言われたよ
寝てる子は日中に飲んでる分で足りてるんでしょう、だって

452 :
>>447
それって日中で1日トータルミルク量、母乳量が確保できてたのではなく?

453 :
>>452
うん、だからそういった個々の事情もあるから
○ヶ月だとまだ早い みたいに一概に月齢では判断できないんじゃないかな
と言いたかった

454 :
二人目、とうとう歩きながら抱っこ紐の中で授乳をしてしまった
けどこれ家事できるし楽だわ癖になりそうw

455 :
>>453
そりゃ個々の事情はあるけど一般的には夜間断乳は離乳食が進んでからっていうのが普通だからね
その普通を知った上で個々の事情に合わせて最終的には親が判断すればいい話
元レスの人は夜間断乳ってどうするの?レベルなんだから6ヶ月でするのは一般的には早いよってレスが付くのは当然だと思う

456 :
夜間断乳と沿い乳をやめたいのは違うと思ってた
沿い乳をやめて1時間ごとに起きるのを解消しつつ、それでも空腹で起きる時は子供に任せて授乳するか、ネントレみたいに23時&3時のように時間を決めて授乳すればいいと思う

沿い乳でだらだら飲むクセがついてるとそこで足りてるから日中の飲みは悪かったかもね
沿い乳やめて日中の授乳量を増やしたら起きなくなると思う

457 :
1人目は時に2時間くらい抱っこうろうろしても寝ず腱鞘炎になった。寝かしつけが恐怖だった。
2人目は添い乳。何度も起きられるのは辛いけどトータルで断然楽。
止める時はしんどそうだけど数日だと思えば添い乳万歳だわ。
1人目の時は癖になるのが怖くてしなかったけど、いつかは乳なしで寝るんだし楽しとけばよかった。

458 :
>>457
うちは一人目も二人目も楽すぎて添い乳してたけど一人目は3時間起き、二人目は8時間はぶっ続けで寝てて両極端だったけど、一人目もよくみる一時間おきに起きる、とかはなかった
たぶん、混合で日中にミルクをがんがん足してたからお腹満たされてたのもあったのかなあ、と今になっては思うわ

459 :
上の子のとき、添い乳で30分おきに起きてしまって、おっぱいで寝かしつけるのをやめたよ
飲ませたあとにおむつ変えたり主人に代わったりしてπ落ちしないようにしてから改めて寝かしつけるようにしたら
30分おきが3時間おきに、その後徐々に長くなって5〜6時間まとまって寝るようになって、まさに添い乳で眠りが浅いのと空腹は別物って感じだった

460 :
上の子は添い乳だし起きてる昼もおっぱいおっぱいだったせいか、離乳食は全然食べなかったけど曲線むしろ突き抜けていたよ
下は4ヶ月だけど添い乳してもそんなにおっぱいおっぱいじゃなく、転がしていると寝ていたり夜間も1-2回飲めば満足してぐっすり寝るから個体差に驚く

461 :
2人目育児が苦しい。皆さんは上のお子さん赤ちゃん返りはしてますか?
上の子3歳、下の子半年。赤ちゃん返りとイヤイヤ期にギリギリまで付き合ってるけど、あんまりにもわあわあ叫ばれると我慢の限界で苦しい
怒りたいのをこらえてると、心臓がドキドキしてきて、過呼吸の時みたいに手や喉の辺りが痺れてくる。私に2人目育児はキャパオーバーだったのかも

462 :
>>439です
夜間断乳の件でたくさんアドバイス頂いてありがとうございます
あのあと調べたら6ヶ月だと早いってみたからどうしようかなと思っていたので、とりあえず添乳をやめてみます!
離乳食は食べるけどまだ1回食なので、2回食になったらトライしてみます

463 :
>>461
抑肝散って漢方おすすめ。

464 :
下の断乳ではなくて、上の子の断乳で悩んでる
上2歳半、1歳半で断乳したが下が産まれて授乳が再開になった
最初は興味もつぐらいだったのが普通に飲むようになって、下の授乳のときは一緒にといってきかない
赤ちゃんが先いってもきかないし、泣き叫んでイヤイヤなるのであげてしまってる
保育所の先生からは栄養や成長のために断乳したほうがいいと言われるけど、できるきがしないのと、子どもなりに甘えてると思うと決心がつかないというのもある

465 :
>>464
赤ちゃん返りなんだろうね
2歳半てお喋りも上手になってできることも増えてるけどまだ赤ちゃんに毛が生えたようなものだし
家にいて甘えたい時だけならあげてもいいんじゃない?
お菓子とかジュースの味を覚えてきたらそっちを欲しがるようになって自然とおっぱいは欲しがらなくなってくるんじゃないかな

466 :
タンデム授乳はさすがに気持ち悪いので断乳スレとか行ってもらえませんかね

467 :
>>464
気持ち悪い話で申し訳ない



同じ経験あるけど下の産後3か月あたりで引導を渡すつもりで断乳したよ
あなたはもう赤ちゃんじゃないからおしまいって話して
2日くらいは泣くけどその後はあっさり
トイレに自分で行くようになったりその後自立に向かっていったから結果良かったと思ってる

468 :
上の子のおもちゃの食材を切る音がツボったらしく、ザクッと音がするたびに下の子が爆笑してしまって授乳できず
二人で笑い合ってる姿は大変微笑ましいのだけど、ちょっと困ったw
まあがっつり離乳食食べた後の授乳だから飲まないならそれでいいか・・・

469 :
>>468
可愛いw何歳と何ヶ月のお子様ですか?

470 :
添い乳やめて夜間断乳する時の寝かしつけってみんなどうしたの?抱っこなら寝るけど、添い寝トントンじゃ泣いちゃって寝る気がしない
あんまり泣かせると兄が起きちゃうから、別室にした方がいいかな

471 :
>>470
>>430あたりからの流れは読んだ?
とにかく泣いても自力で寝られるように頑張るんだよ〜
抱っこしちゃうと入眠方法が添い乳→抱っこに変わるだけだから抱っこもあまりしない方がいいと思う
別室にするかどうかは上の子次第
下がどれだけ泣いても起きない子もいるし、少しの音でも起きちゃうタイプもいるから

472 :
>>432です
添乳やめたら1時間おきに起きるのはなくなりました!
それでも一晩2、3回は起きちゃうけど
4ヶ月くらいまでは一晩中寝てくれたのにな

473 :
>>471 やっぱり、抱っこはしない方がいいよね
同室で様子みて、兄が起きるようだったら別室に移動かな
>>472 添い乳やめただけで1時間ごとは無くなったと聞いて、頑張る気になりました
お二人ともありがとうございました

474 :
色々物理的な事情もあり、上2歳と夫は寝室で、下9ヶ月と私はリビング横の和室で寝てる。
最近上の子が夜中や明け方に起きちゃってトテトテと私達の部屋まで来てしまい、夫が回収して戻ることが続いてるんだけど、
夫いわく、その後寝室で「お母さんがいいの…」と言いながら私の枕(寝かしつけで使ってるもの)で寝ているらしい。
私も上の子と一緒に寝たいよー。

475 :
>>474
なんで上の子と3人では眠れないの?
寝てあげて欲しいなぁ

476 :
>>475
>>474です。
和室の方は布団3組は敷けないし、寝室の方は大人用ベッド2つと子供用ベッド1つを並べたら埋まってしまった。
元々2人目の予定無く部屋を作ってしまったのが悪いんだけど、下の子が子供用ベッドで寝れるようになったら寝室で3人で寝ようかと思ってるんだよね。
上にもそう説明はしたんだけど、やっぱり寂しいみたいで申し訳ない…

477 :
>>476
うちは布団2組でギュウギュウになって3人で寝てるよーでも私は真ん中で動けなくて朝起きたら体ガチガチになってる時あるけどw
それか旦那に和室で寝てもらって、寝室で3人で寝ればいいんじゃないかな?落下しないように対策だけしてさ

しかし上の子、ちゃんと言うこと聞けるなんて凄くいい子だね
うちの子は下の子が産まれて初めだけでも別々に寝ようって言ったら大泣きで無理だった

478 :
シングル2つ並べて4人(3歳1歳)で寝てる
私は空いてる所に寝る感じだけど

479 :
>>476
和室3畳もあれば布団は折れるし親は狭いけど3人で寝られるよ
3畳以下ならすみません

480 :
おなじくうちもシングル2つに4人だわ
子供たちがくっついてくるからこれ以上あっても私の寝心地はかわりない気持がする
ご主人一人に寝てもらって3人で寝たら余裕あるんじゃないかな

481 :
2段ベッドを並べて子供2人と寝てる
小さいくせに大の字でそれぞれ寝てるから私は足元で横向きに寝てる
最近上の子にお母さんはなんで朝になると足元に寝てるの?って言われたけど
乾いた笑いしか出なかったわ

482 :
みんなアドバイスありがとう。
和室はおもちゃとか物がいっぱいあるのでギュウギュウで寝るには危ないかなと思ってるんだ。
下の子は夜中や明け方に起きてハイハイで徘徊しだすから、まだ怖くてベッドには寝かせられないし。
下が朝までしっかり寝てくれるようになれば寝室で3人で寝ようと思ってるんだけど、まだもうちょいかかりそうだ…。

483 :
4歳2歳で今は4歳は夫婦の間、2歳は横にベビーベッドくっつけて寝てる
そろそろベビーベッドが狭そうなので二段ベッドを横にくっつけられるみたいなやつにして、子供だけで寝てもらおうかと思ってるんだけど、
二段ベッドとか子供用のベッド使ってる人いますか?
使い勝手教えてほしい

484 :
オモチャを寝室に移動するとかいくらでも方法ありそうなのにそうしないあたり
上の子に申し訳ないとか私も上の子と寝たいとか言ってるのが白々しく聞こえるね…

485 :
旦那が和室で寝て、3人で寝室で寝るのはだめなの?

486 :
>>485明け方徘徊する下の子をベッドに寝かすのが不安って書いてあるじゃん

こういうのはでもでもだってになりやすいね
友達は大人はベッド、子供はその隣に布団ひいて寝てるって言ってたわ

487 :
布団2枚に4人(夫婦3歳0歳)で寝てるけど、同じような人多くて安心した
狭いよねw

488 :
下の子7ヶ月が寝返り始めて、そろそろ動き出しそう
3歳の上の子のおもちゃはとりあえず木製サークル(120p四方)内にドサっと入れたけどどうやって収納しようか悩んでる
リビングと寝室が6畳二間の和室
サークル内によくあるオープン型の収納ラックを買って置いて、下の子の誤飲の心配がなくなったらサークル撤去で大丈夫かな
サークルはドアがないから自由に上の子は出入り出来ないのがネック
今は蓋つきの箱型おもちゃ箱だけど詰め込んでごちゃごちゃするしひっくり返されたりして面倒
もしおすすめの方法があったらお知恵を貸して下さい
両方男児です

489 :
>>484
具体的に言うとおままごとのキッチンとか本棚とか大きなものは毎日寝室に移すのは現実的ではないのです。
こんなにレスつくと思わなかったので具体的に書かなかった私が悪いですね、すみません。

490 :
>>489
デモデモダッテするなら書き込まないで

491 :
>>487
布団3枚に同じ家族構成だけど朝起きたら2枚におさまってる事が多いよ
みんな母に寄ってくる
狭いよねw

492 :
6畳和室に大人布団2枚、ベビー布団、キッズ布団を微妙に重ねながら敷いて寝てる
下の子はまだ寝返りもしないからいいんだけど、上の3歳は95%くらい旦那の布団に潜り込んでいくわ
私はのびのび寝れるけど夜間授乳で寝不足、旦那は3歳に布団とられて狭くて寝不足

493 :
各家庭事情があるから仕方ないけど、たまには上の子と下の子チェンジするのもいいかもね
うちも布団3枚敷いてるのに上の子が必ず私の布団にきて私は寝返りも打てない

494 :
上の子1人の時からダブルで2人で寝てたんだけど下が生まれてダブルで3人で寝るようになったらもう本当に狭い
下はベビーベッドで寝てもらうはずがめんどくさくなって添い寝になって上の子も生まれてからずっと私とぴったりくっついて寝てたから一人で寝れないし本当に身動きとれない
だけど子供に挟まれて寝るのは幸せだから旦那にどちらも渡したくないw
上の子がたまに旦那の布団に入って寝てると寂しくなる

495 :
>>489
どんまい
早く一緒に寝られるようになるといいね

496 :
シングル三つ並べることができる寝室ほしいわ

497 :
>>488
うちも上が3歳男児、下はずりばいを始めたところ
サークルは置いてなくて小物は100均のファスナー袋やパチッと蓋が閉まる書類ケースに入れてカラーボックスに立ててる
ファスナーも蓋をパチッとするのも本人が好んでやってくれて助かってる

498 :
>>497
書類ケースいいね!
うちは二人目まだ動かないけど、今後参考になるわ

499 :
2歳と1歳の年子
寝かしつけのときはダブルベッドの横に布団敷いて2人で寝てもらってるけど、下が夜泣きついでにベッドで寝たがるから添い寝にしたら、気配を察知した上もベッドで寝るようになって狭いどころの話ではない
ダブルベッド1/3を大人2人で使い、子どもがそれぞれ1/3ずつ
寝返りすらままならないので旦那が布団に避難
寝相の悪い上の子が明け方ベッドから降ってくる
文字に起こすとなかなかカオス
早くそれぞれ自分の布団で寝てほしい

500 :
布団サイズの話がタイムリーだ

ダブルベッドで私と2歳、その横にベビーベットで0歳、夫は別室
ダブルベッドにシングルベッドを横付けするスペースがギリあるけど、ベビーベットが足元にしか置けなくなって、エアコンの風が当たる位置になる
夫はベッド買い足して一緒に寝たいみたいだけど、夫は交代勤務あるし時々イビキがうるさい
ベッドは結構お高いし、上の子とダブルで広々寝れるの快適だし、デモデモダッテで先延ばしにしてしまってる

501 :
>>494
うちもダブルに3歳と1歳で、もう私の体が限界
寝かしつけ時は幸せ感じるけど、夜中に乗っかられたり蹴っ飛ばされたりして目が覚めた時は、本気でもう無理と思う
そろそろどうにかしなきゃ

502 :
うちもダブルに4歳ともうすぐ2歳児
隣のシングルに夫1人で寝てて、上の子がそっちに行くこともあるけどほんと稀
ものすごく狭いけど幸せなんだよね
今は狭いアパートだから、数年後家建てたら何とかしようと思う

503 :
>>496
おそらく一般的か狭めの6畳寝室だけど、ベッドなしで低めのシングルマットレスと布団にしてシングル3枚敷いてる
そこで大人2人と2歳半と4ヶ月寝てるけど余裕あり

その代わり布団以外に何も置いてないw
うちは寝室にテレビ置きたいとかないから十分快適だよ

504 :
>>497
ありがとう
さっそく書類ケース買ってみる!

505 :
下の3ヶ月がもう寝返りしてしまった…
上が入園したからやっとまとめて家事できると思ったのに。布団におくと寝返りして泣いて戻しての繰り返しで全然家事が進まない。
成長は嬉しいけど早すぎるよー!

506 :
>>500
ベビーベッドにキャノピーつけたら?ググるといろいろ出てくるよ。IKEAのがお手軽かな

507 :
上の子3歳4ヶ月がきれい好きすぎる
片付けはしないけど、コロコロ・クイックルワイパー・掃除機・ほうきチリトリを駆使して掃除してくれる
下の子1歳なりたても朝起きるとまずコロコロとフワフワのほこり取りでテレビを掃除してくれる
父母とも掃除は好きじゃないんだけど、いったい誰に似たのか…

508 :
うちもダブルに5歳半と2歳半と私
一応隣にベビーベッド並べてあって、下の子はそこで寝てたんだけど2歳すぎから登ってくるようになった
時々自分からベビーベッドに行って寝る時もあるからまだマシな方なのかも
旦那はリビング続きの部屋に三つ折りマットレス敷いて寝てる

時々旦那の方で寝たり旦那と交代したりすると左右寝返り自在で開放感すごいw
子供達と寝るのも暖かいし可愛いんだけど、ちょっと横向きになるとすぐ転がって来て仰向けに戻れなくなるし蹴っ飛ばされるわ頭がドリルのようにささってくるわで肉体的に休まらないよね

509 :
体には良くないらしいけど、自分が元々あまり寝返りとかしないから、狭くても意外と大丈夫だな
ベッド自体はクイーンで余裕はあるものの、離れた位置で寝ると子供が不意に起きた時に泣かれちゃうので、結局ぎゅうぎゅうになって寝てる

510 :
>>508
頭がドリルわかるw
めっちゃぐりぐりくるよねw
今ちょうど次男が脇腹に刺さってるわ…

511 :
3人目産まれたとこでまだ授乳が安定しなくて時々乳腺炎になりかけてすごく痛いんだけど、上の2人がドリルで突き刺さってきたりけっこうな勢いで胸部に乗り上げてきたり
腫れてる乳腺の部分ダイレクトでかかと落とし食らったりすると本当に悶絶するほど痛い

512 :
>>511
スレチよ

513 :
1歳8ヶ月と3歳5ヶ月
皆さん、子供2人用の食事用チェアってありますか?
自宅では大人はダイニングテーブルにつき、3歳はテーブル付き木製ハイチェア、1歳はハイローチェアに付属のテーブル付けて食べてます。
最近、下が上のテーブルによじ登り、兄弟喧嘩になったり、上の子が自分のを譲ってあげてハイローチェアで食事したりしています。
下の子が遊びながら食べるとハイローチェアのテーブルは外れるし、カバーの洗い替えが面倒だし…木製のチェアはかさばるしでもう一つ買うのを躊躇っています。
上の子だけ大人の座ってるダイニングチェアにクッション?を置いてみたのですが、足がつかないのか嫌で座ってくれません。
皆さんのご自宅では、どのように食事をとられていますか?

514 :
>>513
3歳2ヶ月と10ヶ月だけど食事用チェアあるよー
普通の椅子にも座れるけど、やはり高さ調整とか足がつかないとか色々と気になって
とりあえず5年使えれば元とった!くらいの気持ちで
問題はもとの椅子が二脚も余って別の部屋を占領してることだけど

515 :
>>513
あるよ
上が使ってたスクスクスリムを下に回して、上にはアイリスのキッズチェアを買った
2人とも付属テーブルなしで、大人と一緒にダイニングテーブルにつけてる
2人バラバラだと食事介助大変じゃない?
アイリスのは嵩張らなくてお勧めだよ

516 :
>>513
下の子は上の子が使ってたテーブル付の木製ローチェア使ってたんだけど、ローチェアに立ち上がってダイニングテーブルで食べたがったし、うちもハイチェア取り合いし出したから、上3歳半下1歳半の時に下の子用のハイチェアも買い足した
うちも上の子に大人のダイニングチェアで食べさせようと思ったけどうまくいかなかったからハイチェア買ったよ
上の子には8,000円くらいの買ったんだけど、下の子にはこの前のセールでカトージの1000円で買ったわ

517 :
うちも二人ともハイチェア買った
かさばるけど、足がしっかりつくこととか考えると致し方ない
ハイチェアは育児グッズの中では使う期間長めだから、もったいなくはないかなと思うことにする
そしてうちも元の椅子(しかも社長椅子みたいなかさばるやつ)がめっちゃ邪魔・・・

518 :
2歳7ヶ月と4ヶ月の兄弟
下の子が声を出して笑うのを上の子と可愛いね〜って眺めるのが幸せ
上の子が赤ちゃんの時は日中2人きりだったから可愛いと思っても共有できなくて寂しかった
未就園児2人の世話は大変なんだけど楽しいことも多いように思うわ

519 :
>>513
月齢差同じくらいかな、3歳1カ月と1歳3カ月
うちは上の子のとき使ってたトリップトラップを下の子にお下がり、
上の子には高さ調節できるクッションつけて元のダイニングチェアに座らせてるけど、なぜかクッションを跳ね上げて背面をフカフカにして椅子に直で正座してる
ホントは足ついた方が良いんだろうなとは思うけど

520 :
3歳のハイチェアを1歳に譲って新しい椅子を買ったよ
グローイングアップップって感じで成長を感じたよ

521 :
>>513
3歳差兄弟で上はトリップトラップ、下はイケアのハイチェアに座ってる
上はハイチェアを2歳まで使ってたので、下も同じくらいでトリップトラップを用意する

トリトラ高くて買うときに悩んだけど、大人も使えるので照明交換や掃除の時に地味に使える
まだ先の話だけど学習机の椅子まで使えたらありがたいなぁ

522 :
トリップトラップいいよね
上の子が使ってるのは私か姉が子供の時使ってた年代物だけど問題なく使えてる

もう1つは実家行った時使ってるからそのままにしたい&家が狭くて2つ置くと足ぶつけまくりそうなのでやめてるけど、下の子の椅子悩んでる…
今までは上の時に使ってたリッチェルの2wayごきげんチェア使ってたんだけど限界な感じ

523 :
>>518
すごく分かる
2人目だから赤ちゃんなんてイージーだし上の子と2人きりだと息詰まるし2人育児の方がむしろ楽しいわ
でもここ見てたら下が動き出したらまた大変になるのかもと恐々してる

524 :
下3ヶ月だけど上4歳が保育所行ってて下と二人きりの方がしんどいなー
迎えの時間あたりになってぐずってたら急いで迎えに行くw

525 :
>>518 上の子未就園2歳で下の子3ヶ月だけど、同じく2人育児が想像以上に楽しい
下の子が泣けばあやして、笑えば「可愛いねー」と愛でて、寝れば「寝た寝た」と小声で言い合って育児のパートナーみたいになってるw
ここから動き出して大変になるんだろうけどね

526 :
上3歳半、下1歳半
確かに下が動くようになってしばらくは超大変だったけど、
そこを乗り越えて今は上と下が仲良く一緒に遊ぶようになったからまた楽しくなってきたよ
上もこの春から幼稚園入園して、ようやくラクになってきたなという感じ

下が早くもイヤイヤし始めてきたけど、上の子と一緒に「妹ちゃんまたイヤイヤ言ってるよー」「キャー大変だわー」みたいな感じで笑って流せるし
上の子の構って構ってねえ構ってよー構ってーのときに下の子スッと差し出すと二人で遊び出すのがとにかく助かるw

527 :
以前このスレかその前くらいに上の子がいないと下がこれでもかっていうくらい寝るってあったけど最近うちもそれを体感しだした
今日と上の子の付き合いでお花見来てたけど車で授乳したら寝落ちして早2時間以上寝てる
授乳前も寝てたのに車の中で暖かくて静かだからだろうけどひたすら寝てる
手痛いしお腹すいたけど普段は寝てても起こされるからこういう時に思い切り寝かせてあげたい
夜も上の子に合わせて8時寝だから寝かしつけなしに即寝るから圧倒的に睡眠が足りない気がする

528 :
>>518
分かるよー
今3歳2ヶ月と7ヶ月だけど、下の子が初めて寝返りした時に私が手を叩いて「寝返りしたー!やったー!」と喜んだら、上の子も真似してやったー!と喜んでくれた
下の子に大好きーと言ってほっぺたくっつけたりして、上の子も可愛い

529 :
2歳5ヶ月と10ヶ月の姉妹
歳が近いからかどうも妹って感じじゃないみたいで、ここでよく見る赤ちゃん可愛いねーみたいなのが全然ない
どうもちょっと小さいお友達っていう認識のよう
それに加えて最近は下の子の自我が出てきて動き回るようになったから自分の遊びを邪魔する存在になりつつある
背後に下の子の気配を感じるだけで「下の子ちゃん邪魔しないでよー!」って言ってる
そんな上の子が保育園では0歳クラスの赤ちゃんに「可愛いねー、よしよし」と頻繁に世話を焼いてる事が最近わかってちょっと驚いてる

530 :
>>529
4歳なりたてと2歳2ヶ月のうちもそんな感じだったよ
2人で上手く遊べるようになってからは、一番仲良しの友達みたいになってる
自分が妹と年離れてたから、物心ついた時からずっと一緒ってどんな感覚なのか気になるなあ

531 :
一緒に遊ぶようになった子たちは同性が多いのかな
うちは異性だからかあんまり一緒に遊んでない

532 :
>>530
年子姉妹だけど友達みたいな感覚だよ
遊ぶのも2人のルールみたいのがあって親の私が入ると邪魔しないでって言われちゃう
たまに1人だけだとつまんないって呟いている

533 :
上が来月5歳男児で下が6ヶ月女児だから一緒に遊べるか分からないけど、
下の子がいつもニコニコしていて、つられて上の子もニコニコしてるのが可愛い
でも、これから喧嘩もするだろうし、下が動き出したら可愛いだけじゃなくなるのかな

534 :
愚痴注意


上の子3歳、下は6ヶ月
今月は夫が休みなしで、この週末も子供二人ともいる中家事したり出かけたりしてた
夫婦ともに疲れたからせめて夕飯は外食で、と店に来たのはいいけど下の子が間もなくぐずり始めた
私はご飯を味わう間もなくかきこみ、残りは持ち出し今車内で授乳しながら食べてる
毎日仕事の夫はもちろん大変だけど、ゆっくり食べられて寝られるだけいいよなぁと思ってしまった
早く味わってご飯を食べられるようになりたい…

535 :
>>534
> 毎日仕事の夫はもちろん大変だけど、ゆっくり食べられて寝られるだけいいよなぁ

これめちゃくちゃわかる
残業多いし朝から晩まで仕事大変だと思う
家族のために頑張ってくれてありがたいと思う
でも、普段食事時はおろか寝かしつけ終わるまで帰ってこないから、食事もお風呂も自分のペースで済ませられていいなとも思ってしまう
週末大人だけで深夜に飲み食いしてるときの夜泣き対応も私だから、常にアンテナ張りながらやや早食い
だからって私はバタバタでお風呂入るんだからあなたもそうしてよ!って言うのは何か違う気がする
私もゆっくり味わって食事したい…

536 :
味わってゆっくり食事したいの分かる
うちも旦那が今月休日が少ない
食事は上に声かけつつ下を食べさせ、自分は隙を見てかきこむ感じで味なんてよく分からない
旦那と外食に行っても下の子の世話は私だから常に早食い(上はひとりで食べれる)
しかもこれで痩せればいいのに、逆に全然食べた気がしないから隙を見ては食べちゃって全く痩せない

537 :
私は1人で2人のご飯見る時は自分はあえて食べないことにした
そしたら痩せられるかなと思って…
まぁ思っただけで実際は全然痩せてないんだけどね!

538 :
ゆっくり食べたいのめっちゃわかる
そして早食い&ちょこちょこつまみ食いもw
でも私は2人育児は予想以上のストレスなのか食べても痩せていく…
しかも母乳はもう1日1回程度でほぼ離乳しつつあるのに、なぜ
ちなみに痩せるといってもスリムに綺麗になればいいんだけど、なんかやつれた感じで頬もこけたみたいになってるし本当嫌だ

539 :
3歳0歳の土日ワンオペだけど
支援センター行くとワンオペのお母さんたちおしなべて皆ゲッソリしてる
私も土日終わるとヘトヘトだわ…

540 :
旦那がいる時は先に旦那と子供を食べさせて、その後旦那に子供を見てもらって私は1人で食べてるんだけど
普段急いで食べてるから、せっかくゆっくり食べられる時間もらってもつい早食いしちゃうわ

541 :
日曜もやってる支援センターあるんだね。
うちの自治体日曜はどこも閉まってるから、日曜のワンオペがダントツでしんどい。
特に真夏は子供2人連れてどこに行けば良いのかわからずイオンばっかりだわ。

542 :
旦那と子供にたべてもらいつつ下の子に離乳食と授乳、終わり次第自分はかきこんで上の子のおかわりデザートコールに対応、食器片付けと平行して風呂の準備、入浴すれば自分をささっと洗って上の子と下の子を順番に風呂に入れる
あがったら適当にドライヤーして下の子に授乳寝落ちさせ、布団に置いたら上の子の寝かしつけ

ゆっくり食事と風呂したい!

543 :
食事、風呂、就寝
この3つを誰にも邪魔されず何も気にせずできるようになるのはあと何年後なのかしら

544 :
ここ最近、事故のニュース見たり、子供が大きくなった人が寂しいっていうのを見たりして
今しかない子供との貴重な時間を大切にしなければと思ったわ
上が幼稚園行きだしてかなり楽になったけど、
下も行きだしたら何となく寂しい
子供が大きくなるとイベントも家族で過ごさなくなり、買い物にもついてこなくなり土日は夫婦のみになるって書いてあって想像したら寂しくなった
今はこんなに必要とされてるのに今後は親はATM要員として必要とされると見て悲しくなったw
その時に私は何を生きがいにして楽しんでるんだろうと不安にもなってきた
これといって趣味もなく、子供が産まれてからは子育てで毎日目まぐるしく過ぎていき、忙しい中だから1人であれしたいこれしたいとは出てくるんだけど、毎日好きな事できたら一体何をするんだろうと
皆さんだいたい趣味あるのかな?

545 :
>>544
夫婦だけで出かけるのもいいじゃん
またいつか2人でラーメン食べに行こうとか、ライブ行けたらいいねとか話してるよ
夫の休みに友達と飲みや買い物行ったり、寝落ちしなかった日は何時間もゲームしたり、ちょこちょこ好きなこともしてる
子供が生き甲斐!とはあまり思ってないっていうのもあるけど

546 :
>>544
旅行が好きなので、また小梨の頃のように自分で考えたプランで友人と旅行したいな!
昔みたいに乗り物乗り継いで秘境みたいな所に行ったり弾丸ツアーしたい
うちは兄弟だから下が中学生になったくらいで行けるかな?その頃に昔のような体力あるのかが不安だわ

最近毎日ではないけど夜起きると2人とも薄っすら汗ばんでることがある
今年は熱源体が2人になったから余計なんだろうな…
パジャマをそろそろ替えないといけない時期だね

547 :
>>544
夫婦二人の共通の趣味が散歩だから、その辺をのんびり散歩したり、海外旅行も行きたい。
高齢結婚、高齢出産でバタバタだったからあまり二人の時間もとれなかったし、ゆっくりしたいな。
ただし高齢な分健康に気を使わないとだけど。

548 :
夜中に目を覚ましたら、下の1歳呼吸荒いし熱いので体温測ったら40度超えた
木曜日から元気さも食欲もあったけど、ずっと37.5前後をフラフラしてた
月末締の要出勤だから、今日は休んで病児保育予約しなきゃ…
先週木曜日も休んだのになぁ
去年の9月から保育園スタートして、4月に転園したけど、1歳3歳の体調不良で月3日前後休んでる
通過儀礼の難易度高くて辛い
休みの連絡入れるの鬱で目が冴えてしまった…

549 :
>>543
うちは6歳3歳でまだ手はかかるけどもう邪魔されるって感じではなくなってきたよ

>>544
うちの義母があなたみたいな事今でも言うけど息子の新婚旅行にも着いて来ようとする人だよ
適切な時期に子離れ出来るよう頑張って

550 :
ありがとう
私も海外旅行は大好きだけど頻繁に行けるわけではないし、日常的な趣味がないんだよね
地元も遠いから昔からの友達と会うとしても頻繁には会えないしなあ
子離れは絶対できるんだけど、ただ今という時期は2度とないと思うと夜限定で寂しくなったりするw
さすがに子供が大きくなったらついて行ったりとかはまずないんだけど日常的な趣味がないし資格とかもないし今から何か見つけていかないと毎日適当にパートして〜テレビみて〜って生活になりそうな気がして
今後何があるか分からないし色々見つかるといいわ有難う

551 :
分かるよー
私も元々1人好きで人との付き合いもあっさり系だし、子供ともべったりは苦手
早く子供が大きくなってゆっくりご飯食べて好きなことしたい!って思うけど子供が離れていったら小さい時の事を思い出して懐かしむんだろうなとは思う
どこか連れて行ったりすると喜ぶし、クリスマスとか子供のためにクリスマスのご飯作ったりして家族で過ごせる時間って期間限定だよね
そういう子供との時間は大切にしなきゃなとは思う
だが2人家にいるとやはり早く自由になりたいと思う事もしばしば

552 :
実母が全員子供が社会人になってから楽しそうにしてて私もそれをたのしみにしてるよ
こまめに美容院行って好きな髪型したり、学生時代や同期との集まりを再開して月一飲み会したりして楽しそうにしてる
もう還暦だし老けたけど過去の記憶にある母よりも元気でおしゃれに見える気がする
定期的に夫婦での旅行も行っててそうなれたらなぁって思うよね

しかしほんとに自分が子持ちになってから事故のニュースみると心が痛んで泣いてしまう

553 :
20年後くらいの自分と一日だけ入れ替わりたいよー
未来の自分は小さい子どもたちを愛でられて幸せだし
今の私は自由が手に入ってWin-Win

554 :
>>553
それいいね
自分なら安心して子供達任せられそうだし

また下の子が熱だしたと思ったらRSだった
去年も上がなって下にも移って仕事1週間休んだんだよな…
また上にも移るんだろうか…別にGW予定無いけど病院行けないのはやだな

555 :
この子達との時間は今だけだから大事にしなきゃ!と
あーもううるさいホントとっとと成長しろーのループだわ

556 :
>>553
でも20年後の自分はすっかり育児も忘れてかなり大雑把になってそう
そして今の自分がそれを見たらイライラしそうw
今でも上の子が乳児の時は自分で自分のこと神経質すぎたと思ってるぐらいだし

557 :
>>555
わかるわー
よくわかるわー
朝体バッキバキで起きるたびに早よ一人で寝たいってなる

558 :
>>555
あなわた
いつまでこんなバタバタなんだろうと思う一方で、
子供達の寝顔を見ると時間よ止まれー!と思う。

559 :
2歳0歳兄弟
上は服のサイズ90なんだけど、最近下80のセパレート着るようになって、どちがどっちの服か本当に分からない・・・
今夏服だから余計に分かりにくい
もうサイズ一緒になったら共有にしてやろうかと思えてきた

560 :
>>559
うちは1歳と3歳、80と90の女児で、もうどっちでもいいやとなった
特に半袖だと、きつくて着られないってなかなか無く入ってしまうし、袖が長すぎて邪魔ってのもないし
というか洗濯物の仕分けは夫担当なので、「間違えてる!」とイライラしだしたらキリがないってのが実情だけど・・・

561 :
4歳2歳だけど下の子が3歳児並みに大きいのもあって、セパレート着るようになってからは90〜110あたりを共有してる
お揃いのワンピースとかは一応サイズ違いにしてるけど
しまうのも選ばせるのも手間がなくていい

562 :
2歳6歳の4歳差だから服は間違えないけど、靴下が同じサイズの枠になってしまった(15p〜20p)
下の子にって買った靴下を上の子が穿いたのは別に気にしてなかったけど、1日で黒ずんで共用はやめようと思ったわ
小学生と基本裸足の保育園児だから汚れ方痛み方に雲泥の差がある…

563 :
同性で共有できるのいいな
2歳と0歳異性で服があふれて整理する暇もなく積んでる
親戚からのお下がりがあるのはありがたいけど
サイズも季節も関係なくどさっともらってあるから
いい加減仕分けたいけどまとまって集中できる時間がほしい
上のサイズアウトを思い切って処分するのがいいんだろうけど
上の子が着てた服を下に着せると思い出補正がかかって楽しくてなかなか踏み切れない

564 :
この流れで聞きたいんだけど、逆に異性の兄弟持ちの方はサイズアウトした服ってどうしてる?
4歳兄(そろそろ110がサイズアウト)と1歳妹(まだ80が少し大きい)
80・90くらいなら両性いけるかな?みたいな服もそこそこあるんだけど、さすがに110にもなってくるとお下がりはちょっとなぁみたいなのばかりになってきた
保管スペースもそれなりに取るしサクッと捨てたいけど、なんとなく思い入れもあってなかなか思いきれない

565 :
>>564
3歳1歳異性
自治体の古着回収に出してる、途上国に寄付されるらしい
あとは思い入れある服はくるみボタンにするといいってTwitterで見ていいなと思ったけど、うちの思い入れある服はでかい刺繍とか残したい柄が大きくて、これは普通に処分か寄付しかないかなぁ…と考えてるところ

566 :
>>563
リロってなかった、やっぱりなかなか捨てられないよね
うちは最近やっと季節とサイズごとに仕分けてしまい直したよ
下の子もサイズアウトしたら捨てられそうな気がする

>>565
くるみボタン、どこかのスレで見ていいなと思った
刺繍のは気に入ってたらそのまま取っておいてもいいんじゃない?
うちは1,2着くらいはそのまま残そうかなと思ってるんだけど、それを選ぶのもなかなか難しいw

567 :
>>566
無印で洋服交換会やるみたいだよ。
近くにあれば出してみるのもいいかも。
https://shop.muji.com/jp/netstore/20190417_725/

うちも兄妹で女の子でも着られるかもってのをとっておいたけど、やっぱり着せると男の子っぽくなるし女の子の服可愛すぎておさがりはほとんど諦めたw
ちょうど姉弟の子を持つ友達がいて、上の子のものは大体交換できて助かったよ。

568 :
鯉のぼり、一人目の男児の時、義父が吹き流しに名前の入ったのを買ってくれた。でも二人目も男児。今年は下が小さいからそのまま出したけど、来年どうしよう。
(子供の節句スレは怖そうなので、こちらで)

569 :
4歳差異性、お揃いコーデ憧れてたけど全然出来ないw
お揃いなのはユニクロの肌着のみ。

570 :
>>569
うちも4歳差異性でお揃いは下着のみ
まあ、しょうがないよね

571 :
>>569
わかるw
この冬はこぐまちゃんのキルトパジャマ着せまくった
それも上の子が110サイズアウトするから今シーズンで終了だわ

572 :
>>569
3歳差異性
頂き物でzuppa di zuccaのお揃いコーデもらったよ
女児カバーオールと男児ロンパース

573 :
>>572
どっちが3歳かわからないけどカバーオールもロンパースもベビー服じゃないの?

574 :
>>573
ごめん、厚手のチュニックだ

575 :
>>568
もし、2人目かわいそうと思うなら買ってあげればいいし、本人が気にしてなかったらべつにいいのでは。


先月から扁桃腺やら風邪やら引いて治ってまた熱が出てを繰り返してる。
今週は上の子の幼稚園の用事が色々あって下の1歳児つれて動きまわってたらまた今日熱が出た。
喉が完治してないみたいで、先週病院でもらった抗生物質残りを飲んでる。

土曜日に半年ぶりに友達と会う約束したのに行けないかもしれない。

体調悪くても騙し騙し動いてて休みなくて、どこぞの強制収容施設かと思う。

座ってるだけで体が痛い。弱音しか出ない…

576 :
>>575
土曜は延期して休むのがいいんじゃない?
今日明日はお子さんの世話と最低限の家事だけしかしない
旦那さんが協力的であることを願うわ

577 :
親戚の三歳差兄妹に、ブランドは違うけど似た柄の服をプレゼントしたらめちゃくちゃ喜ばれた
うちは三歳差姉弟だけど異性きょうだいのおそろいって上が男の子の方が選びやすい気がする…

578 :
>>576
ですよね。なかなか私単体で出られないからもったいない気持ちになってしまって。
今回は諦めます。ありがとうございます。

旦那さんはわりと手を出してくれるんですが、お仕事の拘束時間がエグいので平日は一人でなんとかしないと…。

579 :
うちは同性だからお揃いしやすいし、上の子が喜んでる
コンビミニのカタログに異性のお揃いコーデが載ってたなあ

580 :
うちも同性なんだけど、お友達のところが異性でプティマインのTシャツとチュニックでお揃いっぽいのしててすごく可愛かった
まるっきり同じとか色違いとかでなくて、同じシリーズの違うアイテムってすごくおしゃれな感じだなあ

581 :
きょうだいお揃いならプチバトーいいよ
シンプル可愛い感じで
第二子以降の出産祝いによく選んでる

582 :
プチバトーかわいいけど高いよね
二人目の出産祝いにお揃いであげたらすごく喜ばれた
自分で買うのは躊躇するw

583 :
>>580
プティマイン、値段もお手頃でいいね。
H&MとかGAPあたりのファストファッションばっか見てたわ。

584 :
ブランシェスとアプレレクールも男女お揃いあったよ
義兄のとこの兄妹に時々プレゼントしてる

うちは姉妹なんだけどちょっとタイプも好みも違う
上はフリフリパステルカラーが似合うし好きで下はポップ原色が似合うし好き
お姉ちゃんにだけいつも可愛い格好させてると思われるかなとか変なこと気にしてしまう

585 :
うち兄弟だからお下がりあるのについお揃いを買ってしまう
服の量が親を越える日も近い

586 :
>>578
旦那さん()

587 :
>>584
おーありがとう。
GWは服探しに行くわ!

588 :
5歳3歳姉妹
大量お下がり&新しく買ったお揃いでクローゼットが大変なことになってる
更に赤ちゃんの頃着てたメゾピアノとかが可愛くて捨てられない

589 :
つい半年前まで上の子が使ってたベビーカーを下の子におさがりしようと思ったら、「これは上の子ちゃんの!!!」と断固拒否
体重制限オーバーしてるのに乗ろうとするし参ったなー
普段は下の子抱っこ紐だからいいんだけど、家族でレジャーとかのときはベビーカー使いたい・・・

590 :
上は離乳食時代から納豆大好きで今もよく食べるけど下は吐きだす
納豆安いし簡単にタンパク質摂取できるから好きだったら良かったのに残念だわ
まだタレいれてないから、いれたら食べることもあるかな…

591 :
納豆ってそのまま食べると苦味があるものもあるから食べ辛いのかもよ。
うちの子は納豆のタレ大好き。

592 :
うちもタレと粒解禁で納豆大好きになったな
ひきわり時代は拒否られてた

593 :
>>79
このスレかは忘れたけど、下の子が寝てるときだけ特別なおやつやママが遊んであげるとかの良いことがあるようにして
起きたら終わり、と教えてたら
下の子が寝てる時間=ボーナスタイムと上の子が認識するようになったと聞いた

594 :
あれ、表示がおかしくてずいぶん亀なレスしてしまった
ごめんなさち

595 :
>>593
ありがとう。あれからも毎日スレ見てます
うちの子はボーナスタイムと言っても数秒で忘れて足音ドタドタ大声で話しかけてくるの繰り返しでちょっと発達に問題ありそうです
それでもYouTubeやゲームしながら多少は待つようになってきたので、それで良しとするしかないかと葛藤中

596 :
はやく10連休終わってくれ、だんだん上の子との関係が悪くなる

597 :
>>596
わかる

598 :
>>596
わかりすぎる
2歳半と1ヶ月
上の子のイヤイヤと赤ちゃん返りに耐えられない
イライラするし自分の感情をコントロールできないことに落ち込む…

599 :
>>596
わかりすぎるww
さっきも下の子にいじわるしてたし、毎日叱ってるわ…

600 :
>>589
うちもそうだよ
はじめは抱っこ紐も「上の子の!!!!」って下の子に使おうとしたらギャン泣きされてすごい嫌がられた
上の子はもうお姉さんだから抱っこしなくても大丈夫になってきたよね、下の子ちゃんに使わせてあげようね、って繰り返し言って渋々って感じだったよ

ベビーカーは最近になって、「上の子と、下の子!」って指差して言うようになってきたからそろそろ乗せても大丈夫かなあ

601 :
>>596
超分かる
10連休とか誰得

602 :
>>600
わかりすぎる。根気よく付き合うと時間が解決してくれるよ。うちは3ヶ月ぐらいから2人連れた外出に納得してくれ始めた
たまに上の子と2人でコンビニとか近所スーパーのささやかなボーナスタイムでも母子ともに何だかウキウキした

603 :
>>596
わかりすぎる
疲れた…

604 :
>>596
本当つらすぎる
やっと幼稚園行き始めて少しは楽になったと思ったのに10連休とかいらない
もうすぐ4歳だけど全く言うこと聞かないし我儘に拍車がかかってて毎日怒ってるわ
ただでさえ1歳のほうが可愛いに決まってるのにますます下の子との差が開いてしまいそう

605 :
私は10連休終わることに今から戦々恐々してる
2人とも未就園児で上の子との関係がどんどん悪くなっていたから10連休万歳だった
上の子はぼぼ旦那に丸投げして思う存分下の子と過ごせる幸せ
産まれてから赤ちゃん返りする上の子に必死だったから尚更下の子が可愛過ぎてまたあの日々が戻ることが今から苦痛すぎる

606 :
うちももうすぐ下の子が4歳だけど全然言う事聞かなくて我儘放題でしんどい
上が年少の時に下の子が赤ちゃんで、この我儘が赤ちゃん返りか?としんどかったけど単なる時期的なものの可能性が高かったんだな…
今赤ちゃんもいなければ妊娠もしてないし

607 :
>>606
私が書いたのかと思うくらいうちと同じ状況過ぎるw
上の子が今の下の子と同じ歳くらいのときはかなり頑張ってくれてたと今となっては思うけど
当時はイライラして当たりがきつくなることもあったなあと反省しきり

608 :
4歳は荒れるね…周りの子見ててもそう思うし保育士さんにも言われた
確かに4歳ってお友達との関係も深まるし、感情がより複雑になる時期だなと思う
うちの上の子は4歳で荒れてはじめて下の子の出産を跨いで5歳でもまだ荒れてる…
色々あって年の差があいちゃったんだけどこんなに荒れるなら2学年差ぐらいの方がよかったのかなとたまに思うよ

609 :
うちも上が3歳9ヶ月で文句ワガママがすごい…理由を説明しても「えー?やだー」でとにかくしつこく同じ要求してきて最終的にマジ叱りで終わる
下の1歳8ヶ月もイヤイヤ期にどっぷりでスーパー行けば歩きたいけど手繋ぎたくない!行きたい方に行く!でカートに乗せようもんならマグロみたいに大暴れだしご飯も大騒ぎだし…
もう疲れた…

610 :
わたしも今日限界がきて上の子をきつく叱ってしまって落ち込んだけどここにきたら少しほっとした
上の子優先にとやってきたけど、結局下の子は泣いても放置でこれってただの上がワガママなだけかと悩んできた

611 :
うち上4歳下1歳で、上の子が言うこと聞かない、とりあえずイヤって言うし、ご飯食べるの好きじゃなくて喋ってばっかりだし、
なんか多動とかなんじゃないか、年中さんてもっと落ち着いて簡単な身の回りのことちゃんとできる筈って思ってたけど、
結構イヤイヤ4歳児っているんだとホッとしました。
連休がんばろ…

612 :
>>605
わかりすぎる
全くもって同じです

613 :
うちは逆に下の2歳のイヤイヤが増してきて、上の4歳がすごくお利口に見える
眠い時なんかはどっちも大変だけど、普段は下の子を◯◯した方がいいよと諭したりちょっとしたワガママ聞いたりしてくれてる
また幼稚園始まったら下の子も寂しがるだろうな

614 :
0歳、3歳なりたての子供がいる私戦慄の話題
3歳児にただでさえキレてるのに、4歳のほうがヤバいって…

615 :
>>614
うちのは3歳過ぎがピークだったわ。幼稚園行き始めてからは目一杯遊ぶせいか逆に落ち着いた。個人差でかい
で4歳の今は下の子に何だかんだ世話焼いたりたしなめたりってしてくれる

616 :
やっぱり4歳って荒れるんだね?うちだけだと思ったから安心した
女児だからなのか、口が達者すぎてああ言えばこう言うで素直に聞いてくれない
こっちはイラっとして口調がきつくなってしまい一日中怒ってる…
下の子はまだ喋れないから可愛すぎて夜2人が寝てから反省
旦那も仕事だから実家に帰省したけど、実母の前だとさらに言うこと聞かない。早く幼稚園始まれ

617 :
天使の4歳?本当に?って思ってたけど同じような人いて安心した
今月4歳になるけど3歳後半からとにかく言うこと聞かずに一言目はイヤ!やだ!やらない!で本当に疲れる
下の子が遊んでるおもちゃ横取りして泣かすし何言っても無駄で聞く耳持たずしまいには大泣き癇癪で説得のしようがない
お風呂や歯磨きするのにご機嫌取りするのもいい加減うんざり
2歳のイヤイヤ期があんまりなかったからかな…
下の子の1歳は自我出てきたもののもう天使すぎて、ずっとこのままでいてほしい
夫いない日もあるし早く幼稚園始まってくれ

618 :
仕方ないんだろうけど新生児が寝たと思ったらわざわざベビーベッドの前に行って大声出して起こす2歳にイライラする
新生児が寝てる間じゃないとしっかり遊んであげられないから静かにねって言うとキーキー叫ぶ
旦那は仕事でいないしずっと家にこもってるからストレスも溜まってるんだろうと思うけど私も休みたい
旦那が休みでもイヤイヤ期に入った息子に怒鳴ってばっかりで結局宥めたりするのも私で何も休めない
夜中起きるわけでも朝起きてくれるわけでもないし
いつ休めるようになるのかなー

619 :
うちも2歳なりたて&新生児
逆に下の子に全く興味なくて、下が泣いてても寝てても自分のペースを崩さない
2歳なりたてだと兄弟って感覚がないのか、それともうちの子がマイペースなのか
赤ちゃん返りがないのは良いけど、もともと赤ちゃんが抜けてないので手が掛かるのは相変わらず

620 :
うちも2歳になりたて&新生児。
上が女の子だからか、可愛がるし興味ある感じ。
ただ下の子が泣いてて抱っこすると、赤ちゃん置いて!置いてー!!って怒る。
上の子優先しろとは言われてそうしてるけど、下の子は泣かせまくりで良いのか悩むわ。

621 :
>>618
お疲れ様
うちの2歳半も同じ
下の子が寝てるとわざと近くで大声で出したり歌ったりして起こす
寝てる時はたくさん遊べるよーってやってもなぜか繰り返す
子どものイヤイヤもきついけど旦那の怒鳴り声もきついよね
私は旦那の怒鳴り声が嫌だから都度怒鳴るなっていってるよ
旦那の声までストレスに感じたくないしね
もう少ししたら上の子も下の子がいる状態に慣れてくれるだろうなら頑張り過ぎずにね

622 :
上の子(小一)がいとこの家にお泊りに行ってるから家は私旦那下の子(2歳)だけでまったり過ごしている
でも下の子がたまに思いだしたように「○ちゃん〜」って泣くw
一緒に居たらケンカしたり邪魔扱いしてるのにw

623 :
上の子優先の是非はこのスレの154くらいからの流れ見ると参考になるかも
うちはどっち優先とかあんまり考えてない
最近はむしろ下の子泣いてたら上の子が教えてくるし

624 :
育児板は長子長女が多い気がする
上の子優先が行き過ぎてる人や、妹の立場の人にやたら噛み付く人をよく見かけるし
上の子をほったらかすのがいけないのであって、下の子ほったらかしてでも上の子を甘やかすってのは違うよね

625 :
上の子優先はそういう育児方法がテレビとかメディアで推奨されたからであって、べつに長子かどうかは関係ないでしょ

626 :
>>625
やたらよその長子に感情移入してヒステリー起こす長子長女親がいるのよ
上の子優先!下の子なんかどうせ記憶残らないんだから!上の子かわいそう!って

627 :
>>626
自分は兄姉に我慢させられてばかりだったからなんでも下の子は上の子と一緒にしたい!とかいう書き込みをよくみるけどね

だからって育児板は下の子が多いなんて思わない
たんに声高に発言してる人が目につくだけ

628 :
逆に上の子が可愛過ぎる人はいますか?

上の娘が2歳なりたて、下の娘が1ヶ月だけど
上の子が可愛過ぎて下の子との愛情の差を自分の中に感じて戸惑う
上の子が生まれた時は生後すぐから可愛過ぎて堪らなかったのに、下の子は普通に可愛い程度…
この先、平等に愛情を持てるか不安

自分自身が年子の妹で、姉が特別可愛がられていて大人になるまで辛い思いをしたのに
母として最低だ

629 :
>>628
普通に可愛いならじゅうぶんだと思うけどなぁ

あと上の子はイヤイヤやおしゃべりはどうなんだろう
イヤイヤが激しくなったり、幼稚園とかで小憎らしい言い回しを覚えてきたりするとまた変わるかもしれない

630 :
>>629
ありがとう
上の子は早くからイヤイヤが強くてかなりの癇癪っ子です
でも下の子を撫でてあげたり色々譲ってあげたり優しい性格
上の子に対してはいまだに1日100回は可愛いと思うし口に出さずにはいられない
このままじゃ下の子が可哀想かな…

631 :
大丈夫、過ごしてきた時間が違うんだから思い入れの深さも違って当然よ

632 :2019/05/03
>>630
愛情に差が出るのは親も人間だし仕方ないことだと思う
ただ本人たちには悟られないように、態度や扱いはなるべく平等にしてあげればいいんじゃないかなー

早生まれについて真剣に考えるスレ3
ADHDで母親になった人61
■高校生の保護者■ Part.7
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━7駅目
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 130
■公文教室ってどうよ■54
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 126
【ネントレ】ねんね総合 ★8【寝かし付け】
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part283▲▽▲
--------------------
☆浜辺美波 Part20 ☆
【魔法少女育成計画】スノーホワイトは魔法少女狩り可愛い23
て す と
【速報】カロリーナ女流1級、カロリーメイトと契約
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー32液
[愛人]パパ活女子アカウント16[総合]
洗脳ガス発射!!
三浦建太郎【ベルセルク】449 アシ募集中(再開するとは言ってない)
【スワップ】近く韓米通貨スワップのドル資金貸付が満期…延長の可否に関心 状況を見守って満期延長の可否を決める [6/17] [新種のホケモン★]
LIFE!〜人生に捧げるコント〜27
Jざつ 1607
コーギーはくそいぬ!57匹目!
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10
【皆仲良く】型枠大工集まってくれぃ61階【してね】
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
【日本では日韓首脳の対話がなかったことに】韓国メディア、ネットから嘆きの声「日本に見下されている。恥ずかしい」[11/08]
「信長の野望201X」 現代日本を舞台にしたRPG
〓★【業界諸事情その2】★〓
【統合】オリバー・カーン応援スレ66【統合】
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい  [757453285]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼