TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】7
☆東京での育児は児童虐待でしょ★
絡みスレ370
【2人目】子作り中の人のスレ13
【子育て資金不足】パナマ文書とタックスヘイブンin育児板【作られた不況】
ADHDで母親になった人69
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】41
◎2人目育児を語る part27◎
【24時間365日】子育てってしんどい・・・127
実際2、3人子供育てるってなったら年収いくらいんの?

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★13


1 :2018/09/08 〜 最終レス :2018/09/19
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。

意外と需要がありそうなので育児版として立ててみました。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。

次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので

不登校相談室8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1498200926/

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。

前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★12
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1529887778/

2 :
友人が宇宙旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルでシェフが赤ん坊のオムツを替え始めたそうです。
月では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :
いつおつ
>>2
月住まいだけどそんなシェフ見た事ないし、そんなシェフいたら普通にビックリ&神経疑うよ

4 :
>>1
ありがとうございます!

5 :
1乙です

前スレでも話題に出てたけど最近はテレビでもネットでも
「学校に行けないなら行かなくてもいいんだよ」って言い過ぎ
怠け者はそれを都合良く利用するから困る

6 :
>>5
お前の遺伝子自業自得

7 :
>>5
ほんこれ
多少のことは我慢して行けよ

8 :
「学校いかなくていい」の流行は、いまでは学校そのものを侵食しています。
昔、暴力教師、引っ張って行ってでも学校に連れてゆき、更生させた先生が、校長になり…
そういう人は「教育委員会」という権力にはペコペコするわけですから、率先して
「学校いかなくていい」になっています。
「学校のセンセイ」は、もう誰も、無理に学校に来いとはいいません。
誰だって「ものわかりのいい人」やりたいですからね。

ホームスクールっていっても、現在のフリースクールの教員がちょっとご機嫌伺いに来る程度のものになるでしょう。
「箱モノ」なきあとの最大の「利権」は、教育です(モリ・カケでわかりますよね)。
予算つかって、ガンガン建物立てて、住民が喜んで、政治家が得票できる政策課題は唯一!
「学校(あるいは学校みたいなの)を建てよう!」です。
民間とはいえ、フリースクール誘致と、補助金助成金投入が今後大きな利権になるでしょう。

実は公立中学あたりは「フリースクール」に大きな期待をしています。
面倒な生徒しょい込むより、「そっちに投げて」「問題消滅」「教育委員会も推奨」「新しい教育」。
万事解決じゃないですか!

9 :
かぎかっこ多いね

10 :
また新米カウンセラーが来てんのか
お呼びじゃないんだよ

11 :
パヨクの話は聴きたくもない

12 :
いじめの不登校はしゃあない
怠けの不登校は家から追い出せ

13 :
うちの子がそうなんだけど、不登校って発達の凹凸か障害もってる率高いよね…
変に刷り込みきいちゃうとこないですか?
学校行かなくていいよキャンペーンが始まると、都合よく使うってより「あ、行かなくていい」ってナチュラルに思ってしまうかんじ。
カウンセラーさんにも「明日起きられないといけないから寝たほうがいいよ」って言うと、「起きられない」が刷り込まれてそっちに流れちゃうから、「そろそろ寝ると明日スッキリ起きられるよ」ってプラスの表現してみてって言われた。
ついついマイナスな言い方してしまうけど…

14 :
この学校行かなくていいよキャンペーンは一体何なの
夏休み明けで不登校児の自殺でも増えてんの?
学校行けよっていう圧も必要なんだけど

15 :
>>14
>>8
ビジネス

16 :
夏休み終わりごろから9月1日キャンペーンすごかったね
自覚してなかったのに学校行きたくない気持ちに気付いて自殺しちゃう子が出ないかと気になった

うちにはほぼ皆勤ながら内向的で、遠足辛い…って言ってる子がいるから、不登校よりそっちが心配になって「大丈夫?」って聞いちゃった
不登校児はキャンペーンを逆手にとって、死ぬより休んでる方がましだろ?って威張ってる

17 :
より具体的には、学校に「スクールカウンセラー」が配置されてから、
明確になりましたね。
「学校いかなくていい」

カウンセラーっていう「専門家」の登場で、
いつもバカにしたくて仕方がなかった「センセイ」を、教育委員会や管理職が
「おもいっきりバカにできる」ようになりました。

そんな駆け引きを通じて、
「不登校は学校に来なくていい」
がトレンド。

現場のセンセイたちも、ふと気が付くと「学校に来なさい」って言ってるのが自分だけで、
すっかり孤立しているのに気が付くようになりました。
今はセンセイも、率先して「いかなくていいコール」に参加するようになったわけです。

18 :
>>14
今にして思えば子に対する圧が足りなかったわ
中途半端に怒って、親の役目を果たした気になってた
「とりあえず怒っといた」みたいな感じでやってた
それじゃダメだったんだね
締めるべきところでは徹底的に怒鳴りつけ張り倒してきっちりと締めつけなきゃいけなかったな
舐めた態度を取る気が起きないよう家庭内にも適度な圧力と緊張感が必要だった

19 :
「スクールカウンセラーに相談すると、ウチの子が登校する!」

ってのが、不登校の第一歩ですね。
カウンセラーを中心に、その後会議が開かれるわけですが、
最終的にカウンセラーの「死ぬかも」の一言で、みんな黙りますね。
議論終了です。

「学校こなくていい」

20 :
なんか説教ジジイみたいなのがいるっぽいけど、これ何?
私も何故ジジイだと思ったんだろう
すごい昔からスレにいたっけ

21 :
無責任だよなあ
不登校って現実問題「社会的な死」なのに
そうなったとき責任取ってくれる訳でもないのに
学校なんて行くな!フリースクールがあるさ!ってけしかける
カウンセラー気取りのバカは話しかけんなよ
おめーの席ねーから

22 :
不登校の自殺が増えると親方日の丸で困る人がいるんでしょw
とりあえず学校行かなくていいよキャンペーンで引き伸ばして
ニートになってしまったら知らん顔wwwww

23 :
学校に行くか行かないかの2択しかないからな、現状。
その選択肢をもう少し増やせられないもんかね。もちろん国や行政主導で。

学校には行かなくていいけど、学ぶ必要はあるからね。将来の事を考えたら絶対。
それを子供自身に選択させる事で、少しは責任感も生まれるだろうし。
例えれば公認の駆け込み寺みたいなもんか。
今は学校に行くことが最後の砦みたいになってて、その砦を失えば全て終わり!みたいな
感じだもんなあ。

まあ日本は異分子を認めたがらない文化だからね。規律を何より重視するし。
教員の時間外労働とか、部活動の長時間とかやっと問題にされてきた段階だからな。

24 :
今ってネットを通して現実逃避のバカ同士も出会えちゃうから余計タチ悪いんだよね
友情っていうのは同じ時間を過ごしていいことも嫌なことも経験しながら一緒に成長していくものなのに
・傷のなめ合い
・現実を見なくてすむ
・正論は聞きたくない
・ちょっとムカつく・傷つくと即遮断できる相手としか関係を築けれない

人生のうちでコミュニケーション能力が1番伸ばせる時期に自らそのチャンスを放棄とか胸熱

25 :
親から見たってこんだけ可愛げないんだから、こんなのビジネスでもなきゃ相手にしないのわかる。
「学校行かなくていいんだよ」キャンペーンって少子化で現れる子供を取り合う不登校ビジネスなだけ。

金さえもらえりゃ相手の人生なんか知ったこっちゃないんだから
「学校行かなくていいんだよ」くらい毎日好きなだけ言うわな〜

藁にも縋る思いを悪用した、癌の民間療法や、辛い死別を乗り越えられない人に押しつける霊感商法並みに悪質

26 :
>>23
そういう発想から、カウンセラービジネスとかフリースクールビジネスが発生してるんだけど……

27 :
平凡で努力も取り立ててできるわけでもなく、取り柄も少ないような子こそ学校ぐらいは普通に行かなきゃいけないよね
せめて高校までは
そのほうが楽

28 :
>>10
>>11
>>20


> ・傷のなめ合い
> ・現実を見なくてすむ
> ・正論は聞きたくない
> ・ちょっとムカつく・傷つくと即遮断できる相手としか関係を築けれない

> ・正論は聞きたくない
> ・正論は聞きたくない
> ・正論は聞きたくない

29 :
>>27
平凡で取り柄もないのを知ってるだけまだマシかも。。

本人だけでなく親までこの子には何か才能が・・・!
病的におかしい奴だとうちの子はギフテックざますからぁ・・・!みたいのもいるしね。
色々不幸だよ。

30 :
でも高校、大学まで普通に出ても引きこもりになる人は結構いるよ。学校行ったからって安心でもないんじゃない?
傾向あるタイプの子が長年引きこもった場合はもう治らないと思うよ。友達のお兄さんがそれで医者にそう言われてた。
犯罪犯さないだけいいと思って家族仲良く暮らしたら?親は親で趣味などして幸せに生きたらいいと思う。

31 :
他人事だと思って好き勝手言ってますなぁ

32 :
別に他人事とは思ってない。
無理やり学校行かせようとするなんて意味ないと思うだけ。医者にただの怠けですと言われてるならともかく。
10代の場合は中年の引きこもりと違ってまだ色んな可能性はある。親は親で自分のケアをした方がいい。

33 :
社会的地位の高い人が簡単に「ただの怠けです」なんてリスクのある発言をするわけないし
学校に行ったほうが可能性はあるんだなぁ

34 :
医者も看護士も心理士も教員もみんな
「糞怠けてんなぁ」と思っててもそんな事言わないよね

35 :
じゃあ仮病ってことか

36 :
医者も学校の先生もクラスメイトもみんな仮病なことくらいはわかってるけど
「仮病使いたいくらい行きたくない」をどう捉えるかだよね

怠けととる人も弱いととる人も可哀想と思う子もいるだろうけど
大半はふーん好きなだけ休んどけば?かな

37 :
学校にもろくにいけない糞雑魚は
年取ってから自殺確定なんだから
今のうちにRばいいのに

38 :
>>34
フリースクールとカウンセラー

「いいカモ」

39 :
>>36
登校気にしてるのなんか本人だけだよね
周りは歯磨きくらいどうでもいい話。
クラスメイトが「明日から歯磨きしないキリっ」と宣言しようが「おぅ・・虫歯になりそうだけど好きにすれば」で
歯医者だけが
「歯なんて磨かなくていいのです」「毎日歯磨きが嫌なら週1がんばろう、まずはそこから」
結果、歯をどんだけ抜こうがインプラント失敗しようが入れ歯でフガフガしてようがどうでもいいもんね

不登校ビジネスなんてこれと一緒w

40 :
子供のうち一人でも学校にちゃんと適応してる場合は
不登校の子供の幼稚さが見えてしまって余計に焦る

昔は「不登校は異常です!甘えです」という風潮だったから
不登校やるという選択肢自体なかった
その頃なら普通に学校行ってたであろう子達が
「行かなくていい」メッセージによって不登校に走ってるように見えるんだよね

41 :
>>27
ただ高校出ただけで得られる「高卒」という資格が
生きていくための最低限の資格だったりするよね
これがないと資格試験すら受けられない

42 :
弱い人間は間引きすべき

43 :
中卒って
コミュニケーションもまともにとれないメンヘラです!って
宣言してるようなもんだから。

44 :
中卒は野生児

45 :
中学もまともに行かずの中卒だもんね。
何で産まれてきちゃったかな。

46 :
大検に合格すれば良い
っていうわけでもないんだよなあ
通信制だとか夜間だとか「地雷です」って
公言してるようなもんだし

ホントあとでこんなに苦労するくらいなら
何も考えずに学校行っとけよと

47 :
不登校の子供の8割が将来就職や就業してますよー
っていうけどさ、不登校児の一年以内の離職率がすごく高い

学校や仕事挫折して引きこもる可能性だって高い

引きこもりの50%以上が不登校の経験者だし
高校卒業してなければガテン系の仕事しか出来ず
体力もないから、一度就業してもすぐ辞める
一度就業したり就学しただけの事を安心材料のように言わないでほしい

48 :
>>2
このコピペどういう意味?
頻繁に見るけど、意味わかんなくてきになる
わかる人教えていただけるとありがたい

49 :
>>48
あの有名な映画知らんのか

50 :
人間地雷



「動かない」けど、殺傷力は格別!

51 :
ここはほんとに不登校の親のスレなのか?
不登校に親殺されたスレなんじゃ?

52 :
わたしも学校行きたくない時あったよ、
いじめられてた時あったし。
でも、親子わかったし、
ネット、携帯ゲームはもちろんのこと、
ビデオデッキすらなかった時代だから、
家にいても暇すぎてどう過ごしたらいいのか
わからないから、病気で休むことすら
嫌だったな。
いまの時代色々あるし、休んでも学校であったことは、ラインで気軽に聞けるし、
困ることがないんだよね、勉強遅れるくらいで。

53 :
>>52
親、怖かったです。ごめんなさい。

54 :
>>47
8割は働いてるっつっても
ほぼ全員パートやバイトのお小遣い程度の稼ぎで
家を出て自立してるのいないんだよね
不登校児だと家族も社会も期待値低くて
完全引きこもりよりいっかと妥協してる

55 :
今は尻蹴っ飛ばして学校行かせてるけど
これで高校までは卒業できたとして、
その先はどうするんだってのが不安。
学校ごときにさえ尻叩かれなきゃ行き渋るような人間が
果たしてまともに働き続けるのかな。
職場行かせるのにも尻叩き続けるとか流石に無理。

56 :
https://twitter.com/ikuko_b/status/1038666078941929474?s=19

https://twitter.com/ikuko_b/status/1038633441854611456?s=19

ITeensLab主催の親子仮想通貨講座に息子と来ている。こば先生 @ITeensKOBA の話、熱い!

この世紀の発明でこの先何ができるようになりそうなのか、子供の今、これを知っておくとどんなメリットがあるのかをわかりやすく話してくれている。

息子の目がキラキラしてきた!



宮脇@サイバーセキュリティ財団が関わるプログラミング教室らしい

https://twitter.com/nukalumix/status/840555060228644864

サイバーセキュリティ財団の主要メンバーは、数年前まで貴金属買い取り(貴金属ありませんかー?って電話かけるやつ)をやってた人たちだって、もう言ってたっけ?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

57 :
今まで一人事務の、割りと融通きくパートしてた
ただし経営者がクソで、そこで働いてると反吐が出そうになる職場
でも、遅刻して登校する子を送迎したり、途中で抜けて迎えに行ったりすることができた
普通の職場じゃ、とても対応できなかったと思う
子供が退学した今、転職してもいいんだ!と思うようになった

58 :
>>57
名前欄変なのが入ってしまいました、すみません

59 :
>>55
学校だけは何とか行かせ卒業させても
結局は自立しようとしない寄生虫になるのかな
寄生しようとしてきたら子を無視して別の所に引っ越すか
甘ったれてきたツケは自分で払わせるようにしよ

60 :
頑張って学校行かせたとして学歴は手に入るけど
怠け癖と甘え根性が治るわけじゃないからね
根本的な問題解決にはならないよ
さっさと子離れして一人で生きなきゃいけない環境を作るのがいいんだろうね
高卒の学歴があれば何とかできるでしょ

61 :
高校になって不登校からはなんとか
脱出した感じだけど
学校はいまだに疲れたるみたいで、
週2回くらいは気づいたら夕飯食べたら
寝てしまってる。
本人もクラブは楽しく行ってるけど、
今日は休息日とか言ってクラブ休んで
身体の調整してるみたいだわ。

62 :
仕事はもっと疲れるのに…
10時間労働に耐えられないでしょ

63 :
>>62
うん、心配だよ。
ま、中3半年以上行ってなかったから
なかなかリズムが整えないのかと
様子見てるところです。

64 :
毎朝学校に電話するのが地味にダメージ食らう。

65 :
森田さんの不登校は99%治るって本当だったよ
早く手を打てば1ヶ月もかからなかったと今は思う

66 :
確実なのは戸塚ヨットスクールだよ
実績が違う

67 :
>>64
私もう電話してない
毎日同じ先生が出るんだけど、またおまえかってのが伝わってきて本当に苦痛だった
朝から本当に憂鬱になるよね

68 :
フランスだと、子供が登校してないで、親が連絡してないと警察に通報されるよ。

69 :
日本でも不登校は最悪、就学義務違反で親の罪となりうるね

70 :
>>55

伝家の宝刀「学校の勉強だけがすべてじゃないキリッ!!!」

この何十年間、大人たちが喜々として言って来たことの報い?

71 :
>>69
何で日本は、その罪を問わないんだろうね?
不思議……

72 :
去年だったか、罪が問われたケースあった
アイドル気取りのクソYouTube女子中学生の事例

中学生本人は、真剣にアイドル目指すから学校行く暇ない、と不登校
親は、娘の意思を尊重する、とのことで不登校黙認
そしたら親は書類送検
きっちり罪に問われる

しかしこれはあくまで「正当な理由がない場合」に限る
親が学校に取り敢えず電話してる限り、正当な理由があると看做され罪に問われないと言うだけ

73 :
>>72
ほんとだ、それあった。
【弁護士.comの回答】

石田 岳彦 弁護士
大阪 大阪市 中央区
ベストアンサー
第十八条  前条第一項又は第二項の規定によつて、
保護者が就学させなければならない子(以下それぞれ「学齢児童」又は「学齢生徒」という。)で、
病弱、発育不完全その他やむを得ない事由のため、就学困難と認められる者の保護者に対しては、
市町村の教育委員会は、文部科学大臣の定めるところにより、
同条第一項又は第二項の義務を猶予又は免除することができる。

誤解があるようですが、子供が「不登校」なら許されるのではなく、
やむを得ない事情により不登校を強いられている(さらに言えば、
教育委員会がそれを認めている)場合に、保護者の子供を就学させる義務が免除されます。
18条に至らないような事案で子供が登校を拒否しているような場合、
親としては学校等とも協議して、不登校の原因を除き、子供を登校させるよう努力する義務は負うと考えます。
もっとも、嫌がる子供を無理やり登校させるようなことも教育上、
問題ですので、親が子供の登校に向けて、それなりに努力する姿勢を見せている場合には、
警察、検察官が学校教育法違反での立件を見送るのが一般のようです。
 今回の件について詳しくは知りませんが、特に悪質と見做されたのでしょう。アイドル云々と言っているようですが、まともなアイドルなら義務教育くらいはきちんと受けるべきです。 

74 :
なんか日本って「登校拒否」って言葉が狩られて「不登校」になるわ、
親が平然と「うちの子不登校なの」みたいにフツーに言ってるけど、

結構、ガチな違法状態の放置なのね……

ちゃんと「やむを得ない事情で登校できません」って学校に連絡しないと犯罪なんだ、コレ……

75 :
>>73
親が罪を問われて、子供は施設で保護監視下の元そこから登校って
処置になったら
不登校児の親全員そっちを選ぶだろうね
いい機会だから100万を手切れ金に親子の縁もきってほしい

76 :
>>65
> 森田さんの不登校は99%治るって本当だったよ

「著者の考える不登校の原因−心のコップの自信の水不足−」ってヤツね!

「自信」っていうけど、多くの不登校児って「全能感」み満ち満ちてる……って印象あるけど……
ああいう「全能感」と「自信」ってどう違うんだろ。
(まあ、「現実」って言葉をキーワードにした回答が容易に予想できるけど。)

しかし「全能感」でコップが一杯になってるとこに「自信の水」注いだら、溢れちゃうとおもうけど……

77 :
>>75
それ 教 唆 ですwww

78 :
>>76
くだらない勉強とか部活とかやってバカじゃね?
俺は将来ビックになってーこんな家から出ていってーくだらない馬鹿見返してーっていうのが全能感

あれなんか俺今変な事言った?
多分ひかれたなきっとこいつ俺のことおかしいと思ってんだろな
勉強できないとかバレたくないわ運動できないとこ見られたくない
髪型決まらないからダサいと思われるからいかない
途中からとかそんな視線集めることできんわみんな俺のこと明日は休むと思ってんだろな
俺が帰ったあと俺の悪口言ってんだろな教師も俺のこと邪魔なんだろな
俺なんか死んじゃったほうがヒックヒック誰が俺産んだよ
あのクソBBA勝手に産むなよ誰が許可したよクソっクソっRRRR
ビクビクビクビク自意識過剰の内弁慶。豆腐メンヘラが自信不足。

79 :
オレは全能の神!

布団の中から世界を支配するーー!

80 :
お勉強とは別の知能が弱いから(幼稚)
今の自分は自信ないけど将来の自分は出来る・・・!と思ってんだよね

81 :
それでも養ってあげてるのがすごいね

82 :
発達障害なんじゃないの?

83 :
そうだよね
それに対応した教育受けさせとけばよかったのにね
そしたら今頃親子共々もっとラクになってたと思うよ

84 :
自立に導くのが最終目的であって、
学校行かせるのはそのための
目標の一つに過ぎないのよね

学校は何とか卒業させても
自立することなく親に甘えようとするなら、
養うのをやめて甘えられないようにしなきゃいけないだろうな

85 :
反抗期もあって、休むだけじゃなく子どもとのやり取りだけでも気持ちが消耗する
朝食のための米を研いでるだけで、もう数時間でまた朝か…と泣きたくなったわ

86 :
>>8
家から出られない子がフリースクールなんか行けるわけない
フリースクールいけるくらいテンション持ちなおしてる子なら学校くらいいける
うちの周辺のいわゆる適応指導教室はどこも閑古鳥だよ

87 :
「適応指導教室」って、教育委員会が設置してるヤツでしょ?

政府が言ってるのは、そういうのじゃないのよ。
なんか「手作り感」とか、画用紙にクレヨンアートみたいな、民間の「有料ビジネス」のフリースクールのことでしょ?

そういうとこは結構人いるよ。

教育じゃなくて「親が楽しむための消費」のヤツ。
「ウチの子、学校が糞でダメだったけど、ギフテットだから〜」みたいな〜

だって金動かないと>>8の言うような「利権」が生まれないでしょ?
不登校児の自立なんて、最初っから問題じゃないし。

88 :
https://twitter.com/biwam/status/984435390726619142?s=19
白Z、最近聞かないなと思ってWebを辿ってみたら、「一般財団法人 サイバーセキュリティ財団」とかになってるぞw https://t.co/RoCjjkXb91

https://twitter.com/Rutice_jp/status/981134028232257537?s=19

.@WhitehackerZ1 白Zさん、白Zさん。樋渡啓祐さんのホワイトテクノロジーカンパニーがDNS引けなくなったみたいなんですけど、何か聞いてませんか?

https://twitter.com/makudoru/status/959359271644282880?s=19

ほわいとはっかーほわいとはっかーってみるたびに、Twitterで見るから余計になんだけど、まだ生きてたんだ・・・とか去年思った気がする白Zを思い出して笑っちゃうんだよな

https://twitter.com/pi__yo__ko/status/854296004522160128?s=19

白Zさんが何だか更新したみたいですが、申し込むために認証が必要ってどういうこと??? https://t.co/2aNPUZ1rhI

https://twitter.com/Rutice_jp/status/839136424842534912?s=19

酷い白Z臭 『一般財団法人 サイバーセキュリティ財団 | Facebook』 https://t.co/xVA1V0nAup https://t.co/IYL2BnVPZc

https://twitter.com/Nolldayo/status/979420338864795653?s=19

白Zさんの活動は6年ほど前の小学生の頃から拝見する事が多く、とても挑戦的な活動をされているのを知っていたので、御社もきっと同じように素晴らしい活動をなさっているんだろうなあと思いました。
子供達にプログラミングの素晴らしさを教える活動、とっても素晴らしいと思います!!

https://twitter.com/tamosan/status/1036601026525065219?s=19

オール福岡ロケ予定だそうで。「福岡の暗部で繰り広げられるハッカー×アウトローの頭脳戦」:電気海月のインシデント https://t.co/xtodSDfvo6

https://twitter.com/greenz_greenz/status/1036604280692596737?s=19

白zまだ滅びないんですねぇ… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

89 :
クラスメイトはなんとも思ってないやろなwwwww
本音は別にこなくていーよwwwww

90 :
同じ班とかになっても来ないから
避けられちゃうだろうな…。
あと繊細ヤクザだから周囲も気を使うだろうし。

普通に学校行っておけば何の問題もないのに
プライドの高さからカッコ悪い自分が許されないみたい

91 :
クラスのヒエラルキー最下位の不登校児が来ようが来まいが
同級生にしたらどうでもいいよね
ただ真正かまってちゃんで対応によっては自分に飛び火するから
関わりたくないのが本音だろうね

92 :
ここしばらく進路のことが頭にあるのか行けてたんだけど、朝送らずに歩いて行かせてみて2日目、学校から「帰ると言っている」と迎え要請電話があった。
ちょっと用事があったのと、結局 学校まで送ったり楽できなきゃ帰ってくるのかよとイラッとしてしまって、優しい言葉なんてかけられなかったのが対応の間違いだったみたい…

保健室の先生には「お世話になりました」とかいい母親面しといて、私には「大丈夫?」の一言もなしかよ!
学校行かせようとするのも、高校行かせようとするのも、お前の自己満のためだろ!
まあ勝手な言葉が出るわ出るわ…
志望校に口出したこともなければ、保健室の先生に挨拶するのは当たり前のことでしょ?と言ったら、お前が嫌だから高校なったら一人暮らしすると言い出した。
とにかく全てこちらが思い通りにならないと気に入らないし、全てにおいて考えが突発的で幼稚なんだよな…
友達とうまくいかないのも、お前がスマホに制限かけるからだと言い出したし…
明日からは学校行かないからと宣言されたわ…もう何をどうしたらいいかわからなくなってしまったよ…

93 :
それは・・脱力するよね・・
なんか、あなただけ美味しいもの食べるか、欲しかったもの買うとか・・そんな意欲も湧かないだろうけど。

1人暮らしして欲しいよね、本当に。
女子かな?

94 :
>>92
ちょっと前のレスの「繊細やくざ」に、そうそうそれそれって
ちょっとクスッと来たけど、まさにそのまんまだよね
うちも同じ状況で「労われよ!」ってくってかかられた事ある

イタワレって怒鳴られたってさあ、ねえ
当日のHPの削られっぷりは半端ないけど
不安定な子供になるべく親が気持ち引きずられないようにね
おつかれ

95 :
>>92
>>94
「大丈夫?」「労われよ」
発達障害の何になるか知らんがとにかく構ってちゃんで気にかけてほしくてしょうがないんだよね。
脳みそ3歳児だから。
人は思い通りに動かないことわからせる為にも徹底的にシカトするがよろし。

96 :
>>95
シカトとか子供っぽいね
親も高校生レベルじゃん

97 :
繊細チンピラ

オラオラお前ら俺様に構わんかい!
朝から快適に過ごさせんかい!
早よおだてんかい!
うまい飯食わせんかいワレ!
てめぇ誰に向かって口きいてんのかオリャア!

(教室怖いブルブル保健室が精一杯もうムリポ)

さっさと迎えにこんかいボケェ!
あぁん?お勤めご苦労様が聞こえんのー??
何じゃそのしけた面は気に入らんのー!
出て行くんじゃけんさっさと金出さんかいワレぇ!!!


殺処分でいいと思う

98 :
親にだけは強気な不登校w
教室には入れませんwwwww

99 :
>>97
これもうコントの域だよねw

100 :
でも二十歳過ぎたらいつ何時出ていけと言われるか怯えないといけないw
遠慮なく叩き出せばいいよw

101 :
そんな風になるまでほっといたんなら仕方ない。その内勝手に出て行くんじゃない?叩き出してもどっちでもいいけど犯罪者になりそうだね。

102 :
>>96
シカトしないからつけあがる
まあ不登校児親が1番できないのはシカトだから言い訳して面倒みるんだろうけど。

>>100
>>101
無理無理。
成人しようが中年になろうが家にいれば一生恐喝できるのにお外の怖い世界出れるわけない

103 :
はぁー今週運動会だわ... 行くか行かないか分からないお弁当の支度苦痛でしかない

104 :
書き忘れたけど中学がせっかくお母さんの作ってくれるお弁当だから家族で食べましょう!って方針なのよね...

105 :
勝手になんて出ていくわけないじゃん
お金出してやったってたぶん無理よw
不動産屋怖いブルブルwww
俺様が住むに相応しい最高の部屋を契約してこいブルブルwww

106 :
おい飯買ってこいブルブル
隣がうるさいから文句言ってこいブルブル
Gが出たから引っ越すわブルブル
さっさとやれブルブル

107 :
楽しそうだなw
自立できない子供の後ろには自立させたくない親がいるって言うもんねw

108 :
そうそう
自立なんて無理無理とか言って
結局親が自立を阻止してんのね

109 :
もう笑うしかないからね
ショートコント不登校

110 :
>>109
すべってるぞ

111 :
>>108
自立なんてテメーで部屋借りて引っ越すだけ
親が介入できる余地ないんだから、
「阻止」できることなんて何もない

でも不登校の末に自立もせず家に寄生し続けるゴキブリは
「親が自立を阻止する!」とか思うのかなぁ

112 :
92です。
高校なったら出て行くと騒ぐので、志望校にちょうど寮があるから入ればいいじゃんと言ったら、「はぁ?!他人と住むなんか絶対無理!」だって
一人暮らしする、高校行かないんだから、高校と大学用に貯めてるお金必要なくなるんだから出せよ!だと…
よくもまあそんな勝手な理屈が出てくるもんだと、もう言い返す気力もなくなって黙ってたら「無視かよ!聞けよ!」…
疲れた…

113 :
>>111
本気でそう思ってるならやばい

114 :
>>自立なんてテメーで部屋借りて引っ越すだけ

この部分のことね

親じゃなくて釣りかな?

115 :
不動産契約して家具家電揃えて
毎月の家賃に生活費も払ってお小遣いもあげるとか
どこの三田佳子

116 :
>>114
二十歳までは部屋借りるのも親の許可なしじゃ無理だが
成人すれば何をするのも自由
親が介入できる余地などありません

117 :
>>112
徹底的にシカトでいいと思う
まともに会話できるレベルまで落ち着いてきたら
保健室()でも毎日登校すること、中学卒業したら働くことを条件に約束が守れたら
ひとり暮らしさせたら?

高校大学用に準備してる額は「いくら」っていうのも明確にして
そこから最初の引っ越し費用もろもろ(全部明細書つき)引いた額を
あなたが成人した時に渡しますと告げて、成人するまでは淡々と生活して
成人になったら捨てればよろし。

118 :
頭弱いから、学校さえ行かなきゃ人生バラ色。
家さえ出ればリア充の始まり。と信じて疑わない浅はかさ

119 :
>>112
中学行かないとしてその子は先が見えてるのかね?
何にしても乙

120 :
このまま成人したら追い出せる、追い出したら何とかなると思ってるのか...

ほんと三田佳子の息子や新幹線の子みたいにならないといいね

121 :
定年退職、又は老後の目処が立ってから捨てればいいね

ガキが世の中に迷惑かけても
こちらの生活はもう困らない

122 :
>>121
そこまで待たないで今誰かに助けを求めてもいいと思うけど...

123 :
戸塚ヨットみたいな施設に放り込んだら
きっちり自Rるまで追い込んでくれるかな?
そういう施設あるか探してみようか

124 :
>>123
探すならあなたの話を聞いてくれる人がいいと思うよ
そこまで追いつめられてる、疲れてるその気持ちを正直に話して
あなたたち親子を助けてくれる人はいると思うよ

125 :
ニートにならなきゃ何も問題視しないよ
でもニートになった場合に備えて処分方法をきちんと検討しておきたいだけ
ゴミの捨て方を指南してくれる人がいたら是非話を聞かせてもらいたいよ

126 :
ニート=ゴミという認識は1億総人口あるのに
不登校=ゴミは家族と教育関係者しか知らない不思議

127 :
発達障害は不幸しか生まない
一生面倒みるならダウンの子とかのほうが
周りもみんなハッピーで心が豊かになれると思う

128 :
うちの繊細ヤクザがさっき私の寝室に来て文句言ってたわ
夕食の後、笑っただけで背中が痛い、肋骨折れたかもとか
繊細な事言ってたから
あんた、肋骨折れてたらそれこそちょっと触るだけで飛び上がるほど痛いって答えたのが
気に入らなかったご様子

前にも肋骨折れたかもしれないって、外科行きたいって言ったのに
その程度じゃ折れてないって取り合ってくれなかったとさ
だってあんた、実際折れてなかったじゃない
今回も労って、エアロバイクとか漕いでるやつを
あーあー可哀想、痛いのねー、明日外科行く?とか
答えるのが模範回答なんだろうけどさ、やってらんない

だいたい、凄い大袈裟だよね
少し様子見ようとかないわけ?
ずっと家にいるくせにやたらと調子気にするのね

129 :
>>128
うちもすぐ大騒ぎする
受診して来週また来てくださいと言われて面倒になってすっぽかすから、後ろめたくて次々と行かれないところが増えていく

先日本当にケガをして縫ったので抜糸に行かなければならないんだけど、午前のみの診療時間に間に合わずキャンセル2回
「どーすんだよ」「お前が何とかしろ」って言われても無理

ちょうどほろ酔いの旦那が帰ってきて「ストレスたまらないように距離おけよ」と言われて、旦那と距離置きたくなりました
子どもと顔合わせない人は良いよなぁ

130 :
そこは子供と距離置こうよ
人のアドバイス聞かないから失敗作が更にこじれたんでしょ
不登校児親は言い訳ばっかで過干渉がやめられない

131 :
「繊細ヤクザ」ってどうよ……いまいち。

やっぱ「人間地雷」がよくない?

「動かないけど、殺傷力抜群!」

132 :
>>128-129
繊細さと神経質が売りだから
痛みに弱いし、病気やケガを人一倍気にするし、37℃でこの世の終わりみたいな顔するし
親がかまってくれなきゃ虐待された見放された死のうと思うし
そのまま死んでくれればみんな幸せなのに
心配性があだとなって、やれ病院、すぐ病院、心配されるの大好きかまって病だからなかなか死なない

133 :
ビビりで警戒心強く、石橋見ると叩き割る習性あるから
色んな繋がりや可能性も消えて何も成し得ない人生だよね。
世間からみたら勿体ない、みじめな人生だけど
本人は恐いものが近くに来ない安心な世界なんだろなぁ。

134 :
凄いスレ発見
学生時代は軽い不登校だったから考えさせられるものがある

135 :
4月の新学年は始業式の後で自己紹介とかあるやろ?
まさか欠席とかw

136 :
>>130
このスレを見ても子どもの人生への異常な執着を感じる。親本人は気づいてなさそうだけど。

137 :
>>96
ほらほら
学校行きなさいよw

138 :
>>109
本当よね
しばらくして思い返すと、あの子は何と戦ってるんだ?という笑えるようなことがたくさんある
ほんとコントみたいw

139 :
>>136
こどもが各所に迷惑を掛けたら謝らないといけないでしょ
実際に経験しないと分からないよね、この大変さ…
このスレタイの子は普通に出来ることがビックリするくらい出来ないのよ
解決策を教えてよ
あ、放っておけはダメよwまた放っておいたからこうなったってあなたのような人は後から言うからね

140 :
>>129だけど、数日休んで今日は模試があるからと学校に行った
そのために多分昨夜は徹夜、これでまた数日体調崩しそう
今日、高卒認定試験の書類を出す
使わずに大学受験出来るかどうか、まだ五分五分
大学に入ったら寮に入りたいらしいので、ちゃんと受験までたどり着いて欲しい

141 :
>>139
わかるよ。

支援が必要な子には支援を受けさせるんだよ。

142 :
あぁもう>>139に答えが全部・・・。
うちの子普通のことができないのよ!
ほっとくのはなしよ!

他者の意見を頑なに聞かずに自分の思いこみを子供に刷り込み。
聞く耳ないんだから好きにやるしかないね。

143 :
親が1人で抱え込みすぎてると感じる
結構田舎に住んでる人なのかな?

社会的資源が不足していたり、人目が気になる土地柄だったら都会とはまた違う大変さがあるだろうなとは思う

144 :
誰かに相談したとしても上辺の共感かポリコレこん棒で殴られるだけ

145 :
田舎住みで周りの目は気になる
いろんな人いるし、噂好きな人も
それは子供も同じなのかなって思う

このままじゃ高校も行けないかも
母一人子一人、後悔ばっかり
父親のいない子にしてしまった事、せめて兄弟くらいつくってあげればよかった
そしたら子供の寂しさも、いくらかはマシだったかもしれない
結局自分の事しか考えてなかった

146 :
>>139
親として出来ることは概ねやった、という履歴を残しとかないとね
そうしないと親が悪いことにされる
「親の心を知らず、努力不足でゴミクズのガキ」との印象になるよう
親として動けることはきちんと動いとく必要があるよね

147 :
>>145
>>146
突拍子もないことを言うようだが、一度海外旅行にでも行ってパーっと遊んで気分転換をしたらどうだろうか?ハワイとかさ。今は無理でもそれを夢や目標にするとか。

148 :
>>135
> 4月の新学年は始業式の後で自己紹介とかあるやろ?

ヒキって、そういうのはでしゃばって、GWごろには浮きまくって「学校行かない」になるんだよ。

149 :
>>139
>>141
>>142

そういうこがいくところにいけば?

150 :
>>146
> >>139
> 親として出来ることは概ねやった、という履歴を残しとかないとね
> そうしないと親が悪いことにされる

学校の担任
同じクラスの生徒

も、同じように考えるんだろうね。
関われば被害者ズラして、攻撃しだすわけでしょ?
苦労したのは親だけじゃないでしょうね。

まあ、苦労し「た」んであって、ある時期からは、腫物対応。

151 :
北海道地震を的中させた専門家、台風との相関を指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00000009-pseven-soci

>政府の地震調査委員会が予測していなかった“想定外”の大地震が起きた。
>しかし、発生の約1か月前に「北海道胆振(いぶり)地方」と地名まで的中させ、
>再三警告を出していた人物がいる──。

152 :
>>150
日本語でお願い

153 :
>>152
横からだけどどこがわからんのよww
一息ついてゆっくり読んでみなよ

154 :
>>153
横からだけどめちゃ読みにくいよw

155 :
>>154
そっか。
主語を消すのは何だろね?
考えればわかるけどそれが面倒ではあるね

156 :
N中等部できたね。
https://n-jr.jp/

157 :
田舎の不登校は親子共々ツラい
不登校するなら都会の方がいい

158 :
>>147
ありがとう
それいいかもしれないですね
このまま引きこもりになってしまうのは一番避けたいから、外に連れ出すって大事だよね

159 :
一度「パーッと」やっても、すぐに
「『次のパーッと』がないから学校に行かない」って言い出してオワリ。

160 :
あー言えば上祐...親の真似をしているんじゃないですかね

161 :
>>159
まあいいからパーっと遊んでこいよ
ハワイいいじゃん 最高だよ
ハワイ楽しかったナー

162 :
>>156
いいね!
「プログレッシブ・スクール」だよ!

なんか「ウチの子の才能が花開く!」みたいなwww

「ここしかなぃ! ビシッ!」

163 :
 通信制のN高とは異なり、通学制となったN中等部。
角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏は、「現在の法制度では通信制の中学校は認められていないため、通学制とした」とその理由を語った。
在籍する中学校と併用して通う施設としては、フリースクールが同様のものとして挙げられる。
これについて川上氏は、「フリースクールは社会復帰のための施設で、心を救うという点では成功している。
しかし、社会に出ても武器がなければ心が折れるかもしれない」とし、
「われわれは社会復帰に加え、社会に出るため、学習という形で武器を与える」とその違いを示した。


...とあるから勉強したい子、できる子にはいい選択肢なんかな?

164 :
>>163
武器を採らない平和主義者だからな……

165 :
>>163
でもお金はかかるんだよね。
中学➕通信➕通学費…不登校はお金はかかるね。
去年通信の見学行ったけど、登校するなら制服も買わなきゃだめだったんだよね。
その時期の息子は制服が戦闘服みたいな感覚になってたのか、制服=学校の象徴だから嫌がってたな。

166 :
不登校児=ハイリスクノーリターン

お金かけるのは勝手だけど、何1つ得るものはないと覚悟しといてね。
不登校児は将来8割ニート。2割が1年続かないバイトなんだから。
犯罪しないだけマシくらいな気持ちでね。

167 :
>>166
そのデータの出どころ教えてよ。

168 :
>>167
子供の書き込みよw

169 :
どんなデータより超納得www

170 :
何でもそうだけどお金かければかけるほど期待するからね

171 :
さぼり蟻、さぼり蜂、今後はニートカラスも出てきたよ
カラスの世界ですら親に餌ねだり続け生きていけるんだから
人間社会なんて余裕余裕
一生自分が養うか乞食として社会に餌貰うかの違いだけ

172 :
学校に行き始めた。
表情も落ち着いて来た。
このまま子を信じて見守る。
今ならまだ育て直しができるよ!

173 :
不登校
一喜一憂
しないこと

174 :
>>165
少子化の今、義務教育の中学校の他に、「別の学校」に金を払ってくれるありがたい存在。

家にいながらにして、日本経済に貢献なんて……素敵な存在だな、不登校!

175 :
>>174
不登校のまま死んでくれればいいけど
社会に出ても納税もしないでナマポ、
おとなしいナマポならまだいいほうで
アクティブナマポは万引きに性犯罪に人殺しで結局警察いってまた税金くらい
日本に害しかあたえんよ

176 :
いま、発達障害ビジネスが流行っるから
次は不登校ビジネスなんだろうな。

177 :
発達障害は8才までなら治る!
自閉症の原因はアレルギー!
不登校の原因は子宮けいがんワクチン!さぁ解毒しよう!
ばい菌が体にまわって水銀を抜くと知障は完治!

信じるほうも信じるほうだけど
発達の親なんか大抵発達で騙されやすいんだから
それを利用して金せしめるのは胸くそ悪い

178 :
成る程。有難う。

179 :
友達がカウンセラーやってるけど…本人がともかく胡散臭いw
こちらが選ばないとね

180 :
>>179
日本語で

181 :
やっぱり発達障害当事者の親が多いから
簡単な日本語も理解できなくてコミュがますます取りづらい

182 :
単純にさ 殴って教育しちゃいけないの?

183 :
殴って治るタイプならいいんじゃないの

184 :
虐められて不登校以外になんで不登校になるの?興味本意で申し訳ないが

185 :
>>184
ほとんどが発達障害またはHSP(繊細すぎる)が原因の精神異常者

プライドだけ高く自意識天井知らずだからみんなから注目されてると勘違い。
勉強ついていけないくらいなら最初からやらない。
運動できないとこ見られたくない。
誰かと目が合うと「俺臭いのかな」と3年悩む。
不登校=メンヘラという自覚はあるからひた隠し。お腹痛くて行けないというていにして自我を保つ。
趣味は逃げること。現実逃避。
特技は約束破り。家庭内暴力。

ゆっくりしてってね!!!

186 :
>>185
なんか無知で申し訳ない
障害の一種なのね なら無理強いで治るものでもないみたいなのですね
自分も似たような性格で教師の暴力が切っ掛けで中学3年が不登校だったので興味があり覗いた次第
お陰さまで自宅に引きこもりにはならずに済みましたが、少し興味があるので覗かせてもらいます

187 :
>>186
不登校の原因って何?と聞いておきながらレスもらえば自分は元不登校児で〜と後だし。
典型的なアスペで場を白けさせる。
「当事者でしょ。何で聞いたの?不気味。何考えてるかわからない」
発達障害(アスペ)が嫌われる障害でどこ行っても嫌われて浮くのはこういうこと。
障害だから治らないしこのスレ来なくていいよ。別のとこ行って構ってもらいな。かまってアスペ。

188 :
発達障害者が嫌われるのがよくわかる流れw

189 :
>>187
虐められる以外の不登校の原因を聞いたのだが
こちらは教師の虐めと原因あり、それ以外の不登校とはと問うただけだが
読解力がなく攻撃的だが所詮2ch、勝手にイキッおけとしか言えないので

190 :
まして発達障害ではないし
突然攻撃的に安価付けてくるほうが病的だと思うが

191 :
読解力ないのはどっちだよ池沼w
発達で空気もよめなきゃ言ってることもめちゃくちゃなのに
当事者は何で嫌われるのかわかってないからしんどい障害やね

192 :
>>191
構うと嬉しくて居座るからほっとくといいよ。
発達障害で人を不快にさせるのは得意だし相手しないが吉。

193 :
学歴にN高等学校とかN中とかあったら一生の恥だろ


オンラインサロンで相談するのが一番いいよ

194 :
>>186
>自分も似たような性格で中学3年が不登校
→診断受ければ間違いなく発達障害
 どうせプライド高くて認めたくないから診察しないだけ

>>187
>虐められる以外の不登校の原因を聞いたのだが
>>185
>ほとんどが発達障害またはHSP(繊細すぎる)が原因の精神異常者
1番最初に回答してる


自分の読解力のなさを棚にあげて小馬鹿にしたり
倫理的におかしいことを言ってるのを指摘されても気付かない。
教師に嫌われたっていうのも1つの原因で、1番の原因はクラスに居場所がなくなったただの言い訳。
クラスメイトに嫌われてるほうが辛いし恥ずかしいから言いたくない。

まあでも何やっても嫌われる特性を生まれつき持って生まれただけで
(申し訳ないけど本当に軽い知障もありそうだし)
悪気がないのはわかるから、がんばって生き抜いてよ
ひっそり空気になるのがお勧めww
せこい犯罪者にはならんでよ?このスレからのお願いね!約束ね約束ww

195 :
NHKもあれだけ発達障害の番組やるなら最後に
「完治商法に騙されないで」くらい出すべき。
不登校も「行かなくていいよ」だし現場の声が何もわかっちゃいない。

196 :
病んでるな

197 :
あなたね…w

198 :
>>1
読んでくださいな
不登校の子供を持つ保護者以外の方は
やり取りしたいなら相談スレに行きましょうね

199 :
不登校は不登校でも
体育祭見学したり修学旅行や合宿には参加できる不登校の子ってある意味すごい
うちの娘と同様に不登校してる中三の女の子がこれなんだけど
その子が娘にやりたくないことはしなくていい、
好きなことをすればいい、私
みたいに髪染めたっていいみたいな話をしてるみたいで
正直親としては微妙な気持ちになる
好きなことだけしていられるのは
経済的に恵まれてるようなほんの一部の人だけで
大体の人はやりたくないことを我慢してやって大人になってるのに
後から払うかもしれないツケのこととか考えられないよね、子供は

200 :
まあ、それは仕方ないかも。経験してないことはわからないからね。
普通の子はとりあえずわからなくても、本能的にやつといた方が良いと思うから色々な我慢して学校に行くんだけとさ…
行事とかだけでも参加できるって、それはそれで発達ぽくはあるけど、引きこもりよりはマシな気がする。

201 :
命は大事だよ。そら。
で、行きたくなければ行かなくていいか
しらないけど、
それで社会に出て受け皿はあるの??
無責任なことほんと言わないで欲しい。
不登校ののちの成功者なんて
運のいい一握りじゃん。
不登校によって将来にどう影響するのか、
ちゃんと伝えろよ。ほんと。
15歳以上はもうニートと呼ばれるみたいだけど、普通に学校行っても就職できない世の中なのに、不登校ってどうすりゃいいのさ?

202 :
>>199
うちの子もそんな感じ
文化祭実行委員で後輩束ねて頑張るけど、燃え尽きたから中間テスト全部休む
気を取り直して修学旅行には行きましたが、寒くなってきたので期末テストはまた行かれませんでした、
とかそんな感じ
世の中舐めてると思う

203 :
>>202
要領良さそうね
適当にうまいこと世の中渡っていきそうだわ

204 :
定期テスト休むのは全然要領良くないでしょ

205 :
要領いいっていうのは学校もろくに行かなくて勉強もあまりやってないのに
テストだけ受けていい成績とること。
自頭がよくて飲み込み早くて1聞いて10理解できるタイプね。
これだと学校で勉強するの馬鹿らしくて行事だけ参加するのもわかる。
大抵の不登校児はテスト受けて現実知るのが怖いから
テストなんか絶対受けない。

206 :
「臆病な自尊心」の典型例っぽいね

後輩は構ってくれるし立ててくれるから
文化祭実行委員は自尊心が傷付かず気持ちよくて仕方ない、と

207 :
俺の友人、怠慢が理由で高校中退だけどライトノベル作家で有名になっているぞ
不登校でも諦めるな

208 :
>>207
だから一握りな。

209 :
そして自分がその一握りになれると信じる不登校児

ウチのは成績良くて自分に自信が持てないから、周りを見下すことで
自分のプライドを保とうとする繊細ヤクザ
このままいったら見下してる周りが普通に大卒で就職、
子は中卒でニート一直線
「俺は学校行かなかっただけで頭はいいんだ、アイツらは所詮低能www」
と寝言ほざくだけの惨めな未来しか見えない

せめて高校卒業して欲しい 就職の足掛かりとして最低限必要な資格
最終的に自分の食い扶持を自分で稼いでくれればいいんだよ
今のままじゃ寄生される可能性大

210 :
>>209
でも定時性だったり、ましてやN高とか行きたがらないんじゃ?
世間は中卒より全然マシなんだけどプライド高いから
馬鹿学校出身が一生ついてまわるなら中卒を選びそう。
実際ニートのくせに社会に出てがんばってる人馬鹿にする奴いるよね。
「30歳フリーターww」「ブラックで働くとか低能乙w」「社畜乙ww」みたいなね・・・。

211 :
そうなんだよねー、底辺と言われようがなんだろうが働いて自立してるのは立派なこと

212 :
>>202
そういう、好きなことだけして嫌なことからは逃げる子
嫌なことはしない子って周りからどう思われてるんだろうか
私が同級生で中高生ぐらいなら、関係性にもよるけど
たぶんズルイと思うしあの子変だなとか授業に出ないで行事だけ来てとかたぶん面白くないと思う
そういう目を気にしないでいられる鈍感さとか
開き直れる強さ?はすごいと思うけど

213 :
>>212
なんだやっぱり仮病かズルいなとは思うだろうけど
不登校児っていじめの対象にすらならない、
将来の負けが決定してるから同情的というか
同じ土俵の奴しか相手にしないから気にもとめられてない

214 :
>>209







215 :
私立でも公立でも「イベントの時だけ参加」って増えてるよね。

もう、それでもOK みたいな雰囲気になってきた。
特に中高一貫だと、そういう「繊細ヤクザ」が「何か言われた→おまえのせいで不登校」って
パターンに慣れてるんで、不登校が都合のいいときだけ登校しても、
テキトーにニコニコして扱うクラスメートが多くなってる。

親としては「受け入れらた」みたいに思ってることもあるかもしれないけど…

イベントの翌日は、みんな、すっかりそいつのこと忘れてるけどね。

216 :
>>213
昔と違うこと。
親が気付いていないこと。

最近の「モンスター」のお陰で、「相手どんなクラスメートでも、些細なことで、
親が怒鳴り込んできて、自分が加害者として糾弾される可能性がある」と、多くの生徒が知ってる。
小学校でそういうケースを見たことがある生徒が増えている。

不登校が「都合のいいとき」に、登校したとしても「不登校児の親が怖いから」
「ちょっと気にかけている」フリをしてるだけ。

217 :
学校行ってる子は不登校児の受け流し方も自然と覚えるし
こういうのは実際社会に出て経験してかないと身につかないんだよね
不登校児は元々幼稚な上、経験値が低くて受け流す術も知らないし
家で王様ごっこやってるだけで何1つ成長しない

218 :
>>217
親の世代と違うので、

「不登校児から身をかわす」って方法もわかってるんだよね。

219 :
>>209
親から見放されず、ずっと面倒見て貰えると確信してるのかねぇ…

私は三田佳子じゃないんだけどな

220 :
確信というか舐めきってるというか

221 :
子供も成長してくると、自分と違うこと(不登校)をしてる子を仲間と思えなくなる
それは当たり前のこと
繊細な子はそういう意識を敏感に感じ取ってしまうから面倒だわー

222 :
繊細すぎて身動きとれない子とプライドが高すぎて行動に出れない子ってどっちが
まだ将来社会に出やすいのかね?
心情的には繊細な子のほうが可愛げがあるけど(繊細チンピラ除く)

223 :
プライドが高すぎるから繊細。

てか、「繊細」じゃなくて「神経症」だから。

224 :
不登校ってプライドが高くて
傷付きやすいから学校行かないのか。
心が弱いんだね。

225 :
実は先日、ウチの地方でドラマ「デート〜恋とは…」の放映が始まった
私見たことなくて、評判良いから凄く楽しみにしてたんだよね

駄目だ、打ちのめされてる
長谷川博己が未来の息子にしか見えないwwwww
杏に会うの決心したの、親がいつかはいなくなることに危機感持って寄生先ゲットする為かよ

「俺の理想は一生誰かに寄生して生きていくことw」
息子の口から何回聞いたことか   ちなみに>>209です
「デート」、楽しみにしてたのに、心が折れそうだわ


226 :
心折れるよねー。
私も何度も折れてる。
沢山愚痴言って外で吐き出して
家ではにこにこするしかない
うぇーい

227 :
小学中学年くらいから、クラス替えのたびに新しい友達と慣れたころ、3学期に揉めるを繰り返してきた
ってことは原因はうちの子にある
人が怖いって被害妄想、中3でついに不登校
人との関わり方が下手くそ
過剰に相手に気を使いすぎ「いいよいいよ」をやって、いきなりの自己中を披露
そりゃ友達も減るし悪口も言われるわ
発達障害が起因なら、どう導けばいいのか…

228 :
私 今ようやくわかったんです。
親は励ますことしかできないんだって事が。
私は導こうとして失敗しました。
親は励まして、支えて、
本人は外で失敗して
外で学んでもらうしか無いって。
沢山失敗して、自分で乗り越えて貰うしか無いって。
いいよいいよって言えるってことは
譲ってあげる優しい子。
自己主張する事だって大事。
自分の意見を言えて良かったねって
思う!がんばったんだよ!

229 :
発達障害の子が通常級でやっていくのは本人にとってかなり苦しいと思う。かと言って今さら支援級に移るのは本人も嫌だろう。とくに知能が高い場合は。
これが二次障害を起こしてからでは難しいから早くから障害に合わせた教育が必要と言われる所以。
過去のことを言っても仕方ないからこれからを考えるとして、少しずつ自信をつけるしかないだろうな。急がば回れを忘れずに。

230 :
>>228
そうだね。ありのままを認めてあげたらいいんだろうね。本人なりに頑張ってきたんだから。

231 :
>>230
私も色々ありすぎて
ここでさえ書けないけど、
とにかく受け入れて
本人を←肝 本人を褒めて
幸せを見つける作業をしたら
好転してきてます。
ほんとにほんとに
苦しい日々でしたので
皆さんの苦しみを少しでも
和らげたいと思い
お節介コメント出してます。
あきらめないで
ポジティブに
なんとかなるさで
のりきろーぜ‼

232 :
いいこと言ってそうなのに改行が残念すぎる

233 :
親子共々残念だしな

234 :
いろんな不登校ブログによく書いてある「私に出来るのは子どもを信じること」
「今は充電期だから見守るだけ」
本当にそれでいいのかな
その先に明るい将来はあるの?
何もしない、出来ないことを綺麗な言葉で置き換えてるだけのような気がして
最初は読み漁っていた不登校関係のブログも今は見なくなった

235 :
以前は、今日は行ったよとか、ちょっと息抜きしてこようとか、雑談風のスレだったのに、雰囲気変わったね

236 :
息も絶え絶えなんですよw
さーてと
旗日なのに学校に行ったし
大掃除しよ

237 :
>>234
動けるなら遊びでも何でもいいから外に出たり塾や家庭教師で勉強したり行動した方がいい
それすら出来ないとしたら相当こじらせてる状態だろうからなあ
時間がかかるのは仕方ないと思うよ

238 :
Skype相談やってます

239 :
やっぱ草ガイジか

240 :
充電し過ぎてパンパンになってるwwwwwwwwwww

241 :
>>240
だったら動けるでしょ

242 :
中学不登校で、高校はなんとか行ってる。
休みの日は高校の友人と遊ぶことはなく、
ほぼ中学の友達と遊んでる。
いまだになぜ不登校だたのか、
本人も周りもわからない。
不登校ってそんなもんだよね。

243 :
高2の娘が5月の終わりから不登校になって、
先生も真剣に娘の為に考えてくれ、主人と私と娘で何度も色々と話し合った。
「学校をやめたいけど他に何をしたいわけでもない しばらく見守ってほしい」と泣きながら言う娘に、
主人と私は、そこまでならもう学校をやめてしばらく休め だけど、バイトなり就職なりきちんとするように、
何もしないで家でダラダラするのは絶対に駄目だ
と約束させました。

不登校になってから娘が出掛けるのは、中学の時から仲の良かった友達のバイト先だけで、
そこは私達もよく行く近所のファミレスで、友達のバイトが終わるのを待って少し遊んで帰って来るという感じでした。
それはいいと思ってたんだけど、先日、その友達のバイト先の店長とキスしてるのと、後ろから店長に抱きしめられてるプリクラが娘の部屋に無造作に置かれてて、もう腹が立って、
こいつ(娘)はいったい何を考えてるのか
しかし、心配で白髪だらけになってる主人にはまだ言えずです。
いくら親でも、人に死ぬほど心配かけて男とチャラチャラしてたのか
今でも時々心配して連絡してくれる先生にも顔向けできない。
これあとこのバカにどう言い聞かせたらいいのかわからない。
腹が立つ、腹が立ってどうしようもなくて書いてしまいました。
長々とごめんなさい

244 :
>>243
デリケートな問題すぎるね。
お気持ち察します…泣

245 :
それは腹が立つ...

246 :
>>243
それはないわ
未成年に手を出してる店長もヤバイ

247 :
住んでいる地区の青少年保護育成条例に目を通し、娘に事情を詳しく聞いて、
店長の行動が条例違反になるかどうかを調べたほうがいいかも

248 :
>>247
学校、警察に通報案件だと思う。

249 :
>>248
でもさ、娘さんが頼りたくて仲良くなってしまった場合、通報して引き離すと厄介なことにならないかなぁ。
傷つけないように行動起こすの難しいよね。
特にパパンが心配だね…

250 :
早めに対応しないと最悪妊娠してしまう可能性もあるね
良識のある大人なら未成年相手には一線を引いて欲しいよ

251 :
家でダラダラせず、バイトに恋愛にキビキビ精を出してる
娘は言われた通りのことをきちんとやってるだけじゃないか
243が何に腹を立ててるのかさっぱりわからない
言われたことはきちんと守ってるけど腹が立つ、
というならそもそも不登校なんぞ容認するなよ
腹の括り方がなってないわ

252 :
>>249
パンパン?
そんなにひどいこと言わなくても……

娘さんに「出来ること」があってよかったのでは?
相手が「店長」なら、なにより。

今は既婚者とか、どうとか拘る時代じゃないよ。

253 :
>>251
バイトしてるのは友達

254 :
>>243です
レスありがとうございます

私は娘が悪いと思っていて、娘に「世の中を舐めるな!」と言いたいのです。
店長が無理矢理娘にキスしたり抱きしめたのではなく、プリクラを見る限り、娘も喜んでいます。
皆が心配していることをどう思っているのか
お前が未成年だから、何かあったら店長が罪を被るのをどう思うか
大人を舐めるな!できる範囲で、細やかでもいいから自分の将来を真面目に考えろ!と言いたいのですが、どう切り出していいのかわからないのです。
未成年に手を出した店長も悪いかもしれませんが、私は娘が許せないし、親の責任でちゃんと言い聞かせたいけど、何からどう言い聞かせたらいいのか分からくて困っています。

255 :
>>254
なんで不登校容認したの?
「何もやりたいことがない」とか言ってるバカから学校を引いたら何も残らないに決まってるじゃん

256 :
パパン お父さんでしょ

あーほんとに反抗期って結局性の目覚めだし
そしてそこからの不登校だよね。

妊娠したらどうなのか
病気のリスクもある
子育て出来るのか
結婚するつもりなのか

考えて欲しい。
知らないんだよね。

257 :
発達あると幼稚で世間知らず、発達の特性に騙されやすいっていうのもあるし(嘘が見抜けない)
不登校で気持ちが不安定のメンヘラって、男が体目当てに簡単に寄ってくる。
不登校関係なくメンヘラ女=ちょっと構えばやれるっていう図式だから、
店長とか大人の対応とらずに余計メンタル病むようなことして・・・通報でいいと思う。

258 :
>>256
へぇ、面白い。
「性の目覚め」と「不登校」って関係あるんだ。
始めて聞いた。

どっちかっていうと不登校って、幼児性の延長じゃない?

259 :
>>258
幼稚だから
彼氏ほしい、彼女ほしい、友達よりはやくSEXしたい、モテたい、ちやほやされたい!が普通より強い。
学校行ってないから尚更淋しくて、ひとつでも優位性ほしいから彼氏彼女は絶対ほしい
相手の人間性とかどうでもよくて
自分だけを見てくれる人()
運命の出会い()
こども?考えたくない、論理的思考停止、嫌われるくらいなら避妊しないの脳内お花畑

260 :
結局何一つ自信もてるものないから、異性に依存するのかもしれないね…。
特に10代って恋人いることが馬鹿にはステイタスになるし。
頭がよく運動もできて、更に当たりさわりなく人とうまくやれてる子は恋人をやたら必要となんかしてない。
うちの娘も>>243予備軍になりそうな要素あるから気持ちわかりすぎる。
インドアで文化部で不登校のくせに、彼氏はちゃっかりいたりしたし…(まあ、同級生とか先輩だけど)
ほんとふざけんなだよね…チャラつく暇あるなら将来考えろと言いたくなる。

261 :
よかったな早く孫がみれそうで

262 :
>>250
そうだね。
セックスする前にきっぱり別れさせないとまずい。

263 :
>>254
いや、どんなことがあろうと、高校生に手を出す店長が一番悪いのよ。

264 :
>>260
将来考えろと「言いたくなる」で終わっちゃって、
きちんとシメてこなかった結果なんだろうね…

一線越えた事したら有無を言わさず怒鳴りつけボコボコに〆る
超えちゃいけないラインは踏み越えてはいけないと、
小さい頃から頭と体に叩きこまなきゃいけなかったわ…

265 :
小さい頃から心をこめた性教育してこなかったなら娘責めても仕方ないような...

女の子が異性にのめり込むのは親からもらいたかった愛情を異性に求めてることも多いよ
皆さんの言うように妊娠してからでは遅いから心配だね

254ご夫婦には娘さんに対する愛情は感じるよ
ただ娘に対する躾と店長のしたことは分けて考えた方がいいと思う

266 :
>>252
父親のことですよ!
今時パンパンなんて言葉使わないよー

267 :
インドとかその他の後進国ならともかく
娘のほうが男を誘って誘惑したにしろ
それにホイホイ乗っかって大人の対応せずにHしちゃいました〜は先進国はどの国もアウト。
世間知らずで友達もいない、親子仲もうまくいってない頭の悪い不登校とか男からしたら1番便利。
NHKで10代の家出とかやってるけど大抵池沼ぎりぎりメンヘラ依存のかまってちゃんが家出してる。
親で子供に愛情あるなら警察や店の経営者なり通報すべき。

268 :
254の娘が妊娠して家庭崩壊してほしいと願う心の闇
やっぱ不登校はクズだわ

269 :
>>259
>>260
ちょっとあり得ないと思うなぁ〜
不登校って、他者への現前を極端に嫌うでしょ?
一方で、恋愛って「他者からどう見られるか」みたいな主題に到達する必要があるじゃん。
だから、不登校と恋愛って相反すると思う。

あり得るとしたら、実は>>243 の形で、「理想的な父との関係の転移」ってヤツでしょ。

つまり、父親への依存のつもりが、やられちゃってる感じ。
性的関係であっても、男性のほうにも極端に負荷がかかるいびつな形。
恋愛のようで、そうでない何か。

>>266
ああ、ごめんなさいw

270 :
>>264
うちは、相手が上級生だったときやっぱり心配で私がまだうちの娘は幼いのにやりやがったら相手Rからと言ってきたおかげかキスすらしてないらしい。ハグ止まり。
相手も私がそう言ったと娘が告げたせいでビビって最終的には逃げた。
性教育なんてって言ってる場合じゃないから、私はSEXがわかりやすい絵本を読めと与えたらめちゃくちゃ嫌がってたけど読んだら、多少理解したらしい。
妊娠して、1番苦しむのは女だと叩き込まないとね。
性行為の低年齢化が進んでてほんと怖い。
相手が大人なら私ならそいつの会社乗り込んで全て告げ口してやるな。

271 :
引きこもりニートも困るけどこういうのも困るねぇ
学校に行っていない未成年とイチャついて喜んでるような男は、ゴムもつけずにやることだけやって妊娠したら逃げる。
最初だけ立派なこと言って結婚したとしてもDVとか借金で早々に離婚。
昔からあるパターンではあるね…

272 :
>>268

なんか、みんな生き生きとしてるよねw

273 :
>>269
日本語がわかりづらいのと、ありえない意味がわからない

不登校児は1対1だと会話もできるし関係築くことできるよ。
3人組になった途端恐怖を覚えるのが不登校児。
最初から男のほうは恋愛だなんて思ってない。
相手の体や将来なんかどうでもいいから誘いに乗るだけ。
頭の悪いカモがきた!ラッキーって感じだよ。

274 :
>>273
一対一……
もう少しよく観察してみな。

一対一、かつ自分が依存できる関係な。
それ限定。簡単に言えば、すべての関係が親との関係の転移に過ぎない。
カウンセリングが上手くいかない原因もそこにある。

一方で、ちょっと怖いのは関係に力点がおかれちゃってて、
親じゃなくても、依存できればいいわけで…
もはや「親を親とも思わぬ」みたいな関係を作ってトラブル起こすわけ。

275 :
>>270
それはまさに性教育だと思うよ

>>273
この人いつもわざととんちんかんなレスしてるから相手にしない方がいいよ

276 :
妊娠が一番しんは

277 :
すいません
途中で送信してしまいました

妊娠が一番心配。
学校もやめて、何もやりたいことがなくて、
同級生は皆、受験や部活で頑張ってて、
焦って何か誇れるものが欲しくて、 
赤ちゃんができたよ!とか
やめてほしい。
やめさせなければならない。
娘が悪いし、育てた私達も悪い。
でも、どう言い聞かせたらいいかわからない。
刺さらない…って言うのか
どうしても学校に行けないのに行けと言うのはどう話し合っても無理だとわかったし、
それでも娘には他に何かできることがいっぱいあると思うのに、それをしないでキスとか妊娠とか、そういうのが耐えられない。

278 :
>>277
そだよね。
妊娠したらどうしようもないもんね。
まずは、旦那さんと冷静に至急要相談しないとだよね。

279 :
万が一妊娠したら、おろせるうちにおろす。
もうそれしかない。
気づいた時にはおろせない月数になってたなんてのが一番最悪だから、言い聞かせるのはいいけど家出されないようにした方がいいと思うわ。
厳しいこと言ってごめん。
なるべく穏便に解決できるといいよね。

280 :
>>277
自分ならどうするか考えてみた
取り急ぎ娘のことだけ考えるとして

まず学校に行かないならバイトや就職よりも、勉強はした方がいいと話す。今は勉強するための色んな選択肢があるでしょう。
高認でも通信でもとにかく、就職のためと言うより自分を守るため、自分の人生のために勉強はさせたい。
知能指数が低いわけではないなら本人も本当は学力と自信をつけたいはずだと思うから。

性の方は今さらだと娘は嫌がるだろうけど、上に出ていたようにいい本が今はたくさんあるから早急に読ませたいところ。

うちも女の子には自分を大切にして欲しいからかなり小さい頃から段階を踏んで少しずつ性教育をしてきたんだけど
海外にはそのためのいい絵本もたくさんあって、一緒に読んできた。そういう絵本でもいいと思うし。
大切なあなたの体と性を大切にというメッセージが詰まった性教育の本が多いから、説教されるよりはすっと入りやすいしかと言ってごまかしもないから。

>>277さんがとても愛情かけて頑張ってきたのは感じる。
とくに、娘には他に何かできることがいっぱいあると思うのにというのはその通りだと思う。
まだ十代だもん、可能性のかたまりだよ。

281 :
>>271
本当によくあるパターンだよね。
こういう男をのさばらせないためにも、男も会社も痛い目に合わせておかないとまずい。

282 :
>>277
学校以外のレールに強制的に乗せることをしないまま
不登校を容認してしまった時点でどうにもならないよ

早ければ来年にも孫ができて婆になるんだから
孫活の準備でもしなさいな

283 :
不登校なのに友だちと遊べたりするって事はコミュ力高いんだねみんな
上にもあったけど自分だけを見てくれる人を求めてるよね
だからちゃんと仕事して生きていこうと思ってる真面目で根が腐ってないけどコミュ障で友だちがいない…みたいな人と出会えればそれもアリだよね

284 :
いまなら5000円

285 :
とりあえず男と支店長に今後、一切近づかないように直談判だな。
早い段階で交際を見つけることができてよかったよ。

286 :
曾孫までみれそうで何より

287 :
娘の顔見るのもしんどいのに、曽孫とか嫌だ
想像したくないわ

288 :
30代ヒキニートの相手しちゃだめ

289 :
親子双方人の道は外れてなく、世間体も除外にしたら、
子育てに「成功」も「間違え」もないかなと。
単に10年、15年、20年育った末の出来上った「状態」があるのみ。

290 :
そうだね
親の理想で子育てしているうちに思ったとおりに行かなくなって方向転換したら
「小さい頃に無理をさせた」というスパイスが効いた大人になるって感じだね
でもそれが悪いとは言い切れない
それによって人間に「味」が出るみたいなものだと思う
そして親にやられて嫌だったことをしないように次の子育てをするけどまた別の所に綻びが出るんだよ

291 :
>>274
ごめんね
〜なわけ、とか書かれても言っていることが良くわからないわ

発達だと異性関係に緩くなる感じもする
流されやすいというか
心配だよね

292 :
発達あると親子ですらまともな人間関係築けないから人生詰むよね。
うちは母子関係良好です!なんて言ってるのも蓋をあければただの共依存だし。

293 :
あくまでも私なら
プリクラは没収。
または、プリクラの写メとっておく。
ファミレス本部に連絡して
話し合いをした上で、遠くに転勤させ、
連絡はとらないと念書。
転勤のことは娘に言わない。。かな。
旦那さんと娘さんの傷が少なくなるように
よーく考えてね。悩んでる時間ないよ、
頑張って!

294 :
そだね、まずは>>293のように取り組んだ方がいいよね
それからゆっくり娘と向き合って
がんばって

295 :
いや娘にもちゃんと知らせて傷を与えた方がいいと思う。
そうでないとまた繰り返すよ?

296 :
学校辞めて、バイトすれば店長と情事ファミレスラブじゃ早かれ遅かれ10代ママだろ
逸そ嫁がせてしまえば悩みから解放

297 :
店長が独身なら良いけど既婚だったらどうするの

298 :
慰謝料払う嵌めになるのかね親が
未成年の不倫は聞いたことがないから知らないな

299 :
>>292 が言ってることがいいアシスト。

不登校って、もともとは普通より親子関係良好なことが多い。
というより当然共依存。で…

1 子供が学校(友人)でトラブル。親が子供を保護、学校(友人)を批判。
2 親は子供の味方で「(しばらくは)いかなくていい」、本格ひきこもり。
3 ところが今度は子供が親を批判。親子関係崩壊。

2〜3の展開で、教師とかカウンセラーとか親戚のおっさんとかと、相談しちゃうんだけど、
この時転移をやってる。親じゃない人がどんどんひきこもりに優しくしちゃうんで、
ひきこもりはそういう人に依存できちゃう。そのうちに親が親であることもわすれちゃうんだ。
「替わりはいくらでもいる」からね。

問題は、親じゃない人が親より優しく言っちゃてること。
そしてなにより「優しさ」だけの関係しか築けないように育てちゃったこと。

300 :
>>299
うーん
いじめられた場合は当てはまらないよ
なんだか偉そうに語ってるけどなんだかな

301 :
親が「自分は親と思われてる」って思い込んでるうちは、なかなか認められないと思う。
だが、実際の不登校の修羅場を振り返ってみれば、子供が「親を親とおもってない」のはあきらか。

302 :
クソ店長に関しては>>293のようにすぐ取り組む。プリクラ証拠保存は大事。
>>295の言うように娘にも知らせる。

同時に少しずつ娘の人生を建て直そう。まだ遅くない。がんばれ。

303 :
まあねぇ・・・ 恋愛がきっかけになってよい方向に転じる可能性もないとはいえない・・・
ただ時期も時期だし心配なのは当然ですよね

まずは反対も賛成もせず娘さんがどう思ってその店長といるのか確かめるのがいいかもしれません
その上で、親の気持ちも話す、未成年とのつきあいによって相手に生じるかもしれないデメリットを教えて立場をわからせる

でもまず聞く耳を持たないでしょうね
でも伝えることは大事だと思います

304 :
まあ、店長が「親のように優しい」んだろうね。

「学校いかなくていいよ」って、いくらでも言えるしな。

305 :
不登校の未成年に手を出してる店長なんてまともじゃないよ。>>271の言うようなクズじゃん。恋愛なんかじゃない。

306 :
>>304
だろうね、他人は責任ないし
親が子供に対して「せめてバイトでもしろ」とか言ってきたからより優しい人に流れただけ

307 :
でも店長が独身なら結婚して養ってもらう手もあるよね
独身で可哀想な10代の女の子に恋しちゃっただけならクズとは言えない
店長にまでなるんだから仕事はそれなり
もちろんファミレスの店長なんて激務だから子育ての協力とかは期待できないけどその分おばあちゃんが協力すればいい
この際家族の理想の形なんてどうでもいいと思う

308 :
激務だけど稼ぎの良い旦那が潰れないように支える専業主婦っていうのもアリだと思うよ

309 :
まともな大人、社会人なら恋しても未成年に手を出さないよ。でもまともなら責任取ってくれるかもね。まあないと思うけどね。

310 :
高校辞めちゃってなんにもしてないような子と本気で将来考えてるような男なんて、それはそれで頭弱くて心配なんだよね…
本当に相手のこと思うならせめて高校は卒業しろって言うわ、普通

311 :
もう普通とか言ってもしかたなくない?
店長も共依存体質なら自分の事だけ頼ってくれる人と結婚するのは悪い事ではない

312 :
そう言えば、うん十年前サッカー少年だったいとこが高校で部活のコーチとうまくいかず、結局不登校中退というドン底コースをたどり、数年ニートとバイトをやってたけど、20代半ばから入ったファミレスバイト→店舗店長→地区支店長→今幹部になってるわ。
結婚は本人初婚の相手はバツイチ子持ちの女性で10年以上うまくやってるっぽい。
もちろんいわゆる通常コースからは外れてるから彼の親との衝突は凄まじかったけど。
部活のコーチと揉めたのもチームメイトを庇ったのがきっかけだそうで、弱い者見るとほっとけないタチの奴だった。

その店長とやらを見極める必要あり、だね

313 :
捨てられたら目も当てられない

314 :
久しぶりに学校に行ったけど明日も行くかなあ

315 :
共依存は親元離れると宗教等にハマりやすいし、ちょっと親切な人がいればすぐ言うこと聞いちゃうんだよね
親に依存するのをやめて誰か別の人に依存するなら少しでもまともな人がいい

相手も完全に普通だったら依存される前に逃げるから何かある人なんだろうけど、
だったらちゃんと仕事してる人の方がいいに決まってる
最悪なのはツイッターで「一緒に死にませんか」って誘ってRして金も奪って殺した犯人みたいな奴の餌食になる事

316 :
未成年に手を出す店長はまともじゃないってのはごもっともな意見なのよね
でも不登校になってる我が子もまともな状態じゃないわけで・・・
話したらわかる、無理やり別れされるのが親心みたいなのは逆効果になることもあり得るかと

不登校児にとうとうと正論話したって意味ないのはだんだんわかる、またはもうわかってますよね?
なら、今の彼女を見守って道を外れすぎないようにだけ注意する、くらいがいいのかもしれません
それがほんとに難しいことなんですけどね・・・
正しいのかもわからないし

317 :
>>316
もし親がまともならという前提で、子供がそこまで悪い状態ならもう福祉のお世話になる道を考えたほうがいいんじゃ...

上に出ていたツイッターで一緒に死にませんかとか言われて騙された女の子も軽度の知的障害があったよね

318 :
>>310
>本当に相手のこと思うならせめて高校は卒業しろって言うわ、普通

同意。
相手もまともな男じゃないと思うわ。

319 :
探偵雇ってそいつの身辺調査してみたら?
もしくは親自身で尾行

320 :
>>319
そんなことするまでもない。お金と時間の無駄。

321 :
>>318
高校卒業しろよって第三者に言われてそれで不登校じゃなくなるなら万々歳でしょ
そんな簡単に解決できるならラッキーだね

それに店長が卒業したほうがいいって言ってる可能性もまだあるよ?
道を正したいと思ってるのはわかるけど一方的に決めつけるのはどうかと思う

322 :
>>318>>320こういう決め付けって余計こじらせるよ

323 :
>>322
新聞を読んだり、ニュースを見たりしていたら、18歳になっていない女の子とひっついてプリクラを
とったりしないと思うよ?
下手すると人生終わるから。
芸能人でも、そういうことをやって、芸能人人生をダメにしている人がたくさんいるだろ?

324 :
>>306
>>315

ねっ、それが>>299 の流れなのよ。

325 :
もう親の手ではどうすることもできないでしょうね

未成年に安易に手を出すその店長とやらには
皆さんがおっしゃるような対処でよいかと思います
それが親のつとめでしょう

が、その後はどうなるか
娘は店長という男を失いう
またバイト先にいるという友人にも事が伝わるでしょうから
面倒臭いと思われ友人も失うでしょう

自省自責出来るような娘じゃないでしょうから
全てを親のせいにして八つ当たりしてくるでしょうね
「自分は悪くない、余計なことを勝手にやった親が悪い!」と

今後の親子関係は最悪になり、
娘は自分の中で「親が悪い」との免罪符を得た気になって
何一つ親の言うことを聞かなくなりますね
学校ごときにさえ登校させることができなかった親では、
もうどうすることもできないでしょう

学校も行かずフラフラして不純異性交遊に耽ろうとするバカ娘です
完全に、昔で言う「非行少女」に堕ちてますね
更生施設に入れていい事案だと思いますよ
非行少女の更生は親の手ではもう無理でしょう

326 :
ほんとに考えて慎重に動かないと
悪い方に向かっちゃうからね。

327 :
>>326
そう思うし、でも軌道修正するなら今だから言い方悪いけど親の権力行使してでも、とも思う
色情で動く人間はその後の行動も色情に依るところが大きいと世間を見てて感じるから

328 :
>>293さんに一票
現実的な対応としてこれが一番だと思う
プリクラの証拠見せて犯罪だよって脅せば、ファミレス側も店長も絶対にビビって別れると思う
学校側には絶対に知らせないよう、口止めの念書も取った方がいいわ
娘さんも交えて話し合って納得した上で別れてほしいけど、親を恨んで家出でもされたら困るもんね
大変でしょうけど、頑張って!

329 :
ここはシンプルにお嬢様に話してみては?
お嬢様の気持ちや話しを聞いてみてから、
安易な性行動は病気になる可能性、ガンになる可能性がある事を示し、
避妊しても子供は出来る特に若ければ確率は高い事を教え、
子供を育てる覚悟はあるのか、まずは自分を確立するべきでは無いのかを問う。
またおろせば良いという安易な考えなら、母体へのリスク、どういった手術なのかも教える。
知らないだけなんだと思わない?
だったら親が教えなくては。
そしてそれでも良いと子がいうのなら、親も覚悟を決めて孫を育てる手助けを考える。
孫に罪はないから幸せにする手助けをする。
そしてそれもありかも。

330 :
>>325
妄想やんけ

331 :
>>328
あなたの意見は娘を一方的にコントロールする意図しか感じられない
もし万が一親の圧力で店長がとばされたと知ったら親子関係は破綻しますよ?
少しは自分の娘を信じて話し合いしようという気持ちはないのかな?

なんかこういう考えの親だと娘さんがかわいそうに思える・・・

332 :
>>331
横からだけども娘との信頼関係と店長のやったことは別じゃない?店長が飛ばされたってもし本物の愛があれば頑張るでしょうよ。ま、そんなもんないと思うけどね。ただ娘との話し合いは必要だと思う。

333 :
その店長かどんな人物かは実際に話してみないとわからないと思いませんか?
店長のやったことと言いますが、高2ならキスだのそれ以上の関係を持つ恋愛をしてもおかしくない
これが小学生ならそりゃ話はまったく違いますよ

そんな高2の女の子ならたとえ反抗期であっても話はできる相手だと思います
それをせず親がしゃしゃり出て相手と話し、自分の恋愛をだめにされたらあなたならどう思いますか?
親ももともとは子供だったのだからちょっと考えればわかることだと思うんだけどなぁ

334 :
>>333
それで恋愛がダメになるのは親のせいじゃなくて二人の責任だと思うけどな。
まずは娘の話を聞くというのは賛成だし、娘に隠して動くのはどうかと思うけどね。
店長とやらを信頼するのは自分には無理だな...

335 :
相談もなく壊そうとして、乗り越えられないのは二人の責任てw
そりゃほっといても終わる可能性のほうが高いのはわかりますよw
ようはやり方がおかしいでしょ?ってことなんですが・・・
わからないかなぁー

336 :
あー、まだお嬢さんの話も聴いてないのね、、自分なら、プリクラの写真を持って「これ落ちてたよ、このイケメン誰?」とかフランクにきくだろうなあ。
娘と一緒にお菓子でも食べながらさりげなくね。
誤魔化したり隠すようだったら、「じゃこっちで調べるからいいわ、親の責任だからね」とキッパリ宣言、かなあ、、
自分も中学生の娘いるし、数年後をシミュレーションしてみた

337 :
>>335
え?334だけど相談もなく壊すなんて言ってないよ?

338 :
>>337

>それで恋愛がダメになるのは親のせいじゃなくて二人の責任だと思うけどな
の「それ」が親が店長とばすことだと思ったから

違うならごめんなさい

339 :
普通ならどんなに娘に恨まれようが警察に届ける案件だよ
まともな社会人が高校生に手なんか出さないよ
そういうとこちゃんとしないで逃げてる姿見せてる親なら子供もそりゃ色んなことから逃げるよ

340 :
あのさぁ、淫行なら捕まるけど親の承諾があれば結婚できる年齢でもあるのよ
わかってます?

娘と話し合いしないことが逃げの典型だと思うけどね

341 :
>>331
私と考えが違うからと言って、個人攻撃するのやめて貰えます?
ID真っ赤にしてご高説お疲れ様ですね

私は、もし二人の関係が真剣なものだったとしてもけして許されるものではないし、警察に突き出さないだけありがたいと思って欲しいですけどね
高校生に平気で手を出すような人とまともに話が通じるとは思わないわ

342 :
あなたは自分のお子さんとしっかり話し合って、信頼関係築いてくださいね
長時間の張り付き、お疲れ様でした

343 :
外っ面だけで人を判断してませんか?ってことです
あなたの意見の中に娘を思う気持ちがあるのはわかりますよ
しかし、それはあたなの独りよがりになってませんか?ってことです

それに個人攻撃ってw
ちょっと反論されるとすぐに個人攻撃ですか?w
お子さんの話はちゃんと聞いてあげてくださいね

344 :
落ちるとこまで落ちないと分からない子はいるね。
自分が上の子産んだ時に産院の食堂でとなりになった子は18歳で産んでた。
小さくて中学生みたいな子だったけど妊娠中に結婚して離婚。
生まれた赤ちゃんはその子の親が養子に入れて育てるんだあーってあっけらかんと笑って言ってたなあ…。
最悪それ覚悟だね。
妊娠しても死ぬ事はない。
だけどきちんと自分の人生を考えて欲しいね…。

345 :
>>343
ご自身の書き込み内容と書き込み時間をご覧になったら?
毎日ずーっと張り付いて、自分の言うことが正しいのよ!!って2chの主婦に説教してるってお子さんが知ったらどう思われるでしょうね
私なら不登校どころじゃなく恥ずかしくて自Rるわ
親子の信頼関係が出来ていて羨ましいですわ〜

346 :
>>344
私もそう思います
もちろんそうなってほしくない気持ちでいっぱいですが・・・
そうなっても支えないといけないんだなって覚悟はしてます
いつか子が成長して少しは親の気持ちがわかるようになればいいんですけどね

347 :
警察案件だからとか犯罪だからというのはわかるけど、先回りせず
先ずは娘と話してみて埒があかないようなら店長と三者で話し合い、
付き合うなら高校卒業するまで待ちなさいとか条件を付けるな。
実際それどころじゃないし。

何も言わずに先回りして潰すみたいな事は、余計に親を信じなくなりそれこそ10代母まっしぐらだよ

348 :
>>293
がいいと思う

あとは>>307
娘と夫と全員で店長と会う。というか家に呼ぶ。もう結婚前提で話す。婚約今すぐ!的な
娘には結婚を餌に高校卒業を約束させる。店長は真面目に考えてれば卒後の結婚考えるだろうし
嫌ならすぐにでも逃げていくと思う。逃げられたらクズ男の教育の良い機会

349 :
下手に騒いで拗らせて
メンヘラ風俗嬢の出来上がりにならないようにね 素質ありそうだし

350 :
そう大騒ぎする程の異常性は感じないよ。
匿名だからって酷いこと言うよね。
辛かったから男性に寄りかかってしまいましたってことでしょ?
でも絶対不安定な状況で男の人選んじゃだめじゃん。
親が愛で包んであげてよ。
親の愛がこの状況を救うの!
愛が伝わりますように祈っております!

351 :
293だけど、娘さんと話せればいいけど、
不登校児としての親との関係性がわからないから、自分ならって書いただけですよ。
話し合ってわかるなら、不登校で悩まないよ…

352 :
店長に言うだの、本人がどうだの……

まあ、そういうことはどうでもよくて、この娘と男の関係は短期間で破綻する。
そりゃ、当然だよ。>>324 >>299

さて、親はどうするのかな?

353 :
今朝、パートに出る時に娘が普通に、
今日の夜お父さんが遅いなら(例の)ファミレスでご飯食べたい と言ってきた。
それが何の後ろめたさもない感じでなんか面食らったけど、
お母さん、あなたの部屋に洗濯物持って入った時にプリクラ見たんだけど、あそこの店長さん
とキスしたり、なにやってるのどうなってるの?
と聞きました。
すると娘は、キョトンとして、
店長、結婚してるし!と言う。
あんた!結婚してる人とああいうこと!
大体、あんた今そんなことしてる場合じゃないよね!
もう全部直球で聞いてやれ と思って、
付き合ってるのか(付き合ってるなら不倫だよ)
どういう経緯であのプリクラを撮ったのか
店長のことが好きなのか
妊娠するような行為はしたのか

娘の話では、恋愛感情はまったくなくて、大人と遊ぶのが楽しかっただけのようです。
親の代わり を求めていたのかもしれません。

また、娘は、キスして撮ったら面白いと思っただけで、A(ファミレスでバイトしてる友達)もいたし。と言い、悪びれる様子もない。

あなたも店長も遊びでああいうものを撮っただけだとして、店長には奥さんがいるし、奥さんがどう思うと思うのか
店長もふざけ過ぎ
もう二度とあのファミレスには行くな!
Aちゃんと会うならお互いの家か他のとこで会え!と言いました。
娘もバカで悪いけど、主人とも相談して店長には私が一度事情というか、どちらから誘ってどういうつもりなのかを聞き、
話によってはファミレスの責任部署に連絡しようと思います。
たくさんのレス、ありがとうございました。

学校に行かないで家にいたら危険はないかもしれないけど、外に出て人と話したり怖い思いをして常識を学んでいくことがないから、何かあった時に常識から説明しないといけなくなるのか
うちの娘は常識が通じなくなってきてることがすごいショックです。

354 :
>>353
娘がまともだと、まだ思ってたんですか?

高校を当たり前のようにサボり、
サボった時間で何の努力をするわけでもなく
男遊びしたくて遊んでる

完全に非行少女ですよ
一言で言って、社会のゴミです
そこをまず認識してくださいね

355 :
それはそれは…なんというか、お疲れ様でした。
でも、想像したみたいな修羅場にならずに娘と話せて良かったじゃない、とりあえず。色々今後どう再教育したらいいのか、悩み事はまた尽きない話ではありそうだけど…

356 :
>>353
ヒャホーー>>299 大正解!やったぜ!
ついでに言うと>>274も同じこと言ってるレス。
不登校ってわかりやすい……

357 :
何でもなくて良かった〜!
そうそう学校って社会勉強しに行くところだもんね!今からでも学校行けると良いけどね〜。
でも代わりの場所でも良いのかな?
可愛い娘ちゃんだな〜、幸せな人生歩んで欲しいな!

358 :
う〜ん、嘘ついてる可能性も考えてね

359 :
>>353
なんだ、本気で好きじゃなくて良かったね
「2度と行くな!」で済む話で良かった良かった

でもキス程度なら誰とでもできちゃうの?乱れてるね…芸能人同士の遊びみたい
相談者さんもそのへんを「悪ふざけがすぎる」程度に思ってる感じがなんか自分とは次元が違う感じ
相手に凸するのもないわー
逆に恨まれたら万が一こっちの裸の写真とかあった場合ばら撒かれそうで怖いから

360 :
お母さんがんがれ!

しかし、その店長も脇の甘いやっちゃなーw

361 :
>>353
話せて良かったですね。
これで終わることを願います。
お疲れ様でした!

362 :
この一件はこれで終わる? まあ、終わってもいいだけど、
また、別の相手に対して繰り返される。

363 :
もしかして、娘の不登校の最初のきっかけは、女子との人間関係?

364 :
>>356
なんなのこの人…
自分の説が当たった!わーい!って感じるんだけど…
不愉快だわー

365 :
うちの五月雨娘は、異性にムダに潔癖でそれもどうなのと思ってたが、色んな不登校あるのね

366 :
>>364
IDNGで。

367 :
どちらかと言えば異性がダメなほうが多いと思う。
他者への表出と、自己像は大きく関係するからね。
ただ、不登校そのものの根本的な仕組みは親子関係にあるはず。
なんで、こういうケースもあるんだろうね。

368 :
まだ子供の言うことを信じてる人もいるんだ。。。

369 :
>>353
事態は重いよ。
お母さんよりお父さんが出た方が良さそう。
娘さんに恋愛感情はなくてもあちらはヤル気マンマンだっただろうね。

370 :
相手にやられた場合、相当なパニックに陥り、完全なヒキコモリになるだろうね。
だって、親にやられるようなもんだから。
これは二次障害ってことでいいかな?

最も相手もやらないと思う。
こういうタイプは人間としての手触りが異常なんで、優しくしながらも、相手は引いてるはず。

371 :
あぼーんだらけになっちゃったよw

372 :
娘さんの言うことが本当だったとして、
その軽いノリで、飲酒させられたり最後までしちゃったりってならないように気をつけないとね…
肉体関係を持つことなんて大したことじゃないんだ、
と思わせて若い子をもてあそぶおっさんっているよ
娘さんが18歳以下である時点で、出るところに出れば店長の人生も終わるし、
娘さんも、相手が既婚と知っててそういうことをしてたら、
奥さんから慰謝料を百万単位で請求される場合もあるし
ノリでやっていいことではないって両親からしっかり言い聞かせないとね
旦那さんは娘がそんな子だと知ったらショックだろうけど…
その店長のところでバイトしてる友達もあまりいい感じではなさそうだし
もうそのファミレスには行かない、会わせないのが一番だと思うけどな

373 :
自分の子がゴミクズであるはずがない、
という盲信を捨てなきゃいけないんだろうね

高2にもなって「やりたいことがない」とか言って、
勉強するでも自己研鑽に励むでもなく不登校
あげく中学時代の友人のバイト先に入り浸って、
既婚者の男とイチャつく毎日

誰が見てもただのゴミクズ

しかし親はこんなゴミクズ相手でも
「他に何かできることがいっぱいあると思うのに」
などと現実を直視せず盲目的に期待を持ってしまう

やる気なく不登校になる子なんて基本的には、
期待をかける方が間違いなゴミクズだ
我が子をゴミクズだと思って対処しなきゃいけないんだろな

374 :
なんか、オバハンが週刊誌読んで言ってる感想みたいのばっかだな。

375 :
善悪の判断が出来ない、衝動的なのは早めに専門家に相談したほうがいいと思う。

376 :
オバハンの意見に耳傾けてると、ますます娘追い込むことになりそうな……

377 :
オバハンって性の話題になると、絶対自分が正しいって妄信をむき出しにするもんなんだろうか…

378 :
https://www.news-postseven.com/archives/20180917_762016.html
「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%

 子供が小さなうちに、家族旅行の思い出を残しておきたいのは、多くの親が望むこと。 しかし、土日・祝日も仕事、長期休暇も取りにくい、夫婦共働きで休みが合わないなど、なかなか難しい。
では、どうすべきか…。本誌・女性セブンは緊急アンケート(セブンズクラブ会員(全国の10〜80代の男性・女性457名が回答、実施期間2018年5月10〜16日)を実施。

 すると、読者の意見は二分されましたが、あなたはどう思いますか?
【反対59.8%】【賛成40.2%】

 反対派の意見はこうだ。
「一度でもズル休みをさせると、『休んでもいい』という甘い考えが身につき、社会に出てもルールが守れない子、責任感のない子になる!」(61才・自営業)
「現在の過密な授業カリキュラムでは、1回休んだだけでも、授業がかなり先へ進みます。授業がある日は授業を優先させるべき」(54才・教員)

 賛成派はこういう。
「学校だけが人生じゃない」(36才・会社員)
「家族旅行って、生涯でそう何度も行けるものではない。行ける時期も限られているので、行ける時に行くべき!」(31才・会社員)

 日本旅行業協会の調査によると、20才までに20回以上家族旅行をした人は、コミュニケーション能力や気配りに長けており、一方で10回に満たない人は、キレやすく、わがままになる傾向にあるという。
幼少期からの家族旅行が、いかに人格形成に影響を与えるかがわかる。

 旅行会社によると、最近では、旅行を通じての教育“旅育”という言葉もあり、学校で習った地理や歴史にかかわる名所を実際に巡ったり、工場見学も人気が高まっているという。
しかし、工場見学などは平日しか稼働していない所が多く、学校を休ませないと体験できない。

 これに対し、元小学校教師で「子どものこころのコーチング協会」代表・和久田ミカさんはこう語る。
(以下略)

379 :
学校いかなくていいんだよ!

380 :
>>372
既婚者と知ってたからと言って、18歳未満の子に慰謝料請求はまずない。
弁護士に相談しても「たぶらかした旦那が悪い」で一蹴。
それどころか出るとこ出れば青少年保護法とかで訴えられるレベル。
社会で働いてる成人が18歳以下に手を出すのが絶対悪は先進国どこも同じ。

>>373
「やりたいことがない」
高校生なんか大半がこんなもんだけど
いざやりたいことが見つかった時に手遅れにならないよう、今やるべきことをやるのが普通の子。
不登校児なんか一生
「やりたいことがない」「手段がない」「親が悪い」「時代が悪い」「今じゃない」「いつかやる」「そのうちやる」
そうして人生を終える

381 :
ちょっとー!あぼーんの人いい加減少し控えてちょうだい!
あぼーんだらけよ!

382 :
>>353
第二弾も釣り針デカイな

383 :
>>353
もしかして悪びれること無く好きでもない相手に簡単にキスしたりしているってことは
店長に限らずセクースは済ましているんじゃ無いかと邪推

384 :
メンヘラで頭弱い女子は男に狙われるからね。
同じ不登校でもプライド高い繊細男子は一生そういう機会に恵まれず
非処女をビッチ呼ばわりして自我を保ってたりするけど。

385 :
無駄に性欲強くて後先考えずにRするより
女性にコンプレックス抱いて見下してるほうがまだいいよ

386 :2018/09/19
いまなら5000円

いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ262
◆◇◆名古屋奥様 な〜ごや育児情報◆◇◆
【VERY】ママ向け雑誌を語る【SAKURA他】 Part.5
【語尾だら禁止】普通にだら育児★7
【助産院】自然なお産?自然派育児?18【吉村医院】
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−21
求職活動中のママ10
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その29
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】8
ε貧乏*育児ε66
--------------------
モナーフォント 2
パレスチナ問題と日本
HITACHI Wooo 日立65
みいたん
【速報】Xiaomiの「Mi 10 Lite 5G」がauから登場 約3.5万円で7月以降に発売
韓国人 「日本人はルールを守らない野蛮で残虐な民族」
PENTAX レンズ総合 250本目
復活して欲しいカップラーメンあります?
【裏大河】真田太平記 
【ラブライブ!μ's】星空凛生誕祭2019 [309486207]
【MJS】ミロク情報サービス社員集まれ!Part10
【京アニ放火殺人事件】京アニ、事件当日に偶然NHKの取材対応のため防犯システムがオフにしていた
【聖夜】ペニルンと雑談スレ 110日目【ハゲ】
センドウ兄弟スレ Part3
パーシャルでキドってる奴Part36
【ゲーム】『アイマス』家庭用新作『アイドルマスター スターリット シーズン』PS4とPCで2020年に発売決定!
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6300
京王電鉄(京王線系統) 2019.03.17
■■■■■■■■■■■■ペ■■■■■■■■■■■
ねむれないお絵かきJ民集合🙋♀
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼