TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●●●東京 関東 東北の子供は被曝者●●● 3
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド376
上のスレと下のスレのタイトルを混ぜるスレ@育児板
☆☆高学年の中学受験 Part85☆★
東洋大駒沢大専修大神奈川大関東学院大学費を払う価値
【戸建て】子供を育てる家 part.27【マンション】
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★7【古着】
上の子が本気で嫌い
【母も】ユニクロ大好きママン20【子も】
■予防接種スレッド 30■

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ128【禁止】


1 :2018/07/10 〜 最終レス :2018/07/21
たてられなかったのでテンプレ置いていきます
ごめんなさい
よろしくお願いします


保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1527673772/

関連スレ
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448884460/

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ127【禁止】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1529553175/

2 :
>>1
友人がドバイ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
旦那をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
ドバイでは驚くことじゃないみたいですよ。

3 :
いちおつです
このコピペの出典ていつどこなんだろう
一人目の時には見たことなかったから新鮮

4 :
いちおつです!
前スレ965さん、保育園入ってから育休延長できるものなの?
うちは保育園入れたら何日までに職場復帰が前提なんだけど…
自治体によるの?

5 :
会社の育休とか?
自治体によって退園やらの細かいルールは違うけど、一般的な雇用保険の育休延長はやむを得ない場合じゃなかったけ。

6 :
>>4
4月1日入園し慣らし保育を経て5月1日復帰予定だったが、スタートしてみたら全く慣れなかったから、慣らしが延びに延びて6月後半にようやく復帰になったってことだよねおそらく。
うちの自治体も規定では入園月中に復帰しなくてはならないけど、復帰後に自治体に何の証明も出さないから延長してもバレないよ。
4月入園なら、次に就労証明書出すのは秋の現況確認の時だから極論言うとそれまでバレないと思う。

ちなみに自分の会社だと、とりあえず3年育休申請しておいて切り上げるのが一般的なのでその面でも問題ないな。

7 :
>>6
そうなんだ…
うちの自治体では、職場復帰証明提出させられたけどな…
自治体によるんだね
ありがとう

8 :
朝別れ際に泣かなくなったのが2ヵ月半後ってだけの話じゃないのかな
うちの自治体も証明書いるけど、元々2ヵ月以内に復帰すればいいから、元の予定よりちょこっと延長する人とかはいるよ

9 :
今日はプールの撮影があったんだけど鼻水からくる目ヤニが少しあったからプールはお休みさせた
プールで遊んでる写真プロに撮ってもらいたかったなぁ

10 :
お迎えが辛い。
園についてから、園を出て車に乗せるまで30分以上かかる。
読み聞かせ終わってから帰りたい、靴はかない、園庭で遊びたい、門閉めたい、公園行きたい、車乗らない、座らない、などなど。
おもちゃやおやつで釣ってもああだこうだ言って、帰りたがらない。
もう臨月間近で辛すぎる。

11 :
私も園でてから公園寄るだのあっち行くだので1時間半かかる夕方でも暑いし1歳の未就園児おんぶだし疲れて辛い
子供は元気だけど私が夏バテしそう

12 :
>>10
あるある
うちも酷いと5時に駐車場ついて迎えに行って、子供乗せて車出すのは6時になったりしてる
子供2人迎えに行ってるとはいえ、流石にこの時間が無駄としか思えない

13 :
>>10
何歳のお子さんですか?
臨月と言うことなら、情緒不安定で試し行動してるかも。
お母さんは、どれだけわがまま言っても大丈夫なのかな?みたいな。
何時に迎えに行くよ。
(時計の針が3になったら)等、見通しを持てる約束をしておくとか
一つは要求を飲むけど、それ以外は飲まないとか。
門を閉めたいと言うなら、すぐに帰る用意したらね等
主導権をこちらが持てるように仕向けるとか。
後は先生に現状を伝えて、話し聞かせといてもらうのも良いかも。

14 :
>>10
うちも30分かかる
上の子はわりとすんなり支度するんだけど下が…
2歳クラスの3歳だから全部自分で用意させたいので余計に時間がかかる
園庭→教室→廊下→上の子のフロア→玄関→駐車場と同じ先生となんどもすれ違ってその都度挨拶して気まずいったらないw
最後はいい加減帰るよ!!(怒)かお願いします帰りたいですお願いします…(白目)のどっちか

15 :
あるある。
二番目が2歳児クラスの3歳だけど、ある程度つきあったら諦めて脇に抱えてドナドナしてるわ。
本当ならとことんつきあうべきなのかもしれないけど、車送迎で駐車場が数台しか停められないので、待つという選択肢はない。

16 :
去年下が生まれて、4月から2人送迎始めたら上がとにかく帰りたがらなくなった。
うちも車を停められるスペースがシビアな園なので、待ってあげる選択肢はなく追い立てるように帰ってる。
育休中の下が小さいうちは2人抱えて帰ったけど、もうさすがに上下抱っこはきついし、毎回説得して明日からはちゃんと帰ろうという話し合いをするのに翌々日には忘れている……

17 :
もうね、2歳児は何してもムダだった
あれこれ試したけどダメなものはダメ
結局子が成長するの待つしかない…

18 :
プール始まった1歳クラスの2歳
うちの園はトレパンか水遊びパンツなんだけど他の園はどうなんだろう
友達の園は水遊び使い捨てパンツ指定で布タイプは不可
認可なのに金かかるってぐちってたわ

19 :
うち、1歳児クラスはタオルだけ用意してくれたらいいですって言われたわ
2歳児クラスは普通の水着
プールじゃなくてただの水遊びだからって言ってたけど1歳児クラスはたぶん全裸っぽい…良いのかなこれ

20 :
>>18
1歳児クラスの時は裸でプール入ってた。
プールと言ってもタライ?やベビーバスだけど。2歳児クラスからは水着。
園によって違うね。

21 :
帰らないのは2歳あるあるでしたか
うちも今日園を出てすぐ座り込んで、ママバイバイ!で動かなくなった
たまたま早番の先生が通りかかって声掛けてくれたから、その後は手を繋いで駐輪場まで歩いてくれて助かった
でもマンションの駐輪場で自転車降りたら、蟻ダンゴムシ猫ハトと誘惑多くてもう無理
毎日毎日しんどい

22 :
今通ってるとこは1歳が全裸で1人1タライで入ってる
0.1歳クラスの子ってまだ上半身裸で外に出た経験少ないからみんな色白で可愛いw
2歳クラスから水着だけど、前通ってたとこは1歳が布パンツだった
うちも今日から水遊び始まって、さらに体操服で泥遊びもやって、洗濯が大変だー
でも水遊びも泥遊びも家でやらせるよりはるかに楽だから本当に有難い

23 :
うちの1歳児クラスは水遊び兼砂遊び用でTシャツとズボン、水遊びオムツ、タオル持たせてと言われてる
どちらの時も着替えてから遊んでるみたい
砂遊びは泥遊びになる事もあるから普段着とは別で準備って事みたいなんだけど
水遊びなら短パン、砂遊びなら10部丈にしたいけど上のクラスのプールと違ってスケジュール決まってないから5部丈持っていってるよ

24 :
>>10です。
皆さん、d。
2歳クラスの2歳児、イヤイヤ期真っ只中ですが、あるあるなんですね。
うちの園では同じくらいの子でも比較的素直に帰ってるから、早めに迎えに行っても気がついたら閑散としていて落胆してました。
夫が迎えに行くときは、ママがおうちで待ってるよ、で速攻帰るらしいのでやっぱり甘えてるのかな。
下が産まれたらさらに大変になりそうですが、見通しをもてるように声かけしつつ、成長を待ちたいと思います。

25 :
前スレ965ですがひっかきまわしてしまってすみません
見返したら被害妄想的な内容でしたね
保育士さんを信頼してないなんてことはないんですが、ニコニコの周りの子との差に凹んでしまうというか
個性であって比べてもしょうがないとわかっちゃいるのに、入園して初めて比較対象ができてさらに一番遅れてるという事実にショックを感じてしまったというか

>>4
育休は、市で定められてた復帰期限より前に復帰日を設定してたから、期限ギリギリまで延長しました
復帰証明は出さなきゃいけないから、ごまかせません

26 :
>>21
わかりすぎる
最近は「もう猫さんもおうち帰る時間だよ、猫さんにバイバイして帰ろうね」って言ってるけど、「猫さんバイバーイ、アリさんバイバ(ry、ダンゴムシさんバ(ry…」でエンドレス
後からお迎えにきた子たちに次々と追い抜かれていく園での滞在時間長すぎて普段会わないママさんにも会うことも増えたわ

27 :
1歳児クラスの1歳児。園ではお昼寝のとき布団に置いたら寝てるらしい。家では抱っこして添い寝しないと寝ないから、1人で寝るのが想像つかないけど、色々成長してくれてて嬉しい。

28 :
へ〜
うちは保育園4月に入れたら4月20日頃には復帰しなきゃいけないから長めの自治体羨ましいな
一週間しか慣らしがなくて辛かった

29 :
今週全く仕事に行けてない
しかも来週月曜日は祝日だし
パートだから休んだ日の給料の計算ばかりしてる

30 :
>>28
それは厳しい…
ヘタしたら3日も行けずに復帰とかなりそう
締め日の関係で25日以降しかムリ!な職場とかもあるだろうに

31 :
>>18
使い捨て水遊びパンツって3枚組しかないよね…買い溜めとか恐ろしい金額になりそう
うちの園は布パンツ+水遊び時用にTシャツを着るんだけど、朝着て来てるままでも良いのではといつも思ってしまう
着替え用に3着常備とプールバッグに着替え上下+水遊び用Tシャツ…Tシャツ何枚要るんだっていう

32 :
>>18
うちは朝登園したままの格好(Tシャツ、ズボン、紙パンツ)で水遊びしているみたい
小さいプールに薄く水を張って皆でパシャパシャする感じかな
0歳クラスだった頃は1人ずつ全裸でタライだった

33 :
>>18
うちも水遊びオムツ指定
去年の1歳クラスで買いだめしたのに、感染症が流行ったり気温が上がらなかったりして水遊びできない日が多くて余ってしまった

34 :
お迎えの時に先生に、
「息子くん今日、水着に着替えた瞬間そのままその場でおしっこしちゃったんですよー!」と話してくれた
笑い話で終わったけど結局どうしたんだろう、先生が水着を手洗いしてくれたのか、まさか下スッポンポンで入ったのかな

35 :
頑なに挨拶をしない人ってどこにでもいると思うけど、それに加えて上から下までジロジロ見たり鼻で笑う人がいる
小規模園だから送迎は基本的に合同だからみんなそれなりに顔見知りで全体的に雰囲気は良い
だけどそのママはいつもツンケンしてて誰かが挨拶してもガン無視か睨んで「あぁ」って言うだけ
先生に対しても「ふぅん、あっそう、へぇ」って凄い上から見下ろす感じ
そのママの子供は人懐っこくて色んな保護者に絡みに行くんだけど、そう言う時も無言でイライラしながら目も合わさずにサッと抱きかかえていってしまうからみんな苦笑い
入り口で園長先生がみんなに挨拶した時も無視
聞こえてないと思った園長先生がもう一度そのママに挨拶したら凄い怒った口調で「はい、サヨナラ!」って返してた
最初は感じ悪くてこちらも不快だったんだけど、最近はどうしていつもあんなに怒っているのは気にってしまうわ

36 :
ごめん最後誤字
どうしていつもあんなに怒っているのか気になってしまう

37 :
>>31
横だけど10枚組も売ってるよ。
うちの園は一夏に使いきるかどうか微妙なので3枚組をちまちま買っちゃうけど

38 :
西松屋は3枚組も10枚組も一枚あたりの値段あんまり変わらなかった
なんで水遊び用オムツて高いんだろ
ポリマー分安くしてほしいw

39 :
布タイプ使用不可なのが意味わからないわ
先生は紙おむつとにた機能があると勘違いしてるんだろうなあ
実際水のなかではおしっこ漏れ漏れなのにね

40 :
>>39
たぶんそうだろうなあと思いつつ、敢えて突っ込まずに説明聞いてたわ
皆が入るのに水が汚れるから…的な説明してた

41 :
去年はまだオムツだったので園で聞いたら、水着でも水遊びパンツでも水遊びオムツでもお好きなのどうぞって言われたな。
それより、園庭でやるので、柵にシートかけたりして外から見えないようにはするが、娘ちゃんが気になるならラッシュガード用意してくださいって言われた。
年少からは水着と指定されたわ。

42 :
>>40
そこつっこんで布の水遊びおむパン持っていって使えるか見てもらったら水に入る前におしっこ吸収しないからダメと言われたわ
乾いてるときにおしっこ吸収するより漏れた方がおしっこしたのがわかっていいんじゃないのかなぁと思いつつもうどうでもよくなった
何か気づいたことがあっても命に関わらないのなら指摘するのやめようと思う

43 :
●ガードできればいいのでは?
おしっこは小学校のプールでも怪しいしな。

44 :
●してもそのまま捨てられるからかなあ?
うちは布指定だけど

45 :
外から見えないように対策してくれたりラッシュガードOKとかは、新しい園?
田舎の創立30年以上の私立なんだけど、プールは道路から丸見えで未満児は上半身裸、ラッシュガードもTシャツもよっぽどの理由がないとダメ
セキュリティ面も、園の敷地の入り口は事務室正面だけど誰でも入れる造り
正面玄関か鉄の門を通って園舎に入るけど、玄関は施錠もしてない普通の引き戸、鉄の門もかんぬき的な物のみで鍵はなし
ブログは検索1発で出てきてそこにプールの写真も載せてる
誰も騒がないのが不思議だけど、騒いだ所で対策してもらえないから言わないだけなのかな

46 :
>>39
去年自宅で急いでオムツ替えた時に、焦ってその辺に置いてた水遊び用オムツで代用したら悲惨な事になったの思い出したw

47 :
そうなのか、水遊びオムツって小はダダ漏れなのか!
近所に水遊び連れてく時普通のオムツから水遊び用に履き替えてから行ってたけどあぶなかったんだなw

48 :
>>35
精神的な要因で保育園に入ってるんじゃないの?
あまり関わらない方がいいんじゃない

49 :
>>45
うちの園、戦後間もなくにできたけどプールは四方ガッツリガード、ラッシュガード可だよ

50 :
>>45
>>41だが、うちの園は去年出来た園。
でも、経営母体は長年地元で幼稚園経営されてるところなので、古さは関係ないかと。
全体的に規則は緩めなので、楽っちゃ楽。
厳しいのは保護者の自動車マナーに対してぐらいかも?

51 :
>>35
そういう社会常識が通じない人がいたら、精神疾患か発達障害かなーと思うことにしてる
病気や生まれながらの性質なら仕方ないわ、と思えるし
世の中いろんな人がいるよ
子どもに聞かれたら「ご挨拶が苦手な人なんだね」と軽く説明する


迎え後家に中々帰れない仲間が多くて励まされる
3歳年少男児
園から家まで徒歩10分のところ、教室〜園庭〜自宅まで毎日30分以上かかる
なるべく本人が納得してから帰るようにしたいけど、遅くなると帰宅後眠くてゴネるし、納得しないで強制的に帰ると機嫌損ねてゴネるし、どうすればいいのやら

52 :
自分の子が道草くって帰り遅くなる分にはいいんじゃない?
よその子を巻き込まなければ。

53 :
>>52
帰宅後に支障が出るんだから困るでしょ

54 :
2歳だけど保育園で2時間昼寝するから体力が有り余って帰宅後も遊びたいとごねる
17時お迎えで家までは10分位だけど18時すぎまでは外で遊ぶ
寝るのも21時半だし疲れるわ
仕事時短してるのに意味ないかな
近所の幼稚園児宅は18時に夕食で20時には寝てるみたい
眩しすぎる

55 :
>>34
すぐ洗って履かせたんじゃないかな?
濡れてると履きにくいし大変だったかもね

56 :
>>54
昼寝のない幼稚園もあるしね
というか近所の幼稚園はプールがない

年少息子
家の前に公園があって、徒歩帰宅の同クラスの子がそこに居ると一緒に遊んだりしていたんだけど、うちは気弱なタイプであちらは強気というか欲望に忠実なタイプ(うちの砂場道具は使うけど自分のは触れて欲しくない、みたいな)
それでも結構楽しそうにしていたんだけど、1年程経った今週から「◯◯くんイジワルするからもう行かない」って言い出した
タイプが違うから、いつかこの日が来るだろうとは思っていたけど早いわ…早生まれでまだ3歳ちょっとだから余計に。
毎日園内の様子聞いてもコレでこうして遊んだ!的な無機物の話しかしなかったから急展開ぶりにビビったわ

57 :
>>54
うちの子は睡眠障害があるらしく、2歳くらいの頃から寝るのは23時〜0時
保育所に行ってもらわないと困るから、起きるのは7時。どうなってんのかしら。

58 :
2歳クラス
来週から水遊びが始まる
既に水着を持ってきて、共通のケースにストックしてるんだけど、下の子のクラスで同じ水着の子が二人いた
そして実はうちも同じ水着を持ってる(ストックしてるのは別の水着)
ここはあえて同じ水着に変えて三つ子みたいにするか勝手に悩んでるw

59 :
Tシャツだけど某絵本柄のユニクロのを同じクラスで3人持ってて、最初はかぶってごめんなさいって感じだったけど最近はタイミングかぶって三つ子になれと思ってる、可愛いし

60 :
>>58
あえては買わないけど、もともと持ってる時は被せるの好き
クラスの双子ちゃんと同じTシャツがあってたまに三つ子になってるよ

61 :
>>59
しろくまちゃんかな
うちの子もお気に入りだわ

62 :
>>57
うちもそんな感じよ
21時に寝かせようとしても全然無理で、夜なのに一人でひらがなの練習とか始めちゃう年少児
どんなに元気でも23時には強制的にベッドに入れるけどそこから30分以上寝ない日もある
元気だし背も伸びてるしあまり気にしないことにしたわ

63 :
>>59
幼児クラスはプリキュアや仮面ライダーのTシャツが大量発生するよ

64 :
ユニクロは結構被るよねw
うちも〇〇君とお揃いなんだよ!とか嬉しそうに言うからついつい着せちゃうw
着替えの時、保育士が大変かもしれないけどね

65 :
1歳クラスで暑い日は肌着脱いでコート掛けに掛けてあるんだけど15人全員ユニクロのメッシュボディのやつだったw
脱ぐのが服の方で全員肌着1枚で同じだったら可愛いだろうなと思った
お股スナップあるの90までだからもうじき卒業で寂しい

66 :
>>54
うちは降園後に遊ばせると満足するのか落ち着いて、寝かしつけまでスムーズだよ。
毎日1時間弱遊ぶけど、必要な時間だと割り切ると楽しい親子だけの時間かも。
うちは18時お迎えで21:30就寝だ。

67 :
>>65
15人全員でとはまた凄い確率だね
一周回って笑いそうだ

68 :
どこのブランドか分からないけど去年いつも同じ子3人が服装被ってて先生がいつも敢えて被せてたよ
ママたちもノリノリで楽しそうだった

69 :
UNIQLOは値下げ始まると被る率が急上昇するのがわかるわ

70 :
ユニクロレギンスやメッシュ肌着くらい普及してて、全員お揃い制服状態になれば名前ちゃんと確認するだろうから逆に間違えにくいかもね
特徴的なアイテムだと先に持ってた方がこれ僕の!と間違えて持っていって先生も気づかない可能性がある

業者のスナップ写真撮影があった日に、着る頻度少ない服なのにうちの子とお友達でかぶったらしく、おそらくわざと並べられて写ってて笑ったわ

71 :
ユニクロメッシュは被るよねー
他のメッシュ肌着に浮気して、やっぱりユニクロの方がいいや…で帰ってきちゃった
タグが大きくて外側にあるのも便利

72 :
あの外タグにみんな記名してたら先生も確認しやすいしね

しかし、うちは毎回ユニクロメッシュ肌着がタグ内側にされて返されるわ
あれは外タグな商品なんですよー…

73 :
毎朝のんびりと親子三人で歩いて9時頃登園してお迎えも早い人がいるんだけど、何やってる人なんだろーと余裕そうで羨ましく感じるw

延長やってない園だからかあまり忙しそうな人いなくて働いてなさそうな人もいるんだけど、どこもそんなもん?

74 :
>>73
その親子よりも、何故あなたがその親子の様子をそんなに知ってるのかが気になってしまったわwww

75 :
ごめん、もう何年も一緒の人で行事も多い園だから結構話す人なんだよw
毎朝夫婦で来てる人って珍しいから目立つし自分からもベラベラ喋ってくるからさ

ただあまりに暇そうだから、何してる人か気になるけどズバリとは聞けないw

76 :
分かる、自分が育休中だから9時4時なんだけど、いつも会う夫婦何組かいる
子供が仲いいし毎日会うから話すけど、職業が気になるけど聞けないw
専業大家とか農家とかかなあ?

77 :
>>75
マジレスすると認可保育園でしょ?
何年もそういう感じなら、疾病だか介護だか就学だか就労以外の理由なんじゃない
就労理由でも年度や地域によっちゃ、とりあえず最低限働いてりゃ入れるし

奥さんがいつも顔面青アザだらけとかならわかるけど、何がそんなに気になるんだwww

78 :
暇なんでしょ

79 :
>>77
顔面青あざだらけで3人でのんびり登園姿を想像してワロタw

80 :
クラス担当のある先生、主任的な立場もやってる人
忙しくて一杯一杯なのか、子どもの扱いが手荒でずっと気になっている

81 :
>>72
メッシュボディ、多分つるって脱がせて裏返しになったままなんじゃないかな。
うちで脱がせてもそうなるから、洗濯して乾いた後にひっくり返すことにしてるよ。

82 :
田舎のお寺やってる保育所なんだけど、
檀家だったら仕事してなくても入れるみたい
なんかムカつく

83 :
私的契約は私立ならどこの園でもあるから

84 :
土日に仕事してる人パターンや夜勤パターンもあるのでは

85 :
無認可ならそんなの運営側の勝手だよ。
愚痴スレかチラ裏でどうぞ。
認可で待機がいる地域なら役所へ通報。

86 :
>>82
認可保育園でなく保育所で私立で、腹立つ理由が無いね。
私立の認可園だって個人契約枠がある園もあるよ。
個人契約なら完全に自費だけどね。
まして「保育に欠ける」事由は人それぞれ。

87 :
>>82
寺によるけど檀家は年がら年中お布施しないといけないとこもあるからねぇ
優先的に入れるぐらいしてもバチは当たらないと思う

88 :
>>73
そんな感じの親子と友達だけど小さな飲食店経営だったよ
ランチは夫婦で夜はバイト雇って旦那さんだけ働く感じ

89 :
>>79
とんでもないDV依存夫婦w

うちの園はパートが80%だと思う17時30分頃に迎えに行くと五人くらいしか残ってないという

90 :
おじいちゃん運転の自転車で登園してる子がいるけど、うちは共働きで点数ギリギリで入れたのに、何故に両親がいる家族が入れてるのか悔しくて冷たい目で見てしまう。

91 :
老老介護で朝だけ手が空くとかあるやん

92 :
>>90
うちの自治体だと、近居してても65才以上の祖父母とかだと保育できると見なされないルールがあるよ

93 :
>>89
パートが80%って、いくらなんでもオーバーでしょw
自分公務員だけど16時あがりで16時30分には迎えに行ってるよ。

94 :
うちの自治体だと同居の祖父母は減点対象だけど、近況なだけなら減点されないわ
ちょっと前まで市内在住だけで減点されててうちも減点対象だったけど、市内在住とはいえ車で30分くらいだし、毎日預けるなんて現実的じゃないから転園申請のタイミングから変更されてて助かった

95 :
>>89
時短なら9時預かり、17時迎えもあり得るよw

96 :
激戦区でニュースにもよく出る自治体だけど0歳復帰したては10時から15時までのパートより緩いかもしれない時短で働いてたわ

97 :
毎朝父親の運転するバンの助手席に母親の膝の上に子を乗せて登園してる親子がいてモヤモヤする
母親と祖母と子供5人軽に乗せてる家族もいる
子と同じ学年じゃなくて良かったとちょっと思ったけど、年小〜年長は1クラスの園だから数年後が怖い

98 :
避難準備情報が出てて園から避難しなきゃならない時点で預けようとは思わないけど
休園基準が明確な方が仕事も休みやすいよね

豪雨災害で課題浮き彫り 保育施設の休園基準は
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/sp/0011441542.shtml

99 :
隠そうとする人が多いのか、初めて窓口に保育園の事聞きに行ったら、まず祖父母の現住所聞かれたな。
義両親は県内他市、実両親は他県と正直に答えたら、あっさり説明に入ってくれたけど。

100 :
>>92
それ自治体じゃなくて一昨年だかに変更された国のルールだった気がする

101 :
祖父母の住所や年齢は嘘をつくことも出来るよね

102 :
【岡山県】岡山駅前の桃の木から桃を盗んだ、容疑でベトナム人の男を逮捕 
※過去300個被害、関連調べる

 

103 :
>>101
嘘をついても、住民票とかでわからないのかなー?
うちの区は凄く激戦だから、仕事を変わっても空白の期間が少しでもあると退園させられます。
空白の期間の説明の際、役所に保育園辞める?って上から目線で言われても何にも言えないのが悔しかった思い出。

104 :
>>103
祖父母の住民票は提出させないよね?自治体によっては提出するのかな
うちのところは記入欄に書くだけだったよ

105 :
>>103
うちも祖父母は書くだけだったな。
あと、求職中だとうちの自治体だと実質半年は在園できる。3ヶ月なんだけど一回だけ延長できるそうなので。
派遣で働いているから即退園のルールなら無理だわ。実際、契約の関係で10日ほど求職中になったことあるし。

106 :
祖父母の事は一切聞かれなかったし、書類に書く欄もない
待機児童がいる地域だけど自治体によるんだね
今は60過ぎても働いてる人多いし、親の介護をしてる家庭も多いだろうから近居や同居=頼れるではないと思う。その辺は柔軟に判断してもらいたいよね

水遊びで頑なに靴を脱がずに毎日ビショビショにしていた2歳児が、今日はやっと裸足になってくれたみたいで嬉しい

107 :
スレの流れ見てたら保育園に入れてスレかと思ってしまったw

来月3歳の娘。
保育園で2-3時間昼寝していることもあり、先月くらいから特に寝つきが悪い。
もともと21:00就寝だったのが22:30になっても眠れずもぞもぞしていたり…
今日私が仕事休みだったから保育園休んで自宅で過ごしたんだけど、全く昼寝せず今に至っている。
ひょっとしたらもうお昼寝いらないのか??
小規模園だから来春卒園だけど、卒園までは園でのお昼寝時間は変わらないんだろうから、寝るの遅くなるのは諦めるかな。

108 :
子供と仲のい子のママに、「〇〇ちゃんのママってもしかして看護師さんですか?」と聞かれた。
「いや〜違いますよ〜」と答えただけなんだけど、そこは職業言った方が距離縮まって仲良くなれたかな?職業はぐらかしたの感じ悪かったかな?と後で少し気になった。
本当は公務員なんだけど、公務員嫌いの人もいるし、このスレだったかな、自ら公務員と明かさないっていう人が多かったからやっぱり言わない方が無難なんだろうね。

109 :
祖父母の職業書く欄はあるんだけど一言欄みたいに枠が小さい
義父母が周辺では珍しいガチ専業農家なんだけど、農業=隠居後の畑いじりと提出時に解釈されかけたよ…
普段は家にいらっしゃるんですよね?と何度も聞かれたけど折れるわけにもいかず何度も説明したのがしんどかった思い出

110 :
話変わってたのに空気読めずゴメン

>>107
姪っ子の小規模園はそういう子のお母さんの話を聞いた先生が一人ずつ睡眠事情を聞いて、後日全員昼寝がいらないと判断した時点で昼寝廃止になったよ

111 :
>>108
職業は保護者に明かさない方がいいよー
なんの職業でもマウンティングや妬みの対象になりかねないし、職種によってはいいように使われたりするよ。
(医療従事者に医療相談したり、PC使う職業の人に文集の編集押し付けたりとか)

112 :
公務員とか医療系って保育園じゃ多数派じゃないの?
もちろん地域差あるだろうけど
健康相談されるとか公務員妬まれるとかそういうのってネットに毒されすぎだと思う

113 :
>>112
どの園にもいるとは思うけど多数派ってほどではないんじゃないかな
職業は頑なに隠す程では無いと思うけど、敢えて言う必要も無いかなーと思う
ただの話題づくりとして聞いて来たくらいなら、濁せば聞かれたく無い人なんだなで詮索しない人がほとんどだと思うけど、頑なに聞いてくる人はそれだけで地雷率が上がる

114 :
>>106
うちの自治体は住所の他に祖父母が保育できない事由みたいなの記入する欄があったよ
高齢とか就業とか色々

115 :
>>93
全体で70人位の園なんだけど、上の子の時のクラスは正社員いなかったよ
今は下の子二人がお世話になってて親同士話をしたり、情報通な地元人ママからの話だと正社員は一人しか知らない
赤ちゃんクラスはよく知らないけどね

116 :
職業聞かれたら普通に答えるけどな
子供が仲良くて、同業者っぽい雰囲気のママさんだったらこっちからも聞いたりする(で、大抵当たってるw)
わざわざ看護師さん?って聞かれたなら何かそれっぽい出来事があったんだろうし、会話のきっかけにもなるから、違うけど何で?って聞き返すかな

117 :
うちの自治体は一昨年よりも前から
祖父母65歳以上だと減点にならない

仲良くなったお母さんで何人か公務員いるけど
はっきり公務員って言う人は皆無
みんなうまくぼんやりと答えてるw
私は相手の職業聞くのは抵抗があるので
相手が言わない限り知らない

118 :
うちも医療関係は多い、特に薬剤師とか歯科衛生士とか
私も訊かれたら答えるけど、私は購買というマイナー職種だから言っても通じないことも結構ある

119 :
購買って学校でパン売ってるおばちゃんのイメージしかないけどそれとは違うよね?

120 :
会社の購買部、資材部、調達部
みたいなことかなと思った
私は商社なのでそういう人達と仕事してる

121 :
薬剤師。田舎で生活圏内で働いてるから職場に園の子や親が来て普通に仕事バレする。
クラスの子が薬もらいに来て、しばらくは、毎朝会うたびに「○○病院のお薬屋さんで会ったよねー」と大声で挨拶してくれてたわw

122 :
看護士だって白衣着て送迎してるわけじゃないだろうしなんでバレるのか謎。
自分は美容系だから髪型やメイク、ネイルなんかでなんとなくバレたけど、私服通勤の人が多いし他の人の職業なんてまったく検討つかない

123 :
>>81
レスありがとう
うーん、でも他のTシャツとかズボンは裏表正しく戻ってくるんだよね
謎だ

124 :
>>122
子供同士がうちのママの職業自慢してたと推測

125 :
フリーランスで家でひらすら作品作って仕事している。いつもラフな格好だし、この前は資料が必要で近所の本屋行ったら、同じ保育園のお母さんが働いていた。確実に仕事もせずフラフラしている人だと思われているな。

126 :
>>115
自分も三人通わせてるけど、ほかの保護者の職業はおろか正社員かパートかなんて知らないな…。
これがコミュ力の差ってやつなのか。
http://o.8ch.net/17d7e.png

127 :
>>123
保育士が内タグか外タグかなんて知らないでしょ。
上着が正しく戻ってるなら、内タグだと思って
わざわざひっくり返してくれてるんだよ。
たぶん。

128 :
職業の話はいい加減スレチ

129 :
>>127
いやだから>>72で保育士さんが内タグ外タグ知らずに間違ってそうって書いてたんだってば

130 :
>>128
そう?園のママにどこまで言うかって割とよく挙がる話題だと思うけど

131 :
着せ間違いの話、
うちは1歳児だけどモンキーパンツの前後ろが逆に履かされてることあるよw
前に微妙に布が余ってるんだけど
男の子なんで前をガッチリ守ってるみたいで笑える

132 :
ユニクロメッシュは生地自体裏表逆っぽい感じだし、保育士がわからなくてもしょうがないよね
ユニクロに限らず、肌着って外タグだったり外縫い目だったり、買った人じゃないとわからないわ
柄物なら表裏わかりやすいから、ユニクロは多少割高でも柄だけのセットを売ってくれればいいのにな

133 :
季節的に、この三連休でお泊まり保育してるとこ多いかな
うちは昨夜お泊まりで、これからお迎え

年長娘がいない我が家はとても静かだった
下の子とまったりできたけど、やっぱりいないと寂しいもんだね

134 :
「もうすぐすごい長い休みがあるらしい」
という情報を仕入れてきた年中息子
こども園なので1号認定児は来週半ばから夏休みだけど、残念ながらうちには関係ないんだよ~お盆まで頑張ってくれ

135 :
ユニクロと無印の肌着は夫も裏表を間違えるから うら おもてってマジックで控えめに首元に書いてる

今日は土曜保育 猛暑日になりそうだけど土曜はプールなくて猛暑で園庭遊びもないから室内遊び
室内遊びの日は体力余してきて早く寝ないから今から夜がおそろしい

136 :
眼鏡かけてて真面目そう→教師
無難な格好、茶髪ではない、真面目そう→公務員
チャキチャキしてて子供の扱いが上手い→保育士や幼稚園教諭
普通の人より難易度の高いファッションをしてる→アパレル
イメージはこんな感じかなぁ
看護師とか薬剤師は私服になると分からん

137 :
クラスのボスママから以前仕事を聞かれて答えたんだけど
その人と仲良いママが私の仕事知ってた
職業の話はそのボスママにしかしてなかったから、そっち経由で伝わったと思う

説明が難しい仕事なので当たり障りなく事務職と答えただけだけど、そんな地味な職業なのに共有されてると思うとなんかモヤる

138 :
専門職だけど同業者は話してるとお互いなんとなく分かる
話し方というか醸し出す雰囲気?
「もしかして〇〇?」「そうだよーあなたもだよね?」みたいな会話になる
何も意図してないけど、子供が一番仲いい子たちのお母さんがみんな同業者だったりする

139 :
>>138
そんなにたくさんいる専門職って何?薬剤師とか?

140 :
教師でしょうね

141 :
>>136
看護師は私服が派手になりやすいと聞いたけど、どうなんだろうね
身近にいないから分からないわ

私は士業だけどバッジを普段はあんまり付けない人が多い業界
弁護士さんだと常に付けてる人が多いから、周りにもすぐ分かるのだろうなあ

142 :
育児ノイローゼで入れてる人も最近よく見るなー

保育園の親ってつるまない印象だったんだけどずっと立ち話してる人はしてるね

143 :
薬剤師の友達はナチュラルだったりほっこり?系の服の人が多かったな
薬ばかり見てるからか自然派な食事を心がけてた

看護師の友達はさばさばして派手な子が多いかも
看護師さんは話してると面白い

144 :
>>118
私も購買です!
○○(商品名)の材料を買う仕事と説明してますが、製造業以外の人にはなかなかイメージしてもらいにくい職種ですね。

145 :
>>138
フライトアテンダント?

私は薬剤師だけど、園のママ友がちょくちょく「〇〇君のお母さんは薬詳しいんでしたよね!」みたいな言い方するからもやる
詳しいけどさぁ

146 :
>>145
そんなもやるような事?そうですよーでおしまいじゃないの?

147 :
>>136
全部偏見でしかないでしょ

148 :
園児ドコー

149 :
>>138
わかる
なんとなく雰囲気で同業っぽいな、と思ってて、何かの拍子に話して判明する

口の中が痛い痛いと言うので小児科受診したんだけど、特になにもなし
本人は頬の裏が痛いと言う
園に言ったらヘルペスの子が出たからもしかすると…と言われ、今朝発熱orz
もうすぐ旦那帰ってくるから、そしたら下の子見てて貰って、もう一回受診しよう…
下の子にうつらないと良いなぁ

150 :
今日は保育園の夏祭り
去年1歳クラスの息子は人の多さに圧倒されて、泣いてほとんど参加できなかった
今年はちょっとは笑顔でゲームに参加出来たらいいな

151 :
>>146
私は専門家なのに詳しいって言い方だと素人みたいじゃない!プンプン
てことかと

152 :
>>146
ちょくちょく職業確認とかされたくないな

153 :
唐突に薬詳しいんですよね?って言われたらびっくりするけど、脈絡があって言われるなら別に普通かな

154 :
私は教師ではないんだけど、学校の先生ですか?と聞かれる事が多いので、教師っぽいとはどんな特徴なのかググってみたら、「地味、偉そう、上から目線、冗談が通じなそう」とネガティブな印象が多くて凹んだ。(実際の教師の方はこれに当てはまらない人も多いんだろうけど)
そうかーそう見られてるんだろうなぁ
華やかな見た目でコミュ力あって、ママ友とワイワイやってる人は仮に教師でも「教師ですか?」とは言われないんだろうなぁ

155 :
>>148
それよ
自分語りだけしたいなら絡みスレに移動推奨

156 :
>>146
普通にもやると思うよ
看護師だからって何かにつけて聞かれて頼られて困ってるって相談も多いじゃん
うちの母親は当時では珍しいパソコンの先生だったから近所の人が機械類の故障とか、明らかに違うだろってことでもすぐに頼って来て大変だったわ

157 :
親の職業は本当にどうでもいい。

158 :
職業言ったら相談されるとかってネット上だけの話かと思ってたわ
うちはそこそこ仲良くなった人は大抵職場知ってるしトラブルとか聞かないから

159 :
兼業スレかと思ったよ
保育園児見守らないの?スレタイ読める?

160 :
兼業スレと間違えてる人多いのかな?
ここは保育園児を見守る親のスレだよ!

保育園児に親の職業関係ないよ!

161 :
黙ってても子供が言い触らす

162 :
>>161
スレタイ読めない人いた!

163 :
2歳クラスの懇談会行ってきた
園での様子を動画で見たんだけど去年は大泣きで先生に抱っこされてほとんど写ってなかった
今年は元気に歌って踊って運動してお着替えして給食食べて楽しそうで良かった
来月頭の夏祭りが楽しみだけど役員だからゆっくりはできなさそうだ

164 :
職業自分語りのスレなかったっけ?
そこで思う存分やってくれ

165 :
園の夏祭り
去年は冷たくて食べられないといっていたかき氷を美味しそうに食べていたわ
以上児と未満児で時間帯分けてるんだけど、上の子の方がお友達のことをしっかり認識してるから上の子の時間帯に下の子の2歳なりたても連れて行ったけど、失敗した
卒業生の小学生もきてるので大きい子が多いし危ない場面がいくつかあったわ
かといって下の子の時間帯に行くと、上の子はお友達があまり来ていないことで退屈しそうだしなー

166 :
先週夏祭りあったけど雨だったから室内でやった
全学年120人プラス小学生の兄弟や卒園生と両親祖父母で凄く狭かったんだけど
狭いから飲食スペースは譲り合いしてって何度も放送してるのに宴会してる保護者集団がいて、その子どもたちはビニールの剣で戦ってたり走り回ってたりで保護者は注意もしないし見てすらないしでなんだかなぁ…だった
正直そんな最低限のルールも守れない人達がいるなら保育園の行事だしアルコールは売らなくていいわ

167 :
>>166
すごいね
保育園の夏祭りでアルコール売ってるんだ

うちの夏祭りは元々室内で、以上児は歌とかの発表会的なのがあって
先生のお手製のちょいしょぼめのwボール投げとか輪投げとかだわ
全部で70人弱だしアットホームだった

168 :
保育園の夏祭りでアルコールはいかんでしょ…保護者主体でやってるような会なのかな
うちは卒園児も来ないけどそれでもギュウギュウ

169 :
酒売る夏祭りの話題去年もあったね
うちは園児150人の所だけどあくまで園児+卒園生1年が主役の盆踊りとか先生主体の出店ごっことか。
販売はペットボトル飲料のみでかき氷もないけど、先生方のみで役員の出番もない
というか役員になったけど年度の役割が総会時と運動会くらいしかない…

170 :
今年から保育園入れたんだけど、先週インフルエンザが出た
保育園って、夏でもインフルエンザあるのかと驚愕
今子どもが咳鼻水出てるけど、潜伏期間はとっくに越えてるはず

171 :
そう、保護者会主催の夏祭り
出店も沢山あって凄く賑わう行事ではあるから別にアルコールなしでも親も子も楽しめると思うんだよね
と言うか子どもの夏祭りで親が宴会しててどうすんのって思った
アルコールありだからこうなのかアルコールなしにしてもそう言う人達なのかわかんないけどさ
毎年発熱で夏祭り行けてなくて初めて行けて楽しみにしてたのにモヤモヤが残る夏祭りだったわ

172 :
>>171
うわぁ…。だね。
お酒入ろうが入ってなかろうが、その人達はそういう人間性なんだよ。
普段どれだけ人当たりが良くてもお近づきにはなりたくないわ。

173 :
うち園児10名の超小規模園だから夏祭りないや
夏祭りあるとこ羨ましい…
近所の小規模園(認可外の3-5歳クラス含めて30人くらい?)も先週園庭で夏祭りやってて、園長が屋台の鉄板みたいの借りてきて大量に焼きそば作ってていいなぁって思ったよ

174 :
夏祭りある園って保護者会の仕事とかなにかと多そうじゃない?
それが嫌で小規模にしようか迷ってる。

175 :
100人弱の規模の園。夏祭りあるけど、保護者は不参加だし飲食もない。出店は園児達が作ったニセモノでお買い物ごっこ

毎年、ホクホクした顔で、綿で作ったカキ氷とか粘土のフランクフルトとか持って帰ってくるけど、平和だけど地味で可哀想なのか
本物の食べ物が帰る夏祭りの園があると将来気付いたら驚くだろうなぁ〜
そもそも保護者の役員制度も、父母会も一切無い

176 :
>>174
確かに娘の通う小規模園は保護者会とか役員とかはないな
でも運動会クリスマス会などの行事の時に撮影係(プロカメラマンの保護者がいた)やサンタ役などを個別に頼まれたり、卒園文集の編集をPC得意な人がやったりとかはあるから、全く何もないということはないかも。
あとキリスト系だからクリスマス会で保護者による毎年恒例クリスマス生誕劇をやらなきゃいけない
毎年内容は一緒なんだけど、真顔で演じるの恥ずかしい

177 :
よく話題に出るけど保護者会ってのがうちにはない
年長だけとか?

178 :
うちは年長以外の保護者会役員は卒対のための集金係
年長になったとき1人3万くらい溜まってるらしいんだけど、クラスTシャツとか運動会や発表会のDVD作成に使われるらしい
クラスTシャツはマジでいらんし、DVDは園が業者に発注して実費を保護者から回収すればいいのに、なぜか年長親が負担してて謎

179 :
保護者会とか役員とか一切無い
夏祭りは飲食・ゲーム(おもちゃすくいとか輪投げとか)ありだけど、先生とボランティアの高校生で回してて園児保護者は完全にお客さん
本当にありがたい、頭が上がらないよ

180 :
保護者会は年少から一回は必ず参加でその後二年は免除。本部やると二人目いてもずっと免除。
精神疾患で入ってる人や日本語が不自由な外国人は暗黙の了解で免除。みたいな感じ
私は色んなお母さんと仲良くなれるから役員好きだ

181 :
うちは保護者会活発
役員は子一人につき一回はやらないといけないし、役員でなくても全員何かしらの委員になる
役員は月一回は夜に会議、地域の会合に出席、行事の主催などそこそこ忙しい
入る前はめんどくさいと思ってたし、今も実際めんどいけど、
行事やレクがうまくいって子供が喜ぶと嬉しいし、園の内情も知れるし、役員同士仲良くなれるし、思ってたよりは楽しい
PTAはこれより大変なんだろうなぁと思いながら、慣らしのつもりで頑張っている

182 :
うちも結構活発
一年間、何かしらの係にはなる
夏祭りも保護者主導

私も人付き合い苦手だから、出来ればやりたくないけど、保育園の子どもへの方針やら保育の内容が気に入って入れちゃったから頑張ってる

183 :
この流れで聞きたいんだけど
役員会って会長が年長組で固定っていうのはどこもデフォなの?
学年2クラスずつある園なんだけど各クラスから1人投票で選ばれて、後日集まって立候補制の係決めがあるんだけど、会長決めの際年長組2人が双方目を泳がせて30分沈黙が続いたよ…
パパママどちらかが来ていて結局沈黙に押された男性が立候補するって形になってたけど小学校のPTAもこんな感じだったら憂鬱すぎる

184 :
うちの園も保護者会はあるし、一人一回は何かやってくれだが、毎月集まることもないし、夏祭りとかだと事前にお手伝い募集があって、保護者会の人だけがあれこれしないといけないって訳でもない。
園側から『基本的に皆さんお仕事されてるので、頻繁に集まるようなことはしない』と最初から言ってたし、実際そうらしく、役員は立候補者だけで決まるほど。

185 :
うちの園、酒盛りしてるわ
子供はかき氷大人はビールみたいな感じかなー
夏祭りではなく父母会主催の納涼会は親睦のための宴会なんだと思う
みんな酒盛りを楽しんでいるから、あの一部酒盛りしてるわモヤモヤってのはない(そういうご家庭はそもそも入園しないだろうし即転園しそう…)
初回は驚いたけど、慣れると昭和感が楽しい

186 :
>>183
うちは会長立候補制
年長がやるとは限らない
年長は卒対とかで忙しいからむしろ会長ならないことのが多い印象
去年度も今年度も新入園のお母さんが手をあげてたよ
個人的には副会長が一番楽そうなので狙ってるw

187 :
>>183
うちの園は立候補だけど、消防士のパパが何故かやってくれる事が多いw職場で会長やれよーみたいな話をしてるのかなw
次の年に会長のサポートで前会長が関わるから年長親以外になってるよ

188 :
>>183
うちの園は会長含め幹部役員4人は2年やらないといけないから年長とは限らないよ

自分語りだけど200人規模の園で役員は4月の保護者会に参加した人から選ばれるから年々そもそもの参加者が減ってる
通常役員は夏祭りの出店担当くらいで事前準備も含め2.3日程度で、その他の時期は2ヶ月に1度くらいかな
実態知れば参加してくれる人もいるけど幹部になったら土日は隔週ペース、忙しい時期は平日もずっと園に詰めてるらしく私は幹部に誘われて逃げ回っている
そこまでは協力できないよ

189 :
>>174
うちは小規模じゃないけどお祭りで保護者の負担ないよ
だからそんなに大したことはやってないし、うちはまだ2歳だから楽しめたけど大きい子は物足りないんじゃないかなと思う
保護者会は年に数回「保護者会」という名前で園が開いてくれてみんなで最近の様子を話すだけ
全部やってくれている園と保育士さんたちには感謝しかない

190 :
うちの園も大規模だけど保護者負担は全然ない運動会と進級前の発表会は呼ばれて見に行くだけ
服装指定はあるけど使う小道具や衣装も先生の手作りだから有難い
夏祭りは神輿があるみたいだけど、園児だけで楽しむそうだから他はどんなことをするのか謎
子はまだ話せないから、こそっと覗きに行きたいw

191 :
>>186
うちは会長副会長は年長組固定で、会長副会長を避けたければ、年中までに出来るだけ多くの係を引き受けること、係をやってきた数が少ない方から会長候補になるというルールがあるらしく、毎年だいたい途中入園の人がやってるらしい。

192 :
>>188
うちは逆で、数年前に欠席した保護者が会長に選任た。委任状出してるんだからいいでしょ、というノリで。さすがにもめて決め直しになったけど。
とりあえず出席しておかないとなにされるかわかったもんじゃないと、出席率は高い。

193 :
三歳から転園なんだけど、あまり人数多くないほうが楽なのかな?

194 :
規模というより園のタイプと親子の性格が合うか合わないかでは
うちが通わせている大規模園は保護者会の類も親参加の夏祭りもないよ
近くの大規模園は保護者会あり懇親会にバザーにアルバム委員など出番が多くて卒園後も関わるみたい
後者は参加型で途中入園でも馴染みやすいと感じる人もいれば、人間関係濃くて後からは入りにくいという人もいるよね

195 :
結局園の相性による気がする
うちは全体が160人くらいの園だけど、役員あるけど立候補用紙で申し込むだけで会合ないし、たいてい立候補出ないから先生が個別で打診する形だから役員決めの話し合いがしんどいとかはないなぁ
夏祭り自体は毎年変わらない感じで役員の準備はいるけど全学年が楽しめる感じになってるし、私も子供も夏祭り楽しいから、役員あるのも夏祭りあるのも気に入ってる
ただ年長で役員すると、運動会で保護者会からあいさつのスピーチと、卒業式でのあいさつしないといけないから年中までに役員やっとこうと思ってる
個人的には役員やって家族ぐるみで仲良くなって遊んだりするから私は役員ないと知り合い増えなくて寂しかったかと思う

196 :
見学して親の出番が多いか見極めた方がいいですかね
でも保育園て希望の所に入れない場合も多いのかな

197 :
>>196
すでに保活して小規模入れてるんだよね?
見学したほうがいいとか希望園に入れるかとか、保活初体験?

198 :
>>170
こんな感じに思ってる人が多いのは分かってるけど
この書き方嫌だわ

199 :
>>198
保育園だけで発生してるわけじゃないんだけどね
事実、感染者が出れば子供の集まりだから広がりやすくはあるんだろうけどさ嫌な感じわかる

200 :
まるで園の衛生管理や感染症対策がなってないかのような書き方だよね
流行時期が冬ってだけでインフルエンザ感染なんて年間を通してあるものなんだけどね
冬にしか発生しないウィルスなんてないわよ

201 :
>>191
うちのところは年長は卒対で忙しいから役なし、年中が会長副会長固定。年少までに役員やっておかないとかなり大変。

202 :
卒対が忙しくて大変ってよく聞くけど、実際何がそんなに忙しいの?
うちがまだ年少で分からないのです単純な疑問なんだけど

203 :
うちは年長の親全体で分担してやるんで、他の園がどんな感じか知らないけど
謝恩会のプログラム作り、食事手配、ゲーム企画、卒園生に配るアルバム、DVD作りとかみたい
写真集めたりとか大変そう

204 :
2歳までの小規模園だから2歳は実質年長枠だから確かに2歳クラスの役員は色々と決めなきゃいけないわ
園への贈り物もそろそろネタ切れでどうしようか考えてる
ここ数年は大きめの外国の子供ブランドの木製の時計だったり、子供の背丈以上の置物
あとは大きなままごとキッチン、裁縫できるママさんがいたからプリンセスのドレスセットとか色々
今年は何がいいんだろう

205 :
園内で何かやるような保護者会は無いけど、園代表として市内の全保育園・幼稚園・小学校の代表が集まる会に出席しなきゃいけないハズレ役がある
くじ引きで決めるんだけど、平日昼間に年3回もしょーもない話し合いするらしい

206 :
うちの園は役員立候補制で卒園までに一度はやってほしいと言われるけどあくまで任意
時々ある会合が平日の夕方だから、下の子の育休中のお母さんが積極的に引き受けてくれる風潮がある
私も今冬に出産予定だから来年度立候補しようと思ってるよ
会合に合わせて仕事の都合つけるよりも親に預かってもらうほうが気が楽だわ

207 :
>>183です。レスありがとう
年長以外が会長になる所もあるんですね
うちの園も会合少なくて役員仕事はそれ程ないんだけど、卒対代表も兼ねてるのが不人気の理由なんだと思う
一度役(副会長や書記)がつけば来年以降の会長候補から外れるから、その役決めの早さとのギャップに驚いたという所です。
というかそれ知らずにのうのうと座っていたから来年以降は頑張らないと…

208 :
流れは読まない

アタマジラミ流行でお泊まり会なくなった
持ち込んだ本人の親がしらっとしてて腹立つ

209 :
どういう態度だったら納得するの?
そもそもその人だけが持ち込んだとは限らないし

210 :
なんでその子ってわかるの?

211 :
他の保護者全員に頭下げろって?あほくさ

212 :
アホくさいのは同意だけど
自分からヘラヘラしてて明らかにその人って分かってるならイラッとくると思うよ
最初に感染症広めちゃってごめんね〜!ギャハハってなぜか爆笑してるママは去年いたよ
やっべー☆みたいなミサワ的な態度取られたら腹立つかも
しれっとってのがよく分かんないけど

213 :
この流れで聞いちゃうんだけど、例えば病気(感染する系)で子が長期休みになったとしたら、園にはちゃんと◯◯(病名)でしたって報告してる?

ママ友が、感染源がどこかわからないのに自分の子が感染源とか思われると他の親の目が厄介だからちょっと濁す〜とか言ってたから気になった。上の書き込みみたいなのとか。

214 :
園にはもちろん報告する、他の保護者には聞かれなければ自分から絶対言わないし聞かれたら濁すと思う。感染源と勝手に思われて恨まれても困る。

215 :
そら正直に報告するわ
例えば2歳児 溶連菌 1名 とか掲示されるだけで誰が最初にかかったかなんてわからない
幼児なら子が話すかもしれないけど子が話すことなんて鵜呑みにするべきじゃないし、感染症情報見て、えーっと、2歳児で最近休んでるのは◯◯ちゃんだから…とかわざわざ推測する人がいるとしたら暇人すぎる

216 :
当然園には報告する
園で流行ってる病気が分かれば子供が体調崩した時対応取りやすいから
保護者にも聞かれれば言うよ
保育園行ってる以上仕方ないしお互い様
病気なのに通って広めたとかなら責められるべきだけどちゃんと休んでるのに感染源だから恨むとかお門違いと思ってる

217 :
園には報告するよ
○○組 手足口病何人とか書かれてるけど、それで自分の子に万が一うつっても最初にかかった子に対してどうこう思わない
菌を持ち込んだ本人は症状が出なくて、うつされた子が発病するパターンもあるだろうし、本当の感染源なんて分からないと思うわ

218 :
もちろん報告する
園の掲示板に、クラスと流行ってる病気が一覧になってるから参考にしてる

うちの子が先日りんご病になった
先生が言うには少し前に同じような症状の子が複数いたらしいが、皆りんご病診断されず(発疹が出た時点でもう感染力ほとんどないから、治療しようがないため診断しない医師も増えてるんだとか)
うちが届け出た第一号だった
その後幼児クラスに広がって、合計20人ぐらい感染したんだけど、何だかうちが持ち込んだみたいになって複雑な気持ちではあった

219 :
感染症は保健所に連絡しなきゃならないから、診断下りたら絶対報告してくれって言われてるよ

最初に持ち込んだのが誰かなんてなかなか解らないよね

220 :
病児保育利用すると園提出用の簡単な診断書が出るから伝えざるを得ない

221 :
>>211
ほんこれ
普通にしてるしかないと思う
報告してないだけで自分の子がはじめじゃない可能性だってあるし
出会う人出会う人にこの度は申し訳ございませんでしたっていうわけ?
本当バカがいる園はたいへんだね

222 :
うちの子から広がったみたいなんだけど〜うつしちゃったらごめんなさーいてへっ☆って言われた
お泊まり会残念だよねえ、延期でいいのにねえとかさ
やり切れない

223 :
インフルが流行ってた時期に園バスが同じ子がインフルで休んでた
休み明け大変だったねーなんて言ってたら、休日に〇〇君に会ったからそこで絶対貰ったんだ!あっちは休んでないらしいけど、そこ以外ありえない!と息巻いていて、こういう人の前では下手に病気の話はできないと思ったな
ちなみに約束して遊んだとかではなく、イオンで遭遇してキッズスペースで少し遊んだだけらしい
そんなので感染源扱いされてる子が不憫だわ

224 :
>>222
もういいよ
家で見なよ預けるなって

225 :
しらっとからのこの後出しはちょっと

226 :
夏休みの計画立ててる。
3歳児がいるんだけど、夏休み3日は短いかな。
1週間べったり休ませた方が、疲れが取れるのかな。

227 :
うちは私がお盆なし(土日休み)旦那は月から金の5日間お盆休み(土日仕事)
なので土日月火水くらいまでやすませて木金は行かせる
そしてその間に旦那には家のことやってもらう予定
普段から親が休みのときでも16時お迎えなら預かってくれるからできるのかもしれないけど
ここみると未満児は親が休みの時は休ませてってところが多そうだよね

228 :
>>227
うちなんか年長児でも親が休みの時は休んで!だよ
そして毎年保育園にクレームが上がってる

229 :
普段の平日は親が休みでも行かせてる年中だけど、夏は夏休みと思って旦那がお盆ら辺、丸々一週間休みだから休ませてる
私はお盆とか関係ないので、別でとってそこでまた休ませる

旦那と毎年どっちがより楽しい夏の思い出を娘に作れるか競争してる

230 :
未満児だろうが年長児だろうがお盆時期ぐらい親が休みなら休ませてやれよと思いますがねえ色々な意味で

231 :
>>226
たとえ子供でも遊んでいるだけでも外の社会で生活するって疲れるだろうから長期休暇取れる時は子供も一緒に休ませるようにしてるよ
あと10年もしないうちに友達だの部活だので親は一緒にいられなくなって今だけだし

232 :
三才クラス
休めたら休みたいけど、今年は転職したのもあってお盆も仕事しなきゃになりそう
夫はそもそもお盆仕事だし
まとまった休みが夫婦で取れないから家族旅行も今年はなしだわ
細々あいた時間で映画や花火やら連れていくかな…

233 :
夫婦ともにお盆関係ない職なんだけど
お盆期間に預けるって、本当に両親とも休みじゃないんですか?
ってかなりしつこく訊かれた
お盆休みが必ずある仕事ばかりじゃないよー

234 :
お盆くらいどっちかの親がいるなら休ませてあげたらいいのに…ちょっと麻痺してない?

235 :
1歳児クラス
夫の仕事の都合に合わせて夏休みを取り、8月中旬に親子3人で沖縄へ行く予定
ハイシーズンで旅費も高いから、子供が熱を出してキャンセルにならないといいなと思っていたところ、
旅行前の土日に義実家へ泊まりに行きたいと夫が言う
日帰りか、泊まりなら旅行の後の土日か、二週間前の土日にしない?と提案しても、
夫はお盆に一番近い週末に泊まりに行きたいらしくて折り合いがつかない

実家や義実家に遊びに行くと昼寝しないし夕食やお風呂のリズムが崩れるから、
旅行直前はいつも通りの生活をしたかったんだけどな
土日で義実家泊まりに行って次の日から保育園に数日行って、それから旅行ってハードな気がする

236 :
>>233
それだけ虚偽申告する人が多いんだよ

237 :
>>235
熱出した時休んでくれるならいいよって言いな

238 :
>>234
うちもそうだけどお盆休みがない職場もあるのよ

239 :
>>238
二人とも仕事に預ければ?
片方が休みならお盆くらい保育園も休めばいいのにってことでしょ?ちがうのかな

240 :
仕事に預けるって何?

241 :
>>237
旅行の時に熱出して欲しくない、という意味では?

242 :
>>240
ごめん、間違えた
仕事なら預ければ?って書きたかった

243 :
寧ろお盆休みの無い職場の方が多くなってきてるんじゃ?

244 :
>>238
どっちかの親がいるならという話なのにその受け答えはズレてる

245 :
お盆休みに働くことをどうこういってる人なんかいないよ
いわゆる世間一般の夏休みの期間に親も休みなのに預けることについての是非でしょ

246 :
普段のというか、子の事情ではない有給でも親が休むなら子も預けるな派の人なんだろうか
自分自身が子供の頃から盆の時期だからといって親の実家に帰省することがほとんどなかったから、盆くらい〜という意見が年に数度のことだからという意味なのか、盆という時期に特別な意味を見出してるのか良くわからない

247 :
そうなんだよね
実家が東京だと「お盆に帰省」がそんなに大事なの?
と内心思ったりしてる
わからないんだもの

248 :
毎年事前にいつ休むか聞き取りがあるけど、お盆に登園するのは圧倒的少数派だな
毎年合同保育で子が行き渋りする

ところお盆休みって一般的にいつからいつまでだろう?
今年は育休中だから13〜17日は休みますって言ったけど、17日とかやっぱりまだどこ行っても混んでるかな

249 :
やっぱりお盆の週(13〜17日)って親がどちらか在宅なら休ませた方がいい流れだよね
旦那は16日から仕事なんだけど、私は産休に入っててずっと家にいる
出産予定日に近くて身体もしんどいから出来れば預けたかったんだけど
なんか後ろめたくて結局休ませることにしてしまった
産前産後の理由の人はどうしてるんだろう

250 :
>>249
私も8月下旬予定日で夫は16日から仕事
16日から預けようと思ってたんだけど、世間では17日まで休みの仕事が多いのかな?
私はお盆がない仕事だからその辺の感覚が分からないんだよね
公立保育所なのでお盆中も通常通り開所してて保育事由に該当すれば預けても大丈夫ではある
先生からまだ予定は聞かれてないので、こちらから聞いてみようかな

251 :
>>247
お盆に帰省する意味知ってる?
お盆は田舎へ泊まろうじゃないんで、実家が東京とか関係なくない?

252 :
>>251
いわゆるお盆って確か関東だと7/15前後だよね
全国的には8/15前後がお盆休みだね
お盆に対しての地域差もあるし
宗教差もあるからわかんない人はわかんないと思うよ

実家は代々ハロウィンの翌日がお墓参りする日だったよ

253 :
>>249
私も8月下旬が予定日でしんどいし旦那も仕事でいないから、預けることにしたよ。
産休中で家にはいるけど、産前産後の保育理由に当てはまるし。
暑いし体しんどいしで外に出られず、元気な2歳男児と1日家にこもるのは無理だ。

254 :
親が休みだけどお盆に登園を考えてるのって>>227くらいしかいないと思うんだけど、
>>230とか>>234がレス番もつけずに親が休みなら休ませてやれとか言うから変なことになってるような

255 :
>>249
うちの園だと育休は希望保育期間中は絶対休みになる。産前産後だと、状況次第。

うちは夫婦ともに会社にお盆休みがない業種なので、休み少なくてもあまり言われない。今回はたまたま旦那が近い時期に連続休暇が取れたので、合わせて私も休む日だけ子供も休ませる感じ。
こんな家が多いのか希望保育の案内のプリントに『7月から8月で期間外にお休みの場合も教えて下さい』とある。

256 :
お盆だからってより夏休みって感覚だから休ませてあげなきゃなぁって思う
保育園からも夏は子どもも疲れるからって理由と、保育士も交代で子どもが少ない日に夏休みとるから出来るだけ休んで協力してねってお手紙くる

257 :
>>245
だよね
お盆期間って休みになる人が多数派で、先生の配置も少ないし園での行事や習い事が無くなるから単に土曜保育的な扱いにしてるだけだと思ってる

だから「お盆くらい=土曜くらい」な感覚で使ってんじゃないかな

258 :
うちの子のクラスはもともと延長保育も土曜保育も多い家庭が多いからかお盆も殆どの子が来ているわ
我が家ももれなくだけど…帰省するような田舎もないし、お盆はどこも混むし、わざわざお盆に休む計画立てるよりは夏休みずらす

259 :
そうか、多数派じゃない園もあるんだよね
うちの園基準に考えてしまったわ
0歳からほぼ毎週土曜も預けてる年少持ちだけど全学年でほぼ毎週土曜に来てる子はうち含めて3-5家族のみ、お盆期間中は預けられる園児は増えるけど例年毎日来る子の方が少ない
うちもお盆は仕事で預けるけど預け先にお友達が多いと子も喜ぶだろうな

260 :
>>250
うちもほぼ全く同じ状況
産休入ってなければ私の会社もお盆休みは13-15日のみだから、「親がいるならお盆休みくらい」のお盆の感覚が自分の中で勝手に15日までになってるけど、世間的には一週間か
今年転園したけどそういえば状況聞かれないのも同じ、先生の配置とかどうしてるんだろう

261 :
連休明けの登園イヤイヤよ

262 :
>>252
宗教差?
そんな話題じゃないよ
日本の風習の話であって、自分の親がそれをやってなくて、かつ盆と正月という言葉や毎年ニュースの精霊流しを流し見するだけ、夏の戦争特集も興味ない
なら知らないかなとは思う

263 :
連休は元気で、今朝も起きたときは大丈夫だったのに登園して検温したら38.4℃
そのまま引き返してきた
ちなみにここ1ヶ月、毎週1〜2日しか行けてない

264 :
先生も人間だから好き嫌いはあるだろうけど、朝一番の様子くらいどの子も同じように見てほしいな

265 :
お盆に休む休めないという話題になると夏本番って感じだわ

266 :
GW中日と年末年始も同じような流れになるよね

267 :
なるね
大抵、仕事休みだけど行かせちゃだめかしら〜みたいなこと書く人が発端になって
「休みなよ」
「うちは行かせる」
「○〜○は休んであとは行かせるかな〜」
「うちは夫婦で仕事」
からの「またこの流れ?」みたいなとこまで続く
私も片棒担いでるけど…

268 :
>>262
風習こそ、地域差も宗教差もあるよね
自分の風習イコール日本の風習ではないよ
そもそも精霊流しとか長崎と熊本の一部の風習
お盆や正月はご家庭によってそれぞれ違うよ、旅行いく人も多いしね

269 :
盆とはいつか、とかね…毎年見るしどーでもいいってなるわw
GW中日は休みの子の方が少ないから仕事入れるし登園させる
盆正月は来てる子の方が少ないから自分も子供も休む

270 :
>>268
だからそうだよ
自分が長崎出身でもなくクリスチャンでもお盆の意味や精霊流しくらい知ってるっての

271 :
>>262
お疲れ様
登園できたのに玄関で帰されると色々ショックだよね
仕事の手はずもあるし
私も段々と強くなるを信じて毎日やり過ごしてるよ

272 :
>>249-250
私も出産予定日近くて、夫は16日から仕事
園からは貼り紙で「お休みの場合は知らせてください」程度しか言われてないから、16-17は登園させるつもり

273 :
母親だけが休みの日は、親が休みなら家で見てください!って感じなんだけど、父親だけが休みならまあ仕方ないですね〜って感じで預かってくれる…

274 :
またプールカード書き忘れた…

275 :
>>273
うちの園もだいたいそんな感じ
でも私が祝日関係ない仕事で、旦那が盆正月GWと9連休位になる仕事だから、旦那に合わせてがっつり休ませる申請すると驚かれる
今年から年少だから、製作とかの行事の練習の予定とかあるなら出席させるべきだったかなと思いはじめた
今年GWがっつり休ませたら、間の平日のときに母の日プレゼントの製作の予定があったらしく、
連休明けに慌てて絵を描かせて仕上げたみたいで迷惑だったかも…と思って

276 :
2歳児クラスの3歳になったばっかりの娘、担任から「そろそろ園でもお姉さんパンツ始めてみましょうか」と言われて今日から園でパンツ生活開始。
今日の汚れ物の量がどうなってるか、ドキドキする。

277 :
4月入園の1歳児、初めて園で発熱して呼び出し
まだ1日も休んでなかったのが運がよすぎた
元気もないそうなので即行早退してきた

278 :
>>277
いいなぁ。
うちの子0歳10ヶ月でまだ発熱病気したことなく4月に保育園入れる予定なのですが、入園前は病気したことありました?
どんだけ呼び出されるか今から怖くて。

279 :
いいなぁ、っていうのもお熱なのに無神経でしたね、すみません。

280 :
>>278
「保育園児を見守る親のスレ」だよ
スレチ

281 :
>>277
すごいね!
うちも4月入園だったけど、4月は皆勤で、私が復職した5月からしょっちゅう熱出してる
男の子はそんなもんだよと言われるけど、何か他の病気かな?って思うくらい熱出すわ
同じクラスの子見てても思うけど、男の子の方がやっぱりよく休むね

282 :
満1歳で入園したけど、溶連菌やら手足口病やら突発やら風邪やら、中1日や0日で次々かかってる
もうすぐ復帰だけどこれ仕事になるのかな…って感じ

283 :
先週一週間、熱が下がらなくてお休み
連休中に熱が下がって明日から保育園行けるぞ!と思ったその夜にまた熱が出て、今度はプール熱…
来週からは行けますように
有給もう残り4時間よ

284 :
今日登園したらヘルパンギーナ、手足口病、溶連菌、しらみ
他にも3つぐらい病名かかれて発生ってなってた
こんだけ色々出てるの初めて見た

285 :
>>281
夏もいろいろ流行るからやっと洗礼かな
うちも男の子だけど
同じクラスの他の男の子で入院したり
しょっちゅう休んでる子もいる
性差は意識したことないけど
確かに女の子の方が元気かも

上の子も男の子で
7月復帰で1年は月に3〜4日休んでた

ちなみに保育園入る前は
上の子は病気知らず下の子は軽い風邪程度だったかな

286 :
単純な個体差だけど、うちの年度末に1歳になった女児はまだ1週間皆勤したことないよ!
発熱、中耳炎、アデノ、RS、ヒトメタなんとか、名前の有無に関わらずいろいろかかって休みまくり。
良くなるまで休むようにしてると休み明けに登園渋って泣きまくるし、流石に仕事まずくて遠方の祖父母招集してるけど、
本当にこのままでいいのな悩む

287 :
昨年復帰の二歳クラスだけど、昨年もこの時期に乳児クラスは発熱ラッシュだったかな
うちも4月ぶりの発熱
昨年と違うのは、すごく元気で長引くことがなさそうだなぁという感じ
初年度の辛抱とはいえ辛いよね

288 :
洗礼洗礼って
このスレも1才前後で入園が多いから当たり前っちゃ当たり前な気がする
うちは0才3ヶ月入園で翌年度の1才前後で沢山休んでた

289 :
そんなもんなんだね
うちも4月入園の一歳の男の子
6月まで発熱なくて6月頭から突発、アデノ、ヘルパンギーナ、耳下腺炎、発熱(ただの夏風邪?)で仕事休んでばっかり
なにか別の病気じゃないか不安だったけど少しほっとした

290 :
三歳過ぎると少しは丈夫になるのかな
よく聞くけど

休みの時体調悪いのに外出られないから困るよ

291 :
この流れ、うちだけじゃないんだとちょっと安心する…
みなさん、母子ともに頑張ってるね
うちの10ヶ月男児も5月まで皆勤、6月中旬から発熱、発熱、はやり目、発熱に次ぐ発熱
元々少なかった有休はもうなくなったよ
今日も休んだし、まだ微熱あるから明日も駄目かな

上の子も確かに病気もらってきたけど、ここまでひどくなかったわ
未満児の頃はほとんど月一で休んだけど、徐々に減って4歳になる頃は3ヶ月に一度
年中だった昨年は、一回しか熱出さなかった

292 :
うちの2歳児も1歳代はよく休んでて、今でも熱を出すときはあるけど、今の時点で2ヶ月皆勤だから1年経てば強くなるんだと思う

293 :
>>290
年少からはぐっと減ったよ。上の子が年長の時は皆勤だった

294 :
幼稚園でも通いはじめの年少さんはよく流行りもの貰うとは聞くよね
うちは0歳6ヵ月と0歳7ヵ月でそれぞれスタートした兄弟だけど、兄1年で休んだの片手弟両手くらいだった
個人差あるよね

295 :
>>290
2年目から格段に丈夫になる
次は年少のタイミングでまたドンと丈夫になる感じ
年少からは上の子は皆勤
お休みの日に1年間で二回だけ熱出したかな
下の子は1年目は年越えるまで1週間まともに行けたことなかったけど、今年2年目でまだ病気では休んでない

296 :
うちは1歳児クラスで入園して、1年間ほぼ病欠無し(2学期の行事の練習満載の時期に疲れて週末に発熱したくらい)だったけど、
2歳児クラスになったら毎月発熱して1週間は長引いて、更に園で流行してるものはもれなく流行に乗っかって…って感じでろくに通えなかった
まさか2年目でこんなに大変になるとは思いもよらなかった…
いま年少で、体温の変調もほぼ無くなってだいぶ丈夫に安定したなーと実感した

297 :
【水戸地裁】14年前の茨城大女子大生殺害 フィリピン国籍の男、起訴内容を認める 

298 :
7月から入園して、8月から仕事復帰予定。
まだ家にいるから、ウェブカメラをちょくちょく覗いてるんだけど、昼寝終わって、みんなおやつに座ってるのに、うちの子だけ、ベットの中に立ってた。
10分以上立ってて、ほっとかれてたから気づいてもらえなかったんだか、見ててかわいそうだった。
そのあと、おやつの場所に移動させてもらって変わらず遊んでたから、迎えの時に、何も聞かなかったんだけど、聞いても良かったのかな。
ずっとモヤモヤしてる。

299 :
何を聞くの?

300 :
うちの子が1歳クラスなりたてでまだ自分で食べられない頃は、皆一斉じゃなくて順番にご飯とかおやつの場所に連れて行かれて食べさせてもらってたよ。

301 :
その日たまたま寝起きの機嫌が悪くて、行かない!って言ったりしてしばらく時間おく
とかもあるよね

302 :
一人だけ残されてたから、なんかかわいそうで。
聞くとしたら、なんで一人ぽっちだったんですか?とかかな。

順番だったと思おう。

303 :
>>298
そのレベルが気になるのなら、ウェブカメラは見ない方がいいよ。
そんなこと聞いたらモンペ確定なのでこのスレに吐き出すだけにした方がいい。

304 :
10分以上って…1時間立ちっぱで泣き叫んでたならともかく我が子でもそのくらいほっとくわ。
一人で寝るかもしれないし。

305 :
確かに、見ない方がいいのかもね。
聞いてもらえて良かった。ありがとう。

7月から入ったばかりだから、保育士さん達のこともまだよく知らないし信用しきってるわけじゃないから、モヤモヤ。
預けてる間、安全だけ見ててもらえばいいか。

306 :
>>302
訳わかんないモヤモヤされるくらいなら、気になることを聞けばいいけど、自分の子だけが特別扱いされるわけないからねえ。

307 :
特別扱いしてほしいわけではないんですけどね

308 :
>>307
わかるよー
見てしまうと心配だしなんだか不憫で…ってなるよね
でもたまたままだ食べないーとか子が気まぐれで言ったのかもしれないし、寝ぼけてたのかもしれないし、目覚めが悪くて順番最後に回されたのかもしれないし
とにかくあまり気にしない方がいいよ
そういうことが続いたら
今日はうちの子機嫌が悪かったりしてましたかー?とか軽く聞いたらいいんじゃないかな

309 :
>>305
信用できないなら預けないほうがいいよ
初めは不安なのも分かるけどウェブカメラを設置してるような園だったらそんなに悪いことは起こらないと思う
むしろこんな些細なことでモンペ扱いされてしまったら今後不利益を被るだけ

310 :
うちの2歳なりたてもよく一人おやつとり残されてる
園では寝起き悪いみたいで、食べない!プイ!
みたいにするらしい
ほっておくと寂しくなって
やっぱり食べるって言ってやってくるらしい

311 :
わかってもらえると嬉しい。ありがとう。
まだ0歳だから、ヤダとか言ったってことはないだろうから起きるのが遅かったのかも。

ウェブカメラがあったからこそ、そのたまたまの時間見ちゃったけど、そんなことは日常茶飯事なのかもとレス読んで思えてきた。
ありがとう。

312 :
マイホーム検討してるんだけど、まだ決まってないが多分園も変わることになる。
年少の娘が会話で『大きくなったら◯組さんになる』とか言ってるのを聞くのがちょっと切なくなってる。
変わったら変わったで、新しいところには慣れてくれると思うんだけどね。2歳の時に認可外から認可に転園してるので。
引っ越しがなくても、小学生になるとお友だちとは離れちゃう(少し遠方の園なので)からタイミングのはなしと、自分に言い聞かせてる。

313 :
それなら卒園〜入学の間に引越しをすればお子さんが抱えるストレスも少なくなるのではと思うけど
引越しのタイミングは難しいね

314 :
>>312
私は親も子供も入学時に知り合いのいる環境だと助かる場面が出てくると思うからいいと思うよ
説明されてないことを上の子がいるママさんからの情報で知った!とかよくある話だし
いいおうちに出会えるといいね

315 :
0歳クラスでうちの子は6ヶ月、おすわりがだんだんできるようになってきたところ
今まで立てる子は1人だけだったんだけど、昨日迎えに行ったらもう1人つかまり立ちできるようになってて、2人で柵につかまってこっちをガン見
まさに「こっち見んな」状態で笑ってしまった

316 :
5ヶ月で入園して今9ヶ月
最初はネンネだったのに今は伝い歩き
先週末ついに朝の送りでバイバイしてくれた
園で1番小さいからとにかく他の子を追いかけて成長していく我が子
朝の混合時間でも上級生が可愛がってくれるみたいで嬉しい
保育園預けてよかったなーと今はすごく思ってる

317 :
年少息子と1歳クラス娘
1歳クラスで入園して1年半以上毎日泣きながら登園してた息子も笑顔でバイバイできるようになった
娘は0歳から入って慣らしの時以外泣いたこと無くて毎日笑顔でバイバイしてくれる
2人とも迎えに行ったらお母さんー!って満面の笑みで走って抱きついてきてくれるんだけどいつまでこうやってお迎えを喜んでくれるのかなー
日々成長を感じると同時にちょっと寂しくもある

318 :
>>317
上の子3年生だけど、まだお迎え行くと「お母さん〜!」って走ってきてくれるよ
話す内容は友人関係の愚痴が交じるようになってきて、可愛さだけじゃなくなってきてるけどw
下はまだ年少さんだから、余計に小さく見えて可愛い(けど中身は小さな小学生…)

上の子が来週から夏休みになるけど、とうとう下の子が自分には夏休みが無い事に気づいてしまった…今からゴネてて先が思いやられる
学童と保育園は同じ敷地だから一緒に行けばごまかせるかな〜と思ったら、朝からプールがあるから学校に先に行くと言われて詰んだ…

319 :
>>317
あるあるだけど抱きつく前に自分の分のお片づけルールがあるから1歳娘が焦ってブロック外そうとしてて毎回笑うw
そして年少の上の子は窓際族と呼ばれている

320 :
ちょっと相談。今月末にお泊まり保育があり、日中は公園で外遊び〜夕方園に戻ってお泊り〜翌朝帰宅のプランです
駅から遠い公園なので、駅まで歩き、電車、公園まで歩いて遊ぶ、この季節に熱中症になるんじゃないかと心配です
飲み物はお茶か水で経口補水液もNGだし、小1の子が亡くなったのもあって、ナーバスになっています
お弁当の味付けを濃いめに、ゼリーでも追加で入れようと思っていますが、他に対策はありますか?

321 :
保育士さんたちも小1の件があるからかなり気を付けるとは思うけどね
お泊りがあるってことは年少以上とかかな?
小まめに水分補給するんだよ、と言い聞かせておくとかは?
あとは先生に相談してみるとか(当日の気温次第で外遊びは中止にならないかとか)

322 :
>>320
あのニュースの件はもちろん保育園も把握して暑さ対策はすると思うけど心配だよね
具体的にどういう対策をするかを園に尋ねてみてもいいと思うよー
10分ごとにお茶を飲む、疲れたら木陰で休憩する、具合が悪いかも?と思ったら先生にすぐ相談して無理をしないとかしっかり言い聞かせておくとか
保冷剤を持って行って首を冷やしたりするのもいいけど、保育園だと多分NGだよね

323 :
>>320
園に相談していいんじゃないかな
ちなみに、うちの園では熱中症対策用のあまいお茶を水筒に入れてくれてる 名前は失念してしまったんだけど
検索したら十六茶の脱水対策用のものが販売されてるらしいからひとまず飲ませてみてお子さんが飲めるようならそれをお茶として持たせてもいいと思う

324 :
普通の日だけど私も今朝気になって、遅刻しそうでもしっかりふりかけごはん食べさせようと見守った
園はちょっと前からお散歩中止になってる
未満児ばかりの小規模園
プールはするけど適度にエアコンも使ってくれてるし安心してる

325 :
来月幼児クラスは運動会の練習の為に片道1キロ以上歩いて体育館に行き、昼前に園に帰ってくる日程が組まれてる
その頃には気温が落ち着いてると良いんだけど、まだ8月だもんなぁ
先生に当日が猛烈な暑さだった場合の事を聞いてみようかな

326 :
>>312
引っ越したら家の近くというか小学校の学区内の保育園に確実に入れるのかな
そうじゃなかったら、また転園で友達と別れて小学校も別れてってなりそう

327 :
私がお迎えに行くたび、3人いる担任のうち1人の先生が
「お母さんその服素敵です〜」とか「ネックレス可愛いですね!」とか
「髪切ったんですね!私も切ろうかな〜」とかそんな事ばかり言ってきてめんどくさい
私の事より子供の話をして欲しいのに、子の様子は「元気に走ってましたよ」とか当たり障りのない事ばかり
他の担任の先生は細かく子供の様子を教えてくれるのにな(他の子との会話のやりとりとか)

328 :
慣らし保育時間が全然伸びなくてもやもやするわ
子は泣かずに楽しく通って早1ヶ月。まだお昼寝すらさせて貰えず給食食べたら帰ってくる
最初、園には夜泣きするかもだから様子見て伸ばしていきましょうと言われてる。ずっと問題なく通園出来てるから保育時間伸ばすよう担任や主任にお願いしてるけど、断られてる
産前産後枠だから、ゆくゆくは退園するから自宅でっていう事なのかもしれないけど、保育時間9-11:30でフル保育料払ってる。最初スケジュール決める際も、保育時間標準の7-18時受けられるのに、短時間の9-16時でどうでしょうとか言ってたしなぁ
地域柄同居とか祖父母頼りが多いけど、転勤族で里なしだからギャップがあるのかも。もう臨月なのに出産準備や片付け進まないわ

329 :
>>328
役所に相談すると良いよ
うちも同じような事あったけど役所に相談して役所から保育園に電話してもらったらしっかりみてもらえるようになったよ!
時間もちゃんと18時までにしてもらえるよう頑張って

330 :
自分の子の面倒すら見れないのに、更に二人目産んでどうするんだろう

331 :
自宅にいるのに7時から18時まで預けたいと思う気持ちが分からないわ

332 :
またこの流れか

333 :
産前産後の枠が保育に欠ける理由によりきちんとあるんだから外野がとやかく言うのがお門違い

334 :
>>330
横だけど、臨月の妊婦や産後1ヶ月の人がワンオペで幼児の面倒見ろって方が、、人間の歴史上でも無茶ぶりなんじゃなかろうか
産前産後枠があるのは、そういうことでは

335 :
泣かずに通えてる子を1ヶ月も午前2時間だけの慣らしから進ませない自治体はどう考えてもおかしいでしょ

336 :
>>334
それ言うと自分は何とかしたとか標準時間はおかしいから短時間にしたって人が沸くよね
こないだはいつだっけ2ヶ月くらい前な気がする
だから>>328は知らないのかな

337 :
産前産後で標準いけるんだ?自治体によって違うのかな

338 :
産前産後の体調は人それぞれ。まして頼る人がいないなら尚更
上の子が楽しんでるならそれで良いと思う
他人が口を出すことではないよ

339 :
うちの自治体は産前産後は母体保護の観点で標準時間、育休になったら短時間だけど園のマイルールじゃなくて自治体の規定で産前産後も短時間のところってあるのかな

340 :
産前産後フルタイムで預けられるところもあるんだね。
もともと短時間保育で預けてたから、産前産後もそのまま短時間で預けてる。

341 :
>>339
無いと思うよ
短時間は就労時間の違いのみで設けてあるはず

342 :
>>335
おかしいよね

うちは原則標準時間で保護者からの希望があれば短時間に変更出来るみたい
自治体によって違うんだね
と思いきや違わないのか

343 :
うちは育休中も原則標準時間だよ
園のマイルールで9:00-17:00だけど
そもそも産前産後事由で入れるってことは待機ないってことかな羨ましい
うちはフルタイムでも駄目な人いるから産前産後では絶対無理だわ

344 :
>>336
その流れあったね
女の敵は女とよくわかる流れだった

345 :
産前産後や病気理由は標準時間預けられますよってだけで、その中のどれだけの時間を利用するかはその人が必要とする時間で決められるんだから他人がとやかく言うものじゃ無いよね

仕事理由の預かりで標準時間だからって、仕事終わっても時間ギリギリまで迎えに行かない人とかの方がもやるわ

346 :
>>345
何故そう思うのかな
少なくともうちの自治体は就労より出産の方が点数高いよ
ダントツ一番高い

347 :
ごめん安価ミス
>>343へのレスでした

348 :
>>346
点数高くても空きがなきゃ入れないじゃん

349 :
転居とかで年度途中に1・2は空き出ると思うけど

350 :
>>346
うちの市の点数が気になって調べたら、出産はフルタイムより-9点だった
余りの低さにビックリしたわ

351 :
園のマイルールでフル枠の人も時短に!子が寂しがるからお願いね!って言われてて、土曜日出勤の日は何度も今日仕事なんですか?なるべく家に云々〜みたいに圧かけられてウヘァとなっていた乳児持ちなんだけど
年度末に特に言ってたおばちゃん先生が転任、他の先生も半数以上幼児組に移って新年度になるとマイルールはパッタリ途絶えた。
今は快適すぎて感動してる

352 :
>>348
申し込みは利用直前でなくてもいいので

353 :
>>346
出産が就労より点数高い自治体とかあるんだね
うちも調べてみたら、フルタイム就業と比べると出産は-16だった

それにしても2時間半しか保育してもらえなくてフルの金額払えはおかしいね
認可なら自治体に聞いてみるべきだと思う

354 :
>>346
へえそんな自治体あるんだね
大多数は産前産後の方が低いと思ってたよ

でも4月申し込みで埋まるから余力ある自治体じゃないと予定日がその辺の人しか使えないと思うんだけど、予約とかできるってこと?

355 :
ID変わったけど343です

356 :
>>328
保育短時間にしたほうが……って言うのは純粋にお子さんのためを思って言ってるんだと思うよ
まあ=お母さんの事はあんまり考えてくれてはいない訳だけど

357 :
標準時間で預けられるルールなら預ければ良いと思うけど、現場がいい顔しないってことだろうから私なら送迎の時に気後れしてしまいそう
もし短時間でもいいなら自治体に言って短時間の契約に変更して保育料下げてもらったらどうかな

358 :
>>356
同意
母親はしんどいから預けたいだろうけど、子供はあと少しでお母さんが赤ちゃんにつきっきりになるし、今少しでも一緒にいてあげてと思うのは自然な感情だと思うわ
子供の立場にたったら、しんどいとは思いますがなるべく短時間でってなるんだろうね
専業の人の大多数は預けずにやってるわけだし
でもルール上預けてもいいんだから、母親から要望あれば預かればいいのにとも思うけど

359 :
個人的には産後フルで預けるなら、産前からフルで預けておいた方が良いと思うけどなー
「赤ちゃんがきたからママが構ってくれなくなった!」って思われかねないし
産前産後の変化が少ない方が子供も順応しやすいと思うけど
上の子のタイプにもよるけどね

360 :
上の子から見た下の子を自分の立場に置き換えると、夫が愛人連れてきて「今日から仲良くしてくれよ!」って言ってるような感じだって記事読んだなぁ
親にとっても、子供にとっても環境が大きく変わるもんね
だからと言って預けるな!家で見ろ!とは思わないけど

361 :
>>357
うちの自治体は短時間も標準時間も金額は一緒
短時間でも延長かければ7時から19時までいける
延長料金はかかるけど

362 :
里なしなら少なくとも入院中と産後しばらくはは旦那さんの送迎になるだろうから(退院直後から自分で送迎する人もいるだろうけど)、別に産前から7-18フルで預けるわけじゃないだろうけど、契約時間自体は標準時間じゃないと困るよね
産前産後2ヶ月間って余裕があるようでいて、慣らし期間と出産日が1ヶ月くらいは前後する可能性を考えたらわりとぎりぎりなのかも
もう臨月だったら産まれちゃったら慣らしてる場合じゃないだろうし、保育園が早く時間延ばしてくれるといいね

363 :
ID変わってるが>>312です。
子供は平気なんだろうけど、今の園が良いだけに、変わらなくてすむならそのままでも…とか、新しいところでいい園に入れるだろうかとか悩むんだよね。引っ越し先でも遠いところに当たって、同じ学区の子がいないとかだと意味ないし…とか。
認可に移る時の申し込みで、最寄りだけどちょっと内容イマイチの園を第一にしてたんだが(今の園は第二)、そっちが当たってたら迷わなかったのに…とか考えてしまってる。

364 :
横だけど、慣らし保育ってスケジュール決まってない園が多いの?
うちの園は2時間を3日間、食べて帰るのが3日間みたいな感じでガッチリ決まってるからそれが普通なのかと思ってたんだけど

365 :
>>364
子供によっても違うんじゃないかな
親の希望も多少は考慮しつつやってくれたよ
ミルク全く受け付けないとかなら伸びるだろうし


明日明後日で登山合宿なんだけど山の上って涼しいのかな?子は年少だからまだ先なんだけどこの気温で登山って大丈夫なのかな

366 :
>>328は7時〜18時で預けたいんでしょ
園に短時間を提案されても、不満みたいだし
保育園に丸投げされる子供かわいそ

367 :
朝7時から預けるとかすごいわー
7時って起きる時間だわ
臨月になっても産直後でも7時には預けられないだろうなw

368 :
今、産休で標準、育休から短時間になる自治体なんだけど、自己判断で8時〜16時半にしてる
というのも、その時間に帰らないとその後のスケジュールがバタバタになるんだよね…
仕事してた時は子一人なのもあり残業もしてたから19時まで預けて寝るまで過密スケジュールだったけど、16時半に帰れると子とお喋り楽しみながら生活する余裕が出来た
マジ仕事復帰したくないわ…
パートになりたくなってきた

369 :
7時起きとかのんびりでうらやま

うちは貧乏暇無しで5時起きの7時預けだよ

でも保育園の方が遊びのバリエーションが無数にあるし激しい遊びやってもらえるから子供喜んでるし結果オーライw

370 :
出産前後に上の子の面倒がみられないから助けを借りるのなんて普通でしょう
昔は祖父母やご近所や年長の子供達がフォローしてたから保育園なしでできてただけで母親が一人でで見てたわけじゃないし
ていうかそれならここにいる人全員子供達保育園に預けられてて可哀想だよ
経済力もないのに産んだ挙句目先の金銭に釣られて保育園に丸投げで可哀想とか
自分の生き甲斐のために保育園に丸投げで可哀想とか
子供育てられる心身じゃないのに産んで保育園に丸投げで可哀想とか
保育園児親以外からみたら同じ穴の狢だし
お互いにディスりあっても何もいいことないよ

371 :
うちも産前産後で預けることになったら旦那の送り迎えになるから7時台の送迎になるな

372 :
>>354
主に首都圏しか知らないけど都内も近隣県にもあるよ
出産事由の指数が就労同等か上回るところ
出産含めてその事由がなくなれば年度途中で枠はまた空くよね
就労介護入院その他
就労で二番目以降出産で里帰りや退職のために退園する人や転居の人はいる
待機がいても、先着順ではなく点数順だから年度途中での入園も特に不思議はないかな

373 :
3歳クラスのときは椅子に座っていっせいにおやつ食べていたけど、2歳クラスのときはこっちのグループは先に食べて、もう一つのグループは遊んで交代って感じだったわ

374 :
7-18と9-16の2つの枠しかなくて長い方にしたいってだけで、毎日7時0分から18時0分まで預けるって決めてかかってるのはなんでなの

375 :
産前産後で預けるのを批判している人は、自身の妊娠中も出産後も問題なく順調だったのかしら?
だとしたら純粋に裏山w
兼業で里なしスレを参考にした身としては、頼れるものは頼った方がいいと思うよ。妊娠出産なんてどうなるか分からないのに、上の子がいる場合自分に何かあったら詰んでしまうから
私もそれまで順調だったのに後期に入って切迫入院。無理したら肥立ちが悪くて、1年位は可愛い赤ちゃんの事よりも体調不良の記憶の方が残って後悔してる
外野は責任取れないんだから、万が一突然入院しても平気な位には慣らした方が良いよ。あと、里なしスレも参考に頼れるものは使った方が子どもの為にも賢明よ

376 :
7時から18時まで預けないつもりなら何故長い方の枠にしたいの
なんか擁護が無理矢理過ぎて説得力ありませんがな

377 :
ID:rkgne6dEは明らかに荒らしでしょ

378 :
私なら8時半16時半にしたい

379 :
朝から結構暑いもんね
送迎もあまり日中の暑い時間避けた方が親子ともに負担が軽いような気もする

380 :
>>376
就労理由で標準時間認定の人が全員7-18時マックスで預けてると思ってる?
8-17とか、産後は父の勤務時間に合わせるとか、色々あるでしょ

個人的には7-18は長くて子供にとって負担(通勤時間が長い時は預けてたけど)、9-16は0歳なら理想だけど親的には短い、私も8-17か830-17くらいが理想だな

381 :
うちも育休中で園ルールは9-17だけど8-16にしたい
寝てりゃいいのに5時台に起きるから朝が長い
復帰したら7:30から預けるから朝だらだらするのが定着するのも困る

382 :
>>367
前は通勤1時間半弱かかるから7時から預けて18時に迎えに行っていた
行きも帰りもバタバタして、預けられるならもう少し遅く預けて早く迎えに行きたいと思っていたから、出来なくないのにわざわざその時間に預けるのは心に余裕があってすごいなあと思った

383 :
>>372
私の区では保育園の途中での空きはほとんど出ないわ
たまに転居とかはあるけど里帰りで辞める人なんていない

ちなみに出産は内職同様の点数だった
これって暗に出産では預かれないっていうことだよねw

384 :
現実的に産前産後での入園枠は難しいところが多いんだろうね
でもすでに預けてる場合は産前産後枠ないと育休ないパートにはきついからわずかな点数でもありがたいわ

385 :
就労してて8時17時預かりの人って勤務時間どんだけ短いの?園から職場が徒歩5分とか?
フルタイムじゃなくても預けられる自治体もあるのか…

386 :
>>383
そうなのね

里帰りで上の子連れてくとその間枠は空いてるけど、また再入園のときには最優先で入れたりする
すごく単純に考えれば、出産で入れるとその枠は数ヶ月後確実に空く
そうじゃないところは空かなくて当然かもね

387 :
>>385
都内だけど7時起きで8時過ぎに預けて9時から仕事
時短で16時終業して16時半にお迎えしてるよ
時短復帰の人は多いよ
申し込み時点ではフルタイムだし

388 :
>>385
うちの自治体は時短でも労働契約上の勤務時間で点数になるからフルタイムと指数は一緒

389 :
>>385
ここだけ見てると実家遠方の母ワンオペが普通みたいな感覚になっちゃうけど、現実には祖父母の協力ゼロで兼業フルタイムやってる家庭って少数派だよ
祖父母迎えは結構多い

時短とか、夫婦で勤務時間ズレてるパターンとかもあるだろうけど

390 :
>>389
うちの会社は少数派ばかりよ

391 :
産前産後枠なのに標準フルで預けるってちょっとないかな…
上の子可哀想だわ、先生も短時間にしてって言うなら従うか転園したらいいのに

392 :
同じ会社の中で統計とっても意味ないでしょ…
実際、環境に恵まれてるか、余程仕事働きたいかじゃないと退職したりパートや派遣に切り替える子が多いわ

393 :
自分が独身時代に勤めてた会社は時短勤務だと10時から16時だったから、こんなところだと9時に連れてきて17時に帰るとかできるんだろうな。

うちは8時45分から17時30分ぐらいだが、自治体の方針なのか就労証明書の勤務時間と職場から園にかかる時間で園側から時間を決められる。あまりに早くつれてきたり頻繁に遅いと注意される。

394 :
>>385
3歳までだかは時短であってもフルタイムで計算してくれる
まあでも子供大きいのに9時に預けてそのあと長々と保護者同士で喋ってる幼稚園ママみたいのもいるから、多分入園後に保育に欠けるに該当するギリギリのパートなりに変更してるのかなと思う

395 :
>>364
決まってないよ
しかも自治体がそう(慣らししても初日からフルでもご自由に的な)だから、預けた経験のある先輩社員が沢山いる職場には筒抜けorz
雰囲気的にも先輩方よりは長く取れないから何度自治体でガイドライン作ってくれよ…と思った事か

396 :
時短で16時か…元々の定時が早いのかな
勤務時間9時18時だからお迎えかなりしんどい

397 :
慣らしなんて1ヵ月もないだろうに、先輩より長くとれない雰囲気とか辛いね
4月しか入れない地域で会社が4月繁忙期とか?かな

398 :
>>396
私公務員だけど定時8:20から16:50だよ
朝は開園と同時に入って、ダッシュで出勤しないと間に合わないから辛い

399 :
7時に起きて仕事に間に合うのうらやましい
子供一人の時はフルタイムで8時半始業でも8時には職場についてないといけない、保育園に寄って準備する時間やら電車の時間やらで7時に家を出てたから5時起き生活だった
子供二人になって時短にしたけど8時には家を出るから最低でも6時起き
電車通勤で発車時刻の都合もあるからほとんど余裕がない

400 :
>>399
7時に起きて8時に家出てるよ
朝御飯とか手抜きしてもいいと思うよ
うちは起こしてオムツ替えたらすぐハイチェアに座らせて生の食パン渡してモグモグさせてる間にヨーグルトとフルーツ用意してる
食べるの遅くて30分くらいモグモグしてるけどなんとかなるよ!

401 :
>>400
グズったりイヤイヤしたりしない?おりこうで羨ましい
うちは1歳から通ってて今5歳だけど、どこをとっても一時間じゃ間に合わなかった

402 :
3歳と1歳、6時半に起こしても登園9時ギリギリ…
10時始業だから仕事は間に合うけど18時半まで仕事だからお迎えも19時ギリギリ
寝るの遅いから朝も夜もグズるしキャパオーバー感が半端なくてつらい

403 :
小さいうちの方が親の都合でどうにでもなったなー。
いま年長だけど、朝起きてもトイレ行かない、食事ダラダラ、着替えダラダラみたいな感じで全然支度が進まないw

404 :
うちも子供は7時起きで8時に保育園着だけど、私は5時半か6時に起きないとどうしてもバタバタしちゃう
子供もイヤイヤ期は食事時間めっちゃ遅かったけど、好きな種類のパンや好きな果物とかで自ら進んで食べられるものしかあげてない
旦那が帰りが遅いけど子供に合わせて私も早寝してるから、旦那と朝少し喋るか喋らないかの生活w

405 :
うちの園は9時と16時の送迎時間がピークだな。
同じようにフルタイムで申請→時短に変更がオーケーな自治体。
あと、朝夕の送迎者が異なる家庭が多い。
朝は父、夕は母みたいな。

406 :
>>396
当時の職場は定時は8時50分から17時10分だった。今、中部地方在住なんだが、8時半から17時半が多くて戸惑ったわ。勤務時間長い…。

407 :
フルタイム両祖父母遠方、最後は年収で叩きあったのに、いざ入園してみると9時4時送迎してる家庭多数…とかここでもよく見る話だよね
虚偽申請じゃなくても、フレックス勤務してたり、新幹線に乗って助けに来るばーちゃんとかいるしね

408 :
朝の送りは夫でフレックス使って9時登園、帰りは時短フレックスの妻が16時に仕事終わり16:30お迎えなら祖父母遠くても大丈夫
フレックス勤務の今の職場は朝は保育園送ってから出勤の男性多い
男性社員は朝よりも夕方の方が会社での仕事が多い気がする
夕方から会議とか、そして時短でそれに乗れない自分はマミトラ一択です

409 :
夫婦で送り迎えできる家庭が羨ましい
夫は8:00-18:00、私は10:00-16:00勤務だから送り迎えも家事も全部私
勤務時間が短いから仕方ないけどたまには休みたい

410 :
これ詳細わかる人いませんか??
https://www.instagram.com/p/BlVfr_2lhZi/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=tjibexdgrsue 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


411 :
うちの自治体は年長まで、元がフルタイムなら時短オッケーだから有難いわ…
9時半-16時勤務、通勤時間30分。兄弟が徒歩20分の距離で別園だから、これ以上は頑張れない
給料は激減

ただ経路上、上の子を先に迎えに行かないとダメで、17時前のお迎えは園庭遊び中なので迎えが早いとグズられるという
2人目産まれるまでは18時半お迎えで、園に10人くらいしか残ってなかった
17時台がお迎えピークなのかな

412 :
私も時短してたけど、仕事量が考慮されず従前のままで、必死にやって給料だけ減らされアホらしくなって戻した
どこもそうなのかな
2人め産まれて復職したら家事回すのが大変だから時短したいけどまた同じことになるならと躊躇してる

413 :
そろそろ兼業スレ行って

414 :
>>391
専業でそれまで昼間ワンオペだっただろう人に、普段から仕事で預ける私はとてもこんなこと言えない
>>370の通り
ちょくちょく出てるけど普通に考えて産後は父親送迎だし産前だけ短くしてもあまりね

415 :
>>411
うちの園だと朝は9時半ごろ、夕方は5時半ごろが混む。特に金曜の夕方はその時間に毎日お迎えの人と任意の習い事の終了時間が重なるため、園内に駐車場から車を早く出せの案内がよく流れる。

416 :
保育園児どこよ。
ほんとスレタイ読めない馬鹿ばっかりだねここ。

417 :
>>416
せっかくスレタイ通りのレスつきはじめてたのにわざわざ蒸し返すなよ…

418 :
1歳4ヶ月男児。朝見送りの時に泣いて私にしがみついてくるから先生に引き剥がされて連れて行かれる。
時間があったのでそのまま見てたら皆が遊んでるところに連れて行ったら即泣き止んで遊び始めてた…!あんなに悲しい顔して泣いてたのはなんだったのか。

419 :
昨日帰って荷物を見てみたら、エプロンとお手拭きタオルがまるっと入ってなかった
今日朝保育園でその旨伝えたら、入れ間違えちゃってー!洗ってもらってあるから大丈夫です!と言われてそのまま引っ込められ場を離れられてしまった…
この4月に転園してるんだけど、転園前の園はごめんなさいと一言添えて、洗ってあろうがなかろうが、まずは返してくれてたんだけどなぁ…
多分そのまま使おうとしてるんだと思うんだけど、これって普通?

420 :
>>419
そのままはあんまり普通じゃないとは思うけど、そもそも今日は新しいエプロンとか持っていかなかったの?
今日のが新しくある前提で、帰りに荷物に入れておいてくれるつもりだったのかも

421 :
替えを持っていってない状態でそれを言われたなら、洗ってあるんだし!とまあ、おおらかな園っぽいね
私なら、まあいっかーって感じかな

422 :
>>420-421
新しいエプロンは持って行きましたよ
ただ単に行方不明になってると思ってたので、今日のぶんはなきゃ子が困るだろうと思って

あまり普通の対応ではなさそうだけれど、最終的には自分の気の持ちよう、ですかね
うーん、心が狭いかも知れないけれど、流用されるのは良いとしても何も言わずにされるのはなんかあまり気分が良くないなぁ…
事前になんか一言くれた方が嬉しいなぁと思うので、その旨意見箱に入れてみようと思います
直接はなんだか言いづらい

ありがとうございました!

423 :
>>422
そのまま使われるのが決定事項みたいになってるけどまずは帰りの荷物を確認してから考えたら?
出勤前に荷物を渡されても困るって人もいるだろうしね

うちの子たちはイベントになると発熱する
今週土曜日が夏祭りなのにまた高熱出して舌が痛いとかいうからすわ溶連菌か!?と焦ったけど結局ただの夏風邪らしく解熱もして一安心
夏は咳も鼻もないただ高熱出すだけの風邪がよく出るというのは初耳だった

424 :
プールの日は未満児と以上児で一応曜日が決まってる事になってるんだけど
この暑さで毎日プールや水浴びやらしてくれてて汗疹も良くなってきたし保育園ありがとうありがとう
先生達本当に感謝してます

425 :
>>417どこにそんなレスが???

426 :
先月から子が病気ラッシュでほとんど登園できず、さすがに私も会社も休めなくなったので、今日初めて病児保育に預けてきた

病児保育利用してる人は、回復したら翌日から保育園行かせてますか?
看護師保育士がいるとはいえ、場所見知り人見知りの0歳児なので、慣れない場所で疲れもあるだろうし、1日ぐらい自宅で過ごすべきなのかと思ったり…
でももう有休もないし、他に頼る人もいないし、ジレンマに陥ってる

427 :
>>425
横だけど410〜414あたりのお迎え時間帯の話じゃないの?
お迎え時間帯の話ってスレタイに沿った内容だと思うけど

428 :
>>426
その状況なら病児保育を第2の保育園と割り切って預けるかな
普段の保育園に預けてお迎えコール来た時に困るだろうから

429 :
昨日からプール始まったから寝るの早くなるかな?!と期待したけどいつもと変わらず元気いっぱいだった。お昼寝たくさんしたのかな?体力モンスターだなぁ

430 :
>>426
翌日休む余裕あるなら当日休むでしょ

431 :
>>426
普通に次の日、「治りましたー!病児保育預けてましたー!」って連れてってたわ

432 :
もうプールも3年目だから慣れてしまってそのあとガッツリ昼寝して復活だよ
プールで疲れて寝てくれたのは0歳クラスの頃だけだったよ

433 :
1歳から預けて今2歳クラス。
クラスが変わってから汚れ物の入れ間違いが去年度より多い。
お友達の分が入ってた、子どもの分がお友達の所に入ってた両方経験ある。

ちなみに洗ってある場合、どう返して貰うのが多いのかな?
以前は袋に入った状態で手渡しだったけど、
今は洗ってあるのに、汚れ物入れに入れられてる。
わざわざ洗ってもらってるし、また洗い直すかは持ち主の判断だと思うんだけど、少しモヤる。

434 :
>>433
クラス上がってからの入れ間違いって子供が入れているからじゃないかな
うちは去年0歳クラスから入っているけど去年の後半には1歳過ぎてる子は自分で汚れ物の袋に入れていたみたい
うちは返し方は手渡しだけど、相手の人が袋に入れていたら袋、入っていなかったらそのままだな

435 :
>>426
1日の様子欄はなんて書いてあるんだろ
一日中泣いてたとかなら回復翌日に保育園行かせるかな

今利用してる病児保育は病中・病後となっているから回復後も1日利用してる

436 :
昨日、お迎えに行ったら子がお友だちに噛まれたらしく、担任の先生二人に平謝りされた。
ちょっと赤くなってるだけで、気がつかないくらいの跡だったし、大丈夫ですよー!って返事した。
その後、帰ろうとしたら門のところで主任(副園長)の先生からわざわざ呼び止められて、また平謝り。
同じく大丈夫ですよ、って返事したけどそれで良かったのかな。

あまりにも謝られると対応に困る。

437 :
>>433
うちも返され方は返ってきたままの状態で、園カバンに入れられてる
以上児は連絡ノートないから帰宅時に担任がいないと入れ間違えがあったのかうちの子がどこかに置き忘れちゃってたのかわからない時もある
何となくビニールに入って返される方が丁寧な気がしてビニール入れて返してるけど洗い直すからそのままでもわたしは気にしない

入れ間違えで思い出した
1歳クラス男児、昨日うちにはない凄くパンクなTシャツを来て帰ってきた
保育園のものを借りたのかと思いきやお友達のものを着てきたみたいで、イヤイヤ期も相まってか似合ってた
今まで動物のファンシー系とか無地を着せてたから新しい発見が出来て早速そっち系を1枚ポチッてみた

438 :
園の日常写真が一年分公開されたから我が子の映ってる写真を探すけど、あれ?いないな〜?思ってしばらく探すと、見慣れない服上下着た我が子がw

439 :
この暑さでお散歩・外遊びが無くなってるからか、夜なかなか寝ない
水遊びはあるけど1歳クラスは盥でぴちゃぴちゃ遊ぶくらいみたいだからあんまり疲れないみたい
21時に寝室連れて行っても、眠くないと自分でベッド降りて電気つけて遊び出したりして結局1時間以上かかるから、諦めて22時くらいに連れて行くようになってしまったよ

昼寝は起こさないと最低3時間は寝る子で、途中で起こすとすこぶる機嫌が悪いから昼寝を早く切り上げてくれとも言いづらいしなあ・・・

440 :
>>436
でも誠意がない態度もモヤモヤするでしょう
大人の対応では平謝り→いいんですよがベター

って思うけど度重なると疲れる
大人って疲れる

441 :
>>439
それ年齢もあるかも
うちもだし、夜強い子の始まりは1歳代で大体そんな感じよ
体力もどんどんついていくからね
脅してごめん

442 :
>>439
うちも1歳クラスの2歳
結構前から園でお昼寝もしたがらないらしいし、夜は22時まで寝ない
まさに>>441に該当していると思う
土日にがっつり遊んだときもそんな感じ
同僚の子は外遊びなしでお昼寝3時間しても夜は21時前には寝てしまうらしいから、そういう子なんだと諦めている

443 :
>>442
うちは2歳クラスだけど同じ感じ
でもこの前保育園の懇親会でそういう話になってみんな22時は当たり前で、中には24時に寝るって子までいたから、なんかまだましな方かなと思えるようになった

444 :
2歳半のクラスなんですが、
私に泣くように指示して泣くと子どもにどんな「ワハハ」と笑い
「はんたい!」と言われて私が笑うと子どもが「えーんえーん」と、泣きまねします

これ何の歌か遊びがわかりますか?

445 :
保育所から帰宅後に30分くらい公園行って遊ばせてたけど
7月になってからは夕方でも暑すぎて夕食後に行くことにした。
夜道の散歩もなかなかいいよ。羽化中のセミも見れた。
「お月様ついてくるね」と自分も幼少期に言ってたの思い出した。

446 :
1歳半男児
オムツにモノがきちんと収まってなくて尿もれっていうのが4月に入園してから何度かあって「保育士さんも忙しいだろうしちゃっちゃと替えて股スナップ留める寸前に子がいじって出ちゃったままってあるだろうなー」と思ってはいる
だけど帰宅してふと見るとお腹から股までびっしょりしてたり、自転車から降ろして玄関まで抱っこしてると自分の腹部がしっとり、とか地味に疲れる…
これってあるあるですか

447 :
>>445
暗い夜道を散歩されられる園児ってホラーだわ
リアルに遭遇したらギョッとする

448 :
>>446
全く同じ
0歳クラスではなかったのに1歳クラスになって2回あるわ
暴れたりもする中での1歳児のオムツ替え、大変なのはわかるから指摘はできないけど
取れる策として、おむつのサイズアップも考えてる
そろそろサイズギリギリになってきてて、夏で汗かいてると履かせにくいとかもあるかもしれないから買い置き分が終わって次買う時はサイズアップしてみるつもり

449 :
>>446
あるあるだとは思うけど先生を責めないように気をつけつつ伝えたらお迎え前に確認してくれるようになった

450 :
>>445
夜公園行くのも治安的にどうなのかなとか考えちゃう
何時頃行くの?

451 :
>>448
サイズはこのところあんまり体重増えてないしキツイ気もしてないけどそういう可能性もあるのかも

>>449
先生が悪いわけじゃなくて子が自分でやってるんだろうなと分かるだけに伝えづらくてどうしようかなと思っていたので、あまり頻繁になるようなら伝え方気を付けて言ってみる

452 :
>>451
「最近子供がいじってオムツから出したり変に位置をズラしたりしてしまうことがよくあるので、そのような動きをしていたらお声がけくださるとありがたいです」とかならクレームにはならないと思うよ〜

453 :
うちの年少と年長が通う保育園、最高気温が39℃にもなる岐阜なんだけど、この連日の猛暑と隣県で課外授業に行った子が亡くなった事も踏まえて、35℃を越える猛暑日は外遊びを禁止+体を作った遊びはクーラーの効いた遊戯室で行うと正式に決定したらしい
加えてプールの時も、びしょ濡れになる前提で赤白帽を被ってプールに入る事になったと
年少の担任は正式に決まる前から外遊びをさせず遊戯室で遊ばせてくれてたから安心してたけど、園側が正式に決定してくれたおかげで年長の子の心配が減って有難かった
部屋は朝からクーラーかけてくれてるし、保育士の方々の配慮が行き届いてて本当に助かるわ

454 :
1歳児クラスに預けてるけど3人いる担任の1人に子が懐かない
早番遅番でその先生+補助の先生になると泣いてドアから出ようとするレベル
補助の先生が抱っこせざるをえなくなってクラスが回らないと、子が苦手な先生にかなり強く言われてしまった
他の担任の時はご機嫌でトラブルも起きないらしいけど相変わらず言われる
どうすりゃいいんだ

455 :
>>454
そう言われても正直どうしようもないよね、言い聞かせたって早く慣れる訳でもないし
その先生がいない時に他の担任等に相談してみる位しか出来そうな事を思い付かないわ

456 :
>>450
7時〜8時。九州だから完全には暗くなってないよ。

457 :
>>454
いやそれ、頑張らないといけないのはその先生自身でしょwなんかやばいにおいがするね

458 :
1歳なりたて
6時半〜7時朝食、7時半家出る、午前食10時半〜の生活なんだけど、午前食前にお腹が空いてぐずってしまうよう
量を増やすか腹持ちするものを食べさせるかどうしたものか
ちなみにパン、オートミール系+果物+ヨーグルトにミルク50mlくらいが定番で30分以上かかって完食する感じ
みなさんどうしてます?

459 :
>>458
家出るギリギリか、車送迎なら車内でハイハインとかおせんべいを少しあげるとか
それよりぐずる理由が空腹というのは確実なの?
月齢低いうちは登園してすぐは不安定な子も多いし、慣れたら平気になる気もするけど

460 :
>>453
うちは隣の愛知県だが、今週は幼児クラスは外遊びはしても朝9時頃か夕方5時頃しかせず、基本的に冷房の効いた部屋で過ごしてるそうだ。園庭で遊ぶときは水筒も必ず持っていってるし、中身が無くなったら、ウォーターサーバーの水を補充してくれる。
プールは元々全員帽子必須。プールが屋上なので、陽射し防止目的で体操帽のような首も隠せるデザインのやつを選んだんだが、今年は正解だと思ったわ。

461 :
>>458
タンパク質は肉魚、パンよりはご飯の方が腹持ちがいいよ
うちは朝はベビーフードだったからハンバーグとかもよく食べさせてた
お茶碗にしっかり1膳分の軟飯とベビーフードとバナナ1/2とかだったと思う

462 :
子供が元気そうにしてるし熱もないんだが、朝御飯をあまり食べず『疲れた』とか言ってる。
今のところ、休ませようとしてるんだが、暑さに参ってるのかな〜?
大人でもちょっとしんどい暑さだし、子供も同じだよね…。

463 :
>>462
うちも先週朝食食べてから家を出るまでの間布団でゴロゴロしてた
体調は悪くなさそうだし??と思ってたけど今思えば夏バテ気味だったのかも
早めの夏休みで実家に帰ってきてるけど元気になったよ

464 :
>>462
幼児の疲れたとか眠いとかは熱中症の訴えの可能性あるから気をつけてね
こないだの小1の子も疲れたと訴えていたらしいし
おどすわけではないけど、自分の状態をまだうまく言語化できない子どもだから

465 :
子どもは体温高いしそりゃ暑さに弱いよね、うちも子の様子に気をつけよう

先週の0歳クラスの1歳児たち、先生が勧めたわけでもないのに
みんなで床やクッションにゴロゴロしてたみたい
その日は水遊びは「子どもたちが疲れぎみのため」って中止にしてくれてたよ
帰りに写真見せてもらったんだけど
赤ちゃんがそこここに転がっててすごく可愛かったw

466 :
>>463
>>464
結局休ませました。
園はちゃんと気を付けてくれてるけど、念のためにね。
もし、兆候だとしたら、今日家で涼しくのんびり過ごしたらよくなるかなと。

467 :
>>465
可愛いw
迎えに行くとグダグダに伸びてる子はいるけど全員はまだ見てないな

最高気温予測36℃の地域だけど、今日はスイカ割り決行するらしい
注意事項を子に何度も言い聞かせたけどいつも右から左に受け流すからちょっと心配

468 :
一人死んだくらいじゃ中々意識変わらないもんなんだね…
わざわざ今日スイカ割りって
丸のままなら置いといても腐らないのに

469 :
ウチの園も今日スイカ割り
保護者会の役員の人が休みを取って準備したりするんで日程を変えるのは無理らしい
そのかわり屋内での実施に変更したみたい

470 :
埼玉だけど、今日はまだ風あるけど、普通に外で遊ぶっぽい
水筒のお茶、絶対飲むように言い聞かせたけど、いつも大して飲んでないんだよなー
どうしたら飲んでくれるんだろ
手の甲にメモでもしとくか…

471 :
連日猛暑の京都市
車停めて園までの日陰のない50mがツライ…
園の中は朝からクーラー効いてて快適で仕事行きたくなくなったわ

472 :
>>444
先生に聞いてください

473 :
この暑さで外遊びは無しかと思いきや1歳児砂場で遊んでるらしい
テントで日陰にしてくれてるらしいから少しはマシなのかな
年中組は今日お泊り保育らしく19時に迎えに行ったのに先生方が給食の先生含め全員揃っていた
先生激務だなぁ…

474 :
プール一式、保育園に忘れてきた事に今気付いた
プールといっても未満児なので水着ではなく服のまま入る
土日休みの園なので明日は取りに行けず、しかもビショビショになっているであろう服は今日おろしたての服
やっぱりカビ生えるかな

475 :
今日、仕事で昼からずっと外で動き回り、年甲斐もなく服の色が変わるほど汗をかいてた。
そんな状況で時間ギリギリだったから、そのまま迎えに行ったら4歳息子が「ママ臭い」と…
そのうえ、帽子を被って首にタオル巻いてる格好が「ダサい〜」とも。
汗で化粧も崩れまくり、目の下も真っ黒。
「○○くんのママは可愛い〜」と言われ、自分でもビックリするほど傷ついたわ…

他のママさんはオシャレな人が多いんだよなぁ…
オフィスで働いてます!って感じで、ブラウスにスカートとか。
動きやすさ重視!汗だく!の私とは違うから、送迎の時すれ違うのも申し訳ない。
自分でも汗臭いと思ってたから、他の人はきついよなぁ…
着替える時間ないんだよ…迷惑かけてすみません…

476 :
>>474
うちの園は前に汚れた着替えを入れ忘れられてて電話したら園で洗っておきます〜って言われて干してくれてたよ
ビショビショだったらさすがに広げて干してくれてるんじゃないかな?

477 :
>>475
お疲れ様
4歳男子でももうダサいとか言うのか母さん頑張って仕事してきた証だと言いたいけどいつか大きくなった子がそう思ってくれたら嬉しいね
私も毎日ボサボサ汗だくでめっちゃ可愛らしいお母さんとすれ違うと恥ずかしい

478 :
暑すぎて水遊びさえしばらくしないことになったよ
ビルの屋上を園庭にしていて水遊びする場所に日陰が少ないのが理由
水に入ってれば大丈夫ってわけでもないもんね

479 :
>>475
覚えてほしくない言葉もどこからか覚えてくるよね…
私は他の素敵なお母さんのことは家でだけど自分から子に言っちゃう
○ちゃんのママ可愛いスカートはいてたねーとか話しかけてくれて嬉しかったなーとか
あと丸々着替えができないとしたら、汗拭きシートで首とか脇とかだけでも拭くとか逆にドライメッシュ的なパーカー羽織るとかはできないかな
匂いに敏感な人もいるだろうし、気にしてますアピールだけでもした方がいいと思う

480 :
>>471
京都、7日連続で38度超えとテレビで見たよ
こちらは海のそばで最高気温34度くらいなんだけど、それでも園から車までの数十メートルが暑くて、京都近辺の人を勝手に心配してたところ
昼間のテレビでは、外にいるレポーターの持ってる温度計が60度超えてたよ…
気を付けようもないけど、気を付けよう…(自分も)

481 :
仕事着はTシャツとか?
上だけでも何とかサッと着替えられないかね
あと、帽子首タオルはお迎え時もしてるってこと?
もしそうだったら園に入る前にそれは取った方がいいと思う

482 :
小奇麗にしろとは言わないけど「人に会う」って意識が欠如してる

483 :
臭いの自覚があるなら保育園入る前に綺麗なタオルで汗をぬぐって毎日洗濯した薄手のパーカーとかカーディガンお迎え時だけ羽織ったりしてもいいと思う
子供は容赦なくて素直だから我が子に言われるのもきついけど、子の友達に言われ出したらきついよ
オシャレは必要ないけど臭いは身だしなみとして対策してる人が多いよ

484 :
432です。
入れ間違え、今日担任の先生にさらっと聞いてみた。
子どもにやらせたり手伝ってもらってはいなく、保育士で間違えてしまっている、とのこと。
似たようなものや同じエプロンが多いので、入れ間違えしてしまうらしい。
改善する様に努力します、とまで言われた。
確かにエプロンは大体似通るよね…。
返却方法までは時間なくて聞けなかったけど、また次間違えられたら統一されてるかだけでも聞いてみようと思う。

485 :
>>475
40度は軽く越える工場勤務だけど最近は毎日汗だく。
本当に頭から足先まで汗ダラダラになるし、仕事終わって一通り汗拭いて着替えてもまたお迎え行くまでに汗かいて…なんで、私もタオル首からぶら下げたままお迎えですww
とりあえず匂いに関しては指摘された事はないから、なかなか時間なくて大変かもしれないけど着替えると多少違うかもですね。
暑い中での仕事疲れの容姿が明らかに朝と違うだろうし、そんな勤務状況を知ってる担任の先生からはいつも心配されてしまう。

そして今日スイカ割りした園がけっこうあってびっくり、うちもでした。
子供に聞いたらさすがに室内でやったらしい。

486 :
>>475
メンズ用の汗拭きシート良いよ
レディース用と違って、ひんやり度も香りも強い
私も通勤で20分以上自転車乗るんだけど、朝家出る前に一度シートで拭くと、一時間後に会社着いてもまだほんのり香ってる
帽子と首タオルは仕方ないと思うな〜
人に会うとか言うけど、タオルないと汗ポタポタ滴り落ちるレベルだったりするし、その方が不快だわ
あと、マフラータオルでググってみて
値段ピンキリだけど、結構オシャレなのがあるよ

487 :
>>484
それは細かすぎる気がする
汚れ物に入れなくていいというか、嫌ならはっきり言った方がいまだいいんじゃないかな

488 :
近隣の市で断水があったから節水要請があってまだプールが始まってない
もう断水は解除されたからいいんじゃないの?って思うんだけどいつになったらやるんだろ
暑いから外でも遊べず室内遊びばっかりで年少息子は体力有り余ってるのにお昼寝はするから夜全く寝ない

489 :
保育士さん自身がTシャツ、首にタオル、室外ならそこにさらに帽子だから
保育園では逆に溶け込んでいけるスタイルだわ

490 :
>>487
たし蟹

491 :
>>577
細かい事には同意だけど、おねしょする子に水分調整する事は異常じゃないと思うけどね
夜尿症で病院いってもスタートはそこからだし全く飲ませないとも書いてないのに先走って叩きすぎな感じはした
しんどいスレがあってたかもね、4.5歳でお漏らしおねしょは親もしんどいでしょ

保育園487
節水制限が出たくらいなら断水解除されてもまだ水不足かこの暑さでやめてるのか
保育園児の昼寝問題は毎回出るけど保育園がプールしてくれないせいって感じがして嫌な書き方に感じてしまった

492 :
誤爆ごめんなさい

493 :
え?ワザとでしょ?

494 :
昨日スイカ割りするって書き込んだ者だけどやっぱり室内でやったみたい
割れた?って聞いたらクラスのみんな誰も割れず、先生がほうちょうでザクって!やっぱりほうちょうってすごいねえ!と実演販売ばりの感想だったw

495 :
>>487
細かいかな。
今年度になって返却方法が変わったならそれでいいんだ 。
流石にこちらがモヤるかどうかだけで、やり方を変えて貰うとかまでは考えてないよ。
だから、今すぐとかでなくて次に間違いがあったらさらっと聞いてみる程度に考えてた。
頻繁してるとは言え、先生達も注意してくれてるし。

496 :
1歳児クラス
はしるーはしるーあかいくまー
って金曜からエンドレスで歌ってるんだけどなんの歌だろ?
気になるけど月曜日の帰りまで聞けない
ピンとくる方いませんか?

497 :
>>495
返ってくれば、別にどっちでもいいわ
汚れ袋に入ってれば洗濯すればいいし、袋とかに入って明らかに洗濯されてそうであればそのまま使えばいいし
いちいち先生に統一されてるかさらっとでも聞こうとは思わないなー

498 :
>>497
言われてみればそうかも。
少し細かく考えすぎかもしれない…。
我が家は全部帰って来たけど、無くなってしまったお友達もいるみたいだし、なくならず返ってきただけでもいいか。

ここで意見聞けて良かった。
レスくれた人ありがとう。

499 :
>>496
走る走る働く車〜
かな?と思った

500 :
>>496
「はたらくくるま」じゃない?
1歳だけどクラスでパネルシアターとかでやってるよ

501 :
リロってなかった…

502 :2018/07/21
この暑さでうちもプールさえも取りやめになり室内で過ごす日々
先月の大阪の地震で園の遊技場の天井が一部落ちてしまって使えないこともあり狭い教室でおもちゃで遊ぶのみ
安全第一なので園には何も文句はないんだけど、子どもたちも退屈するだろうし先生も教室遊びだけでは大変だろうし、早くもう少し涼しくならないかなぁ
まだ7月だし無理な話だけどさ

【警察】【校内逮捕】【虐め隠蔽】の暁星 【公開体罰隠蔽】【児相悪用】【長期裁判】の晃華
子供の名付けに後悔してる人 69人目
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ240
●●● 男女別学の勧め
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part72
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 4
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart34【オサレ】
■公文教室ってどうよ■43
☆☆高学年の中学受験 Part69☆★
【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】
--------------------
【韓国】栄養満点『青陽の栗』・・・米国と日本に輸出[10/06]
小室圭陛下爆誕への軌跡
【墓守】Graveyard Keeper 7基目
【棄民】クルーズ船内の「全員の素早いウイルス検査」は十分に可能だった!安倍政権が「金がかかる」との理由で民間への依頼を拒否!
IBD★クローン病の人集まれ★Part 175
東海実況
広島東洋カープ part4637[ワァチョイ・IP]
民◯党ですが感染拡散中
【不良】ロード人気が急降下中だけど15【在庫】
何千万も使って超短寿命な元素作るのってさ…
「車が趣味」と言いつつ愛車は軽自動車w
花組スレ(本スレ) Part177
シャルル・ド・ゴール国際空港
近鉄南大阪線系統スレ52
【日韓】支持率下落の安倍総理、支持率上昇の文大統領 「コロナ対策」で明暗分かれる コリアレポート編集長・辺真一[4/13]
シングルBAイヤホン総合 Part 8
焼きおにぎり
PSU攻略スレ
【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】17
【今年で】横浜スタジアム【26才】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼