TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[ヒドイ]孫が男で毒吐されたママ集合[実母・義母]
メンヘルだけど頑張ってるママ33
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★9
ε貧乏*育児ε59
【年子から】同世代兄弟スレ【三歳差まで】
ニュース速報@育児板【230面】
■公文教室ってどうよ■54
【水岡教】JCREC代表 不二雄に逆らってはダメ【晃華学園事件】
赤、青-----痣
【検索魔】妊活中高温期後半のそわそわをぶつけるスレ【フライング】

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.2


1 :2018/06/11 〜 最終レス :2018/09/18
毒親に育てられた人達の人には言えない悩みを語るスレです。相談事、吐き出したい事、内容問いません。
ただ学問的なご説明(境界性とは..云々)はご遠慮ください。みなさん頭では理解されている方が多いと思いますので。
吐き出された方(独り語りOK)への批判的なレスもなしでお願いします。
すこしでも気持が楽になれたら幸甚です。
※前スレ
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1471159462/

2 :
魔裟斗が試合後に山本KIDに突っ込んだ一言
https://news.aol.jp/2016/01/06/kyokugen/
太田が「・・・KIDが、シャツ脱いじゃってたからさ」と語り始め、 山本KIDのタトゥーについてだ。
KIDと言えば上半身にびっちりとタトゥーが彫られており、 その猛々しいタトゥーが全面に映し出されるという事態が勃発。
地上波でタトゥーを見せるのがよろしくないという理由から試合中はロングTシャツを着ていたが、 試合後に上半身裸で現れた山本KID。
「(KIDが)『ヤバイっすかね?』って言うから、『いいよ、いいよもう』」みたいな感じになったけど・・・
『いや、ダメだ』 『お前、シャツ着ろ』
と、まさかの魔娑斗から注意を受けた。
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
http://www.business-plus.net/special/111101_sp0030_ex001.jpg
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/111101_sp0030_d05-thumbnail2.jpg?d=a1
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
>>2 >>3
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1526636162/

3 :
>>1
スレ立てありがとう!!1乙!!
試みたけど規制で出来なくて焦ってた、ありがとうありがとう

4 :
>>1乙です
うちは両親ともに幼稚で不仲、物心ついた時から家族の会話はなく家庭崩壊していた
父は外面だけ良くて自分勝手、都合が悪くなるとすぐ感情的になり怒鳴る大きな物音立てる
母は家事だけして子供の顔も見ずに話もろくに聞かず、腹が立つとだんまりを決め込む
私は普通の夫婦や明るい家庭を知らず、コミュニケーション能力が劣ったまま結婚してしまった
普段はあんな親にはなりたくないと反面教師にしているけど、余裕がないとすぐ感情的に大声を出すか、無視したり冷たく接してしまう
夫は優しい人だけど、私のメンタルの弱さや話し合いの出来なさに距離を置かれているように感じて、それがまたストレスになり子供に当たってしまう
子供まで私みたいになったらどうしよう、どうしたら優しい穏やかなお母さんになれるんだろう
子供に申し訳ない

5 :
父親に肉体的、精神的虐待を受けた陰キャの父です
ブサ貧乏だけど、美人な嫁さんもろてかわいい娘を毎日風呂に入れてます
先日、頭の大きな傷を娘が見つけて「これどうしたん?」と
小学低学年の時に父親(娘にとってはじぃじ)に大怪我させられて何針も縫ったなんて言えない
ので、「ケガしちゃったんよ〜」と返したら
ヨシヨシしながら「大丈夫?痛いの痛いのとんでけ〜」としてくれて不覚にも泣いた
30数年前の傷を、3歳の娘に癒されるとは思わんかった
優しい我が子に感謝

6 :
>>1
乙です!

7 :
>>1さんありがとう〜
定期的にこのスレを覗いて助けられてる

8 :
>>1
ありがとう

温かい家庭を知らないし、温かい親子や夫婦のやりとりを知らないから、家庭の構築が難しい。
常に母は父を憎み、思うようにならない不出来な子を憎んでたわ。

精神疾患とかになった子を家族療法で治療していく現場を描いた曽根フミコさんのコミックを読んでる。
カウンセラーが子どもに「お母さんはいつもあなたにあんな突き放した言い方をするの?」と尋ねる場面があって、
え?!ん??どこが突き放してるの?とその毒親に違和感すら抱かない自分が怖かった。
一生懸命、解毒しようと思ってるのに、基準が毒スタートで、無神経耐性が思った以上にあって、自分もそれを無意識に真似てて、きっといまも素で毒なんだと思うと怖い。
何をどう改めたらいいんだろう。

9 :
ちょっとくらいアホでも自己肯定感高い人の方が幸せそうだし、失敗してもさほど落ち込まないから社会でそれなりに認められたりしてる
30過ぎてもちょっと否定されただけで(しかも冷静に考えるとそんなに自分は悪くない)プチパニックだわ
努力して結果を出せたことがあったけどその時も「たまたま成功しただけ」「またいつか失敗して失望される」
とマイナス思考にしかなれず
ずっと頭が重い

10 :
ちょっとこっちが注意しただけで(我が家ではタバコ遠慮してほしいとお願いした)もういい!二度と行くか!とラインブロックして来た
別にこっちはブロックされても全然困らないし大歓迎なんだけどさ
また数日経って長々としたラインと鬼電が来るんだろう
夫に話したら「いつもそう言ってまた来るじゃん」って失笑してた
こっちがお願いだからそんな事言わないでとでも言うと思っているのだろうか
年取ると頭カチカチになって他人の言う事なんて受け入れられないんだろうな
それとも毒だからなのか?年取っても普通の人はそんな事ない?
もっと毒が年老いて老後生活に困る姿を見るのが今から楽しみだ
年金も払ってない、保険にも入ってない、友達もいなければ身内もいない、子供より何より夫婦が一番!と豪語してた夫に先立たれ我が子は三人いるけど私はこんなだし、二番目の兄は30過ぎて実家住まいだけど折り合い悪いみたいだし一番上の兄はもう10年以上音信不通
これで私の育児は完璧だった!と言ってるので笑える
いつか死に際に気付くだろうと小さな期待はまだあるけど、やっぱり何にも気付かず私は一番正しい!と死んでいくんだろうな
来世では二度と会いたくない

11 :
毒は自分の育て方が悪かったとはよく言うけどでもそれはあくまで自分の思い通りに
言う事を何でも聞く奴隷のように育たなかったとこちらを責めてるだけなんだよね
決して毒は毒自身が間違ってたなんて露程も思わない
どんなに誰が聞いても酷いと思うことを目の前で言っても瞬時にアタシは悪くない思考になり
何故か自分にとって都合良く解釈するから脳に障害があるんだと思う
奴隷のように育てられなかった事への反省はすれど子供にした仕打を反省する事なんて考えすらしないだろうし
何なら何でアタシが悪いのよ!と思ってそう
新幹線の事件で犯人の父親が頭おかしい、何であんな他人事なのとよく言われてるけど
まんまうちの毒そっくりであー毒が言いそうと思って見てたわ
毒が毒だと気付かなかった時は子供産まれたら私がお世話するから!と言ってて
県外に住んでるから近かったらなと思ったけど愛玩の子供ですらオムツは替えなかったし
ヨダレがつくから抱っこも拒否、ただお世話する素敵なアタシ()をやりたかったのと
今度こそ思い通りに動く奴隷兼サンドバックがほしかっただけなんだと産む前に気付けて良かった

12 :
>>10
うちも大概同じだわー
「私は4人育てたんだから!」とかドヤ顔で言うけど、愛玩子以外放置じゃねぇかよ、祖母と同居じゃなかったら皆家出してるわこんな家って感じ

で、愛玩子以外放置の結果が
妹→アラフォーフリーターの独身(毒を嫌ってるが共依存)
弟→食を転々としてる未婚アラフォー
そしてどちらも実家住まい…

まともに育てられないなら子供なんて産むなよバカがって感じ
バカだから自分のキャパ分からずにポンポン産んで、自分の思い通りにならないと突き放す

父の方が先に亡くなったら実家、固定資産税とかどうするんだろ
頭悪いからなーんも考えてないんだろうなー
毒の老後?勿論愛玩子に任せるよ
毒の思い通り愛玩子は洗脳されてるから頑張って介護するんじゃないかしらね

13 :
>>11
同意過ぎる
育てかたが悪かった、は親として未熟だった申し訳ない、と反省する言葉じゃないんだよね
育てて「やった」のに!!思い通りにならなかった!!損した!ってこっちを責める言葉
うちの毒は私が小学生低学年の頃から家事奴隷させて全く家のことをやらなかった
それだけでは飽き足らず働くようになったらずっと家にいてお金も全部渡すのが普通よ〜と洗脳
まあ、そんな洗脳はされるわけなく社会人になったら即家を出たけど
すごいよね、家事もさせて働くようになったら金銭搾取も当たり前にしようとして
先日犯罪者の生い立ちの本を読んだんだけど、加害者の多くが似たようなことをされてた
確実に人を歪ませる育児だよ

14 :
うちの毒も自己評価が異様に高い
子どものミスは子どものせい、子どもの成果は自分のおかげ(私が金出したから)っていう都合のいい認
自分の子どもが目を離した隙に性的いたずらされようが、交通事故あおうが罪悪感なし
父親の暴力止めに入って子どもが怪我したのも「あんたは知らないだろうけどあんたたちは虐待されてたのよ!」と自分が悲劇のヒロイン

自分なんかより、こんな家庭に生まれて子どもが人並み以上に苦労したなんて露ほども思わないらしい
私のほうが苦労したんだから、育てるために苦渋をなめたんだから、お前らはそれの恩恵に預かっていい思いたくさんさせたんだから、それで文句いうなんて鬼畜だと言わんばかりに責め立てて人格否定。

うちも四人兄弟でシングル母子家庭だから、子ども一人とか、稼ぎ手がほかにいるとか、手助けする実家義実家があるとか、そういう女性を全般的に見下してる。
自分より辛酸なめてる女しか認められないから、「かわいそうな境遇」の人が大好物だ

私もついつい「私ばっかり大変」っていう歪んだ思考のなりがちで、そういうときって毒親がのりうつってるみたいになる

15 :
わかるー!私ばっかり大変、というのなりがち!!気をつけなきゃなあ…なんかそういう状態が基本のロールモデルばっかり幼少期から見続けてきたから、安定した状態がわからない

16 :
みんなが書いてることが分かりすぎる
毒は人の気持ちなんて1ミリも分からないし分かろうともしない
とにかく自分が一番!

17 :
安定した状態わからないよね
感情がジェットコースターみたいな人で、燃えさかる火みたい。残念ながら私も似てる
目下の目標は、心がいつも凪いで冷静な水のような心の人だ、、、

子ども当事者の苦難や悩みまで取り上げて、自分が一番の悲劇のヒロイン状態だから目が点
私が重い病気になったときも、私以上に錯乱で精神不安定で暴言だらけ。
あんたを心配しすぎて不眠になったんだ!とか、そのせいでペットも調子狂って死んだとか。

子どもの不幸まで、「自分が一番不幸でひがいrなのよーーーー!」ってなるから、子どもが逆に罪悪感もってフォローさせられる逆転現象

めんどうだから悩みをいわないでヘラヘラしてれば、サボるんじゃない怠け者そんなんだと云々といって手伝えだの利用しようとする
こっちが幸せでも不幸でも、結局は子どもの足をひっぱるしかできないくせに、助けてあげてり私って自己陶酔

一生会いたくない

18 :
学生時代私より成績も生活態度も悪かったギャルやヤンキーがsnsで華々しい生活上げてるの見てしまった
板前修業して自分の店持ってたりアパレルブランドの企画リーダーとしてテレビに出たりしてる
勿論彼らの努力あってこそだけど自己肯定感高いって強いなと思った

学生時代の私は真面目で成績も悪くは無かったけど、何か目標があったわけでもなく親のいいなりになってただけ
こんな人間になるならもっと刹那的に好きなことしてくれば良かった
社会人時代は本当に辛くて基本愛情乞食だったし「人に怒られたり嫌われたりするのが嫌だから頑張ろう」という気持ちしかなかった
結婚して逃げるように仕事を辞めた

19 :
幼稚園のお母さん達がみんな実尾屋と仲がいいのがつらいわ

20 :
親 の間違いです

21 :
>>17
わかりすぎる
大人になってから境界線ひくのがむずかしくて、何でも自分のせいかもとか、他人のことまでどうにかしたくて生きるのが大変。
カウンセリングとか安定剤を定期的に使って、なんとか他人に害は及ぼしてはないと思うんだけど、内心はいつも嵐みたいでぐったり。
私も凪いだような、穏やかな状態になりたいわ。

22 :
「私ばかりなんでこんなに大変なの!」は私もよくあるな…マズイ、毒母みたいになりたくないのになりつつあるのかな
実親に頼ってる人が羨ましくなる
子供を安心して預けられる親がいるって、それだけで凄いなと思う
あんなんに預けるなんてとてもじゃないけど無理

うちの愛玩妹も実家暮らしのアラサー未婚だけど「お前のせいで私が親の世話と結婚して子供見せてやらなきゃいけなくなったじゃねぇか、キーッ!」って言われた
実家の世話になってても親の介護も
上手い事言い訳してやらないつもりみたい…でも遺産は欲しいみたいでどんだけ自己中なんだろ
自己中なのがわからない時点でもうヤバイ
しかも結婚できないのも私のせいにしてるし、勝手に言ってろって話し
だから彼氏もできないし友達もどんどん離れていって毒母みたいになってんだよ

23 :
>>22
実親に頼れる人、羨ましいよね…
毎日ほんとに育児家事お疲れ様、うちはひきニートの弟だけど重ね合わせて読んだわ
半年前に余裕ない中すごい覚悟で貯金切り崩して、家事代行、ベビーシッターお願いしたけど性に合わずすぐにやめてしまった
他人と接するのが苦痛で、相手にも伝わってたと思う、根本的に人が信頼できないんだよね
もちろん費用対効果でも満足できない
恥ずかしながら毒親のような、お金出したらもっと頑張ってよ!みたいなのが他人も自分をも苦しめてるんだろうなと思う、もちろん外には見せないように気をつけてるけど
でもお節介な優しいおばちゃんが子どもみててあげる!とかいうのがあったとしても、嬉しいけどお金出さないと心苦しくて信じられなくてたぶん無理
ゆるく人を頼ったり、頼られたりとか肩の力を抜いて生きてみたいな〜〜
いつも人に期待したり怯えたりなんかガチガチ

24 :
甘えるの上手な人羨ましいよね
私も人との距離感を掴むのが下手で、良くしてくれる人がいても壁を使っちゃって結局同じような薄い付き合いしか出来ない
毒は近所付き合いも全然しなくて友達もいなくて人嫌い
そんな毒を昔から哀れんでいたけど、多分私もそうなりそう
人嫌いではないけど人と距離を取ってしまうのでこの歳になっても友達もほとんどいない
いやそれなりにいたけど、拒絶されるのが怖くて自分から連絡切ってしまったりしてきた
ママ友も欲しいな思って頑張ってみたけど結局理想通りにはならなかった

25 :
実家頼れる人が羨ましいと同時に
私が実家に頼らないことを「親不孝」みたいに言う人がいるのが腹立つ
「なんで実家帰らないの〜?ありえない!ご両親寂しがってるよ!」
余計なお世話です
想像力というものが無いのか、呆れる
実家頼れない+親不孝者のレッテルでダメージ増だわ
馬鹿正直に実家に帰ってないこと言うんじゃなかった
今度から適当に誤魔化さなきゃ

26 :
私も他人に甘えられないし甘えるの苦手
こちらが「○○しておきましょうか?」と声かけた時「良いんですか!お願いします!」って言われるけど私はそれが出来ないわ
それこそお金払ってるとか店員さん相手になら遠慮なく頼めるけど善意や好意で言って貰ったらほぼ断ってしまう
親戚に言われたけどその辺愛玩はうまいんだよね人に甘えるの

27 :
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528209184/

28 :
>>25
そうそう、両親神信仰の人びとはスルーが一番
私は「実家は地球の裏側経由するから世界一遠くてね〜」とか、言っててもアホらしい聞いててもアホらしいこと言って相手の戦意を消失させている

29 :
海外住まいで育児してれ、親に頼れない友達がいるけど、スカイプしたりで心理的にあたたかい交流してて羨ましい
親と暖かい励まされる関係があるっていいなあ。いざとなったら逃げ込める、泣ける場所があるっていいな。

自分は娘にとってそんな場所になれるんだろうか。もう自分は暖かい親なんてのは望めないけど、次の世代に違うバトン渡したい。
といいながら、どうやって可愛がればいいのか、こういうときどう対応したら子どもは嬉しいのか、暖かい気持ちになるのかがわからない
暖かい親子交流なんてされたことないから、行動も気持ちも湧き出ない
あったかい親子の日常のやりとりをひたすら撮ったような映画がみたい。親子を追体験したい。

30 :
>>23

>>22です
どうもありがとう
23さんも家事育児お疲れ様です
家事代行やベビーシッターうちも頼んでみたいけど、やっぱりうちの勝手を知らない人がやるから色々変わってしまっていたりとかあるのかな…そういうのもあ

31 :
>>23
途中送信すみません

そういうのもあってなんだか逆に面倒で頼めないでいる所もある
一時保育するのも時間制限があるし、子供が人見知りするから余計にゆっくり休めなかったな
こういう時に信頼できる家族に頼みたいよね…私は旦那にしか頼めない…義両親は面倒な事は言い訳ばかりしてやらないし、遊び相手すら何もしないし、孫にあまり関心なくて自分達最優先の人達だから会わせたくなくなっちゃった
支援センターのスタッフさんがうちの子に限らず、よく面倒を見てくれるからそこで預けたいなとは思ったけど、一時保育やってないから残念だな…そういう自分もある程度慣れてる所で預けたいよね

32 :
甘え下手、私も当てはまる
長女たからだとずっと思ってたんだけど、どうやら違うって事に気付いた

毒って子供にしてあげた事に恩着せがましくしてくるんだよ
「あの時は◯◯してやった」だの
そんな恩着せがましくされるならしてもらわなくて結構!ってなっちゃうんだよね
叔母と話してて「そんな事言うの?

33 :
途中送信してしまった…

「親が子供にするのは当たり前」と言われてなんかハッと気付いた
>>29
追体験、凄くわかる
うちの毒は子供にも素直じゃなくて、そういう所が大嫌いだったから私はそうならないようにしようとは努めてる
子供には素直に気持ちを言う
「ありがとうね」とか「さっきは言い過ぎてごめん」とか些細な事だけど

私には安全地帯は祖母だったのが救いなんだけど(もう他界してしまったけど)、子供には家庭が安全地帯になれれば御の字かなと思って子育てしてる
お互い試行錯誤だけど、出来る事から少しずつでいあと思う

34 :
甘え下手すごくわかる
たまに甘えてみて自分が思ったのと違ったり小さなトラブルがあった場合
やってもらった感謝よりも先に
やっぱり甘えるんじゃなかった、自分でやった方がよかったと思ってしまう

35 :
ああ、わかる
甘えたり頼ったりしても、そのあとの罪悪感とか、借金背負ってしまった感が半端ない

たぶん母がいつも恩を着せたり、今だから言うけどーと、あとからどんだけ我慢してたか、どれだけ大変だったか、
どれだけ迷惑こうむったとか、あんたに本当はこう言いたかったけど我慢してやったとか、延々という
その時間差が1週間のこともあれば年単位だったり、あんたの悩んでる姿でこっちもやんで精神科いったとかまでいってくる
本人はそのとき助けたっていう自負があるから延々と恩着せて愚痴って当然とばかりだけど、私からすると勝手に私の悩みを自己投影して引っ掻き回されただけ

人に頼る甘える悩みいうイコール想像つかないレベルの負債を背負わされるみたいで怖い

36 :
人間関係や普段の生活に完璧なんてありえないのに
自分に態度が冷たいとか酷い人のことばかり気になってしまう
いつも不安や問題のことを考えてしまって、それが解決しない限りずっと何も手につかなかったりする
そんな症状とか性格の人いない?上で出てた、私は我慢してやった〜の恩着せ系毒母も、本質はこれで、そこに他害性が加わったものかなと思ってる
いつも不安や問題にばかり目が向いて、そればかりでしんどいんだけど、何か同じ症状の方、気をつけてることとかアイデアもらえたら嬉しいな…

37 :
>>36
なんか分かるかも、自分もそんな感じだわ。親が恩着せがましいのも一緒
身の回りの問題点や不安を探して完璧じゃないといつもイライラしてる
不安なことを野放しにしておくのが怖くて辞められない
自己肯定感が低いからそうなるのかな?
自分に自信が無いから周囲が自分の思い通りじゃないと不安になる
常に何かを警戒してるおかげで集中力も削がれてる気がする
こういう無意識の思考に関しては「考え方を変えよう」と思っても難しいから
コツコツ瞑想して自分の状態を客観視するように努めてます
(自分の不安を見つめる→不安になったことに対して更に嫌悪感を感じてる→

38 :
>>37
途中で書きこんでしまった
まぁとにかく瞑想してると自分のいろんな感情が見えてくるのを否定も肯定もせずただ見つめるようにする。
(自分の場合は「不安に思う自分」を更に否定してしまい泥沼化してたことに気づいたので自分の状態に対して「良い」とか「悪い」とか評価をしないように意識した)
私はこのやり方でだいぶマシになったけど気を抜くとすぐ元通りになっちゃうから継続することが大切
詳しいやり方はネットに検索するといろいろ出てくると思うので自分に合ったやり方を探すと良いかも

39 :
>>38
聞いてよかったーー
ほんとにありがとう、すごくわかりやすくて納得できたよ
特に、集中力もそがれてること、否定的な評価と肯定的な評価を繰り返して、疲れ果てて泥沼化してるの思い当たること多くて多くて……
瞑想かなりよさそう、練習がとにかく必要そうだから今日から始めてみるよ
ほんとにありがとう

40 :
>>39
伝わってよかった
個人名出していいかわかんないのでぼかすけど
私は東大卒のお坊さんのブログや本を参考にしました
あと瞑想中は安定した精神状態になれても、日常生活でそれをキープするのは本当に沢山練習積まないと難しいようでまだまだ私も日常生活では不安定になりがちなんだ
でもこれ以外に良い方法も思いつかないし少しずつ安定はしてきてるからコツコツやっていくことにしたよ
先は長いけど気張り過ぎず頑張りましょう

41 :
子供産んだはいいけど、接し方分からなくて、仕事に没頭。延長保育フルに使って、子供と極力関わらないようにしてる。精神不安定な母より、保育園のほうがまだいいような気がする。
子供ってどう育てたらいいんだろう。
過保護な毒親に育てられた反動で、ネグレクトになってるんじゃないかと不安になる。

42 :
子育てとは違うけど、どこで吐き出したらいいのか分からなかったのでごめんなさい

毒父がボケてきた(6年前に疎遠済)
散財するので困ると言う母に、認知外来連れて行って認知症認定してもらって後見になれば、と言った
そしたら認知の診断はされず、性格の問題ですと言われたと
その頃からもともと依存性高い母の愚痴が本当に酷くなった
私も堪らなくなって、通ってるメンクリの先生に相談したら神経内科と精神科のあるクリニックを紹介してもらったので、
母にそちらに転院することを勧めたら、私が予約してくれる?と
予約の電話して、必要なもの聞いて、問診票DLして母に渡した
紹介状を認知外来の先生に求めたら、精神科の方がいいと思いますと言われたとドヤってた

毒父まだ70前、うちの子まだ小三で悩みも考えることもいっぱい
会社のその世代の人は、子供に迷惑かけないよう身体と頭に気をつけて散歩したり相続の相談したりしてるの見てると、
何かにつけて子供に頼ろうという自分の毒親どもがつくづく情けない
「精神科とか…人一人の人生なのに…泣けてきた」とか毒母が言ってきて、あんたたちのせいで毒の連鎖しないよう毎週
カウンセリング行って6年目になる私は何なの?って言っちゃった
とりあえず次の病院が母のケアもしてくれることを期待しつつ、何とか毒母とも距離を置きたい…

43 :
練マザファッカー - Wikipedia
メンバー D.O 
本来、練マザファッカーではなく、練馬のマザファッカーの事であった。
2009年1月30日、大麻取締法違反(所持)でリーダー格のD.Oを含む練マザファッカーのメンバー数人が逮捕された。
現場に居合わせた若麒麟が練マザファッカーのメンバーと共に逮捕に至った。
>>1
2018年01月15日、UZIこと許斐氏大(このみ うじひろ/44歳)が逮捕
大麻取締法違反の罪で、執行猶予5年、懲役3年の判決
https://www.youtube.com/watch?v=0al8HzWzfMA
Zeebra UZI D.O 漢 a.k.a GAMI 2017新年会生放送
https://www.youtube.com/watch?v=8BCFJ0GRo-I
何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか?
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/hiphop/1481513123/
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/2086127682_9a504e4966-horz-thumbnail2.jpg?d=a1
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528926204/

44 :
>>41
自分なりに距離をとって、苦手なことを認めてしっかりやってるのすごく偉いと思う。
子どもといる時間に、子どもから話かけられたら、
話を聞いて肯定してあげるくらいで十分じゃないかな。
社会性も育つし大丈夫だよ。

>>42
毒母と話す回数決めるのはどうかな、週1とか。
親はキリない上に、私自身もデモデモダッテになって時間や体力を消費してたから、話す回数と時間決めてそれ以上は精神を害するから!って無視した。
メールも無視。
初めはしんどかったけど、結局あまり話しかけてこなくなって楽になった。
参考にならなかったらゴメンね。

45 :
>>42
お疲れ様
うちの毒も依存凄いし父親が亡くなってからますます私への依存や頼り具合は酷くなったよ
しょうもない事で逐一頼ってくるし私が子供だった頃や本当に困った時に相談しても
私に言われても知らない、分からない!あんたの事でしょ、あんたが解決しなさいよ!と言われ育ったのに
何で私はこんなにもやってあげないといけないんだと思うようになり
引越しを期に思ってる事全部ぶちまけて連絡先も電話は着拒否、メールは住民票の閲覧制限かけたり新しい携帯契約するまで
下手な行動起こされないよう拒否はしないままにして返信はせず無視してた
携帯契約と引越し完了したら古い携帯解約して毒とは連絡取れない状態にして今に至るよ
やってあげればあげるほど毒は子供なんだから当たり前でしょとしか思わず
ますますあれこれ頼ったり依存してくるから早めに逃げた方が良いよ
ちなみに既女板にも毒親スレあるからもしよかったら

【絶縁したい】実親が嫌い 63【した】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1521934546/

46 :
>>42
おつかれ
うちも毒父のことで、火の粉が降りかかるのを防ぐために母に任せられず関わり持たざるを得なくなってさ
一旦関わったらどんどん依存性増して「あんたから電話してくれる?」みたいな丸投げ増えたし、泣き言聞かせて私だけが悲劇のヒロインみたいな愚痴をきかされはじめたよ
こっちだって知らない土地で幼児子育てしながら誰の助けもなくやってて親のことでカウンセリング受けるわ、こっちが愚痴りてーよって感じなのに
うちは3歳


子どもが子育てしてるし、世の中祖父母が子どもや孫に負担かけないようにってしてる家もあるのに
毒母は時間構わず電話して、自分でできることも全力で頼ってきて当たり前な顔してる毒母に反吐がでたわ

毒父以上にこの毒母がストレスで、最初は仕方ないと協力的だった夫も呆れてて、依存した丸投げ電話に眉をひそめはじめた
で、とうとうちょっと前に、「そんなの自分でやって、こっちだって子育てで忙しいんだ」と電話くるなり切ったら以来電話がこないw

たぶん散々脚色して罵ってるんだろうけど、痛くも痒くも無いし、毒母に時間とられないイコール人生取り戻した感じだよ

毒父のことをなんとかしなきゃと義務感で頑張ってたけど、夫にも言われたけど高齢とはいえ毒母もいい大人なんだから一人でやれる、自己責任、娘を顎で使って手をとらせるイコール孫すら可愛くないんだろうししらね、うちは老いる人より子ども一番、とのことで放置

関われば関わるほど巻き込まれるよ
私もここまでやれば、ここまで専門家に繋げればあとは自分でやるだろうと思ったが終わりがなかった
終わりなき依存の列車がスタートで、不備を恨まれて愚痴られこそすれ感謝はないよ
毒を喰らわば皿まで的になるから、毒父毒母がのたれ死んでも知らねぐらいに、親に関する責任感を全捨てすることをオススメする

47 :
放置、夫婦仲最悪家庭で育ってよりにもよって頼りの父は10年前に他界。実家に毒母一人暮らしでお葬式で強制送還にならない限り帰っていない。

下の子も見せたいない。

そんな毒母からには用事がないなら連絡してくるなと言ってあるんだけど、ちょっと台風や地震が来ただけで(隣の県レベルで)「大丈夫?無事?」と連絡するネタができたとメールしてくる毒母。

ついに「無事じゃなかったところで何かしてくれるわけ?助けてくれるわけ?できないならこんなやりとり無駄じゃないですかね?」と返してやった。

暖かい家庭で育って来た夫はドン引きw

昔から虐待死する子供のニュースを見ると「育てられないなら産まなきゃいいのに」が口癖の毒母。

お前もな。といつも睨みつけていたわ。虐待死のニュース見るといたといつもこのことを思い出す。

48 :
>>47
日本語で
ブログじゃないから改行いらない

49 :
>>47
ちゃんと意味わかるし
心ないレス気にしなくていいよ

50 :
あー、たまにくる猛烈な寂しさ。いま真っ只中。

51 :
ジョージ・ソロス氏警告、世界は新たな金融危機に近づいている−EU存続脅かす - Bloomberg
「間違った方向に動きかねないと恐れていたことはすべて、間違った方向に動いた」
富豪ソロス氏、新たな世界金融危機を予測 - Sputnik 日本
「全てが上手く行かない可能性がある。上手く行かなかった」
ソロス氏が警鐘「EU存続の危機」 (写真=AP) :日本経済新聞
「欧州連合(EU)は存続の危機にある」「マネーの質への逃避」
豊島逸夫
一橋大学経済学部卒。三菱銀行入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属。
>>1 >>2 >>3
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》
1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」
2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」

52 :
周りから色々あるけどあなたを生んでくれたお母さんなんだからと言われると心底いらっとする。

あんな育てられ方するなら生んでくれなくて良かったんだけど。そこを恩着せがましく言われるなら生まなくて良かったのに。

お母さんは何もできないから仕方がないの、我慢しなさい、嫌なら自分でしなさいと育てられ、(幼稚園からから朝食ぬき、夕飯は惣菜、身支度皆無)今や、あんなお母さんでもお母さんなんだから感謝しなさい?母親って本当都合のいい存在なんだねw

世の中生んでくれたってだけで母親を崇めるものなのだろうか。

53 :
追加で4-9歳まで毎日毒母のイライラのはけ口として殴られていて、それでも自分のおかあさんだからと感謝していたんだから子供って健気だわ。

子供を産んで毒親だったと気づくって本当だね。子供を産んでから感謝の気持ちも母親を母親だと思う気持ちも一切無くなって縁切り中。

でも今度は自分には母親がいないんだって虚しさに苦しめられる。

54 :
毒親に一度会ったら、孫0歳まで思い通りに振る舞わせよう、行動させようとしてて本当にあきれた
バカすぎて、よくこんな頭で子育てしたなぁ…と不思議に思って観察してしまった
子どもの発達の順番とか知ったことじゃなくて
自分が赤ちゃんから何を得られるかなんだよね
表情や態度を思い通りにしてくれ、それでこっちを幸せにしてくれ
要は0歳児すら自分の機嫌をとるように動いてほしいっていう強欲っぷり、60過ぎても前面に出ていて醜いなぁと思う
かんしゃくを起こしたり泣いたりする中で、コミュニケーションをとると自然に笑うっていうのが人間の赤ちゃんなのに
0歳児が泣いたら怒って、笑ったら自分のことが大好きなんだとかいう頭のレベルで、お前らの60年は一体なんだったのかと

55 :
>>52
生んでくれてありがとうとか言える人って、普通か普通以上の母親持った人だと思ってる
毒持ちで感謝できる人って、今が幸せ(良い人に恵まれて金銭的、愛情的にも)で満足できてる人くらいじゃない?

そうじゃなかったら仙人しかいないわ
たまに同じ境遇を味わった事もないのに一般的に親孝行と言われる価値観とか考え方を押し付けてくる奴はただの偽善者と思ってる

坊主が言うようなお説教の真似事して人助けした気になってるだけの偽善者
坊主は徳積む修行してるけど、修行どころか経験もない俗人の戯言を素直に聞き入れる程人間できてないんだわーって流してる

56 :
父は仕事で不在。年3回各1週間程度、家に帰ってくるだけで当然夫婦仲最悪。
帰って来て口を聞いたかと思えば喧嘩ばかり。
私は父母姉みんなが嫌いだし、姉からは「お前なんてRばいいのに」と言われてから疎遠にしてる。

そのためか愛情の築き方が分からず、結局母親のように怒ってばかりで子供に可哀想な想いをさせている。
自分の欠陥を人のせいにするなと言われるけど、友達も家族も愛せないのは産まれ育った環境のせいとしか思えない。

57 :
私が2歳の時に毒父母無理心中で殺されかけた。
奇跡的に毒父しか死ななかったが、毒母は殺人罪でタイーホ。ムショにいるくせに幼い私たちには病気だと嘘ついてた。
小学校くらいで何かおかしいなとは気付いていたけど、真実を知ったのは去年。
高校でさっさと家を出たけど、同居中は虐待オンパレードで私は悪くない感謝しろの毒っぷり。謝られたことなんて1回もない。
娘が産まれた時はまだ色々整理がついてなくて、会わせてしまったけどこれから産まれてかる2人目には絶対に会わせない。
前科持ち虐待キチガイ毒は絶縁しました。
宅急便も受取拒否で着信拒否ラインブロック。
孤独死しようがいっさい関与しないつもり。
それでも憎しみは消えない。許せない。
感情のコントロールが苦手で、自分の子どもにきつく当たってしまう。しかも1対1のときだけ。
毒親の毒は断ち切りたいけど、歪んだ思考やトラウマ体験は消えないんだな…
かならずブチギレてしまったあとはフォローするようにしているけど、娘といるのが辛い。
うちの毒母みたいに酷いことを言ってしまいそうで…

58 :
毒なんて関わらないのが一番だよ
あいつら自分が悪いなんて自省の念が一ミリでもあったらあんな人間になってないやろってくらいの外道だもん

うちが離婚した時、実家は私の母代わりでもあるばあちゃんが生きてたから子供にも鍵っ子より人が大勢いた環境がいいと思ってる出戻ったのがダメだったわ

出戻り=世間体気にする毒の思い通りにならなかった欠陥品
なのである事ない事私の子供に吹き込むわ、まぁ孫ができる年齢になっても毒は変わらないね
変わるのは自分を反省できる謙虚な心持ってる人だけだわ

結局毒に言いたい事言って喧嘩して実家出て正解だったけど、ばあちゃんその後すぐに亡くなるし、あんなん毒が殺したようなもんだわ

喧嘩した時に本当に今迄の恨みつらみでマジで本気でぶん殴ってやろうと思ったし、ぶっ殺してもいいくらい理性無くしかけたけど子供の為に踏みとどまって良かったわ
あんなクソの為に自分が犯罪者になるのも癪だし、毒にその価値ないもん

59 :
>>58
すごく分かります。私も毒と住んでいたときはいかに酷い殺し方をしようか常に考えてました。
かなり追い詰められてだと思います。ただ、こんな奴のために犯罪者になりたくない、そんな価値ないと思って踏みとどまってました。
素敵なおばあ様がいて羨ましいです。うちは祖母も毒で戦時中の人でしたから「欲しがりません勝つまでは」を叩き込まれ、殴られ蹴られ軍隊のような幼少期でした。
ボケた今でも長々と説教と訳わからない文面を手紙にしたためてわざわざ送ってきます。
もちろん、受取拒否ですが。
ボケててもボケてなかった時もどっちもたちが悪かったです。

60 :
>>59
ありがとう
祖母がいてくれた事は本当にありがたかった
祖母も大正最後の生まれの人だったけど、兄弟が小さい頃 皆早死してしまい一人っ子で当時にしては大事に育てられたのが人格形成に影響を受けたのかなと思います

反対に毒は小さい頃貧乏してて(それは同情はするが)凄く僻みが強い
でも人は変われるのにいつまでも被害者ヅラが鬱陶しい
毒が私を生んで直ぐに入院したらしいんだけど、その時祖母が私の面倒をみてくれてて私はばあちゃんこになったんだけど、それを「おばあさんに取られた」とか私が成人してても恨み辛みを言ってる人間だからなぁ

祖母が熱心にお寺参りをする人でしたが大人になった今、私自身無宗教派ですが仏教の教えを勉強してると強くなれるし「自分はまだまだだ」と謙虚になれるので祖母にはとても感謝してます

毒持ちだと子育てに本当に自信が持てないし悩みますが、最近正解なんて死ぬまでわからないと思うようになったよ
トライアンドエラーの繰り返しでエラーしても子供とちゃんと向き合っていく事が大事な事かなとやっと最近思えるようになってきたかな

61 :
>>55
そうそう
感謝しないと〜なんて言ってくる人の話聞くと幼少期は何があっても自分の味方で
テスト満点じゃなくても頑張ったねって褒めてくれ買い物も自分の物を買ってくれて
兄弟姉妹間で贔屓して育てず平等に育てられてて
そりゃそんな親なら感謝するだろうししたいわと思った

うちはテストは満点じゃないと怒られ怒鳴られてで許されなかったし
長男教だから万引きしたり勉強も全然出来ないろくでもない兄ばかり贔屓されてた
私の物なんて買ってもらった事は数える程度しかないしそれも学校で使うから=汚いままだと虐待を疑われるから
我儘で嫌ったり憎んでる訳じゃないし子供にも会わせれるような親なら私だって会わせたり甘えたい
極端な話、虐待して子供殺した親でも同じ事言える?と聞きたい、私はたまたま死んだり自殺しなかっただけなのに
周りに言わない方が面倒くさくなくて良いから言わないし黙ってることにしてるけど
あまりに言われると上記の事を言いたくなる

62 :
>>61
ほんそれ
特に義両親にそれ言ってやりたかった
全く理解しないくせにこちらが悪者で毒母がかわいそうとか言われ続けて殺意沸いた
どんな事されたか、されてない人間にはわからないのが苦痛

63 :
私はテストで満点当たり前で褒められたことなかった。98点でバカだっていわれた中学時代。
成績オール5でも「人間性が大事だ」とかブーメラン発言しててグレた。
ほんと毒親ってなんで存在するんだろう。
訴えて慰謝料貰いたいくらい。
関わりたくないからそんなことはしないが。

64 :
無意識のうちに人間関係って支配するかされるか、上か下、勝った負けたしかないと思ってたみたい

人に迷惑かけたり借りを作ってしまったことをずっと気に病んでて、相手も少し怒ってる感じだったしずっと自分が悪いって思ってたんだけど
そのことを友人数人に打ち明けてみたら「気にし過ぎだよ、そんなのお互い様だから気に病むことないじゃん」
て言われてハッとした
自分の中に「お互い様」という価値観が全く無かった

逆に自分が迷惑かけられたりするとずっとネチネチ相手のことを恨んだりして本当に最悪な人間だった
「これだけ自分は我慢してるのに相手は全然悪びれてない!」
って人を恨むことも多かった
自分と他人の区別がついてないってことだよね
そんな精神状態だから寄ってくる人間も似たり寄ったりで生きているのが辛かった
(幸い旦那と友人数人は信頼できる人だった)
これからはもうちょっと「お互い様」の気持ちを持ってカラっと生きていきたい 地獄から抜け出したい

65 :
皆さんは夫や子供のことは信用できていますか?
人を信用することが出来なくていつも半信半疑で付き合っています
夫のことも信用できなくてそれを伝えたらそんなに信用できないのかと言われました
子供のことも信用できない日が来そうで怖い

66 :
>>65
子供からの好き!を信じきれないで
どうせ10歳ぐらいになったら失望するんだとしか思えなかった
うちの子は10歳過ぎてもママ好き!を全面に出してくれるし
信用してない事を口や態度に出しちゃうのは傷つけるだけなので今この時愛してくれるそのありがたさを受け止めようと思えるようになったら本当に楽になれた

67 :
>>66
分かる、子供なんて10歳過ぎたら可愛くないと思ってた。

物心ついた頃から9歳の言い返すことのできる年になるまで毎日殴られていたからだと思う。なんで殴られなきゃいけないのか!と言い返したらそれからずっと無視。別にいいんだけど、殴られるのも無視されるのも子供の頃は辛かったな。

68 :
母親がどこ行っても嫌われるタイプで、とにかく周囲(親戚や近所)と揉めることが多かった。ケンカできるアタシかっこいい!みたいな部分があり、保護者会でもそんな調子だから私まで嫌な目にあうのはしょっちゅうだった
私にもそのスタイルを踏襲させたかったのか、母親の気に入らないテレビ番組(流行の歌番組やドラマ)を、友達の話題に入れないから見せてと頼んでも
「こんなくだらないもん、何が楽しい」と鼻で笑われたり、そんな連中と付き合うな!友達なんて一人いればいい!という謎理論振りかざすし話にならなかった

友達不要論は父親も同調してたから、おかげで人付き合いには苦労しっぱなしだわ。親が「人付き合いなんか必要ない」ってんじゃ、子供は誰に教わればいいのよ
幸い、夫の両親が人付き合いきちんとする人たちだから、今はそれ見て参考にしながら頑張ってるけど、自身の親から学ぶべきことは一つもない

69 :
子供がいる親は子供といて幸せだと毎日思うものなのかな
実親とは疎遠になってもうすぐ一年
離れれば幸せになるかもと思ったけど今度は夫や義家族との問題が出てくるし、仕事も先行き不透明であまり幸せを感じられてない
どうしたら母親になって幸せだと思えるんだろう
毎日幸せだと思えるようになりたい

70 :
>>68
私もほぼ同じような家庭で育って人間不信もあってか、友達は信用できる人が2.3人いればそれでいいで未だに生きている。

人付き合いって大切なのかな。それすら分からないや。関わったことないし。無理して合わせるのも疲れるし、一人でいいやになっちゃう。

今は子供がいるから当たり障りなくはママ友とも付き合うけど、距離感がイマイチ分からないときはある。

71 :
>>69
私は子供と自分が生きてるだけで本当に幸せだと思える。
まぁそのキッカケが自分が癌になってからだなー。
毒のせいにはしないけど、自分の性格は好かれる人からは好かれるけど毒みたいな僻みが強い性格の女性に嫌われる。
離婚してから働きづめで、毒と毒みたいな職場の人からの苛めのストレスで離婚して7年目に癌発覚。
ホント色々生きづらくて今でも明日にでも死んでたら楽だと思ってる(私がRば子供に生命保険も入るし)。

でもまだ子供高校生だし大学卒業までは仕方ないから生きなきゃなぁと思ってるから日々の中に楽しみや有り難みを見つけて生きるしかないなぁと思って生きてる。
子供が持病はあるけどここまで無事に生きてくれてる事と自分が生きてる事だけで幸せだと本当に思うよ。

72 :
友達を作るの同義語 - 類語辞典(シソーラス) - Weblio辞書
友達を作る
意義素
大勢の人と知り合って関係を深めること
類語
人脈を広げる ・ 交流の輪を広げる ・ 友達の輪を広げる ・ 友達をつくる ・ 友達を作る ・ 友達作りをする ・ 友達づくりをする
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》
1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」
2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1526636162/
271 :2016/02/09(火) 00:53:47.58 ID:RE2sINiQ0
ZOZOはボッタクリだぞ
613 : 2016/03/31(木) 00:38:46.52 ID:8PrvZlzY0
ZOZOは
ダサいどーでもいいような安っぽい服ばかりで気に入った服を探す方が大変だ

73 :
最近疎遠になっていた姉から実家が猫屋敷になってると連絡がきた。
パチンコとタバコ依存だったけど、お金が尽きてパチンコはやめたっぽいと聞いたのに、今度は猫。
私は猫が好きで今も2匹飼ってるけど、母は大の猫嫌いだったのにどういうつもりだ。

74 :
うちの毒も猫沢山飼ってるわ
私が小さい頃飼ってて避妊も去勢もせず産ませ放題にしてて産ませては捨てに行っての繰り返しだった
子供の頃それが辛くて辛くて私が家を出る時に残ってた猫(3匹)を全部引き取って全員避妊して、今も一緒に暮らしてるんだけど、懲りずにまた他から貰ったりして猫だらけになってるみたい
何度言っても避妊去勢しなくて糞尿はその辺にさせ放題でご飯は人間の残飯あげてる
子育てと同じように気に入らないことがあるとすぐに叩く
うちにきたばかりの猫たちも最初は私が撫でようとしただけで目を瞑って怖がってたな
可哀想だけどもう私にはもうどうしようも出来ないわ

75 :
>>74
可哀想なのが分かってるのに、これからも見て見ぬふりをし続けるの?
どうしようもないって言ってるけど、それただの思考停止よね

現状を変えようとしない貴方も、結局は母親と同じ穴の狢なのよ

76 :
>>75
あなたならどうするの?

77 :
>>75
こんなんどうにかできないでしょ…多分テレビでよく見る猫屋敷状態なんだよ
どうにかするにもこんなんの為にお金捨てなきゃいけないの結局73さんだよね
現状を変えられてるなら猫引き取って避妊手術した時点で少しでも変わってるよ
言っても聞かないのが毒親、行政に頼んだとしても言う事聞かなそう
テレビの猫屋敷の住民も言う事聞かないじゃん
簡単にそんな事言わないでほしいわ

78 :
>>77
お金も勿体無いし猫は見殺ししました。
親が言うこと聞かないんだからどうしようもないんだもんねーそりゃ仕方ないわー(棒)

79 :
>>78
そりゃ自分の家庭の方が大事でしょ
動物愛護とか綺麗事言ってんならあんたがどうにかしてあげなよw

80 :
猫屋敷って精神疾患のひとつなんだよね、アメリカでは病気に分類されててびっくりしたけど納得した
73さんは自分の身を守ることを大事にしてほしい、その毒親は自由がある限り猫拾ってくるから全く意味ないよね
きちんと線引きして自分の猫はちゃんと幸せにして十分だよ

81 :
>>75
>>76の質問に答えなよ

82 :
どうにも出来ないよね、それこそ毒を閉鎖病棟へ入れる位じゃない?
年配でたまに万引き常習犯の人とかいるけど上で言われてるようにそういう病気なんだよ、キリがない
子供だからって自分の人生犠牲にしてまで親につきっきりで面倒みる必要ないと思う、全力で逃げて欲しい

83 :
新しい家庭が平穏で(誰も意味なく突然攻撃しない家庭)今までと違いすぎて不安になる人いない?
長い毒暮らしの後に脱出して結婚したんだけど、毒親の自殺未遂や暴力暴言が起きないことのほうが珍しかったからか、急に誰かが死んだり不幸なことが起きないかすごく不安になる

84 :
>>83
同じ感じです
子供が連れ去られたり事故に遭うんじゃないかとか、時々恐ろしい事を考える時があります
きっと今が平穏で幸せだから、この幸せがなくならないか不安になるのかなと思う
今までが波乱万丈過ぎて、常に危機に晒されていていつでも(とくに毒と)戦えるように身構えていた癖だろうなと思ってます
そう言うときは、なるようになるさと何度も口に出して自己暗示するようにしてます

85 :
>>83
それって古い表現だと「幸せすぎて怖い」みたいなものだよ
私もなった
子供も欲しいタイミングで授かり、夫ともラブラブで
それだけ幸せなのに夫が急死したら?突然事故にあったら?流産したら?などと毎日考えてた
不幸なことを考えるだけでも引き寄せるような気がして慌ててかきけしたり
平穏が普通だって慣れてないから疑うんだよね幸せを
穏やかで何もない普通の幸せっていいなーって嚙みしめようね
でも万が一不幸が起きても毒育ちだからってわけじゃないから、自分で背追い込もうとせずにね
信じることも強くなることの一つだよ

86 :
吐き出しごめん

姪っ子が今受験生なんだが、私の母校かもう一つレベルを下げた所か迷ってるてのを妹が毒に言って毒が
「◯◯高(私の母校)はついてくのが大変だから〜〜」と言ってたらしい。
言ってもいいが底辺私立を単願で行ったテメェが言うな、お前みたいな大学受験用の勉強すらした事ない奴が。
大学を偏差値でしか難易度みれないテメェがわかったクチで言うな糞。
私が便利ができたのは父方の遺伝子なんだよ!
小学生の頃、ピアノの発表会で「羨ましい」という漢字が分からず毒に聞いても毒も読めずに、他所のお母さんに聞いてどんだけ恥ずかしかったか


ホント昔から子供が自力で勝ち取ったプライズを全部自分の手柄みたいに言いやがって。
お前なんか私が物心ついた時からネグレクトだろ。
再来年はうちの子が大学受験だけど、私には聞かず子供に色々詮索してくるのが目に見えるわ。

87 :
>>86
毒ってなんでも自分の手柄だよね
悪いことは子どものせい、手柄や良かったことはズルいとかうらやましいとか、あとは自分の手柄

88 :
子供がスイミングやめたいって言うからやめさせた
三歳から始めて二年も頑張ってたから、
本音は続けてほしかったけど
私みたいにやめたい習い事無理やりさせられて
歪むよりはいいよね

89 :
産後里帰りとか親が手伝いに来たとか幸せエピソードで吐き気が…
毒と一般家庭のお母さんが同じ人間とは思えない。
毒育ちの私もクソみたいな母親になってしまわないかと考えて鬱。

90 :
【フランス】ゲイに対する「セックスしてから1年間は献血禁止」という(エイズ対策のための)条件は差別であるという訴えが起こされる
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530000412/

Twitterで「母が亡くなって実家が空家になって何年も経つのにNHKから(死後の期間の分も)督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果、事実だった★10
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530052146/

91 :
習い事ね、私もなんのためにやってるのか意味もわからず延々と続けたな
毒からの応援もなく、失敗すればため息つかれて
でも延々と続けたのは恐らく、そこにしか自分の存在価値がなかったからだろうと今は思う

92 :
ちょうど昨日子供が楽しんで通ってるピアノの話になって
「私はここまで進みましたって先生に言えば?」と言われ
なんで子供の習い事で
今何の役にも立ってない自分の過去の自慢にもならない自慢しなきゃいけないんだと思ったとこだ。
親はもちろん先生も毒気味で家でも教室でもヒス起こされネチネチやられて
やめさせてももらえず毎週泣きながら帰ってたのに。

93 :
>>83
>>84
本当にありがとう、自分だけじゃないとわかって、とても穏やかな気持ちになれた。
二人とも書いててくれたけど、とにかく事故が怖くて。毒の家では常に臨戦態勢、攻撃に身構えてました。
普通の幸せっていいなーって感じていいのかと思うと、涙が出そうになってしまったよ
幸せになると毒に妬まれたり嫌なことされてきたからだね、万が一のときは万が一の時に考えようと思う
信じることも強くなることのひとつってすごい、いつも努力してあらゆる手を尽くしていない(だから何か起きるかも)って不安にかられてたんだけど…
信じたら後は何もしなくてよくて、普通の幸せを噛みしめようと思った、ありがとう。

94 :
>>92
私も小1からピアノ始めたんだけど、田舎のヤマハだったかなー先生が超スパルタで、手首とか叩かれてたわ(今となっては癖がついて有難かったが)
その先生も何かに取り憑かれてたのかなってくらい、自分とこの教室から優秀な生徒を輩出したかったのかピアノの後はいつも泣いてた
今から思えばその先生も毒だったと思うわ
唯一の取り柄がピアノだったんだろうね
その後、泣いて頼んで辞めさせてもらって音大出の個人でやってるゆるいとこに変えてもらえたけど未だに怖い記憶しかない

95 :
習い事絶対やめるな毒親と、文句あるなら嫌なら今すぐやめろ毒親もいた気がする
子どもと接する仕事をした時、目の前の子どもの表情や態度から、気がすすまないの?どうしたの?と自然に声かけしてたんだけど
大人として普通子どもの表情が曇ってたら、どうしたの?大丈夫?ってまず聞くよね
子どもの表情が自分の快不快に直結して暴言や暴力ふるうとか、自分の親だけど本当に人間として怪しいレベルだなぁと思う
チンパンジーは相手に心があると認識してるらしいけど…

96 :
>>95
毒親はチンパンジー以下の害虫でしかない

97 :
毒親が猫屋敷ってあるあるなんだね。うちのは野良猫を家に入れてるよ。人間の食器で餌あげて布団で寝かせてる。何度も避妊手術してって言っても鼻で笑ってたけど、溺愛する弟が駐車場で子猫を轢き殺してからは、避妊手術しないなんて!ってまわりに説教してるみたいw

98 :
親に食事を作ってもらった記憶がほとんどない
家族と一緒に食卓を囲んだことは一度もなく、いつも自分で肉焼いて食べたり、お菓子食べたりしてた
中学生になってからは毎日部活帰りにスーパーで惣菜買って帰ってた

そんな感じだから食べれない物も多く、野菜が嫌いだし、料理が下手
幸いにも我が子は煮ただけ、焼いただけの物でも食べてくれるし、野菜好きだから良かった

99 :
昔から「認めたら負け」ってくらい、子のしたことを絶対に褒めたり喜んだりしない人だった。
子供に服送ってくれたので着せて写メしたら、
似合う似合わないよりも先に子供の髪型やポーズにダメ出しの返事がきて
自分が贈った服を着た孫の姿なんてどうでも良くて
それにかこつけて私になんか言いたいだけなんだなと思ってしまった

100 :
>>99
すごくわかる。なんでそうなるのって思う。
うちの親もダメだし、馬鹿にしたような感じで喋る人だから無視するようになった。
親からちょっとでも愛情もらったって記憶がない。
ちょっとでも愛情をもらいたかった。
お母さんって助けを求めたかった。
大丈夫だよって話を聞いてもらいたかった。
今はもう絶縁しか道がなくて諦めてるけど、
子育てしているとちっちゃな頃の自分がちらちら出てきて泣いてる。
いつも泣いててかわいそうだなぁ、なんとかしてあげたいなぁと思う。
なんか気持ち悪い長文すまん。

101 :
>>100
すごくよく分かる。

毎日平手打ちされてたころの自分が娘の隣に出てくるし、娘がこぼしたり散らかしたりすると、「あ、これだけで殴られた〜」ご飯を残すと、「ご飯もらえるだけありがたいと思いなよ、私なんて毎日毎日お腹空かせてて給食だけでしのいでいたのに」

とイライラする事もある。

娘が「ママー大好き!」と飛びついてくると自分にはこう言う感情なかったし経験もなかったなと切なくなる。

子供を産むと自分の親が毒親だったと気付くって本当だね。子供が生まれてより、愛して欲しかったって欲求と憎しみで苦しくなる。

102 :
急に思い出したんだけど小さい頃甘えたくても甘えられなかったな
無邪気に抱っこー!とか構って構ってできなかった
親の負のオーラが凄くて、そんなことは言っちゃいけないし余程機嫌良い時しか相手にして貰えなくて
更に思い出し、親は私がどんなに望んでも思いを叶えてはくれなかったんだよね
ある日買い物に行って玩具を珍しく買って貰ったんだけど、それをお店に置いてきてしまった
車の中で気付き戻ってと言っても無視。悲しくて悔しくて泣きながら頼んでも無視
その他の場面でもとにかく親の都合に沿わないことは全て無視
いつのまにか親には何も求めない、親から嫌なことされてもされるがまま、大人しい奴隷になってた
長年そんな環境にいたからか学習性無力感の症状があって人生の色んな場面で苦しい思いをしてきてる
毒育ちってこういう人結構多いと思う

103 :
連投すみません
よそで子供に粘り強く付き合ってる親を見ると別世界の出来事並みに見えてしまう
先日も親子が階段を登ってて、子は2歳くらいで凄く遅かったんだよね一段1分かけてて
それを怒りもせず急かしもせず「頑張ってー!ヨイショ…」とか言いながら付き合ってる親
少なくとも自分はそんな世界に生きてなかったというか、自分だったら早よせい!と殴られてたかも
些細なことでもよく殴られてたので
だから穏やかな親子を見ると軽く混乱する。そんなに手厚くしちゃって…みたいな嫉妬すらあった
自分がされてない、されたかった優しさを目の当たりにすると凄く嫉妬心が湧く
この嫉妬に気付けたのも最近で、以前は「私は毒育ちだけど今は全然振り切れてまーす!」みたいに強がってた
自分の中の小さい子をケアするのって、まだ完全には分からないけどきっと大事だよね

104 :
わかるわーーーー
早く気付けただけすごい、私も親の機嫌ありきだったから、ギャーギャー言ってる子どもが凄いなって思う
私も急かされてきたからゆっくりするの苦手
子どもを待つだけに限らなくて
先のことばかり考えて今を楽しむのが苦手だって気付いてから
少し意識して今を楽しもう、観察しようと努力してる
だって先のこと、先のことばかり急いでも、そのできた時間でまた先を急ぐんだよね(急がされてきたんだよね)
お互いゆっくり安心して子育てして、自分も癒していきたいね

105 :
どんなに手ひどく扱われても
愛玩のように気に入られよう構ってもらおうと試行錯誤してた幼い頃の自分に
無駄な時間だよと伝えたい

106 :
ものすごい毒親ってほどでは無いけどうちの父は出不精で外出も外食も嫌い。運転荒いし変な人(ウィンカー出さずに車線変更されたりとか)がいるとブチ切れて超荒い運転し返す
どっか送ってくれるとかもほぼないしそんなんだから乗りたく無い。酒飲みだから18時以降は家にいるけどお迎えとか無理

母は出不精じゃなくていろんなとこ行きたがるけど、無神経に父にねだるのでそれが元で夫婦喧嘩はしょっちゅう。
免許取って自分で運転すれば良いじゃんて言っても「お父さんがお前みたいな女は事故を起こすからやめろって言うのよ〜(謎のノロケ風)」
ちなみに田舎でまわりの友達の母親は貧乏でも軽自動車乗ってる。

うちの父親の年収は1000超えてて田舎では金ある方だったと思うんだけど、旅行とか全然行った記憶がない
今思えば父がそういうタイプだからだと思ってたけど、母も友達もいないしバイタリティも無いしデモデモダッテで私と兄をどこか連れてってくれなかったんだよね
てか母は多分子供を連れて行きたいとかは思ってなくて、父に連れてってもらいたい、デートしたいって感覚だったんだろうな

私は反面教師にして、旦那が仕事あっても子供は連れていくつもり。今はまだ0歳だから遠出とかはしてないけど
仕事も頑張るし車も自分で免許とって買った
家族旅行の頻度とか相場がイマイチ分からないけど遊園地とかたくさん行きたいな

107 :
>>106
これは毒親とは言わないと思うわ
ただ単に父親がそういう人だったってだけでは
子供ができたからって人間の本質は変わらない

108 :
>>107
私としては父は単に出不精で気が荒い性格なんだと思うけど、母はちょい毒親というか、女の面が強い人だったなと思う
旅行は小さい頃県内の温泉旅館(同じところ)に数回行った記憶しかない。車で旅館についたらあとは引きこもってるだけ。遊園地や海水浴やスキーは行ったことない
母は(主に父と)行きたいようだったけど、だったら母が父を説得するなり自分で連れてくなりしてくれたら良かったのに

父が浮気した時も子供を盾に離婚せず、そのくせそんなに子供が好きなわけでもない
単に寄生する言い訳に子供使ってるだけのつまんない主婦

109 :
毒親だと思うけどなあ
子どもそっちのけ感が強そう

110 :
幼稚園プレで凄いスパルタな母親がいるなと思ったけど、子がちゃんと返事したり質問に答えたりできてるのに舌打ちしたり「大した事ないのに」とか言ってたり
少しでも違う事してるとすぐに「先生の言う事ちゃんと聞いてる!?ねえ、違うから!ちゃんとやんなさいよ!あんた根性ないわね!」って責めたてて悪く言っててビックリした
これからずっとこんな事言い続けたら精神壊しそう…まだ2、3歳の子になんで少しでもできないとこんなに怒るかね
あからさまに毒な親もいるんだな

111 :
息子たちが「学校楽しかったよ〜」と話してくれたり、習い事に打ち込んでいる姿を見ていると、親として嬉しいと思う反面、どうして私にはこんな子供時代が与えられなかったのかと悔しくもある

学校のことを嫌な風に詮索して、自分が気に入らないことがあると直接自分が言わずに私に「担任にこう言え」と指示。そんなことをしたら娘の立場が悪くなるということを理解しない。おかげで問題児扱いされ続けた。学校が楽しいなんて全く思えなかった
習い事も小1の時に「ピアノがしたい」と頼んだが、そんなもの無駄、必要ないと一蹴。悲しかったけど諦めて、ピアノを弾きたかったことなんてすっかり忘れた小6の時にいきなりピアノ教室に放り込まれた 
犬の散歩中に知り合った人がピアノの先生だったから、というしょーもない理由で
評判悪い教室で、先生もパワハラババアだったから辞めたい、行きたくないと頼んだが拒絶された。気にせず通え、とか本当に意味分からんかった
先日母親から「あんた、楽しくピアノ習いに行ってたよね〜」と言われて、こいつ本当に娘のこと何ひとつ気にかけてなかったんだなと愕然としたわ

112 :
>>111
>自分が気に入らないことがあると直接自分が言わずに私に「担任にこう言え」と指示

こういうの親戚バージョンでやらされてたの思い出した
父方の祖母(毒母にとっては義母)や父方の従兄弟が家に来た時嫌味言う役をやらされてた
こっそり呼ばれて、いつまで居るの?とかまだ帰らないの?とか疲れたよと私に言わせる
勿論自分の差し金とはバレないように私の発言の後大げさに「やだこの子…」と驚いて見せる
ある程度の年齢になるまでは言いなりになって失礼なこと言ってしまってた
祖母も従兄弟も嫌なことしてきたり居座るようなタイプではそもそもないんだけどね
お陰で私は親戚中からかなりおかしい子扱いだった。いまだにそう思ってる人もいるだろうな
親戚付き合いごと縁切りしてるから分からないけど

113 :
毒母が怒った時にする仕種と一歳半になる息子の仕種がよく似てる
顔は愛玩に似てきたし息子は可愛くて大好きだけどふと愛玩や毒母の顔がよぎるのが辛い

114 :
最近、年少の子供の登園渋りが酷い。
私もこういう時どうしてあげたらいいか全く分からなくて、たまに怒ってしまって自分も毒なのかなと悩んでる。
他の子たちがすんなりバイバイして登園出来るのは愛情たっぷりだから?
うちの子は愛情が足りない?悩むことなく育児してる皆がうらやましい。

115 :
悩むことなく育児してる人なんていないと思うの

116 :
隣の芝は何とやらでそれなりに違った悩みはあるだろうから比べないほうがいいよ
うちの子も癇癪ひどくて入園式のギャン泣きを噂好きのママにネタにされかけたりしたけどさ
そのママの子もいじめっ子気質で何かと問題あったし
まあ一年もすればいろんな子がいることがわかるから

117 :
何を言っても「うちの子は〜」って必ず出来る発言をしてくるママが数名います
その人たちはいつもニコニコ、キラキラしていて一緒にいると苦痛なので疎遠になりましたが、
園の行事で子供を見ると情緒豊かでニコニコしていて泣いてるところも見たことないし、うらやましくなります。

118 :
>>112
110だけど、似たような境遇だった人いて嬉しいよ。喜ぶべきことじゃないけどさ、伝書鳩辛かったよね

思い出してみると、とにかく子供を自分の思うように操作したくて仕方なかったんだろうな
私が何かしたいと言っても尽く反対されて、たまに言うこと聞かずに行動して、それが失敗しようもんなら「ほら!親の言うこと聞かないからこうなるんだ」だの「親の言うことに無駄は一つもない」だの、これでもかってくらいまくし立てる
そんなこと言われ続けたら、親の機嫌損ねないために従うしかなくなるよ。カルト宗教の洗脳と変わらんね

119 :
>>117
距離置くんじゃなくて、子供のためにもそういう人から学んだ方がいいのかも

自分はうちの子はできなくて…って言われ続けて育った根本的な自信がないらしくて結果生きるのにも精一杯だよ

120 :
>>118
111ですが全文同意というか同じ経験してて驚いた
親に言われたことも同じ
いつのまにか親の顔色見て、欲しい言葉を言ったり親に好かれるような行動をするようになってた
うちのはすぐ脅しも言う感じだったから「親から切り離されたら生きていけない」と思ってすがってた
しまいに毒は「親の言うことだけ聞いてその通りにしてればいいんだ」とまで言ってた

121 :
親の顔色伺うのが染み付いてしまうんだよね…
テレビに流行りの歌手なんかが出ると「うるさい、下手くそ!」とか毎日のように怒鳴るから、母親の機嫌を損ねないようにMステ、うたばん他音楽番組は始まる前にチャンネル変えてた
中高の頃に流行りの歌が分からないというのは致命的だったけども

未だにMステ始まったらチャンネル変える癖が抜けない。そのせいで星野源の恋ダンスが流行った時に、息子から「学校で恋ダンス知らなくて恥ずかしかった」と言われてしまった

122 :
>>61
私は99点の点数で「100点以外はテストじゃない」
って言われたなぁー。

123 :
そういう人多いね
自分は近所に学年順位1位の出来る子がいて、いつも彼と比較されてダメ出しされてた
今思えば、自分も学年2〜3位、偏差値70超とかだったから客観的には優等生だったと思うんだけど

124 :
>>123
凄い頭いいね。
ちゃんと勉強もしてたんだよね。

125 :
息子がただこねると「あなたは私の子供時代より遥かに幸せなのに、何をワガママ言ってるの?」
って思ってしまう

126 :
今は親が学校の成績で子供の存在価値を決めちゃう世の中で、
家庭内で教育が重要視されてて成績の悪い子?というか親の期待レベルに添えない子は
存在を消されるんだって。
それが親殺しに通じていくって本が出てる。

127 :
私は母親に「お前は所詮○○(職業)の子」って言われ続けて
それで自分の子に異様に教育熱心にしてた時期があって。
その時期を後悔してる。
その母親に「子供にそんなに期待したら子供が可哀想」とか言われて
誰のせいだと思ってんだ、職業差別しまくって子供を蔑んでたくせにって。

128 :
私は勉強が出来なかったから「子育て間違えた!孫ができたら教育ママになるから私に預けてね!」と何回も言われたのが嫌だった
絶縁したので毒にとっては叶わない夢になったけどね
たった一人の子供から絶縁される方がバカだよw

129 :
うちは虐待ニュース見るたびに「こんな可哀想な事よくできるよね。こんなことするくらいなら私が引き取って育てたいくらい」と言ってた
自分も虐待親だったことはすっかり忘れているらしい

130 :
>>129
そうそう、都合の悪い事は記憶から消し去るよね。
いい母親の部分だけ覚えてる。
都合の悪い事実は見ない、知らない、記憶にない。

131 :
>>128
一人っ子の親って毒親にならないんだって思ってた。
違うんだね。

132 :
子供が悪いことしてパチンと叩いたらママ!痛い!とか旦那にママがやったーと泣きつく。出来なかったなぁーただ我慢するのみ

133 :
愛情をたっぷり与えられて育った子はやっぱりまっすぐな人間になるのか
子の世話をしながら時々思う
生む前は可愛がれるかすごく不安だったけど生んだらこの上なく可愛い
だけど上記のようなことも思う
夫や夫の両親にも可愛がられ子はいつもニコニコしている
ネットや育児本や子の反応をうかがいながら、これでいいのか毎日模索中
辛いときに「帰りたい」と強く願ってしまうけど、私には帰る場所も帰りたい場所もないから同時に「どこへ?」と自問自答する
多分私の中の小さな子どもが悲鳴を上げているんだと思う
まともな家庭に生まれたかった
今は子が無事に成人するのを見届けたいと思ってるけど、それまでは長生きしたいとも思ってなかった
夫は私の家庭環境は何となく知ってるけど、鬱は甘えだという人なのでそういう面で頼りきれない
アドバイスや慰めがほしいわけじゃなく、ただ誰かに聞いてほしいときがあるけど、保健師とかに相談したら要注意人物扱いされるんだろうな
吐き出しすみません

134 :
>>133
ここで吐き出してけば良いじゃない
帰る場所がないって気持ちよく分かる。実家が居心地良くて、簡単に離婚できる人が羨ましい
夫とケンカして離婚したい!って思うことあるけど、実家に出戻った場合を想像して「あ、やっぱり我慢しよ…」って踏みとどまってる。とてもじゃないけど、あの息苦しい家で生活できない

135 :
帰る場所がない、本当だよね。

ニートや引きこもりのニュース見るとそんな頼れる親がいていいなと思う。毒親の家に引きこもるなんて無理。物心ついた時には出ていくことしか考えてなくて、早く大人になりたくて毎日寝てた。何も夢とか目標とかなくて空っぽの人間になってしまった。

136 :
>>133
要注意人物扱いされたっていいじゃない
子どもに笑顔で接するためだもの
保育士さんに話せるうちに話せばいいよ
親身になって聞いてくれる人もいるよ

何年か前だけどうちの近所で幼子と母親の無理心中があってさ
何があったかは知らないけどもしかしたら一人で抱え込んでしまったのかなとか勝手な想像だけどしたんだ
うちの市の保育士さんたちもその親子のこと知ってるのか知らないかもわからないけど事件は知ってるだろうし
きっと邪険にはしないだろうとよく相談に行ったものだよ
彼らはそれが仕事だよ
泣きながら話す人なんて私だけじゃないさと思って通ったよ
面倒だったかもしれないけど保育士さんたちのおかげで今がある
感謝もしてるよ

137 :
>>133
そんなことないよ
私は地域の保健師さんが凄く優しい人で、何度も相談電話したり検診の時にお話してもらったりしてる
かなりアレな話もしちゃってるけど悪く思われてる感じはない、表面上はw
いつも寄り添って聞いてくれるから安らぐよ
実際はマークされてるのかもだけど、だったとしても有難いと思う
良くない気持ちを抱え込んだまま誰にも苦しみを伝えられず埋もれてしまうほうが怖いかな
私も相談前はどうせお説教でもされるか的外れなクソバイスか、嫌な思いさせられると思い込んでた
実際はお母さん辛かったね、大丈夫よ、どうしようかね、どうしていきたい?と優しく話させてくれた
他人の方がよっぽど優しいと知ったよ
勇気出して相談してみてはどうかな

138 :
うちは逆にクソバイスだったよ。毒親だしクソトメだし子供発達の遅れで色々詰んでて軽く相談しても家族計画には口出されるし最悪だった

139 :
私の地区はクソバイスの方とすごい助けてくれた人といた
初めから虐待が不安だって話して要注意人物になったんだけど、
産後サポート紹介してくれたり、気持ち大丈夫?って聞いてくれた保健師さんもいれば
たたくのは虐待ではないとか言って、絶対自分の子ども叩いてきたであろう感じの保健師さんもいた
毒育ちだと傷つくともう無理って気持ちになるけど、長い目で見ると傷ついても良い人に当たるまで沢山出会うほうがいいなと思ってる

140 :
>>83
それ、予期不安っていって、不安障害の一種で克服する方法あるし
気になるなら調べてみたら すっきりするよ
>>121
うちは「テレビ見るとバカになる」といって流行番組雑誌歌番組一切禁止だった
タレントの名前よめなくてクラスでいい笑いものだったよ 成績悪ければののしる、
成績良ければ「女の子のくせに勉強なんかできたってムダ!」とこきおろす
本当へんなやつだったわ

141 :
毒母の事や毒キチガイ兄の事で最近よくフラバしてしまうので保健師さんや相談出来る所へ相談してみたい反面
内容がここだったか別の毒親スレだったかにも書いたんだけど毒兄からの数回に渡る性暴行、それを毒母に言ったら
あなたが見間違えたかただの勘違いでしょ、息子ちゃんにも聞いたけど知らないしそもそも会ってないって言ってたわって
言われた事で流石にアレ過ぎて引かれそうでずっとモヤモヤしたままだ
精神科に行った方が良いかもしれないけど精神科は昔行っててかなり嫌な思いしたから二度と行きたくないし

142 :
>>134
なんでそこで実家出戻りしか選択肢ないんだろ

143 :
きっと今回の倉敷のニュース見て「うちじゃなくて良かった」って毒母言っているんだろうな。こういうの日常茶飯事で、私も口にする子供だったから外で「そういうことを思っても言ってはダメ」と教えられたわ。
相手を思いやるなんて皆無の幼少期だったからさぞ嫌な子供だったんだろうな。娘の近くにいたら絶対近づけない。だから私の周りには誰もいなかったわ。

144 :
>>143
教えてもらわないとわからないよね…
毒が非常識でクズってわかるのだいぶ後だから、子どもの頃は苦しみながらどうしても似たような人間になってしまう
本当に友達いなくて当たり前だわって思う(今もいないけど)

145 :
愛着障害〜子供時代を引きずる人々〜
っていう本のテストをした。
私は「不安型」だったけど、子供はなんとかぎりぎり「安定型」だった。
良かった。これからも親とは疎遠を維持して自分の子育て頑張ろう。

146 :
私の母親は、常に私と女として競って私をおとしめる事によってプライドを維持してた。
私の胸が大きくなったころ、ブラジャーのサイズが合わなかったのか乳首や乳首の周りがこすれて
瘡蓋になってを繰り返して汚くなってたのを見て
「おっぱいは私の方が綺麗だ」
と心配するどころか、優越感に浸ってた。
結婚するときも、私がいい人と結婚すると「若くて金があったから結婚できたんだ」

私も娘がいるけど、正直娘にそんなこと言うなんて病んでるとしか思えない。
娘を育てて初めていかに母親が毒だったか思い知った。

147 :
>>141
誰かちゃんと相談できる人いるといいね。
保健師さんじゃちょっと荷が重いかもしれないね。

148 :
親子の感動する動画とか昔はなんやそれ状態だったんだけど子供が生まれて親目線のほうだけはすごーく理解できるようになった
未だに子目線はわからないけど

149 :
つわりでムカつきと頭が割れそうな頭痛がひどくてやすんでいたら母が家にきた
つわりで体調が悪いって電話が来たときに伝えたのになんだろうと思ったら、親戚の女の子(46歳)がお友達がいないから遊んであげてって、しるか!
体調が悪いからムリと返事をしたら、まだ薬を飲んでないのかと怒ってなかなか帰らないし
上の子が幼稚園から帰ってくるまでゆっくり横になろうと思っていたのに

私のためには何一つしないくせに、私以外の人のためならとんでもないパワー出すのはなぜよ

150 :
他人には優しく実施には厳しく
毒親あるある

151 :
実施→実子

152 :
そうなんだよね
毒親って他人からはとてもいい人だから何を言っても信じてもらえない、その上こちらが悪い事になるよ
それれがに二次被害三次被害につながって被害にあってるこちらが更に傷付く悪循環

153 :
私も毒親は外面がいいと思ってたけど最近は化けの皮が剥がれてきたみたいで毒の友人や親戚も毒から離れていってるよ
毒がもう60で高齢だからかな

154 :
更年期の毒はひどかったな。今子供にめちゃくちゃイライラしてて、その自分の顔が毒に似ててさらに凹む。

子供の頃母親に似ているって言われるのが心底嫌だったな。あれ褒め言葉なの?今も娘が私に似ているって言われてすごく複雑な気分になる。自分に似てて嬉しいなんてモデル並みに美人で綺麗な人が思うことじゃないの?

155 :
子どもが物心ついてきたら、子どもみてるとフラッシュバックがすごくて
ノイローゼ気味だわ…あんな最低な人間がよく存在してるなと思う

156 :
>>154
わかる
私もよく言われたし今も言われるよ
子どもの頃から嫌悪感しかなかった
毒の顔が本当に気持ち悪くてイライラするし見たくない

更年期のときは何かにつけて当たられて、つれ回されたり医者に薬とりにいかされたり自分の時間なんてなかった
しかもあいつら忘れるよね
アルバイトで帰りが遅くなったとき、彼氏とホテル行ってきたんだから風呂なんて入る必要ないって言われ水風呂入ったの忘れられない

157 :
忘れるし改悪もあるしで酷いもんだよ。関わりたくもない
高校の時私だけもう経済面での自立を迫られて毎日10時まで近所でバイトしてたんだけど
帰宅が大体10時半くらいなんだよね。毒は寝てる
ある朝「あんた夜中の2時まで外で何してた!?淫売が!!!」と怒鳴られた
玄関の音がしてふと時計見たら2時だったと発狂してる毒
前夜もいつも通りに帰ってお風呂入って寝たから突然のことに私混乱
多分毒が寝ぼけて時計を見間違えたか、夢でも見たかだと思うんだけど認めない
どうせ外で男と嫌らしいことでもしてたんだろうと決めつけられ殴られた
娘が隠れて嫌らしいことをしてる!っていう設定が大好きみたい
ゲスだから嫌らしい話が大好きなんだろうな

158 :
わかる、毒親のあの妄想ってなんなんだろう。
性的に張り合ってきたり、性行為を特別視するのがよくわからないわ
小学生のうんこちんちん真剣版みたいなものかな?

159 :
>>135
ニートや引きこもりも毒親だよ?

160 :
私もよく嫌らしいとか言われた
映画でそういうシーンが出てきたり、グラビアですらよく嫌らしいとか言ってたな
嫌だ嫌だと言いつつ毒母はニヤニヤしてて本当に気持ち悪かった
私が「お前が親である事が本当に嫌だ。死にたい」と言った時も「あなたはお父さんとお母さんが愛しあってできた子供で〜」とかクソキモい事を延々と説明しだして、脳内お花畑のバカ女なんだなぁと高校生ながらに思った
毒母と顔がそっくりで、素っぴん顔を鏡で見た時いつも叩き割りそうになる
こっちはあんな女に似てる事が最大の屈辱だよ

161 :
高校生で経済面での自立あった。
バイトから疲れて帰って寝てしまうとたたき起こされて勉強しろと言われた。
放課後友人たちが遊んでるときにバイトしてるから話題から取り残される。
帰ったら予習復習テスト勉強(疲労と眠気で頭に入るわけない)
授業中も眠気との戦いで当然成績は下がって
バイトも凡ミスが増えてバイトでも家でも学校でも叱られる。
でもどれひとつ辞めさせてもらえない。
それでもなんとか大学進学できて家を離れるまで地獄の3年間だった。

162 :
毒って自分が性に対して本当は興味津々のくせに、世間でははしたないと思われてるから娘にはなんかやたらと性を否定する事でお前だけ楽しむなってメッセージにしか捉えられなかったから、
反動で性に大して奔放になった
楽しむ事で毒に復讐してる気分になる

自分の子供には娘だしちゃんと性教育の話は話し合ってるし恥ずかしい事じゃなくて、あなたの身体を守るために大事な事といっている

163 :
毒とは一生分かり合えないって散々わかってきたはずなのに未だに母親を求めてる自分に嫌気がさす
いい親子関係になんてなれないのに
ここのみんなはサッパリキッパリしてて尊敬する

164 :
吐き出してサッパリしながら、また頻繁に思い出してはモヤッとしてくるよ
毒育ちは人生のはじまり大体15年以上、危害を加えるクズに頼って毎日過ごさなきゃいけなかったんだから
心的外傷で性格形成してるようなものだと思う
苦しみに終わりがないなと感じるけど、薄皮むくように楽になっていくものかもね

165 :
そんなことないよ
愛玩妹が結婚や出産、その他節目でいろいろ甘えて
そのたびに毒が気持ちよく応じてフォローしていい関係築いてるの見ると
つい自分も同じよう甘えてみようかと思って直前で思いとどまるんだけど
そのたびに今まで散々裏切られたのに全然懲りてないと痛感する

166 :
自分は親らしい事してほしかったのもあって尽くして言う事も聞いてきたのに、金の為に毒に尽くしてる愛玩の方が可愛がられてるのはなんでだろうね
何歳になっても実家から離れないし、我が儘し放題なのに、そっちを相手にする方がめんどくさそうなのにな

167 :
ママ友が自分の親にお迎えに来てもらってたり、
子供が病気なら預けて自分は仕事へ、とか
羨ましくてしょうがないわ
うちの親、私の子供に興味ないし

168 :
毒親で検索すると過干渉がメインで出てきて、それはそれで大変だし自尊心を潰されたとかあるんだろうけれど、虐待ネグレクト育ちの私としては羨ましく贅沢病か?と思ってしまった。
気分悪くされる方いらしたらごめんなさい。。。親に相手にされたことなかったもので。

169 :
>>168
過干渉親は子供自体を見ないで理想の子供を投影したりしてるから
世話はしてくれるけど寒い時に毛布じゃなく水着用意されて着ろと強制される感じよ
嫌がると親の気持ち考えろとネチネチやられる

170 :
>>169
ほんとこれ
物心ついた時から過干渉されてると、本当に暑いのか寒いのか全然わからなくなってきます
食事や排泄も干渉されていたので、恥ずかしながら成人しても、結婚して自分の安全な居場所ができるまでは生理的な感覚がおかしくて困っていました

171 :
親が過干渉だと自己主張がうまく出来ないよね
自分の意見がなくて焦る

172 :
>>168
毒親という言葉の元になった「毒になる親」は読みましたか?
過干渉にしろネグレクトにしろ似たような子どもになるそうですよ
本来の自分を見てもらえないという意味では同じなので

明らかな虐待・ネグレクトの場合は毒親と気付きやすく反発できるのですが
過干渉の場合は毒親と気付きにくく反発しにくいために長引きやすいという特徴があります
前者のほうがマシという意味ではありません
両方の特徴が混ざっている場合もあるので明確に分けられるわけでもないです

173 :
>>169
凄く分かる、全くこちらに寄り添うつもりはないよね
うちも過干渉気味だったけどお世話は最低限のみしてくれたものの
毒の気分や都合のみで無理矢理あてはめられてた
私が今日で11連勤目だと言ってもあらーそうなの、それで明日は朝8時に○○に行くからヨロシクねと毒の予定に無理矢理付き合わされた事もあった
虐待やネグレクトは勿論辛かったろうなと思うけど過干渉は過干渉で自分の人生なのに着る服一つすら選ばせてもらえず
毒が自分の何もかもの選択権握ってるからこれはこれでかなり辛いよ
しかも物心ついた時から毒だと気付くまでずっとそうだったから例え反発しても後から
これで良かったのだろうか…とか逆らってしまった事による罪悪感に苛まれる
長年旦那から精神的DV、経済DV受けてて限界になり離婚反対する毒に逆らって離婚したんだけど
再婚して子供にも恵まれ(前夫との間に子供はいない)3年経つ今もずっと罪悪感凄いよ
たまに親に反対されたからって何で離婚しないの?子供じゃあるまいしって見かけるけど
何十年と束縛されてきた呪いは絶縁したからとか洗脳から目覚めたとはいえ簡単に反発出来るものじゃないんだよね

174 :
うちはある時期まではネグレクト、それから突然過干渉になった
なのでどっちがマシとかは思えないな私は
どっちの時期にも戻りたくない

175 :
ネグレクトが過干渉を羨んだり、過干渉がネグレクトを羨むのわかるわ
兄弟姉妹で過干渉とネグレクトの差別されてると、両方とも毒のせいで精神病んで死にそうなのに、さらに恨みあってしまったりするね

176 :
>>174
うちは過干渉からの愛玩誕生でネグレクトだわ
ネグレクトからの過干渉ってどんなきっかけがあったの?

177 :
>>176
バイトできる年齢になって金づるにできるって気付いたからだよ
私は自分の身なりをなんとかしたくて、お腹いっぱいご飯も食べたくてバイトはじめたんだけど
毒の口座にせっせと振込させられた
親と子は切っても切れない縁なんだよ、親は子を養うものなんだよと洗脳開始
それでも構ってもらえるのが嬉しくて貢いでしまった
社会人になって不意に親の話した時におかしい!!と言ってもらえて段々洗脳が解けて家を出た

178 :
私はいわゆる愛玩て方だったかもな
兄は搾取されてるわけではないけど、「お兄ちゃんだから」とか意味不明な理由でFラン大学一人暮らし
私は女の子に学歴はいらないだの地元から出るなんてだの言われて、それでも隠れて受験した横浜国立大の合格取り消された

可愛がるというか母親の好みの洋服はたくさん買われたし、一緒にショッピングとかしたがるの本当キモかった
今思えば友達もいない母親は私をペット兼女友達にしたかったんだろうな
父親の助手席に乗ったらメスの顔したババアにキレられたりした

娘は自分とは別人格で、幸せになる権利があるんだと時々自分で自分に言い聞かせてる

179 :
>>178
>それでも隠れて受験した横浜国立大の合格取り消された

酷すぎる・・・

180 :
そういうのマジで本人が直接大学に行くことでしか認められないようにしてほしいわ…
入試の成績で給付奨学金四年分全額もらったんだけど、このようなものは恵まれない子にまわしてくださいって勝手に毒母が断って
お前のせいで学費が高いってその毒母にひたすらグチられたわ…

181 :
>>178
合格取り消されたって、何が起こった?
入学金を払ってもらえなかったとか??

182 :
>>178
あなたは愛玩というより過干渉や支配、管理されてるのでは?逆に一人暮らし出来て自由がある兄の方が愛玩に思えるよ
私もあなたと似たような感じで地元から出たり女の子が一人暮らし(例え学生寮でも)なんて絶対に許さないと言われてきたよ
学校や就職も行きたかった所は通える所じゃないと絶対ダメと言われてきた
一緒にショッピングもよくしたものの私が気に入った服は選ばせてもらえなかった
私も数年前まで自分は可愛がられてるけど私も兄がいて、兄が酷い目にあってると思い込んでて
もっと兄に優しく接してあげなよなんて言ってたわ

でも周りから「言い方は兄の方には酷いかもしれないけど自由に好きな事したり可愛がられてるのは兄の方で
あなたには言い方は優しく可愛がられてるように聞こえるかもしれないけど一切自由や好きな事出来てないし
虐待されてきて今も虐待されてるのはあなたの方にしか見えない」と何人かに別々の場で言われて
客観視してみたら確かにその通りだとようやく気付いたよ

183 :
愛玩動物(ペット)の意味では愛玩かもね。
かくいう自分も過干渉でピーナッツ親子希望()一生親に尽くして老後も養え()みないな毒母に寄り掛かられて生きてきたからわかるわ。しかも離婚して毒母のみ。
成人した頃にはっきりと「こいつおかしい」と気付いて言いなりにはならないように頑張ってきた。
それまでに失ったものは多すぎるけれど、気付かずそのまま支配され続けてる人生よりはマシになってると思う。

184 :
毒とこの間いつものように言い合いになって毒が「お前のところには二度と行かん!」といってきた
いつものことだしもうこんな事で落ち込んだりイライラしたりもないんだけど、最近生まれた二人目に持病が見つかって、それは一生治ることはない病気
毒にその事を言ったら「そうなん」で終わったわ
まだ私に対して腹が立ってるのかもしれないけど、こんな時は自分の感情はおさえて声をかけるとか出来ないのか
何かしてもらおうなんて思ってないけど、孫の事は可愛がってくれてたんだけどな
多分それも孫を可愛がってる自分が好きだったろうな

185 :
レスありがとうございます、172です
郵便物とか親より先にバレないようにチェックしつつ(祖父母も同居してたのでこれが一番難しかった)担任にも協力して貰って受験したのですが
合格通知の郵便物でバレてしまい、その後軟禁状態で振込にも行けず合格は流れた感じです

受験に関する費用は夏休みに補講があると嘘ついて日雇いバイトをして捻出した
ここだから言えるけど、合格したら家出してキャバでもなんでもやりながら学費と生活費稼ぐつもりだった

ちなみに、結局地元の私立大学の教育学部に行きました。学費は親が払ってくれたんですけど、頭下げろだの散々言われました。
お前に頭下げるくらいならオヤジにセクハラされた方がマシだよと思いつつ、そんなの許してくれないので頭を下げるしか無かった
今は教師してますが、昔教育番組で感銘を受けた先生が横国にいたのでその人の授業受けてみたかったなあと時々思います

186 :
そうですね、愛玩というより過干渉なのかも。なんて言ったらいいのか分からないんですが、親は私にいつまでも子供でいてほしいみたいです
老後の話は今のところ特にされてないけど、お金も勉強も「できな〜い。ママ助けて><」って言ってほしがってる感じだったな

あと細かい話だけど、グレープフルーツとかカップラーメンとか色々兄が食べたいと言わなくても「これ食べる?むいといたよ」とか差し出しまくるのに
私が何か食べようとすると「作れ」って言われるのもイライラしたな
母は私に女性陣としての仲間意識とライバル意識があって、一緒に料理したり男達(父と兄)の世話をしたり、メイクやファッションの話をしたかったんだと思うけど勘弁してほしい

187 :
>>186
わーーお兄さんが食べたいと言っていないのに、食べ物をどんどん出していくのとか
希望しない大学の学費出されて感謝要求とかもすごく似ているのでビックリした
「〇〇ちゃん(私のこと)が同級生だったらよかったのにな、友達になれたのに」って親に言われて、子どもの時はそうかな?ってよくわからないけどほめられたような感じに思ってたんだけど
子ども産んでから異様さに気付いた

188 :
>>185
バイトしながら、横国受かったのは
本当に偉いよ
胸を張って生きて行け!!!

189 :
>>169
理想の子供というか、、毒は自分の都合(自分が買いたい物)だけなんだよね
熱のある子にステーキ出すみたいな うちは寿司だったけど
おかゆも喉通らないときの出前は本当に嫌な思い出だわ 食べてないけどさ
「ねっ食べたいでしょ?!」とか勝手に取る 
だから39度熱が出てて頭が上がらないって見てわかんないのかみたいな
今も旦那が寿司好きだけど、関係ないから気にしてないけど子供の頃はほんと
寿司っていわれるだけでうんざりだったわ
結局、きちんと理想考えて押し付けてるというより自閉(相手の都合がみれない、合わせられない合わす気もない
自分の世界だけ) なんだと思うわ 子供産むなよ迷惑だわ

190 :
>>189
よく知らなかったけどそれ自閉の特徴なの?それならうちも自閉だわ
常に癇癪起こしてるし壊滅的に空気読めないから間違いなく発達か何かあるなとは思ってたけど

191 :
>>187
私も似たようなこと言われたなw
あなたのお母さんと私の親が同級生なら良かったのにw

毒親でもあるけど、育った環境からナチュラルに男尊女卑が染み付いてて、そのくせプライドがものすごく高いので娘の立場の私が割りを食ってる気がする
私が男に生まれてたらまた違ったんだろうなー
正月とかで母方実家行くと男衆と女衆に分かれるあの感じがいまだに大嫌いだ

>>188
ありがとう!バイトしながらと言っても受験に関わる費用だけなのでほんの数日でしたが、孤独で空っぽだった高校生活が認められたみたいで嬉しいです…

192 :
男尊女卑すごいよね
どっちもダメにする男尊女卑
長い目で見れば別に男が得してるわけじゃなくて、短期的なエサや意味不明なご褒美で釣られ続けて毒化していく
早く気付けるかどうかにかかってるわ

193 :
子供の汗疹のケアしてて思い出したんだけど毒はそういうことのケアも一切してくれなかったな
子供の頃蚊に刺されやすくて掻いて悪化させてて(それがとびひっていうのを最近知った)
手足のいたるところが腫れて膿が出て熱持ってて見た目からしてヤバイのに見て見ぬ振り
自己治癒しかなくてかなり長い間不快な生活を強いられてた
そもそも病院に連れて行ってもらったことがほとんどなく皮膚科なんて踏み入れたこともない
授業で捻挫しても仮病扱いで放置。39度の熱も仮病
けど、兄と妹は普通に病院連れて行ってもらってたんだよね
評判良いとこ探して良く行ってた
私だけ要らない子なんだっていつも泣いてた
育児してると色々思い出すね

194 :
私も体育で足を怪我した時、病院に連れていっては貰えたものの患者さんが出入りしてるのを見た事がない近所の病院だった
家から少し遠く結構待つけど評判良い病院があるのにそこは遠いから近所の所になったんだけど
案の定な感じの病院で治療?があまりに痛くて泣き叫んだら「うるさい!初夜はもっと痛いんだぞ!」とセクハラな事を言われ
毒に泣きながらこんな事言われたし何の説明もなく突然こんな事された、頼むからもう1つの病院行きたい私一人で行くからと懇願したけど
「あーもううるさい!!それくらい何よ!行けないって言ってるでしょ!一人でなんて行ける訳ない!」
と言われ(当時17歳)しばらくは足を見ると病院での事を思い出してはパニックになり泣き叫んでた

数年後、父が仕事で怪我した時も毒はその病院へ連れていったらしいけど
父が毒に「あんな所へよく○○(私)を連れていったな、俺でさえあんなの泣いたわ」と言ってくれたけど
毒は「あら〜そうだったの、ごめんねえ?(ニヤニヤ)」だけで終わった

でも自分や愛玩兄がちょっとでも怪我しようものならどんなに時間かかっても評判良い病院へ行ってた
子供が怪我したらどんなに待とうが絶対評判良くて安心して任せられる病院へ連れて行くと決めてる

195 :
>.184
そうだよ 悪名高いアスペだよ 自分と他人の区別がつかないから、
自分の考え=必ず他人の考え で暴走する ていうか、暴走してることすら気づけない
うちのはさらにこじらした人格障害だったけどね ダブルになると子供はわりと地獄
>>192
わかる 毒のなにが怖いって、ネグレクトしたほうの子も、愛玩も
どっちもダメにするでしょう?ハンパない破壊力だわ
どっちかがせめてまっとうになってれば、親と名乗れると思うんだけどね
クラッシャーでしかない 色々と

196 :
↑ゴメン!まっとうというのは、心に傷がつかないトラウマが残らない、
っていう意味ね 真面目に生きている、の意味じゃなくて 
書き方悪かった、184さんの引用も間違えてゴメン

197 :
言い難いけれど発達障害は遺伝してるケースがとても多い
発達障害の毒親持ちは残念ながら本人も同じタイプになってるケースを多く見る

198 :
>>197
ほんそれ
毒は空気が読めなさすぎでアスペだと思う
私もかなり気をつけて発言してるのにどうしても空気読めない発言してしまう
私もアスペなんだなと思う
遺伝というか空気読めない奴に育てられたからそれが当たり前になってるのかな

199 :
>>193
ほんそれ
私は男の子を育てている時はあまり思わなかったけれど
女の子を育てて本当に母親酷かったなあと痛感することが多々あり
縁を切ろうって決心した。
母からずっと父親が毒親だって言われ続けてたけれど、父親は謝罪してくれたからまだ母親よりはマシ。

200 :
私は三人兄弟の末っ子で一番上の兄はもうずっと家族の誰とも連絡取ってない
真ん中の兄は父が他界した10年前から父のあとを継いで実家で毒母と暮らしてる
私は毒とは連絡取ったり喧嘩してどっちかが絶縁宣言したりの繰り返し
私に二人目が最近生まれて真ん中の兄がわざわざ車で三時間かけて会いに来てくれた
特別仲がいいわけじゃないのでこんな事はこれが初めて
予定の時間より大幅に遅れて来てくれたんだけど、遅れた理由が毒になんだかんだ仕事を押し付けられて行かせないように阻止されてたらしい
毒母の事を今まで一番夫に話して来たけど、兄とは今日色々話して毒の話で盛り上がれたというか、ああ同じ感情を持ってた人がいたんだと分かり合えてなんか嬉しかった
共通の認識で、あの人は自分の子供含め、世の中の人間全てが妬ましいんだと
兄は責任感が強いというか優しい人間なので今自分が家を出ると毒が孤独になると思って家を出られないんだと思う
家を借りるのも許してくれず、兄は外でも普通に正社員で働いて、家に帰ってからも家の仕事を夜中までして休日も家の仕事をして、家の仕事の儲けが出なければ兄の外で働いて来た給料で必要なものを買うらしい
私は10代で早々に家を出たので兄の気持ちは理解できないが本当に不憫に思う
そして今日夕方に到着して、泊まる予定だったのにこんな夜中に毒から帰って来いと連絡が来たようでさっき眠そうに帰って行った
本当あの人は自分さえ良ければいいんだろう
もう本当に憎くて仕方ない
兄弟仲良く、なんて口癖だったけど本当口だけだな
前に一度うちに来た時、2歳の娘が無邪気にはしゃいでる姿を見たあの冷たい目が忘れられない
たまにしか会わないからヒステリックな部分を直接見たりする事も少なくなってたけど、あの目を見て幼少期の頃の事を色々思い出した
あの目でよく見られてたなって

長文吐き出し失礼しました

201 :
>>200
毒は基本、子供を支配したがる(本人の意思は無視)から思うようにならない子供はネグレクトか攻撃
支配のみしたいので、子供の頑張り成果は1つも褒めない

ここ数年実家なんて盆正月顔出すだけで泊まりなんてもってのほかだったけど、どうしても仕事で留守にするから子供を久々実家に預けたのが間違いだった
私自身大学受験に失敗しているんだけど、その頃の話(もう四半世紀も前)を私の子供に未だにしていたらしい
そこで時が止まってんのね
地元の国立大学に行けば良かったのにウンタラカンタラと
数学が壊滅的だから国立無理で私立にしたのに、そもそも私の成績をわかっていない証拠
受験勉強の大変さも知らないお前が言うなよ

そもそも四半世紀も前の事をうだうだ恨み辛みの如く言って、だから父親にウザがられるのがまだわからないらしい

私が片親で子育てしてきて、子供が一応それなりに世間からは「ちゃんといい子に育ってる」と言われるくらい一人で育ててきた頑張りは見ないらしい
毒はもう脳の病気と思わないとやってられないし、ホント診断受けてないけど病気だわあんなもん

毒は子孫残しちゃダメだわ
その証拠に弟、妹はアラフォーで未だ独身
私の事とやかく言う前に非正規独の妹の心配が先だろ

202 :
そういえばトメは鬼籍で面識無いけどうちの元旦那も毒親育ちだったのかな
毒親というか、少なくともいわゆるまともな親ではなかったっぽい
向こうの姉もアラフォー独身、元旦那も30半ばバツイチDV野郎
元旦那は30までニートとフリーター行ったり来たり、姉は30過ぎまで筋金入りのニート
トメ実家の遺産が入った途端、トメは姉の方だけ引き連れて別居したらしい
それできょうだい2人とも旅行やブランド物与えられまくって贅沢三昧してたみたい。ウトをものすごくバカにしてる
トメが死ぬ数年前から遺産は無くなり、ウトを頼っていたそうだけど

ニート歴知らなかったとは言え今思えば本当変な男に引っかかったな
かなり年上だったけど話が合うってのはつまり精神的に幼稚だってことだよね
スレチでごめん、毒親持ち同士惹かれあった結果幸せな家庭のリアルが分かってなくて上手くいかなかったんだと思う

ここの人達は毒親持ちでも素敵な旦那さんがいる人が多そうで羨ましい。男見る目あったんだね

203 :
見る目があるというか、、うちもあっちも毒家庭っぽいけど
私自身に帰る家が無いからケンカしながらも努力して頑張ってるだけだよ
ただ、努力とか工夫とか話し合いが全くの徒労でどうしょうもない人がいるのは実親見て知ってる
そういう人が配偶者ってことは確かにしんどいわ

>>200 共通の認識で、あの人は自分の子供含め、世の中の人間全てが妬ましいんだと

わかるわ〜 的確な分析だ うちの親戚が、「あの人は心にひがみがある」と毒の事言ってた
そういえば、いつもいつも周りを妬んでサゲてたよ あの人のサゲは、羨ましいって意味だからさ
お兄さん我慢強いな、すごいわ 到底真似できない 無理 それで毒っぽくないし、人間出来てるんだろうな
でも私には私の生き方しかできないな

204 :
>>202
単純に毒親が少ないのか、毒親育ちのせいで若干問題のある家庭でもステキな家庭に見えるのかもしれない。空腹時に何食べてもおいしいみたいなw未だかつて自分の家よりひどい人見たことないわ。せめて毒母が美人なら良かったのに、ブスで、毒とか救いようがない。

205 :
>>198
遺伝より環境の方がかなりあると思う
毒育ちはみんな生まれて15年くらいは、頭おかしい奴らに命握られて、必死でそいつらを生活の中心にしてインストールして生き残ってきたはずだ
遺伝は少なくても、結局劣悪な環境が脳の器質的な問題につながってる可能性はあると思う
だから今とても自分を甘やかしたり、美味しいもの食べたりして、脳みそに幸せの刷り込みをしてる
今から間に合うかはわからないけど、今のままだと何しても不快とか批判、否定の回路ばかり動いてしまうから

206 :
ややスレチかも知れないけど、独身小梨の実姉に2人目報告したら一言「おめでとう」だけラインがきた
普段も全然会話しないし、電話きても早く切りたくて仕方ない
実母も姉には私の悪口、私には姉の悪口を言うから「仲良くしなさい」と言われてもムリムリって感じ

2人目が産まれたら、子供同士仲良く育てられるか不安

207 :
>>205
自分かよって思う
本当に今育休中だけどここできちんと直したい
上の子たちともきちんと向き合ってるつもりだけどまだまだ足りない気がする

208 :
一歳の娘。褒めると色んな事ができるようになり嬉しそうだしドヤ顔しながら色々がんばっているのを見て褒めてあげることが自己肯定感に繋がるんだとリアルに思った
そんな私の毒親は高学歴で、褒められたことなんて滅多になかった。
娘は健全な心に育って欲しいと願う。

209 :
自己肯定感と、無条件の愛情大事だよね
むしろそれさえあれば生きていけると思う
子どもの感情を否定しないで、しっかり一緒に受け止めるようにもしてる
なかなかいつもというわけにはいかないけど

210 :
毒、すべてを自分のせいとか自分へのシグナルだと勘違いしてるの何なんだろう
物心ついた頃からほんとうに過干渉で、表情ひとつから、自分がしたことが気に入らないんだろうとか難癖つけてきたり、見当はずれな解釈ばかりされてきた
私もそういうところがあって、よく不安や妄想にとらわれてすごく生きづらい
他人との線引きができてないっていうのかな、難しいな

211 :
2歳の息子のネガティブな身体的特徴や性格を茶化しながら繰り返し言ってその反応見て楽しんだり、出来なかったことだけを強調して何度も伝えたり、主人の兄弟の悪口(息子の叔父や叔母)を息子の前で言うから本当うんざりする私の毒親
やめてと言ってもそれが家族内での普通のコミュニケーションと思ってるから何故私が嫌なのかわかってくれず結局私が神経質扱いで終わる
息子に会わせたくないけど息子はまだよくわかってない歳だから会いたがる

212 :
>>211
そこは親であるあなたが守ってあげないと
嫌なのに行く必要ないんだよ
すっかり毒と共依存になってることに気付いて
子供まで生贄にしちゃだてるよ。毒の連鎖

213 :
みんながみんなそうそう絶縁できるわけでなし 疎遠ぎみでも付き合うのが普通だよ
絶縁はひずみも出るし 
共依存とか決めつけることないじゃん それぞれ事情があるんだから
>>210
境界線、って本わりとおすすめ スッキリするよ

214 :
>>206
なんで報告したの。

215 :
>>213
絶縁しろなんて言ってないんだけど
疎遠にして電話だけは対応するとか自分だってやってるけど、会わせてはいないな
事情って?親子二代で嫌な思いしに行くまでの事情なんてある?
結局そんな親からも離れられてないってことを自覚しなよ
会いたがってるのは自分なんだよ、子供にかこつけてまだ愛情欲しがってる
嫌な思いしてもずっと会い続けるのが「普通」と思ってるならあなた相当やられてるよ
異常が普通になってる

216 :
うちは事実上絶縁状態だけどまだたまに親に引っ張られてる感はある
普通は結婚や妊娠、出産したらどんな親であっても報告し会わせるもの、みたいな常識に囚われてたり
勿論自分自身もまだ可能性を信じたくてもしかしたら他みたいな普通の親のように優しくなるかもって思ってしまう
私バツイチで再婚決めかけてた時に毒と絶縁したんだけど物凄く精神的に不安定になってたよ
一度目の結婚をしてた時、毒からはずっと色々言われ頼られっぱなしではあったけど
私が毒に助けられた事は婚姻生活10年のうち1回もなく実際には毒から解放されかなり身軽で楽になったものの
親と絶縁って自分の身体か何かの一部が無くなったような感じになる

217 :
>>214
一応他人ではないし、家族だから

218 :
二度と行かん!宣言されてから1ヶ月くらい
昨日「下の子元気に育ってるか?少し涼しくなったらお祝いもってそっち行く」だってさ
呆れて返事せず放置してたら、半日後に「返事ないからやめとくわ」だと
本当この人何かしらの精神病なんだろうな

219 :
生後半年未満の赤ちゃんが私ばっかり見る。母親だから当たり前なのに毒がずるい!こいつ、私も見ろ。って言う

220 :
うわあ それで体は大人なのか
なんでも自分が一番じゃないと許せない幼稚園児かと思った

221 :
長文ごめん
二人目妊娠中なんだけど、体調が酷く悪い時に子どもが泣き叫ぶと、頭にサーッとすごい速さで物凄い激しい暴力(自分がされてた)が本能的に浮かんでくるのが怖い
カウンセリングも服薬も受けて、本当にできる限りの努力はしてるのに、フワッと止める間もなく脳裏に浮かんでくるの
本能的な刷り込みだから治らないんだろうな、子どもに暴言や手が出たことはないけど、このフラッシュバックはかなりキツイものがある
必死に自分の理性が、これは毒にされたことだ!!って後ろから叫んでて、それで両親を刺しにいくことを妄想して抑えてる
フラッシュバックの時の対処法ってなんかないかなぁ、頭の中だけは瞬間湯沸かし器みたいにヒートアップしてしまうから、呼吸を落ち着けるとかリラックスするとか、一人育児だとなかなか難しい

222 :
>>221
私も上の子が2歳くらいまで同じだった
実際に数回叩いてしまったこともある
病院にも行って服薬もしてみたけど特に効果はなく、けど自分でもこのままじゃエスカレートするのが目に見えてた
けどやっぱりこういうのって強い意志を持つしかないと思う
あと子供が成長してくるとこちらも色んな対処の仕方の引き出しが増えるから上手く対処できるようになった
今でもつい大声を出してしまう時はあるけど叩きたいとか思う事は無くなった

223 :
>>222
ありがとう、少し希望が持てた
1歳なったばかりで、子どもから力まかせに叩かれたり無理なことで泣かれたりするのに参ってた
2歳くらいになったら、対処法が増えるってレスもらったら、イメージがわいて落ち着いた
なぜかずっとこのままな気がしてたけど、私も子どもも変わっていくよね
本当にありがとう

224 :
>>221
分かる。私は虐待ネグレクト育ちで、手は絶対あげないけどイライラすると「うるさいうるさいうるさい!!!!あーーーーうるさい」って叫んでいたり無視しちゃう。無視というか自分がシャットアウトして透明人間になる。毒と同じ思考なんだって心底嫌になる。

暴言言ったことないなんて偉いよ!

225 :
イライラし始めるのって一歳からなの?
0歳はどうでしたか?

226 :
>>224
214だけどありがとう
気持ち的には本当にまったくそんな感じだ、やっぱり自分が受けたものがハッキリ出るんだなぁ
暴言も暴力もまだ出てないけど、時間の問題な気がしてヒヤヒヤしてる

イライラし始めたのは4か月くらいかな、ピリピリはしてたけど、初めは赤ちゃんが無力すぎて赤ちゃんに当たりたい気持ちはなかった
力強く泣き始めてから、ちらほら記憶がよみがえることが出てきたので、消音のイヤマフを自分の耳につけて育児してた
1歳近くになると、赤ちゃんから次第に意思のある幼児になってきて、そこからフラッシュバックが頻回に、しかもハッキリと起こるようになってイライラしだしたよ
物心ついた時は既に殴られてたけど、たぶん親の暴力が始まった頃がそれくらいからなんだろうなと思う

227 :
>>225
うちは0.1歳は平気だったけど3歳くらいから自己主張というか俗に言うイヤイヤ期にイライラして今は5歳だけど一丁前に口答えするからイライラする。
自分はそんなこと言おうものなら殴られたなぁとか、いやそもそも何もしなくても毒がイライラしてたらなぐられたんだけど。ついその自分と比べるところがある。ご飯作ってもらえるだけマシだと思えたとか、今の言い方毒だったら往復ビンタだよとか。ため息が出る。

228 :
>>221
同じく今二人目妊娠中、身体が思うように動かないのもあって上の子一歳半だけど毎日イライラしてる
昨日はどうにも収まらなくて大声で怒鳴ったりちょっと買い物に出たつもりが荷物が多くなってしまい
マンションの階段登ろうとした時に子も疲れたのかフニャフニャと身体に力いれずグズりながらその場で座り込まれた時は
他の部屋にも聞こえてるだろうけど「もう本当にいい加減にしなよ!!自分で立ってさっさと歩いてよ!!もう知らん!!!」と怒鳴ってしまってる
腕を引っ張りすぎると簡単に脱臼してしまう事も知ってるのについ力一杯引っ張ってしまうわ
毒と同じ事したくないのに無意識に同じ事してしまってる

229 :
>221
妊娠中に昔の事思いだして気持ちを整理する、みたいなのあるらしいよ
ここのスレじゃなかったかもしれないけど、さんざん既出 
無意識なんだけど本能的に 母親になる準備してるのかな
それが無いと、反射的に真似しちゃう人もいるらしい 感情の追体験して整理する
大丈夫じゃないかな

230 :
娘を女として敵視してくる母に育てられた私がひねくれてるだけかもしれないけど、吐き出し
こういう時どうしたら良かったのかな?

昨日、某ショッピングモールの未就学児のスペースで半年くらいの子数人いてハイハイ・後ろに進んじゃうハイハイ・お座りくらいの段階、うちの子は12か月でコケるけど歩けるみたいな感じでまったりしてたんだ
そしたら近くにある幼児教室みたいなの行く前の時間つぶし的に幼稚園終わりの子供がポツポツ集まり出した
遊び方が多少激しいけどお母さん達も自主的にココまでだよ〜ってエリア分けしてくれてて、私はお兄ちゃん達に混ざりたがるうちの娘を赤ちゃんエリアに誘導してた
ちなみにこの中ほぼ全員男子で、女の子はうちの娘と半年くらいのお座りだけしてる子一人のみ

そんな状況で、同じ幼児教室待ちらしい女の子がやってきた。その子がなんとなくうちの子に意地悪する
他の男の子達には普通だったからなんとなくメスの本能的なやつなのかなと思いつつ、決定的なことされたわけじゃないから何もできなかった

具体的には
・うちの子が間仕切り兼大人の腰掛けみたいになってるところに手をついて立ってたら、その子がわざわざそこへ体育座りして足をうちの子のところにやる
・うちの子があんよやハイハイで近くに来たら他のお母さんや男の子は足がひっかからないようによけてくれる(もちろん私も同じようにしてる)んだけどその子は避けてくれないからうちの子がつまずいてコケる
・他の男の子は娘をよけたりしつつ遊んでくれてたけど、その女の子はうちの娘をぐいぐい押しのけてた
みたいな。分かりにくいけど親としてはムカついた

結局数分後に教室の時間になって幼稚園児達はそっちに行ってそのままなんだけど、
なんか注意するなりその場をとっとと離れるなりすれば良かったかな、でもうちの子久し振りに他の子達と会えて嬉しそうだったからもう少し遊びたいと思ったんだよな、
そもそも私の考えすぎかなーとモヤモヤしてる

231 :
>>230
まだお子さん小さいから今まであまり経験がなかったかもしれないけど、そういう場面はこれから沢山出てくるよ
特に今は夏休みだし同じようなことが昨日うちにもあった
けど何事も経験だと思って明らかな危害がない限り見守ってる
意外と子供って逞しいんだよね

232 :
>>230
男女関係なく親が注意するかどうかよ
その子の行動ちゃんとみててそれだったら幼児教室の中でも浮いているだろうし
見てない、若しくはその場に居ないんだったらお察し物件なだけじゃない

233 :
たまにいるね、そんなお母さん。家庭に女は私一人でいいってやつかな

234 :
>>230
意地悪な子は弱い子を狙うよ。
大体見ているとターゲットが分かる。
男の子より女の子、動けない赤ちゃん、1人だけ狙う、いずれにしても意地悪する子って家庭環境に問題がある子や赤ちゃん狙う子は、実母がしたばかりです相手にしてもらえてないとか。
親が注意しないなら早々に自分なら「こういうことされると嫌だよ(絶対やめろよ!)」って腕ぎゅーっと握って笑顔で注意すると来ないよ。
その子は可哀想だけど、毒親育ちだからこそ外で学べとエールを送る。

235 :
経験上、相手が小さかろうがアレな子はアレだから思いっきり「ねえ、さっきから危ないんだけど?」って真顔で毒ゆずりの低音ボイスで言う
私ならね 良くないのかもしれないけど

放置されてた反動で、自分の子に危害を加えられたら大人気なく怒ってしまう

236 :
子育てに、すごい色々考えすぎてるなー!って思う時がある
自分が気楽に肩の力抜いて、ニコニコしてれば子どももわりとすんなり聞いてくれたりするんだけど
どうも自分のケアがうまくなくて、気にしすぎて勝手に疲れを溜めてしまう
なんか良い方法ないかな、毒親から離れて自分の非常識だった部分に気がついてから、気にしすぎのせいで友達もほぼゼロだ……

237 :
自分が毒入ってる。親戚の集まりで子供を比べて落ち込むのが目に見えてるから怖い。自分も他人と比べてる。

238 :
>>230です
皆レスありがとう
お稽古前の集合場所になってて親もそこにいたんだけど、ママ同士おしゃべりしてるからそこまで細かいことには気づいてなかったかも。見て見ぬふりしてたのかもしれないけど
その女の子がいた時間自体はほんの数分程度だったけど、群の自分以外のメスを排除しようとしてるような感じがして母親のこと思い出して私が気にしすぎなのかなーとモヤモヤしてたのだけど、よくあることなのですね
気にしないようにします

意地悪するときかなりこちらをチラチラ見てきてたから、悪いことしてる自覚はあったのだろうな
今度からは多少様子見つつ長引くようならやめてねと笑顔でドスを効かせるようにします

239 :
毒母が3ヶ月振りに電話してきて出てやったら調子に乗って「電話出てくれてありがとう。寂しいから子供達の写真送ってくれる?」とメールが。
もううちに来たいやら帰ってこないのか?やらは言われなくなったけど(毎回冷たく断るから)この寂しい独り身の老婆な自分が可哀想酔い本当イラつく。
可哀想?虐待ネグレクトのお前が言うなやって感じ。
こっちは寂しいなんて感じたことがないくらい感情は無だったし、あいにく可哀想なんて思ってやれる優しい心なんて持ってないんだよ。

子供産む前は毒母が可哀想とご飯屋さんに連れた行ったりネズミーランドに行きたいって言うから連れて行ったりしたけど、子供産んだら無理。
あ、ご飯屋さんでは、これ嫌いとか美味しくないねとか普通に話しかけてくるしネズミーランドは何度か行っているけど人生で一番最低最悪の全く楽しくない思い出だわ。
並んだり疲れると癇癪おこすし、ショー前に並んでいたら周りとトラブル起こすし。

240 :
散々、産んだら有り難みがわかる!とか言われてきたけど、子ども産んだとたんに有り難みなんか消し飛んだ
独身時代に育ててくれてありがとうとか思ってたの、本当に意味がわからない
毒育ちじゃない夫は、子どもができてから親にとても感謝するようになったけど(私も義父母は尊敬してる)
毒育ちの私は、子どもできたら親がどんだけクズだったかしか感じない
外出とか本当に嫌だったな、親の恥ずかしい振る舞いもよく覚えてる、普通そんなこと起こさないよ

241 :
無職、浪費癖、性欲の塊の毒父と自分さえ我慢すればって奴隷のような考え方の毒母
高校に上がる前に離婚して母についてったけど懲りもせず今度はモラハラ男と再婚

そんな母が私も見てるツイッターで「母と同じような人生を歩むのか」って私に当てつけツイートしてた
歩まねーよ、アホか
なんのために母親や父親を反面教師にして生きてきたと思ってんだ
無性に腹が立って仕方ない

242 :
>>240
分かる。
子供産んでからの方が恨み辛み出てきたわ。
ただ、それを理由に介護や老後何かあった時に同じ事言おうと思ってる。

243 :
>>240
私も独身のときのが親に感謝してた。経験しなきゃ子育てってあんなもんだと思っていたから。
2歳くらいまで怪我ばかりしていてあんたがやんちゃだからといっていたけど大人でも少し危険な古いマンションの急階段で1〜2歳児放流したら転落ふつうにするよね。手を繋いだり抑えたりとか全然しないんだもの。
熱い急須をおいて近くに自由にさせたりとか子育て的にありえないことばかりで怪我をしたらお前のせい。
専業主婦なのに人に預けて毎日のように出かけてばかり。病気しても置いてお出かけしていた。本当に頭おかしい。

244 :
>>240
子供を産んで3食子供に食べさせないといけない、栄養バランスも考えないといけない、自分の思い通りにはならない、そんな普通の人が感じることを感じた。

違うのは、大変だから毒母は放置したんですね、やらなかったんですねってこと。結局大変なんだと感じた時に大変だけどやってもらった人とやってもらってない人で別れるんだなと気づいた。

245 :
>>243
ものすごくわかる
実際に1歳児2歳児がケガや病気、火傷したり痛い目にあった時に、お前がやんちゃだから!とか、ちゃんとしないから!とか子どものせいにする親、一体何歳なんだ?って思った
40歳過ぎた自分の親が言ってたのが信じられない

246 :
>>244
> 結局大変なんだと感じた時に大変だけどやってもらった人とやってもらってない人で別れるんだなと気づいた。

すごい分かる

うちは週に1度だけ母親(半毒)にお稽古の送りをお願いしてるんだけど、最近うちの子を預からせてクレクレがすごい
うちの子にも「ばあばかおいでって言うからばあばんち行きたいなー」とか言わせるあたり、鳥肌が立つ
理由は、姪っ子ちゃんが毒父を嫌いでうるさいから、うちの子と遊ばせておけばいいだろうって考え
姪っ子ちゃんには悪いけど、うちは実家とできれば関わらせたくないくらいだからお断りしてるけど

そもそも姪っ子ちゃんが毒父を嫌うのは当たり前だし、毒父とあの悲劇のヒロイン母の間で姪っ子ちゃんがどう扱われて
いるか容易に想像がついて、同情を禁じ得ない
でも愛玩子妹は離婚してシンママだから仕方ないとしか思っていない
愛玩子妹と私とは仲が悪いので、私の所に姪っ子ちゃんを寄越すのも預けるのもイヤなんだそう
私が姪っ子ちゃんの手助けをするたび、ママに言うと怒るから内緒ね、って言う姪っ子ちゃんが切ない

247 :
>>98
うちも余りごはん作ってくれなかった
作ってくれた時もあったけどくそ不味くて食べれなかった。ろくに料理もしないのに冷蔵庫パンパンにして全部腐らせては腐った食べ物出されてた。
だから途中からは腐る心配のないカップラーメンしかたべれなかった。
大人になった今でも好き嫌いは多いけど少しずつ改善していった。
料理も頑張ったから人並みにはできてるはず。
ただ、摂食障害だけはまだ治らない。
母親の愛情云々っていうけど確かにそうかもしれない。
授乳中なのに泣き叫ぶ子放置しての過食嘔吐がやめられない。
子ができると本当に毒親だったんだなぁと再認知するね。

248 :
@tyomuta_
幼児虐待露出狂馬鹿

249 :
>>243
私は1歳の時に壊れたヤカンでお湯沸かしていた毒母に近づいて、そこで取っ手が取れて全身大火傷したんだけど(今も体の一部に跡あり)、毒母が救急隊の人の指示に従って適切に処置したからお前は生きているんだよ、
死んでもおかしくなかったって武勇伝のように語られて来て、感謝していた自分に反吐が出る。
もし自分が娘にしたら申し訳なさでいっぱいになるし、救急隊の指示に従うの当たり前だろ。
それもカップラーメン作るためにお湯沸かしで立ってw
1歳児にカップラーメン。

250 :
うちも武勇伝にように語ってくるわー
赤ちゃんの時親の不注意で死んでもおかしくなかったことが何度かあったらしいんだけど、お前に良い名前を付けたおかげで助かったんだぞって未だに言ってくる
恥ずかしながら私もそれをずっと信じてたんだけど、子どもを産んで初めてただ親がミスを正当化しているだけってことに気付いた
育児してたらありえない状況ばっかりだもん
よくこの歳まで生きてきたと思う

251 :
普通の親ならきっと言う程の事じゃないんだろうね
それを毒は後世に伝えたい大層な英雄譚かの如く何度も語る
なぜなら普段何もやらないからw
親らしい事した自分素晴らしい!って輝いて見えてるんだろう
子供がどう感じてたかはそこには必要ない、自分しか見えないから

大地震があった時とっさに私に覆いかぶさって守った!というのが毒母の輝かしい記憶らしいが
私は布団何枚もかけられて母がその上に乗るから生き埋めになった時の事を考えてずり這いで脱出した
くだらん事で死ぬところだった

252 :
まずい。最近母に似てきたかも。ブラックジョークばっかり言ってしまう。私はそれが笑えなくてキレてたのに

253 :
それ手帳にメモしたらなおるよ!
具体的に、日時も簡単につけてメモして、読み返したらだんだん意識できるようになる。私は忙しい中で違和感をスルーして後悔、もっと早くやればよかったなって思う。

254 :
このスレは女の毒親持ちで結婚に逃げた人のスレ?
いいよね、女は結婚に逃げれて

毒親持ちが子供作ったって毒を輪廻させるだけなのに、我欲で結婚子作りするから、生まれてくる子供まで毒親持ちになるんだよ。

自分が毒親もちなら結婚するなよ、ゴミ

ここにレスしてるの9割女だろ?

255 :
このスレは女の毒親持ちで結婚に逃げた人のスレ?
いいよね、女は結婚に逃げれて

毒親持ちが子供作ったって毒を輪廻させるだけなのに、我欲で結婚子作りするから、生まれてくる子供まで毒親持ちになるんだよ。

自分が毒親もちなら結婚するなよ、ゴミ

ここにレスしてるの9割女だろ?

256 :
悩みは近所の人たちから掛けられる言葉についてスレタイゆえのストレス
ご実家近いの?とか
ご両親も喜ぶでしょうねとか
私が2歳児連れた妊婦だからかよくそういう事を言われる
多分車の有無で夫が激務気味なのもご近所には
バレてる
だからこそ私に頼れる実家がある前提で話かけてくるんだろうとは思うんだけどさ
その度にストレス感じてこの気持ちをどこにぶつけていいかわからなくて
そんな時にこのスレ来て癒されるよ
なんか支離滅裂だけどとにかくみんなありがとう

257 :
バカ女のガキが不幸になりますように
バカ女の作る家族が機能不全家族になりますように

258 :
毒親を持っているからこそ、子供にしてはいけないことを健常の親の子よりも理解しているよ。
虐待死のニュースを見ては自分にも起こりかねなかったと感じているよ。
毒親待ちだから輪廻しないようにがんばっているよ。
毒親待ちだから貴方の言いたくなる気持ちも分かるよ。
逆に男なら毒親だろうがなんだろうが金稼げば結婚できるし金目的の女が寄ってくるよ。
あなたは、毒親待ちなら結婚しなければいいし、毒親でもないのにこんな書き込みするなら、毒親の子供でなくても毒親になるって証明だよ。

259 :
>>256
まったく同じ状況だわ!すごくわかるよー
毒育ちってこれほど共通点多いのかって、ここ読みながらびっくりしたりしてる
でもみんなそれに気付いて直してるんだよね
ここで新たに気付かされたことも本当に多い
体験談や愚痴も参考になるんだよね…
呪詛吐いてくる毒は自分でずっと不幸増幅させて他害してくるだけだから、もうどうしようもないね

260 :
>>253
なるほど。そうしてみる。あとネガティブな発言と無理、できないって口癖もなんとかしなきゃ。母は今だに頼み事したら聞く前にとりあえず、わからん。無理。した事ない。

261 :
>>256
分かるー
子供が小さいと尚更だよね

幼稚園とか行くようになると、両方の実家が遠くて頼れない!て人もいるから、そっちの人達と付き合ってた
実家に帰ってどうのとか電話で親に相談したらどうのとか、そういう話は「自分が子供にしてあげられるいいこと」の
見本として、まあ辛いけど勉強と思って聞いてた
普通の母娘はこんなんなんだ、そういう普通の家庭に育った人の子育てを見よう見真似で取り入れようとしたり
今は辛いかもだけど、私的にはママ友が出来れば育て方の引き出しが増えたって感じだったから、そういうこともあるよー

私立の幼稚園だと、そこを選んだからっていう共通項があるので、育児感が似た人が集まるって聞いてはるほどと思った
私はコミュ障でも、ママ友は子供がイヤでも連れて来るから、幼稚園の頃は夜に1人反省会しながら何とかやれてきた
でも公立小入って難しさをクソ実感中……

262 :
>>258
毒親持ちの男は金稼げないから(笑)
なぜかわかる?
わからないよねー(笑)

263 :
>>1
あとさー
スレタイもしくテンプレにさー
書き込みは既婚もしくは子持ち女性限定って書いたほうがいいんじゃない?

264 :
>>239-240
わかる 外出すると毒母常識ないのが爆発するよね
せっかく気をつかって連れてってるのにこういうところつまらないとか私はこういうの嫌いだとか
食事にケチつけたり 同伴者が気分害さないように、せっかくの外出、雰囲気悪くないように振る舞えない 
徹底してワガママで空気読めない 有難みわからないから結局こっちも連れてく気失せるし
二度と一緒に出かけたりするか!となるの当たり前だと思う 私もずいぶんドブ銭使ったわ

265 :
>>262
荒らしに返信してごめんね。私は女で毒親もちだけど、学歴的には高学歴(もちろん学費はバイト代で仕送りもなし。お金ないから特待生でい続けたよ)、独身の時はバリバリ稼いでいたよ。その辺の男よりねw

男の方が毒親のせいにしてなよなよ引きこもっているのかしら?

毒親は毒親だと認識して強く生きるか、諦めるなら一人で諦めたらいい。
さようなら。

266 :
毒親育ちの女性って洗脳されて引きニートになって私は不幸!って止まってるタイプとガンガン稼いで脱出して結婚してる人と極端よね。後者には幸せになってほしいな

267 :
ここ読んでると嫌いなのに遊びに連れってる人多いね。やっぱり認めてもらいたいから?頼まれたから?

268 :
どっちにも幸せになってほしいな

269 :
洗脳引きニートも可哀想だけど全体的に努力する気ないし人のせいにしてる印象が強い

270 :
>>269
毒に似ちゃったんだね
影響受けすぎて同化したとも言える

271 :
私の一番上の兄が書き込んだのかと思った
もう10年も引きこもりなんだけど、性差別、外国人差別をこじらせててネットの世界で生きてる
せっかく毒親を認識したのに、なぜか親ではなく自分より下の立場(と勝手に思い込んでる)属性を攻撃しないと気が済まないみたい
自分は鬱だって言って心療内科までは行くんだけど、あちこち行っては俺の気持ちをわかってくれない、気に入らない、知識がないとか言ってやめては引きこもってる
ここで色んな方の書き込み見てると、兄弟姉妹で毒育ちを認識しても、一緒に脱出できたり解毒できることは少なそうだなって感じる
解毒後に仲良しな兄弟姉妹がいたらすごく羨ましい
兄も可哀想ではあるんだけど、近づくと無限にネガティブなこと話してきて引きずり込まれるし、助けてくれそうな人をはけ口にするから(私も解毒の序盤に自分にそういう傾向があることに気付いた)難しいな

272 :
>>269
印象だけか
ちゃんと関連本を読めばどうしてそういう状態かわかると思うよ
努力する気力や思考も奪われるから
脱出が難しいというようなことも書いてある

273 :
>>265
自称高学歴(笑)
大学名はどこだ?(笑)

いいか、反対論は素直に受け止めろ?
なんでも荒らしじゃないんだよ、バカ

274 :
でも脱出して幸せな家庭を築いてる人もいるよ?
不登校でもそのままニートな人もいれば持ち直してる人もいる

275 :
あと、女は本能的に
くっつく男によって変わらせてもらえるかも

っていう考え方が根底にある気がするよ

その考え方は男にはできない

276 :
努力論者多いねー(笑)

その努力が無駄でありますように(爆笑)

277 :
>>271
同じ毒親を持つ兄弟姉妹だって家の中では違う体験をしているし、親からの接し方だって違う

親はすべての子供に同じ接し方はできない
差別して育ててしまったり、甘やかす子と虐待する子を生み出してしまう

これはもうどうしようもない。親自身も無意識にしてしまうから

やたら努力論とか精神論で解決できると考えてる人が多いが無駄だ。
なぜなら人間の本能だからだ

278 :
男だ女だ学歴がなんたらうるせーな
いい加減スレ違いだから

279 :
女性専用の掲示板でやってほしい
2chはどちらかというと男性専用だよ

クソスレ立てんな

280 :
>>278
黙れ中卒

281 :
女性専用の掲示板でやってほしい
2chはどちらかというと男性専用だよ

クソスレ立てんな

282 :
>>266
結婚して不幸になった人、数えきれないくらい見ています(笑)

283 :
育児板で男が書き込みしてるスレあるの?
ほぼ女だと思ってた
というか女しか見た事ないよ、たぶん

284 :
育児板は女しかいないのはわかるんだけど、
このスレは毒親スレ検索でヒットするから毒親スレに混じって目に入ってきてうざいんだよね

285 :
毒でも体や精神の暴力なら何が何でも出て行く道しか考えないけど聖母型や過干渉はズルズル一緒に住んでそう

286 :
私も姉も気管支が弱いらしく、風邪引くとゴホゴホゲーっと咳き込んで吐く勢い
姉は喘息の診断が下りてて、私はまだはっきりしない
肌も歯もタバコ吸ったことないのにくすんで黄ばんでる
母がヘビースモーカーで多分私が産まれてすぐから喫煙してる
私と姉から何度もタバコをやめてとお願いしてきたけど、やめることはなかった
私が一人目の子を産んだ後に手伝いにきたけど、タバコやめたって聞いてたのにやめてなくて揉めた
そしたら「タバコくらいで死ぬわけないだろ!この神経質が!」ってキレられて追い出した
なんか普通のお母さんの元に産まれたかったな

287 :
病院にも連れていってもらえなかったから風邪の時は一人で家で留守番してた
何が体にいいとかの知識がなかったのでとにかく家にある菓子パンやお菓子を食べて凌いだ

288 :
>>285
このスレは自分の子育て能力の低さ、あるいは旦那選びの失敗を親のせいにするスレだからねぇ

289 :
毒親スレ検索したって事は毒持ちは毒持ちなんだよね
別に男性がこのスレに書いても問題ないと思うしそれは別にいいと思うけどその喧嘩腰な態度を止めたら
月齢スレとかたまに男性のレス見るし毒親は基本的には母親が多くてそのほとんどが息子は溺愛して娘をいじめるから
結果的に女性が多くなったってだけでは

290 :
>>289
喧嘩腰っていうか、書き込み内容がバカすぎてイライラするだけ、

「毒親は基本的には母親が多くて」

とあるが、その根拠は?統計でもとったの?

明らかに低学歴な書き込みって
読んでるだけで叩き潰したくなるんだよね(笑)

男性に書き込まれたくなければ、スレタイかテンプレに、そう書けばいいはなしだし

やっぱすべての結婚出産を免許制にして、最低限MARCH以上の学力ない者の結婚は認めない法律作った方がいい

そうすれば毒親なんて自然淘汰されるよ

291 :
>>290
いやいや、男性は書き込むななんて誰も書いてないから
荒らしは消えてねって言ってるんだよ、大丈夫?高学歴なのに理解できてないね
書き込み内容がバカすぎて吹いたんだけどw

292 :
最近下の子が生まれたんだけど送ってくるラインが本当ムカつく
ここにも何度か書いたかもしれないけど、前回うちは禁煙だって言ったのに隠れてタバコ吸ってたのを注意したら二度と行かないわって宣言されたのに、下の子見たさに(毒は赤ちゃんだけは好きらしい)またライン送ってきて近々行くと
言うことコロコロ変わるのにはもう慣れっこで呆れて返信せずにいたら「返事ないからやめとくわ」と
「タバコ吸わないならいいけど、と返信したら「またいつか行けたらいくわ」とご立腹
そしてまた今日連絡が来て長々私や子供の体調を心配した文とお食い初めの頃にお祝い持って行くわと
なんか何かにつけてお祝い持ってくお祝い持って行くというんだけど、それが凄く腹がたつ
別にお祝い欲しさに会いたかねーよと
タバコ我慢できるのせいぜい1時間かなーニコチン中毒はしゃあないわー笑 ちょっと待っててなーって全然待ってない
もっと素直に下手に連絡してきたらこっちも別に数時間子供の顔見せるくらい時間作ろうと思えるのに、なんで毒ってこちらから会いに来てって言ってるスタンスでいるんだろう
そして何かトラブったら、わざわざ遠いとこから来てやったのに!と言うんだ

293 :
>>291
だから何をもってして「荒らし」なのか、と
どんな書き込みが「荒らし」なのかが
低学歴女と高学歴男性では違うって言ってるんだよ、文盲

お前らがバカだから「指摘」と「荒らし」の違いがわからないだけじゃないか

294 :
>>292
日本語でお願いします

295 :
毒親持ちが「出産をした時点で」「出産そのもの」が輪廻そのものだから


頑張りましょう!毒母の皆さん!

将来は子供から恨まれましょう!

296 :
文盲ってわかる?
ブ、ン、モ、ウ

♪(´ε` )お、ば、か、さ、ん(☝ ՞ਊ ՞)☝

297 :
>>296
あなたそもそも子持ちの母親なんですか?
日本語読めますか?

298 :
>>293
何をもってして荒らしなのかってここは毒持ちだからこそ子育ての中で悩んでる事を書くスレなのであって
住民叩きをしてるだけなのはそりゃスレチだし十分荒らしでしょう

299 :
自分の子供時代を思うと、息子が屈託なく過ごせているのが凄く嬉しい
家庭がくつろぎと安らぎの空間になれてて良かった
目の前で屁こきながらゲームしてる息子を見て思う

300 :
>>296
もんもう、やで童貞君
他人のことバカっていう人は自分がバカなんやで!と近所のお母さんが子供躾けてるけど
まさしく真実よ

301 :
誰も釣れないな。文盲
知らないのかな(笑)

302 :
>>300
あ、
釣れた

303 :
>>298

結局、毒親を頼れないから普通親持ちに比べて子育て大変とか、そう言いたいわけ?

304 :
>>297
私は猛毒母持ちです

305 :
>>299
あなたから見て屈託なく過ごしているように見えても、実際に屈託ないかどうか、本人にしかわからない(笑)

306 :
ニュースで毒親逮捕の事件見るとメシウマ
ざまあ
報道されてるのは氷山の一角、子供は無念だよね、可哀想に

報道されないカクレ毒親ども
もっともっと炙り出せ!

307 :
>>290
根拠と統計とって結婚出産を免許制度にしたらいいじゃないwこんなところで騒いでないでさ。毒親がいなくなることには賛成よwさぁ、国会承認とって来なさいよ。こんなところでしか騒げない低脳には無理なのは100も承知ですがw

かわいちょーですねーママのところに早く帰りまちょーねーw

308 :
>>292
あなたはお祝い受け取って、よその家に嫁いだ身としてお茶出して、
客人がタバコ吸いたくなったら、うちは禁煙ですので、て外へご案内で良いと思います。

わざわざ来てやったアピは昔よく言われた。
しかしタバコより毒性の強い毒とは絶縁して7年経過。
ご足労いただかなくても良くなり気楽です。

309 :
>>273
京大ですが何か?w

大したことないと来るのか?詐称だと来るのか?

反対論?ご立派ですことw

310 :
みんな構ってあげてるから喜んじゃってるよ。。。
何か辛いことでもあったからここに来たの?同じ毒親持ちとして聞いてあげようか?

311 :
サクッとあぼーんですっきり
毒親と一緒だからみんなスルーしなよ
なんでかまうの?

312 :
スルー汁

313 :
ヒント 夏休み

314 :
なんか毒親本読んでると長女と母親率が一番高い気がする。男性もいるんだろうけどなんか女性のイメージが強いよ。長女搾取子、弟や妹愛玩って感じ

315 :
毒親が子のうち一人だけまともな子育てとかできるわけないし隣の芝は何とやらかもしれんよ
毒親本でそういう生まれ順のあまり見なかった気がするけどなあ
性別に関しては同性に厳しいとかはあるけども

うちの姉は私を愛玩だと思ってるけど姉以上にネグレクトされて毒が「長男くん(2歳上)があなたを育てたから責任は私にはない」とか今でも冗談でなく普通に言っちゃうレベルに放置(+タイミングのおかしい過干渉)されたうえ
生まれたときから姉に嫉妬されて毎日のように言葉でいじめられたり無視されてきたよ
弟妹が生まれたから(略)と40歳過ぎても言ってる
自己肯定感が低いのは半分は姉の言葉がある
姉を恨んではいない、姉は子どもだったし、止めずに一緒になって笑ってた毒親が悪いからね
あくまでうちの姉の場合であって他の家庭はまた違うんだろうけど
生まれ順はあまり関係ないかなと思うんだよね

次女より長女のほうが人口多いし何より
赤ちゃん幼児は最低限の世話が必要だから毒親が弟妹に世話するのを見てきた元々愛情不足の長子が
それが弟妹への愛情に見えたとしても仕方がない
さらに下の子たちはどうやったら毒の怒りを買わないかよく見てるから叱られにくい振る舞いは知ってる
ただそれだけなんだよ
男の子は毒母の愛玩にされやすいとは思う

316 :
>>314うちもそうだ。
毒人間って独身の頃もモテなかっただろう人が大半だろうし
異性である息子は普通の母親以上に”小さな恋人”みたいになるんだろうし
嫌われたくないものなんじゃないでしょうか。

娘は同性の敵。
非モテからしたら娘がリア充なんて許せないでしょうね。

317 :
二人目妊娠中でSNSや育児系のサイト見てると「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」は言わないようにしなきゃと書いてるのを見て
うちは二人兄妹だけどいつも私にだけ「あんたは女の子なんだから我慢しなさい」と言われてた事を思い出す
毒がお兄ちゃんなんだから我慢しなさいって言ってるの聞いた事ないし
むしろ「それだけで良いの?もっと買っておきなさいよ」とあれこれ買ってあげてた
毒を知ってる周りから「普通、女親って娘をもっと可愛がるもんだと思ってた」とドン引きされながら言われて
分かってくれてありがとうというより周りから見ても引かれる程やっぱり私は可愛がられてないんだと悲しくなったな

318 :
私も言われたな。しかも、あんたがお母さんなんだから弟の面倒見ろ。とかね。ブラックジョークだったけど嫌な気分

319 :
毒父より毒母が圧倒的に多いのも気になる。毒でジワジワ染み込ませてくる系の。

320 :
うちは
母親→支配&過干渉型
父→見て見ぬ振り
の毒だった。

就職してからは基本距離を置きつつ、こちらも仲良くできるならそれが本当はいいのにという思いが捨てきれず、近付いてはやっぱり無理と大ゲンカになったり私が病んだりしてまた離れるの繰り返し。
人格にも悪い影響を与えて、ずっと上手に人間関係が築けなかった。

それが夫の母もたまたま実の母が毒という巡り合わせで、夫は毒親の存在を否定しない人で救われたと思って結婚したけど、最近 子が生まれてまた実母が押しかけるように。
助かる部分も大きいけどまた過干渉やうちの夫に関する悪口がひどく、夫に(悪口の部分はふれずに)愚痴っていたらもう聞きたくない、うんざりと言われて色々フラッシュバックして絶望してしまった。
これまで毒親絡みでなくした人間関係とか、大変さを全然分かってくれてなかったんだなとか。
産後クライシスと経済観念の弱さから夫とも最近険悪な雰囲気だったので、毒親のことを理解してくれないなら一緒にいる必要あるのかなとか。
でも一方、この人はカウンセラーじゃないんだから迷惑かけちゃいけない、でも苦しい とかずっと悶々としてる。
特にいま子が小さいから毒親のこと含めてストレスを解消する場がないし。

夫と毒親について話すことってありますか?

321 :
父は無関心だったからそれはそれで問題だったよ、うちの場合
あれだけ育児に他人事だと母の毒スイッチがオンになるのは仕方ない

322 :
>>320
うちは義母が若くしての鬼籍なので旦那に実母の愚痴を言うのは地雷にしかならない
うまくいかない親子関係は結婚3年目ぐらいに何となくでも理解してくれて
実母との接触を嫌がる、子供も触らせたくないっていう私の感情を尊重してくれてるから愚痴を聞いて貰えなくても不満はない
あなたも毒親育ちなら愚痴のゴミ箱になる経験はしてるんでしょ?
旦那にその役目を求めるなら旦那にとってあなたは毒と同等になると私は感じる

323 :
>>321
あー、口煩い毒母と無関心な父親。味方がいなく感情が出せない長女

324 :
気をつけよ。自分も不満スイッチ入ると水のように旦那に愚痴垂れ流してる。しかも早口でボソボソと。ちゃんと聞いて欲しいと言うかただ捨てるように言いたいだけ。

325 :
313です。レスありがとう。

自分も毒親と一緒かー。
全然そう思ってなかった自分がヤバイな。
苦しい時って、手を差し伸べるのが当たり前でしょ?!という気持ちになってしまう。
その点で全然進歩してないわ。

特に子が生まれてから毒親との関係が改善した気がしてあきらめきれなくて、それもこうなってる原因かも。

326 :
>>320
うちの義母は人は良いけど昔から家事を一切しない
旦那の食事はいつもお総菜かほか弁で栄養失調気味だと言われた事もあったと聞いたけど
家事をしなかった、ご飯を作ってくれなかった事をたまーに嫌だったと言う事こそあるけど
義母を嫌ってる訳ではなかったし私が毒を憎んでる事も知ってるけど愚痴ると「またか…」みたいな顔されるし
毒とは絶縁状態みたいなもんだからもう全然話してない
一緒にいる必要あるのかというのは旦那ではなく毒に対して思うよ、嫌な思いしてまで本当に助けて貰う必要ある?
私なら旦那ではなく押しかけてくる毒と離れるよ

327 :
当たり前だけどやっぱりもらった毒は自分で何とかするしかないんですよね。
普通に考えても人の悪口なんて聞きたくないだろうし。

母は過干渉だけど、自分が子育てしてるとすごく手をかけてくれたんだなと思う部分もあって、まだ断ち切りきれず。
夫に頼らずストレスをやり過ごす方向で考えます。

328 :
夫に愛想尽かされたら終わりだもんね。逆に自分が夫なら妻が毒で疲れるから離婚したくなるかも

329 :
>>327
絶縁してるけど、毒母がすごい手をかけてくれたの私も思い出すよ。
うちの毒母も本当に一生懸命で、過干渉で子どもの人権なかったのもすべて良心(独善)ゆえって感じだった。
年老いて可哀想な気がしてたけど、だからこそ意識して断ち切らないとって思う。
大事な新しい家庭にまで影響与えるの許しちゃダメ、勇気を出してここで終わらせよう。
残りの人生、なるべく楽しいことで使おう。
私は夫に、毒を急に思い出してすごくしんどくなることがある
でもなるべく無くしていくために頑張りたいって伝えてから、自分の中で少し線引きができて楽になったよ。

330 :
>>325
連レスごめん
苦しさを感じた時、手を差し伸べるのが当たり前でしょって求めちゃうのがわかりすぎる…
外に出ないように食い止めてるけど、毒育ちの反動というか、自分の気持ちの出発点がそればかりだなって自覚して凹んだりするなーー
私も今一度意識していこうと思えたよ、ありがとう

331 :
>手を差し伸べるのが当たり前
「苦しい」の苦しい内容によると思う 例えば、産後の体調や育児で睡眠不足で苦しんでるとか、
「現在の」家庭についてのことなら夫婦で協力すべきことだからどんどん求めればいいけど、
実家の家庭問題は深いからね 旦那さんはどんないい人だとしても別の家庭で育った人だし
実家の親との関係とか、何度も聞いても彼にはどうしょうもないからね 
年取った実家の親は今さら性格変わらないし、どうにも耐えられないなら割り切って実家と距離置くしかないような 
逆にむこうの親御さんと旦那さんとの親子関係の愚痴を延々と聞かされると想像したらイメージわくかもしれないけど

経済観念弱いのは確かにムカつくだろうけど、お子さんのこと思うとその人の存在は無駄ではないよ>一緒にいる意味
育児中で色々疲れてるんじゃないのかな 精神的に煮詰まりやすい そういう時期もあるよ

一つだけ言いたいのは、毒は、娘が家庭を持ってもお産の前後でもそうやってひっかき回しにくるから
自分の人生しっかり守らないとダメだよ

332 :
手を差し伸べるのが当たり前って考えの人は見返りで手を差し伸べてくれるのが当たり前!なんてお前はしてくれないんだよ!って思考になるから地雷

333 :
>>320
私が毒とほとんど接触せず関わりたくないってことに対して、特に否定的な意見してこないだけでもありがたい。あと、こちらから毒の話をすることはほとんどない。自分が不快になるし時間の無駄だから、違うことに時間を使いたい。
義理の親の家に行った時に、「お父さんお母さんは元気?」って聞かれるのだけは困るけど、知らねーって感じで。

334 :
毒親自体は妊娠中から根回しした上でシャットアウトしたから快適でしょうがない
子供もまだ乳児だから可愛すぎて虐待する気がしない
ただ、夫に対しては物凄くイライラする
元々発達障害疑惑の手がかかる人で、子供が生まれてからは更に酷く「大きい長男」化してる
子供も夫を嫌がって抱っこされると泣くようになった
ちょっとまともじゃないなあ…

335 :
結婚して子供産んで初めて人生楽しいと思えたよ
離れて暮らすのが私には丁度いい
自分の子供に毒を繰り返さないようにしてるけど、ブチ切れると毒母みたいな自分がいて気持ち悪い

336 :
皆さま義両親や義嫁さんとは仲良くやれてますか?
極度のコミュ障で毎日頭を悩ませてます

337 :
夏休み「実家に帰省するよ〜」なんて言ってみたい
安心できる実家があるって、手伝ってくれる親がいるってどんなに心地がいいことだろう。
私には存在しないけどもう大人だからなくてもいきていけるし、子供の時と違って知恵が使えるし、それでもやってきた自分をまず愛そうと思う
行きつけの精神科で「罵倒するような家に帰る必要もないよ」ってぽろっと言われてどれだけ人生が変わったか。

>特に子が生まれてから毒親との関係が改善した気がしてあきらめきれなくて
人生の目的が相手と分かり合えることになってないかな
自分も一瞬改善した気がしたけど錯覚だよ 
こどもに危害が加えられそうになった時に、自分まだ親孝行する気でいたんだって自分に呆れた

338 :
>>337
分かる、今日通りすがりに小さなお子さんとお母さんとの会話で
「明後日はおばあちゃん家でその次に○○おばちゃん家に行くんだよね!」って聞こえてきたんだけど凄く羨ましかったし虚しかった
まだ絶縁する前に色々相談した事あったけど解決どころか「私に言われても困る!それにその程度で何よ、我慢しろ!」しか言われなかった
周りが旦那とケンカしたら実家に帰るし親にも帰っておいでって言われる〜と聞く度に何とも言えない気持ちになるわ
まさに次元や世界が違う

>>336
私もコミュ障もあるけど義母に限らず近所の人とかどんなに親切にされても
優しい言葉をかけられてもありがとうございますー(棒)って感じになってしまう
本来、普通なら一番信頼出来る存在の親が世界で一番信じられないから
誰とも深い付き合いしたくないし出来ない仲良くなんて無理
正直旦那の事もあまり信じてない

339 :
>>338
ああーー!そうか!
本来なら一番信用できるはずの親が信頼できないから、誰とも深い付き合いしたくないなーってなんとなく感じるのか
私もそうなんだけどうまく言葉にできなくて、スッキリしたよ

340 :
>>338
全部同じだ
両隣りのお宅の奥さんのお母さんたちが凄く世話焼きで、草むしりから孫の世話までたびたび来てやってる
うちに母の車が停まっているのを見たことがないけど失礼だけど存命なの?みたいなことをやんわり聞かれて辛かった

なるほど親を信じてないから他人は余計に信じられないのか
拒否されるのがデフォルトだから、人には嫌われて当たり前としか思えない
自分から連絡しないから友達はほぼ全滅した

341 :
>>338
自分のこと単純に欲がなくて何か貰ったり、してもらったりしても反応が薄くなっちゃうのかなと思ってたけど、そういうことか。何かしっくりきた。

342 :
毒親ってダブルバインド多いもんな

・何でも買っていいわよ→ええその色?そんなに高いのを・・・わがまま・・・
・手伝ってあげるから頼りなさい→ええ手伝えというの?こんなに大変なのに・・・ヨヨヨ・・・
そうやって私たちは「人の言葉は額面通りに受け取ってはいけない」を学び続けていくわけで
人の言ってることを信用できないのはそれ自体異常だからね、無理もないが
本当は親切に裏があるとか素直に受け取ってはいけないとかそういうのはおかしな親から受け取った不信感であって
本当はそうではないんだよね
自分も人からの好意や親身がめちゃくちゃ怖い
受け取ってばかりで恩返しもしないつまんない人って思われたらおしまいだと思ってしまう
親孝行する子はえらい、恩返ししない子は人の心もわからない薄情者で最低だ、姉からの虐め?親孝行の姉の気持ちわかってやれって言われ続けた弊害だと思う
未だに親は私を薄情娘だと思ってるだろうけど、私が姉のストレス解消道具になってたから姉は生きてられたじゃん、これ以上の親孝行はむりだよ

343 :
あるある…
周りは皆実家が近かったり優しい何でもしてくれる親に頼るのが普通だからこの時期の会話が苦痛

一人目は不安で里帰り出産したけど洗濯も食事もしてくれず子の着替えが無くなって夜中に泣きながら洗濯干したの思い出した
結局3日で帰宅
これならよっぽど自宅の方が良いと思って二人目は帰らず→快適すぎた

344 :
友人たちに結婚も出産の相談すると
決まって最後は「うるさく言うけどなんだかんだいって親が助けてくれるよ」という答えだったな
絶対にないと思ってたし実際になかった。

345 :
・何でも買っていいわよ→ええその色?そんなに高いのを・・・わがままね・・・ お母さんはこっちがいいと思うけど
あなたが気に入らないなら仕方ないけど・・・
これ精神病の原因になるらしいよ
よくみんな耐えたね

346 :
我が家も昔っからダブスタクソババアだよ。
「いつでも頼って良いのよ」→「こんな大変な事やらせるな」「頭がおかしいのか」
「私に気を使わなくて良いのよ」→「おまえの亭主は気も使えないのか」「思いやりのカケラもない」
気を使って主人がお礼等をマメに言ってくれる→「毎回言うなんて他人行儀、私を家族と思ってない!」

一事が万事こんな感じ。
そんな裏で悪口ばっか言ってるクソ姑を心から家族と思える婿なんかいないよ。
私(娘)ですら毒母を親とは思いたくないのに。
とにかく何をしても気に入らずのダブスタクソババアだから、最近はテキトーに機嫌とりつつ(本当はそれすらしたくないが、しないと発狂して面倒くさいので)好きなようにやるように心掛けてる。
自分の家庭を守るために、「好きなようにやる勇気」を持って奮い立たせている。
普通はこんな事を思わなくても自分の好きにやっていいんだよね?と思うとダブスタクソババアのせいで毒されていた長い時間が勿体なくて腹が立つよ。
しかもこのダブスタクソババア、口出して金出さずの典型。
金が無いのは仕方がないから、せめて黙ってろダブスタクソババアと常に思っている。

347 :
>>345
それめちゃくちゃ言われたし精神科に長年通院してたよ
どんどん薬のグラム数や量が増えて日常に支障が出てきたから減薬して欲しいと言ったら
医師からあなたは今これで落ち着いてるんだから減薬なんてとんでもない、一生投薬しないとダメだと言われた
でも絶縁決めてからは薬がなくても少しずつ眠れるようになり今は全く飲みも通院もしてないよ
最初は何が原因か分からなかった

348 :
ダブルバインド本当に頭おかしくなるよね
娘が0歳児の時に毒母に会ったんだけど「おばあちゃんに笑ってね!」→偶然娘が笑う→「こんな時から人にうまいこと媚びてる」とか言い出して、月齢4か月からダブルバインドで文句つけられるのかと驚いたわ
あいつら本当に何しても不幸しかうまない

349 :
ダブスタあるある
あとは嫉妬なのかなんなのか、ときどき父と話してると「お父さんは私に甘い」とかなんとか言い出してめんどくさい
やめてって言って泣いてもやめてくれないときがあった
主人と結婚して子どもができても、娘だったら同じように言ってしまうんじゃないかと思って、男の子がいいと思ってた
女の子が産まれたけど、めちゃくちゃかわいい
主人は娘がいちばん〜ってにこにこしながら言っていちばんは私!がお約束になりつつある
私も娘がいちばんだ
要らぬ心配だった

こんな話はまだかわいいけど、思春期から精神科のお世話になったよ
少し前にスレでも話が出てたけど、心配の名のもと、信じてないのよ
30過ぎた娘に向かって、◯◯さんに会ったらちゃんと挨拶するのよ、とか小学生に言ってるの?って感じでやめてほしい

350 :
主人が娘が一番ってにこにこしながら言って
一番はわたし!

一番はわたしって娘さん?342さん?の事?
悪気はないけど娘をライバル視する毒ってだいたい早くて中学生遅くて成人前後かららしい

351 :
>>345
これ女性にかなりいるような。食事する場所とか、どこでもいいよー!言われて指定したらエ?今は和食な気分なんだけど。とか。

352 :
ダブスタあるあるだけど自分の親以外にもかなりいる気がする
その手の人はみんな毒親育ちなのかもしれないけど

353 :
>>350
いちばんは私!は、私のことです
でも、いちばんっていうけど、配偶者は別格な感じだね
主人からもそれは伝わってくる感じ
娘が女性の雰囲気を醸し出してきたら気を付けるよ
ありがとう

354 :
らいおんハートの歌詞だよね

355 :
吐き出し
母毒カルト信者、父激務不在の家庭。母から虐待を受けて育ち長年PTSD患ってる。幼稚園から登園拒否で小中高もまともに通ってない。思春期はほとんど閉鎖病棟。
成人してから自力でカウンセリングうけたり友人や恋人(現夫)の支えもあってなんとか生きてきて子供ももてた。
完璧主義が原因で過労と産後うつで倒れること数回。孫可愛さで毒が和らいだ実家がなにくれとなく助けてくれる。
倒れるたび実家の世話になるんだけど、虐待のフラッシュバックがきつい。過呼吸おこしたりパニックに陥る。
両親は子供をめちゃくちゃ可愛がってくれて、良くしてくれる。私だけ昔にこだわってこんなふうになるのがおかしいんだと思う。
良くしてくれる親にフラッシュバックのこととか言えない。親と遊んでる子供の幸せそうな笑い声聞いてると、私がいなければ丸く収まるのにって考えが止まらない。
この子がおおきくなるまでは、なんとか生きなきゃ、

356 :
>>345
服なんか贅沢だ買えない!→妹たちには普通に買う
なんであんたは変な服ばっかり着て…恥ずかしくないの?
っていうパターンもあったな
選択肢もないしお下がりか男ものしか与えられない、バイトできる年齢でもないから仕方なく着てたのに
珍しく買いに行っても既出の通りで、何でもいいよ→選ぶ→ええ…そんなもの…
自分がその環境にしてるのに後になってからアンタって変わってるよねえと変人扱い

357 :
>>356
なんてあなわた
そして妹と聞こえるように「あんな服着てるよプークスクス」というのがあった

358 :
子供や学生の頃、毒と買い物に行っても付き合わされるだけで私の物を買って貰った事なんて全然無かった
服見に行きたいと言うと大体はダメ!もう帰るから!と言われたし
行かせて貰っても買って貰った事もなかった
そのせいか誰かと買い物に行くの苦手、自分の為に待たせてはいけない付き合わせてはダメだって思ってしまう

359 :
私も誰かと買い物に行くとか全くしないよ。
何だろう?他人と相談しながら自分の物を選ぶってことに慣れない。

360 :
>>359
凄く分かる!誰かと行った時その人の物を選ぶのは良いんだけど
自分の物を選んで貰うのは何かソワソワしてしまうし全然慣れない

361 :
ここで吐き出してもいいのかな
性的な話なので苦手な人は注意です



2歳の時に両親が離婚して母子家庭になったんだけど、実の従兄弟、再婚相手の連れ子とその親戚、再度離婚後出来た母の彼氏から性的暴力(といえるのかはわからないけど)を受けてきて、子育てしていてふとフラッシュバックするのが辛い。
子は1歳女児なんだけど、夫が子とお風呂に入ってるのを見るだけで自分がお風呂場でされたことを思い出してしまうし、子が周りの男性から性的な目で見られているんじゃないかたまらなく不安になる。
こんな思考で今後の子育てに悪影響はないだろうか、なんで自分は何回もあんな目にあったのだろうか、母はなぜ助けてくれなかったのか(男狂いの自己中だからだとは思うけど)、答えも出せないし過去のことなのに毎日しんどい

362 :
>>361
同じような体験持ちで、フラッシュバックに悩まされてる者だけど、病院で教わった対策。
フラッシュバックが起きたらまず深呼吸。自分はもう大人で、抵抗できなかった無力な子供じゃないと言い聞かせる。心の中で怯えて泣いてる子供時代の自分を抱きしめて助けてあげるイメージをするのも良かった。
ひどい目にあったのはあなたのせいじゃない。周りに悪い大人が多かったから。あなたは子供でなすすべがなかった被害者。その中で立派に大人になって娘さんを心配して守ろうとしてるあなたはえらいよ。

363 :
>>362
ありがとう、読んだら泣けてきた。
教えてくれた対策もやってみるね。
私が悪かったんじゃないって言ってくれてありがとう。

364 :
わたなべぽんって人のもっとやめてみた。ってタイトルのコミックエッセイの歯医者の話を読んで結構毒親持ち多いんだなと思った。この人は毒親と言ってないけどされてる事が。

365 :
>>364
意外と多いよね毒持ちって
その人、漫画は見たことないけど聞いた事ある人だ

366 :
>>364
私も読んだことある、毒親だよね

367 :
海に行けば沖のほうで沈められる、ボールを持てばボールをぶつけてくる、箸の持ち方が悪いだけで何も言わずビンタ。
社会人になっても殴られた。理由は同窓会で22時の門限過ぎたから。
健全な心が育つとは思えない家庭。
最近、呼んでも振り向かないという理由で、孫にボールペン投げつけて本当頭のおかしいくそ親だと確信したわ。

368 :
毒と離れてやっと心が落ち着いて良くなってきたのに、子供が産まれてからは旦那と義両親から攻撃されてまた鬱状態になってしまった
旦那は自己中で我が儘、孫<自分達な義両親を庇うばかりでこの三年間とても辛かった
せめて子供と私が嫌味言われてる時くらい守ってほしかった
こんな時に自分の親がまともだったら、実家に避難したり相談したりできたのになと、やはり毒を恨む事しかできない
そもそも毒の事がなければ義両親とも上手くやっていけたのかもしれないとか無駄な事ばかり考えちゃう
愚痴を書けば「病気のせいにするな!元々の性格が悪いんだよ!」と責められて精神崩壊した…もうダメだ
カウンセリング受けてまともになりたい
子供にこんな醜い姿見せたくない

369 :
まわりの人に嫉妬するのをやめたい

370 :
嫉妬もそうだし、自分と人を比べてしまうのを辞めたい。
毒親持ちゆえに自己肯定感が低いから自分で自分を認められない。
人からの評価に依存してしまって過剰なくらい人に嫌われるのが恐い。
無条件に愛してくれる(勿論悪い事をした時は叱ってもくれる)親の存在がないから
自分の欠点に向き合う事がとてつもなく恐い。
向き合うと、だから私は愛されなかったんだと苦しくなる。

371 :
よく自分で自分を褒めましょう認めましょうて書いてあるけど褒める所も見つからず嬉しくないしむなしいだけです

やはり幼少期にどれだけありのままの自分を認めてくれたがこのあと何十年の人生が変わってくるよ

今子供がイヤイヤ期でイライラしたり疲れてヘトヘトなんだけど、人格をつくる人生で1番大事な時期なんだと言い聞かせて修行しています

佐々木正美先生の子供へのまなざしを読み返し忘れないようにしています

372 :
子3歳イヤイヤは終わって反抗期になってきて子の暴言マジギレしてしまう
親に優しく諭されたこととかないからやり方も分かんないし感情の抑え方切り替え方もわからない
ただ一つはっきり分かったことといえば今は表面上は適当にやり過ごして入るけどやっぱり私は父親が大嫌い心底嫌いだ
子といざこざするたびに父親への憎しみが湧いて湧いて湧きまくって止まらない
これ以上毒親になりたく無い…どうしたらいいんだろう

373 :
感情の切り替えほんと難しいんだけど
ある日、なぜ自分はずっとこんな幼児を思い通りにしようとしてるんだ?って思って
思い通りにならないからイライラしてるんだなって気付いて
なぜ思い通りにしたいのか
ほとんどは、他人や内面化した毒に責められないためだけだって自覚した
寝ない→丸二日寝ない奴はいない
イヤイヤとか意味なく泣き叫ぶ→精神が死んでない(自分が子どもの頃ならありえないから)
とか思うようになった
しかし今住んでる場所は都会すぎて、人の目が気になって何もできない
ほとんど連れて外出できなくて、泣き始めたら逃げるように帰宅してばかり
ただ、子どものせいではない、子どもは悪くないという認識だけはできるようになった

374 :
>>371
人から低い評価をされるとショックで沈みまくる
「子供が産まれても毒の支配が消えない。精神面をズタズタにされて、それすら悪い事と思ってないから毒にはせめて金銭面で役に立ってほしいよ」と友達に相談したら「金が絡むと汚い思考しかなくなるよね。根っからの性悪」と言われた
もうそこで立ち直れなくなった
信じて相談してたんだけど、相談なんてしなきゃよかった
毒が償うならそういう償い方しかないと思ったんだけど、そういう考え方すらも許されないのか、私が金に汚いだけなのか、もうそれすらわからない

375 :
>>374
それ全く汚くないと思う
私ももらえるわけじゃないんだけど、最近腑に落ちたばかりだ
事故や何かで亡くなった方の遺族が、損害賠償請求とかで戦う気持ちがすごくわかるようになったよ
たぶん友達には、絶対に取り返しのつかない時間や事象を持って進まなきゃいけない経験がないんだよ、だからわからないんだと思う
前に進むために足しになるものが、望む望まないに関わらずお金くらいしかないというか……

376 :
>>374
義両親も毒で義両親の事もそう思ってるって言ったら糞扱いされたw
孫に対しても毒だし、でも関わってくる、孫の事何も考えずに自分達だけ楽しむ人達
そう思って何が悪いんだろうとしか思わない

377 :
>>374
368さんに同意
あとお友達は「親や子供は損得ではなく、生きているだけでお互いに価値がある」と思ってるんじゃないかな
多分それが本来の健全な親子像なんだろうけど私にはわからん

378 :
>>374
私もあなたと全く同じ考えだ
普通の人から見たら異常なんだろうね
こっちからすると無条件に親に甘えられる事が不思議だわ

379 :
家土地があるから縁切れない
今は極貧だけど、老後は家賃収入で私一人ならなんとか食べていける予定

380 :
>>374です
皆様ありがとうございます
汚くないと言ってもらえて救われました
普通の家庭で育った人にはやはりわからないんだよね
親に頼ってるくせに、孫のためとお金をもらってるくせに、綺麗事ばかり言わないでよと思いました
損害賠償請求する人達の気持ちも同じだよね
もうそれでしか償いの方法がないよね

381 :
>>374
全く同じ
せめて子供のお小遣い位くれたら良いのにそれすらしない
ふらっと遊びに来ては私に昼ご飯まで作らせて食べて帰る
会いたいなら金よこせ
会いに来て欲しいなら交通費よこせって思うw
そんな事言う友達は友達じゃない
気に病む事無いよ〜性悪で結構だわ

382 :
お盆帰りたくねぇー

383 :
「金が絡むと汚い思考しかなくなるよね。根っからの性悪」なんて普通の友達が言うの?
そんなの友達じゃないよと思ってしまったよ

自分の家、例えば、進路は子どもの意思を大事にするべきだから希望を聞くの!と人には言っていた
親が気に入らない大学を希望する→ええ・・・そこなの?まぁ勝手にしなさい・・・(不機嫌)
親の不機嫌は自分にとっていられなくなるほど不安で不快だった
親が気に入る大学を言う→そうね!それがいいわ!皆さん聞いて!この子〇学部に受かっちゃって!
進路に限らず、一事が万事この調子、服装・仕事・結婚時期・結婚相手のスペック・結婚式場に対しても全部
母子家庭で全部親の意にそわない選択をした場合、薄情者とか好きにしなさい、親孝行なお姉ちゃんが可哀想って言われてきた

まず大学に行くかどうかもこちらの選択肢にない親の意思なのに(働くという選択自体がないと思っていた)
親の愚痴を相談すると「大学まで行かせてもらって」っていわれてしまうわけ
「こんなに立派に育ててくれたのに親に不満をもってしまうのは自分が未熟で親不孝なのか、でもどうすればいいのかわからない、
自分はどうしてこんなにつらいのか、自分はどこかおかしいのか」と30年以上苦しかった

子どもを産んで自分の育ちを見つめ直して帰省した時、姉のはけ口にされて庇ってくれなかったときさすがに気づいたよね・・・
私は単なる道具だったてことを

384 :
>>285
聖母型ってどんなの?

385 :
親の人形のままでいないで本当に良かったと心から思う
バツイチなんだけどそもそも離婚する事も大反対されててコッソリ離婚、再婚して妊娠したんだけど
それを多分愛玩からかどこからか聞き付けた毒はめちゃくちゃ怒ってたらしくて当時本気で中絶考えてたんだよね
これが10代の学生ならまだ分かるけど私その時30歳で
育てる自信が無いとか経済面で不安が、とかではなく親が怒ってて許さないと言ってるからって理由だよ自分でも今なら心底いくつだよバカだなと思うわ
結局出産して今は毒とも音信不通で平穏な生活なんだけど
もしあのまま中絶して毒とも連絡取ってたらと考えるとゾッとする

386 :
子にイライラしたときとか幼少期ならではの悪気のない暴言とかにどうやって対処しているの?
どうしても頭に血が上ってしまいそこから毒との幼少期のあれこれがフラバという負の連鎖で怒りのコントロールが全然できない

387 :
子のことは大切で大好きなのに子から拒絶されるような言葉が飛んでくると瞬間湯沸器のごとく頭に血が上ってしまう
そして今気づいたけどちょいちょい毒と似たような怒り方してしまってる気がするわ…
普通の愛情の注ぎ方とか叱り方がわからない
子に私と同じ思いはさせたくないし私もニコニコ過ごしていたい
だからなんとしてでも今からでも私が変わらないと…どうしたらいいんだろう本気で方法がわからない
連投長文スマソ

388 :
上の子未就園児で下が産まれて1人で家事育児するよりはマシなんじゃないかと里帰りしたけど(毒が里帰りしろしろうるさかったのも少しあるけど)2日で脱落して自宅に戻ってきた。
どこか期待してこんな時くらいは頼れるだろうと思ってしまった自分が馬鹿だったわ。
何するにも、してやってる!やってやってる!という上から目線に加えて、人の悪口のオンパレード。
テレビ見ながらこの人はブスだのデブだの。
新生児の顔見て親戚の叔父に似てるw種間違えたんじゃないの?wとか…
上の子のお母さんがいい!!という主張にじゃあもうしらない!!!ババはなにもしてやらないからね!!と2歳の子に怒鳴る。
自宅戻ってきたら体はしんどいけど精神的には楽すぎる。
でもやっぱりさ実家が落ち着く、帰りたいっていう人が心底羨ましい…。
ふつうの母のもとで育って大変な時は甘えたかったな…。

389 :
>>388
分かりすぎる
ふらっと実家に頼れる羨ましさよ
一緒にショッピングモール行ったり旦那が飲み会の時ふらっと晩御飯お泊り出来るのって本当楽だと思う
親一緒だと気軽に外食も出来るよね
生きてるから尚更歯がゆい

390 :
>>380
遅レスでしつこくてごめんだけと、私もあなたが汚い考えとは思わないな
うちの毒はちょっとした資産があるから、遺産相続だけはきちんとさせてもらおうと思ってる
以前信じてる人にそういう話をしたら「そんな浅ましい考えは捨てろ、お金なんてくれても突っ返して丁度いい」みたいに言われた
でも私はそんな考えにはなれない。精神的苦痛の分までとは思ってないが法定分はきちんと欲しい。その権利くらいは守られたい
お金だけはあるくせに三姉妹のうち私にだけ服も買わずご飯もくれずまるで極貧のような生活させてきて
差別を長年受けたことを最後にお金で精算くらいはしてほしい
最後に金銭面ですら役に立ってくれないなら私にとって親の価値なんてゼロだよ
ちゃんと育てて貰ってもいないし他人の温かさは知ってても親の温かさは感じた覚えがない
心が通わないならそれは諦めるからお金で納得したい

391 :
>>388
同じく分かり過ぎる…
私も二人目出産予定なんだけど入院中、同じく未就園児上の子の昼間預け先とか退院した後の上の子のお世話とか
出産以上に心配事や不安がいっぱいだわ、普通親だとこんな心配不要なんだろうな
うちの毒もやってやってる!こんないい親いない!って感じだし口を開けば親戚や周りの悪口
種間違えたんじゃないのw?も言いそう、怒ったら「冗談よぉ〜wなによ冗談も通じないの?」とニヤニヤして言いそう
実家なんて帰ったら最後どっと疲れるだけだしイライラで頭おかしくなる

392 :
なんか今朝毒母に電話で色々と非難されてすごく辛くなってしまった
悪く言われるのなんて、生まれた時からずっとなのに
というか、良い子だねとか優しい子だね、すごいね、大好きだよなんて些細なポジティブな言葉も一度も掛けてもらったことないや
自分の一番小さい時の記憶が、あんたは評判の悪い子って毒母に言われていたこと
毎日毎日ずっとストレスの掃き溜めのように悪く言われていたよ
今、幼稚園のママ友とかが優しく子供に話しかけているのを見ると、一度も自分はこんな風に接してもらえなかったなと幼少期の自分に戻って辛くなる
実母が育児のお手本です!なんて言っている人を見ると、羨ましさと劣等感が混じったようななんとも言えない感情に襲われる
いつも不安とストレスの嵐の中にいるようで、一度も安心できたことがない
子供が成人した姿を見たいけど、もうこんな人生終わりにしたい

393 :
>>387
あなわた。
子は3歳でイヤイヤ真っ只中、思い通りにならなかったり注意した時に虫の居所が悪いと、「ママ嫌い!ママいや!」とすねて動かなくなったり、家だと物を投げたりする。
はじめは注意した理由を説明したりするんだけど、すねた態度が長引いてくると、次第にイライラしてきて一度イライラし始めると切り替えが出来なくて冷たく突き放し娘が折れるまで家事をしたりして知らんぷり。
結局娘が「怒ってごめんね」と言いながら抱きついてきて、「ママもごめんね」と伝えて仲直りしてるけど、こんな小さな子を相手にムキになって謝らせたりする自分が情けなくて罪悪感で消えたくなる。
私自身、母親の機嫌を取ったり常に顔色を伺って生きてきたから、自分の子供にはそういう思いをさせたくないのに、どうしたら良いのか分からない。長文失礼しました。

394 :
>>391
こんないい親いないってうちの毒母も言うけど
そういうこと言える神経が全くわからない
というか本当にいい親なら自画自賛しないでしょって思う
冗談通じないの、じゃなくて、通じない冗談を言うなよ、と思う

395 :
>>394
こんないい親いないって私も言われまくって育ったんだけど、本当に同意
親になってみたら、そんなこと言う奴100パー毒って確信したわ
お前は冗談通じないってのもめちゃくちゃ言われた、最低で人を傷つけることを冗談って呼ぶ上にそれを笑って受け入れられない奴が悪いって
どこまでクズなんだろうとビックリする

396 :
>>393
この年齢まで同じで読んでて泣けてしまった
私はもっと酷いや謝ってくれてもうまいこと気持ちが切り替えられなくて引きずってしまうよ
最低な母親過ぎて申し訳なくて悲しくて仕方ないのにフラバしてると怒りの方が勝ってしまう
しかも子への怒りと毒への怒りが混ぜこぜになって最悪な感じに陥る
穏やかに過ごして子とキャッキャウフフしてるときは最高に幸せなのに拒絶とか否定される系の事言われるとどうしてもスイッチが入ってしまうのなんとかしたい

397 :
×この年齢
○子の年齢

398 :
>>393
まだ幼児で実感ないだろうけど、子供はいつか大人になって自立して離れていくんだよ 
生まれた時は、赤ちゃんは母親べったりだしそうじゃないと生きていけない&目が離せないけど、段々少しずつ離れていく
(=自分でできるようになることが増える、自分の世界を持つ)
イヤイヤ期って、母親べったりだった状態から、少しずつ自我が育って、母親と距離を取り出してるんだよね
癇癪も、ひとつの試しなの 子供なりに自我が育ってきて、どういう新しい距離感を持つか試してる
ヘタクソなんだけどね 母親と同一化してた赤ちゃん時代から、別の人間として育ちだした証拠でもある
この子なりに自分を模索してるんだなってガラス越しに観察してるような気でその頃はみてたよ

その後は、10才位、思春期が次の成長の壁かな 大変だけどグッと育つよ

399 :
息子3歳。
毒母は息子が産まれた時から「大学生になったら おばあちゃんの家に下宿したらいいからね」と会う度に息子へ言い聞かせる。(実家は有名大が沢山ある立地)

男の子は機会があるなら一人暮らしを経験したらいいと思っていると伝えてもこれ。
正直あんな毒両親の劣悪な環境に行かせるかと思うし、なんで娘から子供を取り上げるようなことを言うんだろうと思う。

でも息子は祖母である毒母が大好きで、とても懐いていて、なんだか心が苦しい。
私にとっては毒だったけど、孫にとっては良祖母なんだろうか。苦しい。

400 :
>>399
これわかる。
私は未だに何しても鼻で笑われ否定されるのに、孫達にはいいのよいいのよ、叱ったって思い通りになんてならないんだから!って私を蔑む。
子どもはおばあちゃん大好きだけど、今だに私だけはどこかずっとおいてけぼり。

同時に私も子どもに同じ事してないか不安になる。

401 :
子どもの人生台無しにしといて、散々搾取しておいて
その子をいつまでも下げたりバカにして、さらにその子に出来た大切な存在までもを奪うなんて、私は許せないと思ってる
子育ては遊びじゃないって思うから会わせない
たとえ完璧な祖父母になることがあっても、そのやり直しや埋め合わせ、新しい生き方自体を許さない
残りの人生で、幼い子どもや下の存在と思ってる相手に、最後まで思い通りに振る舞って楽しめると思うなって思ってる
けど私も悩みながら今ずっと絶縁かどうかで揺れてる、こないだ産まれたばかりだけど本当に苦しい

402 :
子供の前で親を罵倒する存在なら会わない方が子供にも良いと思うよ
子供の事愛玩化して親を搾取する構造ができるだけ

403 :
そうそう
毒親とは絶遠するしかないし、毒親と子供を関わらせたら自分が苦しむだけで何にも良いことはない
毒な祖父母なんていらないよ

404 :
子供が勝手に実家に連絡して、ばあちゃんちに泊まりたいと言ったらしく先ほど母が迎えに来たらしい
うちも同じく、私のことはサゲまくるくせに孫にはいい顔するから子供はばあちゃん大好き
お母さんは酷いことを言われて育ったからおばあちゃんには会いたくないと前々から言ってるのに子供は全く理解してくれない
今朝は旦那に送り出しを任せて一人でドライブしてきた
私がおかしいのかな
どうせまた、「お母さん(私)は自分が勉強できないくせに孫ちゃんに勉強勉強言って嫌ね、医者か弁護士にでもさせたいのかしらw」とか言ってるんだろうな

405 :
>>404
お察しします…
辛い状況ですね。
お子さんがせめて理解してくれるといいけど、少し大きくなればきっと、あれ?ってなってくれると思う。
母親からの言葉ってなんであんなにグサグサくるんだろう?
呪いの呪文みたいだよね…

406 :
私は多分まだ甘い方なんだろうけど、両親共に心配性。
特に母親の過干渉と、人格否定は小4あたりからずっとで。
子供いるから助けてくれるのは有り難いけど…今日もウチに来て勝手に請求書など手紙類あけて、これなんなの、が始まって。
趣味の園芸類も、全体的に中途半端に枯れてるわね、とか、全てに否定してく。
正直もう開放して欲しい。
一時期結婚していい距離になったのに、また始まってしまって連絡来る度体が重い…

407 :
やだなー 毒父から夜着信が2回もあった。伝言付き。怖くて伝言聞きたくない。
着信があった時間帯は、絶対酒が入って酔っ払ってイライラしている時間だから出ないで翌日朝かけ直すようにしてるんだけど、ネチネチ言われるんだろーなー かけ直さないとまた電話してくるし…あぁ憂鬱だ。

408 :
>>407
数ヶ月前までの私を見てるみたいだわ。あなわたすぎる。
うちも父アル中で酒入ると夜中に電話とかよくあった。留守電は呂律回ってなかったり暴言だったり。
うちは母や祖母に対するDVもあったし、だんだんエスカレートしてまだ小さい私の子にも怒鳴ったりし出したし
義母がいい人で「あなたたち(私、夫、子)が嫌な思いをするなら一旦離れた方がいいと思う」と言ってくれたことで目が醒めて
ある程度時間かけて「この状況はおかしい」と母を説得し続け、保健所や警察にも相談に行き
父が暴れたタイミングを見計らい警察→精神科に入院させてその間に母と祖母を逃し、私も連絡絶ったよ。あなたのところはお母さんとか大丈夫?
今でも夢に出てきたり父に似た人や車見かけたり親戚のところに何か連絡が行ったりとかあると焦燥感を感じるけど、常に父の顔色伺いながら過ごしてた時に比べるとかなりストレス減ったよ。
どこかで延々続く憂鬱を終わりにしていい方向に向かえることを祈ってるよ。

409 :
最近また毒両親と毒親族から連続嫌味を受けて、自分の子供の頃のこともフラッシュバックされてメンタルがズタボロ
娘の前でも勝手に涙が出てしまうようになったけど頑張ってた
でも今日夫と喧嘩して「お前ってお義母さん(毒母)みたい」の一言でもうプツッと切れた
自分でも薄々感じてたけど一番なりたくない人にやっぱり似てきてるんだな、夫しかいないと思ってやってきたけどその夫とももうだめだ
出て行きたいけど行くところも職もお金もない
どうしていいかわからないもう消えたい

410 :
>>409
同じ
出て行きたいけど行く場所がないんだよね
ホテル行こうにも子連れOKのホテルなんて近くにないしさ
味方だと思ってた夫に裏切られる事程辛いものはないよね
うちは子供産まれてから義両親からずっと好き勝手されたり言われたりしてたんだけど、旦那は義両親の味方するしもうダメになった
不眠だしご飯食べれなくて痩せたし、明らかに体調がおかしい
ずっと離婚したいと思ってたけど、こんな状態でシンママなんてなれない
旦那と義両親には責任取ってもらいたい
とりあえず診療内科行こうと思ってるけどお盆休みで行けてない
診療内科行って解決するのか、私にもわからないけど、今はこうするしかないな

411 :
私も心療内科行こうかと思ってる
愚痴をこぼせば大抵「いつまでも過去の事で…」と言う反応をされるけれど一生埋まらないだろう心の穴を埋め続けるのは自分しかいない訳で
虚無感とか自尊心の低さを自分でカバーして他の人と同じように生きて行くには限界がある
何も返ってこない無の空間に一人でいるよう
とりあえず心療内科に行って話して、少しでも前に進めたらいいなと思ってる

412 :
心療内科行って薬もらってるけど無になれる感じ。カウンセリングまた別料金だからしてない。とりあえず不安やネガティブになるのを消したくて飲んでる
ただボーッとしてしまうことも多いので集中力はなくなった

413 :
あからさまな過干渉とか無視とか暴力とかじゃなくて(どちらかというと過干渉なのかもしれないけど)、世間から見ると立派な親だし、幸い兄弟も仲良いし、
でも兄弟間では毒親だという共通認識があって(だからこそ仲良いのもある)、自分自身含め全員辛い思いしたし、中途半端で周りには理解されにくくて辛い

414 :
>>413
兄弟間で理解し合ってるならいいじゃない
他の人にまでそれを求めるのははっきり言って無理だよ

415 :
>>413 分かるよー!
うちもかも。衣食住進学、育ててもらったことには感謝してるけど、親の顔色見て育ったから今が生きづらい。
社会人になっても殴られたりしたし。
毒親って外面がいいから理解されにくいよね。

416 :
>>414
完全には理解してもらわないまでも「なんで里帰りしないの?」「帰省した方がいいんじゃない?」「親孝行するなら今のうちだよ」みたいな親切な発言に対する返答に困ってしまいます、親を知っている相手だと余計に

>>415
共感してもらえて嬉しいです、「顔色を見て育った」「毒親は外面が良い」あたりがもう本当にその通りで
当時は感覚が麻痺していたのか気付かなかったけれど、あれも嫌だったんだな、これもおかしかったんだなと今になって一つ一つ気付いてしまって余計に辛い

417 :
生まれた子を見て毒が私に似てる!と煩い。でかい体格が遺伝したとか言う。5ヶ月だけどすごく嫌な気分。
自分の赤ちゃんみたいな言い方。吐きそう

418 :
今日毒母が電話してきて8歳の私の娘のことを「奴は今何してる?」って言ってきた。
なんでそんな言い方するんだろう。
頼むから突然死してくれって願った。
周りのおばあちゃん達をみてると本当孫を可愛がってるし、面倒もよく見てくれててただただ羨ましい。
たった一人の孫さえも可愛がれない糞。
あんな風にだけはなりたくない。

419 :
いきなり電話で
明日家行くわ!家おるん?って
なにしに来るの?って言ったら
子供見に行くわ!だと
ほんとうに嫌だけど断りきれなかった
何がいるもんある?って言うから 
別にない、って言ったら 強引に
あれは?これは?いるやろ?と
あ、じゃあおねがいと言ったら
はい、そしたら買って行ってあげるからね
だと
なんでそんな一方的なの?
明日ほんと憂鬱だわ
昼過ぎに来るらしいんだけど
できるだけ早く帰ってもらいたい
何かいい方法無いかな?娘はもうすぐ5ヶ月です。

420 :
ごめんなんか改行しすぎましたごめんなさい

421 :
いつまでも押し切られてたらだめだよ。もう大人だから嫌なことからは身を守らないと
子が熱だして病院行くからなしね、とでも言って断れば?
どうせ毒の中では自分が言ったことも忘れて「娘に呼ばれてあれこれ買わされた私」になってるから
いつまでも恩着せられて離れられない、子供時代を繰り返さないで強くなって

422 :
>>421
「娘に呼ばれてあれこれ買わされた私」になってる

これだよね
あくまで自分から娘宅へ押し掛けた訳じゃないっていう見事な記憶のすり替え

423 :
お盆を通して思ったけど、死んでも忘れないでほしい、法事をして欲しいって普通の感情?
私は死んだら即記憶から消して欲しいし法事とかもどうでもいいや。
むしろ、今も基本合わないなって人はライン削除は当然で相手を消すというより自分が相手から消えたい感じ。。

実父の法事にも出ない私を親戚は冷たい、育ててもらった恩を仇でとか言っているらしい。
母親が毒で、帰る場所もないし、毒母に会うと発作というか自分の黒い部分がどくどく出て来て帰りたくないのが大半。
恩知らずと言われても私は死んだらそのまま火葬して共同墓地にでも捨ててくれたらいいと思ってて、大好きな父も生きてたから会う価値があって死んでしまったら終わりだと思うんだよね。
魂論で言うなら実家じゃなくていいと思うしさ。

424 :
自分が親になって、実母がおかしいんじゃないかと気付き、色々あって、隣駅に住んでるけど、今年は距離置き中
子の誕生日のときは実父が夫に連絡し、夫が気を遣って遊びに連れて行ってくれた
去年と違い、今年は園のイベントを何も教えていなかったら、「あの鬼嫁が!」と実母が言ってたらしい
ツッコミどころが満載過ぎ
実父に夫に連絡とるなとクレームいれるか、連絡手段は残しておくべきなのか

425 :
412です
レスありがとうございます、確かに
してやったのよ、あなたのためを思って、という下りは小さい頃から心当たりありまくりです。こちらからは何も求めてないのに。
実母昼過ぎに行くわとの事ですが未だ音沙汰なし
こちらから連絡して、あまり遅くなられると困る、と言おうか考えたけどそれって、早く来てっていう意味で取られそうで躊躇してます
どうしよう、こちらから連絡するのも憂鬱だ
来て少ししたらもう晩御飯の買い物にも行くから、と追い返そうかと思ってる
来るな、と言えたら楽だけど謎の罪悪感に押しつぶされそうになる

426 :
>>425
罪悪感、わかる
距離置いてるけど、連絡がくるとこの選択で良かったのか、落としどころはないのかと悶々として心が乱れる
子供から祖父母を奪うのも可哀想だし

427 :
母親に全部言った
子供の時から辛かったこと全部
仕事ばかりで寂しい思いなんてしてねえよ
私の前で毎晩醜い喧嘩したこと
私をスパイに使って父親の持ち物漁らせて浮気チェックさせた事
醜い言葉で悪口ばかり聞かせられた事
私の感情そっちのけで利用してきた事
罪悪感背負わせて私の自立を阻んできた事
何にも分かってなかった私が物心ついてからずっと辛かった事
やっぱりな、すっきりはしたけど
年老いた老人いじめる私悪、この人死んじゃうんじゃないかという罪悪感に苛まれて
訳わからない。どっちに転がってもしんどかった
謝罪ももちろん無い。涙止まらない32年溜め込んできた。しんどすぎる

428 :
バカみたいに食材買ってきて
こんなにあっても腐らせてしまうから
昔から愛情はき違えのパンパンの冷蔵庫
どんどん腐る実家の冷蔵庫
いろいろ思い出して平常心保つのに必死

429 :
>>427
おつかれさま
どっと疲れるよね。心の底からさ。何も悪いことしてないよ。自分を責めないでね。

430 :
>>423
私全くあなたと同じだ
お墓参りとか法事とか先祖とか本気で興味なくて近親者からは薄情だと思われてるw
自分が死んだら火葬場直行でいいや死んでまで家族にお金使わせたくないわ
人間関係もふとしたキッカケで自分から消えること多々
こういうのも育ってきた環境なのかね

431 :
>>427
お疲れさま、わかる…
うちの母親にぶちまけたら自殺しそうで(死んでほしいけど後味悪いから)言いたくて言えてない
的外れな自己満足のためだけの過干渉を、お前のためと繰り返して子どもを何十年も苦しめたのに
子どもが苦しみを訴えたら、うちの母親はその微塵も申し訳ないなんて思わない

感謝されて当然なのに、恩知らずな子どもに当たられる自分が可哀想
子どもに尽くしたのに裏切られた、つらいって理由で鬱になるとか自Rると思う

432 :
思い込みが激しい親で困る。風邪引いたらお風呂ダメ、熱だしたらすぐ病院行け、熱中症になるのはだらしないから等々。第一子の産後はなんとか関係修復したくて頑張ったけど、いちいちうるさいからこちらからは連絡しなくなった。たまに電話かかってくるけど面倒くさいよー。

433 :
>>431
自立しようと一人暮らし始めると言ったら
女の子は嫁に行くまでは家にいるもんよ
(独り身の私を捨てて出ていくのね、白状者の意)と言ったの凄く嫌だった、と言ったら
一緒に居てくれたら私が安心やん、と
お前の身勝手な安心の為にどうして自立を阻むの?娘の自立を喜んでくれるような親のもとに生まれたかった。 
私が幼い頃どんなに怖い思い悲しい思いで
夫婦喧嘩(母親の一方的なヒステリー)の醜い言葉飛び交う中布団に潜って耳はイヤホンぬいぐるみ抱きしめ泣きながら震えてたか知ってるのか?の問に知ってたわよ、だとさ
知っててあんな酷い事してきたんだね
仕事ばかりで寂しい思いさせてたのも分かってる。って
誰も寂しくなんかないから仕事のせいにすんな私は寂しいんじゃない、怒ってるんやと言ったら、でもあれは元はと言えばお父さんが浮気したからだと言いだす。 
いつも人のせい仕事のせいにして責任転換
少なく友父親は最後までしっかり父親しようとしていたと思う。
話の途中でも怖いのか早く終わらせたいのか
理解もしてないうちから食いぎみでの返事
もう娘をわかろうとしてない、ほんとに最低の母親だった。旦那に話したら見当外れな事言われてはなから理解してもらえるなんて思ってないけどあまりにも見当外れな言葉でまとめられようとしてお前に何が分かる、ってブチ切れそうになってダブルで凹んでる
この怒りをどうしたらいいのかわからない
娘はまた4ヶ月でこちらも手がかかるし家事もしなきゃだしなにより娘のまえでどんよりした顔になってるのが嫌で泣いてても放置気味
私も毒親になるのかな

434 :
>>428
実家の冷蔵庫あるある。
腹は満たされても心は満たしてくれないんだよね。あるものあさって食べてさ。さざえさんの食事シーンとかポニョのラーメン食べてるくだりとか見ると心がざわつく。

435 :
娘がトイトレ開始で可愛いパンツを沢山買ってあげた
子供の綿パンツって可愛い

小学生の頃から姉妹で私だけパンツは自分で洗って干せと母から言われていて、
私のパンツの股のところがカビてたのを唐突に思い出してちょっと死にたくなった
「なんでお姉ちゃんのパンツってカビてるの?」って妹に不思議がられて、
「私も分からないけど多分みんな大きくなったらカビるんだよ」とか答えてたな私
きちんとした洗い方も教わってないし、カビてても買い替えてもらえなかったんだな、貧乏じゃなかったのに

大人になってからおかしいって気付いて傷付くことが多すぎ

436 :
6ヶ月の娘が人見知り発動して実母見て泣いた。
「なんで泣くのー!!!」と娘抱きながらヒステリー起こしやがったよ。
揺さぶられたりしたらアカンと思って咄嗟に奪い返した。
その後、私の妹に「あんなに色々してやったのになんであんなに泣くんだ」と言っていたらしい。
赤ん坊にまで見返り求めて頭おかしいとしか思えない。

437 :
>>435
あなたの話で私もそれやらされてたこと思い出した!!あれなんなんだろう?!
私も自分のパンツだけ汚れがちな気がしてて、でも自己流だからなかなか汚れ落ちなくて。
父親に下着が汚いとか言われてたり
母親にも父親にも気まぐれで取り上げて洗われて、洗ってあげてるとか言われたりすごく嫌だった。
下着、生理用品は本当に大変だった……
急に女の子は身を守るために避妊具が必要だ!とか言って12歳の時に持たせようとしてきたり
二十歳のある日お風呂に入ってたら、洗濯前の脱いだ下着を見て急に、性行為があったはずだって発狂して風呂に怒鳴り込んできたりして、意味のわからなさが凄かった
そりゃ精神的に具合も悪くなるわ……

438 :
>>437
性的なことに関して先回りしすぎだし心配するポイントも変なんだよね
下品な内容含むので注意




中学の時ポップティーン(今は普通のファッション誌だけど昔のはエロかった)を興味本位で買ったら
こんなものに興味持つのは異常だ!と何時間も毒母毒父二人掛かりで責められた
それから性に関する教育本を読んで感想文を書くのを何度も強要されたり、偏った性の話を何度も聞かされた
強姦されるというワードが大好きで私もそうなる、そうなっても守ってやらないぞと脅す
彼氏ができただけで発狂、下着チェック、おりものがついてただけで精液だと言い出して発狂
なぜか私が避妊具を買わされてRにされてると決め込み深夜まで殴りながら説教
お風呂にゆっくり入ってただけで性行してきたからだと決め込み以下同文
ほんとに意味がわからなかった。親の言うことに真実が一つもないのに全て決めつけで怒られてばかり
親自身ががゲスで下品だから変な想像しかできないんだろうな

439 :
殴られるのは当たり前、学校の成績もよくて当たり前の環境で育ってきて、
大学まで進学させてくれたのは感謝しているけど
進路も部活も習い事も何一つ自分で選択できなかったから、今も自分で決断することが苦手
クリスマスも誕生日も望むものは買ってもらえなかったから、大人になってからマンガやゲームに執着するようになってしまった
子どもが生まれてからは「自分は毒親になってはいけない」「子どもには自分と同じようになってほしくない」との思いから
家庭内がいつもピリピリしていて、子どもは私の顔色を伺うようになった
しまった!と思ったらすぐフォローするけど、
「お前がバカだから孫ちゃんもトロい」と言われたりする
呪いの言葉、連鎖をどう断ち切ったらいいのかわからない

440 :
大学なんて私は頭になかったな
親も親族も高卒だし母親は中卒
母親は貧乏だったから進学校を中退したんだけど、
それで歪んでたのかな

441 :
>>436
もう会わせなくていいよ。心穏やかに暮らしたいよね

442 :
>>240
ものすごくわかるわ。

443 :
私は大学は実家から逃げるためだけに行ったようなもんだ
大学は自力で卒業したし、高校も免除だった
兄妹格差が日常で搾取子、親の表と裏が全然違うってのが当たり前だったから価値観もぶっ壊れてた
うちの親はド貧乏で宗教やってて、底辺中の底辺で、程度が低いのは仕方ないのかと思って暮らしてたし
だからああはなりたくないって気持ちだけが、よりどころだった
会社に入って、同僚で子供に対して無関心だったり、明らかにモラハラしてるのを聞いたりすると
学力的に問題ない人でも毒親になるんだと知って衝撃受けた
子供がいると、学力と教育と環境は別物だったのかって思い知るね

444 :
>438ひどいね…

445 :
人に頼れないのがしんどい
本当は迷惑なんだろうな、申し訳ないな、嫌なら引き受けなくていいのにな
なんて事ばかり考えて頼った後が余計きつかった
なんでそうなったか考えてたらやっとわかった
母はとにかく「人の裏を見抜ける自分すごい」を私に聞かせたがった
例えば母、私、他者Aの3人で遊ぶとする、Aが最後に「楽しかった、さようなら」と言い残し抜けると
「今のわかった?嫌味で言ってるんだよ」みたいな事を相手にその意図が全くなくても必ずドヤ顔で言う
とにかく何でもいつでも今のは嫌味、含みがある、裏ではこう、ばっかり
だから母の周りはいつも見えない敵だらけ
自分も「人は必ず裏がある」という教え()をつい最近まで頑なに守ってたわ
そんな事ないんだと気づいたけど今度は甘え方がわからない
育児に関しては周囲にいかに堂々と頼れるか、これが出来ないときついと気づかされて何かすごい悔しい
ちなみに「1度会っただけで人の本性がわかる自分」も聞かせたがる、今考えるとほんと気持ち悪いけど凄いなって思ってた

446 :
>>445
多分私も同じで母親がいつも人の悪口ばかり言って聞かされていたせいか、
相手を素直に信用出来ないし、頼れないから育児がきついと感じる

447 :
人に話を聞いてもらったり相談するの下手だよね。

448 :
どこまで話していいのか、どこまで頼っていいのかがわからない
言われたことを確実に忠実にやらないと手が飛んできたから
良い手の抜き方もわからない

449 :
ダラとかそういう次元を通り越して、家事育児に喜びをほぼ感じられなくて本当に毎日辛い
解放されたいとしか思えない
子供は小さくないし下手したらもうあと何年かで進学のため家を出るかもしれないくらい
なんでかなって考えたら、何をするにも別に私じゃなくていいんだって思っちゃうからかなと
夫婦で信頼しあわなきゃという感情も子供のお母さんは私じゃないとダメだっていう感情も上っ面では演じてるけど心の中にない
ずっと否定されてると子供を産んだことすら自ら否定しにかかるとは思わなかった

450 :
怒るも怒られるのも親の機嫌次第だから、顔色伺うのしんどかった。もう40だけどいまだに親の顔色伺ってるわ。

451 :
自分の責任ではないことまで責任を負わないといけない気がして辛い。子育てでもそう。子供のことすべて自分の責任だと思ってしまう。苦しい。

452 :
>>439
残念ながら手遅れだよ、お前の子も苦しむんだろうな。お前が無能だから(笑)

453 :
お!

454 :
妊婦のRに銃口突っ込んで発砲してガキもろとも射殺したい


私たちの税金で出産給付を受けないでください

455 :
>>454
基地外かよ

456 :
また来たね

457 :
夏休みが終わったああああああああーーーー!!!!!
長かったーーーーー!ながすぎたーーーーー!!
こんなに夏休みが長かったのは初めてだああああああああ!!!

458 :
親と縁切りな。最悪法廷で争えばいい。勝てるよ。余裕でね。毒は悪口言いふらすかもしれんけど、他人には、ホントのことはその通りですと。嘘のことは作り話ですと言えばいい。
証拠もなく毒のいうことだけ信じて子の言うことは信じないお馬鹿ちゃんはただの毒に詐欺られた気の毒な人。
私は親不孝どころか親殺しと呼ばれてもかまわないと思ってる。子不孝の子殺しには親不孝の親殺しで自業自得だよ。他人に理解なんて求めていない。求めていいけど求める必要もないと思ってる。

459 :
役立つかどうかわからんけど、自分で本買ったり図書館で借りて勉強できるものも多いから見てみるといいかも。

心理療法の一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

460 :
人によって合う合わないがあるだろうから、調べてみて一番良さそうなものから試してみるとかね。

461 :
5歳の無邪気な娘に本気でイライラしていなくなればいいのにと思うことがある。毒母も心底私が嫌いだったんだろうなと毒母と同じイライラを娘にぶつける自分が嫌だ。

自分が愛されていなかったことを実感すると共に自分のインナーチャイルドが無邪気な娘を愛することを許してくれないんだと思う。

本当に、ご飯を食べない娘で、私はご飯をまともに与えられずに育ったからそれが許せなくて、お前なんかご飯食べずに餓死してしまえばいいと5歳児相手に言ってしまったし本気でその時は思った自分が怖い。私は毎日毎日お腹を空かせてたのに、、、って娘には関係ない話なのに。

462 :
>>461
つらかったね。そのまましっかり、プロに話してみるべきだと思う。勇気出して、カウンセラーや保健師、とにかく正直に話してみよう。
本当につらいと思う。でも5歳ならもう言葉がわかる年齢だから、やっぱり子どもに言うのは良くないよね。
しっかり謝ればわかってくれると思うから、子どもにも謝って正直に説明するのもいいと思う。
私の親はあなたに近い境遇で、本当に餓死するんじゃないかってくらい食べ物をもらえず育てられたらしいんだけど、私は食が細くて。
それを理由に毎日殴られたり暴言吐かれて、思春期あたりから摂食障害になってしまったから、娘さんの立場と似てるかな…
あの時もし親が私に理由を説明して、人として本気で謝ってくれてたら、本当に何もかも違ってたと思う。後悔してたり違和感があるんだから、今から変われるよ。

463 :
>本気で謝ってくれてたら
謝るような親は始めからそんなことしないけどね

464 :
謝ってくれたら…と思ったこともあったけど、実際謝られた側だけど頓珍漢で余計に虚しかったよ
私が25くらいの時に突然今まで悪かったよ、とか言い出して
分かってくれたのかと思いきや「育て方を間違えた。だからそんな捻くれた人間になってがっかりした」
結局自分の思い通りにならなかったことを嘆くだけで気持ちなんて分かってくれてなかった
その後も貯金寄越せだのなんだの、こっちが縁切りたくなるようなことばっかり
育て方って言ったってほとんど放任だったのに何言ってんだかって悲しくなったよ
毒には求めても無駄だから関わらずに済むようにだけして生きてる
もちろん子にも会わせてない

465 :
はいはい、分かったからもう私の話を聞きなさい
だってよーー。クソババァ

466 :
ああ…みんな同じなんだね…
私も思春期頃から育て方間違えた、そんな風に産んだ覚えはないって言われ続けてた
正直おばあちゃんと過ごしてた4.5才までが一番幸せだった気がする
それも感じるから全部否定されてたのかな。
もう私に期待しないで欲しい、開放されたい

467 :
同じ同じ 加えて、あんたを産んだせいで私の運は落ちた、産まなきゃよかった
ってしょっちゅういわれてたよw いやもうそうして頂いてもよかったんですが

468 :
ここの人なんで子ども産んだの?
親は選べないから本当不憫だけど、愛情の与え方知らない人は母親になれないよ
よくわかってると思うけど、子どもが自分と同じ思いをするよ
わかってないから産んだのかな?
それとどうしようもない気持ちのはけ口のため?

469 :
>>468
子供に同じ事しない為にここをはけ口にしてんの
試行錯誤して子育てしてるわ
親に子供を産む自由まで奪われてたまるか
あんたも精神崩壊すればいいのに…それでも同じセリフ吐けるか?

470 :
>>468
全部ブーメランだよ
わざわざここを見に来て人の事貶してる母親なんて嫌だな
あなただってここの人達をはけ口に老舗来たんでしょ?
まさに毒だよ

471 :
× はけ口に老舗来た
◯ はけ口にしに来た

472 :
私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願い事が叶えられますように
私に悟りの光が現れますように(←これは仏教徒でないので省略してもいい)

これを口に出してまたは心の中で唱えるだけという修行がある。

473 :
何度も何度も来る日も来る日も

474 :
>>468
毒と自分は血の繋りはあるけどそれだけで赤の他人みたいなもんだから
毒はそもそも子供嫌いで扱いも下手だし苦手だと思う、親や親戚に跡継ぎ産め産め言われて嫌々産んだって感じ
私は自分の境遇は別として子供が欲しかったし産んで育てたいとずっと思ってたから
上でも書かれてるけど毒からされた事をそのまま子供にやったり、自分は子供の頃に親にこんな事された!
だから今度は自分が子供にやる番だ!となれば自分も当然毒だろうけど
子供に同じ事や思いをさせたくないと常に思いながら子育てしてるし
こういう時はどうしたら良いんだろうって時は周りの人や保健師、ネットで見たり相談してる
毒育ちだからって色々諦めたり幸せになったりしてはいけない訳では無いと思う

475 :
それで自分への優しさ(心理学で言う自己肯定感?仏教でいう慈悲心みたいなもの?)を完成さえたら次のステップ

私の好きな生命(人も人以外も)が幸せでありますように
私の好きな生命(人も人以外も)の悩み苦しみがなくなりますように
私の好きな生命(人も人以外も)の願い事が叶えられますように
私の好きな生命(人も人以外も)に悟りの光が現れますように(←これは仏教徒でないので省略してもいい)

私のことが好きな生命(人も人以外も)が幸せでありますように
私のことが好きな生命(人も人以外も)の悩み苦しみがなくなりますように
私のことが好きな生命(人も人以外も)の願い事が叶えられますように
私のことが好きな生命(人も人以外も)に悟りの光が現れますように(←これは仏教徒でないので省略してもいい)

476 :
ただしこれは、そういう人や人以外の生きものがいない人や、一人暮らしでひきこもりの人や身寄りのいない人は省略してかまわない。

477 :
これで自分の好きな人や人以外の生きもの、自分のことが好きな人や人以外の生きものへの肯定感が完成したら次のステップ

生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願い事が叶えられますように
生きとし生けるものに悟りの光が現れますように(←これは仏教徒でないので省略してもいい)

478 :
ちなみに、もちろん言わずもがなではあるけれども、自己肯定感があれば私の好きな生命・私のことが好きな生命に自分が含まれていて、
生きとし生けるものには自分・自分の好きな生命・自分のことが好きな生命が含まれているので、自分あるいは自分の好きな生命・自分のことが好きな生命は含まれないということにはならない。

479 :
上の方には同じことしたくないから殆ど保育園に預けて自分は仕事してるとか
旦那とうまくいってないのを八つ当たりしてしまってる、反省とか
なんで産んだのって人もいるよね

480 :
>>479
しつこいなぁ
毒親育ちでない人でも子供とずっといるとイライラして叩いたりするから無理やり仕事して保育園に預けてる人もいるって保健士さんが言ってた
旦那に八つ当たりしない人って逆にいるの?
毒親に育てられてない人でも保育園預けてリフレッシュする人もいるし、育児しない旦那に八つ当たりしたり喧嘩したりする人なんてたくさんいるんだけど
あなたは八つ当たりもしないし保育園にも預けない、親含め誰の手も借りずに自分だけの力で子育てしてるの?
完璧な母親なんですね
子育てしてて楽しい?
逆になんで産んだの?

481 :
>>468
なんだこいつキメぇ

482 :
子育て楽しいよ
だから子に当たったりするのが理解できないの
上の人は旦那とうまくいってないから子に八つ当たりするんだって
読んでみて
子が可哀想すぎるから

483 :
あと463は他の人もやってるからって正当化してるようだけど
論点は子がどう思うかだから、私は子が小さいうちからイライラして叩いてしまうからって理由で保育園に預けないし
旦那と喧嘩しても子に八つ当たりしない
親に頼る頼らないがどこから出てきたのかわからないけど、甘えられる人には甘えるかな?
それがあなたのいう完璧な母親なんだったらありがとうって感じだし、完璧な母親じゃなくても別にいいかな

484 :
>>474
それだよね 血のつながりのある毒母と娘だからといって、性格や人格は必ずしも似てないし
似てる人もいるだろうけど、別の生き方で当たり前だよ 同じ両親から生まれた兄弟でも性格・生き方違うでしょ
私はショックな事やストレスがあっても子供に接する時は切り替えてる 親としてのマナーだし
旦那には相談するし喧嘩もするけど、イライラして当たるっていうのは無いな 
そもそも、誰かに八つ当たりって時間の無駄だし甘えすぎ なにもいいことないよ 幼稚なんじゃないかな

485 :
>>483
正当化なんてしてないよ
毒親育ちでなくても、子供と四六時中ずっと一緒にいたらイライラして叩いたりしてしまう人がいるっていう例を出しただけ
八つ当たりは子供ではなく旦那にしてしまってるのだと勘違いしました
そこはすみません
私も旦那とうまくいってないからって子供に八つ当たりしたりしないよ
それをしたら毒だってわかってるから
あなたの親は毒親でないし、実親に相談できたりするんでしょ?
ここのスレの人は実親に子供預けてリフレッシュとかできないんだよ
だから保育園に預けて少し休むくらいいいでしょ?
そこはあなたが口出しする所じゃないよ
そういう人に直接同じ事を言えばいいんじゃないかな
境遇が全く違うからあなたには理解できないと思うし、もうこのスレに書き込むのやめてほしい
あなたがこの先、子供に絶対理不尽な事しないんならそれでいいんじゃないの?
何がしたいのかわからないし、いつから論点が「子がどう思ってるか」になったのかわからん
論点は「なんで産んだの?」だよね
それをこういうスレで書く事自体が性格悪いと思う

486 :
人の気持ちが理解できずにこんなこと書いてるようじゃ毒だなこりゃ
自分ではうまくいってるしっかりやってると思ってるようだけど
まともな親ならわざわざ虐待されて育った人たちのスレに神経逆撫でしに来ないわ
理解できないけど理解したいなら関連本を読めとしか

487 :
>>483
子育て楽しくて旦那とうまく言っているのにここに来る心境が理解できないなw

その代わり、何が毒で子供はどんなことをされたら傷つき、どんなことを望んでいるかは十分わかっている。
母親からの愛情受けられなかったってそれなりに社会に出て愛情のかけ方は学ぶよw
愛情かけてもらわなかった子供は子供産むななら、幼少期で母親と死別も、シングルで仕事に必死で預けっぱなしにされている子供もみんな子供産むなだねw
幸せな人だけが産めばいいって法律作ったら?
そうしたら虐待死は減るかもねw
でも幸せに愛情いっぱいで育った人がいい母親になるとは限らないけどね。

488 :
隔離スレに出張して検討はずれのお説教をしてる母親w
他人より自分のお子さんの心配でもすれば?親を選べないってカワイソー棒

489 :
>>485
自分で保育園に預けて息抜きが毒育ちには正しいと思ってるならそうすればいいじゃん
めんどくさい人だね 自分に自信がないからってしつこく他人に食い下がるな 限度があるわ

490 :
容姿の良い兄と比べられて30代になっても鏡見るたびに気分が落ち込む。
今話題の女子体操選手、正直ひどい顔してるのに堂々とテレビに出て自分の意見を話せてて凄いと思った。
どうしたらあの顔で自信を持てるのだろうか。
育て方が知りたい。

491 :
幸福感は収入や学歴より自己決定度で決まるという話があった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000086-mai-soci
外見の影響も自己決定度が上回るのかもしれない

492 :
>>490
スレチですが元の造形はともかく、あの選手はいい顔してると思う
いい顔つきというか
一生懸命練習してるから自信の表れなのかなうらやましいよ
まだ18の子供なのに叩かれ覚悟で表に出てきてえらい頑張って欲しい

493 :
自己決定感か。
確かに10代でオリンピックに出る目標立てるなんて凄いことだよね。
私は何も考えてなかったなぁ。
興味ある仕事も容姿がダメだから無理だろうと思って、結婚に有利そうな仕事にしたし。
子供の容姿が悪くても、何か目標を持てるように促してみようかな。

494 :
>>489
話の通じない基地はもういい加減黙れよ

495 :
私が何か始めようとしたりやろうとすると毒は大抵「やめておきなさいwあんたに何か無理無理〜ww」って茶化してきたわ
こういう子の親は本人がやりたいと言った事は満足するまでやらせたり、とりあえず否定はしないイメージがあるなあ
大人になってもやりたい事があっても私には無理だしとやる前から諦めてたり思い込んでたり
自分の中の毒があんたには無理よ〜って言ってくる、例えば一人暮らしとか遠出の旅行とか
でもやってみれば意外と大体出来たりするんだよね

496 :
>>489
基地外毒親さんちーっす
自分の子育てうまくいかないからって他の家族でマウント取り楽しいでチュカ???

497 :
>>493
人間顔じゃないってのはまじよ

498 :
>>495
うちも口癖は「お母さんの言うとおりにしてればいいのよ」だったわ。
趣味とかがある人が羨ましい。

499 :
>>495
うちの親もこんな感じだったので小学生の時、ある種目で県大会優勝後、次は全国だねって話してたのに裏でこっそり先生に断られてた
結局、何やらせても1番にはなれないし、なったとしても褒められることもなかった

やっぱり、仕事も育児も中途半端

500 :
>>495
わかりすぎる…
正直そのせいで必要な経験値は不足、何しても親にやらされてる感が抜けなくて。
社会人になってからとても苦労した。
子どもにはやりたい!って言うタイミングを見逃さないでニコニコやらせてあげてるつもり。
しかし、つい失敗しないように口出ししてしまう…。失敗してもいいんだよって、まず自分に言い聞かせたい…。

501 :
親は子供と遊んでくれたことがなく、いつも7歳離れた姉と放置されてた
夏休み期間は姉に私を託児させ、ずっと働いて、休日は疲れて朝から晩まで寝てたし、宿題を見てくれるなんてなかった
私は優しくニコニコ生き生きと子供と遊ぶ母親になりたかったのになれないでいる
結局、子供放置してスマホ見てゴロゴロするのが精一杯でグズられると腹が立つのは、
幼い頃の自分がされなかったことを我が子にしたくないと思ってるからなのかな

502 :
>>501
わかりすぎる。
たぶん子供にしたくないわけではないんだよな。
親にされたことがないので理想が高すぎて理想と現実のギャップに押しつぶされて疲れちゃうんだよ。
夏休みの宿題つきっきりで向き合って苦手なところ教えてあげたかった。
でも間違っているのに自分のやりかたでというので放置。そこからの距離感わからない。どの段階で救出すればいいのか。
今最後の育休中なんだけれど色々立て直すチャンスだと思っていたのに四面楚歌。
もうどうすることもできないとこまできている。

503 :
>>502
分かってくれてありがとう
親にされたことがないから理想が高すぎるってのがそのまま当てはまると思う
色々教えたくて一緒にやってみるんだけど、子供も教わることに慣れてないから自己流でやってしまうし、
そうなるとめんどくさくなって「はいはい、勝手にどうぞ」と投げ出してしまう

504 :
育児やってみて分かったけどずっと聖母のようにニコニコ生き生き優しくって無理だよ
スマホしながらゴロゴロしたい時だってある
あまりそれがダメだと思わないで少しだけ子供に割く時間を取って行ったらどうかな
毒親持ちあるあるなんだけど、思い描く理想親の理想が高すぎるんだよね
私も普通は〜ってところが恥ずかしながら分からなくて暗中模索
一緒にやってみてるだけでも偉いじゃないですか
子供さんも自己流ながらもやる気あるみたいだし、今が良くない状態だとは思わない
空回りみたいに思うかもしれないけど、自らを省みてる時点で毒じゃないから

505 :
>>504
最後の一言に救われました
だけど、面倒な時は丸1日放置も当たり前だし、きつい言葉も投げかけているので毒になってると思う
育児楽しんでる系の母親の子はニコニコしてうらやましく思ってしまう

506 :
全部のコメに頷きながら読んでる…そうだよね…ほんとそうだよ…
距離感わからないのすごくわかる。
娘と息子がいるんだけど、娘のとき焦りがすごくてかなりゴリゴリしすぎてしまって。
息子はそうはしまいと思ってなるべく本人に任せるようにしたら、今度は全然色んな事ができなくなってる。
励ましたい、支えたい時どう言葉を掛けたらいいのかが分からないんだよね。
私はビンタしかされてこなかったから…。

507 :
外ではニコニコしてる親子も家では違うかもしれない
うちの毒母は外面ばっか気にしてたから
周りに人がいるときは全然怒らなかったよ
ましてや他のママさんがいるときに怒るはずがない
我が子より外面が大事だからね

だから他の親子がうまくいってるようにみえても
家の中のことはわからない、気にするな、と自分に言い聞かせてる

508 :
子供はまだ二歳だけど小学生になって同じく宿題や夏休みの課題とかどうしてあげればいいか今から不安
夏休みはいつも学校から出されてる課題以外にも漢字ドリルをノートに一冊か二冊分書きなさいと怒鳴られてた
毒に宿題見て貰った事もないし、気に入らない事(隠れてコッソリ漫画読んだりゲームしたり)してたら
ノートはビリビリに破かれ、また一からやり直しで一冊書き終わるまで許して貰えなかった
自由研究もいつも強制されてやらされたし、一度毒にクラスの誰も漢字ドリルをノートに一冊書いたり自由研究やったりしてないと言っても
誰もやってないからこそやりなさい!人より倍やって点数稼ぎなさい!と言いくるめられてた
宿題を増やされこそしたけど手伝って貰った事が皆無だからどこからどこまでどんな風に手伝ってあげたり教えたらいいのか
他所の家庭はどうしてるのか凄く気になる…少なくとも出されていない宿題や課題はさせなくて良いんだよね?

509 :
>>508
うちはやらせてるよ
公文や学研行くお金と時間の余裕が無いから家でお母さんと勉強しようって話して年長ぐらいから続けてる
うちの親は成績悪いと怒るだけで苦手克服方法を教えるとか平均点とか考えもしないタイプ
というか、普段放置してるくせにテストの点だけは折檻してくるほど煩いタイプだったから
お互い親のしなかったことをしたいのかもね
ただ、勉強が作業とか罰にならないようには気を付けてる

510 :
>>508
私はネグレクト育ちだから学校に上がって周りができるのに自分だけできなかったのが恥ずかしくて自己流で勉強していた。
今子供が5歳だけだど、家庭用プリントと英語を毎日している。

学校に行くようになったら、本人嫌がっても多分その位はやらせるなと思っていたけれど、、、ビリビリに破くとか宿題見ないことはないけど、出されていない宿題や課題だけじゃ足りないと思う。うわ、私毒にリーチかな(泣)
でも家でやらなくても幼児から運動系、塾系、趣味系?の習い事している子も多いし学校だけじゃ足りないと言うか本人が苦労するなぁと感じる。

511 :
同じネグレクト放置育ち
夏休みは毎日放置でどこにも連れてってもらえず、パチンコ屋が遊び場だったわ
自分が子育てしてて本当に有り得ない事だらけ。もう思い出したくないくらい。惨めだから
子供にはそんな思いさせたくない

512 :
送迎とかで親が協力してくれてる人見ると別世界の人みたい
そういう人ほど違う性別が欲しくて3人とか産んでるけど見てる世界が違いそう・・・

親に恵まれず誤った教育を受け精神を病み頑張って生きてきて
自立や結婚するだけでも親にぼろ糞いわれ足引っ張られたり罪悪感を持たされて大変だったのに
結局育児もワンオペで詰むとかいったいどうなってんだよ

513 :
流れ切っちゃうけど相談投下
みんな、子どもに「じいちゃばあちゃん」という存在についてどう教えてる?夫側実家とどういうレベルの付き合いしてる?

うちは自分両親は猛毒で連絡もとってないし、子も会ってないし帰省もなし
子(幼稚園)もおじいちゃんおばあちゃんは夫側2名しか認識してない

ただ夫実家も飛行機の距離だし、夫は自営で忙しくてお盆や正月にみんなで帰省したことなく、年1回来てもらって食事するぐらい

そもそも義両親はかなり過干渉なタイプで、あえて距離感たもってきたし、私個人では義実家にいきたい気持ちはなし。夫も疲れるからあまり好き好んで帰省はしたくないらしい。

でも、子どもが大きくなるにつれ、夏休みには周りから「おじいちゃんおばあちゃんにあった?」と聞かれるし、「祖父母の家へ夏休みにいく」という経験させれないことに負い目を感じてきた。
義実家いきたいわけじゃないけど、子どもにとっては唯一の祖父母だしもっと繋がりや思い出つくるように頑張ったほうがいいんだろうか。

514 :
別に祖父母との関わりって必須ではないと思うよ
いい思い出作れるような間柄ならいいけど、そうでないのに「普通」を求めて関わるのって必要かな?
うちは親の親、祖父母も毒だったけど無理に交流しててすごくきつかった
親が苦しそうな姿を見るのもきついし、祖父母の自分への毒気もきついし、帰ってきてからの親の八つ当たりも酷くて
行く前からキーっ!となってキレてるのに何で行かなきゃならないんだろうって思ってた
子供のために…って思うのも良し悪しかも
子供だって親の様子とか敏感に感じ取るよ
夫婦2人共嫌なのに行かなきゃいけないとは思わない
今まで通り距離を持ったお付き合いでいいのでは

515 :
学校の宿題なんかでも出てくるよね、おじいちゃんおばあちゃん問題

しかし可愛い我が子と毒の接点などない方がいいでしょ、周囲の祖父母マンセーの声なんか気にする必要なしよ
ママはおばあちゃんとは気が合わないからずっと会わないの!って言い続けてたら子供も察するよ
いつか理由を聞かれたら、きちんと話するつもりだけどね

516 :
実実家とかかわるリスク>かかわらないリスクをとるよ、もう仕方ないよ
実家に帰ると脅され泣かされ責められるんだもん
家庭内いじめを見させるわけにはいかない
でも大きくなったら聞かれたりするのかなぁどうしよう

517 :
もう死んだ、じゃダメなの?宿題って例えばどんな?

518 :
毒親家庭的には本当はなしなのかもしれないけどうちは2人目生まれてしばらく経って気づいたので色々取り繕っても質問まみれになるのではっきりわかる言葉で伝えている
義実家が子供らの前で散々うちの実家と仲良くしない理由を根掘り葉掘り聞きまくりその場をめちゃくちゃにしたことが原因だけど
義実家との付き合いそれで距離とったので子供たちにもわかりやすかったんだろうな
自分の感情だけでその場をめちゃくちゃにする大人とはかかわりたくないようなことを子供たちから伝えてきた例えば誕生日にあれやられるならきて欲しくないとか

519 :
>>517
手紙の書き方を学ぶってので、切手を貼って実際に出した
まだ小学生で、遠方の友達なんてあまりいないから祖父母に送る子供ばかり

もちろん返事来て、うわあーてなったけど

520 :
>>512
うん、わかるよ
私子ども三人いるんだけど毒の送迎なし子守りなし旦那仕事理由に育児しない
ずっと一人でやってきて孤独で毎日泣いたよ
最近気づいたんだけど子ども三人いて親、旦那の協力なしなの私だけ
姑の料理がまずいとか子育て丸投げで仕事行けて何行ってるの、って
インフルエンザの子ども置いて仕事行けてありがたいとかないわけ

毒親育ちだと無理するの当たり前になってて気づかなかった

521 :
ブンベン!ブンベン!さんーふじんかでブンベン!!!!
イカ臭カルピスを中出しすればぁ〜
10か月間子宮にぃ〜ヨーブン送ればぁ〜
さんーふじんかでブンベンっ!!!!

バカに〜んぷぅ〜!!

産婦人科の〜通入院カルテを〜
焼却!!パソコンデータも削除!!!

戸籍課に行って〜出生届も〜
原本書類は焼却!!!!
パソコンデータも削除!!!!


肉のかたまり〜

サツガイ!サツガイ!コロソコロソ!
バカいのち〜!!

522 :
>>519
そうなんだね、ありがとう
死んでようが生きてようが毒だろうがボケてようが、子どもが友達と比べちゃうとなると子どものケアが悩ましいね

523 :
実家がおんぼろなので出産時は里帰りせず、母をこちらに呼んだ
そしたら、ゲスト対応を求められ、新生児の世話はするけど、「家事は自分でやれ、私の食事や風呂も用意しろ」と言われ、
それくらいなら家事も育児も自分でやるわと3日で追い返した
すねて、3日で2度家出して夫が仕事の合間に車で迎えにいったりした

普通の母親(祖母)は、家事全般をやってくれるものと思っていたのですが間違っていますか?
今妊娠中の2人目が女の子なので自分が祖母の立場になった時に何をしてあげればいいのか分からない

524 :
>>523
毒ならそんなもんじゃない?
私は里帰りしてないから参考にならないけど、子育てだけに専念できる環境の人もいるみたいだね
よく三日も頑張ったね。子を母から取り上げた挙げ句、自分の面倒まで見させるなんて畜生のやることですわ。普通逆だから。
迎えにいかずに放置しとけばいいよ。506夫婦が気にかけるべきのは毒母ではなく子だもの。

自分が祖母になったら。506の考えてる通りでいいと思う。

525 :
>>523
毒だと認識してるからこのスレ書き込んでるんでしょ?
毒のマネしてどーすんのよ?

526 :
>>523
>今妊娠中の2人目が女の子なので自分が祖母の立場になった時に何をしてあげればいいのか分からない

本人が望むことはする、望まれてないことはしない
先回りしない、決め付けない、相手を尊重して急かさない
まあ今考えることではないよ
今はとにかく子と自分のこと優先で考えてお大事に

527 :
>>524
確かに毒ならこんなもんですよね
夫の親も毒で頼れないし、何とかがんばります
祖母の立場になった時は>>526のようにサポートするようにしたいものです

528 :
まだ乳児だけど、おばあちゃまは(脳の)ご病気だから会えないのよ、と言うことに決めている
何度かアポなし凸撃されてるけど、オートロックは便利だ
買うなら戸建てよりマンションかなあ

529 :
>>523
うちもゲスト対応まで行かなかったけどやる気満々で押しかけてきて、
全く役に立たず(ご飯をコンビニ弁当買ってくるだけ)遠慮しているのか、
お風呂では頭洗わず臭いし歯も磨かないから(昔から1日1回磨くか)
新生児抱っこさせたくなくて私が冷たくあしらうから1週間の予定が3日で本人から頭痛いとか言い出して帰ったわw
周りの友人はびっくりしてたなー
え?!お母さん3日で帰ってどうしたの?!って。
でも産後良好なら余裕だったよ。昔は家事は重労働だったから床上げまでは的な事があったみたいだけど毒母いるよりずーっと気楽だった。

里帰りも結構普通の親子でもストレス溜めて帰ってくるから、自分は通常営業でかつ、ホルモンバランスの崩れたイライラ警戒状態ってことを理解して受け止めてあげようと思う。
むしろ、先回りするより娘なんだから何して欲しい?って聞いていいと思う。
よく聞くのは里帰りしたら育児に口出しされたり、恩着せがましく小言を言われたり、子供のものを勝手に買われた、とかかな?あと、いつ帰るの?と言われたとかw

530 :
ファッションインスタグラマー
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1533225553/
ケイティ・ペリー、元恋人をランク付け。中でも最高のセックスの相手はあの人!
https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2017-06/13/katy-perry
ファッション系YOUTUBER総合
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1533390905/
Katy Perry - Hot N Cold (Official) 視聴回数 836,072,453 回
https://www.youtube.com/watch?v=kT HNpusq654
katy perry fashion style - Google 画像検索
Katy Perry (katyperry) on Pinterest
647 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Katy perry and Beleza
682 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Hairdos and My boo
1322 best Katy Perry! images on Pinterest | Make up looks, Faces and ...
50 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Celebrities and Katy ...
314 best Katy Perry images on Pinterest | ケイティ・ペリー、有名人、
>>1 >>2 >>3
ケイティ・ペリー - Wikipedia
キャサリン・エリザベス・ハドソン(Katheryn Elizabeth Hudson、1984年10月25日 - )は、
ケイティー・ペリー(Katy Perry)の芸名で知られるアメリカ合衆国の女性シンガーソングライターである。

531 :
物心ついた時からふとした瞬間に物凄い寂しくなって誰かに抱きしめられたい衝動に駆られることがあった
大学進学で親元離れて彼氏が出来た頃に落ち着いたと思うけど、それまでは愛情不足だったのかな
最近、我が子も抱っこ要求しなくなってきてギューっとすることもなくなった
たまには何もなくても抱きしめてあげたほうがいいのかな

532 :
ナオミもセリーナも次女

533 :
>>517
横だけど、祖父母参観日と「おじいさんおばあさんありがとうの日(敬老の日)」が両方、行事があって
祖父母を必ず連れて来いという幼稚園もあったよ もちろん行かさなかったけど

534 :
>>523
3日も耐えて迎えにも行ったなんて凄いうちは産前から来たけどすでに不穏な空気で
産後2日でむこうがブチ切れて帰ったよ
くる前は何でもやるよ頼って!って言われて嬉しくて来てもらったのに
いざ来て食事の支度だけお願いって話したら早速用意ダルい外食しよう、えっいい店ないの?つまんない!だし
旦那の文句は陰でめっちゃ言うし、酒は飲みまくるし旦那に買ってこさせる
産後は飲酒状態で赤ちゃん抱っこ
それだけはやめてと言っても、こんなとこに来てやってて気分転換の酒も飲めないのか!何が悪い!って問題すり替えてキレる
他人の赤ちゃんなら飲んだ状態で抱っこするの?他人の母親がやめてって言ってもキレるの?私だからそうするんでは?って聞いたら
ぐっう…って何も言えなくなってたわ
リアルでぐっう…言うやつ初めて見てなんか冷めてもう1年以上連絡とってない

535 :
タブレットから失礼します。スレ違いだったらゴメン。
あと初カキコだからなにか間違ってたらゴメン。

なんかもう本気でわかんなくなっちゃった。
私は自分の母親に
「言ってもわからないバカは叩くしかない。
叩かれないとわからない馬鹿は猿だ。猿まわしの猿は
叩かれて覚える。お前はそうしないとわからない猿だ」
って言われて、叩かれまくったのを覚えてる。
強く叩かれた時は吐き気がしたのも忘れられない。

だから自分の子供にはなるべく叩かないようにしてるんだけど。
悪いことをした時や、どうしても言ってもダメな時だけにしてるんだけど。
今日私が子供を怒る時に叩いたのね。
そしたら、それを見ていた私の母親(子から見たら祖母)が
「叩いたらダメ」だの「可哀想」だのいって、子との話合いを邪魔して
庇って、私の父親(子から見たら祖父)と一緒に有耶無耶にしちゃってさ。

いや、私のことはそうしたじゃん。
やりたくもない習い事を強制でやらせて、ちょっとでも出来ないと
出来るまでそう言いながら叩いたじゃん。
私の育てかたはダメだから、私たちのやり方を真似しろって言ってたじゃん。
あれ、子供って悪いことしたら叩いちゃダメなんだっけ。
どうすればいいんだっけ。
現在なんかわからないけど大パニック中。
私は離婚してるから頼れる人もいなくて、ここに来たんだけど・・・。
吐き出しゴメン。

536 :
毒母が生保を受ける事になったらしく、役所から援助してくれとの書類が届いた
通りで最近一日に何度も着信履歴が残ってる訳だ
着拒はしてるけど履歴見るだけで吐き気がするからさっさと止めてほしい
就学前の子が三人いる私に援助できる余裕なんかない

537 :
行かせたいと思ってた幼稚園のツイッター見たら祖父母との交流会とのイベントの写真が上がってた
今の幼稚園ってこんなイベントあるの…?
こんなの祖父母が参加できない家庭はどうするんだろう
今から気が重くなってきた

538 :
娘に手を出してしまいそうになるから必死でこらえてる
私自身が子供のころバシバシ叩かれまくってたからだろうなぁ
しょっちゅうキレてたもんなー ヒステリックな母を怒らせないようにビクビクしながら生活してたわ
結構な力で叩くからかなり痛かったし 痛いと言ったら 叩く手の方が痛い!!とか言うし
そんな親と何で今でも一緒に暮らしてるんだろうか?早く出て行きたい

539 :
>>538
出てしまおう、一日でも早く!!
子ども連れて最寄りの大手、アパマンショップとか今週にでも行けない?
母子家庭かな?母子家庭の相談歓迎って最近多いよ、違ったらごめん。
全然助けなくても、まず離れるほうが楽だよ。
衝動があっても手を出してないのえらいよ、その状態のまま部屋探しだ!

540 :
>>538
母親叩けばいいじゃん
因果応報

541 :
助けて
ベビーカーとママチャリ見ると
動悸と過呼吸がする
助けて

あれって一種の公然わいせつ罪だよね
視界に映したくないんだけど

だっておちんちんが気持ち良さMAXの時に放出されるカルピスが結合して細胞分裂して10か月後に排泄した肉のかたまりだよね

乳幼児を連れて歩くこと自体が公然わいせつ罪だよね

頼むからお前らのセックス化合物を見せつけないでほしい

542 :
>>541
不妊治療だとタマ切って取り出すパターンもあるからそっち想像したら良いと思うよ
生殖行為が全て気持ちいいものと思い込めてるのはしあわせな事だよ

543 :
すべての既婚者は婚姻届提出時に役所からGPS"をもらい、ちんちんとRに埋め込まなければならない
互いのGPSが至近距離3センチ以内に近づいたときセックスしているとみなしGPSから役所へ電波が飛んで税金が課税されるシステムを作ればいい

セックス一発につき3000円のセックス税が徴収される
支払わない夫婦は取締職員が深夜に抜き打ちで訪問、ピッキングにより解錠し正常位で励んでいる旦那の背後から近づいて妻から強引にひっぺがし、まだ勃起が収まらないちんちんをその場でチェーンソーで切断されなければならない

544 :
>>543
キモいなー
行き過ぎたカソリックみたい
自転車乗って勧誘しまくってるブロンドのお兄ちゃんなら真面目に聞いてくれるだろうからイエズス会の協会探して懺悔しといでよ

545 :
、ー、はがや

546 :
>>543
おもろー漫画化よろしく〜

547 :
なぜ製造(セックス)は自由で
破壊(殺害)はダメなんだ?

破壊を規制するなら製造も規制しないとおかしいだろう

548 :
赤ちゃんって卑猥だよね
性欲の結果物なわけじゃない
イカくさーいカルピスが原料なんだよ?
殺したっていいと思わない?
中出ししない時っていきそうになったらへそあたりに出してティッシュで拭くよね?
赤ちゃんだってティッシュでふくように殺したっていいと思わない?
元は同じ物質じゃない

549 :
ずっとそんなこと思いながら生きてるんだね
何歳か知らないけどさ、今までの生活繰り返してきて、集大成として今日があるわけだけど、その内容って本当に哀れだね
何のために何年も教科書持って学校に通って、言葉を覚えて、食事して、毎日を積み重ねて生きてきたんだろうね
加害したくて出てくるんだと思うけど、加害にすらなってなくて、稚拙さしかないまま恥の塊として加害欲求を発露して生きてる、こういう人間は本当につらいだろうな…
二十歳過ぎててもしこういう言葉の繰り返しが自身の発散や慰みになるなら、やめない限り、その恥や稚拙さから脱出できずにずっと自分をそういうものだと価値づけていくことになるから、一生出られなくなるよ

550 :
赤ん坊と自身との差を語らない
自身も性欲があることを認めている
この矛盾を感じてないところが一番滑稽で哀れなんだよね
性欲により毒を受ける子供が産まれると言いたいのかもしれないけど
性欲っていうより社会的欲求の方が毒が子供を成した理由として強いと私は感じてるから
やっぱりイエズス会で教えを乞うと良いんじゃないかと思う
如何に性欲を排除して子を成せるか教えてくれるかもしれないし

551 :
思想の自由だとは思うけど
赤子を汚物だなんだとやめておけ
若者が少ない時代なんだ
子供を大切にしろ

552 :
子供だけじゃなくて若い人たちもな
日本の高齢化は世界でもはやいんだ
下らない事語って若い者たちを粗末にするな

553 :
生命に関する極めて自然な摂理に対してそういう感情を抱くのは
自分は卑猥な思想の塊です。って言ってるようなものよ。

554 :
だから今いる人間を最後に
これ以上増えなくていいと言ってるんだ
ちんちんをRで絞ってカルピスをひねり出すなと言ってるんだ!!!

生命?

いらないよそんなもの!!!!

555 :
>>549
加害にすらなってなくて
そうとも!皆殺しにしたいけどできないから悔しいんだよ!目障り極まりない!!!
>>550
なぜイエズス会?
>>551
若者が少ない?いいことじゃないか
そのまま滅んでしまえ!!
>>552
粗末?滅べばいいんだよ!!!
>>553
摂理そのものが消滅すればいい!!!


カルピスが大好きなお前らへ
旦那のちんちんをチェーンソーで切断して
ホルマリン漬けにして携帯しながら生活しろ!!!!!
R濡らすな!!
クリトリスがなくたって生殖に支障ない!!!
ただちにクリトリスを切除しろ!!!

556 :
ほらアナタ

カッターナイフを用意して
クリトリスに刃をあてて
スパッッ!!!!!!!!!!

日本女性のクリ豆集めて

ホカホカの炊きたてご飯にのせて
クリ豆丼にして食べたい
牛丼チェーン店の新メニュー
クリ豆丼!

557 :
妊娠出産にクリトリスは不要

558 :
>>549
で、お前は哀れに見える人
つらいと思える人に対して
何ができるんだ?

559 :
ねえねえ

お前らの離婚届
私が代書したい
強制離婚届

560 :
―――――――以降ID:EggAXavfお触り禁止―――――――

561 :
>>560
ID変えて書き込んでやるよ
いくらでも変えられるんだ

562 :
>>555
女子割礼を行っている地域でも男性の性欲は許容されている。
むしろ男性の性欲の為に女子割礼が行われているんじゃないかって思うんだけど。

あなたの主張を聞いていると私の母親を思い出すわ。
感情と思い込み、衝動性の強さで会話が成立しないの。
子供の頃は理不尽を噛みしめるしかなかったけど、逆に衝動しかないと理解してからは母親と理解しあうという幻想に諦めがついたし無駄に傷付く事も無くなった。

とりあえず子孫繁栄が悪だとするなら取り除くのはタマのほうだろうが
主張を整理すると「童貞なんだけどセックスできる奴に嫉妬している」としか伝わらないんだよ

563 :
>>562
嫉妬に童貞か否かは関係ない
セックスは第三者の監視下で行わなければならないと主張しているだけ
両性の合意のみを根拠に無制限に行われるべきではないと言ってるんだ

564 :
>>563
見られて興奮するタイプだからそういう機関作れってこと?

565 :
妊娠出産にクリトリスは必要か?
答えはNOだ!!

566 :
>>564
なぜ曲解するんだ?
どんな想像力だよ

567 :
>>565
生殖行為に反対じゃなくて快楽味わうなって事?
それならそこはあってもなくても快楽感じないタイプはけっこういる
>>566
じゃあ、なんのために見られながらするのよ
フランスの王族じゃああるまいし

568 :
>>567
快楽だけを追求しているか純粋に生殖のためなのか判定するために監視するのよ

569 :
>>567
クリトリスあるのに快楽感じないなんてどんな欠陥性器だよ(笑)
それこそなおさら切除しろよ(笑)

570 :
クリイキ禁止条例施行

罰金100万

571 :
最近東京23区(特に西側、世田谷中野杉並練馬)あたりに地方から上京した田舎者若夫婦が増殖して目障りなんだよ

こいつらってロクに恋愛経験なくて30近くまで処女で1人か2人経験してそのまま結婚したやつら
こいつら結婚したら天下取ったように勘違いしてベビーカーやママチャリで街を徘徊しやがる
目障り極まりない

572 :
>>568
ならセックスしないでも体内受精した方がコストかからないと思うわ
スポイドでピュッと入れるだけよ
欠陥性器って男性器の材料が変化してどーのこーのな器官なんだったかしら?
昔聞いた記憶だから確かじゃないけど。
最近盲腸も盲腸炎引き起こす以外に役割を持つって発表されたってニュースでみたけど意外な役割持ってるのかもしれないよ

573 :
>>572
それいい!
スポイト賛成!!

574 :
妊婦ってさ
私はRを使って男のビンビンギンギンのチンポからカルピスを絞り取りましたぁーって間接的に表現しているに過ぎないよね

575 :
>>549
加害欲求を発露させている根本原因は毒親なんだよね
毒親の老後の余命を削って
その削った年数で私を若返らせてほしい

毒親にはラクには死なないでほしい
生き地獄を味わって死んでほしいから
あの世に死に逃げされるようで癪だから
この世で犯した罪はこの世で清算してから死んでくれ

576 :
ママチャリとベビーカーは日本国内全面禁止にしたほうがいいな

577 :
クリ豆丼大盛りで!!

578 :
母体保護法廃止!!
母子手帳廃止!!
マタニティマークホルダー女に蹴りを入れましょう!!
産婦人科廃止!!
出産育児金廃止!!
出生届廃止!!
婚姻届廃止!!

579 :
セックス禁止!!

580 :
はーあぼんですっきり

581 :
クリトリスや大陰唇をモツ鍋みたいに味噌で煮込んだら
あら不思議
けっこう美味しいじゃない(笑)

582 :
うんこ

583 :
うんこ

584 :
よし、あぼんするならIDチェーンジ!!!

585 :
母体保護法廃止!!
母子手帳廃止!!
マタニティマークホルダー女に蹴りを入れましょう!!
産婦人科廃止!!
出産育児金廃止!!
出生届廃止!!
婚姻届廃止!!

586 :
お前らの離婚届に記載する証人になってやるよ

587 :
お前らの離婚届に記載する証人になってやるよ

588 :
ベビーカーとママチャリは資源の無駄
今すぐ解体して
産業廃棄物

589 :
お前らも吉澤ひ◯みみたいに捕まっちゃえよ

590 :
あーあ最初に構うからだよ

591 :
>>590
構おうがスルーしようが関係なく書き込むけどね
私のようなこと考えてる人間がいることを知らしめるだけでも有意義だよ
私のレスが一瞬でも目に止まって嫌な気分になるなら私は爽快!!!

592 :
>>590
楽しんじゃってゴメンねゴメンね
他にも掛け持ちしてるのか気になっていろいろ廻ってみたけど突発オフ板にも毒親スレあるのね
モヤモヤしたら金蹴りスレで金蹴りでもして発散すれば良いのにと思いました

593 :
>>592
なんで謝るの?

594 :
マタニティマークもおなかに赤ちゃんがいますじゃなくてチンポからカルピスが結合したので皆さん気を遣ってくださいって書けばいいのに

595 :
そもそもマタニティマークって周囲に気を遣わせることを告知してるんだろ?
何故、お前がセックスしたことによる結果を全く関係ない人たちに気を使わせるんだ?
お前の子宮の中でダンナが絶頂時に放出する白濁液が結合分裂したことなんて周囲の人たちには全く関係ないじゃないか!!!
ふざけるなよ!!!

596 :
お前のセックスの結果
快楽行為の結果で周囲に気を遣わせている
その上、保険による給付や一時金まで貰おうなんてどれだけずうずうしいんだ?

お前のセックスの結果が人様に何の関係があるんだ?
何の関係もないよな?
関係あるの?
ぜぇったいに関係ない!!!!!!!

597 :
おい、白濁液搾り取り機ども!!!
10か月膨らました肉塊を分娩しやがって

こっちは迷惑だ!!!

598 :
白濁液培養装置の皆様

今夜もチンカスにまみれた劣等チンポをお前らごときの大したことない肉体に欲情させ

白濁液を放出させる気だな?
税金払えよ!

白濁液搾り取り機ども

599 :
産婦人科受診すんなよ?
母子手帳もらうなよ?

白濁液搾り取り機なんだから

600 :
毒親って程ではないかもしれないけど、幼少期にあまり物を買ってもらえなかった。
衣服、文具などもセール品のダサいものばかりで流行りに付いていけず友達とも馴染めなかった。(姉は好きなものを買ってもらっていた)
だから子供が欲しがった物をダメと言えなくてどんどん与えてしまう。
まだ1才だからそんなに多くは要求されないけどアンパンマンやお菓子など年齢に見合った物なら次々に...
このままだと我慢の出来ない子になるんじゃないかと不安。
でも我慢させるべき時がわからない。
お菓子は1つしか買わないとかはあるけどおもちゃや本はたくさんあってもいいと思うから買っちゃってる。
誕生日やクリスマスしか買わない人もいるみたいだし、こんなにポンポン与えていいものなのかな。

601 :
田舎のほうだけど、里帰りしなかったらまわりからびっくりされた。びっくりしなかった人いないぐらい
みんな幸せな家庭で育ったんだなと気がついた

602 :
>>600
あなたがチンポを我慢すれば
子供も見習うよ

603 :
>>600
我慢って物だけの事じゃないよ
ただ、子育ては長いからポンポン買うと溢れてくる
溢れた時の対応で買って貰えてもすぐ捨てられるって思われたりするかもしれないし
整理しないのもまた問題あったりするし
買う行為で自分を癒すのもまたアリなんだと思うけど総合的に考えて御主人と一緒に家のルールを決めてみたらどうだろう?
まぁ、長子に好きなものポンポン与えたら次子にもう沢山あるんだから我慢しろってなるのはアルアルだと思うので
今沢山買うことよりその後を考える方が大切なんじゃないかなと感じる

604 :
>>600
同じく私も自分のものは買ってもらえず、末っ子だったから全部お下がりだったわ。
小さいうちのおもちゃや本はいいんじゃない?
むしろ発達に必要だと思うよ。
我慢覚えるのはお菓子その他でいいと思う

605 :
義実家がイベントや家族旅行大好きなんだけど、自分がそういうのしてこなかったから、嫌で嫌で上手くやれない
実家は孫に無関心
疲れたとき誰にも頼れないし、自分はおばあちゃんっ子で、母親なんてRばいいと思って育ったから、私がRば全て上手くいくんじゃないかと思う

606 :
どうすればお前たちの結婚生活や子育てを破壊できるんだろ
頼むから結婚生活や子育てをしないでほしい
頼むから
やめて
ほんとに
頼むから
結婚生活を送っている人間がこの世に存在すること自体が許せないし
どうすればやめさせられるんだろう
頼むから
ほんとにマジで
提出した婚姻届や出生届
無効取り消しするにはどうしたらいいんだ
頼むからやめて
頼むから
しないで
ほんとに

607 :
スレ違いどころか板違いだな

608 :
>>605
ほぼ同じ人がいてビックリした
自分も義実家が集まったり年末年始の挨拶やイベントしようって人達、
実家は祖父母が元々周りと絶縁してたからと孫の私は他の親族と全く会った事がなくて
親戚付き合いの距離感がわからなかったな

今は義実家とは初回程でないとはいえ、まだ緊張したりモヤモヤしたりするし今後もこの気持ちは晴れないと思う
これは自分自身の性格というか、根本的なものの所為だと思って割り切って
とりあえず言われた通りに動くだけはしてるよ
全ての人が好きで親戚付き合いしてるわけないと思うよ
自分は結局自分自身は実家とは絶縁してる

自分の母親が嫌いならその母親と同じ道を辿らなければいいのでは?
そうしたら子供からみても自分が嫌だと思った母親になってないはずだよ
少なくとも自分の親の嫌な所は真似ないようにしてるから、そういう所
正直自分死んだら楽だろうと思った事あるけど、残った旦那子供が自分無しで生活していけるかとなると無理な未来しか見えない
何とか疲れ取れる方法聞く見つかるといいね、一人で寝たり家事出来るだけで変わるのにね

609 :
吐き出し。

小学生の頃なにで怒らせたのかも覚えてないけど
全裸に剥かれて「出ていけ」と外に蹴り出された事は一生恨みますんで
今は良い親ヅラしてますけどアレコレ忘れてませんので

親父が稼いでて施設の金は心配するなと言ってくれてるのが救い

610 :
>>608
ありがとう
こんなこと言ったら悪いかも知れないけど、共感してくれる人がいて嬉しかった
母親の一番嫌いな部分は自殺未遂を繰り返していたこと
絶対あんな風になりたくないのに、旦那と子の前で死にたいって言ってしまった
子はまだ0才だけど影響あるかな
申し訳なくて仕方がない
嫌なのにどんどん母親に似てくる
どうしたらいいんだろう

611 :
乙 横だけど、お母さん、自殺未遂か ボーダーさんかも
お母さん自身の育ってきた家庭で色々あったのかもしれないけど、かといって
今やられたら子供はたまらないよね 乙でした 死にたいと思う衝動は、何か実際辛いことがある場合と、
疲れててしんどい時、あとよく言われる自信が無い、持ちにくい、以外にも、
もともと体質的に不安が強かったりする人もいると思う (私もこれある)
でも、一般的には、小さい子供にとって生みの母親が生きてるだけで有難いことだから、とりあえず鈍感になるのも時には大切かも知れないよ
自信とか自己肯定とかいうと難しいけど、要はだらしなかろうがどんくさかろうが、私なりに生きてるだけでいい、
どうとでもなるや、っていうふうに開き直ったらちょっと違ってくるかも

612 :
>>600
同じく私も何も買って貰えなかった
毒は贅沢三昧、欲しいものは何でも買ってた
あくまで持論だけどある程度本人が欲しいものを買って与えてた方が大人になった時に我慢というか物欲落ち着きそうだと思う
何も買って貰えなかった自分は大人になってから幼少期の物欲を取り戻すかの如く
独身の頃は服でも何でも買いまくりで美容院にも週一で通って自分にお金かけまくってたよ
雑誌や服とかその時の年齢に見合った物を買ってもらってた友達は皆本当に必要な物を必要な時にしか買ってない

余談だけど子供に買うオモチャは幼少期の自分へプレゼントしてるような気持ちで買ってしまってるわ

613 :
まだ書き込んでんのかよ

今すぐ離婚届提出してこい!!!


ガキは殺せ!!!!

614 :
離婚届と
死亡届は24h365日深夜もOK

提出してこいー!!!

615 :
お前らを診療した産婦人科医と
お前らの婚姻届の証人は

結婚出産幇助罪で死刑だな

616 :
ほら、私が離婚届の証人になってあげるから

617 :
通報済

618 :
>>617
どこにぃ?

619 :
>>613
通報しました

620 :
>>612
使うなら買ってもいいんじゃない? 美容院も キレイにするのも大切だし
うちの毒親は、実家で妹?だかばっかいろいろ買ってもらって自分はあまり買ってもらえなかったとかいって、
若い娘が着るような赤やピンクの振袖やら何十枚買い集めて桐箪笥5サヤ分 私のじゃないよ、絶対触らせない
まさに買うだけで、使わない高額商品オタク 怖かったよ

621 :
小学生の頃、吹奏楽部に入り、トランペットが大好きだった
皆が嫌がる基礎練習も腹筋も苦じゃなかったし、結構真剣に有名中に進学して将来はオーケストラに入りたかった
その話を母親に話したら「あんたにはムリムリ。そもそもトランペットなんて給料安いし、やめなさい」と言われた
珠算で県大会1位になった時も裏で東北大会には出ないと断ってた
今となっては何事も中途半端人間
私は親として、子供の夢や才能をできる限り、応援してあげたいと思う

622 :
>>605
おなじ
自分なんかいないほうがいいなってなる
それでいま夫婦関係ぶっ壊れてきた
うちの実家のことはなんにも考えてくれないのになんで旦那の実家ばっかりいい思いさせてあげなきゃなんないの?って思う
正月とか大嫌い
今から正月が憂鬱
自分たちだけいい思いできると思うなよって旦那と義母に思う
そういう自分が一番嫌で死にたくなる

623 :
>>620
分かる。うちの毒母も買ってもらえなかったとかで絵本(1万円オーバー、触ると殴られるw)やらぬいぐるみ、果てはプーさんの着ぐるみ?(五千円くらいのギャルが着るやつ)買ってて吐き気がした。
社会にほぼ出ず、結婚、金銭感覚のない専業主婦して20年で父他界。遺族年金だけで生活ギリギリというか足りないのに自覚なくて祖父母と父の遺産食いつぶしながら生きている。

5000万近い遺産もこのままだと15年くらいで終わるから怖すぎる。毒母まだ還暦手前。
ちなみに私もお金がないと言われ買ってもらえなかったが、こんな毒母の買い物を見て物にあふれて育ったから、買えない大人になった。
ミニマリスト。

624 :2018/09/18
私のことは大学にも行かせてくれないで自分は突然の海外旅行、宗教やマルチにガンガン散財した毒
ずっと前だけど大学には行きたかったと言ったら「アンタの時は時代が悪かった…(ヨヨヨ」
はあ??時代って?10数年前の話なんだけど
一生許さない
お金がない(アンタに使う金は)って言い続けて人の人生捻じ曲げて
バチが当たって無残な最期を迎えてほしい
身内と思いたくないから勿論我が子も会わせてない
小さい頃からの精神攻撃、体への虐待も忘れてないから
こっちが悪い気起こしてコロされなかっただけよかったですねってレベル

男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】六人目
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭43
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その34
絡みスレ349
母乳育児スレッド その120
┫┫子供の名前を下さい*63人目┣┣
【漫画】コウノドリ・8【ドラマ】
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.19
【★】いい歳して賃貸じゃ恥ずかしくない?【★】
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る71◆
--------------------
【いつでも】 香川銀行 Part 4 【いきいき】
韓国89% 中国60% 日本18% これなーんだ?w [274493323]
【弓道】的中したときのかけ声【何て言う?】
【週刊新潮】新潮社【新潮45】
【刀ステ】刀剣乱舞2.5次元愚痴スレ7【刀ミュ】
2020年東京五輪総合★1
我を復活させようとは
宗教信者は精神科いけよ
Hearthstone Part1402
【AKB/SKE/NMB/HKT/NGT/STU】公演情報スレ★27
シフトアップネット総合スレ
☆らいぞう☆事務所 ◎一番地◎
☆gato動画を楽しむスレ 125匹目★
神羅万象の天霊妖魔元帥ユノですの
海外の友人「ヘイジャップ、この検査数はなんだい?」 [685321817]
筆記試験・SPI・Webテスト・テストセンター対策
【コカラス上映中】声優の秦佐和子がかわいすぎる件220【誕生日待機】
☆AC長野パルセイロ☆ Pert215くらい
【中・露】イラン支持、鮮明に★9
【オピニオン】フィンランドのメディアリテラシー教育に学ぶフェイクニュースの見分け方 [07/31]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼