TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
買って良かった・失敗したおもちゃ55
知的障害児を一般学級にねじ込むクソ親 Part2
【語尾だら禁止】普通にだら育児★7
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart38【高級コスメ・美容・オサレ】
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part3
( ^ω^)・・・
選択一人っ子スレ Part.4
有名人の妊娠出産育児249
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
【保護者】放課後学童クラブの実態2【指導員】

【運動】発達遅滞10【精神】


1 :2018/01/15 〜 最終レス :2020/02/05
このスレは、首のすわりや寝返り、おすわりをなかなかしない、
行動が同い年の子供と比べて極端に幼いなど、
身体的・精神的な発達の遅れが見られる子供が対象です。

医学用語の「精神遅滞」は行政で言うところの「知的障害」ですが、
このスレでは知的面に限らず、発達の遅れ全般に関する
情報交換・相談・質問・雑談etc.をいたしましょう。
こちらのスレへの書き込みは、原則として
・診断のおりている方
・診断はおりてないが専門機関等に相談をしている方、
検診などで指摘を受けて経過観察中の方 のみとします。

定期健診への不安や、一般的と言われる範囲内で
遅くて悩んでいる方は「発達不安吐き出しスレ」へどうぞ。
特定の障害や疾患に関する専門的なお話は該当スレ(関連スレ>>2-3参照)にて、お願いします。

★★ このスレはsage進行です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
立てられないときは早めに申告して下さい。
次スレが立つまでは、埋めてしまわないように注意しましょう。

前スレ
【運動】発達遅滞9【精神】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1458217307/

2 :
過去スレ
【運動】発達遅滞8【精神】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1444302852/
【運動】発達遅滞7【精神】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1384707192/
【運動】発達遅滞6【精神】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1311929807/
【運動】発達遅滞5【精神】
http://toki.2ch.sc/baby/kako/1285/12850/1285042485.html
【運動】発達遅滞4【精神】
http://toki.2ch.sc/baby/kako/1254/12546/1254627036.html
【運動】発達遅滞3【精神】
http://anchorage.2ch.sc/baby/kako/1225/12252/1225206710.html
【運動】発達遅滞【精神】(←2代目スレ)
http://anchorage.2ch.sc/baby/kako/1172/11728/1172803870.html
発達遅滞(←初代スレ)
http://life8.2ch.sc/baby/kako/1111/11118/1111853089.html

関連スレ
===診断済・専門スレ===
【2歳以上】言葉が遅い子8【半年遅れ以上】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1512035137/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その51(c)2ch.sc・ [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1483871757/
●●広汎性発達障害統一スレ21●● [転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448702215/
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】14
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1510620833/
脳性麻痺@育児板 4 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1499097890/
身体に障害にまつわる育児 [転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1422271013/
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1459296447/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1512851812/

3 :
関連スレつづき

===診断前・様子見・不安===
発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1515455193/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-34
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1512635585/
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-20
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1515892302/
◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1508659615/
0歳児の発達不安吐き出しスレ★8[無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1509089554/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ63【LD/ADHD】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1510155897/

===園・学校生活===
療育ばなしスレ12 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1499232449/
◇◆特別支援教育 10◆◇ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1494111091/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−21
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1513131364/

===その他===
【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1515229106/
障害でも楽しい子育て Part.2©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1490228419/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ffa7d6d4ff5e8ff6e19679e1ab0a2631)


4 :
>>1

5 :
2歳1ヶ月、やっとよちよち歩き出した。
他の同月齢の子ほどの理解力があるかはわからないけど、泣く真似するとティッシュをくれてどしたのー、と言ってくれたりする。1歳半くらいまでぼーっと寝転がって全く何も理解してない赤ちゃんみたいだったから、半年の成長にびっくり。

6 :
>>5
凄い成長ですね。うちの1歳になる子も
ズリバイのみ、全く何も分かってないような
感じなので、これからの成長に希望が持てました。 よろしければ、どういった関わりや遊びをしているとか教えて頂けませんか?

7 :
>>1 スレたて乙です

うちの3歳児も遅いけど、単語並べはじめてうれしい。
下の子が鼻水でてるのに気づいて「ちゃーたーん(妹のあだ名、まだ発音できてない)、おはな、ぷんぷんっ」っていいながら、鼻かんでくれたり、
散歩中に「きこえた!ぴよぴよ、とりさん」なんて言われて、うれしくなったり

いつもここを覗いてるけど、最近インスタはじめたら、たくさんおなじような方がくわしくアップしてくれてて参考になったり、共感したり。
うちは我が子をさらす気はないけど、ああやって発信するのもありかと思った。今までの経緯とか。

8 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6659W

9 :
2歳4ヶ月の娘
最近伝い歩きまでは出来るようになった
言葉は一語のみ
1歳検診の時点で発達遅滞はすでに指摘されていて
こども病院でMRI、血液検査で受けるも
特に異常が出なくて原因不明と言われ
大学病院で遺伝子検査を受けると
染色体の本数は46本だが
1番染色体に一部重複があり長くなっている
しかしそれが発達遅滞の原因かは
断言できないと言われた
如何せん症例が少な過ぎて
なんとも言えないようだ
この先どうなってしまうのか心配だなあ
本人は至って元気ではあるけれど

10 :
>>9
確かに。
うちの子も症例少ない方だからわかる。

11 :
2歳3カ月
人見知りに場所見知りで言葉遅く指先できない
発達支援センターに通っています

他の子みると親子楽しそうで泣けます

12 :
>>11
まだ1歳代だけど全く同じです
どこに行っても楽しめないし、誰かが近づいて来てくれても泣くので皆離れていきます
まだ歩けないので歩けたら変わるかと思ったけどそんな事もないんですね…
親子教室行ってるけど未だ抱っこから降りられません
もう本当に辛いです

13 :
>>12
1歳のときそんな感じでした
最近では発達センターでは慣れて遊べますが
児童館は知らない人が多いから怖がります

14 :
今1歳過ぎです。
運動発達遅滞でPT・食事がうまくできないことで(感覚過敏?)で摂食指導に通っています。
つかまり立ちができるようになった段階で、PTはもう数か月続きそうです。
引っ越し後、PT開始したのですが、もう転勤になりそうです。
やっとPTにも慣れて笑顔が出るようになったのに…。
また良い病院に出会えるか不安です。
今のところ精神発達は指摘されてないので、環境の変化より、
家族一緒を優先させたい(父親大好き)なぁと思っていますが、悩みます。

15 :
>>13
一時保育を利用したら変わったりするのかなと思いつつ、ずっと泣き続けるかと思うと利用出来ずにいます
発達センターはどれ位で慣れましたか?
親子教室が月一なので慣れるはずもなく、意味あるのかわからなくなってきました…

16 :
>>15
親子教室は慣れるとかいうことよりも、複数の保健師に見てもらったり、医師に繋いでもらうのが目的だと思う。
当時は、うちより小さい子がすごく喋ってる、運動発達も進んでる(その子達も発達に何らかの問題があるはずなのに)っていうのを目の当たりにするのが辛くて行くのが嫌だったし、何のために行ってるのかよくわからなかったんだけど…
半年後くらいに医師が来て、今後は病院で見ましょうってことになって親子教室は卒業。
卒業してから、あーそのための教室だったんだなとわかった。

17 :
>>14
今住んでるところの保健師に相談してみたら?
転居先の自治体に話を通しておいてくれるかも。
うちは転居後すぐに新居住地の保健師から連絡がきて、その後の病院や療育に繋がったよ。

あと、今後のお子さんの成長次第だけど、会社に事情を話して転勤のない部署に変えてもらうのもありかと…ご主人を納得させるのが一番大変かもですが。
やっぱ父親として夫として、側にいてくれるのが一番心強いよ。

18 :
>>15
横から失礼します。
一時保育、いいですよ。
慣れるまでかなり時間はかかりますが、慣れれば、別れる一瞬だけ泣いて、私の姿が見えなくなると、もうケロッとして遊びだすそうです。
でも専門家の意見は様々です。
「母子分離を進めるために一時保育をわざわざ利用する必要はない。まずは母子の信頼関係を築くことで、勝手に親離れはできてくるから、今は好きなだけべったりさせて」
「でも、一時保育から受ける刺激ははかりしれない。同年代の集団の中で、まわりをみて影響はかなりうけるので、いい刺激になる」

きょうだい児の行事などのため、1歳ちょうどくらいから月に4回くらい一時保育利用。
2歳半から療育開始。最初の半年間、泣いてばかり。それがいきなり泣かなくなる。
もうすぐ通いだして一年。朝から、センター!!とはしゃいでいます。
3歳5か月、療育手帳持ち。軽度知的障害。療育は週に2、3回。一時保育もすきになりました。

19 :
運動発達遅滞のみの方はいらっしゃいますか?
我が子1歳半、低緊張のため運動発達遅滞と言われてます
発達検査では言語理解は年齢以上で、その他の面も年齢相応か少し遅いくらいな感じのようです
歩行は2歳は過ぎると思うし、運動発達は追いつくとは思えないくらい差があるけど、運動発達遅滞のみのまま成長するとどんな感じになるのか想像できなくて。
結果的に知的障害や発達障害だったってことになるのが多いのかなとモヤモヤしてます

20 :
>>17
レスありがとうございます。
まだ住む所も決まっていないのですが、
決まったら保健師さんに相談したら良いのですね。
転勤を無くすのは、子の状況によってはしたいですが、現実は厳しいです…。

夫の勤務地が東京になりますが、どこに住むのがいいのか悩みます。
調べても情報がなかなかなく(調べ方もあまり分かりませんが)

>>19
うちも一応運動発達遅滞だけです。今後どうなるか気になりますよね。

21 :
>>19
悪気はないのだろうけど、最後の文にモヤモヤします

22 :
スレタイもテンプレも読まないで書き込んじゃう衝動性と理解力の低さ、典型だよなあ。
やっぱり発達の親は発達、発達の子も発達だよね。

23 :
身障で発達とか悲惨だねw

24 :
1歳代じゃまだわからないよねー
うちも1歳半検診では歩かない以外は問題なかったけどその後単語が増えなくて(こちらの話すことはわりと理解してるんだけど発語が少ない)、知的障害と診断されたのが6歳の時
まぁでもこのスレでこういうこと言うと必ず「大丈夫、うちは追いついたよ!」って人が現れるから、その可能性もあるのかもしれないしねぇ

>>20
とりあえず勤務地の沿線で、家賃と通勤時間から探す、かなぁ
ある程度絞ってから福祉の充実度で比べるとか…
転勤族のスレがこの板にもあったと思うのでそちらで聞いてみては?

25 :
療育以前の段階なんですが
子は生後2カ月頃にてんかんの発作が起き、検査で大脳皮質形成異常などが発覚して、現在治療しながらもうすぐ6カ月になるところです
まだ首がすわらない
追視しない
呼びかけに反応しない
(検査の結果では視力聴力はあるはず、とのこと。光や騒音には反応する)

てんかんの発作によって発達阻害があること、また発作がなくなっても皮質形成異常のため、何かしらの障害が出る可能性が大きいそうです
今は話しかけたりくすぐってみたりしてもほぼ無反応なんですが、発達のために何かした方が良いこととかあるでしょうか?
身の回りにオモチャ置いておくとか、曲を聴かせるとか、読み聞かせする、とか無反応過ぎて今はあまりやってないんですが、やらないよりやった方が良いんでしょうか

26 :
>>19
万が一運動面以外に障がいがあったとしても、重度でない限り全く成長しないわけではないので、最終的な確定は遅くなるのでは。
成長が見られた時にたくさん褒めて、いろいろ経験させて伸ばしてあげたらどうでしょう??

27 :
>>25
病気のことはよくわからないけど、外からの刺激を受けて脳は発達していくのだから、今反応がない(反応ができない)からといって無駄ってことはないんじゃないかな
反応がないことを続けるのはとても辛いと思うけど、いろいろ刺激を与えてあげるのはとてもいいことだと思うよ
療育はまだということだけど、療育機関に連絡はとってますか?
私は6ヶ月で連絡して予約を入れてもらいましたが、いろいろ相談できて、なにをするのがいいか教えてもらえて、とても助かりました

28 :
>>27
レスありがとうございます

今は治療と検査のために入院中なのでなんとも…
病院の先生は、発作が治れば発達も進むと思うんだけど…と(発作がなくならないからしょうがない、的な雰囲気?)
地域の保健師には検診の際に相談して、後日面談の予定だったんだけど、先方の体調不良で中止になってからその後連絡ないです。
こちらから再度連絡してみた方が良いんですかね?
6か月から療育の予約されたということですが、ご自身で療育施設を探して予約とられたんでしょうか?

29 :
>>28
基本的に行政も療育関係も自分で動かないと何もしてくれないとこが殆どだよ
待ってたらどんどん後回し

30 :
>>28
27です
私は待つのが嫌いなので、保健師さんには連絡しちゃうと思います
療育施設はとりあえず市の発達支援センターに連絡しました
そこから県の療育センターを紹介されて、今は2箇所に行っています
市の方はいわゆる発達障害(疑い)の子であふれていてなかなか予約が取れないor器具等が豊富でないということで、より重度の子が多い県の施設を紹介され、そっちにも行ってます
ただ福祉支援は市町村通しになるので、市の施設とは常に関係を保つ(次の予約がある状態)ようにした方がいいので、うちはPTが市、OTSTが県です
入院中とのことですが、相談は親だけでも大丈夫でしょうから、とりあえず話しをしにいけばいいと思います
私はこれからどうすればいいんですか!とか聞きましたね

31 :
ありがとうございます
保健師さんも、最初に相談した人はすごく親身になってくれたのに、その後紹介された地域担当の人はイマイチやる気がない感じで…
そろそろ離乳食の時期でもあるんですが、主治医や病院のソーシャルワーカーに相談してもあまり親身になってもらえずでどうしようかと思っていました
週明けに自治体の発達相談センターに電話してみます

32 :
自閉症とてんかんの併発は結構よくあることらしい。>>25さんのお子さんの様子、書き込みのみだけど自閉の子によくある特性みたいに見える。
読んでも振り向かないとか。知的に遅れているから無反応なのか、自閉によるものなのか気になる…。

うちの子はてんかんはないけど、赤ちゃんの頃無反応だったな。
健常児と同じ保育園に通って刺激をもらってた。かなり特殊だとは思うが…。

33 :
>>32
そうなんです、発達の遅れが知的なものなのかそれとも自閉を併発してるのか…
もう少し月齢が上がらないとわからないですよね
ちなみに32さんのお子さんは自閉症ということなんですかね?

34 :
>>33
自閉症ですね
知的の方が重いから、自閉併発の知的障害?

3歳くらいになったら自閉の診断がつくようになるらしいです。でも典型的な子はもう少し前から自閉傾向あるねーと言われたりもしますけど。

35 :
やっぱり呼びかけに反応ないとなにかあるのかな?
うちの子も呼びかけ反応なく話しかけても無視が多い2歳
他にも多動がある

36 :
言葉の理解はできて物の名前とか分かっても、発語の機能がないってことはあるのかな?
珍しい遺伝子疾患なんだけど情報がなくて
口腔機能とかに問題はないはずなんだけど…
待ってればいつか出るのかな

37 :
>>36
身体の状態はどんな感じですか?
うちも理解はすすんでいるものの発語がないのですが、結局、粗大運動(体幹がしっかりする)→微細運動(舌や唇が繊細に動かせる)→発語の順なので、言われたことがわかる=しゃべる、ではなく、しっかり歩けるぐらいにならないと話すのは難しいということのようです。
うちは口腔機能に障害もあるのですが、発語にはそれよりも身体の発達が進むことが大事だということでしたので、歩けるようになるのをリハビリしながら待ってます。
気になるならSTに口の動きを見てもらったらいいと思いますよ。

38 :
>>37
詳しくありがとうございます
なるほど、まだ歩けないし体幹弱いので喋る段階じゃないんですね
一歳半ですがつかまり立ちまでです
まだSTなんて受けられそうにないですし、身体の発達を促してあげるしかないですね

理解だけは年齢以上に進んでいて(2歳くらいの理解力)、運動発語以外の面は見た目も全く健常と変わらないので、このままだと本人はすごく生きづらいんじゃないかと思ってます

39 :
このスレの子たちはみんな生きづらいと思う…

40 :
わざわざそんな事を書かなくてもいいと思う・・・
そう思わない?>>39

41 :
いちいち反応せずにいられない生きづらさ

42 :
スレチかもですが質問させて下さい

4月から週1日で療育園に通うことになりました

現在週5でパートに出ているのですが(上司には包み隠さず説明しています)一緒に働いているパートさんたちにはどう説明するのが良いのか迷っています

例えば「教室」や「習い事」とぼかすにも、「どこで」や「どんな」という質問はされると思います

仕事されている方はどのように説明されているのか、良ければ教えて頂きたいです

43 :
>>42
月〜金の9時5時とかの固定勤務で、療育の日は毎週欠勤ってことなのかな
だったら下手に誤魔化すよりも「発達が遅れてるので専門家に見てもらってる」とはっきり言うかな
それで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかったなー
ふーんそうなんだ、って感じだったよ

どうしても言いたくなければ「ちょっと体力的にキツくて週4日勤務に変えた」とかかな

シフト勤務なら別に言う必要もないんだけどね

44 :
>>42
うちは発達障害で病院や療育に通わせる為に休ませてもらってますって普通に話したよ
そうなんだ〜って感じで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかった
正直に話した方がごまかさなくてすむから精神的に負担を感じないし
話の流れでつじつまが合わないって事もないし休む理由が理由だけに嫌な態度をとる人もいなかったよ

45 :
>>43
>>44
ご意見、アドバイス、ありがとうございます
重たくならない程度に説明すれば「そうなんだ」くらいで納得してくれる感じですかね
意見を参考に、少し勇気がいりますが伝えてきたいと思います
ありがとうございました

46 :
早産で新生児仮死だった1歳2ヶ月女児(修正1歳)
フォローアップ検診で遠城寺式の検査してもらったんだけど、運動10ヶ月社会性8ヶ月言語理解9ヶ月ぐらいだった
医者曰く歩けるし喋れるようにはなると思うけど、現時点で後追い人見知りしないってことはコミュニケーションの面で発達の遅れが出てくるかもねー、追いつけるといいねーとのことだった
指差した方や親の向いた方全然見ないしやりとり感なし
現在PTは通ってるけどSTもこの月齢から通った方が良いのだろうか…効果はあるのかな…

47 :
6月で3歳だけど知能2歳ちょっと
発語はイクラちゃんレベル
姑曰く(嫌味とかじゃなくて単なる世間話)同い年のいとこはもうこれは誰々に貰ったとか喋るらしいわ
乾いた笑いしか出ねー
来月からの療育で伸びるといいなー

48 :
1歳2ヶ月遅れの3歳5ヶ月息子
療育手帳の交付が決まってなんかスッキリした!
認めたくなくて落ち込んでばかりだったけど、これからはまだまだ幼くて可愛いおしゃべりや行動をちゃんと楽しもうと思う
今後もきっと悩んだり辛いことも沢山あるんだろうけどね

49 :
座位1歳4ヶ月歩行2歳で異常な人見知り、場所見知り、感覚過敏、周囲に無関心だったが保育園に行き1歳半位から感情が出て2歳3ヶ月の今簡単な2語文も。感覚過敏はほぼなくなり貸してや私も!等友達に言え、動きも凄く活発に。一気に知能と自閉の不安が消えたがまだ注意が必要?

50 :
>>49
成長すごいですね
同じく1歳半の子が異常な人見知り場所見知り、成長も半年ほど遅れてる
保育園入れたいけど毎日吐くほど泣くんじゃないかと思って預けるの躊躇してます…
こんな子でも慣れるもんなんですかね?

51 :
離乳食の進みと発達の遅れって関係あるのかな?
1歳1ヶ月ズリバイのみ、むせずに食べられるのはお粥とか柔らかいものくらい。

52 :
飲み込むのも噛むのも筋肉使うんだから、そりゃ関係あるだろうねぇ

53 :
ほんと筋肉大事だよね
うちは筋肉弱いせいかずっと便秘気味だし

54 :
そうそう歩行が安定するまでずっと便秘だった

55 :
>>50
49です。
異常な人見知り、場所見知りだったから保育園泣くかと思ったのですが、後追いが1歳9ヶ月くらいでやっと始まり入園のときは後追いしていなかったので意外と大丈夫でした。2歳3ヶ月まだ走ったり滑り台登ったりはできません。

56 :
運動はまだ追いついてはいないけど、2歳3ヶ月で単語結構言えて、2語文出初めて、歌歌ったりも出来て親がいないと探すなどできたらとりあえず定型と同じと考えて良いのか。それとも座位と独歩が大幅に遅れていたことは今後も影響するのか。。

57 :
>>56
うちの子、同じこと6歳でできるようになったよ!
これ、健常児だと1歳くらいでできるようになるんですかね…?

58 :
>>56
発達検査受けてるんだよね?
運動は遅れてるとして他の分野について心理士から説明を受けたら定型と同じかどうか分かるよ

59 :
>>58
1歳半検診でお座り、ハイハイのみだったので、歩行の訓練と指先の訓練のみ通って歩けるようになったので特に検査とかはしませんでした。
今まで同じ月齢の子と遊ぶと遅れが目立っていましたが、今は内面だけでいえば、発語の遅い子に比べれば話せてやりとり出来てる方かなと思うのですが。。

60 :
>>59
今後様子見ていくしかないんじゃない?
発達順調そのものでも3歳位から特性出てきて診断下ったりするんだし
定型だねって言われて安心したい気持ちは分かるけど、今後の事は誰にも分かんないよ

61 :
ふにゃふにゃ、笑わない、神経質で異常に泣く、感覚過敏、反応薄いで何かある感が満載でしたが、現在全てなくなり自閉症などによくみられる行動もなく、別人のようになり定型の子と楽しく遊べてます。運動発達の遅れのみなのかなぁと思ったのですがまだわからないんですね。

62 :
>>61
モヤモヤしてるなら検査受けて医者にその通り伝えなよ
もう不安要素ないから定型ですよね?って
自分の中で問題ないと思ってるなら定期検診まで待てばいいし
何て答えが欲しいのかよくわからないけど

63 :
>>61
誘い受けやめて

64 :
>>61
自閉症でも成長しないってことはないですよ。それなりに学習するし。

65 :
>>59
そもそも、比較対照が間違っている。
健常児と比べての発達遅滞なんだから、健常児と我が子を比較しないでどうするのよ。
健常の子は2歳くらいでもっとたくさん話せるかもしれないでしょ。

専門家が詳しいのだから専門家にきくべき。

66 :
>>59
>発語の遅い子に比べれば話せて
そこ比べてどうするの…そりゃ4歳で発語なしの子に比べたら、3歳で一言でも話してたら早いし
まぁ嬉しい気持ちも分かるし、ひょっとしてただのゆっくりさんでこのまま追いつくのかな?って思う気持ちも痛いほど分かるけどね
ただ健常児はここからさらにグングン伸びてくから、安心はできないんだよね

67 :
>>64
2歳を過ぎると定型の子との違いがどんどん出てくると聞いたのですが、必ずしもそうなわけではないのですね。

68 :
>>65
保育園の担任曰く、クラスの中では喋れない方ではない、とのことでしたが、やはり乳児期の遅れを頭に入れて様子を見ていかないといけないですよね。

69 :
>>66
義兄夫婦には健常児4歳がいるのですが、うちは発語遅くて2歳のときこんなに喋らなかったよ!と言っていたので…確かに健常児は2歳でもコミュニケーション能力高いんですよね。やはり注意して見ていきます。

70 :
いちいち安心材料挟んでくるねw

71 :
一歳半でペラベらしゃべってても発達の場合があるから、発語だけで判断できないよね

72 :
運動の遅れと知能の遅れは連動するらしいですが。

73 :
>>72
誰かに対するレスなのかな?
連動することが多いけれど、もちろん例外もあるんですが。

74 :
>>72
運動だけ苦手な子はいるみたいですよ
発達不安スレでよく見かけてた

75 :
59

76 :
>>72
知能の遅れが何に由来するものかで違うのかも
うちの子は皮質形成異常に伴った知能の遅れなんだけど、運動面は人並みな感じ

77 :
>>76
横からすみません
ちょっと皮膚のことでご相談があるのですが、よろしいですか?

78 :
>>76
差し支えなければお子さんの年齢教えて欲しいです
うちも皮質形成異常と診断されて今7ヶ月なんです
運動は人並みとのことですが、首すわりとか歩き始めるのとかも標準的な月齢だったんですかね?
個人差があることはわかっているのですが、だんだん遅れが出てきて焦ります
これから追いつくことあるのかなぁ

79 :
>>77
皮質って皮膚の話じゃないから

80 :
あっ本当だ恥ずかしい
皮膚の異常が気になってて、わかる人探してたんだよね…
スレ汚しすみませんでした

81 :
>>80
ちなみにどんな異常なの?

82 :
>>81
ありがとう
症状についてはあんまり詳しくは書けないけど、ちょっと長いけど書かせて下さい

私はある病気を疑っていて(知的障害を伴う皮膚病変)、大学病院の小児科で相談したら「その病気の可能性はなくもないけど、まずは皮膚科で聞いて」
でも皮膚科では「典型的な症状がはっきり出ている状態ではないから違うと思う」しかも「それ、知的障害と関係ないでしょ」と、けんもほろろ(いや、関係あるはずなんだけどな?)
小児科に戻ると「皮膚科のGOが出ないと検査出来ない」
やりとりはこれだけでははないけど、端折ります

…というわけで詰んでいる
そもそも皮膚科も最初チラッと見ただけで「はいアトピー、ステロイド塗っといて」だったので信用できない
ステロイド塗ったけど効かないから来てるんだっつーの…
効かないんですけど、って言ったら「じゃあわかんないね、痒くないならいいんじゃない?」って感じ
もう面倒になって、見た目は悪いけど、実際痒くないし生活に支障ないので放置している
でもそろそろお年頃なのでなんとかしてあげたいなぁと
どうしたらちゃんと調べてもらえるんだろう

83 :
>>82
小児科で皮膚科(通った事ない所)の紹介状書いてもらうとかは?
小児科じゃなくてもいいんだけど紹介状があると手を抜けないのでちゃんと検査したり患者の希望を通すと聞いた事があります
あとは評判の良い皮膚科を調べて小児科で皮膚科の許可が必要だと言われたと言えば普通は希望を聞くと思うのですがダメでしたでしょうか

84 :
>>82
まずは地元の有名な皮膚科で相談してみるのは?
疑いありなら大学病院に紹介状を書いてもらえると思う
うちの子も皮膚の難病を疑ってかかりつけに相談したらそれっぽいけど自分じゃ判断つかないからと紹介状を書いてくれたよ
診察結果は紹介元にも通知される仕組みになっているらしいのできちんと検査してもらえるんじゃないかな?

85 :
>>83-84
何度もグダグダとすみません
お相手してくれてありがとう

上で端折った部分なんだけど、実は別の皮膚科にもかかりました
そこで経緯を話すとちゃんと聞いてくれて、ちゃんと見て、うん普通じゃないね、でも検査はここじゃできないからと大学病院の皮膚科に紹介してくれました
(最初の小児科と同じ病院。前の皮膚科も同じ病院と繋がってる。田舎なので皆そこの出身)

大学病院の若い医師が紹介状を読んで、じゃあ見せてみて…と手を伸ばしたところで、くすぐったがりの娘が身体をくねらせた。ちゃんと説明すれば多少は我慢できるんですが、いきなりだったので。
すると「あ、これは診れません」と即座に拒否された
あーもうこいつやる気ないなと私は不信感いっぱいですわ、そりゃこちらも悪いんだろうけどさ…で、断念しました

夏に向けて目立つようになるので、良かった皮膚科にもう一度行きたいのですが、行き着く先は結局同じ大学病院だし…と二の足を踏んでいます
近隣の皮膚科は多分どこも同じかと。

最初の小児科(大学病院)は卒業してずいぶん経つのでカルテがなく、他からの紹介でないと受け付けてくれません
が、その小児科医が開業しているのでそちらに行ってみるのも手かもしれないですね

なかなか誰にも話せずモヤモヤしていたのですが、吐き出して少し楽になりました
ありがとうございました

86 :
>>85
その若い医師のやる気の無さを病院の意見箱に苦言をいれてみてはどうだろうか。クレームみたいな。

症状もいくつ以上当てはまらないとその病気じゃないっていう診断のガイドラインがあるから最初の皮膚科医はそれに則って診断しなかった可能性もなくはない。

87 :
大学病院ならその若い医師しか皮膚科医がいないなんてことないだろうし
次は別の先生でお願いします、って受付で言えば?
私どこの病院でも一度嫌な医師に当たったら次からは別の人でってお願いしてる
特に理由も聞かれないし(聞かれるところは余り合わなくて…で察してくれる)
行き着くところがそこしかないなら行くしかないよ
全員がダメな医師ってことはないと思うしね

88 :
>>87
大学病院って一度でも担当した医師に再度診せようと調整しがちだけど、
逆に大学病院なら曜日を変えれば先生が変わる可能性高いよ
若いお医者さんならなおさら
外来の当番表を見てみるとかどうかしら

89 :
>>78
参考になるかわかりませんが、差し支えない範囲で書かせてもらいます

年齢は今5才で今年で6才になります
知能の遅れがあり2-3才程度だと診断されました
前にも書いた通り運動面はそれなりで、でんぐり返しとかも下手ながら出来ます
生活習慣もそれなりにできて、トイレも自分でしますし、食事後には食器を下げてくれます
喜怒哀楽は豊かです
てんかんは今のところありませんが、今後可能性がないわけではないと言われてます

ただうちの子の場合はとにかく言葉が話せません
基本的に二語文で、ごくたまに三語文を言うときもあります
会話らしい会話はできません
こちらが聞いたことについて応答をして終わりという感じで、最低限のコミュニケーションができる程度です
医者からは言語障害も伴っていると言われてます
ただあまり話せないながらも幼稚園ではそれなりにお友だちと仲良くできてるみたいです

と、こんな感じでしょうか
箇条書きっぽくなってしまいましたが文才がないのでご容赦ください

皮質形成異常の子って身の回りに誰もいないので、うちの子が今後どうなるか正直不安です
>>78さんもきっと同じような心境かと推察します
少しでも参考になれば幸いです

最後に長文失礼致しました

90 :
>>89
ありがとうございます!

お子さん、自分でいろいろできてすごいですね!
うちはまだ首も座らなくて…体はよく動くようになって手足バタバタさせてはいるんですが
PTの先生に見てもらったところ、筋力は十分あるけど正面向くことにメリットを感じてないから前向こうとしてない、と言われました
皮質形成異常も程度の違いで違うだろうし、知能も運動の成長も個人差大きいんですよね、きっと
皮質形成異常と言っても人に伝わりにくいし(自分も今までよくわかってませんでしたが)脳の異常と伝えても、中には赤ちゃんだからまだ形変わるでしょ?とか、完治すると良いね、とか言う人もいるし…
治るんだったら良いんですけどねー
そういう時にそうだね、とも、治らないんだよ、とも言えずについ黙り込んでしまう
きちんともう一度説明すれば良いのかもしれないけど、今はそこまで心の余裕が持てないでいます

91 :
>>90
症例もそんなに多くないためか、思いを共有できる存在がいないというのが結構精神的に堪えますよね
そういう意味ではこういう話ができて少し気持ちが軽くなりました
とりあえず今後は脳の専門の機関でもう一度今の状態を見てもらおうと思ってます
それで状況が好転するわけではないですが、我が子の身に起きていることをもっと詳しく知っておきたいと思いまして…

何もアドバイスらしいことが言えなくて申し訳ないです
お子様の健やかな成長をお祈りしております

92 :
運動性協調障害かな?と気になるのですが、2歳2ヶ月、地面に転がしたボールをキャッチできません。ボールが足に当たったらやっとしゃがみ込むので動きがワンテンポ遅いというか…しかもよっこいしょって感じで。ボールキックもできません。2歳ちょいって反射神経もっと良い?

93 :
>>92
2歳児の運動発達
・ボールを1メートル位、座った状態で転がします。30cm位の離れた相手に下から投げようとします。両手で受けと取ることを覚えます。

発達の目安のサイトにはこう書いてある。
受け取ることを「覚えます」だから、これからなんじゃない?

標準的な2歳児の運動能力を知っている人がこのスレにどれくらいいるのかしらw

94 :
そうなんですね、少し安心。
ジャンプ出来ない、片足上げられない、階段を立って登れず這って登る感じなので遅いのかなと。

95 :
>>94
ボールのことよりも、ジャンプとか階段とかの方がちょっと…じゃないのかなぁ?と思うけど。

階段は手を引いても登れない?

96 :
>>95
ヨチヨチではないけどまだドスドス?ベタベタ足全体を地面につけて歩く感じなのでジャンプなんてとてもじゃないが無理で。手を引いて階段もまだキツイものがあります↓

97 :
歩き始めは何か月?
言葉はどれくらい?

98 :
1歳何ヶ月ですか?って聞かれるから、はたから見たらヨチヨチ歩きみたいに見えるのかもしれません_| ̄|○ペンギンみたいに歩きます。

99 :
>>97
1歳10ヶ月で手放しで立って、1ヶ月後には歩いてました。言葉はキャラの名前と単語だけで60〜70かなぁ。パパ(のところ)行く!とかオモチャ取られると、これあーちゃんの◯×※♯☆!とか主張しようとしたりはあります。

100 :
95です。

歩き出しも遅めみたいだね。
今まで検診では何か指摘されたことはないのかなぁ?

一歳半検診なんかでは、歩けてなかったりしたら何かしら指導が入りそうなものだけど。

101 :
>>99
1歳半健診で何も言われなかった?
初歩1歳10か月って十分遅いじゃん…
協調運動障害じゃなくてもっと全体的なこと心配しなよ

102 :
>>101
独歩は遅くなるが2歳までには歩くので大丈夫だろうということで観察でした。精神面は特に指摘されませんでしたが、コミュニケーションの面で若干遅い感じはあるかもしれません。

103 :
>>102
医者にまだ何も指摘されていないならいきなりこっちじゃなくて発達不安スレでもいいんじゃない?

104 :
運動発達遅滞で療育中の息子がいます
知的な遅れがあってもイヤイヤ期は関係なく2歳前後に来るものなのでしょうか?

105 :
イヤイヤ期は自分でやりたい!とか自我の芽生えから来るもんなんだから知的に遅れてたら2歳では来ないでしょ
おもしろい発想だね

106 :
うちの子は6歳9ヶ月の今イヤイヤ期ですよ

107 :
104です
ありがとうございます
やはり普通は遅れますよね、そのつもりでいたのですがなぜか2歳近くなって人が変わったように色んなことを拒否して泣き叫び…
イヤイヤ期ではなければ障害の特性なのかもしれませんよね

108 :
3歳まで発語なしで発達遅れだけど2歳過ぎからイヤイヤ期になったよ
子によるよ

109 :
自閉があるのかどうかにもよるのですけど、自閉があると今までできてたことができなくなったり、またできるようになったり…という波があるみたいです。
なのでイヤイヤ期も波があって、イヤイヤ期→イヤイヤ期じゃない→イヤイヤ期みたいになることもあるのかなぁとうちの子見てたら思いました。

110 :
一部の障害児は2歳〜年中頃までの幼児期がすごく大変と聞くよ
それをイヤイヤ期とするか障害特性とするかは親次第だよね

111 :
知的に重いか軽いかにもよるかもです

112 :
>>111
なるほど…
自閉傾向はないのですが、知的な面についてはかなり幅があるみたいで(疾患は診断済み)まだ1歳代だしよく分からず…重度ではありませんが

そろそろイヤイヤ出始める子もいるにはいるようですね
イヤイヤ期ならいつかおさまると思えばいいけど特性となると対応の仕方とか色々考えた方がいいのかとか…しばらく様子みます

113 :
3歳児健診のお知らせキタワァ
上の子もアレだったけどここに立っててね、くらいの指示は通ったなぁ…
家での事前検査がどれもできそうにないんだけど一報入れておいた方がいいかな?

114 :
>>113
うちも事前検査どれもスルーパスでした。一報はいれておいた方が良いかと思います。

115 :
うちは行かなかった

116 :
うちは二歳の時に市の保健師通じて療育行ってたから療育仲間で固まってて他人の目も気にせず済んだ
事前に一報入れておくと気が楽かもよ

117 :
>>113
うちは保健センターに連絡して事情話して誕生月の前月(ギリギリ三歳)に変更してもらったよ
療育のお母さん達は事情話して行かなかった人もいた
うちの自治体の場合だけど連絡しないと育児放棄や虐待を疑われたりして役所の注意家庭リストに載ると聞いた
あと連絡して事情話してても保健師さんが訪問に来て話聞いたり子供の様子見るみたい

118 :
>>113
連投ごめん
連絡いれた時に何か配慮して欲しい事等ありませんか?って聞いてくれたりもしたよ
多動で待てないって言ったら終了時間ギリギリに来る事を進められたよ

119 :
113です
一報入れておいた方が良さそうですね
うちは少人数グループで3人しか居ない(誕生月バラバラ)から固まれる程療育仲間居るの羨ましい

120 :
療育たまたま子と同じ3月生まれが多かったんだよね。
早生まれは集団に入ると遅れが顕著に目立つから早めに動く親が多かったのかも。

別の自治体で一歳半健診だったけど既に相談してたからか、他の人より受付時間が遅かった。配慮してくれたのかと思ったら、机の周り以外部屋の電気消されて、事前アンケートも私がチェックした箇所に赤ペンで×つけられたりで辛かった。
ま、相談窓口と健診担当の保健師が違ったから仕方ないけど。

121 :
個人経営の療育に通っているんだけど、
夏休みに入って、小学生児童が増えるので療育日を減らすと
いきなり言われてしまった
予定表みると、今月後半はほぼ通えず来月もほぼ通えず……
他の療育探すと今の園に伝えると、今から他じゃ預かって貰えませんよと言われた
確かに、他の療育を今から探すには無理がある
三日前にいきなり児童増えるからって一か月前に出した予定を全て一方的にキャンセルしておいて
それはないわ〜って感じ
せめて、一か月前に予定出した時に言ってくれれば他の療育探せたのに……
個人経営の療育ってこんな感じで、わりと管理杜撰なのかな……

122 :
うちは市でやってる所しか行ってないからよくある事なのかわからないけど酷いね
夏休みなんて毎年あることなのに
市役所で相談してみたらどうかな?

123 :
121です
>>122さん レスありがとう
一応保健所にいるケースワーカーさんが色々情報を教えてくれました
結局、どこも空きがなくて今行ってる個人経営のところにしか行き場がない状態……
以前からかなり足元見られてる対応で、行くところがないんでしょ的な言葉がちらほら
まぁ、実際どこもいっぱいで行くところがないんだけど……

124 :
>>123
それは辛いね
うちの地域だと希望の所が一杯だとキャンセル待ちリストに名前のせてもらってるみたいだよ
よくわからないけどああいう所はリストに名前がのってる事が大事とか
今の現状を変える為に良さそうな所片っ端から電話してキャンセル待ちリストがあるなら登録してもらったらどうかな?

125 :
>>124
ありがとう。
公のところ、キャンセル待ちのリスト登録があるかどうか聞いてみます。

126 :
三歳児検診を時期をずらして四歳直前にしたんだけど
四歳児検診は市じゃなくて病院で有料であるみたいだけど行くべきですか?
発達障害なの診断済みなので健康面でみてもらった方がいいのかなとも思うけど市が運営してる療育学園の方でも春に健診したばかりだし悩む

127 :
うちも療育園に通ってて春に健診あるっちゃあるけど…
私の所はかなり流作業な感じだから診て貰ったにカウントしてない
と言うか、3歳健診の内診も歯科も流れ作業だったからぶっちゃけそこに関しても微妙
健康面は定期的に掛かり付けの発達外来に通ってるからそこで相談してるし(診察は半年に1回)、歯も掛り付け見つけて定期的に通ってる
私はお金払ってまでやろうと思わないかな

128 :
掛かり付けがあるならそれでいいかなと思ってる
うちも障害児用の歯医者さんに通ってる
治療じゃないけど、歯痛とか教えられない子だし

129 :
今一歳の息子。伝い歩き自分から全然しないしやらせてもすぐ座る。お菓子などで興味を引いてやらせても最高5、6歩しかしない。手押し車も一歩も歩かないで座り込む。
お座り、はいはい9ヶ月。つかまりだち10ヶ月。伝い歩き10ヶ月。全体的に遅いとは思ってたけど全然立つ気配がなくて低緊張とかを疑ってる。心臓に穴があいてて大学病院通ってるから次行ったときに相談してみるつもり。
今まであんまり深く考えなかったけど発達遅滞ってことなんですよね?

130 :
>>129
別に遅くないんじゃ…
1歳半健診まで待ってもいいと思うけど
てか>>1

131 :
療育手帳、特別児童手当などを検索していたらこちらに辿り着きました。


現在2歳6ヶ月…
病院での発達検査はDQ49


歩行なし、移動はシャフリング
発語なし、指差しもなし


ただ遅れてるだけと考えないようにはしてたけど…
これから頭部MRIの検査と結果を待って、療育手帳の申請に行きます。


出来ることからコツコツとー頑張ります。

132 :
うちの娘、もうすぐ一歳半でつかまり立ちまで。立つ、歩く気配なし。
目も会いにくいし言葉の理解も少なく、自閉と知的障害もある感じ。おまけに重度の遠視あり。来月から市の療育ptで、今週末初の総合病院検査。
保育園行ってるけどいつ追い出されることやら。普通に子育てがしたかっただけなのになあ…将来への絶望感半端ない。

133 :
>>132
保育園、加配をつけてもらえば追い出されることは無いと思います。
大変ですね。療育頑張ってください。

134 :
>133
レスありがとうございます。3歳からは仕事もやめて療育園に通わせるつもりなので、それまではなんとか保育園で面倒見てもらえればと思ってます。加配ってそんな簡単につくものなのでしょうか?学年があがるときに園にこちらから相談してみたほうがいいのでしょうか。

135 :
横だけど保育園で加配付けてくれるには結構お金かかるところもあるよ
うちの自治体だと公費で加配付けてもらうには手帳持ち3人で加配ひとりって
あとは保育園側の負担で付けてもらうか自己負担
最近だとクラス持たずフリーの先生が居る所も多いから
そういうフリーの人が目をかけてくれる、っていう所もある
現状まずは保育園に相談してみるのが一番だけど
相談したからこそ無理ですねやめて下さいって言われる場合もあったりする

136 :
>>132
仕事してるのであれば追い出される事はないと思いますよ。自治体にもよるのかな?
うちの子はもうすぐ2歳ですが歩けず移動はほとんどハイハイです。クラスで浮いてます・・・不安になりますよね。
うちも加配の事保育園に聞いてみようかと思っていたところです。お互いいい方向に進むといいですね。

137 :
とりあえず手帳を貰ってからだと思うから、手帳の申請してるところだと保育園に伝えておいた方が良さそう

138 :
うちは手帳なくても医師の意見書だけで加配ついたよ
自治体によって制度や手順は違うのでまずは確認と相談を

139 :
みなさんありがとうございます。

>135
加配について、保育園に真正面から相談するのもリスクありますよね。園長に涙ながらに成長の遅れをお話ししたとき、気にしないでいいと言っていただきましたが、それもいつまで続くかわかりませんし。

>136
周りの子との差を見るのが辛いですよね。来年度2歳児クラスとなることを考えると…お気持ちお察しします。いい方向に進むことを願っています。

>137
今週末はじめて総合病院行きますが、すぐには診断は降りないのかなと思ってます。手帳のことは診断がおり次第考えるつもりです。

>138
そういう自治体もあるのですね。情報ありがとうございました。

140 :
認可保育園なら追い出されるってないと思うんだけどな
うちの自治体では認可は定員の問題以外で基本子どもを拒否できないと言っていたよ
加配つけられなくて入園遅れるとかはあるけど

141 :
混合保育で入園して2歳児クラスに上がる時に断られた子はいたよ
その子は歩けなくて周りの子が皆歩いたり走ったりしだしたからケガ等の事故が起きる可能性が高いってのが理由だった
お母さん働いてたから母子分離できる療育先急いで探したみたい

142 :
いま4歳
1歳半頃から親の勘でなんとなく遅いなと思い、区の発達支援へ
年少から療育通い
1歳半から現在まで計3回のテスト受けてるけど、半年→1年→1年4ヶ月遅れと差は広がるばかり
3回目のテストでは田中ビネーでIQ67なのに「いまのところなにもわかりません」
「いまは3歳くらいの中身のお子さんです」
毎回年齢と精神年齢の差が広がっていて、かつIQが70下回ってんのに何もわからないってどういうことなんだよ……
精神年齢3歳くらいである程度診断出来そうと言われて今回の検査を心待ちにしていたのに、今度は小学校低学年頃まで結果待ってくださいとか言われたし
67なんて知的障害のレベルだし、こんなんじゃ小学校のこととか、なんなら園のことも考えていかなきゃいけないのに、なんにも分からない、でも数字は67って身動きとれんわ

愚痴ごめんなさい
子は素直で可愛いし、園でも活発だけどいつも人に優しくとてもいい子ですと言ってもらえるし、子自体に不満は一切ないんだけども

143 :
わかるよ、うちもそんな感じ
微妙な数値だものね
幼稚園の先生に中途半端なところにいるお子さんと言われてしまったよ
(遅いけど自分で出来ることが多いのでフォロー対象にならないというような意味で)

うちは幼稚園では運動以外ではあまり配慮もなかったけど、小学校からは学校がよく相談に乗ってくれたりもするよ

にこにこしてて優しいのに人を疑わなくてかなり幼いし、自分から他者に働きかけられないので友達ができにくくて今苦労してる
学校や周囲の友達の理解で園生活、学校生活がだいぶん変わってくると思うけど
集団生活が始まると親ではどうしようも出来ない部分が増えてしまう

144 :
うちは初めて発達検査したのは3歳で一年の遅れがあると言われた
すぐ療育開始して3ヶ月後に初めて診察してもらった時に診断名がついた
療育手帳と特児の申請を進められ児相で田中ビネーしたらIQ67
たまたま恵まれた地域で市役所の方や児相の方が親切丁寧だったから全てがトントン拍子にスムーズにいけた
わからないとモヤモヤしてしまうし将来の為に基準のようなものが欲しい気持ちは凄くわかるよ
でも逆にうちの子みたいにすぐに診断名がつかないって羨ましい気持ちもある
私も子供が凄く大切だし人生の全てなんだけどね

145 :
原因がわからない発達遅滞で診断つかないけど、運動機能が特にダメでヘコむ
4歳で階段をリズムよく降りられないし、片足飛びなんて一回もできない
これから伸びるかもだけど、就学は支援学校にも見学に行く予定です
モヤモヤしてるから悩みそうだ

146 :
うちの子は片足飛びどころか縄跳び自体できない。回して飛ぶ、という複合動作が無理なのかジャンプしても高さが足りないのか。
縄跳び両足でできるなら結構できる方だと思う。

147 :
>>146
縄跳びじゃなくてけんけんのことだと思うよ
うちも段差とジャンプは大の苦手だ
日常生活で大ケガをすることがないレベルまで早く成長してほしい

148 :
>>146縄跳びは難しいよ
体操教室通ってるけど、今の時期の年長さんでも出来ない子結構いる
まず縄を持って回すことが難しい、さらにタイミングを合わせて
両足で飛び越えるのも難しいって
複合動作を絶えずやり続けることになるからね

149 :
143だけど、うちも小学校低学年でやっとけんけんが出来たよ
片足で身体をしっかり支えられないから階段も危なっかしかったよ(手すりがあれば降りられる)
小学校の遠足や校外学習の山道(下り)は先生が手を繋いでくれて大丈夫だったよ

150 :
>>148
うちがまさにそれ
他の器械体操は一応人並みにできる(体操教室の中ではずっと底辺だけど)けど縄跳びだけが何度やってもダメ
「跳びながら回す操作」も苦手だけど「縄を回している間に一回軽く跳ぶ」(説明下手でごめん)のがいつまでたってもできないんだよね…

151 :
2歳でやっと歩き、言葉会話問題なし。ひらがな2歳半で読めるようになったものの3歳1ヶ月でエジソン箸も使えない。粗大・微細両方遅れてても知能は遅れないこともあるのかな。

152 :
151です
3歳半検診の内容見ると運動系は階段を1人で登れるか、しかないんですが、運動面は重視されないんですかね。

153 :
うちの子4歳、言葉は遅いけど発語自体は人並みだったし、魔の3歳児の難しさはあったけど適度だしほどほどで楽しめてて、わんぱくだけど穏やかで優しい子だわーい!って思ってたらIQ66だったわ

精神年齢3歳弱だから魔の3歳児まだなだけだったんかーい

154 :
>>153
調べることになったきっかけは??
言葉が遅いというのは3歳になっても会話が成立しなかったとかですか??

155 :
度々失礼します。
3歳時点では色、形、ものの大きさ、長さ、数量くらいは理解してましたか?

156 :
3歳は色形はわかってる、長さは微妙
大きさは半分に分けたパンでより大きい方を取ったりするけど「どっちが大きい?」と聞いても答えられない感じ
言葉の意味がわからないようにみえた
数量は好きな数字だけ
うちの子は5が好きで、お菓子は5個食べたい!といって5個食べてる(グミとか小さいもの)その他の数字は暗記で数えられはするけど、概念としての数はわかってないと思う
受診のきっかけは周りに較べて幼い印象を受けたこと
4歳になっても会話がまだまだだからそれも気になった
けどまだ小さいから知的障害確定かはわからないって言われたわ

157 :
5が好きとかうちの子に似てるわw

158 :
>>153
IQなの?DQではなく?

159 :
>>158
田中ビネーファイブっていうテストでIQ

160 :
田中ビネーだとDQ(発達指数)じゃないか?
幼児期は発達を全体的にみてくから、知能指数では出さないと思うけど

wiscとかも一定値以下だと数値出せないって言われてるし

161 :
うちも田中ビネーやったけどIQって言われたよ
だからこのスレで時々話題にでるDQを調べてみたいなと時々思う

162 :
実際は完全にイコールではないけどざっくり見る場合はイコールと考えて良いという感じじゃなかったっけ?

163 :
K式はDQ、田中ビネーはIQ

164 :
4歳男の子です
写真で工程を確認すると(目で見る情報は理解が早い)上手にできるときもあれば、「これとってきて」って写真みせても違うもの取ってきたり
昨日ハマってた遊びが今日は一切ハマらない…とか
好きなオヤツも食べなくなったり

何なんでしょう?結構あるある、なことなんですかね?

165 :
わかりません

166 :
子供の発達がいくらか遅れているってだけでこんなに精神をやられるとは思いもしなかった

167 :
K式の結果でた
いくらかどころか実年齢の半分以下で精神ゴリゴリ削られてる
なんとなくわかってても数値見ると違うね…

168 :
同じく
走り回ってるのに中身は0歳児ってそりゃ私大変だわ
将来どうなるんだろう
かわいく見えるのは今だけなんだろうな

169 :
うちは小学一年で急激に伸びて脳内二歳半くらい

170 :
4歳2ヶ月男子です
幼いとは思ってたけど
2歳7ヶ月の発達って凹んでる
普通級はどうあがいても無理なのだろうか

171 :
うちはもうすぐ年長なんだけど、年長あたりで成長期がきてグッと伸びるときくのでそれに期待したい

172 :
>>170
うち4歳4ヶ月でDQ60〜69を行ったり来たりだけど、中途半端に数値が伸びてグレーゾーンになって
普通級だけどついていけない支援もないってなったら子供は自己肯定感下がったりいじめられたりして辛いのかなと思ったりして複雑
支援受けながら自分に合う環境を整えてもらえる方が生きやすい気もするし
でも普通級に行って普通の子っぽい人生を歩んでる我が子を妄想して、やっぱどっかで突然追いつかないかなーとも思う
この心の葛藤を繰り返しつつ就学の時に支援級勧められて覚悟してたはずなのに落ち込むパターンなんだろな

173 :
園の連絡帳を読み返したり、スマホの写真を見直したりすると、子供の成長を感じられて泣けてくる
まだまだ追いついてないけど、話し始めてから驚異的なスピードではあったんだよなぁ
もっと伸びて欲しいけど、自分の要求が大きすぎる自覚はある

174 :
軽度の発達遅滞と診断されたけどいつか追いつくんじゃないかと思ってしまっている
それがダメなんだってわかってるんだけどね

175 :
学校や保育園の子と比べたら、自分の子は〜とかあると思う
けど違うのが当たり前だし
お人形さん育ててる訳じゃないんだから、みんなちゃんと成長してるに決まってるよ〜

176 :
社会人になったら追い付くとかなくなるもんね

177 :
発達遅滞ってだけの子がそもそも少ないのか、今通っている発達支援施設にも同じような子がいなくて、周りの子と比べるという機会があまりない
あえていうなら、自分が幼稚園の頃に好きだった絵本とか感動した洋画とか、同じことをして少しでも心が動いたりしないのだろうか、とか感動して涙を流すのはいつなんだろ、とか思うわ

178 :
停滞期にヤキモキしちゃう!
はやく抜けてくれー

179 :
伸びを感じない時はどっしり構えてられない
スレ進度も伸びない
そんなに少数派なのか

180 :
少数派だと思う
支援学校行ってるけど周りは皆何らかの病名や障害名がある
育児板で言えば他スレにいるような子ばかり
このスレのような子はほんと少数派

181 :
一年前と比べればかなり発達しましたねって話を療育の先生達が言ってくれて
親的にもかなり発達したなと実感してたんだけど
発達が約1年遅れてると言われてるSTで久しぶりに検査したら約1年遅れてるとやっぱり言われて
改めて子供なりの成長スピードを見守らなきゃいけないと思った

182 :
うちも病名無しの発達遅滞のみなので説明に困る
首座り1歳、単独歩行2歳半だったけど、知的には大きな遅れがないし手帳もない高校生だけど、
療育園から幼稚園へは申し送りがあったけど、小学校中学校と進学の度に親が説明しなきゃならないし上手く伝わらない
精神の自立支援医療補助は受けているけど、今までは小児医療補助があったのでその恩恵を受けるまでもなく気にしていなかった
高校になって自己負担が増え、高2になる時点で大学病院の小児精神科から民間の児童精神科もある精神科クリニックに転院を勧められて今そこに通ってる
そこの先生に、今なら学校関係には発達障害と説明すれば伝わりやすいよと言われ、え?うちの子発達障害だったんだ?と驚いたわ
そこで診断書も書いてくれるそう
卒業まであと2年切ったけど、高卒後の進路も不安だわ

ごめん、自分語りの愚痴になりました

183 :
あれこれ思い出しながら書いたら「けど」ばっかりで読みにくいわスマヌ
消えます

184 :
>>182
知的な遅れがなくて普通に高校も行けてるのに、まだ病院のフォローが必要なのは何か理由があるの?

185 :
程度がそれぞれというのは理解してるつもりだけど
発達遅滞でも高校にいけるんだね

186 :
182です
発達遅滞で赤ちゃんの頃から病院や療育園に通っていれば、そこに大きくなっても外来で通ってきているお子さんを見た事はないですか?

うちは主に肢体不自由児の療育園で、低緊張は治るものでは無いので幼稚園に移っても中学校卒業までは療育園に外来で通ってPTやST(難発性吃音症の為)は受けていました
麻痺などはなく、低緊張です
生まれた時からお世話になっている大学病院小児科でもずっとフォローされていて、
小学校入学後はことばの教室に通い、小学校高学年で不登校気味になった時は児童精神科のお世話にもなり、
小学校の紹介で1年間児童相談所のカウンセリングを受けたりと、高校生になるまでにも色々ありました

精神運動発達遅滞で、うちはたまたま大きな知的な遅れはなかったのですが、知的な遅れがなくてもずっと何らかのフォローを受ける場合はあります

184さんや185さんのように、たぶんお子さんがまだ幼いと情報収集や療育にも忙しく、十数年後の事はなかなか想像出来ないと思いますが、
知的なレベル、身体的なレベルによって今後うけることになるリハビリや教育、医療は様々だと思います
上に書いたこともあくまでもうちの子の場合の話なので、他にもいろんなパターンがあると思いますよ

187 :
大変でしたねって言葉で済ませてはいけないのかもしれませんが高校まで立派に育てられた事尊敬します。
そして色々な話参考になります

我が子は今年2才になる遺伝子疾患由来の発達遅滞ですが周りにやはり発達遅滞のみの子がおりません
困る事はと聞かれてもただだだ成長が遅いく、その不安くらいで困ることは無く療育に赴いても程度が軽いので月一、集団はもっと重度の子だと断られ
喜ばしい事なのかもしれませんが宙ぶらりんで気ばかり焦ります
みなさんの経験談が聞きたいです

188 :
>>186
わが子も二歳すぎて歩けない低緊張児なのでお話とても参考になります
低緊張で運動発達が著しく遅れている場合も広義の発達障害にあたるのですかね
歩く気配なく外反扁平足もあるので通院やPTは長いつきあいになるとは思っていたけど
ここまで遅れると周りに追いつくこともなくきっと一生つきあっていくことになるのかなぁ

189 :
広い意味では何でもかんでも発達障害なんだよね
でも世間の認識は発達≒自閉圏・ADHD・学習障害だから、それらの特徴が薄いと説明しづらいわね
うちは知的単発なんだけど「知的障害です」って言っただけで自閉症と勘違いされるわ

190 :
>>188
横だけど、学校への説明のための診断名みたいなものじゃないかな
本当に発達障害なのかどうかはここに書いてあるお子さんの状態だけではわからないからなんとも言えないけど
学校関係には何らかの配慮が必要という事は伝わりやすいのかも
薬の保険適用を受ける為に診断名をつける場合があるって聞いたことあるよ(本当は発作とかもないけどてんかんの診断がついたとか)

うちが通う療育園にも、午後から幼稚園児や小学生が外来でPTOTを受けに来たりしています
うちの子には当てはまらなくても、他の方々の経験談を聞くのは参考になります

191 :
療育園を卒園したから、小学校や支援学校に通うようになったから、発達遅滞の子育ても卒業!という訳にはいかないよね
障害はある程度改善される事や目立たなくなる事はあっても完治する事はないんだろうね
正直10年後20年後の事まで考えてないや

192 :
ただでさえ子供の成長がどれだけ見込めるかなんてわからないのに、発達遅滞があったらなおさら先のことはわからない
療育先の見立てに反して最近普通の子供のように成長してきて嬉しいんだけど、完全に追いつかないと素直に喜べない

193 :
>>182=>>186さん 失礼な質問ですみませんが、高校の勉強にはついていけてますか?
子供の状態によるのは充分承知してますが、
うちも傍から見たら発達遅滞とは見えなくなってきた新中1なので、
進学の時に学校への説明が難しかったという話には共感出来ました。
このままいけば高校も目指せるのかなと欲が出てきたり、やっぱり無理なのかなと諦めたりしています。

194 :
ちなみにIQは80程度で、大人しくいじめられて一時期ですが登校しぶりがあったところも似ています。

195 :
発達が遅くて親も辛いけど、本人も気にしだして辛いみたい
どうしたらいいかわからない

196 :
保守

197 :
発達遅いだけで成長は普通
おそらく知的のみで他はないとおもう
遺伝子疾患由来で医師によくある疾患と言われたがネット検索しても海外サイトしかヒットしない
共感できる人がいなくてつらい

198 :
Delay)y)y)yyyyy

199 :
体幹弱い、多動気味、言葉遅れてる三歳男児。
作業療法士に内股と前傾姿勢の改善に矯正インソールを勧められた。
靴のベルトも親がきつく締めるようにと。
歩き方がおかしいとは思ってたけどなぜもっと早く靴に注意が向かなかったんだろう。
インソール、使ってる方いますか?

200 :
低緊張の外反扁平足でインソール使ってるよ
うちは歩けなかったからすぐ検診ひっかかって一歳半から入れてる

201 :
うちも三歳児健診で病院を紹介されてインソール入れてるよ
走るとぐにゃぐにゃ横にぶれていた足が比較的まっすぐ前に出るようになった

202 :
ありがとうございます。病院で作ってもらったインソールってことですよね。
ネットで安いのから試してみたらと言われて見ているけど輸入品のいかにも怪しいものばかりで。

203 :
ネットで買うより、お店に出向いて相談した方が良いかも
そういうシューフィッターのいるお店をネットで調べてみればどうかな

すぐにサイズアウトするからあまり高いものではなくてもいいと思うけど、あまりに合わないものだと膝とか足首を痛めてしまうかも

204 :
>>202
ミズノの発育インソールはどうですか?
使ったことはないですがレビューは良さそうです

205 :
>>199
一度理学療法士さんにもみてもらったら?
費用は高いけど効果大だよ
健康保険で七割?だっけ戻ってくるし、対象年齢なら乳幼児医療とかで残りも戻ってくるはず
内履き用とか追加が欲しいなら100均の固めの土踏まずシートとか魚の目用とかのシリコンゴムを中敷きに貼って自作してみてと言われたよ

206 :
>>202
PTのリハビリ施設に義肢装具士が来てインソール(足底板)作ってもらった
きちんと足の型取って作るけど小さいうちはすぐサイズ変わるから半年ごとに作り替え
うちは全額補助が出るけど毎回四万円くらい払ってるよ

207 :
インソールを入れているみなさんはどこの靴を履かせていますか?
今はニューバランスのベビーシューズの996を履かせているのですが他にもおすすめのブランドがあれば試してみたいと思っています

208 :
>>207
アシックスのすくすく
日本人の足に合っててベルト二本でしっかり固定できるよ

209 :
>>207
うちの子は足幅がすごく細いからadidasがいいと言われてずっとadidasにしてる
スタンスミスとか、バルクリーンとか折り返しになってる面ファスナーでしっかり締められるもの
靴の中で足が遊ばないように固定するのが大事らしい

210 :
>>207
adidas neoシリーズ。
PTには、ベルトが内側→外側の一重じゃなくて、外側→内側→外側の二重になってるやつがいいって言われた。

211 :
207です
みなさん、ありがとうございます
足の固定が大事なんですね
次の購入候補に考えていた靴はベルトをしめても横幅に少しゆとりがあったのでやめておきます
靴の買い替えに合わせてインソールも作り直す予定なので教えていただいたポイントを念頭に靴を選ぼうと思います
とても参考になりました

212 :
>>197
うちの子も遺伝子疾患
欧米人に多いらしく、同じ疾患の人にはあったことがない
NPOのHPとかたまに除くけど該当者はなし
発達遅延はもちろん、なりやすい病気もあったりで不安に押しつぶされそうになる
療育も通っているけど、遺伝子疾患児にはめぐり会えず
潜在的には結構いるんじゃないかって言われるけど、潜在的なまま無事に育って欲しい

213 :
「欧米並み」って言いたいのか。

マウント乙!

214 :
遺伝子疾患っていろいろあるけど、なんの遺伝子疾患なのか。そこをぼかすメリットがよくわからん。
ちなみにうちの娘はデュシェンヌ型筋ジストロフィーで、赤ちゃんの頃から運動も知的も遅れてた。希少性は高い方。
将来どうなるか専門の医師でもようわからんってさ。

215 :
>>214
女の子でデュシェンヌ型筋ジスってほとんどいないよね?フェイク?
うちはSMA
10万人に一人の希少難病、遺伝性の神経原性疾患
知的には問題ないけど立てない歩けない

216 :
>>215
フェイクではないです
女児でも稀にCKが高く出たり一部症状らしきものが出たりするみたいです
運動しすぎると足が痛くなったり
最初の血液検査で通常の60倍だか出ました

217 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

218 :
夏頃に療育手帳習得めざして発達検査受ける2歳児です
検査ごろは3歳になってる予定
大阪府の療育手帳の基準は75からですか?
70からならゆくゆくは75の地域に引っ越したいと思っています
調べても基準が分からず教えていただけると助かります

219 :
>>218大阪はわからないけど隣の兵庫(神戸)は〜75までって言われてるね
でもDQだけが全てじゃなくて困り感が強いとか色々あるし
正直そういうのが上手い医師にかかってうまく診断書書いてもらうとか一番早い
でも手帳欲しさに引越しとかそんなに簡単に生活変えられるもの?
おおよそ発達の子って環境変わるの苦手だと思うけど
そこまでして手帳取るメリットがあるような子なのかな

220 :
>>219
ありがとうございます
大阪府も75くらいだと思っておいた方がよさそうですね
大阪府は手帳は医師ではなくまず児相の発達センターで検査結果次第で
その書類で区役所が判定するそうです
病院の診断では手帳はでないとききました
手帳が欲しいのは幼稚園または保育園に行くにあたって
先生の手を煩わせる事になるので加配をつけてもらうために準備をしたいためです
目を話すと突拍子もないことをしだすのです
大阪府は療育園も3歳から2週間に一度一年間しか通えず
今は民間の療育には通っていますが医師から保育園にいれて
刺激を受けると伸びそうだと勧められています
将来は支援級か支援校を考えていますが
まずは幼稚園または保育園での生活を安全に
他のお子様に怪我をさせない(他害は今ありませんが今後わからないため)など
準備を整えて臨みたいと思っています
手帳の判断は3歳からでないとダメだといわれ
保育園などの入園を思い留まっている状態です
加配のないまま預けてしまうと他のお子様や職員の方に
多大な負担になると思っています
手帳のメリットは正直わかりません
加配申請に必要だと聞いているので取りたいと考えている状態です
将来支援校にすすむなら手帳は必須と聞いているのでそちらも少し考えていますが
更新で手帳資格がなくなる場合もあるのでまずは加配のために欲しいと考えています

221 :
>>220
手帳ってないと加配受けられないっけ
他害はないけど突拍子もないってのはどんなだろう
他害がない2〜3歳児ってそんなものな気もしてしまう
目星のついてる園とかある?
いくつか見学や相談に行ってみて園長先生がどんな風な感触か探ってみるのもいいんじゃないかなと思うのだけど

222 :
>>220
お医者さんは何て?
知的な遅れがあるってはっきり言われてるのかな

223 :
あぁごめん、集団に入れろっていわれてるのか
読み落としてたわ
保育園は手帳がなくても、こういう特性があってこういう診断を受けてますってきちんと説明しておけばそれなりに気をつけててくれるよ
他の子に迷惑かけるとかをちょっと気にしすぎな気がする

224 :
>>220大阪は手帳があれば加配は絶対に付くのかな
うちの自治体は手帳持ち三人で初めて加配1人分の給与の補助になるので
あなた1人の分だけだと正直付けられない、どうしてもと希望するなら
残りは実費になるって言われた(私立)
あとは例え三人手帳持ちがいても人員がいないからつけられる保証はできないって
まずは入れたい保育園にそういうの聞いてみては?
割と手厚い保育園なら考慮してフリーの先生って名目で
通常人員+1で配置してくれる園もある

225 :
>>220
集団の中にいたら刺激を受けて〜って言われて保育園にいれてたけど、マイペース(協調性0)に過ごしてた我が子みたいなのも居るので参考に…
もちろん保育園に入れてグングン成長する子もいるけどね
悩みは尽きないと思うけど、何にせよ子供にとって良い選択が出来たらいいね

226 :
みなさまありがとうございます
知的の遅れは指摘を受けています
確実な診断は3歳まで待ちましょうとのことです
春から各保育園の園庭開放に回って相談してみます
集団に入れると良いと言われて一時保育に預けてみました
そこで診断だけでなく手帳があるといいかもと匂わされました
手帳を持っていると加配がつきやすいんでそういうのもよい手ですと
突拍子もない行動の例ですが一時保育に預けてみた時
滑り台の上で突然前触れもなく頭から落ちようとした
滑り台側ではなく階段の方へ、最後尾だったので待てずにしたのか不明
(高さへの恐怖が薄い?)
誰かが転んだら何度も真似してバタンとこけて血が出ても笑っている
砂を頭から被る、砂を食べる、砂に頭から突っ込む
注意や否定をすると爪を自分でめくろうとする、甘皮を第二関節付近までめくる
擦り傷の傷口をこねくり回しえぐる
血が垂れるほど出ても気にせず続ける
先生からは指摘はされていませんが気に入った子の後ろをついて回って真似をしたりしています
お迎えの時に目撃しましたが距離感がないのでかなり近いです
毎日の通園になった場合、粘着されたお子さんにストレスを与えると私は思います
また多動で走り回るのですが避けるという行動が取れないので
他のお子さんに衝突して怪我をさせるのではないかと危惧しています
一時保育にいれるまで声を出して笑った事がない子でした
集団に入って本人は楽しいようで親としても入れてあげたい気持ちはあります
ただ他のお子さんに怪我や嫌な思いをさせるのではないかと悩んでいます

227 :
療育園(発達支援センター)は入れないのかな?

228 :
人懐っこくて物真似する子だったら伸びるかも

229 :
>>226その行動内容だとがっつり1人だけの加配が欲しいかもね
でも普通の園だと子供1人への加配ってなかなか付きにくいよ
園だと結局そのクラスの加配みたいになっちゃうから
普通の保育園じゃなくて療育園に行った方がいいと思う
二週に一度1年間って本当?民間でも他にないの?大阪ならありそうなのに

230 :
>>226
3才まで待ちましょうは良く言われるけど悩むなら待たずに動くほうがいい
様子読むと療育園の方が良いのではって感じもする
あとはそういう子の受け入れに前向きで前例がある保育園幼稚園を探すか
模倣が上手で人が好きなら集団の療育がいいかもよ
保育園に入れたいって言えば集団生活で必要なことを教えてくれるよ

231 :
218.220です
ありがとうございます。
真似から伸びるてくれると嬉しいのですが
気に入ったお子さんに付きまとっているように見えるので
そのお子さんの負担になってしまわないかと不安が勝ちます
住んでいる自治体の発達支援センターの療育は希望が多く
待機多数で3歳から就学までに1年間だけ2週間に一度利用できるそうです
こちらは3歳になり次第待機希望登録予定です
できれば支援校の幼稚園版のようなものがあればと思っていますが
私の調べ方が悪いのか見つけられていません
隣の自治体の私立病院が運営する療育園は見つけましたが
また空きなどは問い合わせられていません
夏の認定検査と共に一般の保育園に入ってよいレベルなのかも
冷静に家族で話しあいたいと思っています
とりとめなく書いてしまってすみません
ありがとうございました

232 :
>>231
障害福祉課かこども家庭課に支援校の幼稚部が無いか問い合わせるといいかも。
役所にはデータベースとかあるから…

233 :2020/02/05
>>231
病院や役所にケースワーカーや相談できる窓口ないかな
動くのは親にしても下調べも全部だと大変だよね
アドバイスだけじゃなくて気持ちを受け止めてもらって情報提供してもらえる場所があるといいんだけど

お子さん感覚鈍麻なタイプで大きい刺激が欲しいのかもしれないね
今の感じで下準備しつつ相性のいい園があるか実際にあたってみるのを勧めたい
嫌なこと言われる時もあるかもしれないけれどあなたの動きはおかしくないし
どこかで理解して助けてくれる出会いがあるはずだから
電話で問い合わせしてみて感触のいいところ見学行ってみるといいかも

【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】12
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその13【LD/ADHD】
【未婚・離婚】ボッシーは社会のクズ!4【ナマポ】
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴103
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart46【イパーイ】
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド【愚痴批判OK】
【小学生】★鉱物・石ヲタ子供スレ★Vol.1【中学生】
母乳育児でも甘いもの食べてまっせ 15個目
ポケットモンスター@育児板★10
--------------------
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆23【B1】
【しあわせの保護色】乃木坂46★10370【本スレ】
【9697】カプコン 2【CAPCOM】
サブカルチャーからサブカルへ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★98
好きな声ベスト5
ついに安倍晋三も終わりですね
【訴訟】病院でベッドに“6日間拘束”され長男(40歳・統合失調症)死亡…遺族の損害賠償請求棄却 「拘束は不合理と言えない」
【三国志14】三國志14 Part5
【2018冬ツアー】“ZIGGY”を真面目に語るスレ DISC.陸【11/1スタート】
なんだか、おかしな歴史用語辞典2
【最遊記】峰倉かずや総合 30【WA】
じじい「90年代は良かった」→具体的に何が良かったんだよ。教えてくれジジモメン [324064431]
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 40
ブラック介護施設 近畿版
【コナリミサト】『凪のお暇』他★5
【陰毛フェルトYouTuber】cocoチャンネルpart77【猫市街捏造】Youは何しに東京へ
コンビニは24時間やる必要ない、スーパーも、日曜も半分くらいの店はやらなくていい
おまえらがiPodに必ずいると思うおすすめの曲は?
【最強CUI】PowerShell -Part 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼