TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part16
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その41
ランドセル選び総合50
ジーナ式スケジュール実行スレ16
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その33
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情
他害児に迷惑している子供・親御さん 42人目
兼業ママの不満・愚痴スレ part17
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド378

【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】


1 :2017/09/20 〜 最終レス :2020/03/24
発達スレでは知的のみはスレ違いといわれ、自閉の有無、手帳のあるなしで話が全くずれてしまう

支援級に行くか行かないかも、将来を考えると手帳があるかないかは大きな問題
普通級にいても先生が邪魔そうにする
かといって支援級にいったら、支援学校にもいけず将来詰む

ネットの中でも居場所がないと感じたので作ってみました

2 :
発達が無くて
知的ボーダーだけなら
特別支援の世界に入らなくても
生きていけるよ

3 :
本当に居場所がない。育児の悩みも全然違うしね。
6歳なのに訓練の実施計画書に記載されている疾患名は
言語発達遅滞だよ。

4 :
担任とかは先のこととか知らないから簡単に支援級とか言うんだけど
勉強出来ないってだけで手帳なしで支援級行って実際どうすんのかと

5 :
>>2
生きてはいけるけどさ
しばらく話をすると理解力のなさにだんだんと距離を置かれている模様
子も悩んでいるしどうしたもんかと

6 :
>>5
会話力は経験や知識や、会話そのものの訓練するしかないね
たとえばどんな会話の感じで引かれてると思うのかな?

7 :
おつです
うちも診断はあるけど傾向薄めの知的ボーダー
なのに中学は普通級判定
詰んだな

8 :
>>6
例えば指示語がわからなかったり買い物の話で数字が絡むと会話がワンテンポ遅れる
親の私でもたまにイライラする

9 :
>>8
なんとなくわかります………
抽象的なことがわからないんですよね

うちのは勉強が嫌いな上にとにかくダメ
昔クラスに一人はいたよねこういうバカ、って感じです
それでいて運動もだめ、手先も不器用

どうやって生きていくんだか

10 :
年長の運動会の竹馬ギリギリ間に合った。
よく心折れないで頑張ってくれたと思う。
クラスで出来たの最後だったけどね。

11 :
やっぱりなんとなく幼い感じ
弟妹と同レベルだと思ってしまう

うちは発達も絡んでるけどそっちもそこまでひどくないから中ぶらりん

12 :
幼いよね………
うち四年生だけど一人称まだ僕だわ
俺って言わない

13 :
スレ立て乙です
行き場ができて嬉しい
中学生だけど勉強も運動もダメ
絶望的に不器用で、いいところは顔と性格
定期テストが始まるので毎日阿鼻叫喚だよ…
中学時代が一番辛いと言われてるみたいだけどまさにそう
かといって将来も見えない

14 :
中学つらそう………
うちもなにやらせてもダメな小3
できることなら中学は支援級に行かせたい
けど、その後のことを考えたらやっぱり手帳なしだと困るんだろうな

15 :
現在中1のうちの息子はADHDと知的グレーもち。
普通級でコンサータ飲みながら週一で通級に通ってます。

高校進学とかどうなるんだろう?今から胃が痛いわ…。

16 :
近所の中学の支援級は卒業後はほぼ支援学校高等部に進学らしい

手帳がないならどんなに辛くてもやはり普通級に行くしかないのかな………
勉強苦手、嫌い、運動もだめ
最下位とかで学校楽しいんだろうか………

17 :
>>16
あまり大都会ではないよね?うちの地域もそう
そういう場合は中学在学中に手帳取れると思うよ
進学先として支援学校が最も合ってるという事になれば取らせてもらえるはず
ただ時代の変化で支援学校に行かない流れになるかもしれないから悩ましいね

18 :
>>17
それが23区なんですよね………
中学生の間に手帳出なかったら、医師の意見書で支援学校に出願するってことになるらしい
その後高等部でも取れなかった、あるいはなくなったら、精神手帳で就労、みたい
とにかく中学時代が大変そうで、地元普通級は………と思ってしまう
私立中学も考えてるけどどこが理解があるのかもわからない

19 :
>>18
そうなんだ
明らかに知的に何もないなら取れないって事はあるかもしれないけど
小学校でずっと支援級に在籍していて勉強もできなければうちの地域はみんな手帳とれてるみたい

知能テストを受ける時に「自信がなければ分からないって言っていいよ」
等言っておくとボーダーの子はそのまま素直に従って点が低く出る子もいるよね
普通の子にできない振りの演技をさせるのはどうかと思うけど

20 :
15ですが私も23区在住です。
23区だったらチャレンジ校も多いし、工業高校だったら偏差値低いから
うちはそこを狙おうかと考えてます。
中学までは色々な子が混ざって一緒に勉強するから変に目立ったりするけど
高校からは偏差値でガッツリ行くところ分けられるから頭のレベルは皆だいたい一緒。

勿論手帳を取得して支援学校を希望するのも選択肢の一つ。
やはり普通校より手厚いですしね。

スクールカウンセラーに相談したり早めに色々学校見学して、
お子さんに合った雰囲気の所
普通校の場合、学校側に理解がありフォローしてもらえる所
を見つけるのが一番。
子供が楽しく通える様に、大変だけどお互い頑張りましょう。

21 :
迷ってるなら、だけど辛くても中学は普通級にしといた方が可能性は残るかな………

22 :
精神的に辛いんだよね
該当児の普通級は
肯定感だだ下がり

23 :
そこなんだよね
中学を乗り越えられたらなんとかなりそうだけど

24 :
我が家にも知的ボーダーの中2女子がいます。

主治医からも周囲からも支援級を薦められて現在在籍していますが、IQが83のため手帳は
未取得です。

地方の田舎都市住まいですが、こちらではIQが70以下が手帳取得の条件となるため
申請すらできず、そのため支援校への進学も不可能です。

来年は受験生ですが、進学先はおそらく私立校かサポート校になるでしょう。

底辺と言われる公立も入れなくは無いと言われていますが、入って終わりではないので。

他に同じような悩みを持つ保護者はいないため、こちらのスレは参考になります。

25 :
子供が小さい時は少しでもIQが高く出る事を願うけど大人に近づくと少しでも低く出ることを願うようになるよね(支援の道で生きていく場合)

私の周りではIQテストの時に「少しでも自信がなかったら分からないと言っていいよ」と言い聞かせるとか
寝不足の状態で連れて行って点を下げるとか、実際実行するかは別としてよく聞くよ
完全に福祉の道で生きていきたいならIQは低いに越したことない
年金がもらえたり手帳の等級で減免があったり
それでいて就労する時は数字は関係ないから

26 :
月24日(日) 総合 夜11時
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みスペシャル」
★「あさイチ」と「ウワサの保護者会」のコラボ特番
 保護者の悩みに徹底的に向き合います!

9月26日(火) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想空間の住人達」

9月27日(水) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想と現実を生きる」

9月27日(水) 総合 朝8:15
あさイチ「どう乗り越える? コミュニケーションの困りごと」

27 :
>>20
チャレンジ校も特別支援校も意外に倍率高くない?
うちは最低偏差値私立に入れたのですが
高校進学はともかく、お仲間がいて
超少人数なので毎日楽しく学校に行ってる
学校からは成績を何とかしろと言われてるけど泣

28 :
私立中学も考えてるけど、最近はどんなに低偏差値なところでも、進学を謳うじゃないですか

実際ボーダー児が入れる中学ってあるんでしょうか?

29 :
>>28
あるよ

30 :
>>28
日本一のお嬢様が入ってる学校がまさに。そのちょっと上の学年の子知ってるけど、子供の頃はほとんど喋れなくて、障害持ちに見えてたけど入学してた。その子も地位ある家の子だから、伝統的に入学枠があるんだろね。
その子は年とともに普通になったけど、あのお嬢様はほとんど成長ないまま大学まで行きそうだし

31 :
お嬢様の学校は家柄が無理だな
ほかにないのかな

また、ほかの学校も知的ボーダーということを相談した上で入れてくれるのか
あるいは、入試が簡単だから入れるのかどっちなんだろう

32 :
近所にそういう学校あるけど女子校なんだよなぁ…(うちは男)
ただ口コミサイトの評判は最悪w

33 :
眠くてひとことで送信してしまった
1クラスの人数が10人前後の定員割れ校で
絶対に不合格を出さない学校は探すとある
ただそういう学校でも高校進学には難色示したりするので
高校は通信とか、同じように不合格を出さない
高校のみの学校を探すとかして
公立中回避という道もあると思う
超少人数でお仲間が数人いると
母親同士で協力しあうし話が通じるのて
付き合いやすいです

34 :
都道府県に何個かずつある特別高等支援学校は支援学校より程度が高く、それなりの倍率で受験があります
中学で支援級にいれば手帳がなくても医師の診断書で受験資格が得られますよ
職業訓練校みたいなものなので卒業後は障害枠で就職できます

35 :
なるほど………
情報ありがとうございます

36 :
子はプライドが高くて支援級嫌がると思う

誰が見ても障害者だと分かるような子が行く学級だと思ってるみたいで、苦手な事が人より多い子も行けるんだよって説明しても納得しないみたい

37 :
>>34
高等特別支援学校は療育手帳が無いと入れない地域も多いし、診断書で入れたとしても、障害枠での就労には療育手帳か精神障害者保健福祉手帳が必須よ。

38 :
>>36
実際に、周りが支援級に対してそういう言動をしてるんじゃない?
兄姉のいる子が障害児の事をあれこれ悪く言ったり、面白おかしく真似をしたり、
ひどいと教師が言う事を聞かないとひまわり学級だぞとか言うしね。

39 :
判定の時に手を抜かせるってのが1番多い手かも
支援校にいる子でもそう豪語してる親がいる
何日も前から調子を崩すように仕向けて病院と児相の判定では20もIQが違うとか

40 :
こないだ話した感じでは児相もそれわかってるよ
ちゃんとテストを受けているかは検査者にはすぐにわかる
そのうち対策が取られるんじゃないかな

41 :
児相の人が言うには
それはあるだろうけど厳しくして手帳を取りづらくしてしまって必要な人に支援が届かないのでは意味がない
ので手帳を出さざるをえないんだって
なので支援校の高等部だけ手帳持ちの軽度が氾濫しててまた新設が検討されてます

42 :
ならボーダーにも何か支援がほしいよね
ほんとに勉強できないのに、ビネで90とか出てしまう
今後も取得できる見込み薄いみたいに言われたし…

43 :
自治体によって基準が違うのがそもそもなあ

44 :
実際70以下だとどんな感じの子になるんだろう

手帳持ちで中学普通級から普通高校に行った人がいるけど
うちは手帳ないのに、中学普通級でやれると思えない

この数値では医師の問診でもどうにもならないとも

45 :
>>44
自閉の有無でも全然違うよね
あとウェイ系な性格なら勉強できなくてもコミュ力で補完できそうだし

46 :
自閉あれば逆に手帳出るよね………
それでも数値次第じゃ精神になるかもしれないか

ウェイ系wうちのもそうならないかな
気弱でスポーツもできないからなあ

47 :
>>44
ここボーダーのスレなのに70以下の心配してるの?
70以下は支援校福祉就労一択でしょ

48 :
>>47
心配してるんじゃなくて、単純にどんな感じの人なのかなと
書いたように、手帳あるけど意外に支援学校以外の進路の人もいるから、どうやって乗り越えられたのかなと思っただけです
ごめんなさい

49 :
70以下なのに福祉に入らないのは気概は認めるけど
特に社会に出てからはずっと能力の限界超えて頑張ってる状態だろうからあまりいいこととは思えない
結局福祉就労に収まるんだろうけど
自己肯定ボロボロになって二次障害起こして取り返しつかなくなりそうだね

50 :
>>42
90ならボーダーではないでしょ。
その程度なら、普通級にも一般社会にも普通にいるよ。

51 :
e1111#@@たたあ

52 :
>>50
心理士さんにボーダーと言われたんです
wiscは80だし、学校からは勉強できないから支援級は?と言われたりするのです
支援級に行っても支援学校に行けないのに

53 :
>>49
中学支援級の知的障害クラスから昼間定時制高校に行かされた子を知ってるけど、いじめられて奇行や奇声が出てたし、結局卒業も出来なかったよ。
今はどこに行き先が無くて、学校が悪い福祉が悪いとわめいてる。親が。
本人はどこまで分かってるのかなあって感じ。

54 :
>>50
WISCとビネー数値は比べられないよ
ビネーは高く出る
小学校以降はWISCで判断されることが多い

55 :
児相もwiscとビネーを併用して判定してほしいよ

56 :
ビネーは知的な遅れを正確に測る為の検査だから、実際より高く出るのは正常域以上だと医師が言ってたよ。
だから、自治体があえて手帳の判定に使ってるんだとか。

57 :
高く出るってのはウィスクと比べてって意味でしょ?
実際よりってどういうことかわからないけど

58 :
うちは全く同じ数値だったよ
下がると思ってたからびっくりした

59 :
予測不能な数値に期待するより精神で手帳出してくれる医師を探したほうが早い気がする

60 :
発達のスレもROMってるけど、IQに問題がないとか、勉強はできるというの見てると羨ましいなと思ってしまう

ADHDやASD子のママさんは、知的だけだと大人しくていいなというけど
それらは成人したら傾向薄まって普通ぽくなれるかもしれないけど
知的だと年齢いくほど差が開くし、普通には近づけないから

61 :
でも情緒に障害があるとそれはそれで生きづらいと思うよ
IQは低いけど友達もいるし楽しく学校に通えてるのはありがたい
将来の不安はあるなんてもんじゃないけど

62 :
成人するまでにトラブルや事故やひどいと事件の危険があるからね
もちろん成人したあとも…
被害者にもなりうるし加害者にもなりやすいから綱渡りのような育児だよ

うちはまさにADHDと自閉症ダブルの知的ボーダーです
3日に1回は誰かしらに「本当に申し訳ごさいません!」ってセリフ言ってる
歩くだけでもすれ違う人達みんなとぶつかるゲームかなにかなの?って思うくらい人とぶつかる
そして失敗から学べない学ばない忘れる繰り返す

63 :
>>62
ここ、単発の知的ボーダー専用スレなんだけど。
発達は沢山スレあるでしょ。

64 :
発達障害無し自閉無しの知的ボーダー単発のみしかレスしてはいけないとは気付かなかった
失礼しました

65 :
学校の勉強ついていけてますか
家でフォローは絶対必要なんだけど、もう疲れた
かといって塾や個別にやったってまた、そのフォローがいるだろうし
もうやめてしまいたいけど、支援もないんじゃ、やめられない
支援級→支援学校→福祉就労と決まっていれば、こんなに無理しないでもう少しゆったり過ごせるのかな

66 :
>>65
ほんとそれ

67 :
岸田健介って完全にスレタイなんだろうね
ニュース見て切なくなった

68 :
健作だった

69 :
でもあれ実家が側にあるのに2〜3日公園で寝たってだけなんでしょ?

70 :
てか実家のケーキ屋継げばいいじゃんって思った

71 :
普通の都立高校出身らしいけどね
整形のし過ぎで病んでそうなのは痛々しい

72 :
人いないね………

73 :
(ヾノ・∀・`)イルイルイル
うちの子は低緊張からの知的ボーダーなので
先週の運動会は棒立ちだったなー(遠い目

74 :
来るもの拒まずの低偏差値私立中に行ってるのだけど
また学校に呼び出しされたわ…
同じような成績の子も複数呼び出されてるけど
入試で面接もしてるんだし
入れたからには最後まで面倒見てほしいよ…
宿題は完璧にやらせてるし素行も悪くない
超少人数校だし学校側にデメリットはないはずなのに
成績!成績!うるさい
高校は通信制とか考えた方がいいかなぁ

75 :
他のスレ見てたらお仲間なのに認めたくない人の集まりで悲しくなった

76 :
どこのこと?

77 :
マジ行き場ない

78 :
中学どうしよ

79 :
>>76
成績悪い中高生

80 :
>>69
2ヶ月ね

81 :
>>74
私立ってけっこう厳しいんだね
うち公立中学で支援学級と普通学級があって、
私のクラスは普通学級で、そこにボーダーの子いたけど、
公立は成績が悪くても呼び出しとかは無かったよ

支援学級行けよ!とイジメられたりはしてたけど…

親御さんの方針で支援学級には入れたくないみたいで、
たしかに支援学級に入るほどでもない子で
でもグループ行動とかはかなり辛そうだった。

同じグループになると男子が「げー〇〇と一緒かよー」と言って、
それを聞いてその子がワナワナ震えて、ろれつが回らないくらい怒り狂う、っていうのがいつもの流れだった。

82 :
でも実際問題、手帳ないのに支援級行ったら詰むよね………
先がもう少し選べるならそりゃ無理しないで支援級に行かせたいよ
高校ならともかく、中学で、理解のある私立中学やフリースクール的なとこはまだまだ少ないし、費用の問題もある
やむなく中学普通級、ってうちもなりそう………
いじめられたり、いつも最下位でメンタルやられたり、不安しかないよ

83 :
私立も入るまではお客様でハイハイソーデスネーって言いながら手のひら返すところは結構あるらしいよね
それを思うと中学支援級→サポート校の方がまだコスパも予後もいいかもしれない

84 :
うちは高校から私立だけど成績の事で呼び出された事はないよ
義務教育じゃないから赤点さえ取らなきゃいい
義務教育✕私立だと高い点を求められるって事じゃない?

85 :
支援学級入るほどでもなかったからほんと大変そうだった

2年の時は担任がベテランの女の体育の先生だったから、なかなか熱い人で
イジメ的なことが起きるとみんなで話し合って、クラスみんなで受け入れようとしたから、かろうじて学校来てたんだけどね。
3年で担任変わったら結局イジメられて、登校拒否になっちゃった…

支援学級じゃないと毎年担任もメンバーも変わるから、新たに受け入れ体制作るのが大変だったみたい

神奈川だから中学の成績が悪かったり登校拒否だと受験もさせてもらえなかったんだと思う、とりあえず公立高校にはいなかった
私立で一緒だったという子も聞いたことない

その後 彼がどうなったか誰も知らない
同窓会にも来ないし

86 :
>>85
あなたはどの立場からレスをしてる人?
該当児の親じゃないんだよね?

87 :
>>86
子供いるけど、2歳でまだわからない
自分のクラスにいた子の思い出。長文ゴメン
うざかったらスルーしてください

その子と隣の席になったことがあるんだけど
理解するのが遅いだけで、理解できないわけではなかったから、
先生が何か早口で何かを説明する
→そこを瞬時に全てを理解するのが無理で、顔が困ってる
→「今日〇〇と〇〇は持って帰るんだって」と要約して伝えると、
普通に「そっか、ありがと」って言ってその通りやってたよ

普通学級でも誰かがちょっとだけサポートすれば普通にやっていけてたんだよね

それには周りの友達、というか他の親がまず理解しないと厳しいのかな。
普通学級は、かなり担任やクラスメイトとの相性が良くないと、
3年になってからのその子みたいにイジメられて不登校パターンが多いのかなぁという印象です

88 :
手帳取りたくなくて、の人もここに該当する?
私は手帳更新なかったんだけど、療育先で認めてなくて取らない人もいるんだよね

89 :
>>88
知的ボーダーでも手帳取れる地域?
取らない意味は何?

90 :
欲しくても取れないから、
取りたくないとか意味不明

91 :
>>89
取らない理由は世間体

ビネーのテストの結果次第で手帳が出る地域なので
ボーダーでもテストの結果次第で出ると思います

92 :
そんなに世間にバレバレな個人情報ダダ漏れ地域なの?
敢えて恩恵うけなければ別にバレないと思うけど
いらなくなれば返上もできるのに
奨められても取らないってことは支援級か支援校相当の現実を直視してないゴリ押し親ってことかな


>>91さんはスレ該当でもなさそうだし

93 :
>>92
91なんですが、元手帳持ちで更新を受けたら
手帳が出ませんでした

94 :
世間体か………そんなんどうでもいいからホント手帳ほしい
出たら楽になれるのに
健常になるにはIQ+20、手帳確実に所持し続けるには−20
どっちも簡単には上げたり落としたり出来ないよ………

95 :
敢えて手帳取らない人が非該当だったらスレチでは
私もほしいよ手帳
高等支援から就労したい

96 :
>>91
あなたの言う世間体から取りたくない人の子が、ビネーでギリ取れない点だったかもしれないし
そもそも、その人がここに書き込んでいるのでなければ、どうでもいいことだと思うよ

97 :
少し過疎っているようなので、ひっそりと吐き出し

上でも一度意見した者です
IQ82の娘は自分なりに努力して、部活にも朝練だ、延長だと積極的に参加している

ちなみに練習量は学校一多いと言われる吹奏楽部
知的ボーダーに加え軽い麻痺もあるため(これがボーダーになった原因)
出来る楽器は限られていますが、パーカッションを担当しています、が…

この冬にアンサンブルコンテストという楽器ごとのコンテストがある
娘は実力不足を理由にコンテストに出られない、とハッキリ顧問の先生から言われました
もともと人数の少ない学校なので、出られないのは1、2年生含め娘だけ

今2年生の娘がアンサンブルコンテストに出られるのはこれが最後だっただけに、本人の
落ち込みようがやはりかわいそうと言うか…

本人が自分の実力も周りとの差も理解できてしまうだけに、余計辛いのかもしれない
そこが分からない子の方が傷つくこともなかったのかと思うと、親としては正直やりきれません

もちろん周りの子の勝ちたい、顧問の先生の勝たせたいという気持ちも分かるので
何が何でも出させろと言うつもりは毛頭ありません

これからいくらでもこういう壁にぶつかることはあるのだと予想はしていましたが
いざ現実を突きつけられると親子ともども落ち込みますね

長文&愚痴のお目汚し、失礼しました

98 :
お疲れさま
学校一大変な部活に入って頑張ってる娘さんすごいなあ
うちもボーダーで小6女子なんだけどね
中学で何が辛いって限界まで頑張っても評価に至らないっていう現実を直視しないといけなくて
それを飲み込まないと前に進めないと言うところだよね
限界まで頑張っても、全然やらない子と同じか下手したらそれ以下という日々の連続だもんね
自己肯定なんてどうやって育てたらいいのか…
それでも娘さんが吹奏楽続けたいという気持ちを大事にして
気分転換しつつ笑顔で頑張って行けますように

99 :
>>98さん、ありがとうございます
あなたの優しいレスに救われました、本当にありがとう

自己肯定感、ウチも主治医の先生に言われています
むしろこれが育たないことで起こる二次障害の方が怖い、とも

いくら親が肯定的な言葉かけをしても、他人に認められなければなんにもならないと言うか
98さんの言われるとおり、引退まで吹奏楽部を続けることができれば
これもまた自信につながるのでしょうが

来年は受験生ということもあり、今から早くもさらなる壁が予想できてしまうので
メンタルを保つのも大変です…

98さんのお嬢さんも、楽しく実りある中学校生活が送れますように
そして残り少ない小学校生活が充実したものでありますように

100 :
>>97
うちはもう高校生だけど娘と状況が似ています
入っている文化系の部活がとても強くて県大会に出場するのは当たり前なので
良いことかどうか分からなかったけど、裏方をやったら?と私が勧めました
強い部活なのにあなたが出たらレベルが下がるでしょ、と
ひどい母親かもと思ったけど今は裏方のスペシャリストを目指して頑張っているので結果として良かったかなと

娘さん中学生かな?その位だとまだこういう感じで突きつけるのは早いかもしれないからおすすめはしないけど
うちは華やかな世界を支える裏方も結構いいもんだよ、って感じで下手でも好きな世界に関わる方法を教えました
運転士になれなくても電車に関わる仕事ができたらいいね、とか
デザイナーになれなくても服飾業界で働けたら楽しいね、とか

中学の時は学年下の子に負けて泣いてたな…
でも辞めずに続けた事は無駄ではなかった(というか高校受験の面接で語るのに良いエピソードになったw

101 :
>>100さん、ありがとうございます
>>97ですがひとつ情報が抜けていましたね、失礼しました

はい、娘は中学生です
高校生のお嬢さんのお話、たいへんためになりました

もう高校受験は経験なさっているとのこと
周囲に似た状況のお子さんがいないので参考になります

お母さん(ですよね?)の声かけ、前向きで素敵ですね
確かにどんな華やかな職業でも、裏で働く方の存在がなければ成り立たないですから

娘もコンテストには出られませんが楽器の搬入や生徒の点呼、荷物点検などできることで
参加したいと言ってくれたので、今はそれを応援したいと思います

お二人とも、ありがとうございました

102 :
通信制の高校ってどうなんだろう
たくさんあるわりに身近で通ってる子がいない

103 :
>>102
1度見学行ってみるといいよ
でもチャラい子が多いイメージがあるね
接点少ないからいじめにはならなそうだけど

104 :
中二息子Wisc75だけど、病院ではボーダーだから、療育手帳とれないって言われたけど、調べたらうちの地域79までとれるから、とりあえず予約はした
でも田中ビネーだとどうなんかな。

学校の先生は農業高校行かせたらいいからって、(動物は大好き)進路決まってから来年でも大丈夫とは言ったけど、とれるかとれないか微妙だと怖い

今度スクールカウンセラーさんに相談しよう

ちなみにうちの息子原因不明で夜尿症が治らないので、(MRIもCTも撮った)その当たりも加味されるかもなんだけどなぁ

ほんと難しい

105 :
4歳でボーダーって市の発達検査で言われて療育行く事になったんだけど、発達外来?病院にも行った方がいいのかな?
市の方に聞いたら、療育先で後はしてくれるけど、そういう病院に行ってもいいと言われた
素人考えですが、病院はかかりつけみたいな感じで、療育先は空き状況やその時点での課題?で変わったりするのかな?

106 :
>>105
うん、合ってる。
病院では相談、必要あれば投薬、発達検査、診断書も書いてくれる。うちの地域ではだいたい心理士さんの観察と相談の時間がセットで付いてくるので助かってる。

療育は子供との関わり方を学んだり、子供の課題への働きかけかな。

107 :
知的ボーダーの子って、早めに手を離す方がいいのかな
例えば高校は寮にいれるとか。

知的ボーダーが入れる高校だから、まぁレベルはほぼ同じ学年の子が、寮で頑張ってたら、ある程度生活レベルあがるのかな

経験値で普通に過ごすよりマシにならないもんか

どう思います?

108 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MIMJT

109 :
ほんとつかれたわぁ

110 :
>>496
偏差値35〜42の学校は色々あるから、よく見学して情報集めて
合うところはきっとあるはず
部活動もしたいなら、なおさら
できれば私立がいいよ

お子さんが孤立型の一匹狼タイプで
友達付き合も異性にも全く興味無く
流されたり、パシリにされたり、誘惑されないタイプなら
公立・都立の底底辺底高でも大丈夫だろうけど


>>508
そのスレって
知的ボーダー単発のお子さんのみ
みたいな感じじゃなかった?

111 :
あ、誤爆 すみません

112 :
高校どうしようか悩んでる
最低偏差値の私立中に入れたら高校進学渋られちゃって
高校からは公立中オール2程度の子が入ってくる
学力的にはたいして変わらないと思うんだけどさ…
都内や近郊でスレ児でも行けそうな高校情報は
どうやって調べればいいのかな

113 :
>>112
588 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/03/21(水) 02:26:00.63 ID:et+ZaZkX
>>583
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%95%99%E8%82%B2%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%AD%A6%E6%A0%A1
○○高等学校って名前のとこは普通高校だよ。

114 :
>>113
ありがとう
チャレンジやエンカレッジ校は100%入学できるわけじゃないんだよね
倍率高い所もあるし
私立の別学で真面目な子が多いor校則厳しめの学校はないものか…

115 :
>>112
この学校でなら親子で頑張れるんです!退学しませんなんなら一括払いします!と土下座嘆願すればいける

116 :
スレ該当の娘がかかりつけ医に療育手帳の申請を薦められました。
親としてはもちろん取らせるつもりで早々と申請しましたが、手帳を取得するデメリットって
あるんでしょうか?

もちろん申請しただけでは取れないし、ビネーの結果次第で取れないこともあるのは
知っています

申請に訪れた際、リーフレットのようなものをもらってざっと目を通したのですが、
手帳の種類や階級、各種行政サービスが受けられますよ、とは書かれているけど
デメリットについては全く触れられず…

周囲に手帳持ちの人がいないので、少しでもいろんな情報が欲しいと思っています

117 :
>>116
年齢と自治体によるんじゃないかな

118 :
スレタイで手帳取ってる割合はかなり少ないと思うからここで聞いてもいいレス来ないんじゃないかな

119 :
>>116
5年程持っていたけどデメリットを感じることは一度もなかったよ
うちの自治体の高等特別支援学校は手帳所持が条件なのでまた取得できるのならさせたいぐらい

120 :
>>116
うちは3歳から5年ほど持ってたけど、DQが80を超えて非該当になったので精神福祉手帳をとったよ
デメリットは正直「うちの子知的障がい者の手帳が出るくらいのレベルなんだ…」と取得してすぐは気分的に落ち込む点くらい
医療費が助成されたり、税金が控除されたり、お出かけ先でもいろんなところの入館料入場料が減免されるの地味にありがたいよ
自治体にもよるけど療育手帳は検査の数値(70とか75とか)で切られる場合が多いみたいで
スレタイ児の子が療育手帳をとれる自治体がうらやましいくらい・・・
手帳があると福祉サービス受けやすくなる場合も多いし、とれるものならとっといたらと個人的には思う

121 :
>>116
ボーダーなので、いつもはロム専ですが、DQ79で療育手帳を持っています
保育園で加配をお願いするためです
今年、更新なのでどうなるかわかりませんが

122 :
デメリットは今のところ感じたことはありません

123 :
>>116
取らなかった人の意見でもいい?
うちの自治体では療育手帳=知的障害という意味でになるので
持っていると進路も知的障害アリ路線しかなくなると思ったから取らなかった
今は中堅の普通高校に通っています

124 :
>>116です

一夜明けてみてみたらこんなにたくさんのレスが…
みなさんどうもありがとうございます!

当方うどん県の片田舎に在住しており、なぜか身体手帳を所持している子供は
割合にすると多いです(1学年100人中常時2〜3人)

こちらでは>>119さんのところ同様、手帳がないと特別支援高等学校には進学できません

今のところWISCでIQ82ですが、ビネーだともう少し低く出る…かも

新中3になる娘ですが
・軽度のマヒがある
・軽度の難聴がある

医師の見解ではどちらも身体手帳の対象になるほどではないが、
知的も組み合わせるともしかしたら取れるかも、とのことでした

手帳を持っていても高校受験の際に不利になることはないそうなので、
もし取れるようならこのまま進めていきたいと思います

有益なレス、ありがとうございました

125 :
こう見るとIQ75ってやっぱり低いんだな

初めて検査した心療内科医が、なにも手立てはありませんって言われて放り出され、途方に暮れたよ
手帳の話も難しいですの一点張り

夏休みに手帳申請ダメもとでいくかな

126 :
>>125
ひどい医師もいるもんだね。いい先生に巡り会えますように。

127 :
>>123
ボーダーなのに?
すごいわ!

128 :
スレを占領してしまい申し訳ないのですが
上の>>116です

昨日県の福祉担当の方から電話があって
手帳をとるための面談をいつにするか、という話になったんですが
IQが高すぎて申請不可となりました

これで娘は健常者として生きていくことになります
これはこれで良いことなんだろうけど
ボーダーであることは死ぬまで変わらない

救いの手も受けられぬまま底辺で生きていかねばならないのか…と
何とも暗澹たる気持ちです

ここにいる保護者の方が思うことは多分同じ
先の見通しの立たなさが一番不安です

本人はテストを受けずに済んだ、ラッキーくらいに思っていますが
この先どう導いていけば良いのか

長文及び愚痴でお目汚し失礼しました

129 :
>>128療育手帳もらえない=健常者、って考えがそもそもおかしいよ?
自分でもボーダーって書いてるけど療育手帳=障害者じゃないからね
どうしても手帳が欲しいならIQ高くても発達障害診断ならもらえる地域もあるし
そういう手当が厚いところに最悪引っ越すっていう選択肢もある
香川なら近くの兵庫はiQ高くても手帳取れるんじゃなかったっけ
中3ならもうだいぶ大人に近いから色々心配も多いんだろうけど
金銭面と諸々が許すならもっと色々調べてまだ間に合うよ

130 :
普通級IQ82でそこから高等支援とか福祉コースだと本人がキツいんじゃないかなぁ
情緒障害併発してるなら精神手帳じゃダメなの?

131 :
>>129>>130さんありがとうございます

娘は知的単発で、発達障害の可能性はWISCで否定されました
すべての検査項目が平等に低く、凹凸がほぼないことから
否定に至ったと主治医から聞いています

なので精神手帳には該当せず、療育手帳も取れずという意味で
健常者として、のくだりに至ったわけです

療育手帳=障碍者ではない、との意見にハッとしました
確かにそうですよね

上で書かれていた方もいましたが
ボーダー児にも何らかの支援があればなぁ、と思います

真に自立するまでにはまだ時間があるので
親としてできることを考えていきます

ありがとうございました

132 :
ボーダーでもフラットなら真面目にこつこつやればそんなに悪目立ちすることもないと思うんだけど
学校ではどうなの?

133 :
>>132さんは>>131あてに質問されたのでしょうか?
そのつもりでレスしますね

良くも悪くも田舎の学校は人数がとても少なく
それ故に支援級に誰が在籍しているのか一発でわかってしまう

娘のように微妙な立ち位置のボーダー児は
他の保護者から
支援級に在籍すれば大したことないなら普通級に行けと言われ
普通級に行けば支援級に行けと言われ
どっちつかずな義務教育期間を過ごしてきました

これらの声が娘に伝わらなかったことがせめてもの救いだと思います

ただ支援級で手厚く指導してもらったことは
娘にとってプラスになっていると思うので
このまま卒業まで在籍するつもりです

思いのほか長文になってしまいましたね
目が滑ると思います
失礼しました

134 :
>>131
心配なのは娘さんの将来なんだよね?
そんなに悲観しなくても
できる仕事は何かしらあるし
普通に生活していけると思う
仕事で毎日たくさんの人に会うけど
想像以上に世の中には色々な人がいるんだなぁと思うよ

135 :
今支援級なんだね
サポート校やチャレンジ校目指してみては?
福祉枠で就職は手厚いように見えても非常勤雇用がほとんどだからね

136 :
頑張っても5教科で75点が限界の中3息子

8月に申請してみるけど、うちも凹凸ないから厳しいだろうなぁ
詳しい人に聞くと何回も申請行かないと微妙な子は門前払いらしい。
でも何回もテストしたら覚えるじゃんいくらワーキングメモリー71でも

20歳までに何回か申請していく方向で様子見

高校は昼間定時四年制農業高校に寮生活で行かす予定。
公立だけど、去年から全国募集してるらしい。
うちの県なんだけどね
4年生になったら近くの農家さんが働かせてくれて給料も貰えるみたい。

そこでうまく溶け込んでくれたら手帳なくていけるかもなんだけどねぇ

137 :
手帳は精神?療育?

138 :
>>137
申請いくのは療育
ずっと普通学級で、勉強出来ない運動出来ないけど、コミュニケーションはとれるから友達いて悪目立ちしない系

139 :
>>138
うちも同じタイプの普通級
療育手帳ってIQで足切りされない地域?
羨ましい
チャレンジ成功するといいね

140 :
>>139
iQ95まで行ける地域なんだよ
ありがとうー
目も当てられない成績表とか、色々持って行ってみる

141 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)のK
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

142 :
今小4男子IQ72
今支援級だけど中学高校が心配で、伸びしろどのくらいあるんだろう…
社会に入っていけるのでだろうか

143 :
>>142
伸びしろは考えない方がいいと思うよ
スレタイ児は

144 :
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

145 :
公立中学に進学させて初めての夏休み
付きっ切りで宿題やらせたけどほんときつかった!
正負の数の計算、娘に分かりやすいように例え話、図解して説明して、わかったと頷いた一時間後に
もうわからなくなってる
娘のも自分の時間ももったいない…

146 :
>>145
分かります
うちはまだ小4だけど同じ感じで本当にため息出る
九九ですらまだ全然覚えられないのに繰り返してたら定着するんでしょうかね?

147 :
>>146 ほんとうに悲しくなりますよね
九九は今本人に聞いてみたらチャレンジの付録の九九のCDで覚えたよ!
というので丸暗記したみたいですが、今はそれなりに使えてるようです
抽象的思考が出来ないとはわかっているんですが
やはり計算は数をこなさせるしかないですよね…

148 :
抽象的思考ができないのはボーダーだから?発達障害だから?
うちも公立中1
休み明けの英単語のテストを睡眠時間削りまくって勉強したのに次の日にはほとんど覚えてなくて泣いてたよ
こういうのってどうしたらいいの?

149 :
>>148
同学年ですね!
スペルは覚えられないし、文頭は必ず大文字、疑問文に?や文末はピリオドなどがなかなか定着せずイライラ…。
思えば保育園の頃、遠城寺式を受けてた時点で先生たちから将来も抽象的思考が難しいでしょうって言われてました。信じてなかったけど、その通りだった…
うちは自閉傾向まったくなく、単なるIQの低い子なので育てやすいと言えば育てやすいんですが、
とにかく頭が固くて意固地です。

150 :
本当にどうしたらいいんでしょうね…

151 :
>>149
148です
うちは診断もあるけど傾向薄いので学校ではただのやらないからできない人と同じ扱いなのが悲しい
昨日正負の数の考え方を教えてたんだけど
私たちのように数直線でイメージすることが全然できないんだよね
だから法則で覚えるしかない
簡単な法則で覚えるのも何度もトライアンドエラーでやっと定着するかしないか
誰よりも努力してるとは思うので
とにかくあとは二次障害にならないかが心配(こういうと学校では完全モンペ扱い)
部活の両立もすでに怪しい

152 :
すみません、良ければ教えてください
知的ボーダーのお子さんでも、1歳台に明らかに言語や行動に遅れや違和感はありましたか?
うちの娘、色々語りかけても一緒に遊んでも、言葉の発達やおもちゃの使い方にほぼ成長が見られず、手先も不器用な感じなのと、よく転びます
発達障害の傾向は分かりませんが…悩んでいます

153 :
うちは1歳代からなんとなく気付きました

不器用で滑舌も悪くて、発達性協調運動障害でした。

154 :
全然分からなかった
発達速度は遅くてもギリギリ標準範囲だった
絵や工作は下手だし多少不器用かな?くらい
入学してから親が気が付いて診断

155 :
>>153 >>154
ありがとうございます
やはり不器用というのがポイントなんですかね…
積み木とかも、上に積もうとしてるのかぽとっと落とすのですが、積めなくてそのままあきらめてる感じがします
作業療法とかってやはり診断がつかないと受けられないですかね?

156 :
>>152
その年齢では診断つかないと思うけど知的を見たいなら歩き始めの年齢や言葉の発達の方が目安になるよ
でもその年齢で明らかに遅れていると思うなら知的のボーダーではないと思う

157 :
わからんよ
妹の所の子は、歩き始め・言葉・手先の器用さ全てが遅くて
二才の時には「遅れは言葉だけではなく全般的なもの、今の時点では知的ボーダーの範囲」
と言われていたけれども
小学校高学年の今は、運動音痴はそのままだけどIQも人並み以上で成績優秀
友達付き合いも問題なくやってる

158 :
2歳で知的ボーダーと知的障害とでは伸びに大きな差があると思う

159 :
色々ありがとうございます
歩き始めは1歳2ヶ月、発語も同じくらいですがそこから語彙がほとんど増えず、もうすぐ1歳半健診です
0歳台は、寝返りは普通でしたが寝返り返りは7ヶ月くらいまでせず、ハイハイも10ヶ月までしなくて、いつも他の子より2ヶ月くらい遅れてる感じでした
目が合わない、呼んでも反応しないなどの違和感や困りごとはないのですが、今の時点で遅れを感じるなら確かにボーダーではなく知的障害かもですよね
157さんの姪っ子さんのようになってくれればとまだひとすじの期待は持ちたいですが…
健診で様子見と言われて何ヶ月も待つよりは、何か行動を起こしたいと思っていて

160 :
全然成長曲線の遅い方でもないしこっちからしたら明らかな遅れでもないし…
心配なのは分かるけどここで質問しないで正直いい気持ちはしない

161 :
2、3ヶ月の遅れなら個体差の範囲だよ

162 :
寝返り返りやハイハイなんて重要項目じゃないよね

163 :
発達が不安なスレ?みたいなのがあったからそっちのほうが有ってるかも

164 :
>>160
同意
ムカムカしてきた

165 :
誘導しても居座って話し続けたらムカムカすればいいだろうけど、発達スレってたくさんあるから、ちょっと迷い込んだ人にいちいちムカムカしなくても。

166 :
ご不快にさせてしまってすみません
文字にするとあまり遅れていないように見えるかもですが、1歳のころから知能面でほとんど成長が見られず、知的単体のスレがなかったのでここで相談してしまいました
ずっと2ヶ月差くらいで追いついてた発達がここへきて開いてくばかりなので、このまま遅れていくんだろうなと、将来にも不安を持ってしまって
様子見スレを見てもう少し勉強します、本当にすみません

167 :
>>166
知的単体のスレ、発達遅滞のスレあります

【運動】発達遅滞10【精神】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1515988351/

168 :
不安吐き出しスレって使えないの?
それこそ寝返りとか発語の話ばっかりなんじゃないの?

169 :
正負の数、つまずく原因 で検索して出てくるブログ
こちらのおかげで計算が出来るようになった!…気がする
数直線は元々わかりにくい。とあって、そうそう!って膝叩いてしまった

170 :
小3のIQ73の子を持つ母です。
小学校の入学前診断では普通級の判定だったため、現在普通級に在籍しています。
担任からは早く支援級に行って下さいと遠回しに言われています。
私自身も勉強面での限界を感じており、在籍校には支援学級がないため
近隣の支援級に見学に行ってはいますが、ここなら、と思える場所が見つかりません。
住んでいる所では70以下でないと療育手帳が取れず、小中は支援級で過ごす事は可能ですが、
手帳がなければ、その先の特別支援高等学校には進む事は難しいと聞きました。

算数はゆっくりながらもついて行けていますが、読み書きが一向に出来るようにならず、
読字障害の診断を受け、読み書き障害を専門とする病院を受診しましたが、
字が読めないのは知能の低さからだろうと言われ、振り出しに戻っています。

普通級ではついて行かれず、支援級に入れても将来が見えない。
どうしたら良いのか答えの出ない毎日に悶々と過ごしています。

長々と書いてしまって、すみません。

こちらを見つけ、気持ちを吐き出せ少し救われました。

171 :
>>170 IQ73あるなら読み書きはできると思うけどな
識字LDは別の病院で検査してみては?
あとは眼の検査はしたのかな
眼と手の協調がうまくいってるかとか

172 :
>>170
特別支援学校の高等部じゃなくて就職に特化した高等養護学校もあるよ
東京都だけど軽度知的障害が対象で小学生程度のペーパーテストや面接がある
手帳のコピーは提出するように言われるが医師の診断書でも良かったような
ただ障害枠での就職になるので在学中に知的なり精神なりの手帳を必ず取得することになります
教員や進路担当が相談に乗ってくれますよ

将来障害枠での就職を希望するならそういう学校を探してみたらどうでしょう

173 :
>>172
軽度知的障害って定義知ってる?

174 :
>>170
うちもほとんど同じです、小3男の子。
もう2年生から支援級に入ってますが、読み書き計算が1年生レベルがやっとで。九九も定着しません。
うちもLDでは無く知的レベルの低さで学習が困難なのだと言われています。
まだ申請はしてませんが、周りからは手帳は取れないだろうと言われますし、取れても市内の特支校では物足りないのでは…思うのです。
私が成長を期待しすぎているのかもしれませんが。
中学の支援級か普通級でかなり迷っています。
それで未来が全く変わってきますよね。

175 :
幼稚園最後の運動会終わったー。
みんなの色んな言葉。
いい事もいやな事も全てにモヤモヤしてしまう。
全て受け容れて自分の中で消化できるような
強くて大きな人間になりたいな。
夕焼け綺麗だったな。明日もがんばろう。

176 :
>>174さん
横からですみません
現在中学校の支援級に在籍する娘がいるものです

現在3年生、進路については私立高校もしくは通信サポート校に
進学させるつもりです

私立はともかく、サポート校に対する認知度も理解度も低いのが悩みどころですが
最終目標は自立することなのでそのためには手段は問わないでおこうと

田舎在住ですが幸いにも県の認定を受けたサポート校があるので
学費も私立と変わらずに通えるのがありがたい

ちなみに娘は5年生時点で支援級に移りました
その時はLDではなく軽度知的障害あり、IQ79
現在はもう少し伸びてIQ83
これでも低いことに変わりはないのですが

長文すみません
参考になれば幸いです

177 :
>>176
79で軽度知的にはならないけど?

178 :
>>176
レスありがとうございます
お子さんIQ上がっててすごいです

確かにどこでもいいから高校に入れたらいいと思うのですが、先輩ママに支援級だと高校の受験資格すら無いと言われました
先生に聞いてもハッキリしなくてまだ確認も出来てなくて本当はどうなのか分からないのでモヤモヤしてました

179 :
>>174
うち83で普通級
でもすごいキツいよ
かといって支援級は軽度知的のためのものなので実技以外の授業はあまりやらないし成績もつかない
帯に短し…なんだよね
支援級のあり方にも自治体によってだから普通校受験できる支援級の自治体もあるし
住んでるところの対応を調べないとここで聞いてもあまり意味はないかと

180 :
>>179
83でキツイですか
うちは71なのでやっぱり無理ですよねw
きっと自治体でかなり違いますよね、情報収集して良い選択肢が見つかればいいなと思います

181 :
>>180
今は良くても高学年になったらガクッと勉強が難しくなるからそこでも篩にかけられるんじゃないかな
正直そのくらいの数値の子は知ってる範囲だと高学年から支援級に転籍してる
あと社会的にも大人びてくるみんなの会話についていけなくなったりする

182 :
同じく83です。
小学校は普通級でしたが、あまりにつらそうなので中学校より支援級に行きました。副科は普通級で授業を受けていました。
知的の手帳は取れないので、医師の診断書をもらって、都立の就業実業科を受験。同じような同級生は全体の1/3位です。精神の手帳で福祉就労予定です。

183 :
>>182
二次障害出てるか発達障害の特性も強い子なのかな
83というだけなら福祉就労する子は少ない気がする

184 :
うちの小一娘はIQ85でLD、軽いADHDの不注意あり。
一年生だから、まだまだ幼い子達も多いけど、少しずつ周りの子との差が広がってきてる気もする。
将来的には支援級も考えた方がいいのかな

185 :
勉強よりも友達関係で浮いてるかどうかも見極め材料としては大きいと思う
どうしてもスレタイ子は10歳の壁すぎるとみんなに置いてかれがちになったりトラブル起こしたりしやすい
放置すると二次障害に繫がるからそこも見ないとだよねー

186 :
友達関係かぁ
今は自分から問題起こしたりはあまりないみたいだけど、クラスメートから嫌なこと言われたり叩かれてもやめてと言えない、先生にも言いにいけない状態

怒られたら可哀想だとか、優しいところもあるしとか、先生にうまく話せないとか言ってる。
相手の心情はわりと理解してるようなんだけど、説明能力が低くて何も言えずに我慢しちゃうらしい
今は担任やスクールカウンセラーとも相談してフォローしてもらったりしてるけど、二次障害が怖すぎる...

187 :
>>186
うちも似たタイプ
しかも感情を言葉にするのも苦手だけどそもそも不便や不満をそれと自覚して認識する能力も弱いんだよね
医師にはこういう子は自覚なしに我慢しているから気が付いたら不登校になってパターン多いよと言われて戦々恐々

188 :
>>187
不便と不満が無自覚になってたりするのね...確かに知らぬ間に我慢してることも多そう。
自責なところもあるし不登校怖い。
未就園児や幼稚園の頃は、手はかかってたけどここまでの心労は少なかったなぁと最近すごく思う

189 :
うちは暴言他害タイプみたいで落ち込んでます
学年が上がるにつれ、加害側になった連絡が多くて困ってます
からかわれる事も多くて、先生からはやり返したりせず、我慢してますよと言われることもあります
学校は行きたいけど勉強は面倒くさいと言ってイライラしちゃってるみたいです
これも二次障害なんでしょうか?
もうどうしたらいいのか分かりません

190 :
>>189
受診してみたらどうかな
二次障害や特性なら投薬で治まることもあるよ

191 :
>>189
3年男子はそろそろギャングエイジでそれでなくてもトラブルの多い時期だからね
勉強がめんどくさいと言い出してるならもしかしてやってもできない→努力しても無駄→やる気無くす
のループに入りつつあるのかも
そうなら良くない兆候
医療機関もだけどスクールカウンセラーや支援コーディネートの先生に相談してみるのもいいと思うよ

192 :
>>190
>>191
ありがとうございます
定期的に2ヶ所の病院で相談したりしてますが、薬の話は先生からは出ません

まさにそのループで宿題のレベルを下げてほしいとか、タブレットの持ち込みやアクセスリーディングの使用をお願いしてるのですがなかなか進んでないのです
スクールカウンセラーさん来週来校すると予定表に書いてあったので行ってみたいです

193 :
うちは総合IQ80中1娘、普通級
1学期通知表はほとんど1、2が2個ほど
支援級にお願いするか小1から現在まで悩みが続いています
特徴は言語理解が107あるが知覚推理と処理速度が70程度で非常に低い〜低いなのでテストでは解ける問題があるのに止まってしまうみたい
テスト問題に慣れて要領よくしてなんとか高校に入学させることが目標

194 :
>>193
公立中だよね?
テストの点数はどのくらい?
宿題や提出物をきちんとしていれば
点数低くても2以上付くと思っていたのですが…

195 :
今通っているプリント学習系の習い事は小学生までしかなく
そろそろ次を探そうと思ってもスレタイ児なので二の足を踏んでしまってる
中学生以上で個別指導や勉強を外注している人はいますか?

196 :
>>145
全く同じです。勉強も中2、中3と難しくなってくるし、休みや試験があるたびにこんなに時間使って気持ちも身体もキツイ、こっちも参る。

197 :
>>145
全く同じです。勉強も中2、中3と難しくなってくるし、休みや試験があるたびにこんなに時間使って気持ちも身体もキツイ、こっちも参る。

198 :
支援級行けなくて悩んでるのに
どこで相談しても支援級行ったら?とばかり言われて
全然誰とも話が合わないので困る。

大人の元ボーダーの人見てたら
派遣(デスマーチするような会社)は頑張ってるとしても将来性ないし
風俗店員さらにバイト店員とか
フリーターとか
そういう仕事に多い気がする。
働いてるだけマシとか、一人だけなら生活できてるからいいとか。
理解力がないので、建設的な助言したら「怒られてる」とか「怖い」と逃げる。

そういう人生になってほしいと思う親なんかいないから。

どこに相談しても「あーはいはい、このレベルなら全然普通よ。通級もいらない。入れるところに行け」と
しょうがないじゃんと言われてる気がして落ち込む。
最初から上から目線だから想像力なんか使ってくれない。

親の私はそっと一生面倒見る気で働いてるよ。

199 :
先日中学校の先生と話をしたら無理に定員割れしている公立高校行かせるより高校卒業資格のもらえる専修学校がええよと教えてもらった
先生が言うには知的ボーダーの子も結構入学してくるから教師も慣れているし手厚く見てもらえるからおすすめとのこと
調理師の免許もらえて高校卒業資格もらえるようなところも調べたら出てきたけど学費が高い!
理想は公立商業高校から専門学校後の就職なんだけど
調理系の専修学校から就職も悪くないと思い始めた

200 :
調理の道は転職先に困らないとはいえブラックしかないから個人的にオススメしない
まだ介護の方がマシレベル

201 :
>>200
調理の仕事は絶対になくならないからブラックならやめれば良いし
娘なので将来的にはやさしい人の胃袋つかめればと思っています。
パソコン使って事務とか想像できないしそのほうがブラックで病みそう

202 :
スレタイ児を結婚ゴールに考えてるんだ…
まあそれならいいけど

203 :
一人ですべてをこなして生きていく方が難しいよ、定型がすぐ離婚するのは1人でなんでも出来るからだと思う
発達の凹凸が合う人と結婚した方が生きやすい発達もいる

204 :
結婚しても子どもは諦めた方がいいかな

205 :
反対しても作っちゃうんじゃない?

206 :
都内か横浜川崎で誰でも入学できて
出席さえすれば留年はさせないって高校ないかしら…

207 :
今どき結婚しても働き続けなければいけないし
スレタイでもボーダー単発は少ないから子供はどうするという問題もある
重度の子供が産まれたら完全に詰み
まして単純に離婚率の高さも考えたら結婚するからいいやなんて普通思わないよね

208 :
>>206
偏差値がとにかく低いところなら大丈夫じゃない?

209 :
子供は持たない方がいいね
特別支援学校には親も知的ありだろうって人がいる
子供は学校の寄宿舎に入っていて卒業したらすぐグループホームに入るよ
親が何もできないから学校の先生と担当プランナーがそういう方向に持っていくんだろうがはっきり言って羨ましい
子供自身はそうやってわりと良い人に囲まれて育つので「よく出来る障害者」になりまた結婚しちゃったりする

210 :
動物の本能が弱い!
人間も動物、恒温動物
しかし暖かかった社会性が今はちべたい
物差しがイエスかノーかで思考かおわっとる
半分もあればしらばっくれた白も許されないこの世は生きる道がない

211 :
はずれものの我らは親がしんだら一人でRと
弱いもの同士で暖めあえないと凍えて死ぬ
普通のしとはえらいねぇ

212 :
たしかに迷惑かけるかもしれぬがおまえも胸に手をあてきいてみな
立派か?
あたしよりも立派か?
あたしは親も兄弟も友もいとおしい
つたないが困っていれば助けたい
あたしもたすけてとは言わないがお互い様のよに生まれた因果だからみていてね

213 :
>>208
それがそうでもないのよ…
入学してからも進級時に学年の1割が成績不振で切られるという
怖い学校もあるし

214 :
大人になってから境界知能だと分かった者から言わせてもらうと親が子供に関心を持って早期に問題を見つけてくれるだけでもその子は幸せだと思う
大抵の人は無自覚で過ごすし、大人になってから自分が知的ボーダーだって分かっても本当にどうしようもないから
当人に優れた能力や容姿がなければ普通に生きていくこともままならない

本人の自己努力だけではいい方向に進まないのがボーダー層なので、この層の子供には当人の自主性に委ねず親がある程度方向性を定めてあげたほうがまだマシになるはず

215 :
>>213
女子なら女子校おすすめ

216 :
>>215
具体的に校名あげてほしい

217 :
あげて入れなくなったら困るじゃん

218 :
のび太タイプっていうのか、無気力で困る
自信ももてないみたいだし、褒めても伸びてる感無いしどうやって対応してやればいいのかもう分からない

219 :
>>218
うちものび太タイプ
小さい頃から褒めて育てたけど自己肯定感なんてないように見えたし、失敗しても「恥ずかしくないよ、頑張った事が偉いよ」
みたいな声掛けをしてたんだけど単に羞恥心のない恥ずかしいやつに育っただけだった

でも高校に入って勉強で周りのレベルに絶対追いつけなくなって親もお手上げ
「赤点取らなきゃいい」って感じで放置しだしたら急に生き生きしてやりたい事も出てきたんだよね

だから褒めて育てる事はやっぱり意味があったんだなと思ってる

単純に「だから過保護にならずにもっと早く開放してあげればよかったのに」って思う人がいるだろうけど
スレタイは精神年齢も理解力も幼いから、放って置いてもまあ大丈夫だろうと思えるようになるまでは手をかけていいんだと思う

うちは「赤点取ったら進級できない」って本人がちゃんと理解して追試で呼ばれたらちゃんと行くだろう
と思えるようになってやっと手を離せた

220 :
…って書くと「高校まで面倒見なきゃならないの?」って絶望する人がいると思うけど
人によってタイミングは違うから自分が良いと思う事をやっていったらいいと思います

221 :
>>219
レスありがとう
4年の今でさえ周りについていけなくて宿題とかも取り組めない
いい加減やりな!って言うとえぇーとふて腐れながらやる感じ
で、がんばったねって褒めても効いてるのか分からない
宿題やってからゲームねと言うと、えぇーやだなーめんどくさーいが続く
ゲームやタブレットばかりやってる
歯磨きやお風呂も面倒くさがるし、食事のマナーとかも厳しく言うけど、言い過ぎてるんじゃないかとか心配してた
今は厳しくも手をかけて良いのかな
もちろん、褒めることも頑張ってるけど

222 :
>>217
そういう学校は定員割れしてそうだし大丈夫じゃない?
通信制の登校型ってもはや何だかわからないと思っていたけど
スレタイには居心地いいんじゃないかな

223 :
>>220
いやいや高校まででいいならむしろ希望が持てますよ

224 :
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

225 :
全寮制の発達障害を主に受け入れてる学園を見つけた
小学から高校まであるけど地方の山奥で
こりゃ程の良い子捨て山だなと感じてしまったけど
こういうの入れて居なかった事にしちゃおうかなとも考えてしまうよ

226 :
親への愛着が本人にあまり無いとか、自宅周辺の環境が落ち着かないとかなら、そういう学校の方が本人も楽かもねー。
学費高そうだけど…

227 :
ちょっとスレチだけどアスペル・カノジョって漫画読んだことある?
すごく心に刺さる漫画だよ
1〜2話と最新話が無料で開放されてるから興味あれば↓
https://comic-days.com/episode/10834108156628963503

228 :
>>225
発達障害のない知的ボーダーでも入れてもらえるのかしら

229 :
発達障害ばかりで寝食を共にするとなるとどういう体制なのか気になる
ガッチガチの規則に縛られる系なのか、色々問題起こすけどお互い様だからみんな許し合おうね なのか

230 :
>>229
ASDとADHDでクラス分けされてるんじゃない?

231 :
希望学園はなんだかんだで月10万かかると聞いた

232 :
安いもんだよ

233 :
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

234 :
4年生、そろそろ勉強がきついかも
中学は普通級むりだと思うんだけど
手帳は今後も出ないっぽい

どうしたらいいのかわからんよ
手帳なしで中学支援級行ってその後どうするのか
うちも都内なので>>182さんを参考にしたい
ほか、このようなケースあれば教えて下さい……

235 :
>>234さん
都内ではないけどいいですか?

ウチの娘がまさしく手帳の取れない支援級在籍児、現在中3です
そろそろ進路を、となった時に手帳を申請したけど取れませんでした

ちな、娘のIQは83でこちらではIQ70が足切りの目安となっています

なので高校は私立、公立ともに一般入試を受けるしかなく
通信もサポート校もあるけど学費が高すぎてキツい

運良く公立校に合格すればそちらに進学、ダメなら私立
スレ該当児は双子の片割れなので、
そちらにばかり手をかけられないという事情もあります

今の時点で親にできることはせっせと学費を稼ぐこと
最終的に自立できることを目標に頑張ります

236 :
興味本位で聞くんだけど、IQ83ってどんな感じ?
身辺自立はできて、日常生活は普通に送れそうな気がするんだけど、そうでもないのかしら。
ちょっと成績悪いけど普通の子、くらいですまないもの?

237 :
なぜそんなことを聞きたいのか

238 :
>>237
不思議だからじゃない?

239 :
私も知りたいよ
うちの子今70くらいだから
この子賢いなーって思う同級生はIQいくつくらいなんだろうって考えちゃう

240 :
うちの子は3兄弟で一番上の兄貴がIQ多分120代後半ADHD(今は見た目は収まった)とちょいアスペ気配あり
10年くらい前にADHDで通院したときに測ったIQだから細かい数字は覚えていない
頭はむちゃくちゃ良くて県内の一番難しいとされている公立高校に通っている
子供の頃はとにかく落ち着きがなく周りの子より頭が良くてからかってはよくトラブル起こしていた
身の回りのことはやればできるのだろうがやらない、部屋は汚部屋で教科書もプリント類も地べたに散乱
家では絶えず歌を歌いまくりうるさくて迷惑、特にストレスが溜まってくると声が大きくなりワシと嫁のうるさい!の怒号で近所迷惑になっている
しかし学校では室長をやったり行事ごとにはなんでも首を突っ込む良いやつとされている
真ん中の長女はIQ81これは去年測った数値 
数値はとにかく凸凹で弱い部分が極端に低い数値になっていて高い部分は110くらいあり全体で81
手帳のたぐいは無し中1普通級だが全体的に幼い
身の回りのことは出来て(いうても未だにパジャマを後ろ前反対に着たりする)友達付き合いもみんながアラアラって感じでお手伝いしてくれている
勉強は壊滅的 兄貴が出来た分そのギャップに以前はかなり悩んだが今はなんとかなるだろうと楽観視(まぁなんともならないんだけど)
部活も委員会も友達と楽しそうにこなしているのでその時時で悩みながら見守っていこうと思っている
一番下の娘はとにかく普通 見ていると落ち着く、素直でかわいい我が家のマスコットキャラ
IQは幸いに測る機会もなくわからないがど真ん中(100)以上はあると思う
長男長女の発達で悩んでいるときに出来た子だったから心配したが全くの杞憂に終わった

241 :
>>236
まぁ、ちょっと成績が悪いなんてレベルじゃないよ
兄貴の通知表は5ばかりの中に稀な4を探すくらいだったが 長女の通知表は1ばかりの中に稀にある2を喜ぶ感じ
高校は行けない可能性が結構あるが教務主任の先生から名前書けば通える専門学校が何件かあるから大丈夫でしょうとのこと

242 :
はあ、うちの80も同じような感じになるんだろうなあ
相談に行っても普通級行くしかないって言われてしまうし
上の子がまともだったから1ばかりの通知票貰うのかと思うと親が逃げたい気分的

243 :
>>235です
IQ83、ウチの娘に限って言えば通知表は3と2
数学と英語が壊滅的に悪いです

具体例を挙げれば50点満点の模試で
数学、英語ともに10点代
国語は30点弱、理科と社会は10点〜20点をウロウロといった感じです

付きっきりで見ていれば全く理解出来ていないわけでは無い模様

ただここに情報のアウトプットが弱いという特性が出て
必要な情報を適宜取り出して使うことができない
これはWISCで判明済み

身辺自立はできており衛生面、生活面はさほど心配していないが
運動面にも問題があって自転車に乗れない、スキップ、鉄棒ができない

ただしウチの娘のケースなので、みんながみんなこうではない
長々と書きましたが参考になれば

244 :
しまった、下げ忘れた
ごめんなさい

245 :
>>236
上の方で書き込んだ都内のIQ83高校一年生です。

漢検は何度トライしても5級が取れない。(読みは大丈夫だけど書けない)算数は九九の七の段が覚えられない。繰り上がりは出来るけど繰り下がりが出来ないのでわり算は壊滅状態。英語はアルファベットが覚えきれないのでローマ字も難しい。

身辺自立はほぼ出来ているが、生理の始末は苦手。忘れ物、指示の勝手な解釈による間違いは多々ある。時間の概念がなく、見通しを立てることは難しい。

こんな感じです。

246 :
>>245
不躾な質問ですみません
発達障害もありそうにみえるんだけどそちらは否定されたんですか?

247 :
>>246
検査では、LDもADHDも確定にいたらなかったのですが、本人の困り感や自己否定感が強くなってきたので、ストラテラを飲み、少し落ち着いています。手帳は精神で出ています。

248 :
ストラテラはいいよね

249 :
>>245
都立の就業実業科って特別支援校とはまた別なのですか?
うちはIQは90〜60と検査の度に変わるので正しい数値は諦めました

数の操作はできるけど、四則演算を正しく使えません
150円の物を3個買ったら150+3とか答えます
150+3・150×3・150-3・150÷3はできるのに…
英語は英検3級に合格したけど漢検は5級に受からない
国語は読解や作文がダメ
時計は読めるけど待ち合わせはできない
将来できる仕事はあるのかな…
今中3です

250 :
80でも大変そうな感じなんですね
うちのはどうなっていくんだか
中学生になる前にもう一度検査してみたい

251 :
>>249
枠組みは特別支援学校です。
知的障害ありの診断書か手帳があること、自力通学が出来ること、都内在住、卒後は就職することなどが条件で、入学試験(学科、作文、面接)もありますが、高卒資格は取れません。

252 :
普通級に行くしかないと言われた
どう考えても中学の勉強なんかついていけないのに
支援級からは支援学校か永福などの例しかなく、それは手帳がいる
ないなら、普通級にいくしかなく、とりあえず卒業すれば都立のサポート校あたりに行けるから……と
はあ

253 :
S+ 早稲田 慶應義塾
S 上智 東京理科 国際基督教
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 津田塾 東京女子
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 芝浦工業 東邦 日本女子 学習院女子
C 日本 東洋 駒澤 専修 東京電機 東京農業 聖心女子 清泉女子 フェリス女学院
D 文教 玉川 神奈川 武蔵野 創価 二松学舎 東京経済 工学院 神田外語 共立女子 昭和女子 大妻女子
E 大東文化 東海 亜細亜 国士舘 拓殖 立正 大正 関東学院 千葉工業 東京工科 実践女子
F 帝京 明星 中央学院 和光 上武 江戸川 流通経済 桜美林 千葉商科 埼玉工業 相模女子
G 城西 高千穂 平成国際 東京国際 関東学園 産業能率 多摩 横浜商科 帝京平成 駿河台 神奈川工科 ものつくり
H 目白 城西国際 明海 埼玉学園 日本工業 湘南工科 足利工業 ルーテル学院 日本文化 帝京科学 つくば国際 東京未来
I 嘉悦 筑波学院 東京情報 千葉経済 松蔭 敬愛 秀明 白鴎 東京都市

254 :
まさにスレタイ通りの状況だな
親としては子と自分自身の体調管理に努めてカネを稼いで
明るく接して可能性を繋いでやることだよね
最後は共倒れになっても生活保護があるさってくらい開き直るのも許されると思う

255 :
>>252
手帳なしでも診断書があれば入れます。(就業技術科、専攻科)
実際、普通級から入ってくる子も多いですよ。

256 :
就業技術科とかいうのは永福学園?のことですか?
普通級から来るんですね、高卒資格は取れないのに。

257 :
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/special_needs_school/exam/application_situation/status2019_01.html

都内の一覧です。
なんと言っても、就職率がほぼ100パーセントは魅力ですよね。
高卒資格は取れないけど、パソコン、英検、漢検、清掃、電卓などの各種検定は取れます。

東京都の話が続いてしまってごめんなさい。

258 :
>>251
ありがとうございます

259 :
>>252
都立のサポート校ってエンカレッジやチャレンジでしょう?
永福もだけど倍率が2倍以上あるので狭き門だと思う…

260 :
>>257
情報ありがとう
こういう一覧探してた感謝

261 :
>>257
就職率じゃなくて就労率ね
実は正社員になれるケースは少ない
7〜8割は時短の契約社員やパートで月8万くらいしか働けない

262 :
IQ80前後だと今の社会では生きていくの本当厳しいよね
女の子は良い旦那見つけられれば何とかなるけど男は割とどうしようもない

263 :
容姿がよければね

264 :
最低でも85以上ないと普通級でやっていくのは難しいって医者が言ってた

265 :
まだ女の子なら結婚すればいいと思ってる人がいることにびっくり

家庭生活うまく回したり家事育児こなすにはそれなりの知能は必要
それにこれからは共稼ぎが当たり前だから、結婚したらOKなんて言ってたら
子ども抱えて出戻りか、子ども取られてメンヘラか、どっちかになるよ

266 :
>>261
そうなんだよね
ニートよりマシという意味はあるのかもしれないが
おまけに就労はできても定着して続けられる率は低い

自分が知ってる中で一般就労が続いている子は人懐っこい子ばかりなんだよね
コミュ障っぽい社員が一言声をかけたら無邪気に2つ3つ返してくるような子
または、その子自身は社交的ってことはないが、接してみると可愛げがある子
いずれにせよやっぱりコミュニケーションは大事

うちはあの手この手で苦手をカバーして得意をのばして…みたいな事をやってきたけど
得意な事とかあんまり意味ない…ストレスフリーの環境で性格だけは抜群に良い子に育てれば良かった

267 :
>>266
真理……

268 :
>>261
役所に聞いてみたんだけど、生活費の足りない分を補助するような制度はないとの事
一人立ちしようと思えば生活保護を受けるしかない
要は働いても働かなくても収入一緒
だったら最初からニートでいいんじゃないかという気がすらしてしまうわ

269 :
えーでも毎日通う所があるってよくない?

270 :
>>269
だよね
社会性は大事

271 :
>>268
えー!生保の一部補助ってなくなったの?
0か全額かってこと?
地域によって違うのかな

うちの私立中3、このまま進学しても学校に理解がないから
進級がつらくなりそう
理解があって面倒見がいい学校を受験することにしたわ…

272 :
結局仕事なんてお遊戯レベルで与えられるだけで、本当の仕事じゃないんだよね

273 :
本当の仕事とは?

274 :
最近言われたばかりの中2男子です
この先どうしたらいいのか…
成績が悪いのは努力が足りないのだと思っていた
そうじゃなかったなんて

まだ信じられないところもあるけど、受け入ればきゃいけないんだって
でもその先は…?
根本的に育て方が間違っていた
自分の身の回りだけきちんとできるように
そしてお友達がたくさんできるように育てるべきだった
でもそれを指南するには私(母)自身がいちばん不向きなんだな…

275 :
知的ボーダー児が同級生のお友達を沢山作るなんて親の力じゃムリムリ
そんな事後悔するより今どういう支援が必要かあちこち相談に駆け回る事だね
支援を受けるには遅すぎる年齢なのに、受け入れられなーいとか言ってる場合じゃないでしょ

276 :
でもよく中学受験突破したよね
うちの80-85じゃ絶対無理
だからできる子なんじゃないの?

277 :
私立中学も偏差値低いところあるよ

278 :
ウェーイ系のスレタイ息子が鳶職の仕事が決まった
頑張ってほしいな

279 :
ウェーイはガテン系に居場所がありそうで羨ましい
オタクはどこに行ったらいいんだろう

280 :
オタクは田舎のスーパーなんてどうだろう

281 :
意地の悪い社員にいじめられそう
セールの日に発注ミスしそう

282 :
>>281
上はどこの職場でも一緒

283 :
コミュ力と体力があればガテン系はマジおすすめ

284 :
読み書きができない人でも一人親方や小さい会社経営してるケースも稀にあるからね
健常でも離職率が非常に高いからもちろん難しい業界ではあるけど

285 :
東京都市大学くらいにしか進学できないだろうな

286 :
デジハリ大だろうと卒業できたらお祝いよ

287 :
そもそも高校すら入れるかどうか

288 :
高校は地域の最低偏差値のとこ行けばいいのよ

289 :
低偏差値私立中に入ったのに高校への推薦がもらえなかった
入学前に何度も相談に行き6年間長い目で見ましょうって話だったのに
入学後に態度が豹変したのでめぼしをつけておいた高校に相談して
何とか確約がもらえた
高校生になれそうでほっとした

290 :
>>289
おめでとう、よかったですね
推薦がもらえなかった理由って何?高校の偏差値どれ位だったの?

291 :
>>290
ありがとう
推薦が出ない理由は学力不振
確かにできないけど、テストで正答しても字に難癖つけられて
20点分減点されたり、評価の仕方が色々公正ではなかった
公立中なら2が多目の3が混じる成績だったと思う
上に付いている高校は地域最低偏差値
進学予定の高校も地域最低偏差値です
公立中の方が進学に関しては手厚いし
学校生活に何かあっても教育委員会に相談できるので
私立中じゃなくてもよかったと思ってる

292 :
私立だから合理的配慮、してもらえなかった感じかな?

293 :
首座り、歩き始め、全てが遅く、
1歳未満から自治体の発達センターに通っています。
しかし全てが不器用で、保育園でも浮いてます。
ただ性格はのびのびしていて、他人が好きで手伝い好きで、幼いけど優しいです。今は5歳です。
しょっちゅう数字を教えたり、
線を書かせたり、ひらがなシールを貼らせたり色々していますが、なかなか定着せず。
やっても無駄なのかな・・・と、めげそうになります。
発達検査では3歳後半と言われました。

私からすると、ボーダーかそれより下なのですが、手帳の話はされませんでした。
こちらから、どこかに問い合わせるべきですか?
また、今は私も旦那もフルタイムで勤務しているのですが、
この子のために仕事をセーブし、保育園終了と同時に辞めるべきか、悩んでいます。
1度辞めると、おそらく同じ仕事には就けないと思うので、とても悩んでいます。
子供のために皆様みたいに精一杯やりたい気持ちと、
やっても余り変わらないのではという絶望感もあり・・・。

294 :
>>293
公立で障害児用デイサービスに入れたらなんとか仕事できるんじゃない?
発達指数(DQ)はいくつって言われたの?
70〜75以下なら自分で地域の児童相談所で申請するといいよ
医者の診断はついてるのかな

295 :
>>294
かなり昔の検査ではちょうど75でした。
子どもにはもともと持病があり、
小さい頃から「普通の発達はしないだろう」と医師から言われていましたが、
手帳の話は医師からも発達検査を担当した人からもされませんでした。
うちの場合は旦那がとてもデリケートになっていて
「習い事、通信講座、絵本、ありとあらゆる努力をさせて人並みの能力にしなければ」
「そのためには、お前が仕事を辞めるべき」
と、譲らない。
子どもの特性を理解していないし受け入れてない。
私と旦那は同じぐらいの給料なのですが、
「お前が辞めないなら、俺が辞める」と旦那(←しかし子供への教え方がめちゃくちゃ下手)

296 :
どんな子でも手をかければいいってもんでもないからね
ビミョーな子の育児は精神削られるから、仕事はして別の世界を確保しといたほうがいいとは思うけど

297 :
嫌な言い方だけど福祉って豊かな自治体でないとなかなか受けさせてもらえないよ
自分で頑張って子どもの為に訴えないと
それと仕事はやめない方がいい
良質な療育や習い事をさせるにはびっくりするほどお金がかかる
将来だって子どものためにできるだけ家やお金を残さないと
そういったらご主人納得しないかな
もし資産もちのご家庭なら余計なことごめん

298 :
手帳の申請も特児の申請も向こうからは言ってこないよ
言われたら怒るタイプの親もいるからね
欲しいなら自分で欲しいんですがどうしたら?って動かないと

299 :
男性は権威に弱いから、医者や公的な立場の人から説明してもらえればいい年収はファイナンシャルプランナー同伴で面談
私は辞めたクチだけど、年収下がると自分の心と体が貧しくなるし(化粧品2ランクダウンとか教育費削らないといけないとか)、たまにこの子さえいなければ…みたいな黒い憎しみが出てきてしまう
俺が仕事やめる云々はケンカや言い争いの時に貴方ががっつりと追い詰めてしまったので出てきた言葉じゃないかな
うちの旦那もケンカすると同じ事を言ってた、本気じゃないよ

とりあえず入学してどうしてもダメだったら辞めるかどうかを考えてみたらどうかな

300 :
ま、いずれ手帳貰えそうだから若干スレ違いだけどね

301 :
レスありがとうございます。

夫婦間で話しても、考え方にズレがあり、
どこまでも平行線なので
公的な人から話してもらいます。
ああしろ、こうしろ、俺の言うとおりにしろ、母親なんだから全てやれと言って
やるのは私・・・子どもより旦那の方が問題があったり・・・

302 :
>>301
旦那の愚痴はスレチ

303 :
夜尿症もちです
治る方法ないですか

304 :
知的ボーダーの就職先は作業場?
普通の所で働ける?

305 :
>>304
選り好みしなければ働けるよ

306 :
だから例えばどんなところで?

307 :
ボーダーで自閉なんですが、普通に喋れるようになりますか?
1歳後半で単語が増えてきて2歳になり二語文も少し出ますが、要求が多く会話のやりとりはまだ難しいです。
ちなみに言葉が出てない時のK式で知的ボーダーでした

308 :
>>307
2歳で2語文て遅いの?
うちは3歳でほとんど発語無かったけど、小学校高学年の今会話はできてる
ただ、自閉の場合はできていた事が出来なくなっていくケースもある
逆にIQがジワジワ上がって最終的に100超えるケースもある
それぞれだから何とも言えない

309 :
>>305
自分が障害者就労関係の仕事についてるけど、軽度知的は軽度身体の次に障害者雇用で人気だよ
よくあるパターンは、入力作業、PDF化、DM封入などの軽作業を請け負う特例子会社とか、企業に直接雇用されて清掃や郵便仕分けや花壇の剪定とか
もちろん能力あればプラスαのことも任されてる子もいっぱいいるし、ボーダーなら作業所はもったいないんじゃないかな

310 :
>>309>>306の質問に答えたつもりだった
305さんゴメンね

311 :
2歳じゃちょっとこのスレ覗くのまだ早過ぎる気はするけどなー

312 :
>>309
詳しくありがとう
ちょっと生きる希望が湧きました

313 :
明るく可愛い性格ならなんとかなりますよ

314 :
>>312
大丈夫だよ
職場の人だけでなく、ジョブサポーターとかコーディネーターさんも定期的に相談のってくれるしね
LITALICO的なとこに通うのもよし、自治体で職業訓練校を出るもよし、自分も支援側で一番思い出に残ってるのは知的の人たちばかりだ
今は知的も国家・地方公務員も障害者枠で受けられる試験が徐々に増えてるし、超売り手市場だと思う
もちろん就職がゴールじゃなく定着・自立がゴールなんだけど、上の人が書いてるように愛くるしい性格だとどこでも可愛がられるから希望を持ってね

315 :
>>314
ここ知的ボーダーだから、ほぼ福祉の手は期待できないよ
手帳もないし

316 :
>>307
予知能力者じゃないのでわかりません

317 :
>>315
これが今回初めてあった国家公務員の障害者採用の受験資格
> 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童 相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定 医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書

肝心なのは親が都度行政機関に相談して「判定書」が取れるかどうかが大きい
ボーダーの子は割りと頻繁に相談していかに困ってるかを常に記録して残しといた方がいい
沖田×華が絵を書いてる「ハザマのコドモ」っていうコミックエッセイがためになるかも
手帳取れないギリギリでも、中学からなんとか支援学校に行けた親の葛藤を書いたマンガだから

318 :
逆にボーダーで(底辺でも)普通の世界で頑張ってる話はもっとないの?
障害者コースに入れるのは難しいし、より現実そっちのが多いんでは……

319 :
ボーダーだと気付いてない人が1番多そう

320 :
気づかない程度だからこそのボーダーだしね…

上の方に書いてた人もいるけど、本当にボーダーに特化した
福祉支援があったらなぁと思う
今の状況だとゼロか100、黒か白しかないもの

ウチのスレタイ娘は工場とかのライン作業なら就労できるのではないかと
主治医からは言われている

その前に高校受験を控えているのだけど
もうこの際進学してくれたら御の字だ

321 :
生むまえにわからんのかと言われがちだけど赤ちゃんのときは全くわからなかった
むしろ勉強はそこそこできるけど変人の上の子よりノーマルだと思ってた

322 :
発達とは違うからね

323 :
障害者雇用だと最低賃金?
B型とかだと時給400円とか聞いたんでけど…

324 :
>>323
最賃とは限らないよ
昇給が望めるかは分からないけど、それこそ本人のスペック次第だと思う

325 :
暴れまわる子は肉体労働がいいらしい

326 :
うちはまだ受ける機会がないからわからないんだけどボーダーだと偏差値はいくつくらいですか?通知表は頑張れば3が取れますか?

327 :
>>326
32〜43くらい
得意科目なら4もありえる
全教科3は難しい

328 :
今の世の中って頭脳労働でないと普通に儲かる仕事出来ないから、知的ボーダーの子は使い捨て前提の底辺職しか選択肢がないよね
女の子なら容姿と愛嬌さえ良ければ早いうちに良い旦那見つけられるかもしれないけど男は……

329 :
自分の子が就くかもしれないのに底辺職なんていうなよ

330 :
底辺x高さ/2で三角形になるだろ?

331 :
女でも家事育児は頭ある程度よくないと出来ないよ
ましてまともな家庭出身の稼ぎのある旦那に養わせようってんなら尚更だわ
女子ならっていう奴いい加減やめなさいよ……

332 :
漢なら〜!
握力×体重×スピード=破壊力
この法則に知力はない・・・
あとはわかるよな
オンナなら~!
愛嬌×若さ×素直=魅力
この法則に知力はない・・・
難しく考えるな

333 :
ベビーモデルしてたから顔は可愛いけどな
結婚出来るんかな(笑)

334 :
AV女優とか風俗嬢は知的ボーダー多いって言うから容姿が良くても周囲がしっかりしてないと流されてから要注意だな

335 :
>>331
知的ボーダー主婦は気づいてないだけで世の中結構いると思うな

336 :
従兄弟が大人になってから自分で気がついて判明した知的ボーダーだけど普通の会社で機械部品のルート営業として働いてるよ
営業成績はあんまり良くないみたいだけどあんまりガミガミいう会社じゃ無いし仲間にも恵まれて普通に働けてるみたい

大人になってから気がついた例だから微妙だけど一応普通に就労してる

337 :
>>336
学校時代の成績はどうだったの?

338 :
>>337
詳しく本人に聞いた訳じゃ無いからはっきりとは言えないけど出身高校(偏差値50)、大学(偏差値45)を見る感じだと中の下くらいじゃないかな

ただはっきり言えるのは体育とか家庭科とか音楽以外(合唱部だから歌だけは上手かった)の芸術系科目はからっきしダメだったらしい
大人になってからも全く運動出来ないからやる気おきなくてブクブク太るって自虐的に話してた

339 :
>>338
全く悪くないじゃない……それでボーダーなんだ

340 :
滑り止め高→Fラン大って経歴の人たくさんいるけどね。

341 :
大学行ってるなら知的ボーダーじゃないと思ってた

342 :
誰でも入れる大学もあるからなぁ

343 :
>>341
推薦とかあるから
学校で悪さしてなくて素行悪くなければ
平均+もらえて、
指定校で下駄履かせてもらって入学とかあるのよ

344 :
そして東京都市大学みたいなfランに入って無駄な時間を過ごすんだよね

345 :
大学時代が無駄になるかどうかは、東京都市大学の問題ではなく本人次第。

346 :
東京都市大に私怨でもあるのかな
卒業生?

347 :
Fラン卒と専門卒どっちがいいんだろう

348 :
やっぱ大卒だと思う

349 :
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


350 :
>>347
美容師になりたいとか明確な目的があるなら専門卒

351 :
>>331
男に押し付ければ済むって考え怖いよね
今の世の中ボーダーの女の子と結婚する男なんて大抵訳ありだよ
子供抱えて離婚とかになることを考えないんだろうか

352 :
東京都市大レベルの知恵遅れ女とか男側の親から却下されるだろうな
こんなガチfランじゃ子供が知恵遅れになるって

353 :
ワケありはワケありとしか結婚できない
結婚だけならまだしもワケありの子供が生まれるから出産はしちゃだめよ

354 :
>>352
私怨乙

355 :
>>352さんって、本当にスレタイ児の保護者?
わが子、それもボーダー児に知恵遅れ呼ばわりにはびっくり

356 :
>>355
当事者なんだよ

357 :
高校に願書出してきた
単願推薦だから大丈夫のはずだけど
結果が出るまで落ち着かないわ…

358 :
>>357さんお疲れさまでした
ウチはスレタイ児の私立入試が先週すべて終わりました

すべてといっても2校受けただけだけど
それでも推薦ではなく一般入試枠なので
最悪両方ダメだと行き場がなくなる

子の感想だとどちらかは滑り込みで行けるんじゃね?って感じ

発表は両校とも来週郵送で送られてくる
不安です…

359 :
>>358
ありがとう
高校入試ですか?
高校で学校に通える子なら
登校型通信が最後の砦だと思う
吉報が届きますように

360 :
私の知り合い成績表は3と1回だけ赤点、5は一回しかついたことないけど
高学歴な周囲みて自分はバカじゃないと
勉強して有名大学の不人気学部(立教レベルの偏差値)入ったから
環境で勉強し始めることはあるかもしれない。
年収も大台超えてるみたいですよ。
だけど友達と長続きしないのが悩みらしいです。

経営者クラス店長クラスに、
発達ボーダーの人って普通に紛れ込んでるかと思います。

361 :
>>358です

先日受けた私立高校
本日無事に2校とも合格通知をいただきました

地元では底辺私立と言われていますが
それでもスレタイ児が自力で勝ち取った合格通知
嬉しくないわけがない

まもなくこのスレに該当しなくなる娘ではありますが
今後の高校生活や進路について
需要があれば書きに来ます

スレチなのは覚悟していますが
アドバイスというほどのおこがましいものではなく
ひとつのモデルケースとして捉えてもらえるならと

362 :
おめでとー!

363 :
>>361
おめでとう!
うちも合格通知が来ました。
単願の推薦だから大丈夫だとは思っていても緊張したー
これから受験の方にも春が来ますように

364 :
>>362>>363
お二方ありがとうございます

さすがにこれ以上スレを占有するのは申し訳ないので
しばらくROM専に徹します

受験生に限らず
全てのボーダー児とその保護者に
明るい未来が訪れますように

365 :
ボーダー知能は遺伝する?
親も知的障害もってたりするらしい

366 :
>>364
いいよ居てください
経験談を聞きたい人はたくさんいますから

367 :
>>365
自閉が入ってるとボーダーやカナーの自閉症の親は高学歴だったり難関資格持ってたりとかもよくある事らしいよ。
自閉のない単純な知的だと、遺伝はあるかもしれない。

368 :
>>365
それは一概に言えないのでは

ウチのスレタイ児は一卵性双生児の姉
妹はIQ103で発達傾向も無いごく普通の中学生
仮に遺伝要素があるなら二人共ボーダーだったはず

下に小学生の妹もいるけど
こちらは親をも飛び越えた成績優秀児(IQ未診断)

検査したことはないけれど
調べる必要もないくらいの普通の女子

ボーダー児と診断されるに至った原因にもよると思う

369 :
IQ高すぎても低すぎても異常は異常だからそういう意味は遺伝要素はあるんじゃない?
知的水準って親とだいたい近い感じが多いしさ

370 :
>>365>>368のいう遺伝が「微妙に」違うのよ
>>365はどちらかといえば子は親に似るかという意味で>>368は生まれつきという意味で使ってる

371 :
子の頭の良さは母親に似るって言われてるのも一理あると最近思う

頭の回転が速い女性はおっとりとした男性を好み、お子さんが旦那に似たぼんやりタイプの場合知的にはあんまり高くないんだけど母親の自然な働きかけで知能が引き上げられて普通レベルになる事もあるような
母親に似た子ならそのまま高IQだし

問題は夫婦逆パターンよ
旦那に似た高IQ子をおっとり母さんが育てるならば子からの要求で突き動かされて必要な事ができるけど、
おっとり×おっとりは脳が形成される時期に働きかけが弱いせいで元々高くない子がボーダーに成長してしまう事があるんじゃないかな

372 :
昔なら嫁がぼーっとしてても他の家族が口出ししたり関わってきたお陰でボーダーになりかねない知能の子でも脳が成長できたんだと思う
今は核家族だし、子が静かなのを良いことに趣味に没頭して結果として放置してしまうとか
指示待ちの人って自分の思い通りにしたいタイプには好まれるから結婚はできるけど、子育ては厳しいお姑さんとかがいないと本当は難しいのかも

373 :
>>371
躾でどうこうできるわけないじゃん

374 :
>>371
おっとりはただの性格

375 :
おっとりが低知能?

376 :
>>371
突っ込みどころ満載。
おっとり=ボーダーとか知的低めだと思ってるの?
逆に、口から生まれたようなマシンガントークママは皆高知能なのか?

377 :
脳が形成される2歳までの間の関わり方でだいぶ違うはずだから、母親が普通に能動的な人か受け身な人かでだいぶ違うんじゃないかという事

母親が受け身だと何か起きたら対応するって感じだから働きかけが弱くなる
子も受け身ならなおさら関わる機会が減る→2歳までの働きかけが弱いから脳の成長がもいまいちでボーダーに成長

母親が能動的なら働きかけが多いからもともとの脳があまり良くなくても脳の発達が促進されてボーダーにならなくて済む

そんな事をここ数年考えてる

378 :
>>377
親の躾とIQは関係ないよ
二卵性の双子でIQが全然違うこともある

379 :
躾けではなく関わり方の事を言ってるの
脳が成長する時期に適度に刺激が与えられた方がいいわけで
受け身のお母さんだと与える力が弱い

二卵性なら生まれ持ったものが違うから母親の反応を引き出す要素を持っている子といない子では悲しいけど違うんじゃないかな

380 :
だから、>>371の初めに出てくる「母親の知能が子供の知能に遺伝する」というのをそれに当てはめると、
能動的でよく関わってあげる派母親=知能が高いってことを言ってるように読めるんだけど
知的に低い母親は受動的で子供への働きかけが弱いから子供も知的に伸びないと言いたいの?

381 :
>>379
何このトンデモ理論

382 :
>>380
夫婦のどちらかが知的に高くはなく受け身な場合、そっちに似た子が生まれたら育てる母親が積極的に関われるタイプなら伸びる可能性があるが受け身なら働きかけが弱くてだめだろうなって事を言いたかった

383 :
>>381
ごく普通の事を言ってるつもりだよ

384 :
知能は生まれついてのもの
目の大きさや耳の形と同じ
近眼の遺伝子を持っていれば
何をどう努力しても近眼になる
働きかけや関わり方で変わるものではない

385 :
基本は生まれ持ったものだけど働きかけで変わるでしょ

386 :
東大女子におっとり受け身タイプはいないって?そうは思わないけどなぁ
偏見かもしれないけど低偏差値高校の女子が皆おっとり受け身にも見えないよ
子への働きかけも色々あるだろうし、考察実行を繰り返して育児するものだから、マイペースで良いと個人的には思うな

387 :
>>382
虐待レベルは置いといてそんなことくらいで変わらないよ
誰が育てようとボーダーはボーダーだし頭のいい子は頭がいいよ

388 :
エリートと底辺の性格差を比べたら、
その差が知能のさになるんじゃね

389 :
差なんてあるの?
エリートはお喋りで活動的、底辺は大人しくて受動的なの?

390 :
エリートのが言葉遣い丁寧だよね
底辺のがうるさいよね

391 :
あくまでも概してって意味で

392 :
おっとりじゃなくてボンヤリならわからなくもないけどね
性格由来のおっとりじゃなくて知的にちょっとまずいの由来で危機感なくボンヤリしてるタイプに育てられると支援の手を逃しちゃうかも
かといってシャキっとしてる能動的タイプに育てられたからといって良くなるもんではないというのは同意

393 :
おっとりレベルじゃなく知的ボーダーなら育て方でのハンディはあるかもね

394 :
脳が形成される2歳までの刺激の差が関係ない事はないよ
ボーダーでも伸びて普通になんとか生きていける子と、知的障害と紙一重の子の差はそこじゃない?
普通の子は放っておいても大丈夫だけど

395 :
>>394
また出てきたのか

396 :
ボーダー児がボーダー児じゃなくなるまで伸びるなんてことあるの?
そりゃ成長に伴ってわずかながら伸びることはあるだろうけど

刺激を与えれば伸びると言うのなら
ここに該当するスレタイ児全員が親から適切な働きかけを
一切受けてこなかったことになってしまう

いくらなんでもそれはないでしょうに

397 :
>>396
本来は知的障害児だった可能性も

398 :
んなこと出来るならとっくに多くの大学が研究して成果出して効果的な方法がもっと発表されてると思うよ

399 :
効果的な方法なんて昔から言われてる通り「たくさん可愛がってあげましょう」でしょ
園に行くまでそういう事が苦手な母親と2人きりで過ごしていたら刺激が少なくて土台がそれになってしまうのはある意味当たり前だと思うんだけど

でも、環境によってはまともな旦那がたくさん関わったりおばあちゃんがたくさん関わったり、母親が仕事復帰で早めに保育園に預けられたりすることで助かる子もいるだろうね

400 :
>>399
刺激w

401 :
はいそういうのが苦手な母親ですよ…
子どもは可愛いけど、ずっとべったりなのが辛い
2人目も発達ややゆっくりめで戦々恐々としている
早く保育園に入れて復職したいのに、旦那が大反対
母親らしく、仕事よりも子どもの世話きちんとするべきだってさ
そうだけどもう育児しんどいよ
性格的にも、ほかのお友達と遊ばせた方がこの子には刺激になっていいと思うんだけどなぁ
ってここ愚痴スレじゃないよねごめん

402 :
5歳児のk式ではDQ92
3年生になって受けたウィスクでDQ80
と、ずいぶん下がってしまって凹んでます。
この先年齢が上がって数値が下がり続けるなんて事はあるのかな?

403 :
下がって手帳取れるならそれでいいじゃない

404 :
自閉があると特性が邪魔して正確に数値が出ないって言うのはあるけど
全体で見たら伸びは緩やかに、つまり年齢が上がるたびに下がり気味になっていくって
医師からは聞いたよ
k式は高く出やすいんだっけ?逆?

405 :
>>402
k式からWISCだったら10下がるのは普通じゃないかな
WISCが難しいだけでお子さんの状態は変わってないと思う

406 :
>>405
レスありがとうございます。
wiscの方が難しいんですね。知りませんでした。

407 :
今は知的ボーダーですが将来的に投薬が始まれば
精神でいけますから!って元気よくアドバイスされたんだけどさ
いやいや投薬始めなくて良いように環境やら支援やら整えて
頑張ってるのに頑張りを台無しにするようなアドバイスってどうなん?
投薬前提というのがそもそも嫌なんだけど
アドバイスしてくれた支援員には悪いけどさ

408 :
>>407
中高になったら考えも変わるよ…
健常者と同等で勝負し続けるきつさ
子が頑張れば頑張るほど、二次障害

409 :
>>407
投薬に抵抗あるのは分かるけど、子が少しでも生き安くなるなら試してみる価値はあると思うが

410 :
身も蓋もないけど、何はなくとも愛嬌
愛嬌がなければキョドリおどおどで必死で対応
…意外と後者の方ががかわいい好き、っていう物好きがいる
一番ダメなのは反応ない子ね
そこそこ出来ても好き好んで関わってくれる人はいない…うちの子の事だけどさ

411 :
わかるわ
うちはだんまりひたすら見つめて観察系
ニコニコ笑ったり、子供特有の反応がなくて可愛げがないんだよね
これから先大丈夫かなと心配しかない

412 :
中学をやっと卒業しました
理解のないというか理解しようとしない教師に苦しめられた3年間
くだらないことで1日に5回も電話がきたり
板書が苦手だけど大丈夫と言われて入学したのに
ノートが汚いからと評定を1にされたり
教師なんてろくなもんじゃないと再認識させられた3年間でした
私立中進学を考えている方は
在校生保護者に話を聞くことを全力でお勧めします

413 :
ノートが汚いだけで1?
テストの点数高くても?
マジかうちの子やべぇ

414 :
>>412
障害だけでなく、個々の生徒を理解しようとしない姿勢でよく教師になったわね
知的だけじゃなくて、発達障害や学習障害のことは最近じゃテレビでも新聞でも報道されてるのに、知識不足だし勉強不足だし努力不足だわ
おつかれさま、卒業おめでとう

415 :
子供には何の問題もないと?

416 :
教師には何の問題もないと?

417 :
>>414
412です ありがとう
超少人数私立中でお仲間が数人いるクラス
平均点が10点台のテストを作る指導力0の教師が複数いました
受験前に相談もして個々に合わせた指導をすると言われて入学したら
まぁ…絶句 板書も配慮無しやってもらわなきゃ困る 訓練しろと
挙げ句字が汚いのは母親のせいと言う教頭
これだけ情報が溢れているのに
今目の前にいる生徒に当てはめて考えることができないみたい
教育委員会は管轄外で相談できる所もなく苦しい3年間でした

418 :
>>417
本当に良く耐えたね
卒業できて本当に良かった

その学校はそこそこ進学校なの?それとも底辺校?
うちは成績ならギリ普通〜上位1/3だったけどそこそこ進学校の私立高校に進学したら底辺に落ちた
だから中学からこの学校だったらキツかっただろうなと思う
高校は推薦とか狙わなければ成績関係ないから今はどうでもいいんだけど

友達も最初はいなかったけどさすがに精神年齢が中学1年生位にはなったのか最低限の付き合い方を学んでオタク関係の友達ができた
大学は無理しないで卒業させてくれる所ならどこでもいいかなぁと思ってる

419 :
>>418
知的にボーダーで成績が普通〜上位1/3でそこそこの進学校…?

>>417
本当にお疲れさま。私立中ということはそのまま上がついてるの?
それとも他校に進学?
理解のない教師って存在価値ないわ

420 :
ああ…信じてもらえないか
でも中学までは塾に行かせて家ではママ塾やってその成績を保ってたよ
自分でも今考えると何やってたんだかって感じだから信じてもらえなくても仕方ないと思うけど
中1までは支援級に籍があったよ

421 :
信じるよ
私も知的ボーダーで産んでから発覚したクチだから

422 :
>>418 419 ありがとう
うちはつきっきりで勉強見ても結果を出せないボーダーだから
最低偏差値BFの私立中でした
高校には上げてもらえず公立中から推薦で入ればよかったと後悔
(専願推薦なら必ず合格だから)
自力で受け入れてくれる高校を探しました

>>421
当事者なのですか?
色々お話伺いたいです
日常生活や社会に出てからの困り事やアドバイス等…

423 :
>>422
はい当事者です
私はADHDも入っているので困りごとは計算か苦手なこと以外は忘れ物など発達由来のものがほとんどで参考にならないと思います
アドバイスもおこがましくてとても言えない
ちなみに社会に出てからは意外と困ったことはないです
人間関係がよくて好きなこと(縫製)を仕事にしたからかも

424 :
ボーダーでADHD診断うけるの?

425 :
ADHDとIQは関係ないよ

426 :
結局知的ボーダーでも普通の暮らしをしている人はいるって事なんだよね
でも困って相談に行って福祉のお世話になる人のデータだけが蓄積されていくからボーダー=障害者と言われがちだけど、本当に「ボーダーライン」にいてどっちもあり得るって事なんじゃないかな

427 :
自分もボーダーかもしれない

428 :
>>425
関係あるよ
診断基準に知的障害がないことが明記されている

429 :
>>428
高機能だっけ?

430 :
>>428
解釈間違えてるよ

431 :
子がスレタイだけどADHDの診断おりてるよ

432 :
>>428
ソースは?

433 :
71以上から高機能になるそうだよ

434 :
そうなんだ

70〜85知的ボーダーADHDと86〜120ADHDは結構相容れないよね
擬態できる程度の知能が大事だと思う
知的ボーダーだと擬態も望み薄
うちの子は不注意優位ADHD診断でIQ73(田中ビネ83)どうすりゃいいの
知的ボーダーだから忘れるのか話を聞けないのか不注意優位だからなのかよくわかんないよ
まんま、のび太くん
放置したくなるたま子ママの気持ちがよく分かる

435 :
>>434
 
>知的ボーダーだから忘れるのか話を聞けないのか不注意優位だからなのかよくわかんないよ

めちゃめちゃ同意。
できるけどできないのかそもそもできる能力がないのかって傍目には同じでも全然違うよね…

436 :
春休みに相談や病院めぐり詰め込んで疲れた
子供にはっきり告知してないし、したとしても理解できないと思うのでどこに連れて行くにも一苦労
今に始まったことではないけど、これといって大きな解決法があるわけではないと再認識させられるのでどっぷり疲れた

437 :
中学進学控えて英語のドリルやらせてるけど、単語一つ覚えないわ…
もう絶望しかない

438 :
>>437
ヘボン式のローマ字は読める?
英語は毎日コツコツやるのみ
頑張って

439 :
でも留学したら話せるようにはなるんだよね

440 :
>>439
そうでもない

441 :
>>438
ローマ字読めない
やっぱりローマ字から始めなきゃ駄目なのかな

442 :
ローマ字読めなくてもいけるけどアルファベットは覚えてないときついかな

443 :
>>441
ローマ字読めるようになると英単語も何となく読める
身の回りにもローマ字表記の物が多いし読めると楽しくなるよ
本当はフォニックスとかでネイティブの子と同じように
身に付けるのがいいのだろうけど

444 :
書けないのか読めないのかにもよるけど、ドリルから入るとつまんないのかも
ローマ字からやると後々支障が出るよね

445 :
>>444
支障って?

446 :
>>445
nameをなめと読んでしまう

447 :
なつぞらで手伝いをする事になった主人公「とりあえず見てろ」みたいな事言われてたけど
うちの子だったら絶対ただ牛ご可愛いって見てるだけで怒られるんだろうなと思った

448 :
>>446
でもローマ字読めないとNがな行ということもわからないよ

449 :
そのうち読めるようになる

450 :
それは定形だけ

451 :
ひらがなやアルファベットは自閉症児はむしろ得意だべ

452 :
>>450につられたけどごめんここボーダースレだったね

453 :
ID何故か変わったけど>>451です

454 :
英語って言葉だからボーダーでも日本語を話せたり読めたりするのと同じで親しんでいれば多少はできるもんだよ
全く出来ないのは学習障害もあるんじゃないかな

455 :
文字と会話は違うし
日本語がある程度覚えられてるんなら外国語でも覚えられるもんじゃない?

456 :
養護系学校しか、行けないだろう・・・。

457 :
流れ切ります

スレ該当の娘が昨日高校の入学式を迎えました
地元では底辺と言われていますが制服姿に胸が熱くなりました

一生に一度しかない高校生活を楽しんでほしい

娘は中学の3年間を支援級で過ごし
その同級生の進学状況もちらほら入ってきました

同学年に全部で男女合わせて7人在籍
私の知る限りこの中に手帳を取得している子はいなかったようです

うち娘とあと二人はそれぞれに希望した私立高校へ進学

あと二人は通学可能な県内の私立高校全てを受験し
なんとか繰り上げ合格扱いで進学出来たそうです

さらにあと二人は進学先が決まらず就職もせず
現段階で今後どうするかはわかっていません

地方の支援級における義務教育終了後の動向です

ソースにするには母体数があまりにも少なすぎますが
何かの参考にでもなればと思い書きに来ました

458 :
>>457
おめでとうございます
貴重な情報ありがとうございました

459 :
>>457
おめでとうございます
楽しんでくれるといいですね

460 :
>>457
おめでとう!

461 :
>>457
そういうの聞きたかったありがとう
入学おめでとうございます!

462 :
>>457
おめでとうございます!

こちらでは支援級に行くと就労へ向けての準備ばかりで、進学の為の勉強はさせてもらえないようなのですが、そちらは進学向けのコース(?)もあったのですか?

463 :
>>457です
皆さんの心優しいレスに目頭が熱くなりました
本当にありがとうございます

>>462さん

質問の答えですが
こちらの自治体では支援級在籍でも受験して合格すれば
進学できます

ただし高等支援学校に進学するには手帳取得が絶対条件で
自治体におけるIQの足切りは70とかなり低めの設定になっています

特に進学に匹敵したクラス、コースというものも無いですね

むしろ進学が一般的で就労する子は少ないです

そのかわりどこの学校でも受験・合格できるわけではないので
結果行き先のなくなるお子さんもいるという訳です

最近では通信高校、サポート校もありますので
今受け皿のない子でもおそらくそういったところに落ち着くのではないかと

長文失礼しました
またなにか有益な情報等あれば書きに来ます

464 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

465 :
>>464
出てるよ
就労に移行させるために訓練をする機関だから
出なければタダで訓練してあげる事になる

466 :
コピペに反応せんでも

スレタイ児に習い事って、本人を体験に連れて行って、受け入れてくれる先生と出会い、ストレスなく通えて自己肯定感が高まるってハードル高く感じる

467 :
該当児は、児童精神科や発達障害を見られる小児科などに継続してかかってますか?
発達疑いの時からやっと受診に繋がった病院に、手帳も出るような診断もつかないし検査もできることはやったし、もう卒業でいいよ〜と言われてしまった
たしかに病院でできることは何もないけど、成長や進級の都度不安定な要素があるから、また初診数ヶ月待ちになるなら不定期にでも繋がっておきたい気持ちがある
教育センターとかに頻繁に相談に行った方がいいのかな

468 :
困った時の相談先の一つとして年一回だけの診察で継続してるよ
うちは乳幼児期がすごく思春期も荒れるんじゃないかと予想した上でだけど
初診まで一年近く待ったので切りたくないというのもある

469 :
>>468
ありがとう!
やっぱりもう一回あの初診待ちを思うと何らかの二次障害的なことが現れた時、継続してかかってる病院があったらいいよね
大病院じゃなくて、近くのクリニックで気軽にかかれるとこがあったらいいんだけど
まだ切ってないので、今後相談してみます

470 :
>>467
うちの自治体は教育相談があって、
学校の様子、家庭での様子、困った癖、私の愚痴
ひっくるめて聞いてくれるから三ヶ月置きに通ってます
通院はしばらくしていなかったのですが、
滑舌が悪いので作業療法受けるために時々病院にも行っています

471 :
>>470
ありがとう!それいいね
うちの自治体の教育センターはいつでも継続してきてくださいって言われてるので、それをそういう風に利用してもいいのかな
病院ではたしかに私の愚痴を聞いてくれるとこがないので、そういう相談機関あったらいいな

472 :
知的のみのお子さんは、園児の頃どんな感じでしたか?
うちは傾向が多少あるものの診断されない程度の年長で、とにかく喋りも歩きも遅かった
発達遅滞スレから移動です

473 :
歩いたのは1歳8ヶ月
今年長でやっと三語文話せるようになってきた
熱い先生と親切なお友達に恵まれて、普通幼稚園で楽しくやってる
たぶん軽度じゃないな、小学校どうしよう

474 :
>>472
小学生になってから気づいたから、今思い出すに
早産未熟児(修正月齢以内には成長普通)→
幼稚園ではゆっくりさんだけど特に問題のない子(今思えばお勉強園についていけてなかった)
話し言葉は幼いものの、興味あることはよく聞きよく喋る

こんな感じなので、家で全く勉強させてなかったら普通級の壁にぶつかったよ
本人は勉強に苦手意識がないのがまたびっくりなところ(全検査IQ83)

475 :
>>474
その後はどのような状況ですか?

476 :
>>475
まだ小学校低学年なので、今後の進路は私も不安で手さぐり
特に勉強会行っても発達や知的の手帳ありきで話進められるので、どこか個別相談したいなぁと思ってるとこ

小学校は普通級で(それしか選択肢ないから)、けしてできは良くないけど先生に伝えてなんとか勉強頑張ってるよ
友達とのコミュニケーションも幼さあるけどできている
3年生になったら通級と学習支援員が必要かねって言われてる

みなさんはどんな感じですか?

477 :
うちはIQ73で普通級に入れた(当時は無知で恐れ知らずだった)
勉強は家や塾でガッツリサポート必要で大変だったな
小6でIQ86になってギリ健常ラインに乗ったから、まあ普通級は間違いじゃなかったかな…とは思う
就職考えると先の進路は悩んでハゲそう

478 :
>>477
うちもそんな感じでま〜あ大変だったけど今は普通の子だよ。
少し変わってるけど友達もいるし人生楽しんでる。
うちはガシガシやらせても効き目がない分精神的にも平気なタイプだったから厳しくやったけど不登校とは無縁でここまで来てる。
繊細な子を標準としたオブラートに包んだような育児をしなくて良かった。
ただある時点で勉強は捨てたけどw
とはいっても中学までの蓄積があるので普通の範囲内でのおバカに留まってる。

479 :
普通級で頑張るしかない自治体で、学習支援員と通級での情緒級(コミュニケーションの伝えたとか)を希望しようと思ってるんだけど、他の人はどれくらい利用してる?
ちなみに小学校低学年です

480 :
どれぐらい?という質問の意図がよく分からんけど、担任の先生と相談
しないとそういうのって申し込み出来ないと思うが。うちは入学前から傾向有りで
伝えてたので、比較的早期に通級行けてると思う。放課後のデイサービス的なのは行ってない。

481 :
>>25
> 子供が小さい時は少しでもIQが高く出る事を願うけど大人に近づくと少しでも低く出ることを願うようになるよね(支援の道で生きていく場合)
>
> 私の周りではIQテストの時に「少しでも自信がなかったら分からないと言っていいよ」と言い聞かせるとか
> 寝不足の状態で連れて行って点を下げるとか、実際実行するかは別としてよく聞くよ
> 完全に福祉の道で生きていきたいならIQは低いに越したことない
> 年金がもらえたり手帳の等級で減免があったり
> それでいて就労する時は数字は関係ないから

これなにげにやばいよね
わざと重度を装って年金貰おうとしたりする人もいるってことだよね

482 :
大人なら擬態できるだろうけど、ここの子はどうかな。
普通をめざしているけど、なかなか。

483 :
>>481
そんな人いっぱいいると思うけど

484 :
わざとIQテストで低い値出すようにして面接では受け答えをおかしくして
自閉症などを装ったりして年金を多くもらってる人がかなりいるってこと?

485 :
471です
レスいただいた方、ありがとう
最近結構精神的に安定してきて、こだわりもほとんど無いし凄く育てやすくなったんだけど、遅れているのは間違いないから普通級行ったら浮きそうだなあ
女子だし

486 :
年長女児、こんな時期に急な転勤
電話かけまくってるけど幼稚園が見つからない
療育通ってると言うと突然声色まで変わる園長怖い
情緒的には問題ないし、加配は不要で、今も普通幼稚園で集団生活送れてるんだけどな
かと言って隠して入園させるわけにもいかないし
どの時点で言うべき?
1.問い合わせ 2.見学 3.本人面談

487 :
問い合わせの時が常識じゃないのか?

488 :
>>486
全部断られるのも覚悟なら問い合わせ時に

489 :
>>486
引越し先の役所に相談したらどうかな?年度途中の年長さんの編入は健常児でも結構大変だよ
あとは公立幼稚園かな

もうやってたらごめんね

490 :
幼稚園で目処がつきそうにないなら保育園がおすすめ
待機児童がいる地域でも年長だけは定員割れとか少なくないよ

491 :
>>490
保育に欠ける理由がないと無理じゃない?

492 :
>>486
去年同じく年長の途中で引越したけど
私立園は渋られたので
公立園に転園した。

ウチの子が通った公立園は発達君、身体で加配が必要な子が何人かいて先生も多いし予め話しておいたので対応も丁寧だし手厚かった。
小学校との連携も取れていたので結果オーライだったよ。

493 :
それが私立しかないとかいう地域で、役所に聞いてもけんもほろろ
食い下がって、受入可のはずの園教えてもらったのに全滅

ロコツな門前払いが続いて精神削られてるっていうのと、
軽度仲間で、黙って入れちゃって結果うまくいってる子がいたもんだから悩んだけど
でもやっぱり問い合わせの時に事情説明した方がいいよね
1件だけ入れそうな園があったんだけど、給食なし、園バスなし、降園1時、週1で午前保育だって
療育も親の会も習い事もゼロから探し直しだし、気が狂いそう
越境視野に入れて電話してみます、話聞いてくれてありがとう

494 :
発達障害も疑ってたけど、色々検査した結果ただIQが全体的に低いってことになりました
発達障害児の親の会やNPOに問い合わせていて、有料の勉強会など行けることになったのですが、スレタイ児にも意味のある内容でしょうか?

495 :
>>494
エスパーじゃないからあなたがどこに住んでるかもその会がどんなものかもわからないよ

496 :
一般的な話で、発達子に向けた教育法やしつけって健常児にもためになるって聞いたことあるけど、併発以外だと発達と知的ボーダーって違わない?
福祉のルートに乗れるかどうかから違うし

497 :
>>494
発達の子の困り感がどんなものなのか、本でもwebでもいいから読んでみたら?
自分の子に当てはまると思えば行けばいいし、違うと思ったら行かなきゃいい

498 :
>>493
その一件だけ入れそうな園でいいじゃない。不便さはあるけどあと1年なんだしガンバレ

499 :
今、児童発達支援施設の通所クラスにいて、周りは自閉の子が圧倒的に多いけど、悩みとか全然共有できないよ
併発している子でも自閉の特性に頭を悩ませるパターンが多い気がする

500 :
小学生で、決められたルールは疑うことなくゆっくりな子しか育ててなかったから、家に遊びにきた子がうちのルールに反抗してなんでなんでって言ってくるのに面食らった
健常な子と遊ぶ接点があるのはありがたい反面、すぐに言い返してくる子面倒だなと思った

501 :
スレタイの子は大人になったらどうやって自立するんだろう
ごくたまに手が遅くて話が通じない店員さんがいるけど
うちの子もそういう感じなのかなと思ったりする

502 :
>>501
土方

503 :
人間努力で何でも出来るという人がいるけど
素養が無ければ無駄な徒労に終わるだけだね

504 :
満を持して受けた新K式でDQ65だった、ワーストレコードだわ
その日は調子も良くて、受け答えも上々だと思ってたのに
たぶんいい数値出るから、就学は普通級一本で行こう♪な〜んて浮かれてた自分がバカすぎて笑える
普通級どころか通級も難しいし、このスレから脱落だし、手帳も余裕でもらえるっつの
ついでに下の子も、同じくらい発語が遅いことに気づいて絶望してる
今日は泣いてもいいかな、台風でなにもかも飛んでけばいいのに

505 :
慰めになるか分からないけど、うちの子小学校普通級に入学してから検査したらIQ70だった
でも勉強の遅れも人間関係のトラブルもなく普通にやれてる
何が言いたいかと言うと、IQやDQに振り回されるより、その子の全体を見て判断した方がいいのではという事
お母さんから見て普通級で良いと思うならトライしてみてもいいと思う

506 :
あーもうダメだ詰んだ
学校の準備もできない、宿題は手取り足取り、お風呂も一人で入れない、爪切りなどもできないででかい赤ちゃんを育ててるみたいで疲れた
道連れにして死にたいって言ったら児相保護してくれないのかな

507 :
>>506
とりあえず児相に相談
何度か相談しても無理そうだったら警察に相談
それで保護してもらえる

508 :
今年長でひらがなの練習をしているけど、この時点でこんなに大変なのに先が長すぎて恐ろしい

509 :
三角形△書く練習するとよいよ
△書けるようになると平仮名書ける
うちの娘は小2くらいで△書けるようになった

510 :
>>508
あんまり先取りして思いつめない方がいいかも
スレタイ児、必要な時=学校で覚えないといけなくなったとき、だし
今は塗り絵とかお絵描きで運筆(筆圧も含めて)やった方が良さそう
書字障害も調べて何もなかったけど未だに字は汚いけどなんとかなってる

511 :
まずは自分の思う通りの線を引けないと文字の形はむつかしいよ
上にもあるように△◻︎を角をきちんと曲げて書けるようになる練習と
なだらかな曲線を引けるように◯の練習、あと迷路を辿らせるのを療育でやってるよ

512 :
迷路の練習帳よくやったわ
はじめは指でなぞって出来るようになったら鉛筆で描くの
懐かしいわ
いま中二の娘だけど普通級で通知表は1が沢山、2が少々
人当たり良く愛嬌あるからなんとかやってる
幼稚園時代はお風呂の壁やガラスに貼れる絵がたくさん書いてある平仮名表や、小2になったら九九表も貼ってよく一緒に練習したよ

513 :
>>512
懐かしいですよね
中学では同じような感じになりそうな小5
中学を普通級にせざるを得ない見通しです
卒後の進路はどのようにしますか?

514 :
田中ビネーでIQ74の年長息子がいます
幼稚園では先生に伝えてあり、他の子よりも長い目でみていただいていますが加配などはありません
療育の先生も幼稚園の先生も支援級・普通級どちらが絶対にいいとは言えない
学習面での不安は出てくるだろうが、本人には話を聞く・周りを見て動く力はあると言われています
現在療育や家庭学習を続けており、ひらがなの読み書きや簡単な計算くらいは入学までに出来るようにはなると思います
主人は自分も昔IQが低いと言われたことがあるが普通の大人になっている、やってもいないうちから諦めて最初から支援級に入れることは無いと言います
もうすぐ就学相談ですが、何をどう相談したらいいのか自分がどうしたいのかも分からなくなっています
意見がまとまっておらずすみません、吐き出せる人がおらず書き込みさせていただきました

515 :
私なら支援級行くな
居場所を作る様な感じで

516 :
この先手帳が出るなら支援級
出なさそうなら普通級かな

不安かもしれませんが、ご主人の言うとおり初めから決めつけなくても、その時々で考えていってもよいかと

子どもの性格、周りの子の雰囲気にもよりますし
何しろ正解はないもんで……

517 :
あと、支援級といっても色々で、メンバーや先生次第といった面もあります

普通級にしろ、支援級にしろ蓋を開けてみないとわからないということが言えますので
まずは普通級に入れてみて、ダメだったら……でも構わないと思います
お子さんの様子しだいで対応していくのがいいと思いますよ

518 :
うちはIQ同じくらいで普通級に入れた
結局普通級のまま現在中学生
相当勉強はキツイけど高校はピンキリあるしこのまま普通級の予定
正解かどうかは分からん

519 :
>>514>>518
IQ70代で普通級を考える、普通級に進学ということは自閉はなく知的単独ですか?

520 :
すみません、ここ発達なし知的ボーダーのスレだったんですね
失礼しました

521 :
>>519
517だけど自閉もADDもあるよ
知的単体のスレとは知らなかったすまん

522 :
私も勘違いしてたかも
スレタイ児(IQボーダー)でも自閉あったら手帳取れるってこと?
今のところボーダーのみ(発達なし)できてるけど、自閉傾向もありそうって言われたから嬉しくないけど診断と手帳つくなら嬉しい

523 :
>>522
IQ90までは自閉があれば手帳取れる自治体もある
住んでるところの調べてみたら良いよ

524 :
>>521
知的手帳取れないならOKです

525 :
>>522
自治体によるけど2016からの特例通達で90以下+診断書で手帳取れる自治体が多くなってきたみたい

小学校入学後、児童精神科にかかって知的ボーダー(ウィスク75田中ビネー85)+不注意ADHD診断で手帳取れたよ
小学校通級のためだけにとったみたいな感じ
放課後デイも療育も申請却下されたからあまり手帳に期待しすぎるとがっかりするかも
手帳とったからって問題点は改善しないから手帳あるんですで問題起こしたから許されるわけでもない
ちゃんと子供を管理しとけよになるだけ

526 :
IQ100ちょいの情緒級だけど勉強も遅れてるし
普通級なら対人面勉強面全て無理そう

IQ70代で普通級の人は特性薄いのかな

527 :
知的の手帳が取れるか
しかも18歳更新で維持できるか

これはその後を大きく左右しますからね……

精神の手帳はまあいつでも取れる
でもそれは知的ボーダーにとっては最後の手段
ただの勉強できない子がどうやって生きていくのか、が主題かと

528 :
誤解しないで欲しいけど

よくある勉強できない子が仕事はできる

知的ボーダーだとこれもない

529 :
>>526
学校によると思う
よほどの問題ない限り普通学級って所もあれば
IQ高くて問題行動あっても支援級NG、OKもあるし
IQ70以下しか受け入れませんって所もある
IQ100で支援級入級できるところは少ないと思う羨ましいわ

530 :
>>526
IQ70でも自閉がなければやっていける子はいると思う
うちは知的級と情緒級がある学校で我が子は情緒級なんだけど
IQ110の我が子と知的級のおそらくボーダーの子が話してると
機転がきいてコミュ力ある知的級の子の方が断然できる子に見えるよ
うちは自閉もそんなに強くなくて最終は普通級判定でたんだけどさ
知的級の子はまた違う困り感があるだろうけどこの子は自立はできるなって感じた
自閉って厄介だとしみじみ思うよ

531 :
最終→最初は

532 :
>>526
何故このスレへ?

533 :
>>532
発達障害がある子ってIQ正常域でも情緒が幼かったり、勉強面は振るわない場合があるから、スレを見たくなる気持ちはわかる。
真に悩みを共有できるかはわからないけど。

534 :
ウイスク58だけどビネーは100
凸凹はなかったので遅滞とかボーダーなんだろうなと思ってる
今春高校生になったけど 時間の管理がまだできない
自立できるのか、できる仕事があるのか心配

535 :
>>534
そんなに違うの?
これからウィスク受けるんだけどこわくなってきた

536 :
>>535
533です
うちはテストで過度に緊張するし
そもそも良い点を取りたいとも思わないらしい
なので検査も参考程度
いくら諸々織り込み済みの検査とはいえ限界はありますね
こういう子もいるということで…

537 :
中2の娘、なんとか普通級でやってます。
今日通知表もって帰ってきましたが2が3つそして念願の3が一つありました。
理科と英語と保体が2、美術が3
1年のうちは2が2つ、あとは全部1だったので進歩の跡がみれてうれしいです。
3年生までにオール2程度になってほしいけどそれは高望みかな・・・
現状では高校卒業認定のもらえる専門学校が現実的ですが、オール2まで持っていければ
私立高校への道も見えてくるので親子ともどもカタツムリの速度でがんばります

538 :
いまだに受容できてないのか、通知表よりも都の統一テストの結果の方がしんどい
問題も回答用紙も返ってこないんだから、結果だけ貰ってもどうしろと…っていう感じ

539 :
現在年長の知的ボーダーの子がいます
かかりつけの先生に算数と国語は支援級の方がいいと言われたんだけど、知的級でも子供に合わせた指導をしてもらえるのか不安です
出来るところまでは普通級と同じ進みで宿題も出してくれて構わない、つまづいたらそこからじっくり…等という注文は難しいですか?

540 :
学校での面談次第だと思うよ。先生も一クラス30人前後見ていて、追いつかない。
無理して普通級に行かなくてもなと。本人を知らないからこれ以上は何ともだけど、
協調性が無いとしんどいみたい。クラスでも浮くと本人も辛いかと。

541 :
>>539
座っていられる子でみんなの邪魔をしないのなら、計算と漢字は家で必ずフォローしていけば低学年はなんとかなりますよ
あくまで私の考えですが、学習面だけなら授業妨害などよほどのことがない限り、初めから別扱いするのではなく様子見ながらやっていくのでいいと思います
逆に言うといくら勉強ができてもクラスで浮くなら落ち着ける環境を……ということです

542 :
>>539
知的級だからこそ子供に合わせてやってくれるよ

543 :
やぱ暴れる子多い?

544 :
>>537
高校は登校型通信はどうかな?

545 :
>>543
親のフォロー無しで普通級にいて、高学年から暴れ出した子なら知ってる

546 :
>>539
学校によってかなりムラがあります
うちはたまたま校区の小学校の支援級の評判が良く、入学前に何回か見学に行って先生とも話しました
二学期に入ってから一度見学&担当の先生と話してみるといいと思います
ただ要望を聞いてもらえるのは本当に学校次第という感じです
今年良くても来年度校長や支援級担任が変わるとガラッと雰囲気ややり方が変わる事もあるので運もありますね…

547 :
支援級の先生も異動があるからね

548 :
我が子をどういうスタンスで見たらいいかまだわからない
理解するときとしない時の差がわからなくて、「こんなこともわからないのか」と勝手にがっかりしたりで話ししてて疲れる
来年から小学校だけど、家庭学習なんて無理だわ

549 :
スレタイ児小学校低学年、たまたまかかった小児科の先生が軽度の自閉傾向見つけて希望すれば手帳取れるように診断つけてくれることになった
元々かかってた児童精神科の先生に話したら、診断つけたと言って何が変わるわけではないので私はつけない主義ですって言われて悩み
学校で加配があることに変わりはないから無理して診断つけなくてもいいのかな?
みなさんはどうされてますか?

550 :
将来、障害者枠で就職したり障害年金をもらったりするつもりがないなら
診断無くてもいいんじゃないかな

551 :
>>549
手帳貰えるなら診断してもらう

552 :
>>549
手帳が取れるなら取っておけばいいと思う
使うかどうかは別の話だから
現状何も変わらないのであれば貰ってしまっておけばいいと思う
万が一、障害年金を考えた時にあの時取っておけばよかったと後悔しても遅いし、それで損害被るのは親ではなく子供だし

553 :
>>549医者に診断つけてもらっても手帳の判断するのは別の人だから
絶対に取れるわけではないよね?
そういう「診断つける=手帳取れる」に結びつける先生って何なんだろう
そういう話したら診察に加点がついて稼げるからなのかなって疑ってしまう
診断ついても受容出来るならしてもらったら?

554 :
>>553
自治体によって違うからアレだけど
自閉特例があればIQ91までであれば手帳が出る地域もある
つまり、IQを把握していれば診断さえあれば手帳は取れるとほぼ名言できるよ
手帳の判断をする人=IQを測る人と言っても過言ではない
書類さえ揃えば手帳はまず発行されるし、診断すれば手帳が取れるは間違いではないよ
嘘の診断書を書くならもちらん論外だけど、そうでないなら逆に見つかって良かったねと思うかも
知ればいろいろ対策できるし見方もやり方も変わるかもしれないし
もちろん、親の受容はそれぞれだから手帳の取得もそれぞれだと思う

555 :
小1で算数が全くダメで、通信教育で親が教えるのに限界がきました。そろばんや普通の学習塾に行った方がいいでしょうか?そこでもまた置いてけぼりにされそうで、もうどうしていいのか分かりません。

556 :
ピアノやろう

557 :
>>556
ピアノいいの?

558 :
東大生の半分はピアノ習ったことがあるらしい

559 :
>>555
どうだめなんですか
かんたんな足し算引き算もできない?
繰り上げ、くり下がりが苦手か?
数列が理解できてるなら慣れていけばできるようになるよ
それとも文章題?

560 :
>>555
きつい事言ってごめんと先に謝る
もし今の時期の小1算数の計算(単純な足し算引き算)を本気で頑張って努力しても全く理解できなくてついていけないならLDか支援級コースレベルだよ
腹を括って努力や頑張る以外の解決策を考えるのも一案かもしれない

もしやり方を変えればできるようになるなら2次障害覚悟でそろばんも塾も両方やらせる意気込みでいろいろやらせてみるのもありだと思う

561 :
>>560
算数がって言ってるだけじゃん

562 :
>>555
うちも小学1夏休みくらいには算数アレルギーになってたな
でも公文の+1を延々繰り返すドリルをやらせたら自信回復して何とかなったよ

563 :
554です。算数の引き算がまったく理解できず意味が分からないといいます。足し算はできるけど手を使います。二桁は無理。ここまでできない子はどこの塾がいいのか困ってます。

564 :
>>562
公文のプラス1ドリルは本屋さんで売ってるものですか?検索したら色々出てきたので教えてもらえると助かります。

565 :
>>563
記憶力はどうですか?
正直、1桁同士の足し算引き算と足して20までの計算だけなら最初は丸暗記で良いと思う
むしろやっているうちに否が応でも反射的に答えるくらい丸暗記同等の代物だし
引き算の理解は食事やおやつの際に簡単な2−1みたいな概念から教えた方がいいのかも?
あと、本人の性格にもよるけれど公文のスモールステップは優秀だと思う
最初は楽勝で簡単なところから始めてくれるし
ただし、膨大な量をこなす事になるので合う合わないはどうしても出ると思う

566 :
>>563
数の概念は獲得出来てる?数字の2とリンゴが2つ、は同じ事を表してるんだと
その2つから1つ食べたら(引くの意味)1つになるね
はわかるのかな?

567 :
>>564
本屋さんで買いました
今はもう手元にないので、これ、とは書けなくてすみません
−1の物もあったはず
色々説明するより単純な問題の繰り返しがうちの子には合っていたようでした

568 :
>>555
足し算や引き算は具体物(おはじきやレゴなど)使って丁寧に教えてあげるといいよ
公文式は正直おすすめしないなー
計算の基本的なやり方が学校のやり方と違うから
でも>>562みたいに自信回復として使うならアリだと思う

数量感(>>566が書いてくれたような概念)、いくつといくつ、を徹底的にやってあげてほしい
いくつといくつは実はすごく重要な単元でこれがしっかりできれば足し算引き算できるようになる

もう小1だからと頑なに小1ドリルやらすんじゃなくて幼児ドリルの内容にまで遡ってやってあげるといいよ
これ分かってない親多くて小1レベルについていけてないのに無理にそのレベルやらせて2学期から更に躓く悪循環にさせる残念な人いる

数の概念ならダイソーやセリアの4才〜向けのドリルやらせてみてもいいし
いくつといくつなら新興出版社の「センスが身につくたしざん」がおすすめ
くもんの+1ドリルは、もしかして「はじめてのたしざん」ってやつかなぁ?たす1たす2の繰り返しがズラーッとある内容のやつ

算数は単元の積み重ねが重要だから、建築と一緒で基礎が出来てないのにその上に建物がたたないのと一緒で単元を取りこぼすとその先が厳しい
今後も単元ひとつずつ理解するまでやってあげて欲しい

569 :
>>568
話がずれるのだけど、うちの高校生は四則演算はできるのに
(√の計算もできる)
200円のりんごを3個と150円のみかん2個を買ったらいくらですか
とか千円だしたらおつりはいくらですか
というような問題ができない
どういう時に+−×÷を使えばいいのかわからない
時計も苦手
こういうのってどうすればいいのかなぁ…

570 :
>>569
国語が苦手なんでは?

571 :
>>570
568です
国語ももちろんできない
店で欲しいものを500円以内で買っていいよと言ってもフリーズ
この消しゴム200円だからあといくら分買える?と聞くと
200×…?と答えたりするので国語の問題だけではなさそう
数の概念が弱いので概数もわからない
でも最小公倍数はわかる
不思議過ぎる

572 :
>>569
計算は出来るけど文章題は苦手ってことかな?うーんやっぱり国語力と慣れかなぁ・・・
小1レベルまでしか詳しくレスできないので申し訳ないのだが、例えば小1文章題でたすのかひくのか分からない場合は「全部で」なら足し算とか、「残りは」や「あと」なら引き算だよと教えてとにかく数をこなして慣れさせる

200円のものが3つだから掛け算だね、150円のものが2つだからこれも掛け算だね、600円と300円だね、全部でいくらかな?「全部で」だから足し算だね!千円出したらおつりはいくら?「おつり」だから引き算だね!
みたいな感じで手間だけど丁寧に説明して一緒にやってあげて数こなすのがいいかも
自分なら紙に図を書いて教えるかな(りんごの絵3つ書いてそれぞれ上に200と書くとか)

時計は読むのが苦手ってことでOKかな?こういうの家に置いて時計読む練習するのおすすめ
https://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/character/doraemon/cq319w.html

そして平行してドリルで数こなして慣れさせる
ドリルも幼児レベルのものからスモールステップでやっていくのがいいけど高校生じゃさすがに嫌がるか・・・
働く主婦の独り言というサイトで時計の無料プリント掲載してくれてるからそれを順番にやらせるのおすすめ
慣れてきたら他サイトの時計プリント(無料のいっぱいあるからぐぐってみて!)を5分刻み問題→1分刻み問題とレベルをあげて数こなしていく
数こなすといっても1日に大量にやらせるんじゃなくて1日1〜2枚ずつくらいで焦らず気長に
毎日少量を長期間やるってイメージで長い目で見てあげてほしい
覚えるまでは知育時計見ながらプリントやらせて大丈夫(覚えるまでかなりかかるけど・・・)

573 :
時計は単に時刻をデジタルやアナログで読むだけなら
目の不自由な方用の音声で読み上げてくれるやつがあるけどどうだろう?
https://grus.tokyo/product/detail.php?pid=2

視認と音声認識の合わせ技で慣れないかな

それとも時間の感覚の問題なのかしら
5分前集合とか、30分後に就寝とか

574 :
読み上げ時計、スマフォのアプリにも無料で沢山ある
高校生ならそっちかな

575 :
寄せてくださった皆様ありがとう
>>573の通り あと何分とか集合時間に間に合うにはとか
そういうことができない
時計は読めるし文章題の計算も一応できる
電車通学ですが 時間気にしながら歩かないので
かなり早めに家を出してます
自立できるのかできる仕事あるのか悩む日々…

576 :
高校生になれただけでも憧れ
そうなれるのかな……

577 :
>>575
お金の計算と時間の割り振りはマネージャー役がやる、みたいな仕事につければいいね
もしくは時間が自由になる仕事

578 :
>>576
今小学校に通えていてある程度人口がある町在住なら
高校生にはなれるので大丈夫!
通学型通信や私立の専願等選択肢はありますよ
>>577
ばあややじいやを付けて婚家に出していた時代なら
まだよかったんでしょうね

579 :
>>578
>今小学校に通えていてある程度人口がある町在住なら
高校生にはなれるので大丈夫!
通学型通信や私立の専願等選択肢はありますよ

ありがとう東京だしちょっとほっとした

580 :
横レスですみませんが来年1年生になる子がいるので質問させて下さい
10までの数の概念は分かっていると思うのですが、ここから先に進むなら何をすればいいですか?
今はくもんの市販ワークで30までの数を書く読むというのをやっています
1桁の足し算は数字だけではまだ出来ません

581 :
なら、おはじきを卵パックにいれてく遊びをして10個の概念を叩きこんでやってください
10までわかれば100玉そろばんも加えて20,30〜100を繰り返し数えさせてみて
足し算引き算はそれからでもいい

582 :
地域性にもよるけれど、ここ下限の子だと遅かれ早かれついていけなくなると思ってる
自閉の凹凸があれば得意分野や丸暗記は大得意の子も割と多いと聞くけれど、知的単発だとそれもない
詰んだ

583 :
うちはまだ3歳てのもあって期待しちゃってる

584 :
>>579
東京なら都立のエンカレッジスクールがあるじゃないですかー

585 :
日記みたいになってしまうけど、今日海水浴で会って少しの間仲良くなった子供の4学年上の子、うちの子が溺れかけてたら助けてくれて優しい子だったけど雰囲気が4年後のうちの子やんって感じだった
勉強苦手みたいだけど、友達がいるから学校楽しいって言ってたし、優しい子に育ってるみたいだからああいう子になってくれたらいいな
うちのスレタイ児は悪い子に嫌なこと押し付けられた時NOと言えるようになるのはいつなんだろう…

586 :
1年と5年って感じ?
小学低学年ならまだまだイヤといえないかもね
高学年になるとしっかりしてくるよ

587 :
>>586
2年と6年です
6年生の子の方はちょっと足りないなーって感じだったけど、こだわりや癇癪なさそうだし社会でもやっていけそうだった
うちの子は今のところ嫌な誘いを断る(大抵口車に乗せられて騙されるのに)ことをしないのでなんだかなあ

588 :
口車ワロタ
なにがあったんだ

589 :
>>584
エンカレッジとかチャレンジは知的ボーダーだとなかなか難関よ
倍率も2倍以上の時があるし
私立専願で面接のみとか登校型通信で穏やかな所が落としどころじゃないかな

590 :
>>588
遊びたくない子に放課後一緒に遊ぼう!遊ばないと怒るって言われたらデイある日でも約束してきちゃったり、
酷いのは悪い子に自分のやった悪いことを先生にやったって代わりに謝っといてっていうのを断りきれず引き受けちゃたり…
社会に出たら悪い大人に引っかかりホイホイだよなぁって思ってる

591 :
>>569
うちの小3と全く同じだ
単純な計算なら出来るが文章問題が理解できない
国語力というより四則演算の意味そのものを理解していないんだと思う
たとえば割り算を習っている時なら割り算の式を適当に立てて解いてるだけで
式を立てる理由そのものの意味がわかっていない

592 :
うちの5年も全く同じ

こういうのは感覚的なものだからか、文章から想像できない
抽象思考、演繹ができない
つまり応用がきかない

必要性、具体物、具体的場面からの慣れしかないんだろう

593 :
うちの6年もまったく同じ。計算はできても文章を理解して式をたてるができない

594 :
はぁ…大きくなっても式をたてられないということか…
いつかピンときてくれるのかと信じてたよ

595 :
季節外れの話題だけど、スレタイ児って誕生日やクリスマスプレゼント何あげてる?
娯楽関係は年齢相応だから、小学生だしSwitch与えてもいい気がするけどやめたほうがいいかな

596 :
>>595
欲しがってるならあげるよ

597 :
>>596
決めた時間を守れる自制心は効く感じですか?
マナー的なことは教えたら大丈夫だけど、食べることに関しては自制が効かないので、どうしようかなぁとまだ迷い中です

598 :
>>597
自制心は普通にある方だと思う
食べ物に関してはうちもちょっと執着が強いけど隠せばすぐ諦めてなんとかなってる

599 :
娯楽関係が年相応なのが羨ましい
今年長だけど妄想していた育児では、人生ゲームや桃太郎電鉄やトランプやオセロ、バドミントンにボウリングなどなどあったけど全部まともにできない
あっち向いてホイさえ怪しい
Switchも欲しがってるけどできなそう
かろうじてカラオケに行ってるくらい

600 :
健常の年長すごいね

601 :
うちのボーダー年長男子は幼稚園でのルールのある遊びは見てて分かってないなと思う時もあるけど、Switchのゲームは楽しんで出来てるよ
マリオオデッセイとマリオカートは1人で遊べてたし、この夏休みは釣りスピリッツっていうのやってるわ
ただ昔のファミコンやスーファミのゲームは難しくて無理
ぼーっとYouTube見てるよりは頭使うかなと思ってやらせてる

602 :
>>600
同じこと思った、普通の年長は人生ゲームとかそんな高難度な遊びができるのか
だるまさんころんだやEテレのリモコン遊びもできないうちは、このスレじゃなさそうだな
こどもちゃれんじのトイもつらくなってきたし、そろそろ腹括らないとな…

603 :
うちも年長
今テレビ観てるけど、ポニョのそうすけくんは年長設定なのね
年長ってあんなはっきり喋ってあんなしっかりご挨拶できるのかー…とか変な視点で観てる

>>602
こどもちゃれんじ難しいよね、ちゃれんじスレ行くと先取りの話題多くて落ち込む
去年からあたためてた年中のワークを今やらせたら程よい感じで、やっぱり一年くらい遅れてるんだなって思う
チャレンジ一年生の例題見るにつけ無理な気がして、今年で退会するか年長をもう一度とるか迷ってる

604 :
【小児肥満】こどものダイエット・運動・減量・食事
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1566630157/

605 :
勉強は期待していないから、ひらがなと少しの漢字が読めて、得意分野を3つくらい見つけて、九九を覚えて、人に謝ることができて、やばいものには触らず、場合によっては速やかに逃げて、歯磨きが丁寧にできる
そんな人間に育って欲しい

606 :
生きていく上でお金の計算と時間の計算は最低限必要だと思うんだけど
うちのスレタイ児は>>569状態…

607 :
>>605
今何歳なのか分かんないけど、随分高望みに思える8歳児持ち
卑屈にならないほうがいいけどね

608 :
>>607
発達なしボーダーならできるよ

609 :
>>608
ボーダー内のどこに位置するのかだと思う
発達診断はめちゃくちゃ積極的に病院回ったらどこかでは付くと悟ったからあまりあてにしてない
(もちろん凹凸顕著な場合を除く)

610 :
発達遅滞からここに移るかと思いきや、知的が軽度の数値だった
自閉診断もないし、育児版に居場所がないから卒業するわ

611 :
>>610
軽度の判定出たなら支援教育スレがあるし
なんなら卒業後のスレもあるわよ
どちらも過疎ってるけど

612 :
ROMっててもいいんじゃないかな
軽度知的だと通級か支援級かで迷うだろうし

613 :
一時期マシになったんだけど、日々いろんな壁にぶつかりまくって、私の死にたい感がすごい

614 :
同じく何をしても勉強は最底辺
だけど支援級に行くほどでもなくただのバカな子状態
私も死にたい欲が押さえられなくなってきてる

615 :
いっそ思いっきり知的判定出て支援学校や支援学級だったら、(大変なこともあるだろうけど)そこでの繋がりもできるのにね
今はやっと通級のつながりができたけど、先生との連絡帳のラリーだけで相談って感じでもない
もっとあれこれ支援を求めて動けばいいのだろうけど、私が参ってしまって必要最低限しか動けないや

616 :
>>615
立ち位置が中途半端で親としてもどういう支援が必要なのかって分かりにくいし孤独だよね
事実ここのスレも過疎だし
気持ちのモヤモヤだけがいつもあって総てを投げ出したくなる

617 :
発達とか知的は親の会もあるしね
そういう仲間がいたらいたで面倒かなとも思うけど、同じような壁にぶちあったあときの情報は大事だなと思う
ボーダー児の教育や支援も自治体によって違うので安易に引越しもできなくなってしまった

618 :
発達なしボーダーで幼少期に気づいた親は偉い

619 :
未就学の時は私も分からなかった
小学校上がってまめに学校公開行くようになってなんかおかしいなと
静かに困ってるだけで学級運営になんら支障ないからほっとかれがちなんだよね

620 :
ベーシックインカム実現してほしい
住居があれば何とか生きていけるのかしら

621 :
>>619
うちもこれだった
先生も勉強できないおとなしい子扱いでスルー
学年上がるごとに親の方がやっぱりおかしいと思いつつも相談しても周りはお母さん焦りすぎなのでは?みたいな対応で支援が遅れたことが悔やまれる

622 :
でも発達がないとなかなかわかんないよね
うちもただの勉強が嫌いな大人しい女子だとばかり思ってて周りもそんな感じだった

623 :
みんなどこにいるんだろう
周りにも知的ボーダーのお母さんとか知り合いいないし
今後どうなっていくのか教えてくれる先輩がいたらなぁ

624 :
>>623
私も知りたい。親の会 ボーダーで検索しても見つからなくて、悩み中

625 :
>>624
保健所とかに相談してもわからないかな?
孤独な闘いに疲れてきたよ

626 :
>>625
あぁ、なるほど。役所とかでもあるかなぁ。調べてみるよ。ありがとう。
孤独な戦いはすごいわかる。その上にあまりにも見えない将来。心折れることが多いよね。

627 :
>>626
見えない将来すごくよくわかる
支援してもらえるわけでもなく障害枠でもなく
かといって普通級では落ちこぼれ
中途半端でこの先どうなるのかと
いつも頭痛い

628 :
いける大学あるかなぁ…
本当に名前書くだけでいい大学ないかしら

629 :
今なら全入だから入れることは入れる
問題はそれ以降。やれレポートだ発表だ、高いハードルは幾つもあるよ

630 :
小さい頃は当たり前に中学受験して、当たり前に大学行くものだと思ってたけど、今は高校進学もどうなることやらと思ってる
無理に親の希望を当てはめるより、自立して自分で生きていける力を身につけて欲しいと思ってる

631 :
>>630
本これ
ただそれを今どうやって実現していけばいいのか途方に暮れてる

632 :
ボーダー児って統合失調にかかりやすい?

633 :
>>632
糖質はどちらかと言うと高知能の方が多いイメージ

634 :
スレタイと糖質が併発したらもうそういう素養だったと思って個別に対処していくしかないけど、二次障害の鬱などは予防できるならしてあげたいよね
自分の子だけじゃなくて他の子の様子をよく見ると子供のストレスコントロールって難しいなと思う
子供のストレス溜めないように頑張ってるとこっちが限界くることもあるし

635 :
うちは日々能天気に生きてる
自己肯定感も高め
周りを見たり比べたり悩む知能が低いんだろうなと思う
どうやって生きていくんだろうと暗い気持ちになるわ

636 :
>>635
ウェイ系?ガテン職で幸せになるかもよ

637 :
>>636
ウェイ系に憧れるもののハブにされてるわ
低偏差値高校のリア充とは行動のペースが合わないもの
非力だし介護職も厳しそう

638 :
ウィプシーで軽度知的のスコアが出て発達遅滞もある年長児ってココじゃダメかな?70ちょっと切ったくらいなんだけど就学相談で支援級知的の判定でた。夫がまだ普通級にいれたいって言ってて書類提出できないでいる。

639 :
最近、別のスレでIQ95でも発達があれば療育(知的)手帳取得できると知った…

640 :
>>639
自治体に寄らない?
東京都は無理だったよ
IQ90以下で自閉傾向がありだったら療育手帳取れるのが横浜市かな
他の自治体あったら知りたい

641 :
>>640
自治体によるね
都内近郊だと横浜の他に川崎もIQ91未満+発達障害ありで療育手帳が取れるよ

642 :
横浜市川崎市は福祉進んでないと言われるけど、手帳取れるし情緒級あって羨ましい
東京からしばらく出られそうにないからなー
でも引っ越すときの参考にするから情報は欲しいな

643 :
>>642
情緒級はありがたいけど横浜川崎でぎりぎり手帳が取れない
かつ自閉面が重いタイプは高校進学で詰むよ
中学情緒級だと内申点がつかない
インクルーシブ校は微妙だし上記のタイプはそもそも入学できない
通信や夜間の選択肢は都内の方が多いよね

644 :
>>638
判定には従った方がいいよ

645 :
東京だけど支援級でも内申書作れるから普通高校進学できた
問題はこれから先だ

646 :
親が月々20万くらい生み出す投信でも仕込んで死んでいき、本人はバイトで5〜6万稼いで暮らせれば学歴とか別にどうでもよくない?
最近そんな風に考えだした
元本5〜6000万でそこに手を付けなければ可能じゃない?

647 :
>>646
まあね
うちもそんな感じでいくつもり

648 :
元本5〜6千万で月に20万配当あるの?
お金のやりくりできるようになるのか心配
マンション買って賃貸に出すつもり

649 :
ボーダーなら性格しだい

650 :
療育通ってる年少だけど当初疑ってた自閉度は思ってたよりは薄く、精神遅滞の方が目立ってきた
幼稚園では足手まとい、療育園見学に行ったら「うちにくる程じゃない」と冷やかし扱い
家計が厳しく働こうにも幼稚園の預かり保育の環境が定型児対応の職員数でスレタイには辛いかもと渋られる
保育園には空きがない
こんな状況想定してなかった、にっちもさっちもいかないし、日々園から足手まとい扱いの報告受けてるのも辛い

651 :
保育園なら春に入れるチャンスあるけど願書は出してる?

652 :
>>650
加配とかはつけられないのかな?
足手まとい扱いの報告聞くのは辛いね

あと可能性があるものとしては理解のある幼稚園転園とかか

653 :
>>650
加配付けるか理解のある園に転園がいいと思う
うちも毎日足手まといやいらない子扱いの報告、加配は予算ないから付けられない、園バス延長保育利用禁止でうんざりして転園した
転園先は加配付けられなかったけど、とても理解のある園で安心して預けられたよ

654 :
パトラッシュ、もう疲れたよ

655 :
スレタイだけど、ハッキリ自閉症診断くらった
スペクトラムじゃなくて自閉症
親もおかしいと思ってて追加の検査したのにわかったらやっぱり凹む

656 :
>>655
どんな症状から診断に至ったのか教えていただけますか?

657 :
>>656
幼さあるけどIQの低さゆえなのかなって思ってたけど、とある小児科にかかったらそこの先生が勧めてくださった検査で判明
診断の理由は、話の創造性が全くない、苦手なことは回避してやり過ごしてるとかそういう理由
親と目が合わないとか、独特のこだわりを見せたりはなかったので少しびっくりしてる私もいる

658 :
>>657
詳しくありがとう
うちもそれだと引っ掛かりそうだな〜
今でも偏食の傾向あるし
お友達関係は問題なしですか?

659 :
>>658
問題、あるといえばある
今低学年だから周りもガチャガチャしてて目立たないけど
同学年とのやり取りで、自分の意見を言えず嫌なことをされても嫌な気持ちを溜め込んでしまったりとかが多いかな
受動的タイプで、授業を乱したりお友達に意地悪したりは全くないからほっとかれがちなんだけど、逆にそういう他害タイプの子がいるとストレス溜まるみたい
診断付いたからなんだというわけではないけど、集団生活でできる環境調整って難しいね

660 :
>>659
まんまうちの子にも当てはまる
先生から見ると勉強できないおとなしい子で同じくスルー対象
気になるので今度の診察時に医師に話を聞いてみようと思います
参考になりました!ありがとう

661 :
うちも、予想外にASDの診断ついて受け止められないでいるところ
発達に凹凸があること、積極奇異の兆候があること、偏食が理由だって
情緒的には問題なし、むしろ愛嬌ある方で自閉だけはないと思ってたけど
そういや知らない人にも話しかけるし、身内と他人の区別ができてないと言われればそうだわ
支援級勧められて悩んでたけど、言われた通りにしよう

662 :
>>660
いえいえ、私も最近わかったとこなので参考になったかどうか
うちの自治体はIQボーダーで自閉あっても療育手帳取れないから、動き回って診断付けたのが良かったのかどうか迷う
普通級でアップアップしてるけど、穏やかなクラスメイトとは上手くやっていけるから、上手くいってると思いたい

663 :
>>662
療育手帳の判断基準は全国で統一してほしいですよね
スレ児の親はドタバタしてため息ついての繰り返しな気がします、、
うちは小学高学年ですが周りの友達の大人具合にビックリすると共に少々落ち込みます
中学も普通級予定ですが心配だ〜

664 :
定期テストが始まるのに自主的に勉強しない
提出物も親がかり
18歳で成人なんて無理だし社会に出せない
学費払うから面倒見てくれる大学ないかしら

665 :
>>663
遅くなりましたが、中学校は普通級と支援級両方見て決めた感じですか?
小学校で手厚い通級を受けていてもアップアップなので、中学校不適応起こしそうだけど本人は支援級とか放課後デイとか障害程度が重い子の中で過ごすのをとても嫌がる
でも上でも書いたけど、いわゆる自閉だけど真ん中の症状は少ないからどうするかなーと迷ってる自分もいて
周りの精神年齢が上がるといい面もあるけど、取り残される面もあって難しいね

666 :
>>665
実際に見たわけではないですが
大体の話を聞いて本人と
話し合った結果うちも支援級は
絶対に嫌だと(本人も周りの偏見に気づいてる)いうので
出たとこ勝負で普通級に決めました。
ついていくの大変だろうし
不安でしかないけど本人の
意志を無視するわけにもいかず
様子見の予定です。

667 :
発達っぽいところがあって診断がつけば支援級に入れるかとと期待したものの医師には定型と言われた
空気は読めないけど診断を下すほどでもないらしい
もうどうすんべ

668 :
>>666
お勉強面では仕方ないと思うけど、あとは部活動とか友達関係を同級生といかにやっていけるかだよね
スレタイはちょっと難しいと不登校になってしまう危うさがある
いつでもフリースクールに移れる準備はしておいた方がいいかもですね…

>>667
何故このスレに

669 :
自閉なしボーダーだから

670 :
>>668
そうですね、スレタイは普通を目指すだけで経済的にも結構な負担があるなと常々思ってます

もうこちらも開き直ってスレタイの毎日はアドベンチャーだ!位に思って焦らず行こうと思います
ここでこうやってやり取りできるだけでも心強いです

ロム専さんいるかわからないけどみんなどんどん書き込んで欲しいな

671 :
>>670
ほんと、発達スレや自閉スレもROMってますがこのスレが一番しっくり来るのでもっとみなさんのお話聞きたい
過去に書き込んだ人のその後とかも気になるな

672 :
じゃ書いてみる
自閉傾向ありだけど凸凹少なめ単体知的疑いなボーダー6年
小学校は支援級に属して支援級3:普通級7くらいのバランスで過ごしてる
周囲との違いに勘付いて悩んではいるけど学習面で難しいところがあると
自ら「これは支援級に頼る」「これは普通級で大丈夫」とうまく活用してきたのもあって
中学もそのスタイルでいきたいと希望あり支援級選んだ
小学校の間は周囲の理解にも恵まれていたけれど中学の年頃になってそれがどう変化するかって感じ
支援級に行く子がそこそこいて周囲から浮く感じが少ない環境なのは救いかも
中学支援は知的級だと内申に影響出るけど情緒級は試験も同じものをやる為内申には全く影響なく
受験時に支援級に属していたことも一切記載されないと説明されたのも決め手になりました

673 :
>>672
ありがとう参考になります
どちらの級に籍を属するかってだけで、割とフレキシブルに行き来できるのいいね
うちの小学校は校内に支援級あるけど、支援級は登校もスクールバス、運動会や修学旅行も別だから完全に校内にある別の学校って感じ
子供もなんとなく距離を感じてるので転籍はハードル高く感じる

674 :
>>673 なるほど それだけ違いがあると確かに転籍のハードル高いですよね
うちのところは支援級担任がフォローしに普通級の授業に入ってくる(その時は普通級の生徒の手助けもする)ことが
よくあるからそういう意味でもあまり差を感じずに過ごせるのかもしれません

発達も知的部分もグレーゾーンがある訳だからくっきり分けずに必要な時必要な助けがもらえるシステムに整っていくといいのにな

675 :
過去にここにいた娘のその後の話です
育児板その後スレに書こうかとも思いましたが需要があるかと思い
こちらに書かせていただきました
かつて小・中を支援級で過ごし、現在底辺と言われる私立高校に在籍する娘がいます
IQは85で最後に測ったのが中2の夏、手帳は取れませんでした
2学期末の成績はなんとクラスで上の中、もしかしたらお仲間がいるのかもしれません
最近周りの影響からか本人も漢検を受けたい、履歴書に書ける資格が取りたいと
来年4級を初受験、取れたら本人にもすごく自信につながると思う
4級じゃまだ履歴書には書けないけれどスモールステップで頑張って欲しい
勉強は確かに苦手だし年齢と比較して幼い部分もあるけれど
自立心も少しずつ芽生え進路についても考え始めているもよう
私も娘が小学生の頃が一番精神的にキツかったです
何がキツいって先の見えなさ、でしたね
無責任なことは言えないし個人差もあるので一概には言えませんが
ひとつの体験談として読んでいただけたらと
長文&お目汚し、失礼しました

676 :
>>675
経過を教えていただいてありがとうございます
なかなかリアルでは同じ境遇の方と知り合えないし参考にさせていただきます

娘さんやる気を失わずに頑張ってるんですね!
うちも親子ともに腐らずにやっていけたらと思います

677 :
自治体も子供の年齢も違えど、みなさんの意見聞けてとてもありがたいです
まさに今同じ悩み&将来そうなるであろうという話なので
私が知らないだけで、知的ボーダー親の会とかあるのかな?

678 :
IQ85ってボーダーじゃなくない?

679 :
ギリ健だね

680 :
最後に…ってあるので今までは低かったのかも
でも正直凹凸の具合にもよるし、支援級選択ってことはなんの問題もない訳じゃないと思う

681 :
>>675です
>>680さんの言うとおり、初めて測ったときは78でした
小4のとき、担任の先生が違和感を感じて測ってみたら
やはりそうでした、という感じですね

伸びたのは成長に伴った部分もあるのかも

でもIQ85はボーダー域です、と医師からは言われています
ギリ健になるんでしょうか?

ただ神経内科との縁は切れることはなさそうなので
今かかっている小児神経内科から
成人を診てくれる新しい受け皿を探さなければならない

これが目下の課題ですね

682 :
自治体によるんでしょうが、手帳なしでも支援級受け入れOKなんですね
うちは支援級の方が人気な地域で、小学生IQ83だとついていけないかもしれないけどなんとか普通級で頑張って!って感じです
一番懸念するのが不登校

683 :
調べてる段階であまりよくわかっていないのでもしよければ教えてください
娘が1歳半のときに受けたK式の結果はDQ81、全体的に80前後、今は2歳半
まだ自閉症や発達とは言われていません

1、ボーダーから定型のDQ90-100近くに伸びることは滅多にないという理解でいいんでしょうか?
2、ボーダーの場合、小中学校は支援級に行けるといいが、親がサポートを頑張れるなら普通級も可能と考えればいいですか?
現在は民間で週1、自治体で月1の療育を受けていますが近々引っ越すのでそこでどうなるのか心配です
なので、今は引越し先の民間療育を探しつつ、公文もいいと聞くので早々にやらせてみようかなと考えています

684 :
公文なんかまだいいから身体をいっぱい使え
全身運動、微細運動な

685 :
>>683
2歳なら粗大運動や手先の運動とかした方がいいよ

686 :
>>684>>685
公文はまだ早いんですね
全身運動は今は家や公園で遊ばせていますが、3歳になったら近くのキッズ体操教室をあたってみます
微細運動はシールや紐通しですよね?メルカリにあったので買ってみます
音楽が好きな子なのでピアノもいいのかもなぁ
もう少し調べてみます
ありがとうございました

687 :
習い事は親の心が折れるんだよなぁ
本人は楽しそうなんだけどね

688 :
>>683
学校関係は相談するとまだ早いと言われるだろうけど知りたい気持ちも分かるから書く
・支援級に入れるかどうかは地域によりかなり差があるので
現時点で条件(将来のお子さんの発達度合い・地域の基準)が
どう噛み合うかは未知だと思う

・クラスに関しては先生との相性やクラスメイトなどの環境が物を言うので「親の頑張りで普通級」を考えるなら
親の頑張り=「勉強・生活習慣のフォロー」以上に「本人が困った時に学校や関係施設などに相談して調整に動けるか」
「いざとなったら子に合わせて自分の方針を変えられるか」あたりになってくると思います

なのでそれらをまとめるとまず引越し先の役所で療育や支援関係の場所に繋いでもらって幼児期を一緒に経過観察してもらうといいと思う
先々を見越した時に相談実績や繋がりがあるとクラスを選ぶ段階になった時にも力になると思うよ
学校の前に園生活もあるしそういう意味でも一旦相談できる場所を確保すべし

689 :
子は半年遅れのボーダー、発語が特に遅い
発達不安スレで数字のカウントができない、左右がわからないなどのレスがあったけど2歳後半になれば普通はできるものなんだね
目鼻手足口が言えた!それぞれ指差しできた!指示が通った!自分で服のボタンをはずせた!絵合わせカードができた!というレベルで喜んでる我が家には遠いな・・

690 :
自分がいかに子供というものに興味がなかったか思い知らされる
子育てしてると普通に若い子も小さな子供に興味持ったり可愛いって思ったりしてるのが分かって驚く
その時点で親としての資質に大きな差があるんだよね

691 :
>>690
向き不向きはあるよね
向いてないのわかってたから子どもは欲しくなかった
請われて産んだらスレタイで詰んでる
かわいいと思ったことないし早く縁を切りたい
学校から電話が来る度に消えればいいのにと本気で思う

692 :
>>691
どんなことで学校から電話くるの?
学校に特性のことは話してる?

693 :
>>692
特性って知的ボーダーということ?
知らせてはいるけど発達障害と区別できない教師が多い
電話は黒板写してないとか授業中寝てたとかそんなこと
緊急でもないのに仕事中に電話してくる担任にもイライラしてる

694 :
>>693
緊急でない件が続いてるなら、仕事が一区切りついて先生がまだ学校いる時間にかけなおしたら?
出るから出られると思ってかけてくるんだと思う
スレタイ児は、睡眠の質もほよくないとどこかで見たよ
9時には寝てるのに、8時ギリギリまで寝てるし授業中も寝てることがあると聞いてびっくりしたことがある

695 :
横からだけどうちのも超がつくくらいのロングスリーパーだ
これって質が良くないせいなの?睡眠で現実から逃げてるのかと思ってた

696 :
>>693
電話してどうしたいんだろうね
緊急じゃないなら連絡帳にでも書いてくれればいいのに・・

697 :
>>693です
コメントくださりありがとう
うちの子高校生なんですよ…

中学も高校も同じような事で連絡が来るのは
個人の指導要録に何か書いてあるのかしら
寝るのも午後イチの授業が多いので(とはいえ週に1度あるかどうか)
目下の問題はノートなんだけど
できないことをなぜ頑なにやらせようとするんだろう
こちらからタブレット等で撮影して授業中に間に合わなければ
家で書いてくることを提案しても却下される…

698 :
>>697
どういう高校に入ったんだろう?
ノートは、それこそ小1小2くらいから升目に入るように時間内に写すのが難しくて
通級や療育で目や体の動かし方を学んで行ってギリどうにかなってる感じ
視覚認知とワーキングメモリが80くらいだから配慮ないとそもそも無理ゲーだわ
授業中寝ちゃうのは、全員に同じ対応してるのかも知れないし
専門の病院にかかるなら早い方がという気遣いなのかもしれない

699 :
>>697
うちのが高校生だった時は板書ができないについては個人面談で報告されたかな
あとはレポートとかで板書にあった大事なことが抜けてて赤点ゲットとか
高校によって対応はまちまちだね

700 :
>>699
お子さん今はどうしてます?
うちも高校生だけど今後の進路どうしようか悩んでる

701 :
うちも高校生だし板書き出来てないけど何も言われた事ないな
底辺ではないけど難関校でもなく私立だからかな?

702 :
>>700
本人の希望もあり大学生です
昨年度は入試改革前で希望大学どこも倍率上がって大変でした

703 :
>>702
ありがとうございます
できれば大学にいってほしいけど
履修登録や時間割の管理がうちの子にできるのだろうか…

704 :
>>703
今の大学はびっくりするくらい親切で手取り足取り指導してくれるみたい
うちのが通ってる大学が小規模校なのもあるかな

705 :
幼稚園児母だけど、支援無くても子は楽しそうにやってるので知能検査勧められるのは正直ありがたくなかった。
知的ボーダーなんて解決できないことだし、ほっといて欲しかった.
.って思うのは私だけ?
自分も知的ボーダーかADHDあたりありそうだけどしんどいなりにやってるし、やってこれたのは自分の限界知らなかったから=やりがいある仕事したい、家族持ちたい、自立したいという夢があったから。
夢破れるのは大なり小なり人生の常だしなんで人生の最初から限界知らされないといけないのかわからない。
自分自身も学校は親の都合で転々とした結果、いじめられるか運次第だったし、そもそも何も学ばなかったから、あたり悪い時は一年やそこら行かなくてよかったんじゃないかと思ってる。
みんなは支援の何がありがたいの?

706 :
>>705
支援は必要がなければ受けなくていいものだよ
結果を知って限界を感じるかどうかも受け取り方次第
文面からはあなた自身が結果に偏見を感じてしまって今は受け入れ難い状況なのではと感じるよ
自分は沢山の人に甘える力がつけられたし(一人で無理して倒れない技術)
子どもを理解していく上でとても助かったと思ってる
でも検査直後に「別に結果を聞いたとて昨日と今日で子どもが変わった訳ではないんだ」と思うことは何度もあったので
もやもやの原因は自分の内側にあることを念頭に置いて相談したり休息するのも大切かなと思う

707 :
>>705
704は支援がなくても上手くいったのかも知れないけど世の中には支援を受けなかったばかりに上手くいかない人生を送ってる人もいる
特に知的ボーダーは性的被害に遭う可能性が高いし、女の子だと騙されて風俗やAVに堕ちてしまう場合もある。足りないが為に貧困に陥って苦労することもある
今もそういった職についてる女性の多くは知的発達ボーダーでは?と言われてるよね

うちの子は女の子なので少しでも自分の特性を知った上でどう生きるべきか、どう生きると良いのか小さい内から学んで欲しい。
親も子がそうだと分かれば将来のプランを考え直すことが出来るのではと思う(生命保険信託の利用、貯蓄、自分達の老後、相続、子供の将来など

708 :
>>706
ありがとう。私は結果を聞いてから幼稚園の担任から「ああやっぱりこれもアレもそのせいだわ、差が出てきてそのうち周囲が違和感を感じるだろう。」って嫌味言われたから。
障害児が見下されるってこういうことかーと思った。
ちなみに支援センターも決まってたからただの嫌味だったんだけど。

709 :
先生も違和感あったけど、どう支援したらいいのかわからなかったんじゃないのかな。
見下すと言うより、歩み寄りに思った。

710 :
>>707
特性...というのがどこまで確定かわからないけどお金の管理や片付けは私は20代から5.6年かけて次第にできるようになったけどな。
とことん物欲を減らしてストイックに計画的にやってのことだけど。
悲しいかな、気をつけてもなんとなくだらしない女ではあります。
自信がない分、臆病で打算的で小さい頃から割りに合うか合わないで人生を考える。女なら風俗やるよりいい男と結婚した方が割りに合う、とか。
結婚したら、今更だけど、もうおばさんのくせに安全なRないか調べてる。
もしやるなら旦那に秘密でやるだろうけど知っても旦那笑いそう。

みんな自分自身はボーダーとは違うって思ってるのかな?
子のコトをきっかけに自分の知能指数も知りたい気もしたけど、将来医療保険に加入出来なくなるのが第一要因でやめた。
っていうかほんとのところ、知能指数知ったらメンタル病みそうな割りにメリットはなさそうだから避けようと思った。
自分なら一生、知能指数なんか知らないまま、明日は上手く行くと根拠無く信じて、何故かうまく行かないと首を傾げ、頑張ったわりにコレだと笑って死にたいけどな...。ほんとに困ったら市営住宅に生活保護でなんとかなるんじゃないかと思ってる。
親にも誰にも知能指数なんか知られたくない。だから子供の知能指数測って悪かったと思った。自分と子供を同一視しすぎなのかな。

711 :
>>709
そうなんだー。
そういう気づきや指摘が嬉しい人もいるんだね。
だから自分は支援に向いてないのかと思った。
自分の欠点は確実に治るものは他人からアドバイス欲しいけど確実に治らないものは流して頂けるとありがたい。
わからない場合もスルーがありがたい。

712 :
>>710
それだけ色々考えてこれだけ文章書けるなら
あなたは知的にボーダーではないわね

713 :
知的というより発達障害(ADHD?)ぽい

714 :
>>710
705だけど自分も成績ひどくて空気も読めなかったから多分積極奇異傾向ありのアスペなんだろうなと思ってる
ただ自分は努力しても敵わないことに対して自分を責めて生きてきたからむしろ原因が分かって本当にホッとしたというか
「なら仕方ないね」「じゃこうしようかな」と思えるようになったかな

あなたの場合は診断がない状態で「できないことには首を傾げて頑張った割にと笑える」からこそ
診断がつくと「支援や治療で治していかないといけない」「うまくやる為の方法が別にあるからやらないと」と
責められたり強制されるような気持ちになっちゃうんじゃないかな?

母自身がどう感じるかは自由なままで良いのよ
ただお子さんがあなたのやり方でうまくいくかは分からないからその時は子どもにフィットする声のかけ方をしてあげたらいい
あなたの考え方が合えばいいし ちょっと困る時は助けをもらったらいい あなたとお子さんは違うからね
「否定されたかも」と敏感になると巡りが悪くなるから気楽にね
もしはっきり嫌味を言われたら信頼できる人に相談してもいいと思う

715 :
認知の歪みって本当に難しくて
「否定される」のと「否定されたと感じる」のは別物なんだよね

問題は「否定されたと感じる」ことも本人にとってはとても辛いということ
自分は後者のパターンが多く周囲に話しても「それはただ言っただけだと思うけど…?」みたいな顔されることも多くて重ねて辛かった

だからこそ「否定されて辛い」と「否定されたように感じて辛い」を分けて捉え・伝えるように気を付けてる
共感を得られないで過ごすと殻が硬くなっちゃうしさ

716 :
>>705
なんとなく気持ちわかるよ
子供が将来の夢を語っても、まともに働けるかどうかも分からないから心の中では素直に応援してあげられない
周りの子より劣ってても出来なくても仕方ない、まだ幼稚園児なのに全ての可能性を否定されたように感じてる
もちろん分かったことによって支援できる受けられることは有難いと思う
親の私はADHDあるかなと思うけど成績は良かったからIQ知らずに育ててたら何で出来ないのか理解できずに子にあたってたかもしれないし

717 :
>>710
親がそういう考えでいると子供は救われると思う
でもあなたとお子さんは別人格だから考え方や受け方はあなたとは違うかもしれないし
お子さんが成長していくと親より周囲との接触が増えていくからそこで価値観が揺らぐかもしれない
そういう時に支える手段を増やしておくために診断つけたり病院行ったりみんなしてるんだと思うよ
診断が吉と出るか凶とでるかは誰にも分からないけど分からないからこそ手を打ってるってこと
あなたは自信がないと言ってるけどお子さんは同じところで悩むかもしれない
そこを想像してみると何したらいいか分かるんじゃないかな
診断つけろとかじゃなく、何が必要かってことね

718 :
うつ病とか持ってる人多い?

719 :
710です。
ヨコからごめんなさい。
レスくれた皆さんありがとうございました。

優しい共感ご指摘嬉しかったです。
私自身も高学歴な無能で、勉強について子を問い詰めるつもりはなかったです。
健常ならいいだろうけど、自分みたいなうっかり者で要領悪いタイプには努力賞レベルの学歴なんて(医師レベルなら別格だけど)意味ないと思いました(もしかしたら自分が活かせなかっただけかも知れませんが。)

支援のメリットが知りたいです。
支援というのは、支援センター、学校の配慮、障害児給付金、親亡き後に暮らせる施設、他にありますか?

うつが気になる方、邪魔してごめんなさい。
私は鬱だと思うけど時々風邪薬飲んでごまかしてます。20代は習い事感覚でかなりの数の精神科巡りをしましたが、私には効果が無かったです。

720 :
先にスレタイ、後から自閉症診断されたけど、自閉症スレROMってても勉強のために関連書籍読んでてもイマイチピンと来ない
体幹が弱くてボディイメージができてないなとは思うけど、コミュニケーションとか感覚過敏で困ったことがない
やっぱりスレタイがしっくり来るんだけど、そうだとすると支援や理解が全然進んでないからもどかしい

721 :
>>720
何才くらいだろう

722 :
>>721
小学校低学年
自閉傾向があるからIQが低く出るというより、IQ低いから自閉傾向引っ掛かったんじゃないかと思うけどよくわかんないね

723 :
>>722
自閉の診断があれば手帳取れるんじゃない?

724 :
>>723
うん、うちの自治体では精神しか取れないけど手帳は取れるって
診断されちゃった以上取らない理由もないから申請するつもりだけど、どちらかというとクラスに気が合う友達がいるとか、担任の先生が味方になってくれて優しいとかそういう運による環境調整が必要な子なので手帳はお守りかわり

725 :
>>724
手帳あれば療育も受けられるじゃん
(なくても受けられる場合もあるけど)
学校はこれまで通りとしても、特性に合った療育を受けられればだいぶ違ってくるよ
IQを上げることはできないけど、どこをどう伸ばすかといった方向性も見えてくるし

726 :
>>725
特性にあった(で空きがある)療育が完全自費なんだ
これはいずれマンツーの個別指導塾や習い事に移行できそう
自閉スレだとまだ就学前だからかものすごい深刻な話が進むこともあるし、支援級前提で話が進んでるからそうなのかーと
将来の不安はあるけど、今のところちょっとのんびりした子を育ててるってだけだな

727 :
>>724
本当にその通り運なんだよね
手帳があれば高校進学の時に選択が広がるかも(地域によるけど)
英語や中国語ができれば何とかなる場面が多いので
外国語習得を頑張って

728 :
>>727
広がるというのはサポート校や支援校への進学かな?
不勉強なので、将来語学がどう役立つのか教えてくだされ
国語でさえ「文章書くの嫌」って言ってるから語学厳しいだろうな

729 :
年金て10万くらいもらえる?

730 :
>>728
サポート校は要は塾だから誰でも入れるよ
特別支援校は手帳が必須
「勉強ができない普通の人」として生きていくには
低偏差値私立の高校も選択肢に上がると思うけど
こういう学校は英検3級で加点があったり
英語の成績が良ければ入学可だったりする
(日本語が苦手な子がいたりする)国語と数学より英語の方が成績を伸ばしやすい
英語や中国語ができればデパートや区役所等で働ける
ヘボン式のローマ字身に付けるのも時間がかかると思うので
早めに始めた方がいいですよ

731 :
>>730
なるほどありがとう
英語は今のところ学校の授業だけだけど、毛嫌いしてないからやってみる
確かにキャとかビュのカタカナ覚えるのに苦労したのでローマ字も時間かかりそう
早めにやってみるね

732 :
将来障害者として就労したい場合の高校選びは何が良いんだろう
療育手帳はなしで精神の手帳持ち
小中は支援学級にいられるけど支援学校は受験資格がない

733 :
ここ発達ない人のスレか
失礼しました

734 :
>>730
知的ボーダーの子が英語や中国語を習得できる?

735 :
>>732
精神の手帳持ってれば大卒でも障害枠で働けるよ
高校は行けるところに行けばいい

736 :
>>734
英語圏にも中国語圏にも知的ボーダーはいるでしょ
その子達も日常会話には不自由していないはず
低偏差値校の英語程度なら習得できると思う
うちは国語より英語の方がずっと成績がいいよ

737 :
>>734
日本語を習得してるやん
留学すれば英語を覚えるでしょ

738 :
低偏差値高の英語が成績良くて就職に結びつくかは…
ペラペラレベルでもスレタイ児の通訳とポケトークなら後者の方が絶対いいと親でも思う

739 :
>>736
>>737
知的ボーダーの幼児は母語を習得できるけどそれ以降はどうだろう

740 :
システマティックな勉強法は覚えない
家庭教師とかに口と耳で教わるほうが覚える傾向があるんじゃね
だったら英語もそういう傾向だから覚えるかんじになるか

741 :
>>738
デパートっていうのがポイント
聞かれること答えることが決まってるから
旅行会社や通訳翻訳業は無理よ…

742 :
デパートだって客商売だから何言い出すかわからんやん…
それこそ臨機応変な対応とかプラスアルファの感動体験とかスーパーより荷が重い

743 :
>>742
デパートに+αの感動体験を求める人がいるの?
自分が言葉の通じない国で買い物する時に知りたいことを考えてみては?
「わかりません」「対応できかねます」「他の者に聞いてまいります」
はNGワードじゃないしね

744 :
>>742
プラスアルファの感動体験てw
銀座のデパートのインフォメーションには日本語がカタコトの中国人が立ってる
日本人が日本語で質問すると一生懸命答えてくれる人と熱意のない人がいる
コミュ力高いスレタイ子ならデパートのインフォメーションも店頭対応のみなら
いけるかもと思ってしまう

745 :
>>742
外国人をなんだと思ってるんだ

746 :
語学を使った仕事に就いたスレタイ子は実際いるのかな

747 :
>>737
言葉だもんね
海外の知的障害の人も普通の日本人よりレベルの高い英語喋ってるもん
こっちで言えば幼児程度の英語なんだろうけど充分用は足りるよね

748 :
>>746
土産物店店員なら…

749 :
話せればいいってもんじゃないような
私ですら現在のいくつもある決済方法を覚えられる気がしない

750 :
高校生の娘がインスタにはまり
フォローしてる人やされてる人(勿論面識なし)にDM送りまくってる
時々チャットもするらしく頭が痛い
載せる写真は事前にチェックしてるけど
知らない人特に男性にはDM送るな関わるなと言っても危機感なし
自衛できないならアプリ削除しかないよね…

751 :
>>750
1日中PCやってるニートのネット回線を切ったら逆上して自宅に放火したらみたいな事件もあるから気をつけて
何か趣味を通じての相手じゃなくて不特定多数の相手なのかな?

752 :
>>751
知的ボーダーらしくひたすら穏やかなタイプなので
逆上は心配なさそう
好きなアイドル繋がりだけど
ジャニ好きな二十歳男なんて普通にいる?
未熟なJCJK狙い?と疑う黒い心の私がいる

753 :
>>752
いや、心配で合ってると思うよ
その手口、小学校の防犯教室で1年生に習うよね
授業でネットのこと小さい頃から教えたからかうちの子はYouTubeっていう受動的なことしか使わないや
ネットリテラシーを教育した方がいいよね

754 :
>>752
YouTube見てると配信とかしてる男ジャニオタいるね
ジャニーズにはなれないけどかっこいいとかイケメンって言われたいタイプかなって感じがする

自己顕示欲の塊みたいな人にとっては何か書けばすぐに反応してくれるし自分と張り合うような存在じゃないお馬鹿な子って安心できるのかなと解釈してる

ただちょっと面倒な相手である事は間違いないよね
でもある意味そういう人としか友達にはなれないかなって気もする

755 :
>>753
教育を受けていても実践できないのは知能の低さゆえかしら
>>754
頻繁にチャットする男の子のTwitterチェックしたら
構ってちゃん丸出しのかなり幼い子だったわ
そういうタイプとは確かに友達になれるだろうけど
実際に会ってはダメだわね

756 :
スレタイ児に子役の中に混じる経験をさせてきた(本人希望)
事務所入ってる子たちは質問もしっかりしてて、うちの子は相変わらずぼんやり&だらーんとしててダメかなと思ったんだけど
3時間くらい親子別室で過ごしてちゃんと大人の指示に従えて楽しかったらしくホクホクで帰ってきた
帰りの電車でやったことを教えてくれて、学校より良い子たちが多くて楽しかったと言ってた
子役は無理だと思うからやらせないけど、案外普通で生きていけるのかなっていう希望になった
長々お目汚しすまんね

757 :
いい話だ
居場所を2つ以上持つと良いと言うし
そんなに楽しかったのなら子役もやらせてみては?

758 :
その時はどうしても好きな芸能人に会いたいってことがモチベーションになってたからもう無理かなw
子役の卵のレッスンを受けるのさえ厳しいオーディションがあるというし
今後も何か生活の刺激になることがあれば親が選り好みせずに外に連れ出さないとずーっと家でゲームやってるから
学校以外の何かこれがあるから人生楽しいってものを見つけてあげたいな
(自閉度テストの時も医者に言われた)

759 :
スレチかも知れないけど、発達疑いの頃からWISC終わって、きちんと診断下るまで子育てヤダヤダ子供捨てたいが酷くて私も心療内科に通って漢方飲んだりカウンセリング受けたりしてたけど、
子供の栄養関係に気を使うようになって(通院指導や本を読んで勉強した)いつの日からか私の自己肯定感がぐーんと高くなって子供にも優しくできるようになった
因果関係は不明だけど、同級生のお母さんにもなんの脈絡もなく子供を褒められて、また来年も同じクラスになりたいなと言われると非常にびびる
こんなパターンもあるよってことで

760 :
栄養関係というのはたとえばどういうこと?

761 :
段階があるから、あくまで参考までに

外食、デリバリー中心の生活をやめた
毎食タンパク質2種類200gを心がけた(給食は別)
味のついた飲み物をやめて美味しい水を喉が乾く前に飲んだ
血液検査をして不足してるサプリを飲んだ

今出先だから本のタイトル忘れたけど、もし知りたいって人がいたら載せとく

762 :
えっこどもに毎食タンパク質200gって正気?
卵ひとつにタンパク質7g程度、牛肉100gでもタンパク質は25g程度なんだけど
そもそもタンパク質の取りすぎは腎臓に負荷かけるだけだよ
その栄養指導大丈夫?

763 :
>>761
本の名前を教えて

764 :
豆腐80g鶏肉120gとかなんじゃないの?
タンパク質含有量じゃなくて

765 :
>>764それにしてもこども(小学生と仮定しても)に必要な
1日分のタンパク質が30〜50gだから毎食200gの肉や魚は
普通に与えすぎだけどそういう栄養学は学ばなかったのかな…
一食でタンパク質含む食材200gなんてそれ以外野菜や米とか食べられなさそうだし
成人女性の私でも例えばチキンステーキ150gと冷奴50gを食べたら
その他ご飯や副菜汁物なんて食べられない気がするわ

766 :
気持ち悪い。炭水化物取らんと脳に栄養行かないのに、トンデモ理論だよなあ。
デトックスがとか重金属がとか言っちゃいそう。給食のお陰で命繋いでない?

767 :
>>764さんの言うとおりで、豆腐100gささみ100gとかってことを言いたかったし、
もちろん他の炭水化物や緑黄色野菜も食べてるよ
(うちの子は体格大きいので、薬も食事も大人と同じ摂取量なので、そこは子供によって違うと思う)
子供が良くなったというか、私が楽になったというだけの話

768 :
お子さんにとっては栄養云々より母の自己肯定感が上がったのが良かったのかもしれないね

769 :
>>768
それはあると思う
子供に効果あったよっていうより、私が酷い食生活を見直したら気持ちが楽になった方が大きいかも
>>763
ごめん見落としてた
「うつ消しごはん」
「脱うつレシピ」
「子供の困ったは食事で良くなる」
「食事でよくなる!子供の発達障害」
あとは漢方系や調和食の本も読んだけど読みやすいのはこの辺かな
書いてあることは全部同じ方向だからどれか一冊でいいと思う

770 :
へー私自身にやりたいな
ほんと食生活で変わるよね
子どもに血液検査ってどういう風にするの?
何が不足してるか調べる目的で病院でやってくれるの?

771 :
>>770
自費でめっちゃ高額で栄養指導してるクリニックもあるけど、私は普通の内科小児科で保険でやってもらったよ
こちらからお願いしたというより、困り感伝えたら血液検査してくれた
せっかくの採血だからってことでアレルギー検査も含めて
当時小1で嫌がったけど、赤ちゃん用の細い針で採血してくれたからそんなに痛がらなかったよ
本当は定期的にやった方がいいのかもだけど1回しかしてない

772 :
宿題させるのが大変くらいで、学校に行き渋る子を毎日嗜めて学校に送って行かなくていいので休校バンザイだわ
穏やかでインドア派なので篭っても大丈夫なんだけど運動不足にならないようにしなければ
普段時間なくてできなかったSSTとかたくさんできて嬉しい

773 :
>>772
わかる、家の中がとても平和
うちのは多動だから勝手に動いてるけどw

774 :
>>773
スレタイ子、特性を汲んであげられる大人とのコミュニケーションの方が楽なのか同級生と遊んだ後は荒れるけど、私さえガマンして付き合えばニコニコだから良いのか悪いのか休校の方が楽

775 :
うちも休校中は平和〜
学校しんどい

776 :
久しぶりに書き込みます。
真ん中の中2娘、最近知能検査うけたら小6時81から63まで急降下してました
軽度知的障害の手帳をもらいました

いろいろ自信を無くしているのと恥ずかしさで普段なら普通に答えるようなことにうまく答えれなかったみたい
とはいえそれを答えられないの含めて障害なんだろうな
あと、専門家の方に聞いた話だと普通級の子は知能指数が下がるのは当たり前とのこと
基礎ができてないのに難しく新しい勉強を続けていけば小学生時代にできたことも忘れてしまうとのこと
支援級の子はその子にあった部分の勉強を強化していくから知能指数は下がりにくい
しかし社会性や指示命令に対してついていけるのはみんなで動く普通級の子のほうが鍛えられている
もっともだと感心した

本人が普通級希望しているからとりあえず中3の一学期は普通級の予定だけど今後は支援級も視野に
進学も支援学校からの障害者雇用枠での就職を視野に入れて将来の自立の可能性を狭めないように親子で勉強していきます

777 :
>>776
来年、小学5年の子を持つものとして、大変参考になりました。ありがとうございます。
本人はみんなと一緒に同じ中学に行くつもり。悩ましいです。。。

778 :
>>776
報告ありがとうございます
良かったらまた書き込みに来てくださいね

779 :
>>777-778
たまたまウチの場合ですが
中学入学時から支援級に入っていたら手帳の数値にまで落ちていなかったかもと考えると普通級選択は幸運だったかな?とも感じます
今後は手帳で受けられるサービスを最大限に活かして成長をしていこうと考えられるようになりました
現在考えているのは放課後デイサービスで就労に向けて鍛えてもらえるありがたい施設があるのでそこへ入る手続きをしています
その施設で作業体験(内職作業)させてもらったところ、娘は非常によろこんでいました
正直なところ娘はなんで私が作業なんかと嫌がると思っていましたが
社会に役立つ製品の組み立てをしているんだと自覚させてもらい、褒められ自信をつけたようです
漠然と行ける高校もないかしら?とか、将来仕事ができるのか不安を口にしていたのですが
この施設ではそのための練習を先取りさせてもらってるんだねと言ったらすごく納得して通える日を楽しみにしています
また、学校では友達の話についていけずボッチになりがちだったところ
その施設ではやはり年齢より幼そうな子が多く話もはずんだようです
(しかし初対面に対して距離感のわからない子も居てちょっと困惑したとのことです)
親としては軽度知的障害の数値になりショックを受けましたが、本人の幸せのためにいろんな選択を残して行けるよう
調べて動いて行くことのほうが大事だと思い、同じ悩みの人の参考になればと考えました
また今後も書きに来ます

780 :
参考になる話ありがとう
今小学校だから手厚く見てもらいながら普通級でどうにかなってるけど、勉強は1年生の終わりくらいから非常に怪しい…
自閉傾向もあるから、横浜だったら療育手帳が取れるのになぁ

781 :
>>779
776です。本当にありがとうございます。
頑張ればいけそう、けど他は壊滅的みたいな感じでなのですが、子ども自身はコツコツ頑張っているので、どうするのが本人にとって良いのか悩んでいる最中です。
本人はうすぼんやりとわかっているようだけど、事実を伝えると傷つくのでは? 本人はまだ頑張っているし、もう少し様子を見ながらも普通級のほうが良いのでは? いろいろと考えて頭がパンクしているときでした。
またいろいろ教えてください。ありがとうございます。

782 :
知的障害域に発達障害のような「併発」があるだろうか?
重度の自閉症とかはそれ単一にしか見えない

783 :
>>776
今度6年生になるのでとても参考になりました。
今は支援級ですが、中学から普通級に入れようと思っています。
本人が宿題やサッカーの基礎練習などやりたくない事から逃げるので悩んでいます。

784 :
子供の小学校(支援級もあり)は軽度知的と明らかに発達障害って子はいるけど、ボーダーは多分いないから進路悩む
環境調整ができたら普通級で十分ってことだけど、外部環境やメンバーに大きく作用されるから難しい
中学校は私立から公立には移れても逆は難しい場合もあるから発達障害の受け入れ実績が多い私立を受けさせようかと思ってる

785 :
嫌なことから逃げて嘘つかれてもう本当に困る
宿題、アレルギーの薬、歯磨きや着替え、学校の準備…
病院に行きたくないからゼーゼーなってても苦しくないとか言う
病院ではリハビリや療育など出来ることは無いと言われたし手帳も取れないだろうと
褒めて伸ばせないグチグチ文句言ってしまう
もう息子の顔見るのも嫌になってしまった

786 :
嫌なことの後回しおんなじだよ
休校中なので、宿題やらない&ゲーム三昧はかなり大目に見てるけど
肝心の毎日生きていくための作業が何度こちらがお膳立てしてしつこく言ってもできない
発達の子にいいという、予定ボードみたいなの作った方がいいかな…口答えして無駄に終わる未来しか見えない
親亡き後、本当どうするつもりなんだろうね

787 :
>>786
ありがとうございます
本当にその通りで昨日も、ママがいなくなったらどうするのって怒ってしまいましたが、朝にはけろっとしてますよ…

788 :
>>787
うちのこの場合、投薬とか歯磨きは小言言うよりも「ママめまいがひどいからお願いだから言うことを聞いて」って弱々しく懇願してる
本当に子供が癇癪とか起こすと私が体調悪くなるので、そこはすんなり聞いてくれる
ただ、次の朝はやっぱりケロっとしてて悲しくなる

789 :
もうヤダ

790 :
うちの子が自閉傾向があるからかもだけど、漢方薬の大柴胡湯が効いてると思う
癇癪がひどくなったら抑肝散を足しましょうと言われてるけど休校だからか今のところそれはない
もし病院に通ってたら相談してみてね
もうしてたらごめん
案外児童精神科構えてるような大学病院より町医者の小児科の方が詳しくて親身になって話聞いてくれることもあるよ

791 :
>>788
こっちも安定剤飲みながら何とか対応してる感じです
声掛ければしぶしぶ動くけど何も言わなければ本当に何もしない
癇癪起こす事もあるけど、勉強や生活面では無気力
ゲームやYouTubeには何時間でもやってるけどやるべき事に取り組めない
かかりつけの普通の小児科では知的障害とは思えないと言われてしまいました
でも次行ったらまた相談してみようかな

792 :
>>791
親の安定剤も、お子さんの状態もまさにあなわた
そんなに理想高くやってなく、宿題終わったらゲームしてもいいと緩く決めてるのに嫌な宿題から逃げまくってゲーム&YouTube
能動的に動くものがゲームとYouTubeだけって悲しすぎる
色々居場所とか好きになれそうなことを探して外に注意を向けようとするけど取り越し苦労に終わる

793 :
>>792
ああ泣きそうです
ママ友になれたらどんなに心強かったか
もう最近は休校のせいか、こっちも無気力になってしまって無理することはやめました
無理せず頑張りましょ
また相談させて下さい

794 :
「ゲームやYouTubeはやるべきことが終わってからやる」のルールは徹底してるのかな
そこを徹底するのが糞ほど大変なのは本当に百も承知なんだけど例外や曖昧なルールが一番子の調子を狂わせるから
安定した状態を目指す為にも一旦徹底は譲れないところなのじゃないかと 大きくなって抵抗がでかくなる前にこそ
黙っててくれる時間が静かで穏やかででもストレスになる感じは痛いほど分かる

795 :
>>793
ホント、身近に同じ境遇な人いないからここで話せるだけでありがたい
吐き出しつつ、親が壊れてしまわないように頑張ろう
>>794
初めの頃からそういう張り紙しとけば良かった
渡すは徹底してたんだけど、難しい子を親に預けてるから文句言えなくなった
一度私が仕事で丸投げだったときに親もメンタルダウンしたんだ

796 :2020/03/24
>>795
ルールの徹底は実行する側の体力削るからきついんだよね 本当にお疲れ様です
うちの場合初期段階はクリアしたんだけどその分習い事や自分自身の急用・他に見たいテレビがあった等であっても
「規定時間分のゲームができないこともある」が理解できず話通じなくなったりする
(時間を分割する・明日に時間を回す等も納得できない)
いちいち相手にして諭し続けるのもしんどくて「もーいいよ」って言いたくなる
もしコントロールが効かなすぎる場合は発達や知的どうこうよりゲーム依存ネット依存系の可能性もあるから何か手が見つかることを祈るよ

世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]©6ch.net
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30
小学校高学年の親集まれ part73
■高校生の保護者■ Part.10
子育てサロン、支援センターでの人間関係 Part.3
【虐待】子供が愛せない part7【放棄】
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭40
障害のある子供を育てる有名人
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】
【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ ★6
--------------------
【芸能】高須院長「パチンコは換金できないようにすれば依存症の方たちは失望して来なくなる」
[疑問] なぜ棋士は駒を頻繁にチョンチョンするの?
ゆうたごんこと鈴木U太39
牛脂注入肉
【BS-TBS】 ヒロシのぼっちキャンプ 【二泊目】
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART97
【南関東】川崎競馬場 13【スパーキングナイター】
【新型ウイルス】早大、明大など卒業式中止 立命館大、山形大も
【速報】ラオス政府、韓国製ダム決壊事故を完全に人災認定 自然災害説を一蹴
純烈への不満 20
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.34
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【306ケリ目】
●●捨て報告●● 29
アタック25 答えない専用
【偏差値74】韮山高校陸上部応援スレッド【東大・早慶上智】
レンタルサーバー屋開業したい
花火大会が行われる地域住民が愚痴るスレ
羽生アヒル夫人 44
秋田禎信総合スレ 第207巻
オプショントレードで抜く 85発目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼