TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 105【本名 眞榮城絵美】
◎2人目育児を語る part35◎
【戸建て】子供を育てる家 part.16【マンション】
絡みスレ375
●●妊娠中のエッチ、オナニー21●●
小学生からの発達障害を考える【u18】9
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その41【経産婦40歳〜】
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part50
小学生からの発達障害を考える【u18】11
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37

☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part8


1 :2017/06/20 〜 最終レス :2019/01/10
新4年前にできる事をみんなでアイデア出し合って頑張りましょう。
先輩ママからのアドバイスも大歓迎です。
自分の昔話はほどほどに。
sage進行でお願いします

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part7
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1488272955/

2 :
とりあえず人が戻って来るまで、全統小や大河の話題でご歓談下さい。

3 :


4 :


5 :


6 :


7 :


8 :


9 :


10 :


11 :
これってさ

12 :
いつから20まで行かないと

13 :
落ちちゃうようになったんだっけ?

14 :
前スレの最期の方で

15 :
ちゃんと次スレ立てて誘導してたら

16 :
1人で保守しなくても良かったのかとか思うが、

17 :
前スレの最期の方の彼(男だよね?)は

18 :
何がそんなに気に障ったんだろうか?

19 :
本人降臨して、解説とかしちゃうかな?

20 :
いちおつです。

21 :
もうオッケーかな?
そしてR1fbulqZは来るかな?

22 :
重複してるけどどうしよう

23 :
何だか済みませんw

24 :
>>22
皆さんが良ければこっちのスレ使いませんか?

25 :
次スレ立つ前に発狂して埋めたR1fbulqZが悪いんだから気にすんな
>>23

26 :
初めて受けた統一テスト、惨憺たる成績…。
まだ2年生、公文しかやっていないとはいえ…。
これから先、どんなに頑張っても塾に寄付をするだけのような気がする。
いっそのこと諦めた方が良いか?

27 :
>>26
まずは偏差値がわからないと判断のしようがありません。

28 :
書き間違えなのか
時間が足りないなのか
見直し説明しても全くわからないのか
大分ちがうよね

29 :
その惨憺たる成績というのはどの位なんだろうね
今まで似たような問題を全くやった事がないなら仕方ないような気がするけど
特に国語なんかは長文慣れしてないと厳しいよ

30 :
前スレの父母会ネタで出ていたが、低学年の偏差値で親がオタオタするんじゃねー。
小6の夏以降でも乱高下するらしいから、親子共々振り落とされちゃうよ。

31 :
前スレでYのマンスリー講座のレベルについて質問された方へ

3年のマンスリーに通っています。

内容のレベルは最レベの最レベより高め。全統の最終問ぐらいの大問と入試問題を6問ぐらい演習。解説は丁寧です。

月1回2時間2000円で、YやSの通常コースよりもハイレベルの問題演習ができますし、得意な算数を更に伸ばしたい子には文句無しオススメです。

受講基準がありますし、お誘いを受けたのであれば付いていけると思いますよ。

32 :
うちの子、二年の全統小は通信教育のみで偏差値春65秋68だったのに
三年になって通信サボるようになったら今回48まで落ちた。
本人もショックだったみたいで言わなくても勉強するようになったよ
荒療治だったけど早い段階で継続の大切さが身にしみて良かったのかもしれない

33 :
3年生の今でも結構乱高下してる
今まで、算数が良くて(60前半〜後半)で国語が50後半固定だったのが
今回は国語60後半、算数50後半だった
算数がジリジリ(今回はガクっと)下がっていっているのが気になる
綺麗に下がっていっているから、偶然じゃなくて能力だろうなと
中学受験は算数センスがものをいうと良く言われるし

34 :
>>1乙です。

1年生で全統小初受験。60超えたけど小学校受験の貯金でなんとかなった感じ。
物語の読解をかなり落としてて、これがネックにならないかと不安。普段文章問題解かせても心情描写に弱い。たくさん文章をよめば感情の機微とかわかるようになるのかしら?

35 :
3年女子、初受験。学校の勉強だけで偏差値算数64、国語60だった。
予想してたより良かったので、中学受験も意識してみようかな。
算数は文章題、国語は漢字が取れていなかったんだけど、そういう分析も数字で出してもらえて受験して良かったと思った。
この時期の偏差値なんて参考にならないだろうし、そんなに甘くないと分かってるけど、中学受験を意識するきっかけになった。

36 :
>>35
初受験、学校の勉強だけでそれだけ取れたのはすごいね
うちは習い事は水泳だけだけど通信とドリルもやってるからそこそこやってる方だと思うけど小2で今回算数が68、国語が60
国語の敗因は時間が足りずに最後まで辿り着けなかった事
これから文章も長くなるし設問も多くなるのでスピードと理解力、語彙力と読書レベルを上げるのが課題
あとは学年が上がってから漢字検定の勉強しか出来てなかったのもあるかな
やっぱり低学年はどれどけやったかが反映されやすいんだなと実感
しかし低学年でこんな感じで親がある程度は見てあげないといけないしこれからどうなっていくんだろう
真性のダラ人間なのでなんだが中学受験というものがすでにものすごく面倒臭くなってきた
丸付けとか解説が面倒
親力が足りない

37 :
>>36
それなら中学受験はやめて、高校受験から子供に自分で頑張ってもらえばいいんじゃない?

38 :
>>37
活発なタイプならその線もありだよね
でもうちは体育などの副教科がイマイチなタイプだから中学受験向きだと思うんだわ
公立小の低学年なのに担任の先生に将来的に考えてもいいかもしれませんねと中学受験を勧められたくらいだし
最初は勉強が出来るからかなと思ったけど、少し経ってから勉強は出来るけど副教科がダメすぎるからかwと気付いて納得
なので公立中高一貫も今の所はタイプ的に向かないかなと考えてる

39 :
>>38
だったらつべこべ言わずに親が頑張ればいいだけじゃない?
デモデモダッテでちょっとウザいわー

40 :
>>39
そうだよね、子供にやらせるなら自分もやるしかないよね
とりあえず溜め込んでる採点を今からやる!
確かにこういうデモデモダッテなネガティブ発言は周りにも何も良い事は無いし迷惑
丸付けやペース配分なんかをしっかりやってる親御さん凄いな、そうなりたいけどなれないとつい愚痴ってしまったごめん!!

41 :
公立一貫や国立大付属、学費的にもいいなと思うけれども
うちも副教科ダメ過ぎるから、仮に学力的には伸びて手が届く範囲になったとしても内申が足を引っ張りそう
公立中に進んで公立高校目指すとなると同じ事で悩むようになるんだよね
そうなると、公立高校を内申のせいで学力より1〜2ランク落として受験するぐらいなら私立となりそう
高校から私立なら、いっそ中学から私立のほうが
こんな思惑で、私立もいいかなと考えてる

42 :
>>35
それすごいよー。
うちは公文だけだけど、算数50前半だったもん。
ある程度のスピードで解く力が必要なんだろうね。

43 :
>>31
前スレ質問した者です
貴重なお話ありがとうございます

習い事の関係で通塾は3年夏くらいからと思ってたので、2年のこの時期に月1でハイレベルな算数講座ができるなんて大変ありがたいお誘いです

ただ朝公文、夕方ピグマのみで最レベハイレベ経験なく多少心配がありました
解説が丁寧なら大丈夫そうですね!受講したいと思います

44 :
>>43
マンスリー受講生は決勝進出者もいたりとトップ層ということもあって、おそらく主任講師に担当頂けますし、わからないところがあった場合なども手厚く対応頂けます。

あと、2年生だとミキハウス製の通塾バッグももらえるかもw

45 :
ようやく結果来た。国語75、算数68
算数最後の大問まるまる落とした。国語は一問ミス。
うちも小受の貯金組です。

46 :
国語75!すごい
読書家?

47 :
うちも結果きた。小1国語72、算数63。
色々やらせてきたのは無駄じゃなさそうなことがわかって、親の私が一番安心してるw

48 :
>>46
読書好きです、でも芦田愛菜ちゃんほどでは…

49 :
まだ結果こない都内小2です。皆さん届いてるのにイライラしちゃうな〜

50 :
>>47
凄い!その色々が知りたいw

51 :
まだ戻ってきてないけど、小1で算数70点だと偏差値どれくらいになるんだろう…

52 :
>>51
50台後半じゃない?

53 :
>>52
ありがとう。
ハイレベ最レベできなくて毎日のドリルで基礎固めしてる状態なので、それだけ取れてたら御の字だ。

54 :
低学年の偏差値=親の熱心さ×子供の早熟度

55 :
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469615198/137-

56 :
>>50
色々というとちょっと語弊があるかも。
やらせてきたのは一般的な思考系ドリルと算数一年先取りです。
ただ年長の時、大手塾で受けた無料テストがあまり良くなかった上「プリントやドリルをやらせすぎ」と指摘されて。
それでもそのスタンスがうちには合っていたので、(成果が結果に表れたんだから、プリントやドリルを)色々やってきて〜と書きました。

ちなみにうちも本は大好きです。

57 :
>>56
信念通して良かったね
具体的にはどの問題集をやった?

58 :
>>57
子供がなんとかやってくれた物だけだと
・特Aクラス問題集さんすう(最レベより解答が詳しいので買った/☆2まで)
・なぞぺー
・天才頭脳ドリル(和田先生の)
・きらめき思考力パズル
・天才脳ドリル(空間把握/展開図の所だけ)
この辺は今のところ身になってる気がします。
正直、きらめき算数脳☆3レベルは解けないし嫌がるのでやってません。

あとはアプリのシンクシンク、ブレインアドベンチャーあたり。
アプリは問題を解くのに時間制限があるので、瞬間で問題を解く癖はついていたのかも。
その代わりじっくり考えるのが苦手なので、今後の課題ですね。

長文失礼しました。

59 :
>>58
凄い!それだけできるのは普通の子より時間掛からずに解けるんだろうなと推察します
教えてくれてありがとう
うちの子には真似できなさそうだけど、教材見てみるわ

60 :
全統の話に便乗
軽い気持ちで受けた一年生、国語100点取ってきて親がうろたえてる。嬉しいけど。
算数はちょっと差があるけど、中学受験考えてあげてもいいのかななんて思ってしまった。
とりあえず予定になかった学習カウンセリングに行ってみることにする

61 :
www

62 :
100点満点じゃないよ・・・

63 :
1年なら100点満点でしょ。

夏期講習どうしようかな

64 :
wwwwww

65 :
1年も150点満点だよ・・・

66 :
あ、ごめん、変わったんだね。
うちの3年生が受けたときは各教科150点満点だったから。
テスト時間15分ずつに驚いた。

67 :
↑うちの3年生が1年の時に受けたときはってことね。

68 :
今の三年生が一年生だった2年前の全統は、2年生からしかなかったが。

69 :
え?会場によって違うとかじゃなくて?
1年生の2015年の11月に受けて結果も手元にあるよ。
1年生は受けられない教室もあったけれど。

70 :
小1の11月は150満点、新設された6月は100点満点だと思う。

71 :
すいません、うろ覚えで。

72 :
もちつけの見本のような…

2年以上前の全統は1年は秋からで春は無し。
1年春から受けられるようになったのは去年から。
去年も今年も1年春は100点満点、秋は150点満点。

73 :
その小1の満点組が小6では最上位から真ん中あたりのクラスにばらけるのだから面白い

74 :
一気に難易度があがる小4以降からが本番。
低学年の偏差値は目安にすらならない。
と、父母会で言ってた。

75 :
低学年でも突き抜けてる上位層はそのままいく子がわりと多い。同じように基礎すら覚束ない最下層もそのまま。
模試はマグレ当たりがあるから、大手塾に通ってその中での成績での話だけど。

76 :
40〜60のレンジはボラタリティが大きいらしいから、てっぺんと底は変わらないというのもわかる。

77 :
前スレ670 です。
小2男子、全統の結果が返って来たのでご報告。
2教科偏差値69台、300位以内のグループでした。

前スレで「対策無しでぶっつけ本番なら偏差値50が関の山」とアドバイスもらっていたので、本人に点数や順位が低くても気にすることは無いとしつこく言ってたのに、そこそこ良い点取って来たので驚いてます。

本人はあんまり全国300位にはピンと来てないようですが、県内で○番!みたいなのは嬉しいようです。

かなり田舎に住んでいるので、通塾の選択肢は無いものの、ここで良く名前の出てくるような問題集を試しに1冊買うところから始めてみます。

78 :
鼻の孔広がってますわよ

79 :
ぷーくすくす

80 :
>>58
うちの子もシンクシンク大好きだよー
10分で終わるところが最高だw

81 :
みなさん、セックスは週何回くらいされてますか?
我が家は月一回あるかないかです。
少な過ぎますよねw

82 :
前スレで出た戦国姫を試しに小三娘に読ませたらハマった
マジックツリーハウスを読み終わり若おかみにハマらず新しいシリーズを探していたので助かりました
ハリポタは映画も含めハマり過ぎて封印中

83 :
若おかみもツリーハウスも無理で
塾の教材に引用された本を読むことにしている
折原みとの永遠の夏休み 親が泣いた 子はシレっとしている 感動のズレは経験の違いか

84 :
折原みと、少女向けキラキラ恋愛ライトノベルのイメージしかなかったから驚いた

85 :
戦国姫のこと書いたかも。
折原みとのその本興味あります。
最近は◯◯(歴史人物)は名探偵、と倉橋燿子さんの本を良く読んでいます。

皆さん増え続ける本の保管はどうしていますか。
目につくところに置いておくのが良いそうだから気に入った本はリビングに置いてあるけど、天井までの本棚が二つ分満杯。
私が今までに読んだ本もプラスチックケース50個分くらいあり、太宰とか川端の本とか、この先読むようになるんだろうか。
子ども向けだと、次郎物語とか、大地の園とか私は感動して何度も読んだけど、今のところ娘は関心なさそう。
要らないものは何でもさっさと捨てられるのに、本だけはなぜか捨てられずどうやって収納するか悩んでしまう。
自分が高学年から20代にかけて親の本棚漁ってまでありとあらゆる本を読みまくったから娘もそうなるかなと思ったり。

86 :
親から、
「一生読み続ける、と思えた本だけ本棚に入れろ。
ちょっとまた読みたくなるかも、くらいの本は迷わず捨てろ。
もう読まないな、金返せと思った本は、古本屋に売れ」と言われてきたので、
子供にもそう教えてるけど、おかげで教科書の類はあっさり捨てられていく。

87 :
>>84
>>85
わたしが子供の頃はチャラチャラキラキラリア充イケイケお姉さんなイメージだったから
読んでびっくりしました
作品はものすごくいいです 子供持つ親が自分が子供だった頃思い出して泣いてしまう内容

主じゃないのに全レスしてなんですが・・・
>>86 ウケル・・・

本は買い過ぎて捨てるのが辛い過去があったので 図書館で終わらせます
読むのを周りが知っているので本のプレゼントよく頂きます・・・
本屋で買えるようなベストセラーは絶対に図書館にあるから買わなくていいってば
と思います

88 :
本なんてくれる人いる?
読書好きなの知ってて図書カードくれる人ならいっぱいいるけど本そのものをくれる人っていないな
本なんて同じ物があっても困る物の筆頭だしさ

89 :
プレゼントでよく貰う
違う人から同じ本もらったこともある
お勧めの本ならタイトル教えてくれれば図書館で読むし図書券の方がいいんだけどね

90 :
図書館が我が家の本棚だと思ってるw
読書通帳があるかは読んだ本のタイトルもすぐ思い出せるし、気に入った本は何度も借りる。
どうしても欲しい場合のみ購入。
そのかわり図鑑とか資料集は惜しみなく買う。

91 :
>>58
アプリの紹介ありがとう
小2息子がすごい食いついたわ

92 :
>>58
>>91
うちもシンクシンク入れました
まだ年長の下の子もやってますが、上の子が同い年だったときより思考力が低くて、兄弟でも違うなーと感じてます

93 :
小1男子、国語の長文読解が苦手
算数は難問でもなんとか解こうと粘り強く頑張れるのだけど、
国語の長文は問題を見たとたんに「長っ…」とやる気をなくしてしまいます
読書はまだ読み聞かせの方が多いくらいなので、もっと自分で本を読ませるべきなのでしょうか?

94 :
>>93
読解力と読書は関係ありません。
だからどうしたら良いのだ?と、聞かれても分かりません。
ただ、読解力と読書は関係がないことだけははっきりしています。

95 :
読解力と読書量の関係はわからないけど、問題を見て「長っ…」とやる気消失してしまうのは長文に慣れていないせいかも
その辺りの「慣れ」については読書も効果ありだと思う

96 :
自分で本を読むようになるわけないので
ひたすら長文読解問題に取り組むしかないと思います
問題の出典を読み聞かせすると知っている話なので食いつくかもしれません

97 :
苦手なわけではなく、読まなきゃいけない理由がまだわからないだけじゃないかな。
算数は最後に答えが出た時の達成感があるけど、国語って答えが出たところで、だから?って感じだし、
小1で、ってことは塾のテストか何か受けてるってことだろうけど、偏差値や順位が出たところで、小1にはまだ実感もないだろうし。
それがたとえば志望校合格への手段だ、だから仕方ない、みたいな割り切りができてからか、と。

私自身も、大学受験時まで、国語の偏差値はほぼ70キープしてたし、読書も趣味ではあるけど、
長文読解は毎回、「長っ」「めんどくさっ」としか思わなかったよ。

98 :
93ではないですが同じ状況の小1男児がいます。
みなさん、長文読解で、文章の前に下の問題文に目を通す、などの
テストテクニックみたいなことは子どもに教えてますか?
あまり読むのを面倒がるので、「問題文先に読んだら簡単」と言ってしまったのだけど
小1からこのやり方じゃ実力はつかないよなぁと思ったり

99 :
出てきた名前にまるつけるとか?
短期で習ったけど同じ人に2度丸つけしたりしてたな

テクニックは入塾した後の経験で覚えてきてと思ったけどダメかな?

100 :
長文読解は今やらないとだめかな?
もう少し簡単な内容の読書まで戻ってみるとか

101 :
佐藤ママは長文は読んであげて、読解力を先に付けたと本に書いてた。

102 :
長文だから読解が出来ないんじゃないという事に気がつかないと駄目。
そういう子は十中八九短文でも出来ない。
試しに幼児向けの絵本を読ませて感想文を書かせてみると良い。びっくりするくらいに的外れな事を書くから。
書き方の問題ではなくてその内容が大事。
そりゃ長文読解なんか出来っこないと理解できますよ。

103 :
入学してから勉強じゃ遅かったかな…と後悔しきりだわ。

104 :
>>101
それをちょっと前に知ってから、難しそうなものは一緒に読むことを始めたよ。小1で語彙がまだ貧弱だから、切り方とか間違えるしね。
一緒に読んでから、「まず何について書いてた?」とか「大事だと思う一文は?」とか質問して文意をつかめてるか確認したりしてる。

テクニック的なことも教えたけど、まだできないみたい。大事な箇所に線を引くくらいはして欲しいけど。

105 :
>>103
まだ挽回できるよー。

小受の勉強って中受の思考力系にかなり通じるものがある。
結果進学したのは公立なんだけど、小受の勉強はやっておいて本当に良かったなと思ってる。

106 :
>>105
小受は…したにはしたけど、学芸記念受験レベルで家庭学習のみなんだよね。それでもやらないよりはマシだと思うけど、もっと早くから中受に照準合わせておけばよかった。

107 :
大手塾低学年の宿題課題って量だいぶ違うのかな?2月から新3年で通塾希望

よくWは凄い量ってきくし、サピは宿題じゃないって話は置いといて3年まではそうでもないと聞く

難関上位校狙いで高学年は家から近いYWに行かせたいんだけど、3、4年はSに行かせるか迷ってる。運動系の習い事を4年いっぱいまでやらせたくて通塾日の関係と今ピグマをやってるので

転塾って大変かしら?

108 :
Sからの転塾なら難しくないと思います

109 :
Sの基礎力トレーニングってよくできてるね。
一年生七月のを友達にもらって一冊やってみたけど、反復反復で積み重ねが出来そうな感じ。

110 :
>>107
サピは3年と4年で曜日が変わるけどそのへんは大丈夫?

111 :
3年息子、一応中学受験考えてるんだけど
今後の出来具合によって参入・撤退の判断をしようと思ってる
4年、あるいは遅くても5年で中学受験塾に足を踏み入れた後で撤退となると
親子とも色々精神的に大変そうだからそれは避けたい
まず塾に入る前に、どのぐらいできそうか判断して入塾・撤退決めて
(だいたいこのあたりを狙えそう、というアドバイスは貰えるんだろうか?という不安はある)
一旦入塾させたら、最終的に思ったようには伸びなくても受験させたほうが良いよね?
途中で「この程度の中学しか入れないなら、公立でいいんじゃない」というのは本人にとってきついだろうし
それとも、そういう人も結構いるのかな

本当の所は、それほど家計に余裕があるわけでもないし私立当然な家風でもないので
環境買いの半端な私立なら行かせる必要ないと思ってるけど
流石に、それは子供に見せちゃまずいよね

112 :
>>111
うちもそんな感じよ
リア充、先生の評価高く運動得意だからこのままでもと思いつつ、中受率3割だから上位3割抜けた後の地元中の評判に揺れてる

だから今短期教室や全統テストなんかを受けて様子見してるよ

113 :
>>111
普通でしょ。私立もトップクラス以外なら公立中から公立トップ校狙いなんてザラ。

114 :
私立志向の高い地域に住んでいると、自ずと答えは出てしまうよね。
まず金持ち家庭が小受で抜けて、優秀層が中受で抜ける。
結果、公立中は掃き溜め状態となり、もはや勉強をするところでは無くなってしまっている。
公立中の教員は、子供をなにがなんでも私立に通わせるという、笑えない現実がある。
我が家は女の子なので、上を目指して、限界が見えた時点で、大学付属の中学に切り替える予定です。
無駄にお金は掛かりますが、仕方がないですね。

115 :
そこまで公立が死んでないエリアだからなおさら迷うわ
高校も超難関の次に公立トップ高がはいってくるエリアだから
でも偏りのある子だから環境買いしておきたい気持ちもある

116 :
>>115
公立が普通にいいなら、通学が近いにこしたことはないから、受験校の偏差値ラインを高めに決めておいたらいいんじゃない?

117 :
公立トップ校より、私立難関中学が通学便利なので迷う。
いや、たぶん直前になったら迷わないだろうな。

118 :
十分難関私立・国立を狙えるだろうと思える能力があったり、
あるいはコミュ力あって公立中でむしろ有利に内申稼いで公立トップ狙えると思えれば
あまり悩まなくて済むのかもしれないけど、どちらも危ういから悩ましい

中学受験しても、たいした所には合格できないかもしれない
かといって公立中で内申稼げるとは思えない、
公立高校狙いだと、本来の学力より2〜3ランク落として受験することになるんじゃないかとか

119 :
ここ数年内の大学受験制度改革がどう転ぶかわからないし、
日本もいずれは国立大学含めて、偏差値のみの試験じゃなくて、アメリカみたいな、偏差値、内申書(ハーバードならオール5必須)、学内外のリーダー的活動の3本立てになっていくんじゃやないかと思ってて、
ここ5年内には、その先陣きるような大学が出て来てガラッと変わるだろうなと思ってるんだよね。

だとしたら、公立高校受験まで先延ばしにするのは危険な賭けかなと思ったり。

120 :
大学入試改革で中受が影響うけるまで大体4〜5年くらい、先に高校なんでみたいな事をYで去年話してた

改革内容発表してからなのか20年から数えてなのかちゃんと聞いておけばよかった

121 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

122 :
>>116
そうだね
公開テストなどで成績をみつつ検討してみます
公立トップ校向けの塾も4年からあるんだよね
今年末くらいまでには腹を据えないと

123 :
未来をつくる学びテストの結果が出たー

124 :
結果聞いて欲しい?

125 :
出てたねー。まぁまぁだった。

126 :
うちは過去最低だった
分からないところは書かなくても良いとか言う試験監督がいたようで
今まで何かしら埋めてきたのを全部空白で出してた
空白で出しても良いんだねーってのんきなことを言ってて頭が痛いわ

127 :
>>126
過去最低って、ほかのテストと比べてってこと?

記述が多いから、苦手な子は全然書けないだろうね。
うちの子は得意の国語が一番点数低かった。
全統小と違ってガチっぽい子が多かったね。

128 :
確かに問題難しかったね。国語の記述も、こんな事書かせるの?!って思った。
このテストを受けさせるのって、ある程度アンテナ張ってる親のお子さんが多いと思うから、母集団のレベルは高いのかも。

129 :
>>127
そうそう、全統小や各塾の全国テストあたりと比較してね
記述量とか出題内容とかいろいろと特殊なテストなのかな
確かにお子さんや親御さんも今までとは違って
気楽な雰囲気の人は少なかった気がする

130 :
みなさん志望校までの通学時間はどれくらいですか?

131 :
90分ちょいオーバーなので悩み中…
やっぱり遠いよね…

132 :
うちは30分くらい

133 :
>>111
うちは上に高学年もいるからそれはどうかな?と思う
いまどれだけやらせているか、子供が早熟か晩成かにもよるけれど、入塾時の成績は大きく変わることも少なくないよ
うちは新4年から一年半ほど塾へ通って偏差値15以上は上がったし、塾に入る前にこのあたりを狙えそうだなんて全国で一桁台のギフテッドか、無責任なリップサービスでもない限り言えるわけない思うよ
実際1年、2年と通ってみて5、6年で中受やめたという話しはチラホラだけど聞いた
その後、公立中でどんな成績かは知らない

134 :
>>131
うちも同じです。
正直迷ってしまいます。
>>132
羨ましいです。

135 :
Yの予習シリーズ準備講座に申し込もうと思ってる。

136 :
朝日テストの学習支援のお知らせ来たね。利用しようか悩み中。どれぐらいの順位の子まで連絡来るんだろう?

137 :
半分くらいの成績なら来るとも聞くね
あれ受けて入る子どのくらいいるのかな

138 :
うちはとりあえず学習支援制度使ってみようと思ってる。
ちょうど、最寄りの校舎の予科時間の都合がいいから。
4年になって時間が変わったら辞める。

139 :
夏休み前の個人懇談。
頭の回転がとても速くて理解力も優れています。早とちりのミスが無くなれば勉強に関しては問題無いです。
やはり言われた。
50m先の的を射抜く事は出来るが、足下の石ころに転んで失格になるタイプなのは遺伝だろう。
付ける薬はあるのだろうか。

140 :
ない

141 :
一生そのままです
ソースは自分(涙目)

142 :
>>139
そのものズバリ「おっちょこちょいにつけるクスリ」って本があるが、もっと日常生活に困ってる子向けかな?
恐らくこの手の子向けのノウハウは塾の方が持ってるはずなので、ドンドン相談するのが吉。
具体策としては見直し、タブルチェック、クロスチェック、フェイルセーフ、チェックサム、失敗学等々、常にウッカリがある前提で物事にあたる訓練を積むしか無い。

(小学校の時に塾で散々この手の訓練をしたおかげで、40過ぎた今もテストや提出物には最初に必ず名前書くw)

143 :
もしその症状がADHD由来だとしたら薬はあるけどね

144 :
その薬はどんな効果があるのでしょうか どんな症状をおさえるのでしょうか 処方必要?

145 :
集中力を高めて頭の中を整理しやすくする薬
でも、集中力が無さ過ぎて日常生活に支障が出てるレベルじゃないと出してもらえないよ
注意欠陥性障害のための薬だから
多分低学年の時点で、「その薬はどんな効果があってどんな症状を抑えるの?」ぐらいで済むレベルだと無理

146 :
コンサータとかかな。
処方は必要。

147 :
薬なんていらないよ。その程度ならいくらでも訓練できるよ。低学年なんだからまだ焦らないで。

148 :
低学年、特に男子ならそんなもんでしょ
見直しまでキッチリ出来る子の方が稀かと

149 :
小2。
浜の入塾テストを受けたら140点でHクラスw
基礎点のみで応用は壊滅。
170点超えてくるとSクラスになるらしいので、2月の入塾時までに仕上げなければ。

150 :
おうちで仕上げるには何をすればいいの?

151 :
ガラムマサラ一振りかな

152 :
ウチの子は内申とれそうもないから私立
って話をよく見るしオオカタそれに同意らしい空気なのだけれど
一千万近く予算が変わることをそういう理由でなんとか出来るものなの?

153 :
低学年の子供の傾向を見極めてそれにあった進路を検討できるような
意識高い(ry家庭なんだからそのぐらいの余裕と計画性はあるんじゃない。

154 :
>>152
> ウチの子は内申とれそうもないから私立
その場合、どのみち高校から私立になりそうだから
それならいっそのこと中学から、と考えるんじゃないかな

155 :
私がまさに内申取れないタイプで、親が心配して中受させたよ。私は公立行ってたら、中卒か高校中退間違いないレベルの滅茶苦茶な反抗期とサボり時期を経て、まあまあの大学行けたので親に感謝してる。

中受するだけで、中高の指導力相当の大卒がもらえるなら、1000万は激安だと思う。内申取れるようなコツコツ真面目タイプは、別に関係ないと思うけど。

156 :
昔は中2ぐらいから塾いって高校受験が多かったけど今は下手すると小5からでしょ
しかも夏の短期で30万とかさ、なんだかんだで凄いかかるからそれならってのはあるかも
勿論塾行かない人もいるよ
1年間の授業時間が公立中の1.2倍とか短期留学とかあるしね

157 :
公立のトップ校ではなく2番手くらい(偏差値65-70)の進学校に入って推薦枠から大学入るのが1番楽でコスパが良いと聞いた事あるけど
実際どうなんだろ

158 :
それくらい公立は救いようがないという話?

159 :
>>158
指定校推薦は評定平均高い人が勝つから。
トップ校で評定4.8(あくまで例だけど)とるのはなかなかに大変だけど、2番手なら取れるかもしれない。

160 :
>>159
自分が2番手の進学校で自分より頭がアレな人が早慶上智にすんなり入っていったから、そんなに難易度は高くなく上位校狙えるわよ
東大京大狙ってる人には無縁の話でごめん

161 :
>>160
えー、そうなの?
わたしが高校生のころ、早稲田は評定が限りなく5に近い人がいっぱいいるからきみは出しても無駄と言われたんだけどなあ。昔のことだからかなあ。

162 :
>>161
受験戦争の時代でうちの高校は4.8くらいで早慶上智推薦とってたよ。5.0必要なかった。
高校の偏差値は70前後だからトップ校でもないし参考にならないかも。

163 :
自分は違う大学行きたくて推薦は考えなかったけど5.0近かったと思う。2番手の高校だから取りやすかった。
結局第一志望落ちて早慶上智になってしまったけどね。

164 :
>>160
早慶上智っていったって学部によるんじゃないの?
学校に早慶の指定校推薦来ていたけど学部がかなり限られていて結局誰もいっていなかった

165 :
三年生ってここでいいのかな?
さて、周りが塾通いを続々をスタート。
進級時、夏期講習、二学期からなど。
我が家は普通に新四年でスタート予定だけど、塾をSかYで悩み中。
どちらも近くにある。
励ませば頑張るタイプなのでYかと思うんだけど、周りは大抵S。
まずはSで頑張らせた方がいいのかな?とかね、悩むね。
ちなみに難関狙いで御三家ではない。
子供に合うなら中堅でもよい。

166 :
一年から季節講習をうけまくって比較したよ
講習うけっぱなしの塾よりも
講習を受ける前後にテストをして上達を数字で示してくれた所に決めた
先生の熱心さもあったし 本人もあの先生ならやる と言ったので

そう考えると低学年に子供受けする先生を配するのは大事すね

167 :
漠然とSかなあと思ってる。
進学実績いいのに通塾日数も少ないってやっぱり魅力が大きい。

Nは進学実績が微妙。
Yは説明会とか行くたびに他塾をdisるから気分悪くなる。
Wはまだ行ったことないけど次の全統で行ってみる予定。

この夏はSの夏期講習を受けている。授業はなかなか面白いみたい。
他塾の季節講習も受けた方がいいかなと思いつつ、Sでいいやとも思ってる。

168 :
やっぱりSかー。
うち下の子が小さくて、個室もまだ無いし、リビングはテレビつけたりピアノ弾いたりで集中して勉強できる体制が用意できないから、自習室あるwもいいかなーって思っていたの。
ちなみにWも近い。
公文の先生はSが多いけど、Wで上のクラスとかのが子供によってはいいかもね、御三家狙わないのならって言われたわ。

169 :
うちは一人っ子だから、リビングの環境的にはなんとかなるかな。競争とかは期待できないけど…。

もし家だと集中できない時があったら、前にどこかのスレで見たけど空いてるカフェにでも連れて行こうかと思ってる。
コメダとかなら長居客歓迎と言われてるし。

170 :
>>169
わかるわ。

今時、親子で図書館で勉強っていいのだろうか。
図書館に行っても勉強してる子なんてあまり見かけないし、ましてや親子でなんていない。
家だとどうも集中できない時に、別の勉強できる場所があったらいいのになと思う。

171 :
図書館に学習室あるけど開館前から中高生が並んでる。

そういうのも少しずつリサーチしておくといいのかもねー。どうしても家だと集中できない時ってあるだろうし。

172 :
うちの近所はSやYの小学生が勉強しているよ。
自習用の部屋でやればいいんだけど、そこは中学生に占拠されてて、幼児用の部屋でやってる。
下の子の本を借りる時に行くと場所が占拠されてて利用しづらいし、みんな必死にやってるから、どこの子がどこに通ってるかまんま分かってしまう。
もう1つの図書館はほのぼのしてるから空いているけど、勉強する雰囲気ではないから逆に自習用のとしては利用しづらい。
習い事の清算も考える時期だからどーしたものか。
みなさん習い事、何残しますか?
私はピアノを残したいのに、子供は公文算数とスイミング残したいみたいです。

173 :
もうNは中堅以下狙いの女子向けって感じになっちゃったね
お友達も無理せず入れるところにって親御さんが選んでるわ
雰囲気は好きなんだけどなー

174 :
この時点でピアノを切りたいと言ってる子は、たぶん中学の部活選ぶときにもやっぱり切りたくなるだろうし、時間の問題なら今切ってあげたらいいんじゃないかと思うの。

コンクールや音大目指してたわけでなければ、
また趣味としてやりたくなる子は、大学か社会人で自分でやり始めるし、
低学年までやってたことは無駄にはならないよ。

175 :
ピアノは発表会や伴奏練習は4年までにして5年は教本のみにして1年休む
公文は3年夏か秋くらいまで
バスケはいつでもいいけど4年秋かな

あくまでも親の希望
子供は多分バスケピアノ5年、公文は文句いわないけど辞めるっていったらすぐ頷くな

176 :
うちは上の子は、コンクールは5年までで、6年はピアノレッスンのみにするらしく、それは本人と先生が話し合って決めたことで、親の意向にも合ってたからまあいいんだけど、
下の子は書道は絶対辞めないと今から言ってる。

私たち親の人生に、書道という選択は全くなかったので、正直戸惑いしかない。まだ2年だから変わるだろうか。

177 :
ピアノは5年から休んで、自宅練習のない体操か水泳を週1で残すことになると思う。

でも水泳は生理きたら辞めるかな。

178 :
公文算数→現在F。入塾までにはG終了できるように先生にお願いしてる。本人はIまでは終わらせたい様子。国語は辞めてもいいと話している、現在E。
ピアノ→始めたのが就学後。レベルとしてはバイエル下巻。続けてもいいけどやめてもいい。学校が忙しい時期や公文が詰まった時期はピアノの練習時間を取るのがきつい。
スイミング→ストレス発散になるから続けたい。でも四年になると時間が遅くなり帰宅が7時過ぎる。学校で部活が始まる、それも運動系にするので部活だけで良いのでは?

179 :
習い事もいいけどお友達と遊ぶ時間をなるべく沢山取ってあげた方がいいよ

180 :
まだフリーの日があるし、公文はいつ行ってもいいから遊んでから行くとかそんな感じで週2.3日は遊んでいるよ。
たまには週末も。

181 :
>>152
内申取れなそうだから私立、は、
私は理解出来ないほうだけど、、、

うちの学区の公立中から、
トップ公立高校行くのはわずか数人と知って、
驚愕した。

公立中でトップ5にいつづけるのは、
うちの子には無理だなとは思ったよ。

正直、中受すればトップ公立高校はなくなるから、
もったいないとは思うけど、
二番手公立高校に行くくらいなら、
私立の1〜4番手に入れたほうが、まだマシな気がしてる。

お金はまあしょうがないよね。

182 :
上で出てたNかSか問題、とりあえずS行かせ始めたうちもまだ迷ってるわ。

Nはカリキュラムは悪くないのに、優秀層が全く集まらなくなったってことなのかね。近所のNの進学実績、とんでもなく悪いよ。偏差値40台の知らない学校ばかり。
うちは中堅上位に入れたら御の字なので、Sの昇降競争に乗り切れるか不安。

183 :
>>182
この夏の2年夏期講習からSいれた
うちも御三家じゃなく難関狙いでWと迷ってた
他の習い事があって3年から週2になるWはまだ無理だった
記述と思考やるSで暫く鍛えてもらい、新4年になる前に継続するかW転塾するか考えるわ

184 :
>>181
親御さん自身は
地方トップで私立を知らずに来たクチ?
都内私立だったから子供にも同じようにさせたい人?
都内公立で失敗したと思ったからせめて子供にはという流れ?

某読書系習い事で
〇〇に住んでるなら□□くんと中学では一緒だね
とさらっと言われて
んなわけないだろ!!と思いながらそれが一般感覚なのかな?とふと思った

185 :
1番下の部分、無難だからそういう言い方するなあ
相手もどちらにしても流しやすいし

186 :
>>184
うちは、旦那は地方公立中から、
トップ公立、私は国立附属中からトップ公立。

旦那に似れば公立中でも、
上位キープしてトップ公立行くんだろうけど、
私は国立附属中に行かなかったら、
絶対にトップ公立高校なんか行けなかったと思う。

187 :
>>183
拡大中のSはほとんどバイト講師。バイト講師がマーチレベルだと萎えるなあ…

受験産業なんて、雰囲気ビジネスの最たるものだから、「あそこ行くと受かる!」と親に思わせたら、勝手に良い生徒集まってビジネスが回るよね。その雰囲気に流されてS行かせようとしてるバカ親が私なんだけど。

188 :
>>186
小入の場合も周りの空気に乗って高校受験うまく行く感じですか?

189 :
>>188
私の出身中のこと?
昔の田舎の話だからなんの参考にもならなそうだけど、
一応書くと、
やっぱ、中受して入った子のほうが成績はよかったよ。
中受60人、小学校からは120人だったけど、
多分、トップ公立高校に入ったのは60人くらいで、
うち30人は中受組だったくらいの割合だったと思う。

190 :
私も田舎の国立中出身の中受組
中受組はほとんどトップ高、悪くても2番手には入れる
幼小組は普通の公立中に20人くらい多くトップ校に受かるくらいで底辺も必ずいた
ただ中受は門が狭すぎなんだよねくじ運もあるし
ちなみにくじで落ちた同じ小学校の子達は全員トップ校で再会しました

191 :
横だけど、つまり国立中卒の人がトップ校に行けたのは、中学の環境が良かったという要素はゼロではないけど、基本的には中学受験したから(そしてその中学に合格する実力があったから)ということになるのかな?

小入り組も一部はトップ校行けたけど、もともと教育熱心な家庭の子が集まってるという要素を差し引くと、公立中と比較して授業の内容が特別いいというわけじゃないのかな。

192 :
国立大付属中学に教育実習に行ったけど、一般の公立中学と最も違うのは
クラスの平均に合わせて授業を進めるところかなと思った。
一般の公立は底辺に合わせるでしょ。
「ついていけない子は置いていってください」
とハッキリ言われたよ。

193 :
近くの付属校ははっきりと先生のための学校っていっているわ
「明日は○○をやります」=○○を家で理解してこい だから塾必須だし

194 :
じゃあ幼少組で切り捨てられた子は公立以下になる可能性もなくはないのか。
まあ家庭でフォローするだろうからそこまでひどくはならないだろうけど。

195 :
>>194
淫行で捕まってたけど最近復帰したらしい極楽とんぼの山本は、
国立広大付属小学校から上に上がれず公立中、その後当時は市内で1〜2を争う底辺私立高卒
というのをネタにしていた
でもそれは、ネタにできるほどレアケースという事でもあると思う

196 :
>>194
大体あってる。学力は中受>小受>幼受だ。
幼稚園からの持ち上がり組は習い事の数も凄かったけど

197 :
三年です。
現在は公文算F国Eのみ。
その他は特にしていません。
先日のサマチャレ、散々たる結果でした。
新四年で入室予定なのですが、今からでも何かしなくてはと、苦手な漢字を毎朝するようにしています。
算数も特殊算できないですし、算数脳みたいなパズル系もやってないです。
国語も予習シリーズはさっぱり。
いっそ、公文の国語を辞めて、今から入塾まで、塾的な問題に慣れさせておこうかと思ったりしますが、子供は辞めたくないと話しています。
試しに全部やらせて見ても、他の習い事もありますし、やり切れず時間が足らないです。
現状、公文二科目1時間弱(お直しまで)、漢字1日5文字、ピアノ30分、学校の宿題。
これだけで2時間かかってしまいます。

198 :
どの程度の偏差値の学校を狙っているのかが分からないので、答えようがないと思うのね。

199 :
>>198
あ、そうですね。
Y60位が狙えたら万々歳です。
できれば65。

200 :
>>199
自分自身受験経験者ですが、基礎問題は普段からしてましたが、受験勉強は全くしていませんでした。
6年12月から2カ月びっちりプロ家庭教師付けて、平日6〜8時間、週末12時間勉強して、Y63くらいまでは受かりましたがY65には全く歯が立たず。
スピード&正確さと応用位は短期間でもなんとかなりますが、発展は長い期間鍛えないとダメなんだなーと理解してます。

201 :
公文の進度はよく分からないけど、漢字は学年相当?
通信や最レベなんかの受験用問題集もやらずに公文1本できたなら
Yの準備講座でも入れてみたらどうろう。。
サマチャレは比較的難しいテストとはいえ、あまりにも悪かったのなら
子ども本人の危機感を煽って誘導するしか

202 :
12回で1万とか格安の準備講座うけたら?新4年になる前だからそろそろ色んな塾で募集するよね
公文国語はいらないよ
何もしないよりはした方がいいけど、受験用に慣用句その他のがよさそう

203 :
慶応大教授が女子大生を「洗脳」不倫 “先生とだったら世界征服も”(週刊新潮)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170906-00529970-shincho-soci

↑の慶応大学 奥田敦教授はイスラム教徒(ムスリム)です。
週刊新潮の本記事にはそのことも掲載されています。

私がムスリムになるまで アラビヤ語研究室 奥田敦教授・植村さおり講師インタビュー【第2部】
https://sfcclip.net/2014/10/8783/

204 :
>>199
Y60程度なら新4年から大手塾で問題無いんじゃない?
中受適性が高いなら5年からでも十分間に合うと思う。

205 :
準備講座ってどこでやってる?
東京だけど、四谷大塚くらいしか大手はしていない気がするけど。

206 :
まだやってないだけじゃない?
Nもあるよね
地域もあるけど

207 :
Sは関西だけだしね。
wはやってないのかな。
あとは小さい近場の塾調べてみよう。
準備講座なんて知らなかったー。
模試もこれからかなーって思っていたんだけど、みんなもう動き始めているんだね!

208 :
そろそろ入塾準備と思って近所の塾の入室テスト受けさせたら
合格点だったのに電話でやんわりとお断りされちゃったわ
点数ギリギリだったのと、最近地元で実績を伸ばしてる人気塾だったから
そういう結果に結びつかなそうな子はいらないってことなのかなと凹んだわ
教室説明会も保護者が出身中学言ってから話すような
異様な雰囲気だったし行けなくてよかったのかな

209 :
>>208
入室テストで合格点数ギリギリで落とされちゃうのは
塾のキャパの問題とかもあるだろうからわかるんだけど
保護者が出身中学言ってから発言ってなに?w
塾側がそれを要求して言っているの?
どこの塾か教えて欲しいわ。
ただ思ったほど入塾者がいなかった場合補欠合格とかはあるかもしれないよ。
でも補欠で合格貰っても入れるかどうか迷うよねw

210 :
>>209
教室狭くて足りてないって噂も聞いたので、足切りはしょうがないのかも
保護者の出身中学は、なんか最初の父親が言い始めたら続けて言い始めた感じ
小学校の父親の集まりでも出身校言うらしいから土地柄っぽい
自分自身は田舎の公立のせいか、そこまで言うんだってびっくりしてた

211 :
えええ、出身中学を名乗ってから発言って
ちょっとびっくりw。

212 :
中学受験塾での自己紹介でサラっと
「私も〜中学出身ですので、わが子もと思いこの塾に入れました」
ぐらいならわからないでもないけれども
小学校の父親の集まり(公立小だよね?)でも出身校言うとか、なんかすごい
親しくなってから会話の中でお互いに、ということはあっても
「自分は〜大学卒なんですけど、お宅は?」みたいなことを口にしてたらすぐ噂になりそう

213 :
と書き込んでから、でも私立中学に入ったらそんな感じが普通だったりして
自分の学歴に自信のある親御さんも多いだろうし、
「ウチは両親とも〜中高から〜大ですけど、お宅は?」みたいな会話が普通だったらどうしよう
とガクブルする田舎公立出身w

214 :
田舎組は地元の公立中学が当たり前なんだし、
そんなこと気にすることないよ。

年収学歴宗教のことは触れないほうがいいって、暗黙の了解だと思うけどね。
たかが中学とはいえ、中受が盛んになってきてるこのご時世だし余計にだよ。

215 :
>>213
老舗の女子校だったけど、それぞれの家庭のことなんて干渉しないし口出ししない。親同士も、ごきげんようって会釈し合って終わってたよ
親の学歴だ職業だそんな話を人前でしようものなら、品がないと先生たちに窘められる
その学歴や職業があって、私立等の恵まれた環境において貰えたことには感謝しなさい、でもそれを人前で話すのは違うわってピシャリ

216 :
なにその人格者
相手を学歴でしか判断できない実親に是非とも説教してもらいたい

217 :
>>215
そういう学校に入れたいわ
入れるものなら

218 :
215ですが、うちは4姉妹それぞれ違う一貫校に進んだけど、どこの学校もそんな様子だったよ
親の好みで、老舗or保守的な学校だったからかも知れないけど
勉強以外はのんびりしてるのが私立の良い所

219 :
ますます私立に行かせたいな

220 :
いざ社会に出たら、公立あがりのゴロツキがわんさかいる中に放り出される。
そういう連中は、バイタリティだけは人一倍あるからな。
附属私立でヌクヌク育った連中が社会で役に立たないと言われるのも一理あると思う。

221 :
自分は田舎の進学高校に行ったんだけど、同級生を見て頭がいいこは違うなあーと感心した
いじめもないし、皆がその人らしさを尊重してくれていた
中には頭はいいけどちょっと変わっていて、中学時代はいじめられて自殺も考えたことがあるという人がいて、高校は自分を認めて好きにさせてくれるから楽しいと言っていた
こんな環境が中学から買えるなら、おとなしいこやちょっと変わったこの親なら通わせたいと思うんじゃないかな

222 :
唐突な附属dis

223 :
>>208
さらっと地方公立中学の校名言ってきたら良かったのにと思う。
(鉄の鈍感力を発揮して)

ちなみに最初に話始めた人が出身中学を話始めたんだろうか?(「読場の空気を定義付け」しちゃう感じの人?時間内に来たのに最前列中央に座るとか、話者とアイコンタクトしてたり、真っ先に質問したり感じ)
それとも仕方なく出身中学を明かす感じなんだろうか?

224 :
私なら敢えて中学校名言わずにしれっと質問するわ。

225 :
話見るに中受が盛んな地域っぽいから、鼻息荒い親御さんもそこそこいるってことなんじゃない?
へーそう来ましたかって感じでスルーしとけばいいのよ
でも小規模塾でその親子と一緒になるのはなんか嫌かも

226 :
テスト

227 :
都内在住、今月あちこちで文化祭をしていたのでのぞいてみた。
国際高校、小石川中学高等学校、日比谷高校、その他中学受験の私立校(男子校)
当たり前だけれど、全然違うのね。
中学受験したら都立高校の進学を失うことの意味を考えてしまう。

228 :
sage忘れた、ごめん

229 :
小1、はまキッズと花まるで迷ってます
ゆくゆくは中受予定ならはまキッズ?
どちらもバイト講師だし、通いやすい方で良いかなあ

230 :
はまは宿題多いって噂きくけど、かかりっきりになるレベルの量なのかな。
親が用意した学習も両立させたいし、うちもはまか他かで迷っています(現一年生)

231 :
浜は小2から通って現在小3だけど
今の所特に宿題多いという感じではないよ。
家庭の学習他と2本立てで言っています。

232 :
復テで点数を残さないといけないから、宿題があろうがなかろうが、家勉をしっかりやらないと、周回遅れになっちゃうんだよね。

233 :
四谷大塚のマンスリー講座受けたくて、直営校で全統小申し込んでみたけど、小規模校だとやってないのかな…?
ちなみに馬場。

234 :
うちも馬場で申し込んだけど、なさそうな予感。

235 :
>>233
ポスター貼ってない?
うちは小2で前回の全統で声かけてもらって、先月からマンスリーのみ参加してるけど、教室にお知らせと一緒に講座案内貼ってあったよ

236 :
どこの校舎なら講座があるのか教えて欲しいよね

237 :
HPの合格体験記にYにはマンスリーで入って〜って書いてあるのが
あったから、近くの校舎にあると期待している。
…途中で転校舎した可能性もあるけど

238 :
漢字の先取りはさせたくないけれど、習った漢字の定着を完成させていきたい場合、結局親が問題を作るしかないでしょうか?

去年は、一年生の三学期に、漢検10級の問題集を数冊させて、今年も同じように三学期に9級の問題をさせればいいと思ってました。
これから来年度まで、高学年に向けて、塾の公開テストやお試しテストを受けさせていこうとする中で、
習ったけど難しい漢字問題(しん羅万象)みたいなのが出て、結局こういう「うちの塾では既習済みです」的なものしか間違えないので、本人が漢字ドリルをやりたがります。

性格が大雑把な女子で、低学年のうちは字を綺麗に書くことにこだわってほしいので、学校で習う前に自己流で書いて欲しくなかったのと、読書好きなので語彙はいずれ追いつくと甘く考えてたんですが、
よく考えたら私のやり方だと、三年の漢字は三年三学期にしか応用問題を試せないことにもなるので、どうしたらよいものかと。

239 :
ハイレベ100の漢字でいいんじゃないのかな
学校で習ったページからやっていけば?

240 :
読書好きこそ先に漢字をやっておくと熟語の意味を理解しながら読めて対義語、類義語まで理解出来て読書も捗るのにな

241 :
読書好きなら漢字なんて勝手に覚えるんだから、復習はてっていすべきだけど、先取りする必要は全くないというか、時間の無駄だよ。
漢字以外に他にやることいくらでもあるでしょ。

242 :
低学年の内に漢字を出来るだけ覚えたほうが、後々楽だと思うけどな。

243 :
>>238
同じくハイレベ、トップクラスなど中学受験準備系問題集の漢字をやるのがオススメ
漢検問題集は載っている熟語が簡単すぎるからね
小1漢検→小1ハイレベ→小2漢検→小2ハイレベとやっていくと語彙力アップ漢字も深く定着してテストで点も取れていいことづくめだよ

先取りはしてもいいんじゃない?
漢検用の書き取り問題集でもいいし、うんこでもいいし
読書に関しては>>241に同意で、238の読書好きこそってのは意味不明だけどw

244 :
そう?うちの子も結構本は読む方で漢字も1年生のうちから小学校で習う程度なら大抵は読めてたんだけど漢字の書きと熟語の意味調べをやる前と後では内容の理解度が全然違うと本人が言ってたからやって良かったなと
あと漢検の問題集(過去問)は比較的簡単だけど、オーソドックスな漢検用ドリルのステップだと7級でも用例に小学生用の国語辞典に載ってないような熟語も結構出てくるよ

245 :
皆さんありがとうございます。
ハイレベやグレードアップって、漢字のみのものがあるんですね。完全な思い込みで、市販のドリルは学校配布の漢字ドリルぽいものしかないと思っていました。早速本屋で見てこようと思います。

私自身が読書好きで、漢字も話の流れで見たらほぼわかる覚えるタイプだったんです。
漢字に苦労してこなかったため、漢字の書き取りを先取りさせることには抵抗があって。私が字が下手だというコンプレックスがあるせいだと思います。

娘は私と同じタイプのようですが、下の子は違うかもしれないので、そのとき先取りについてもまた考えたいと思います。

246 :
森羅万象うちも間違ってたけど、塾外生でそれしか間違えてないなら、ほんとに漢字しかすることないんじゃない?

247 :
上にあった四谷マンスリー講座
子が参加してる校舎は以前は新3年からしかなかったと言ってたな
校舎によっては開講してても2年はないところがあるかもしれないね

少人数で今後成績落ちても参加できる
11月の全統で選ばれた子とは別グループ
だと説明されたよ

248 :
森羅万象、うちの子は神羅万象チョコのせいで間違える。絶対間違える。

249 :
森羅万象、風光明媚
この類を低学年で答えるには塾でやってるか四字熟語を勉強してなきゃなかなか無理だよね
四谷大塚のテストってちょいちょいこういう通塾生じゃないと解き難い問題を出して来るイメージがある

250 :
SAPIXオープン受けた人いますか?
うちは撃沈…

251 :
サンシャイン池崎のおかげで空前絶後を覚え、その後四文字熟語にハマっていった
とりあえずありがとうサンシャイン池崎

252 :
>>251
うちもだわw
放置されてたことわざ辞典とかも読むようになってびっくりよ

253 :
神羅万象チョコ

どういうことだ!!と子供に詰め寄られたので
うーん 言葉遊びみたいなものでね 間違っているわけではないんだよ わざとね違う漢字をあてたりしてもごもごもご

お子さんになんて説明しました?

254 :
SOの回答用紙見たけど酷い有様だった。

255 :
SOはうたは8割ぐらいの出来でした。

確かにいつもの組み分け等より難易度高く、撃沈報告多数ですね。

算数はあの出題内容だと、内部生やきらめきをやり慣れてる子はまだいいですが、パズル系に馴染みがないまま入室テストとして受けた方達には親子共にキツそう。

256 :
うちはSOは外部生として受けましたが(塾のテスト自体初めて)、
算数は半分くらい空欄でした。
国語はだいたいの欄を埋めてましたが、
どっちも時間が足りなかったみたいです。

257 :
うちもSO外部というか、今年は通える範囲の模試を順番に受けて行ってるだけなんだけど、
本人がきらめき好きなので、受付にきらめきがずらっと並んでるところで大興奮だった。
その興奮のまま受けたからか、出来も悪くない気がする。
気に入られても、ここ1番遠いし無理だな。

モニターで見てたら、約半数の子が開始半分すぎから完全に投げ出してる様子が、背中でわかった。

258 :
>>257
うちは入室テストとして受けたけど、あの内容では受かるとは思えない。
算国ともに半分も解けてない。
早稲アカも四谷も上位クラスで入室テスト受かってるけど、サピは特殊だね、傾向が。
きらめきなどのパズル系全然やってなかったのが辛いところ。
条件整理が大変だった模様。
来月の普通の入室テストなら、問題あんなのじゃないよね?
来月受け直すことになりそうだ。

259 :
>>258
通常の入室テストだと6割が計算問題と一行問題、残りが今回のSOのような大問が2つという構成で、平均点は6割ぐらいの設定です。

直近の入室基準点は4割程度ですが、平均点が低いであろう今回のSOでは更に低くなると思われますし、四谷等で上位入室可能なお子様なら今回で入室出来るかとおもいますが、ご参考まで。

260 :
>>259
他塾なら上位入室できるなら、サピなら中間クラスいけるかと思ったんだけど、散々たる結果で、今回入れたとしても下位クラスなので、入室悩む所。
スケジュール見たら一月に新四年組み分けテスト、新四年スタートしてすぐの三月にさらに組み分けテスト。
これだけ頻発にテストあるなら、今入っても後で入ってもシャッフルされるだろうから、ら三年時のクラスはあまり考えなくてもいいかな、とか。
ただ、一月テストは塾生と戦うわけだから、入室テストで出来るだけ上のクラス目指す方が楽かな、とか。
でもどうせ三月にシャッフルなら意味ないのか、とか。
色々考えちゃってました。
子供はまだまだ遊びたい盛りだし習い事もあるし、入塾はギリギリまで先延ばし予定だったけど、親塾も限界あるしさっさとレール乗せた方が楽かな、とか。
小規模校だから、新四年以降は入塾不可なので、焦るというか、悩むというか。

261 :
>>260
迷ったらGO。
上位クラスで入塾しようが、下位クラスになろうが、実力通りのクラス帯に落ちつくので、入塾前に気にしても意味はないよ。
入塾すれば、そこのカリキュラムが学習のペースメーカーになるので、中受未経験の我が家ではとても助かっている。
アレもしないと、コレもやらないとと、迷うことも無くなるしね。

262 :
私もさっさと入室するのに賛成
自分は中受したけど昔の話は参考にならないし、やっぱり塾に入ると安心
あれもこれも…っていうのがなくなって、とりあえず塾の宿題やってればOKにしたら親子ともずいぶん楽になった
あとは自主的にやりたければやる形式にしたらなんだかんだ勝手にやってたりもするw

263 :
三年生なら、α無いみたいだし、授業内容もそんなに変わらないのかな?
テキストはクラス関係なく一緒なら、家庭でやればいい話だろうしな、とか。
慣れる為早めにって家庭もあるけど、新四年からの負担は大きいから、あまり意味がないとも聞くし。
なにより、一月の組み分けが、9、10月の入塾前も範囲になってたらつらいなー、とかは思う。
でも、二月からは真っさらな子も来るだろうし、あまり考えなくてもいいか…
ともあれ、明日の結果を待ちます。
受かってるかも怪しいし。
エデュ見るとSOの入室基準はかなり低いみたいだけど、どんなものかしらね。
二科目で60点とか言う話もあったけど…
国語が死んでるから二科目合計で平均は無いだろうしなー。
ヤキモキしますね、三年の今からこれじゃダメですよね。

264 :
1年生でSに通っているけど、同じ校舎に塾+ピグマ+プリバードしてる子がいる
テストはいつも校舎トップで本人も勉強大好き!といった感じでキラキラしてる
よく、1年生から頑張りすぎると高学年で息切れが〜とか聞くけれど、
その子を見ているとずっと頑張り続けてトップを走り続ける子もいるんだろうなと思う
本当に勉強大好きなら勉強漬けの毎日でも本人は楽しいんだよね、きっと

265 :
1年生から頑張り過ぎる=息切れする、という訳ではなくて
低学年から頑張ってポテンシャル以上の成績を出していた子に関しては
高学年になると相対的に成績が下がってくる、というだけの話でさ
それも、もし低学年からやっていなかったとしたら恐らく更に下の成績

266 :
低学年からブーストしている御子になにもしてなかった凡人が追いつくには
それはそれは血を吐くような努力が必要ではないかと思う
たぶん低学年からブーストの方がコスパいいと思う
減速しても底辺にはならんでしょう

267 :
>>266
コスパ?何このデジャブ

268 :
コスパかぁ。
あまり考えた事ないけど、中受は金と時間に余裕のある家庭の、一大エンターテイメントといいう認識だな。

269 :
教育にコスパとか…

270 :
コスパ考える人は産まない方がいいよねw

271 :
この場合のコストは資金じゃなくてかけた労力の事なんじゃないかな
それに対する効果が出やすいという意味かと思ったわ
そうじゃないと低学年からお金をかけるなんて無駄もいいとこ
塾にや公文に行かなくても家でドリルをある程度やってれば余裕

272 :
>>271
最後は低学年ブースト効果消えてなくなるよ
地頭+小4以降の努力勝負

273 :
先日読んだ元塾経営者の本には6年からの受験勉強で受かる所に行くべしとあったんだけど
5年から補習塾系で勉強するべしとあった
6年まで宿題だけって訳にはいかないわね

274 :
あ、でもこれ関西最難関男子だけは別らしい>>272

275 :
>>266
確かに、低学年ブーストかけてる凡人に
なにもしてこなかった凡人が追いつくのは至難の業
でも、自頭良い子はいきなり高学年で参入してきて
低学年ブースト凡人をサラっと抜いていくのはよくある話
自頭が良い上にブーストあり>自頭良いブーストなし>凡人ブーストあり>凡人ブーストなし

276 :
親から負荷をかけられ過ぎて、精神崩壊して受験放り出す子もいるけどな。

277 :
それは親の頭が悪い

278 :
低学年でブーストするくらいならその分の時間を子供が自由に読書したり遊んだりする時間に充てた方が中受の結果も良いと思うよ
低学年でブーストさせてる上に読書まで管理してる親とかアホすぎる
自分で考えることのできない子を育ててるだけ
中受的にも悪影響

279 :
こどもは一律じゃないので、その子その子に合ったやり方があるでしょう
ブーストするのも、習い事するのも、読書するのも、遊ばせるのも、親が見極めてるならいいんじゃない

280 :
自由時間も確保した上で適切適度なブーストするなら効果あるんじゃない?
でも暗記させまくって読書内容まで管理するような下手なブーストならやらない方がずっといい

281 :
たぶん子供って、低学年のうちは好きなことやってたら、それが何であれ頭の体操につながってるんだろうと思ってて、
ピアノなら、譜読みで短期記憶も集中力も言語を学ぶ基礎も身につくだろうし、
それは将棋でも空手でもクッキングでも低学年ブーストでも効果は同じだと思うんで、ブースト自体は否定しない。

ただ、どれでも同じ中受に向けた脳の体操だというなら、せっかくならその後の人生の支えとなる可能性がある、ピアノなり将棋で遊んでおいて欲しいと思う。コスパ気にせず遊べるのなんて、子供のうちだけだし。

282 :
子供の興味関心を活かしたブーストする賢い親と、子供の興味をガン無視したブーストする馬鹿な親がいるからさ
後者のブーストだとそれこそコスパ悪いんじゃないのかな
子供って好きなことの方が吸収して、好きじゃないことを親に強制されてると自分の精神を守るために頭を使わなく鈍感になっていくから

283 :
ということは、読書大好きでいかにも算数が苦手な子には、
読書を沢山させる
パズルやドリルをさせる
両方させる

どれ?

284 :
>>283
子どもの様子を見て親が適切に判断するしかないよね
子どものことをよく分かってる親じゃないと判断できない

285 :
この前某塾のwebの理科の授業で
子の興味関を生かしたブーストをした結果だと思われる凄く迷惑なお子さんがいらっしゃった。
本当に知識豊富なお子さんなんだけど、それ今必要ないよね?な知識のひけらかしで
授業度々ストップさせる。
多分発達障害系なんだろうけど、うちはwebで見ていたからまだある程度カットとかされているんだろうけど
実際同じ教室で授業受けている子はたまったもんじゃなかっただろうな。

286 :
だから興味関心があってもブーストは迷惑?
何が言いたいのかよくわからん
授業態度の問題は先生と親が注意してなんとかすべきでしょ。

287 :
>>285
ブーストの受験結果への効果の有無の話と授業妨害の話は全く別の問題だよね

288 :
>>286
ちなみに先生は度々注意している。
聞くだけ聞いてスルーしたり、たしなめたり。
今回はたまたま得意分野だったのかもしれないけど
親はたぶん知らないんじゃないかな?自分の息子がそんなだなんて思っていないかも。
もし自分の子供がそんな状態なら、周りに迷惑かけるから団体指導の塾になんて絶対入れないもん。
「うちの子天才!」くらいにしか思っていないと思う?
?次回以降の授業も参加してくるのか気になるところ。

結論 ブーストもほどほどに。

289 :
エジソンの小さい頃の逸話なんかを考えると、ブーストの弊害ガーとか安易に言って良いのか悩ましい。
才能を信じて伸ばすより、言って聞かせて型に嵌める方が簡単だもんね。

290 :
>>271 そのとおり
金銭以外に歩留まりがいいことを表現するいい言葉ないですかね?

291 :
>>285 動画のその部分うpして

292 :
>>288
いやそれブースト云々の話じゃないだろ

293 :
>>289
分かるけど、今の低学年って才能をむしろ摘んでしまっているような下手なブーストも結構いるよね
才能伸ばしてるならいいだろうけど

294 :
>>290
だから、かけた労力に対するパフォーマンスが悪いって言われてるんだよ
棒戦記式低学年ブーストは

295 :
ね、凄いよね
>>266辺りから漂う某氏臭
あんなブーストやらない方がマシ

296 :
この流れ、見つめてスレ開いてるのかと錯覚する。

297 :
なんで労力に見合わないことを、わざわざなんちゃってカタカナ英語にしなくちゃならないのかわからない。
どこかの某氏はそういうカタカナ大好きだね。

298 :
>>288
すごいズレた事を言ってるけど頭悪いの?

299 :
>>288
ワロタ
長々書いといて、「結論」に何の根拠も脈絡も見当たらない

300 :
SOの結果が出ましたね。
2科平均114.2点と例年よりも難しかったようです。

301 :
>>300
入室許可は出たけど、クラスがどうなるかだなー。
三年生ってαがないって聞いたけど、どんな感じで上のクラスか下のクラスか分かるのかな?
偏差値50超えてたらまずまず頑張ったな、って認識じゃまずい?
特に勉強しないで初めて受けた模試なんだけど。

302 :
>>301
勉強してないというのは普段から学校の問題レベル以外の家庭学習はしてないという事?
模試対策の事なら外部だと普通やらないというかやりようがないような
どの辺りでまずまずだと思うかはその家庭によりけりだからなんとも

303 :
>>301
sに通っている3年息子。今回のso偏差値70超えましたが、普段のクラス分けテストや四ツ谷系のテストは毎回偏差値60前半。
おそらく今回のsoは、sならではの問題ばかりで慣れていたからかと。

クラスに関してはαクラスは4年からで、3年まではアルファベットで下位A〜となっています。
息子が通う校舎は、5クラス編成で毎回大体最上位クラス偏差値がEクラス63〜続いてD59〜、となっています。50前半だとB、後半ならCかと思われます。
ご参考までに。

304 :
https://www.youtube.com/watch?v=cAlF45lCVVo

305 :
>>301
サピ偏差値50超えなら公立小学校では優等生だよ。4年からあるアルファコースは、下がだいたいサピ偏差値60程度から。
マンスリーテスト、組み分けテストで毎月クラスは再編成される。
クラス基準はテスト毎に、また校舎によっても微妙に異なる。

306 :
本人が女子校を強く希望しているのでNに通わせてみたのですが、
学校の宿題以外の勉強に手をつけることを拒否するタイプで困っています
塾に行きたいと言うので宿題もちゃんとやることを約束して入塾させましたが、
声をかければ大声で叫び不貞腐れるので、結局一度もできていません
現在3年でNのテストでは真ん中より少し上にいます
これからどんどん頭のいい子も参加してくるでしょうし
これ以上の本格的な反抗期が来ると制御しきれそうにありません
親の能力も鑑みて早々に撤退を考えるべきでしょうか

307 :
>>306
いつから通っているのかな?
最近からならまだ様子見で。
新3年からだと、新四年で本格的に始まったら困るよね。
まだ下位にはなっていないから余裕が娘さんにはあるのかもね。

308 :
>>306
このままなら辞めさせると約束して改善が見られなかった場合、本当に一回辞めさせて本気度を確かめる
4年以降にやると遅れが出るので今年中に

309 :
親が制御しきれないタイプならモチベ管理までやってくれる面倒見のいい塾にするか相性の良さそうな家庭教師つけるか
反抗期の子と全面大戦争になっちゃうと受験どころじゃなくなっちゃう
上がそういうタイプだったけどたまたま塾の担当講師との相性が良かったのでその先生に頼んでうまくコントロールしてもらってた
6年になったら急に本人のやる気と自己管理能力が出てきたので弁当作りと送迎以外は何もしなかった

今3年の次女は親大好きの甘えん坊で真面目なので塾のスケジュール通りコツコツやってる
ただ地頭と自己管理能力は長女よりもなさそうだから親の出番は多そうだなと思ってる
最近は一緒に問題解いたり塾の宿題やってるけど上の時はこういうの一切なかったんで結構楽しい

310 :
>>309
304じゃありませんが
ありがとう。
まさにウチが307さん上の子状態。
日々、バトルでつらい。
意思が強くて大変。
今はママ塾ですが、早期入塾考えます。

311 :
地頭良いけど(良いからこそというのもあるかも)どういうタイプなら手段があるけど、
ポテンシャル微妙かつそういう気質だと、撤退視野に入れたほうがいいのかも

312 :
>>311
1年なんで、地頭はわからないのですが、
漢字は見るか、1.2回書いたら覚えるので、
学校の漢字書き取り宿題放棄、
朝から、殴り合いバトル。
トップクラス問題集や、きらめきは
サラサラとこなします。
理解力、暗記力はまずくない
のですが、とにかく、人の話を聞かないので、
正直、あんまり、期待できない…
てか、可愛くないので一緒に
いたくない。
多少平凡でも真面目で素直な子が
伸びると思う。
自分語りごめんなさい。

313 :
>>307-311
>>306です
ありがとうございます
メンタルの面倒見が良いとなると大手は難しいでしょうか
都内城南地域なのでかなりの塾が通学圏内にあります
現在の塾では室長先生にも相談をしていて、毎回声掛けやコメントをもらったりしています
ただ、娘にはふーんという感じで響いてはいないようですか・・・
プライドが高い上に劣等感が強く忍耐力もありません
ひとりっ子な事もあり、育て方を間違えてしまったのかと楽しく勉強してるお友達を見るたびに思ってしまいます

314 :
一度放牧に出して高校受験で勝負するのが現実的。

315 :
いや、そのタイプだと勉強習慣がつかなくて高校受験の方がキツいんじゃないかな
何かモチベーションが上がる目標や切っ掛けが出来るといいんだろうけど

316 :
本人が強く女子校希望してるんだから、勉強しないなら受験させないよとキッパリ言ったらどうよ
うちはダラダラ遊んで勉強しないときはそう言ってる
もし反抗したまま勉強しなくても公立中に入ればいいわけだし

317 :
漢字が覚えられて、きらめきやトップクラスがさらさらできるなら、そもそも低学年で塾に行かせる必要ないような。どこも低学年は緩いし。

318 :
基本できそうなお子さんだし、そこそこの女子校で良ければ必死にやらせなくてもなんとかなりそうでは?
高学年で伸び悩んだら家庭教師や個別に入れてサポートするとか
自立心強そうだし親は勉強には関わらない方が良さそう?と思った
個人的な意見ですが

319 :
>>313
なんのために塾に通うのか、いま一度話し合ったら?
塾に所属すれば勉強ができるようになるわけじゃないんだから家で学校の宿題以外をやらないなら塾に行く必要もなし、受験は受けてみたければ受ければいいけど受かるとは思えないよ、と言うかな私なら
たとえ受かったとしても入学してから勉強の習慣がなければ落ちこぼれるだけだしね

お友達が、中受するんだ〜塾に通ってるんだ〜で、私も!となってる可能性もあるような気がしてきた

320 :
お金がもったいないと親の事情抜きにすると
3年生なら放っておくのが良さそうな気がする
4年からはやらないとついていけなくなるし、そのときの姿勢次第じゃないかと思う

321 :
3年で塾楽しーい家ではやりたくなーいで放置して、4年からいきなりやるようになるとは思えないw
城南なら希学園とかどうかな?面倒見いいし家でやらないとしっかり指導してくれるイメージ

322 :
すみません、我が家は>>310,312さんとは別人です
漢字も一度で覚えませんし、長さなど覚束無いので頭はあまり良くないと思います

小学校で男子のおふざけが酷く、授業がちゃんと受けられないのが中学受験を希望したきっかけだそうです
先日、宿題をしないなら塾も受験も辞めにすると言ったところ大暴れでした
ただ、学校では家と正反対で押しが弱く流される性格なので
このまま地元中だと低きに流れる可能性が高いかもと気を病んでいます
希学園は早速調べてみます

323 :
のんびり系の女子校狙いにするとか?

324 :
自己肯定感が低くて、挑戦して失敗するのが怖いタイプかな。

家族の中に娘さんをしつこくからかったり、失敗をあげつらって笑ったりする人はいない?

325 :
>>323-324
私の知る限り失敗をあげつらうような人はいません
でも自己肯定感は凄く低いと思います
不器用なので小さな失敗が積み重なっているのかもしれませんね
環境優先なので女子校だと選択肢が多いのは良かったと思います

長い相談になってしまっているのですが、ここで続けて大丈夫でしょうか

326 :
誰か指摘するかと思ってたけど誰も触れないので
304を読んだ時から違和感がある
大声を出すふてくされる流され易い等々
スクールカウンセラーと話をしたことはある?問題無しならそれでいいんだし

327 :
>>326
スクールカウンセラーには2年の時に相談しました
学校と家で態度が変わる事など総合的に見て検査はいらないのではとのことでした
やはり他の親御さんからは異常に見えるんですね

328 :
N3年は宿題一切やってこなくても先生に何も言われないの?
本人と先生と親とで面談やってもらうとかは?

329 :
学校でのストレスが家で爆発してそうな感じがするけど登校拒否はないの?

330 :
>家族の中に娘さんをしつこくからかったり、失敗をあげつらって笑ったりする人はいない?


こういう家庭に生まれ育つ子は不幸
外でも自分がされてることをやるから嫌われ者
心休まる場所が無い

331 :
そんな子の為に、ゆる〜い付属が用意されているのですよ。

332 :
>>327
自分で塾を希望しておいて塾でやるべきことをしないのに通わせてるの?
指摘すると暴れるから手がつけられないとか親がナメられてない?
こういうタイプはエスカレーターの小受が良かったと思うけどもうどうしようもないか
私なら早めに一度撤退して娘さん本気度を試すよ

333 :
娘の希望が、とはいうけど、親から中受の意思が感じられないのはなぜだろう

334 :
>>327
娘と似てる。
うちは発達グレーかなって勝手に思ってる。
単に幼いだけかもね。
うちはあまりしたくなかったけど、飴と鞭でなんとかやってる。

335 :
釣りだったのかな?
マイナス意見が出てきたら逃げたね

336 :
みんな親身にレスしてるしマイナスに受け取るほどのこともないような気がする

337 :
>>334
毎日、騙し騙しでも
少しずつ前進すれば大丈夫だよ!
アスペ風味もADHD風味も
年齢とともに、落ち着くし
本人自身が対処の仕方を覚えて
くるよ。

338 :
>>337
スレチになりますが落ち着く子は三年生までに落ち着くがデフォなのでは
三年生でも変わらないのにそのままだと周りも困るし避けられたりして一番困るのは本人

339 :
全統小受けてきた3年
2年春から受けてるから、塾のほうでも顔覚えられて
「その後いかがですか?(中受するかしないか決まりました?)」と声掛けられた
そうだよね、もし中学受験するというのが決定事項なら
そろそろ入塾を本気で検討する時期、月日が経つのは早いわ
運動神経壊滅&不器用で中学校で内申取れるとは思えないからというのが
中学受験を検討する理由で、
すごくできるという訳ではない&本人に中学受験への強い意志がないというのが悩ましい
中学受験しないと勿体ないと思えるぐらいできる、又は本人に強い意志がある
そのどちらかを満たせば、GOサインなんだけど

340 :
小一初受験。
前の席の子が堂々と後ろ向いてカンニングしてきたそうな。
一年生カオスすぎww
最後まで座って受験できて偉かったね、ということでドーナツごちそうしてあげて帰ってきた。

341 :
うちの子も隣の子が10回くらい鉛筆落としてたとかカンニングしてきたとか言ってた。
今回は初受験の子も多かったのかな。
近くの会場を避けたのに、同じ学校の子と同じ園の子に会ったと言ってた…!

342 :
うちが行った校舎の小1クラス、奇声発するわいつまでもガタガタバタバタしてるわでカオスだった
うるさい!って言われてたり、次おしゃべりしたら教室出てもらいますとも聞こえてきた

343 :
>>339
>本人に中学受験への強い意志がないというのが悩ましい

まずここからじゃないかな。
特に男の子で運動があまり好きじゃないなら、文化部の貧弱なケースが多い公立中より
文化部が盛んなところの多い私立(特に男子中)の方が楽しそうだし、
そういうところを文化祭とかで見せればやる気が出るんじゃないかな

344 :
地毛を黒に染めさせるような大阪の公立には絶対に行かせたくない
公立が嫌いすぎてもうやるしかない

345 :
一年生だし、全統小まだいいかなと
受けなかったんだけど、けっこう受けてるのね。
だれかの解答みようとするなんて試験以前の問題だね。

マンスリー講座受けている人いる?
直営でもやってるとこと、やってない
とこがあるって聞いたんだけど。
校舎毎聞いたら教えてくれるのかな?

346 :
全統、一年生の教室がうるさくて塾の先生が半ギレ気味だった
子は一年生で受けてないからわからないけど、毎年こんなもんなのかしら

347 :
>>346
会場・教室による。地域差かもしれないが。
うちの子が1年の時は普通に試験の雰囲気だったらしい。
芦田プロ以降裾野が広がって、学校だけレベルの子も低学年から
受けるようになった気がする

348 :
同じ小1だけど世紀末だったよ
隣の子がずっと鉛筆を食べていたと怖がってた
環境が悪すぎて公平性に欠けるとクレーム入れました

349 :
鉛筆食べるって怖い!
学校のテストとかどんな雰囲気なんだろう。みてみたいわ。

350 :
かじっていただけでしょう。
食べているように見えただけ。
うちは普通に受けていましたけど。
土地の民度が低いのでは。

351 :
3年、全統の成績表貰ってきた
2年生からずっと受けさせてるけど、フツー
なんと言葉をかけてあげたら良いか解らないぐらいフツー
そもそも子供本人も中学受験ピンときてなくてモチベゼロ
どのあたりを目指せそうか、とかも見当つかないし親としても薦めづらく話がすすまない
返却の時に聞いてみようかと思ったけど、
「今の時点でここに入れますよとかは言えませんが」と先に言われたので聞けず

352 :
1.2年生でも全統小とかオープン模試とか嫌がらず受けてくれる?
二年生になってからでいいかなって思ってたんだけど、慣れるためもあって
行ってみない?と勧めてみるんだけどやんわり拒否。
無理くりつれていけば受けるんだろうどなんだかなぁと思ってそのまま。

353 :
帰りにモスバーガーでごはん食べようって言ったら、「行く!行く!絶対行く!」って言ってた。

354 :
女子ならお洒落パンケーキで釣れるかな

355 :
うちはテストの帰りに好きな本を買ってあげるで釣れた。男子なので、だいたい科学マンガ。

356 :
うちの一年男児はガシャポンで釣ったよ
何の準備もせず初めて受けたら、ほぼ平均点だった
次回のために花マルリトルとか問題集やらせてみるつもり

357 :
行くか行かないか子供に聞くからだよw

358 :
>>357
そのとおり
初めての時 前を行く家族がお出かけの格好
ウチの子だけテストばっかでかわいそうかもなぁ
と思っていたらその家族もテスト会場に入っていってほっとした
会場では違う学校に進んだ生徒の幼稚園の同窓会みたいだった
ウチの子だけに無理をさせていると思ったら杞憂であります

359 :
決めちゃえばいいのかw
それとご褒美も考えてみる。誕生日もクリスマスもほしいものないって
子だから何で釣るかな。来年から「受けてみる?」じゃなくて「行くよ!」
にしよう。

360 :
サピアルファクラスは、四谷、日能研だとどれくらいの偏差値になりますか。

361 :
70超程度じゃないの?

362 :
下限は63程度かな。

363 :
>>361
それは最大校舎のアルワン

364 :
>>363
サピ偏差値と四谷、日能研の差を5くらいとすれば、その通りだね。
>>362下限Y63というのも、正しい。
但し、教室によってはアルファベット最上位になるよ。特にアルファが1コースしかないと、基準が高めになる傾向がある。
まあ、四谷、日能研で偏差値65からと思っていたらいい。

365 :
医学部

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

366 :
膨大な情報を活用しなければいけない仕事だと認識しているからこそ、病気においては特に、せめて自分よりは頭がいい開業医に診てもらいたいと思ってしまいます。その場合に、出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

Fラン ド底辺はいけません。性マ 革崎卒あたりの使えないクリニックの息子娘
医者扱いされていないからなあ・・

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

行ってみたけど、金はあっても、あまたが悪くて下手ならどうしようもない。


大切な教えなので 繰り返しました。

367 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RENSO

368 :
最近ここ過疎ってるよね
新3年、土日で大手進学塾の無料テストを受けてきた
これで大手4校は全て受けた事になるけど資料1つにしてもそれぞれの塾の特色が出ていて面白いね
Wなんて資料や説明が塾に入れば偏差値がこんなにUP!みたいな感じですごい煽っていてまるで楽天内のショップの広告みたいだなと思った
でもそうやって煽られるのもモチベーションを持続出来るからアリと言えばアリ
それぞれ目的や子の性格などを踏まえて合う塾ややり方を選ぶのがいいね

369 :
>>368
同じく新3年。
土日で3校のテスト突っ込んで見た。
同じ塾でも校舎が違うと雰囲気がとても変わる。4年からの通塾前に色々見ておきたい。
早稲アカのイケイケドンドンな感じ嫌いでは無い。子供を乗せられやすいのであってるかな。

370 :
>>369
そう、自分も思っていたよりWの印象が良かった
ただうちの最寄りの校舎はとても古くて廊下なんかも狭くそれがネック
どうせ同じ金額出すならトイレなんかもキレイな方がいいなと思ってしまう
今回のYはいつもと違う所で新しくてキレイなのが良かったんだけど、子供はYのテストはつまらないと言う
要はSやWの方がパズル要素が多くて難しくてもやってて楽しいけどYの問題さただ難しいだけで楽しくないとの事
低学年でもすでにテストもカラーや相性が出るんだなと思った

371 :
>>370
本当にそうです。Wの算数パズル問題が大好きなようでいつもゲーム感覚で受けています。低学年のうちはまあいいんだけど4年以降真剣に取り組んでくれるのかと心配。
Yのような正統派問題じっくり解いて欲しい。
今回はWが1番積極的だった。Sの名前も出てた。小3夏前には入塾アピールが激しかった。
塾選びの自分なりの第一印象の基準は校舎長と御手洗いかなあと。

372 :
>>371
教室長は転勤するよ

373 :
>>371
そうそう、小3で入塾した子としてない子と4年のテストではこんなに差が!!みたいなやつねw
そりゃ塾で中受向けの勉強しているのといないのでは差が付くに決まってるだろと思った
今でさえ公立小のテストしか受けた事が無いような子と塾に通ってたり中受向けドリルをやってる子ではかなり差が付くのだから
当たり前の事だけど中受をこれから考えるというような人の不安を煽るのには効果があるんだろうね

374 :
S新小5の子だけど、もう開成や桜蔭の入試問題をガンガン解いているんだよな。あらためてSは凄いと思ったよ。
もちろんその学校では易しい問題だけどね。
うちは3年の春から通塾だけど、地頭はまあ悪くはないかな程度のごく普通の子供を、授業に付いていって宿題をやるだけで、開成受験生にしてしまう。
それもうちなんか、宿題をサボることも多い。いや、算数理科の難問は無理で簡単なところしかやっていないことが多い。
それでも通塾2年でいつのまにか実力がついて、開成でも受けるかみたいな話になってくる。
自信が有れば遅くから通塾してもいいかも知れないけど、普通の子なら3年からを個人的には勧めます。

375 :
YWで使う「応用演習問題集」は全問入試問題だよ。ちなみに4年からやっている。
Sに限らずどこも早め早めになってきているね。

個人的な意見では算数が出来る子なら4年からで十分かな。
算数が弱い子なら理社がゆるい(YWならそもそもやらない)3年でじっくり算数をやった方が4年で戸惑わないと思う。

376 :
過去問はやるタイミングを塾から指示されるまで待て、ってのは最近ないの?
直前に初見でどれだけできるかの指標なのかと思ってたけど、やらせちゃう家もあるんだね

377 :
>>376
全く参考にならないけど
自分が大学受験で赤本を年明けからやって失敗した
中受の場合は手を付けてない分野が無いなんて事は無いとは思うけど、傾向と対策は必須だから、私個人は夏休み明けにはやらせたい

378 :
過去問をやる時期については指示されるけど、問題によっては塾のテキストやプリント、中数などの問題集に載っていて解いてたりするからね。
特に算数は、過去問の出来は実力より高めに出ると思ってる。

379 :
372だけど、個人的に入試問題やってるんじゃなくてサピの授業や宿題でやるんだよ。後で困らないよう、年度などは考えてると思う。

380 :
最近ここ全然人が居ないけどみんなみつめるスレに行っちゃったんだろうか

381 :
色々教えてもらいたい。
特に小3一年は見極め歳かと思う。

382 :
みつめるスレって?

383 :
お受験板です

384 :
いよいよ来月から小1。
幼児教室のベテラン先生に、図形のセンスがここ10年で1番出来る子供と言われた。
リップサービスだったとしても、なんか凄い。
公文も同時平行でやっているが、面倒臭いみたいで渋々やってる。
進度は至って普通。
読書も自らは読まない。
スイッチやりまくりyoutube 観まくり。
さあ、どうするか。

385 :
>>384
くもんはやめろ
ビデオゲームとネットもやめろ
もう手遅れか
本は大事
たっぷり読んでやれ

386 :
夜釣りなんじゃないの?受験考えてるのにゲーム、YouTubeやらせ放題なんてしないよ

387 :
どうだろうね。知り合いのサピαの子はずっとYouTube &ゲーム漬けだったよ。幼稚園の頃はエンドレスでプラレール動画見てて、グレーな感じで親が心配してたけど、中受の年頃になったら理系の天才肌だった。

388 :
>>384
まず躾け、または療育してください
他の子叩いたりさせないで
あと偏食をなんとかしてあげないと小学校辛いですよ

389 :
>>388
書かれてない文章が見えるようなので精神科へ

390 :
トップクラス問題集の1年2年3年を完璧にすれば、大体どの進学塾でも新小4入塾テストで最上位クラスに合格出来るようなんだが、どうだろうか?

391 :
>>390
クラス数が20以上あるようなサピ大規模だとそれだけじゃ厳しいかも

392 :
トップクラスじゃなくて最レベじゃだめかな?

393 :
>>392
最レベやトップクラスは問題傾向が違うしなあ。
サピのテストは計算以外、きらめき算数脳のほうが近いんじゃ?
うちはきらめきをダラダラやって新4年入塾テストで中規模アル1、一回クラス落ちを経験して、次のマンスリーで賞状貰って復帰、それ以外ずっとアル1。
入塾時点で最レベを「完璧に」出来たかと言うと、全くそうではないな。やってないけどね。
そもそも入塾時のクラスにあまり拘る必要ないんじゃない?
よく言われるように入塾から半年も経てば、妥当なクラスに落ち着くよ。

394 :
言い忘れた。
5年女子です。↑

395 :
地頭の良さでしょってことか

396 :
新2年初めてHの公開テスト受けてきた。最レベみたいな問題だね。

397 :
>>396
うちも新2年生で受けてきました
サピに通塾しているけど、サピのテストとはまた違って面白かった
子供は「時間が足りなかった〜」と言っていました

398 :
>>397
サピックスのテストは受けたことないんですが、どんな問題が出るんですか?きらめき算数脳みたいなのも出るのかな。

399 :
わりと素直な問題ですよ。
国語はボリュームがあったみたい

400 :
>>398
組分けテストではきらめきのようなパズル問題も出たりします
浜の公開テストはサピよりもずっと文字が小さかった
低学年だとそれだけでも難しく感じてしまいそう

401 :
>>399
>>400
ありがとうございます、SOは日程が合わずなかなか機会がないけど、受けてみたいです。
浜公開はさっき見てみたけど、国語は字が小さくてびっしりですね。

402 :
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(^車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

403 :
小2で浜に通塾中。公開で偏差値63前後。転勤でSAPIXへの転塾を考えています。SAPIXだと、どのくらいの立ち位置でしょうか?

404 :
>>403
低学年だとそこまで高い偏差値が出にくいから同じ位か少し高く出る位
むしろどの位だったか教えて欲しい

405 :
>>404
有難うございます。だいたい同じくらいなんですね。SAPIXのテストは、まだ受けた事がありません。ちなみに、四谷のオープンテストは、偏差値70弱で、浜よりも偏差値が、5〜7高くでる印象です。

406 :
>>405
四谷のリトルオープンで70弱なら順位は1桁辺りだよね?
うちは3年だけど3月のリトルオープン70弱で1桁、浜公開は60強
サピは1年に1回しか受けてないけど過去2回どちらも60ちょっとだから成績がうちと近いかも
上位10パーセントくらいの位置じゃないかな

407 :
>>406
おっしゃる通り、四谷 5番以内、浜 20〜50番です。浜が上位5〜10%なので、SAPIXと同じくらいですね。有難うございました。

408 :
>>406
特定したかもw

409 :
無駄にひけらかすもんじゃないねぇ

義母から子供にポストカードでお便りが来て返事を書かせてるんだけど
起承転結とかがっつり教えてたら子供らしくないものになってしまったw
親が教育教育で頭いっぱいなのもよくないわ…

410 :
>>408
あら、やだ、なんで?w
特定されようがないとは思うけど、変な事は書いてないし大丈夫だよね
でもこれからは気を付けよう

411 :
特定してどうすんだろ
あの子の親は2ちゃんねらーなのよ、クスクス
って陰口叩くのかな?
自分も2ちゃんねらーなのにw

412 :
特定したとかわざわざ言う人は ねぇ

413 :
気をつけた方がいいよって警告じゃない?
特定できないまでも、>>406>>407はずいぶん絞れちゃうし

414 :
>>413
だから何を気をつけるの?
特定されたところでどんな実害が生じるの?

415 :
>>412
本当にこれ。
いちいち特定したとか言うのが居るとみんな情報を出してくれなくなるからやめて欲しい。

416 :
>>413
特定されないように、最小限の保険を掛けて、書き込んでいるので、ご安心下さい。

417 :
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

418 :
ここに限らず通塾先での立ち位置や転勤ってだけで意外とバレるもんだよ
他の掲示板に転勤系の相談書き込みしていた人が近場に引っ越してきたのが一発で分かった事がある

419 :
うん、でも上でも言われてるようによほどおかしな事を言ってなきゃ特定されても問題ないかと
嘘、大げさ、人の悪口なんかだとアレだけど
結構みんな本当の事を書いてくれてるんだな

420 :
2ちゃんやってるのが(同じ2ちゃんやってる人とはいえ)他人にバレるってだけで布団にくるまってギャーする人も多いと思うんだけど

421 :
そういう事か
10年20年前ならまだしも最近は普通の掲示板とさほど変わらないし変な板を見てるわけじゃないし
と思う自分は感覚が麻痺してきてるのかなw

422 :
選ばれし者はおおぜいいるらしいけどwせっかくだから夏季講習申し込んでみる
楽しく受けられるといいな!

423 :
あ、間違えた
もういっこの低学年スレに書き込むつもりが
まいっかどっちでも

424 :
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

425 :
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】  《形》
1.  
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2. 
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

426 :
生い立ち
2000年  新宿でいじめられて、泣きべそをかいて千葉へ逃げた
2001年  引きこもりすぎて、「東京は嫌い、千葉が好き」と嘘をつき始める
2002年  副業に失敗して、商才がなくバイヤー失格だと気づいたが手遅れ
2003年  近所の型落ち店に助けを求めるも、「お前みたいな素人のダサ坊にやらせるか!」と罵声を浴びる
2004年  運よくネットすら知らんジジイUAと遭遇して騙すことに成功し、同時にインチキの才能が芽生える
2005年  周辺の似たような(ネットすら知らん)ジジイも次々と騙す
2006年  ジジイを騙す旨味に快感を覚える
2007年  ジジイから金を巻き上げることにも着手し始める
2008年  そしてジジイの集いの場にも躍り出てくる
2009年  (昔↑)罵声を浴びせられた腹いせで、悪評を訴えられない程度で物凄く曖昧にちまちまと大量に撒き散らし始める
2010年  特に某大手Uの悪評の裏工作を頑張り始め、ジジイたちに褒められて喜ぶ
2011年  表に出ようとするが、中身が無いのがバレるので、出たふりをして相変わらず陰でこそこそと悪事を働く
2012年  炎上遊びで虫けら(客)の捌き方を人生で初めて考えてみた
2013年  ワインを飲むが、味などさっぱり分からない
2014年  ケチだから、宣伝に金を使うことなど絶対に無理
2015年  物も女も下僕も使い古しがお得だと知るが、そんなものなど役に立たないことすら分からない
2016年  募金だと宣伝が物凄く安上がりになると知って派手に自慢するが、某音楽家に怒られて新宿でのトラウマがよみがえる
2017年  時代の波が押し寄せてきて、ジジイから巻き上げた金が膨れ上がってしまい、人生で初めて政治家に感謝してみた(もちろん政治など全然知らない)
2018年  虫けらからも集金してみたくなったが、上手くいかない
NEW!  知人Hが日本から離れるとか言ってたので、自分も地球から離れるとか言ってみた(※口先だけ)     ← 今ココ
>>1 >>2 >>3
人生いろいろ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F2JaJF02o0M
細木数子 - Wikipedia
1975年に島倉千代子の後見人としてこれを解決
2003年頃から、人生相談を行う番組が20%前後の高視聴率を挙げるようになった

427 :
【9437】NTTドコモ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1527211251/
【9433】KDDI
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1516244543/
【9984】ソフトバンクグループ【599】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1538932755/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia

1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

>>1 >>2 >>3
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ - Google検索

428 :
創志学園 環太平洋大学 大橋博

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

高橋嘉之公式ブログ 都内のある私立中高(共学)の大事件簿〜その手口の備忘録〜
https://ameblo.jp/interconciergefounder001

429 :
ソウシ学園(仮称) グループ 創始者 大橋博(仮称) の大罪
港区南麻布私立共学校 池田富一(仮称)と金子暁(仮称)の大罪

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

高橋嘉之公式ブログ 都内のある私立中高(共学)の大事件簿〜その手口の備忘録〜
https://ameblo.jp/interconciergefounder001

430 :
https://chugakujyu.exblog.jp/i4/
2005年 11月 03日
設立趣旨/スタッフ紹介
2005年10月31日
世の中は 日本も世界も大きな曲がり角に来ており、その中で「日本の教育」とくに私立中高一貫教育もまた、歴史的とも言える曲がり角に直面しています。
進学塾にとっては色々な面で「受験の常識」が通用しなくなりました。しかしそういう事態に対して大手進学塾や受験ジャーナリズムの一部には、時々有益な指針を提起しているものもありますが、
概して大勢は、戦後日本の塾運動の成果を破壊する「非常識」さを拡大し、その道を突進しているように見えて仕方ありません。
私達は、非力な中小塾関係者ばかりですが、私立・国立・中学受験の世界で「非常識」ではなく、「良識」を、「建前(嘘)」ではなく、「ホンネ(真実)」を、
塾としての「経営論理」だけではなく「教育の論理」をも情報発信すべく群れ集まりました。
ネット上にバーチャルな学園「中学受験 悠遊学園」を設立致しました。主なスタッフは以下の通りです。
https://chugakujyu.exblog.jp/i8/
学園長 金 廣志(悠遊塾主宰)
教務課長  安本 満(龍馬塾主宰)
広報課長  永田 淳一(武久出版)
事務局長  三戸 さとみ(塾 指導者)
教諭 算数  金 廣志
   国語  平井 好男(中学受験教室代表)
   社会  海風荘主人
   理科  永田 淳一

港区南麻布共学私立 理事長 TOMMY IKEDAの盟友は元過激派 金 廣志(キム・クヮンジ)
金 廣志(キム・クヮンジ)
1951年大阪生まれ。在日2世。東京都立北園高校中退。
69年に赤軍派に加盟。翌年全国指名手配され15年間逃亡潜伏。その間は肉体労働に従事。
時効成立後、86年から塾講師の道へ。96年高知で自宅近所の子達を集め「悠遊(ゆうゆう)塾」を開く。

ソウシ学園(仮称) グループ 創始者 大橋博(仮称) の大罪
港区南麻布私立共学校 池田富一(仮称)と金子暁(仮称)の大罪

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

431 :
父親医者or東大京大卒、母親マーチや有名女子大や地方国立大等夫婦のお子さんより
父親母親どっちも医者か東大卒のお子さんの方が出来る子多いんですか?

432 :
そりゃ統計的にはそうなんじゃないの
あくまで確率の話だからそうじゃないケースも多々あるし
もっと言えば、両親東大卒の子がアホで高卒夫婦の子が優秀というケースだってある訳だけど

433 :
実況 ◆ 日本テレビ 61095 スッキリ
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1545867414/

434 :2019/01/10
署名サイトです
https://t.co/RJh9QPlbSj

ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


求職活動中のママ10
ニュース速報@育児板【236面】
絡みスレ322
【youtube】Baby & Wolf
■小学校高学年の親集まれpart69■
現役産婦人科医が性別判定するスレ27枚目
ポケットモンスター@育児板★8
ファイト兼業ママ part96
【母乳】○●混合育児のスレッド18●○【ミルク】
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42
--------------------
中京地区のアニメ事情 47
もうジジイだと気付いた瞬間
恋するチキン喪女12
野良猫を駆除する 43
ゴー宣道場 112
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3134【芋畜生】
☆__スレ立て依頼スレッド__★
橋 本 環 奈 お 可 愛 す ぎ 問 題 10
ロト7便利ツール発見!
天晴れ!原宿 11晴れ目
【社会】「庭先に水を撒いただけ」と供述。仲裁に入った警察官2人にたらいの水を掛けた32歳の男を逮捕。北海道帯広市
米上院、244兆円の経済対策案可決 新型コロナで
ネトウヨって凄い往生際悪いよね
【めざまし】 女子アナ+α 2019/12/04(水) 【テレビ】
【原大駆】パチマガ旅打ち第3弾TAKA&ショボ連 俺たちの生き様の記録 【袴一平】Part.27
【芸能】「ここまでやる?」 “小川彩佳潰し” に『テレ朝』“裏ハラ”の嫌がらせ
【武富士】小松留美&ホシ【ハル】
【る〇んど】竹田みき【赤ハゲ争奪戦 BBA33】
夜の巷を徘徊する 「マツコ、白金プラチナ通りを徘徊(後編)」
ニュートンの万有引力、アインの相対性理論は間違い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼