TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【妊娠】予定日超過の奥様 超過7日目【出産】
育児にまつわる義父母との確執・愚痴104
【大変?】☆歳の差兄弟☆【楽?】
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 64【道路族】
ファイト兼業ママ part118
■あえて公立トップ高校を目指す24■
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数を付けよう99
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?65
【鞄工房山本】ランドセル選び11
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ26【メット着用】

無気力な妊婦7


1 :
○○wに入るというのに、気持ちが盛り上がっていません。
妊娠したのは嬉しいし定期健診は必ず受けてるのだけど、 体重・食事管理、出産準備など何一つはかどっていません。
そんな妊婦の方、語り合いましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前々スレ
無気力な妊婦5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1332775641/
前スレ
無気力な妊婦6(DAT落ち)
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1390380690/

2 :
http://kzho.net/jlab-giga/s/1391887489770.jpg

3 :
32w
熱が出ちゃったわ!
どーしよう
動けない
胎動がかなりキツイ

4 :
>>1
こんな時間にやっと皿洗い終了…

5 :
母子手帳ケースも別に欲しくないし、赤ちゃんの編み物とかもしたくない。
産まれるの自体は楽しみだけど、なんかなーって感じ。

6 :
>>1
スレ立て乙。
私も産まれるのは楽しみだけど、それに伴う準備とか手続きとか子供を通しての交流とか面倒だなー、と思ってる。
あと、産まれたら見に行くね!と友人たちから言われてるけど、部屋の片付け苦手だから人を招くのが憂鬱すぎる…。

7 :
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
妊活中ですがなかなかうまくいきません。
今日、着床の血液検査がありましたがダメでした。
もう600万円くらい使いました。

8 :
>>1
臨月、だがしかし相変わらず転がってばかりだ
ベビーベッド組み立ててから産みに行きたい

9 :
>>1
>>6 あなわた!
出産したら遊びに行くねーって、いやいや家の中片付けるの面倒だから来なくていいよ茶菓子買いに行くのも億劫だしと憂鬱な31W

10 :
>>1
明日で37Wなのにまだ退院後の生活準備ができてない
もう少し暖かくなったら、と思ってたんだけどまだまだ寒い
2人目だし、大物はあるから何とかなる…はず

11 :
>>1 乙!
旦那がベビーベッドやチャイルドシートを設置してくれた
でも、入院の準備がまったく進んでない38w
先週はちょっとやる気があって、毎日散歩してたけど今週はやる気も出なくてひきこもり
…今度の健診、体重増加は確実に注意されるだろうな
さすがに今日は病院に持っていくものを詰めるか…

12 :
今日も午前午後と昼寝しちゃったよorz
ダメ過ぎて自分が嫌になる

13 :
育児板見て、初めて育児支援センターなるものがあることを知った。
子供にとっては良いんだろうけど、めちゃくちゃハードル高い場所だわ…
私、行けるんだろうか。

14 :
34w仕事辞めて2週間。
全然準備進んでない。
今日ももう夕方になっちゃう!
毎日寝て1日が終わってしまうー

15 :
38w
ようやく入院準備終わった。とりあえず足りない物はなさそう。
あとは里帰りなしだから、退院後の準備か……
明日、旦那と最後の子どもの物の買い出しだから今日は何もしない。

16 :
32w
インフルエンザ38.9まで上がったあと
36.6まで下がったのに
また37.4まで上がってるorQ
妊婦に出せる薬はないと言われ、なーんもやる気せん…

17 :
32w
お腹くるしい
すぐに張るから横になってばかり

18 :
18wでお腹がすでに重くて動きたくない。
お腹自体まだあまり出てないほうなのに。
大きくなったらどうなるんだろう。

19 :
>>1の通りの状態
もっと楽しければ善いのに妊婦生活
無理をしたらいけないと、過剰に防衛する癖がついてるよ…
気合いすら入れられない…
何でも思い切り出来なくて、しぼんできた自分がいる
憂鬱

20 :
ダラダラしてるだけなのに時間が過ぎるのが早すぎる。
あっという間に正産期に入ってしまいそう。
巣作りできるのかな…

21 :
妊娠中の記録に、と思ってつけてた日記
いろいろあって放置してて、臨月だし、いい加減にエコー写真もたまってきたから整理しようと思ったら6ヶ月から書いてなかった……
もうエコー見ても何してたかなんて覚えてない……orQ
日記なんて三日坊主の人間が妊娠したからと言って、急にコツコツ書けるようになるはずなかった

22 :
35wになって、初めて母子手帳見返してみた
なんもヤル気出ない
入院手付金40万円と言われた。
補助金(?)と相殺してくれない産院なのかあああ
やってらんねえ…
無料券使っても毎月4000円〜1万円取られるし、なんなの?

23 :
まだ7W。
つわりとだるさで家事がおろそか。でも汚い部屋はいやなんだよでもだるいのループ。
あまえんな自分ー。

24 :
夜中の二時までベッドの中でスマホをいじって就寝。朝六時に旦那を布団の中から見送ったらまた昼まで爆睡。
起きたら適当に昼ご飯を食べて、コタツに寝っころがって夕方までひたすらスマホいじり。
夕方五時からシンクに溜まった前日の晩ご飯の皿洗いをしてから今日の晩ご飯を作り、五時半旦那帰宅で六時頃夕飯。
そして一行目に戻る。って生活を12月からずっと。
それまでフルタイムで働いて、家事もバリバリだったのになぁ〜。
今や掃除機も洗濯も飯作りも何もしたくない。

25 :
>>24
私も仕事やめてからそんな感じ。

検診で膣に雑菌がいるって言われて膣錠処方された。
最近、2、3日に1回しかシャワー浴びてないせいかな…?

26 :
>>24
自分が書いたのかってくらい同じ。
疲れやすいしほんと無気力。
>>25
雑菌って洗いすぎた方が抵抗力落ちて負けるって聞いた。
体力なくなってただけじゃないかな。

27 :
>>25
後期の検査でGBP?とかいう溶連菌のやつだったら、常在菌で10%くらいの人にもともといるらしいので気にするな〜

28 :
>>26
7日間体を清潔にしてから入れてくださいって言われたから仕方なく毎日シャワー浴びてる。
終わったらまた2、3日に1回にしても良いかな。
面倒くさい。
>>27
前期の検査結果出て言われた。
検査してから4週経ってるから意味あるの?って思ったけど。
シャワー後のケアが面倒で毎日浴びたくないよー。
体に念入りに保湿クリーム塗りたくらないと痒くて傷だらけになるし。

29 :
>>24
あなわた!
こんな生活だから妊娠して10キロ太ったわw

30 :
3人目36w
ツワリが終わらず妊娠初期から4kgしか増えてないわ
胎児は2.1kgらしい
力も出ないし、お腹痛いし、なんもやる気出ないよ
食欲は旺盛なんだけど、食べた後に気持ち悪くなって激しく後悔
2人目までは書いてたweblogも、3人目はなーんも書いてない!!

ゴメンよ!

31 :
買い物行く気力ないよ。第一子だから何の準備もないというのに。
そもそも何がどれくらい必要なのかもあまり把握してないし。
カードゲームみたいに最低限必要な物をパックにしたスターターキットとか、
それ以上が欲しい人へのブースターパックとかあればいいのに。

32 :
>>31
ネットオークションにはよくその手のが出てるよね。

33 :
37w
今生まれては困るっていうくらいなんも用意してない

34 :
陣痛の痛みが思い出せない。
本当に産まれる当日は寝られないくらい痛いと言うことだけ覚えている。
赤ちゃんの退院着、どーしようかな
4月に厚手のキルティングでもいいのかな

35 :
>>34
あなわたw
陣痛の痛み忘れたけど、盛大にあそこが裂けて麻酔なしで結構な時間チクチク縫われて
陣痛より産んだ後の処置が嫌だったり、産んだ後、大も小もしたくなくなったのを
思い出してきた。
陣痛で出産したら楽になるものだとばかり思ってたもんなあ。

36 :
36w
陣痛の痛みはしないけどう●この痛みはしてる。
産後のお尻はハンパなく痛かったな。

37 :
予定日超過で誘発になった。なんつうか、もういいやって感じ。
ダラ過ぎてこんな母ちゃん嫌だ、とダメ出しされた気分でやさぐれ中。
早く会いたいとかもう思えない。

38 :
38w
私も全然会いたくない。
生まれる前とあとと、どっちが大変なのかももう忘れた(2人居るけど)。
出産費用56万円と聞いて、打ちひしがれているとこ。
ホームページに載ってた金額と全然違うじゃん…
この8カ月間でまさか値上がりしたのか???
と思ってホームページ見直したら48万って書いてある。
ホームページが嘘じゃん!!
これじゃあ、最初に比較してた総合病院の産科と変わらない…

今日も今日とておケツが痛い…

39 :
>>38
私も三人目34w。
産後のドタバタを考えると今からブルー。もちろん楽しみでもあるけど、いざ出産が迫ってきたら三人育てる自信なくなってきた…
年明けから切迫で入院しててやっと今月帰って来れたからしばらく家でゆっくりしたいし、早く会いたいどころか寧ろ超過して欲しい。
でも切迫気味だし正産期入ってウテメリン飲むの止めたら生まれちゃうかな…

40 :
8wですが、つわりが5wから始まった。早っ。
食べつわりなので今のところ吐いてないけれど、常に胃がむかむかして気持ち悪い。
お風呂に入ると酷くなるので2,3日に一回しか入れないので自分が不潔になったような気がする。
旦那はつわりは吐くものだと思っているようなので、ただのダラにしか見えてないんだろうなー

41 :
38w
つわり、つわりで全く太れない!
1、2人目の頃は5ヶ月突入頃にはつわり終わってたのに(体重も+10はあった)
今、赤子&胎盤含めて妊娠前の+4kg
お腹の皮が薄過ぎて、歩くの辛い。
毎日寝てばっかりで何もしてないよ。
上の子のお古の産着をもう一回洗おうかと思ってたのに、それすらやってません。

42 :
>>40
吐けないつわのしんどさは全く理解してもらえないよね…
産院の看護師さんですら吐かなくて食べれてるんなら平気じゃんwってまともに取り合ってくれないし
私は一人目のときに吐けない+食べつわりが産むまで続いたから気持ち分かるよ
ずーっとだらだらしんどいのが続くから徐々に体力奪われる感じが分かってもらえない
何をするにも微妙に体力が足りなくて充分に出来ない
何をするにもゆーっくりでしか動けなくて時間がかかる→明日やろう…以下無限ループってなってダラ認定される
ちなみに現在2人目9wだけど今回のつわりパターンも同じくさい
また前回みたくダラ認定されるのか…また産前まで続くのかと思うともうすでに動く気が無くなる
つわりなんて無くなればいいのにー

43 :
安静が続いてずっと寝てたせいか、外出できなくなった…。外に出ても人だかりを見ただけでげんなり。
結局どこにも行けず、ご飯だけ食べて帰ってきちゃったよ…

44 :
たんぽぽコーヒーも葉酸サプリも飽きちゃってもう何日も飲んでない
夫が遠くまでわざわざ買いに行ってくれたのに
そもそも、つわりで気持ち悪くて何をするにも辛いや

45 :
38w

もーなんもやる気しねー
うわあああああああん

46 :
これ見て元気だせw
●●妊娠中のエッチ、オナニー たぶん16●●
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1382306220/

47 :
いよいよ39w突入
治療で週2回通ってくださいと言われているけど、しんどすぎて無理
今日も布団に包まっている

48 :
臨月突入したけどまだ出産したくないからひたすらゴロゴロしてる。しばらくは陣痛来るなよー。
予定日超過したらシャキるわ…

49 :
私食事管理なんか皆無だったお。
好きなものを好きな時に食べてた。
5,6ヶ月の定期健診の時に体重増えすぎ言われたから体重維持だけはテキトーに頑張った。
出産準備も皆無(笑)
服は母友のお下がりバンザイ。
たまにふらっと出かけて可愛い服見かけたら買っちゃった程度。
ベビーベッドなにそれ。
産まれて退院した日から2歳半の今までずっと私のシングルベッドで添い寝です(笑)

50 :
そういえば、マタニティブルーってなかったけど、産んだ後に来ることもあるのかな?

急に鬱々としてきた…

51 :
>>50
マタニティブルーって産後のことじゃなかったっけ?

52 :
>>51
ググったら、元々は出産直後のホルモンバランスの崩れのことかー
じゃあ、今から鬱々とした気分なのは、ただの鬱か…
まだ産みたくない〜
何も準備出来ていない(する気が起きない)

53 :
そうなんですか?
私今32wの初マタです。
8ヶ月に入った位から毎日1日1回は泣いてます。
これ、マタニティブルーだと思ってました。
切迫で、自宅安静。ダラダラ過ごして色々深く考えてしまう。

54 :
39w
日に日にお尻が割れて来るのが分かる
痛い
もういやだ

55 :
8w つわりも少しあるけど酷い寒気が辛い。風邪の引き始めみたくだるくて何もできない。
1人目の時はつわりも寒気もなくアホみたいに元気だったのに…

56 :
つわり終わらない
つわり終わらない
もーだめ

胎盤あるうちはつわり続くよだってさ…うひー

57 :
>>55
寒気辛いよね。
私も初期のころ酷かった。
背中がゾクゾクするから常に肩甲骨あたりにホッカイロ4枚貼ってたよ。

58 :
39w
だんだん胎動が減ってきた。
無事生まれないんじゃないかと思って、誕生死でついつい検索してしまう。
たまに「産んだ子要らん」という掲示板の書き込みがヒットするけど、「誕生死に立ち会っても別に凹んでいない」という人には巡り会えない。
わざわざ書く人がいないからか…

59 :
先週うんできました。
妊娠中ずっと寝たきりで人間以下だったけど、
実際目の前に赤子が現れたら意外とかわいくて、シャキ化してるよ。
産着なども全然足りなかったので、あわててネットで注文しました。

60 :
>>59
おめでと〜ヽ(´ー`)ノ
オキシトシンの勝利だね!!

61 :
>>59
おめでと〜〜!
私は今日、引っ越しのための片づけをしようと有給を頂いたのに、
こたつに捕まっていたら、既に夕方。
はぁ〜やる気しないよ〜!!何にもしていないよ〜!

62 :
39W
そういえば、幼稚園の新学期(新学年)が始まったことすっかり忘れてた!!
新しい給食ナプキン
新しいお手拭きタオル
全く用意してないよ
どーすんだ

63 :
ふと、愚痴スレを見てて思ったんだけど、私の通ってる産婦人科、バースプラン書いたりなど求められたことない!!
(かつて第一子を産んだところはあった)
何もかも無い無い尽くしの産婦人科だわ…
もうすぐ生まれるっていうのになんてこったい!
まあ、今となっては聞く気も起きないんだけど…

64 :
むしろバースプランなんて聞かれても、無気力すぎて考えるのも億劫。
無事に生まれれば特に要望はありません、てのが本心だ。

65 :
36w6d。
今日までダラ妊婦の予定だけどこのまま行けば明日からもダラ妊婦の予感。
引っ越し終わってからの後片付けも全然終わらないし。(3週間経つ)
なんとか入院準備は終わった。
ほとんど何も買わず家にあるものをかき集めただけだけど。。
ベビーベッドも昨日旦那に設置してもらったから退院してからも大丈夫だろう。
もっとシャッキリ感が欲しいけど体がついていかない。。

66 :
前回の妊娠は軽くお花畑だったけど、繋留流産でショックだったせいか
今回すごく無気力
物用意したり名前考えて期待するのセーブしてしまう
安定期に入ったら少しはましになるんだろうか

67 :
>>66
胎動感じるようになったら少しは余裕でるよ。大丈夫さ。

68 :
>>67
ありがとう
まだ12wだし気長に待つよ

69 :
来週生まれるのに名前考えてない^_^;
前の子は大好きな漫画から拝借したけど、今もう漫画も読んでないし…真っ白

70 :
土日遊びすぎたのか、今日なんもできなかった。
もう16wになるし、つわりもないのにとりあえずなんか食べて寝て、携帯いじって。
明後日からしばらく実家帰るのにやばいよ。でも動けない。
夕飯も食べたくないけど、お腹空かせた旦那が帰ってくる。
土日外食しまくったし、今週は旦那ひとりだからずっと外食だろうし、今日明日明後日は作らないとなのに…

71 :
>>66
私も全く同じ感じ(流産&無気力)で、昨年出産した。
残念ながら出産するまでお花畑になれなかったけど、特に後悔はないよ。
出産頑張って!

72 :
今日は重い身体を起こし、1時間ほどかけて退院時に着せる赤ちゃんの産着を用意
手ぶらで入院出来るとこだけど、産褥パンツとか複数枚、自前で持っていかないと…
あー、見つからない つД`)
陣痛来るかもしれないからシャワー浴びておこう

73 :
はー、こんなスレあったんだね。妊娠中に知りたかったわ。誰も共感してくれる人がいなかったから。
どうも妊娠に関わるホルモンと相性が悪かったようで、ずーっと無気力だった。生まれたら、元気になったよ。
今4ヶ月だけど、夫に別人のようと言われる。思い出しても灰色の日々だった。

74 :
産後はホルモンの影響で人格が変わるけど、本人もそんなことになるなんて思いもしなくてパニクるし、もちろん周りの家族もドン引き…
出産経験のある人(尚且つそれを覚えている人)だけがかろうじて理解を示してくれる程度だよね。
産後は激しい記憶力の低下で、「自分は認知症にでもなったんじゃないか?」と思うほど当たり前の事を何も思い出せないし、なんでそうなったのか順序立てて思い出せないし、地獄だった。
恨み辛みをネットに吐き出すのはイイけど、心ない人からの中傷もあるから一長一短だよ
何はともあれ無事快復してよかったね>>73

75 :
赤子グッズを収納する場所がないから片付けなきゃいけないんだけど、片付け下手だし身体が重いしで、なかなかできない。
片付けないことには何も買えないよー。
巣作り本能とやらはどこへ?

76 :
今日はひどい無気力
かろうじて洗濯して食洗機に食器入れて洗ってるとこ
掃除機かけないといけないけど考えるだけで嫌になるよ〜
はぁ…せっかくの新築なのにな

77 :
2日間 寝てばかりの生活 あしたもこんなかんじなんだろうな、晴れてたらどっかいこうかな、情緒も不安定だ〜

78 :
家が汚い!

79 :
>>78
うちもよ!赤子の居場所確保の前に夫婦のベッドが届くのに
なーんもしてない・・・ベッドのことは旦那に任せていいよね・・・

80 :
もとから無気力系だけど、妊娠して重い物を運んだり遠出したりしちゃいけないって言われて無気力が加速してるよー
せめておしゃれくらいしなきゃとおしゃれな妊婦服買ったりしてるけどただ浪費してるだけで家事全然やんないマジだめ主婦だわ
21wでつわり抜けたけど
つわり全盛期の時に貧血でぶっ倒れて旦那に泣きついた時以来、怖くて昼間はなるべく昼寝して過ごしちゃってる
引っ越しの荷物も全然片付かないし、捨てるか捨てないかも処理してない書類がどっちゃりあるし
料理と洗濯以外ほんとなんにもできてないー!
もうやだー!

81 :
>>69
旦那が決めてくれる
はずw

82 :
29w。今週の月・火は無気力で出掛けないし家事しない状態だったが、
旦那にダラを指摘されてイラッとして(逆ギレw)
昨日今日は朝のお見送りやドライブ、散歩、家事とアクティブに動いたら
夜すんなり寝れてシャキになった
最近夜寝付けなかったのは、お腹苦しいのもあるけど
休みすぎて体力有り余ってたのかもしれない…

83 :
ずっとこのスレ書き込み無くて、独りで頑張って書き込みしてたけど、あっという間に生まれちゃってスレ卒業だよ
ちょっと寂しいな…
産院退院してから昔使ってたベビースケール(体重計)が無くて大弱りだよ…
さて、次はどのスレッドに住みつこうかな?バイバイ〜

84 :
>>83
おめでとうございます
無気力ゆえに妊娠中のダルさも加わって書き込みが少ないのかなぁって思ってます。
私も無気力にきて8ヶ月になってしまった、なーんにも買ってないけどそろそろ動かないといけないのかな、めんどいよう

85 :
めんどいね
なんかもう色々だるい

86 :
無気力すぎて書き込みする気もしないし、
出産準備もろくにしてない。現在35w2d。
あと、1ヶ月もあると思ってるけど、
病院では、内子宮口があいているので、
あと5日もすれば産まれるかもと言われている。

87 :
>>24 だけど、あれからも全く変わらない日々。
検診は家の目の前の産婦人科でだから楽だけど、失業手当の申請で月に一回、自転車で20分のハローワークまで行くのがダルくてダルくて…
いつもハローワークが閉まる直前まで家でダラダラして、帰ってきてから夜ご飯なんて作りたくないから吉牛買って来て済ましてるw
午前中からパン作りしてる友達とかすごすぎるよ…

88 :
>>87
妊娠中って失業手当貰えるの?
何も知らなかったから驚き

89 :
>>88
妊娠と失業手当は関係が無いのでは?
失業手当受け取り条件として、妊婦であろうが無かろうが必ずハロワに行かないといけないから、たまたま妊娠中でとても辛いという流れだと思いますが…

90 :
失業手当は、職に就く意欲や能力があり、就職活動をしているが職に就けない人が受けとるもの。
出産を控えていて職に就くことができない人は、受給対象から外れるはずだけど…。
妊娠何ヵ月からが「職に就けない」と判断されるのかは知らないw

91 :
今日はちょっとだけ掃除した!
それでもまだまだ汚すぎて新生児なんか迎えられない…
明日も頑張りたいけど休日だから上の子いるしなあ…
とりあえず掃除機かけて、お風呂場だけでも休み中に片付けたいなあ。

92 :
>>90
そう思って妊娠したので期間延期して下さいって手続きに行ったら
妊娠中でも大丈夫ですよーって言われた
体調良ければこのまま求職活動して帰ったらどうですか?とも
言われたので、求職が可能ということなのかも
その時は2ヶ月目だったので、他の月も同じかはわからない

93 :
切迫で入院して、退院したけど病院帰りたい。
ごはん作るのも掃除するのもめんどくさいよー
やたら眠いし何にもしたくない。
ホルモンの関係なのか、旦那にイライラしっぱなし。
もういやだ

94 :
昨夜、おそらく坐骨神経痛の激痛で叩き起こされる。
ここ2ヶ月半ほど、会社休職してダラ妊婦してたけど、
5月1日から戻る覚悟がやっとできた矢先に、この症状。
また休めるかもしれないけど、自分でご飯の用意と買い物いくのがめんどすぎ。
会社に行けば、食堂あるからなあ。
でも毎朝決まった時間に何かしないといけないなんてやっぱりしんどいから、
明日病院行ってまた診断書書いてもらおう。
ダラ妊婦は宿命みたい。

95 :
連休入って、もう、2ヶ月後、帝王切開なのに全然準備できてない〜
2人目なのに、上の子のお下がり、全部友達に回してしまい、1から揃えなきゃだし。。
しかも、部屋も全然赤ちゃん迎いいれる状況になってないしな。。
明日こそは!って、毎日思いながら居たら、もう8ヶ月。。
どんどんカラダ重くなるから、早めに!って気持ちは毎日焦るのに、全然用意できないよー(*_*)
あー、こんなんで、2人目大丈夫なのかーじぶんー

96 :
風邪ひいた
超めんどくさい

97 :
>>96
同じく風邪ひいた。妊娠してから2回目。抵抗力落ちるよね…
今日は娘が遠足だからお弁当必要でマスクしてフラフラしながら作ったわ。
とりあえず寝る。5年振りの妊娠は年齢のせいかキツイわ

98 :
昨日の夜はいつもなら次の日に片付けるホットプレートや床の拭き掃除を夜の内に済ませて更になぜか電気のかさが気になって掃除した
巣ごもり本能来たかと思ったらやはり今日は元通りw
もうすぐ産まれるからシャキらないとと思いつつ動けない

99 :
ねむいー。
今日も、歯医者行って、上の子お迎えまで、実家でダラダラ食べてて、やばいなー。
お腹も胃もさらにパンパンで、余計動けなくなるのに。。
あー、来週30w。。
やる気スイッチいつ入るんだ。。。(*_*)

100 :
七ヶ月くらいまではシャキシャキしてたのに八ヶ月突入から急にやる気スイッチOFFになった
腹が重くて家事する気になれないし、昼過ぎは必ず眠くなって気がつくと夜だし巣作り本能どこいった?

101 :
上の子の写真整理も一歳からやってない…(いま四歳)
下が産まれるまでになんとか終えたいのに、やる気でないー
元々ダラなのに拍車がかかったわ
毎日眠くて寝てばかりだ

102 :
あんまりにもダラすぎて、遂に旦那から『今日やることリスト』を与えられた
大した内容でもなく、せいぜい「金魚のえさやり」とか洗い物のこととかだけど、それさえやる気が出ない
もう3時だよ〜布団から出たくないよ〜
検診行く前に、借りてるDVD返さなきゃ…これも延滞してるし…

103 :
産院、帝王か普通か。羊水検査はどうするのか。決めなきゃならない事がいっぱいあるのに眠くてしゃーない。
上の子が認証はいれなかったら、産前産後どうするか、考えなきゃいけないのに。

104 :
妊娠して仕事を辞めてしばらく経つけど、実母や実姉に1日家に居て暇じゃない?と言われるけど暇だと感じたことないなぁ。
何もしてないのに。
やることはあるのに、やる気が起きずダラダラしてる。
そうこうしてる間に8ヶ月だよ…。
そろそろ本当にヤバイ。

105 :
毎日ダラダラしすぎだわ。
だけど全くやる気が起きない。
予定日まであと2ヶ月きったのに何にも準備してないしする気もない。
はぁ。

106 :
私も毎日なにもせず残り2ヶ月になってしまった。
ずーーーっとソファーかベッドにしかいない。
こんなんで大丈夫なんだろうか…

107 :
つわりが終わってからは、朝夫を送り出して軽く朝食をとって昼まで、もしくは夕方まで寝てる…
体重計壊れたから計れてないけど太ったな、って感覚でわかる

108 :
今日は天気が悪くて何もやる気が起きず、一日寝てしまった…。
臨月で体が重くて買い物行くのが面倒だ。

109 :
もっと早くこのスレ見つけたかったなー 35w2d
朝起きて弁当作って旦那見送って洗濯して昼寝して
夕方ごろ夜飯の準備して旦那の帰りを待ちつつ
旦那帰宅して飯食って片付けて洗い物して次の日の準備して…
やらないと1日外で働く旦那に申し訳ない気持ちで
それこそ泣いてどうにもならないから
「家事だけは」と毎日やる気だすように頑張って
一汁三菜やってたのに最近それすら考えられない…
いや、ここまでがんばってきたから
最後の1ヶ月だけ、休んでもいいのかな。
って自分に甘えて赤の用意も自分の用意も
全然できてなくて情けなさにイライラ…号泣。
よくないループで毎日が過ぎてく。
赤のことは楽しみだけど、まだ肌着の水通しも
できてなくて、早くやらなきゃって分かってるけど
なかなか行動にうつせない。
前の自分こんなんじゃなかったから余計に
甘え方が分からない。
無気力というよりはただ面倒なだけなのかな。
シャキッと切り替えて動きたいのに
なかなかできなくて気持ちが辛い。

110 :
ここの人は、もともと違ったのに妊娠して無気力になっちゃったって人が多いのかな?
それはもどかしいだろうな。
私はもともとダラで妊娠して動きにくくて拍車がかかったよ。
赤の世話はするだろうけど、産後もシャキらずに部屋が片付かなそうで今から心配だ…

111 :
健康と食物
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

112 :
もともと超が付く面倒くさがり屋ですw
子供が出来たのは嬉しいしかわいがりたいし、半端は嫌なのでしっかり子育てしたいけど28w過ぎたくらいから体がついていかなくなってきた。
>>109さん真面目で自分に厳しい素敵な奥様だと思います、でも31wの私ですら妊娠前の日常の家事きっついなって思うのに、35wでそんなに何でもこなしてたら疲れちゃいますよ
お友達から同じこと相談されたら優しい言葉をかけるし心配するんじゃないかな?今くらい自分に甘くてもいいと思いますよ

113 :
110です。
>>110
結婚→妊娠、の順番だったんですが
結婚してすぐは旦那が1日中外仕事なので、
自分はせめて家のことを…と
実家じゃなにもしなかったくせに、
一緒に住み始めて頑張り始める→妊娠、
という流れでした。
自分の中では結婚前ダラ→結婚後シャキッと→
妊娠してからは表向きシャキッと(ほんとは旦那に甘えたりしたいけど
旦那は家事ノータッチのめんどくさがり、)
という感じでしょうか…やる人が自分しか居ない状況でorz
>>112
言葉が身にしみます。朝から泣きそうorz
ママ友作る気になれなくて、長年の絡みがある友人(年齢=彼氏いない)に
思い切って勇気出して相談してみたら家凸されて
「ここはこうしたほうが綺麗になる」「家事おそくない?」と
言われっぱなしでそれを機にあまり連絡とらなくなっちゃった。orz
対人恐怖症で薬が手放せない時期があって
2年前に断薬したから症状は軽くなったけど人見知りはまだあるから
病院行ってもパニックになっちゃって汗だくになるし
つわりの時期は嘔吐恐怖症が発動して吐くに吐けず..
そんな中で気張りすぎたかな。今日はゆっくり寝ようとおもう。

114 :
常にだるくて何もする気起きない。
これが終わったらもう二度と妊娠したくないや。うんざり

115 :
つわりが終わったような終わってないような。日中は良くて食べては寝るの日々。週3の仕事ですら辛いし。家事もしなければ、休日風呂にも入らない。生きてる価値あんのか自分。

116 :
風邪悪化した、明日から31wダラママ。。
なんか、メンタルも不調だし、余計に無気力。
旦那に、今、娘を連れて遊びに行ってもらったが、咳とまらないし、喉も痛くて、寝れないし。。
せっかく、今日少し出産準備しようかなーと、思ってたキモチがまた、なくなりつつだよ。
あー。ほんと、産むまで、準備も、片付けもまにあわなそう。
はあ。

117 :
おお、こんなスレがあったとは。
つわりは終わったけど、全てが面倒くさくてたまらない。
一日中布団の中にいたい。
台所の床磨かなきゃー、郵便物整理しなきゃー、と思いつつダラダラ。

118 :
休日は自分どころか上の子のお風呂もサボり気味になる
平日は自分も仕事で子も保育園だから最低限風呂は毎日入らないとマズイのでなんとか入れてるけど休日になる途端ダレてしまう…
これからの季節は汗疹できやすいから毎日入れなきゃと思いつつもどうしても夜寝てしまう
夕方早めに入れても晩ご飯でぐっちゃぐちゃに汚すから結局もう一度入れないといけないし
あーめんどくさい、早く汚さず食べれるようになってくれよと思ってしまう駄目母だわ
もう夜が来るのすらめんどい
ご飯めんどいお風呂めんどい洗濯夜干しめんどーい!!

119 :
普段ダラヒキスレにいる私だけど、検査薬で調べたら陽性反応が出て妊娠したっぽい。
ネットで調べたら今5wらしい。
明日夫が休みだから一緒に病院行ってきます。
38歳だし色々と心配もあるけど、今まで通りぼちぼちやってくしかないよね。

120 :
>>119
おめでとう!
ますますダラヒキになるけどw、無事に健康なお子さんが産まれますように
私もダラヒキ高齢妊婦です
お互いにダラダラ過ごしましょ

121 :
>>120
ありがとう。誰もいないと思ってたからちょっと嬉しいw 121さんも元気なお子さんが産まれますように!
何となく妊娠したらシャキれるもんだと思ってたけど、人間そんな簡単には変わらないよねw ダラ仲間がいて安心したよ。
お互い体に気をつけてダラダラやってきましょう。

122 :
眠れない。
最近ずっと朝に寝て昼前に起きる。
直さないとと思うけど無理。
なんにもする気も起きないよ。無気力過ぎる。
妊娠中は仕方の無い事なのだろうと諦めるしかないのか。

123 :
>>122
全く同じ
今日は雷雨で更にだるい

124 :
先月中は急に巣作り本能スイッチが入り、一日中洗濯機を回し、不要な棚を分解して捨てたり、クローゼットの衣類を全部引っ張り出して大量に捨てたり、布団や衣類を圧縮してラベリングして片付けたり、キッチンは調味料一本一本を拭いたり、と一日中汗をかいて動いた。
1ヶ月かけ、もうどこも1cm すらも動かせない、自分的に満足する部屋ができた今、燃え尽きたように一日中ゴロゴロする人に逆戻り。
出産までの二ヶ月が暇すぎるよ〜!

125 :
私も急にスイッチ入って洗濯やら整理やら始める事あるけど、
数時間後には電池が切れたように無気力になってるw
この調子で家中片付くと良いんだけど、いかんせん集中力が続かない

126 :
同じく、ダラダラの日と、掃除やら、家事しまくれる日の差が激しくてヤバイです。。
あー、でも、あと2週間ちょいで2人目帝王切開だというのに、相変わらず部屋も片付いてないし、とにかく、なにもしたくなーい。苦笑
産んでからの、あの過酷さに耐えられる体力がないだろうなー。。。

127 :
35w
とにかく暑いし体が重いし動きたくない
夜寝付けなくて明け方寝て、朝になったら上の子が起きて昼間すごく眠いから一緒に昼寝しちゃって、また夜寝付けなくて…のループに入ってしまった
洗い物が面倒だし献立考えるの面倒だからご飯食べたくないし、着替えるの面倒だから外に出るのも面倒だし、洗濯は乾燥機がついてるからスイッチは押すけど、取り出すのが面倒だしでろくな家事はなに一つやってない
洗い物さえやってもらえたらいいのに…

128 :
臨月に入ってしまった。
家がぐちゃぐちゃなままだ。
どうしようこの服の山…。
赤ちゃんのスペースなんてないわ。
むしろ入院の準備も赤ちゃんの準備もできてない。
けどやる気もない。

129 :
>>128
35wだけど同じ心境
めんどくさくてかなわん

130 :
保守

131 :
22w
妊婦のメシってどこまでちゃんとしないとならないんだろう
ほどほどにカロリーを取り
水分を取り
鉄葉酸タブレット齧ってるんじゃだめなのかな
ネットを見ても教科書どおりじゃないとダメみたいな話ばかり
妊娠糖尿病ってどうやったらなるんだろう
メシが本当にめんどくさい

132 :
7ヶ月24wに入ったとたん、また無気力になった。
こないだは5ヶ月に入ったとたん、うそみたいにヤル気元気出たんやけどな…
もう会社行きたくない。産休までの出社日数数えてニヤニヤすることが
今の心の楽しみというか、慰め?
会社ってストレスたまるしなー、溜まってきてるなって実感したから、
防衛本能かなぁ。あー明日行きたくなくて寝られない。
実は金曜日も休んだから、明日は行っとかないとなぁ。
だるいなぁ。

133 :
>>131
もうすぐ9ヶ月
旦那の飯はともかく自分の飯が面倒すぎて
旦那がいない時は海苔やらバナナやら牛乳やらヨーグルトやら調理しなくても食えるものばっか食べてたけど
お腹の子はものの見事にど標準な成長曲線を描いて成長してるよ
チョコとか砂糖がっつり入ったカフェオレとかマックとか妊娠糖尿病になりそうなものもしこたま食ってきたが
尿たんぱくが少し出るだけで余裕余裕
あと、体調を崩しやすいのとお金がもったいないってので基本家で寝てるかネットしてるかの生活だけど
体重の増減もそんなにひどくないしね、部屋が全然片付かないのと逆子がいまだに治んないのが気がかりなくらいw
食事があんまりストレスになるようならサッと食べられる果物とかフルグラとかプロテインとかを常備しといて
そういうのを食べてダラける方がいいかもね
特にザバスのダイエット用プロテインなんかおすすめ
牛乳と混ぜて飲むだけだし、葉酸も鉄もとれるから楽ちんだよ
あと、今時期だとアメリカンチェリーもおすすめー

134 :
>>133
あなわたすぎるww
逆子も一緒。
一人のときは面倒でバナナ、ヨーグルト、ナッツ、パンなどが多い。
魚肉ソーセージもすぐ食べれて良い。
あとは前日の晩の残り物。
サラダなんかも一人だと用意するの面倒だから、前日の夜ご飯と一緒に一人前多く作っておく。
妊娠したからって甘い物とくに控えてないし、尿検査も血液検査も問題なし。
いくら気を付けても引っ掛かる人もいるから、こればっかりは体質かもしれないけどね。

135 :
>>134
よう、私!www
切腹怖いね!wwww
結局、病院やネットとかで「ちゃんとごはん食え!栄養バランス大事!!」って口酸っぱくして言ってるのって
体重の増減気にしてる人が断食したり、面倒くさがりすぎな人がインスタント食やジャンクフードを食いまくる事を止めるためだろうからね
体質や妊娠する年齢は十人十色だし、いまだと高齢出産が多いからあんまりふわっとした事は言っちゃまずいだろうしねー
とはいえ、適度にだらけてストレス溜めないのが一番だよ
根詰めすぎてお腹カチカチ気分最悪なのに、豪盛な食事作っても美味しく食べられなきゃ無駄だからね

136 :
体験談ありがとうございます。
やっぱそんなもんでよいのですね
自分の定番は、茶漬けやヨーグルト、バナナ、旦那のお弁当の残り、シリアル等
ジャンクといえばたまに袋麺と、好物のペヤングを…
ずっと共働きだったのもあって、家でこんなにずっと食事するのもはじめてで
ほんっとにめんどくさいw
置き換えプロテインとか見たことなかったからググってみる!楽そう!
体重は20w時点で+1kgくらいかな
子のサイズもなにもかも問題なしのままここまで来たので
何か数値に出たら改善したら良いかなと思ってる
そんなもんだよなーと気が楽になりました
ありがとうございます
2人の逆子がぬるっと戻るよう祈っとくね

137 :
先週は雑巾がけしたり調子良かったのになぁ
週末縫い物したら夕食作れないくらいだるくなって
今週はほとんど布団の上だ
気力って使うとなくなるみたい

138 :
>>136
がんばれー
あ、ちなみにザバスのダイエット用プロテインは置き換えダイエット用プロテインじゃないよー
ウェイトダウンっていう商品で、あくまで「運動した時に食事にプラスして飲む」タイプのプロテインだよー
よく売られてる置き換えダイエット用プロテインは美容成分がいろいろ入ってるからやめといた方がいいかも
ザバスのウェイトダウンはちょい粉っぽくはなるけど牛乳に混ぜたら美味しいし、お手軽だからおすすめ
冷たい牛乳でも溶けるからこれからの時期に旦那と一緒に飲んでみるといいかもだよー

139 :
誰でもそうなのかもしれないけど、
私は比較的ハイになっている時期とウツになっている時期がある。
先週まで平日フルタイム勤務、土日はスイミング通ったり友人と会ったり、
ほとんど家にいなかった。今思うと躁気味だったと思う。
産休に入った今週は、何にもやる気しない。
あと1ヶ月で産まれてきちゃうし、
人生でこんな暇な時間ってあと数十年ないよなぁと思って気ばかり焦るんだけど、
夕飯作るのと、赤ちゃん用品をネットで揃えるので精一杯。
でもやる気スイッチ入れ過ぎると、
スイッチ切れた時、本当に無気力になってしまうので、
産まれるまでは、ハイになり過ぎないようにした方が良いのかも。

140 :
>>138
補足ありがとー
プロテインっていうものに興味を持ったことがなかったから、違いがわからなかった…
まず上がってた銘柄を見てみる!

141 :
正期産入ったし今日こそは片付ける!と思ってたけどやーめた。
洗濯機も回したけど後で干す。
とりあえず体力温存と言う名の一眠りしよ。
あーほんとやる気出ないわ。

142 :
だらーっと昼寝してたら煙草を吸ってる夢を見た
妊娠が分かってからはピタッと止めてるし、吸いたいとも思わなくなったから不思議
暑いからクーラーつけて、布団にくるまってもう一度寝よう

143 :
本当何もする気が起きない
掃除なんて3日に一度掃除機するので限界。洗濯も3日に一度。
元々ダラだけど、つわりで仕事休みに入ってからダラが加速したよー
つわりでも働いてる人もいるし、私なんてつわりって言っても点滴とか行くほどじゃないし、ただの怠けだよなー
と思いつつ何もしたくない。全力でみんなに謝りたい。

144 :
143の書き込みしたあと急に覚醒して、1ヶ月以上ぶりの動きを見せた。
ベッド下のモップ掛け、絨毯コロコロ、シーツ替え、掃除機、洗面台の掃除、を一気にやった。疲れた。
猫トイレの掃除と洗い物しないとだめだけど、もう力尽きてしまった。。

145 :
毎日しんどいよー
まだ25wなのに、お腹苦しいし腰は痛いし
いつまでも寝ていたいなー

146 :
乙!
無理せずに

147 :
>>146
ありがとう!なんか泣きそうなった。145もね。
あれからベッドで寝てしまったー
お風呂入るのめんどくせ

148 :
こんな素敵なスレが!…
妊娠前はダラとまではいかなくてもマイペースだったのが、妊娠してからは完全ダラけてる。
つわりはこの前安定期入った頃治まったのに、いかんせん気力が沸かない。
週一の掃除機と水回りの掃除、二日に一度の洗濯でへろへろ…
暇なのにご飯もおかずの数減ったりして、夫は内心どう思ってんのかしら。
さっき気力を振り絞って冷蔵庫の腐りかけ達を処分した自分に拍手だw

149 :
書き込み3回目。
ミシンを買ってみた。
もう会社行きたくない。家でゴロゴロしてたい。
トコちゃんベルト暑い。巻きたくない。
だるい…何もかもがだるい…
夏になるともっと溶けるんだろなぁ…。

150 :
37wだし早く産みたいけどこんなダラダラしてたら陣痛なんて来るわけないよねー。

151 :
産まれたらダラダラできないから存分にダラダラして予定日頃でてきてもらうのがいいよ

152 :
産まれてくる子もダラだったら助かるのになぁ

153 :
38wでも心の底からダラダラしてるよー、暫く読めない漫画の一気読みとかしてる
いまだに後期悪阻あるし、頭も痛いから家事以外はゴロゴロするさ!泣いても笑っても二、三週間後には赤と分離してしまうもの

154 :
そっかー。
そうだよねー。
体のあちこち痛いししんどいから早く出てきてーとか思ってたけどダラできるのも今のうちだよねw

155 :
二時間昼寝して、数分起きてまた一時間寝て、んで数分起きてまた寝た
気がついたら夕方だよ…ダラダラだー
こないだシャキッて冷蔵庫の掃除したから、許されるよねって自己暗示かけてる

156 :
今回も、帝王切開で、金曜日入院なのに、ダラダラし過ぎて、今更になって、後悔。。。苦笑
でも、やっぱり、まだ買えてないものとかは、手術が、月曜日だから、入院翌日の、土、日曜やることないって、説明されたから、その日でいいや〜って、思ってる自分は、やはりダラなんだなーと、つくづく思う(^◇^;)
なのに、既に手術への、不安と、緊張が物凄くて、眠れないー
かといって、この時間に、動く気力もないよー>_<
はぁ。

157 :
>>156
お母さんとか旦那さんには買出し頼めないかな?
寝不足は貧血の元だし少しでも眠れるといいね
超がんがれ

158 :
変な句読点と顔文字の人こっちにもいんの…

159 :
句読点に関してはシャキなのかw

160 :
32wだけどまだ何も準備してないや
引っ越しもしなきゃいけないのに家もまだ決まってない
やばすぎるけどだるくて身動きとれない

161 :
里帰りすんのに、引っ越しの荷解きいまだにできてねーやアッハッハ
巣作り本能働いてるけど重たいものもったらいけんと言われたらやる気でねーよ
まぁ、そうでなくても洗濯物の上げ下ろしだけで具合悪くなってんだからしゃあないか

162 :
昨日病院でやってる両親学級とやらに行ってきたけど、ほとんどの人が栄養士さんの言うことを逐一メモってた。
いや、読めば書いてあることだし調べればすぐ出てくることしか言ってないじゃん…とオモタ。
初産なら食事一つでもあんなに熱心になるのが普通なのか?
少し油もの控えて、最悪妊娠中毒症にならなきゃいいくらいに考えてる自分\(^o^)/

163 :
とうとう明日から37w、いい加減片付けやら準備やらしないと・・
とりあえずスーパー行くか。
毎日眠くて仕方ないよ。

164 :
梅雨のせいか余計ダルいいよね
まぁ夏がきたらそれもそれでダルいけどw

165 :
変な句読点の人ここにもいてワロタ
わざとなの?
自分で書いた文章読み直さないのかね
句読点のところで一拍おいて読んでみなよ

166 :
>>165読み流せばいいのでは?
極端な誤字脱字ならまだしも

167 :
句読点の人mixiにもいるんだよね。
今月出産予定のコミュに。

168 :
今日は朝一度目が覚めた時から気分悪くて頭痛とものすごい怠さもあって、そのままパン少しかじってすぐ二度寝した。
昼頃起きてまたパンの残りかじって三度寝して気付いたら今だった。。
さすがに寝過ぎだろ自分ってイヤになるけど、まだベッドから出る気になれない。
いま枕元で猫にガン見されてるプレッシャー感じるよー。あー起きなきゃだけど起きたくない。

169 :
私も今日は一日寝てたわ…
土日は子供の相手で疲れはてる
旦那が土日仕事だからつらい

170 :
正産期に入るのに入院準備も子供用品も何も買ってない。
一日中眠くてご飯も食べず寝てばかり。

171 :
こんにちは〜
こんなのあったんだw嬉しい!今二人目9w入ったんだが寝てばかり。仕事はしてるけど、今日は久々の休みに半日寝た。上の子迎え行かなきゃなのに、布団から出れない

172 :
食っちゃ寝してばっか
足パンパンにむくんで動く気しないー

173 :
晩ご飯食べたのにまたおにぎり食べてる
マジ食っちゃ寝です〜

174 :
風呂入るの面倒くさい。
上の子と旦那はトトロ見てる。
誰か風呂入れてくれ〜レベルw

175 :
明日から35週、巣作り本能っていつ芽生えるの?
赤子スペースも出来ぬまま、すごい眠気にかまけて寝てばかり
せめてベビーベッド置くスペースだけでも作らねば

176 :
24w
安定期入ったあたりからずっと昼夜逆転
無気力だしなにより人付き合いがめんどくさくて無理w
もう里帰りしたいw飯だけ食ってあとはひきこもりたい

177 :
ひまなんだけどなにもしたくないんだよなー..

178 :
仕事いきたくねー
産休まで、あと1ヶ月きったけど全くやる気がない。
永遠にダラダラしていたい。

179 :
夫とけんかし、ビジネスホテルで引きこもってダラダラしてます。
私と赤ちゃんはこれからどうなるのかな。
無気力です。

180 :
最近横になってないとツラい。家事もずっとこなしてると吐きそうになるから、一つこなしてはベッドに倒れてのループ。洗濯物は終わったから、また寝よっと。

181 :
ダラダラ寝てはお菓子とバナナとアイスを食べている
里帰りしたら健康な生活になるだろうし今はいいか・・・
朝はまだいいけど夕方からはすごくだるい

182 :
一日中ソファかベッドの上にいる
いつもならゲームとかやりまくるのにゲームの電源入れるのすら面倒
スマホで2ちゃんが精一杯
子供部屋(予定)が引っ越しした段ボールで埋まったまま3年過ぎたから産むまでに棚買って整理しないと…
棚置くスペースがまた特殊サイズで探すのも面倒だし
今日も一日なにもしないで終わるんだろうなぁ

183 :
24時間ずっと眠気がすごい
どんなに寝ても足りない
週末なんて家事そっちのけで寝続けてしまう
平日仕事中もずっと眠い、昼休憩後なんて拷問かと思う位眠気との戦い
早く産休入りして無事に産まれるその日まで毎日ダラダラしたい…
上の子が保育園行ってる間中ずっと寝てたい!!いや、寝てやるー!

184 :
産休入ったぁぁ!!
産休入ったとたん、ダラの超加速。
赤ちゃんのものを置く場所を確保しないとだめ
つまり片付け掃除しないとだめだけど、
1000%やる気がでない。
スタイとかガーゼハンカチとか、縫おうと思ってたけど、
無理かも…。
すごいやる気のなさ。だってお腹苦しい。
臨月でもないのに腹囲100センチ超えてる。赤ちゃんももう2400g超えてる。
まだ31wやのに。旦那はアホやから赤ちゃんて何の苦労もなく産まれてくるもんやと
思ってる。そんな旦那は盆休み中自分のいなかに帰ってる。
いいよ…いても家事増えるだけだし、わたしもリフレッシュするよ。

185 :
仕事行きたくないけど給料欲しい。
無気力が増してきた@12w。

186 :
7か月だけど栄養バランスとか考えたご飯なんて無理。
暑いからか後期つわり?のせいか食べる気もしないし
作るなんて絶対無理。
朝も11時起き、昼間はごろごろ、夕飯作れたら作り2時ごろ寝る。
上の方で好きなもの食べても安産で無事に育ってると聞いて安心した。

187 :
35w
部屋の片付け終わらない〜
1日ゴロゴロして終えてしまった…
明日はゴミ出し頑張る

188 :
ご飯を作る気力が起きない
もともとダラなのに加えて食欲が全くわかない
さらに要安静指示…
元気いっぱいの二歳児の相手してたらそれだけで寝込んでしまう
冷食簡単料理ばっかりで申し訳ない

189 :
34w突入
寝れねー…ねむい
市の助産師が今日くるらしい。だる…

190 :
>>188
あなわた
先週に産休入りしてからダラ度合いが凄まじい
あと1時間もしないうちに上の子のお迎えもあるからそろそろ作りださないとヤバイのに身体が動かん
もーおかずはお迎えから帰って来てからでいーやと思っても、炊飯器にお米セットするのすら面倒
後期つわりで24時間ムカムカだし食べ物の事自体あんまり考えたくない
ずっとオレンジシャーベットだけで人間生きていけたらいいのに

191 :
食べたいものが思いつかなくてモヤモヤしてたけど、めっちゃオレンジシャーベット食べたくなった

192 :
今38週だけど、「毎日1時間以上歩いてる」とか「スクワット100回してる」って書き込みしてる人を見ると尊敬する。
身体重いし、すぐお腹張って痛いからそんなに動けないわー
早く産まれてほしいんだけどね。

193 :
>>192
あるあるw
スクワットとか階段昇降とか無理と思って、
歩きに行ってるけどすぐにお腹がはってくる…

194 :
太陽が照ってるだけで外に出たくない。。
赤ちゃんめちゃくちゃ大きいし、子宮頑丈そうだから35wだけど歩き始めろって言われた…
だるい…だるいだるいよー。
銀行に記帳しにいこうと思ったけど…明日でいいか。
風呂掃除も明日でいいか。

195 :
太陽が照ってるだけで外に出たくない。。
赤ちゃんめちゃくちゃ大きいし、子宮頑丈そうだから35wだけど歩き始めろって言われた…
だるい…だるいだるいよー。
銀行に記帳しにいこうと思ったけど…明日でいいか。
風呂掃除も明日でいいか。

196 :
明日予定日なのに、今ごろこのスレの存在を知りました。悔しい
週数スレにいる人たちがシャキシャキしてる人多くてすげえなと思ってたけど仲間はここにいらっしゃったのね…

197 :
>>196
わかるわー
週数スレの方たちが眩しくて仕方ないw
あと数日ダラダラしましょ

198 :
>>196
安産でありますように!
このスレあるの誘導されて初めて知ったわ
無気力すぎるのに準備してないことに対する焦りはある、のにやっぱり動く気になれない、そんな自分にフラストレーションという悪循環
だけど気にし過ぎないことにする。自分のペースでやるんだ
いざとなればポチれるしドア前まで届けてもらえる、ネット万歳だ
用意が無いなら無いで何とかなるなる…はず
ただ口うるさい周囲からの声をいかに跳ね除けるかだなー
布オムツが常識とか言われたらひっくり返るわ。面倒臭がりな私にそんなの使いこなせると思ってるのかよ無理ですわ
ほんと自分のペースでやろう

199 :
義母がうちの掃除しないと気が済まないとかいって
やんわり断ってたけどついに来た。
玄関の苔取ったりとかベビーベットの配置どこにするのかとか
棚買えとか案の定おせっかいして帰って行った。
そんなに部屋は汚れてない・・はずだからチェックしにきたんだろな
ドラマみたいな話って本当にあるんだね。あーうざ
50gブドウ糖ひっかかっちゃったしな

200 :
>>198
ソンミヒョン先生の本にも育児で一番大事なのは
周囲からの「スルー力」っていってたわ

201 :
まだ7w

なにしても疲れる

ので横になってスマホばかり

頭悪くなりそう…

202 :
36w
やっとやる気と天気が一致して、ようやく肌着の水通しと赤子の洋服入れるスペース確保ができた
もう一日分働いたから、今日は寝よう…

203 :
34w
安静指示はないけど暑さを避けて引きこもっていたらすっかり筋肉が落ちてしまった。
一日30分の散歩から始めるか、このままで諦めるか悩む…
計画出産予定なので先に産気づいたら困ってしまう。

204 :
今日は一日ダルくて吐き気して何もしなかったなぁ
まぁいつもしてないけど
夫が無理しないでねと甘やかしてくれるからどんどんだらけてしまう
夕飯も体調少し良くなったら作るつもりでいたけど結局この時間
肝心の夫は寝てるし!
はぁ・・・

205 :
そのママから予定日まであと100日ってきた。
準備のこと考えるとやばいと思いつつ、何もしてない…
里帰りだから家にいるのはあとひと月。買えるもの買っておかないと…そもそも何を揃えるのかも考えてないし。
とりあえず寝よ

206 :
>>205
大丈夫。
34wの私は来週からやるって言い続けて今だから。
このくらいの時期までに気が向いたらやればいいよ。

207 :
>>206
私、今日で37wだけど先週からやっと始めたわw

208 :
仲間がいっぱいw
明日から35wだけど赤ちゃんの洋服を全く買ってない
値段チェックして満足して数週間経過してた

209 :
27wだけど何もかもが怠くて仕方ない。
専業なのに朝旦那の弁当と朝食作って見送ったら、自分の口養って布団に逆戻りで寝てばっかり。
初期に手をかけた赤ちゃん服は途中で止まったまま…。
あー甘いものお腹いっぱい食べたい。
でもそれを買ってくることさえだるい。
なにもしたくない。やる気がでない。

210 :
まもなく28wで準備と里帰りだから片付けしなきゃー…
と思ってたけどここ見て安心したw

211 :
産休入ってからやばい。
朝起きてご飯たべて夫送り出して、寝て昼近くに起きてご飯たべてまただらだらしてるうちに夕方。
ネット購入したベビーグッズが続々届くけどダンボールごと座敷にたまっていく。
出したらほこりかぶるしなとか無駄に潔癖発動。
実家暮らしのため、宅急便の受け取りすら実母に頼って引きこもってる。
運動もいきみの練習も何にもしてない。
仕事してた頃の自分が考えられない。どうしてそんなに動けたの。

212 :
今日予定日だけど産まれる気配なし。
やっぱり運動疎かにしてたからかなぁ…

213 :
昼から寝てたらもうこんな時間。>>205だけど、みんな準備がゆっくりで安心したw

214 :
私も34wだけどまだまだ進んでない…
昨日焦って名前の画数とか調べ出したよ
TODOリストも作ってみたけど、「かぼちゃ炊く」の項目一つしかクリアできてないw
まずは入院準備からだよね分かってるんだけどね

215 :
あ!そうだ。名前決めないといけないんだ。
薄ぼんやりしか決めてなかった。やばい。無気力通り越して呆けてるわ。

216 :
30〜35wにかけてジリジリと用意してきたから、赤用品に関しては困ってないけども
里無しなのでこっからおかずの作り貯めなどしなければならないと思うと億劫…
どんなもの作っておけばいいのか見当もつかない…

217 :
食料は全てネットスーパーで済ます
もうすぐ8ヶ月目突入なのにベビー用品全く準備出来てないや。

218 :
14w
検診すらめんどくさい
食っちゃ寝してる
ヤバイ

219 :
27w先々週までかかさずがんばってたマタニティビクスとウォーキングをぴたりとやめてしまった。
やる気が起こらない。赤ちゃんのためにがんばんなきゃいけないのは分かってるんだけど、体が運動を拒否するw
食っちゃ寝、食っちゃ寝してる。
はー自分が情けない。

220 :
準備の全てが面倒だよね
なぜ皆シャキれるのか。妊娠したら少しは脳内お花畑になるかと思ったけど全くそんなことは無かったわ
巣作り本能?なにそれ
いや、妊娠自体はとても嬉しいし産まれるの楽しみだよ
でもそれとこれとは別なのよね

221 :
やらなきゃいけないことは色々あるんだろうけど何もやる気でなくて暇だ。
読書とかしたいけど集中力続かないし動画でも見ようかと思ったけどPCもつける気にならない。

222 :
>>220
ただポチるだけならいいけど、
吟味しないといけないからそれで1日つぶれて結局買わない

223 :
>>222
ほんとそれ。
妊娠するまで触れることのないメーカーだし、親の頃とは勝手が違うし頭がパンクしそう。

224 :
つわりでだらだらしてて、ちょっと軽い時は頑張って料理とかしようと思ってるのにいざ体調いいかもってなるとゲームしてしまう

225 :
>>224
あなわた
今日も一生懸命、討鬼伝してるだけの1日になりそう

226 :
わかる
寝るか食べるかゲームするかの三択の日々
BGMはテレビ

227 :
実母に怒られ急かされて、今急いで入院準備中。
この年になって、こんなにしょうもない理由で怒られるとは思ってなかったw
夏休みの宿題や旅行の準備もギリギリまで貯めてたしなぁ…なんて思ってたら、気付いたらベッドに横になってて自分のダラ加減にびっくり。
そういえば実家に帰る準備もしないといけないのか…

228 :
まだ布団から出れない。
お昼ご飯作るのが面倒だ…。
昨日出産準備品の買い出し頑張ったからかな。(でもまだ半分しか揃ってない)
ここの奥様方は普段はだらスレにいるのかしら?

229 :
しら〜っと週数スレにいるわ
皆さんシャキで凄いなーとまるで他人事のように眺めてる
散歩?体操?ナニソレ?な自分がたまに嫌になりつつ、今日もゴロゴロ
お昼はふりかけごはん。

230 :
結構色んなスレ見てるよ〜
シャキッとしたいと思いつつやっぱ無理だ
12時に起きたからまだご飯いいや…

231 :
週数スレはみんなシャキだしだらスレは妊娠ネタ禁止だからこのスレがあって助かった。
普段はダラ奥よりだらしないスレかギリギリ人間スレだから週数スレが眩しすぎる。
>>229
ふりかけかぁ。
結局コンビニ行ったよ…。
私も納豆とふりかけ常備する!

232 :
>>229
バナナで済ませようとしてたけど突然ふりかけごはん食べたくなった
解凍してこよ
バナナとふりかけごはんはまだカロリーオーバーじゃない…よね…

233 :
>>232
全然余裕だと思います

234 :
胎教何聞かせてる?って聞かれると困る
無音が一番落ち着くからなーんにもしてない
とにかく動きたくないよー

235 :
何も聴かせてないやーテレビの音ぐらいだわ
自分が今何週か忘れてた
今日のそのママメール消しちゃってアプリで確認したら、3日後には臨月だ
あぁーまだ肌着買ってない名前決めてない
給料日と上の子達の熱が下がってから動く…それまでダラする……

236 :
昨日義実家詣頑張ったからか今日はダラっぷりが半端ない
洗濯も掃除も何もせずずーっと布団でゴロゴロしてた…これで太らないほうが不自然な位動いてないw
しかも今夜は近距離住みの実家よりおかん作ちらし寿司の提供があるから夕飯もお汁作るのみで済むというダラには堪らんありがたさ
やったことといえば朝上の子を保育園に送っていっただけ
産休入ってから急激に廃人化していってる気がする
週数スレ眩しすぎて目がチカチカする
なんでみんなそんな頻繁にウォーキングやら買い物やら出来るんや…
検診すら億劫な自分からしたらまるで違う星のお話みたい

237 :
人間楽な方に流されるのは簡単よね。
昼夜逆転してるのにお昼寝しちゃった。
今日まだ何もしてない。
5時になったら本気出す。
夜の暇つぶしって何があります?

238 :
>>237
教育テレビで今日の料理を見ながら料理がんばった気になる
義実家詣行ってきて疲れたので、明日はベッド脇に漫画を積んで
徹底的にダラすることをここに誓います

239 :
母親学級、両親学級行かない人いますか?
日程の関係で行けるのか微妙なんだよなー。初妊娠だからわからないことだらけなんだけど、里帰り出産で母がいるし、今の時代ネットもあるしなんとかなるんじゃないかと思ってる

240 :
>>239
行ってないよー
産院で沐浴の仕方とかミルクのあげかたとか習うし、なんとかなった
二人目の今回は行こうと思ってたのに呼ばれなかったw
>>238
大変良いダラだ

241 :
>>239
私も行ってないよー歯科検診付きの時に行くつもりはあったんだけど、仕事と体調不良で結局行けなかった。
沐浴指導は産院であると思うし、コミュ症で集まり自体苦手だから まぁ、いっかと思ってる。

242 :
>>239
行ったけど行った意味がなかったよ。
母親学級と言いつつ旦那同伴が9割で、内容は陣痛促進剤の説明と陣痛中の旦那の対応だった。
腰のさすり方とか。
うちは旦那激務で立会いどころか病院に駆けつける事も難しいからボーッと他の夫婦眺めてたら終わっちゃった。
食事がダラってる。
作るの面倒で菓子パンとかコンビニで済ませちゃう。
最低な妊婦だ…。

243 :
>>239
うちの産院は毎回肌着やお世話用品のお土産が貰えるので通ったけど
情報の大半はネットで得られるものだったから、お土産がなければいらないと思った

244 :
あー思い出した
歯科検診行かないと…予約がハードル高い

245 :
37w
だるいー歩いたり歩かなかったり…
今週は歩かない週かな…
おなかすいたな…

246 :
仲間が沢山嬉しいw
三人目だからか何に対しても
危機感がなくてやばいー

247 :
だらけ過ぎて妊婦であることすら忘れそう。
もうすぐ臨月なのに。

248 :
今週と来週は接待やらなにやらで旦那が夜いないから夕飯に困る
自分の分だけなんて作りたくない〜
悪阻で放置してたから台所を色々片付けないとなんだけどやる気が一向に起きてくれないわ…

249 :
欲が止まらず、とんがりコーンまるまるひとつ食べきっちゃったよ
明日の検診、ついに体重怒られるだろうな〜掃除もしてないや…なんにもしてない!
からだ動けるうちに色々…って思ってもなかなかな〜昼寝しよ

250 :
みんな何して1日過ごしてるの?
私はただゴロゴロしてるだけ。
雨だし出かけるのやめた。
入院バッグくらい用意しようかしら…。
上の子いる奥様は大変だ。

251 :
幼稚園へ送ったあと買い物したら、あとはお迎えの時間まで家でダラダラしてる
頭の中で入院中の事(幼稚園で用意するものとか)考えるんだけど、書き出すのが面倒だわ
でも明日から臨月だし少しずつ書いていかないとだなー
腰と恥骨が痛いわ、横になるか

252 :
>>250
食っちゃ寝してるわw
3日に1回くらい食材買い物する時が一番よく歩いてるっていう…

253 :
>>252
一緒だ!少し安心したw
明日(というか今日)も1日雨だから食べて寝ての繰り返しの予定。
体重はもう10.5kg増えた…orz

254 :
検診で二回連続デカ赤だねと言われた
一度なら測定がおかしかったかな?だけどニ連チャンは現実的すぎる
歩きましょうね〜と伝えられる
ダラスレ常駐だった自分のわりに買い物いくのとか徒歩で頑張ってたんだけと、世の妊婦さんもっと歩いてるのかな…
で、やる気失って今は栗を食べてる。うまい

255 :
今起きた。
もう朝起きられる気がしない。

256 :
36w
仰向けに寝ても重い
横向きに寝ても重い
ソファに座っても重い
楽な姿勢が見つからない
家の中をうろうろしてしまって、ちっともだらけられない

257 :
>>256
シムスの体位とかいうのは?
うつぶせっぽいんだけど片足だけ曲げるみたいなやつ

258 :
>>257
何故かそれが苦手で…お腹のやり場に困るというか…
正しいシムスの姿勢ではないのかもしれない…
抱き枕に巻きついてる方が楽かも

259 :
今日から35w
後期はもう全体的に重くて寝ててもしんどいよね
身体からして無気力全開だわ
抱き枕のない我が家は使ってないタオルケットを筒状に丸めてビニール紐で縛って使ってるw
何もないよりは寝やすいような
最近就寝時の涎が凄い
ただでさえ大物の洗濯はしんどいのにすぐ涎で汚すからしょっちゅうシーツ類洗う羽目に
圧迫されて息苦しいからか口開けて寝ちゃってるっぽい
でも横向きでしか寝続けられないからモロにシーツ汚すというw

260 :
普段超ダラです。
産休入ったらせめてちゃんとご飯を作ろうと思ってたのに昼夜逆転、1日ダラダラしてるだけで掃除も料理もロクに出来てない。
旦那に申し訳ない。
因みに今日は野菜炒めと大根と人参、鳥肉の煮物(昨日の残り)のみ。
みんな何で一汁三菜とか出来るんだろうか。
自己嫌悪が半端ない。
こんなんで母親になれるのか不安になってきた。

261 :
そんなにできる時点で十分でしょー!
そもそも食材切るのが面倒だから何かひとつ作るのでも一大事みたいな感じな自分には二品用意とか立派すぎて尊敬するわ
ちょっと多めに作って次の日と思っても冷蔵庫に入れちゃうと出し忘れて数日経過、結局ポイしたりしてるし

262 :
ご飯作るのめんどくさすぎて回転寿司行ってきたわ
週に4回は外食してるわ
元気だけどご飯作るの本当めんどくさい

263 :
うち貧乏だから自炊しないと生活できないわ
外食できる人は羨ましいですね

264 :
愚痴スレと間違えて投下してた!
すいません。
そして優しいレスありがとう。
経過はかなり順調な方で、遊びだと結構動き回れるのにやるべきことが出来てないから自己嫌悪に陥ってた。
我が家も外食する余裕はないのでギリギリのところで自炊してます。
1日1個は家事or出産準備をやろうと決めてたのにグダグダになってる。
todoリスト作っただけ。
産後もだら育児のスレでお世話になる気満々なのでよろしくお願いします!

265 :
朝から健診行って疲れたー
前回体重注意されたから今日までの間食事だけは気にしてたけど何も言われなかった!
ので、帰りにスーパーで適当にお菓子とパン買って今日の昼ごはんにしましたw

266 :
明日から22wのダラヒキ妊婦ですが、こんなスレがあったとは!
元々運動嫌い&坐骨神経痛持ち&ヒキで全く運動せずにいたらみるみる体重が増え(妊娠前+4〜5kg)、数日前の検診で注意されたorz
今まで週数スレを見てきたけど色々眩しい&きちんと自己管理できてる人が多くてダメな自分が嫌になってたんだよね..
楽な方に流されてる自覚はあるけど、ここを見たら自分だけじゃないんだってホッとした

267 :
いま臨月で+15kgだよ…
食べづわりで、12wくらいのとき既に+5kgくらいだった
一人目のとき母乳でみるみる痩せたんだけど、今回は高齢だし、このまま痩せないんじゃないかとガクブル
でもきっとダイエットなんてできないわ
だってダラだもの

268 :
妊娠してからか前からか、関係あるのかないのか分からないけど目がやたらチカチカするから母子手帳取りに行くのと一緒に眼科行きたい
行きたいけど今からシャワー浴びて化粧して…と考えると…ウッつわりが酷くなってきた

269 :
週数スレがキラキラ眩しすぎていられない
かわいいかわいい私の赤ちゃんLOVE☆彡なかんじの書き込みが耐えられない
なんで自分こんなに冷めてるんだろうって思う

270 :
夕飯作るの面倒だ…。今日の体力分は病院で検診受けて使い果たした。
旦那には悪いけど今日は外食にしてもらおう…。
嫌な顔されるかな〜されそうだな〜されてもいいや。
なにもしたくない。

271 :
>>269
お花畑の人多いよね…
同じ週数の人がどういう準備してるかとか体調はどうかとか、参考になるから見てるけど全体的にキラキラしすぎてて私も正直苦手だわ
向こうから見たらこっちが冷めてるかもしれないけど、こっちから言わせて頂くならよくそこまでパヤパヤした思考になれますねとしか
でも赤子グッズ他の準備しっかりやってるのは尊敬します
私も動かなきゃと思いつつ、全然そんな気にならないよ

272 :
キラキラしててもやるべき事はやってるから羨ましいわ
キラキラ要らないからそのシャキパワーだけ分けて欲しい
一人目の時のベビーベッドが臨月突入の現在も物置のままだ…
片付けようにも中の物をどけてる最中に何故か上の子がおもちゃを放り込んで来る→怒る→上の子ギャン泣き→怒り疲れた、もう明日にしよう…の無限ループで全く進まず
妊娠してから上の子を怒るのにかなりパワーを持っていかれる
こんなんでいざ陣痛が起こったら、怒鳴りながら陣痛に耐える事なんて出来るんだろうか…

273 :
旦那に連れられて母親教室に行ったよ
旦那が沐浴練習凄く上手くやったり周りの妊婦もやる気で1人浮いてた
ベビー用品全て揃えました!布オムツで頑張ります!とかハキハキしてて1人早く帰りたいなーくらいにしか思えなかった...
ゴロゴロしてたせいで+4キロなんだけど、中の子が2週間くらいデカイって言われたからそろそろ動かないといけないけど無理だ
腰痛いししんどいー

274 :
>>273
自分の書き込みかと思ったw
同じくダラダラしすぎなのか、二週分大きいって言われたよ…
明日は雑巾がけしよう、しようと一週間経った
たぶんこれはこのまましないパターンだわ

275 :
今日はどうしても外せない用事があって朝7時半起き。
普段3時半就寝なのに!
まだまだ寝れる気がしないよー。
検診が週1になったら地獄だなぁ。
って書きながら来週から週1になることを思い出した。
まだダラダラしたいからって理由でおっぱいマッサージをやってない。
出産準備も終わってないし。

276 :
健康と食物
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

277 :
扁平乳首なのにマッサージ全くやってない
めんどい
大丈夫かなと不安に思うくせに何もしない
無気力

278 :
仕事辞めた途端何もする気にならず。
一日中寝てばかり。日々お腹が大きくなって苦しいわ…

279 :
おぱいマッサージって意味あるのかなぁ?
やっぱりやってたら産後の出が違うのかな?
助産師は産後2〜3日は出なくてその間に赤に吸わして刺激与えると
出るというけど・・。

280 :
>>279
どうなんだろうね?
私は一人目のとき何もしなかったけど、産んだ次の日ぐらいに勝手におっぱいが張って
少しずつ出てたよ

281 :
>>280
そうなんだ。人によるって経産婦は言うしね。
30wで毎日やれって言われるけど
染みる位しか出ないしバーユ塗るのも面倒だ・・

282 :
>>281
出るもの出ても赤ちゃんが上手く吸ってくれるかどうか分からないからね〜
吸いやすそうな乳首なら何もしなくてもいいんじゃないか?
陥没とか扁平の場合はがんばれ

283 :
>>281
うちの産院ではおっぱいいじるとお腹が張ったりするホルモンが出るから
36wまでおっぱいマッサージするなって言われた
36wがもうすぐ終わるけどまだいちどもやってない。
だってダラだもの。

284 :
吸いにくそうな乳首でげんなりしてるところ
でも自分でマッサージとか全くやる気しない。なんか虚しくなってくる
無気力

285 :
>>275です。
私はおっぱいマッサージは24wからお腹が張らない限り毎日やれと言われました。
マッサージのやり方は雑誌に載ってるものよりシンプルで楽そうだけど、毎日ってのが無理で気づけば35wになってた。
マッサージしとくと乳首が柔らかくなって痛さ軽減になるって言われたけど、初産だからよく分からん。
それよりダラダラしたいのに早産とか予定日よりだいぶ早く出産になるのが怖かった。
もうすぐ36wだしそしたらやる…と思う。
>>280さんのレス見て安心した。
ありがとうございました。

286 :
>>280ですが、貧乳だけど乳首は陥没でも扁平でもなかったから、なんとかなったよ
完母の拘りはなかったけど、3ヶ月くらいで子供が哺乳瓶拒否し始めて結局完母で卒乳までいきました
ダラだから哺乳瓶消毒やらミルク調乳やらがマンドクセだったので、これはこれで良かったかな
母乳のおかげで痩せたし
ただ預けれないのが辛かったから、今回は搾乳して哺乳瓶の練習も頑張ろうと思う…多分

287 :
助産師はいい形してるねとは言われたけど
実際赤吸うまでわからんね
だらとしてはやっぱりミルクより母乳の方が楽だよなぁ
とくに夜中調乳なんかしてたら気が狂いそうだ・・

288 :
前回の産後1ヶ月は乳首不良で直母が出来なくて大変だった
搾乳して哺乳瓶で飲ませて洗って消毒して…すぐまた次の搾乳が始まる
実母と夫が手伝ってくれてなかったら無理だったな
今回またそんなことになったら絶対に耐えられないから乳首マッサージはシャキる!36wから!
それまではダラる

289 :
明日から臨月なのに入退院の準備がまだ中途半端だ。
細々したものを揃えるのが猛烈にめんどくさい。
体重も2週間で2kg増えた。
母乳、私はすぐに保育園に入れたいから最初から混合の方がいいのかしら…?
ミルクは母乳より手間がかかるイメージだけどそこはシャキらないと駄目な部分なんだろうな。
今日からマッサージ1分でもいいから頑張ろうかな。

290 :
なんにもしたくなさすぎて今日は昼寝しまくった
夕方実母からの電話があったけど、スマホの画面みてスルーでさらに寝た
夕飯は白米が美味しいから豚丼食べたい
まずその豚肉を買いに行かなきゃならないんだけどね…
ついでに徒歩範囲のピザーラでチラシもらってこよ
明日はピザ持ち帰りにしたい、体重?シラネ!!

291 :
やっとチャイルドシート買った。一緒にベビーカーやら抱っこひもやら見たらよかったけどそれが精一杯だったわ〜
朝に旦那を見送ってから2時間、昼寝で2時間、ほぼ毎日寝てる。
仕様とはいえ寝過ぎて逆に疲れる…

292 :
食っちゃ寝の日々
スーパーで貧血になって以来1人で外出るのが怖い、という名目で散歩も運動も何もしてない
体重は増加の一方でダメだなーと思いつつも海外の妊婦はこんなに制限されてないし!と開き直ってダラダラしてる
ダラダラしながら食べるふかしたお芋が美味い

293 :
やっと起きた。でも布団から出られない。
ダメだこりゃ。
明日の検診も起きれる気がしない。

294 :
愚痴スレですら毎日シャワーの人がダラすぎて申し訳ない的な書き込みしてて衝撃だった
私3日は入らないの普通で5日入らない時もある…。
もちろん家事もサボりまくり寝たきり生活よ。

295 :
>>294
こことだら奥スレ以外はみんなシャキッとしてるよね。
私は博物館もシャキに見えるからそれ以下のスレ見てるよ。妊娠ネタ禁止だから、妊娠関係はここだけど。
湯船なんて今の部屋に越してきてから1回も浸かった事ないよ。
旦那も激務だからシャワーオンリーだし。

296 :
だらしない博物館は禁止なしだからたまに妊娠育児の話題出てるね。
今後の参考までにだら育児みてきたけど、あの口調が受け付けないかも…慣れなのかな

297 :
真性だら育児のスレは語尾ついてないよ

298 :
>>296
わたしもあのダラ口調苦手…。
ダラよりダラスレが憩いの場。
不潔奥スレにも常駐してたけど落ちちゃった。

299 :
切迫流産で仕事辞めて以来、無気力感がはんぱない
むしろ鬱になりそう

300 :
>>294
風呂なんてはいらんはいらん!
そもそも誰にも合わないしへーきへーきって感じだ・・・週に2、3回しか入らないよw
昔働いてた頃じゃ考えられなかったけど人って変わるもんだ

301 :
>>294
私も真夏につわりでシャワーすら4日とか浴びなかった。
頭が痒すぎて体調よりも不快感が勝ったらシャワーやっと浴びる感じでした。
もちろん家から1歩も外出ませんでしたね。

302 :
>>297
そうなんだ!安心したー

303 :
妊娠前に通い始めた教習所。放置してたけどもう6ヶ月に入るからいい加減行かないと…
と、思いはするけど体が動かない
期限切れになっちゃうし産後じゃ絶対行けないよね〜あ〜

304 :
>>303
同じ状況で6ヶ月くらいからまた再開したけど、お腹大きくなってくるとしんどいし注意力も散漫になってくるから
なるべく早く行っちゃった方がいいよ。
ちなみに先日卒業検定だったんだけどブレーキ踏まれて一発アウトになってしまったよ。
2回目で合格出来て、あとは学科を受けに行くだけなんだけど遠いしお腹も苦しいのに1日かかるらしく憂鬱すぎる。
お互いがんばりましょう。

305 :
今日母子手帳もらってきた。
色々見てると妊婦の食事云々書いてあって、わたし一日1食か2食、しかもスパゲティのみとかそういうバランス考慮なんてしたことないんだけどここの皆さんはどうしてます?
そんな色々食べるのも用意するのも面倒くさいよ・・・

306 :
>>305
夜は旦那や上の子も食べるからそこそこ用意するけど(生協メイン)、
昼間はひとりだから納豆ごはんやらふりかけご飯やら、
前の日の残り物やらですよ。

307 :
>>305
私もう七ヶ月なのに昼菓子パンとか、梨とかだよー!まぁ、気をつけなきゃなという意識はあるよ
でも、妊娠してから野菜が嫌いになっちゃってさ…だから気にしてない
だめな母ちゃんでごめんよと思ってる

308 :
>>305
自分は
>>133-
の流れを見て、取り敢えず何か食べてればいいやと思ったよ
プロテインは飲んでないけどね

309 :
むしろ今、あれ今日昼なんか食べたっけな?って思ったくらい食に気が向いてない…
カロリー足りてるのかわからない、とりあえず牛乳飲んでるよ

310 :
朝ごはん食べてからゴロゴロして昼寝したら昼ごはん食べない。
夜ごはん食べてゴロゴロして就寝だわ…。
我ながらよく寝るわ。
掃除したい気持ちはあるんだけどねぇ

311 :
みんなレスありがとう
全く気にしてなかったけど少しは注意してみようかなぁ
産むまでにシャッキシャキなおかーちゃんになるんだ!・・・・なるんだ・・・

312 :
私もゴロゴロしてるだけ。
掃除も何もしてない。
昨日の食器がまだシンクにある…
食事に関してはみんなと逆で起きてる間はずっと食べてる。
しかもトーストとか菓子パンとかそんなんばっか。
今日は間食でクロワッサン3つたべた。
ぶくぶく太ったよ。
最初はシャキって体重管理すごい頑張ってたけど、所詮ダラはダラでした。

313 :
38w
さすがに重くてなにもする気にならない
寝てるだけでも重く感じるし、骨盤に負荷がかかってるようだ
座ってるのも重い
こうなるとさすがに早く出したい気がしてくる

314 :
31wだけど既に出したい
尾てい骨あたりが痛すぎだし歩きにくいことこの上ない・・
おなか周り80cm位でこんな苦しいものか・・

315 :
出すのが怖くなってきた27w
痛いのやだ
でも会陰マッサージとか全くしてないわ

316 :
ベビーベッドとかベビー布団とか選べ選べと言われてネット見てたら逆にもう分からんから嫌になってきた…
そもそも入院準備すらしていないし
後期つわり始まってきたし
とりあえず横になろう

317 :
30w
初期中期でシャキってたから反動がきたw
食べてばっかりで運動なんて全然してない
引きこもってごろごろしてるだけ…

318 :
35w
入院準備、まだしてません。
とりあえずバッグは出しました。今日はここまで。
なんでこんなにしたくないのかが自分でも不思議すぎる。
妊娠前の出張とかでは、前夜に30分位で準備してたからいけると思っちゃってるのが悪い。いけるわけないのに。
部屋の中も赤ちゃんを迎える支度が整ってないし。
ガーゼ水通ししたのにのり落ちてないのかガサガサするし。私の知ってるガーゼと違うよう。

319 :
351]名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/16(火) 12:13:09.23 ID:uy1l+SEw0 H
AAS
>>329
自分は内部疾患があるんだけど、シルバーシートに座っていたら、
マタニティーマークを目の前でヒラヒラさせて、睨む妊婦に出会った
ことあるよ。内部疾患は、外見からはわからないから仕方ないけど。
席代わったら、数分後に自分は倒れちゃったんだけど、その妊婦
は完全無視で隣の人が座らせてくれた。
それ以来、あのマタニティマークと、シルバーシートが怖い。

320 :
351]名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/16(火) 12:13:09.23 ID:uy1l+SEw0 H
AAS
>>329
自分は内部疾患があるんだけど、シルバーシートに座っていたら、
マタニティーマークを目の前でヒラヒラさせて、睨む妊婦に出会った
ことあるよ。内部疾患は、外見からはわからないから仕方ないけど。
席代わったら、数分後に自分は倒れちゃったんだけど、その妊婦
は完全無視で隣の人が座らせてくれた。
それ以来、あのマタニティマークと、シルバーシートが怖い。

321 :
産休入ってから早一ヶ月
いよいよ臨月だけど、産休入った翌日から一日たりとも化粧をしていない事にさっき気付いたw
化粧はおろか日焼け止めすら塗って無かったからか、心無しかシミが増えた気が…
ダラけた代償かしら
でも明日からもしませんけどね
面倒な事は一つでも多くスルーしたい時期なのさ
やっと赤ちゃんのベッドシーツ類を洗ったけど、取り込む気力がない
明日の朝で勘弁しておくれ

322 :
39w
もういつ産まれてもおかしくないよーとか言われたけど出てくる様子なし…
初めての妊娠出産てのもあって親からは毎日体調確認の電話
これが結構ストレスだったり
赤さん3000超えてるし運動しなきゃとも思うけど面倒だよー
だらだらして1日が過ぎていく

323 :
37w
まだ産まれないだろうと高を括って残りわずかの出産準備をダラってる。
今気づいたけど明らかに服が足りない。
スマホでポチるだけなのにそれすらダルいとかもうね…
哺乳瓶の消毒液って必要?
もう考えたくない

324 :
消毒、本当もう、それ。悩んでるでもなく悩んでる。
こんなだらけた人間が夜中に哺乳瓶消毒して色々測ったり冷ましたり洗ったりできるわけない。
よっておっぱい出るようによくよく念じてはいるんだけど、どうなるかなぁ。
面倒くさいし無駄になるのも嫌だしで、おっぱい出なかったら夫に買ってきてもらう予定。
夫には言ってないけど。

325 :
38w、計画で39w末に決まってる
うちは混合にしたいなと思ってるんだけど、レンチン消毒とか手段が色々あるみたいなのでたかをくくってる。
困ったら通販か旦那に買いに行ってもらえばいいよ。
母乳のみになったら完全に無駄になるしさ
それより今日の検診がダルすぎる
あと2回行けば入院だけどもめんどくさい

326 :
無事、出産できるイメージがわかない
妊娠がわかったときも嬉しさよりも不安のほうが大きかったし
子供いらない派だったはずの旦那が
いざできたらもう一人子どもほしい!とか言ってるのも訳わからない

327 :
男の人はいいよね
子供産まなくても親になれるんだから

328 :
お風呂入りたくない。
シャンプーの匂い気持ち悪いし、
胃の中グルングルン。

329 :
風呂は入らなくても死なない。
身体の汚れが気になるなら、気になるとこだけざっとシャワーで洗って終わり。
私もつわり時期はシャワーも厳しかった。

330 :
>>328
わかるよー
妊娠してからお風呂が苦行でしかない
妊娠前はしょっ中半身浴や長湯をしていたのに今や烏の行水以上の早さw
シャンプーやらの臭いでムカムカオエーしんどいよね
ほぼ口呼吸で入ってるわ
私の場合妊娠が分かった辺りからやたらとのぼせやすくなってて、シャワーのみにしててものぼせて鼻血が出てしまう…ほぼ毎回だから辛い
産院に相談しても中にはそんな人もいますね〜って感じで余り取り合ってもくれず
産んだらまたお風呂好きになれるのかな…

331 :
哺乳瓶の消毒液、レンチンでとりあえずはいこうと思います。
ありがとう。
混合の予定だから迷ってた。
まぁまだミルクも買ってないんだけどね。
今から残りのものポチる。
水通しが終わるまで産まれないように祈るしかないわ。
あーでも台風来るし水通しはすぐには出来ないなぁ。
まだ産まれないようにゴロゴロしなきゃ。
>>328
そんな時は無理して入らなくていいよ。
私は入らなかった!
どうしても気になるなら朝洗面台で頭だけ水で流せばいいよ。
私はそれで仕事行ってたw

332 :
正産期の方々は無事生まれたのかな
逆子って言われちゃった〜ゴロゴロし過ぎたかな、横になってる時間が多いせいかも…言えないけど。

333 :
38w1d
身体動かした方が良いんだろうけどダラダラしたい気持ちがいつも勝つ
台風過ぎたら散歩する………多分

334 :
37w2d
何にもやる気出ない、そして何にもしてないのに、お腹だけは一丁前に空く不思議
しっかり一人前かそれ以上は食べれてしまう
お昼沢山たべちゃったから、散歩位はするかと思うが、外出る為に身なり整えるのメンドクセーだ

335 :
なんか出前一丁食べたくなってきた

336 :
風邪らしく熱っぽいからボーッとした頭で「あ、薬飲まなきゃ」と考えてた
10秒位して自分が妊婦なのを思い出して怖くなった
病院行かなきゃ・・心も身体も頭も現実に追い付かん

337 :
ベビー服やベビー用品見てると膨大過ぎて何を用意していいかわからなくなる。後回し後回しにして出産前に慌てそうだなあ

338 :
>>337
ほんとこれ
考え出すと必要なものってキリがなくて嫌になる
人生計画的なモノも含めたら保険の見直しもしなきゃいけないし
面倒すぎるが、これが親になる者の責任なんだろうな
でも今は気力ないです…

339 :
>>337
ほんとこれ
考え出すと必要なものってキリがなくて嫌になる
人生計画的なモノも含めたら保険の見直しもしなきゃいけないし
面倒すぎるが、これが親になる者の責任なんだろうな
でも今は気力ないです…

340 :
連投ミスごめんなさい

341 :
バランス良く食べるのめんどくさい

342 :
食事今日野菜食べなかったな・・・とか考えるの面倒で
青汁飲み続けてる。
元々50g糖負荷で引っかかって始めたら75gの時完全に正常値だったから
いいかな、と思って。野菜とれた気になるし

343 :
赤ちゃんのことは心配になるが、
診察行くのがとても面倒。
外出ると吐き気が倍増するわ、一気にしんどくなるわ。
香水やら何やらの匂いでオェプするわ。

344 :
予定日超過中。
散歩とか全然してなくて毎日ソファで寝転んでゲームかテレビかスマホいじり。
全然動いてないから産まれないのかな…
って気にしながらも動く気ゼロ。

345 :
いいよいいよー
今のうちにゆっくり一人時間を満喫しとくのも大事

346 :
何も準備してないうちに8ヶ月目に突入です
ベビー用品、服とか寝具とかなんにもだし自分の入院関連も全然だ、家の掃除なんてもってのほか
こんな状態でどうやって迎えてどこで世話が出来るのさ
誰かやってと言いたいが誰もやる人なんかいないよ
最低限のこれらすら出来ないなんて親失格になってしまうから動かなきゃと思うのに…
はぁ

347 :
>>346
私もそんな感じだったけどある日突然スイッチが入って、
少しだけど準備ができた
臨月入るといま以上にダルくて眠くてトイレすらめんどくさくなったから
いまのうちに少し頑張ったほうがいいかもよ
旦那さんに手伝ってもらえるならぜひ一緒に

348 :
明日予定日…
毎日、両方の家族からまだかまだかと急かされて疲れた…
いつ産まれるかなんて私だって分からんわ…

349 :
もう22wになっちゃった
出産・育児の想像が全くできず、本当に自分が子供を産むのかピンと来てない
胎動はあるし、つわりも辛い、お腹はちゃんと膨らみ始めたけど、楽しみとか幸せな気持ちとか無いや
何のやる気も起きない…大丈夫なんだろうか

350 :
>>349
大丈夫、明日から39wだけど未だに腹から人間が出てくる気がしないから。
こればかりは対面しないと実感しない気がする。

351 :
そうそう。もう臨月だけど、全然実感なし。
生き物が入ってんだなっては思うけど、新生児が入ってる気はしないんだよね。
飼ってる犬よりちょっとちっちゃい位の人間が入ってるとか。信じられない。
出産より、今後何十年こいつの心配をして生きてくことに動揺する。
親になるのかー。そんな立派な人間じゃないのになぁ。

352 :
わかりすぎるw
私も一人目のとき、ほんとに人が入ってるのか不思議だった
ハリーポッターの映画をテレビで観てて、ドラゴンを見た瞬間
これだ!腹の中にはこれがいる!となぜか確信した
産まれてきたのが人間だったから、初対面の感想はもちろん「あ、人だ!」だった
そんな私でもダラダラしながら子は五歳になってるので、みんなきっとなんとかなる

353 :
夜中の3時に寝て、細切れ睡眠で今まで寝続けてしまった。
ここまできたら今日はもうなにもしたくない。

354 :
スマホでドラクエ4やってるけど、すぐ寝落ちしてしまう。
36wから始めてしまったので、もう巣作りとか入院準備とかある程度はしたけど最後の詰めがおざなりに…。
33wまで働いてたけど、このダラ具合。お菓子食べてゲームして昼寝して…ってどこのニートだよ。

355 :
昼夜逆転でさっき起きた29w
部屋の掃除というか大掃除レベルじゃないときれいにならない汚部屋なんだけどやる気が出ない
当然入院出産準備や赤ちゃん用品なんか何一つ用意してないし
ここまで来ても「大丈夫なのかな〜?」ってどこか他人事だわ
週数スレ見てると自分の駄目さが際立ってもう…とりあえず肉まん食べて寝よ…

356 :
ネットで赤ちゃん用品とか2〜3点ポチッただけなのに、選ぶのに2時間ぐらいかかって疲れた
種類多すぎ!

357 :
お昼からこの時間まで好き放題食べてたら2キロ太った。
いくら臨月とはいえこれはやばい。

358 :
>>357
久々に声出して笑ってしまった・・・

359 :
>>358
いやもう笑うしかないよね。
しかもものすごい寝ちゃったから朝方まで寝れる気しないし。
お菓子我慢できるか自信ないわ。
暇だし。
臨月で太りやすいとかわからないけど食欲はやばい。
明日(というか今日)はやっと購入した赤の服の水通しと検診があるからちゃんと寝たいんだけどなー。
検診では怒られるだろうし行きたくない。
昼夜逆転してる奥様方は何して過ごしてるの?

360 :
>>359
ううん、ダラっぽくていいなあって思ってw
確かに暇だと食べちゃったりするよね
わたしはゲームとかにちゃん見て時間潰すなぁ、昼でも夜でも家事しないからやること一緒だ

361 :
>>360
ありがとうw
ゲームかー。
スマホにゲーム入れたけどダラだから続かないんだよね。
のんびりお風呂にでも入ろうかと思ったけどお湯ためるまでが面倒だし。
シンクに食器が溜まってるから洗わないといけないけどそれはやりたくないし。
寝れるまでにちゃん徘徊するかー。
結局おっぱいマッサージもしないまま38wだ。
こんなんで育児できるか不安。
だら育児とか見てるけど私には十分過ぎる程シャキッとして見える。

362 :
朝ごはん食べて洗濯もの干したので寝ます。
夜も全く寝てないわけじゃないんだけどね。午前中は動けんわ。

363 :
ここのスレで教わったことで一番ありがたかったのは、9ヶ月は重くてだるくて動けないってことかな。
8ヶ月までの身軽さが嘘のようだよ…
巣作りは9ヶ月でいいと思ってる人がいたら、是非前倒しをお勧めしたい

364 :
>>363
8ヶ月で全く何もやってない318です
あなたのお陰でちょっとやる気出た、明日か週末くらい動いてみようかな

365 :
9か月から本当そうだね。私は8か月から腰痛で動けなくなったけど。
7か月のころのお腹画像みたら全然普通の人並みに出てなかった
その時は出てきたーと思ってたけど8か月からの大きくなり具合すさまじい

366 :
腰が痛くて動けないと言い張ってる自分@8ヶ月
うわああもうすぐ9ヶ月なんだけど今以上に無気力発揮するんだな…
入院準備?終わってない
赤の服の水通し?そもそも服揃ってない、全裸退院待ったなし

367 :
38wでやっと水通し完了した。
出産準備は34wに産休入ってからニッセンと西松屋の通販とAmazonで一気に済ませたよ。
通販に抵抗ない人は是非。

今日内診でグリグリされたよ。
それでも手が届かない程経管がまだ長いらしく予定日超過した時の説明も受けた。
2時間の運動とマッサージを毎日必ずやるように言われた。
ダラなのにそんなもん毎日出来ないに決まってるから予定日超過しそう。
中の人もダラなのか全く産まれる気配がない。

368 :
35wここ最近になって入院、赤の準備し始めてもっと前からするべきだったなと私も後悔
腹囲99pもあるんだけどデカ過ぎるよね...これより小さく産んでる人ばっかだから不安になる...
でも先生も何も言わないし赤のサイズも標準だし特別いっぱいたべてるわけでもない...はず
臨月になったらもっと大きくなるんでしょ?とか思ってたら来週から臨月だよ...
明日健診だけどまた大きくなってるんだろうなと思うと憂鬱
だったら腹帯なりガードルなりしろよと自分で思うけどしないんだよなーダメダメだ

369 :
>>368
大丈夫。私は32wで腹囲97cmだった

370 :
腹帯してもおなかの大きさ変わらない、昔の迷信て助産師が言ってたよ
歩行や立ち仕事でおなか支えるのに楽だって人は使うけどって

371 :
11時頃起きてお昼ご飯食べて、ゴロゴロして2時か3時くらいに昼寝して、6時か7時頃起きて、ご飯作って食べて、12時頃寝るという生活を妊娠してから24週の今までずっと続けてる
子供が生まれたらと思うと今から恐ろしい…

372 :
6:50起床で毎回冷食と卵焼きだけのお弁当作りと洗濯終わったら二度寝
13時起床ベッドからソファに移っただけでずっと寝転んでスマホ
15時またベッドで寝る
17時スーパーへ買い出し夕食作るしぶしぶ洗濯物畳む気が向けばクイックルワイパーかける…までを無駄に休憩入れながらやる
19時夫帰宅夕食食べる
20時夫に言われてしぶしぶ食器洗う
23時夫に言われてしぶしぶシャワー浴びるか浴びたふりする
1:30までスマホいじってから寝る
みたいなダラ生活w

373 :
>>372
浴びたふりわかりすぎるw
めんどくさいよねw

374 :
>>373
夫の帰宅が21時の時とか先に入ったって嘘ついたり、夫の手前シャワー入るけど髪の毛は濡らさず身体と顔だけ洗って微妙に時間調整してあがるw
髪乾かすのが一番めんどうなんだよーーーーー
そして明日朝入るしとか思ってたけど朝になったらどうせ今日外出ないしとか、でも入るなら入ってから洗濯機回したいとか葛藤しつつ2ch巡回して面倒になって風呂入らず洗濯機回す。自動的に入らない決定w
股間は綺麗にしとかないとと思って最低限下着は変えてるし、おりものとかあるから1日2回は変えてるし、もう今はだらけさせてえええええええー

375 :
>>374
私がいるww
私なんて「今日はお風呂短縮バージョン」って旦那に宣言してから顔と体だけシャワーしたりするよw
だって一日中ダラ主婦してるから髪もそんな汚れてないかな、なんて…
そして次の日の洗濯のくだりも分かりすぎて草はえるw

376 :
>>372
いいねその感じw
私も書いてみる!
ちなみに臨月産休中!
7:00 旦那の弁当箱にご飯詰める(おかずは前夜に詰める)
7:15 二度寝
11:00 起床、朝ご飯
13:00 昼寝
15:00 起床、お昼ご飯食べてソファでゴロゴロ
17:00 買い物
18:00 帰宅、ソファでゴロゴロor昼寝
20:00 夕食
21:00 シャワー
23:00 旦那帰宅
24:00 旦那夕食、私夜食、翌日のお弁当詰める(惣菜と冷凍食品)
その後ダラダラして3:00就寝
1日4食ガッツリ食べてる。
掃除洗濯ナニソレ状態。
そろそろ寝るかなー。

377 :
>>371だけど、なーんだ!みんな一緒じゃん!安心した!
なんか早起きしてしまった…
もう一回寝ます。おやすみー

378 :
みなさん、全くダラじゃない!
素晴らしいー!
私早く寝ても朝起きられなくて夫の弁当つくってあげられないよ‥。
洗濯と、夕飯で精一杯。
外にでるのもお風呂に入るのも全て億劫。
生きてるだけで疲労。
こんなダラで家族に負担かけてほんと申し訳ない‥。

379 :
友利新のブログ読んでるけど
あんなにスケジュールがっちり管理して育児するもんなんだね・・
なんか逆にちっちゃいころからかわいそう・・としか思えないわ
自由なのは赤ちゃんの時くらいだけだろうに

380 :
>>378
夫のためじゃなく、妊婦だけどお弁当(卵焼き以外全部冷食)作ってる私超えらーい!素敵!だから後は全てサボってもOK!って自分で思うためだけに作ってるよw
だいたい毎日同じおかず。しかも冷食。学生の頃の私がこんなお弁当持たされてたら、親に怒ってたかも。買う方が良いとか生意気言ってたと思うわー。
今日も自分の部屋の1/4片付けて燃え尽きた…
昨日リビング寝室階段廊下クイックルワイパーしたから今日はしないw

381 :
今日は本当に何もしないで横になってた。
朝はシリアルに牛乳かけて、そのあと漫画を読みふけり、昼は冷凍食品の焼きおにぎり。
その後うたた寝。
目が覚めて音楽聴きながらそれでも横になったまま。
晩御飯は一応作ったけど、一日中横になってた。起き上がるとお腹重いしさー。
動きたくない!
それが許される日々も残りわずかなんだけどね

382 :
私も毎日そんな感じだよ。
最低限の掃除洗濯と晩御飯は作るけど、それ以外に家にいて何かすることあるの?って逆に疑問。
ダラじゃない人達って家で何してるんだろう?
今日は洗濯も掃除もしなかったから、昼起きてシリアル食べて、横になってたらお腹空いたから納豆ごはん。
また横になってたら気づいたら寝てて、起きたらまたお腹空いたから振りかけごはん。
また横になってたら甘いものが猛烈に食べたくなったから徒歩2分のコンビニでスコーンとシフォンケーキ買ってきて食べた。
もうすぐ旦那が仕事終わるだろうから、そしたら晩御飯作る予定だけど。
猫と布団でゴロゴロしてるのが幸せ。

383 :
家の事はやれるのに赤のことは調べることすら億劫。

384 :
>>383
逆だわ
家事はやりたくないー

385 :
私もー。赤のこと調べるのとポチるのはできる。
届いたの開けてダンボール畳んでしかるべきところにセット等はできない。
家事なんて、しないとどうしようもないことしかできない。料理と最低限の洗濯。
掃除は見て見ぬ振りをしてる。週末夫がやり始めた時に一緒にやるけど、私は大して役に立たないという。
洗濯と掃除できる夫と結婚して良かった。料理は一切ダメだけど。

386 :
産休入る前は産休入ったら毎日ウォーキングしてマタニティヨガしてシャキシャキ!
って思ってたのに産休入ってもう1ヶ月以上、予定日まであと2週間切ってる
今だにウォーキングしてないよwww
運動嫌いなんだよー。ここの奥様方はウォーキングは流石にしてるのかな…

387 :
>>386
そもそも家から出ない

388 :
大体家の中でも動かない

389 :
動かない
ベッドで寝てるかソファで寝てるかの違いしかない
でも産院でやってるマタニティヨガに一回は行こうと思ってる。暇だし。家で自主的にしないと意味ないんだろうけど、それは無理そう。人に見られてたらやれる。あとそれに出かけることを理由にお昼ごはん外で食べるのを自分の中で正当化できるし。
そうでもなきゃ
外食さえ面倒
でも作るのはもっと嫌
片付けが嫌
匂いも嫌
全部嫌

390 :
日照時間が短くなってきてるのと雨降りだったことで日曜の夜から鬱っぽくなって余計に行動できない。
7:00から洗濯機回したのに干したの14:00、
午後はソファの上から一歩も動かず。
晩御飯は帰宅した夫が全て支度して私は食べただけで1日が終わった。
検診と、夫が散歩に誘ってきたときしか外に出てない。

391 :
うわ。わかる。
7時に回したのに、干すの午後になってしまうときある‥。
午後から干すと洗濯物くさくなるの分かってるのに、動けないんだよ。
外にでるのは、上の子の学校関連のときと検診と家族で買い出しのときだけ。
宅配も出ない。回覧板も出ない。居留守使う。
おそらく臨月までこんな感じだと思う。
ヨガは‥やりたいなとは思ってるw

392 :
皆様無気力とは程遠い…
>>1の定義はどこへやら、単なる「妊娠してるダラ奥スレ」になってるね
赤のことなら出来る、ヨガならやりたい、って思えるの素晴らしい
妊娠後期に入ってもそんな気に全くならないわ赤の準備も何一つしてないわ、気力が無いよ

393 :
無気力って何だろうと考えたけど、意欲がないって感じかな。意欲はあるけどやる気が無いのはダラ?
8ヶ月入って途端にお腹がでかくなり動きにくくなってきてもっと早く行動していれば…と後悔。
とりあえず里帰りの準備はしなければ…

394 :
無気力>ダラでOK?

395 :
>>386
全く同じこと考えてた!
掃除もしっかりしてピカピカにしようとかね。
でも実際はウォーキングどころかスーパーにも行かないでダラダラゴロゴロしてる。
もう産院でも予定日超過する前提で話をされたよ。
みんな7時に洗濯機回すって事はそれより前に起きてるのか。
助産師にも寝ない子になるから夜型直せって言われたけど毎日4時就寝だわ。

無気力=意欲がないに同意。
意欲がない→行動しない=ダラって捉えちゃダメかな?

396 :
その寝ない子になるって本当かよっていつも思う。
助産師しか言わない気がする。
そもそも夜になるとよく動く子だから、母体が休めなくて昼寝しかないの悪循環なんだけどなー。
産後二ヶ月位になってからのスケジュール管理でなんとでもなるでしょと思ってるけど、甘いだろうか。
トイレ掃除すると綺麗な子になるとかの迷信って姑根性だと思う。精々安産になるよ位じゃないのかと。

397 :
同意
赤ちゃんて最初朝夜の感覚ないって聞くけどね。
眠くなれば寝る、おなかすけば泣く、で
寝る時間長くなればだんだんリズム作ればと思ってる

398 :
体内時計は25時間。大人は24時間に調節できるけど赤ちゃんができるようになるのはちょっと先でそのズレが昼夜逆転になるらしい

399 :
あぁー眠い眠い!
スマホでドラクエやるのすらめんどくさくなってる。
レベルを上げるのもこのエンドレスリピートなゲームミュージックが確実にラリホーマ。
帝王切開で入院まであと一週間。なんとかクリアしないと…。
ダラすぎてまた卵期限切れてた…
ウォーキングなんて一回もしてないや。

400 :
ウォーキング?なにそれおいしいの?
同時期に妊娠した友人が出産準備しまくってるらしいけど、準備なんてめんどくさすぎて考える気すらおきない。
寝て起きてご飯食べて寝てたまに2ちゃんの繰り返しからまったく脱却する気が起こらん

401 :
お花畑にはいつになったらなるんだろう…@32w
今日も昼ごはんはコンビニのアメリカンドッグだよ!毎日食べてる!というかそのためなら歩ける不思議
アメリカンドッグだけを食べて生きていたいと思って作り方調べたけどめんどくさい
食べたいものへは頑張れるけど、お腹のなかの子のために…っていう食べ物では決してない…
いつになったら母親としての自覚?みたいなのが出てくるのか…明日は検診だ

402 :
>>395
7:00に洗濯機回したの362ですが、無気力すぎて生活リズムがないゆえですよ。
スイッチ押したらベッドへ逆戻り。
ちなみに昨日の就寝時間は本日早朝5:00でしたw
普段の洗濯時に酵素系漂白剤を気分で適当にいれるので、干すの忘れようが、部屋干ししようが臭わないからオススメ。

403 :
1人目の時に毎日ウォーキングだのスクワットだのしたけど、破水から始まって24時間後に産まれた
陣痛の間隔が狭まるのが遅くて。
ウォーキング意味あったのか?と思ってしまって三人目の今では何もしてない
幼稚園の送迎のみ動いてる
予定日が明後日なので準備は終わってるけど、臨月入ってから準備始めて先週終わった

404 :
一日中ほぼ布団でゴロゴロしてるけど暇すぎる。
かといって動きたくはないから携帯いじってばっかりだけど、見るものもなくなってくるし。
みなさん暇じゃないですか?何してますか?

405 :
>>404
iPhoneにKindleのアプリいれて漫画読んでる…
来月のカードの請求ヤバそう、出かけなくても漫画買えるって危険。次々購入しちゃう。
あとゲーム。そして食べる…

406 :
ハマってるスマホゲームが30分おきに回復だから、回復待ちに2chやサイト巡回、食事のエンドレスだよ…我ながらダラすぎる

407 :
夕方起きたからまだまだ寝れない。
明日朝一で検診なのに。
スマホ中毒だ。
今39wで予定日超過かなんとなく嫌だったんだけどダラだから歩いたりしてない。
最近はダラダラする時間が増えるし超過してもいいと思ってる。
産まれたら好きな時間に好きなだけ寝るなんてこと出来ないもんねぇ。
昼夜逆転で寝ない子とか知ったこっちゃないよ。
最後に好きなようにダラダラ生活するぞー!

408 :
29wの初妊婦
ほんと無気力すぎて旦那にもおなかの子にも申し訳ない
引っ越しした荷物でいっぱいの和室の片付けと
掃除しなきゃいけないのに全くしてない
生まれたら寝るのは和室で、って思ってるのに片付いてないから布団敷けない
むしろ足の踏み場もないくらい
しょうがないから引っ越ししてからずっとリビングに布団敷いて寝てるwww
あーやる気マンマンの人がほんとに羨ましい

409 :
33w
なーんにもしたくない。
動きたくない。
いいんだ、今日はダラダラする日なんだ!
って毎日、自分に言ってるわ…。
あー、赤ちゃんごめんね。

410 :
30w
今日も布団から出てない
最近食べるのも面倒で1日1食になってる
完全にダメな気がするけど動くのが面倒
体重制限はバッチリですけども良くないよねこれ
出産準備全くしてない、しなきゃいけないのは知ってる
気力なさすぎて動けない

411 :
季節のせいか妊婦仕様か眠くて眠くて仕方が無い。
6時頃起きて旦那見送ったら8時くらいまで寝て、朝食取って洗濯したらまた昼まで寝て、買い物行って昼食後寝て17時に起きて夕食…
文字通り食っちゃ寝状態。ほんとは里帰りの準備しなきゃいけないんだけど、家事したら疲れて横になってしまう。

412 :
本当に本当に何もしたくない
何なんだこれ
今も夕飯の支度しようとしてるのに、何もしたくなくなる
やらなきゃと思うのに物凄くやりたくない
メンドクサーという感じじゃなくて本当に気力がわいてこなくて切ない・・・

413 :
夫の弁当作りと洗濯だけして、それからずっと横になってる。
あとは検診と夕飯の一仕事待ってるわ。

414 :
30wやってないこと
赤服水通し、赤寝床とチャイルドシート準備、入院荷造り、ほ乳瓶やおむつ爪きりなど細々とした買い物
誰かやる気くれ…

415 :
>>414
私臨月でやったからまだいいじゃーん!って思っちゃう。
やろうと思うだけで偉いよ。
昼夜逆転で朝8時に寝て、さっき起きてご飯食べたらまた眠い。
昨日の食器もまだ洗ってないし掃除機もそろそろかけないとヤバイ。
予定日超過してるから歩かなきゃとは思うけど、そもそも家のことも出来てない。
誰か私のケツ叩きに来てー!

416 :
私も30wだけど、肌着もまだ、入院準備なにそれ?状態。小物はネットでまとめて買うか〜と思ってるだけで調べてはいない。
ベビーカーとチャイルドシートみたいな大物はなんとか買えた(旦那が満足してた)
里帰りで来週帰るから向こうで買おうと思って何にもしてない!

417 :
私も30wだけど本当になにもしてない。
最近ガチでヤバいんじゃないかと思って
ネットでベルメゾン見たりはし始めたけど
買ったりはしてない。
これやすい〜とかこれかわいい〜で終わりwwww
ベビーカーもチャイルドシートもなーんにも買ってない
さすがにヤバいかなぁ

418 :
私も明日から30w
初期の頃はまだ週数あるし余裕とか思ってたけど
何か最近気付いたらどんどん週数が進んでて焦ってる
準備まだだから、やらなきゃと思うけど
今日も一日寝てただけだった、、、ホント何してんだか

419 :
チャイルドシートは厳密にいえば退院後からいるんだろけど
ベビカーは実際使うの生まれた後でいいみたいだね。
外出は検診くらいしか最初はしないし。

420 :
電車メインの都会の人と車メインの田舎の人とでも違うしねぇ。
腹の子男児だけど女児のお下がりベビーカー譲ってもらえることになった。
赤に好みがあるわけでなし、ピンクでもなんでもいいや。田舎だし、さほど使わない気もするし。

421 :
お下がりは羨ましい。いらなかったら捨てて、ならなおよし。
もうなにを揃えたらいいのかわからないよー
色々選択肢が多いとわけわからなくなる

422 :
予定日超過で誘発入院がもう決まってるのに歩く気にならない。
陣痛怖いから来て欲しいのに来て欲しくない。
歩くのもスクワットもやる気にならない。
でも誘発は嫌だ。
まさにこれがデモデモダッテ。
で、ふて寝してこの時間っていうね…orz
無痛分娩、諦めずに探せば良かった。

423 :
ダラ妊婦だが、今日は3日ぶりに晴れたから
洗濯しまくってる。
晴れの日が久しぶりだと、シャキれるね。
リンゴも沢山あるからケーキでも焼こうかな、
なんて考えちゃってる。

424 :
37w ダラってたら顔面神経麻痺になった。
もはや顔面すらダラ。薬も強いの飲めないし、スマホでゲームも目が乾いておんまりできない。
ひまだー

425 :
31w
後期つわりで胃痛がするので一日中寝てた
まだ眠れそう。夕飯の支度とかめんどくさい

426 :
32w
実家に帰ってきてダラ加速した。自宅より都会だから色々買い物行っちゃうなー♪と思ってたけど、結局全然外に出てないや。
これから検診頻度も増えるし、その時でいっか。

427 :
手元のメモを見たら2ヶ月前にもベビー用品準備しなきゃとボヤいてた。今もボヤき続けているが準備は捗っていない
もう9ヶ月目に突入したというのに何やってんだろな

428 :
39w夜中から生理痛の様な鈍痛が続いてる
夜中はあーまたお腹痛かー程度で気にせず寝ていたが今朝起きても
痛みが続いているし痛さが増してる気がしてもしや陣痛??と思ったんだけど我慢できるし
今日の夕方健診だからその時まで待とうかな〜なんて思ってるんだけど連絡した方がいいのかな

429 :
わたしも鈍痛というかモヤ〜っとしたぬるい違和感が寝る前にある
もともと生理痛もほぼないタイプだから、
「前駆陣痛は生理痛っぽいかんじ」と教えてもらってもわからない現実
しかしまだ産まれてもらっては困る
チャイルドシート買ってない、水通し終わってない
ベビーバス買ってない、ガーゼ?とか一切ない!
35w、このままじゃやばいとは思っている…

430 :
中の人とかorQとかがもうキモくてついていけない
このスレってダラな人ばっかで冷めてるタイプの無気力はいないじゃん

431 :
ついていかなければいいじゃない

432 :
>>430
ある種2ch用語で定着してるからね
育児板用語というか
だから2ch以外へ行けばそんな使ってないよ
代わりに顔文字満載だったりするかもだけどw

433 :
痛いのいやだ
でももう後戻りできないんだなあと思う
ここまできたら産むしかない

434 :
私も産むのこわいよ痛いんだろうな
初産だから想像もつかない
胎動を感じるようになってきてから愛着がわいてきて
早く赤ちゃんに対面したい気持ちはあるけど

435 :
怖いっちゃー怖いけど
なるようにしかならないし
私がヘタレでも医師や看護師がちゃんと一生懸命やってくれるはず
声かけからはたまた出なかったら押したり吸引したり切ったり
だから大丈夫かなーくらいぼんやりしてる
ただ障害がないかはちょっと心配
誰にも100%防げないし葉酸は出来る前から摂ったりしてるけどそれくらいしか親として出来ることないし

436 :
立派だね
葉酸なんて一度も注意して摂ったことないや

437 :
同じく産む痛み怖すぎだけど
親が病院ついて2時間で産んで正味痛かった時間2時間なかったというのを
聞いて自分もそうなることを祈って過ごしてる。

438 :
痛みはもう腹に入っちゃってるし出すときには致し方ないと思ってる
ただ初産だとおよそ十時間以上その痛みに耐えねばならんということが不安
>>437のお母さまのように、自分とこの親も私を出すとき数時間だったらしいから、
このコもスポーンと出てきてくれたらいいな…
臨月入っても無気力
入院準備終わってないし、赤の部屋とか整ってすらない
里帰り先の親も、初孫だけど無気力組
親子で昼寝ばっかり。陣痛こなきゃシャキらないんじゃないかこれは…

439 :
エコー見たらちょっとはお花畑になれるかと思ったけど
別にそんなことはなかった
母子手帳貰ったら少しはマシになるかな

440 :
胎動感じるまでは実感わかなかったな、つわりで自分に精一杯でもあったし。
エコー写真もアルバムとか作るつもりもない…
予定日まであと1ヶ月。生まれたらこんな無気力ですごせないし、思う存分ダラダラしよう。

441 :
今夜1人だから何もする気になれず夕飯も食べずこの時間
でも腹は空いてきて結局インスタントラーメンに冷凍庫のほうれん草だの何だのぶち込んで食べた
思ったほど美味しくなかった
昼は昨日の夕飯の残りのカツ丼食べてた
こんな食生活が妊娠中の身体に良い訳ない
でも気を遣った食事を自分一人の為に用意する気にもならない
食わないよりマシと思うことにするわ

442 :
夕飯六時半前に食べたけどお腹すいてきた
今からハンバーグ食べるのもなぁ
でもお腹すいた

443 :
すき焼きしたとき当たり前のように卵をお皿に割ったら
夫から妊娠中の生卵はよくないらしいと助言が
卵のないすき焼きは寂しい
妊娠中は食べてはいけない食品がいろいろと多すぎる

444 :
予想外の妊娠だったから葉酸摂りそびれた

445 :
>>443
私は気にせず食べてるわ
生ハム生肉以外割と何でも食べちゃってる

446 :
同じく食べ物は特別気をつけてはいないな〜
表面だけ炙ったような焼き肉が好きでたらふく食べたいけど怖くてしっかり火を通してしまったくらい
生卵くらい大丈夫だよ食べ過ぎたり神経質になってストレスためるほうがよっぽど体に悪い!とおもってますわ

447 :
あーすき焼き食べたい

448 :
あ、結局母親教室とか行かなかったなー
もう臨月だ

449 :
つわりまくってたから葉酸摂ってないぜ!
あと今は納豆はまってるから何にも考えずに生卵と混ぜてご飯にかけてるぜ!
個人的にはさけるチーズがNGなのが辛い
プロセスチーズも好きだよ、好きだけどさけるチーズが食べたい!

450 :
>>449
国内メーカーのナチュラルチーズは管理が徹底されてるから妊婦が食べても問題ないらしいよ!
助産師が言ってたと聞いたよ
さけるチーズがナチュラルチーズっていま知った

451 :
歯が痛いー
明らかに虫歯が酷くなってるorz

452 :
うぉーーなんか食べ物の話多いなw
早くつわり終わりたいダルすぎる

453 :
24w
大人になるまで使える椅子だけ買ったのみ
他は何もしてないし、する気になれずにいた
ここに仲間がいると思ったら楽になって、服や靴の処分を少しできたよ

454 :
35w
後期悪阻で動くのだるい
入院準備にすら手つけてないのに

455 :
まだ30週未満だし…と言い訳して逆子体操をさぼりまくってる。夫には「逆子には冷えが悪いから、あったかくして寝てるのが重要って!」って言って最低限の家事だけやってだらだら…まあ嘘はついていないつもりなのでいいかなあ、平日はフルで働いてるし

456 :
37wでまだ入院準備もしてなかったけど、昨夜前駆陣痛があり流石にマズイと思い始めた

457 :
全然立っていられない…
味噌汁温めてる間すらしゃがみこんでしまう…

458 :
母子手帳貰いに行ってきた
副読本やら食の安全なんちゃらやらベビー用品のチラシやら
手提げ袋になんかいろいろてんこ盛りになってて開封する気失せる
ほとんどゴミじゃねーか

459 :
28wから管理入院中
もうなんにもやる気しないー
なつかしのスキップビート読破

460 :
四年ぶりにここに帰ってきたー!
悪阻も前回より軽かったはずなのに、しんどい〜とゴロゴロ。
今日も便利家電のおかげてゆっくりしてます

461 :
32w
毎日毎日寝てばかり廃人状態

462 :
なんか鬱っぽくなってきた
やる気がなにもでない

463 :
上の子に繰り返し風邪をうつされて気分が滅入って何もしたくない
うつした本人は1〜3日で良くなるけど私はいつも一週間以上かかるから
ここ数ヶ月半分くらいは風邪引いてる。妊娠してからうがい手洗いって意味あるのかと思えるくらいうつる・・。

464 :
34Wなのに入院準備すら揃ってませぬ!!
しかも産んだら虫歯なりかけの親知らず抜くという恐怖が待ってる・・・�☆・・・・・

風邪引く&うつされきついよね・・・もうずっと咳が酷くて吐きかける。
しかも咳でるたびに尿もれ・・・orz

入院準備はぶっちゃけ家族が入院中来てくれる人ならそこで頼んで足りないもの足せば済むよ。
ただ、初日から絶対使うもの(衣類やタオルなど)はさすがにカバンに詰めといたほうがいいかな。

赤ちゃんの準備なんてほとんど生まれてからで大丈夫だし。
上の子の時はベットもオムツも哺乳瓶も服も用意してなかったよ。引越し後でダンボールで部屋埋まってた(笑)
母親が退院当日に最低限買いに行ってくれて、あとは随時母が買い足した。
旦那と二人きりで援助なし里帰りなしネット配達が数日かかるとかだとちょっとマズイけど、
そうじゃなければ後買いの方がいい。親達も赤ちゃん見ると案外変わる人多いし(孫かわいい。なにか買いたい病になる)

465 :
ということで大体の皆さんはダラダラしてて大丈夫だよ!!!

私は支援なしなんでちょっと入院準備と退院後すぐ使うものは準備しないとやばいけどネットで赤ちゃん本舗あるし、アマゾンプライムが1日で来てくれるからなんとかなる!

466 :
冷蔵庫空っぽなのに買い物行く気になれない
上の子にバナナ食べさせて座り込み、自分も半分着替えて座り込み、着替えさせて座り込み…
もうなんか病気なのかなー
すごい動ける日と、何もできない日が交互に来るんだけど…

467 :
全然眠れなかった
母が冷凍しといてくれた
上の子の朝食にさつまいも解凍したけど
食べてくれない

468 :
33w
体が重い…後期悪阻で胃が気持ち悪いし眠れないし里帰り面倒くさい
そろそろ出産の準備しないとヤバイなぁ

469 :
>>466
わかる。昨日は動き回ってたのに、今日は一日中寝てるかスマホだったわ…
もう37wなのにこんなんで本当に子育てできるんだろうか。

470 :
体重がどんどん増えていく
無限の食欲に身を委ねてるわ
先生に注意されそー

471 :
>>470
あれ?私かな?
夜中にホールケーキ、ポップコーン、ポテチなんでもいただいてますよっと
体重管理?関係ねー!バランスいい食事?知らねー!と好き勝手やってます

472 :
はーこれから健診だ。
久々の外出めんどい。

473 :
まだ産まれるまで半年もあるのに
母乳出す準備はまだしなくていいよ
パイが痛い
張りが強くなってから肩こりと頭痛が
ひどいし

474 :
年末年始でどんだけ体重増えるんだろ
怖いけどちょっと楽しみだわ

475 :
夫の正月休み終わってまた上の子と二人きり密室育児始まったー。
1週間天国だった…。子供も喜んでたし。
悪阻を理由に、食事も冷食とかばかり。体力有り余る2歳男児を、散歩にも公園にも行かず引きこもって、録画番組垂れ流しながら私はベッドで寝転がってスマホ。
子供の生活リズムも滅茶苦茶。真夜中近くにやっと寝る生活。
でもそろそろ悪阻終わりそうなんだよな…。
ヤバいな。もう言い訳が出来ない…(;´д`

476 :
33w。
だるいだるいだるい。
あと1週間で産休に入れる。
ベビー用品なにも買ってないから
楽天セールで買おうと思ったけど
検索めんどくさい・・。

477 :
32W
グッズはネットで買った
しかし一番重要な部屋の片付けがまだまだだ
悪阻が終わらないのと夫婦揃ってだらしないから部屋が地獄のように散らかってる…
どーすんだこれ

478 :
貧血かな?体に力が入らない。それに気持ち悪い。もう後期だからかな
地味にしんどい

479 :
35週なのに入院準備も、上の子を預けるための準備も何もしてない
家事も何もかもする気力がない
妊娠関係なく精神病なのかと思うレベルで何もやりたくない

480 :
32w
実家で一日寝てるだけの日々
どうしよう
産める気がしない

やる気が起きないんだよー
妊娠性痒疹のバカ

481 :
26w
この前、定期健診でご希望のバースプランは
あるかと助産師さんから聞かれたが全く無い。
初産で分娩怖いだけ、はやく終わることを
願うのみ。産科の待合室の雰囲気もやだ。
あのハッピーポジティブオーラみたいな空間苦手。
当然、まだまだ出産&アカグッズとか揃えてない

482 :
>>479一緒だ
元々メンタル弱い方ではあったけど、うつ病発症したんじゃないかと疑ってる
今日も一日ゴロゴロしててなーんもしてない
赤ちゃんは楽しみだ…それはやっと妊婦生活が終わるという意味で
夕飯?食欲ないから自分の分は自分で何とかしてくれ旦那よ

483 :
妊婦検診一回目で母子手帳出したら、ちゃんと名前書いて下さいって言われちゃた
貰ってパラパラめくっただけで何もしてなかったー
今の気持ちを書く欄とかあったけどみんなちゃんと書いてんのか?!
あとで読み返して恥ずかしくなりそう

484 :
28w初産
なーにも準備していないし母親教室1回も行ってないやー
授乳の話聞くとうつになる。母親に向いてないと思う

485 :
>>483
まーっ白なまま、もう35wだよ…

486 :
>>483
書いてないよ。二人目からほぼ真っ白。後から思い出せる範囲で記入してるかな

487 :
11w2d
2、3週間ぶりに一人で歩いて10分くらいの銀行やらスーパーやらに来たのに
歩いて五分で腹痛がでて休み休みじゃないと歩けないし
膀胱炎ぽくなってトイレが苦痛
産科に電話したら家にかえって安静、熱が出たらとりあえず内科受診、明日も腹痛あるなら受診しろって言われた
なんかもうすべてがめんどくさい 産むまで自宅から出たくない

488 :
一人目のとき母親学級に一度も参加してなくて、産むとき助産師さんに次の子はちゃんと受けてって怒られたなぁ
母子手帳は子の身長体重のグラフは書いてあるけど6ヶ月目くらいで止まってる
他は白い

489 :
やっぱり母親学級はでないとおこられるのか…
体調はずっと悪いし、田舎に来たから車運転しないと病院も役所もどこも行けないしで、母親学級なんて出たくない
ママ友()作りなよって言われるけど、どうせ周辺にはいないだろうしなんか嫌だ

490 :
7ヶ月に入ってお腹が急に大きくなってきた。
そのためか腰と尻と股間のあたりが歩くとダルイタイ。
腹巻きしかしてないからかな。明日、検診だから聞いてみよ。
はー、だるい、しんど、妊娠てマジでしんどいもんなんだね
こっちが好んで妊娠しといて腹の子には申し訳ないが、もう二度とゴメンだわ。
グチばかりでスマソ。

491 :
今日こそ風呂に入るぞ

492 :
職場の先輩方から育児ダイアリーを退職祝いに頂いた
面倒くさそうな代物よこしやがって…

493 :
やることはあるのに眠いよ
後期に引越しないとなんだけどひとつもやる気がしない
汚部屋だしどこからどうしたらいいのか分からん

494 :
何もやる気がでない。なんとか犬のトイレは換えたけど・・・
仕事も運転したり作業したりはいいけど、机作業はやりたくない。
布団から出ずに1日過ごしたい。
もしくは犬とぼけーっと過ごしたい。

495 :
ダラすぎて上の子の時、ミルクをチンして飲ませてしまった。卒乳して天国〜朝まで寝れるのサイコーという日々を満喫してたのに、また2〜3時間おきの授乳地獄が始まるのかと思うとやる気でない。
妊婦だからと言い訳して、ダラダラしてる。飯も手抜き。せめて産むまで楽したい。

496 :
12w1d吐かないけど悪阻で胃がムカムカして夕食を作る気になれない
主人には仕事で疲れてる中、申し訳ないけど、いつも調子が悪くなるのは夕方から夜なんだ
昼間はだるくて眠くて仕方ないし、何にもしたくないわ
安定期に入ればマシになるんだろうか
頼むからマシになって欲しいわ

497 :
私も眠いしだるい
上の子は容赦なく暴れまわるから部屋がカオス
洗い物も洗濯物もたまってる
昨日は旦那が休みだったから炊事丸投げで一日楽させてもらったけど、洗濯だけはやってくれないんだよなぁ

498 :
最近気が付いたんだけど炭水化物取ると眠くなる
白米、パン、ドーナツ食べてその後寝落ちとか多い気がするでも寝ないとだるいし寝ちゃうんだけど

499 :
夕飯作るの面倒くさいなー
作るとマスクしてても匂いで気持ち悪くなる

500 :
今日はいつも以上にダメだ
お腹はすいてるけどなにも作りたくないし食べたくない
正直に旦那に伝えたら「そういう日もあるよー、今日はいいよ」なんて言ってはくれたけど
自分の分のご飯用意するでもなく、だらだらスマホいじりながらテレビ見るだけの旦那
もおおおご飯つくんないわけにいかないじゃないかよおおおお

旦那の分つくったら食欲わくかと思ったけどわかないしなんか寧ろご飯食べてる旦那みてイラっとする
自分勝手で理不尽だと我ながら思うけどどうしたもんやら
お腹の子の為にもなんかは食べないとなぁ…

501 :
>>500うちの旦那かと思ったわw
うちも悪阻で体調悪いとか言うと「何もしなくていいよ、ゆっくり休んでな」とか言ってくれるのはいいが、自分も何もしないw
「ご飯どうするの?」って聞いても「どうしよっか?」って言うだけで何もしねぇw悪阻の時でさえも旦那の飯の心配したくない…献立想像するだけで吐けるのに
そして悪阻終わらないまま臨月…部屋片付けなきゃ赤のスペースがない、こんな埃まみれの部屋じゃ病気にしてしまいそう
入院準備もトランク出してきただけで何もしてない…今日もこんな時間か…

502 :
健診行きたくないな
一回くらい飛ばしてもいいよね

503 :
>>502
いつ書いたっけ?と思うくらい同じこと思ってた
明日健診だわ。体重計ってない。急激に増えてたらどうしよう

504 :
買うもの多すぎてわけわからない、、
とりあえず産んでから欲しいと思ったものからネットで買い足すんじゃダメなのかい
妊娠雑誌買ったけどテンション高い感じでなんかウンザリした

505 :
>>504
先週産んだけど、何となくAmazonでだらだらウィッシュリスト入れといて、
あとは入院中と退院してからポチったよ
哺乳瓶だけ間に合うか焦ったけど問題なし

506 :
>>504
里帰りだったから、里に行ってから実母と買いに行った
経験者の話はやっぱり参考になったよ
唯一余分だったのはベビーパウダー

507 :
起きたくないよー後期に入って悪阻みたいな気持ち悪さと眠さとだるさで1日辛いし、子供が布団の上をゴロゴロ動きまくるからよく寝れない
洗濯物干さずに寝ちゃうし家事もちゃんとできないし食欲も減った
部屋の片付けとか誰かしに来てくれないかな

508 :
>>505
おめでとうね!!
そっかー入院中ポチるのもいいね

>>506
里帰りだからそうしようかなぁ
忙しい母だけど買うものの相談ならのってくれそう
それをあとから買おうかね
ありがと

極論だけど縄文時代の人だって同じように産んで育ててたんだから、少しくらい足りないものがあってもこのご時世なら何とかなるでしょと思ってしまうわ

509 :
二人目、来月出産予定。
一人目の時は色々と買ったのに
なーんにも用意してない。
生産期に入ったので、やっと入院の準備したくらい。
産休に入ってからコタツが友達で
一日中いぬと一緒にゴロゴロ…。
こんなんで新生児を育てられるか不安だわ。

510 :
36w
後期に入ってダラ度がアップし続けてる気がする…
それまでは色々作ってたご飯の準備も手抜きになったし、部屋から一歩も出ない日の方が多い。
水通しだけはなんとかやったけど、次の日は動けない。思考回路が止まってしまった感じで怖いよ。
必要な物は、Amazonでポチれば次の日には到着するし…とこれまた動けない

511 :
こんなスレがあったのか
まさに私のためにあるような所だ
34w入ったけど入院準備揃えられてない
お腹が重くてだるくて仕方無い
すぐ張るから毎日食っちゃ寝して外出なんてしてない
そのくせ罪悪感だけはしっかりあって鬱っぽい
この無気力どうにかならんかな
育児できるんかな

512 :
来週から母親教室がはじまる
初産だから色々情報ききたい気持ちはあるけど正直めんどいし、ほかの妊婦との交流とかしたくない…
めんどい…

513 :
入院パジャマやら一式Amazonで買った。母親学級は行ってない。
あとはレンタル品の手配くらいかなー
めんどー

514 :
これから子育てしながらちゃんと生きていかなきゃならんのかと思うと何もかも嫌になるなぁ
精神年齢も知能も中学生レベルだし世間の常識や人との付き合い方なんか何も知らない
そもそも何で妊娠したかったんだろう
子供の全てを背負える自信なんてないし、相談できる相手もいないのに
引きこもって現実逃避してばかりだ

515 :
楽天SALEでやっとベビー布団とベビー服入れるカゴをポチって一安心
もう35wというのに水通しは何一つしてないけど
入院準備もベビー用品も何か足りなさそうって不安はあるけど、色々ありすぎてもう確認する気も起きない
昨日の洗い物も残ってるしお風呂もそろそろ入りたいけど
結局ソファでだらだら
それもこれも雨のせいだきっと

516 :
実家でお昼ご馳走になって夕方帰る前は帰ったら片付けてご飯炊いてって気持ちがあったはずなのに家に着いて子供達の相手してこたつに入ったらやる気は全て溶けた
夕飯どうするかな

517 :
服をしまうカゴが届いたから水通ししようと思ってるのに
中々行動に移せない
お腹すいたなー
しかし作る気にもなれん

518 :
健康と食物
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

519 :
21w、看護師としてフルタイム稼働中。身体が少し重たくなってきたところに、今月から電子カルテが始まって慣れない事にイライラしっぱなし。
寒気が止まらず昨日早退、今日は有給もらう。無気力仕事行き無くない病なのかな。あと3ヶ月、働けるのか自信ない。
体にいいご飯ってなんだ、ビタミンってなんだ、たこ焼きばっかり食べてるよ。

520 :
>>512
市町村でやってる母親学級かな?それだったら、一度も行ってない人結構いたよ。働いてる人とか。
出産する病院の母親学級だったら、出産時に必要な物とか出産の流れとか説明があると思うから、行った方がいいかも。
余計なお世話スマソ。

521 :
旦那の転勤で周りに友達もいなくてもう27wだから今更働いても迷惑かけるだけだから仕事もしてない。
毎日同じことの繰り返しでつまらない…来月里帰りだし家の中片付けて少し配置換えしなきゃいけないのにやる気でない。
つわりもずっと続いてるし。産んだらいきなり胃の気持ち悪さなくなるのかなー

522 :
同じ病院で3人目出産予定なんだけど病院の方針で母親学級(前期・後期の両方)に参加しないと
その病院で出産させてもらえない。3回も同じ話を聞かされる上になぜか毎回年齢まで言わされるっていう罰ゲーム付き
めんどくさい通り越して憂鬱になりそうだわ

523 :
だらな妊婦さんてあまりいないのかしら
初産だけどこれ以上ないくらいだらけてるから今更不安w
今日はちょっとだけシャキって100均行くんだ
今日で出産関係の買い物は終わらせたい37w

524 :
気力がないのとダラと多分ADHDだから片付かないしお下がりを出すのも部屋を掃除するのも大変。
まず計画を立ててその時点でやるきなるなる
いつだったかすごく調子良かったのに気が付いたらしゃがむのもきつい。
いま34週かな?もう何週か数えるのもry

525 :
ダラだから出来事も無くて書き込みが無いだけだと思う
私がそうだし
お腹が大きくなってからアレコレするのはめんどくさそうという考えの私は
妊娠後期になってから買いそろえるのは通販する物だけにしておきたい派
でもまだ16wだから早すぎるかな?という気がしないでもない
とりあえず買う物をリストアップはしてるけど、動けないのはやはりダラだからなのか

526 :
>>525
なるほどね
お腹大きくなってあれこれするのは本当に面倒くさいというか、身体が辛いよ
実際に手に取らなきゃ分からないようなものは初期中期に買ったほうがいい絶対

私は初期にやる気出して必要な物やら手続き関係やらリストアップしたら満足しちゃって慌てたクチ

527 :
今日は早起きしてお弁当作って旦那を送り出せた
お弁当の余りでしっかり朝ごはんも食べられたし
もうお夕飯まで動ける気がしない

528 :
>>526
そうなんだ!やってることが間違ってなくて安心
初妊婦で何が何やらさっぱりなので、実際に手に取らないとわからないものって具体的にどんなものか教えて貰えると嬉しい

529 :
>>528
今まさに歩くのすら辛いから後期に通販は大正解だと思う
ベビー服は実際に見て買った
生地とかどんな種類があるのか確認したかったし
何よりたくさんベビー服が並んでいるの見るとテンション上がってちょっとやる気でたよ
たくさんありすぎて混乱もしたがorQ
あとは事前に買いたいなら抱っこ紐とベビーカーかな
ある程度リサーチしてから実物見ると手間が省ける
といっても私も初産婦だから見当違いなこと言ってるかも
長々とレスすいません

530 :
人によるけどベビーカーと抱っこひもは産後様子を見てからでもいいと思うよ。
一人目の時に産前に背面でも対面でも使えるベビーカーを買ったけど、あまり使う機会が無くてよく使うようになったのは腰が据わってからだからB型の軽いのを買えば良かったなーと。
今片手で子供抱っこして片手でベビーカーを持つのが辛いので余計にそう思う。

531 :
>>529
色々ありがとう!
服多すぎて何にしていいか困るよね…
お店に行ってもすごい量が並んでるし、「はぁ、そうすか…」って感じ
未だにどこか他人事のように冷めてる私…
靴下編んだりスタイ編んだりはしてるんだけどね

>>530も言ってるけどベビーカー抱っこひもは産後でいいかなって思ってる
色んなスレ見てると初期は殆ど出かけないから要らないって意見が多いんだよね
なにはともあれ初産同士がんばろう

532 :
ずっと子供欲しくてやっと出来た。もっとお花畑になると思いきや意外と冷静というかむしろ無気力。
買わなきゃいけないものリスト作ってみたけど、一向に何も買ってないし、里帰りするからそろそろ部屋も片付けて早めの衣替えもしてかなきゃいけないのに全く手つけてない。
やらなきゃいけないことはあるけど毎日だらだらの繰り返し…

533 :
36w
健診の行きしなに幼稚園があって
丁度通園時間帯に前を通ったんですが
たくさんお母さん達が門前に集まって話したりしてるのを見てぼっち体質なので今から不安になってしまった…

534 :
>>531
編み物素敵ー
アクリルたわしくらいしか編めないから尊敬するよ
服も気が乗った時に買いに行ったらいいのさー
私もベビーカーは産後に考えてるよ
抱っこ紐は子の検診の時におくるみ抱っこは辛いかな、と思って検討中
考えることたくさんあって面倒だけど、お互いのんびり頑張ろう

535 :
>>534
アクリルたわしが作れたら十分作れるよー
私は一日で編みきれるほど集中力も気力も続かないので続きは一週間後とかザラだけど…

536 :
28wだけど、ここ最近朝旦那を送り出したら寝てしまって何にもできない・・・
狭いアパートだから部屋を片付けたり、ベビーグッズも買い始めなきゃいけないと分かってはいるものの動けなくて自己嫌悪
やる気を出すにはどうすればいいか分からん

537 :
>>536
ある日突然シャキ神が降りる日が来るよ
私がそうだった
やる気は寝て待て、だね

538 :
無気力すぎてぐぐったり雑誌買ったりすらしてないから
アレしなきゃとかコレ買わなきゃとか一切なくて超平穏にダラダラしてる
3か月後の自分がどうなってるかなんてシラネ
さてゼルダの続きやろうっと

539 :
久しぶりにやる気神様が降りてきた
ゴチャゴチャの丸見えだったコンセントを整理して埃取って
洗濯して布団干して掃除機かけてスーパーの宅配受け取った
臨月だし準備万端にしておきたいからあと1日くらいやる気持続してほしいけど
もうなくなりそうだ

540 :
動けなくて申し訳なくなるけど、動きたくないんだよなー
今だけ限定ということで。ほんとすいません

541 :
ここ最近夜眠れない
股関節や恥骨が痛くて横になってばかりいるからかな
仕事してた時は1時には眠気が襲ってきてたのに
胎動元気すぎるし

542 :
久々にシャキ神が舞い降りた
とりあえず大ゴミ袋3袋分掃除したったが、結局2時間でへばって今はコタツにinしてる
掃除機かけたいし、コタツ布団も干そうと思っていたが今日はここまででいいよね

543 :
>>542
3袋分とはすごい お疲れ様

今日は入院準備を完成させたいし書類も送付しなきゃいけないのに布団から脱出できない…
お腹も空いてきたけど冷蔵庫空っぽで作るの面倒くさい
つくづく無気力

544 :
私のやる気どこに行ったんだろう。幼稚園の先生へのありがとうの手紙書かなきゃいけないのに明日提出なのに
園に行くのも嫌なくらいだけどさ…園ママと顔合わせるのも嫌なくらい人に会いたくないわ
ご飯の支度も嫌になるし洗濯もあと片付けもか。里帰り出来てた上の子の妊娠中は幸せだったな

545 :
35w
里帰りしてきて家事やらなくなったから更に酷い生活になってきた。明け方に寝て昼過ぎに起きて食ってPCかスマホ弄っての繰り返し。だって気持ち悪いからねって言い訳。
あー、子の学資についてやっと終わったから、あとは旦那の保険だけ。さっさと決めたいけど考えるのほんとめんどくさい。

546 :
夕方眠くて寝てしまう。今日は特に精神的に疲れてしまってダメ動けない
明日から朝ゆっくりさせてもらって気持ちを上げよう

547 :
朝から預かり保育の連絡とその他数件電話対応。洗濯槽の掃除して布団に掃除機をかけていたら横になってしまってそのまま動けない
部屋が片付かないし、やる気も出ないわー

548 :
みんな戌の日って何かした?ウチ何にもやらなかったわー

549 :
何故か義理両親が遠路はるばる来るらしい>戌の日
おもてなしなんてしねーぞめんどくせー

550 :
家で腹帯という名前の腹巻まいてみただけだった

551 :
母と夫と戌の日参りして、夜は両家揃ってかに道楽行ったよw

552 :
戌の日なにもしなかったよー
まぁ1月で道も悪いし寒い時期だったしまだつわり真っ最中だったし、落ち着いたら安産祈願くらいはしにいくかい?とか話してたけど結局まだなにもしてない
多分もうなにしないw

553 :
安産祈願も厄年のお払いもお守りで終にしてしまった。
それも初詣と一緒に。二月くらいかな?その時7ヶ月でした

554 :
健診受けて実母に報告の電話したら「感動するでしょ〜」と言われてなんかすごい温度差を感じた
母曰くエコーで初めて胎児を見たときは感動して泣いたらしい
人生で最も感動した出来事のひとつに入るらしい
自分はでき婚だから初めてエコー見た感想は「どうしよう」だった
2人目の今でも感動とかは特にない
ああ元気だね、ならいいや、ってくらい

555 :
みんな特に何もしなかったのね、さすが無気力スレだわ
私も安産祈願も本厄もお守りで済ませたわ
厄除けのお守りなんて鈴のついた可愛いキーホルダーだし
そんなもんだよねぇ
>>549はお相手頑張ってね

556 :
あ、>>555>>548の私です

557 :
>>548わたしも何もしてない。腹帯は実母が買ってくれたけど、祈祷とかしてもらった訳じゃないし。安産のお守りは初詣の時に買った。
産まれてからもお食い初めとか写真に残したいなーとは思うけどやらなそうだなぁ…

558 :
子供の新学期の支度とか新しいクラス名書き込まないといけないのにやる気が出ないまま四月が来てしまいそうだ
まだ、産まれてほしくなくて入院準備もしてなかったけど、四月二日以降にやろう。
とりあえず名前付けは先にやろう

559 :
うちは義実家がうるさいから神社で祈祷したよ>戌の日
クソ寒いのに暖房もない屋外で20分くらい正座させられて最悪だったわ。
何もしないほうがよっぽど妊婦に優しいわ。
子が生まれてからもお宮参りやらお食い初めやらちゃんとやるだろうからめんどくさい。

560 :
もうほんとなにもかもめんどくさい
地球爆発しないかなー

561 :
生産期に入ったと言うのに全くテンション上がらない。
この時間ダラダラして過ごすことも多いし、産んでから変われるのかな
いや無理な気がしてならないよ。何でこんなに楽しみじゃないんだろう色々不安がよぎる

562 :
デカくなる腹を見て恐怖でたまらない
もう後戻り出来ないという絶望感
一日中ソファーに寝転がってグータラしたり、惰眠を貪ることも出来ないんだ…

563 :
>>560
あなわた

564 :
臨月で頑張って毎日二時間ウォーキングしてたけどもうしんどくて体力つくどころか段々辛くなってきたわ

565 :
正産期に入って医者にはいつ産まれても問題ないから歩けと言われたけど相変わらず引きこもってる。早く産まれて欲しいけどまだダラダラしてたい。

566 :
6時に起きたから今くらいに眠気が…洗濯回したのに干すのめんどくさい
寝てしまおうかな。私も臨月で子宮口刺激もしてもらったのに動かないから産まれる気配ないな
ダルいー

567 :
妊娠初期なのに、ここの皆様と比にならないほど何もしてません。
02:00頃就寝して、14:00頃目覚めるけどベッドを出るのは17:00頃。
何か食べてまた2時間くらいゴロゴロ。
旦那が帰って来たら外食か作ってもらって、一緒にTV見て寝る。
お風呂さえ3日に1回くらいしか入ってない。
在宅なのにPC1時間くらい見るだけで気持ち悪いので仕事もほとんどしていない。

ホントにごめんなさい。ホントにクズだ。

568 :
日中目を開けて体を起こしているだけで信じられないほど疲れるのに、ウォーキング等適度な運動を…とか言われると『正気か?』と思ってしまう
いつになったらお腹の子に愛着が湧くんだろう
もう8ヶ月なのにまだ出産するっていう実感がない
母性?何それおいしいの?

569 :
トッポンチーノを作ろうと思ったまま、材料すら買ってない。
お腹が大きくなる前に洗い替えカバーも含め作ってしまいたいのに…
シャキ神おりてこーい

570 :
作ろうと思っただけでも偉いよ
私なんて趣味のドール服とか使い道のないレース編みとか量産してるけど
ベビー用品は一切作らないし全部既製品で済ますよ
ベビー用品の独特の甘ったるい雰囲気があんまり好みじゃないし
そんなん作る時間あったら自分のためのもの作りたい

571 :
手作りどころか子を迎える準備すら全然進んでない33wの私はどうしたら・・・
天気が悪いのも合間って日中は寝たきり状態なのがいけないんだけどね、わかってるんだけど体が動かない

572 :
バースプランの紙をもらった
「どんな出産がしたいですか?」の欄が埋められない
そもそもなんだよその質問…

573 :
好きな音楽を聴きながらとか夫に立ち会いしてほしいとか?

574 :
陣痛室ではどのように過ごしたいですか?(例:音楽を聴きながら)
って欄もあったわ
なんかいろんな人がいるんだね

575 :
28w
こんなスレあったんだね、あなわたがたくさんだwww
妊婦ってもっとほんわか、かわいい我が子に会いたくてたまらないとかそんなもんだと思ってた。
全然楽しみじゃない
子供は嫌いじゃないむしろ好きなのに全然うきうきしない

無気力だー
やらなきゃいけないことたくさんなのに
自分の事でいっぱいいっぱいだわ

もと同僚が同じくらいな妊婦なんだがお花畑すぎて羨ましかわいい
どこか冷めた目で見てしまう自分が性格悪く感じて落ち込む
お腹に宿ってくれてありがとうとか素直に思えるかわいいママになりたいわー

576 :
よーし、今日は買い物いくぞー!と思ってたのにご飯食べたら完全にスイッチ切れた
眠たい
ゴミすらまとめてない…
ただでさえダラなのにここのところとにかく眠くて、この間も1日中寝てたよ
はーでもご飯食べてすぐ寝たら胃に悪いし太るなぁ…体重やばいし明日健診だからなぁ…
とりあえずシーツ洗濯機にぶっこむか…

577 :
あー早く予定日来ないかなあ

産まれて初めて急性副鼻腔炎患った
よりによって妊娠後期に
頭痛い 歯茎痛い レントゲン見たら左顔面内部膿だらけだった
2歳なりたての子の育児もしんどい

578 :
>>572
1人目の時に安全な出産って書いた
自然なお産()に違和感があったし、病院の判断にお任せしたよ
設備のそんなに良くない市立病院だったしオプションサービスなんて無かったのもあるけど

579 :
37w4dで産まれたよ
37w2dではまだだと言われて油断しておった
ベビーカーと抱っこひも買ってないよ!
赤本のセールで買おうと思ってたのにナー
ダラの皆さん、予想外に早いこともあるから気をつけてくれ

580 :
眠い
11時から妊産婦歯科検診だわ
歩きたくない
一人目は中期に済ましたのに
もう33週になっちゃった

581 :
歯医者ってタダ券くれただけで別に行かなくてもいいと思ってたんだけど
ちゃんといかないと駄目なのかなぁ
まだ仕事してるし、なによりめんどくさい
育児雑誌一冊買っただけでお腹いっぱいになってなんにもしてないや
まだ30週だしへーきへーき

582 :
35w6dにしてやっと入院準備をはじめた・・・
まだ足りない物もあるのにすでに燃え尽きかけてる

583 :
>>581
タダ券のはずが2600円取られたわ

584 :
歯医者当たりハズレあるなあ

585 :
旦那いない平日マジ何もする気にならないひたすら怠いわ
そろそろ片付けはじめて夕飯準備しないと…

586 :
34週
入院準備しなきゃ
gwにやろ

587 :
39w
生まれる気配がないからウォーキングとかしたほうがいいのだろうけど、全然動く気にならない。今もベッドでゴロゴロしてる。早く生んで体軽くしたいけど、今みたいにダラダラ出来なくなるのかと思うとまだいいかなとも思う。

588 :
ほしゅ

589 :
こんなスレあったんだー
もう8ヶ月なのに悪阻が終わらなくて12月からずっと実家に寄生してダラしてる。
ずっと寝たきりで毎日泣いてたけど、安定期くらいまでは悪阻が終わったらあれもしたいこれもしたい!って希望だらけだった。
けどもう終わらなくて諦めて心も折れて、家事もあんまり手伝ってないし横になってばっかり。日に日にダラ度が増してるだけ。
いつまで居るんだってみんな思ってると思う。旦那も毎日遅くまで仕事してるのにアパートでひとり牛丼ばっかり食べてて可哀想と思うんだけど、自宅に帰れる気がしない。家事できる気がしない。みんなダラといってもご飯作りしてて本当にえらいと思う。
妊娠前は仕事もちゃんとしてて、料理も好きで頑張ってて、友達とも旦那とも休みの日は毎週アクティブに買い物やら遊びに行ってたのに、妊娠してから友達と1回たりとも遊べてないし、むしろもう遊びたいとも思わない。
嘔吐恐怖症なのに、妊娠してから気持ち悪くない時がない。毎日常にずーっと気持ち悪くて、本当に精神病疑うくらいに何もしたくない。する気にならない。気分があがらない。
この前一瞬だけシャキ神が降臨して少し掃除したら、間違えて市の補助券も捨てたっぽくて紛失したし。まじで何もいいことがない。
妊娠は嬉しいけど、もう二度と妊娠なんかしたくない。出産も怖いけど早く産んでこの悪阻から早く解放されたい
出産準備もめんどくさい。何がどのくらい必要なのかとかわかんないし。今日も一日が終わるのをただぼーっと待つだけ。
ただ生きてるだけ息してるだけって感じ

590 :
長!自分でびっくり。ごめんなさい

591 :
>>589
私は精神科医ではないけど
鬱を心配してしまう…


37wでやっと夫婦でベビー用品色々買いに行ったら、店員に今頃?!と呆れられた
夫婦共に少し焦りだした

592 :
>>589
一度心療内科受診してみたらどうだろう

593 :
うん、ちょっと鬱かもね
昔鬱状態だった時、ストレスで常に胃が気持ち悪かったよ。
否定するわけじゃないけど、つわりとは別の要因じゃないかな?

594 :
547です。レスありがとうございます。
自分は頂点を極めたダラかとも思ったけど、鬱なのかな。自分の精神状態に自分でもついていけない時がある。
悪阻も食べつわりの症状だけど、精神からくるものなのでしょうか。
心療内科って怖い…検討してみます。ありがとう
みんなは思う存分ダラしてね

595 :
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張り、言葉のトゲで突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界―
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・・どこへ行けば、平安は・・・
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!)
https://www.youtube.com/watch?v=GI9wRxhH97c(心配しなくていいんです!)
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ(神様はあなたのプライドを壊す!(爆笑のあった回でした。)
―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。◇

596 :
今日は皿洗いもしたし、夕飯も作った(米炊いてカレーとサラダだけ)
すんごくシャキった気分
たぶん今日ずっとドヤ顔してたと思う

597 :
朝からシーツ洗濯してトイレ掃除シャキった。
買い物行って夕飯もたまにはちゃんと作ろうと色々買い込んだけど、夕方からお腹が張って体がダルくて動けなくなってしまった。
旦那には申し訳ないけど冷食で我慢してもらって早めにベッドへ。
朝から慣れないことすると後に響くね。明日は夕方までダラダラして夕飯は今日買い込んだ食材で頑張って作ろう。

598 :
34w朝から晩までだらだらな毎日。
ちょっと前までは出掛けたり、ベビー服作ったりと割りとシャキってたけど、9ヶ月入った途端急に電池切れた。

やることはあるのになーんもしたくない。本当無気力。
昼間はまだマシだけど、夕方以降はテレビもネットも飽きて退屈すぎてイライラしてくるw
食事中と食事のこと考えてる時だけが幸せ。今も明日のごはん(朝昼兼)なに食べようか考えてる。お腹すいた

599 :
>>589
私も同じだよーなにもかもめんどくさい。6ヶ月だけどつわり終わらないし。1人目の時はこの時期にはつわり終わってマタニティライフ楽しんでたのに。
今回はずっと横になってる。
動けそうな時に少しずつ準備すればいいよ。
産むまでの辛抱だよ。

600 :
33w
まだなんの準備もしてない
赤ちゃん用品も沐浴用にガーゼハンカチ買っただけで、あとはサンプルで貰ったものがちょこちょこあるくらい
今月入ったら色々準備しよう!と思ってたはずなのにこの有様よ

妊娠したらもっと脳内花畑になってベビー服買いすぎたりするかと思ってたけど全然だね…
なんかもうすごく眠くて旦那が仕事してる時間はほぼ布団の中だわ

601 :
里帰り中のダラダラ妊婦39w
ダラ過ぎて自分が赤ちゃんなんて育てられるのか不安

602 :
22週目を迎えた。こないだ助産婦さんからバースプランの紙をもらったが特に何も出てこない自分…。
最近胎動もようやく感じるようになったがウェ気持ち悪、としか思えない。

603 :
入院準備がおわってない
37週に入ってしまう

604 :
38w
腰が痛くて動きたくない、眠くてごろごろしてうとうとの繰り返し
朝脚が攣ってからずっと痛い、いまの時期は1時間散歩がノルマらしいけど
徒歩でスーパー行って買い物したら荷物重くなってお腹張っちゃうし
ウインドウショッピング目的でモールに行こうにも不意に激痛が走る腰で車の運転は怖いし
当てもなく1時間も歩けないよ

605 :
昼寝してたら今起きた。また夜寝れないよ。。
35週になるのに準備も終わってない。

シャキな日も週に2、3回はあるけど、
掃除頑張ったら次の日の揺り戻しがひどい。

606 :
あまりにブルーで連投失礼します。

今日は健診もサボッてとにかく惰眠を
貪った。ほんとダメすぎるよ。
旦那に嫌われるんじゃないかと思う。


明日は朝イチでマタニティマッサージ
行って、掃除と買い物(ネットでだけど)するんだ。

607 :
>>603
31週で焦ってた私に元気をありがとう!

608 :
家の中が足の踏み場がない程散らかっている。
夫婦揃ってダラで、夜はご飯食べたらそのままグータラしてソファか、床の上で寝てしまう生活。朝慌てて風呂に入って出社。人間終わってる。
8ヶ月だけど名前決まってないし、赤グッズも買ってない。

609 :
私も似たような生活だったわ
でも今月いっぱいで仕事辞めたからそろそろ本気出す
その前に積んでたゲームやらないと…
もうじき臨月だけど、そういえば妊娠して今まで買ったのって
マタニティデニムとか妊娠線用のクリームとか自分のものしかないなぁ

610 :
それまで超健康妊婦だったから余裕ぶっこいてたら33wで急に切迫安静を言い渡された
出産と入院の準備すべてポチることになりそう
家も散らかり放題だったのを母が見兼ねて掃除片付けしまくってくれたわ
そのうちやろうとは思ってたんだけどね、本当に

611 :
39wにしてやっとベビー服などなどを水通しした。
部屋もそこそこ綺麗になったし、もう生まれてきていいぞー

612 :
胎動がグリグリと激しい。空見たら満月だった。
今産まれたら困るよ 何にも準備出来ていないのだから

613 :
35w
昼まで寝て、昼ごはん食べたらまた寝ていまに至る。

みんな食後すぐ動ける?

614 :
そうか、買うだけじゃダメだ、水通ししないとね…。
28wで双胎、はやばやと里帰り。
たまにごはんくらい作るけど、基本的に横になってる。
そして今から逆転裁判の初代からやりなおす。

615 :
17wメルマガや雑誌にそろそろ栄養バランス考えてって書いてあるけど
ずーっと昼は冷やし中華とかラーメン
栄養バランス考えて献立とか無理
面倒くさくてお昼にガッツリ食べて夜はトマト1個とかバナナとヨーグルトで済ませるのが精一杯
葉酸たっぷりメニューとか作ったことないわ
初マタなのにローテンションのまま

616 :
夜間頻尿で2時間おきに起きるのが面倒くさい。
介護施設勤めなんで、職場の余ったパッドでもつけようかと本気で思ってたら旦那から止められた。

617 :
12週の初産婦。
つわりはおさまってきたのにメンタルが回復しない(´;ω;`)
今もずっとベッドに横になったまま。
おかゆとか食べたいけど作るのめんどう。。
このスレは心の支えになりますた。

618 :
24w
甘い物やら辛い物食べたい物好きなだけ食べて、運動も一切していない。
週2.3回近所のスーパーに自転車で行くだけ。
妊婦のブログ見てると、みんな食べ物に気をつけて運動したりマタニティイベント行ったり楽しんでる。
自分は母親学級ですら面倒臭くて仕方ないし、産前産後の準備何ひとつしていないどころか面倒臭いって感情が大きくて。
赤ちゃんが出来たことはすごく嬉しいし、楽しみではあるのに。

619 :
29w。早く目覚めよ私の巣作り本能。
寝室に散らかる旦那の雑誌、服などなど…
クローゼットも片付けないと。ベビー用に買ったものもどう収納しようか。ベビーベッドもどこ置こう。
とは思ってるのに動けない。昼は眠いわ夜は早くも後期つわりだわ

620 :
37wだけどまだ巣作り本能目覚めてないわワロタ
月曜から本気出す、ほんとに出す

621 :
27w
少し歩くだけで辛い
夫婦揃ってダラだから部屋は汚いまま
初マタなのにこのままお迎えできるのか
そもそも出産に耐えれる体力ない気がする
仕事してるだけで精一杯
早く産休入りたい

622 :
初マタ()

623 :
>>618
ね、皆すごいよね
私はつわりも収まり始めた13wだけど、検診すらめんどうで...
猫飼いなのにトキソの検査すら面倒でしてない
食べ物も好きなように食べたいし、基本的に運動もしたくないわ
よく考えたら、子供のため以前に他人のために何かをしてあげたいって気持ちが元々無い

ってこんなのと一緒にされたくないよね
失礼しましま

624 :
>>618
なんという私w
自堕落すぎて15キロ太ったww

でももうすぐで35wなのでそろそろ本気だす
でもどこか他人事。焦りたい

625 :
37w
私が入院中旦那が困らないようにキッチン整理整頓&掃除するか…と朝一からやる気だしたものの
作業開始1時間程度で疲れ果てて、結局1日寝て過ごしてしまったわ

626 :
旦那もいい大人なんだからほっといても大丈夫だと思ってなんもしてないや
肌着とかも赤ちゃん本舗の紙袋に入れたまま放置してるし
部屋も漫画やら衣類やら散乱したままだし…
おかしいな、産休入ったら本気出すはずだったのにもう正産期
巣作り本能は目覚めないけど、週末に消防設備点検があって業者がくるから
さすがに片づけないとイカンなぁ

627 :
希望の性別じゃなくて、急に無気力になってしまった
妊娠する前に戻りたい
性別ネタの愚痴はどこかな。。。

628 :
>>618
同じだー@26w
好きなもの好きに食べてるし、運動もしてない。
ちょっとだけ頑張るか!と隔週でマタニティヨガの予約を入れてみたんだけど、直前の診察でお腹が張ってるから運動禁止と言われ心の中で小さくガッツポーズした。
我が子は愛おしいんだけどねー。

629 :
もう産んだら本気出す、でいいや
出るのか知らんけど

630 :
鬼女板のスレ見てたら安産菌とかいうくそキモイ単語が出てきて引いた

631 :
>>630
あの独特の雰囲気に引くよねw
お花畑になってない自分に対しても、それはそれで引くんだけど。

明日から38w初妊婦。
背中と腰が重すぎて寝てばかり。
今日は起きたら暗くなってた。。。

632 :
週数スレ読むとあまりの温度差妊婦ビビるわ…
正期産はいってから腰まわりの重みや痛みも増して、ただでさえなかったやる気がどんどん削られてくよ
旦那が帰ってくる数十分前くらいからようやく働き出す感じだw

633 :
うちも一緒!38週終わりだけどお腹、腰が重く
旦那が帰ってくるちょい前にしか食事準備してないw

634 :
市の出産前教室
3回(3〜4時間/回)も行きたくない
しかもエプロンと三角巾持参
三角巾ってw

産院のマタニティヨガ(無料)すら面倒なのに

635 :
ベビーベッドやらベビーカーやら、レンタルのパンフ見たら結構やすいのね
全然レンタルでいいわ
長年使うわけでもない捨てるのも大変だし
金持ちじゃあるまいし金かけなくていいとこは金かけず他に回そう
とりあえずまだ安定期にも入ってないのに出産準備のこと考えてだるい
つわりを理由に1日の9割近く布団IN

636 :
ああああ30wになってしまった。
名付けも部屋の片付けも、入院準備も何もしてない。
サンプルで貰った短肌着1枚あるのみ…
チャイルドシートとか検討するの面倒だよぉぉぉ
オワタ

637 :
母子教室?親子教室?って言うの行きたくない
始めての妊娠だから知識としては行かなきゃ行けないんだろうけど、とにかく面倒で行きたくない
ベランダに洗濯物干すだけで疲れちゃうのに、自分で車運転してまで行きたくないわー

妊娠前はもうちょっとシャキッとしてたんだけどなぁ・・
あぁ、めんどくさいめんどくさいめんどくさい!!

638 :
全3回の母親教室行こうとしたけど、1回行っただけでやめたw
普段の生活や食事を点数で記す宿題的なものが出て、それやるのが面倒でそのままスルーしてしまった〜
内容もオムツの替え方とかの実技あったけど、出産まであと2ヶ月あるから絶対忘れる、、
ママ友作りたい!妊婦同士交流したい!って人は行くと楽しいかもだけど、そういうのが億劫な自分は家でマッタリしてた方が心身ともに健康でいられる気がするw

639 :
うちの市がやっている母親教室は1日ぶっ通し+調理実習+自由交流時間があるから絶対行きたくない。
18wに入ってから何もしたくない。手作りしようと17wにはっちゃけて買った布たちは袋の中で眠ったまま…。

640 :
髪の毛洗うのひたすらめんどくさい
もう5日位洗ってないわ
てかお風呂入っても3回に1回は身体も洗わないわ
自分をよく見せようとか、着飾ろうとか、女でいたいとか全く思えなくて旦那に申し訳ない
でも旦那が許してくれるなら坊主にしたい
マジ髪の毛ジャマ

641 :
ほしゅ

642 :
わかりすぎる。
髪邪魔。抜けまくりのボサボサ。
まだ9週目。微妙に気分悪いだけでそんな大した
ことないはずやのに、しんどくて。
一日中双子のオムツがえと離乳食とミルクの他は
ゴロゴロゴロゴロ。布団敷きっぱなし。晴れ間が
来ても引きこもり。
テーブルの上には昨晩の皿と今朝の皿。要るか要
らんかわからない紙類。小学生のおもちゃ。使用
済みのちり紙やらお菓子の袋やら。開けたら捨て
ろーっ。てか私も見てるなら集めろーっ。流し付
近はこぼれたミルクの粉とかゴミ捨ていけなくて
ウンコ臭いゴミ袋とか。洗濯機には一昨日回した
洗濯物いれっぱなし。サイテーやのに、今日も何
も手付かずのまま。
こんなスレあるとは。こんなこと書いたんはじめ
て。他みたら賢い偉い妊婦ばかりに思えて。その
人らも色々しんどいやろにね。しんどいのは私だ
けじゃない。群れてなんの意味があるのかとか思
うけど、同じように吐き出してくれる人らのこと
みて、なんか少し楽になった感じする。

643 :
改行すごいね
小学生と双子乳児いてさらに妊娠するのもすごいね

644 :
来月には生まれるのにまだ名前考えてない。大物ベビー用品も部屋の片付けも。
今週末で産休に入るけど、それから怒涛の準備を進めなければいけない。
めんどくさい。自分の人生終了までのカウントダウンが始まったとさえ思う。
前向きになれない。これマタニティブルーなのかな。母性の欠片もない。

645 :
うちは9月に生まれる予定だけど同じく名前未定。グッズ諸々の準備も産休入るまではいいやと放置中だし母子手帳はまっさら…
母性って湧き出てくるもんでもないなと他人事のように思うw

646 :
同じく9月出産予定
名前は候補すら出てないし母子手帳はまっさら、母親学級なんかも全く出てない、ついでに特に何の用意もしてない
自他共に認める健康妊婦だもんで毎日自転車こいで職場へ行き立ち仕事をこなし帰宅の日々
きっと尻に火がつかないとこのまま何もしなそう

647 :
えと…多分36週。臨月
カレンダー見ないと何週だが忘れてしまう笑
色んな支度はなんとか終わって後は大きい買い物ベビーカー、チャイシーぐらい。
先月から毎日、パジャマのまま顔すら洗わず朝食→寝る→昼食→寝る
夕方旦那帰宅長前〜に家事する!

やる気もでなくて毎日ダラダラしてて自己嫌悪で泣けてくる。
泣けてくるのにダルくてやらない。
産まれたら寝る暇なんてなくなるんだから今のうち休んでいいんだよ〜
って言われるけどそういう問題じゃないんだよね…

やることリスト作って項目少ししかできない。
今日はこれから洗濯物干して散歩行きたい。
あー夜から上の子の役員の集まりだ!
強制的な予定があると助かるー。

元々ダラダラ性格だけど、それに伴い自己嫌悪になるから辛い

648 :
それと、まだ名前も決めてないや。
生まれてきて赤ちゃん育てる実感もないなー

649 :
妊娠するまで早く子供欲しくてたまらなかったのに、できたら早すぎたかも、まだいらなかったかも…春夏生まれにすればよかったって毎日考え込んでる。
産まれてきたら可愛いのかな。
初産妊婦だけど自分の時間なくなるのが怖くて産みたくなくなってきたよ。。

650 :
年少幼稚園持ちの24w。
毎日の送迎だけでも大変なのに、今週は参観日・懇談会・個人面談がある。
1回でまとめて欲しい…
明日の懇談会はさぼろう。

651 :
無理に散歩とかしないって決めたら凄く精神的に楽になった。
歩く事が良い事って頭の中でグルグルしていて毎日が憂鬱で仕方なかった。
25週で13キロも太ったけど、散歩とかヨガとか無理だし憂鬱でしか無い。
引きこもり万歳…

652 :
8ヶ月に入った
産まれたらゆっくりなんて出来ないから…とか言いつつ、休みの日はほとんど寝て過ごしてるよ
家事は旦那がやってくれるよ
ありがたやありがたや ごろごろ

653 :
仕事を辞めて安定期に入ってつわりもないのに家事放棄しまくり
土日は旦那がしてくれて平日は週一実家の母が来て掃除洗濯ご飯の作り置きをしてくれる
昼夜逆転して昼間は寝てるからホント何もしない
罪悪感だけ増えていく
赤ちゃん産まれたら変われるんだろうか

654 :
たった1日便秘になっただけで苦しくてイライラMAXの25w
「運動すると腹張るからな〜」と言い訳し
なんとか食事で体重制限してたのに
300kcalの菓子パンやけ食い

今日掃除もしてないや
もうなんもする気しない

655 :
私もヤケ食いの波が来てる〜
揚げ物スナック菓子ばかり食べたくなるよ〜

656 :
>>655
ジャンクなものって後で絶対後悔&胸焼けするって分かってるのに
いつまででも食べてられるよね
そこにビールがあったらなおさら

そしてまだ●出ない
腹パンパン

657 :
自己レス
もちろん今はオールフリー(ノンアルビール)で我慢してる

658 :
オールフリー仲間(・∀・)人(・∀・)
キャンペーンのトートバッグが欲しい

苦しくなるってわかってるのに、スイッチ入ったら止まらない
体重増加と浮腫と妊娠線を恐れつつカップヌードルまで平らげてしまったよ…
明日からまたがんばるよ…
今日はもういいんだ…

659 :
39wだってよ…この生活ももう終わるとは…まだ心の準備できてない!
運動とか全然やる気ない、アイスもう一個食べよ。
暑くて火照ってダルダルだよー

660 :
調子いい日と悪い日の差がハンパない
調子いい日に聞いた旦那の軽口が今日は許せなくなる
一瞬で涙(´;ω;`)ブワッ!
こんな時は義理母への不信感が頭の中にあふれてくるよ
シーツとか洗って干したいのにだるいよー
いまだに冬物しまってない、このまま秋冬を迎えてしまおうか

661 :
切迫で自宅安静中
安静中でもできることしなきゃとおもいつつ超無気力 昼ずっと眠いダルイ

スイッチ押すのも面倒 書類整理しなきゃ。。。
たぶん切迫なくてもダラだったな
人生でいちばん何もしない時期になるんだろうなあ

662 :
>>660
義母のことだけすっぽり頭の中から抜け落ちて心穏やかにいれますように

663 :
37w
赤子が小さめなので2500超えたら体力作りはじめようかと決意して3週間以上なにもせずだらだらしてる
ごはん食べるとき以外は横になってるけど罪悪感はあるが体が動かない

664 :
今日から21wの初マタ
家事のやる気が起きない
洗濯はするけどご飯はご飯だけ炊いて吉野家の冷凍牛丼とか
掃除とか一週間に一回すればいい方
なんかもう旦那に申し訳ない。
そしてこんなんで母親になれるんかな。
1日ほぼ寝てるしこれは眠り悪阻なのかダラなだけなのか…

665 :
初マタ()

666 :
旦那が家庭菜園で丹精込めて作った夏野菜、調理するのがめんどくさくて腐りゆくわ

667 :
28W
食べることと寝ることくらいしか楽しみがない
趣味にも触手が伸びないし母親学級もやる気なく一度も行ってない
運動したほうがいいって分かってるけど
日の入り前に川沿いを散歩して蚊に5ヶ所もかまれてからやる気でない
後2ヶ月半も何すればいいんだ…

668 :
臨月はいったら積極的に運動するぞ!と思ってたけど
やっぱりダラってるわ……重たいし暑いし
まぁ何もしなくても生まれてくる時は生まれてくる、と開き直って
ダラを満喫するんだ〜
と言い聞かせながら内心申し訳なくて仕方が無い

669 :
何もしなくていいんじゃないの
私も中期頃は全くやる気なくて本当に困ったけど後期になったら少しマシになってきたわ

670 :
8か月から自宅安静、先月は半月入院してた
臨月入った途端にむくみと高血圧でボロボロ
体が重くて動きたくないし
マンションなのにトイレすら遠く感じるw

37wだけど早く産みたい
赤に会いたいというより気力がもたない

671 :
39w
暑い、寝れない、動きたくない!
やる気スイッチどこまじで
はやく出てきてくれー、暑くてやってらんないー
便の出が悪いのにガスはよく出るのは何故…
暴飲暴食やめられない、夜食うまー

今日も寝れないなぁ、陣痛来ないかなぁ

672 :
32W初産
入院に必要なものも赤ちゃんを迎える為に必要なものも、何も揃えてない。
産院にバースプランも提出しなきゃいけないのに漠然とし過ぎてて、どうしたらいいのかわからない。

673 :
バースプラン書くのだるいよね。
こういう産み方したいっていう項目はわかるけど、出産を間近に控えた今の気持ちは?とか、お腹の赤ちゃんに今伝えたいことは?みたいな謎の項目がバカバカしくて意味ないなーと思ってしまう。

674 :
音楽聞きたいとかカンガルーケアとかなるべく医療行為や薬は控えて欲しい とかそんな希望一切ないしね…
母子共に健康なら何してくれても構わない、くらいしか書くことがない
マジで

675 :
胎盤見たい
痛いの嫌、切ったり縫ったりは麻酔してください
とか書いといた
あと褒めておだててください

676 :
32w
ちゃんと寝ても常に眠くて眠くてずーっと家でごろごろしてる。
運動一切してない。暑くてウォーキングも無理。
やる気があった初期にマタニティヨガのDVD買ったのに開封すらしてない。
出産に向けて色んな本も買ったのに1冊も読めてない。

677 :
朝から寝転んでてなにもしていない。。
旦那さんはいいよいいよっていってくれてるけどいつまでもつか。。
部屋の配置替えとか整理整頓とか、やりたいことは頭の中にいっぱい。
しかし眠い。。

678 :
37W初産
助産師と面談させられたんだけど、運動してない、乳マッサージやってない、出産関連本読んでない、病院の母親学級参加してない、やる気ないないだらけで助産師さん呆れてた。
でも、とにかくかったるくて何もしたくないんだよな。

679 :
へそのゴマ取り楽しい

680 :
手足が暑くて耐えられない…産休入ってから体重増加も止まらぬよ…。

681 :
>>649
あなわた
産まれたら2人だけじゃなくなるな〜もうちょっと新婚生活楽しんでもよかったかなと後悔に似た気持ち。海外旅行ももっと行きたかった。

682 :
食事の用意する気も買ってくる気も起きなくて冷凍庫にあるアイスばっかり食べてる

683 :
バースプランの希望は上の子のとき聞かれなかったな
病院によるんだね
特に希望なかったけど、分娩台の上で「何でもいうこと聞きますから、なるべく痛くしないで!」と助産師さんに直接言った記憶がある

684 :
旦那留学、親不仲で頼れず、無気力な私にご飯を届けてほしい(太るのやだから17時くらいに)←わがまま

685 :
30wに入ったのにトッポンチーノ(作りかけ放置)以外なにも用意してないよ
チャイルドシートとか種類多過ぎ
専用スレ見ても皆が何言ってるのかすら分からない
やる気満々キラキラ妊婦を横目に、眠気に任せてふて寝してやる

686 :
34w
>>685すごくわかる
いいかげんチャイルドシートくらい用意せねばと重い腰あげて見にいったけど色々ありすぎてもうわからん
店員さんもよそのジジババにつきっきりで何も聞けずに終わった
専用スレ見てまとめも見てみたけど専門的な言葉が多くて読み解く気力もなく全く頭に入ってこない

687 :
>>686 
専用スレの住人て「これ(男じゃなく)妊婦が書き込んでるの!?」
と疑うレベルで専門的すぎて、同じ妊婦なのに劣等感芽生える
赤は可愛いけどあそこまで頑張れない

来週売り場行く予定だけど対応車種とか性能詳しい店員いるのか、はなはだ疑問…
車関係は旦那に投げちゃいたいけど、使いづらいの選ばれたら後でブーブー言ってしまいそうだから
結局は一緒に悩むしかないんだな

688 :
チャイルドシート昨日届いたから取り付けたよ。出産は来週なんで間に合ったw
専スレは暫く眺めてたけど全然わからなかったので、先週発売の新商品を何も考えずにネットで購入したった。
ベビーカーは自分(親)が押すから使い心地を含め真面目に検討するつもりだけど、チャイルドシートは適当。
子よすまん。高いもの買ったから許して。

689 :
>>688
ギリギリ間に合って良かったね
安心して出産に望めますな
自分うだうだ悩み続ける性分なので、その決断力をおすそ分け願いたいww

690 :
>>689
いやいや。かなりウダウダ悩んで専スレ見たりアマゾン見てたりしたよ。そのうち、どーにでもなーれ状態になった。
さて、名付け考えなければ…

691 :
上の時に運転が荒い地域に辞令が出たから、
安全第一でiso-fix対応のお高いので押し切ったよ
シートベルトの調整出来るか自信なかったし、
専スレ比較しながらとか目が滑って全然出来なかったわ
2人目の今回もグダグダ寝てばかりだ
正産期入ったのに部屋の片付け全然終わってないのだけど、やる気がおきない

692 :
土曜にチャイルドシート設置して一安心してたらおしるしがきて
予定日より一週間早い昨日産まれた
産んだら本気出すwとか余裕ぶっこいてて肌着くらいしか買ってないや
まぁ、入院中に旦那とカーチャンに色々買ってきてもらえばおkおk

693 :
まだベビー用品何も用意出来てない。
たまひよ読んだ事もない。
病院でいただいたテキストだけは少し目を通したけど、短肌着とコンビ肌着の意味もわからない。
もう33週なのに、こんなんでちゃんと母親が務まるのか不安だわorQ

694 :
692さん無事出産オメ!

695 :
22週あいかわらずダラ妊婦。
部屋ぐっちゃぐちゃ。風呂二日くらい入れてない。
最近は朝が起きられなくてそのままグダグダ。。。
こんなんやだと自己嫌悪しながら、なにも動かない私ってなんなんだろう↓

696 :
ベビー服やら肌着やら、どのくらい必要なのかもわからないまま35Wに突入。
しかも洗濯してアイロンかけなきゃいけないから急がなきゃいけないのに。
そろそろおっぱいマッサージも始めないといけないし、部屋も片付けないと。
無気力なママでゴメンネ、中の人。

697 :
>無気力なママでゴメンネ、中の人。
気持ち悪

698 :
35w。ただのダラがここ数日天気悪くて更にダラ化してる。今日は無意味にイライラモヤモヤするし、叫び散らしたい気分だけど近所の人の目が気になるチキンだから家で大人しくふて寝。
旦那は日曜しか休みないし朝5時出の21時頃帰宅で一人の時間長すぎるし、13時頃になるともうネタ切れでやる事ない。今週の日曜は映画観に行こうとしてたのに仕事になるかもしれないと昼休みに連絡きてもうあーあ。
かれこれ2.3時間はシムスの体位でずーっとスマホいじり。スーパー行くつもりだったけどもういーや。

699 :
水通しはしたけどアイロンなんかかけないわー
どうせ1回着てまた洗ったらしわくちゃになるんだし…

700 :
うちは旦那が重度のアトピーだから子供もアトピーの可能性高いしアイロンかけなきゃと思うけど辛うじて
退院服だけかけた状態の38w

701 :
私は助産師外来で聞いたら洗ってアイロンかけろって言われたよ。
どうせすぐ汚れて洗うのにって思った。
パイル地の服買っちゃったから洗っただけでボサボサになりそうでヤダなぁ。
旦那も協力的じゃないから余計に無気力になる。
早く揃えないと本気でヤバそうなのにな。

702 :
無知なので教えてほしい
アトピーだとアイロンかけた方がいい理由って?

703 :
殺菌?かな?

704 :
ついにチャイルドシート買った
赤ホン行って夫婦でぼんやり見てたら店員が来て勧められるままに買ってしまった。グレードは落としたけど。おそらくメーカーの人だったんだろうけどいいやもう、事前に専スレも見たけどよくわかんなかったし
しかし帰る頃には豪雨で取付せずに放置中

705 :
7wです お邪魔します。

一昨日まではつわりも軽くて調子良かったんだけど
昨日から、食べ物食べてないとき気持ち悪くなる感じに…。

食欲はあって、おなかいっぱい食べるんだけど、少しすると気持ち悪い。
ただの胃もたれ?と思ってたんだけど
ずーっとだから、これが食べつわりとかいうやつなのかなー。
試しにこんにゃくゼリー食べたら気持ち悪くなくなった。

初産だからサッパリです…。
体もダルくなってきて、洗濯とかが億劫に。

706 :
妊娠後期入ってから無気力になってしまった。ごはんも適当で一日中寝てる。マイナートラブルばかりだし。掃除しないとなん。

707 :
>>704でチャイルドシート買ったと書いた者ですがまさかのリコール(今日付けで発表)
なんだよもおおおやる気だしたらこれか
ふて寝しよう

708 :
明日のことは明日、体調と気分に相談しながら決めよう。
そうしよう。
今日は寝るべ〜。

709 :
7w二人目
妊娠が分かる前1ヵ月は早起きして超健康的な弁当作って、パート中や寝る前になっちゃうエクササイズとかしてダイエット&体作り頑張ってたんだけど妊娠わかってから無駄じゃんwてなって一気にだらけた

お腹がすくと気持ち悪くなるし、和食とか優しい味付けの物が気持ち悪くて食べられなくて塩辛いものやおかしばっか食べてる…
あとはさらさらーと食べれるお茶漬けとかパスタとかラーメンばっか
今まで晩ごはんは一汁三菜みたいなの頑張ってたけど今は作る気が全く湧かない

眠いのと無気力でパートもちょいちょい休んじゃってるし、家事もだいぶ夫に助けてもらってる
子どもの相手も全然できてないし、いろいろしなきゃいけないのに何もできなくて一人で泣いてしまった
つわり酷くなかったらパート7ヵ月くらいまで頑張ろうと思ってたけど既にやめたいとか思っちゃってるわ…
今日も休んじゃったし、明日は頑張って行けるといいなー

710 :
36週やる気全くなし、天気も悪くて引きこもりで無気力。うつになりそ

711 :
食事の適量がわかんないよー
気持ち悪い

712 :
>>709
あなわた。今や妊娠前から+11kg@36w

713 :
母子手帳が真っ白(妊婦が書く欄)。バースプランも真っ白
両方、妊娠がわかった時の気持ちについて書く欄があるけどほっといて欲しい

714 :
38wにしてやっとこさ上の子に着せてた新生児肌着を出した
洗濯はまだしてない
手伝いに来る母が私がやるからいいよ〜と言ってくれたから丸投げしよう
あとクーハン出して母が使う布団干しとかないといけないけど押入れぐっちゃぐちゃ
もうどうにでもなーれ(AA略

715 :
明日で38W
子宮口が開き始めてるから入院準備しといた方がいいと言われた。
入院準備はある程度は出来たけど、
おっぱいマッサージは痛くてサボっちゃうし、退院後の準備が全然整ってない。
もうすぐ産まれるのに、何もやる気になれない。
これがマタニティブルーなのかな。

716 :
2、3日動けない日があって急にアドレナリンがでて掃除してまた無気力なって…波が激しい躁鬱かってくらい

717 :
>>716
それが自分のペースなんだともう諦めてるw
稀におとずれるやる気モードの時に出来るところまでやって、無気力なときはほんとにいちにち布団から出ない勢いで過ごす…

718 :
年子妊娠中@20w
戌の日とか去年の夏も行ったじゃないか、と思いダラダラしてるうちに6ヶ月。
上の子とは別の子なんだから、上にしたことはしてあげなきゃ可哀想だろう、とは思いつつ重たい腰が上がらない。あー。

719 :
>>715ですが37W6Dで破水し、38Wで産んで来ました。
知識不足だし、色々揃わないうちに破水してしまって、あたふたしちゃいました。
やっぱり、せめて正産期までには色々揃えておいた方がいいですよー。
皆様も元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

720 :
>>719


721 :
産まれた方本当にお疲れ様、そしておめでとうございます。わたしも37週…もう産みたい気持ち悪いお腹重いつらい

722 :
揃えた方がいいものとかのパンフレットを貰ったけど病院の母親学級、市のスクール、そして本当に人によってバラバラだから実際生まれるまでに何を用意しとかなきゃいけないのか、いつ頃用意しなきゃいけないのかわからなくて
結局8ヶ月過ぎてしまった…そろそろ何かしら揃えなきゃと思ったら今度は貧血と体のだるさで外に出るのもままならなくなり何も出来てない

723 :
夏にしか出産したことないけど、入院するまでにやっておいた方が良いことって
肌着、ロンパース等の水通しとベビーシートの用意だけな気がしてる
オムツは入院中でもAmazonなんか使えばすぐ届く
退院日にはまだ抱っこ紐もいらない
もし帰りがタクシーならベビーシートもすぐにいらないし

ベビーベッドは添い寝じゃないと寝ない赤ちゃんならただの物置になるだけ
メリーやバウンサーも退院してから通販で買えば十分
現物見れないのが嫌な人は事前にベビザとかでチェックした方がいいかもしれないけどね

724 :
>>723
そっか、連れて帰ってくるんだから肌着とロンパースくらい用意しないとだよね。何回かデパート行って何サイズ買えばいいのかわからなくてぼーっと一時間位突っ立って、まだ予定日まであるし今度でいっかって結局買わなかったよ、何してるんだろう。
それと、沐浴用のガーゼとバスタオル多めに買っておくくらいでいいのかな?
あとは様子見ながらで大丈夫なんだね。
体調の悪さに付け加え、親になるって妊娠前に思ってた以上に考えること多くてなかなか思った通りにできないもんだね
ありがとう。

725 :
無気力のまま産んだけど確かに最低限退院の時に着せる服だけで事足りたよ
あとは入院中にAmazonでポチポチした
病院でも色々もの揃えられたりくれるし
新生児用の短肌着とコンビ服とおくるみワンセット揃えとけば秋出産ならいいんじゃないかな

726 :
予定日まであと少し…出てくる気配なし、もう疲れた

727 :
健康と食物
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

728 :
もうすぐ臨月
もしかするともしかして早ければ後2週間で産まれちゃう?でも1人目だしそうはいかないだろな…。
と、ソファーでゴロゴロ考えるだけ。

Amazonあるし、ネットスーパーもあるし、なんかもういいや。

729 :
5ヶ月で妊娠前より7kg増えた
ポテチ1日一袋おいしいです
昔太ってたし20kg増で収まれば上出来だと思ってる

730 :
37w5d里帰りで三週前からニートみたいな生活。
お願いだから予定日位までグータラさせてくれ〜

731 :
3人目妊娠中6ヶ月
何にもやる気がしない
お菓子とかチョコとか甘いものが食べたくなる
衣替えの服とか片付ける予定だったけどもういいや
明後日にしよう

732 :
妊娠8ヶ月
お腹重たくて
毎日いらいらしっぱなし
家事もやりたくない

733 :
19w1d
嫌いな野菜とか食べて頑張ってきたけど、もうしんどい。寝たきり鬱で旦那も冷たい。掃除もやる時やるけど疲れてる。なんか泣きそうです

734 :
2人目妊娠35w

動悸腰痛後期つわりとマイナートラブルのフルコースでつらい

入院中義母が泊まりで手伝いに来る予定なんだけど、部屋はもちろん洗面所やキッチンも物が溢れかえってめちゃくちゃ
見られたくないけど片付けたくないからもういっそ自宅で産みたいわ
予定日まであと1ヶ月、なんとかしなきゃとは思うけど動けない…

735 :
里帰り出産で今通ってる病院では母親学級なし
市の母親学級行くか…と思ったらもう終わってた
行かなくてもいいよね

736 :
わたしは出産する産院で必ず受けなきゃいけなかったから受けたけど、まあ受けなくても問題ないような内容だったよ。
ただし、ある程度は知識いれとかないと陣痛ときとか困るかも。

737 :
只今10wの初マタです。
遠距離だったため結婚を期に仕事を辞め、子作り1回で即妊娠。
妊娠6wからつわりで料理作れず、だらけすぎて掃除なんかもままならいです。
働いてないくせに家事ができず罪悪感でいっぱいなのですが、全く動く気になれない。
つわりが治まったらシャキッとできるのかなと望みは持ってますが、そのまま怠けそうで怖いです。旦那に申し訳ない。

738 :
>>737
つわりはどうしようもないから諦めるといい
私は今26wだけど、6w〜15wくらいまでつわりで完全に死んでたし入院までしてしまったよ

その当時は自分が何もしてないクズ野郎だと思ってたけど、今思い返すとあの体調じゃ何もできるわけない
家族が許してくれるなら今はゆっくりするといいよ

とか言いながら26wになった今もなかなかダラダラしてるけどね
朝弁当詰めて夫見送ったらずっと寝てるわ
掃除も洗濯も夫に手伝ってもらえる土日にしかやってない

739 :
27w
大したつわりもなく、仕事せず毎日ダラダラ過ごす毎日なんだけど妊婦期間飽きてきた
体型や地味な体調変化が嫌だ
ダラで外出めんどい
転勤なかったら仕事してたのになー

740 :
28w
12月入ってからさらに気力低下
食欲は止まらない

741 :
22w
出産する病院が意識高めで辛い…
出産に対する意識低いから無痛分娩してるところを選んだのに、やれバースプランだ完全母乳だマタニティヨガしろとか面倒くさい。

742 :
11w
周りの、というか親の「つわり軽くなったら積極的に動いて!明るく元気に!お産を軽くする為に!」と
シャキシャキ動いて家事育児しろ圧がほんとしんどい
確かにつわりは軽くなったけど、
8時朝起きて9時ご飯食べて10時着替えて11時買い物に行く支度を14時完了させる
たったこれだけの動作が6時間掛かってるんですよ
なんか身体がだるくて無気力でひとつ終わらせるとグッタリしてうずくまってるんだけど
かといっても、家の事はやんなきゃいけない、上の子の世話もしなきゃいけない、と
義務や仕事ばかりで動きたくない気持ちと板挟みでしんどい
なんでこんなにサクサク動けないんだろう

743 :
>>742
11wならまだつわり終わらない人もいるよー。軽くなってもだるさだけ残ると辛いよね。
気分晴れるよう祈っておくよー無理しないでね。

744 :
義母が産科の看護師。マタニティーライフを楽しめるようにとアドバイスしてくるのがしんどい。つわりキツいのにそんな余裕ないよ。あの病院が良いなど、母親教室に行ったほうがいいなど。
外に出るのも一苦労なのに。そりゃ元気なら楽しみたかったけど、こんな状態じゃ無理。いつになったら楽になるのか分からないけど、そのときまでそっとしてほしい。

745 :
8w

そんなに悪阻がひどいわけではないけど、動くの怠いし外出ると疲れて動けなくなるからずっとゴロゴロしてる
こんなんでいいのかなって不安に思うけど、今しかできない事だ!と割り切ってる
旦那が色々動いてくれてすごく助かる
ベッドから動きたくないートイレ行くのもめんどくさい

746 :
もうすぐ臨月
出産準備やら上の子たちを預ける準備しなきゃ
普段の家事もしなきゃ
でも昼間眠くて寝てしまう
部屋片付けてもすぐ散らかって思うようにいかない
明日は弁当つくらなきゃだ
せっかく食洗機が我が家にきたのにお皿を入れるのも面倒に思ってしまう
産後はカオスだろうな…

747 :
バースプラン書いてないし書くこと思いつかない。

748 :
30w
仕事辞めて今月から家にいるようになったけど、腹は張るし重いし眠いしで何もする気起きない
頑張って旦那のお弁当は作ってるけど、買い物とか行く気力ないよー掃除もしたくないよーベビグッズもまだ買い揃えられてないよー

749 :
>>747
やる気がなさすぎておしるしが来てから急いで書いたw
優しく励ましてほしいとか、とにかく褒めて欲しいとか書いた気がする。

750 :
>>749
なるほど。優しくしてほしい、励ましてほしい参考にしますw

751 :
33w
母親学級行ってきた
診察待ちの時も常に思ってたけど、私以外の妊婦さん、みんなキラキラしてるわ
服装もおしゃれだしメイクもネイルも綺麗にしてる
私なんて、メイクめんどくさいからすっぴんにマスク姿だったよ
服装もわざわざおしゃれなマタニティ服買うの勿体無いから西松屋の安いペラい服だったけどなんか恥ずかしかった

葉酸も途中で飲むの辞めたし、入院準備とかもまだ
毎日ただゴロゴロ…

752 :
>>751
うちの病院はネイルもアクセも禁止だよ
緊急の時、指輪切ったりすることになって大変らしい
メイクも血色見えなくなるから基本的にはダメっていうよね

いわゆるキラキラニンプ()みたいな人たちはその辺考えたことないのかなと思ってしまうよね
人の勝手だから何しようといいんだけどさ

ちなみに私も西松屋のペラペラ服です

753 :
寒さも相まって何もしたくない
座ったら動けない
上の子には申し訳ないが体がついていかない
4月から幼稚園だから今はいいよね

754 :
妊娠初期に買ったたまひよ引っ張り出して読んでる
結局胎教とか何もやらなかったな
産んでから後悔するんだろうか
名前も決めてないしベッドもチャイルドシートもまだ用意してない
そろそろ産まれるのに。
初産なのに何故こんな冷めてるんだろう
お花畑妊婦が正直羨ましい

755 :
2人目35w
何もやる気なくて、自分の入院準備も赤の準備も怠ってたけど、昨日の夕方、大量のおりものが出てびっくり&焦り、ようやく今ごろ入院準備始めた。疲れたー。あと1ヶ月、頑張って腹にいてくれよ。

756 :
28w出産の準備全然してない…
買い物に出てもすぐ疲れてしまうし、家にいれば寝てばかりで赤のために部屋の模様替えもしてない。
家事もめんどくさい…

757 :
妊婦期間中、あまりにも何も準備しなさすぎてベビーバスも授乳クッションも退院後に買った
オムツもおしりふきもベッドの上でAmazonポチりまくった
毎日クロネコが来て産後だってわかってくれたから
いつもはドアの前までだけど玄関の奥まで運んでくれて有難かった
産まれて必要に駆られたら否が応でもベビー用品は揃って行くから大丈夫だよ

758 :
>>756
お前の責任だろうが

759 :
眠い眠い
妊娠期間長いわ

760 :
6週からつわりで何も出来なくなり実家から貰った野菜を軒並み腐らせた
土日は旦那がご飯作ってくれるけど、平日は夜遅く帰るので風呂掃除くらいしか頼めない
蕎麦が食べたいけど切らしてしまった
スーパー行く気力が無い
風呂がしんどいから髪切りたいのに美容院行く気力が湧かない…もうダメだ

761 :
無気力、、何もしたくない。
旦那に文句言われたくなくて、さっきなんとか重い腰あげて掃除機かけた。
お夕飯の用意めんどくさー。

762 :
身体ダルい。
寒いしゴミ捨ても面倒くさい風呂も面倒くさい。

763 :
12w
12月に妊娠が分かってから悪阻でほぼ引きこもり。何もしたくない誰とも会いたくない…妊娠前はあんなにアクティブだったのに辛い。マタニティライフなんて本当にあるんだろうか。産むまでこのままな気がする

764 :
家に引きこもって最近思考が停止してるなぁ

友人も妊婦だけど、まだ会社行っててシャキッとしてる…

765 :
朝起きてお弁当作って即二度寝、そこから昼まで寝て起きても夕方までゴロゴロして晩御飯作って、旦那帰ってきたらお風呂入って就寝。
最近歯磨きと顔洗うのは出かける用事なければ夜だけで平気になってしまった。
16wでつわりはおさまったけど、何もやる気起きないし元々ダラだから毎日この繰り返し。

766 :
無気力な妊婦さん、自分以外にもいるんだと思ったら安心しました。
でもスレは伸びませんね...無気力で情けなくて、でも何もする気になれなくて、本当自分責めて泣いてばかりです。もう仕事辞めたい。

767 :
生まれる前の準備やっと7割くらい済んだが燃え尽きた。疲れた。やる気ない。
ワクワクして準備できる人うらやましい。

768 :
>>766
スレが伸びないのは、無気力なスレだからっていうのもあるかもしれないw

私も最初は情けなかったり罪悪感感じたりしてたけど、最近になって意識が変わった。
腹の中で子供育ててるのが原因で、怠く疲れやすく、本来の自分と違う体になってるのに
そんな状態でやる気なんかでるわけあるかー!と半ば開き直ってるw
そこに仕事の疲れまで加わったら、何もする気になれないのも当然じゃないかな。

真面目な頑張り屋さんなんだろうけど、あまり自分を責めないで、休めるときは休むが吉だよ。
何もしたくないっていうのも、体からのサインかもしれないよー

769 :
>>768
ありがとうございます。
あたしも開き直りたいなw
今後の仕事のことも相談しなきゃならないなー。

あなたのおかげで、午後もなんとか乗りきれそうです。
あー腰痛い...

770 :
39wなんだけど、やっぱ運動とかしないと生まれないのかなー
たまに10分位その場踏み運動したりスクワット5回位やってるんだけど
外は雪積もってるから極力出たくないし
なぜもっと簡単に出てきてくれないのか…

771 :
20w、つわりはだんだんおさまってきたけど、花粉がツライ。
上の子を外遊びに連れて出る気力が本当に沸かない。。
体力余り気味の1歳半児に申し訳ない。
子供の屋内遊び場は、まだインフルエンザが怖いし。

772 :
妊娠してから無気力になった。何もする気になれない。
読書とか映画鑑賞とか、妊娠前に好きだったこと何ひとつやる気ない。
仕事も辞めて毎日ただ家でゴロゴロしてるだけ。なんなんだろ?
妊娠してる実感もないし自分大丈夫?って感じ。

773 :
無気力だけど出産準備頑張ったよ
指先ポチポチで
ネット社会万歳
病院で指示された最低限のものしか買ってないけど頑張る気が起きない

774 :
「学習された無力感」というのがある
犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはダメこれをしてもダメ!」と
何をしてもダブルスタンダードで粗捜しをされ叩かれ、言われ続けた子供は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力やスキルを奪われた子供を見て、また怒鳴り散らす
自己愛性人格障害の親とは子供の芽を詰む親である

775 :
妊娠したら何もかもやる気なくなった
大好きだった趣味の事すら全く手を付けてない
調べたら妊娠うつってあるらしい

776 :
言い訳するな

777 :
>>775
分かるよ
妊娠前の趣味とか好きなこととかスキルアップのための勉強とか、一切ヤル気なくなってしまった
やりたいのに、やろうと思う手前でなんか面倒臭く思えてきちゃうんだよね
自堕落な気がして凹むよね

778 :
間食なしの朝昼晩バランスよく1600カロリーで制限され、ウテメリンお守りに散歩も最低30分。23wで+6キロ。努力しても太る。健診の度に怒られる。もうどうでもいいわ。泣けてきた

779 :
35wだけど全然実感ない
産まれるの楽しみ!早く会いたい!とか言ってる妊婦さんと話してるとギャップを感じる
楽しみは楽しみなんだけどね
妊娠してからお腹に話しかけたり音楽聞かせたりなんてしてないし、こんなんでいいのかと思うってしまう
毎日朝食べて二度寝して昼寝食べてまた寝ての繰り返し
ダラダラ生活で毎日ご飯考えるのも作るのも本当に面倒
こんなんで産後大丈夫か不安になる

780 :
>>779
35w
私も全く同じです。同じような気持ちの方がいて少し安心しました。
早く赤ちゃんに会いたいっ!!って感情も薄くお腹に話しかけたりもしてないし妊娠中はダラ生活で新生児とのハードな生活に耐えられるのだろか…
1人でお茶したり買い物したりするのが好きだったのにこれから1人の時間が無くなることや夫と自由に暮らしてた日々が180度変わってしまう事も不安でいっぱいです。

781 :
胎教とか何にもやってない
周囲に「楽しみだねー!」ってテンション高く言われても「ぉ…ぉぅ…」な状態
楽しみだけど現実を淡々とこなすので精一杯で盛り上がれない
いっそ産むまで冬眠していたいくらいだ

782 :
産後はめっちゃかわいい楽しい幸せとやっぱしんどい休みたいの飴と鞭ループだから大丈夫
飴があるから耐えられる
ひたすら辛いだけの妊娠中の方がしんどい
開き直ってもっとダラダラしておけばよかった

783 :
>>780
今もテレビ見ながらダラダラゴロゴロしてるけど、こんな時間もなくなるのかと思うとね
旦那と2人でゆっくり出かけたりも出来なくなるのも寂しい
赤ちゃんとの生活が楽しみで幸せとかニコニコ言ってる人見ると、自分がどうかしてるのかとすら思う
私の周りの方が出産を楽しみにしてる気がする
自分のご飯すら作るのも面倒だし食事管理考えるのも最近辛い

784 :
14w入ったとこだけどつわりが終わる気配がなくて、絶望感しかない
早く産んですっきりしたいけど先が長いよ…

785 :
あと2週間で臨月に入るけど、やっと通販でベビーベッド注文したとこ
あとはシャワーバスかな…
服とかオムツは母の友達がいらないものをいつの間にかくれてた
実感わかない…

786 :
無気力通り越して鬱っぽい
生産期まであと3週間

787 :
今インターホン鳴った。
妊娠してからほぼ毎日スッピンにヘアバンドしてスウェット姿だからいつも居留守。ごめんなさい。

788 :
生産期まであと2週間だけどベッドから起き上がりたくない

789 :
今日晴れてたから午前中は銀行、買い物
昼から色々調べ物と思ってたのに結局午前も午後も2時間ずつ昼寝して食べるか寝るかで何もできなかった
明日は天気が悪いのを言い訳に引きこもるから銀行はあさってだな

790 :
>>789
私も明日は雨らしいので引きこもり決定。
水通ししてないや。金曜日だな。

791 :
引越しすることになった。自分の性格を考えて1ヶ月前からなら準備も終わるだろうと思ってたのに、気づいたら2週間前ww
とりあえずブックオフに持っていく本は箱詰めしたら満足した。

792 :
もうすぐ8ヶ月
赤のために巣作りをせねばと思ってるんだけど何一つ進まない
日中はほぼ横になって過ごしてるから自分の周りに色々な物が集結してきて自分の巣は出来上がってるんだけど

793 :
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
先月末に引っ越しした
なかなか進まないからって手を出すと旦那に怒られるし、結果当日業者が来てもまだ箱詰めしてて本当にイライラした
そしてダンボールに囲まれつつ、無気力のまま32wに突入してしまった
母親教室やらヨガやらなんもしなかったし、バースプランから子供の名前までまだ真っ白…
流石にいろいろやばい

794 :
引きこもりで無気力の結果、今朝の旦那の朝食で冷蔵庫が空っぽに…
車で近くのコンビニに行ってパンでも買ってくるかと思いつつ2時間経過
お腹空いた

795 :
>>786
偽鬱

796 :
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴NPO決済ビジネス)

797 :
自宅安静で寝たきり生活が始まった…
無気力に拍車がかかったのである

798 :
同じ様な人がいて安心だー、8ヶ月になるのにマタニティ用品なにも買ってない、ベビーグッズなんて勿論買ってない。お金が無いのでまだ介護で働いてるけど近頃腹が張りやすいし、関節、腰の痛みで身体はシンドイ。全てが嫌になって死にたくなる

799 :
そろそろ里帰りの準備しないとなーと思いつつ34w突入しそう
ベビー用品のレンタルも手配してないし、義理のお母さんにも遠まわしにのんびりしすぎとか言われちゃったよ…
張り切っていろいろ買ってくれてるみたいだけど、私自身は無気力のまま

800 :
体調不良で無気力に拍車がかかった
お腹の子も無気力なのか胎動はあるけど出産兆候が皆無
この間までの前駆陣痛は何処…

801 :
だるい
昼夜逆転で寝るまで苦痛な時間。

802 :
自分が楽することばかり考えてるようなのが妊娠出産して
子連れになって家の外に出たら、赤ちゃんを盾にして楽しようとして迷惑な子連れになる
ダメ親になりたくない、やるべき事を済ませたら怠ける

803 :
あんまりストイックにやってると後々辛くなる
産後はホルモンの関係で嫌でも興奮状態で目が冴えてシャキッとなるから、妊娠中くらいだるい時はだるいで大丈夫
1人目と2人目で産前産後頑張りすぎて産後鬱になって、3人目妊娠でようやくそれを学んだ

804 :
ホルモンって凄いなあ。初産だから こども3人なんて神の域だわ

805 :
本当に不思議なことに生まれてしばらく経つとしんどいのを忘れるのよね
忘れるホルモンすごい
ホルモンの興奮状態がなかったら育児なんてやってられない

806 :
現在28w
妊娠発覚して仕事辞めた途端にすべてのやる気を失ってしまった
掃除もホコリが目立ってきてからしかしないし風呂も2~3日に1回
かろうじて毎日してることは旦那の夕飯の準備だけ
昼間自分の飯なんてさつまいも茹でただけとかトーストしてない食パンそのままとか
ここまで動けないのに子育てできるのかな……

807 :
夕飯の支度してるのえらいなあ…もう2ヶ月近く料理してないや
つわりを理由に放棄してたけど、最近は少し治まってきてる
本当はちょっと頑張ったら用意出来るんだろうけど、一回作ったらその先もずっと作らなきゃいけないんだろうなーやだなー

808 :
同じく夕食の支度めんどい。2〜3カ月つわりで冷蔵庫開けるのも苦痛、放棄してた。外食&コンビニばかりでさすがに食費がかさんで。。
 調子いいときだけ作ってる。何もできなくても文句言わない夫で良かったよ

809 :
ドン引きされるくらいお菓子と野菜ばっかり食べてる
冷蔵庫がトマトでいっぱい
なんでトマト1つで足りるのかわからないわ
段ボールで買っても3日くらいでなくなっちゃう
お菓子も袋開けたら全部食べちゃう
後期に入って偏食が余計酷くなった
平均より体重増えてないし中の子も元気に大きくなってるからいいや

810 :
トマトとグレープフルーツは神
野菜フルーツもっと安くなればいいのに

811 :
検診補助券に野菜とフルーツの宅配補助券もついてたらよかったのにね

812 :
>>811
野菜とフルーツの宅配補助券欲しいw
ほんと野菜高いけど安売りの時に必ず行けるわけでもてんこ盛り買って持って帰れるわけでも無いし
食費の内訳で野菜だけ他よりずば抜けて高いわ
しょうがないよね美味しいんだもの

813 :
母親学級面倒くさい

814 :
>>813
私は出席必須のものしか出ない。
後半に懇親の時間が取られているようなのは、その直前に帰る…
面倒だよねー。

815 :
母親学級面倒くさいよね。
やたらグループトークみたいな事して、コミュニケーションとらせようとするし。
別に友達作りに来たわけじゃないのに。

816 :
私も妊娠して仕事辞めてから全くの無気力に。もともと休みの日はアクティブに出かけるより家でダラダラ寝てる派だったけど、それが毎日になってる。
 退職したら中々会えなかった友達に会ったり、子どものいる友達に育児の事色々聞こうと思ってたけど、人と会うのも面倒になりつつある。。無気力だわ〜

817 :
はぁーもうこんな時間
取り敢えず今週は3つやる事リスト消化したから良しとしよう

818 :
母性本能って産んでそんなにすぐ湧くものなのかな
よく、出産後すぐ我が子がどうたら〜って言い回しネットで見るけど、そんな風に自分もなるのか謎
妊娠中の実感はあっても顔合わせてるわけじゃないからまだよくわかんないや

819 :
あー出産まで2ヶ月ちょいになったのに汚部屋のまんまだよ
今週来週あたりで片付けてしまわないと本当マズイなぁというのは頭で分かってるんだけど
毎日の食事と洗い物と洗濯だけで疲れちゃってヤル気出ないよ…しかしやるしかないのか

820 :
初期のつわりもつらかったけど、臨月入ってから体の変化についていけずに無気力に拍車がかかって毎日寝てばっかり
でもその寝ることさえも辛くなってきたし、もう早く産みたい…
毎週ある検診に行くのもしんどいわ

821 :
29wなんだけどだるくてしかたない
食べるしか楽しみがなくて体重増えて怒られるし
でも運動も食事制限もする気になれなくて休みの日は1日中うとうとして食べて寝てる
職場でもさぼってばっかりで周りからの視線が痛いわ
でもシャキシャキ動く気力がない
仕事に行ってるだけ偉いと思って自分を甘やかしてしまうわw

822 :
なーんもやる気がしなくてずーっと寝てばかりいるのに腹は張るし痛いし、まだ33週だけどもう産んでしまいたい
体重管理も全然やる気無くて、寝ながらでも食べられる物ばっかり食べてたら血圧も糖も引っかかり二度も管理入院してる
もーほんとやだ、不安しか無いし毎日毎日涙出てくるし
ベビー用品も全然準備してないや、もうホントきつい

823 :
腰痛いし身体重いし息苦しいし動くのも起きてるのもめんどくさい
体力がすごい落ちてる
旦那がいる時は頑張って起きてるけど一人だと寝てばっかり
頑張って行動しても1時間くらいでへばる
めんどくさいが口癖になってきたわ

824 :
26週
毎日寝てばかりだし起きたらお腹空いてるから食べるその繰り返し。
歯も磨く気になれず1日ぼーっとテレビ見たりしてる。
洗濯、掃除は2日に1回で頑張ってるがつわり時期を境にお風呂が嫌い(めんどい)2日に1回w
シャワーだけでも一苦労
体重の増え方やばいけど散歩とかやる気起こらないし、どうしたらいいかわからない。

825 :
>>824
あなわたw
あと数日で産休だし、引きこもりに拍車がかかりそうだし本当に色々面倒くさい
妊娠も他人事のようだし準備も捗らないわけだ

826 :
予定日まで一週間
産まれる気配がないけど今日は暑いから散歩に行きたくないなぁ
暑いから大事に取っておいたパルムのカフェオレ味を食べちゃおう

827 :
プリン食べただけで乳腺炎になったって話を聞きながら、じゃあ今食べるしかないよね〜とアイス1箱とかプリンとカスタードメロンパンとかチョコクッキーとかばくばく食べてる
明日はロールケーキ食べたいな
外に出るのはお菓子を買いに行く為だ

828 :
今日は恐ろしく無気力
予定日が近づいてきたから近所を少し散歩したけど地球上の酸素薄くなってない?
もう動きたくないから夜は味見と称して買っておいたコープの冷凍弁当でいいかな
旦那ごめんよ

829 :
ダラダラしすぎて昼夜逆転。
おまけに一人目が切迫だったもんだからなおさら動くのが怖いわ億劫だわ。
朝起きて旦那と子供を送り出して、洗濯して気づいたら寝てる。
午後もウトウト。
動かないから食欲もなくて体重も増えてこない。

体力全然ないけど、ちゃんと産めるのか心配なってきた@30w

830 :
今33w
もう今何週かも分からない
デキ婚なので 今日住民票を受け取ったが
見たら 鬱。
暑くて また股擦れ。
死にたいくらいに
過去に タイムスリップしたい

831 :
今週末から里帰りなのに荷造りしてない
マタニティ用品もベビー用品も分娩時の入院用のものもなにも買ってない
毎日食べることしか考えてないけど夫のご飯作るのは面倒くさい
夫は料理できないし里帰り前に冷蔵庫の整理しなきゃなと思うけど面倒だから全部捨てたい
胎教とかわりとどうでもいい
子供の名前も考えてない
栄養とかより食べたいもの食べてる
パパママ教室も案内見た夫の反応も鈍かったしと自分に言い訳して行ってない
産後の書類関係のことも調べるの面倒で先延ばし
こんなんで産まれたらどうなってしまうんだろ
私はやる気ないのにお腹の子はかなり元気でテンションの差がちょっと申し訳ない

832 :
つわり終わったと思ったら、動悸と歯が浮く感じが気持ち悪くて無気力に拍車がかかってる
今日もゴロゴロしようっと

833 :
33w
あーあ
さっき目が覚めて もう3時か…
また朝まで寝れないなあ。
なんか吐きそう。 なんか食べたいなあ。

834 :
妊娠前は妊娠しとらしたい事、色々考えてたけど
8ヶ月になってもヨダレつわりと胃痛で
毎日布団かTVの前に寝転がってる生活。
家事も調子が良くて、やる気があるときしか
出来ない。
仕事辞めてかなり楽になったけど、
自分で生活のメリハリをつけられない。
TVの番組で曜日感覚を保ってるけど、毎日
のんべんだらりとしすぎ。
妊娠前の体調も生活も思い出せないから、
出産は楽しみでもあるが、やっていける気がしない。

835 :
運動なんてしてないけど、難産とかになるのかな。
座ってても坐骨神経痛?でお尻痛いししんどいからずーっと寝てばっかり。
そろそろ動かないとやばいのかな?@33w

836 :
そろそろ赤ちゃん用品揃えなきゃいけない時期
だけど、やる気がでないしお金もない。
出産クラスで同じグループだった人は、
赤ちゃんの産着とか見て触って買いたい!
フワフワで可愛い〜とか楽しそうたった。
 ベビー用品売場を見てもどれも高いな、
すぐ成長して使えなくなるんでしょ。。
と思ってテンション上がらない。
 併設のオモチャ売場のリカちゃんとかポポちゃんを見るのは楽しい。子どもの頃を思い出して現実逃避してる。

837 :
昼夜逆転してしまった。
朝方寝て、少しして起きて旦那と子供のご飯の準備。
といっても、簡単なものばかり。
そしてこの暑さ。
動く気力も根こそぎ奪われるよ。
ただでさて、息苦しいのになにこの暑さ。
散歩なんて行けるわけない。
辛うじて毎日針灸院に行くくらい。
もちろん車で。

眠れない夜中はオリンピックをダラダラ見てるだけ。

ダラダラしてても時期がくればちゃんと陣痛くるのかな?@34w

838 :
あー胃が痛い。つわりがましになる体調的な
安定期もうすぐ来るはず。。と思って、
ずっと待ってたけど、来ないままもうすぐ
9ヶ月。
確かにピークの時よりは楽になったけど、
常に胃痛、ヨダレだらだら、時々マー、立ってると貧血。。
後期になったらお腹は重くて、よけい動く気力
ない。ずっとだらだらつわりがあって、後期に
さらにしんどくなっただけだ。
ご飯作りも出来なくてお金かかるし、何食べても吐くし、もう嫌だ

839 :
ヨダレつわりで10秒たつと口の中に
ヨダレがたまってる。家事も近くに買い物行くのも面倒だし気持ち悪い。
低カロリーのアメを舐めてヨダレ対策してる
けど、口の中が変な甘さになってきて長時間は
辛い。
 ペットボトル缶にヨダレ吐いてると、段々
飲み口がしょっぱくなって気持ち悪い。
もうすぐ育児クラスがあるんだけど、座学は
ヨダレだらだらなんだよな。。
グループワークでしゃべる機会があった方が
緊張感でヨダレがひっこむ。
何とか受講してこないと。。

840 :
>>839
医師曰くよだれつわりの原因の1つに胃腸の冷えがあるみたい
私は毎日ショウガをどうにか摂って、冷たい飲み物でなく常温のを飲んだり、腹巻きしたらだいぶ良くなったよ

841 :
>>840
レスありがとう
飲みやすいし暑いから、毎日ソーダや冷たい
牛乳ばかり飲んでるわ。飲んだ時は爽快なんだけど、その後口の中苦くてヨダレだらだらなん
だよね。。 
生活改めてみようかな

842 :
>>836
私もそうだったよ
もうすぐ産まるけど最低限しか買ってない

843 :
私も最初に買うのは最低限でいいかなと思ってる。
お知らせを一人一人に電話やメールするのが面倒でまだあまり友達には言ってないまま30w越え。
もう写真入りじゃない年賀状に一言産まれましたって添えるのでいいかなと思ってる。

844 :
妊婦検診だったけど、気持ち悪くて行けなかった。。振り替えてもらったから頑張って行かな
いと。。
 里帰り出産した友達は、毎回母親の送迎で
病院通ってたとか。里なし手伝いなしだから
本当に羨ましいわ。
総合病院だから、会計や薬の処方窓口がそれ
ぞれ違うフロアで結構待たされる。
具合悪いとキツいんだよな。。
 臨月になるころ夫が土日休みになるから、
送迎お願いしようと思ったけど、お産が近いと何があるかわからないから、手薄な土曜はみてもらえないらしい。あーあ

845 :
明日、後輩が家に来る。シャワー浴びて風呂掃除したら目眩がしてソファに倒れてる。
・部屋片付け
・各部屋掃除機がけ
・トイレそうじ、ねこのトイレそうじ
・皿洗い
・洗面所そうじ
めんどーだわ。お腹すいたけど、ヨダレづわりとマーがあるから終わるまで食べるわけにはいかない。
一つの動作するたびに気分悪くなるから、全然進まないしそもそもやる気がない

846 :
唇の皮がむける→再生→むける

847 :
出産以外に不安な事がありすぎて、子供の事考えられない。
3人目だけど全く実感わかないし、楽しみだと思えない。

848 :
>>846
わかる
胃が痛くてイライラして自傷行為のように、唇の皮をむいてしまう
むく→出血→再生→むく

849 :
ワロタンメンwwwww

850 :
それって、ストレスも関係ありそうだねwww

851 :
健康と食物
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

852 :
こんなスレがあったんだ!
7ヶ月入った初マタ。悪阻もまだあるし毎日毎日ダラダラ生活。新生児の着せるものとか興味ない。
親戚から回ってくるだろうと勝手に期待してる。可愛い物とかどうでもいい。旦那とあたしの洋服で新生児の服とかどこに置けばいいの。
片付けるのも嫌だ。
妹が数ヶ月前に出産して、自分で産着?とかスタイとかミシンで作ってて、ウキウキで出産準備してて凄いなぁと思った。
姉妹でもこんなにも違うのか。
私の赤ちゃんダメダメな母でごめん。

853 :
朝夫がシャワー浴びてる間、目覚まし時計が鳴り続けてたけど遠かったからそのまま寝てしまってた。
 34wだけど体が重いし胃は痛いし、マーはするし毎日寝てばかり。妊娠3ヶ月で退職したけど、その頃の生活が思い出せない。仕事➕家事してたんだよね。今は専業なのに家事ほとんど出来ない。
 ずーっとつわりや胃痛で体調悪いから、出産してこの体調が戻るとは信じがたい。
気持ち悪い➕育児でフラフラな自分しか想像できない

854 :
38w初産なのでよくわかんないままネットを頼りにちまちま用意は済ませたけど
たまごクラブとか育児本を買うっていう考えが頭に無くて別にいいやって感じなんだけど
赤ちゃんの衣類に水通しっていう初めて聞く単語出てきて焦ってる
一回肌着とかアフガンとかガーゼとか水で洗うらしいんだけどやらない人いる?
今まで自分用のも洗って着るとかした事ないし、もうやる気もない・・けど気になる

855 :
>>854
ネットにもそのくらいの情報は出てるはず。
雑誌も良し悪しだけど、ちまちま調べるのが苦手なら、包括的に情報を得られるたまごくらぶ等も有益だよ。

856 :
あ、無気力スレだった…
ごめんなさい。
ちなみに水通しって、下着等の衣類を水で洗っておくことだけど、新品のものでも案外汚いものらしいよー。
本当に新生児の頃だけでも洗ったほうがよさそうな気はする。
私も自分のは洗ったことない…

857 :
>>854
私も2ちゃんで初めて[水とおし]って目にした、今まで知らなかった。
新品のノリを落として、布を柔らかくする意味もあるよう。
一応、洗って部屋干しだけど干してみた。
 たまひよ系雑誌、色々あって何買っていいかわからないから、BOOK・OFFで出産本、名付け本、育児書、離乳食の本、買ってみた。
ここ3年くらいに出版された本、1,500円で揃えられたから満足してるよ。

858 :
母子手帳に何にも書いてないし30wなのに準備してないし自分に母性があるのか心配になってきた

859 :
今朝、赤ちゃんの肌着や洋服の水通しをしたけどこれから畳むのが面倒すぎる
そしてしまう場所も用意していない

860 :
>>859
服は水とおし後、畳んで買ってきた袋にまた入れただけだわ。
部屋整理とか不用品処分するつもりだったけど、後期になっても具合悪くて掃除機もロクにかけてない
産まれてからすぐ動き回るわけじゃないから、まあいいかと思ってる自分がいる
 しかし子のグッズ増えるとさらに部屋狭くなるわ

861 :
おなかの子がまた女の子って分かってなんか無気力になった。
ひどいママだよね。。。

862 :
>>861
お下がりで済む物も多いだろうし準備する物が少なければ無気力になっても仕方ないさ

863 :
そうだよね。
男の子なら買いたいものいっぱいあったし、つけたい名前あったし、楽しみだったのにな。。。
お金使わなくていいくらいしか、いいことない。

864 :
>>854
同じく初産で自分の新しい服は洗ってから着た試しはないが子どもは別。
何年前かに洗わないでそのまま着せた服が原因で子どもに蕁麻疹が出たってニュースもあったし、新しい服には糊付けされてるって知ってるから当然洗うよ。
育児雑誌読むつもりなくても、ネット内で出産前までにやる事リストとかまとめてあるから生まれてくる子どもの為にも読むべき

865 :
>>863
実は私も…
もう9カ月だってのに。また同じようなことの繰り返しでしかないんじゃないかなんて思って、準備もそこそこ…
だめだなぁと思いつつ、産まれたらきっと変わると信じてる。

866 :
子に会える楽しみよりもまず帝王切開決定なので
手術怖いが先にきちゃってガクブルしてる。
面倒くさがりで日記とか苦手だから母子手帳も何も記録してないし
友達にも一人一人知らせるのが面倒でまだほぼ報告してない‥
まだ仕事してるからとりあえず時間あるとゆっくりしたくて
全然準備もしてないし名前も考えてないままもう34w越えちゃったよ。
お腹に話かけるとか恥ずかしくて無理だし。基本無口だし。
こんなんでごめんなさいだわ。

867 :
782ですがみんなの現状聞いてやっぱ水通しすることにした
しかもたまたまニュースでなんかの大会で配られたノベルティ?参加賞?みたいなTシャツ着た人に
触れた皮膚に火傷のような炎症っての見てぞっとした。。薬品が残ってた可能性だとか
レアケースだし、袋から出して一回触れて畳んでるからそんな劇性の反応はないとは分かってても
羊水から出たばっかりの皮膚に着せるものだし迷うくらいなら精神衛生上最初だけでも洗おうと・・
育児本もブックオフとかで見てみようかなと思いました。
膨大な量のネット情報を厳選するのも案外面倒くさい時あるしね
もう39w入るけど今週中にクソ重い組み立て式のデスクとカーテンが来る予定、面倒くさい

868 :
>>867
Tシャツ事件怖すぎるね。洗濯しても着たくないレベルだわ
図書館遠いし、たまひよ何冊か買うとなると高いしBOOK・OFFありがたい。
出産本、育児本 気力があるとき読んでるよ

869 :
>>867
39w なんだね
大型家具、組み立て無理しないでね
私 貧血もあって上向いたらクラクラするし、
下向いたらマーしそうになる
ベビーベット組み立ては夫に任せる

870 :
数日シャワーしてない。洗うのは、カンジダになったシモだけ…
腰も痛いし入るとしんどくて、あんまり入りたくない。髪も長いから洗うと更に面倒。
今日明日には入らないといけないけど憂鬱…あー昼御飯も食べてない。軽いものでいっか

871 :
なんかずっと家にいるから鬱っぽくなってきた
もうすぐ予定日なのに出てくる兆候もない
無気力で入院の準備も半分しか進まない
夫が夜帰ってくるとテンション上がって眠れない
さみしいんだな…
夫よ、はよう帰って来て

872 :
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(じむしょ)(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素)

873 :
38wあともう少しここまでくるのに本当に長かった
この重苦しい体から解放されるのが楽しみ
何もする気がしない
作るんじゃなかった

874 :
予想外の妊娠だった上に無気力妊婦だった三ヶ月前
初孫だったし、赤ちゃんの分はまわりがいろんなものを買い揃えてくれたから結果なんとかなったよ
ただ自分の分(産褥パンツと前開きブラ)は入院中足りなくて買ってきてもらったけど…パジャマもおしっこを飛ばされたりしたから着替えることが多くて3枚でギリギリだった
産んだらあの無気力加減が嘘のように勝手にシャキっとなったけど、正直可愛いと思いはじめたのは産後一ヶ月経ったぐらいだったなぁ
でも今はすごく可愛いと思ってるし、あまり思いつめずに親、産院、役所とか頼れるところに頼るしかないね

875 :
>>874
妊婦じゃないよね?

876 :
仕事やめて半年 ようやく36wだけど
昼夜逆転がひどすぎる
3時就寝→11時起床
5時就寝→15時起床
最近 7時就寝→19時起床
合間にトイレ行ったり、ご飯食べたりすることもあるけど、眠くてしょうがない
日中用事がある時は必死に起きるけど、面倒で仕方ない

877 :
>>876
わかりすぎる。私も6カ月で仕事辞めてそんな感じ
今39wで昨日寝たのは朝5時くらいだったかな
元々睡眠時間少ないほうだったから正午前くらいに胎動で起きるけどそっから
寝たり起きたり動いてる時間なんて何時間ってくらい。家事なんてかかる時間知れてるし
かといって頑張って起きても結局寝るの絶対3時は過ぎて正しい生活リズム取り戻せないままだよ
産まれても夜間授乳とかあるしホルモンのせいで直後は寝られないとかいうし
もうどーでもいいやって思うw不眠よりいいかって感じ
ただ思春期以来の吹き出物の出方してて無気力に拍車がかかる

878 :
食べたあとのつわりが酷い…
気持ち悪い

879 :
34w
昨夜は明け方5時まで眠れず。
今日は一日寝てたから今晩も眠れないのかな。

880 :
眠れない
完全に昼夜逆転だわ

881 :
803です
レスありがとう 39wまできたんですね。
良かった、あまりにもダメ人間過ぎて叩かれるかと思ってた
もともとすぐ昼夜逆転しちゃうんだけど、
仕事を辞めて歯止めがきかなくなった
ヨダレつわりと胃痛で、寝てるのが一番楽だし
夏はとにかく暑くて、日中クーラーつけてダラダラ寝るのが癖になってしまった
 久しぶりに会う友人に昼夜逆転してるとは言えても、さすがに夜7時まで寝てるなんて申し訳なくて言えないや
 自分でリズム作るの苦手だから、子が生まれて一年位したらパートでもなんでもして強制的にリズム整えた方が、親子共々良さそうな気がする
 今はリズムなおす気力もないや

882 :
>>881
ダメ人間になった気分になるよねw
私も1日寝ちゃって後悔したり自分にがっかりして妊婦なのに後ろめたい気持ちいっぱいだったけど
ある時から長い人生の1年だけノーストレスでいこう、もういいや今は自分の為に生きよう(笑)って思うようにした
産まれたら今までの人生になかった事だらけだと思うし
あんまり、こうやらなきゃ!出来なくちゃ!って思いつめなくてもいいと思うよ

883 :
両親学級行きたくないなー
男女別コミュニケーションタイムってなんだよ
連絡先とか交換できる気がしないからやめてくれ

884 :
しなくていいと思うよw

885 :
>>883
絶対行かないとダメなの?一人目は2回くらい行ったけど連絡先なんて交換しなかったよー人見知り+コミュ障だし
その後二人目、今三人目妊娠中だけどまったく行ってないし予定もない

886 :
>>884
そうだよね、無理にしなくてもいいよね
気楽に考える!ありがとう
>>885
一人目の子だから行くようにって役所に勧められて二日間コースの一日目にこの間参加したんだけど
旦那さんときてる人多くて一人で来てる私は疎外感が凄かった…
仕事忙しくて休めないからそれは仕方ないんだけど行く前から色々考えてしまう…
余りにも行きたくないなと思ったら休むことにするよ

887 :
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=eHKyNQopYXo解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

888 :
胃が痛いー
40w4d
超過してしまった。先週は予定日目前で散歩や家事頑張ってたけど、何の兆候もなくやる気がなくなった
 逆流性食道炎、胃痛、ヨダレつわり、毎日長いし辛い。入院の日は一週間後、それまで長すぎる

889 :
30w
妊娠してからもう12kgも太っちゃった
すでに前回健診から2.5kg太ってるしもうダメだ
食欲止まらないし先生は我慢する方がストレスだからってスタンスであんまり気にしてないみたい
食事制限はあんまり良くないみたいだけど1日1食にしたら痩せれるかな
とりあえずはやく出産したい

890 :
34w
私も早く出産したい
好きなだけ飲み食いしたい、動きたい
初産で産休中だから毎日やることなくて寝てばかり
それに加えて暇だからご飯のことばかり考えてしまって、実際食べちゃう
産休入ってからものすごいスピードで太ってる

891 :
産まれたら産まれたでもっかいちょっと腹に戻ってくれと思うよ きつくて

892 :
あーなんもやる気が出ないよ

893 :
元気に動いてる人たちが羨ましい

894 :
8週ほぼ寝てる。微動だにしたくない。食べるのも飲むのも面倒くさい。風呂なんていつ入ったか忘れた。
妊娠前は仕事して休みの日は朝から晩まであちこち出かけて、アクティブだねと言われてたのに。今は苔生える。

895 :
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

896 :
9w
大したつわりはないものの、仕事が嫌でつわりのせいにして二日連続休んでしまった。
旦那帰ってくるまでこたつでだらだらテレビ見てる。
派遣の契約満了まであと二ヶ月もあるけど既に辞めたい。
明日行きたくない。こたつの住民になりたい。

897 :
>>618を書き込んで1年ちょい、無事に出産して2人目妊娠して戻ってきてしまった
当時はまだ自分の好きなようにダラダラできたけど今は子がいるので無気力だけどなかなかダラれないこれは辛いしんどい
出産したら思った以上に子は可愛いけど、やっぱり根本は無気力なんだと再確認何もかも投げ出してダラダラしたい

898 :
9w
とにかく眠いだるい無気力集中力皆無
寝落ち回数多い割に10分〜3時間程しか寝れなくてスッキリしない
スマホで妊娠期間が短い生物を調べたら最短12日のやつがいて激しく羨ましい

899 :
自分にぴったりのスレを見つけたのに過疎ってる
つわりは軽くて助かってるけど
だるくて動きたくなくて仕方ないよ

900 :
2人目34w眠気がすごくてとにかく無気力
1人目に申し訳ないけどどうにもならん
絶対産んでからの方がしんどいとは思うんだけど、この腹が軽くなったら何でも出来そうな気がしてる
新生児服そろそろ洗わねば…

901 :
まさにスレタイ通り
三人目15週。
お腹の子が三男ということがわかり一気に無気力になってしまった。
三人兄弟の風当たり強そうで産まれるまで誰にも言いたくない。

902 :
10w
このスレ住人だった人達は産まれたらちゃんとシャキになってるのかな
ダラだった自分が妊娠してから更にダラの極みになって
ちゃんと育児できるのか心配でたまらない

903 :
スレ読んだけど妊婦さん大変ですな
ヘム鉄とビタミンCを飲んで龍角散飴舐めてダルさ吹き飛ば無いかな

904 :
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

905 :
産院が遠い大学病院というのもあって
検診のあと廃人になる…

906 :
>>905
遠いのは大変だね、後期や臨月だと回数増えるし気をつけてね
私は産院近いけど予約制に関わらず待ち時間長いから検診日は疲れてる
毎日動いてないけど一層動く気になれない
なのに食欲だけはあるから食事だけは気力ある妊婦だ

907 :
初妊娠24w
母親学級って行かなくても平気かな…?4回も行く気になれない。パパ参加できる講義は受けてみたいけどその日は旦那は仕事で行けないし。
母親学級ってどういう内容ですか?
出産育児の勉強は自分で調べられる程度で、友達作りには最適と聞いたことがあるのですが。

908 :
>>907
4回は多いね
多分内容はどこもだいたいその通りでお友達作りだと思う
あとは謎ポエムとかパパも苦しみを味わえタイム
産婦人科でやってるとこもあるし、お世話自体も退院前に実地で教えてくれるからそれで十分じゃないかな
その手では産後の離乳食会ぐらいしかほぼ参考にならなかった

909 :
妊娠と共にポンコツになる。去年めっちゃ頑張ってやっとやりたい事やなりたい自分に近づけたのに年明け妊娠がわかってそのまま地のそこまで落ちたわ
気力も体力も最低。人当たりも悪くなるし、自分に自信もなくなりしにたい時もある

910 :
お前らみたいな妊婦は壊滅的流産して地獄に落ちろ
ウチダエスコ辻秀樹
どうせ旦那が支えてくれて流産した悲しさを忘れるだろ?

911 :
>>902
一人目の時このスレの住人で二人目妊娠して戻って来ました
だら育児スレの住人でもあります
なんとかなるよ世の中にはシャキママの方が多そうだけどマイペースでいくしかない

912 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交伊勢海老報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティふかし社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女虚偽報告)駅内マスクオンNA虚偽原文ママニュース

913 :
やっと33W になった。
早くでてこないかな。
妊娠糖尿病で好きなもの食べられないし、全てが面倒になってきた。
悪い方に考えすぎてるし、だらだらしっぱなしでやる気でないー
はあー。この先やっていけるのか心配すぎてはげそう。

914 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなww、買ってやってるのが俺達wwwww
                 .;
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

915 :
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々に尻あなの拡張工事までされてたって
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにだって差別していないで
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ
そういう差別意識がいちばんみっともないんだぞ、そういう差別意識が

916 :
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々に尻あな拡張工事までされてたって
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにだって差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ
そういう差別意識がいちばんみっともないんだぞ、そういう差別意識が。

917 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなww、買ってやってるのが俺達wwwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj }     
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

918 :
無気力だけど食欲だけはある。スーパーで菓子パンやお菓子を買ってきて無心でムシャムシャ。
その後無気力になり昼寝。旦那の夕飯も丸美屋の麻婆豆腐。

919 :
食欲だけはあったけど後期になりあまり食べれなくなってきた…
昼寝ばっかりしちゃう
産休入ったら積み本消化しようと思ってたのになかなか減らないわ
ゲームもやろうと思ってたのになぁ

920 :
「1つだけ言いたいのは、みなさんには貧しくなる自由がある」「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな。」

921 :
体つらい。夏で体温も上がり体調も良くない。
上の子に動画見せてゴロゴロしてしまっていてとても罪悪感なんだけど
体が動かない
週5の仕事もあることを考えると
休日は体休める方優先にしてしまっている

922 :
なんか妊娠してつわりが酷くなるにつれ妊婦辞めたくなるしなんで子供作ったんだろうって後悔ばかりでしんどい

923 :
>>922
わかる
今はピークを超えたからあんまり思わないけど常に吐いてた時はやめたいしか思わなかった

924 :
>>922
最初は嬉しかったけど、つわりの時はそうなるよね。いま9wだけど寝たきりで毎日辛過ぎて死にたくなる。

925 :
>>923
吐いてる時になんで私だけって気持ちと
体は元気なのに吐き気だけ催すのに理不尽さ感じて辛い
早く楽になりたい
>>924
週数近いですね
つわりで思考もおかしくなるし旦那は受け付けなくなるしで嫌なことばかりです
ほかの妊婦さんみたいに慈しみ溢れた気持ちになれないような気がして気が重い

926 :
8月は暑さを言い訳にゴロゴロ
今は涼しくて気持ちいいーでゴロゴロ
8ヶ月に入ったら入院や赤ちゃんの準備をしましょうって書いてあるけど全然してない
チャイルドシート、抱っこひも、ベビーカーは種類が多すぎて決められない
名前も全然決めてない
臨月に入るあたりで夏休みの宿題を終わらすように焦って準備するんだろうな

927 :
チャイルドシートは退院時に使うのでなければ生まれてからでも大丈夫
新生児のうちは子供を連れて出かけることはほとんどないし
抱っこ紐も同様、うちは4ヶ月過ぎてからエルゴを買った
ベビーカーも1歳過ぎに抱っこ紐が辛くなったからやっとこさ買った

928 :
>>927
退院時に車で帰るからチャイルドシートだけは必須かな
抱っこひもとベビーカーは結構ゆっくりでも大丈夫だったのね
教えくれてありがとう

929 :
>>898
ワロタ

930 :
32w
2週間で2kg太ったわ
笑うしかない

931 :
無気力なのに妊娠糖尿病と言われ6回の分割食をしなきゃいけない毎日がつらい
好きだからとなんでも食べられるわけじゃないし、インスリンなしなので血糖値の数値気にした食べ物を考えなきゃいけないのが面倒
インスリン使うようになったら産科が遠い大学病院に転院なのでそれも嫌

おまけに甘いものは数値に良くないのに妙に食べたくなる
しかも事情を知らない人から甘いものの差し入れがやたらあって誘惑がすごい
31wで胎盤が良く機能してるせいか(胎盤のせいでインスリン抵抗性が上がるらしい)、だんだん数値が悪くなってきてるのが憂鬱

932 :
鼻詰まりが酷くて両穴ともふさがってまとまった睡眠がとれなくて辛い!点鼻薬で鼻の穴をメリメリ開通させたい。

933 :
朝起きてだるかったら仕事休むんご

934 :
楽しみとかより早く産みたいしか思ってない三人目12w
家事も子供の世話も料理もしんどくで出来ない
そのくせ家にいるとしんどいからと出掛けてお金ばっかり使ってしまう
この子産んだら卵菅縛る

935 :
廃人状態で35wまできた
目星はついたけどベビーベッドもチャイシーもベビーカーもまだ買ってない
水通しもしてない、ベビーバスもない、ミルクもおむつもまだ
気力も体力もない

936 :
>>935
最悪産んでからでもポチればすぐ届くよ

937 :
自分はやる気無さすぎて産んでから入院中のベッドでポチして頼んでたよ

938 :
14w
吐かないけど食べると気持ち悪い空腹も気持ち悪いタイプのつわり
吐くほどひどくないからすぐ終わると思ってたけど食欲もまだ出てこないし気力もわかない
いつまでこの状態なのか…
旦那はいつも通り休日には出かけようよーあれ食べに行こうよーうるさい
だるいって言ってんだろうが 話す気力もない

939 :
>>936>>937
レスありがとうございます、そう考えると気が楽になりました…
もう選ぶ時間が足りないので、多少失敗しても仕方ないとして、
あまり深く考えないでポチしていこうと思います。
いつもそこで深く考えてしんどくなって全てが停止して、
結果的に進まず、ここまできてしまいました…

940 :
>>939
低月齢時に必要なもので、値段が万以下の物はだいたい失敗しても使う期間短かったりでどうにかなるよ
ベビーカーや抱っこ紐チャイルドシートなんかの高くて長く使うようなやつはちゃんと考えた方がいいかも
まぁそれすらももし経済力があるなら大して考えなくてもどうにかなるw

941 :
>>940
どうもありがとうございます!
決めてポチる勇気が出てきました。
失敗してはだめ、完璧にやらないとと思い
しんどくなり後回しにしてしまっていたので、
そう言ってもらいすごく楽になりました…
高くて長く使うものは考えた方がいいんですね。
経済力はちょっと自信がないのでw考えてある程度の所で決めるようにしたいと思います。
本当にありがとうございます。

942 :
37wなのに水通ししてない
洗濯槽のカビ取り頑張ってたんだけどあと一歩のところでショートしてしまった
目標は今週中にやって洗濯槽クリーナーやって、水通し終わらせる
本当に鬱きつい

943 :
私も洗濯機綺麗にしなきゃ
チャイシーとかも色々調べるの面倒臭い
旦那が考えてくれたらいいのに
いくつかピックアップしてもらって私は指差しで
ダメだなホント

944 :
11w
妊婦雑誌の読者モデル?とかインスタの妊婦との温度差に不安になる。
赤ん坊が胎児の状態からみんなやる気まんまんですごい。
こんなんじゃ生まれてから赤ちゃんの教育戦争に勝てないかもしれない。

945 :
市販のかぜ薬や頭痛薬の服用がADHDの子どもたちを作り出しているかもしれない : 相次ぐ「アセトアミノフェンと胎児の脳損傷」に関しての医学論文
https://indeep.jp/using-acetaminophen-may-damage-your-childs-brain/

「パブロン」「ベンザブロック」「ノーシン」は環境ホルモン成分入りで子どものADHD増加、精巣がん10倍のリスクも
http://www.mynewsjapan.com/reports/2099

946 :
本当色々調べたり準備してもキリがない
山の様にやることがありすぎる
普段自分がダラしてたせいで家の掃除が膨大な量になってしまって地獄
予定日までに完全に間に合わない

947 :
皆さん 妊娠生活ご苦労様です。旦那の友人の奥さんが妊娠4ヶ月なんですが何かプレゼントしたいと考えています。手軽な物でなにか良いものはないでしょうか?貰って困る物はありますか?

948 :
>>947
プレゼント、出産してからじゃダメな理由は?
そんな時期にもらっても臭いに敏感かも食べるもの気を付けてるかもなにか特定のものが嫌かもとか可能性がありまくりでプレゼントなんてやめといた方がいいとしか…

949 :
>>947
妊娠4ヶ月でプレゼントもらっても困ります

950 :
>>948
その方から私が妊娠中に貰ったからお返しのつもりなんですけどね。妊娠中もらっても困るんですね。

951 :
>>947
他の人が言ってるように今は匂いや好みで受け付けない物もあるだろうから、旦那さん伝いにご友人に聞いてみたほうが無難じゃないですか?
プレゼントのお返しとなるとしないわけにもいかないでしょうしね。

952 :
>>950
自分が良かったからといって相手も良いと思い込むのは良くないんじゃないの

953 :
妊娠糖尿病の疑いありで再検査
確かに好き勝手食べまくってた
今は再検査もまだだけど、食欲すらない
なんにもする気がない
食べたいものも食べられず、好きなこともできないし寝るだけだわ

954 :
入院準備も産後の準備も名前すら考えられない
というか日常生活すらままならない

955 :
ダラすぎて自分の布団干してないしシーツもほとんど変えてない
旦那のは定期的にやってるんだけど
こんな状態でもうすぐ予定日…
シーツと布団新品買っちゃえば良いかな
もう何も考えるのも嫌になる

956 :
もうすぐ32w
ものすごくやる気が起きない なんとか夫にビーフン焼いたけど、箸すら出せなかった

957 :
放置するだけのゲームで暇つぶししよう
https://goo.gl/B6WZ4u

958 :
好きなゲームも何となくスイッチを入れる気にならず始められない
お腹がすいて必要に迫られないとご飯の準備も始められない
妊娠やこたつのせいにしたくなるけど生来の性分だった気もする

959 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8BP17

960 :
29wで+12kg
助産師面談みたいなのがあるんだけど、私の生活態度が悪いから太るんだということを延々言われた
ずっと見つめてこられたけど睨まれてたのかなー
最近まで長く食べ悪阻になってたと言い訳するのも忘れてて言うことなくなって
ヘラヘラしてたからか解ってない!と思われたらしくしつこかった
前の妊娠のときも鬱状態になって、行ってた病院がヤブなのに病院変えることも思いつかずヘラヘラしてたな
鬱状態になると普段よりウスラバカになる自分に呆れる
でも嫌々生きてるときに他人に強制されたりしつこくされたくない

961 :
34wあと1カ月くらいで予定日というのに産むのめんどくさい
胎動も可愛いとか愛おしいとか思ったことない
なにもかもがめんどくせえ

962 :
お腹空いたけど食べることさえめんどくさい

963 :
警察、在日マフィア、創価による集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそうです。

964 :
屑の巣窟

965 :
無気力仲間がたくさんで安心する。
13wでつわりはまだまだ終わる気配なし。
もともと食べるの大好きだったから、具合悪くならないか不安で何食べても美味しくない今本当に生きることがつまらない。
体はダルくてしんどいし仕事も家事もうまくいかない。
まだ全然子供ができた実感わかないから、せめて性別が分かれば1人の人間として存在を感じられて活力湧いてきそうな気がするんだけどな。1ヶ月長すぎる

966 :
1週間前くらいに検査薬にて妊娠発覚。
長女は年長だから産むならそろそろかなぁとぼんやり思ってはいたけど、37歳だしそう簡単には出来ないよねと油断していたら出来た。
なんというか、喜びよりも戸惑いが大きい。
せっかくダイエット頑張って痩せたのにとか、夏なのにビール飲めないとか、好きな格好も出来ないとか、マイナスなことばっかり考えてしまう。
なーんにも興味がなくなってしまった。
とても喜ばしいことのはずなのに、そんな自分が嫌になるよ。
まぁまだ初診にも行ってないんだけどね。
もし流産してたらどうしようという不安もある。
もっと前向きに受け入れたい。
母子手帳でも貰えばまた変わるのかなぁ。

967 :
風邪引いた31w
母が家に来たけどバレたくないからシャキッたら
もうだるくて何にもしたくない
てか餅とみたらし団子置いてったけどこのクソ暑い日に誰がいつ食うんだよ
冷凍の準備するのも面倒くさいわ

968 :
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515357434.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515357101.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515323421.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515338425.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515348270.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515329475.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515312877.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515316825.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515390982.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515337622.jpg

969 :
29w
喘息が出てクソ苦しくて運悪く旦那は1ヵ月中
ジジババは新幹線と飛行機の距離
保育園行ってる3歳児がプール熱で1週間休んでて仕事も休まざるを得ない
あっさりプール熱うつされて喉が痛くて熱が出る
会社からはいつ出社出来るか聞いてくるけど子の体調なんてどーなるか分かんないわ
金曜に月曜からは大丈夫って言っちゃったけど
全然良くなる気配はない
泣きそう

しんどいのに遊んで遊んででイライラするし
病気だからと優しくしたらなんかワガママ放題言うこと聞かなくなってきて
痛いっつってんのに赤ちゃん帰りでやたら乳を触られて怒鳴ったら泣きながら寝ちゃった
寝顔見たら申し訳ない気持ちでいっぱいになる

あとちょっと油断したら台所でショウジョウが沸いた
死ぬほどイラつくけど無気力

970 :
あ、旦那は1ヵ月中国に出張

971 :
>>969
ママ友とか頼れない?

972 :
>>971
ありがとう…
保育園って親同士の付き合いが薄くて…
どうしてもダメそうなら外注を考えてみます

子供に怒っちゃった罪悪感とか色々吐き出したかった
変な時間に泣き寝入りさせて申し訳ない

もともと頼りにならない実母は今は運悪くリフォームで鬱になってて私よりメンタルヤバくて吐き出せないからここで吐き出してます

973 :
27w
健康に気をつかった食事とかあんまり出来てない。
塩分油分気にして料理とかめんどくさすぎ。

自然妊娠出来ないものと思ってたから「赤ちゃんを迎える心構え」とか無いままここまで来ちゃった感じ。
夫婦共に趣味で散財してきたからフルタイム共働きなのに貯金殆どないし。

そもそもダラで洗濯物とか服とか使ってない部屋に放りっぱなし。
洗ったばかりの服でも飼ってる猫の毛が付いてる。
リビングで寝落ちするのもしょっちゅう。
こんなんで子供育てられるのか謎。

974 :
元々ダラだから朝起きてもやることなくて昼前に二度寝
昼ごはん面倒くさくて気が向いたら3時ぐらいに食べるから、夕飯作る気力があまりない
まだ8週だからいいけど、そろそろちゃんと生活も食事もしなきゃいけない

フライングから数日は赤ちゃんいる生活を妄想してウキウキできたけど、流産の心配から始まり、子ども育てられる家じゃないとか
マタニティとか授乳服とか正解がなくて買っても無駄になるとか、用意するものわからなすぎて今から頭パニック
経済的にずっと専業できないけど共働きですら保育園厳しい地域だから、パートしかできなそう

無気力とは違うのかもしれないけど

975 :
>>973
なんか似てる、私もそんな感じ
自分が母親になって人間を育てるっていうのが想像つかない
マクドナルドとスタバがあればいいのよ私は
29wだけど見事にベビーグッズ1つもないわ

976 :
28週にして赤のグッズも入院準備も何も用意してない
さすがにしないとヤバいか…?(´-ω-`)

977 :
23週迎えたけど無気力なダラダラ妊婦
とりあえずマタニティヨガとかやってみてるけど本当に嫌だし、いくら頑張っても体重増え続けるし、憂鬱でしかない
腹の中で頑張って子供育ててるんだからダラけたっていいじゃんと思うのに
旦那が安産のためには動け動けとうるさくてたまらない
フルタイムで8年間働いてきたんださたまにはゆっくりさせてくれよ
産休入ってもゆっくりしちゃいけないのかな 鬱だ

978 :
下手に動くと色々やらかすから大人しくしてる
脳に血液が回ってないのか
全然思考が安定しない

979 :
37w
健診で初NSTしたら全く張り無し赤子は元気
医者的には頭大きいし2,500gあるなら心配ないし早く産んだ方がいい、気候もいいんだし毎日歩きなさい!と
まだ産みたくないし散歩毎日は無理ー

980 :
ここ三日間ほぼ寝たきり
ろくなもの食べてない…
33wで重たくて散歩できん
夫とも喧嘩するし何もやる気おきん

981 :
38週5日。
病院行くのもしんどい、、、

982 :
うんちするのもめんどくさい
最近食べて寝て吐いて2ちゃんしかしてない

983 :
スレ伸びないね〜
やっぱり世の中はベビたん(笑)な妊婦ばかりなのね。
検診のエコーのときも必死に喜んだふりするの疲れるわ。
別にデキ婚でもなんでもないけど、嬉しくないから安定期入ったけど親にも言いたくなくて言ってない

984 :
しんどいのに、長女が幼稚園から帰ってきた…
いない間に家事しようと思いつつ、寝たきりな34w
入院準備やベビー用品の手入れもしてない
やばい

985 :
健康と食物
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

986 :
新しい税金が生まれた。妊婦税、安倍はつくづく子供を憎んでるんだな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558669933/

987 :
もうすぐ5ヶ月になるんだけど安産祈願と腹帯?って必要なのかな…
正直めんどくさい

988 :
行こうと思ったけど
祈祷代一万円+品物代と聞いて止めた
代わりに近所のパワースポット的神社にお参りしたよ

バリバリ働く→妊娠と退職が同時→無気力なう

989 :
1ヶ月レスないからあげとく
毎日無気力昼夜逆転生活だよー家事したくない

990 :
7wつわりが辛すぎて、何もする気がしない。子供いるのに仕事から帰ってきて何もせずぼーっとしてる。上二人のときはこんなにつわり辛くなかったのにー

991 :
36w
産休入った瞬間から毎日暇で暇で仕方ない。

かと言って子供服を見に行くとか、産まれてくる子のためにあれやろうコレやろうとか、そういう気持ちも別に湧かない。
この前義実家の人と子供用品揃えに行ったけど、私はなんか、他人事みたいな感じであんまり興味出なかったな、顔とか態度には出さないけど。

無気力っていうか、母性本能皆無なのかもしれないなー。虐待とかは絶対しないけど、ベタベタに可愛がりたい気持ちもないや。

992 :
4人目20wなんか急に何もかも嫌になってしまった
寝不足かな

993 :
19w
よだれつわり終わらなくて無気力
外出したくない
ずっと寝ていたい

994 :
38週暇すぎる。
暇すぎてアカウントだけ作ってたツイッター覗いてたら妊婦計のコメントが気持ち悪すぎて堪えられない。

995 :
携帯の充電が切れるまで放置
切れても放置
動けない

996 :
ただ時が経って陣痛が来るのを待つだけ
上の子達の世話も気力が無いけどある程度手が離れてるから自分達でなんとかしてるからなんとかなってる
置物以下だ

997 :
横向きで寝ると下側の手足がむくみ仰向けで寝るとお腹苦しい
何もしたくないわ

998 :
切迫も怖くて引きこもり過ぎて無気力だよ
胎動激しいけど、自然妊娠のせいかなんだか現実味がない
そろそろ退院時の服ぐらいは用意しないと。肌着は1人目の洗わないとな

999 :
こんなスレあったんだ
32w初産
妊娠した喜びとか母性らしきものにも目覚めず淡々とした毎日
周囲から「楽しみだね!」とか言われるけど自分としては別に…って感じ
別に産みたくないわけじゃないけどなんか面倒な仕事が増えるなぁくらいの気持ち
妊娠がわかったとき夫はすごく喜んでたけど私は「何がそんなに嬉しいんだ?」って思ってた
でももういい加減臨月近いしモチベーションあげないとなぁ
多分産まれたら本気出ると信じてる
http://o.2ch.sc/1mupx.png

1000 :
>>999
ごめんなんか画像付いちゃったけど無視して

1001 :
正産期入ったら実感湧いてきてやる気出てきた

【継子イジメ】おかもとまり【先妻自殺説】
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その30
子供の名付けに後悔してる人 72人目
【メリット】母乳とミルクについて語ろう【デメリット】
ADHDで母親になった人71
【24時間365日】子育てってしんどい・・・134
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 58人目
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 121
【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】10
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part53
--------------------
【PC】Grand Theft Auto Online ★96【GTA5】
ジョジョの奇妙な冒険 脳内オンライン第6部
【Switch】BILLION ROAD ビリオンロード
【amazon】 坊主宅配便 【みんれび】
語尾に「ですわー」を付けるとお嬢様になれるぞ。  [571598972]
真・女神転生meetsファイアーエムブレム(仮)part1
【スイミー】エスパー魔美part32【シルバニアファミリー】
似てる…
ガルショ ヲチスレ32 Ameba
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】
●ムサビ生はスレたてる前に●
むつう整体被害者の会〔イネイト療法、イネイト整体、みらいゆ、アディオイフ〕 Part12
【東京】JR大塚駅前で80代が運転の車、歩行者をはねる 車にも衝突 3人けが 「ブレーキが効かなかった」
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW] part50
◆埼玉の温泉を語ろう45【彩の国】
【あずさ】 ビックカメラ、架空利益49億円計上
【最後まで】国家一般職 part513 【諦めるな】
発達障害・ADHDの孤男
アンジュ・ヴィエルジュ Part155
パチンコで「虹保留が外れる瞬間」が撮影されてしまうwwwwwww 6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼