TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
地デジチューナー総合スレッド
【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part23【QC30】
【ビエラ】Panasonic VIERA Part102
【24型以下】24インチ以下の液晶テレビ Part9
【HMD】PlayStationVR 389【PSVR】
XR (VR/AR/MR) 総合スレ
【HMD】Oculus Go 23【VR/Standalone】
【HMD】Pimax 総合 Part9【4K/5K+/8K/9KX】
プローヴァさん観察スレ 4

ライブを隠し録音したい 34


1 :2020/01/31 〜 最終レス :2020/04/30
ライブを客席から録音する方法について語るスレ
あげ質問に対しては「ちょんまげ」で返答するスレです

前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1567472187/l50

関連スレ
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1471924614/l50

【アイドルOnly】ライブを隠し録音したい
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1456272681/l50

【アイドル以外】ライブを隠し録音したい 26
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1455164243/l50

2 :
4061いいよ、ただし無指向性。
DPAから同じサイズの指向性が出たら絶対に買う。

3 :
綺麗に録音したいなら単一指向性マイク(Cardioid)を音がなっている方に向ける

マイクの場所が高ければ高いほど音を遮るものが減って有利
ちょんまげが理想


スレでちょくちょく話題になるマイク

SP-CMC-4、SP-CMC-8など
10年以上前から定番のマイク
迷ったらこれ
https://www.soundprofessionals.com//cgi-bin/gold/category/120/mics

MM-PC-12(小さいが、ばらつきが激しいとの報告あり)
https://www.microphonemadness.com/mini-stereo-cardioid-microphones.html

DPA4061
値段も性能も仕様もプロ用の無指向性マイク

XCM6035(WM-61A)
無指向性の安価なマイク(自作が必要)

ECM-719、ECM-CS10、AT9901など
海外通販できない人が買ってしまう入門用の単一指向性マイク

4 :
もし密録が見つかった場合

普通の対応ならデータ消されて即退場
厳しい所だとさらに身分証明証を出させられてブラックリスト入り(ファンクラブやチケット会社)
何も考えていない底辺運営だとボコられる

録音しちゃいけないってのはそのライブだけのルールで法律違反ではない
校則の茶髪はダメだよみたいなもん
だから削除と退場に関しては文句を言えないけどそれ以外は突っぱねてもいい
「すみませんでした。すぐに退場します。」で逃げ帰ればいいんじゃないかな

ちなみに、映画館だと法律違反になると思うから
ライブビューイングとか応援上映ではやめとこうね

5 :
>>1 乙です。マリーゴールド
ttps://www.axfc.net/u/4018146

6 :
>>5
ファイル名が不穏過ぎる

7 :
粘着ガイジ消えた?

8 :
粘着長文おじいさんは他界したよ

9 :
おまえ達が正しい録音を忘れたとき
何時でも粘着爺は蘇るのだ

10 :
あいつはまず日本語からだな

11 :
DPA4061はモノラルでも大丈夫そう?

12 :
4
http://whitecats.dip.jp/up/download/1580628864/attach/1580628864.mp3
たぶんWM-61A
録音時点でローカット
スピーカーの近くだったから大音量でヒヤヒヤしたわ(プラグインパワー)

13 :
ローカットするとWM61Aでもこんなすっきりした音になるんだな

14 :
>>11
2本使うが基本だよ。離して設置しないとモノラルになるので注意。

15 :
WM-61A相当?ってマイクがヤフオクで安く出てけど、こんな良い音で録れるのかな

16 :
この程度には録れるよ
大音量にもそれ程弱くないよ(小さなライブハウスでの爆音ロックは無理)
貧弱なレコーダーだとマイクアンプで割れるけどね

17 :
>>3
ライブでこっそり撮る場合どのマイクが小さくていい?

18 :
>>15
普通の会場でロックを録音したら低音が少し歪んでた。
豊洲PITで同じアーティスト録音したら聞けたもんじゃなかった。
二度と使わないマイク

19 :
>>15
ヤフオクのはやめとけ

20 :
入門としては良いと思うけど

21 :
>>12
プラグインパワーだとしてもかなり音悪いね
本当にWM-61A?

22 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1580750959/attach/1580750959.mp3
教師
XX60A+M10
キャパ200くらい?

23 :
WM-61A相当というヤツじゃ?
もしくはヘタクソな半田付けで特性劣化させたか

24 :
>>22
めっちゃ音いいな
爆音だと厳しい系?

25 :
クサカリンマイクは爆親爆音に強いよ

26 :
>>24
爆音系は厳しいと思うけどそこそこイケます
爆音系にはXX60A改2というのがありました。

27 :
>>25
クサカリン?

28 :
ここ質問しちゃダメなん?

DR07か05購入を検討してて
ライブ(爆音系からアコースティックまでやるタイプアーティスト)録音したいんだけど

調べた感じwm61aじゃ厳しいんだよね?

cmc買うほどの余裕もないんだけども...代替的なマイク知ってる方いたら教えて欲しい

29 :
それともう1つ
いま使ってるのはPCMD50なんだがもうオワコンなの?
a10とかtascamのに変えた方がいいのかも気になってる
というのもヤフオクではPCMD50今だに高値の印象で

30 :
>>29
今はR07のプラグインで使ってるけど、前はD50使ってた
デカいこと以外はD50の方が勝ってると思う ただ俺にはそのデカさとR07のスマホ操作に負けた

31 :
D50でかいから敬遠しちゃうかな
マイクは自作するなら感度が-45db以下のが良いと思う
Wm61Aは-35dbとなかなか強烈な高感度なので爆音はきつい
俺はWM64の在庫持ってるからそれで造ったけど
最近のmemsマイクだと-26dbとかさらに高感度なのばかりでびっくりするけど
CMCも廉価モデル色々あるからそっちで試してみたら?

32 :
>>29
D50ならWM-61Aでも簡単には割れない
A10じゃ割れまくってダメだが

33 :
WM-61Aとかは国内でも買える数千円(数百円)のマイクとしては小さくてそこそこ良いってだけ

このスレに来るような人なら
>>3のテンプレにも載ってるけどCMC-1、CMC-4、CMC-8なんかを買ったほうが後悔しないよ
爆音系なら外部バッテリーもあれば安心
https://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/category/310/mics

マイクはなかなか壊れないから長い目で見れば価格差は埋まるよ
困った時の分割払いだよ
お金はあとでどうにでもなるけどライブはその瞬間だけだよ

本体はPCM録音ができれば大差ないよ(ボイスレコーダー系は除く)
PCM-D50で不満ないならそのまま使えばいいし
不満があるなら高値のうちにPCM-D50を売って買い換えればいいよ

34 :
うぉーたくさん回答してくれてて嬉しい

>>30
そうなんです
デカすぎてライブを楽しむって点が少し欠けてる感じがして辛い

>>31
cmcに廉価モデルなんてあるんですね
4とかがそれに当たるんでしょうか?

>>32
やっぱ性能はD50のがいいんすか、、、迷う

>>33
まようなぁ、、、
D50のままで4辺りを買うのも手ですかね
外部バッテリーはどうするか、、、

35 :
CMC-19とか$59.95だし、探せば他にも安いのあるんじゃ無いかな

36 :
これ行っとこう
https://m.thomann.de/gb/superlux_s502.htm

37 :
>>35
cmc-19も底感度くらいで撮れるのだろうか
つかあそこのマイク全部低感度ようなの?

38 :
>>27
クサカリン=xx60a

39 :
>>32
横からごめん
?D50+WM-61A
?A10+WM-61A
同じライブを同じ場所で、上記2つで一緒に録音した場合
?が割れて?はセーフってこと?
こういうのはよくあること?
俺は、大体割れる時は同じマイクの場合はレコーダー変えててもどっちも割れてるんだけど。
音割れするしないはレコーダーの何(レコーダーの仕様どの数値)に起因するの?耐音圧?でもこれは内蔵マイクだよね?

40 :
>>38
どこにも売ってにゃーいね...

41 :
>>39
A10+CMC4低感度の場合、大音量だと入力レベルが最小でも最大-1dbになったことがある。WM-61Aは持ってないけど、感度が高ければ割れるんじゃないかな?

42 :
>>39
>音割れするしないはレコーダーの何(レコーダーの仕様どの数値)
プラグインパワー回路(電源電圧と抵抗値)
最大入力レベル(プラグインパワー対応マイク入力の)
メーカー発表の仕様には書いてないかも知れない

43 :
>>40
もう引退しちゃいましたね。

プラグインパワータイプはレコーダーによって感度変わるみたいな事聞いた事ある。

44 :
現行のハイレゾ機種よりも古いD50の方が強いとはねぇ

45 :
CX500最強伝説

46 :
PCM-D50はデジタルリミッターってのが付いてるから
>>32は意識せずお世話になってたってオチじゃないかなぁ
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D50/feature_1.html#L2_50
ちなみに、ちょうど1年前に出たPCM-D10にもついてる
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D10/feature_2.html
最近のレコーダーなら性能は別としてリミッター付いてるし
R-07のデュアル・レベル・レコーディング機能(-20dBを同時に録音)なんてのもある
(サンプリング周波数の最大が48kHzになってしまう制限あり)
2007年の製品としては圧倒的だったんだろうけど
今はどうなのかなと思ったのでした
プラグインパワーの電圧が高い可能性もあるけど
そのあたりは統一規格があるわけじゃないし
スペック表に書いてないのでわからないね

47 :
マイクやマイクアンプの許容入力オーバーで割れるから
リミッターは関係ありませんよ

48 :
あってねーた!
(だっけ?)

49 :
いつもライブは4台で録音してる

自作マイク 録音レベル低
自作マイク 録音レベル中
自作マイク 録音レベル自動
保険 市販マイク

50 :
>>49
マイクの電源も自作?

51 :
CMC-25ってシリーズで唯一?のスーパーカーディオイド(指向性がさらに強い)なんだね
https://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/item/SP-CMC-25
https://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/item/MS-CMC-25

客席からのノイズが減るよ!と書いてあるけどなかなかのお値段
音は凄くいいよってのと低音がいまいちだったり軽いって意見がある

検索して出てきたのがこれだけど会場の状況がわからないから判断できず
https://www.youtube.com/watch?v=YD8wQbnp5z0

CMC-4や8あたりと比べてどうなんだろう
両方持ってる富豪はいないかな?

52 :
ヤフオクのマイク、トークイベントやピアノなんかのアコースティックライブはきれいに録れる
ドラムが入ると録音レベル最低設定でも音割れして使えない

53 :
マイクやレコーダーの情報も書いてくれると有り難い

54 :
>>51
4と8両方持ってる。会場やアーティストによって使い分けてます。
4は8に比べて低音強めだけど会場によっては低音がまわるというかうねりがある。

55 :
>>51
CMC4(AT853)もCMC8(AT943)もHypercardiodがある
Sound Professionals でも選択できたと思うよ

56 :
>>55
え?あるの?それならそれ買えば良かったなー
次買う時はそれにしよ

57 :
>>51
Hyperはお勧めしない。客の声より跳ね返りがきつい会場で使うと良い。2階席の後ろで天井が低いとか1階席後方で2階が庇になるとか、限定的に使用したら良いけど。メインにはならないと思う。

58 :
CMCテープで一部隠すと無指向性になるってまじ?

59 :
そんなのCMCに限らずどんな指向性マイクでも同じ

60 :
無指向性にするメリットって何?

61 :
無指向性の方がライブ感出る

62 :
CMCとか買ってる人って関税とか払ってるの?
3万くらいするのだとかかるんじゃなかった?

63 :
USPSだと取られにくいらしいけど、自分は取られた
最寄りの郵便局で受け取れないのも面倒くさかった

64 :
tascamのDR-05を長年使ってて最近ファームウェアをver2からver3にアップデートしたら今までと同じ録音レベルで録音すると入力音量が下がった気がするんだけど詳しい人いませんか?

65 :
回答似ならなくてごめん
3にしてタイマー録音可能になった?

66 :
広い会場の指向性は「クリアだけどスカスカ感」があって好みじゃない

67 :
無指向性の自作だと、WM-61A相当(中華)とEM158(日本製)じゃどっちが良い?
(爆音は別の使うので)音質的な違いが知りたいです

68 :
EM158の方が良いが非常に小さくWM-61A相当より製作難易度高い

69 :
>>67
EM158の音って68氏が言うように作るの難しいからか殆どないね
生録過去スレで見つけた
http://www.axfc.net/uploader/so/4017736
中華WM-61A相当よりいいね

70 :
http://www.axfc.net/u/4018882
今日4
少し音が小さいのですが自分ではなかなかだと思ってます。ファイル分割や編集などPCでやりたいのですが
良いソフト教えてください。R07でファイル分割すると気が狂いそうになります。
今までMacしか使ってなかったのですが最近Windowsの中古を購入しました。

71 :
無料だとAudacityかね
俺はAdobe CCに含まれてたAuditionと言うのを何も考えずに使ってるけど
有料だとこのスレはSound Forgeとか多いかも

72 :
自分は前はAudition使ってて今はSound forgeだけどSound forgeは頻繁にタダみたいな価格になるセールやってるからそのときが買い時だな

73 :
>>70
Sound Organizer
https://www.sony.jp/support/ic-recorder/sound_organizer/download/ver2/index.html

Sound Engine
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/soundengine/

この辺から使ってみては?

74 :
iZotopeすごく良いよ。ブート屋も使用していると思う。

75 :
izotopeのOzoneとRX Advanced使うようになってから、多少録音ミスってもなんとかなるようになった

76 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1581423263/attach/1581423263.mp3
きょうよん
キャパ100 XX60A改+R07

77 :
>>75
どうなるの?

78 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1581424153/attach/1581424153.mp3
違う方UPしてたので再

79 :
><78
ええマイクやね
そういえば、せっかく秋月でフォーリーフのマイクが売ってるのに誰も試してないんだろうか

80 :
>>77
野外で風切音が入っても除去できる
左右の定位を自動で治す
人工知能でマスタリングする 等々

81 :
>>80
奇声とかも消せる?

82 :
一つのライブ音源って1-2時間あると思いますが、数分ごとで分割して編集する感じなんですか?

83 :
自分は前後カットして音の加工して終わりかな
以前は曲分割したりとかしてたけどギャップレスの問題とかもあったりで分割もしなくなっちゃったな。

84 :
マイクの性能で音割れした音源ってソフトで治すことできますか?

85 :
>>84
割れ具合による。曲の原型が分からないレベルの割れは無理。
プラグインパワーとか使ってないか?
そのマイク捨てて、バッテリーボックスと接続するマイクを使え

86 :
治らないけど音割れした周波数カットすれば聴けるようにはなる

87 :
単発でツールがどうとかマイクがどうとか質問してるのは池沼か何かか?

88 :
キミと同じだね(^^)

89 :
Ozone 9 Elementsとかが約1000円だよ(定価は約14000円)
https://www.pluginboutique.com/deals/show?sale_id=6274
RX 7 Elementsとかもセットなら更にお得
https://www.pluginboutique.com/product/81-Bundle/89-Complete-Collection/6140-Plugin-Boutique-s-8th-Birthday-iZotope-Bundle
入門用のElementsだから細かい機能はないけど
フリーのオーディオエディタしか無いって人はいいんじゃないかな

90 :
オウム返ししかできない池沼には何を勧めても無駄

91 :
HEB使われてる方
ロックを録るときはバッテリーかレコーダーでローカットされてますか?
それともローカットオフでしょうか?
あとでどうとでもなりそうですが...

ご意見お願いします

92 :
ローカットなしのを購入してレコーダーでもローカットしてないよ
普通のロックならローカットは不要
物凄い重低音のバンドとかは録ったことないから分からない

93 :
スレチだけどマイクミラードの1st genじゃないマスターカセット出てきたんだな

94 :
Dime?

95 :
みんなcmcとか二股の小型マイクどうやって隠してつけてるの?
襟につけても結構目立つ気がして...

96 :
ちょんまげ

97 :
どこにどのように仕込む(隠す)のを考えるのが楽しいんじゃないか

98 :
隠すと音悪くなるやん

99 :
じゃあ隠すなよ!

100 :
ちょんまげの人はちょんまげ以外いったら負けなのかと思ってたら

101 :
両手に持ってグリコのポーズだよ


Sound Forge Audio Studio 12(と旧版のOzone Elementsも付属)が約1000円
https://www.fanatical.com/ja/bundle/fanatical-music-bundle-by-magix

1つ前のバージョンでProじゃないけど安い
お金があるなら>>89の全部入りの方がいいけど

102 :
>>89のRX 7 Elementsは買ったほうが良い
De-clickが拍手・手拍子をいい感じに軽減してくれる
スタンドアロンでも使えるし神アプリ

103 :
コロナ騒ぎでも来日強行中のピンクフロイドトリビュートバンドのブリットフロイドは録音撮影OK
ICレコーダーが駄目とか言ってなかったのでマイクむき出しでも大丈夫なはず
演奏力は本家を凌駕してると思うので行ってみては

104 :
編集するのにオススメのフリーソフトある?

105 :
フリーならSound Engine Freeでええんちゃう

106 :
ozone9を使ってる人いますか?
使ってみてどうですか?

107 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1583506346/attach/1583506346.mp3
教師

XX100D+R-05 キャパ200

108 :
歪っぽく不自然なのが気になる
悪くはないが

109 :
カツオの密録てないよな

110 :
>>89
これってもうセール終わってる?

111 :
>>110
数日前に終わったよ

>>101は残り16日

112 :
>>111
ありがとう。ちなみに編集とか
audacityぐらいでやった事しかなくて
気になるノイズ消去したら音自体も細くなっちゃって
使えないと判断したんだけど、この辺の
有料ソフトだとその辺は綺麗にノイズ消去出来る?
詳しそうなので教えて下さい。

113 :
>>112
自分で試行錯誤する能力無いなら何使っても同じ

114 :
海外のブート貰ったんだけど1公演1ファイルになっている。
mp3だから曲毎に分割すると音質低下するよね?

115 :
mp3DirectCut

116 :
mk4 欲しいなあ

117 :
ライブ自粛中に露骨に書き込み止まるのリアルだな

118 :
いまやってるのは身内しか来ないような動員少ないライブだけだろうしな

119 :
>>114
mp3は分割すると再生プレイヤーによっては音途切れるから一つのファイルにしてるんだと思うよ。
ギャップレス再生対応してるのってAppleの製品くらい?

120 :
3月の予定は全部飛んだ
4月もすでに半分くらい中止

121 :
今ライブをやってるのは地下アイドルくらいか
新しいマイク作ったのに

122 :
>>121
何にしたの?

123 :
パーツケースから出てきたWM-61A

124 :
イナサラも中止かな

125 :
今ならチケ代かからない、収束後に向けて新しい機材買おうぜ

126 :
SP-CMC-4を買ったのに予定が全部吹っ飛んで悲しい
SP-SPSB-11(外部バッテリー)も買ったけど
電池の入手しやすい9vのSP-SPSB-1にすればよかったなと思って悲しい

127 :
>>126
いくらした?
輸入めんどい

128 :
>>127
2つで35000円+消費税や通関手数料とかで2000円くらいだったかな
注文してから10日で到着
海外通販は国内通販とほとんど変わらないよ
住所や名前をローマ字で書くくらい
支払いはPaypalにすればカードや銀行振込も使える
海外からの物流がどうなるかわからないから今のうちに買っといたほうがいいかもね
(すでに遅いかもしれないけど…)

129 :
あさってから国際郵便物が停止だけどアメリカは対象外
そのうちなるのかねー

130 :
コロナ対策のサーモグラフィー?ってのは体温のみわかるの?
会場入るときに、体に録音機とか隠してると、おかしな数値でちゃうのかな?

131 :
スタッフバイトだから適当

132 :
握りたてのおにぎりが引っかかったってツイートがあったな

133 :
冗談だろ…

134 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586019597/attach/1586019597.mp3
教師

野外 R-07+XX60A

135 :
xx60aかえないからなぁ

136 :
>134
うp乙、フェス?

会場どこか知らないけど曲始まっているのに喋る奴ウザイな。
こういうやつ近くに居るとキレそうになるわ。

137 :
>>136
野外フェスだからしょうがないですね。
本気で録るつもりなら墓所選んでたしPA近くに移動してたと思います。

138 :
ライブの完全解禁はいつになるんだろうな...
今年中は無理かもな...

139 :
今年は機材への投資の年だな。

140 :
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586958099/attach/1586958099.mp3
教師

昔録音したやつを聴き直しついでに加工してる
細かい事は無しでマイクはXX100

141 :
10万円で機材を買おう。

142 :
HEBだな

143 :
最近暇なんでSOUND FORGE Audio Studio 13を書いました。
使い方がよくわからないですがノーマライズに感動しました。
マイクのせいで音割れしたものを編集してるんですが編集はEQでやるんですよね?
ていおんカットしてもそのあと波形みてもあまり変わってないんです。
こんな使い方でいいんでしょうか?

144 :
いいよー

145 :
>>143
割れたやつは聴きやすく出来ても修復は不可能

146 :
聴きやすく出来るなら十分だろ

147 :2020/04/30
少しくらいの耐音圧割れならかなり聴きやすくできそうだね
高スペックパソコンとiZotope買うかぁ

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無
クリプトン KS-1HQM part.8
SHURE イヤホン Part114
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart14【〜100k】
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part115
【アイドルOnly】ライブを隠し録音したい
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track42
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 66
【HMD】PlayStationVR 389【PSVR】
--------------------
子供ツクール
【OPEN】泰葉CAFE 65【ID梨】
【ゲーム】主人公の性別が選べるゲーム、同性・異性どっちで遊ぶ?
ツインエンジェル総合 25キュン
テスト
可愛いと思う女性ライター 2
琉球新報にネトウヨ特集  ネット「自分たちの主張に反対したらネトウヨ。マスコミによる言論統制。洗脳」「極左プロパガンダ紙」
京都アニメーション(京アニ)放火事件 Part7
土プレ「モグハウス・ダウン」
推しメンのおしっこを飲むスレ★2.1
コロナで脚光、米国の地下シェルター 新型コロナで奇妙に思われていたサバイバリストへの見方が一変
●究極のハヤシライスのレシピと秘伝の隠し味●
【A定食】福しん 9杯目【B定食】
買い専の本音35
「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情:「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差、マネの放棄は「学びの放棄」と同意義 [特選八丁味噌石狩鍋★]
ガンヴァルキリー
日本文化チャンネル桜 62
【H30】国立大学法人1次試験 自己採点スレ
【ヘル朝鮮】超絶格差社会の韓国 大卒でも月収8万以下等
ガイナックスの思い出
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼