TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
地デジチューナー総合スレッド
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】
Plantec HDRX-420 を語ろう!
4分割方式の8K放送はMUSEの如し
4K/8K総合 part27
DivX/XviD/WMV ネットワークメディアプレイヤー総合スレ10
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!23台目
AV関連の用語のIDが出るまで頑張るスレ Part2
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) ZGシリーズ専用6
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合28【UHD BD】

GRADOのヘッドホンについて語るスレ 43


1 :2019/10/18 〜 最終レス :2020/05/02
Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。
scへの転載及びアフィブログへの再転載は禁止。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 40
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1455128689/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 41
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1489873991/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1535003188/

2 :


3 :
珪藻土1000買った香具師おる?

4 :
珪藻土って言うなって
初gradoだけどwhite買ったよ
低域はソース次第で特にもったりしてない、ピアノやギターは、刺激的だしボーカルは近め
軽くて装着感もかなりよかった

5 :
>>4
ケーブル長どのぐらいあった?
gsやpsの1000以降のモデルは2.1mの筈なんだけど
これはほんとに1.7mしかないのかな?

6 :
>>5
2.1mとか中途半端すぎて要らんだろ
あと珪藻土はビートルズ専用機らしいな

7 :
ケーブルは1、7mだった
聴けるジャンルは広いと思う
ナイコムの取説、けっこう読みごたえがあったな

8 :
珪藻土、4.5m延長ケーブルは付属されてないの?

9 :
>>7
あ、いやgradoから来たメールでビートルズの
ホワイトアルバムをモチーフにしてるって言ってるからそうだと思った。

10 :
4、5mケーブルは付いてない。ケーブルめちゃくちゃ太い
覚悟してたけど、ボンドのはみ出しやハウジングの上のLRマークのある黒いプラスチックがちょっとずれてたり
あと、取説読んで頭の形に合わせてヘッドバンド曲げろってのに驚いた
メーカーがエージング推奨してる点も

11 :
パッケージとか今風になっても相変わらずのgradoクオリティ

12 :
完璧な仕上がりのGRADOは偽物!

13 :
もはや今のgradoはgradoじゃない

14 :
このスレやググったりしててgradoクオリティは、覚悟してたよ
whiteのハウジングは塗装漏れ、汚れはなかったから満足

15 :
ブッシュミルズコラボ、オクに出てたんだな…
気づかなかったorz

16 :
>>14 おめ!
あのGRADO Labsから無傷のWhiteを入手できたなんて奇跡

17 :
俺のMS-PROが10歳になってたよ
よく断線せず元気でいてくれた…

18 :
sr325isって加工音っていうかソフト上で作られた音楽って苦手?
アコースティックな音楽だとすごいいい感じなんだけど近代的なDTM系の安い音楽だと一気に萎える音になる
スマホと安いポタアンの組み合わせでも同じ感じ

19 :
325iなら電子音わりと得意だぞ

20 :
RS1で聴くノイズも良いぞ
ほんとにどっかぶっ壊れてんじゃないかってくらいの生々しさ

21 :
生々しいノイズってのがどんなのか良くわからんが聞きたいとは思わないな
まだまだ信心不足だわw

22 :
MS-PROでENYA聴いてる俺って変かな?

23 :
>>22
重たい(付帯音多)感じのヘッドホンよりスッキリめだからいいと思います
重めのヘッドホンで聞くのもいいんだけどBGMとしてだと重すぎちゃうときあるしね

24 :
結構合うと思うけど
柔らかくて広がりあるし

25 :
レスどうもです。
GRADOってフルテンバリバリのイメージつき過ぎてて
音量小さめで寝ホンみたいな使い方してるヤツって変態の中の変態かと思ってた

26 :
たまにPS500でメタル聞きながら寝てる
低音が心地よい

27 :
https://i.imgur.com/IdqmLzD.jpg
https://i.imgur.com/Ut3FbFq.jpg

28 :
HF3を買っちゃったよ。初GRADOだ。今後、沼にハマるか?

29 :
>>28 おめ!買った段階で既に沼

30 :
HF3って日本で手に入るの?

31 :
>>29 確かに!
>>30 GRADアメリカのHPから、PayPal使用で買える。クレカは日本からではダメらしい。
メールを何度かやり取りしてわかった。

32 :
>>31
なるほど!
GRADOのHP見てると結構日本で未発売なモデルが多いからいつか限定モデル買ってみようかな

33 :
>>31 しかしいきなりHF3てマジ沼底からのスタートで最高!
近いうちRS-1とPS1000が仲間入り確実やね

34 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

35 :
珪藻土視聴しますた
なんか妙にガヤガヤしてて一貫性がありませんですた。
軽いのは良い。

36 :
久しぶりにgradoの音が聴きたくなって、
試聴もせずに中古のRS2eポチっちゃった。。
好みの音でありますように。

10年くらい前にms-1と325聴いてた以来。325は結構好きだった。

37 :
sr325eってドライバー青に変更になったってマ?

38 :
マ?って何?

39 :
マ?も分からないバカいるって聞いてきたんだけどここの板で合ってる?

40 :
9月にヨドバシオンラインで新品購入した325eは青ドライバー
パッケージは白箱にオレンジシールで開けると'53て新デザインだったよ
新品購入しても青箱だったら赤ドラだと思う、旧品の市場在庫が無いとは限らんから

41 :
問題は音が変わったかどうかだ

42 :
板とスレの違いも分からないバカいるって聞いてきたんだけどここのスレで合ってる?

43 :
>>15
http://www.gigamen.com/bushmills-grado-labs-headphone.html
最近ファンになったからこんなの知らんかった
伝説の音ってどんな音がするんだろう?

44 :
>>43
過大評価のもの

45 :
>>43
持ってるけど伝説かどうかは知らん
ただ今ある限定シリーズの系の走りのヒット商品だけあって
企画ありきじゃなく音の「らしさ」も本当に良いよ
一生持っていたいと思うくらいには気に入ってるヘッドホン

46 :
325e2台目買ったが黒ドライバーだった

47 :
赤ドラと音違うの?
あとドライバのサイズも確認してみてほしい

48 :
7年使ったMS-PROのイヤーパッドが御臨終に
使った後耳がくすぐったいのでみてみたら噂の黒い粉がべっとり
最初は30分も使ったら耳が痛くてたまらなかったのに今では数時間全く気にならなくなったのは感慨深い
新しいのが届いたらまた宜しくね

49 :
7年はだいぶもったほうだと思うぞ
加水分解もっともっと早く起こるもんだ

50 :
複数のヘッドホン使い分けしてるからか、部屋の湿度が60%超えない様に除湿機回してるからかな
ここ最近ずっとMS-PROが稼働率高かったから一気に分解進んだかも
他のヘッドホンもお気に入りだけどMS-PROの代わりは無いから数日の事だけどちょっと寂しい

51 :
普通に使ってれば寿命3年前後だよね

52 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

53 :
アレッサンドロの物って3つとも全部gradoで言うeシリーズの一個前の物なの?

54 :
赤ドラのeシリーズだよ

55 :
>>54
音屋で見たらドライバーの口径が40mmなんだよ?

56 :
書き換えてないだけでしょ

57 :
>>45
ブッシュミルズはいい音だったねぇ
知人を通して知り合ったマニアさんにプレミア価格なオファー受けて
どうしてもと言われて譲っちゃったけど今更後悔してる

58 :
並行輸入で中古のGS1000i購入したんだけど4.5m延長ケーブルが付属されてなかったんだ。
だから楽天で4.5m延長ケーブルを買ってみたらGS1000i本体のケーブルより4.5m延長ケーブル
の方が細かったんだ。本来ならケーブルの太さは同じ?それとも細いのが仕様で正しい?
ちょっと心配になって…、GS1000iを持っている人いたら教えて下さい。m(_ _)m

59 :
gradoは製造時期によって予告なしで仕様変わったりするからあまり気にしない方がいい
ちなみにRS1iに付いてきたケーブルはやや細めだった

60 :
ケーブル太くても中スッカスカだけどな
昔の話だから今はしらんけど

61 :
掃除機の電源コードぐらいの太さ

62 :
GS1000iつか純正別売のケーブル買った人に聞くべき内容な気がする
うちのいつ買ったか覚えてないくらい古いのもほっそいよ

63 :
>>59-62
ありがとう。GS1000i本体のケーブルより純正別売の延長ケーブルの方が細いと
それがボトルネックになって音質が悪くなるかもしれないと勝手に思い込んでた・・・。
ケーブルの太さで音が変わるなんてないよね、気にしないようにする。

>ちなみにRS1iに付いてきたケーブルはやや細めだった
そっか、ならGS1000iも元々付属の延長ケーブルも細い可能性大だね!
たわいない質問だけど聞いて良かった、安心したよ。

64 :
>>63
延長ケーブルでも音は変わる

65 :
>>64
お前はそれを聴きとれるのか?

66 :
>>65
安物のケーブルは明らかに音悪くなるから分かりやすい
gradoの延長ケーブルは音の違い分からん

67 :
はいはいプラシーボ

68 :
ケーブルによって音量は微妙に変わるけど音質なんてあっても誤差だぞ

69 :
いや俺もねケーブルで音が変わってたまるかよバカと思ってたんだけどさ、いざ変えてみると結構違うんだよ
そんときは金属的な刺さりが明らかに無くなって低音がちょっと増えた感じだった。
それもじっくり聞かなくてもつけた瞬間にアレッと思った。
ただ音響用はんだとかはオカルト
銀混ぜたからなんだっていうんだよ

70 :
ブラインドテストしてみ?わからんから
見た目だよ

71 :
お前のバカ耳と一緒にするんじゃねーよw
ケーブルで音変わるのは常識だ

72 :
極一部の狂信者の常識とかw

73 :
マジで、出島、安芸乃島?w
マジで、出島、安芸乃島?w

74 :
いいからお前ら裸になって音楽聴け
どうでもよくなるぞ

75 :
ブリーフ履かないと風邪ひくよ(´・ω・`)

76 :
ブラインドテストしてみ?って言ったんだけど?
友達いたらすぐできるぞ

いたらな

77 :
書き込みなかったのに25日くらいから急にどうしたの?

78 :
そのときにリケーブルしたやつだとブラインドテストしてもできる自信はある。
てかケーブルで音変わるのが常識なのか?

79 :
同じケーブルの評価で人によって低音増えたり高音増えたりする業界だからお前のそれも勘違いだと思うぞ
何かを変えたって行動がもたらす心理的影響から逃れられる人間なんていないんだから

80 :
ケーブルで音量は変わるから再生機のボリューム固定して2本を比較すればそりゃ分かるよ

81 :
8Ωのイヤホンに1Ωのケーブルつけたらそりゃ音量変わるわな
それは音質変わったという話の本質からズレてる
味覚もそうだけど視覚から来る情報って凄く聴覚に影響あるからね、そこに変えた行為によるプラセボが入るともう入信完了

82 :
>>79
えw?そんなの当たり前じゃんw
人によって聞こえ方は千差万別だろ?w

83 :
>>81
誰も音量変わりましたなんて言ってませんよw

84 :
RS1最初期型(箱が木製)
RS1初期型(箱が紙製)
RS1後期型(ハウジングの丸ポッチがなくなる。iとの外見の違いはケーブルの太さと角棒か丸棒かだけ)
RS1i(箱にはRS1iと書かれてるが本体にはRS1としか書かれてないからRS1後期型と間違えやすい)
RS1e初期型(ドライバが赤)
RS1e後期型(ドライバが紺)

てことで合ってるよな?

85 :
後期RS1iで赤ドラとかRS1eの初期型にドライバ出っ張りとかもあったね

86 :
珪藻土買っちゃった
初ぐらどだけどかなり良いね
満足だわ

87 :
おめ!レビュー少ないけど良さそうね

88 :
珪藻土レビュー無いなぁ
音場広い、ボーカル近い、finalのeシリーズのヘッドフォン版みたい
これはGradoの特徴?

89 :
>>57
Bushmills x Grado Labsが意外に音も良くて世界的にも評判が良かった
それで売れまくってしまって味をしめたのが
今のグラド商法の元凶なんだよな
さすがに最近のはユーザーも見透かしてしまって在庫がハケないみたいだが

90 :
音家でアレサンドロのMUSIC SERIES TOWを買ったけどサイトのと違う白い箱だった。
本体は銀メッキでラメが入ってる。ドライバーは赤
これって325eにあたるのかな?
GRADOガチャしてるみたいでどれが良いのか分からん

91 :
赤ならeだろ

92 :
>>91
ありがとう
一度325e手放しちゃったから比較は出来ないけど安く買えたから良かったわ

93 :
>>77
ステマブログの自演

94 :
先週延長ケーブルの話が出てたけど、PS1000は延長ケーブル
つけると低音の出が微妙に変わってノリが悪くなるね。
ベースが弾むようなあの独特の感じが伝わってこなくなるのが
残念。

95 :
GRADOの同梱延長ケーブルはすごく長いから音が変わるかもしれんが
1、2メートル程度の短い延長だったら音は変わらんよ

96 :
ぐらど

97 :
>>95
1、2メートル程度の短い延長
って、どういう目的で使うんだろうか。
Gradoのケーブル自体、他社のよりも短めだから
もうちょっと長ければと思うときは確かにあるけどね。

98 :
俺はGS1000を愛用してるけど付属のケーブルは必需品
ヘッドホンアンプから3m位離れているから
音は二の次、てかケーブル関係なしにいい音してるよ

99 :
アルミホイル民と同じで一度患ったら本人の中では違ってくるんだよ
治らないし相手するだけ無駄だからほっとけ

100 :
スピーカー主体だから機材から3mは離れて聴いてる
手元にHPA置くなら電源ケーブルRCAケーブルXLRケーブルが3m必要、アホみたいな出費
だったら延長ケーブル1本で済ませるよ
直刺しと比べると僅かに音変わるだけど必要悪だからしょうがない、僅かだし

101 :
>>89
そのころヘッドホンにこだわってなかったから羨ましい(´・ω・`)
限定版みたいなのって昔からやってるわけでもないのね
ブッシュミルズ復刻してくれないかなぁ

102 :
メジャーな限定版はHFが最初?v

103 :
僅かな音の差違って脳によってある程度は補正できるから
オーディオって成り立つんだよ
補正の仕方って個人差があるんで、ケーブルで音が変わる派変わらない派
どっちもいてもおかしくはない

104 :
アルミホイル民が大好きな理論きたw

105 :
否定するだけなら誰でも出来るから楽なもんだ

106 :
そういう反応も連中にそっくりなのがw

107 :
ふじやのセール乗り遅れた gs3000eが148000だったよ 
これがあるからフジヤのセール侮れん

108 :
>>107
ドンマイw

109 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

110 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

111 :
>>101
やってないわけでもないんだけど
コラボとか限定何個とかで大々的にやりだしたのがブッシュミルズだったかな
当時は懐疑的な見方も多かったけど、音そのものが好評だったからすぐなくなった

112 :
ケーブルで音変わらんとか言ってるやつは相当のクソ耳かあるいは実際やったことないだけ
だいたい全部同じ音ならGRADOはあんな12芯の掃除機コードを使う必要が無いだろう

銅線を銀線にかえれば100人中99人は音が変化したことには気づくだろう(良い音かどうかは別問題)
その100人中の1人がGRADOスレにいるんだな

113 :
基本的にまともなメーカーのイヤホンやヘッドホンは社外のものにリケーブルして悪くなることはあるけど良くなることはほぼない
良くなったと思ったら抵抗値の影響で実は音量が変わっただけってパターンも多い

114 :
そんなことねーよwwww

115 :
ケーブルにこだわるならより線じゃなくて単線にしてジャックを銀でロウ付けしろよ
何中途半端なことしてんだよ
どう考えてもより線がこすれたときの接触抵抗やジャック部分に空気分子や水分子が表面に吸着してる影響の方が大きいだろ

116 :
アンプに直結半田付けすべし

117 :
>>116
このスットコドッコイw

118 :
もう手放したけどブッシュミルズって独特な響きがあってすげえいい音だったなあ
RS-1iの穴に厚紙を軽く当てたような…
RS-1iの穴から0.5cmのところに手を当てたような…
RS-1はなぜポッチを捨てたのだろうか

119 :
自分で答え書いてるやん「独特の響き」って
ヘッドホン楽しむならともかく音楽楽しむのには無用

120 :
原音原理主義者

121 :
音楽楽しむなら生演奏以外うそだしん

122 :
ケーブルで音は変わるよ
ただそれが優位か、良い音になってるかは別
そこそこ普通のケーブル使えば問題なし
コレクターは完全に無駄とまでは言わないけど無駄に近い投資だと思うわ

123 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

124 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン

125 :
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww

126 :
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?

127 :
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?

128 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや

129 :
Ps500のメッキ剥がれた
灰色の地金が見えた
どうすればええんや

130 :
>>129
気にせず使う。

131 :
>>129
車の塗装剥げ修整のやつ塗る

132 :
まぁ気にしないでおくわ

133 :
0ps8UUmiliY z-W5g1unSpU

134 :
ps1000のつやなしってレアなの?

135 :
初期モデル

136 :
そうなんですね。ありがとう。

137 :
gradoは持ってなくて、試聴も難しくて購入相談します。
SHOW-YAに合うのはどっちでしょうか?
- Music Series PRO
- RS2e
音の好みは、高音大好きで緩んだ低音が苦手です。
すみません、よろしくお願いします。
# ちなみに新品を購入します。

138 :
好み的にSR325の方が合ってそう
痛気持ちいい高音と締まりのある低音
現行のは知らないけど

139 :
どうも、ありがとう。感謝です。
新品で購入するつもりだったけど、soundhouseの在庫に proが無かったので、
e-earphoneから中古購入しました。
- ALESSANDRO Music Series TWO(MS-2)
- ALESSANDRO Music Series PROe(MS-PROe)

140 :
2つも買うとかしゅごい

141 :
でも、新品MS-PROより安かったです。
同時に、純正イヤーパッドL、代替イヤーパッドL 2種類、代替イヤーパッドG 3種類購入したので、合うのを使ってみます。
あと、今使ってて同じ価格帯の LCD2C, T3-01, AMIRON HOME, T60RP, 99Noir, M50x 辺りと比較してみます。

もし素人の耳でも宜しければ、お礼替わりに所感書きたいと思います…(汗

142 :
SHOW-YA聴くならPS1000をお勧めしたい。
もはや中古でしか入手できないし、新品のMS-Proよりも値が張るが
聴き比べると快感度が明らかに違うぜよ。

143 :
>>142
ありがとうございます。
MS-Pro, MS-2を暫く聞いてみて、D8000Pro, HE1000se, Stelliaと使い分けできそうなら、
GS1000〜GS3000あたりを検討してみます。
MS-Proは、ドライバー径30mmで赤色、2.5mmほど飛び出していました。
>>84 さんの説明と付き合わせれば、RS1e初期型(ドライバが赤) になりそうです。
レビューから受ける印象と違い、両方とも低音は締まっていて、高音域は滑らかに伸びていて素晴らしいですね。
好みからいうと MS-Proの木の響きがある方が好きです。
Hugo2の高音の伸びにマッチしていて、とても満足です。

イヤーパッドについては、オンイヤーがダメな人間なので 互換パッドGにしました。
購入した互換パッドGを硬い順に並べると↓こうなります。
(1) (seninhi) GS1000, PS1000, PS500, RS1, PS500E, RS-2, SR-325, SR-225, SR-125, SR-80, and SR-60〜
(2) BlueFire 交換用イヤパッド イヤホンパッド GS1000, PS1000, PS500, RS1, PS500E, RS-2, SR-325, SR-225, SR-125, SR-80, and SR-60
(3) (Geekria) Replacement Earpad for SR60i, SR80i, SR125i, SR225i, SR60, SR80, SR125, SR225, RS2i, RS1i, GS 1000i〜
メーカー型番:EJZ-0047-04
(4) Geekriaイヤーパッド GRADO グラド PS1000, GS1000i, RS1i, RS2i, SR325IS, SR225, SR60I, SR80i, M1, GW100 等〜
メーカー型番:EJZ47-06
(1)〜(3)の肌触りは変わらないです。(4)は普通のスポンジでしたw
リピートするなら(1) または (2)になると思います。
以上です。改めて、アドバイスいただきありがとうございました。

144 :
海外のオタにブッシュミルズの音聞かせてもらったわ
普通に良かった
籠もりとか全然ないのな

145 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

146 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

147 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

148 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

149 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

150 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

151 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

152 :
Gradoのヘッドホンをイー嫌で聞いたら片方のドライバの音量が小さいんだが気のせいかな(rs1e)
新品はバランスが合ってるんだけど何年か使うと片方に寄ってるような

153 :
試聴機の場合パッドの劣化とかもあるんじゃね

154 :
>>153
まぁだいぶ劣化はしてたけどあそこまで偏ってるのは不良品レベル

155 :
他のヘッドフォンにも言える事だけど、GRADOのヘッドフォンは
丁寧に扱っていれば、うまくいけば何十年でももつのかな?
俺はPS1000持っているけど死ぬまで使い続けたい

GRADOは壊れても部品がある限り修理してくれるのかい?
修理だした事ないから分らんし、アキュフェーズやラックスマン
のように何十年経ってもアフターケアしてくれる?

馬鹿な質問でゴメン、PS1000が壊れたらと思うと急に怖くなったから…

156 :
予備に数台買うしかない

157 :
断線程度ならeイヤとかで直してくれるから気にせず使いなされ

158 :
>>156
>>157
ありがとう

159 :
ホワイト買ったった
半開放型でハウジングが響いてザ開放型なグラドの抜け感や疾走感が乏しい
音場感は普通のグラドなら外へ放出されいくのに対して響きが内側に向かってくる感じで密閉に近い
性能的には50oドライバーの大型グラドのそれにはなってるのは良いがハウジングの付帯音が主に中音に乗るのと若干の篭り感が加わる、高音は素直
コンセプト通りにふるーいロックにこの響きがレトロ感があって何かハマる

160 :
大型GRADOは元々小型GRADOとは音作りが違うって言われてるよ

161 :
大型も小型も背圧を遮るものない円筒チャンバーでハウジングをあまり響かせず外へ放出してる
ホワイトは開口部を窄めて背圧をハウジング内で反射させて響かせる半開放な構造
吸音材など入れず作りがシンプルだからただポートを狭めるだけがもろに音に表れる
GS1000e以降のドライバーだから高音の痛い音は出さず低音のマッシブ感は大型らしさ

162 :
大口径グラドは万能タイプになってることが多いね
悪く言えば中高域は潰れてるし、低域はボワボワしてる(してないのもあるけど別に解像度は高くない
聴きやすいと言えば聴きやすい

163 :
原音再生とかしらねーって人なら万能型はええよね

164 :
>>163
ここの人は言わないだろうけど
そこには圧倒的なグラドの欠点、「価格に対して基本性能が超絶低い」「かけ心地最悪」という2点も伴ってる
なので、なら他社でいいやんという話になりがちなんだわ

結局欠点を捨てても魅力になるのはやっぱり小型系のグラド独特の音のヌケの良さだと思う

165 :
おっさん!おっさん!

166 :
基本的にドライバー自体が壊れるなんてことはそうそう無い
最初の1年間無事(初期不良回避)なら大丈夫
ただ高温多湿で保管とかしてると早死にしそうだが

結局、問題になるのは
@ケーブル断線(内部配線含む)
Aイヤパッドぼろぼろ
Bヘッドバンド折れるetc

GRADOは@が大問題になる
Aは交換できるだろうし、BはGRADOに限ってまず無い

167 :
RS1とPS500のドライバー壊れた事あるわ

168 :
ドライバの色が変わるごとに故障率低くなっていそう

169 :
225eもってるんですが325eって全然違いますか?

170 :
はい

171 :
SR325e買ったのでここの住人になります

172 :
>>171 オメ!先ずは服ぬごうか

173 :
325e、ロック用って割り切って買ったと思ったけど、個性強いだけで結構色んな音源楽しく鳴らせるね

174 :
でしょ!意外と女性ボーカルとかJAZZとかなんでもイケる(^^)
自分はエンヤとかも325で聴くよ!

175 :
>>171

Welcome!

176 :
325e買うか迷う
今すぐ射精したい

177 :
賢者になってから考えるんだ

178 :
魔法使いならRる

179 :
出張から帰ってきて325聞いたら
音はっきりしすぎてパンツ飛んで行った

180 :
俺がパンツだ

181 :
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/599163/
自省の聞くぽまえらやっぱ紳士だはw

今日はぽっち付RS1聴き込もう

182 :
SR325e買っちゃったよ
ドライバは赤でも青でもなく黒っぽい

音は変態そのもので笑いしか出ない
まだ暴れまくってるからはやく手懐けてSMプレイしたい

183 :
初めて買った人によくある表現が微笑ましい
オメ‼︎

184 :
SR325e、割とDAPでも鳴らしきれるのが嬉しい誤算
家の中全裸で過ごしながら聴くGRADO最高

185 :
ipad端子挿すところ無いから
Bluetoothレシーバーにdap繋いで
325と一緒に出張に持っていくわ

186 :
先日GW100の中古買った
ちょっと大人しくてパンツ脱げない(´・ω・`)

187 :
>>181
靴下はいてないとはだめですね

188 :
>>184
初めてGRADOでイキってる感半端ないけど鳴らしきれるとか価格の住人?
eは言うほどグラッドゥじゃないよ325か325i聴いてみたら?

189 :
>>184

DAPは何使ってるの?
そのままでもとりあえず問題なく鳴るけどアンプでパワーかけてやるとまた全然違うから試してみ?

190 :
eじゃない奴はお前らの汗とか汁が染み込んだ中古しかないだろコラ
自分で書いてて興奮してきた

191 :
>>190
GRADOなんか中古で充分だろ。

192 :
新品買っても中古とそんな変わらんしな

193 :
>>188
そのへんも聞いてみてeが一番好みだったのはある

>>189
ZX500使ってる。もちろん据え置きの方が全然違うけど、軽く聴くぶんにはDAPでも問題無い、ってくらいの意味合いで言ってた

194 :
よぅお前ら久しぶり!
325が粉吹いたから3年ぶりに来たぜ(´・ω・`)
また3年後に会おうな!じゃあの!!

195 :
テレワークにグラド最適やな
職場じゃパンツ脱げないし

196 :
225e持ってるんだけど325e買ったら使い分けできますか?

197 :
225と325is持ってたけど使い分けはイマイチ
だいたい325の方がいい
たまに225に合う曲もあったりするけど

198 :
今までRHAイヤホンの民だったんだけど、SR60e買ってGRADO入門しちゃおうか迷ってる
再生環境がPC→ONKYO DAC-HA200なんだけど不足しないかな?
最初からベストを求める気はないから楽しめるくらい鳴らせればいいと思ってるんだけど

199 :
>>198 GRADOはどんな環境でもそれなりに鳴ってくれるので大丈夫よ!

200 :
>>199
お〜ありがとう!!背中押されちまったっす...
10万円給付されたら買おう、楽しみ

201 :
できればSR80eお勧め!もっと余裕有れば325
325はコレでGRADOを完結していいくらいの銘機よ

202 :
中古で無印RS1買うのが1番安上がりだよ。

203 :
eはダメなの?

204 :
ラージパッド系はダメなの?

205 :
SR系の突き抜ける系とかめちゃ元気とか言われる音が気になっているから、そこは確定かなぁって
SR60eとSR80eってケーブルの差だけって聞いたんだけど、やっぱ多少チューンも違ってるのかな
325はスマン、ちょっとたけぇ…

206 :
sr60はノリはいいけど音抜けイマイチで結構篭ってる感じ
gradoらしい音抜け良くて刺激のある音で1万前後ならmusic series oneにLパッドあたりつけるのがよさげ

207 :
俺は325より225のほうが好き
325はエレキギターの音とかキンキンしてきつい
重量もあって耳が痛くなる
225に変えたら不満が全部消えた

208 :
あんまり話題に上がらない気がするけど、125ってどうなんでしょ?

209 :
>>208
125=music series oneって言われてる
だからみんな安いmusic series one買ってわざわざ高い125を買う人は少ない

210 :
>>205 突き抜ける系がすきなら80eがいいよ
上でもレスあったけど60eは80eに比べ篭り気味
そして中古気にしないなら80iの方がさらに突き抜けるよ!

211 :2020/05/02
>>209 MS-1か、なるほど...それもアリかもしれないすね
>>210 とりあえず60行くくらいなら80にしてみましょ、中古も状態良けりゃOKだから探してみる、ありがとう!

【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part9
【高精細】次世代VR総合スレ4【広視野角】
【4K】4K総合スレ 45【UHD】
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)ZS1(CCFL)専用 7
価格COMの糞住人2
<Zero>ゼロ☆オーディオ<audio> PART10
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part23
低価格でナイスな中華イヤホン Part99
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 182
JVCのヘッドホンイヤホ Part24【Victor/ビクター】
--------------------
違う世界に国ごとトリップ
竹田天皇、左翼活動家に宣戦布告 全面戦争へ
次世代アイドル戦争を制するのは?
九州地方交通・鉄道・道路情報 その拾
【変革 ハウス食品グループ】カレーを人民食に 手探りの中国市場[1/25]
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part2130
OLファンスレ part.5
掌蹠膿疱症その10
【東京】銀座で公道カート接触事故 観光客の韓国人男性が運転
懐かしの缶ジュース特集
グレタはなんで環境汚染の本丸である「中国」に行かねえの?  [571598972]
ミンサガ Lv5お宝の地図 2枚目
にちあさ
北海道四季劇場
【日本紹介】 КИРИЛЛИЦА人・アシヤたちのスレ Part19  【ЯЖЭYoutuber】
【大阪市】平野区のスロ事情 2
【アイドル】道重さゆみ 巨大ナス自撮り画像に「欲求不満」の声
プレミアソフトについて語るスレ 60
【コントラ】グローリアス・サーガ【プロッティング】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼