TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【奈落の底から】有吉辰也3【這い上がれ!】
今日のオートレースを予想しよう829
【??】オートレース場の七不思議は【??】
【バスト1メーター】小島ミカ【新アシスタント】
オートレースがこの先生きのこるには?その2
伊勢崎オートレース総合スレッド5
船橋オートを存続るするためには
『伊勢崎の』岩沼靖郎『ハンデ名人』
広瀬登喜夫選手
広瀬登喜夫選手

オートレース終了www


1 :2011/12/17 〜 最終レス :2020/05/13
これからは競馬の時代だな!www
競輪・オートレースの払戻率、最低70%に引き下げか…経済産業省の改革案
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20111216-OYT1T01110.htm
オートレース終了wwwざまあwwwガソリンの無駄遣いしてんじゃねーよカスw

2 :
マジ?

3 :
>>1
その前に消費税率引き上げで日本終了のが先だから無問題

4 :
本来なら逆な事をしなきゃいけない
のにこれなら少ない客も逃げてくわ

5 :
仕方ねーな。
どうせ豆券で万車券狙いの奴しかいないんだしテラ銭気にするような奴はオートやらんだろw

6 :
幸せになろうよ
(`∇')

7 :
橋本なら完全民営化するべ

8 :
>>7
確かに。トーターに出したらあっという間に黒字化したんだからな。あのお荷物でしかなかった浜松が!!
いかに公僕が世間知らずand腐ってる連中かって事ですよ。

9 :
バカだろ

10 :
>>8
当然だろう
一日の売り上げが1億近い売り上げを上げていれば
中々手放せないよ
これで赤字を出しているようでは経営が悪い事なんだよ

11 :
終了しても誰も困らないな

12 :
いーや他の人はどうか知らんが、少なくとも俺は困るよ。ほとんど唯一の楽しみなんだから。苦笑

13 :

【ギャンブル】競輪・オートレース払戻金5%減へ 赤字対策で経産省
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1324086833/
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/12/17(土) 10:53:53.88 ID:???0
公営ギャンブルの競輪とオートレースの売り上げが低迷しているため、
経済産業省は16日、法律で定める当たり券の払戻率を引き下げる方針を固めた。
自転車競技法と小型自動車競走法は、勝者を予想する車券の売り上げの75%以上を、
当たり券の払戻金に充てると定める。これを「70%以上」へ引き下げるほか、
開催回数の下限と上限を定めた国の規制もやめ、効率的な運営を促す。
来年の通常国会に改正案を出す見通し。払戻額や開催回数が減れば客離れが進む恐れがあるが、
経産省は、自治体など運営側の裁量が増え、収支改善につながると期待する。
 経産省によると、競輪は昨年度、運営する48自治体のうち15が赤字。
1991年度の売り上げと比べて競輪は3分の1以下、オートレースは4分の1以下に減った。
客層の固定化や高齢化が原因だという。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160751.html

14 :
>>5
単複厨乙

15 :
単勝複勝

16 :
まあこれでオートレースがしばらく存続しそうで良かったんじゃないの。
テラ銭なんて関係無く売り上げなんて減り続けるんだし単純に粗利を2割値上げするんだしな。
日本がやばくなったら消費税上げるのと同じ理屈だよ。

17 :
客0になるな ザマーwww そんなお人好しいるかよw

18 :
選手会も何もやらない
アホ軍団リストラしろ

19 :

ひとことだけ言っとくが、これは元々は競輪向けの改革だからな。ただ、今JKAで一緒だからあわせてオートもって話になってるが。
実際競走法が変わったところで、オートは70%にはしないから。保証する。安心しろや。

20 :

まあ競輪にしたって、50近くある主催者の内、こんな話に乗るところが一体いくつあるのかって話だけどなw

21 :
>>オートは70%にはしないから。保証する。安心しろや。
残念でした!
来年四月から実行です


22 :
テラ銭値上げか(笑)ウケル〜♪

23 :
お客様に負担を(笑)
まあ、アホな客ばかりだからいいんだがな(爆)

24 :
ちんたらしてねえでさっさと実行してさっさと終わらせろや
ウワーッハッハッハ

25 :
テラ銭 50% 希望

26 :
宝くじ並の55%にしたらいいよ。
それでもオートやる奴一杯いるから。
どうせおまいら車券当たらないんだからテラ銭とか関係ないでしょ?

27 :
胴元寄りのギャンブルで893(官僚・政治家)どもが娯楽代を作ろうとしてる。

28 :
なんだこりゃ

29 :
ついに払戻が70%になるのか,もうオートレースも終わりだな〜

30 :
無知ですまんオートって元々70%じゃなかったのか?
確か無投票で単勝買ったら70円返しだった気がするんだけど

31 :
>>30
10円未満は切り捨てなんだよ。75円って配当は無いの。

32 :
1円単位は切り捨てだから
単勝だって100票売れて的中が10票なら750円戻るよ。

33 :
33 GET(^。^)y-.。o○

34 :
グダグダ運営=客離れ
付けは客に回しとけw
By 天下りJKAと愉快な官僚達

35 :
本当にふざけてるな!もうオートレースは終わりだな〜一番楽しいギャンブルだけど。

36 :
毎週末に地元開催してたのが懐かしい
あの頃は地元メンバーばっかで、たまに他場の強いのとか来てワクワクしてた
いまは場外ばっかやしつまんね
地元密着でやんねーかな
Gレースいつも同じメンバーだし、昔みたいにABC級にして欲しいわ

37 :
夜身売きてるで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T01032.htm
キチガイとしかいいようがない。

38 :
川口、飯塚のレースは不買運動な。
そうすれば事の重大さに気付いてすぐに撤回するかもしれんぞ。
別にテラ銭30%取らなきゃいけないって法律じゃないんだからな。「施行者の裁量で30%まで取ってもいいですよ」って法なんだから。
これ値上げの先陣切るのは赤字垂れ流してる競輪場の仕事でしょう。どう考えても。
もう来年にも市町議会で廃止決議か?って競輪場が最後っ屁でやる施策だよ。

39 :
俺は川口買わないから特に影響ないわ。飯塚はマイルでかなり変換されるし。

40 :
マイルはダブルマイルで期待値約1%だな
100万円購入=100万マイル
    +
戻り75万円=75万マイル

として

41 :
的中した車券の払戻額が6・7%減るため、オッズが下がることになる。
川口市公営競技事務所は「ファン離れの原因となりかねないが、収支が改善した分はサービス向上のために施設改善などに有効投資したい」としている。


こんなんで収支が改善すると考えてる時点で頭狂ってるだろwwwwwwwwwwww

42 :
ここにグダグダ書き込みする奴ほどなんだかんだいってオートはやめないはずだ

まぁ俺もそうだが

43 :
まぁなんかしらしなければ終了なんだろうけど
明らかに死期を早める行為だよなw

44 :
現行でも取りすぎなのに控除率上げてまで
買う客なんてまずいないだろ
他の場だけ売れて上げたとこだけ売れない
もしくは他の競技にいく
ファンはレース観戦だけして券は買わない
てな事になるで

45 :
これは売上げダウン確実な方策だからね。
「万策尽きました。」ってギブアップ宣言したようなもんだ。
オートレースは愚かな川口、飯塚のせいで終わってしまいました。
残念だ。俺の配当がどうとかそういう話じゃなく、客数・売上げの大幅ダウンが確実な方策を選んだって事に心底ショックです。
歴史の終焉をこんなに早く目の当たりにすることになるとは、、、、

46 :
ヤフーのスポーツtopにも来ちゃったよ
「公営初 オートで払戻率下げ」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/publicly_managed_gambling/?1336589328
みんなクイックリサーチで意見してやって!!!

47 :
オートレース
終了

48 :
せめて3連単のみ導入でも良かったと思うが、どうせ売り上げ落ちるんだし、
おまいらの事だから30%控除されようが喜んで買うんだろうから、主催者の収支には良い方向に行くと思うね。

49 :
>>36
今やGレースのほうが的中しにくい。
松田さんが言ってた。昔のトラ・メグの360度クランク時代には
今のブン廻しコーナースピードは考えられないと。

50 :
そりゃそうだよ
昔は直線勝負でコーナーは一休みしてたんだから

51 :
売り上げ1億でテラ銭25%で2500万が
売り上げ8千万でテラ銭30%で2400万になったらどうすんの?

52 :
>>51
お上はそこまで下がらないと踏んだんだろ
要するに、テラ銭上げても買う馬鹿ばかりと思ってるんだと思う
まぁ、長い目で見れば殆んどの奴が儲からない
博打なんて続けてる奴は馬鹿なんだろうけどなw

53 :
俺は川口が地元でオートレースが大好きだけど暫くは川口と飯塚の車券は買わないで我慢して様子見るしかないな!

54 :
完全に客はバカにされてるよな(笑)
川口に来てる客なんて年金もらって暇つぶしに来てる年寄りがほとんどなんだから入場者も売上げもたいして変わらんよ

55 :
オートレース終了だね
今までありがとうm(__)m
さようなら(T_T)/~

56 :
またねー

57 :
バッカーさんも次の趣味見つけないといけないね

58 :
レースバカ

59 :
6月9日に開催が始まる川口オートから控除率を上げる

60 :
全部30じゃなくて、2連系と3連複を20に下げたら神対応だったのに

61 :
5%はデカい
年間1000万買う奴は50万差がでる
50万あれば中古の軽自動車買えるからな

62 :
競輪だと反響がデカイからJKAもまずは川口オートで実験か潰れても地味でマイナーだからな 船橋や山陽でやっちまうと業界洒落にならないからな

63 :
>>61
年間1000万円も使う馬鹿はいないだろ

64 :
みんな文句ばかり言うけど、例えば消費税論議してると公務員の給料減らせとか無駄な公共投資辞めろとかいろんな意見が出るが、
主催者がテラ銭上げるっても何か経費削減しろとか意見が全く出ないよね。
俺なんかは公営競技の選手って理由だけで、2分間バイクのレースしてるだけでおまいらの給料の何倍もの賞金貰ってるのって異常に高いと思うけど、
オート自体経費のかからないような仕組みにしないと今後も安直にテラ銭上げられるだけだと思うんだけど。
そもそも宝くじなんて55%も控除されてるのに毎度バカ売れしてる。

65 :
昨日、ジャパンネットバンク銀行の口座開設した俺の立場って・・

66 :
昨日、ジャパンネットバンク銀行の口座開設した俺の立場って・・

67 :
>>63
大口買いの人はそれ以上買ってるだろうし
競輪とか競艇は、昼間は勿論ナイターまでほぼ毎日開催してるから
ひとレース2000円程度の小口買いでも、毎日17レースを365日買うとすれば
年間購入金額は1200万を超えちまうよ

68 :
いいかもですね

69 :
競馬板にオートレース終了スレが立ってたので飛んできました
ついにこの日が来たか・・
これって改悪だと思うけどなあ

70 :
最高10億になる車券をコンビニに買えるようにしないとオートは後10年は保たんな。まぁ無理でしょうけど

71 :
どうやって若い人に興味を持たせるか考えないといけない

72 :
(芸スポ) 【オートレース】初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に[12/05/10]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1336620033/l50
(ニュー速) 【ギャンブル】苦渋の決断…オートレース控除率25%から30%
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/news/1336618522/l50
(嫌儲) 【公営ギャンブル】 オートレース、経営難のためテラ銭を25%から30%に引き上げ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1336619328/l50
(競馬) オートレース終了
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1336611959/l50

73 :
5%って結構でかいよね。じいさん達はあまり気にしないと思うけど

74 :
>>64
君はアホでしょ?

75 :
>>74
反論すら出来ない君が一番アホだわww

76 :
>>66
オートだけじゃないだろ
まだ3競があるだろ

77 :
社会 公営ギャンブル初、払戻率引き下げ…川口オート 2012年5月9日21時43分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T01032.htm
地域 > 埼玉 経営改善狙う払戻率引き下げ・・・川口オート 2012年5月10日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120509-OYT8T01391.htm
>  川口オートは、6月9日のレースから新払戻率を適用する。
> 現行の75%から70%に引き下げる。
> 観客にとっては、的中車券の払戻額が6・7%減ることになる。
>  川口オートは全国に6場あるオートレース場のうち売上高1位で、ビッグレースの開催も多い。
> その川口ですら、昨年度の売上高は、東日本大震災でレースが中止となった影響もあるが、
> 前年度より16億7900万円減の214億1445万円だった。
九州発 飯塚オート、払戻率70%に引き下げへ 2012年5月10日
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120510-OYS1T00203.htm
ボート競輪オート 苦渋の決断…オート控除率25%から30% 2012年5月10日8時31分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120510-948441.html
> まず6月9日に開催が始まる川口オートから控除率を上げるが、
> 車券発売のシステムの関係などから全6場が別々の控除率で車券を発売することは難しく、
> 順次変更するとみられる。
スポーツ 【オートレース】 初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:01
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120510/oth12051012020005-n1.htm
社会 > 話題 【オートレース】初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:03
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120510/cpd1205101204008-n1.htm
公営競技 経営難で初の払戻率引き下げ/オート (共同) 2012.5.10 12:06
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120510/koe12051012070000-n1.html
ギャンブル オート初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012年5月10日 12:06
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/10/kiji/K20120510003222240.html
ギャンブル > オート オートレース初の払戻率引き下げ 2012年5月10日12時07分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/auto/news/20120510-OHT1T00139.htm

78 :
インフォメーション|オートレース
INFORMATION - 最新情報 2012年5月
ttp://autorace.jp/news/index.html#link201205
2012/05/10 情報 川口オートレース場の払戻率の変更について
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113

川口オートレース
ttp://www.kawaguchiauto.jp/index.html
新着情報
ttp://www.kawaguchiauto.jp/cms/info-list.php
2012.05.09 お知らせ
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113
> お知らせ
>       お 客 様 へ お 知 ら せ
>  この度、川口オートレース場では、第 180回通常国会において、
> 小型自動車競走法が改正されたことに伴い、6月9日(土)の川口
> 市営第3回第2節開催のレースよりお客様への払戻率を75%から
> 70%に変更させていただきます。
>  皆様には大変ご迷惑をおかけいたす事でございますが、今後一層、
> 皆様がご満足いただけるような場内施設整備や事業運営に努めて参
> る所存でございます。
>  何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、相変わらずのご
> 支援をお願い申し上げます。
>  平成24年5月9日
>                        川口オートレース場 開催執務委員長

飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/
お知らせ|飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/
2012/05/09 お 知 ら せ
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/article/お%E3%80%80知%E3%80%80ら%E3%80%80せ_407
> 第180回通常国会において「自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律」
> が可決され、平成24年4月1日より施行されました。
> この改正の趣旨は、競輪及びオートレースの売上げの継続的な減少とそれに伴う施行者収支の悪化
> という厳しい事業環境を踏まえ、自主的かつ自由度の高い事業運営を実現することにあります。
> 今回の改正に伴い、飯塚オートレース場についても、平成24年6月9日の開催より、払戻率が70%となります。
> 今後とも、魅力あるオートレースを開催し、施設改善とファンサービスにより一層努めてまいりますので、
> ファンの皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
>
> 開催執務委員長

79 :
ヤクザの盆でも3割も盗らない…w

80 :
控除率を上げても売り上げが下がっては駄目じゃん
他にやる事あるのではないかな

81 :
たった数人の運営でも出来て駒代も要らないヤーの博打と公営競技を一緒くたにすんなと

82 :
ありがとう、オートレース
そして、さようなら

83 :
初めてこの板にきますた
さようならオートレース

84 :
パーフェクトさんは
最後まで見届けないと
オート板のご意見番なんですから
さようならは早すぎwww

85 :
>>84
オートレースも散々悪あがきしてきたけど、もうダメだよ今度ばかりは
大好きなオートがなくなっちゃうよぉ
゚。(p>∧<q)。゚゚わーん

86 :
払い戻し引き下げの意味がわかって止める人達に対して意味が分からず続ける人達と意味がわかって続ける人達の払い戻しを削って黒字になる算段があるからやるんだろうけど…その人達に永久的に生きて収入があるように願わないと…
新規に客を呼ぶ事は諦めたんだろうし、施策失敗で払い戻し率を戻したところでオートをやらない事に慣れた離れていった人達はそう簡単には戻ってこないだろうし

87 :
通りすがりで見てくれる可能性のある中継(BS11)を
バッサリ切り捨てる。あんな事平気で出来てしまうんだもんな
新規に客を獲得するなんてまったく考えてないよw

88 :
飯塚の場外できるみたいだけど……
潰れるな!!

89 :
引退記念パピコ
今時7枚交換のオートレースを8枚交換にされますた
さようならオートレース

90 :
地元選手中心での一般開催が普段。甲乙の記念と特別は場外でもワクワク。
地元開催の記念の斡旋を見て興奮した時代が懐かしい。
今は一般戦でも他場の主力が普通に居てありがたみが何もない。
記念もSGもメンバーがいつも一緒で楽しくない。
さらに配当も安いんじゃ買う必要ナシ。
枠番から車番、3連単導入もどうかと思ったが今回だけはガチで終了。

91 :
さようならとか言ってる人のほとんどは
ハナからオートなんかやってない人らなんじゃないのかな?
ヘビーユーザーの動向が気になるな
ジジイ共、どうするんだろーか

92 :
さよならと言いつつ明日以降も打つに100ケサランパサランBET

93 :
ヘビーユーザーほど5%は大きいから離れるよ

94 :
今日の売上どうだったんだろう
昨日も2000人しか入ってなかったし
何考えてんだか

95 :
しかし、お前等はオートでだいぶやられてるんだろな(笑)
たかが5円のテラ銭ぐらいでよ!
儲かってるなら全く気にならないことだけどな(笑)
配当金が減る?
当たった人が増えたと思えば別にいいじゃんか

96 :
>>95
おまえはせっせと池田に万券突っ込んでろよw

97 :
>>95
頭悪そうだな。

98 :
>たかが5円のテラ銭ぐらいでよ!
一レース100円勝負の貴兄にはどこ吹く風ですな。

99 :
>>96-98
不満あるなら、直接抗議でもしろよカス共が!(笑)
嫌ならオートやめろ
決まったことに対してグダグダみっともないな(爆)

100 :
AR100ペコリ

101 :
>>99
うんとね…
文句とかじゃなくてね…
貴方を憂いでる訳ですわw

102 :
正直、あんまり変わらないと思う
今でさえ、そんなに客いないしw
オートレースが存続する上で必要なら、やればよい
正直なところ客がどうのこうのより、JKAと選手の生活が一番、大切だから
オートレースが無くならない様に俺たちが支援しきゃいけない時代に突入したってこと
俺たちのなけなしの金で支えてやろう!







因みに俺はオートレースはやらんがwwwwwwwwwwwwwwww

103 :
たかが5円のテラ銭でグダグダ言ってる貧乏人がギャンブルなんてすんなよ(笑)
金に余裕のある人間がやる遊びなんだからさ(笑)

104 :
でも客がどういう動きするか興味あるな
果たして本当に控除率が関係ないのか
実験結果が楽しみだ













ちなみに俺もオートレースはやらない

105 :
俺はボートに乗り換え

106 :
>>90
8車8枠導入は悪くなかったと思うが、その後が…

107 :
5円じゃ、そんな変わらんよ
蚊に刺され痒いぐらいでキンカン塗ってスーッとすりゃ〜、客も馴染んじまう
そんなことより、オートが終わりに一歩、近づいたのは変わりない
そのオートが終わりに近づいたのを察知して強くなった永井に注目せなあかん
こいつは稼ぐだけ稼ぐよ
もう、オートレースが先がないと気が付いてるからwww

108 :
>>106
8車8枠での三連単はいいけど、二連単は昔のように6枠制で良かったと思うな

109 :
>>108
全くだ
前半連複、後半連単
同枠の軽ハンに助けられる事もある思いやりのある番組編成
全てが懐かしい

110 :
困ったときの5=6 5=5 6=6には助けられたなw

111 :
オールスターの秋田息子には助けられた(笑)
島田の変わりに2着だったから

112 :
俺たちはたかが遊びだからいいけど、
選手達は死活問題でしょ
もっと動かないとダメだよ

113 :
何年か前に船橋オート存続の危機て言うんで
それまで以上車券を購入して,
船橋オートの最後を見届けようと思ってやって来たが・・・
船橋オートが潰れる前に 俺の預金残高が 潰れちまった www


114 :
1日ボイコットでもしてみるかぁ?

115 :
1開催だけ我慢すれば良い事。
それでも0にはならんだろうが、1日の売り上げが300万とかなったら
いくらなんでも元に戻すだろう。
オート大好きな人も、1開催くらい我慢できるはず。

116 :
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

117 :
九州発 飯塚オート、払戻率70%に引き下げへ 2012年5月10日
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120510-OYS1T00203.htm
ボート競輪オート 苦渋の決断…オート控除率25%から30% 2012年5月10日8時31分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120510-948441.html
> まず6月9日に開催が始まる川口オートから控除率を上げるが、
> 車券発売のシステムの関係などから全6場が別々の控除率で車券を発売することは難しく、
> 順次変更するとみられる。

118 :
このままだとオート終わっちゃうよ
゚。(p>∧<q)。゚゚わーん
どうすればいいの?
(ノд<。)゜。ううっ ぐすん

119 :
抗議するしかあるまい。「それは”愚策による自殺”に他ならないぞ!」と教えてやるしか。。。
施行者がここまで馬鹿だとは思わなかったよ。見損なってたな。

120 :
てかこんな不況の中、何千万と稼いでるほうがおかしい
リストラと民営化は当たり前だと思うがな

121 :
本当に70%ならアホ臭くてやってられんわ
早くこの世から消えてくれた方がいいんじゃねーか
少しでも当たる儲かるって思わせないといけないのに
客痛め付けたら一気に終わりだよ

122 :
こんなもん成功させたら他の公営ギャンブルのファンに申し訳ないよ
全力をもって不買せにゃ

123 :
80パーセントにするならわかるけどな
70にするんだからどーしようもねえわ
もうオートレースを救えない

124 :
>>123
お前は車券なんて買わねーから関係無いだろwwww

125 :
どうしよう
オートが本当に終わっちゃうよ
(ノд<。)゜。ううっ

126 :
オートの客は選手を野次る前に主催者野次れよな。

127 :
>>122
これ笠松競馬が旗振り役って話
近いうち笠松競馬と福山競馬が追随するまでは間違いないところ
競輪も多分やるとこあるでしょ

75%の払戻率ですら超ボッタなのに、とんでもない話だ

128 :
控除率上げるところには潰れてもらおう仕方ない

129 :
オートでやられるより
東京都の尖閣募金するほうがマシ

130 :
当方は二田水・桝崎がエース争いをしていた頃からのじじいファンだが…
一番投票していた時期には8桁行ってた頃もあったが近年は7桁前半。こうゆう事も原因の一つだろうけど投票が減ったのも勿論原因があって…投票が減りだした頃から競艇を始めた。競艇を始めたのも原因があって…その頃のオートは理解不能な落車や失速が多発していた頃。
先のSGであんな負け方した久門や浦田に怒りは出てこず今は瓜生が優勝しない事の方が怒りが出てくる。
んでこのニュースを耳にして当方が思ったのは「まぁ競艇があるし…」です。

131 :
俺は最近まったく車券を買わないけど、もともとギャンブルに興味がないんだよな。
でもレースが好き。安い入場料でレースを見せてもらうのが申し訳なくて車券を買っていたが、
バカみたいな運営がわかってきて車券買うのは止めた。
俺のようにギャンブルに興味はないがレースが好きでオートに行くヤツは、
ガッツリ車券を買わなくなりそうな気配。
バイク雑誌などで最近さかんにオートを宣伝しているけど、そこで呼び込んだ客も
たぶん車券はバカらしくて買わなん気がする。
これからも車券買うのは、本物のギャンブルジャンキーだけじゃないかな。

132 :
俺もう車券買うのやめて観るだけにする
博打はFXとパチにします

133 :
>>128
これもう絶対潰れるよ
誰も車券買わなくなる

134 :
決まったことに文句言ってる奴はやめろ!
やめたい奴はやめて結構!
JKAのアホ達はこう思ってるはずw
今の客たちがおとなしすぎる人ばかりだから舐められてるんだよw
こんなことがもし本当に実行されたら、昔の客なら間違いなく暴動が起きてるって言ってたよ

135 :
控除率問題は取り敢えず実験なのかな?実験段階ならば6月9日からは車券を絶対に買っては駄目だな!俺もオートは大好きだけど我慢するしかないね‥取り敢えず飯塚と川口は絶対に買っては駄目だと思う。

136 :
実験のわけねーじゃん。

137 :
自分達の給料を維持するために控除率を上げますってか
こんな理屈が通ると思ってるところがアホとしか言いようが無い
役人のアホ共はオートを潰したいの?

138 :
もう残りの3場もトーター委託にしちまえよ。
そうすりゃテラ銭25%のままでやっていけるよ。
去年一昨年見たら売上げ下落は底打ちだよ。若い新規ファンもそこそこ居るし、やっていけるんだよ。
去年〜今年にかけて初オート参戦した知人が何人も居るよ。それまでは殆ど居なかったのに。
せっかく良い流れが出来つつあったのにホント愚かだ。自殺だなんて。

139 :
川口は自己保身に走っちまったんだからどうしようもない
上げた寺銭を施設改善に使うなんて表向きだろ

140 :
この控除70%ってのはとりあえず試験的にやるんでしょ?
もう絶対に75に戻すことなく完全に決定したことなの?

141 :
>>140
川口市、飯塚市からしたら試験というつもりは無いだろうが、
結果として売上が値上前と比べて83%以下に落ち込む=収入源となったら慌てて戻すんじゃないか。

142 :
とりあえず試しにやってみよう!ってとこか・・

143 :
民間委託してんのは船橋・浜松・あとどこだっけ?伊勢崎?

144 :
みんな、パチンコ行くくらいなら競輪おいで
待ってるよ

145 :
>>143
山陽。

146 :
こういう事柄だけはスピーディーな対応するなw
根本的なタイヤとかエンジンなどの改革には亀歩きのくせによ…

147 :
タイヤとエンジン変えれば売り上げ増えてテラ銭戻れば良いけど
無理だしそんな面倒で金掛かることなんて放置だよ。

148 :
試験的にやるのならば6月9日からの川口と飯塚の車券は絶対に買っては駄目だね…

149 :
>>142
70%試しでもやったら客は逃げてくよ
客にとってなんの特もないからな
俺はパチンコ、競艇に流れる

150 :
流れるならグチグチ書き込みしてないで黙って流れりゃいいんだよアホが

151 :
↑70%でもやり続けるアホ中毒乞食

152 :
やろうが止めようが本人の自由!2ちゃんねるでグチグチ言ってるお前はみっともない(笑)

153 :
まぁ愚痴りたくもなるわな
やめたくないけどやめなきゃならんからな。
俺はオートファン以前に公営ギャンブルファンとして
買ってはならないと思ってるよ。

154 :
いくらなんでも窓口ケチり過ぎじゃねーか?
5分前から最低でも3分前までに並んでるのに何回も買い漏れ
前のジジィ達はモタモタし過ぎ(`´)
池田から買うつもりでいたのに……
窓口いくらなんでも少な過ぎ…
買い漏れてる人達たくさんいて怒り心頭って感じの人達もたくさんいるよ!(笑)

155 :
だからガタガタぬかしてないで糞オートなんてみんなでやめりゃいいんだよ

156 :

アホ発見(笑)

157 :
しかし発走時間遅いな。
もう5時になるぞ。
こないだの伊勢崎オールスター優勝戦もそうだったけど。

158 :
レース場とかでちゃんと告知とかしてくれるのかな?変わった事知らずに買い続ける人とかいそう

159 :
これからは、キッチリと締め切りまでオッズをちゃんと出してもらわないとな!

160 :
しかし、川口オートが潰れると、これからは何で金を使うかなー!
世の為に、宝クジを買ってきた金額を10倍にするかなー

161 :
オートレースってなんでスポーツ新聞に記事ないの?

162 :
>>161
関東版は少なくとも川口、船橋、伊勢崎の普通開催でも載ってる
SGはレース場のない関西版以外載ると思うが、
普通開催は開催レース場の地域版のみ掲載の場合が多い

163 :
昨日の船橋
2000人切ってるんだな
ザマー

164 :
>>163
それはいつもの事だろ。あそこはホント客が寄り付かない

165 :
豆券爺たちはバカだから控除率3割になったところで「ふ〜ん…。」程度の感想で終わりだよ。何も変わらない。
残念ながら「喉元過ぎれば…」で、テラ銭3割が普通に馴染んでそのままだな。
自分自身としては今回の決定で完全にオートに見切り付けることが出来た。
むしろこれで良かったかも!?

166 :
オートって一つの場が廃止ってのあるの?
競輪はあるけど。

167 :
>>166
ん?ちょっと意味が?
施行者自体は1県6市でバラバラだよ。オートも。
だから廃止も基本は一つ一つ別々だ。
ただ全6場しかないからそのうち1場潰れると影響がデカく、連鎖的に廃止に向かう可能性がある。

168 :
>>166
今のオートは40年以上6場一体
半世紀以上前、黎明期のダート走路は関西の長居や甲子園にあったよ

169 :
>>165 バカ登場(笑)

170 :
>>166>>168
どうもありがとう
勉強になりました。

171 :
オートは6場しかないから潰さないで欲しい。競輪はありすぎだからもっと減らすべき!競輪、競艇、競馬も払い戻し率減らさないと不公平!!!
オート客完全に減るね!


172 :
選手のリストラが先だろう!
下位4分の1をクビして6車立てにすればいい。
選手は守られすぎ。
怪我と隣り合わせの仕事だが、一方でものすごく温い仕事だと思う。

173 :
だな
おせー奴はどんどんクビ!プロレーサーなんだから当然!
会社だって使い者にならん奴はリストラだ
プロのくせに遅くてハンデというチャンスまで貰えて完走すれば賞金まで入るなんて甘過ぎてチャンチャラおかしいわ

174 :
>>171
お前の言っていることが理解できんのだが?
お前の理論だと、金を稼ぐ能力の低い奴の給料を、より能力の高い奴の給料で補填して、
平等な給与水準にしろと言っているようなもんだが。
ダメな奴が負けて死ぬのは当たり前。それが現状のオートレースという公営競技であり、オートレースのみ死ぬべき。
競争力のない奴に合わせろなんてのは弱者の戯言だよ。

175 :
弱い奴はクビにして、6車立てにして強い奴は2回乗り出来るようにすりゃいいじゃん。
6車なら事故確率も減るだろう

176 :
6車立てならこういうスーパースターが観れるんだぜ?
12R
スーパースター王座決定戦
1浦田信輔
2金子大輔
3永井大介
4有吉辰也
5高橋 貢
6中村雅人

177 :
とりあえず6月9日川口から車券を買わない運動をしよう。
ファン無視でテラ銭上げて、ここまでバカにされても黙っているつもりか?
潤うのは運営やダメ職員だけだぜ。不買に力を合わせないか?

178 :
貧乏人が力を合わせて頑張れよ!
無駄な抵抗で終わるからw

179 :
ボート、競輪、競馬ファンは力を合わせてオートファンに不買させるべき

180 :
6月9日からの不買運動は賛成で賛同するけど、何時までぐらいやれば良いのかな?取り敢えず1開催は絶対に必要だね…本当に不買運動してゼロは無理でも半分ぐらいになれば?

181 :
↑アホ登場(笑)

182 :
ここJKAの会長みたら笑うだろなw

183 :
>>180
みんな、とりあえず6/9〜12は伊勢崎ナイター一本で遊ぼうな!!

184 :
オートは前年比ベースで実績作りたかったんだろうな。
前年といえば大震災のあった年。震災の影響で低調だった前年比で85%なら
「控除率上げ成功しました増益しました」と宣言できるからな。実績作りに躍起になったんだろう。

185 :
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
                     ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
                       / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
                   ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
               ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
               "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
                   ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
                  ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
                ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
              ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
              .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
               `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
                 "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
                         ̄ ̄"..i|       .|i
                            .i|       |i
                            |:::::: ::    `,
 o ゜            ○    ゜ ゜゚  ゚ .       。   o      ○o
   o 。   ゜゚  ゚ .  o  ヽ (⌒    r    ⌒ヽ/, )  /⌒) ),   ○o  / /,
         \丶 r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   r⌒ヽ (⌒   r⌒ヽ/,   / /,
   ヽ  、、;(⌒ヾ ⌒-丶(;;;(⌒  ゜゚  ゚ . . (((⌒     ⌒)))       ,⌒⌒);; /⌒) ),  ,
 、ヾ (ゝ                         ( ゚д゚ ) ゜゚  ゚ .      __ /, ,⌒⌒⌒) 
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ;;⌒ヾ       ;;⌒ヾ     O┬O        ハ,,ハ |__|    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ.    ( ^o^ )          ( .∩.|    ,⌒  ( ゚ω゚ )|__|  ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 
 (;;;;(⌒(⌒;;(         O┬O          ι| |j::..       O┬−へノ    ,⌒  )  ;;;;;)))⌒)   
ゞ (⌒⌒=─         ( .∩.|,  (⌒ヾ     . ,∪::::::⌒     ( .∩.| ,       ⌒ ⌒);;;;)))⌒)
 、\(⌒ゝ(⌒ヾ       ι| |j::...                       ι| |j::...     ,⌒   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.     ⌒ヾ    ∪::::::    (⌒.ヾ        ⌒     ∪::::::           ─=≡⌒)丿;;丿ノ 
((⌒≡=─.                                        , ⌒─=     ≡⌒)  丿   
                                                           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ

186 :
どうしてお前ら必死なの?w
JKAのお偉いさんは別に必死じゃないよーw
それもそのはず、オートレースのオの字も知らないジイ様達が天下りできて仕切ってるんだからさw

187 :
ところで、伊勢崎は6月9日からテラ銭30%にするのかね?
電投客がみんな伊勢崎に流れておもしろい結果になることを
期待しているんだけど

188 :
市役所で何も知らずに窓口で税金徴収とかしてた職員が、ある日突然に人事異動で主催者になるんだから、客の事など考える訳ないだろ!
30%だろうと何%だろうと知ったことじゃないんだよ。

189 :
開催執務委員長って市長かな?福市長?、助役?

190 :
6月9日からって急だよね
普通はこんな大きな変更点があるときは半年以上前からは前もって知らせて移行してくもんなのに
なるべく人に知られないうちに払い戻し率下げましたにしたいんだろうな
オッズ見ただけだと判らないし
悪意しか感じられない


191 :
>>187
いや、伊勢崎は6/9からって事はないだろう。
川口、飯塚は同日(ちょうど1ヶ月前)に発表した訳だし、伊勢崎も一緒だったらもう発表してるはず。
俺は伊勢崎だけ買うよ。

192 :
テラ銭が25%のモトロトミニを買った方がお得だね。

193 :
>>189
開催執務委員長が、市長とかのわけないだ
ろ!開催のたんびに川口オートレース場に
常駐しなきゃだろ!

194 :
オート廃止でいいよ
つまんね

195 :
川口オート跡地は、何になるんだろ?JRAのウインズにでもなるんかなー?年後ぐらいかな〜

196 :
川口オートが廃止になれば、レース場跡地に市役所移転計画がある
北門駐車場には斎場を作る計画も
何年後になるかわからないが

197 :
>>196
余所者が適当フカスな
斎場は赤山へ整備する事に決定しただろw
市庁舎は合併した鳩ヶ谷庁舎へ移転分散したばっかだしw

198 :
>>197
それじゃ、いつ作るんだい?(笑)

199 :
>>198
ガラケーで目見開いてよく読んどけ(笑)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120301/stm12030120360008-n1.htm

200 :
ほう

201 :
>>196
建物や窓口を再利用とか考えたら、JRAウインズとかが現実的だろ!発券機の統一性からだと競輪だとおもうが、今更競輪場外なんて旨味がないし。
市役所の移転なんて市民が許さんよ!新たに解体して建設しなくちゃなんだから。

202 :
今の川口市役所は老朽化がひどくて、耐震補強もしてないだろ
去年の震災時だって一部が壊れたぐらいだからな!(笑)

203 :
あの場所でウインズはないわ
場外への送迎バスなんて聞いたことねーし

204 :
そんなにこの先やる気無いならトーターかJPFかどっかに全部身売りすればいいのに…金だけ欲しいじゃ筋が通ってないぜ
>>203
地方部の場外では送迎バスは割と普通にある

205 :
テラ銭30%…
お客に負担させるのはおかしいだろ!!

206 :
>>204
コスト削減、効率化、、、、面倒なんでその努力を放棄して、客から割り増しで巻き上げようっていうどうしようもない馬鹿げた発想だよな
船橋があんなに客居なくて、よみうりに高い賃料払いながらやってて黒字だっていうのに川口はたいした努力もせず「大変厳しい。ギリギリです」だろ。
挙句、法改正されたら真っ先にテラ銭アップに飛びついて。
客舐めすぎだろ

207 :
>>206
池沼寸前の馬鹿客ばっかりだからしょうがないだろw

208 :
テラ銭アップしても結局売り上げは変わらず、
利益のみアップして主催者ウマーで終わるんだよ。
手も足も出さない能無しオートファンの、行動を見抜いての決定だったのでは?
不買い運動くらいすりゃいいのに、それもできないで終わるんだろな。

209 :
最低でもここにカキコしてる養分(俺もだけど)で
やってみようぜ!不買運動を!!
少しでも影響がでて、天下りJKAとあほずらレーサーどもを焦らせないと。

210 :
不買運動、これからもオート続けたいなら絶対に実行するべき。
1開催くらい買わなくたって全然平気だが、ここで30%定着させたら、これからずっと付きまとうんだから。
まあ、ここの人達だけやってもたいした成果は無いかも知れんが
それぞれがレース場に足を運び、自分のオート仲間にも協力してもらえば相当な成果はあると思う。

211 :
何時から寺銭上がるのかね?

212 :
>>211
川口は6月9日からだってさ

213 :
利益のためにここまでやるんなら韓流スターでも呼んで売上アップ狙えや

214 :
>>213
逆法則と言うのがあってだな…糸冬。

215 :
とりあえず6月9日以降は川口の車券は買わないと宣言する。
ホームが川口だけど、本場開催でも足を運ばない。
これを期にオート断ちするよ。禁煙より、はるかに楽勝でオート断ちできそう。

216 :
飯塚も6月9日からですよ。伊勢崎は発表ないですね。

217 :
俺は高校の時からオートを遣ってるが、寺銭アップの件でやっとオートを辞められそうだ!
これからはオートでムダ使いする予定だった金で、両親と嫁に何か買ってやるぜ!
オート地獄からも抜け出せるし…寺銭アップ本当にありがとう!
お前たちも、この機会にオート地獄から抜け出せ!

218 :
なんか3年前の選手権で貢が負けて、もうショックでオート辞めますとか泣き言書いた奴思い出した。
結局そいつまたオートやってるらしいし、テラ銭上がってもおまいらが戻ってくるの期待するよw

219 :
>>218
ひと月くらいで戻ってくる奴ばっかりだろw
だって25%でもやり続けてた奴らだぜ
5%アップくらいじゃ、やめられる奴は殆んどいないだろw

220 :
たいして変わらないだろう。辞めれんなら、とっくに辞めてたんでないの?

221 :
オートレースは、スーパースターだけだな今後は!

222 :
客に回ってくる金がジワジワ減るんだから、売上は確実に減るだろう

223 :
>>219
いや、にわかでも良いと思うよ。
みんなが1月でも止めれば、必ず25%に戻す。
1開催でも充分なくらい。

224 :
社交場として利用してる豆券爺さん連中には通じないだろうなあ・・・

225 :
そりゃそうだろ。たとえ控除30%に上げても売上が改定前比83%を切ったら逆に儲けが減ってしまうので大慌てなはず。
できれば実施前に気付いて中止して欲しいんだがね。。。
でもまともな頭だったらこんな発想自体しない筈だから、気付けと言っても無理な話か

226 :
というか控除率下げなくても売り上げ下げ止まらないんだからそう言う問題じゃないと思う。

227 :
>>226
実は売上は下げ止まってるんだよ。去年は前年比98%だぞ、休止期間があっても。増えちゃいないが底打ってる。
競輪あたりに比べたら遥かに若い客も多いし、全場がトーター委託場のようにスリム運営に徹すれば黒字でやっていけるんだよ。
そのスリム運営を嫌がる施行者が愚策に出たってのが実情だ。
本来ならスリム運営に徹して、かつ売上アップ策を講じていくのがあるべき姿だろ。
それを放棄した川口飯塚は許せんよ。

228 :
>>227
オメェー長文うぜぇよw

229 :
>>228
ウザかったらスルーしろ!このバカヤロ!!ww

230 :
どうでもいいけど、情けない選手ばっかだよな!
自分達の将来がかかってるのによ!
ストライキとかしないのかよ!!
こんな情けなくて根性のない奴等に、これから金なんて賭けられるかよ!

231 :
オートに代わる何か違ううまい話がまとまったのかな?
潰したいんだろ。


232 :
売上はどうなることやら・・
楽しみだね

233 :
5%はデカイにょろよ〜

100円毎に30円もぎられるにょろ〜

234 :
終わります
    終わります
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  終わります
    /    \  \    終わります
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

235 :
控除が25%から30%になるということはどういうことか
平均的な人で負け額が20%upするということである
10年で500万負けてる人は600万になるということである
金のなくなるスピードが20%速くなるともいえる
これで続ける人がいるのだろうか?

236 :
オートオンリーっていう人は多いかな?
大体競馬競輪競艇もやっているだろうな。
同じギャンブルで25%と30%があったら
25%行くだろうに・・・。
客離れ加速→廃止か。
やっぱ潰したいだけだわ。
オート面白いのにな。

237 :
どうせ売上げは激減するから、その後の動きを見れば
潰したいのか、ホントに救いようの無い馬鹿なだけなのか、どっちなのかがわかるよ。
売上げ激減→そのまま30%のまま なら明らかに潰す気。
   〃  →あわてて25%に戻す ならホンキで頭が悪かっただけ。

238 :
経済産業省が別の天下り先を見つけたんじゃないの?
もうJKAは用無しって感じじゃね?

239 :
トーターに運営委託して黒字の場はどないするんやろ?
川口、飯塚に右ならえするのかね?
せっかく無駄を削って利益を出してるのに…w

240 :
>>239
そこだよな。トーター的には反対だろうから、そのまま25%で行けば30%の場との対比が浮き彫りになって非常に面白い。

241 :
>>239
西日本と東日本それぞれ飯塚と川口で様子見してんだよ
軌道に乗れば他場へも波及する

242 :
某電力会社と同じ発想だよなw
自己保身のために、まず、御客様に負担を御願いするっていう…w

243 :
皆様には大変ご迷惑をおかけいたす事でございますが、今後一層、
皆様がご満足いただけるような場内施設整備や事業運営に努めて参
る所存でございます。
なんて書いちゃったけど、
万が一25%に戻すとなっても、どういう理由で戻すんだ?
トーターに全部任せてれば
天下りも小遣い程度は貰えただろうに・・・。
小遣い程度じゃ満足できないって?
そもそも公営全体をテラ30%にする気かな?


244 :
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (30%にしちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

245 :
>>242
そうだね。一緒だね。
恐らく身内サイド(役所運営の恩恵を被ってる人々)から見たら何があっても利権を守ろうとしてくれる頼もしい存在なのかもしれんがね。
>>243
>そもそも公営全体をテラ30%にする気かな?
それなら狙いとしてはまだわからんでもないが、だったら他省庁とネゴってほぼ同時期にやらなきゃ先陣切ったとこの”一人負け”だよな。
ダチョウ倶楽部じゃないけど、どうぞどうぞ って押し出されてたりしてw

246 :
浜松が黒字なのは、赤字分を受託企業(トーター?)が負担していると
週刊ダイヤモンドに書いてあったけど、実際どうなのよ?

247 :
昔、某誌が値上げの理由として「誌面の充実」とか抜かして白黒写真をカラーにしていたが月日が経つにつれて白黒に戻り…それを繰り返してたら無くなった専門誌があったな〜。

248 :
ザコ共が書き込み頑張ってんな

249 :
オートレースは、スズキに頼ればいいんじ
ゃないかと思うが、スズキはバイクだけで
何も参入しないんかなー?


250 :
>>249
スズキはオートのエンジンしか製造してないよ
フレームもミッショッンもメーカーが違う
そういやスズキRMZ450の単気筒エンジン載せた試作車はその後どうなったんだろう

251 :
>>248
おまえみたいなw

252 :
>>237
その通りだろうね
ちなみにオレは、このニュース見たとき、
30を放置プレイの潰す気満々なんだと思った

253 :
川口オートが潰れると言う事は、オートレースがなくなると言う事だからな。
まずは、飯塚だけで様子を見ればよかったんだが、それをしないと言う事は、それだけ深刻なんだろうなー。
これを続けるなら3〜5年後にはなくなるんだろうなオートレース自体が!

254 :
>>248
あなたがザコ共を補って余りある投票をしてくれるんだろうからオートは安泰だ〜

255 :
今日の優勝戦で引退します

256 :
選手も糞ばっか
リストラされてホームレスになれや

257 :
これで辞められるだろ、みんな。
みんなで我慢して、こいつらに思い知らせないと。
オートはカスだと。
もっと必死にやれ!!カスレーサーども!!

258 :
もうオートは辞める。なんかバカらしくなった。

259 :
サトヤマのブログを読むと、優雅にゴルフで遊んで焼肉食って、
ネイルに服漁りばかり・・・。
オートって選手も職員も客は金のなる木(しかもバカ)にしか
見ていないんだろうな。新人選手でさえこれだから、ベテランならもう・・・。

260 :
今まで、オートレースがギャンブルの中で
1番面白いし見てるだけでもイイからと勧
めてきたけど、これからは、オートレース
だけは、払戻率が悪いからやめた方がいい
と言わなきゃだな。

261 :
もう車券を売るのをやめて純粋なモータースポーツにしたら?

262 :
これからは競馬の単複だよ、テラは20%だし当る確率は
高いし、G1なんか配当もほんとおいしいし。

263 :
1着以外賞金無しにしないと選手は真面目に走らないよ
2着以下は出走手当てで1000円が妥当だよ

264 :
みんなよくまだオートレースなんてやってるな。
オレは今年から強制的にネット投票解約して辞めてる。
《メリット》
・貯金が75万増えた。
・土日時間が出来て趣味に費やせる。
・来月イタリアに旅行行く。
・予想したレースがことごとく外れても痛くも痒くもない。
《デメリット》
・たまに土日やる事がない。
・ちょっと刺激が足りない。

265 :
森且行はSMAPに戻るのか?

266 :
オートレーサーは、おっさん暴走族になるしかないな!
サトマヤは、既にレディースみたいだし。
川口警察に結成を報告しないと。

267 :
オートレースは何年もつでしょうか?
皆さんの御答えお願いします

268 :
>>246
「もし赤字であってもトーターが補填しなきゃいけない」という鬼のような契約だが、実際黒字なのでなんも問題なし。赤字だったらトーターも撤退するだろ。

269 :
>>268
運営していく時にトーター関連のモノが沢山あるのも事実。機器の保守管理、車券の消耗品、どの辺りが損益分岐点なのかがわからない。場内のモニターなどなど。
だからオートレースの黒字赤字よりも
トーターの儲けをドレだけ削ってるが正
解。


270 :
>>268
まじでこんな契約なの?
トーターすげーな

271 :
>>269
場内設備はトーター持ちとオートレース振興協会のリース物件が
複雑に入り混じってるけど、寺銭だけじゃなく設備ののリース料でも
利益出してるし少ない設備投資で運用できるネット投票の比率が
年々増えてるから当面心配ないよ

272 :
>>270
http://moneyzine.jp/article/detail/188004

参照のこと



273 :
リースも多分、安く仕入れてリース会社通して運転資金を集めたりもしてるんじゃないのかね。
くだらない物用意するだけでも個人商店で200万軽くリース会社から金出るからな。
リースなんてだいたい返却しなくても金かからないし。

274 :
電気料金値上げもトーター負担

275 :
>>274
まあそうだろうな。その分は市の財布から出しますって事はないだろうからな。

276 :
誰だー?こんなクソ開催やってる養分は?
脳内だけにしとけよー。絶対後悔するぞー!
不買運動で、まず浜松つぶすぞー!!

277 :
浜松は悪いか?
テラ銭真っ先に上げ、タイヤ情報も流さない川口が一番客を舐めていると思うがな。

278 :
ガタガタぬかしたってどうせ行くんだろ(笑)養分共が

279 :
あと10年は持たないぞ


280 :
テラ銭上げる前に経費の削減が先だろ!
飯塚なんて客も入らないのにナイターやったりするし、川口だって何人警備員雇ってんだよ!
たった30分仕事したら交代して30分休憩ってなんだよ!
そんなのあり得ないだろが

281 :
警備員は雇用確保だからいいわ。
どっかの選手のブログでみたけど、
遠征に当り前にグリーン車使える賞金の高さ。
警備員や売り場のオバちゃん以外の開催従事員の多さ。

282 :
早く石原慎太郎か橋下徹に総理大臣になってもらって、オートレースを完全民営化してもらいたい

283 :
>>281
激しく同意だね。
ここの連中は感情的になってテラ銭反対ばかり吠えてるけど改善策とか全く書かないアホ共ばかりだもんな。
たかがバイクレースでバカ高い賞金と経費(部品代、移動費等等)何考えてるんだろうね。

284 :
>>283
たかがバイクレース言うなら、やらなけりゃいいじゃんw
たかがバイクレースなんだから、他の人が何言おうといいじゃんかw
お前は、たかが素人なんだろ?

285 :
>>282
あれ日本トーターだからやってるけど、
他の民間事業者がやるかね。
地方競馬に参入した業者はどこも苦労してるようだよ。
手間が掛かる上に利害関係者が多く、
更には収益の使い道が限定される公営競技より、
カジノの方が美味しいのは明白だ。
あるいはパチンコの換金を合法化してそこに税金掛けるとか。

286 :
だからやってないよ。
俺みたいな奴が多いからだから売り上げ減ってるんでしょw
バカじゃねーのwww

287 :
利権が収拾つかなくなったとか

288 :
>>281
オートレース選手よりも競艇選手のが恵まれてるんではないか?掛かる経費が全然違うし。

289 :
まさかと思いましたが、騙されたと思って、「オート」を止めてみました。
止めて1週間で、効果は現れました。
今まで、全然女の子に相手にされなかったのに、合コンに行っても、友人が羨ましがる程に、女の子にモテモテ。
今では、モデルをしている彼女が出来ました。
また、「オート」を止めたお陰で金運もあがり、宝くじで1等が当たりました。今では、モデルの彼女を自慢のRーリに乗せて、颯爽とドライブをしています。
仕事運も上がり、噂では次の人事で僕が抜擢されるかもと、言われています。 本当に「オート」を止めて良かったです。

290 :
つまらん

291 :
>>283
改善策をなんでこっちが考えなきゃならない?んなもんは運営側がやることでしょ?購入側はただ現実をどう思うかだけじゃないの?書き込みしてるのが運営側なら別だけど

292 :
70%って潰す気満々じゃん
70%にされたことも知らないで買う客いるんだろうな

293 :
買わなきゃいいだけ

294 :
食べ物屋でも商店でも客が少ないから値上げするなんて話聞いたことがない
そんなことしたら売り上げ激減でつぶれるのがわかってるから
駄目ならまた戻せばいいと考えてるのかも知れんが
昨今の状況で一度離れた客がもどってくるものかどうか
スレタイ通り終了は間違いないだろう

295 :
オートレースモバイルやっと飯塚発表したね。遅いよサイバードもダメだな!!!

296 :
>>294
吉野家でさえ客減ったもんな

297 :
この業界早かれ遅かれ廃止するんだし、賞金減額とか選手リストラ等の大した改革もしないで
収入減の穴埋めを安直にテラ銭の値上げって方法を選んだんだから覚悟の上なんだろうよ。

298 :
競輪も終わったな。

299 :
いっちゃっていいすか?

300 :
300どーもペコリ

301 :
ダメだ
もう本当にダメだ

302 :
客に負担を押し付けるなんて東電とJKAぐらいじゃね?
消えていいよ
博打は他にもいろいろあるからwww

303 :
>>302
電気は使わざるを得ないけどオートはそんなことないもんなぁ〜w

304 :
オートレースが無くなるだの無くならないだの話しをもう何年も。そんな中途半端な話しをいちいち聞くのウザいから、いっその事さっさとオートレース終了させちまえよ。
オートレースが徐々に衰退して行くのを見るのも辛いからな。まだ多少でも花があるうちに終了。

305 :
暇な老いぼれが多いからなかなか潰れない
老いぼれが早く死んでいってくれれば売上も自然に減るわい

306 :
終わりの始まり
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/16/kiji/K20120516003260580.html

307 :
6月9日開催から随時って感じだな
はぁ〜

308 :
払戻率変更について(お知らせ)
小型自動車競走法の改正により、伊勢崎オートレース場では、
平成24年6月9日(土)の第5回1節から的中車券の払戻率が
75%から70%に変更となります。
今後もファンサービス向上を目指し、場内環境整備等を引続き
実施して参りますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
http://isesaki-auto.jp/news/nws2012051502.html

309 :
コレだけ騒いでて、そんなに売上減になら
なかったら、当たり前のように他競技でも
なるだろうし、もっと大丈夫だろうと
35%.40%と調子に乗ると思う。
絶対に、やった事を後悔させないと。

310 :
牛沢もすっかり黙りきめこんじゃったよwww

311 :
どうせやるなら、震災や災害復興に1%か
2%をやるといえば、まだ客の反応も違っ
ただろうけどな。ドサクサ紛れに3%だけ
取るっていえば。潰れても格好つくだろうし。

312 :
もう消えちゃいなYO!

313 :
客もそうだけど、選手もずいぶんと舐められたもんだよな
このご時世にそんなことしたら結果なんてわかるはず
客はオートレースに行かなきゃ済むけど、選手達はそういう訳にもいかず、ただ上に従うだけ
情けないと言えば情けないけど、下手にストライキでもすれば収入0だもんな!

314 :
選手はたかがバイクレースで1開催何十万も貰ってるんだから文句言えないだろ
こんなに美味しいプロスポーツは他に無いよ。

315 :
>>314
もしかして君って頭悪い?

316 :
>>315
この書き込みの意味がわからない君はかなり頭悪いね。

317 :
>>316
意味がわからないのではなくて、君の思ってることが頭悪そうなんだよ(笑)

318 :
正論書くと頭が悪いのかwww
賞金殆ど下げずにテラ銭上げるのが普通だと思ってる貴様の方が100倍バカだわ義務教育からやり直せアフォ。

319 :
>>318
お前の方が頭悪いだろ!(爆)
賞金下がってないとかアホじゃん(笑)
お前いまのハンデ賞いくらとか知ってんの?
あまりオートレースのこと知らないなら、お前の馬鹿丸出しの正論書き込まない方がいいよ(爆)
それと、義務教育とか関係ないだろ(笑)頭わるっ!プッ

320 :
くだらん喧嘩するなよw

321 :
>>319
だから元々の水準が高いって言ってるだろうがカス
Rよ低脳

322 :
午前中爺さんが6周チンタラ走って貰う賞金が5万

幕下以下の力士の月給5万(というかお小遣い)
ボクサーのファイトマネー5万(ただしチケットの現物支給(笑))
絶対王者高橋貢の年収1億、総理大臣から激励の手紙を貰った絶対王者小橋建太の年収400万(笑)
どっちがスーパースターで危険な職業なの?

>>319みたいなギャンブル依存症の養分はこんなのでもまともだと思ってるんだからそりゃオートも終わるわ(笑)

323 :
>>321-322
人の質問に答えられないアホは消えろよ!
ボクシングや相撲なんて怪我はするけど、それほど危険じゃないしオートレースとは比較にならない
つか、プロレスなんてミセモノじゃねえかよ(爆)
体は立派だけど、真剣勝負じゃない(笑)
やっぱり、お前はアホだ!(大爆)
言っておくけど、オートレースは客の前でレースしただけが仕事じゃないからね!わかった?僕ちゃん(笑)

324 :
経産省のお役人って馬鹿しか居ないんだね。

325 :
>>323
それほど危険じゃないってアホなの?
じゃあどうしてロードレースって賞金少ないの?賞金が危険度と比例するとかバカも休み休み言えよ低学歴。
>>オートレースは客の前でレースしただけが仕事じゃないからね!
じゃあ他のスポーツは練習しないでいきなり本番ですか?
マジで小学校からやり直せワープア。どんだけ常識知らずなんだろうこの厨房って(笑)

326 :
>>319
売り上げは全盛期の1/4だけど賞金とか各種経費もそれくらい下がってるのかよ?
こういうバカがいるから舐められてテラ銭上がるんだよなwww

327 :
中立的な立場の俺が見ると、ID:GvS7B6M80の方が正しいと思う

328 :
いや ならオートやめれ
やりたいなら我慢せい
悔しいがしょうがない

329 :
選手は既得権があるから賞金2,3割下がると選手達は生活レベルが〜とか言いがちだけど、
社会的常識からするとオートの賞金は誰が見ても高いんだよ。
部品代だって上限決めれば賞金下げる口実にもなるのに、制限掛けてないから勝つ為に湯水のように突っ込むしそうしないと勝てない悪循環。
そんなのが普通だと思ってる養分共はテラ銭上がるのは文句言うけど、そう言うことに関して疑問持つ奴がいないから
エリート集団の経産省役人にバカにされるてテラ銭上げてダメなら廃止、上手く行けば増収ってやられちゃうんだろ。
消費税反対してる連中だって公務員減らせとか給料高いとか無駄を減らせって言ってるのに、選手の賞金が安いとか言ってる奴はマジで頭おかしい(笑)

330 :
>>329
お前は質問にも答えるどころか、相撲とかプロレスの話を持ち出す暇人ニートだろ(爆)
低脳はお前!(爆)(爆)

331 :
>>330
養分は反論出来なくなるとこれだもんな〜('A` )
貴様みたいなバカが多いから舐められてテラ銭上がる事くらい気付いたら?

332 :
ぅむ
(´・ω・)

333 :
333
廃止が決まりました

334 :
テラ銭上げる前にオートレースまるごとトーターに身売りしろ。

335 :
みんな楽しそうだな
どんどんやれw

336 :
>>331
お前って、毎日暇なんだろ?
なんかダチもいなさそうだもんな(笑)
オートレースのこと知らないクセに、偉そうに語るなよボケ!
お前さ、そんなに立派な人間なら変えてみろよ(笑)
頭いいんだから、なんとか出来るだろ?

337 :
>>334
それが良さそうだよね
でも、恐らくトーターに見捨てられると思うよ(笑)
裏情報だから、あまり詳しく言えないのが申し訳ないけど

338 :
何も知らん情弱が裏情報だってよ(爆笑)
ワープアはテラ銭関係ねーんだから黙って車券買ってろカス。

339 :
>>338
さすが暇人(笑)
すぐにレスするんだな(爆)
お前はパソコンが唯一の友達かよ(大爆)

340 :
↑んで裏情報っての教えろよワープア。
どうせナマポの不正受給とかそんなのだろうがね(笑)

341 :
    / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \   ふざけんな! 
    | ⌒(( ●)(●)         
    .|     (__人__) /⌒l                        潰れろ
     |     ` ⌒´ノ |`'''|          ,、    /7       ,-、
    / ⌒ヽ     }  |  |          ( <.    | l       //´
   /  へ  \   }__/ /            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
 / / |      ノ   ノ             >、.く^┘  `) 〈
( _ ノ    |      \´       _     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ l | て
       .|                   _______ ノ ././ (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ヽヽヘ、__ヘ__,,..ィ,ン′r'"
        ヽ                    ``''‐---‐''´ ヘ√

342 :
>>340
暇人のニート君はウンコでもして早く寝ろよ!(爆)
これから楽しいとこ行くから、お前の相手になれないからな(笑)

343 :
楽しいところ=ハローワーク(笑)
可愛そうな奴だぜwwwww

344 :
>>343
こんな時間にハロワやってねーよ!
オレは毎日通ってたから詳しいよwww

345 :
さすがパーヘクトがハロワの話すると実感があるわなw
ここのスレ主は、毎日テメーのスレの保守やってるだけ
大したことは言っちゃいねぇよ
荒らすのが目的なんだからスルーしとけ

346 :
100万打って、30万ただ取られじゃなぁ
ひとレース50くらいにしとくよ

347 :
下位の選手は賞金無しにしろよな
やる気なさすぎだわ

348 :
>>347
あぁ、それは安易な考えだわ。
やり過ぎると選手間の互助会制度が蔓延するだけ。
やるなら、賞金じゃなくて代謝の仕組み。
選手賞金は下がってるけど選手数はそれほど減ってない。
ボートのような二回乗りも検討の余地あるんじゃないかなぁ。

349 :
>>346
ホント、ヤクザの丁半賭博のほうがまだピンハネ率低いよなw

350 :
オッズが全体的に低配当なのが、見た目にも分かるんだろうか?

351 :
結果的に売り上げも落ちて、主催者に入る金額も変わらず。
下手したら減るだろ…

ファンも主催者も選手も誰も得しない改革乙。

352 :
>>351
だけど机上の空論ではプラスに出るとなったから実行する事にしたんだと思う。
役人は直ぐに強引な根拠のないデータをあてはめて数字を弾くから(−_−;)

353 :
どうせ また 低迷で
レース開催中に 下手くそ選手が レース場内に来てサービスとかすんだろ
伊勢崎じゃ 赤字の頃
毎節 五人位 来ていたな


354 :
本丸は霞ヶ関(悪徳官僚)にあり!

355 :
もういいよ
一回潰して痛い目に合わせないと分からないんだろう

356 :
クビ決定戦を作ってくれ。
8着(最下位)は否応なしにクビ。落車だろうが、反則だろうが。
今日のこのカスレース見てるのか?JKAは??

357 :
>>350
見た目というより、感覚的に分かると思う
この組合せでこれしか付かないのかよ!?みたいな

358 :
このままトーターが便乗しなければ、見放されて終了するよ!

359 :
↑大丈夫潰れません!こいつみたいに文句言いながらまた負けに行くバカが必ずいるから(笑)

360 :

こいつは何も知らないで妄想で語るバカ野郎(笑)
きっと頭の中は田んぼ状態なんだろな(爆)

361 :
あは、バカばっかりだ。バカはテラ銭上がっても我慢できず車券を買いそうだから、
オートは安泰だね。

362 :
ジジイは暇だからやること無いんだよ
だからギャンブルに行ってしまう

363 :
↑はいまたバカ登場(笑)

364 :
雨天時のオッズで5%上がったのをより実感できるだろうなー。

365 :
うp

366 :
山陽が一番最初に潰れるんじゃないか?開催日少なすぎ。

367 :
>>361
同意
たばこと同じ道を辿りそうだな

368 :
どうしてこういうレースが
平気で出来るのか。
いくら言っても響かない。
早くつぶれろ!!

369 :
取られて泣きごと言ったってダメ

370 :
>>364
オッズ1・0倍も出るだろうな
そしたら誰も買わなくて売り上げ激減w

371 :
>>370
そんなにはっきりとはオッズに現れないよ。
計算すりゃ分かるが、従来の15倍が14倍になる程度。
本命寄りなら、3.0倍が2.8倍といったところ。

372 :
オートレース場を廃止して、跡地をメガソーラーに

373 :
あんなもん電力会社のPR施設にすぎん
公営カジノで

374 :
本当に終了だな〜遂にモトロトまでもか、

375 :
しかし、JKAは馬鹿共の集まりとしか言いようがない!
寺銭5パー上げたって2億売上げて1000万円プラスになるだけ
今の客は、売上げ金額から入場者数を割ると、だいたい1人あたり1万円
5パー上げて1000万円プラスになったって、おそらく1000人の客が来なくなるだろうから、何の変わりもないに決まってる!

376 :
オートやめるやめるで浜松以外暇あれば打っていたが今回は辞めれそう。

377 :

俺は売り上げがどのくらい落ち込むかホント楽しみになってきたよ。
激減してしまえ!!!

378 :
控除率20%にすれば良いものを…長い間小銭で遊ばせてもらったけど、今回だけは終わったな。
何か寂しいです。

379 :
はっきり言って、今はどんな事したって新規の客を呼び込むのは厳しい時代なんだから、今の客を減らさないようにしなくちゃいけないのによ!

380 :
馬鹿客ばかりだから、5%上げても買い続けると思われてんだろ
まぁ、あながち間違いじゃないけどなw

381 :
場外発売の日にクオカードが当たるラッキーカードを貰いに行くだけ

382 :
いや意外と客はシビアだと思うよ。
売上かすめる事しか考えないなんて。
発想が逆だろ。

383 :
>>379
その通り。痛い目に遭って気が付くのか、そもそも潰れても一向に構わないのか、いずれにしても売上げは激減して大打撃って事だけは鉄板!!!賭けてもいいぞww

384 :
ここで競馬や競艇が魅力的なイベントを連発したら一撃で倒れるんだろうけど、どちらも傍観かな?
自分だったらオートの客を根こそぎ持って行くイベントうつけどな〜
もしかしてカジノ?

385 :
経済産業省は競輪・オートを捨ててカジノへとシフトか。跡地の一部はカジノに転用かもな。

386 :
戸田競艇に客は流れるだろうね
あんな綺麗な施設なかなかないよ

387 :
戸田あれば半分は戸田に逃げる
浦和あれば半分は浦和に逃げる!
オートなんか潰れてなくなってしまえばいんだよ(笑)
選手も責任あるかもだけど元を糾せばJKAが悪い
競輪寄りの天下り素人ばかりだしね…
オートの事なんかなんも
わかっちゃいないし
悪い方悪い方に進んでる。JKAは頭悪いのか?(笑)

388 :
伊勢崎も前橋競輪や桐生ボートに流れるんだろうな。
どっちもきれいな施設だし。

389 :
恐らく競輪もダメだろう。
ここの住人たちがJKAの役員になった方が、よっぽどオートは栄えると思うよ。
オートの楽しさを知っているからね。

390 :
JKAが駄目なのは同意
でも競輪とオートは比較できない
競輪は本場が44 場外場が約100
競輪は赤字の所は廃止にすれば生き残れる

391 :
違う視点で仮説。
オートを潰したいJKAは、
最後は選手の処遇をどうするかという問題が残ることを見据えて、
事業経営の感覚など持ちえない選手会の言いなりに改悪を進めることで、
最後は「自業自得ですね」で幕引きを狙っているんじゃないか?
てら銭増額なんて選手目線でしかありえないww

392 :
本当に潰れるぞ

393 :
先に誰か言ってたけどカジノにすればいいよ
川口・船橋なら集客は楽だろう他は知らんw
従業員に選手を雇えば失業対策にもなるしよ
売り場の婆もバニーちゃんで働いきゃいいしな

394 :
競馬も2年連続 赤字だしな。
オートレースを廃止してから
カジノだな。
まずは お台場カジノから。

395 :
控除率30%はオレが前から提唱していたこと。ただしこれが限界。
これで持ちこたえられなければ、次はいよいよレース場の縮小に着手だろうな。

396 :
>>393
川口も船橋も場所がいいな。
車検売ってるババアのバニーは、全く駄目だろ!世界の注目の的になっちゃうよ。
気味が悪いと(笑)
清掃員ぐらいしか使い道はないだろ!

397 :
>>395
馬鹿野郎。「これで持ちこたえられなければ」じゃねぇよ。
客数&売上を減らす方策を選んでおいてどう持ちこたえるってんだよ。ちゃんちゃらおかしいぜ。
しかも「次はいよいよレース場の縮小に着手」だ?
とんちんかんも甚だしい。
場外の売上げは1場あたり全体の5%〜10%持ってんだ。1場でも減ったら大打撃受けて壊滅だ。

398 :
>>395
30%提唱って、何か良い事でもあるんかい?ここまでなら客が許すって事か?
政府の回し者か?

399 :
>>398
IDが良いね!NG30だってwww

400 :
400 ぺこり

401 :
控除率を逆に20%に下げる事は考えなかったのかな?他競技との差をだしてお客を集めて薄利多売とかね?

402 :
俺はテラ銭30%作戦は成功すると思うけどな
今現在、オートなんてマイナーな博打やってる奴らは、心底オートが好きなんだろ
そんなオートジャンキーどもが、僅か5%ごときでオートやめるとは考えられんよ

403 :
ネット投票組みは逃げちゃうんじゃない?

404 :
↑おまえ1人で逃げてろ。
なに扇動してんだ。
アホ。

405 :
>>402
甘いなぁ。5%(配当で言うと6.7%)の減がどうってのが全てじゃないんだよ。この話は。
客の心理を逆撫でしてるの。あんたが言うように
>オートジャンキーどもが、僅か5%ごときでオートやめるとは考えられんよ
これがミエミエなんだよ。
しかも、反発で振り上げた拳の落としどころを作ってない。
たとえば他の公営も同時に30%にするとか、少なくとも近いうちにやることを発表させるとか。
「舐めんじゃねぇぞ馬鹿野郎」って気持ちを持ってる人間は少なくないぞ。
他のギャンブルに流れる奴も居るだろうし、俺みたいに他のギャンブルやる気がなくてもムカついて車券買うのヤメル奴も居る。
景気も悪い、新たに公営4競技の中でテラ率が1番高いギャンブルを始めようって奴も居ない、、、
どうやってこの先やってくつもりなんだよ。
まじめに考えて無いだろ。

406 :
>>403
他競技のネット投票は、過去の回収率や投票金額などが分かるけどオートは公表してない
これがどういう意味か分かるな?

407 :
>>405
JRAの単複はテラ銭20%と聞いたが、他の賭式より売上げいいのか?

408 :
>>407
単複は配当が小さ過ぎて需要がないからやってんだ。やる前よりは売上げ増えてる。
それより俺の言ってる事理解してないだろ。
「客の心理を逆撫でしてる」って言ってるんだよ。率の話だけじゃないと言ってるだろうが。

409 :
なんか必死にJKA支持してる奴いるな。
今回の発案者か?

410 :
だいたい、財テクのつもりでギャンブルやってる奴なんてほとんど居ないだろ。
もともと25%もブン取られても遊んでるって事は、娯楽として親しんでるからに他ならないんだよ。
それが、「お前ら中毒だから値上げしてもどうせ止められないんだろ?ww」ってやられた日にゃ親しみも無くなるってーの。

411 :
ま、今回のことで俺の中ではギャンブルとしてのオートレースは終わったな
今後はモータースポーツとして観戦だけさせてもらうよ、もちろん潰れるまでだけどなw

412 :
>>408
客の心理とか言うけど、そりゃあ5%上げて購入金額を減らしたり完全にやめる奴はいるだろうが
JKAの奴らは、その幅が少ないと思ってるんだろ
俺もそう考えてんだよ
どう考えても、5%程度で逃げる客は少ないと思う
ここでやめるとか言ってる奴は多いが、一ヶ月もすれば前と同じに買ってると思うw
>>409
違う
俺は競輪は好きだけど、オートはSG優勝戦くらいで殆んど買わんから
今回の件はどうでもいいんだけど、これが成功して競輪に飛び火したらかなわんと思ってる
だが、成功すると思うんだよな

413 :
>>411
俺も全くの同意見です。

414 :
>>412
競輪は不採算の場を淘汰して適正な場数にまとめればまだしばらく生き残れるよ。何のかんの言ってパイがでかい。
テラ上げたら”売上げ増”の道を放棄するのと一緒だからそんなのは超愚策で、
やはり目標としては「新規顧客を獲得する。売上げを増やす」ってのが中心であるべきだろう。
俺だってガールズKEIRINにはいってみようと思ってるくらいなんだからな。でもテラ30%だったら俺は見に行かないよ。ホントだぜ。
客の心理ってそういうもんなんだよ。
別に当たった時の配当を考えてガールズKEIRINに行くかどうか決めてる訳じゃない。親しみが持てるかどうかだよ。

415 :
潰れるまで見続ける>>411に乾杯

416 :
オートだけが損、ってのがポイントだよ

417 :
>>414
それはキミの場合でしょ
キミは娯楽と表現したが、オートは「博打」なんだよ
みんな暇つぶしと言うより、当たった時の快感を求めて車券購入してるんだよ
キミだってあるだろう?最終コーナーの突っ込みで、着が変わって車券を獲ったことがよ
みんなそんな麻薬のような快感を求めてオートやってんだと思うよ
5%上げたら、やめたり他競技に移る?
いやいや、あの最終コーナーのせめぎ合いが好きな奴は、なかなかやめられんと思うよ

418 :
いやあ5%じゃあないんだよな
比率でいうと20%アップなんだよ控除としては
1000円の昼メシが1200円に値上げした感じ
始まればすぐわかるよ

419 :
テラがいくらになろうが【一日幾らの遊び】と
自分で決めてやれば問題ないだろ
ビールの値段が5%あがろうが鰻が10% 上がろうが
飲んで食う。まぁたのしいからオートは。

420 :
>>417
あれれ?なんか>>412
>俺は競輪は好きだけど、オートはSG優勝戦くらいで殆んど買わんから
とか言ってる割にオートの博打としての魅力を大いに語るじゃんかw
言っとくが、オート好きな連中だって別に一枚岩じゃねぇけど、今回の件じゃオートに対して愛憎渦巻いてんだよ。
俺らみたいにムカついてる奴も結構居るんだ。

421 :
始まってみれば売り上げ大して減らない悪寒w

422 :
とりあえず、川口の6/4からの5%うp初開催の動向をみて、比較しようじゃないか

423 :
>>420
田代や片平が強かった時は、オートも結構買ってたからな
あの頃のレースは、最終コーナーにドラマがあって面白かった
今は、一番強い選手が周回残して千切るレースばっかだから疎遠になったよ

424 :
終盤になると垂れるタイヤにしたのが悪いわ。
だから今はタイヤの選択と序盤の展開で勝負が決まるんだし。
だからってタイヤ戻そうがテラ銭20%にしようが客が戻るとは思わないけどね。

425 :
やっぱりここのスレを観てると余り売り上げは減りそうに無いな〜やっぱり官僚の思うつぼみたいだな〜俺はもう観戦だけだな!

426 :
>>423
>今は、一番強い選手が周回残して千切るレースばっかだから疎遠になったよ
www。またまた>>417で言ってる事と矛盾してるぜ。
あんた自身がオートから疎遠になったんなら、同じように”疎遠予備軍”が存在する事がなぜわからないのよw
あんたが「俺はオート命だ。値上げされようがなんだろうがオートぞっこんだ」ってんなら>>417の発言も理解できるが。
いちおう自分の発言くらいは一通り見直してから反論しなさいよ。ホントにw

427 :
俺はオートファンだからね。
もっと人気が出て欲しいし、それだけ面白いと思ってるから。だからこそ新規ファン獲得を阻害する方向には行って欲しくないのよ。
たとえば、今回の値上げ後、ファンの根強い人気でもって売上・客数が5%ダウンに留まったとする。利益は増だが、それで果たして万歳三唱できるのか?って話よ。
傍から観たら売上・客数が減ってる以上、廃止へ時計がまた進んだオワコンだって印象は拭えないからね。
そのオワコンのレッテルがまた新規ファン獲得を阻害する。考えればわかるだろ。
見栄を張って「こんなに楽しいよ。盛り上がってるよ」ってアピールしなきゃ興味持たれないっつーの。

428 :
>>422
6/9からだよ

429 :
そもそも売り上げが全盛期の1/4まで減ってるのに値上げ無くして当時と同程度のサービスなんて提供出来る訳ねーじゃん。
非開催日は他の事業やって連結売り上げ増やせれば良いけど、法律でやること制限されてるから値上げ(テラ銭up)なんて当然の流れでしょ。

430 :
>>426
何処が矛盾なんだ?
今のオートは、2、3着も最終コーナーで変わらんのか?
しかし、上げた直後は下がるだろうが、半年後くらいには売上げは高確率で元に戻るだろうな
疎遠予備軍なんて言うが、俺みたいに簡単にやめられる奴は少ないだろうからな
タバコを例にすると、この前の大幅値上げで売上げ本数は減ったらしいけど
売上げ額や税収は増えたらしいよ
あの時も、確かやめるなんて言ってた奴は多かったろ
まぁ、タバコの場合は全銘柄上げたんだけどな

431 :
スレタイじゃないけど「オートレース終了。ギブアップ」と思ってる人は、「テラ銭値上げも止む無し」ってスタンスだろうな。
俺は自分で言うのもなんだが”熱心なファン”だから、オートに続いていって欲しい、ギブアップして欲しくないと思ってる。
そのためには今のファンを減らしてはいけないし、新規ファン獲得が絶対必要条件だと考えているから。
まだ諦めきれないよ、、、

432 :
永井は支配人かw
兄貴竹谷は用心棒といったところ

433 :
森君と山浦はイケメンディーラー。
浦田は経理部の課長。部長は小林啓二。
対暴力団用心棒、谷口武彦・東小野正道。
外の呼び込み、池田政和・田中茂。

434 :
OL役 佐藤摩耶

435 :
キャバレーじゃないんだから呼び込みは居ないぞw
池田・田中じゃ客が逃げるわ、フロントは天然篠原・人見でしょw

436 :
まあ新規のお客は絶対に増える事はあり得無いな!俺も色々なギャンブルをやったがオートレースが一番面白いのは間違いないけど!新規のお客は無理だよ〜だから悲しいけど終了だな〜

437 :
>>433うますぎるw
競輪とオートが一番奥深いギャンブルなのにな。

438 :
川口、船橋、伊勢崎のあの立地であれば、
もっと利益率の高い事業があるよなw
資産活用としては最悪な事業w

439 :
>>438
船橋も伊勢崎も施設は借り物だから、資産活用なんて関係ないよ。

440 :
借り物?よくわからないけど、少なくとも「所有者の資産活用」としては、
別の事業もあるんじゃないの?とつぶやいてみただけだから。
オート廃止の一番のネックは「選手をどうするか」
選手会が覚醒しない限り存続はないってことが分からないんだよね、選手会はwww

441 :
当方は前回のタバコ値上げで一発でタバコを止めました。
当方の吸ってたセブンスターが他のタバコより上げ幅が大きかった事で健康とか世の流れとかじゃなく「怒り」で止めたもので…それが幸いして現在まで一度も吸う気が起こらずきてます。
オートは怒りより「諦め」で止めるんですけど…どうなるんでしょうかね〜?

442 :
川口オートの跡地を生かすとすると何かの場外場だな。競輪、競艇、競馬と何処も喜んでやりそうだなー。

443 :
俺が死ぬまではオートは頑張ってほしいな。
天下り団体JKAが一番の癌だがwww

444 :
444o(^-^)o

445 :
単複厨先生が言ってたよ。
単複をネットで販売しなきゃダメだって。

446 :
単複売ったところで
システム開発費>>>>>売り上げ
なのでやるだけ無駄なのですw

447 :
補助金のために経済産業省の言うことは絶対だぞ

448 :
一気に売り上げが6割くらいになるか、最初は9割くらいで収まって徐々に下がっていくか
どっちかでしかないな

449 :
一気に6割は無いと思うが、もしそうなったらそれこそ一気に廃止になるぞw
俺の予想は後者かな。とりあえず9割で収まってあとは自然減でしょうね。

450 :
あと3年後ぐらいには答えが出るだろうな!

451 :
>>448
とりあえず8〜9割に収まって、その後ジリ貧で消滅でしょう。
まったく、、、将来の無い選択しやがってなぁ、、、

452 :
やはりお客が減ってしまえば売り上げは相当下がるやっぱり終了だな!パチンコ屋も釘をしめて還元率を下げた店は殆ど潰れてなくなるのと同じように思う。

453 :
オート好きは脳みそ開けてかき回してもまだオートやりたがるから
そう簡単には売り上げは落ちないよ
他のばくちに金張るんならオートのほうがいいって心底思ってるから。

454 :
最初9割なら今までの落ち込み具合と変わらなくね?
最初6割下がってそこからまた右肩下がりに落ち込むと思うんだが

455 :
控除が25→30
お客の払い戻しが減る
車券買う金額が減
最初6割下がってそこからまた右肩下がりに落ち込んだら
すぐに廃止じゃね

456 :
廃止になったら、お前らは無駄金使わずに済むんだから
廃止になった方がいいんじゃないの?
俺はそんなに下がらんと思うし、そのうち全博打のテラ銭が30%になると・・・

457 :
控除率を変えると共に的中しやすい番組構成を考えるべきだな
配当が安くても堅い組合せなら控除率なんて関係ないからな
そのためにはS級上位の選手を1日2回出走させるとか、
主催者側と選手側の調整も必要になってくるが
目の前に1.5倍のオッズがあったとして、控除率が30%だろうが40%だろうが
堅い車券であればオレは買う

458 :
>>454
>9割なら今までの落ち込み具合と変わらなくね?
いや、実は一昨年〜去年に掛けてはもう落ち込んでないんだよ。
それどころか1日あたりの売上げでは3%のプラス推移だったんだぜ?年間平均でな。
だからお役人あたりはその売上げ推移を見て「いまオートやってる奴らは固定ファンだからそうそう止めないだろう」と考えたんだろう。
確かにオートを嫌いにはならないからある部分では正解だが、反発で車券購入を止める事を考慮してないわな。

459 :
あと、新規客の獲得がこれまで以上に困難になるって事も考えてない。

460 :
>>457
配当150円そんな配当だと今オートを支えてる小銭買いの爺さまたちが逃げるかも...とか考えないのか?

461 :
そもそもJKAの隠蔽体質、官僚体質は相変わらず目に余る。
何かにつけオートのオフィシャルでの発表するよか、この掲示板でぼ情報の方が早いってこと自体が異常
確かに>>457の言うとおり、控除率上げると同時に配当が低くても当たりやすい番組編成をする努力をすべきだよな
おい!JKAの関係者よ
ここ見てんならちゃんと考えろ!説明しろ
あまりに酷い配当ばっかで当たらなきゃ控除率が10%でも客は遠のくことくらい分かるだろーがよ
あとあのクソタイヤを改善する話だってどうしたんだ?
レース場まかせでタイヤ番号公表するだけじゃダメなんだよ
オートを廃止にしてほしくないファンの意見くらいたまには聞けや

462 :
年間500万購入する人が、平均すると25万余計に負ける訳だろ
その25万が惜しい奴はとっととやめるべきだけど、やめられない人が大勢いるんだろうなw

463 :
>>457
あたれば控除率なんて関係ないって・・・・
こういう馬鹿がまだいるんだな

464 :
てら銭が2割増し(30/25)になったんだから
当然、JKA役員の報酬も選手の賞金も車券ばばあの給料も
2割減して努力してんだよな?客にだけしわ寄せすんな。

465 :
>>464
盗電や公務員にも同じことが言えるけど、防御策は不買しかないでしょ
しかし、不買するとオートの存続が危ぶまれるから、オート命の人は買わなきゃならんよ

466 :
>>463
オマエのように負けることを前提に考えるヤツは控除率は死活問題だろうなw
オレは的中率を上げれば控除率以上の恩恵を受ける自信はある。

467 :
>>466
世間一般の目線で言わせてもらうと、お前の言うことの方が間違ってるよ

468 :
やめようとは思うがずるずる続けてる人には、止めるいいきっかけになるな
結構多いんじゃないか、そういう人
抗議の意味で買わない人、他の公営に移る人
これもかなりいると思う
売り上げ10%減で済めばむしろ驚きだな
30%減以上は確実だと思うが

469 :
>>467
オートレースをやってる時点で世間一般じゃねーだろw
オートに限らずギャンブルやってる連中は一般論とか控除率なんて
考えてたら純粋に楽しめねーんだよ
この板に書き込んでるオマエだってどーせ車券買うんだろw
不平不満を言うんだったらこの板にも書き込みせずに
とっととオートレースから足を洗えよ。いつまでも女々しいぞw

470 :
>>469
なんだ、負けてるのに現実逃避して勝ってるつもりの人かよ
てゆうか論点をずらすなよ
的中率を上げれば、控除率以上の恩恵を受ける自信はあるって
どういうことか分かってるか?

471 :
将来性の無い改革するなよ
単なる延命措置だろこれ

472 :
>>469
オマエは読解能力がないのかw
オレは控除率を上げると同時に当てやすい番組を作れと言ってるんだよ
そもそも1.0倍以下のオッズなんて存在しないだろ?
極論だが毎レース当て続けてたら控除率なんてなんの意味もないだろw
オマエのように負けることによる損失を考えてたらギャンブルなんてできねーよw

473 :
>>472
顔真っ赤にして手を震わせてるのは分かりますが
自分にレスするのは恥ずかしいですよ
あまりにも馬鹿なことを言いだしてるので相手しないよ
誰かかまってやっておくれ

474 :
>>473
レースが始まったから今日も車券しこたま買うんだねw
控除率どうこう言っても予想がヘタなヤツは一生勝てない
その典型がオマエだよw
勝てない原因を控除率に押し付けるのはやめようね、みっともないからw

475 :
ID:JUcoFtbl0
アッホくさ
スルーしようと思ったがよ、かまってくれと言うならもう一回だけかまってやる
顔を真っ赤にして書き込んでるお前の方が必死すぎっぞ
控除率が上がってオート辞めるなら辞めて良し!
全くウジウジ女々しい奴だなぁ

476 :
個人がどうであれ、テラ銭アップは客足が遠のく可能性大なのは間違いないだろうな。
船橋もテラ銭アップ決定したし。
http://www.funabashi-auto.jp/topics/contents/251
オート終了にまた一歩近づいたのは間違いあるまい。

477 :
>>476
ニュースが古いよw もう山陽以外の5場はカムアウト済みだぜ。

478 :
ホストコンピューターが川口所有だから川口に横並び
抵抗したら全国発売はできなくなる

479 :
>>473
どうして472が自演だという事が解るんですか?

480 :
少しでも長く続けて欲しいと思うなら
=寺銭アップは仕方ないよ。
存続を願うなら車券いっぱい買って
参加してあげるしかない。
タダ見や予想のみで楽しむのは論外だよ。
CSでロードやカーレースでも観てなさい。
日本国も消費税アップして金集めないと
国有資産売却してもデフォルト状態になるんだから。

481 :
・無料の水とお茶が有料
・入場料が200円に値上がり
・冬場の暖房が無くなる
・15時から入場料が無料になるが最後まで金取る
・再入場券が無くなる

来年には何かしらありそうだ

482 :
>>480
関係者乙

483 :
競艇行くと、100円の入場料惜しんで外向前売にいる人多いんだよなぁ。
湯茶接待は案外と人件費掛かってるから、有料はともかく廃止はあるかもね。
代わりに売店や自販機の飲料を外界と同じ値段で売ってくれればいいや。

484 :
オートレース業界をひとつの企業で考えれば売上の伸びが期待できない以上、
控除率(粗利益率)をアップさせようとするのは自然なこと。
それでもダメなようなら人件費のカット(職員及び選手の削減)や
採算に合わない部門(山陽など)の撤退を考えるのも当たり前のこと。
入場料アップや場内のサービス低下は即、売上減少につながるのでやるべきではない。
今後は選手の減少に合わせて、7車立て、6車立てのレースを主体にし、
的中しやすい番組構成を心掛けたほうが売上増加が期待できる。

485 :
>>484
ちがうだろ。なんで粗利率の改善の為に値上げ(控除率アップ)なんだよ。
原価のギリギリまでの圧縮だろ。先に。

486 :
B級全員クビにして2回乗り導入。
賞金は3分の1に減らす
開催従事員半減(救護員も無くす。落車起きたらレース中止か再発走)
車体や部品は全部場持ち
これくらいやらないとテラ銭25%は維持出来ないでしょ。

487 :
残りの3場もトーターに出しちゃえば良かったんだよ。
ぶっちゃけ廃止も止む無しって状況だった3場(浜松船橋山陽)を引き受けて、自治体にちゃんと金を納めて運営してやって行ってるんだからな。
それでいて浜松や船橋の売上げは伸びてんだぜ?

488 :
>>484
>オートレース業界をひとつの企業で考えれば売上の伸びが期待できない以上、
>控除率(粗利益率)をアップさせようとするのは自然なこと。
自然じゃないだろ!製造業とかの原材料費の高騰じゃないんだから。
これこそ、最後の最後の手段だよ
>それでもダメなようなら人件費のカット(職員及び選手の削減)や
>採算に合わない部門(山陽など)の撤退を考えるのも当たり前のこと。
まずは、これが1番先にやる事に決まってるだろ!
>入場料アップや場内のサービス低下は即、売上減少につながるのでやるべきではない。
売上減少って、テラ銭UPが1番売上減少になるに決まってんだろうが!
>今後は選手の減少に合わせて、7車立て、6車立てのレースを主体にし、
>的中しやすい番組構成を心掛けたほうが売上増加が期待できる。
はぁー?そんなんじゃ売上増加は期待出来ない。
何も知らない関係者の戯言ですか?

489 :
売上げが伸び悩んでるのは飯塚川口。伊勢崎はモトロト好調もあってなんとか踏ん張ってる

490 :
>>485
意味わかんねーこと言ってんなよw
控除率アップ=粗利益率のアップだろうがよ。
原価を圧縮することによる悪影響のほうがデカイんだよ。
ちったあ考えて発言しろよw

491 :
>>490
>控除率アップ=粗利益率のアップだろうがよ。
もいっかい学校行って勉強してこい。アホ
>原価を圧縮することによる悪影響のほうがデカイんだよ。
じゃあなんで原価圧縮してるトーター場の売上げが増えて、市が粘ってる飯塚川口が減ってんだよ。馬鹿じゃねぇの

492 :
>>484
幸せなノータリン野郎だぜw
オマエは経営者には絶対なれないタイプだな
なんでも「売上増加は期待できない」ってアホかw
的中率を上げるほうが売上は増加するもんなんだよ

493 :
>>490
>原価を圧縮することによる悪影響のほうがデカイ
もしかしてお前の言う”悪影響”は売上げの話じゃなくてバラ撒きが減るって話か?
関係者乙だわ。

494 :
>>491
オマエは底なしの馬鹿だなw
なんで控除率=粗利益率じゃねーんだよw会計を知らんのかw
トーターと自治体を比較すんなよw馬鹿の極みだぞw

495 :
わかったわ。uTyjg/XE0がオートレースは製造原価がゼロだと思ってる事がなwwwww

496 :
>>495
オートレースに原価はねえだろ馬鹿がw
あるのは販管費だろうがw
あのなあ、オマエらと話してると小学生と話してるみたいだぞ
人の意見に批判ばっかりしてねえで自分の見解も晒してみろや 笑ってやるからw

497 :
テラ率引き上げを当然と考えるようなバカは来るなよ。
荒れてしようがないから
客の立場の物言いじゃないしw
原価なしで販管費のみとか言うしww

498 :
>>497
控除率引き上げに文句があるなら直接JKAに言えよ
ここで文句たれてても何にもならねーよw
オマエも原価と販管費(固定費)の区別がつかない馬鹿なんだなw

499 :
まずは、人件費と賞金を下げるのが当たり
前だと思うがな。
トーターがやったのも人件費を徹底的に削
ったわけだし。警備、清掃、投票機器の保
守、すべてトーターが自前でやってる所だ
けどね。

500 :
6月9日は、注目だよな。

501 :

原価ゼロなのはノミ屋だろ。
公営ギャンブルは
投票券販売額×控除率=売上 であって利益じゃないぞ。原価があるからな。

502 :
>オートレース業界をひとつの企業で考えれば売上の伸びが期待できない以上、
>控除率(粗利益率)をアップさせようとするのは自然なこと。
一つだけ言えるのは、こんな意見に同意を得られると思ってるやつはノータリンww

503 :
政治家が身を切る前に増税するのと同じだな
結局完全民営化しないと何も変わらんという訳だ

504 :
スレが伸びてると思って見てみたら、ま〜たID:uTyjg/XE0が暴れてんのか
ったく、どうしようもない野郎だぜw

505 :
随分と荒れてるけど、お客にとって良い事はひとつも無い事は事実だよ〜車券が当たれば良いとか取りやすい当たりやすくても今より取り分は減るんだからね!

506 :
>>505
全く同意

507 :
オートレース‥
好きなのに買う気が失せた‥

508 :
オートレース‥
好きなのに買う気が失せた‥

509 :
でも買うんでしょ?

510 :
これからはモータースポーツとして観戦します?rz

511 :
昔は1Rからワクワクしたし行ってたもんだなぁ。
最近は暇で仕方なく行けば、予想もする気起きない番組、つまらんレースでボケーっと途方に暮れたりウロウロするのに疲れて、すぐ帰りたくなるだけ(笑)

512 :
とりあえず川口 確定を早くしろ。何か不正でもあるのか?
あと 浜松 ゴール時にコマ送りのVを流せ。
要するにみんな統一しろってこと。

513 :
>>512
逆に船橋の確定の早さは特筆もの
次のレースの試走中に上りタイムまで表示される事もある

514 :
払戻率、75%が70%って年収300万円が280万円になるのと同じことか。
とんでもない事態だ、オートレース終了だ。

515 :
年収300→280と見ると大して減ってないように感じるなあ。
今どこの会社もそんなもんでしょ。

516 :
>>486みたいに
2回乗り? 整備してタイヤ考えてレースに出走するのに無理がある。
部品等全て場持ち? 結局それを正当化したいJKAでしょ。
バイク、場持ち同規格だと2回乗りも出来るからね。
だけど、それじゃあ面白くないんだよ。オートレースの大きな魅力、面白さを無くして ただ与えられた機械に乗って走る、それならオートでなくてもいい。オートレースを何も知らない者の考えでしかない。

517 :
見る方が贅沢言ってるんだからテラ銭値上げは当然の選択だよな。
それすらも受け入れられないなら廃止だわ。

518 :
>>517
じゃ廃止で。
この議論終了。

519 :
強い奴だけ二回走る
平開催だけ。んでその時は部品も全て会場持ち 強いやつの特権だ

520 :
特権?
部品場持ちが特権だと何故思えるのか理解できん。
個人の自由に出来る部品で支払いだけ場持ちなら特権だと思えるが。
どうしても君は、ただの機械に乗せて少ない選手数でレース開催したいようだね。それで何の魅力、面白さを感じるのだろう。

521 :
明日明後日で終了です、7日と8日は開催が無いから!随分と上手い日程だよな!日程決める時点で改正が決まっていたみたいだな?

522 :
たしかに5%くらいはオッズとか実質的には大したことはないです。
ただ、ここの住人で怒っている方は、JKAと選手会のその姿勢が気に入らないのです。
したがって、なんだかんだいいながら、結局は以前と同じように車券を買います。
おそらく私のそのうちの一人ですwww
たばこの値上げと同じで、辞める人はいないとは言えませんが、ごくわずかです。

523 :
>>522
かもしれないが煙草に例えるなら喫煙率がさがってるのは確かだし
オートやる人が減少していくのも確実でしょ。
後、値上がり分の5%って施設改善に使われるのか?JKAの取り分になるのかなぁ?

524 :
お前らやってて情けなくなるぞ
事を知らない情報弱者か頭イカれてる馬鹿しかやらんだろ

525 :
オートの客なんて元々そんなのばかりだし何を今更
老人の暇つぶしなんだからテラ銭上げて年金とナマポからどんどん吸い取って下さい。

526 :
控除額の引き上げねぇ…
新規ファンは敬遠してよりつかない
オールドファンは怒っていかない馬鹿馬鹿しくて他の公営ギャンブルにくら替え
8車8枠、3連単 などファンが望む事の導入は公営ギャンブルトップの遅さファンが嫌がる控除額↑UPはファンの声は無視してFフライングスタート
ダメだこりゃ…

527 :

ま、どーのこーの言っててもラチ開かないんで、とりあえず今後の売上げの推移を生暖かく見守りましょうやwww

528 :
結局ここで何を発言しても「続ける」「止める」は本人が決める事なので…
自分の考えはオートを心の底から愛してる人や依存症の方々は続けてもらった方が良いですね。特に依存症の方々は無理して止めた途端に精神不安定に陥り関係ない人が犯罪に巻き込まれる可能性が0ではないので…
因みに「始める」と言う言葉は…ごく少数ですかね?

529 :
>>528
ん?「始める」?
オートレースのテラ銭が30%になったのを機に「止める」or「続ける」or「始める」ですか?w

530 :
大口で買っている人にとっては、5%はでかいでしょう。
豆券で遊んでいる人だって、それが1日12レースあり、
数か月あり、何年もありとなれば、大きな金額になりますね。
私は30%でもとりあえずレース場に行きます。
問題は、そこでどういう気持ちになるかです。
もし面白味が半減したと感じたら、34年続けましたがオートはやめます。
(セアになってから興味が若干薄れたというのもありますので)

531 :
30と引き換えに不人気券種(単・複・ワイド・2連複あたり)を法律下限の20%に下げてくれりゃまだよかったのにな・・・

532 :
>>529
自分は未成年の時からオートに行ってました、その時思ってたのが「おじいさんが多いな〜」でした。現在、おっさんと呼ばれる年代になってオートに行ってみると「おじいさんが多いな〜」です。
自分は「おじいさんになると公営競技を始めるのではないか?」と、考えています。要因としては今まで使っていた時間とかを余してしまった時の埋め合わせの一つとして。
おじいさんが始めるのですから情報量不足の方々もおられると思い少数ながら「始める」方もいるのではないか?と思い書きました。

533 :

オートレースのテラ銭が30%になったのを機に、
車券買うのを「止める」or「続ける」or「始める」
車券購入額を「減らす」or「変えない」or「増やす」
、、、、「始める」と「増やす」は居ないだろ。そういう気があるなら値上げを待たずにとっくにやってる筈。

534 :
だけど、不思議に儲けるじゃなく、クジの当たりを楽しんでるジジイがいるのも事実だよ。どのギャンブルでもさ

535 :
今は小口で3連単遊んでる奴が殆どだからおまいらが思ってる程減らないよ。
1割以下なら主催者大勝利。

536 :
>1割以下なら主催者大勝利。
これこそがオートの将来をマジメに考えてない考え方。今回の元凶。
車券販売額、客数を減らしておいて何が大勝利だっての。
”勝利”ってのは、より車券を一杯売って、より大勢のお客さんに来てもらう事でしょうが。
それを放棄して何が勝利だ。

537 :
これ以上どうやって客数と売り上げ増やすのさ?
おまいらが辞めたり買わないからテラ銭値上げって禁断の手を使ってるんでしょうが。

538 :
買う買わないは客のかってでしょ?
別にオートを存続させる為でもなく選手を生活させる為でもなく自分の為に買っているんだから。
オートなくても困るわけでもないしね

539 :
>>537
>おまいらが辞めたり買わないからテラ銭値上げ
偉そうに言える事かよww
「すみません。客を増やす努力、売上げを増やす努力を放棄しました。上手くいかないんでw」って事だろーが。

540 :

「先日法改正されましたが、今年度の値上げは見送る事としました。
関係者一同、今後とも鋭意努力を続けて参ります。ファンの皆様一層のご支援の程、何卒よろしくお願いします。」
って1年間大々的にアナウンスしとけば結果は違ったものを。
なにせ一昨年→去年は売上げ横這いで、もう減っちゃいなかったんだからね。ここはやりようによっちゃチャンスだった。。。

541 :
>>540
ウム〜。確かにそれだったら俺も少し車券を多めに買うようにするかも。
君らのような人が主催側に居たらあの手この手で上手にやってくれそうな気がするなぁw
誰がやっても一緒だとか、客が馬鹿だから、、、ってのは所謂お役人の論理だよね。
単にお前らの知恵が足りないんだろうが!って思う

542 :
>>540
他の博打も横ばいだし、競艇なんか増えてるぞ
横ばいと感じるのは、震災後の開催中止が大きいんじゃねえの?


543 :
>>540
同意です。
”値上げしないで頑張るから皆さんも協力して!!お願い!!”ってアピールだよね。
そうすべきだったと思う。もうちょっとオートで遊んでやるかな〜って思うもん。
値上げカードを有無を言わさず速攻切るなんてマジ愚かだ。

544 :
上げるのはしょうがないって言われてるのに消費税でコレだけ揉めてるんだから、わかりそうなもんだけどね。
消費税には、社会保障とかの綺麗事の大義
名分があるけどオートレースの控除率は施
設改善とかわけのわからん事だけで、事前
には何もなくいきなりだからね。

545 :
値上げしなきゃオート潰れるから我慢しろwww

546 :
潰れてもいいから車券購入を我慢します。

547 :
潰れたら困るぞ!
2ちゃんで脳内予想大会ができなくなるからwww

548 :
脳内予想なら他の競技でも出来るだろ〜本当にオートレースが好きならば車券をちゃんと購入してるし現場に行って観戦すると思うけどね。

549 :
今日の滝下なんて1番時計で人気になり、反則落車したのにかかわらず頭も下げずに歩いて帰る始末!
選手も主催者側も完全に客を舐めてるとしか言いようがない!

550 :
オートが好きで、さらに当たった時のあのアドレナリンは…
やめられるわけがないwww

551 :


■パチンコと東電と生R口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生R口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生R口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


552 :
○○が好きで、さらに当たった時のあのアドレナリンは…
やめられるわけがないwww

553 :
>>549
頭下げても許されることはないから頭下げる必要は無しwww

554 :

お前に頭下げる人間なんていないだろな(笑)
どうしてかわかるか?
答えは






お前がぺえぺえだから(爆)

555 :
>>554
あんた鋭いねw
555どーも加トちゃんぺえぺえ〜wwww

556 :
ここの2ch人の平均年齢ていくつだろー

あっ!
スレ違いsry テヘッ( ´Д`)y━・~~

557 :
本当にオートレースを辞められるのかな?

558 :
>>557
だ〜か〜ら〜、明確な形で答えが出るんだから楽しみに待ってろって

559 :
全ては6月9日だな
楽しみだな〜売上状況が

560 :
解約届け
http://autorace.jp/pdf/3_netbankkaiyaku.pdf

561 :
6月9日は売上が下がるだろうね。
抵抗する人が結構いそうだから。
でも、そういう抵抗している人も時間が経つと許せてしまう面があって、
結局オートに戻ってくるだろうというのが開催者側の読み。
だから、開催者側は6月9日の売上に一喜一憂しないだろう。

562 :
>>561
ま、1月→3ヶ月→半年→そして年度締めへ、時間が経過するにつれてハッキリするでしょう。その課程で関係各位も覚悟、準備が出来るんじゃないかな?
ああ、これが現実かと。

563 :
絵図を書いたのはJKAだろうが、
実際に控除率引き上げの決断をしたのは各主催者。
ただでさえ大義名分さえあれば撤退したい主催者に、
売上減は撤退の口実を与えるようなもの。

564 :
>>563
引き上げではなく、引き下げね(*^_ ’)

565 :
だからそんなに売上は下がらねーっての

566 :
>>563
まあ施行者が撤退したいのなら「もう寿命だった」って事だよね。
これまで親しんできた客・ファンの側もそれを納得して受け入れるしかないんだ。
そしてオートは静かに息を引き取る。合掌。

567 :
>>564
払戻率→下げ
控除率→上げ

568 :
>>563
いや、ごめん
控除率は上がってるでいいんだ

569 :
でも地元のレース場が廃止になる時は、その最後の開催だけは特別にテラ銭25%に戻して欲しいな。
そうしたら出来る限り仕事を休んで行こうと思ってる。30%のままだったらもう最後まで行かない。

570 :
じゃもう行け無いな〜

571 :
オートレース終了は寂しく悲しいけど現実に近づいてるな!

572 :
来年に廃止

573 :
>>569
聖帝アマクダリ様は退かぬ、媚びぬ、顧みぬの三原則だから2度と25%になる
ことはないと思う

574 :
遂に終わりの始まりの日だな。
さよならだな…

575 :
まだわからねぇ。

576 :
>>575
たしかに。オートの施行者が何考えてんのかホンキでわからねぇよな、、、
潰したいのか、それともマジでやっていけると思ってるのか、、、

577 :
いましがたチェックしたら本当に3割取ってますた…哀しい
http://autorace.jp/netstadium/ns/Odds/Exacta_Trifecta/?p=5&r=1&d=2012-06-09&t=1

578 :
>>577
いや、そりゃそうだろw
逆に取ってなかったら驚くわ

579 :
こういうシステム移行は何の障害もなくスムーズに行くのなw

580 :
ハイハイ
このスレが終了www
パチ屋の工作員を含む女々しいヤツらも早く失せろやw

581 :
もう買いません
オートレース
さようなら

582 :
売り上げ、どうだった?

583 :
>>582
上々。オートレースは不滅でした!!

584 :
そう思って見てるせいかも知れないが、なんとなく全体的にオッズが低めの
感じはしたね。

585 :
俺も気のせいか幾らかオッズが低いような気がしたよ、雨で比較的に堅いからかな?たかが5%でも段々と効いてきてお客が減るのか?それとも自然と慣れてくるのかな?

586 :
2連単時代にやられたら気がつくが
万券当たり前の3連単では判らない。
最終兵器を使って効果なければ終了だね。
控除率5%Upしても車券購入額が変わらなければ
売上金は20%Up!し事業継続のメドが立つはず。

587 :
オートレースは存続出来そうだな〜今のところ?

588 :
飯塚の初日開催行ってきたが、70%告知は正門入り口の1箇所、道のわきの目立たぬ場所に申し訳程度に看板たててるだけだった
施設改善云々とは言うが、30%にする程度であれだけの規模改修出来るとは思えんのだが

589 :
>>588
売上が変わらなけりゃ結構デカイと思う。ずっとだからね。
全額施設改善のみに使われますように!間違っても上納金や選手の給料にならない事を望む。

590 :
ちょwまw施設改善だったの?
やればやるほど赤字宣言と同じじゃんw
上納金や賞金になるのがオチwww

591 :
怩フ売り上げ酷いな。史上最低だろこれ。

592 :
うるさいからな
今開催は1回もレース見てない

593 :
オートレースは終わりませんでした!

594 :
だな。万歳!
これから他のギャンブルも順番に値上げしていくだろう。
オートはマニアックなファンばかりだから成功したけど他が上手く行くかどうかはわからないな。

595 :
客だけが負担ってのもね
とりあえず賞金減らせば
7、8着に賞金いらんだろ

596 :
一番いらないのはJKAへの上納金。
施行者も控除率あげたら客は離れると思ってJKAに上納金削減を
求めてきたが、売り上げ下がらず(下がらせず)で上納金削減話は
霧散。

597 :
公営競技の目的は補助事業の為なんだから上納金削減とかあり得ん。
賭博法改正して民営オートを可能にすれば別だが日本じゃ絶対に無理。

598 :
オートなんかに金張ってる馬鹿は5%余計に取られようが、どうなろうが結局最後は全部巻き上げられるわだからどうでも良いだろ?
そんなのに手を出してる時点で負けは確定している訳だしな
www

599 :
昨日の船橋の売り上げは素晴らしいな!

600 :
AR600

601 :
>>598
まだ発狂してんのか?
バーカw

602 :
やっぱり終了か?昨日の売り上げはそんなに酷いのかな?

603 :
>>601
バーカはあんたら
只の養分www
必死に働いた金で他人の生活支えてるだけwww

604 :
荒尾 斧 木村 犬 長芋 岩沼 北渡瀬 人見 加賀谷 田邊 大木 ファンをバカにしてる駒を排除しないと客はいなくなるだけ

605 :
人見は結果なだけで馬鹿にはしていない只の知恵遅れだ

606 :
付け加え、インタビュウーにエンジンも最高ですタイヤも好く食いつきます【明日も1着取ります自分から買って下さい応援宜しくお願いします】まるで全盛時の島田のようだw
そして本当に打っ千切るんだが・・・・・試走打っ千切り1番時計でスタート大出遅れ・勝利目前で訳の解らん落車自爆etc悪気は微塵も無い可愛い知恵遅れなんだよwww

607 :
オートレース、約60年間で死亡事故93件。
怖すぎw やるヤツの気がしれん。てかよく廃止にならないな
ボクシングなんかリング禍おこるとすぐ廃止論とか出るのに。

608 :
坂井の死亡事故の反省が足らない施行者
今日の伊勢崎オートの二人乗り先導車をみてどう見た?
どこかの暴走族がノーヘルで女を乗せて走っている
危険だとは思わないかね?
まして馬鹿な選手が後ろにお客を乗せてスタート練習を始めた
フロントが上がり先立ち状態
もしあのまま後ろに落ちたらノーヘルのお客死んでしまうだろう
こんな事をやらせる選手会も問題だ
事故を起こしたらオートは廃止処分となるだろう
安全対策全くとっていない せいぜいお客にはヘルメットを被らせろ
施行の責任だ
このイベントはすぐにやめろ

609 :
>まして馬鹿な選手が後ろにお客を乗せてスタート練習を始めた
>フロントが上がり先立ち状態
>もしあのまま後ろに落ちたらノーヘルのお客死んでしまうだろう
そりゃアカンわ!!何考えてる!

610 :
控除率70%じゃ勝ち続けるのはまず無理w
もう廃止していいよ。

611 :
>>608
ホントかよ
バカ丸出しだな

612 :
>>608 船橋の先導もノーヘルで無神経だしきょうの伊勢崎観てホント失望した、
川口は徹底してるぞ

613 :
9Rか10Rだったと思う
お客を後ろに乗せてスタート切っている選手を見た
後ろが重いのにスターときればフロントタイヤは当然上がるよね
危ない!一瞬声がでたよ
選手が誰だかはわからなかったけど

614 :
五所

615 :
スリリングで楽しそうなイベントやってんだな伊勢崎は

616 :
でもこれからは競馬の時代なんて言ってるけど競馬こそ金持ちの道楽だぜ
親戚は○主だけどブレザー着て行ってる。
ジャンパーなんか着て行けないよ(笑)
オートレースの良さ
気が付け

617 :
そりゃ馬主だから一般の客とは違うよ

618 :
見るだけなら一番楽しい。金賭けるとムカツク

619 :
ほんとに金賭けてるとムカつくな!

620 :
>>607
死亡事故
オートレース.  93件
プロボクシング 37件
ボートレース.  29件

621 :
オートの死亡事故ってほとんどがダート時代だろ?

622 :
>>621
ダート時代の数字を抜いても十分に多いぞ
選手数は圧倒的に少ないのにな

623 :
昔は、賞金高かったからそれなりの覚悟は…
今は…ラ〜ラ〜ラ〜ララ〜ラ言葉に出来ない。。(´・ω・`)

624 :
啓二の150Vで思い残すことはありません
もういらね

625 :
自分の150Vがまだなので 終わつたら困りま〜す

626 :
608 走る前に一筆かいてもらってます キリッa

627 :
え?こんなにボーナス貰っていいの?!
http://xn--t8j4aa4ntg9ai8h4i6jzdc.net/

628 :
最近本当に当たりません。今日も当たりません。
車券勝ったら雨で紙切れになりました。

629 :
最近オートに賭ける金額が減ってきた。1レースに1000円以上買うことなくなってきた。それくらい鉄板と思えなくなっている

630 :
もう買わない。 チャリに移動

631 :
試走が当てにならなくて
S順と展開次第
競艇と大差ないわ。
それでいてアクシデントと不可解審議多発
だったら競艇やるわ

632 :
廃止だから

633 :
もうギャンブルでなくマシンスポーツ

634 :
デビューしてちょいの新人にいいようにやられてる今の奴ら。

635 :
それも最高峰のレースを制覇した事のある連中がぶっちぎられて
追う事も出来ない
そんなにオートレースって程度が低いのか?

636 :
>>635
程度が低いのは↓みたいな書き込みしてるお前だよ。
伊勢崎来期S級】金山周平【がんばれ】
548 :_期 選手名____呼名____[]:2013/03/09(土) 17:00:02.14 ID:j6Fia7Ov0
戦わせてやれよ 番組屋
金山周平を破ったら本物だ!

637 :
>>635
金子みたいなのがナンバーワンになれるんだから低い。

638 :
サトマヤ岩田のワンツー買えるか

639 :
試走デタラメ
審議デタラメ
ドライブ当たり前
フライング多発
周回わからないバカ
いきなしの雨
買いづらいギャンブルになったなぁ

640 :
>>639
嫌なら買うな
俺は一年以上買ってない

641 :
>>640
君は勝ち組
俺も間違いなく今月は買わない。と言うか買えない。

642 :
いい加減にしとかいと終了近いな。危機感ないのかね?

643 :
福山競馬今日が最終日だったな
オートももう時期その日が来るだろな

644 :
20年後30年後ってオートなんて終わってるだろ。若い奴らなんてやらないよ。

645 :
オート潰れろッ

646 :
オートレースでなくオートレース打ってた俺終了

647 :
売り上げ見てると終わり近いな

648 :
JKAよ オート 競輪 に変わる公営競技の成長戦略を推進せよ!
余欲あるうちに オートは全廃 競輪は10場ぐらいにする
そして 四輪レース場を新公営競技として開設する
オート 競輪 競艇は飽きられているから その客を取り込めるし
若い層も必ずとりこめる パチンコも飽きられ始めてるから 流れた
客を取り込めるだろう 十数年後は カジノ 競馬 四輪レース が
主流となるのではないか 

649 :
地方競馬が潰れるのに競馬の1/10000の知名度のオートが残ってる方が不思議
船橋潰れりゃみな潰れる

650 :
そもそも戦後のドサクサで始めた興行が今まで保ってる事自体すげわ。
その後新規レース場も作れずに今ある場だけでやってるだけなんだしいつかは無くなる運命なんだよ。

651 :
3競オートの中でも「昭和の遺物」感が群を抜いてる

652 :
設備もルールも60年前と同じ。
クソみたいな運営のせいで潰されます。
売れてた時の施設改善費の流れ、調べた方がいいですよ。

653 :
『無 常』仏教用語

654 :
>>651
平成が始まって四半世紀経過したんだから
昭和の遺産のオートがなくなっても不思議じゃない
だから船橋が潰れるのかw

655 :
俺は競輪ファンだけどオートは森を活かせなかったのと、バイクのフォルムがダサいんだよなw
お互いにボートに完敗なのはCMやイベント戦略なんだけどな

656 :
スタートを競艇のようにやれば流行ると思う
どう?

657 :
競艇が 活況なのは 3連単 120通りがギャンブルとして 最適であること
そして 最イン主体になるよう 進入コースの 枠順並びを安定させたこと
により 1枠が軸として大幅に信頼できるようになった 勝負しやすくなり
掛け金が増大した 
オート 競輪は 3百余通り 5百余通り と宝クジのようになり 
なかなか 的中しなくなり 掛け金の大幅な減少になったのではないか
おりからの 公営競技離れに 拍車をかけてしまた
結果として 競艇の仕掛けた 3連単に乗ってしまい おもっきり深い進入
に引き込まれ マクられた形ですな

658 :
競艇も3連単のせいで小銭で万舟狙う奴が増えて
ぶち込む奴が減ったから
手放しで喜んでる訳じゃないと思うが

659 :
test

660 :
ボートは365日毎日8時半から21時までやってるのが大きい。
外向発売所もはぼ全場にあるし、ふらっと舟券を買いにいける。
オートは休みの日があるし、ナイターとかいつやってるか調べないとわからんし。

661 :
http://i.imgur.com/r2De56x.jpg

662 :
とにかく選手の寝不足、信号違反、交通安全実施中ばかりで
どうにもならない

663 :
>>660
そこすごく重要だよね
時間に制約のない爺はいいけど
時間に制約のある労働者はいつでも好きな時にできるというのが重要
午後5時にはレース終了するけど存続運動するってどんな殿様商売してんの?
だから潰れるんだよ

664 :
X日はいつかな?

665 :
施設の耐震性は大丈夫なのか?

666 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

667 :
家で誰でも簡単に稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

YBPQZU9V09

668 :
ミッドナイト全敗 アホ?w

670斬 ◆ZANv/KEAPg 2018/09/26(水) 21:34:05.76ID:bKC+/Kyv0
奈良 3R 宮崎が変な事して自滅するからすんなり
三連単
4-1-2367

672斬 ◆ZANv/KEAPg 2018/09/26(水) 21:51:16.40ID:bKC+/Kyv0
奈良 4R これは自力決着
三連単
3=7-1245

西武園 4R これも自力同士
三連単
1=57-23457

678斬 ◆ZANv/KEAPg 2018/09/26(水) 22:20:56.61ID:bKC+/Kyv0
奈良 5R 坂本は3着で
三連単
5-37-123467

西武園 5R 大松が絡みそう
三連単
2=4-357
2=7-14

679斬 ◆ZANv/KEAPg 2018/09/26(水) 22:39:43.55ID:bKC+/Kyv0
奈良 6R まあすんなりで安い
三連単
4-1-35

694斬 ◆ZANv/KEAPg 2018/09/26(水) 22:59:53.86ID:bKC+/Kyv0
奈良 7R 2点でいいよここはぜひ買って頂きたい今日1番堅い
三連単
5-3-14

西武園 7R 上田に分がありそう
三連単
7-23-1234

669 :
川口がスタンドを立て替えないとなった今
終了まっしぐら

670 :
圧倒的1番人気が周回誤差してもお咎め殆ど無し。
客が圧倒的に損をするだけの欠陥ギャンブル。早く潰れろ八百長オート。
レース場汚い、食い物不味い、交通の便も最悪、環境汚染、司会も解説もいい加減。

日本は競艇と競馬だけでいい。

671 :
>>670
司会も解説もいい加減~全く.その通り。
選手を駒と見る癖をつけて欲しい。
で無いとお客様に愛想をつかされてしまいかねない。

672 :


673 :
オートレース3
オートレースを始めとする、いわゆる「公営競技」は、戦後の地方財政に寄与する事と、もう1つ目的があった。

それは、「戦災未亡人の救済」である。
一家の主が太平洋戦争で亡くなられた家庭は、当然の事ながら
未亡人である奥方が家計を支えなければいけない。
で、その未亡人の働き口を「投票所の券売業務」という事で確保したのである。
なので、投票所で働く人は、ほとんどが女性である。
しかし、当然の事ながら戦後から何十年も経ってくると、
戦災未亡人だけでなく、普通に主婦がパート感覚で働くといった状況になる。
また、実は、給与が格段にイイため、
自分がレース場にいた頃は、非常に人気のある仕事でもあった。
彼女達は、基本的には、開催ごとに雇用されるのだが、それもほぼ形式だけ。
実際は、一度採用されれば、継続雇用されるのと同じであった。
そんな彼女達には、「従事員組合」があって、それがまた異様に強い団体であり、レース場にもかなりの影響力を持っていたのであった。

その組合の委員長として、ほぼ「女帝」と言っても過言ではないくらいの人物がいたのであった(笑)

新規の従事員に採用されるように委員長が口利きをしており、
それが1回ウン十万だったというウワサも流れていたくらいである(笑)
また、従事員達は、レース場に来るのに毛皮の服を着てくるなという内規的なモノもあったらしい。
なけなしの金を持って勝負しに来る人間からすると、いかにも金持ちといった身なりの従事員達には、
大変よろしくない感情を抱きかねないというのがその理由であった

https://ameblo.jp/revenge2020/entry-12337534060.html?frm_id=blog-entry/app-download-upper&history_ids=revenge2020

674 :
「組合→主催者→施設会社」という流れで、結構理不尽な事もやらされたりしたモノである。
また、選手宿舎には、開催中缶詰めになる選手の食事をまかなうための
食堂があったのだが、当時請け負っていた業者がかなり不評だったのだが、
気が付いたら委員長の倅の飲食店がちゃっかり交代して請け負っていたりもした(笑)

たぶん車券を買っているお客からしてみたら、穴場(投票所)のBBAが、
そんなに金があって力もあるとは夢にも思わないであろう。
まあ、従事員は、お客からの暴言やら罵詈雑言を常に浴びなければならないという、
ある意味ギャンブル場で最も過酷な負担を背負っていたのも事実ではあるが。
とにもかくにも、今でこそ機械化と経費削減によって数が減った従事員であるが(そもそも完全機械化にも「人減らしになる」という事から反対で、発券業務が楽になる「人が操作する」機械にしろという理不尽な要求もあった…)、
昭和から平成に変わって間もなくの当時は、そんな状況だったのである。
あと、レース場の売店やレストランは、施設会社が業者に委託していたというのは前に書いた通りだが、
それらについても時代的にかなり牧歌的でおおらかだった。
売れる店は「売上歩率家賃」、売れない店は「固定家賃」と書いたのだが、
前者についての施設会社と業者の攻防も結構オモシロかった。
当時は、いや、今でもあまり変わっていないが、ギャンブル場の売店における会計は、
ほとんどがレジも通さず現金でやりとりされる。
従って何がいくつ売れたか?なんていう記録もなく、
後で現金を数えて売上額を計上するといった手法が取られていた。
という事は、ぶっちゃけ言えば、売上なんてどうにでもごまかせるのである(笑)
売上歩率で家賃を払う業者からすれば、売上を過少申告しておけば、
当然家賃もその分安く済む。
なので、当然の事ながらごまかそうとしてくる。
それに対し、管理する側は、例えば飲み物のカップなどを支給し、
その消費量で売上を推測したりした。
また、レジを管理する人間含め店員を施設会社が雇って派遣し、
監視係も兼ねさせて売上金額をごまかさないようにしていた。
しかし、そうやって派遣された店員も店側に籠絡されたり(笑)
なんとも微笑ましい?攻防が繰り広げられていたのである(笑)
まあ、お客が激減した今では、もうそんな事はやっていないのだろうが
(固定家賃でなければ請ける業者がいないであろう)。
しかし、売上がイイ時代は、その業者から入社したばかりの自分でも
お中元、お歳暮を山ほど貰ったり、接待なんかも良く受けたなぁ。
そういう部分だけでも当時に戻りたいモンだなぁ(笑)

https://ameblo.jp/revenge2020/entry-12337534060.html?frm_id=blog-entry/app-download-upper&history_ids=revenge2020

675 :
1-5-63連複いただきました〜!

676 :
次回放送は 盛岡競馬 5月17日 です。

677 :
あんまり差無さそうでムズイやぁ

678 :
村上 めっちゃ笑ってるが

679 :
このレース 一発逆転ファイナルレースやろ

680 :
1は足りないか

681 :
忍サンの馬アゲアゲやけんねぇ…テンション高すぎてちゃう

682 :
1なぁ…初距離やろ〜 高橋てうまいの?

683 :
俺は12Rに家賃投下する

684 :
さっき逃げ切った

685 :
1か5で迷う

686 :
なんで1逃げないの さっき勝ったからか

687 :
ラブパレットって強いん?

688 :
今開催最終レースです

689 :
悩んだら馬連を何枚も買おう

690 :
悩んだら 三連単を 全通り

691 :
いちよう水沢18戦して連対はずしたの2回だけだからね

692 :
もうトレセン入れる意味ないんじゃない?

693 :
飯塚オート廃止希望

694 :
ミッドナイト今節はまれに見るドイヒーだった

695 :
?あら。まじか!

696 :2020/05/13
山本がSG取った当たりました、4号艇だった、下関

[基地]バカッター 住民語るスレ[多い]
【弾丸】篠崎実 【ミッキー】
【超絶な】丹村 飛竜【開けっぷり!】
【2世レーサー】伊藤正真【親父を越えろ】
【地味に全国区S1】中村雅人PART10【K-モンソン】
【浜松】松山茂靖【シゲリット】
【山陽21期】吉松憲治【リデュース】
まずいことになった
マジ卍●交川陽子 part3●鈍足マジコ先生
今のオートについて
--------------------
えっ?【文大統領変節】大法院判決「韓国政府はその案が唯一の解決策だと主張したことはない」 [241352608]
70年代生まれで70年代好きな奴いる?
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2553
日本アマゾン 法人税は小売り大手10社平均の30分の1 売上高の9割は米国へ 日本くいものにされていた [653853371]
○◎● マジカルドロップ ◎●○
DJI マルチコプター 64機目
【今ひま】池袋はがないOFF【残念系隣人部】
☆消防団愚痴スレ013★消防団員★消防団勧誘
【どんな時も!どんな時も!】ワンピースアンチスレpart299【糞つまらない漫画!!好きな人は池沼だよ~!!】
盗用王頂上対決!小保方晴子vs佐野研二郎
和風な食事が好きな奴きなさいよ
【元吉本芸人】前田五郎「大崎会長がヤクザの仕事を持ってきて、それを出さんとええカッコ抜かしやがって」「発注先は山口組本家」
♪ピティナっ子♪ver.41
【速報】京アニ、青葉容疑者らしき人の小説の応募を確認 今までの発表から一転
【ベツコミ】ベツコミ【デラコミ】part2
薬局の登録販売者は危ない。
外専ブログ・instagram・Twitterを晒すスレ75
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】
【悪の帝王】アンチTOMY総合スレ【田島・中瀬】
キャロル CAROL 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼