TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【電気】LPガス屋の溜まり場 18【入室禁止】
電気保安協会part24
浦安のディズニーランド再開は許せない
■■■すぐに値上げで有名なニチガス■■■
放射線によるダウン症が存在するようです9
てすと
東京電力って何でのうのうと存続してるの?
【マイクロ/揚水】水力発電スレ5【波力/潮力/海流】
テストスレ
■■■大阪ガス■ブスコン■■■★2

福島事故原発の取り壊し方法を考えるスレ


1 :2017/02/04 〜 最終レス :2020/02/23
出来そうに思う。
工学的に考えよう。

2 :
人の作業用のコスチュームとして鉛2mmぐらいで全身を覆い、
首、肩、肘、手首、股、膝、足首の関節部はシリコンに何かを入れた服。

3 :
顔面も鉛2mmで覆う。
厚さ5cmのガラスを通した後2回反射させた機械的機構のカメラで見る。
電子は使わない。

4 :
歩き方、手作業のこつ。
普通の場所、障害物競走、転んで立つ、階段、木登り、軽い浸水などで馴染む訓練。
通常運転が出来ている原発での業務に使い性能、
人体への耐放射防御、使用後の再利用の仕方を把握。

放射能汚染された鉛、シリコンなどは溶かして
遠心分離などして完全に綺麗にして再度服に仕立てる。

5 :
酸素ボンベは内側、傷がついた時の状況、スコップを持って掘る時の様子、
周辺環境の測定記録と認識、連絡。

6 :
人が着る前に、モデル作成時に、着方のつなぎ目部のことも含め、
測定器を中に入れて実験して、どこが弱点か、遮蔽性能はどのくらいかは製品の仕様として明確にする。
強い放射能場に行くときは特製で5mm厚のを作ると、性能は2.5乗になると考えられる。

7 :
万が一立ち往生した時に引っ張って作業者を回収する仕組み。
引っ張られた時に怪我をしないようにする体の動かし方、任せ方もまとめ。
あくまで万が一の場合であるが、引っ張られて服が周辺の物にぶつかり壊れてしまう時の内側の第二次防御の方法。

8 :
時間的変化がそんなにあるとも思われないので、核心部に近づくのは後でいいから
各点での放射線の由来方向を各点ごとに
方向球面を考え、方向線量、より詳しい放射線解析をはっきりさせる。

9 :
http://uproda.2ch-library.com/960737hLw/lib960737.jpg
このような瓦礫について、人が持ってくるのでも、遠距離からの油圧クレーンにつなぐのでも、
除いていき、なるべく問題は強放射線の本体のみにする。
上部の構造も特別な振動を与えない範囲でレーザーで切断解体などして取り除く。

10 :
高い所には近づいて速やかに登れるエスカレーターを準備し、命綱をつけての屋上での作業も。
航空写真から次はこれをこうしようと決めて一つずつ除く。
レーザーで切断解体で除く方法などで一人でも出来るので、倒壊した金属建材なども除き周辺建物も撤去。

11 :
その後1から3号機を覆う遮蔽性の建屋を立てる。
水源をあらためて引いてきてしっかり準備の上、より危険度の高い業務へ。

12 :
地中を掘り、問題物質が有ると想定される方向へ向け、ミューオンやニュートリノによる地中望遠鏡。

13 :
汚染水の成分構造はどうなっている。
水を加熱して飛ばし、物質だけにした後、溶融遠心分離で、放射物質のみの抽出は。

14 :
原発と食べ物
http://i.imgur.com/k8LO4Fi.jpg
http://i.imgur.com/Xk0VcyC.jpg

アイス工法
http://www.internetkobe.jp/fukushima/

15 :
原子炉のミニチュア模型
http://ansnuclearcafe.org/wp-content/uploads/2012/06/mk1.jpg

16 :
どうも極論が多い印象がある。
放射線防護服は性能が良ければ良いほどよく完璧な物は作りえないなど言う必要すらないこと。
むしろ遮蔽性能と行動性の両立は追求されるべき進歩の道。
原発の陸側には高さ30m長さ100mぐらいの鉛板張りネットを建てて陸側を少しでも守れ。

17 :
消臭剤のような吸放射線剤は無いだろうか。
汚染水を蒸発処理させる時、そのウチワ的なのを入れておくと明白に室内線量が下がる物質が考えられる。
α、β、γ、それぞれのエネルギーによって違うかと。

汚染水の蒸発処理はミニチュア版で一番環境汚染の少ない方法を研究すること。

18 :
万が一体内被曝した人で線量から箇所が特定できる人は外科的な鍼吸引の方法か。
箇所が特定できない場合で、血液とか脳とか片足とか多めの場所がわかる時は
その周辺の血管を確保して透析か。
大変な治療に見えるが。研究すべきだ。
なぜならば外部一般社会の者に役立つ治療法となる可能性も無くはないからだ。

19 :
石棺がどうかの話については、原子炉材は一地方に電力を供給するほどの
エネルギーを持っているので好ましくないが答え。
砕いてウラン鉱石と同じぐらいの薄い密度で自然に還せるのが一番。

どうしても一国の破滅と引き換えになるほどなら、その上に200mぐらいの
山を作って埋めてやってしまっても構わないとは思う。

20 :
チェルノブイリ原子力発電所事故の経過
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-07-04-12
上へのリンクで原子力百科事典ATOMICA

21 :
報告書
http://tenkai.jaea.go.jp/sanko/hokokusyo_top.html

22 :
30メートルぐらいの距離から油圧クレーン、ローディングショベル
カゴが上に向いている物ね、
カゴの部分に作業員が乗って取って来る。

内部で降りていくつも拾い集めて戻ってくれば一度に100kg重以上の
瓦礫を所要時間1分程度で回収と往復が可能。
手が放射性物質に近づくので手の防護は特別に。

23 :
ドライキャスクの規格を見ると、
50cm厚もあると永年の完全遮蔽が可能らしい。

分厚い遮蔽で人体防御を実現すると、人は行動能力が無くなるが
それを遠隔クレーンで操る。

潜水艦ならぬ潜放射線艦。

24 :
30mぐらいの遠隔クレーン、
1m少々の大きさで遮蔽壁厚20cm程度の居場所、
コントローラで動かす操作器。

この3点セットで、1000シーベルト空間での
人間の活動、長時間滞在が出来る。

25 :
潜水艦が海底サンプルを摘まむ仕組みを使う。
油圧クレーンで人間を送り込んで、頑丈なカプセル内に居る。
マニピュレータで物を集め、コントローラ操作。

外部クレーン動力の潜放射線艦だな。

26 :
放射線障害を一つの疾患として治療法を研究すべき。
急性障害、細胞再生能力の障害、腫瘍化。

特にこの真ん中のものが独特だが。
今後もありうる文明病として。

27 :
火傷と同様、体表面に問題が起きるので、写真ではそれが目立つよね
再生力の再生や、人工の皮膚でカバーし続けられる
ような治療が出来るといいんだけど。

臓器が弱い順に機能障害を起こすとして
慢性放射線環境で壊れていく順序はどうなのかな。

嘔吐は何を刺激しているのだろう。

28 :
放射線の種類
中性子、ガンマ線、ベータ線、アルファ線、核種。

29 :
太陽系空間、バンアレン帯、木星の放射線量を調べようとしてて、
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/062000037/
>ミッションの放射線モニタリング部門を率いるハイジ・ベッカー氏は、
>「ジュノーは鎧を着ているのです」と言う。放射線保護筐体は厚さ
>1.2センチのチタン製で、空っぽの状態でも約180キロの重さがある。
>この筐体がなかったら、木星のまわりを光速に近いスピードで飛び回っ
>ている膨大な数の電子によって、観測機器はすぐに壊れてしまうだろう。
>「何もしなければ、ジュノーは2000万ラドの放射線を吸収します。
>人間が1年ちょっとの間に、歯科用X線撮影を1億回以上受けるようなものです」とベッカー氏。

放射線保護筐体は厚さ1.2センチで足りるらしい。

30 :
しかし中性子、ガンマ線が想定されていない計算か?だったら意味無いか?

31 :
今はトンネル工事の技術が進んだから
無人で隣からデブリした所の真下まで大トンネルを造って
容器に落せるようにしたらいい
楽勝だよ

32 :
大気中への放射性物質の放出量の試算値
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/5d611f5dc7650c7592daac657e4bd979.jpg

33 :
ガラス固化体からの放射線量
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/nuclear/rw/hlw/qa/syo/image/img11.jpg

厚さ19cmの炭素鋼などの材質で、160Sv/hから0.0027Sv/hに遮蔽出来ると書いてある。

34 :
汚染ルートとタイミング
http://bww.jp/r/image/hayakawa_route930.jpg

35 :
【福島原発】調査用に投入したサソリ型ロボット、現場まで到着出来ず
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487230638/

36 :
高放射線のノイズ環境でも無線通信できる研究してほしい。
エラー訂正も通常より多重性が増したもの。

水で放射線が遮蔽されるというが、そのメカニズムは?

水中の重金属を切断する方法。

ラド、ベクレル、シーベルトのわかりやすい理解。

37 :
足場問題と放射線問題。

現地で現物投入する前に、数千シーベルトの小部屋を作って
その中で1週間ぐらい動けるように論点を先取りすること。

問題を先に洗い出し必要な改良をしてから臨もう。

38 :
人体で重金属が溜まる場所は?
水俣病とイタイイタイ病で生体濃縮を経験している。
その経験を活かして濃縮箇所から直接除くように。

39 :
>>33の通りに、たった20cmの遮蔽で十分ということなのだから、
それだけの壁の中に入りながら人間が近づいて、棒で砕いては
カケラを取り除いて水槽の中に入れて持ち出して行く仕事を始めよ。

40 :
セシウムなどの重金属と好んで結合し、体外に出る
何かの物質を適用し、体内を浄化する。
有機分子、元素特異性を持つ分子の科学。
例えば細胞膜内外のナトリウムとカリウムを見れば
こんなのがあるのがわかる。

物質レベルで見つからなければ、やはりバイオテクノロジーを使う。

特殊な元素を使う菌の、その機能部位の遺伝子を特定し
@排出物として出て行きやすい組織細胞に埋め込んで
改造組織細胞を体において、結合させて出て行かせる。
A人体に多い他の菌に埋め込んで、結合して出ていってくれる善玉菌として投与する。
微生物学的にうまい行動特性のを判断して適用対象。

41 :
総務省消防庁
放射性物質対応教材 消防活動時の個人装備例
http://www.fdma.go.jp/
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h23/2303/230318_2houdou/fuzokusiryou/03.pdf

42 :
原子力損害賠償・廃炉等支援機構 廃炉支援部門
戦略プラン2015
http://www.dd.ndf.go.jp/
http://www.dd.ndf.go.jp/jp/strategic-plan/summary2015/basic-concept/index.html
http://www.dd.ndf.go.jp/jp/strategic-plan/book/20150617_Technology_strategy_plan.pdf

43 :
5次6次の下請けで20万円/日・人の予算が一人に7-8千円になると
言われている。恥ずかしいことであろう。
これほどの大事故なので多数の業者を巻き込まなければならなかった
清濁併せ呑んでの要素があったのかもしれぬが、実際はどうだったのか。

44 :
廃炉が40年とかの想定は全く肯定的な理解ができない。
ただ短期放射能核種の崩壊を待っているだけの話なら、2,3年以上は全く無意味である。
長期に際しては別のリスクも発生し
早めの年単位で片付けた方が社会の信頼になると考える。

45 :
潜水艦とは逆に外側が空気で内側が水の居場所を作っても良いだろう。
一般的にこの形態は様々な重力の天体に下りるときの形になると考えられている。
同比重の液体に包まれていると人間は重力を感じず熱遮蔽、放射線遮蔽も出来るから。

46 :
ロボット製作技術者はたった一つの足りない技術を
習得した方がいいような気がするね。
機械が手足を使いながら動きの自然さを感じさせる
ナチュラルネスの技術。

誰かしっかり示せる人が本を書いてみんながそれを読めばいいと思う。
おそらくはたった一つの技術。ファジーの進化形だが難しくはない。多分?

47 :
スピード感も大事だ。
秒速10pでなく秒速10mで動け適切な仕事をできる目標。

ゆっくり行動しても、放射線を撃ちこまれてる中を亀のように進んでも仕方ない。

48 :
理科年表のおもな放射性核種という項を見ると
大半の同位体がβかαの崩壊になってる。
βならば上にもあるよう1.4pの装甲で十分ということなので
ガンマが関係する悪質度の高い核種の種類は多くはない?

49 :
水分子だけが通る半透膜は?汚染水蒸留に。

50 :
最も滞留時間の長い小腸への汚染物質の作用は?

放射線でしみはできる?

セシウムが循環器に害を為したとして
取り除いた跡の痕跡はどのように残る?

51 :
商用最大のクレーンは吊り上げ力3600トン。
圧力容器、格納容器を全部持ち上げるといくらだ。

52 :
水分子を通し放射性同位体を持つ元素は通さない半透膜で汚染水を蒸留。

53 :
変なところに手足や触手ができる奇形について
タンパク質濃度の問題か?
いわゆるスイッチのオンオフ的な影響の系列を解こう。

発現もDNAも入手できるから、
同種他個体と比較して、DNAを操作して
操作後のクローン発生という実験を繰り返すと
修復の要点をつかめる。

その上で、発生初期に細胞を一つ取って見れば
他の遺伝病と同等に遺伝病化した奇形の動向も
一通り予測できるようになるんじゃないかね。

54 :
放射線モニタリング情報
http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/
斑目氏の漫画とぼやきサイト
http://ponpo.jp/madarame/lec5/list.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-1773.html

55 :
原発状況の想像図
http://grnba.secret.jp/iiyama/i/img/minisun.jpg

56 :
再度水の中に入れればいいんだね。

中性子は無くなるしガンマ線も飛んで終わりだから
核種が外部世界に散らないようにすればいい。

57 :
汚染された金属を処理してきれいにする技術は。
そもそもどういう風に汚染される。表面を削れば大丈夫とか。

皮一枚の層構造のロボットを作ってみる等。

58 :
3600トン>>51と150トン>>55なら吊り上げ力的には余裕だ。
化学的な形態が金属の塊になっているのなら
強行手段でメイン部分を抜くというのはありうる。

59 :
放射線照射による免疫不全症は。
その直截的扱いは、現実に行われている指針。
薬剤、先天による免疫欠損との違いは。
免疫抑制薬、増強薬?

60 :
免疫をいじって金属免疫を作るために。
新しく人体に埋め込む。
何かヒントとなる事象は。

61 :
組織再生幹細胞ってある?
それを育てて導入すれば特に皮膚や臓器等で再生能力の修復が。
幹細胞をそうあらしめているものは何だろう。

62 :
スカイシャインの正確なメカニズム。
炎とかプラズマとか拡散とか気流とか花粉粉塵モデルなど。

63 :
船を持ち上げるみたいにぐっと撤去できないかな。

64 :
1回目、実物大大きさと重量と鉛の漏出のレプリカで
2回目、高熱漏出での拡がりをシミュレート、実物大1.1倍、電磁波発信源を稠密に埋め込んで
作業ロボット側がそのレプリカ放射を検出しないように実験
3回目、途中でコース逸脱や不測の場合のことを洗い出し対応策完全化

で本物をやっつける決断
15m立方厚さ1mの鉛箱の中に入れて上から蓋被せ

65 :
新日鉄ぐらいが高温溶融金属を得意
鉄鋼や土木会社に、大型の橋を作るようなのの類似として三々五々取り組んでもらう
0回目は切断解体型、4回目は北海道で健全な実物原子炉でやってみる
何々なのではないかとしのごの屁理屈を言う人が多くてできないかもしれないけど
本番は50m四方高さ40m厚さ5cmの鉛建屋を作った中

改めて原子炉 大きさで検索すると全然イメージと違ったようで全体的にさらに倍ぐらいか?
クレーンは市販の物が3600tまであるので能力は足りる

66 :
原子力防災基礎用語集
http://www.weblio.jp/category/engineering/grbky
http://www.weblio.jp/ranking/engineering/grbky
http://www.weblio.jp/img_list/engineering/grbky
http://www.weblio.jp/cat/engineering/grbky

67 :
花粉症やアナフィラキシーについて、蓄積された免疫が反応を起こす病態を
治す方法があるとして、それを放射性障害に使えないか。

老化での萎縮・沈潜と放射線でのそれに共通点はあるだろうか。

細胞内が放射化する場合としない場合に分けられるだろうか。

68 :
汚染土を圧縮する方法を考えねば。
水を通して、溶けて流される方と流されない方どっちに濃縮されるか。
次にアルコールを通して、云々の繰り返しで濃縮。

69 :
核融合炉ではブランケットという中性子を吸収する素材が
主要な装置になるらしいが、こちらの問題への使い道は。

70 :
原発と同じ形で放射線だけが無い模擬物を他の場所で作って、
その建物の下部の土壌を広範に掘り抜いて大地からの切り離しを行う練習。
全体を水没させる練習をする。

71 :
水中化した原子炉を水中ジェット噴流やノコギリで解体し
燃料とその他の筐体を分けて適切に収容する練習をする。

72 :
わざわざ作らなくても、古びたビル一つを実験材料にしてもいいかもしれない。
むしろ、形のバリエーションを確保するためにあえて。

73 :
もしがんが治療できるとしたら、放射線はどのくらいの怖さになる?
その不治性を攻略。

74 :
量子計算機や量子通信に対する放射線の影響は?

75 :
高速増殖炉のナトリウムのメリットは何か。

76 :
本番は外建屋の中ですることになろう。
東京ドームの屋根ぐらいの高さサイズ、厚さ5cmほどの鉛製外建屋。
建設会社に依頼しそれを3日で純機械で建造出来るように技術構築を。

77 :
軍事攻撃されても処理できるようにしよう。
爆破されてもミサイル撃たれても。

78 :
プラズマレーザーで思ったんだが、
非常に強いレーザーと逆位相で非常に強いレーザーを同じ空間に送り込んで
重ねると消えてしまうんだが、エネルギーはどこへ行くんだろう。

79 :
ここは放射線量が多いぞやばいぞと判断しながら
行動選択していくロボット作れないかな。
発展的に取り壊しロボットを作る際に、線量が多いときは
逃げてきたり、対処の別ルーチン呼んだり、別の箇所に回ったり。
具体的に何をそのロボットのオートマトンに入れるか。

80 :
ヨーグルトなどを見ると、外見から味が推測できる。
砂糖が入っていると表面がなめらかになる。
この仕組みを化学として説明すると共に、
原発にも応用。
土やコンクリートや金属の混ざった物について
外見の形状からほとんど成分もわかるということがあるはず。
そのデータをありうる色々なパターンについて作る。

81 :
がんリスクにはロシアンルーレットを強要されることの恐怖がある。
それを別口に解決することが出来ればかなりいい、対放射線の気持ちもやわらぐはずだ。

82 :
超急性障害・・・神経
急性障害・・・多臓器不全

がん、循環器

83 :
1まずビルを見つくろって下さい。三階建最小サイズの要らないビル。
2基礎の情報を入手して下さい。
3ビルの底部と横にコンクリートや金属製で水を漏らさない箱を作って下さい。
4注水して屋上まで水没させて下さい。
5水中の建造物や土壌を区分しながら取り出して行って下さい。
6内容が減るにつれ水も減らし常時冠水二m。最終的に空にまでします。
7これで撤去は出来ました。練習を繰り返し迅速化と自動化を一通りします。
8出来たら一度は十階建大型マンションについてやってみて下さい。
9放射能についての技術パッチをあてて原発へGO。

84 :
上記方法について濁りの対策を考える。
濁りの沈殿をする方法がある。
下水道技術者が無機有機共に方法が多彩。
見れれば目視で良い。
超音波と直接接触で見えなくても出来る方法作り。
仕事のし易い横と下のマージンの取り方と全面無人化まで。

85 :
がんには至らない人体老化の一つのあらわれとしてのDNA自然突然変異の実態は?
組織のみでなくDNAが現実に突然変異を起こして劣化していく。

がん細胞の大きい核には何が入っている。

86 :
顕微鏡下でナノロボットに細胞ごとの自動病理診断をさせることできるか。

87 :
格納容器、圧力容器を切り開くかどうかの決断があるのかもしれないが
思いっきり練習しながら切る前提で考えるしかないような。

88 :
コンプトン波長と、質量エネルギーの関係
中性子顕微鏡で原子核を見ること。

89 :
h = 6.6 * 10^-34 [J・s]
c = 3.0 * 10^8 [m/s]

e = 1.6 * 10^-19 [C]
me = 0.9 * 10^-30 [kg]
mp,mn = C12/12 = 1.67 * 10^-27 [kg]

90 :
消石灰はカルシウムだけど植物に骨は無い。
植物代謝のどこにどうして肥料としてカルシウムが有用になるのだろう。
除染した土壌の再形成がらみ。

たけのこと竹は材質は何が違うんだろう。
キャベツやリンゴの内側と外側の違いは。

91 :
82は壁が決壊しても大変なことになるので、
深さ50mのため池を作る建築技術が必要になる。
ダム板の住人にも訊いて良い設計が望まれる。

92 :
底の地中に全水槽化用の板を敷くときに、地下水の懸念があるらしい。
ただ穴を掘るだけで水が湧く水位、井戸面の高さは地表から何mになってる。

93 :
うまい仕組みを作れたら、チェルノブイリやスリーマイル、
イギリスのも完全後処理を手伝いに行こう。
除染と除去と。周辺環境再設定と。
各種の処理機械も福島だけでなくチェルノブイリ再処理も
重要活動場所と考えること。

94 :
地中深く埋めたりしなくても、ロシアのオイミャコン周辺などの
土地を借りて、世界のものも集めて置いておけばいいんでは。
その周辺で適当な固まりに分けて、十mぐらいの地下室に置いておくので十分な気がする。

95 :
ヘリカル核融合ってどんな仕組みなんだ。
形を決めたらせんにして不自由は無いのか?磁力線の絞り方に種類や違いがある?

96 :
血管が鼻血等破れやすくなって脳内出血および末端毛細血管でのデータはあるか。
今までに行われた対症治療法のパターン。

97 :
一般論として卵の黄身が割れやすかったりする場合は
表面の材質において変性や体調不良や羊水等を原因として何が違ってるんだろうか。
牛やヤギの乳に見られうる変化。鶏には乳は無いが。
卵の黄身の表面の、皮膚、臓器、血管、細胞表面との違い。

98 :
発熱の評価をできる?
何号機は壊れた現状でも崩壊熱は毎秒何kcalで安定している、とか。
水で埋めたらいきなり煮え立つとかいうほどの出力はさすがに無いだろう?

99 :
段々畑や棚田では除染と経営の関係は
上から下に表土と使用した水が流れた分で概算できる等常識的か。
定量的に。山の標高と汚染度の関数の形。
森林の相と土壌と地中のそれと。降水と風と生物代謝による流動。

100 :
なぜ未分化細胞ほど放射線に弱いのか。
そのために幹細胞がやられやすい。
流行りのエピジェネティクスでメチル化、アセチル化して分化している方が
分子力学的に安定するなどあるか。


100〜のスレッドの続きを読む
節電使用と窓を開けると犬がうるさい足立区
原発反対してる奴ってバカ?
伊方原発、稼動を!!!
結局原発のコストは他の発電より高い
● 低レベル放射能とどう暮らすのか? ●
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい47
∞∞∞∞∞∞∞∞∞   環境省 6
【九電】九州電力・川内原子力発電所3【原発】
セコム東電のデータセンター株式500億円で買収
水ingについて その2
--------------------
昨日の乃木中の鈴木絢音の仏頂面と態度が酷かったよな?挙げ句に清宮を睨んで答辞を持つのを拒否する始末
【囚人】プリズナートレーニング【CC】8
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ
【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ Part330
【MHW】ボウガン再調整要求スレ
【赤崎千夏でも可】赤ア千夏 Part33
【ウンコ】交通量調査ゲッビンジャ541236【ブリブリ】
◆◆ 「詩」 で東京の現実を伝承しましょう ◆◆
【大手二社】生命保険スレ part.13【以外は空気】
【Bプロ】愚痴雑談スレ B-PROJECT Part.13【無敵デンジャラス】
【株板相場師列伝】LAWSON男3799
BUCK-TICK vol.355
利根川水系を見守るスレPart1
(●●)<ブヒーw小保方反撃準備
【火星探査】やっぱり過酷。地球の生物で火星を「汚染」する可能性は低そう [しじみ★]
Apple TVについて語ろう★37
【韓国】「歌手になれると信じて韓国に来たのに・・・」〜現実は売春強要[10/21]
【日テレ水曜ドラマ】 正義のセ 【吉高由里子】 Part.4
METAL STRUCTURE 解体匠機 【IP有り】Part.10
【石破茂】次期首相候補No.1 安倍政治に本気のNO「もういい加減にしてくれ!」 [クロ★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼