TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
これをやったら原発の再稼働認めます
東電社員もスリーマイル島の時みたいに射殺される?
●小沢氏に「原発10年後ゼロ」を問う。●
東電不買運動の方法を考えてみる
核融合発電所
■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか
東京電力の電気料金ってアメリカの約5倍なんだ!3
官邸ドローン犯人がブログ公開
環境団体・反原発団体の資金源って何なの?
電気保安協会part24

無電柱化、電線類地中化スレ 2本目


1 :
小池知事の誕生で話題になった無電柱化
メリット、デメリット、工法、予算、法案、特定地域の無電柱化など
様々な視点から語りましょう。

2 :
最近無電柱化関連株が上昇しまくっているね。
いい傾向だ。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201608220271

3 :
死ぬまでに電柱のない故郷を眺めてみたいものだ

4 :
http://www.asahi.com/gallery/hanshin20/kobe_higashinada/kobe_higashinada23.html
阪神大震災。
真ん中からポッキリ折れる電柱。

5 :
電柱自体は震度7に耐えられるってのは一体何だったんだ。
嘘ばっかりじゃねえか。
電力会社ってホラ吹きかよ。

6 :
被災地の写真って被害者感情に配慮してか推進派もあんまり見せてこないけど
反対派を説得するには一番のツールだよね

7 :
過疎スレが2日ほど見ない間ににぎわってたな、百合子効果か?

無電柱化推進賛成!
電線は日本の恥!

8 :
架空線のメリットは安い以外何もないよね

9 :
電柱化 全国初の新工法 見附市、今秋着手 15%コスト削減 新潟
2016.8.25 07:06
http://www.sankei.com/smp/region/news/160825/rgn1608250050-s1.html

低コスト化しても15%しか減らないのかよ...
海外での事例はあれだけ安いのにね

10 :
思い切った規制緩和が必要だな

11 :
防災上重要ではあるけど景観に関しては限定的な効果しかないだろ
日本の景観問題は建物から柵や街灯に至るまであらゆる工作物の形状・色の醜さが原因
技術等ソフト面の規制緩和は必要だろうが、逆に景観規制は大幅に強化する必要がある

12 :
>>9
新規の宅地開発で電線地中化しようってんだろ?
既設のガス管や水道管が無いから簡単な工事だよね。

13 :
でも欧州並のコストにするとか言っても
そうするために直接埋設を採用するのは流石に不安だよね。

地震への耐性も直接埋設は前例がないから未知数だしなにより、今まで日本では前例のない漏電事故が起きる怖さもある。

15%削減でも進歩だと思うから側溝下の簡易ボックス含めた
管路方式は守ってほしい。

管路に入ってるから地震で多少地面が動いても断線しなかったわけで
直接埋設なら架空線の方が地震耐性があると思う。

14 :
無電柱化の遅れの最大の原因は費用もそうだが、工期の異常な長さだと思う
何で計画から完成まで何年もかかるんだよ

15 :
土地収用

16 :
>>14
重機で道路脇に溝を掘り、そこへコンクリート製のU字溝を埋め、そのU字溝の中へ高圧、低圧、通信ケーブル用の
3列3段のプラスチック製の仕切り板(絶縁性能の高いインシュレーター)を入れ、その仕切り板の上から
直接高圧、低圧、通信ケーブルを同時に“コロガシ配線”した後、コンクリート製の蓋をして土をかぶせる
超低コストで施工期間が極端に短い 施工方法が国土交通省で認められれば、日本中の電信柱がみるみる無くなるであろう!
要は上記の絶縁性能の高い3列3段のプラスチック製の仕切り板(絶縁性能の高いインシュレーター)の開発にかかっている!

17 :
>>16
そんなバカの工法があるものか。
工事が終わったあとに新規の分岐接続が必要になった時のことを何も考えてないから却下!

18 :
>>17
新規の分岐接続が必要になった時こそ、この方式ではコンクリート製の蓋を
開けて線を追加し一定間隔にに設けた分岐ボックスより容易に外線が出来るので心配ご無用!

19 :
>>18
そんな馬鹿な工法があるものか。
使用しない分岐ボックスが無駄になるからコストアップは必至。
ついでに、高圧の接続変更で通信線や低圧線をどこかへ移動するのは不適切論外だから却下

20 :
>>19
正に高圧の接続変更で通信線や低圧線をどこかへ移動する為に3列3段のインシュレーターに
なっているのだ!現状の国土交通省のホームページの様にケーブルを全て配管に入れて
埋める方式ではケーブルを配管に入れる手間たるやベラボウに手間がかかると共に工期が長くかかり
莫大な経費がかかる事は自明の理だ!、この様な旧態依然の方式で電線の地中化の工事を続ける限り、
100年先も現状の電信柱だらけでくもの巣の様な電線だらけの日本の風景は変らないであろう!
電線地中化のコスト下げ工期を短くする為には思い切った大改革が必要な事は明らかだ!

21 :
>>20
高圧ケーブルを交換するときはどうやるのだろう?
結局、低圧線や通信線を一度どかしてからおもむろに高圧ケーブルを引きずり出して交換するんだよね
あぁ、面倒くさ

22 :
国交省・2次補正予算案、無電柱化に29億円計上
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20160830_01.html

たったこれだけ・・・しかも「15年度補正予算では、無電柱化の推進に関する費用は盛り込んでいなかった。」って。。。。
やる気なし!

23 :
>>21
高圧ケーブルを交換するときはどうやるのだろう?
正にその時の為に3列3段のインシュレーターの上から“コロガシ配線”している!
具体的には1列1段目に“コロガシ配線”した高圧ケーブルを引き出し交換するだけで
あっという間に工事は完了するのだ!

24 :
>>23
>具体的には1列1段目に“コロガシ配線”した高圧ケーブルを引き出し交換するだけで

すごく間抜けな工法だ。
じゃぁ、低圧線や通信戦の張り替え工事のために無関係な高圧ケーブルを動かすというのか?
高圧ケーブルを不用意に触って人身事故を起こすような工法は却下!

25 :
>>24
低圧線や通信線の張り替え工事のために無関係な高圧ケーブルを動かす必要は全く無い!
何故なら高圧線、低圧線、通信線は上から見て3列3段の区切りのあるインシュレーターの上に
3列に“コロガシ配線”で乗っているだけにすぎないからだ!

26 :
国交省/無電柱化加速へPFI導入/サービス購入型採用、債務負担設定年限の延長も [2016年8月31日1面]

 国土交通省は17年度から、道路上の電線を地中に埋設する「無電柱化」の新たな普及促進策として、従来は実績がないPFIを導入する。
有料道路事業のように設備投資の回収に充てる運営収入を見込めない代わりに、あらかじめ設定した運営対価を公共機関が分割払いする「サービス購入型」と呼ばれる類型のPFIを普及させる。
まず国が直轄管理する国道の無電柱化事業で試行。そこで得られた成果や課題を地方自治体にも伝え、全国的な普及を目指す。
 17年度予算の概算要求で無電柱化事業にPFIを導入するための必要経費を新規計上した。
 PFIを導入するのは、無電柱化事業が計画通りに進んでいない路線が全国的に多いため。
国交省によると、自治体を中心とする道路管理者は限られた予算と人員でネットワークの整備やトンネル・橋梁の老朽化対策などを優先して進めているため、無電柱化は後回しになる傾向があるという。
熊本地震で電柱の倒壊被害が多発したことも踏まえ、民間のノウハウと資金を積極活用して無電柱化の加速を図る。
 国交省が普及を目指すのがサービス購入型と呼ばれる類型のPFI。
民間事業者は、あらかじめ道路管理者と設定した運営権対価の分割収入を長期にわたって見込め、道路管理者も長期間の分割払いで負担の平準化を図れる。
まず直轄国道で試行し、自治体にも試行で得られた成果や課題を助言して全国的な普及促進を図る。
 無電柱化事業へのPFI導入に合わせ、民間事業者に支払う運営権対価の担保として同事業に設定できる国庫債務負担行為の制度も拡充。
設定年限を現在の5年から10年以上に延ばす方向だ。
 現在、全国には電柱が約3500万本あり、毎年約7万本のペースで増え続けている。
昨年9月に閣議決定した第4次社会資本整備重点計画では「市街地の幹線道路等の無電柱化率」を2020年度に20%(14年度は16%)に引き上げる目標が設定されている。
 同省は昨年11月には、国が管理する緊急輸送道路約2・2万キロを、電柱の新設を原則禁止する区域として設定する方針を決めている。
http://www.decn.co.jp/?p=75841

27 :
>>25
高圧線が短絡事故を起こしてインシュレータが破損すると
低圧線や通信線が破損、あるいは高圧電流が低圧線や通信線に流れて人身事故を起こす可能性があるから却下

短絡事故で破損しないインシュレータはコンクリートや金属で作る必要があるから高いぞ

28 :
>>27
高圧線が短絡事故を起こしてインシュレータが破損する様なインシュレーターは中国製だね!
国産の最高技術で開発したインシュレーターが開発出来るか否かにかかっている!

29 :
>>28
何故か転がし配線にこだわっているけど、ケーブルを交換する場合は一方からずりずりっと引っ張り出すわけだろ?
だったら、管路と手間はおんなじじゃね?
まだか転がし配線のふたを全部開けるために道路を延々とホックり返すわけじゃねえんだろ。

30 :
>>29
建物の配管配線図を書いているが、天井裏の配線は殆ど“コロガシ配線”だ!
この様な配線を管に入れろとなったらベラボウな施工金額となってしまう!
電線地中化工事も同じ事だ!

31 :
電力会社や電話会社が勝手に棒や線を地上に放置するのを許しちゃあかん

32 :
>>30
路上に転がし配線したら、それは地中配電線じゃなくて地上配電線。却下!

33 :
>>32
あなたキチガイじゃないの?

34 :
>>33
技術的な問題点を指摘したらキチガイですか?
指摘した事項に対して感情的な攻撃ではなく技術的な反論で応えなさい。

35 :
前スレ?から地中化派は感情論者多いぞ。
イケイケゴーゴーより現実的な懸念事項、デメリットあげた方が有用じゃない?
明らかにプロだろ!って書き込みもあるし。
ってここに求める事じゃないね。

あとコロガシ厨相変わらず元気だなw
会社特定されるぞー

36 :
コロガシ配線で工事の手間が増えるってのはよくわからんな。
電線共同溝と同じく一定間隔で人孔もうけておけば管路を作ろうが側溝型コンクリートボックスにしようが手間は変わらんやろ。
離隔距離の問題とか別の問題のほうが大きいと思う。
そもそもコスト削減効果も大してなさそうに思える。

37 :
でも工期の短縮化という面に絞ればコロガシ厨の提唱する工法は理にかなってる。
それこそ日本全国に設置されてるコンクリート側溝とさほど変わらない工法と価格で電線地中化ができるのは、評価に価する。

だが、浅層埋設ですら認めない国交省が超浅層埋設と言えるボックスころがし配線を認めるとは思えない。
漏電事故の危険性も従来方式より高めなのと、
地殻変動に対する柔軟性が塩ビ管路に比べて低いというか皆無なのも不安。

高圧線だけはやはり独立管路にしないと怖いよ。

38 :
>>35
感情論て?

39 :
>>35
デメリットがない。

40 :
これ読んでみてくれ
これじゃ進むわけねえわ

【どう思う?】『電柱はこんなに景観を台無しにしています』という風刺画像、むしろカッコいいとの意見も
http://girlschannel.net/topics/168212/

41 :
>>40
ふふふ

42 :
>38
39とか。

43 :
>>40
電柱を名残惜しむ社会心理について研究しないと無電柱化は難しい気がする

44 :
無電柱化してはならない理由を挙げないと
非推進論こそ感情的では?

歴史的には電柱がコストという消極的理由の産物であって
わざわざ架空線を選んだわけではないのだよ。
空襲でやられる前の戦前の東京は無電柱化を進めていたのも事実

45 :
無電柱の国に行ったことがないから、電柱にノスタルジーを感じる。
電柱・電線のない爽快さを一度でも知れば、電柱がいいなんて思えない。

46 :
>>44
架空を当たり前とする事こそ感情論そのものなのに気づいていない馬鹿が多いよね

47 :
電柱電線大好きの貧乏人ども!百合子がなんかやってくれるからありがたく思え

48 :
勝手に電柱立てさせちゃダメだろ
しかも公道に

49 :
無電柱化の話はいつ大々的にやるかな?
やっぱり築地移転が片付いてからかな?
楽しみだわ〜

50 :
ゼニス羽田がぼろ儲けか・・・

51 :
小池のおかげで10年後日常生活から電柱電線が無くなっている、なんてことはありますかね?

52 :
>>51
予算がつかないから無理
今回の台風による豪雨被害を見ると電線地中化してたら電力の復旧は容易でないことがわかるよな。
水害で道路が冠水して、ころがし配線のダクトの中が泥で埋まると泥の排除だけで数か月かかりそうだぞ

53 :
そうそう
低コスト化や工期の短縮も大事だけど結局、一番の問題は予算が少なすぎるんだよね
どうでもいい公共事業やバラマキするならこっちに使えよ

54 :
電柱厨がアホだと思うのは、国が総力を挙げて何十年かけて電柱引っこ抜いても、全部は抜けないことが分かってないところだ
心配しなくても風情タップリ()な電柱は保護される、自動的に

55 :
全国ニュースで無電柱化進めるって明言したみたいね

56 :
>>40
開く前に予想はついたけどそれにしてもバカが多いな

57 :
都内各所で地震訓練 小池知事「無電柱化進める」
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000082745.html

58 :
諸外国には、電線を埋めるのは間違いだ、これからは電柱に架線すべきだという意見はあるの?

59 :
そんな貧乏人にあわせろみたいな意見あるわけないだろw

60 :
それなら無電柱化しなくていい道理はないではないか
後はやり方の問題だな

61 :
道路の下の共同こうで復旧がしやすく

道路は、太陽光発電

遅れた日本

62 :
共同溝とか言ってるから遅れたんだよ。

63 :
道路下の共同溝作り

最高の公共事業のひとつやん

64 :
小池はやたら無電柱化に熱心だけど本当にこれを機に日本全国で無電柱化が劇的に進むようなことがあるんだろうか
ここ数年で進める体制はかなり整ったよね

65 :
下水管3.0も、ステンレス製にするとか 良くしてくれ

66 :
>>64
国民の意識が整ってない。税金の無駄遣い、他に回すべきところがある、不要不急、の大合唱になる。

67 :
無電柱化で好景気になる可能性は考えないのか?
それにしても電柱があっても何とも思わない神経は異常

68 :
これは、世界一電線だらけの日本を説明するのに
地震に強いからーとか間違った情報を垂れ流した愛国バイアスのかかったメディアが悪い。

この間違った認識の声が大きすぎるのと、
東日本大震災やインバウンドなどで日本電線の多さを
海外の人が知るようになってきてから、海外にも同じ勘違いをしている人が増えてるのは皮肉でしかない。

嘘も百回言えば真なんだな

69 :
水害を考えると、架空線もめりとは確実にある。
先日の台風で道路が冠水しても建物が停電してないのは配電線が水害に強い証明でしょ

70 :
現状を直視したら恥ずかしいやら今後の整備が気が重いやらなんだよ
察してやれ

もし日本が地中化を進めていて、朝鮮が電線だらけだとしたら、どんなにバカにすることか

71 :
>>69
わずかなメリットの為に毎日不快な電柱を見続けなきゃいけないのか?
そりゃ大規模水害が起これば停電するだろう
海外で停電した被災地は、その後地中化を止めて電柱に戻したのか?

72 :
>>71
地中化区域が水害で停電して初めて理解できることだってある。
地中化結構、ただしコストダウンばっかり考えて後で泣きを見ることが無いようにね

73 :
>>72
泣きってなあに?
世界各地で皆泣いてるの?無電柱化を後悔してるという声が何処にあるの?

74 :
>>69
それってメリットなのか?
台風で断線してるのとトレードオフで考えないと

75 :
実行すればコストは下がるよ
官庁で検討だけしても、業者に実入りがないし競争原理が働かないから下がらない

76 :
これらに反論できないうちは何言ってもな

58 名無電力14001 sage 2016/09/04(日) 18:59:33.32
諸外国には、電線を埋めるのは間違いだ、これからは電柱に架線すべきだという意見はあるの?

73 名無電力14001 2016/09/07(水) 19:40:39.57
>>72
泣きってなあに?
世界各地で皆泣いてるの?無電柱化を後悔してるという声が何処にあるの?

77 :
テロに使われたり

原発と同じく、爆破予告のカツアゲにも

共同溝は、そうそう作れない罠

78 :
>>77
危ないから下水道や地下街を埋め戻したら?

79 :
台風で停電って風の影響の方が下手したら大きいのに架空線厨はこれに触れないのはなぜ?

80 :
>>79
風の影響は一瞬。台風が去ってしまえば簡単に修復が可能。
水害の影響は泥水を排除するまでしばらく続く。
つまり地中配電線の線路や路上の機器類が冠水して泥水が内部に充満すると
あ〜、考えるだけでも恐ろしい結末が見えてくる
因みに路上機器の代表であるパッドマウント変圧器だが
http://manholes.co.jp/product/concrete/handhole/power-supply/low-voltage/pat-mount/

この形状をよく見ると地上近くに放熱用の空気穴が開いている。
冠水するとこの穴から遠慮なく水が入る。
さらに水深が上がると変圧器上部の開閉機構部まで水が上がると場合によっては機器の故障となる
さらに内部に泥水が入ると・・・
ここから先は考えたくない

81 :
>>80
別にいいじゃん。電気が1日でも欠けたら死ぬわけじゃないだろ。
電気が全国に普及したのは戦後だよ。それ以前は電気なんかなかった。数日電気なくても生きていける。
病院とか必要な場所は防水対処すればよいだけだし。

82 :
どちらもリスクあるなら、災害救援の邪魔になる電柱と空中架線の方がダメに決まってるだろ。
復旧と救援どちらが大事かって言ったら、災害の多い日本では救援の方が大事だ。

83 :
>>82
水害の場合に限れば電柱の倒壊で救援に支障が出る事例は少ない。
むしろ、橋が流されたり、道路が崩壊して車両の通行ができない場合が多い。
地震災害ばかり目を向けると災害と災害復旧の実態が見えなくなるのではないかな

84 :
>>83
架線=水害で救援に影響は出ない。地震では救援に支障がでる。
地下=水害で救援に影響は出ない。地震では救援に支障が出ない。

これなら、地下一択じゃないか。

85 :
>>84
救援と一言でいういけど、では何名救援の必要が発生するか?と考えてみろよ。
道路は寸断されたけど電気は来てるからとりあえず生活は可能、と
道路は通れるけど電気が来てないから生活ができないから何とかしてくれ
(その前に停電すると電話連絡ができないから救援要請すら不可能か?)
と要請があった場合の要救援人数を比較してみなよ

86 :
>>85
電柱があることによって救援に支障が出るかと言ってるんだろう?
救援の必要性まで否定していないと思うが

87 :
>>85
救援というのは、阪神大震災の時みたいに、今焼かれてる人がいるのに電柱が倒れたせいで消防隊が近づけない。
というような、本当に差し迫った状況のことかと思っていたよ。

88 :
>>87
消防が近づけないのを電柱に責任にしちゃだめでしょ。
木造密集地域で道路幅が十分でない場合に類焼、延焼するから焼死がたくさん出る。
電柱の倒壊防止対策より火災の広がりを防止するほうが先。

関東大震災の事例では電柱が倒壊して通行の妨げになった話はみあたらない。
大八車に家財道具を積んで逃げていると家財に火がついて火事が広がったとか
大八車と避難者で道路が渋滞して行き場がなくなって最後は焼死したとかがたくさん出てくる。
だいたいが警視庁の建物まで消失してる。
電柱倒壊がどの程度の影響になるか知らないが電柱倒壊防止策より火災対策だよ

89 :
>>88
なるほど、阪神大震災では電柱が倒れて近づけない状況だったと
聞いていたが、国交省の情報に毒されていたかな。
現代の日本の火災対策は関東大震災の頃と同じぐらい不十分なところもあるとは、
電柱どうこうより最優先で対策しないといけないな。

90 :
>>88
それはそれ。これはこれ。両方やれば良い。

91 :
少なくとも災害時避難において無電柱がプラスになってもマイナスにならないならすすめるべきでは?
復旧速度も重要だがいのちを守るためには避難が一番重要だよ。

92 :
金があればいいけどな

93 :
>>89
電柱のせいだけではないけど
こんな感じだと車両は近づけない

http://imgur.com/g2pMAhA.jpg

94 :
2013年9月12日(木) 9:00
災害は忘れたころに来る/台風14号襲来から10年
「日頃から防災に関心を」


 2003年9月に宮古島地方を襲った台風14号から11日で10年がたった。
最大瞬間風速74・1bは県内観測史上4位、国内7位を記録した。
死者1人、負傷者83人、家屋の全壊13棟、半壊48棟ほか、サトウキビなどの農作物や水産業へ甚大な被害を及ぼした。
各地の道路には約880本の電柱が倒れ、交通はまひ状態に。
停電は最長14日間に及び、市民生活に大きな影響が出た。
防災関係者は「災害は忘れたころにやって来る。14号の教訓を生かして、常日頃から避難場所の確認など防災に関して高い関心を持つことが大事」と話す。
9月に襲来する台風は大きいと言われ、過去には1959年の「宮古島台風・サラ」、66年の「第2宮古島台風・コラ」、68年の「第3宮古島台風・デラ」が猛威を振るっている。


 □電線地中化が加速

 台風14号を教訓に、主要道路では電線地中化が加速した。
 電線地中化は、台風被害の軽減・都市災害の防止などを目的に、マクラム通りや平良城辺線、下里東通りなどで実施されている。
 アルミサッシが普及し雨戸のない外観重視の建物が増えたことで、窓ガラスが割れるなどの被害が続出したことも14号の特徴だ。
 近年は、雨戸を設置する家も多くなり、また強風による飛散物を防ぐため、ガラスの外側を網で防御する家や店舗も目立つようになった。


http://www.miyakomainichi.com/2013/09/54273/

95 :
>>88
>>89
火災対策ももちろん必要だ。
どちらかだけやってどちらかを後回しにするのは、防災対策として間違ってることもわからないのか。
電柱を残したいか知らんが屁理屈ばっか捏ねるな。

96 :
せっかく火災対策しても消防車が来れなかったら意味が半減
そういうのを片手落ちって言うんだよ

97 :
>関東大震災の事例では電柱が倒壊して通行の妨げになった話はみあたらない

何年前?今と電柱の素材も立ち方も高さも違うでしょ
もしかして焼けちゃったんでは?

98 :
普通に普段から電柱は邪魔だからなくせでいいと思うが
普段から邪魔な物が災害時にはさらに邪魔になるのは馬鹿でもわかるはず

99 :
本来の日本の国力なら無電柱化は、市街地が全て終わっていて、田舎はどうしようかみたいなレベルじゃなきゃおかしいのに

100 :
電柱があった方がいい理由を聞かせてくれ


100〜のスレッドの続きを読む
放射線によるダウン症が存在するようです13
【ド田舎】中国電力について☆1【チャイナ電力】
原発は安全だと言うけれどどこが安全なのか?
日本全国!!!電力会社停電速報!!!!
◆ボケ東電 陣頭指揮は現場で執るもんじゃ◆
[糞]バキュームカーに乗ってるけど質問ある?
あのトンキン電力のお偉方だった奴らは海外逃亡中
電気保安協会part24
【名案】東電社長はなにをしたら許されるか【珍案】
野田よ岸信介を見習え即再稼働せよ
--------------------
千葉J1昇格、長野J2昇格より後になりそうなもの
【エリアの】コリアの騎士31【騎士】
お宅の事務所は保険代理店してる?
【画像】凄いおっぱいの女がテレビで放送されてしまう。おまえらこういうのでいいの? [579173836]
ジャンボーグA Part8
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20047【あああああああああああああああ!!!!】
モルフォ蝶について
【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり [かわる★]
【西日本豪雨】500億円で堤防整備したが…冠水招いた「内水」とは
ドケチのおまえらなら暖房の利きを良くするために
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 120【駄目】
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.72
8/22(木)川崎 スパーキングサマーカップSlll 1600m
VITA雑談014
新センター山内瑞葵ちゃんについて知っている事
アドマイヤビルゴ4着 藤岡康「もう1段ギアが上がらなかった」 友道「現状の力は出してくれた」
離婚したい奥様(IDなし、末尾あり)Part23
【山梨】車が木に衝突し大破 男女が死亡 富士河口湖町
路面電車を犬畜生とからかう。
HUAWEI P30 lite Part19
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼