TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スタミュ愚痴系雑談スレ36
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ285
北海道のアニメ事情 43
今期最高に面白いアニメ109
イベント「マチ★アソビ」について語るスレ 9
作画を語るスレ5312
【盆】作画を語るスレ4831【ズ】
MBSはもう一度ファミリーアニメを戻すべし2
作画を語るスレ5533
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 3

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第27章【避難所】


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく
前世の記憶を思い出したカタリナは破滅フラグ一直線!?“勘違い?人たらしラブコメディ”の幕が上がる!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月より放送開始
TOKYO MX:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
BS11:4月4日より毎週土曜日 25:30〜
MBS:4月4日より毎週土曜日 27:08〜
AT-X:4月5日より毎週日曜日 24:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00/毎週(木)12:00/毎週(土)28:00
J:テレ「アニおび」:4月6日より毎週月曜日 26:00〜
配信情報詳細→https://hamehura-anime.com/onair/
◆関連サイト
公式サイト:https://hamehura-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hamehura
◆前スレ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第26章
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1589185564/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
◆スタッフ
原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
キャラクター原案:ひだかなみ
監督:井上圭介
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:大島美和
プロップデザイン:澤入祐樹
美術監督:込山明日香
色彩設計:重冨英里
3Dディレクター:小笠原 努
撮影監督:衛藤英毅
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹(grooove)
音楽:田渕夏海/中村巴奈重/斎木達彦/櫻井美希/兼松 衆
音楽制作:日音
音楽協力:ミリカ・ミュージック
アニメーション制作:SILVER LINK.

3 :
◆キャスト
カタリナ・クラエス:内田真礼
ジオルド・スティアート:蒼井翔太/幼少期:瀬戸麻沙美
キース・クラエス:柿原徹也/幼少期:雨宮 天
アラン・スティアート:鈴木達央/幼少期:田村睦心
ニコル・アスカルト:松岡禎丞/幼少期:M・A・O
メアリ・ハント:岡咲美保
ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
マリア・キャンベル:早見沙織
シリウス・ディーク:増田俊樹
アン・シェリー:和氣あず未
◆主題歌
オープニングテーマ「乙女のルートはひとつじゃない!」歌:angela
エンディングテーマ「BAD END」:蒼井翔太

4 :
◆原作スレ
【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1588689036/
◆キャラスレ
【はめふら】カタリナ・クラエスはポニテ令嬢かわいい3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1589124282/
【はめふら】メアリ・ハントは緑の手かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1586662012/
【はめふら】ソフィア・アスカルトは文学少女可愛い
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1587229508/
【はめふら】マリア・キャンベルはお菓子作りが得意かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1587866462/
◆外部避難所スレ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 避難所1
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589358451/

5 :
◆原作・コミカライズ
・原作小説
既刊1〜9巻 以下続刊(一迅社文庫アイリス)
1〜2巻はなろうでの掲載と同じで、一旦完結しています。
・公式コミカライズ
https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/hametu
現在は小説3巻の範囲が連載中です。
既刊1〜4巻 以下続刊
2020年5月25日 5巻発売予定
・公式スピンオフ「絶体絶命!破滅寸前編」
https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/hametsuso
2020年5月25日 1巻発売予定

6 :
◆ボイスドラマまとめ
【はめふら】ボイスドラマ第1弾「ジオルド編」
https://youtu.be/8acPo_PkWKs
【はめふら】ボイスドラマ第2弾「キース編」
https://youtu.be/60sl9y5NQkc
【はめふら】ボイスドラマ第3弾「メアリ編」
https://youtu.be/ANtqpk3wuAQ
【はめふら】ボイスドラマ第4弾「アラン編」
https://youtu.be/qho8fMYHxe4
【はめふら】ボイスドラマ第5弾「ソフィア編」
https://youtu.be/vxS-gVA5P1M
【はめふら】ボイスドラマ第6弾「ニコル編」
https://youtu.be/aZy68pwoxNk
【はめふら】振り返りボイスドラマ「ヘビ編」
https://youtu.be/kv2EdfJeZWs

7 :
◆有志作成のFAQ
Q.はめふらはコロナで休止とか無い?大丈夫?
A.今年2月時点で完成(完パケ)済みなので大丈夫です。
Q.カタリナって8歳の時点で今みたいになったみたいだけど、元のカタリナってどうなったの?
A.カタリナはあくまで頭を打って前世の記憶を思い出しただけなので、元の記憶は残っています。
(やろうと思えば貴族の挨拶が出来たり、2話でピアノが弾けたりしたのはその名残)
Q.ジオルドって第三王子なんでしょ?王位継承権とか殆ど関係無くない?
A.ソルシエ王国(舞台の国)の王位は前王の指名制なので、王子は全員可能性があります。

8 :
>>1
いでよ乙ボコ!

9 :
>>1
乙!!ありがとう

10 :
>>1
乙女ゲーム

11 :
なんか即死ラインがあるそうなので魔除け貼っとこう
https://i.imgur.com/NhY92pI.jpg
https://i.imgur.com/s0772Hx.jpg

12 :
>>1
巳もとい、乙!

13 :
>>1乙女

14 :
>>1乙ゲー厶の破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

15 :
>>1 スレ立て乙!

16 :
>>1乙です
メディコスで、寝そべりSDキャラのグッズ予約受付中だって
https://i.imgur.com/fc9NPct.jpg
メアリでかい

17 :
>>1
土ボコ乙さん

18 :
避難所からこっちに移動したのか
次回の完全アニオリ回どうなるだろうな?
今までの感じから良い感じにはしてくれそうだが

19 :
いちおつ

20 :
>>1
エーオー 乙です

21 :
立ておつ
アニメ板は一体どうしたんかね
>>18
完全アニオリなのか
メインキャラで土魔法以外使ってるところ出てこなかったから魔法を紹介する話も兼ねてるのかな

22 :
>>1乙です
次回のカタリナたちの軍服っぽいのすごくかっこいいな

23 :
明日から予約開始のグッズ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2146065.jpg

24 :
vetcoloなんて聞いた事ない情弱のワイ・・・

25 :
ひだかなみさん曰く「メイン部分はオリジナルストーリー」らしい

26 :
キャンプ場に遊びに行って死体の第一発見者になってしまうカタリナ

27 :
アニメ総合もサロンに立ってたんだね。
アニメ1軍は上級国民しか立てられないのか…
はめふらが好調なんでやっかみかと思ってたが…

28 :
>>26
実況観てたが最後のCM明けまでみんな犯人だと思ってたな

29 :
いやアニメ1は浪人でも立てられない全規制状態
対応遅いな

30 :
そういや今日真礼さん捜査一課長に出てたんだね

31 :
>>29
そうなんだ…はやく修理してほしいな。

32 :
>>24
光学機器メーカーがどうした?(そりゃvector

33 :
>>1
乙、見失う所でしたわ

34 :
>>1
土ボコ乙さん

35 :
あら、なんか再送信されちゃったみたい…失礼しました

36 :
(´・ω・`)アニメ板の全滅フラグがたったな…

37 :
カタリナとマリアの堕とし合い好き

38 :
予告見たけど、アニオリ実技試験をベースにあっちゃん話を入れる感じになるのかね。
原作は学園ネタ少ないから、こういう形で入れるのはありかな。

39 :
備忘:ゼロサムオンラインの破滅寸前編5/15更新予定

40 :
チャラキースがようやく見れるのか

41 :
アニメ板が完全に機能不全起こしてら

42 :
>>1乙エンド
https://i.imgur.com/hRibCoS.jpg

43 :
このノートみつかってないんかいw

44 :
BGM…
https://twitter.com/anitrendz/status/1260917782549393408?s=21
(deleted an unsolicited ad)

45 :
何でやBGM仲良く勝負してたのに
今週空気だったのにマリア強いな婚約者はもっと頑張れよ

46 :
>>44
やはり弟強いな
てか指摘されるまでアランいない事に気づかなかった

47 :
>>42
好き
これはポニテであって乙じゃコラ作ろうと思い立ってポニテカタリナ様の画像を探し始めた
メガリナ様に見惚れてる内に深夜になったから諦めた

48 :
キースとメアリが追い上げてきてるなw

49 :
>>38
魔法設定が
平民と貴族を同じ学園に通わせるための
理由付けでしかなかったからね
魔法学園ぽいことをやってくれるのは嬉しい

50 :
触手系モンスターは出るのか、それが問題だ

51 :
>>50
乙女ゲーだと巻き付かれるのは男子…

52 :
ちょっと男子ー
だらしないわねっつって乙女達が助けるんだろうか……

53 :
>>51
ええ…それホモゲーだろもう

54 :
>>53
触手が女の子なら問題ないのではないかと思った時に連想したのはメイプルだったw
確か第六形態かそこらで触手生やしてたはず

55 :
>>54
触手はメイプル本体からじゃなくて、メイプルの手前の地面から生えた怪物から生える
メイプルから生えるのは怪物の6本足や機械の手足。

56 :
>>55
あ、アニメ範囲では。原作のもっと先では触手が生えるのかな

57 :
>>56
そう、まだアニメ化されてない部分

58 :
服だけ溶かすスライムは出ますか?

59 :
今それ言おうと思ってたわ
萩原一至は素晴らしいものを生み出してくれた

60 :
見開きで、漫画なのに文字だけもやってくれましたから
つ「音声のみでお楽しみください」

61 :
>>56
そこに美味そうなタコが居るとするじゃろ?(略

62 :
>>58
声はメアリですか

63 :
>>62
メアリ「頼む、大賢者」

64 :
一瞬どこのスレかわからなくなったけど
魔法を使える人が王子とパーティーを組んでダンジョンに行くアニメのスレでいいんだよな

65 :
>>63
GHLのオートモードとかヤバすぎるからやめてw

66 :
ジオルドとキースのびしょ濡れカットあるんだからカタリナとソフィアもびしょ濡れになりますか?

67 :
原作だと魔法学園っていまいちなにやってたかわからんのだよな
試験とか夏休みの宿題とか日本の高校っぽいカリキュラムだなという感じで
就職活動とか卒業後の進路もがんばってみつけないといけないという雰囲気でもなかったし

68 :
ほとんどが王侯貴族なんだし、進路は見つける必要ないんじゃない?

69 :
成績上位者だけ魔法省とやらに行くんだろうな

70 :
15歳で社交界デビューして成人なのに15歳で入学する学園でダンス教えてるのも謎。

71 :
>>70
社交界って別に社交ダンスを踊るための場所じゃないから

72 :
ダンス教えるのって何話?

73 :
>>71
最低限の作法の一つとして身につけておかないと不味くない。ダンスに誘われたらまだ習ってませんって言い訳するの?

74 :
>>73
ダンスはただの余興なんだから、どうでもいい。ダンスを誘う側なら流石にダンス踊れないのに誘ったら失礼だけど、踊れないなら誘わなきゃいい。

75 :
>>67
マリアが普通に中学か小学校通ってたみたいだし
特別に魔法教育の時間が設けられてる高校みたいな感じなんじゃね?

76 :
>>62
EDのキャストで
スライムA 岡咲美保
スライムB 岡咲美保
スライムC 岡咲美保

とか書かれてたら絶対腹筋持たないわw

77 :
>>74
相手に弱味を見せないのが社交だろ。余興とか関係ないわ。家の名前背負ってるのにそんな甘い訳ない。子爵家の子女がダンスできるのに公爵家の他者はできないとかあると思ってる?

78 :
>>77
社交界の大事な部分はそこで行われる外交や交渉だぞ。そんなの男女のダンスと無関係だろ?偉い貴族の男同士でダンスするのか

79 :
ゼロサムの破滅寸前編の漫画更新されてるな
5/25に1巻出るらしい

80 :
>>72
アニメではやらないよ
魔法省編の書籍版6巻の話だし
まあFORTUNE LOVERのアラン√では
 メアリは主人公の前にそれは素晴らしいご令嬢として立ちはだかる。
 マナーやダンスなどで平民との違いを見せつけ、堂々と主人公のライバルとして立ちはだかる。
ということになってるからおそらくパラ上げのミニゲームパートとして用意された設定じゃないかな
平民のマリアには当然ダンスの経験は無いからメアリから認めて貰うために修得する必要があるし
魔法学園は魔力持ちだと強制入学させられるから平民並みに経済力が無い田舎貴族や貧乏貴族の出身者もいる訳で
本来はそういった子息や令嬢向けの特別なカリキュラムとしてダンスやマナーのレッスンが用意されてたんだと思う

81 :
>>78
その外交や交渉の場に出す人間が最低限身につけておかないと不味いって言ってるんだが。

82 :
>>78
会社の飲み会で全く飲まなくても問題無く会話に混ざれるコミュお化けレベルなら大丈夫かもね

83 :
社交界でダンス踊れなかったら、それだけで馬鹿にされて侮られかねないからなあ
実際のところダンス自体が大事ってよりは、ちゃんと教育が行き届いてるかどうか判断されてる感じだけど

84 :
現代でも18や20で成人扱いされるからといって、その年齢になった瞬間に必要な社会常識を全部身につけているかというと、学生でも就職していてもそんなことはないので…成人であっても若造には変わりない
大学で論文の書き方や面接対策やビジネスメールの書き方をおそわることもあるし、新入社員研修だってするし、失敗しながら学ぶ

魔法学園の卒業生は、本来の身分以上のエリートだらけになるんだから、成人でもそれなりのマナー教育みたいなのがされてもおかしくはない、この世界ならその一環でダンスがあってもいい
理系大学でも体育の単位は必修であるし、そういう感じかもしれない

85 :
いらないのならママリナも安心して結婚させるよな

86 :
リアルだと新人が名刺の渡し方知らなかったり、メールの書き方間違ってたりは
上司には怒られるだろうが、相手もまあ新人だし仕方ないよねってある程度許してくれるけど
足の引っ張り合いしてるような貴族社会だと致命的だろうしな
特にコネがなかったり有力派閥に所属できない平民出や貧乏貴族だと

87 :
ダンジョンに悪役令嬢がいるのは間違っているだろうか
ってことですか?

88 :
ダンジョン飯(マリアのお菓子)だな

89 :
更新されてた破滅寸前編見てきた。
本編とは全然違うキースが新鮮味あっていいね。簡単には堕ちないで欲しい。

90 :
貴族の子弟子女は新人じゃなくていきなり経営陣だから。補佐はついても上司はいなさそう。

91 :
入学前のカタリナ誕生会でもダンスはしてたね
貴族の生徒は基本的に全員できるところからスタートで、学校では更に技術向上させるとか?
あと家元を離れても衰えないようにするための定期的なレッスン扱い

92 :
あと破滅寸前編最新話見た感じ選択授業もあるっぽいね

93 :
>>65
メアリ「喰らいつくせ、暴食者」

94 :
>>87
お嬢!バトルの時間です!

かもしれない

95 :
それにしても、皆んな15歳の身体つきじゃないよな

96 :
GHNマジ天使
なんなのこの差は

97 :
今の所カタリナを寝とるのはマリアになりそうだな

98 :
グリーンハンドノーマルの略かと思ったらグリーンハンド寝取りかよ!

99 :
スピンオフのメアリ、FL本来の完璧令嬢のはずだよね?

100 :
>>94
陵辱ゲームのゴブリンスレイヤーがいない悪役令嬢に転生してしまった…
であったら
たそも出てたし、おもらしの似合いそうな白髪令嬢もいるしグヘヘ(下衆な愚民の発想)

101 :
コラボ香水もカタリナ+攻略対象男の乙ゲー展開だけどこれこそ内容的にも女子3人のを出せばいいのにと思ってしまう

102 :
>>61
カタリナ「倒してたこ焼きにしましょう!」

103 :
女性向けで売ってく予定だったからカタリナ+男性陣だけのグッズもまあまああるな

104 :
GHNのNって何かと思ってたけどノンケ?

105 :
>>100
え?黙れドン令嬢がどうしたって?

106 :
>>101
カタリナの香り:どう考えても牛糞とかそっち系
メアリの香り:植物系かなあ…
ソフィアの香り:古本屋にあるようないわゆる本の匂い、ほこりっぽいあれ
マリアの香り:お菓子だな、お菓子だうん
売れねえ…

107 :
>>106
現在既に発売予定のカタリナイメージ香水に謝れw

108 :
カタクリの花から抽出しましたカタリナ香水
お値段はなんと!

109 :
>>106
マリアはバニラにすればありでは?
あとメアリは普通に花でありでしょ

110 :
>>103
男性向けアニメグッズ出しても、男の人は恥ずかしくてアニメイトに入れないと聞く

111 :
>>110
え?そうなの??
仙台の旧メイトは臭くて入れなかったけどw

112 :
フィギュアかねんどろが欲しいな
カタリナ以外は難しそうだけど

113 :
カタリナ5(バラ売り)

114 :
>>112
脳内会議Ver.のねんどろいどだろうね。

115 :
アニメイト(どことはいえんが)・・・
はめふりに限ったことじゃないが、そのサイズの単行本の近くにBLコーナーぶっこまんでくれ・・・
探し辛いことこの上ないです・・・

116 :
>>110
とらのあなが無い地域の田舎メイトは男性向け女性向け半々ぐらいの品揃えだぞ
品揃えを分け合ってるのは
秋葉原みたいにとらのビルとメイトのビルが並んで建ってるような贅沢地域ならでは
メイトは通勤快速圏内の衛星都市とかの郊外にも在るから男女の区別なくオタグッズ扱ってる
田舎のオタク事情は数少ない入手スポットに贅沢は言えない

117 :
>>115
あっちゃん「あの男の人、BLコーナーの前でうろうろしてるね」
野猿ちゃん「男の人でもああいうの読むんだ…」

118 :
>>110
どうしても欲しいものがあれば行くけど心を殺していくわ
小説をレジに持っていくのもちょっと恥ずかしい気がする

119 :
恥ずかしいなら通販で買えばいいじゃん
品数多く取り扱ってる秋葉原とか池袋みたいな大型店舗は羨ましい

120 :
品切れだったとらのあな1巻復活しているやん
残りわずかなのでCAカタリナとGHL欲しいやつは急げ
ttps://ecdnimg.toranoana.jp/ec/img/21/0006/61/27/210006612757-1p.jpg

121 :
>>117
男でもBLくらい読むわな専門時代にルビー文庫が創刊されて大分楽しませて貰ったわ

122 :
>>120
一瞬やばい大人の玩具かと思った

123 :
>>121
読むかもしれんが、引かれるわな。たとえ自分が読んでる腐女子だとしても

124 :
百合コーナーに女がいても誰も白眼視しないのに差別や…

125 :
BLは読めないなぁ
「きのう何食べた」ぐらいの内容ならまだしも

126 :
>>114
ノーマルカタリナが欲しいんだけどなあ
替パーツに待ち受ける絶望顔入れてくれ

127 :
畑のような土の香り!

128 :
>>106
ソフィアの香り→便意をもよおすインクの香り

129 :
>>123
BLコーナーに男がいるくらいなら
男向けのエロ漫画コーナーに女がいると「えっ?」って一瞬思うのと同じくらいで
引くほどではないんでは

130 :
>>124
白眼視はしないが、「腐ってやがるry」と内心つぶやいてるよ・・・
ちなみに私の外観、同僚曰くテロリストなんで、アニメイトとかに入店するのもはずい;

131 :
>>106
カタリナは良い匂いがするらしいぞ(原作)

132 :
>>130
出勤できてるんだからアニメイトぐらい余裕だろ
アニメイトの方が同族ばっかりだから会社よりハードル低いぞ

133 :
アニメイトなんて、日本で最もどんな奴がいても特に気にされない場所の一つじゃないか?

134 :
凄いデブがいても気にならないな

135 :
>>123
そんなもんかねー
のんけ女的にはホモぉよりレズ撲滅じゃね?家はそうだったよ

136 :
>>113
カタリナ5(期間限定ver)

137 :
>>136
カタリナ・レディ

138 :
6話の名シーン投票結果がニコルと魔性の伯爵で1,2フィニッシュ
ttps://www.mbs.jp/hamehura/

139 :
池袋店とアキバにあった女性向け店以外のアニメイトは男性向け女性向け半々だろ
アキバの虎の隣のメイトだって半分は男性向けだ

最もエリアは分かれていて、おそらくはめふらグッズは女性向けコーナーに置かれるから、アニメイトに入れてもコーナーに入りづらい

140 :
このスレの殿方が繊細すぎる件

141 :
心に乙女がいるんですわ
つか店頭で買うのが嫌なら通販で買えばいいんじゃないのけ
無理なん?

142 :
>>130
大丈夫大丈夫、普通に軍服やら迷彩系サバゲ服くらいならわさわさいるから!

143 :
う、うむそうだな・・・確かに同族(よくみれば店員さんも)だし、自分より普通はみ出した客いるし
行くのに、神経すり減らすことはないか・・・

144 :
破滅寸前はキースも無しの超ハードモードだな

145 :
破滅寸前編は、キースへの謝罪が鍵になりそう

146 :
一番恨んでそうだしな

147 :
謝罪というか関係構築かな
相当説得力のある話が必要になるよね

148 :
キース以外はヌルゲーくさいんだけどな

149 :
破滅寸前編のアランは、音楽の才能が開花してない点以外はこっちとそんなに変わらなかった気がする

150 :
https://twitter.com/Artcrea_ikueris/status/1260948147234148352?s=19

アクリルチャームが何かFGO感ある
(deleted an unsolicited ad)

151 :
しかし身分高い貴族に跡取りとして養子になるとなったら
元々いる実子、しかもまだ親の愛情に敏感である幼子が拒絶して煙たがるのは当然だと思うんだよな
(半分血の繋がったハント家の姉妹ですらああだったのだし)
キースはメアリのように自分の状況を客観的に分析できてなさそうというか女好き拗らせてるのはまた別の要因も関係してる気もする
つか次期公爵が堂々と女遊びしててよく問題にならないな、それこそ姉よりも問題児だろ

152 :
>>149
音楽の無いアランなんてそれこそ
ジオルドの残りカスだろ…

てかその辺はマリアがフォローするんじゃないのか本来は

153 :
>>151
問題になって真っ当な叱り方をされたいみたいなのはあるかも知れん
でも試し行動するには遅すぎるというかもう諦めしかないか

154 :
アランはマリアに会う前にライバルポジを確立できればチョロそう。
ジオルド、ソフィア、ニコルも同じ。
GHフラグをアランがたててるメアリと、元リナが虐めてるキースの攻略きつい。

155 :
>>151
自分より家柄の高い、兄貴(クラエス家養子前)とか姉貴(クラエス家養子後)にいじめられたんだから、
捻じくれるなら、土の魔力を武器に、下級貴族を集めて派閥作り(やりすぎた場合国家転覆狙い)するなら分かるんだけど。

女の子とっかえひっかえのチャラ男になったのはなんでなんだろうね。
マザコンこじらせそうな環境でもないと思うんだけど。

156 :
>>154
メアリは4話で友人になってるっぽい

157 :
まあ破滅寸前編も当事者のマリアとキース除けば
ほとんど学園で出会っただけだし噂上書きは簡単だろうね
ジオルドも本編みたいに頻繁に会ってたわけじゃないだろうし

158 :
ジオルドがゲーム仕様の腹黒だからマリアやカタリナどっちが好きになっても病んで刺しそう

159 :
>>136
同じ一迅社繋がりで…
カタリナ5 と わたてん5

160 :
>>153
家族関係が冷え切ってるとはいえ、本来なら分家の末子で爵位もなく捨て置かれる筈が次期公爵だからな
義理の母や姉とは上手く行かなくてもクラエス公爵には恩しか無いだろうに己の立場をちゃんと分かってんのかね
ところで破滅寸前編に出てきた剣術の師匠とやらは原作本編にも出てくるキャラクター?
このタイミングで学園の教師を出すということはアニメ7話と連動したキャラの可能性もあるのかな

161 :
メイトで腐った買い物した後のおばさんたちがメロンに入ってきて
「やだ…ここ怖い…」とかふざけたこと言ってたわw

162 :
地元のメロンは魚臭いから嫌い

163 :
スペランカー「破滅寸前がハードモード?」
大致命女エカテリナ「大丈夫大丈夫」
コマンドーの絶命フラグしかない悪役「我々に比べればピクニックみたいなものだ」

164 :
???「魚臭いメロンってどうやって育てるのかしら…?」

165 :
メロンの上に魚乗せよう
ハムメロンの亜種

166 :
破滅直後に記憶戻ったスーパーハードモード悪役令嬢も
なろうには結構いる

167 :
>>165
サーモンなら普通に美味そう

168 :
実は悪役令嬢がまともで、主人公たちが頭お花畑なパターンもあるな

169 :
本編のカタリナやキースがスピンオフの関係を見たらどう思うのかな?

170 :
逆に今のハーレムモードから元リナの魂に変えたらどうなるかな
元リナが浄化されるかな

171 :
>>169
今なら独占できるぞ!急げ!

172 :
野猿アンインストール

173 :
今の猿には理解できない

174 :
ザマァ系は婚約破棄されてからが本番だからな

175 :
>>170
とりあえず変化を察知したジオルドキースメアリが療養と称して手元で独占を計り
それを残り4人が阻止する形か、もしくはジオルドvsその他全員の最終決戦か

176 :
破滅後だと復讐ものあるいは、本人は怒ってないけど周りのイケメンが勝手に怒ってくれる、
主人公に都合のいい世界になりがちだよね。
破滅寸前なのは斬新かも

177 :
>>166
斬られた直後ってことか

178 :
>>155
破滅寸前のキースは愛に飢えてただろうからとにかく人に愛されたかったんじゃない

179 :
>>177
乙女ゲームの切られて失血死寸前の悪役令嬢に転生してしまった!

180 :
キース役の人はこのアニメが好きなのかな
どの台詞もめちゃくちゃ楽しんで声を当ててる感じ
一応シリアスな台詞のシーンですら笑ってるというか楽しんでる感じの声なんよな
でもそのおかげでキースがゲームとは全く別の性格になってるのが分かりやすい

181 :
断罪シーン直後転生は見た事あるが
死亡直前転生は流石に無さそう

182 :
とりあえず助け呼ばなきゃ…

183 :
>>166
話の出だしが
気が付いたら卒業パーティーの婚約破棄の現場だったパターンのやつけっこう見るな

184 :
>>179
誰か光魔法お持ちの方いらっしゃいませんかー!

185 :
メロンが臭いとか………
地元のとらのあななんてこれからの季節は基本がドブの腐った臭いやぞ
なんでアイツら風呂に入らないんやろ

186 :
しかしよく考えると8歳から婚約してた相手を大人になってからできた恋人のために捨てて、嫉妬に狂った婚約を斬りRって相当外聞悪いな
バッドエンドではいなくなるのもまあ当然か

187 :
>>178
本人にはなぜかわからないけど(実は本人の外見がイケメンだから)、女の子に話しかけたら、相手にしてくれるから話しかける。
特に誰かが好きなわけじゃないから、話しかける女の子は問わないって感じか。

188 :
メアリに会うきっかけになった「萎れた野菜」は間違いなく茄子
図鑑でも見て描いたの?てくらいに茄子
キャベツの呪いがアニメ界の野菜を育ててるわ

189 :
「キャンベル様、本日中庭木の下にて待つ」
この手紙をみたときの主人公の心情を考えなさい。
ここが本スレですか?

190 :
>>189
木の上だったら誰も登ってこられないのに…

191 :
ほぼ毎日最初から見直してるから自分の記憶では10周くらいかな?と思ってたけど
1週間て7日なんだよね
20周は超えてる…
集計回数が最新話になってる自分の脳がおかしい

192 :
>>185
男オタが密集すると一定確率でヤバいのが混ざるな
夏コミはトラウマ

193 :
ゲーマーズは桃の消臭芳香剤置いてるけど、
メイトととらは臭いよね

194 :
さっきGYAOで6話見直してたんだけどBGMがめちゃくちゃいいな
サントラは円盤付属だっけ

195 :
ああいう店は換気がな
秋葉原店なんかはどこも狭いし、メロンなんか地下だし

196 :
>>194
このスレでBGMって書くと意味が変わるな
劇伴ね

197 :
>>190
その視点はなかった、
たしかにキノヴォリ仲間だね、
すっごーい。

198 :
カタリナのピアノ演奏は譜面通りに鍵盤を叩いてるだけ
アランは鍵盤を叩く時の力加減を変えてるから音圧に違いが出る感じかな
ワイが好きなピアニストはジャズの山中千尋さん
音が踊ってる感じなんよ

199 :
マリアはカタリナをもっと木登りに誘えば独占できるな

200 :
>>194
曲いいよな
アニメ本編では台詞でかき消されるからかあまり気にならなかったけど
予告見て初めて良さに気付いた

201 :
GHLさんは木登りをマスターしそうだけどね

202 :
音重鎮が踊る感じ

203 :
昨日ラジオで乙女のルートはひとつじゃないがかかって背中が熱くなった。(運転中)
たしか79.5

204 :
>>199 家の壁にボルダリングステージを作るマリア
ノリノリで付き合うマママリア
困惑する地域住民

205 :
>>114
ねんどろいど:カタリナ・クラエス(幼)
figma:カタリナ・クラエス(学)
ねんどろいどぷち:脳内会議カタリナ5(5体セット)
これだとバランスいいかも

206 :
>>189
カタリナ「どこの木の事だろう…?」

207 :
>>200
マリア関係のシーンは間とのバランスも良いのか特に印象的だなって
マリアと呼んでくださいのあたりとかめちゃくちゃグッときた
テレビの録画はスピーカーだけど配信をヘッドホンで見たのもよかったかも

208 :
>>187
そしてきっと主人公だけがキースの「心を」見てくれたんだろうな
マリア(あっ…この人自分と同じように拗れて人生に絶望していると察し)

209 :
>>205
ねんどろいどのカタリナ5ならぜひとも夏休みver,も入れて欲しい

210 :
>>205
カタリナ5のぷちを机に並べたい
行き詰まったら一緒に悩んでもらうんだ…

211 :
>>183
婚約破棄されたと思ったら即座に別の男に告られて
なぜか本来の主人公(と攻略対象の男)が周囲にディスられまくってたのがあったな…

212 :
>>190
キャンベル様は登ってこれるんだよなあ…

213 :
木登りスキル持ちは学園でカタリナ、アラン、マリアの3人のみ
レアスキルね

214 :
破滅寸前設定だとマリアだけ?
野猿インストールされても鍛えてないカタリナ・クラエス(15)だと体がついてこない可能性

215 :
あっちゃん、いつもの言ったげて!

216 :
>>215 いなくなってからの方がPSゴールド楽しいです

217 :
>>205
全員のねんぷち欲しいなあ

218 :
>>217
自分は通常ねんどろいどで
幼カタリナと学園カタリナが欲しいです、できればおまけでねんどろいどぷちの野猿と

219 :
カタリナ(ドレス)よりもカタリナ(作業服)の方が需要があるかも

220 :
カタリナ(ポニーテール)もよろしく

221 :
今のフィギュアはめちゃ高いからなぁ
コトブキヤが500円でクオリティ高いアーマードコアフィギュアを売ってた時代からすると3倍は高い

222 :
なんかいつの間にか脳内会議の5人がカタリナ5と命名されてる…

223 :
>>222
実は公式なんだよ

224 :
>>222
語感がすごくいいねカタリナ5

225 :
猿卓会議とか五等分の猿知恵って言われてるの草

226 :
>>173
遠藤正明カバーverだな
全員が生存しそうという噂の

227 :
アニメの会議が現カタリナよりちょっと幼いのも良いよね
個人的にどのジャンルでもアニオリ苦手なんだけど、はめふらは補填上手いのとキャラ改悪感じないから好印象だわ

228 :
>>225
WHOならぬAHOも言われてて草だった

229 :
>>210
カタリナファイブは休みごとに悩むことを放棄するしそもそも頭が野猿だから一緒に悩んだ所で解決はしないと思われるw

230 :
>>219
コスプレもな

231 :
あの軍服風の農作業着ってどこか売ってるかな…

232 :
わたてん☆5「マジっすか?」

233 :
>>229
1に5を掛けても1のままなんだよな

234 :
>>159
カタリナ5のハッピハッピフレンズ見たい
カタリナファイブの名を知らない人は今すぐ公式配信全26話を見てくるんだ(ダイマ)
https://hamehura-anime.com/meeting/

こんなカタリナファイブが見れるぞ
https://i.imgur.com/zGrm2vK.jpg
https://i.imgur.com/eRlcNmK.jpg
https://i.imgur.com/wufSHdH.jpg
https://i.imgur.com/5NTnDo1.jpg

ついでに汎用性高そうなのも
https://i.imgur.com/52wPslW.jpg
https://i.imgur.com/PmMwgrM.jpg
https://i.imgur.com/KdD2LFI.jpg

235 :
ワークマンにいくらでも有りそうなんだが

236 :
>>233
理不尽に増えないどころか何も変わらないってゆで理論もびっくりだよ
1に5を掛ける1×5じゃなくて1を5回掛ける1^5と言いたかったのだろうけど

237 :
ワークマンにあんなシャレオツな作業着があるのか

238 :
ワークマンにはなさそうだけどなああのスタイリッシュ軍服風作業着

239 :
>>237
今のワークマンはJKも買いに来る店に進化した。

240 :
>>234
やっぱり下がり眉つり目は最高ですわ
LINEスタンプ出たら異議なしは欲しいな

241 :
>>189
「キャンベル様本日中、庭木の下にて待つ」

242 :
今のワークマンは吉幾三がCMしてた頃とは別物やろ

243 :
>>233
というか1人あたり1/5なんじゃまいか
そういや分裂すると知能が下がる女いたな

244 :
>>243 1/5を5回も掛けたら悲惨な事に………

245 :
そういえばコスプレって長物(武器系)は禁止ってきくけど、鍬は農業用具だから除外枠にならないのか?

246 :
>>245
余裕で長さ制限アウトです

247 :
ワークマン 軍服風 レディースで画像調べたらこんなん出て来た(脱線)
https://pbs.twimg.com/media/B7uT1qVCYAAkHeH?format=jpg&name=medium
アニメでカタリナ様に是非着てもらいたい

248 :
>>246
ヘビのオモチャならOKだな!

249 :
ワークマンとコラボか

250 :
んじゃコスプレ撮影場所畑で農作業しながらだったら問題ないよね

251 :
ワークマンがカタリナ様農作業着を普通に開発して売れば農業女子にバカ受けするんでは

252 :
>>251
メンズサイズが売れる

253 :
普通にかっこいいわな、カタリナの作業着

254 :
>>251
ちょいと要望すればだしてくれそうだよな
あちこちでアニメコラボ成功してるからワークマンも食い付くだろ

255 :
>>248
本物じゃダメですか?
鳴かないし爪も研がないし抜け毛もないですよ

256 :
スケバン刑事の悪役令嬢は
本物の蛇を育ててた記憶が

257 :
>>255
そのツチノコしまえよ

258 :
>>253
改めてじっくり見てみれば確かにありだね
売るときはほっかむりは必ずセットで
あと夏用にファン付きも
https://i.imgur.com/xJFbGVy.jpg
https://i.imgur.com/iiqOUss.jpg

259 :
>>256
それよりとあるの婚后さんだろ
スレでも湾内さん 泡月さんトリオとで比較もされてたし

260 :
エリスの聖杯、2巻読了致しましたわ!
スカーレットは悪リナの見本のような方ですわね…

261 :
ボートに乗る前とボートでバッシャーンした後のピクニック時で服が違うけど着替え用意してたってことかな
どこで着替えたんだろう

262 :
>>249
割とマジでやってほしい
コラボ無縁な田舎でもワークマンなら徒歩圏内だ

263 :
>>258
これ日本で農作業に使ってたらただのミリオタに見られかねんな…

264 :
このご時世じゃなければ飲食店とコラボできたかなあ

265 :
>>261
馬車の中とか

266 :
みんなにブルーシートで隠してもらって着替えたとかだと興奮する

267 :
>>261
カタリナは何も気にせず着替えて、アンが必死に隠してるだけかな

268 :
>>267
野猿脳だからそれはないかな
そういう羞恥心はあると思う

269 :
>>268
途中送信
チビ野猿脳だったら通常
続き あるとしたらGHLの胸鷲掴みとか下着づらしのイタズラ
要はjkのり

270 :
>>261
前スレだかで書かれてたけど、中心貴族御一行だから邪魔にならない程度に隠れたところに警護やお付きの人間が控えてるんじゃないかと
そんで応急処置グッズや着替えとか色々備えも準備してると

271 :
あー、なるほど画面には見えてないけど召し仕えたちがどこかにスタンバってるのか
あともう一点、アランとボート対決の話してる時にアランとニコル以外のメンバーがちょっと離れた場所で
カタリナたちに背中を向けてなにか話し合ってる風なんだけど何してるんだろう
これってアニオリ回?もし原作にもあるんだったら詳しい人教えてください

272 :
>>271
原作は湖に来るのはカタリナ・キース・ジオルドだけなので、全員集合はアニオリ。
なので、その会話については不明。

273 :
>>272
アニオリ回なのね・・・じゃあわからないですね
カタリナと一緒にボートに乗る人を決めてたとか勝手に妄想しときます

274 :
カタリナとボート乗る人は絶対もめただろうしな

275 :
メアリがクジ細工してた説好き

276 :
マリアちゃんもきちんとかわいいのって反則でしょ……
流石乙女ゲーの主役経験のはやみん

277 :
>>275
組合せ的にもくじ引き説濃厚だね
言い出しっぺが用意するのが常なので
メアリがくじ引き言い出しっぺで
自分がアタリ引くように細工してたとかは普通にありだと思う

278 :
>>275
>>277
https://i.imgur.com/wzNbi1z.jpg

279 :
>全てに印をつけておいて引き抜く時にちぎる!!
まさかの力技で草
いつも思うけどこの人の描くメアリ元気でかわいくていいな

280 :
メアリはなにかと動かしやすそう

281 :
破滅寸前メアリなら同じ手段でジオルドに当たりくじを渡してあげるだろうな…

282 :
GHH グリーンハンドで引きちぎる

283 :
>>278
マリアとソフィア無邪気でかわいいw

284 :
ジオルド-カタリナ
キース-マリア
アラン-ソフィア
ニコル-マリア
でくっついたらみんな家族になれるんだよな

285 :
マリアがふたり…

286 :
メアリは…

287 :
ジオルド-カタリナ
キース-ソフィア
アラン-メアリ
ニコル-マリア
これで全員義兄弟姉妹

288 :
破滅寸前編を読み返してたけど皆どことなく陰があって暗いな、本編は生き生きとしてて幸せそうだわ
メアリはアランのおかげで前向きにはなっても孤独なままだったのは少し驚いた
これでゲームだとマリアがそのメアリから唯一の支えであろうアランを奪うわけだからカオスすぎる

289 :
あとジオルドだけは結局興味を引くかそうでないかの二択なだけで本編と寸前編で変化は無いように感じる

290 :
>>264
悪役令嬢カフェは確実にきてたな

291 :
>>290
店に入るたびに平民のくせに!って罵られそう

292 :
>>288
肝心のアランが、ジオルドジオルドってコンプ丸出しで、突っかかってて、メアリの方向いてないからな
GHL化した世界線だとカタリナは、大切な友人として、メアリの事きちんと見てくれてるし、ソフィアを筆頭にカタリナの周りの人とも仲良くなってる
この差が大きいんだと思う

293 :
>>291
ちょwそのノリだと注文のたびに「平民のクセに生意気なのよ!」「平民如きが贅沢な」と罵られるのではw

294 :
>>291
それただのドS喫茶…

295 :
ツンデレ喫茶ってあったような気がする

296 :
放送まであと約18時間。(MX民)

297 :
>>290
ウェイトレスさんの募集要項にこわい顔立ちとかあるのだろうか
まぁこれはメイクである程度どうにかなるけど
あと高笑いをしてくれるのかも気になる

298 :
アニメでもコミックでも「あらあらあら」とできるお姉さんぶるカタリナが可愛かった

299 :
店員にお茶を持っていく店なのでは?

300 :
そういえばアン役の人、某アニメでドSメイドやってたな…

301 :
>>294
つ ブレンドS

302 :
>>287
これってジオルドとアラン入れ替えても成り立つよね。

303 :
他作品で似たような企画をしたら白豚令嬢カフェとかになりそう

304 :
何度も通うと爵位が上がって対応が良くなるのかな
なんかこういうの他にあった気がするw

305 :
>>304
こち亀のアダルトビデオのレンタル客の階級を思い出したw

306 :
>>278
これは二次かなにか?

307 :
>>273
多分メアリ様がくじ引きで決めましょとか提案してそう
もちろんそのくじには仕掛けがあって自分がカタリナ様とペアになるようにしてたと

308 :
って既出だったw
アニメ板国外追放フラグたったあと勢い落ちちゃったけどそれでもまあまあ早いねスレ消費

309 :
あの生徒会質問シリーズは始まったのが4月下旬で全70回だけど、
毎日1つずつやって最終話に合わせて終了という企画なんだな

310 :
>>306
原作挿し絵と漫画描いてる人がアニメみて描いてる二次創作と思われる

311 :
はやくアニメ板に戻ってほしいよ…
何かやりにくい。

312 :
>>310
原作の絵師さんか
本当にはめふらが好きなんだな
作品に愛情ある絵師さんっていいよな

313 :
グリーンハンドの概念壊れるw

314 :
綺麗な庭作りをしてた物静かで人見知りの彼女が…

315 :
>>312
いや、描いてるのは何の関係もない人なので二次創作であってる
プロの漫画家なので上手いけどね

316 :
グラビティハードlesbianとかガチガチでハードレズの略じゃなかったのか…

317 :
>>312
ごめん勘違いしてたわ
原作の人はひだかなみでこの二次創作はみずきまやでなんか間違えてた

318 :
アニメ板で新規スレ立てできない理由はなんなの?
そこら辺不明なのもやもやする

319 :
運営の不手際か怠慢
サーバートラブルか何からしい

320 :
コロナ禍なのに怠慢とかいうなよ

321 :
2ch運営が余計な事しかしないのは、コロナとか関係なくずっとなので

322 :
もう、ずっと放置なんじゃねえの
規制地獄とどっちがマシかだが

323 :
質問・雑談スレ378@運用情報臨時板
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1586633403/138
既に運営側のキャップも、現象としては把握している
ただ「直った模様です。」「それは不具合では無さそうです。」と主張しているだけなので、結局アニメ板が実際どうなってるのかはこのキャップも含めて誰も何も分かっていない

324 :
ここが次スレか
探すのに苦労したよ
待ちわびたぜ

325 :
破滅編の剣の先生からカタリナが指導受けてるとこにジオルドが出くわして
ジオルドの独占欲でイラッと来たら破滅フラグ回避達成率80%だろ

326 :
何で僕に聞いてくれなかったんですか?

327 :
>>321
普段から立て辛かったしな

328 :
剣技をジオルドから習わなかったから国外追放

329 :
>>290
地面におちた愛情マフィン 498円 税抜き

330 :
スタッフが一つ一つ丁寧に地面に落とします

331 :
芝生じゃ無いといかんからオープンカフェやな

332 :
自粛があけたので久々に書店に行ってきましたが…令嬢コーナーが出来ておりましたわ!
でもそこにはめフラは置いてありませんでしたわ…
と思ったらアニメ化作品コーナーででかでかとスペースとっておりましたわ!!!

333 :
保健所の破滅フラグしかない喫茶店がオープンしてしまった

334 :
保健所が破滅するほどヤバイんじゃ日本破滅レベルの災害では…

335 :
コウモリとか売ってそう

336 :
むしろヘビを売ってくれ

337 :
カタリナ様特製蛇のとぐろ巻きチョコパフェとか

338 :
芝生風クッキーの上に乗せれば、食べかけドーナツと戦えるビジュアルになりそう

https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00011016
https://i.imgur.com/Jluemlk.png

339 :
え・・・いや、食べ物にその絵面はちょっと・・・
逆にありなのか?むしろファンなら愛で行くべきなのか?(錯乱)

340 :
センザンコウでも出すかw

341 :
つまり落ちたマフィンだけを食べるのでは足りず芝生ごと食べるべきだったと…?(混乱)

342 :
コラボカフェって設備的に高かろう不味かろうを妥協せざるを得ない場所だけど、料理上手キャラ関係の再現メニューが美味しくないのはちょっと悲しいもんがある
マリアの手作りお菓子がボソボソのパサパサだったら解釈違いで野猿が死ぬ

343 :
物乞いじいさんの指を食わせるよりはまあ

344 :
再現するなら、ベビーリーフの上にマフィンを添える?

345 :
アビスのカフェにオシッコあったな
https://i.imgur.com/wdkVssO.jpg

346 :
コラボカフェとか漫画喫茶で出てくる程度の味で絶賛されるヌルゲーだからな

347 :
最近はレベルが高い物もあるぞコラボカフェ

348 :
カフェが出来たらお上品にするんだぞ

349 :
お上品に全メニュー制覇しますわ

350 :
カタリナ農園のとれたてキュウリ、トマトのマルカジリ

351 :
特典があるから全メニュー制覇は割とコラボカフェの基本

352 :
>>350
冷やしトマトや冷やしキュウリの丸かじり美味しいぞ
夏になると屋台の出店にも並んでる
会長の紅茶が飲みたいな

353 :
コラボカフェもいいけどすき家とかマックとか行きやすいとことコラボしてほしいけど無理か

354 :
アニメ1板にないと思ったら立てられないんだな

355 :
カタリナ産のトマトサラダ、スイカジュース、ところてん
マリアのクッキー、マフィン
会長の紅茶
ヘビ、土人形、お花、本のなにかしらのアイテム
こんな感じ?

356 :
テーブルに置かれた瀟洒な過敏に飾られた葉物野菜の束

357 :
あと各キャラをイメージした色のドリンクかな

358 :
>>352
カタリナの実家の敷地に釣りができる川があったけど
山奥の川で釣りをしながら川で冷やしたトマト食うと格別

359 :
>>354
とあるも今日サロンに避難してきた
いつになったら直るんだろうな

360 :
コラボメニューで思い出したが
ガルパン放送中の頃には水戸から大洗までレンタルサイクルでチャリ漕いで往復するオタのために
国道沿いの洋食屋が戦車形ケーキと戦車形カツを再現してくれてたな裏メニュー的に

361 :
この世界の髪型はどっちか一方長く垂らしましょうって決まりでもあるのか

362 :
流行りじゃね

363 :
絵師の癖だろう

364 :
>>358
あの日姉さんと釣ったお魚のフライ

365 :
クラエス家の庭に生えてた怪しいキノコのソテー
クラエス家の庭木に生ってた怪しい木の実のサラダ

366 :
アニメにハマりすぎてコミカライズ版も買ってしまったんだが、
この絵師さん背景描くの上手くないね
1巻とか現代日本にしか見えないクラエス家の屋根とか
カタリナの部屋も小学生が描きそうな窓枠だったり
せっかく華やかな乙女ゲー中世ナーロッパ世界なのに絵から世界観が伝わってこないのは辛い

367 :
そもそも乙女ゲームの世界なんだからなんちゃって中世では?

368 :
>>366
ヨーロッパではないぞ乙女ゲーの作成者の考えたヨーロッパ風の世界だぞ

369 :
なぜ中世ヨーロッパと誤解する人が多いのか

370 :
>>366
初連載初コミックだし
人物が描けてるだけすごくまとも

371 :
っていうか作画力は高くないんだよな
でも漫画力はスゴイと思う
行間を補間する能力と再構成する能力は素晴らしい

372 :
まあ言いたいことは分かる
人物は文句無しに◎だし、背景に専門のアシがいたらもっと良くなるだろうな

373 :
これうまくカップリングして終わるのかね
夢落ちもありそうだけど

374 :
乙女ゲー系のアニメで背景描き込みすぎると逆効果だと思うけどなw
文化程度は中世ってより18〜19世紀くらいの感じはする

375 :
でもガサガサ茂みに入っていくカタリナ様とか
あーれーって飛ばされてるカタリナ様とか
ザックザック耕してるカタリナ様とか見てるだけで面白い絵柄なんだよな

376 :
とろけている脳内カタリナかわいい

377 :
次はダンジョンの話なのか
なんか急に世界観が変わる気がするけど面白けりゃいい
ダンジョンに面白さを求めるのは間違っているだろうか

378 :
服だけ溶かすスライムに期待だな

379 :
マンガの肝はキャラクターをきっちり立てられるかどうかだと思うよ
キャラクターに魅力があってストーリーがしっかりしていれば売れるはず
はめふらはカタリナ達が生き生きしてるから見ていて楽しい
アニメが終わってしまったらちょっと喪失感がでそう

380 :
ここに居る人らは文庫読んでたりするのかな?
ちょっとハマってしまって文庫買おうかと悩み中

381 :
鈴木土下座ェ門にも期待w

382 :
>>380
俺は全部読んだけど面白かったよ
ただ、カタリナ様以外の視点で何度も同じやり取りが出てくるのが無理って人もいる
あと、3巻以降は一度完結した後の続きなので
蛇足と感じる人もいる
不安ならkindleで試し読みしてみたらいいよ

383 :
>>353
カタリナだけにやっぱマックかなコラボするなら(マック違い)

>>377
カタリナ様にはフードを、ソフィア様には紐を

384 :
ジャンプ史において用務員さんディス、ジョジョのタロットと共に残る負の歴史
鈴木土下座衛門

385 :
ギルガドールは名前が違うからいいのか?
(そーいやリネUの荒地にもいたな・・・浮かんでる目玉

386 :
リネージュは1の時に蜘蛛でやらかしてるから反省したんでしょ

しかし他の人が書いてるけどコロナが無けりゃ確実にコラボカフェは有ったろうな
その辺のスーパーで買ったキャベツを塩揉みしただけの物に「カタリナ農園産キャベツサラダ」とか名前を付けて800円で売ってた感じ

387 :
キャベツサラダとか、冷やしトマトとか、キュウリのまるかじりとか…
コラボカフェよりコラボ居酒屋の方がメニュー的にあってる気がw

388 :
野菜ばっかじゃないですかー

389 :
サラダとは何ぞやとは永遠のテーマではあるけど
キャベツ、トマト、キュウリでいいじゃん

390 :
>>386
そして「このキャベツ作画おかしい」と消費者庁にクレームが

カタリナ様の育ててたトマトは美味しそうだった
ちゃんと赤く熟すまで収穫してなかったし、ちゃんと酸っぱみもありそうだったし
糖度10%のトマトとかナニソレイミワカンナイ

391 :
>>389
サラダの語源は塩
だから塩振っておけばなんでもサラダだ
夏野菜のサラダもおいしいし、冬野菜のシチューも捨てがたい

いっそ八男とコラボして野菜たっぷりのけんちん汁とか・・・

392 :
ドッチボールが出来そうなキャベツ 698円

393 :
アンチスレに書いてしまっていた。
https://i.imgur.com/m60iSm9.jpg
こんなシーンありましたっけ?何話?

394 :
一応はめふらのコラボカフェはあったけど、たぶん休止してるのかな
キャライラストの乗ったドリンクとキャラクッキーだけ
https://www.animate.co.jp/gratte/312250/

395 :
>>393 今のところのアニメには無いですね

396 :
なにこれ?

397 :
吸い込んでいるのか吐き出しているのか

398 :
メディアミックスというか、番外編が多いからなw
レアCMとか地方限定とかであったのかもw

399 :
スレ立て機能不全で避難したんだな
プリコネスレはギリギリ立ててたがどうやったのかは知らん

400 :
8話から鬱展開なの?

401 :
>>375
わかる
コミック1巻の畑を作り始めたカタリナの鍬を振るう後ろ姿がなんか笑える

402 :
まだ放送してないものなのでわからぬ

403 :
>>400
まずはメアリ、続いてソフィアが死ぬよ
マリアが本性表す

404 :
まさかマリアの手作りお菓子にそんな仕掛けが!?

405 :
ジオルドの王位争奪編がはじまるのね
なぜか日本の城址で闘うよ

406 :
カタリナフェニックス

407 :
リアルなキャンベルはハイランド氏族で
フィン・マックールの子孫を自称しているから
マリアもフィンタン・フィネガスで事件の真犯人を見つけちゃうんだよな

408 :
マリアは貴族の養子になってればここまでいじめられることはなかったかもしれないんだよね。

409 :
ママリアの精神が死にそう

410 :
今日の回も先週みたいな回とは思いたくない
同じだったら失速どころの騒ぎじゃないな

411 :
ゲーム内キースみたいに更にいじめられてた可能性もあるけどね
キースはまだ公爵家だから外にでれば強くイキれたけど下級貴族に養子とかならどうなるか

412 :
すまない
キャンベル星人しか思い空かばなくて
本当にすまない

413 :
他の悪役令嬢モノだと学園は貴族しか入れないケースが多いから、主人公は男爵家とかの養子になってから入学するけど貴族の常識を知らずに虐められるパターン

414 :
>>411
ハント侯爵家やアスカルト伯爵家も手を挙げていてマリアと義姉妹になっていたルートはないんだろうな

415 :
まあ、いじめるのはアホだけだけどな
そして、いじめる奴は破滅する

416 :
他の悪役令嬢ものだと、主人公が性悪で悪役令嬢を陥れようとするパターンが多い気がする

417 :
ネタバレやめろよー
ここからのあれがどれなのに

418 :
>>393
なにこのお菓子バキュームwww
ダイ〇ンの掃除機もびっくりの吸引力

419 :
>>412
マリア「フフフ…おいしいお菓子か、バカなカタリナ!」(CV:野沢雅子)

ジオルド「何をいまさら」
キース「何をいまさら」
メアリ「何をいまさら」
アラン「何をいまさら」

420 :
>>401
愛され絵柄だよねw
何かキャラが生き生きしてるというかw

421 :
>>418
頭ぶつけて、封印の解けた妖怪「ヤカンズル」

422 :
>>416
性悪……
パターン1:ヒロインちゃんを養女に引き取った貴族が王位簒奪の裏工作要員としてヒロインちゃんを利用
パターン2:ヒロインは隣国の工作員で養子縁組み先の貴族は裏切り済みの国際的な陰謀
パターン3:ヒロイン及び引き取った貴族は暗黒神を信望する邪教徒で世界を混沌に突き落とすために王位を狙った
パターン4:もう1人の転生者、逆ハー狙いでデュフデュフしてたら当てが外れて逆恨みする
など、好きなのを選べ

悪意が無い天然の害悪なパターン
いわゆるお花畑、政治も経済も解らずにただステキな王子様と幸せになれると思ってた
考え無しの浪費と豪遊で国が傾いて弾劾を受ける
(たぶん最も多いパターン)

423 :
>>422
もっとお花畑で、政治も経済もわかった気になってるのが白豚のところのゲーム主人公かな…
頭はいいんだろうけど馬鹿、カタリナの逆

424 :
今週の忍耐の時もあと15分ほどで終わりですわね
長かったですわ…

425 :
また新たな忍耐の時間が始まります

426 :
ブルーレイBOX2巻はキースルートが体験出来るのか。円盤欲しい。

427 :
>>426
かー
改めておまけがいいな

428 :
書き下ろし漫画もキースだね
どれくらいのボリュームかな

429 :
一迅社を含め制作委員会ホント気合い入ってるな

430 :
6話のマリアママが「なんてひどい母親なのかしら…」って独白してるとこの曲ってラフマニノフのヴォカリーズ?

431 :
「ダンジョン探索は行き止まりのほうから」
PPGの嗜んでたのかw

432 :
あっちゃんの描写泣けた

433 :
もしかして…ソフィアってあっちゃんの生まれ変わりなのでは…?

434 :
ダンジョン部分は正直微妙だったな
前半のあっちゃんのところはすごく良かった

435 :
あっちゃんかあういのう
あと野猿よ、深夜3時までゲームしてるから朝寝坊するんやで

436 :
そのゲーム脳笑った
みんな(カタリナ除く)見せ場あって良かった
あとあっちゃんかわいいよあっちゃん

437 :
うーん正直完全アニオリは微妙だな
モトリナの話はよかったけど、ダンジョンの話はいらんかったよね…

438 :
アランの見せ場はあれで我慢するしかないのか

439 :
ダンジョンって伏魔殿的な比喩じゃなくてガチでダンジョンだった!ですわ!!

440 :
マジで危険なダンジョンでワロタ

441 :
内容もだが作画の微妙さがかなり目立ったな

442 :
カタリナって割と同級生に嫌われてるんだな
元リナの時からそうだったんだろうか

443 :
ちょっと微妙だったなソフィアが過去最高にかわいかったけど

444 :
原作で使われる事のなかった各自の魔法を使う場面を入れたかったんでしょうかね
皆が魔法でいろいろできるのに対してカタリナの土ボコのしょぼさを強調とかで

445 :
アニオリはやっぱ厳しいみたいね原作付きのアニメ化だとたまにオールアニオリで好評な回もあるけど
例えが出てこない

446 :
なんとなく元リナだったらあの子達には逆に慕われてたような気もする
わかりやすい伏線あったけど流石に今期では回収されないやつかな

447 :
王族が使う魔法のシーンが描かれたのは貴重だったな

448 :
オリジナル微妙だった…
あとジオルドの声所々やたら高かった

449 :
しかしアニメで葬式やられると辛いな

450 :
オリジナル展開は原作組には不評なのか
俺は原作読んでないから先入観ない分逆に楽しめそうだな

451 :
今回のあっちゃんパートがやりたかったからダンジョンという舞台が用意されたんだろな
これはこれで

452 :
今回のダンジョンは妙に設定づけられてたな
今後ダンジョン主がなんか絡むんかな

453 :
今回メアランの人にはよかったですね
いるのかわからんけど

454 :
野猿とあっちゃんには今世こそ幸せになってほしい

455 :
確かに粗が目立ってはいたけど後半の展開が唐突にならないように頑張ってるね

456 :
>>451
崖のところのシーンやりたかったんだなってのはわかった

457 :
>>455
伏線回ということなんでしょうね
あと原作だと魔法の勉強とかしてる場面あまりありませんし
魔法学園っぽいことをさせたかったのかも
あるいはゲームの世界っぽい描写をしたかったのか

458 :
全体的に微妙だけどあっちゃんと野猿の出会いから別れのシーンまでとか
漫画にはなかったけど入れてくれたのはよかった、あっちゃんとソフィアの存在匂わせるの大分はやいな

459 :
>>450
俺はそこまで悪くはなかったかな
あっちゃんの回想はここで入れておかないといけないし
ただこのまま回収されないままなら突っ込まれそうな設定が色々
次週で回収してくれる事を祈ってる

460 :
野猿の顔も名前も分からないのが歯痒い…

461 :
完全に繋ぎ回みたいな感じだったよな
あっちゃんはあの人で、あの影はアレで、悪口を言っている他の令嬢はアレの前兆とか言う

462 :
>>395
393です。
ネットで2つの画像を見かけて不思議に思ってました。
393はその一つ。残りは保存し忘れ。
これから放送されるか既出PV?

463 :
前世の野猿のLINEのアイコンがデフォルメマリアなのがなんか悲しい

464 :
>>461
あと多分モヤモヤの影と
風で助けた影は別人だと思うんだよな
ダンジョン危険すぎるし隠れて先生がついてたとかだろうか
原作全部読んでるけどダンジョン部分はアニオリだから想像するしかない

465 :
作画からして完全に繋ぎ回感ありありだったな
まあその分後半の作画に力注いでくれれば文句は言わない
ただジオルド役の人が時々変な声を出してたのはなんだあれ

466 :
あのダンジョンガチで殺しに来てるのアカンでしょ

467 :
蒼井翔太はもともと甲高い声なので…

468 :
カタリナ達のグループは合格としてメアリ達のグループは大丈夫?

469 :
エンディング歌ってるのジオルドさんだもんね

470 :
うーん
これなら前世の話で1話作ったがよかった気がする

471 :
前世のあっちゃんは俺が幸せにした

472 :
バッドエンドじゃん

473 :
原作のソフィア関連かなり唐突だから、これは良い補完だったと思う
ダンジョンはおまけ話だと思えばまぁ楽しめた

474 :
そういえば水魔法だけなにもなくないか
なにかしたっけ

475 :
何かえんどろ〜!のクエスト実習の話思い出した

476 :
>>463
夜中3時にLINEを送る女
https://i.imgur.com/fao7mGe.jpg

477 :
ダンジョンの話自体は単体で見るとそこまで悪くないし
番外編としてこれ単体で短編として見るには良かったと思うんだが
やっぱり何か唐突に無理矢理ねじ込んだ感があるなあ

478 :
>>474
光もなにもしてないから…

479 :
ダンジョン内の魔力を持った石っていっぱいあるのかな?
毎回生徒が持って帰ったらなくなっちゃうじゃん…

480 :
アニメ初見だと今後の展開は唐突感とか死に設定とかが気になるだろうし
その辺りの補完としては良かったと思うけどね

481 :
氷の壁を抜ける時の意味深なカットだけ良くわからなかった

482 :
あっちゃんがあのラインに早く寝なさいって返信してたら寝坊しなかったかもと考えて悲しくなってしまった

483 :
あと約30分。(MX民)
全裸待機中。

484 :
>>476
学校あるだろ早く寝なさいという常識的なツッコミはおいといて
気の置けない友達同士なら真夜中のLINEはわりと普通
電話だと非常識だけどな

485 :
>>481
ああ、あれ俺も後で何かあるんだろうかと思ってた
結局何もなかったなw

486 :
結構配信で見る人増えてきた気がするけどまだテレビ勢のほうが多いか

487 :
>>481
バイオハザードみたいに氷の回復が早くて挟まれるのかなと思ったらそんなことはなかったな
あとメアリがアランに抱き抱えられて赤面はしつつも特に反応なかったのも気になった
「わたしにはカタリナ様と言う心に決めたお人が…」みたいな演出くらいはあってもよかったのに
なんか全体的に消化不良起こしているような感じなのも
今回のアニオリ話が微妙なのに拍車をかけていると思う

488 :
危険なダンジョンと思わせて、実は完全に先生たちの制御下に置かれてたとかかな?
生徒の命に係わるミスがあった場合は守りの魔法が寸でのところで自動発動とか

489 :
>>488
俺もそれに近い感じかなと思ってる
一国の王子が死にかねないような事さすがにせんと思うし

490 :
魔力ほぼゼロは元リナ様も同じことのはずなのに
人格の卑しさは時に敵を必要以上に増やさない手段になるのだなぁと

491 :
>>488
まあそんなところかな?
そうでもなきゃ、王侯貴族や貴重な魔力を持った人間を無駄に危険に晒すだけだもんな。
元は確かに遺跡なのかも知れないが、くまなく踏破されてて対策が取られてるんだろう。

492 :
断言してもいいがダンジョンの設定とか特に何にも考えてないと思う

493 :
じゃあキノコも安全だな!良かった!

494 :
カタリナがトラップ発動するたびに
「またこいつか…」
と思ってそう先生たちw
んであまりにも多く引っかかりすぎて最後には
「おもしれー女ww」
ってなったにちがいないw

495 :
アランがしっかりメアリを助けてるとなんか嬉しくなる

496 :
あと、無粋かと思うけど、キースの時もだけど2、3メートル上から落ちてきた人に押しつぶされたら下敷きになった人はタダじゃすまないと思うw

497 :
あっちゃんもだけど野猿の家族がすげぇかわいそうだよなぁ
原作だとめっちゃ仲いい家族ぽかったけど

498 :
前世想像するの本気で辛いわ

499 :
あっちゃんは野猿が死んだ後にすぐ死んだわけではないんだよね?
天寿を全うしたかもしれん

500 :
あっちゃんは天寿を全うしたと聞く

501 :
アニオリだと思うけどいきなりつまらなくなって笑ったwたのむから余計なことしないで原作に忠実に作ってくれ

502 :
>>476
この日死ぬ直前までやっててジオルド攻略できたんだよな確か

503 :
>>500
原作で何時死んだのかは明らかにされてないよ

504 :
まぁでもあっちゃんのセリフ的に後追いするような事はなかったんだと思う

505 :
後追いはさすがに重すぎる…

506 :
合格発表から卒業までの間に友人を喪うの辛すぎる

507 :
貴族の子息たちに何させとんねん
多分どうやっても死なないように作ってあるんだろうけど種明かしが欲しかった

508 :
貴族の子息にあんな死にかねないダンジョン攻略させるのも謎だよな
アニオリだから別になんか意味や設定があるわけでもないし
来週あのダンジョンの説明なんてされても困るし
元々乙女ゲーの世界だからと言われればそれだけだが

509 :
堂々と一番前歩く令嬢に草

510 :
>>487
それアランにちょっとときめいてるじゃん
ないよ

511 :
異世界前世レズNTR
https://i.imgur.com/yLQ78PF.jpg

512 :
>>511
もともとあっちゃんの嫁だしNTRなのだろうか

513 :
>>511
ある意味ソフィアちゃんの独り勝ちではないか

514 :
ソフィアちゃん頑張る回だったなw
あっちゃんパートも切なかった

515 :
あっちゃんかわいい

516 :
>>366
フツー背景描くのはアシの仕事だと思うんだが

517 :
お約束だけどトラップに引っ掛かりまくるカタリナ様笑った
制服姿のカタリナ様達も新鮮だったな

518 :
カタリナ様のお誘いなら命を懸けて怪しいキノコ食べるメアリとソフィアが優勝だろ

519 :
うーん、ちょっと中身のない回だったな
アニオリだししゃあないか

520 :
アニオリの殺意高すぎるダンジョンは賛否あると思うが、
これが可愛かったからまぁいっか!
https://i.imgur.com/0gbrUt3.jpg

521 :
今日はソフィア(あっちゃん)回とは分かっていたけど
ダンジョン突入が唐突すぎw

522 :
来週は断罪?

523 :
エンド側の提供、焼きキノコ〜だった

524 :
地味に提供で遊ぶ運営

525 :
燃やせ〜♪(焼ききのこ)

526 :
微妙な回だった
トラップはありきたりだし危険な所に王族貴族を行かせるのも変だし脚本がテキトーすぎな感じ

527 :
微妙なアニオリやるならはしょった話やった方がいいな

528 :
>>521
尺的にアニオリもう1回位できそうだが・・・

529 :
なんの訓練もしてない貴族のボンボン達にデストラップ満載のダンジョン攻略させるのはやりすぎだろ
ラストの風魔法で助けたのって風の強キャラってあの人しか思い浮かばないから2期の伏線かこれ

530 :
あっちゃんよかった
アラメアもいいな
他は...アニオリは難しいね

531 :
>>517
カタリナ様って幸運値は高そうだけど
ゲーム(運命でもいい)の強制力に引っ張られてるのかなあと思った

532 :
今回は八男観てるような微妙な気分になってしまったな
どうせアニオリやるならグリーンハンドやシャイニングとレズらせる話にしてくれ

533 :
ジオルド様とキースは相変わらずで笑う
メアリちゃんを助けたアラン様行動もイケメンだな

534 :
原作未読だけど普通に面白かったわ
大魔法使いだかが仕掛けたトラップとのことだから魔法学園の教師が調整済みなんだろうな
どうにもならなくなった時にだけセーフティ装置が働くとかなんじゃね
あといつも以上に小ネタ満載なのが笑えた
トラップを綺麗に踏んでったのが魔法石ゲットには正解だったのは草

535 :
>>528
むしろ尺的にはアニオリあと3話分くらいは出来るぞ
2巻まで終わらせるのにはあと2話くらいあれば終わらせられるので

536 :
やっぱり、原作っておもろいんだな…
今回はカタリナがアホ過ぎだろ

537 :
>>511
新ジャンルでは?

538 :
あっちゃんパートは良かったけどダンジョンパートが微妙ねえ
先週だけ見るとアニオリも行けるかなと思ったんだが

539 :
https://i.imgur.com/KCjuhq0.jpg
https://i.imgur.com/LWihaD3.jpg
最新のアニメージュのキャラランキング
17位にいるって凄いな

540 :
これソフィアはあっちゃんなのか
あと体育着? 野外実習着? ワルキューレロマンツェの制服を思い出した
馬上槍の突撃競技のアニメ

541 :
最後カタリナ様とソフィアちゃんを助けたの誰だろ
影に気付いたマリアちゃんも伏線かな

542 :
前回、今回は微妙な感じだったけれど伏線のための回って聞いたから今後を楽しみにしてる

543 :
カタリナは頭打ったから前世の記憶蘇ったけど
ソフィアは頭打つことなかったから蘇らなかったのかな?
もしかしてあっちゃんって主人公が死んだことで後を追ったの?

544 :
大石トラップとか何かが後ろから猛スピードで迫ってくるような演出とか
バイオハザード1を思い出したわ

545 :
侵入者の魔力の高さでトラップの難易度が変化する特殊なダンジョンで回避できるギリギリの罠が発動する学園の施設って設定だったりして
カタリナの危機だけは黒幕のあいつに仕込まれてたみたいな

546 :
>>543
転生のタイミングが同じとは限らんだろ

547 :
野猿の葬式の話も、ちゃんと葬式では泣けなかったっていう風に描いてほしかった

548 :
>>540
馬アニメw
飾緒というか軍服っぽいところが似てたかも

549 :
まあ原作どおりにあそこであれやっても多少の唐突感は否めないからアニメは今回のこれでよかったと思うよ

550 :
アニオリ脚本誰だろ?
破滅フラグ回避全力なのにデストラップ満載のダンジョンでお気楽なのは違和感

551 :
>>530
まるっきりオリジナルで話の出来がが微妙だと難しいね
コミックスの書き下ろしでダンジョン回あったんだけど
一応乙女ゲー(RPG)ベースってのわからせるための回だったかな
影になってた風魔法使いは生徒会長でいいのかな?

552 :
あっちゃん回やろりたいけど、尺余るからオリジナル展開で、魔法要素の強化しておこうって感じだろうな
あっちゃん関連は普通に泣けるわ
野猿みたいな性格の明るい友達がいきなり事故死したら、喪失感半端ないだろうな
葬式出てるのに、現実感なくて泣いてないのに、ライン見て泣き出すところが良かった

553 :
>>541
つむじ風で助けたのは後から駆けつけたニコルかと思ったら違ったわ
公式サイトのキャラ紹介にシリウスだけ属性載ってないからこいつが風だったとかかな、教師の指示で裏で動いてたとか?
黒いモヤはよく分からん

554 :
>>544
わしはインディジョーンズ2思い出したわw

555 :
黒いモヤは伏線だからいいけど
なんつうか、アニオリは難しいね

556 :
ヘビが尻尾から降ってきて気絶するジオルドを期待したんだがな

557 :
深夜3時にメッセージ送るとは迷惑なやっちゃな

558 :
>>552
あっちゃん関連は原作準拠だった感じ

559 :
>>550
そうか?ゲームでも魔法学園の授業で死ぬようなイベントはなかったんだろ
つか試験儲けた学園側も王族や貴族の子女をみすみす死なせるような真似はするわけないやん、常識的に考えて

560 :
岩が転がってくるとき両サイドの灯籠が壊れないのは何かの魔法か?

561 :
アニオリ回だったのか
アニメ組だけどそれなりに楽しめたけどなw

562 :
今回良かったぞ
4話5話6話ナイス展開だわ

563 :
だよな
トラップダンジョンのお約束含め面白かったぜ

564 :
>>555
言うほどつまらなくは無かったけど
これまで90点代連発してた中で70点取っちゃったみたいな感じ
この作品と今回みたいなバトル的要素は合わないんだろうな

565 :
原作未読だけど、これであっちゃんとソフィアは完全に繋がったか… まあ…声でわかったけど。
今回はオリだったらしいから、どう展開していくか楽しみだな。
もう一回「かくにんしなきゃ!」

566 :
PVにあるのだと、メアリとソフィアに図書館みたいなところでこないだの屋上みたいに
お慕いしております!って言われるシーンがまだ未出だよね
あれもアニオリだろ

567 :
>>564
まぁ俺もそんな感じだわ

568 :
アニオリになるとやっぱり制作側もキツイところは出てくるのかもな
でもカタリナの声は相変わらず癒しだわ

569 :
>>384
某小鬼殺しでも名前を言ってはいけない怪物だったなあ。

570 :
>>564
まあアニメ以降の原作は、雰囲気的には結構こんな感じになるんだけどな

571 :
提供相変わらず凝ってて笑った
ツギハギだけじゃなくてわざわざ焼きキノコの新規カット描いてんだなぁ
これ込みで作品楽しんでるけど配信系でもちゃんと観られるんかな

572 :
ダンジョンはまぁ原作にあまりない魔法要素が出て来て世界観の描写補強できてると思ふ

573 :
アニメでキースと半分こするシーンまで入れる余裕やっぱないかな
あそこのメアリ好きなんだけど

574 :
>>571
配信だと提供見れないからうp待ちねえ

575 :
>>571
ずっと配信で見ているから提供が見れないのだけが残念だ

576 :
>>573
映像特典じゃなきゃ、二期になるからなあ

577 :
>>570
アニメ化範囲終わった後の原作がそんな評判と漏れ聞こえてくるから、
正直原作を全巻買うのがネックになってたり
漫画版で安心を取っておけと言われればそれまでだけど

578 :
>>570
最近の原作もわりと好きだけどな
登場人物は増えすぎだけど

579 :
ジオルドの炎でも完全に溶かせないフリージングコフィン凄いな

580 :
>>574-575
提供見られないのはもったいないな
表記を配信用に変えて同じように流せばいいのにそうは行かないのかね

581 :
うーん
ダンジョンより野猿とあっちゃんの出会いと別れのほうに尺を割いてほしかったな
野猿母に「野猿を人間に戻してくれてありがとう」って言われるのはここだったかな

582 :
>>577
視点変更での繰り返しが気にならないなら
ネックなのは3、4巻かな
完結までが完璧だったから3巻読んで勢いなくなったなと思うかも知れない
でも後で読み返してみたら面白いよ

583 :
野猿が居ない日々を生きたあっちゃんの愛と哀しみ充分伝わったぜ

584 :
キースがゴーレム作ってそいつに先頭を歩かせるべきだったな
それならトラップが作動しても安全だ
野猿を先頭歩かせるなんて論外

585 :
あっちゃんと同じ高校に行くために受験して受かってるから野猿はアホであってもバカではないんだね

586 :
黒いモヤ出しすぎじゃね?

587 :
あっちゃん可愛いな…

588 :
>>577
個人的には好きだけど、RPGっぽくなるから、どうしても雰囲気が変わっちゃうんだよな
アニメ2期やるにしろ、その辺がネックになりそう

589 :
>>584
そう、そこも気になった
ジオルドとキースなら下がっててって言いそうなんだが
欄外で「いいからいいから♪まかせなさ〜い♪」
みたいなやり取りあったのかも知れんけど

590 :
ジオルドとキースは互いに牽制するのに忙しくてトラップどころじゃなかった説

591 :
みんなの役に立ちたいカタリナの土ボコ
凹を凸にしてこれで足元安心とどや顔なの可愛い
せめて平にと言わない仲間優しい

592 :
>>511
…メガドラ2かな

593 :
>>579
ネタが古いなーw>フリージングコフィン

594 :
避難所があったのか
アニオリだったみたいだけど正直ここ数回と微妙さにあまり大差はなく感じる
原作の内容をしているかどうかくらいの違いしかないんじゃないかな
まあアニオリ入れる余裕あるなら原作の内容入れろよとは思うけど

595 :
正妻 マリア
親友 ソフィア
愛人 メアリ
カタリナにとってこんな感じかw
主役1人にダブルヒロインとなったわけだけど最近マリアちゃん空気なのがな・・・
2人に比べるとヒロイン感は薄いけどやっぱキャラとしてはメアリちゃんが一番生かしてるわ

596 :
・マリアちゃん=ゲームの正ヒロイン補正
・ソフィあっちゃん=転生前からの親友ヒロイン補正
マリアちゃんに続いてソフィアちゃんもメインヒロイン昇格したぞ!!
1人だけ勝ち目ない女の子が・・・グリーンハンドレズ巻き返せるのか?

597 :
ファーストメインヒロイン マリアちゃん
セカンドメインヒロイン ソフィあっちゃん
こりゃもうグリーンハンドレズは実力行使に出なきゃ勝ち目無いな・・・

598 :
カタリナのアホな行動に対して真っ先に笑い飛ばすアランの反応好きだわ

599 :
売りスレから丸コピペすんなよw
俺もあっちに同時で居るから見てるぞw

600 :
ソフィアちゃんの前回のフラグを即回収したか
にしてもあっちゃんは人生を全うしたのか気になる
あの感じからすると人生を享受して生まれ変わったと
思いたいが

601 :
>>594
原作(書き下ろしの夢オチ)ダンジョンネタってほんと序盤だけの話だからなあ
キース、ジオルドぐらいまでしか出番ない
まあアニオリやるにしても、ここから話膨らませろよとは思うが

602 :
なるほどね
スレ立て試したけど駄目だった
避難所のここに辿り着くまですっかり出遅れた・・・

本編的には主役1人+メインヒロイン2人になったけどマリアちゃん空気化してるから
メアリちゃんとソフィあっちゃんの二強・・・いや、カタリナ様を入れて三強な気がするw

603 :
原作のあっちゃんと唐突感と終盤以外の魔法要素の空気化は
欠点というほどではないにしろ改善できればそれに越したことはないからな
アニメスタッフは非常に原作を理解しているよ

ただそれでもアニオリというのは難しいんだろうな

604 :
伏線に関しては色々な部分で唐突感ないようにしっかりやってると思う

ダンジョンはやるならもっとギャグに振ってよかったんじゃねぇかなぁ

605 :
>>539
ランクインしてるキャラを見てみると投票してる年齢層が透けて見えて割と順当なような気がする
このスレの加齢臭とも合致する
それにしても鬼滅少なすぎて草

606 :
実際あっちゃんとの前世でのやり取りは評価されてるからね
24分の尺を埋めるのは難しいね

607 :
>>393見つけた(第4弾PV1:17〜)
ttps://youtu.be/RyBy8uvaFAo?t=77

608 :
>>600
唐突にトラック異世界便される可能性もある

609 :
あっちゃんは天寿を全うしたからソフィアがホワイトヘアーなのかもしれない

610 :
ダンジョンで竜巻起こして助けたの誰だ?

611 :
>>608
次はトラック便で異世界と何度も往復する話だな

612 :
そろそろメアリちゃんのメイン回が欲しいな
差を付けられてしまった以上は形振り構っていられないぞ!!
・・・とはいえガチレズながらもアランとの婚約者設定が生きていてノンケ落ちも悪くない気がしてきたw

613 :
今回の回って言うほど悪い?原作知らないから時間が
あっという間に過ぎたけどな

614 :
>>610
多分生徒会長
てか他に該当するキャラが思いつかんw
ダンジョン突入前にいたのに見せ場なかったのこいつぐらいいだし

615 :
>>610
なんか影っぽいのいたしそいつだろ

616 :
>>613
作画(丸ごと海外)は2軍回だったかな

617 :
あっちゃんの前世話は胸熱だったな
いつかカタリナ様とソフィアちゃんにその事実を知る日が来て欲しいと思わずにはいられない

618 :
>>610
影慶先輩

619 :
生徒会長が風属性ってどこかで出たっけか

620 :
>>613
面白かったよ
スレの感想見ると原作組に不満多い感じだな

621 :
ダンジョン編で原作に足りなかった部分(攻略済み勢の活躍)を補おうとしたんだろうなーってのは伝わるんだけど
このクオリティーでやるならいっそ一話まるまる過去編に使っちゃったほうがよかったんじゃないかな…って感想
序盤の回想部分は普通に泣けただけに余計にね…

622 :
ダンジョンこそマリアの光魔法かと思ったが何もしなかったな

623 :
カタリナの背後に現れた闇みたいな影をマリアが光魔法で撃退かと期待したけど違ってた

624 :
>>623
あの影味方ではないのか

625 :
光属性言うても回復魔法なんだよな
灯りに困るようなダンジョンじゃなかったようだけど暗闇だとして役に立つかは微妙だな

626 :
キノコぉー!!♂

627 :
>>622
何もないどころか2軍落ち(カタリナと別パーティ)してるとは思わなんだw

628 :
ここ3話くらい同じ程度の面白さに感じるけどな
アニオリとはいえ今回だけ多分原作組に不評なのがちょっと不思議
まあ最初の数話が特別面白いなとは思う

629 :
なんか微妙だった
結構楽しみにしてたんだが

630 :
スライムだの触手だのは出なかったけどキノコに囲まれるカタリナ様は堪能できたなw

631 :
>>628
序盤だけ原作準拠で出来良かっただけに
唐突に説明もなく今からダンジョンです、みたいな流れだったのがw
内容もありきたりだったしなー

632 :
>>630
ジオルド「君のために用意したキノコですよ(ポロン」

633 :
原作原理主義者がまたコンテンツを潰すの?

634 :
カタリナのリアクションちょっと薄いかなぁとは感じた
・またキノコ狩りに来よう
・むしろここをキノコ農園に出来ないか
くらいの反応ありそうなのに

635 :
>>613
自分もそこまで悪くなかったと思うが、これまでがよく出来てたからこそ今週は比べてちょっと見劣りするかもなって印象
終盤に向けて伏線をいろいろ補強してきてるのは良いと思う

636 :
>>627
マリアがいたらカタリナ助ける役をソフィアにするのが難しいからだろうな
ジオルドやキースの火や土のように道中役立つ魔法を使えるわけじゃないから結局いても空気になってしまう、なら始めからいない方が自然
とは言っても何もなかったわけではなく黒い靄にいち早く気付いてたから今後の伏線で活きてきそう

637 :
>>631
ダンジョンとか言うなろう要素を適当にぶっこんじゃった感はある

638 :
なんかおバカ描写が若干くどいような
いつもはもうちょっと意識してバランス取られてるきがしてたけど

639 :
>>624
ダンジョンに入る前にマリアを虐めてた連中がカタリナを標的にしそうな描写があったから何かするかと思ってた

640 :
>>592
セガサターンではないか?

641 :
マリアちゃんメイン回以降空気なのがな・・・
一番モブ化してるとまである
ただ、イジメ連中と怪しい影があるからそれを何とかするのが今後のマリアちゃんな気がする

642 :
影の存在を唯一気付いてたのも今後のマリアちゃん伏線か

643 :
>>639
あいつらの敵意がカタリナとマリアのどっちに向いてるのか分かりにくかった
後半絡んでくるのかと思ってたら続く次回以降
あそこだけならカタリナ向けなんだけど

644 :
今確認できないけどダンジョン前で睨んでた令嬢は前回カタリナを睨んでたおなご達では?

645 :
不評な部分はダンジョン自体があまり面白くないからかなあ。
今後の展開の伏線のちりばめ方悪くなかったかと。

646 :
敵意が向けられてるのはカタリナ様だよ
「大した魔力も無いくせに」ってディスられてたし

647 :
あれ作風こんなんだっけと思ったらアニオリだったのか
急にクオリティ下がってビックリした

648 :
コミック番外編のRPGのやつと同じぐらいには面白かったよ

649 :
水着は?

650 :
>>365,493,518,626,632
サクッ!
https://i.imgur.com/b1wvGf7.jpg

651 :
>>523,525,571
他のアニメとか提供バックは画像特典では無いのか
https://i.imgur.com/lKE8mep.jpg

652 :
カタリナ様がまたはたk…花壇を増やしておられる
https://i.imgur.com/Z7LWDdw.jpg

653 :
なんかどっかの帝国軍人みたいな制服?がいきなり出てきたけど
女の子軍人ってええなグヘヘ

654 :
今週は設定がいろいろ雑で微妙だったな

655 :
あっちゃん余生どう送ったんだろね
https://i.imgur.com/5lDIDNX.jpg

656 :
今回のアニオリはたぶん後の展開に対する伏線を張ったんだろうけど
それにしてもカタリナ様を足手まといにし過ぎではと感じた
あと事前にソフィアとあっちゃんの繋がりをばらしちゃったのもあまりよろしくないのでは

657 :
そろいの制服で武装も無し
公爵令嬢に王子までいる訳で
事故はあるけど難易度は低そう
https://i.imgur.com/OL00dbM.jpg

658 :
>>657
弓矢も実際に体に当たりそうになったら消えるとか
床の崩落も体が魔力で保護されて地面に叩きつけられる
ことはない設定とか一応擁護は出来るけどねえ

659 :
制服のスカートがお嬢様らしくちゃんと長いのが良かった
これで短かったら抗議もんでしたよええ

660 :
この作品を見てる人らはかぐや様も見てると
思うが向こうが2期になっても沈むどころかさらに
面白くなってるからこちらも2期あるなら今以上に
面白くして欲しいと思う

661 :
>>656
ソフィアとあっちゃんの繋がりは原作では魔法学園入学前にある話なのでアニメはだいぶ後回しにしたぐらいだ

662 :
>>660
あっちはまだ余裕で原作あるけど
こっちはあんまりストックないのでw
第二部に行くにしてはキリも悪いし

663 :
本スレあったのか、と思ったら板違ったんだなw
魔法紹介は原作でも出てこないからやっちまおうってのはわかるんだけど
なんか全部雑なドタバタだったな
いのりんだけに、ダンまち1話を見てる雰囲気だった
前回みたいにそれぞれのキャラの魔法を短時間でぱぱっと紹介していく方式のがよかったんじゃ

664 :
カタリナ様はいつもどおりの天然っぷりを思う存分発揮していて愛らしかったですわ。
ですが、今回のアニメオリジナルはちょっと微妙でしたね。
ダンジョンが舞台である必要性が無いと言いますか、魔法要素の補強だとしても、ちょっと作りが雑と言いますか。
残念な回としか言えない回になってしまった感が強かったですね。
次回に期待ですね。

665 :
>>656
なんかドジにパラメータ振られすぎでイマイチ感があるんだろうな
今までは別にそういうキャラじゃなかったしな
あと崖は普通に自力で登れるだろ木登りする体力あるんだから

666 :
>>656
ソフィア=あっちゃんは原作でも2巻冒頭、学園入学前には示唆されてる

667 :
今回の軍服らしい服装はそれなりに良かったですね。
ただ男女にデザインの違いがスカートとパンツの違いしか無いのは残念。

668 :
直前まで「このアニメスタッフならアニオリでも信頼できる!」みたいな意見多かったのが理解できなかったけど
やっぱり今回微妙だったと思いました

669 :
カタリナがただの無能足手まといなのとラブコメ要素薄めなのは残念だった
伏線撒いたのが今後の回で活きてほしい

670 :
>>665
いや崖登れるだろて真横が崩れたから下手に動けなかったんやろ
実際登る暇なくそのまま手元が崩落してる

671 :
いつものカタリナはドジっぷりを発揮しながらも無意識に周りを惹き付けるイケメンな言動も見せてくれるんだけど、今回はイケメン要素の無いラッキーがあっただけだったのが

672 :
>>659
2次元の世界では、制服のスカートが長いのはスケバンときまっとるんじゃよ

673 :
>>668
キャラに関するところは信頼できるから掛け合いとかそういったアニオリは良いと思う
魔法とか学園とかの設定部分が気になってくるとやっぱ難しい

674 :
今回はマジでゾンサガに紛れてた微妙回に既視感あって
ますもと脚本かよ?って思って名前確認したわ・・・

675 :
カタリナあれで真面目な時は案外空気読む娘なんで今回は違和感あったけどなぁ

676 :
ハピリナがコントローラー担当だったからだ

677 :
優秀なメアリ達が偽物の石を掴まされてポンコツなカタリナが期せず本物をGETしたというのがミソなんだろう
時には運も実力のうちというやつ
>>672
スケバンは足首まで長いスカートやろ?

678 :
>>670
うーん、浮き石以外が唐突に崩れるのはなんか納得いかんな
まぁ、ソフィアが手を差し伸べるシーンやりたかったんだろうけど

679 :
唐突に崩れたのはあれもトラップの一部なのかと思って見てたわ
ダンジョンにあんな大穴あったら位置確認も兼ねて取り敢えず覗き込んでると思うので
カタリナはキノコ目当てだけどw

680 :
まぁ、今回は見せたいワンシーンの為に各キャラが動かされてた感じあるよね
それでも十分楽しかったけど
「何か泳いでる」のところのテンポとか秀逸だったし

681 :
試験難易度高過ぎじゃね?

682 :
アニオリ入れた分「手紙」なしってオチはないよな…

683 :
まあでも俺はアニオリ回に期待してなかったんで思ってたよりは酷くなくてマシだったよ

684 :
トラップ踏んで大玉が転がってきたり床が消えたりするダンジョン
つい最近ほかのアニメで見たぞ

685 :
>>682
まぁあと2〜3話分は短編かアニオリだろうし多分あるでしょ

686 :
難易度高すぎは思った、某ハンター試験のように結果だけでなく過程も見られてるテストかもな
あとチームメンバーの能力値や属性によって設けられてるトラップの種類や難易度も変えてるんじゃないか?
仮にメアリ達が氷の壁に当たってそこにしか進行方向が無いとしたら詰むし

687 :
アニオリ回が原作よりもいい出来ってほぼないでしょ
今回の回は普通に及第点よ

688 :
詰むと思ったけど水属性の魔力が高ければ魔法で作られた氷の壁もなんとか出来るかもしれないか
火で溶かしてもすぐ再生する辺り厳しそうだけど

689 :
>>669
ラブコメ要素なら男女逆転学園ものとか勇者になったりとかも原作あるから、それらをやると良かったのかな?

690 :
>>579
もうちょい後の時間軸だけど、一応「人間を骨まで燃やし尽くして完全犯罪成立させることが可能な程度の火力」は持ってるはずなんだが……

691 :
>>605
あんまり歳は気にしないで楽しんだほうがいいよ
肌にも余計に悪い

692 :
>>686
そんな高等な試験かなあ(^^;;
あまりにも行き合ったりばったり感が

693 :
>>685
破滅フラグ編はそこそこ長いのでは?
漫画で二巻あるわけだし
それともあそこらへん駆け足でやるのか?
もうアニオリいれる余裕ないのではと思うけどな
それとも破滅フラグ編やらないで、後全てアニオリにするとかいうなら別だけどさ

694 :
原作未読だから、最後に2人を助けた風って、貴族の子息たちをギリギリで助ける試験用守護装置みたいなもんかと思った
もしくはカタリナが魔力の石を持ってたから風属性のソフィアの力が前世パワーと合わさって無自覚に増幅されたとか

695 :
あやしいキノコ食べたがるも一応原作あっちゃん回のアレンジみたいなもんなのか

696 :
今までは原作・コミカライズでのブラッシュアップを経てからのアニオリだから練れてたのが、
アニオリ比重が高くなると噛み合わせが微妙になった、という程度ではあるが、これまでの高得点が評価を辛くすると言う皮肉w
無理にダンジョンにせず、魔法学園の日常みたいな話から広げても良かったとは思う。
あっちゃん話だけだと全体が重くなりすぎるし、他に明るめの話で組み合わせられる話も無かったからなんだろうけど。
(例えばここにアンの話を組み込むと、明るいノリ皆無な回になっちゃうからなぁ…)
伏線回兼アニオリ回の難しさを再確認できたと言うべきか。

697 :
>>692
演出や描写共に文句なしとは勿論言わないが描かれたことから想像を膨らませたり推察することも大事よ?
あと「行き当たりばったり」な

698 :
>>694
俺も未読だけど人影なかったか
てっきり生徒会長かと

699 :
ダンジョンじゃなくて文化祭みたいなので能力披露でもよかった気がする

700 :
会長って闇属性の魔法っぽいよな
光があるんだから闇もあって然るべき
光と闇は表裏一体なはず

701 :
>>674
ゾンサガ知ってると、はめふらのスレ速度って特に速くなくて普通だよな

702 :
魔法学園の日常だと、人の目がありすぎてあんな風にカタリナに黒い影を付きまとわせることは難しいんじゃないかなあ
成績の良い仲良しメンバーも分散してるしね。

703 :
風圧で人浮かせようとすると、スカート大惨事なんですが
>>640
サターンだともすこし角い(本体もカートリッジも

704 :
竜巻に乗ってもめくれない鉄壁スカート
魔法の国凄い

705 :
破滅寸前のスピンオフはアラン、ジオルドと攻略してるし、ニコルもソフィアが中身あっちゃんだから攻略しやすそうに思う
キースが一番攻略難しそう
逆にマリアならキース攻略しやすそうとは思う
二人ともカタリナに虐められてきたからね
元リナの悪口で盛り上がれそうだし、共通の人に虐められたという共感もしやすそう
アランを一途に思ってるメアリからアラン奪うのはマリアもカタリナもしなさそうだよな
黒歴史の人と仲良くなるってこれはかなり難易度高いと思う

706 :
水濡れも見せないし令嬢ヒロインのセクシーショットはおいそれとは拝ませないのですわ
カタリナ様スレ覗いたらきのこスレになってて朝からわろたw

707 :
>>698
人影は様子を窺ってただけかと思った
生徒会長は自分の中でグレーなんで、敵味方は保留してる
受験勉強してるの、あっちゃんの部屋なんだな
机の前の壁にFORTUNE・LOVERのポスターが貼ってあるw

708 :
本編は子供の時からずっと仲良くキースとカタリナは一緒にいて、カタリナのお世話してきたキースという関係性だから成り立ってた関係だったんだね
スピンオフで新たに関係作り直そうとしても、しこりの部分は残りそうだからな
七年は長い
七年仲良いのと七年仲悪いのでは結果は大違いだからね

709 :
>>607
なんだこの「暴食(グラトニー)」の賢者の石に体を奪われたかのようなカタリナは
まあ野猿なら易々と精神の支配を乗っ取り返すというか誑し込みそうだけどw

710 :
>>709
でもカタリナ様って七大罪のうちどれかひとつ与えられるとしたら
暴食だよね

711 :
原作読んでるけどアニオリも楽しかったけどな。みんなにだいたい見せ場がある感じだったな

712 :
>>711
まあここまでに説明しきれてない設定回という感じではあったかな
これやるってことは二期以降を見越してるんやろか?

713 :
あっちゃんは天寿を全う出来たんだろうか

714 :
>>619
原作5巻巻末
(8版辺りまではミスなのか光と書かれてたらしい)

715 :
これキノコであたって全滅ENDあるな

716 :
あっちゃん…もしかしたら野猿の兄たちどちらかと結婚して余生を全うしたのかもしれない

717 :
>>710
まあ間違いなく「色欲」じゃないしねw

718 :
>>707
>受験勉強してるの、あっちゃんの部屋なんだな
>机の前の壁にFORTUNE・LOVERのポスターが貼ってあるw
これ意外だったわ
てっきり攻略中に事故死だったから新作ゲーのイメージだったが違うんだよな

719 :
宣伝用ポスターかもしれない

720 :
原作読んでいないから分からんんだが、カタリナの魔力低い設定は元リナにも継承されているのか?

721 :
あれよね。
仮にあっちゃんがカタリナ様と前世を死に別れた後に、それを引きずって長い時を過ごしていたと言うのも酷なお話に思えちゃう。
もちろん、事故死だったら、それはそれで不幸ではあるのだけど。

722 :
>>710
>>717
むしろ七つのポンコツ大罪が脳内会議してそう

723 :
>>711
「アニオリ微妙回」がこのレベルなら、他作品ファンから「贅沢言うな」と言われるレベルではある。

724 :
>>720
そりゃまあ同一人物ですので
でもカタリナ様はたゆまぬ努力によりリナの3倍の魔力があるぞ!!

725 :
あっちゃんが生前のカタリナ(仮)の交通事故死の後でどのような経緯からフォーチュンラバーの世界に来たのか凄く気になる。本編より気になる。

726 :
まあ俺も今回のダンジョンパートはいまいちだったが
今後の展開の為にカリスマ性の影に隠れてるカタリナの無能っぷりの強調したり裏で動いてる色々の伏線張ったりで最低限の仕事はしてると思う

727 :
普通に暮らして平均年齢辺りで死んだんじゃね

728 :
あとは原作6巻辺りまで空気な気がする魔法の国の要素を、出せてた気がする

729 :
あっちゃん、誰かに似てるなぁと思ったら
昨日地上波で見た若おかみのおっこだわ。

730 :
>>644
あいつら「つぐもも」の世界なら
あまそぎに取り憑かれて暴走しそうなほど黒い情念(妬み嫉み)駄々漏れしてたな

731 :
>>613
他の作品でもアニオリ挟むと異常に自己主張の強い「原作ファンの代表」が暴れまわるけど
基本的に原作ファンはアニオリ楽しんでる方が圧倒的に多いのがどの作品でもおなじみ
てかその原作ファン代表()も内容に具体的な批判してるとか出来てない
ダンジョン=なろう要素をスタッフがぶちこんだとか訳の分らん難癖つけてるからお察しよ
まずこれなろうだしダンジョンはなろう要素でもないし、なろうも一般小説もラノベも読めない輩が暴れてるだけ

732 :
>>703
か〜み〜か〜ぜ〜の〜術ーー!(by猿飛肉丸)

733 :
>>724
一寸盛り上がる土ぼこが、三寸盛り上がりますw
元リナに…卵が先か鶏が先か?

734 :
原作で言うと2部っぽい雰囲気だった7話

735 :
原作スレでみた話だけど来週は、
原作5巻の短編数話とコミカライズ版3巻のあれ+補足系アニオリ
らしい

736 :
スレ読むと案の定これまでの高評価もおかしいしこのスタッフは信用できない的な妄言はいてるのがいるな
アホが批判だと思いながらケチつける時に雑雑雑って必殺呪文を繰り返すけど
その主張自体が雑っていうね、ようは必殺は自身に対してという
雑に作られてるのはアニメじゃなくお前の頭じゃんって言われないとわからないし言われても認めない
そのうちアニメ楽しんでる反応はスタッフが書き込んだ擁護意見とか言い出しそうなのも他スレと同じ
結局ファンとアニメに泥塗りたいやつが原作を叩き棒にしてるってよくあるゴミムーヴがここでも発生してるのな
そもそもスタッフ括りで喚く輩はスタッフがどんな仕事してるのか理解してないという事実

737 :
>>733
缶コーヒーくらいの土だったのが、ジャンプを横にしたくらいまでレベルアップしてるんだよな
実際、いきなりジャンプくらいの土がせり上がったらコケるよなw

738 :
>>717
強欲 ジオルド
嫉妬 メアリ
怠惰 ソフィア
暴食 カタリナ
色欲 ニコル
ただ、カタリナ調教によって、憤怒のキースと傲慢のアランは因子から抜け出してる
残りはむしろ悪化w

739 :
>>735
尺足りるんだろうか
個人的には例のアレがついに来る話かと思ってた
ラストであのシーン入れてヒキって感じかな

740 :
>>736
アンチスレの話なら、漸く手に入れた叩き所ではしゃいでるだけでしょ。
このスレだと別にそこまで酷い評価は出てないし。
熱くなるならアンチスレで暴れてきてくれ。ここでやられても迷惑。

741 :
各キャラクターの描写とか大体の部分はいつも通り楽しめたけど
試験の設定をもうちょい練ってほしかった感はある

742 :
カタリナはアホの子だけど完全な無能バカにして欲しくないという複雑な心
今回は後者寄りだったなあ

743 :
試験、先生やら二年いても、大石に潰されたり、崩れた道に落ちたら一撃死じゃね?w
あれで王族公爵跡取りが死んでたらどう責任取るんだろうかw

744 :
>>740
見た感じ雑言ってるのはここでの話でしょ
アンチスレ()は楽しんでる人のレスの方が割合多いようだし
レスが伸び出したのはアニメ1から本スレ消えてからだから、
昨夜も迷子の人が来ていたように書き込んでる人の大半がアンチスレだと気付いてなさそう。
スレタイが考察スレとしか無いからね、そうする理由をこじつけてるけど根拠は薄く悪質そのもの
結局人を集めてレス数稼ぎたいだけだから、アンチじゃないならあっちは触らずに放置した方がいい

745 :
>>624
両方の可能性あるんだよな、カタリナだと。

あっちゃんは野猿のおかげで野猿以外の友達もいっぱいできたってとこまで描いて欲しかったわ。

746 :
トラップは全部幻術たから,,,

747 :
>>743
そういう所はフォロー欲しかったな。
よくある設定だと「盗賊を懲らしめるのが目的だから、トラップに掛かって致死ダメージが入った時点で気絶状態で入口転送」とかかね。
モブで失格組とか出して、「実は安全なダンジョンです」はやっても良かったとは思う。

748 :
メアリが風の魔力を持っていたら毎日のようにスカートめくりに力を使いそう

749 :
>>748
水だから、毎日合法的にカタリナの頭上から水降ってきて一緒にお着替えタイムだろう
最早イジメw

750 :
>>725
ヘスティア経由したんだろう
女神経由だからなんとでもなる

751 :
頭の良いジオルドさんが何かを察してる描写でもあれば勝手に補完でもできるのだが

752 :
実は大石はハリボテだったり、矢じりはゴムで出来ていたりとコントみたいな仕掛けになっていて
本当に危険なところには先生や生徒会長が待機してたのでは
最後の風で助けたのは姿が見えなかった誰かですよっていう判りやすい表現されてたし
これ以上説明するとネタバレ要素まで言い兼ねないから自重するけど

753 :
あっちゃん回は原作の構成が完璧なので1話まるまる使って欲しかった

ネタバレになるのでこれまで潜めていたが、
今こそ声を大にして言いたい


ソフィカタこそ正義!

754 :
普通に魔法学園が管理して調整加えてるダンジョンなんだろうなと思ったけどな
敵か味方かいまいち謎だけど裏方で動いてる人影もあったし
つか重箱の隅つついてるような輩の為にご丁寧に説明してたらテンポ悪くなるだろうし要らんよ

755 :
>>749
でもボート転覆で濡れないようにとかできないのね…

756 :
脳内会議の真面目カタリナって東大受かりそうなくらい頭良さそうに見える

757 :
どうせアニオリならカタリナが崖から落ちる瞬間に時間が
止まってカタリナを転生させた神か女神が現れても良かったんじゃないか

>>725
あっちゃんは死んでなくて無念の気持ちが強くて生霊となってソフィアに憑りついたんじゃないかな

758 :
>>756
真面目と頭脳明晰は似て非なるもの

759 :
あの岩は発泡スチロールで出来ているんだよ

760 :
あの影はカタリナの元の人格かなとかちょいと予想してみる

761 :
>>758
でも、眼鏡をクイッと人差し指で持ち上げてたし、
あれは頭が良い奴しか出来ないムーブだよ

762 :
カタリナに褒められてニコッてなるキースが子どもの頃のようでよかった

763 :
キースのねちっこい喋りはちょっと気になるなw

764 :
残念ながらアニオリは凄まじくつまんなかったな
カタリナはアホで魔力もないけど、みんなに頼られる姉御肌のキャラじゃないとダメでしょ
アニオリのカタリナは本当に役立たずで足手まといで、そりゃモブに蔑まれて当然だわ
非常に良い制作陣だと評価していたが、アニオリ1本でケチがついた

765 :
>>761
見た目はまじめそうだけど、IQは他の脳内カタリナと同じくらいかもしれない…

766 :
そういやOPのあっちゃんのところもangelaが歌ってるの?

767 :
>>765
知能カタリナや知性カタリナじゃなくて真面目カタリナだもんな

768 :
angelaのあっちゃんだと思うよ

769 :
>>759
風雲たけし城とかで見た記憶あるわ
なんだったら城主はママリナだと面白い

770 :
>>743
たぶん王大人みたいな人がいて、重傷でも助かるようにはなってるんじゃね

771 :
触りだけやってたトムやアンやメイド長の話をちゃんとやって欲しかったなあ……

772 :
angelaっちゃん

773 :
>>764
頼られる姉御肌って誰ですかね…
キースなんかはむしろあからさまに僕が守ってやらなくてはと行動してるんですが
カタリナ本人の意識はどうあれ頼れる姉貴タイプというよりも、精神的に癒やされて士気がアップするような存在だと思うよ。
なんでもかんでも解決して私に任せなさい!なキャラじゃないのはこれまでを見てても分かるでしょ

774 :
>>773
でもあれじゃ微笑ましくもなんともないただの無能だよ
全然魅力ないもの

775 :
トラップ相手にも通常運転なのは良かったけどなぁ。
周りもカタリナを守ろうとすることでそれぞれの良さを発揮してたし、周りを光らせるタイプなんでしょ

776 :
カタリナ様は無自覚の扇動者だから知能バランスが低いのは妥当

777 :
あのメンバーでトラブルメーカー出来るのがカタリナだけだから、駄目な点が強調され過ぎたのはある。
でも最初のポチッとな以外は不可抗力的な描写だからなぁ

強いて言えばアロートラップの時にソフィアを庇うのがカタリナ様、というのはあるな。そこは不満だった。

778 :
土ボコはあれでスイッチとか押してトラップ回避に使えてれば良かった
明らかなお世辞とはいえ周りがさすカタしてるのが若干もにょった

779 :
ダンジョンがマジモンでびっくりした、実は〜みたいなオチがあるんだと思ったわ
あっちゃんパートは良かった、徐々に色々判明してくるのはうれしい

780 :
マリアが空気すぎるんだが
幼少期もないしクッキー作り以外の話くれよ

781 :
>>774
端から見ると身分だけの無能に見えるのは元からだよ
だからこそ前話と今話でモブ令嬢の敵を作ってるっていう描写あったじゃん

今回は最後にはぐれて崖でのファイト一発でカタリナのアホで和む雰囲気が多少壊れてはいるけど
それは別にカタリナが無能で魅力がないから悪いわけじゃなくて
見てると楽しい馬鹿なペットが行方不明になって死にかけたら誰も笑えないってだけだと思う

782 :
このままじゃ高校浪人するよって話があったが、
それはあっちゃんと同じ進学校に行こうとしたからでしょ?
田舎だと、県一番の高校受からないと高校浪人するって聞いたことあるし
偏差値50くらいの高校なら、野猿でも余裕だったのでは

783 :
見つけたら合格になる石が用意されていたのは1個だけけ?
あれで他グループは不合格け?

784 :
というか魔法を駆使しないと攻略できない非日常ダンジョンなのに、カタリナを頼れる姉御目線で見てる時点でズレてるよね。

でも土ボコ回避からのトラップはひどいと思った、あんなのハメ技トラップのピタゴラスイッチじゃん(笑)
仕掛けた人からすると100点満点でしょ

785 :
野猿に偏差値50はキツくない?

786 :
>>783
可能性としては
@石は沢山ある
A石を取ったら合格というのはダミーで実実際は攻略過程の対応を見てる

787 :
あっちゃん回としては野猿の縁で友達が増えていく描写が欲しかった…
親友を失った悲しみで後追いしたと勘違いしてる視聴者もいるみたいだし

788 :
現世で言うとこの古典漢文は壊滅だろなあ

789 :
というか、学校の試験だし、基本合格させるんじゃないの?
攻略過程をみてるってのはそうだと思うけど

790 :
>>789
そういう所の描写は不足してたな。
もう少し「学校の試験」として成立させるようにして欲しかった。

791 :
>>785
転生後の世界でも平均点は取ってたから・・・

792 :
カタリナ様が率先して罠を発動させたからこそ順当に、つまりは学園側が予定したルートでダンジョンを進めたんじゃないか
最初の巨大岩石も出現させなかったらあの脇道には進んでなかっただろうしな
最終的に石を手に入れたのも罠に嵌まり続けたカタリナ様という綺麗なオチ

793 :
さりげなく原作6巻以降で回収される伏線も貼ってた気がする

古代文字をみたカタリナ様「わからん」

794 :
>>788
得意ではないけど一応試験中は最低限覚えてる子のはず
試験後に覚えたものがすべて頭から消滅するだけで

795 :
きのこは食べられたの?

796 :
あの大石は、何度も潰されて死んだバイオハザードのトラップ思い出してぞっとした

797 :
>>789
メアリ組の描写なかったら、普通にやって、警戒しながら進んでたら、そんな難しい課題でもなかったって可能性もあったんだけどな
メアリ組のトラップとか、3人とも迂闊なら死んでてもおかしくないレベルだった

798 :
>>795
まあ見た目エグいけど実は食用キノコって結構あるらしいから・・・

799 :
4巻の裁定はちょっと納得できなかったから
見守る黒煙の人の善人部分を補強したのかなと思った

800 :
たとえ毒キノコ食っても光魔法でどうにかなる世界だったり?

801 :
>>791
フレンドブーストかけての平均点じゃなかったっけ?

802 :
試験場が安全対策ばっちりの遊技場と陰口を叩かれてたので、今回はちょっと頑張って演出してみました(主に生徒会長が)

803 :
>>782
エサがくる前の勉強は確か10分で集中力が尽きたはず

804 :
>>801
言うてもちゃんと勉強して平均点取ってるんだからいいだろ

805 :
会長は最初の挨拶でニコルと一緒に出てきたのに後は姿消したままとか怪しさマックスだったな
絶対にダンジョンの裏でなんかやってるやん
崖下の人影も十中八九この人だろう

806 :
>>799
裁定に納得いかないと言っても、実際あの人のした事って大した事無いから…

807 :
矢が飛んで来た時にソフィアが踞るのに違和感があった。話の流れから言えばカタリナを庇うべきかと…

808 :
>>807
基本的にはソフィアの方が弱いんだからそれは酷な話かと…

809 :
>>807
細かく注文付けるなら、
・矢が飛んできた時にソフィアがカタリナを庇おうとするが、それより早くカタリナがソフィアを庇う
だと思う。
友人の危機には後先考えることなく身体が動くカタリナ様、の描写は欲しかった。
そこがカタリナ様の危なっかしいけど魅力的、な点だからなぁ

810 :
王侯貴族の子息が集まる学校のテストが即死トラップ満載のダンジョン探索とは陰謀の匂いがしますな

811 :
トラップが発動して床がなくなった部屋は元に戻るのだろうか

812 :
>>809
絶対に勝てない脅威が友人を襲ってる状況でジオルド達が足踏みしても
「危ない動かないと」と思った時点でカタリナは無計画に突っ込むだろうけど
反射神経や状況判断能力に優れてるわけじゃないからそう思うまでに時間かかっても仕方ないと思う

813 :
あとは温泉に期待するしか

814 :
急にGONZOみたいになったな
アニオリ次からは入れないで欲しい

815 :
床が無くなった様に見える幻術だから

816 :
魔力お披露目回だったのにアランだけ腕力だった
水属性ってゲームではよくあるけど実際は戦闘で何に使えるか分からんな
飲料とか洗濯とか日常では有用だろうけど

817 :
むしろギャグ的には木登りで問題を解決して褒められた後で(魔法学園の試験なのに私魔法使ってない?!)の方があり得たかも
謎解きの鍵が木の上にあって風魔法あたりで入手するという問題とかで

818 :
>>800
すばらしい
マリアがいれば美食を究められそうだ

819 :
午前野猿事故→死亡→通夜→夕方あっちゃん号泣だと思ったけど、スケジュールがキツキツだな
通夜と号泣は時系列的に逆なのか?

820 :
>>816
敵を水球に包んで溺死させる

821 :
ダンジョンの中に木…
古代のダークエルフが作った異次元ダンジョンかな
>>815
人感センサーで人が乗った部分はギリギリ落ちない設計の床かもしれない

822 :
>>819
朝   野猿死亡
昼休み あっちゃん「今日は昼休みにあの子来ないなー そういえば今日携帯わすれちゃった」
放課後 あっちゃん親友の死を知る
お葬式+通夜 あっちゃん現実をまだ直視できず
数日後 メッセージを見て号泣 野猿のいない現実を認める

823 :
カタリナ農場って途中で台風とか来たらどうなるんだろ
先がわからないからドキドキする

824 :
間違ってアンチスレに書き込んでしまった…
ソフィアの前世であるあっちゃんが死んだ理由って明かされてるん?
あっちゃんも後を追うように事故に巻き込まれたりしたのか寿命で亡くなったのか

825 :
>>824
最後のメッセージがいつも通りなのを見て
野猿がいない世の中を生きていくことを決意してるから後追いはしてない

826 :
公爵令嬢の嗜みを見た後はめフラ見たらはめフラに違和感を持つようになってしまったわ

827 :
ソフィアが古代文字知ってたのは純粋に勉強してたから?
ゲームであっちゃんが同じダンジョンクリアしてたから?(無意識にソフィアも覚えてた?)

828 :
>>827
カタリナ以外は授業で習ってるから、なんとか読める
カタリナだけ綺麗に脳内から消えてる

829 :
>>824-825
ここはFAQ的テンプレ必要かもな。
あっちゃんがいつまで生きたか明言は無いけど、少なくとも後追いはしていない。

830 :
良かった点
・あっちゃんパート
・今後の展開の仕込み
・キャラ同士の掛け合い補完
・カタリナ様かわいい
気になった点
・貴族達の試験なのに殺意満々
・殺意高いトラップで友人達も危険に晒してるのにポンコツ呑気なカタリナ様の反応に違和感
せっかく頑張ってるアニメ化なので難癖つけられそうな要素はフォロー入れてくれたならなぁと

831 :
>>828
読めるのはそうだけど文字消えてる部分もソフィアは知ってたじゃん?

832 :
>>830
魔力低いくせに王子達にチヤホヤされて!と嫉妬する同級生達がいたし
今回カタリナがポンコツだったのは意図的にそう見せてるんだと思う

833 :
いくらなんでも殺意高すぎよね
軍服に防御魔法かかっててそれが発動したら減点とか何かしらの説明欲しい

834 :
多分事故が起きてもどこからか王大人が出てきて「死亡確認」と言うけど
裏で3回生が密かに救出治療に回ってる

835 :
>>818
毒キノコ品種によっては味が絶品らしいからな

836 :
>>831
その石版に書いてあるのが詩で、それを本で読んだことがあるから知ってたってアニメで言ってたじゃん
本好きってのを、補完したんだと思う

837 :
魔法力持った石も普通はトラップのようにそれなりに鎮座してないとね
なんかキノコ狩りに夢中でたまたま拾った石が正解ってちょっとね
せめてそういう部屋に入って正解と気づかず立ち去ろうとした時に
コケそうになってたまたま鎮座していた石を掴んでそのまま持ち去ったとかって
描写が欲しかったわ

838 :
大技林片手に攻略してるのに
スマホは普及してるのか...
時代設定よく分からんな

839 :
スマホ黎明期なら
まだまだ紙の攻略本が強かったよ

840 :
あっちゃん回良かった

841 :
>>832
うん、ポンコツなのは良いんだけど
それでみんなが死にそうな目に遭ってるのに呑気な感じなのが気になるということで
まぁジオルドやキースがサクッと助けちゃったからあんま深刻な感じはしないけどw

842 :
>>838
あっちゃんは自前の攻略ノート作ってるって設定だったけど
アニメで大技林に変更されちゃっただけだからあんまり気にしなくていいぞ

843 :
落下して下に落ちたけどクッションがあって助かったとか矢は偽物だったとか
他のグループとかにそういう話させておけば良かったんだろうね
石碑も先生が教養のテストとして追加したものってことにすれば

844 :
>>826
そりゃそうやろなw
貴族の令嬢とはとても思えない言動行動だらけだしそれどころか食べ物にがっつきすぎて現代人としてもマナーが酷い
木登りだけが野猿と呼ばれる理由じゃないと見てとれる

845 :
きのこ×きのこ=どくきのこ

846 :
>>837
別チームの描写で鎮座してるそれっぽい石がハズレだったからわざとらしいのはトラップなんだろう
カタリナが偶々拾ったのはその辺に転がってる石でも実は魔力を帯びていてかよく見たら気付く
とかそういう狙いで置かれたものだったんじゃないか

847 :
>>816
花鳥風月!

848 :
アランとニコルはやっぱり影が薄いね
出番を与えようとするとストーリーがちょっといびつになりそう

849 :
カタリナ眼鏡は五女と思えば全てが納得出来る

850 :
>>847
9つ星神器?

851 :
>>850
メインキャラが神器使えたら魔王でカタリナ出すメンバーが多そうだな

852 :
アランはBGM奏でながら宴会芸魔法で周り盛り上げるという女神に負けないくらいの芸を披露出来る
バイオリン奏でながらセルフ水玉周囲に浮かべて自力でキラキラしたりとか

853 :
>>832
あのチヤホヤされてってやっぱりカタリナに向けられてたんかな?
身分の高い貴族に対してあの発言とか他の生徒に聞かれるだけでも結構マズイんじゃ…

854 :
>>848
全員が幼なじみだからそれ以外で義弟とか婚約者という立ち位置がないのと
ゲームではカタリナ様が関わらないというのが存在感が希薄な理由なんだろうな
追随してライバルキャラだったヒロインの方がカタリナ様を好きすぎるというのも

855 :
アランはともかくニコルは皆とは学年が違うから
学園で自然に絡ませるとしたら今回のような特殊イベントか生徒会室か、という感じはするな

856 :
アランは誰かさん達が恋心を自覚させないように立ち回ってるがそれが裏目に出て一気に暴発するかも

857 :
>>845
なにその美食戦隊薔薇野郎

858 :
>>853
悪口は普段からカタリナの耳にも入ってる
で、今日の悪口はバリエーションが足りないなあみたいなこと思ってる
本人気にしないしジオルド達も本人に危害が及ばないレベルなら放っておいてる
ただし危害が及べば…

859 :
きのこと聞いて、ティアムーン王国王女が仲間になりたそうにこちらを見ている

860 :
OPのせいであっちゃんのcvがアンジェラじゃないとシックリこない

861 :
録画見たけどあんな目印もなくその辺に落ちてる石を拾わないと合格できないって試験の難易度高くないか?

862 :
>>861
攻略本無しのドラクエ2や3と比べたらまだマシじゃないかな

863 :
生前に腹黒ドS王子を攻略できてないのおかしくね?

864 :
アランニコルで思い出したがジオルドが婚約者という設定にしては見せ場無いと感じるな
今のところ妨害してるキースの方が大ゴマ貰ったり目立ってる
アニメしか見てないけど終盤でドカンと持ってくるために溜めてるんかな?

865 :
考えたら野猿をひき殺した運転手は可哀相だなあ
野猿に非が大きいのに法律上では最悪は刑務所入り
軽くても長期の免停で色々と支障をきたす

866 :
>>861
落とし穴じゃなく通常ルートでもあの場所にいけるとか
どのルートでも最深部はあんな感じで石が落ちてるのかもしれない
あとはちゃんと授業聞いていればあの石がそうだと分かるとかかも

867 :
>>861
その辺もうちょっとなんとかして欲しかったな
例えばメアリ組の発見した石が幻じゃなくて、本物だったけど、足場崩れて下落ちてったとかなら、それがたまたまカタリナの近く転がってたでも良かった

868 :
カタリナに対する悪口って王子の婚約者だから、というのもあるよね
誰かさんが謀って取り付けた約束のせいでいわれのない非難に晒されるなんて可哀想だなー

869 :
いやあんまり
でも良い見せ場があると良いよね

870 :
>>865
まあ、車乗るならそういうリスクも覚悟して乗らなきゃならんしな
仮に駐車してても、そこが駐車禁止場所ならエンジン止まっててもそこに自転車が突っ込んで自転車側が死亡したら運転手の責任になるし

871 :
>>825
って事はソフィアと一緒で救われたんやろなぁ
あーあと、あと追うようにってのは自殺したのかなって意味じゃなくて「まるで後を追うかのように事故に巻き込まれたのかな」って意味ね

872 :
>>858
カタリナ様の強者感スゲーなw
まぁ、そうだとしても次期王妃最有力候補の高位貴族とか普通は取り入ろうとするもんだと思ったんだけどな

873 :
>>868
力が無くても、公爵令嬢且つ婚約者だから手伝って貰えて当然なんだよなw
実質あの場にいたの、監査役で離れてたニコルはいないから、ソフィアとマリア以外は全員身内候補か身内だしw

874 :
>>868
というかカタリナ様が非難されてる理由はそれしかないはず
ジオルドとの婚約に対するやっかみがない連中からは幅広い人気だし

875 :
>>872
貴族らしくない所があるから近寄り難い感じがあるんだろ

876 :
カタリナが悪役の顔で、身分の低い下等なカス共が
お父様に言って私の前から消えてもらおうかしら
と一言言えば、男爵級以下くらいは一層できるからな

877 :
>>872
第一王子派や第二王子派の貴族が大勢いるし
そこの令嬢が第三王子の婚約者と親しくして痛くもない腹を探られるほうが問題かもしれない
ジオルド側も潰そうと思えば木っ端貴族程度潰せるとしても
それ全部つぶしてまわるなんて無駄なことして隙を見せたら木っ端じゃないところに何されるかわからんし

878 :
男爵以下って準男爵と騎士位しかいないのでは?

879 :
>>878
男爵も入るだろ

880 :
>>878
流石に伯爵公爵侯爵は一撃は無理だと思う
思うが、そこらはガチでジオルドに頼めばやはり一撃かね?w

881 :
>>876
まあ、カタリナの場合は、そういう身分の連中にも、自分から分け隔てなく接してくれるから、その辺の連中には裏で聖女として絶大な人気を誇ってる感じだけどな
カタリナ程じゃないけど、高い身分で差別意識高い連中に嫌われてる

882 :
>>872
wikiによるとジオルドは第三王子で優秀な兄が2人いるそうだから王にならないのでは?
だからカタリナも王妃にならないはず

883 :
ダンジョン危なすぎってのはあるが、魔力のこもった石については深く潜ればいくらでも落ちてるんじゃないか
一年生なんていっぱいいるんだからたくさんないと全員合格できない

884 :
>>882
>>7

885 :
弟より優れた兄など存在しねぇってご先祖様が言ってた

886 :
原作一巻の最後やって欲しかった

887 :
ダンジョンは行き止まりから行くべき論は笑ったわ

888 :
ジャギかなと思ったらジャギじゃなかった。誰だお前?

889 :
>>887
左手理論ならあながち間違ってはいないんだよなw

890 :
>>887
ゲーマーなら当然の思想ではあるんだけど野猿ってゲーマーではないよね
あっちゃんの影響はあるかもだけど

891 :
>>897
ゲームなら100%東から行くもんな
そこあるあるで笑った

892 :
>>884
テンプレ見てなかったすまん

893 :
間違いなくナカリナはマップ100%中毒者だな
空白あると発狂するタイプ

894 :
前回もだけどアニオリ部分つまらんな

895 :
そうか?

896 :
今回のアニオリ部分が入ったことで最終局面の構図が原作と変わる可能性はあるのかな
ラスボスは一緒としてマリアの立ち回りとか決着の場所とか

897 :
あっちゃんって死後異世界転生するくらいモトリナを想ってたのなら
生涯結婚せずレズ想いのまま天寿まっとうしてそう

898 :
>>864
原作3〜4巻だとジオルドの方が優遇されている

899 :
>>897
ブラコンだし、猿兄貴とくっつきそう

900 :
曾孫に囲まれての大往生していながらそれでも心残りだったのが野猿って方が愛の強さを感じて好みかな

901 :
ダンジョンに入る前に、「魔力もろくにないくせに、
王子に守られて」と陰口を言っていた子たちが、今後カタリナをイジメるん?

902 :
>>897
あっちゃんにしろソフィアにしろ友達に対しての好きってだけでレズ的な要素はないと思う

903 :
今回は魔法の演出が見られて良かったよ
水魔法も見たかったけど仕方がないね
風魔法でカタリナの声を拾うっていっても独りで歩いてたら悲鳴でもない限り声ってあんまり発しないんじゃと思ってたら「…きのこ!」でわろた

あとメアリがおっぱいが引っかかって落ちずに済んだのも良かったって言っていいかわからないけど良かった

904 :
>>863
3:00時点ではできていなかった。
その後なんとか攻略して、徹夜フラフラの頭で通学途中にドラックに衝突した。

つまり、前世でカタリナを殺ったのはジオルド(難癖)

905 :
>>901
ちょっと違う
カタリナは既にイジメというか陰口は叩かれてる
奴が気にしてないだけ
転生スキル聞き逃しが発動してる、別名A連打w

906 :
>>887
いやでもわかる、すごくその気持ちわかるw

907 :
>>905
テキスト使いまわしに不満持つ程度にはちゃんと聞いてるしA連打ではない気が

908 :
録画見たけど、上の方で言われるくらいにひどいとは思わなかったな
ちな原作既読
わりかし面白かったし、本編でほとんど見れない魔法(特に火)が見れたのは良かったよ

909 :
樹をみたら登りたくなるカタリナは間違いなくボウケンシャーだしな

910 :
親方!空から女の子が!

911 :
カタリナの陰口スルー能力考えたら、むしろ王族向きなんだよな
元のゲームでジオルドエンド後のマリアとか、陰口に心痛めるも我慢し続けて、その内メンタルやりそうな気がする

912 :
上から降ってくるヒロインあるある

913 :
RPGだったらあの大穴の底に真のダンジョンがあるんだろうな
ランドアーチンの出番はよ

914 :
>>900
原作だとボッチ設定→野猿と出会い友人に→野猿経由で他の友人もできる
だから感謝の度合いが違うからね、大学入学→就職→結婚→出産等々
人生のイベントごとに「野猿と喜び分かち合いたかった」と思ってたんでしょ
だから次の人生では二人で互いに人生を全うしたいと願っただけかと

915 :
時間があっという間に過ぎてもう終わり?ってなった

916 :
>>909
そのうち倒れたサマルトリアの王子を救うために世界樹に向かうみたいなイベントが起こらないかな

917 :
何気にカタリナのつちぼこトラップ潰しに有効そう
石畳だろうが構わず土が出るんだし

918 :
元のゲームならキースルートをやってみたいな
やさぐれたチャラ男がどう変わるのか見てみたい

919 :
あっちゃんとの出会いがラブコメみたいだ

920 :
>>916
そいつの場合、いない方が助かる説があるで

921 :
>>919
あっちゃんもソフィアも木から降りてきたのが出会いなのが良いよね
あと前世でカタリナにオタク趣味を与えたからこそ小説をきっかけに仲良くなれたのも

922 :
キースの時もそうだったけど、わりかし高いとこから落ちてくる人間に押しつぶされてよく平気だな
あっちゃんもそうとう頑丈なのか

923 :
>>908
単に期待値の高さと要求の厳しさの裏返しかと。
今後の展開の唐突感を無くす為にも必要な要素は多かったし。

細かな点で描写不足と言うか不満点は各々あるだろうけど。

924 :
>>904
だから責任フラグ立っちゃったのか

925 :
今回は魔法を見せたかったんだとは思うかな
>>920
アイテム運んでくれるやん

926 :
カタリナきのこ中毒破滅エンドまで読めた

927 :
あのキノコは催淫作用のあるマジックマッシュルームで皆でキメセクしちゃうんだな

928 :
マリア「きのこ汁とは何ですか?」

929 :
>>902
ここで散々言われてるメアリも別にカタリナ様と性的行為をしたいわけじゃないしね
メアリも大切な人を想っているだけの純真無垢なご令嬢なのです

930 :
仮に無害で食えるキノコだったとしてもキノコはカロリーほとんどないから食いつなげはしない

931 :
カタリナ様、キノコだけは知らないやつ食べないほうがいいと思うよマジで
冗談抜きで致死毒持つやつもあるんだから

932 :
ダンジョン探索してる時の服を制服にすればいいんじゃないかな?
学校なのにみんな私服なのは違和感がある

933 :
キノコのせいで脳内で一瞬某ミーア皇女殿下が被ったのは内緒だ

934 :
尻でR女

935 :
>>931
普通にさわれてたけど、中にはさわるだけでもアウトなやつもあるもんなぁ

936 :
7話なんか違和感あると見返したがカタリナ様は早起きして畑仕事してるのかな?
あれ放課後なのかな

937 :
どっこらせーの よっこらせー

938 :
キノコプリンセスであられるミーア姫殿下は毒キノコの判別ができるから
あんな毒々しいキノコに手は出さないのだ

939 :
キノコで残機稼いで破滅対策って寸法よ

940 :
>>834
2学年しかないんだよなあ

941 :
>>936
多分朝だと思う
ちょっと畑の世話やってから登校→授業→下校後、日が暮れるまで畑の世話っていうサイクルじゃないかな

942 :
ダンジョンの内容が素人臭いというか既視感バリバリだったのは
オリジナルストーリーだったからなのか
こういうストーリーって誰が考えてるんだろ
アニメ製作会社の社員なのかな

943 :
まさかスフィアの前世が前世での友達だったとは驚きだったわ
あの生徒会長も前世持ちなのではないかと勘ぐってしまうわ

944 :
カロリーがないのになぜ人類はキノコを食べるのだろう

945 :
最後の風魔法で助けるみたいなのは要らなかった気がする
はめフラ的にやるんなら、
崖の底からいい匂いがしてくるからといって自分から降りていってそこで魔法石見つける
ついでにそれ利用してきのこ狩りまくりカゴに背負って、ロッククライミングみたいに登る
最後によいしょって手を引っ掛けたタイミングでソフィアに見つかり、
落っこちそうになってると勘違いしてソフィアが泣きながら助ける
なんかごめんって内心思ってるカタリナ

そういう方がカタリナの特徴活かせた気がするのに

946 :
書籍2巻で締めるならアニメオリ入れて尺調整してもいいけど今回のダンジョンはイマイチだったな
試験なのに死傷者続出しそう

947 :
>>942
ああいうのはベタとかお約束とかって言うヤツだ
古典の類いだから既視感がどうのは筋違い

948 :
>>946
学校行事で死傷者上等な私塾なら日本にもあります

949 :
今回やけにつまらないと思ったらアニオリなのか

950 :
>>861
何個もあるうちの一つだったんじゃね

951 :
令嬢って矢作紗友里なのかって、どうでもいいところで驚いた

952 :
>>944
そこにキノコが
ダンジョンの難易度が壊れてたが、そこ回収しに来るかな

953 :
>>945
あれはあれでアリだと思うけどな
それより一番身体能力が低そうなソフィアが辿り着いて他が誰もいなかった方が不自然でしょ
誰も着いて行かなかったのかとw

954 :
>>950
次スレってどうなるんだ

955 :
アニメ板でチャレンジの後無理ならこっちじゃないかな

956 :
>>945
あの竜巻てっきりニコルがやったんだと思ったけど違うみたいだね
ていうか二年生への進級試験なのになんで二年生のニコルがいるんだろう監督役?

957 :
2年生と教師が監督役ってダンジョン入る前に説明があったよ

958 :
説明あったのか見逃してた

959 :
あ、俺踏んでた
ごめん>>960おねがいします

960 :
>>607
393です。マジありがとう。
PVだったか。放送を楽しみにします。
HPから見つからないのでわからなかった。
PVのリストは1さんの役目じゃね?(^_^;)

961 :
キノコサイコー

962 :
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第28章【避難所】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1589689822/

963 :
>>962
ありがとー

964 :
>>962
ソフィア・乙カルト

965 :
>>945
あの風魔法使ったのソフィアでもニコルでもないんだよね…

966 :
>>962乙です
まだアニメスレ直ってなかったか…

967 :
>>962
立て乙ちボコ

968 :
この後死んだんだよね・・・とかいうお約束のテンプレコメントが本当になっちゃう展開泣ける

969 :
>>962
乙ちゃった

970 :
>>962
おつあり

971 :
>>956
上級生は監督役ってダンジョン入る前に説明あったで
まぁニコルと生徒会長しかおらんかったけど

972 :
淑女教育をしてもアレなカタリナはともかく、公爵家の次期当主として連れてこられた筈のキースも貴族社会に於いて相当アレやな…と最近思うようになった

973 :
貴族ばかりの学園の先生方の服装が平民過ぎたのがな

974 :
モブ生徒の服装も平民のマリアより地味なのよね

975 :
学内では私服だったからてっきりあの服は体操服扱いだと一瞬思った
野外では制服&儀式も兼てって補完したけど

976 :
>>972
義姉にべったりはよくないよね

977 :
>>968
この人このあと亡くなったんだよね…… と
このあとめちゃくちゃセックスした と
やだ、わたしの給料安過ぎ は使い勝手が良すぎる3大コメント

978 :
ダンジョンで黒いもやもやが背後から寄ってきたのって、あれが破滅フラグと言うか
あのゲーム世界でカタリナを破滅させる矯正力みたいな感じなのかな?
カタリナが頑張っちゃってアニメ内の正史ととあまりに乖離が大きくなったから
世界に殺される系な話しになるん?

979 :
>>978
この後のイベントに関わるフラグなので詳しくは言えない

980 :
>>951
わしも、あっちゃんのCV確認で気づいた

981 :
突っ込んじゃいけないんだろうけどこんな即死級トラップ満載のダンジョンに学生放り込むなよw
学生連中ものほほんとしてお気楽すぎるんだろw

982 :
思春期に同級生の死、しかも趣味を分かり合える仲の子を失うって自分の世界が崩壊した気分だろうなあっちゃん
野猿は頑張って今一度現実世界で蘇る方法を模索してほしい

983 :
古の大魔法使い(作動装置もトラップの中身もほとんど物理

984 :
>>982
?もうあっちゃんは天寿全うしてからこの世界まで追いかけてきたんだから、野猿がまた元の世界に戻ったら、また追いかけなおさないといけないから大変

985 :
>>982
あっちゃんももうこっちにきてるんやで

986 :
まあそう言う設定で遺跡に用意された試験場(トラップの類は学校側が用意した安全仕様)って考えるのが自然かな?

987 :
転移じゃなくて転生だからね

988 :
あっちゃんってストーリーの根幹に関わるキャラだろうに、
何で転生先が友人キャラの中でも微妙な立ち位置のソフィア?
ニコルルートの伏線だったりするの?

989 :
>>953
それ思ったけど、きのこ!を聞いたとたん一人で先に突っ走ってるし他はニコルが案内しないと方向分からんしとりあえず納得することにした

990 :
>>988
なら婚約者であるジオルドに転生した方が良かったとでも言うのか!

991 :
>>988
友情越えてるメアリと崇拝に近いマリアに比べれば、一番真っ当な友人の位置だと思うけど?

992 :
ソフィあっちゃんじゃないとアニメ1期以降にカタリナが詰む

993 :
>>988
同じ趣味の仲間ってのが前世と変わらんのだから、ソフィア一択

994 :
>>981
アニオリだからな

995 :
>>988
木から落ちてきた野猿に孤独から救われ親友になりオタク趣味を教えた少女の転生先として
1.ゲーム知識暴発でカタリナを性的な意味で好きになった侯爵令嬢
2.カタリナを対等の友人と言うより慕っているゲームの主人公
3.木から降りてきたカタリナに孤独から救われオタク趣味を通じて親友になった少女
どうみてもソフィアが一番合ってるでしょ

996 :
まぁなんというか
想定よりは良かったけどやっぱアニオリはびみょーね
これなら特典の手紙拾って広げたりとかの方がよかったんじゃねーか感

997 :
普通ならカタリナと対比すべく主役のマリアに転生して「なんであんたは主役なの?」とかやるところを
友情をクローズアップするために脇のソフィアに転生設定にしてるのはすごく上手いと思う
お約束に逃げないで作者が書きたいものをちゃんと意識できてる

998 :
>>988
メタな話すると、元々そういうキャラとしてソフィア
用意したまであると思う
後、環境による差はあるけどソフィアとあっちゃんって基本的な性格も趣向もほぼ同じなんだよな
こっから、野猿と元リナも環境の差で性格が違うだけで、本質的なところは同じな気がする

999 :
ソフィアっちゃん良かった
何か影だか闇かカタリナストーカーしてたが何かのフラグか

1000 :
1000ならメアリとカタリナ様結ばれる

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

けもフレ信者アンチスレ322
【AT‐X/キッズ/アニマックス】スカパ-アニメ総合スレッド その64
【京アニ焼討】 著作権パクられた放火犯の方が正義
ふっかつ あのアニメにこのキャラが出ても違和感ないだろ
アニヲタにネトウヨが多い理由★その12
けもフレ信者アンチスレ322
けもフレ信者アンチスレ397
作画を語るスレ4809
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ171【福原】
化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 27冊目◆終暦傷
--------------------
工藤夕貴
【PC】SOUND VOLTEX III GW CLOUD版総合 PART4
【ムヒョとロージー】西義之【バビロ】使者7
剛力彩芽が広瀬すずの髪型にした結果…
生きるのがしんどい人が弱音を吐き出していくスレ9
【FF11】ツイッターでうざい奴13【闇婆】
MTB初心者質問スレ part105
すぺもん
大館能代空港
CRギンギラパラダイス3〜情熱カーニバル〜 Part14
【オシキセ氏】大石英司スレッド30【逝去】
生活保護雑談スレ Part9
【基地外の最終形態】錦戸ヲタヲチ2【コロナキッズ】
【在宅同居】シングル介護part51【雑談OK】
【尾崎妹加はブサかわ】アイスリボン総合98【でもない】
CCD専用スレッド
ロト6で出そうな数字を教え合うスレ
サウナ後のビールのうまさ 6杯目
【生コン】辻元議員の野田公園に係る疑惑、和田議員「辺野古妨害活動のボートに関西生コン支部の文字が。どういうことでしょうか」
【SB】カレーの王様【直営】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼