TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ
うまる「お兄ちゃん達、もううまるのこと忘れちゃったの?」
作画を語るスレ4721
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ6【福原】
作画を語るスレ5190
作画を語るスレ432
【脱税】ドラゴンボール超の放送を中止しろ!!!
たつき信者アンチスレ316
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ18
【アニマリオン】作画を語るスレ4668

その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ129


1 :2020/03/01 〜 最終レス :2020/05/14
このスレは、自分の見たいタイプや作品名を挙げながら
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<テンプレ>
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

前スレ:
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ128
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1555970393/

2 :
<依頼する人へ>
・好みはわかりやすく書いてください。
・テンプレを使うときは、質問文もコピペしてください。(番号だけ書かない)
・テンプレを使わない場合でも、わかりやすく書くことに努めてください。
・回答がきたら、積極的に返信しましょう。
 返信の際は、名前欄に依頼時のレス番号を入れてください。
・紹介されたものが面白かったら感想カキコもどうぞ。
 ただしとっくり語るスレではないので、自重はしょぅ。

<回答する人へ>
・依頼者の説明がわかりづらいときには依頼者に質問をしてください。
・依頼と回答は分けて書いてください。
 依頼と回答を一つのカキコにまとめて書くと、依頼を見逃されることがあります。

<新作や放映中作品の紹介について>
・今クールの学園ものはどれがおすすめ?
・今期ガンアクションってある?
といった、新番組の絞り込みを依頼するのは可能ですが、なにぶん新作なので、
のちのち紹介内容と違ってくることは多々あります。

(オイコラ回避だよ)

3 :
<Q&A>
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、まずはいくつか見てみましょう。

Q.アニメに詳しくないので好きな作品を書けません。
A,アニメ以外でも構いません。依頼に「小説」「映画」「漫画」等を書いてください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.3話まで見ることをオススメしますが、最終的には自分の判断で。

Q.紹介レスが来ないのですが。
A.他のカキコに埋もれることもあるので、「>>◯◯お願いします」と書き込んでください。

(オイコラ回避回避)

4 :
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/(アニメ作品名)
https://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のテレビアニメ作品一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のアニメ映画作品一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のOVA作品一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/Webアニメ

アニメ - ニコニコチャンネル
chにこびでおjp/portal/anime
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
無料動画GyaO!(ギャオ) >アニメ
http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 28【無料】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1582553907/
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part17
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1578238888/
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて52【昭和】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1489826348/
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1563288863/

(オイコラオイコラ回避)

5 :
>>1おまえいい加減にしとけよ?
人のスレいつまで荒らしてんだ?

6 :
ここは荒らしが立てたスレ
本スレはこちら
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ127
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/

7 :
>>5
人のスレ? いつまで荒らす?
誰のスレでもないし、こっちのスレを荒らしてるのはきみじゃん

なんか思い込みの強そうな人だね、あっちのスレを立てた人は

8 :
>>7
荒らしはきみやで 証拠はほれこのとおり

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/13

9 :
>>1
スレ立て乙

10 :
人の話も聞かずに4分でスレ立てしてるのを見て笑ったわ
わかっててやってるよね このスレを立てた人は

11 :
>>7
なんなんだおまえは?重複スレを立てて延々一人で埋め立ててよ?
気持ち悪いんだよ消えろよくそが

12 :
>前スレ963
JOJOの奇妙な冒険

13 :
>>前スレ963
未来警察ウラシマン

14 :
なんにせよ、1が重複スレを立てた荒らし本人であること
重複を解消するために住人に歩み寄る気がないこと
重複に勝つために一人でここで用もないのに依頼を出しまくっていること(埋め立て)
それがはっきりしたんで引き続きここには用ないわ俺は

15 :
>>1 乙
配信サイトほんと増えたよなあ

16 :
ここは荒らし目的のクソスレ。みんなで埋めよう。

17 :
連投コピペカスも呼んでくるわ。

18 :
jtt

19 :
>>1
おつp

20 :
ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・

けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

21 :
>>20
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

22 :
>>21
これ荒らしのコピペ
dアニメスレでこのコピペ貼りまくってる

23 :
>>20
別に狂ってないよ、原作絵に出来るだけ寄せてる良キャラデザだと個人的には思うけどなぁ、まあ人それぞれか
まどマギもキャラデザ合わなくて見ない人もいるくらいだしな

24 :
ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・

けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

25 :
>>24
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

26 :
ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・

けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

27 :
>>25
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

28 :
>>24
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

29 :
>>23
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

30 :
>>21
おれもけいおんが大好きで見終わった後、それっぽいのを色々探したが
のんのんびより、ゆるキャン△、まちカドまぞく、あたりが面白かったよ
(ちょっと日常系ってものがよく分かってないかもだが)

31 :
よりもい見終わりました
友情目的で見終わって思ったのがめぐっちゃんの存在
最初キマリはめぐっちゃんも誘って南極行くのかと思った
一番の親友はめぐっちゃんだったと思うのですが、キマリは南極仲間優先になってめぐっちゃんがご飯食べに誘っても断ってたのが気になった
壮行会後についでに誘われた南極仲間のアウェーなカラオケでもノリが良かっためぐっちゃんを見ると高校生活でキマリともっと一緒にいて遊びたかったように見えた
親友を取られたくない嫉妬のめぐっちゃんに感情移入しました
正直鈍感なキマリがあまり好きになれなかった…
最後キマリとめぐっちゃんが再会して嬉しそうなめぐっちゃんが見たかった
すでに学校辞めて自立してる日向が、性格が一番大人で友達思いで健気で可愛かった

32 :
>>31
ここは作品紹介スレであり、ここにはこれから見たい作品を求めて来る人もいますから
その人たちへの配慮が必要です

作品の内容についての書き込みは作品スレでどうぞ

【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第110次隊
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1582611845/

33 :
スレタイに合っていない低能コピペ乙

34 :
この辺から飛び火してるのか
dアニメストア Part22
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mstreaming/1578743760/914,926

35 :
テンプレに気に入ったら感想どうぞって書いてあるけど基本的にはダメなのか
たまに感想あって読むの個人的には好きだったんだが

36 :
大きなネタバレじゃなきゃ、感想は歓迎ですよ

37 :
>>35
>>32だけど、これから見る人への配慮は必要じゃないかな
「これをネタバレされたら面白さが台無し」みたいな書き込みはおれはNGだと思うけどね

38 :
まぁ>>31はダメだな

39 :
>>38
私はOKだな。

40 :
>>39
>>32,38だが
>>31は前半の大きなテーマの一つのネタバレになってる(他にも細々と)から
これを読んでしまうと前半の「この先、二人はどうなるんだろう…」ってドキドキというか不安感に
大きな影響があると思うんだが、その辺りのどう思ってるのかな?

41 :
ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・

けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

42 :
1 アイヌ文化や古代日本の文化がベースのアニメ

2 ゴールデンカムイ見て雰囲気が気に入りました。

戦国時代は除外して下さい。キングダムは古代中国なんだけどなにか違いました

よろしくお願いします

43 :
>>42
暗黒神話

44 :
>>42
…見たことないので分からん
とりあえずdアニメの歴史ジャンルのページ貼っとく

歴史/戦記アニメランキング
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/gen_pc?genreCd=18&vodTypeList=svod_tvod&sortKey=2

45 :
外部サイトの一覧ペターで済ませるならこのスレいらんがな

46 :
>>42
超訳百人一首うた恋い。
平安時代は古代ではなく中世かもしれないけど、戦国時代は除外ってことは逆にいえば
戦国時代以外の時代はOKと判断しました

47 :
>>42
うたわれるもの

48 :
>>42
SAMURAI SPIRITS
カムイの剣
俺が知ってる範囲では、ゴールデンカムイ以外でアイヌ民族のキャラが登場する作品はこれぐらい

49 :
>>42
アンゴルモア
流刑された奴が主人公、時代的には鎌倉時代

50 :
>>42
まんが日本昔ばなし
まんが日本史
一休さん

51 :
>>42
無限の住人 (新作)
 ごめん、アニメは、見てない。 江戸時代 中頃終盤
 原作通りならアイヌの女の子が出てるはず。
 ただ、その該当エピソードの無茶苦茶長い不死人開発編を
 3話で終わらせた、という噂が。
 なお、原作で、ハガキによるキャラクターのファン投票をやった結果、
 このアイヌの女の子がぶっちぎりで1位を取った。

まだ放送前。「不滅のあなたへ」(NHK)
 架空の世界だが、アイヌのような民族が2番目のエピソードで出てくる。

52 :
ありがとうございます!意外とあるのですね
とりあえずうたわれるものが新しそうなので見てみます

53 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

54 :
うわあ
報復したよコイツ

55 :
>>53
おまえは24時間監視されているんだぞ

56 :
一人になw

57 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

58 :
>>57
みんなお前が質問すんの待ってんだから早くしろよ逃げんなよな

59 :
暇そうだからテンプレも使わず適当依頼

下着すら見せないのにエロいアニメを教えてくれ

60 :
適当と言いながら誰かの真似しか書けない奴
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/908

61 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

62 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ポンコツな女教師顧問が出てくる部活アニメ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
けいおん、この美術部には問題がある、ライフルイズビューティフル

63 :
横からだけど前スレで勧められてた少女終末旅行みた
独特の世界観で面白かった

64 :
一人でようやるわ

65 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

66 :
>>62
ゆるキャン△

67 :
>>62
押江照代(ひとりぼっちの○○生活)
桐須真冬(ぼくたちは勉強ができない)

68 :
>>62
生徒会役員共
(部活じゃなくて生徒会だけど)

69 :
>>62
ひだまりスケッチ (担任の吉野家先生)
GA 芸術科アートデザインクラス (副担任の宇佐美先生)
どちらも部活アニメではないが、主人公たちは美術を専門的に学んでいるので、
やってることは美術部っぽい

70 :
一人でようやるわ

71 :
>>62
ゆゆ式

72 :
>>62
僕には友達が少ない

73 :
ポンコツな女性教師はけっこういるけど、部活の顧問してるのは意外に少ないね
と言いつつ、部活の顧問でなくてもいいなら、ハヤテのごとく!の桂雪路

74 :
顧問って書いてあるのに
顧問以外を挙げてる奴はなんなんだ
ポンコツじゃないキャラクターも居るし

75 :
一人で楽しい?
一人位、君以外に書いてくれた人いた?

76 :
ポンコツ女教師だけど顧問じゃない部活じゃないんなら一言付ければええと思う
僕勉の先生はこのパターンやな

77 :
学園生活部のめぐねえはどうかな

78 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
基本サブキャラに焦点が当てられてストーリーが進んでいき、主人公は戦闘でだけ活躍する、みたいな作品
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
血界戦線 ワンパンマン ニンジャスレイヤー
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
まどマギ アイカツ 咲
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ラブコメ

79 :
>>78
少女☆歌劇 レヴュースタァライト

80 :
>>78
とある科学の一方通行

81 :
>>78
今期では、ケンガンアシュラ

82 :
>>74
そう批判するのなら、条件に完璧に合う作品を紹介してくれよ
こっちは、条件に完璧には合わないけど、一部は合うものを紹介している
なんの役にもたってないやつに非難されるいわれはないと思うが?

83 :
>>78
ハンターハンター

84 :
>>78
バキ
キリングバイツ
JOJOの奇妙な冒険の第4部と第5部

85 :
>>78
地獄少女

86 :
>>78
鉄血のオルフェンズ

87 :
>>78
ゆゆ式

88 :
ゆゆゆ屍鬼

89 :
機動戦士ガンダム

90 :
ここは荒らしが立てたスレ
証拠はほれこのとおり

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/13
本スレはこちら
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ127
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/

91 :
ここは、こんな荒らしが立てたスレです

70 :メロン名無しさん :2018/10/06(土) 20:48:13.99 ID:mlpmlYHv
誰も質問しないから自分で質問したのさ
そしたら誰かがこっちは死にスレとか書きやがる
なんだこいつは
すかさず俺は書き込んだのさ
ジョーカーゲームだと
おいおい何人か釣れたぞ
チョロいやつらだ
もうちょっと回答あったほうがいいな
付け足しとこう
向こうのスレはもう潰れたも同然だ
あれだけ荒らしとけばIDある方が安心感があるって気づくだろ
IDあれば嵐対策になるんだよ
それぐらいいくら馬鹿でも見分けられるだろ
やれやれまったく困ったもんだよ

92 :
>>78
> 基本サブキャラに焦点が当てられてストーリーが進んでいき、主人公は戦闘でだけ活躍する、みたいな作品
極端にいえば水戸黄門みたいな作品ってことか…
であれば、「鬼平」だな

93 :
水戸黄門w
言い得て妙

94 :
↑は↓の真似
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536245541/966
他人の猿真似でスレを伸ばそうとします
っていうか人の真似しかできません
荒らしのスレ主の自作自演に気をつけましょう

95 :
>>47
うたわれるもの面白かったです
エロゲー原作とは思えない…続編ゲーム買ってしまった

96 :
>>94
それとアニメにカネを使ったふりな

97 :
>>92-93
水戸黄門みたいなのがいいってことは……
最強ロボダイオージャ

98 :
一人でようやるわ

99 :
誰も書かないから自分で書いたのさ
そしたら誰かがここは荒らしが立てたスレとか書きやがる
なんだこいつは
すかさず俺は書き込んだのさ
水戸黄門w
言い得て妙と
おいおい何人か釣れたぞ
チョロいやつらだ
もうちょっと回答あったほうがいいな
付け足しとこう
向こうのスレはもう潰れたも同然だ
あれだけ荒らしとけばIDない板に勝てないって気づくだろ
IDない方が釣れるんだよ
それぐらいいくら馬鹿でも見分けられるだろ
やれやれまったく困ったもんだよ

100 :
一人でようやるわ

101 :
>>78
ゴルゴ13
ほとんどの回で前半は敵キャラやゲストキャラが話を進め
最後の詰めでゴルゴが出てきて仕事をする

102 :
水戸黄門から頭が離れない バカなので

103 :
>>102
宇宙海賊ミトの大冒険
まんが水戸黄門

104 :
一人でようやるわ

105 :
一人でようやるわ

106 :
一人でようやるわ

107 :
一人でようやるわ

108 :
一人でようやるわ

109 :
よりもい見終わりました
友情目的で見終わって思ったのがめぐっちゃんの存在
最初キマリはめぐっちゃんも誘って南極行くのかと思った
一番の親友はめぐっちゃんだったと思うのですが、キマリは南極仲間優先になってめぐっちゃんがご飯食べに誘っても断ってたのが気になった
壮行会後についでに誘われた南極仲間のアウェーなカラオケでもノリが良かっためぐっちゃんを見ると高校生活でキマリともっと一緒にいて遊びたかったように見えた
親友を取られたくない嫉妬のめぐっちゃんに感情移入しました
正直鈍感なキマリがあまり好きになれなかった…
最後キマリとめぐっちゃんが再会して嬉しそうなめぐっちゃんが見たかった
すでに学校辞めて自立してる日向が、性格が一番大人で友達思いで健気で可愛かった

110 :
糞尿スレ

111 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
女の子が自分の好きな趣味を全力で楽しむアニメが見たいです
部活じゃない方が嬉しいですが部活でもやってることが本格的だったり趣味に関する知識が興味深ければ見たいです
楽しんでるところが見たいのでできれば人間関係がギスギスしてない方が嬉しいです
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ヤマノススメ
ゆるキャン
映像研には手を出すな
ばくおん!!
だがしかし
ガールズ&パンツァー
放課後さいころ倶楽部
ダンベル何キロ持てる?
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
趣味がオタ活なアニメ
趣味を仕事にして働いてる主人公達のアニメ
サバゲーアニメ
アイドルアニメ
軽音部アニメ
麻雀アニメ
楽しむのは二の次で勝つことに重点を置くスポ根のノリアニメ
友達とダラダラと過ごすことが第一目的で特に趣味もなく立ち上げられたような部活アニメ

112 :
>>111
よっしゃー!と思ったらゆるキャン△入ってた
のだめカンタービレ
SHIROBAKO…は仕事はNGか
ちはやふる
ワカコ酒 (ショートアニメ)

113 :
>>111
バーナード嬢曰く。

114 :
>>111
3がそれぞれピンポイントで狙ってるじゃねぇかww

115 :
>>111
OK、それなら ラーメン大好き小泉さん だ

116 :
>>111
ふたつのスピカ
 宇宙飛行士になりたいが体格的に恵まれない少女が
 宇宙飛行士の学科が出来た高校に行くために頑張る話。
 なお、ちょっと暗いかも。
宙のまにまに
 バイタリティあふれる幼なじみのせいで天文学部に
 いやいや入ることになった少年が、少しずつ天文に興味を持つようになる話。
 主人公は少年だが、もう一人以外は女性ばかり。
 「恋する小惑星」とは違い、別の少女→少年への恋話もあります。
ろんぐらいだぁす
 自転車。ママチャリから始まって、折りたたみ→ロードと、
 ハマっていくうちに金のかかる活動にw
 仲間内で目的地を決めて計画して、出発というのが楽しい。

117 :
>>111
賭ケグルイ
南鎌倉高校女子自転車部
だがしかし

118 :
糞尿スレ

119 :
ゆゆ式

120 :
>>111
・ステラのまほう
・恋する小惑星

121 :
>>111
ガンスリンガー・ガール

122 :
>>111
手品先輩

123 :
>111
ゆゆ式

124 :
>>111
ゆゆ式

125 :
糞尿

126 :
>>111
GA芸術科アートデザインクラス
 主人公たちは部活ではなく芸術を学んでいて(それとは別に美術部のキャラもいる)、
美術の薀蓄がけっこう多い

127 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

128 :
>>111
しりあるえくすぺりめんつれいん

129 :
>>111
すぐ上のよりもい見た人と同じ人?
違ってたらそれもそうだよ

130 :
>>111
バンブーブレード

131 :
>>111
研究も趣味に含まれるなら、「理系が恋に落ちたので証明してみた」

132 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
よくこんなの思いつくなー!と設定に感心して、なおかつ物語が面白い
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ハンターハンター 進撃の巨人 メイドインアビス ワールドトリガー
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
転スラとかの異世界転移系
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
SHIROBAKO
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ホラー

133 :
>>111です
回答していただいたみなさんありがとうござます!
予想以上にたくさん紹介していただけて嬉しいです
さっそく見ていきたいと思います

134 :
>>132
ゆゆ式

135 :
>>132
鋼の錬金術師

136 :
>>132
逆境無頼カイジ

137 :
>>132
OK、それなら サクラダリセット と 宝石の国 だ

138 :
>>132
R.O.D
キルラキル
セントールの悩み
下ネタという概念が…

139 :
>>132
ベン・トー
競女

140 :
>>132
俺、ツインテールになります。
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件

141 :
>>132
ワンナウツ
 120km/hのストレートしか投げられない男が、
 「ワンナウトごとに報償500万円もらうが、1点取られるごとに5000万円払う」と
 契約してプロ野球チームに参加する話。
 主人公が、悪役、冷徹。 敵が相手チームと味方オーナー。
 他に似た作品が無い野球+ギャンブルもの。

刻刻
 普通の家庭だったはずなのに、甥っ子の誘拐事件が発生。
 隠されてた一家の能力を使い、時間が完全に止まった世界で、
 甥っ子救出作戦をすることになるのだが・・・

上野さんは不器用
 ノーベル賞級の発明をする天才上野さんが、好きな男子にセクハラしようとして
 ブーメランが返ってくる話。

とある科学の超電磁砲
 原作のエピソードの隙間を狙って、面白い展開をするスピンオフの見本。
 現在漫画屈指の面白いエピソードの3期放送中。

ですのーと

142 :
>>132
アベノ橋魔法商店街
 前半はパロディ多数のコメディー、テンポよくて面白い
 後半はちょっとシリアス展開で泣ける(かも)
まちカドまぞく
 悪魔vs魔法少女ものだが、関係性が新しいかも。で面白い
テルマエ・ロマエ
 過去から現代へのタイムスリップもの、面白い
 (あ、前スレで書くの忘れたな)
異世界食堂
 異世界の住人+街の洋食屋

143 :
>>132
JOJOの奇妙な冒険
 有名作品なので説明は不要かもしれないけど一応しておくと
 第1部・第2部も面白いけど、1の条件に合うのは、スタンドが登場する第3部以降
 個々のスタンドの設定とその使い方は秀逸で、能力バトルものの傑作

144 :
>>132
いま放送中のドロヘドロ

145 :
>>132です
レスくれた人ありがとー

146 :
遅いかな
・攻殻機動隊
・STEINS;GATE

147 :
1.
日常系(ここでは萌えという意味ではなく、舞台が現実世界という意味)に、少しSFチックな要素が入ったアニメ
2.
ヒナまつり
青春ブタ野郎はバニーガールの夢を見ない
僕だけがいない街
あの日見た花の名前は僕達はまだ知らない。
その他追記事項
2.で挙げた作品はこの順に好きです

148 :
>>147ですが、
4.
キノの旅
少女終末旅行
ハッピーシュガーライフ

追加でお願いします。
前者2つは「SF舞台の日常を綴っている作品」、後者は「SF要素のない現実世界が舞台だが、魅力的なキャラクターにより、妙に非日常感を出している作品」
といった感じです

149 :
>>147
ゆゆ式

150 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

151 :
>>147
舞台が現実世界で少しSF(不思議要素?)、って条件だけだとけっこうありそう

−−−いわゆるSFっぽい−−−
・レベルE
・SSSS.GRIDMAN
・そらのおとしもの
・グランベルム
・あかねさす少女
・ケメコデラックス

−−−どちらかと言えばシリアス−−−
・化物語シリーズ
・サクラダリセット
・正解するカド
・妄想代理人

−−−まったり、ちょいギャグ−−−
・有頂天家族
・まちカドまぞく
・アベノ橋魔法商店街
・夏目友人帳
・妖怪アパートの幽雅な日常

−−−青春、学園もの−−−
・あの夏で待ってる
・ペンギン・ハイウェイ
・涼宮ハルヒの憂鬱
・甘城ブリリアントパーク

152 :
>>147
荒川アンダーザブリッジ

153 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

154 :
>>147
絶対少年
涼宮ハルヒの憂鬱
山田くんと七人の魔女
色づく世界の明日から

155 :
>>147
色づく世界の明日から
迷家
Another

156 :
>>147
灰羽連盟

157 :
>>147
OK、それなら NieA_7(ニア・アンダー・セブン) だ

158 :
>>147
蒼の彼方のフォーリズム
ソラとウミのアイダ
上野さんは不器用
AKIBA'S TRIP
フレームアームズ・ガール
超可動ガール1/6
ハッカドール THE あにめ〜しょん

奴隷区
王様ゲーム
トリアージX

ひそねとまそたん
くまみこ
小林さんちのメイドラゴン

レーカン!
若おかみは小学生!
境界のRINNE
つぐもも
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
ガヴリールドロップアウト

ふらいんぐうぃっち
魔法少女なんてもういいですから。
異能バトルは日常系のなかで

純潔のマリア
終末のイゼッタ

Re:CREATORS
血界戦線
コップクラフト
Dimension W

ゾンビランドサガ
がっこうぐらし!

159 :
>>147
夏色キセキ
 青春ブタ野郎や涼宮ハルヒのように、
 一般人が不思議な現象に巻き込まれる作品。
 基本1話完結の、すこし・ふしぎ系。
 下田の4人の女子中学生の夏を舞台にした作品
ふたつのスピカ
 宇宙飛行士を目指す少女の話だが、「ライオンさん」という
 かつて宇宙飛行士で事故で亡くなった幽霊が普通に出て来る。
亜人ちゃんは語りたい
 吸血鬼、デュラハン、サキュバス、雪女がいる高校の青春話。
 一応熊みたいな男の先生が主人公。これら「亜人」について
 SF科学的に様々な現象について考察していくのが面白い。
 なお、コミカライズのスピンオフで「オカルトちゃんは語れない」という
 熊先生の姪っ子と座敷童を主人公にしたものも、色々SF的考察があって楽しい。
アルモニ
 30分の短編作品。暮らすの人気者の女子の夢と同じ不思議な夢を見てしまい・・・

160 :
>>147
蟲師

161 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
女の子複数が出てきて敵とバトルするやつ
基本女の子同士が戦うのではないのが希望
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ストライクウィッチーズのシリーズ
結城友奈
バトルガールハイスクール
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
好きではないんじゃないけど変身ものは今回は無しで
強化装備程度で
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
よりもい、のんのん、かぐや様、さえかの
バミューダ、物語シリーズ、とか
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
スライム、防御力極振りみたいなのは
ノンストレスなのが逆にイライラして視聴がつらい

dアニメに入ったのきっかけに色々見出したのが
2年前くらいからです。よろしく。

162 :
>>161
刀使ノ巫女

163 :
>>161
アサシンズプライド
 努力家なのだが「能力無し」と判定され、出自すら怪しまれてる崖っぷちの女の子を
 色々何かを隠してる家庭教師(男)が教育・訓練して周りを見返す話。
 はじめは女の子同士の戦いあり。

終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
 人類が滅んで五百年後、兵器として軍属になってる妖精少女たちが
 命を削りながら「獣」と呼ばれる謎の生物を倒す話。
 登場人物少女もおっさんもお姉さんも全員けなげ。
 最終回は綺麗。そして号泣。YouTubeに公式PVがあるから見て欲しい。

プリンセスプリンシパル
 女子諜報・工作員もの。基本1話完結だが、映画のような濃いストーリーとアクションが良い。
 映画にもなります。(ただし6部作)

164 :
>>162
>>163
161です
ありがとうございます。
アサシンズプライド以外はdアニにあって未見なので
気になるに早速登録しました。
順に見ていきます。

165 :
>>161
・ビビッドレッド・オペレーション

166 :
>>165
最近追加されて気になってたやつ
見てみますありがとう。

167 :
>>166
作中のコタツの上のペットボトルの色に注目

168 :
ん?IDスレ立てないの?

169 :
立ててください
次は実質132くらいかな

170 :
別のスレを立てたらまた「乱立だ!」「荒らしだ!」って煩いのがでてくるよ

171 :
ここは荒らしが立てたスレ

172 :
「敵」がいるから、ヒマな荒らしが自演で伸ばして本スレづらして敵に勝とうとするんだよ
荒らす意味がなくなれば荒らしは消える

173 :
荒らしが消え、このスレもこのまま平和がつづけばいい

174 :
ネコミミモドデース

175 :
なんの興味もない事を他人に頼む奴などいないスレだったのにな
ひと月くらい平気で止まるスレでさ
なのでここは破棄、次スレは128で。
>>1が立てたスレはキャッシュしないよ。資料価値が無いのは判ってるから

176 :
ここは荒らしが立てたスレ

177 :
しっかし、ここの住人はちょろいですねーw
おかげで僕ちゃんウハウハですw
アニメ知ってるくらいで良い気になるなよwなんてじょーだん
お詳しい方々これからも、このスレをよろしくw
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

178 :
1. 1話見てイマイチかなと思いつつ何話か見てたら名作だったアニメ

今まで1話みて合わなかったら切ってたのですが、セッカチすぎだったかもと思い
皆さま何話まで我慢しますか?

179 :
ここは「その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ」だよ

180 :
>>178
2話までは我慢する
1話だけ楽しめなかったけど2話から最終話までは安定して楽しめたって作品結構あるので

181 :
>>178
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

182 :
まあ、第1話だけだとワケワカメで、第2話以降に設定や主人公の事情が説明される
アニメもけっこうあるからな
しかし、それでもやっぱりつまらんアニメもあるし、結局は各自がいつ切るか自分で
判断するしかない
アニメ鑑賞に使える時間の余裕も人それぞれなんだから、その余裕のない人が1話切り
するのはしかたのないこと

183 :
>>178
11話までは我慢する

184 :
オレは1988年(昭和63年)からアニメ・声優にハマっている。(小2・7歳の頃から)
PCエンジン(ゲーム機)のアニメ・声優の動画が『カッコいい』のがきっかけでハマっている。

好きなアニメ(当時)
シティーハンター2(1988年・読売テレビ制作/日本テレビ系)
F (1988年・フジテレビ系→ローカル枠に降格)etc.

アニメと声優は男の友情!情熱だぜ!
ヨロシクな☆
アイシールド21とかBLEACHみたいな『カッコイイ』アニメを紹介してくれ!!!

185 :
一話切りで失敗したのはガングレイブぐらいかな
後でちゃんと見たからいいんだけどね

186 :
1話で理解できなかったのは
バッカーノ と ハルヒ

187 :
>>178
ゆゆ式

188 :
テクノライズがホンマわけわからん
5話まで見たがさっぱりわからん

189 :
>>184
>アニメと声優は男の友情!情熱だぜ!
宝石商リチャード氏の謎鑑定 はいかがだろうか

190 :
>>184
ゆゆ式

191 :
ありがとうございました
2ー3話までは見るようにします

192 :
>>184
BLEACH好きなら、ジャンプ系のバトルものはだいたいいけるんじゃないかな
男の友情ってことならとりあえず、聖闘士星矢、幽遊白書、ハンターハンターあたりかな

193 :
>>192
特に聖闘士星矢、幽遊白書、ハンターハンターあたりは
オレのアニメの好みかな

194 :
>>184
ガングレイヴ、ヒートガイジェイあたりはどうだろう
漢と書いてオトコと読む系

195 :
>>184
天元突破グレンラガン

196 :
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

197 :
144もすもす名無しですが2020/01/24(金) 11:11:26.94ID:oaHhNbEz
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

198 :
またdアニメスレからのコピペか
荒らしには困ったもんだねぇ

dアニメストア Part22
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mstreaming/1578743760/131,144,154,172,602,612,638,644,822
dアニメストア Part23
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mstreaming/1583789104/59,68,70,81,

199 :
1.
あまり他に見ないようなアニメが見たいです
2.
3.
4.
5.
・学園モノ
・極端な萌え、ハーレム、お色気モノ
・異世界
・バトル物
・腐向け

200 :
>>199
ファンタジックチルドレン

201 :
>>199
ふーむ、学園、萌え、異世界、バトル、腐向けがダメだとすると
とりあえず思いつくのは、ブロスポーツ系、推理系、怪盗系、社会人の趣味系だな
それぞれいろいろあるが、まああくまで、それぞれから一例を挙げると、
侍ジャイアンツ、名探偵コナン、キャッツアイ、釣りバカ日誌

202 :
>>199
2がないのでテキトーに「舟を編む」だな
出版社で辞書を編集する人が主人公の話だよ

203 :
>>199
ゆゆしき

204 :
>>199
・千年女優
・岩窟王

205 :
>>199
serial experiments lain
櫻子さんの足下には死体が埋まっている

206 :
>>199
おやすみプンプン
ゲレクシス 
シュトヘル
懲役337年

207 :
>>199
マスターキートン

208 :
>>199
OK、それなら 天使のたまご と TEXHNOLYZE(テクノライズ) だ

209 :
>>206
それ全部アニメちゃうやん漫画やん
一番下のは漫画も見つからんかったし

210 :
>>199
よりもい

211 :
>>199
サザエさん
ちびまる子ちゃん
シンプソンズ

212 :
>>199
ONEOUTS
煙突屋ペロー
 影絵アニメ。本編は戦時中に作られた。が、20年ぐらい前にエピローグが追加。
となりのトトロ メイとこねこバス
 見る場所も時期も限られている続編アニメ。
 20年ぐらい前に作られたモノだが知名度が全く無い。
 数百匹の大トトロとか列車バスとか疾走感はかなりのもの。
目玉焼きの黄身、いつつぶす?
 題名の通り、どうでも良いようなお題で、恋人と喧嘩別れした大人の話など
 疑問に思ったことも無いような、くだらない習慣を掘り下げて人生を語る、
 そんな奥深い哲学的なアニメ。NHKで放送。全4話。 原作漫画は本当に綺麗に完結。
技の旅人
 サンデーで史上最強の弟子ケンイチや君は008を連載してる人が、
 ほとんど休載しなかったケンイチの連載中に、ほぼ一人で制作した30分の3Dアニメ。
 編集者にみつかって、音楽と声が外注された。あ、異世界だ。これ。
練馬大根ブラザーズ
 12話全部がブルースブラザーズのようなミュージカル。ほぼ全ての時間歌ってる。
 劇場版SHIROBAKO見てて思い出してた。
青い文学 桜の森の満開の下
 坂口安吾の作品を、新たな切り口でアニメにしたら何故かミュージカルにw
 しかもキャラデザはブリーチの人。ほぼ水樹奈々のミュージックビデオと化してたw
恋旅
 P.A.worksが作った3本のアニメ。富山県南砺市の限られた場所で、スマホによる視聴のみ可能。

213 :
>>199
妄想代理人

214 :
>>199が人気すぎるから
てーきゅうを推しておこう
短時間に凝縮されたギャグアニメ

215 :
>>199
・プラネテス
・宇宙兄弟
・MONSTER

216 :
>>199
なかなか紹介出来ないモノを挙げちゃえw

殺し屋さん
 3D 5分アニメ。 職業殺し屋。 元は4コマ漫画
 あらゆるモノをR、ホストのような美形な殺し屋の日常。
 B.B.Jokerや4ジゲンの人、というと、どういう作品か分かる人には分かる

踏切時間
 5分アニメ。 踏切を舞台にしたオムニバス作品。
 恋や青春や、ギャグ、バカ話だったりw

217 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
男女の恋愛もの
心情描写や過程が丁寧に描かれている作品が見たい
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
たまこラブストーリー
凪のあすから
true tears
月がきれい
Just Because!
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
俺ガイル
多田くんは恋をしない
天気の子

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
氷菓
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレムとラブコメはちょっとキツイかも
よろしくお願いしますm(_ _)m

218 :
>>217
ef - a tale of memories.
ef - a tale of melodies.
 両者ともエロゲ原作だが心理描写は秀逸(melodiesのほうは中盤一部グロあり注意)
ヨスガノソラ
 こちらもエロゲ原作だがアニメでは個別ルートごとに進む 特に穹編は必見

219 :
>>217
3D彼女

220 :
>>217
WHITE ALBUM2
 ゲームが原作。高校が舞台。真面目な少年と、
 明るく男女から人気があり、天性の歌唱力のある少女と
 誰も寄せ付けない雰囲気だがピアノなど音楽のサラブレッドの天才少女の
 文化祭の演奏をきっかけにした3人の友情を描いた爽やかでハートフルbokkoなアニメ。
ReLIFE
 27歳ニート青年が怪しい組織の若返りのクスリで、1年間限定で高校生活をやり直す話。
恋と嘘
 少子化対策のため、17歳になると、ネビュラシステムが適正な結婚相手を選んでくれる社会。
 主人公と両思いだが選ばれなかった少女と、選ばれた初対面の少女を巡る物語。
To Heart(無印)
 エロゲー原作、かつ、おそらく癒やし系TVアニメの走り。内容はNHKでも放送可能なほど健全。
 淡々とした日常を、台詞は少なく、間と仕草で魅せる演出。
ハチミツとクローバー
 「登場人物全員片思い」という美術大学のキャンパスライフ。
 切ない恋や情熱的な恋などなどが丁寧な描写で描かれる
 登場人物がほとんど天才・鬼才で笑えるシーンが多いが、恋愛関連は一切ギャグ無し。

221 :
1.世界と彼女を天秤にかけて世界を敵に回す…的なお話
5.ちゃんと中身がシリアスシリアスしてるならおれつえーでもチート持ちでも大丈夫だと思います お願いします…

222 :
>>217
アマガミシリーズ
ゲーマーズ!
川柳少女
恋は雨上がりのように
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
謎の彼女X
坂道のアポロン
夏雪ランデブー
ああっ女神さまっ

223 :
>>221
まりんとメラン

224 :
>>221
スクラップドプリンセス
 16歳で世界を滅ぼすと予言され、赤子のうちに捨てられた王女が、
 優しい家族に拾われて成長。予言の日が近づくにつれ、刺客がやってくるように・・・
 名作の類

結城友奈は勇者である
 男は出ない。

イリヤの空UFOの夏
 夜のプールで出会った女の子とのボーイミーツガールもの。
 原作小説は本当に名作。OVAはちょっと尺が短くてカットが多いのが残念だが、標準以上の出来。

劇場版プリズマイリヤ
 世界を敵に回して妹(美遊)を守るために戦うシロウ
 なお、本来の主人公であるイリヤはほぼ出てこない。

天気の子

No.6
世界と幼なじみの美少女と泥棒男を天秤にかけて、男をとった少年。ギャグは無い。

school days
 世界を敵に回した。言葉が残った。

225 :
>>217
OK、それなら るろうに剣心追憶編 だ
のっけからバイオレンスが目立つけど、ラブストーリーとしてなかなか切ない話だと思う

226 :
>>217
ゆゆ式
よりもい

227 :
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

228 :
また荒らしだよ→ >>227

dアニメストア Part23
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mstreaming/1583789104/59

59 名前:もすもす名無しですが[] 投稿日:2020/03/18(水) 19:20:17.88 ID:Ohw7jkNp
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

229 :
>>224
世界に二度殺された声優 平川大輔(花京院、伊藤誠)

230 :
せっかくIDスレを立てて荒らされなくなったのに、
荒らしがコンセンサスも取らずにこのスレを立てた。
おかげで元通りのクソスレになった。

さっさと埋めてID付きのスレを立てるべきだ。
こう言うとまた荒らしがクソレスで流すんだろうが。

231 :
荒らしがなんか言ってる

232 :
だいたいなんで荒らしが立てたスレを使うのよ?

233 :
荒らしが荒らされて激怒するスレ

234 :
>>232
それは思った
アニメの名前で頭が一杯になり、書いて吐き出すことしか考えられないっぽい人が
1人2人いる
その存在が荒らしを増長させてる

235 :
なんか微妙な空気ですがせっかく見つけたスレなので依頼させて下さい
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ストーリー重視で東洋っぽい妖怪が出てくると嬉しい
昔の日本、異世界、旧ヨーロッパなど現実味の無い世界が好き
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
蟲師
十二国記
新世界より
精霊の守り人
バンパイアハンターD
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
夏目友人帳
うしおととら
彩雲国物語
獣の奏者エリン
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
銀河英雄伝説(旧作)
ジブリ映画全般
銀魂などのギャグもわりと好き
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
学園もの
いわゆる萌え絵
恋愛もの
ストーリーよりバトルがメインの作品
よろしくお願いします

236 :
>>235
天保異聞 妖奇士
お伽草子
モノノ怪
怪 〜ayakashi〜
巷説百物語

237 :
>>236
こんな早くレス付くとは感謝

お伽草子は観たことなく、面白そうですね!
他は観ましたが面白かったです。特にモノノ怪は好きでしたわ。

238 :
>>235
Devil May Cry-デビルメイクライ
CLAYMORE
どろろ

239 :
>>234
本スレがない中でそんな話をしてもしょうがないのでは

自治議論用の場所を探して誘導して言うとか
ちゃんと本スレを立てて、並行してここの処理を話し合うというならわかるが

240 :
スレ自治の話はそのスレでするしかないでしょ
テンプレをどう修正するかの話などと一緒だよ

241 :
本スレがあればここは干せばいいだけなので話し合うことは何もないです

242 :
本スレがあったのにここが干せばいいだけにならなかったのはなんでなん?

243 :
それはここが本スレだったからだよね
荒らしは否定従ってるようだけど

244 :
>>242
>>234

245 :
184の者だが
ガングレイヴ、ヒートガイジェイはマジでカッコいいね!
ありがとう!!!

オレは1988年にPCエンジンの「邪聖剣ネクロマンサー」の
ゲーム音楽にハマって以来カッコいい音楽やアニメに
ハマるようになったね
アニメを語るときは「Since1988」を意識するようになった
32年前の1988年にこだわりがあるのは
当時はアニメやゲーム音楽がカッコいいのが多かったから
「亀の恩返し」(ファミリーコンピューター ハドソン/1988年)も
その理由に挙げられる
女神転生のようなサウンドがカッコいい

オレのオススメのカッコいいゲーム音楽
「邪聖剣ネクロマンサー」(PCエンジン ハドソン/1988年)
街BGM フィールドBGM
「プリンセス・ミネルバ」(PCエンジンCD-ROM² リバーヒルソフト/1992年)
BGM #06(Princess Minerva-Soundtrackより引用)
「ラングリッサーU」(メガドライブ メサイヤ/1994年)
Neo Holy War
「KO世紀ビースト三獣士 〜ガイア復活 完結編〜」(PCエンジンCD-ROM² パック・イン・ビデオ/1994年)
BGM #02(Sanjuushi: Gaia Fukkatsu Kanketsuhen-Soundtrackより引用)

246 :
>>243
IDがなくて荒らしのエサになっていたから、ID付きで新スレを立てようとなったが、
荒らしが勝手にこのスレを立てて、その上しつこくIDスレも荒らして潰したのがここまでのストーリー。

247 :
>>238
オススメ有難う!

> Devil May Cry-デビルメイクライ
これは観たけど途中でやめちゃいました
> CLAYMORE
これも観ました。原作完結前に無理矢理終わらせたのが残念…
> どろろ
アニメは観てないけど、手塚好きなので原作通りなら期待…でも原作はほぼ打ち切り終わりしたのがね
アニメはキレイに終わったなら観てみます

248 :
>>246
> IDがなくて荒らしのエサになっていたから
デマ
分裂前の126ではたまに変なのが落書きや煽ってた程度であり、その程度はIDスレでもある
> ID付きで新スレを立てようとなったが
デマ
そんな流れになどなっていない
次スレについての書き込みは精々これだけ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1512565686/156-161
2018/01/06に、次スレにワッチョイを入れるかどうかが書かれただけ
それが突然、2018/09/06に何の断りもなく突然ID付きでスレ立てされた
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1512565686/981-1000
> 荒らしが勝手にこのスレを立てて
荒らしが何の断りもなく勝手にID付きスレを立てたからだろ
> その上しつこくIDスレも荒らして潰したのがここまでのストーリー
デマ
最初にコピペ荒らしを始めたのは明らかにお前(ら?)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536381016/23-24,26,29-30,32,34-35
その後もコピペと誘導を何度も繰り返してこのスレを荒らし続けたのもお前(ら?)
つまり、荒らしはお前(ら?)

249 :
吐き気がするスレだな

250 :
荒らしが必死で自己弁護始めちゃったよ。
荒らしがいなければID付きで問題ないのに、なんでIDなしにこだわるのかさっぱり理解不能。

251 :
>>250
> 荒らしが必死で自己弁護始めちゃったよ
デマ
荒らしによるデマだらけの書き込みに対し、客観的事実を提示した
> 荒らしがいなければID付きで問題ないのに
お前(ら?)が荒らさなければ、ID無しでも何も問題ない
> なんでIDなしにこだわるのかさっぱり理解不能
なんでスレ民から見放されたID付きスレにこだわるのかさっぱり理解不能
お前(ら?)がバブル時代の地上げ屋のような嫌がらせをやってるから見放されるんじゃないのか

252 :
>>235
鬼灯の冷徹
物語シリーズ
虚構推理
あと、有名すぎるせいか誰も書いてないので一応、ゲゲゲの鬼太郎

253 :
IDがあって困るの理由を挙げられない、都合の悪い奴がこのスレを仕切ってるんだね
キモいよ

254 :
ここは、こんな荒らしが立てたスレです
70 :メロン名無しさん :2018/10/06(土) 20:48:13.99 ID:mlpmlYHv
誰も質問しないから自分で質問したのさ
そしたら誰かがこっちは死にスレとか書きやがる
なんだこいつは
すかさず俺は書き込んだのさ
ジョーカーゲームだと
おいおい何人か釣れたぞ
チョロいやつらだ
もうちょっと回答あったほうがいいな
付け足しとこう
向こうのスレはもう潰れたも同然だ
あれだけ荒らしとけばIDある方が安心感があるって気づくだろ
IDあれば嵐対策になるんだよ
それぐらいいくら馬鹿でも見分けられるだろ
やれやれまったく困ったもんだよ

255 :
>>235
ゆゆ式

256 :
吐き気がするスレだ

257 :
>>235
既出だけど俺も 鬼灯の冷徹 を推す

258 :
>なんでIDなしにこだわるのか

IDコロコロするのが自分だけだからw

259 :
思ったよりも沢山のおすすめを頂いていた……コロナで観たかった映画が延期になったりして特にすることもないので片っ端から見てみようと思います ありがとうございます〜

260 :
>>252、257
レス有難う!
> 鬼灯の冷徹
何話か観たことあるかな。世界感は好きだけどギャグはツボ外れて笑えなかったのでやめちゃいました
>>252
> 物語シリーズ
初代は観てまぁまぁでそれ以降手を出してないです
この人の作品なら刀語とクビキリサイクルのほうが面白かった
> 虚構推理
これも三話くらいでやめちゃいました
刑事とか出てきてあれこれしだすと急に冷めちゃうんだよね…
> あと、有名すぎるせいか誰も書いてないので一応、ゲゲゲの鬼太郎
水木しげる原作の単行本は好き
でもアニメは子供向け正義の味方アニメなので残念
観てないけど、多分墓場の鬼太郎なら好みな気がします
>>255
レス有難う
>ゆゆ式
これは知らないわ
ぱっと見で四コマ学園ものっぽいので、ちょっと厳しそう
すまそん

261 :
>>235
星を追うこども
 新海誠監督。 日本と異世界(アガルタ)を舞台にしたアニメ。
 雰囲気は宮崎駿がナウシカより前に描いた絵本「シュナの旅」そのもの。
 というかジブリを意識して作ってますよね?これ。
xxxHOLiC
 霊感の強い少年が、謎の雑貨屋のお姉さんに拉致されて、こき使われる話。
 主に異形、幽霊、妖怪、人間の奥底の憎悪の問題を解決する。(バトルは少ない)
 ただしハッピーエンドはあまりなく、ビターエンド多し。
 CLAMP作品で、色々な作品のキャラが出て来る。

262 :
こういうのが、ちょろい奴らと言われてるわけでさ
学ぼうよ

263 :
1988年(昭和63年)の時点で「ろくでなしBLUES」はないな
「ビー・バップ・ハイスクール」だったらブームは1987年止まりだろうね
時代に逆行している(ツッパリの不良が多かった1970年代みたいだ)
1988年はラブコメやさわやか青春系の学園モノが
世の中にまかり通っていた時代になのにな
でも「ろくでなしBLUES」と「ビー・バップ・ハイスクール」は
カッコよかった

264 :
灰羽連盟観終わったけどさ…普通に良い話じゃん
心が浄化されるような温かいアニメだったわ

鬱アニメって聞いてたんだがな。やられたわ
これ単に考察中が謎な部分を鬱に転換して鬱アニメとして語り継いでるだけっぽくね

265 :
261がIDスレを立ててほしい
自分で立てれば自分で管理するだろうから

266 :
1987年(昭和62年)までは「スケバン刑事」シリーズが人気があったからな
この時代まではツッパリ系不良のイメージがあった

267 :
>>265
スレ立てで蹴られて困ってる人がいるのかなと少し思ってたわ

268 :
よりもい見終わりました
友情目的で見終わって思ったのがめぐっちゃんの存在
最初キマリはめぐっちゃんも誘って南極行くのかと思った
一番の親友はめぐっちゃんだったと思うのですが、キマリは南極仲間優先になってめぐっちゃんがご飯食べに誘っても断ってたのが気になった
壮行会後についでに誘われた南極仲間のアウェーなカラオケでもノリが良かっためぐっちゃんを見ると高校生活でキマリともっと一緒にいて遊びたかったように見えた
親友を取られたくない嫉妬のめぐっちゃんに感情移入しました
正直鈍感なキマリがあまり好きになれなかった…
最後キマリとめぐっちゃんが再会して嬉しそうなめぐっちゃんが見たかった
すでに学校辞めて自立してる日向が、性格が一番大人で友達思いで健気で可愛かった

269 :
1988年まではテレビ東京系で「キャプテン翼」が放映されていた
この時代のテレ東は伝説を多く残したな
1985年あたりは他局の民放でも「キャプテン翼」を
真似して遊んでいる児童が出演しているドラマがやっていたほどだから
ちなみに1987年まではフジテレビ系のアニメは
「タッチ」
「北斗の拳」シリーズ
「あんみつ姫」
「めぞん一刻」
「ついでにとんちんかん」
のイメージが強かったな
1987年はフジテレビの人気アニメが5タイトル以上あった

270 :
このスレ主キツイ

271 :
>>261
レス有難う

> >>235
> 星を追うこども
新海誠監督のアニメはどれも恋愛要素が強くて敬遠してた。
シュナの旅に近いなら期待です。

> xxxHOLiC
CLAMP懐かしい。昔過ぎてあまり覚えてないけど東京BABYLONだけ観たことある。これ面白そうなので観てみる。

272 :
荒らしによる地上げ屋まがいの嫌がらせが酷いな
スレ民を追い出しにかかってる

273 :
>>272
被害妄想だろう
追い出しなんて誰もしてない

274 :
>>267
継続スレを立ててもここの>>1の燃料になるだけ
なので、この紹介スレを存分に楽しんでる人が継続スレを立てて
全員そこへ移動すれば、ここを廃墟にできるのでは
荒らしはここで自演を続けるだろうし、継続スレを荒らしにも来るだろうけど、
IDコロコロ変えるのは荒らしだけで、他の人はID気にしないので
今よりはましになるんじゃないかというのがここまでの流れですね

275 :
>>1が自作自演の質問と回答でスレを私物化してるんだろ。苦情を言うと罵倒したあげく荒らし始める。
どう見てもおかしな状況だし、IDなりワッチョイなり導入して私物化と嵐は排除できるのに、否定する奴がおかしい。
デジカメ板とか他の板でも迷惑な荒らしを見てるけど、わざわざIDコロコロ変える奴はそれほど多くないよ。
むしろ身バレしても堂々と荒らし続けるたちの悪いキチガイの方が多いだろ。

276 :
>>275=>>1

277 :
ほらな。>>276>>1が罵倒を始めた。また連投コピペで荒らし始めるぞ。

278 :
sageてと言われてるんじゃない

279 :
それただのコミュ障だろ

280 :
なんでも自作自演に見えてしまう二人(このスレを憎んでる)が
疑心暗鬼になってるだけ
>>274=276
>>275=277

281 :
ほら自演荒らしが罵倒始めた

282 :
>>280
違う

見張ってる>>1が気持ち悪い

283 :
誰も書かないから自分で書いたのさ
そしたら誰かがここは荒らしが立てたスレとか書きやがる
なんだこいつは
すかさず俺は書き込んだのさ
ゆゆ式w
言い得て妙と
おいおい何人か釣れたぞ
チョロいやつらだ
もうちょっと回答あったほうがいいな
付け足しとこう
向こうのスレはもう潰れたも同然だ
あれだけ荒らしとけばIDある板に勝てないって気づくだろ
IDない方が釣れるんだよ
それぐらいいくら馬鹿でも見分けられるだろ
やれやれまったく困ったもんだよ

284 :
>>283=255=93=1

285 :
では次の質問の人どうぞ、っていうか次も俺ですがw

286 :
>>235さん、まだこのスレ見てますか?
もし見てたら、おすすめを思い出したので
つくもがみ貸します
江戸時代が舞台で、様々な付喪神が登場
1話ごとに話は完結していますが、全体のストーリーもあります

287 :
>>248
ここはもともとIDがあるスレ
それで何年もやってきた
IDがあるのがそんなに困るのか?

288 :
何の断りもなく勝手にIDなしスレを立てた荒らしはお前じゃねーか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1492164189/980
その前にはこんなこともやって、あえなく枯らしている
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1485665780/2
一体何年粘着してんのおまえ

289 :
>>287
> ここはもともとIDがあるスレ> それで何年もやってきた
スレ立て前にそれを説明し、皆に納得してもらえば良かったんだよ
こんな感じで
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536381016/295
これはオレが書いたんだが↑、こんな風に説明すれば誰でもすぐに理解できるが
それをせず、いきなりIDスレを立てたからオレがID無しスレ(127)を立てた
> IDがあるのがそんなに困るのか?
困るか困らないかの問題じゃない。それはただの論点そらし
上のリンク先にも書いているが、ちゃんとした説明があればIDスレに納得できたと思うが
 a.何の説明もなく、いきなりIDスレを立てた
 b.さらに、こちらのスレを再三、執拗にコピペで荒らし、IDスレへ誘導しようとした
この2点(特にb)で、お前らコピペ荒らしのスレは絶対に使用しない、とオレは決めたんだよ
(オレが決めただけであり、他の人は各自の判断で好きにすればいいと思ってる)
…ではあるが、今後、お前らがこのスレでのコピペ荒らしをやめるなら、
おれは次スレをIDで立ててもいいようには思う。
 以前のように余計なことに煩わされることなく、
 今後も『その人の好みに合いそうなアニメを紹介』していこうとお互いに思えるなら
 再度合流できるようには思うよ
>>288
1行目については理由を上で回答してる
2、3行目については人違いだし
上で書いた通り、そもそもオレはIDスレ自体に反対しているわけじゃない
(上のa、bについて納得できないと思ってるだけだ)

290 :
長文うざい
「ここはボクのスレだ荒らすな全員出て行け」
で終了だろ池沼

291 :
(本当は触りたくないんだが)
基本、このスレは板のデフォルトに従ってきただけだよ。そんなにIDの有無に頓着してこなかった。
だから俺もIDの有無はどうでもいいんだが、この流れで折れて立てたら荒らしに自信つけさせるだけだろう。

「ウォルター 率直に聞く 我々はもうおしまいか?」
「否(ノー)!! ありえません!! 一世紀前の初代ヘルシング卿にくらべれば この程度苦況(ピンチ)の内にも入りませんぞ」

真スルーって難しいね

292 :
(本当は触りたくないんだが)
次スレじゃなくて今IDで立てろよ
そしてこのスレを落とせよ
フライングでID消してスレ立ててから不足等がありましたら訂正・追加お願いします。と
ぬけぬけと書くような奴を誰が信用するんだよ

293 :
>>286
レス有難う
酷い空気なので似たようなスレ無いかと模索中でした(汗
> つくもがみ貸します
これ知らなかったので調べてみました
多分一番依頼内容に合っていそうです。ちょっと懸念材料はキャラデザインかな。
夏目友人帳が面白くなかったのが、妖怪特有のおどおどしい空気がないデザインとあまり重みのないストーリーにありました。うまく伝えられませんが「めでたしめでたし」の一言で片付いてしまう感じでした。
これは原作小説もありしっかりしてそうなので観てみます。有難う!!

294 :
自分は荒らしをやった本人だと自分で言ってる奴は>>289=>>1だけだな

295 :
>>289
何の断りもなく勝手にIDなしスレを立てた荒らしはお前じゃねーか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1492164189/980
なんだその295は。スレのそんなど真ん中で自治ネタ振るような荒れたスレなんかいらねーんだよ
結局お前が全部一人で荒らしてんじゃねーか。こっから出て行け。朝っぱらからヒマ持て余してるカスジジイが

296 :
>>291
>>289です。わざわざ思いを書いていただき感謝です

> そんなにIDの有無に頓着してこなかった。> だから俺もIDの有無はどうでもいいんだが
同意です

> この流れで折れて立てたら荒らしに自信つけさせるだけだろう
これについても基本的に同じ考えです

ですが、今の状態は質問者は勿論、我々にとっても、そしてコピペ荒らしにとっても(?)
好ましからざる状況であるように思います

皆が以前のように余計なことに煩わされることなく、
今後も『その人の好みに合いそうなアニメを紹介』していこうとお互いに思えるなら
再度合流できるのではないか

もし、コピペ荒らしもこれと同じ思いを持っているなら、
そして今後はこのスレをコピペや妙な勘繰り等々の嫌がらせで荒らさないと約束できるのであれば
我々もこれまでに受けたコピペ荒らしに対する思いを水に流し、
皆が望む方向に進めるのではないか… そう思って289を書きました

書きましたが…
話し合おう、話し合って現状を打開しよう、って思いは共有できていないのか…
現状、まだまだ先が見えないですね

297 :
俺はたまに一行カキコをするだけのライト層だけど
俺が好きなアニメを>>1に紹介するのは絶対にイヤ

298 :
勝手にスレ立てて流れをコントロールして、都合の悪い奴は罵倒して追い出してるのか。
>>1 マジで気持ち悪い。吐き気がする。自分で掲示板作ってそっちでオナニーしてろカス。

299 :
>>287-288,290,292,294-295
289だが、>>296で書いた通り、
今後の「その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ」について
このスレを攻撃しているきみらと話し合いたいと思っている

まずは、これについて意見を聞かせてほしい↓

> 今の状態は質問者は勿論、我々にとっても、そしてコピペ荒らしにとっても(?)
> 好ましからざる状況であるように思います
>
> 皆が以前のように余計なことに煩わされることなく、
> 今後も『その人の好みに合いそうなアニメを紹介』していこうとお互いに思えるなら
> 再度合流できるのではないか

>>295,288
> 何の断りもなく勝手にIDなしスレを立てた荒らしはお前じゃねーか
> http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1492164189/980

その2行がセットとは思わず、289で1行目に「回答」したつもりだったが、
289で書いた通り、2,3行目はオレじゃないし、そのリンク先もオレじゃない。
(つまり、288の指摘は全てオレじゃない、人違いだ)
オレは126を立てていない。 オレが立てたのはID無しの127だ。

300 :
「ソードアート・オンライン〜アリシゼーション〜」の
キリトとユージオはカッコいい
キリトは神奈川県厚木市の友人みたいだ

4歳のときに神奈川県厚木市へ小田急線で(旧4000形釣り掛け式非冷房車)
本厚木駅まで行って友人の家で遊んだ
【幼稚園の年中だった1985年(昭和60年)当時】

今も友人はSAO・リゼロにハマっている(友人は芸能人の星野源と同期)

301 :
今日忙しいので
明日書きます

いろいろ書いてあるけど新しい事はないね
なので考えは変わりません

便乗でお願いしていた事は見えるように書いてあるはずなんですが
聞き届けられてナイ感じかねぇ

302 :
人の首元に包丁突き立ててから
「なあ、意見を聞かせてくれよ」

狂ってるわ

303 :
>>302
では、どうすれば>>299の話合いに応じるのかを書いてくれないかな

304 :
>>299
このスレ立てたのお前か。マジで狂ってるわ。

305 :
>>302,304
狂ってるとか狂ってないとかじゃなくて、
「その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ」をどうしていきたいのか、
何か思ってる事、考えていることはないのかな?

306 :
>>296,299
荒らしは面白がって駄々こねて我を通して荒らしとしての実績がほしいので、成功体験を与えちゃならんのだよ。
IDが無いから荒れる、ってのは荒らす口実だよ。妄想性ナントカなのかもしれないが。
IDありスレ立てたところで荒らされない保障は無いし、新しい荒らしが現れないとも限らない。
ID等あってもNGが捗るのは住人だけで、一見の依頼者は事情を知らずにやってくるからそれが通用しない。
歯がゆいかもしれんが住人にできるのは「荒らしが粘着してるけど無視して」って定期アナウンスする程度だと思うよ。
俺の心境は>>291のヘルシングからの引用から汲んでくれ。

307 :
くっさいくっさい自演スレはここですか?

308 :
「無能な働き者」 この称号を与えよう

309 :
>>306
仰る趣旨は理解できました。
ザックリ、荒らしとは取引しない、成功体験を与えない、徹底スルーする、
ってことですね

ただ、125や126ではここまで荒れた記憶はなかったので
(新手の荒らしはともかく)今荒らしてる連中も不本意でいるのでは…
と思って話し合えば打開できるかもと思ったのですが、
今のところその兆しはないですね、残念ですけど…

とりあえずは、あっちから話し合いの打診があるまでは
こちらから無理に話し合いを持ち掛けず、しばらく静観してみます

>>287-288,290,292,294-295,298,301,302,304,307,308
上で書いた通り、きみらも現状を打開したい、話し合いを持ちたいと思うなら
『スレのことで話し合いたい』と書き込んでくれればいい。

きみらが再度のコピペや妙な勘繰り等々このスレへの嫌がらせをする前であれば、
話し合いの場の扉はいつでも空いている

>>307
このトリップ同士のやりとりを「メロン名作さん」の自演だと考えるのはかなり無理があるよ

310 :
>>302
これぞ言い得て妙だな
一審死刑で控訴取り下げこいつもすればいいのにな
内心オレラをガイジと思ってるゲスが

311 :
本スレどこ?

312 :
依頼と紹介だけして、後はスルーすればよい
ID付きが良ければ誰かが立てるし、そっちを使うだろう
議論してないで淡々と依頼を待て

313 :
本スレを立てると荒らしが張り合うだけってのはタチ悪いなぁ

314 :
荒らしにレスするのも荒らしの原則が守られてないという、世にも稀なケースだからな
入れ食いだし、キーキー怒る無能は沸くしで荒らしにしたらウハウハだよ

315 :
まぁ、こんなに楽しいスレはないだろうな

316 :
1.
超能力モノの作品のうち、
直接的な異能バトルがない作品、あるいは
多少はあるものの、それ自体がメインではない作品
2.
琴浦さん
サクラダリセット
アリスと蔵六
Charlotte
ヒナまつり
3.
To Loveる
新世界より

317 :
>>316
ドロヘドロ

318 :
>>316
ささみさんがんばらない

319 :
>>316
城下町のダンデライオン

320 :
>>316
レベルE
 エイリアンが地球にやってきて、地球人が超常現象に巻き込まれるサスペンスホラー・コメディ。

きまぐれオレンジロード
 超能力を使える一族の少年と二人の少女を巡る恋愛話。
 超能力を無駄に使うというテンプレを作り出したw
 昔の意味での「ツンデレ」の元祖 鮎川まどかを生み出した功績は大きい。

斉木楠雄のΨ難
 実は世界最強級の超能力者斉木が超能力を隠しながら静かな生活をする話。
 脇役に対するツッコミがキレッキレ。

D.C ダ・カーポ
 一応主人公は手のひらから和菓子を出せる超能力者。
 その能力は全くストーリーにはからんできませんでしたがw

エスパー魔美
 テレポート、念動力、テレパシーなどを持ちながら、困った人を見捨てておけない少女が
 天才の同級生と一緒に色々な問題を解決する話。

城下町のダンデライオン
 一般家庭に見えて実は王族の一家10人ぐらいの次期国王選挙話。
 その行動は監視カメラで全国放送される。国王の座に興味ない人、ある者が、仲良く協力したり。
 基本全員何かしらの超能力持ち。

321 :
>>316
ゆゆ式

322 :
>>316
よりもい

323 :
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

324 :
>>322
よりもい見終わりました
友情目的で見終わって思ったのがめぐっちゃんの存在
最初キマリはめぐっちゃんも誘って南極行くのかと思った
一番の親友はめぐっちゃんだったと思うのですが、キマリは南極仲間優先になってめぐっちゃんがご飯食べに誘っても断ってたのが気になった
壮行会後についでに誘われた南極仲間のアウェーなカラオケでもノリが良かっためぐっちゃんを見ると高校生活でキマリともっと一緒にいて遊びたかったように見えた
親友を取られたくない嫉妬のめぐっちゃんに感情移入しました
正直鈍感なキマリがあまり好きになれなかった…
最後キマリとめぐっちゃんが再会して嬉しそうなめぐっちゃんが見たかった
すでに学校辞めて自立してる日向が、性格が一番大人で友達思いで健気で可愛かった

325 :
>>321

ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・

けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

326 :
>>316
まちカドまぞく
ふらいんぐういっち

…ってこれ魔法だから管轄外か

327 :
ちなみにふらいんぐうぃっちは
今現在YouTubeで公式に全話視聴可能。
もうすぐ終わるんだったかな?

328 :
>>316
斉木楠雄のさい難

329 :
>>316
・山田くんと7人の魔女
・つり球

330 :
>>314
>荒らしにレスするのも荒らしの原則が守られてない
ほんとそれよ
そんなに教える君がしたければ、自分が考えた最強の世界でも書けばいい
人のふんどしで相撲を取るな

331 :
295 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 03:17:29.87
スレ番122の途中(2015/11/01)までは板の設定で自動的にIDがついており
122の途中の2015/11/02から板設定が変わってIDがなくなり、
122の途中の2015/11/16から板設定が変わってID+ワッチョイになり、
122の途中の2016/02/04から板設定が変わってIDがなくなった。
スレ番123から125までは、!extendを使ってID付きで立てられていたが、
スレ番126では、!extendを使わずにそのまま立ててしまったようでIDがなくなった
このような経緯のようだから、次スレはIDありでいいかもね

332 :
>>316
絶対可憐チルドレン

333 :
>>316
バビロン
ただ勧められるかというと微妙だが

334 :
184の者だが
衝撃的なトリビアを紹介しよう
PCエンジンの販促ビデオのナレーターを
担当したのは故・逸見政孝さん

逸見さん、残念ながらPCエンジンは
ホームエンターティンメントにはなれなかったが
声優とカッコいいアニメに関心を持つきっかけになったのは
逸見さんのおかげだと思う

きっかけの関係図(1988年(昭和63年)当時)
PCエンジン→カッコいいアニメ→声優

逸見さん(PCエンジン販促ビデオナレーター担当)

だから逸見さんが死んだときはショックで泣いていたな

逸見さん、ありがとう!!!
自分はこれでアニメと声優が大好きなった

335 :
美しいラスター演出
太陽系を舞台にしたステージ
生命の誕生をモチーフにしたテーマ性
全てが美しく調和しシリーズでもっとも
多くのハードに移植された屈指の名作

その偉大な功績ゆえに少々頭の残念な方から妬まれ
捏造による粘着被害を受ける事も少なくないが
彼らの嘘と嫉妬を注意深く見ていく事でダライアスUが
いかにシリーズを代表する作品かという事実が浮かび上がる

336 :
?.どんな特徴のアニメが見たいか
ハラハラドキドキするアニメ
?.?の条件に近い好きなアニメ
メイドインアビス、魔法少女まどかマギカ、鬼滅の刃、コードギアス
?.?の条件に近いが好きではないアニメ
エヴァンゲリオン
理由は最終回が好みでないので
?.?の条件から外れるけど好きなアニメ
オーバーロード、ジョジョ、キングダム、グレンラガン
?.苦手なタイプ
苦手というか長編は見るのが大変なのであまり見たくないです
マギレコは合いませんでした
宜しくお願いします

337 :
きめえんだよぼけ

338 :
>>336
ONE OUTS
 今 GYAO!で1話と14〜26話まで無料配信してる。
 ギャンブル+野球で最強のピッチャーが主人公。
 作者はライアーゲームの人。
約束のネバーランド
 小さな子から12歳ぐらいの子が集まった、孤児院のような施設。
 そこの最年長3人が、外の世界を目指す話。
僕だけがいない街
 ある条件の時に少しだけ過去に戻れる能力者が主人公。
 とある事件に巻き込まれた後で、これまでとは違う規模の
 タイムリープが怒ってしまい・・・。

東京レイヴンズ
 現代の呪術師のひよっこ達の学園生活+呪術戦を中心とした作品。
 中盤(10話ぐらい)以降は怒濤の展開。

339 :
>>338
人の褌で相撲取るなと言われてなかったか?

340 :
ここは荒らしが立てたスレ
荒らしを助ける行動はやめましょう

341 :
初めてこのスレを探し当てて質問しようかと思ったのですが
よりによってスレが分裂して荒れてる状態なんですか?
どちらのスレで質問したらいいでしょうか?

342 :
誰も質問しないから自分で質問したのさ
そしたら誰かがこっちは死にスレとか書きやがる
なんだこいつは
すかさず俺は書き込んだのさ
おいおい何人か釣れたぞ
チョロいやつらだ
もうちょっと回答あったほうがいいな
付け足しとこう
向こうのスレはもう潰れたも同然だ
あれだけ荒らしとけばIDない方が安心感があるって気づくだろ
IDなければ嵐対策になるんだよ
それぐらいいくら馬鹿でも見分けられるだろ
やれやれまったく困ったもんだよ

343 :
>>341
くさい芝居はやめとけ

344 :
>>336
OK、それなら列挙しよう
1クール:91Days、ACCA13区監察課、pet、バビロン、
2クール:新世界より
3クール:DEATH NOTE、少女革命ウテナ

345 :
アニメも観たし小説も何冊かは持ってる20歳男子だけど
正直 映画館に行くのを躊躇ってる
敷居が高いというかこの作品のファン層はなんというか俺とは違う匂いがするんだよなあ
よくいる「キモオタ」ではなく
あのキャラクターとの関係性や感動的な物語が好きな女性だったり
ちょっと大人っぽい?落ち着きのある?ような雰囲気の大人だったり
同年代の人達もいると思うけどその同年代の人達もなんか作品に対する考察や解釈や持論がありそうでさ・・・・
まあ作品的に燃える&萌えるモンじゃないのは分かってるけど
自分はそこまで深みのあるファンではないから足を運んだ時の疎外感や浮きを想像しちゃってダメだ

346 :
>>316
ひもてはうす

347 :
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

348 :
オタクも高齢化して親子モノの需要が高まっているな
少女マンガじゃないから大きくなって恋愛もないし安心してほのぼの出来るやつ教えろや

349 :
スレ主Rよ

350 :
>>1 = メロン名作さん ◆HU6sxsvx4w

351 :
オレは1988年(昭和63年)の小学2年生・7歳の時に
アニメの声優に関心を持って32年を迎えた。
きっかけは「シティーハンター」シリーズ・冴羽獠役の神谷明にハマったから。
魅力があってカッコいい。
同時期に人気アニメに多数出演した日高のり子も当時は絶大な人気があった。
あと1994年(平成6年)頃、國府田マリ子が民放FMで番組のレギュラーを
担当していた。

352 :
今までで一番いい時代だったな1988年は。世の中に活気があった。
現在の2020年とは対照的だ。

353 :
オレは「黒子のバスケ」と「テニスの王子様」(テニプリ)は
マジでカッコいいと思うぜ!!!
共感する人いるかなー☆

354 :
ゆらぎ荘の幽奈さんといい神田川JET GIRLSといい
地上波で乳首のでてるアニメが増えたけど
緩和されたの?

355 :
昔は出まくりだったからもとに戻っただけでは。

356 :
どれだけきっぱりと無視をされても罵詈雑言しか書けない
それが荒らし

357 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
和風のアニメを探しています

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
鬼灯の冷徹
刀語
モノノ怪
天地無用
銀魂
蟲師
じょしらく
地獄少女
人形草紙あやつり左近
百花繚乱サムライガールズ

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
和風といっても明治時代や大正時代や戦国時代や歴史物アニメのような和風で当たり前のアニメは外していただけると嬉しいです
パラレル日本ならありなのですが自分でもどこまでOKでどこまでNGかわかっていません
ですがあくまでも和”風“なアニメが見てみたいです

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
乙女向け
少女漫画

358 :
>>357
オレは1988年(昭和63年)の小学2年生・7歳の時に
アニメの声優に関心を持って32年を迎えた。
きっかけは「シティーハンター」シリーズ・冴羽獠役の神谷明にハマったから。
魅力があってカッコいい。
同時期に人気アニメに多数出演した日高のり子も当時は絶大な人気があった。
あと1994年(平成6年)頃、國府田マリ子が民放FMで番組のレギュラーを
担当していた。

359 :
>>357
大江戸ロケット
十兵衛ちゃん
からくりの君
機巧奇傳ヒヲウ戦記

360 :
もうここに執着してるのは>>1の荒らししかいないんだから
荒らしにレスすんな
放置してろ

361 :
>>357
・ドリフターズ
戦国時代の武将が中世世界へワープしてしまうがその侍の力で何とかしていくみたいな感じです
・サムライチャンプルー
絵が独特ですが内容は重めでシンプルなストーリーに引き込まれます
・甲鉄城のカバネリ
服装等は和風の感じですが内容は屍を倒す感じのサバイバルです
作画が凄いです

362 :
>>357
OVA吸血姫美夕
 OVATV版は和風からちょっと外れる。
 はぐれ神魔を狩る冷徹少女のアクションもの。
 書いてて、アップルミステリーとかサスペリアは少女漫画の範疇なんだろうか?と思った。
 なお未だに連載が続いてたり。

ぎんぎつね
 神社の娘と、面倒くさがり屋の神の使いの大狐を主人公に
 高校生の友達の悩みや神道行事を題材にした作品。
 毎回最終回と言われてたほど良い作品なんだが、地味・・・。
 なお原作は2、3年ぐらい休載してたけど再開とのこと。

このはな綺譚
 小さな狐娘が温泉旅館で働いて、いろいろなお客さんと出会う話。
 最初は連載雑誌「百合姫」だったため、それっぽい話が多かったが
 雑誌移籍のあたり(アニメの4,5話目ぐらい)から心に残る良エピソードが多くなる。
 蟲師っぽい雰囲気のエピソードもあります。
 あと、「いなりこんこん恋いろは」でも出てきた「うか様」。同じ声優だったりw

有頂天家族
 京都下鴨神社に住む狸一家や師匠の天狗、ミステリアスな女性を中心にした作品。
 かなりスロースタートな作品だけど、1クール終わったときは「見て良かった」と思う。

363 :
何故こうなったかの経緯はわかってるつもり
ひとつ聞きたい
出口はあるの?>>360

364 :
>>362
訂正
間違 : OVATV版は和風からちょっと外れる。
修正 : OVAのみ和風。TV版は和風からちょっと外れる。

365 :
>>357
うたわれるもの
ちはやふる
昭和元禄落語心中
戦国BASARA(パラレル日本なら戦国でもありとのことなので)

366 :
>>357
装神少女まとい
つぐもも
繰繰れ!コックリさん
くまみこ
ハナヤマタ
境界のRINNE
若おかみは小学生!
うらら迷路帖
甲鉄城のカバネリ

367 :
>>357
ゆゆ式
よりもい

368 :
>>357
HOLIC

369 :
>>1 = メロン名作さん ◆HU6sxsvx4w

370 :
>>1が自作自演の質問と回答でスレを私物化してるんだろ。苦情を言うと罵倒したあげく荒らし始める。
どう見てもおかしな状況だし、IDなりワッチョイなり導入して私物化と嵐は排除できるのに、否定する奴がおかしい。
デジカメ板とか他の板でも迷惑な荒らしを見てるけど、わざわざIDコロコロ変える奴はそれほど多くないよ。
むしろ身バレしても堂々と荒らし続けるたちの悪いキチガイの方が多いだろ。

371 :
>>358
>國府田マリ子が民放FMで番組のレギュラー
ツインビーPARADISE?

372 :
なぜ我々が荒らしに出口を作ってやらにゃならんのだ?

373 :
ツインビーPARADISEのヒロインって
國府田マリ子が声を当てているクラスメイトのマドカかと思いきや
妹のパステルというのは当時としては斬新だったと思う。

374 :
誰が荒らしなのか自演なのかも解らず、ひたすら銃を乱射してる状態だろこのスレ。

375 :
>>372
その荒らしには荒らしにレスする人が含まれるの?

376 :
クソスレ

377 :
初めてこのスレを探し当てて質問しようかと思ったのですが
よりによってスレが分裂して荒れてる状態なんですか?
どちらのスレで質問したらいいでしょうか?
このスレはどうなってるんでしゅか?

378 :
出口ねぇ
ここが荒らしが立てたスレだということをここにいる全員が知っている
これが出口だよ

379 :
351の者だが『ツインビーPARADISE』で間違いない。
「民放FM」というのは間違いで「民放AM」の文化放送(QR)が正しい。

オレのとても気に入ったアニメが
1995年(平成7年)の『新世紀エヴァンゲリオン』で
碇シンジがカッコいいからメチャハマった
OP曲「残酷な天使のテーゼ」の高橋洋子はイチオシだね

ちなみに
初の声優情報雑誌は1994年(平成6年)創刊
「声優グランプリ」(主婦の友インフォス・1994年(平成6年)創刊)→おそらく古参だと思う
「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA・1985年(昭和60年)創刊/角川書店(当時))
声優情報雑誌が1988年(昭和63年)頃に出ていれば
声優モノも漫画・アニメと同様にメジャーな存在になっていたかもしれない
古参だったら1988年あたりが妥当だね

380 :
声優・梅原裕一郎、急性散在性脳脊髄炎で休業 治療に専念

声優の梅原裕一郎(27)が、急性散在性脳脊髄炎のため入院し療養中であることが所属事務所の公式サイトで10日、発表された。
事務所によると一旦休業し、しばらくは治療・リハビリに専念。
復帰時期については改めて報告するとしている。

サイトでは「弊社所属の梅原裕一郎が【急性散在性脳脊髄炎】の為、現在、入院、療養をしております。ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます」と梅原の容態について伝えた。

今後については「一日でも早く皆様の前に元気な姿を見せられるよう治療に専念しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。復帰の時期につきましては、改めてご報告させて頂ければと思います」と呼びかけている。

梅原は現在、アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ゴロー役、『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』ジークフリード・キルヒアイス役、『多田くんは恋をしない』杉本一役など多くの作品に出演している。

https://www.oricon.co.jp/news/2111163/full/

381 :
>>357です
紹介していただいた皆さんありがとうございます
和風のアニメをたくさん教えていただけて嬉しいです!
からくりの君が気になるので順番に見ていきたいと思います

382 :
細かすぎて合うのがあるか分からないけど…

1. どんな特徴のアニメが見たいのか
・「可愛いロリショタ」の「仲良し」な「兄妹」が主人公←この3点が最重要
・上記「可愛いロリショタ」の詳細。兄は13歳まで(理想は10〜12歳)、妹は12歳まで(理想は9〜11歳)、あと見た目がいかにもロリ!ショタ!って感じで可愛い←重要
・兄妹間に恋愛感情があればなおよし(小学生でそんな話があるかは知らん)
・監禁が好きなヤンデレの兄とずっと引きこもっていたい妹が両思いでイチャイチャする…みたいな話だと最高(そんな話があるかは以下略)
・日常系でも非日常系でも。どっちかといえば非日常系が好き
・ダークな話は好き。ファンタジー系、オカルトホラー系も

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
アニメは全然詳しくないので漫画になりますがツインドルの箱庭という漫画はすごく好き
上の条件とずれる部分も多々ありますが

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
完全子供向けのもの

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
思い出のマーニー

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・兄妹が実は血が繋がってない
・妹の方がヤンデレ(兄がヤンデレは大歓迎)
・絵柄が可愛くない(イケメン風の絵柄などもそう)
・和風(中華東洋も)or昔の日本(どちらかといえば現代or洋風or昔の西洋が好き)

383 :
>>382
鬼滅の刃
物語開始時点で兄13歳、妹12歳

384 :
1.どんな特徴のアニメが見たいのか
サイコサスペンスもしくはそれっぽい雰囲気のあるアニメ
ホラー描写あり、残酷描写あり、刑事モノなどあれば尚良し
1クールか2クールで完結するもの映画でも可
2.「1.」の条件に近い好きなアニメ
イド:インヴェイデッド パーフェクトブルー 妄想代理人 lain すべてがFになる
3.「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
B:The Beginning サイコパスシリーズ 僕だけがいない街 Monster
4.「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ(最近ハマってたアニメです)
本好きの下剋上 ドロヘドロ 無限の住人 僕のヒーローアカデミア どろろ ヴィンランド・サガ
5.苦手なタイプ
PCゲーム出身の脚本家さん 基本的にはなろう系
難しいとは思いますがどうかヨロシクお願いします

385 :
>>384
電波的な彼女

386 :
チャー研
ゆゆ式

387 :
>>384
Another

388 :
>>384
ハッピーシュガーライフ

389 :
>>384
SCHOOL DAYS(PCゲーム原作なので5に抵触? 尚中盤やや展開がダルいので注意)
CHAOS;HEAD(&CHAOS;CHILD)
pet

390 :
>>384
バチカン奇跡調査官
 キリスト教の奇跡を認定する青年調査官二人を主人公にした物語。
 ただし、アニメのほぼ全てのエピソードは奇跡ではなく
 奇跡に見せかけたトリック・サイコ系の事件。その謎解きが主軸。
 なお、主人公の男二人が妙にホモホモしいので、そういう系が苦手な人は注意

秘密 -トップシークレット-
 亡くなった人間の脳を取り出して装置に接続すれば、死ぬ前に見た景色を
 映像化できる装置を使った特殊な調査・刑事もの。
 イド:インヴェイデッドを初めて見たとき、この作品をちょっと思い出した。
 漫画版はサイコ系の事件だけど、心に残る悲しくやるせない事件が多かった。
 なお、主人公の男二人が妙にホモホモしいので、そういう系が苦手な人は注意

バビロン
 新しい政令都市を巡る選挙中に浮かび上がった女の影。
 検事がその女性を調べるうちに、調査に係わった人が次々と自殺していく・・・。

391 :
>>384
乱歩奇譚
デス・パレード
王様ゲーム

パプリカ

392 :
schooldaysってただの恋愛物じゃないのか
2話で切ってしまった。見直そう

393 :
>>382
いろいろ条件は違ってるが「ヨスガノソラ」
 今GYAO!で無料配信中。兄妹は高校生だが、幼い頃のエピソードあり。
 内容が内容だけに、一人で見ることをお勧めします。

ヤンデレの姉と引き籠もりのような弟なら「グリザイアの迷宮」(1話のみ)

394 :
>>382
兄妹、特に兄の年齢の条件と、血のつながりの条件が厳しいですね
兄がショタでない義理の兄妹なら思いつくのですが……
条件にあっていないことは承知の上で一応書いておきます

ノーゲーム・ノーライフ
 兄は18歳ニート、妹10歳引きこもり
 親の結婚による義理の兄妹、2人ともゲーム廃人

エロマンガ先生
 兄は15歳高校生でプロ作家、妹は12歳引きこもり不登校中学生でプロイラストレイター
 親の結婚による義理の兄妹

395 :
>>382
火垂るの墓

396 :
>>384
虚構推理

397 :
ここで「ゆゆ式」の評判が良かったので、見始めたが最初のOPまでで挫折><
これ目がでかすぎてキャラデザ狂ってないか・・・
けいおんとか楽しんで見れたのにこれは・・・
これが日常系の最高峰なのか・・・ 見ないと評価できないとはいえ無理や・・・ すまん

398 :
1987年の時点でキングレコードの音楽をアニメに使うテレビ東京は先見の明があるね
「ミスター味っ子」とか
翌年の1988年にはテレビ朝日が「鉄拳チンミ」でキングレコードの音楽を採用していた
日本テレビあたりは東芝EMIの音楽を使っていたのに
「きまぐれオレンジ☆ロード」とか

399 :
1 背景にやたらと力入れてるアニメ
2 色づく世界の明日からのグラフィックに感動した。言の葉の庭もすごかった

できれば写実的なものがいいです。アクションの凄さは除外でお願いします

400 :
>>399
響けユーフォニアム

401 :
>>385
魔法使いの嫁

402 :
>>399
蟲師
背景以外もやたら力入れてる

403 :
>>399
メイドインアビス

404 :
>>399
TARI TARI
 合唱部を題材にした作品。
 「色づく世界の明日から」と同じ製作会社で、背景美術が「色づく〜」以上の変態レベル。
ヴァイオレットエヴァーガーデン
 最強の兵士から、戦争が終わった後で手紙の代筆屋になった少女の話。
 映像が背景含めてTV放送だとは信じられないレベル。
 今期再放送されてる。本当なら、今月末から劇場版が公開されるはずだったのに延期 

 橋や建物など、建築的な背景なら一押し。
映像研に手を出すな!
 水彩画で描かれた町、自然。
 3Dとの融合
生徒会役員共2期
 1話の5分ぐらいのアバン。ここで予算を使い果たした?
OVA グランディーク外伝
 「アトリエシリーズ」と同一世界のファンタジー世界。背景美術が凄い
今期は「グRニル」「アルテ」の背景が一押し。

405 :
>>399
ef - a tale of melodies.(最終話)

406 :
>>383,393,394,395
いろいろな作品を教えていただきありがとうございます!作品名はメモして時間がある時に見てみたいと思います!
やはりピタッと当てはまるものはなかなかなさそうですね…そうそう火垂るの墓みたいな感じで現代的なのがあればいいんですが
可愛いロリショタが見れるなら兄妹じゃなくてもいいやと思えてきました
ちょっと条件を変えたのでこれだとどうでしょうか?何度も質問してすみません
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
・可愛い小学生のロリやショタが主人公
・ダークな話、オカルト系ホラー系
・主役は男女でも女女でも女女男でもいいけど全員男じゃなければよし
・主人公やヒロインなどに大人(中学生以上)がいなく小学生メイン
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
怪談レストラン
千と千尋
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・絵柄が可愛くない
・和風(中華東洋含む)or昔の日本(どちらかといえば現代or洋風or昔の西洋が好き)
・ツンデレ、最初に出会った時の印象が悪くその後仲良くなったり好きになったりする系。幼女は素直なのが一番よ
※ジブリの有名どころはだいたい見たので除外でお願いします。あと国民的に有名すぎるものも

407 :
なあ?こいついつ死ぬ?

408 :
>>406
火垂るの墓

409 :
>>406
プピポー

410 :
ありがとうございました!
タリタリとかユーフォは視聴したはずなのですが、グラフィックについては記憶がない…
もう一度見てきます
他のも順に見てみます!

411 :
399でした

412 :
>>406
この人やばい気がする
ニュースには出ないでね

413 :
>>406
pupa

414 :
最近外に出られず沈みがちなばあちゃんに元気になるアニメを見せてあげたいのでお願いします

1. どんな特徴のアニメが見たいのか
設定や用語が難しくなくて絵が見やすい、背景がきれいでストーリーに希望が持てるもの、元気になれるもの
長すぎないの(できれば2クールくらいまで)

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
よりもい
有頂天家族
若おかみは小学生
ペンギンハイウェイ
響けユーフォニウム
無人惑星サバイブ?
ひそねとまそたん←途中までお気に入り
ピクサーも好きだけど人間キャラならセルアニメのが好きみたい

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
夏目友人帳、ちはやふるは意外にも刺さらず。
蟲師は不気味でこわいとのこと
映像研は台詞がわかんなかったみたい

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
キングゲイナー
宇宙兄弟

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
日常系とか1話完結のは続きが気にならないのですぐ忘れるみたい。
キッズアニメは興味なし。
戦いとかダークなの、悲しいの
人間関係ドロドロがメインなの

よろしくお願いします。

415 :
ばばあかよこいつ

416 :
アニオタな孫です

417 :
>>414
メイドインアビス

418 :
>>417
ありがとう見てみた
絵の条件ぴったりなんだけどPG15なんだよね?エロorグロはだめかも…書き忘れすみません。

419 :
>>414
ラブライブ
はるかなレシーブ
カレイドスター(※全4クール 3クール目から新シリーズ)←NGに引っかかるかもだけど一押し

420 :
>>414
かみちゅ!
あまんちゅ!

421 :
>>415
いろいろ納得したw

422 :
>>419
ありがとう
カレイドスターおもしろそう!大昔バレーやってたらしいからはるかなレシーブも気に入るかも
ラブライブはキャラを見分けて覚えられれば…

>>420
かみちゅ好きそう!ありがとう
あまんちゅも絵きれいだね

423 :
>>414
ヒカルの碁
 70話越えてるけど。
 youtubeのジャンプの公式で5話まで見ることが出来ます。
 碁のルールは知らなくても大丈夫。分からなくても面白い。

銀の匙
 家族から逃げ出すために、寮のある北海道の農業高校に入学した少年が
 一般常識の通じないヘビーな学園生活を送ることになる話。
 仕事と食と命を真正面から取り扱った漫画原作のアニメ。
 笑えます。失敗を思い出して、うわああああってなるエピソードも。

アルテ
 今期放送中。
 16世紀フィレンツェで、貧乏貴族に生まれて画家を目指す女の子が
 様々な偏見・妨害を乗り越えて、大成していく話。
 原作お勧め。アニメも良い感じ。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
 今期放送中。内容は題名の通り。
 16歳になって、処刑や追放を回避するために、アホな主人公がいろいろジタバタあがく話。
 いろいろ笑えて泣けます。

ケンガンアシュラ
 何でもありの格闘もの。戦いといっても試合形式。バキの地下格闘トーナメントみたいな感じ。
 良い感じで終わる試合が多い。
 力道山世代には受けると思う。

424 :
>>414
リストランテ・パラディーゾ、舟を編む、魔法使いの嫁 あたりどうだろう
(昭和元禄落語心中 も勧めたいところだけど、ちと暗いよなあ)

425 :
>>414
うどんの国の金色毛鞠
BGが特別キレイかはわからないけどちゃんと香川を描いてはいそう

426 :
>>414
ばらかもん

427 :
>>423-426
いっぱいありがとう!あらすじ見せて興味持ったのから見せてみる!
ちなみに落語心中は途中まで見てたけど…ご明察。

428 :
>>409,413
ありがとうございます
どちらも面白そうです!見てみます

429 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
明るめでテンポが良くて起伏にとんだストーリーのアニメ
一時的に暗い展開を挟むくらいは大丈夫です
作画が古くないとより嬉しい

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
SHIROBAKO シュタインズゲート ゴールデンカムイ 宇宙よりも遠い場所 ペルソナ4 ラブライブ! 戦国BASARA アナと雪の女王

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
すぐ切ってしまったので条件に近いかよく分からないけど
グレンラガン、血界戦線あたりに何か共通した苦手感があります

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
コードギアス まどかマギカ サイコパス ジョジョ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
淡々とした話、日常系
男性向け萌え要素が強い物
ギャグ系は嫌いなわけではないですがストライクゾーンがすごく狭いです

よろしくお願いします。

430 :
>>429
リトルウィッチアカデミア

431 :
>>429
まちかどまぞく

432 :
>>429
モーレツ宇宙海賊
 家業の「宇宙海賊」を襲名した女子高生が、クルーズ船を襲ったり、
 王家の宝の謎を解いたり、仲間のヨット部と一緒に冒険したり、軍を出し抜いたり。
 初めは無名なアニメでしたが、口コミで作画やストーリーの良さが伝わって、
 一時期円盤売り上げがトップになったことも。
 ちょっと面白さはスロースタートかも。劇場版もお勧めです。

彼方のアストラ
 学校の課外旅行のはずが不思議な空間に襲われて、
 数光年離れた宇宙空間にワープされた少年少女7人が
 冒険しながら故郷の星に戻る話。伏線が凄い。

バクマン。
 漫画家お仕事アニメ。
 ジャンプで連載してアニメ化を目指す二人の少年を中心とした話。
 SHIROBAKO並にブラックな職業の一端を見せてくれますw
 邪道のようで「努力、友情、勝利」をちゃんとやってるジャンプアニメ。
 あとライバルキャラが、史上最強かも。

433 :
>>429
COP CRAFT
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-

434 :
《ここは荒らしが立てたスレです》
《荒らしが自演でスレを伸ばすので本スレが立てられません》
《荒らしに加担するのはやめましょう》

435 :
アニメ黄金期の1988年は
まさに「声優記念日」だね。
当時はアニメの声優はおまけ的存在だったが
現在は主流になっている。
1988年は明るい時代(夢・情熱・好奇心の三拍子揃い)で景気も良かった。
2020年とは対照的。

436 :
>>429
暗殺教室
食戟のソーマ
Double Decker ダグ&キリル
ROBI HACHI
>>434
スレを誰が立てたかなんてどーでもいい
スレの主旨にそった依頼やその回答以外のことしか書いてない奴(あんたを含む)こそが荒らし

437 :
>>436=1

438 :
>>429
ハルチカ
甘城ブリリアントパーク
ゾンビランドサガ
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
紅殻のパンドラ

439 :
>>434 >>437
君さ、このスレを自分だけのスレとでも思ってるわけ?
「その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ」ってさ、紹介してほしい人たちと、
紹介してくれる人たち、みんなのものじゃないの?
そういう人たちが、スレ立てのいきさつなんて気にすると思ってんの?
マジ、そんなん、クソどうでもええわ
みんなうんざりしてるんだよ
そんなことにこだわってるのは世界中で君だけだっていい加減、気づきなよ
「荒らしの自演」と決めつけている君は、このスレの参加者みんなを否定している
わけだよね
だったら、もしも仮に君が自分の思い通りのスレを立てたとして、そんな君のスレに
君に否定されたみんなが喜んで参加すると思ってるの?

440 :
誰も荒しと会話しない

441 :
>>439=1

442 :
>>429
OK、それなら ハイスコアガール だ

443 :
スレ立て以外でいくら真人間のふりしても無駄
俺はスレ立て荒らしがいなくなるのをずっと待ってるよ

444 :
と、荒らしが言っております
俺も待ってるよ、荒らしのお前がいなくなるのを

445 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
主人公たちが道路の真ん中などで歌ったり踊ったり演奏したりするシーンがあるアニメ
できればモブなどを巻き込んだり、場所が次々変わって賑やかな雰囲気のもの
劇場版やOPの1シーン、アニメMVなどでも可

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ラブライブ(特に好きなのは劇場版のSUNNY DAY SONG)
ラブライブサンシャイン(特に(ryは僕らの走ってきた道は…)
響け!ユーフォニアム(5話)

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
なし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
アイカツシリーズ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
一般的なストリートライブの範囲は除いてください

よろしくお願いします

446 :
>>445=444=1

447 :
ED曲の後のナレーションの途中で終わるのが結構多いな。
アマプラでも同じところで終わってたから、作品個々の問題だな。
見放題配信サービス向けの編集は、雑なこともあるということなのかな?
改善して欲しいものだ。

448 :
ここの>>1は、自演だけじゃなくコピペ荒らしもしてるよね

449 :
>>445
キャロル&チューズデイ

450 :
>>445
ミスモノクローム

451 :
>>445
劇場版SHIROBAKO
 ミュージカル3回はちょっとやりすぎ・・・w
 道路は1回目。2回目はクソ長い。

四月は君の嘘
 第1話 公園で、子ども達と演奏。 曲は誰もが聞いたことがあるアニメの曲です。

TARITARI
 途中。帰国子女のウィーンや合唱部がご当地ヒーローになる回。
 いろんな意味で凄い回w
 その他 学園内でのミュージカル回あり。

みなみけ おかえり
 道路じゃ無くてスーパーマーケットだけど保坂+末娘の「カレーのうた」とか。
 ある意味、ものすごく「雨に唄えば」っぽい。

既に出てるけど「キャロル&チューズデイ」は良い。
 OPも見知らぬ人と踊り出したり
 途中でも、コインランドリーで一般人がセッションに加わったり。

452 :
429です
たくさんの紹介ありがとうございます!順番に見てみます!

453 :
>>445
それでも町は廻っている(ED)

454 :
大人向けのアニメです。おひまなら見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=6_sDH3WRr7I

455 :
>>445
映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

456 :
>>445
タイムボカンシリーズでも見とけ

457 :
>>445
『かなめも』の何話だったか忘れたがミュージカルチックな回があったはず

458 :
まだ自演してんのか

459 :
わーい

460 :
この板の別スレで>>1を見かけた
ぼっちだった

461 :
ここでは雑談もしたくない

462 :
ありがとうございました!
キャロル&チューズデイが特に気になりました
他も見ていこうと思います

463 :
「おい、おれのパシリ、今日もレスしろ」
「レスですどうぞ」
「レスですどうぞ」
「マジレスですどうぞ」
「レスですどうぞ」
「ありがとうございました!ぎゃははw」
こんなスレ

464 :
君さ、このスレを自分だけのスレとでも思ってるわけ?
「その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ」ってさ、紹介してほしい人たちと、
紹介してくれる人たち、みんなのものじゃないの?
そういう人たちが、スレ立てのいきさつなんて気にすると思ってんの?
マジ、そんなん、クソどうでもええわ
みんなうんざりしてるんだよ
そんなことにこだわってるのは世界中で君だけだっていい加減、気づきなよ
「荒らしの自演」と決めつけている君は、このスレの参加者みんなを否定している
わけだよね
だったら、もしも仮に君が自分の思い通りのスレを立てたとして、そんな君のスレに
君に否定されたみんなが喜んで参加すると思ってるの?

465 :
女子高校生の無駄づかい見終わった
バカ、ヲタ、ロボの三人の関係っていいね
バカとヲタが喧嘩した時に、普段無関心無感情なロボが色々やって仲直りさせようとしたり、バカが留年するってなった時見捨てずに一生懸命二人が勉強させたり、バカはバカだけど、ヲタもロボもバカのことが好きだから一緒にいる
あんな感じの友情シーン好きで泣いてしまう
友情絆感の熱さでジーンとくるアニメ作品ないでしょうか?

466 :
1987年の時点でキングレコードの音楽をアニメに使うテレビ東京は先見の明があるね
「ミスター味っ子」とか
翌年の1988年にはテレビ朝日が「鉄拳チンミ」でキングレコードの音楽を採用していた
日本テレビあたりは東芝EMIの音楽を使っていたのに
「きまぐれオレンジ☆ロード」とか

467 :
たくさんの紹介ありがとうございます!順番に見てみます!

468 :
さばげぶっが面白かったんだけど、
モモカみたいな主人公なのに
腹黒い系とか性格悪いキャラって珍しかった
他にこんな感じのありますか?
ただギャグで不快にならないやつがいいです
あまりないようなら主人公じゃなくても
主要キャラでそれがギャグになるやつ

<テンプレ>
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
腹黒い系主人公のギャグ、コメディ

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
他に見た記憶ないが
今期の波よ聞いてくれは近い、のかな
かぐや様も近いところあるか

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
まず涼宮ハルヒが思いつくが、どちらかいうと
不快系なので嫌いではないが除外
あとなろうに代表される力をもらってイキリ系は嫌い

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
今期では玉詠とプリコネが面白い

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
やはりなろうに代表されるやつ

469 :
>>468
デ・ジ・キャラット
鬼灯の冷徹
恋物語(貝木泥舟が主人公)

470 :
すまぬ訂正
恋物語はギャグ系ではなかった
ギャグは多めだが

471 :
>>468
ジュエルペットサンシャイン

472 :
>>1が涙目で大連投

473 :
>>468
れでぃばと
三者三葉
まりあほりっく

474 :
>>468
人類は衰退しました

475 :
>>468
ガーリッシュナンバー

476 :
>>468
ぐらんぶる
クラシカロイド

477 :
>468ですが沢山ありがとう
見ようと思ったことなかったタイトルばかりで
とても嬉しい
順に見ていきたいと思います。

478 :
こいつさぁ

479 :
>>468
ガヴリールドロップアウト
邪神ちゃんドロップキック

480 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
最初はあまり面白くないけど途中からぐっと面白くなるアニメ
または、視聴中断する人が多く話題にならなかったけど後半面白いアニメ
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
群像劇
すごく有名なアニメは一通り見ました
難しい条件だとは思いますが 、よろしくお願いいたします

481 :
またか
いい加減にしろ

482 :
こいつの目当てはレスがつくことだけで
そこに書いてある作品名はこいつにとってどうでもいいこと
グーグル検索の結果よりも無意味な場所に
俺らが好きなアニメの名前が出る
その扱いが耐えられない

483 :
>>345
こういうのを拾って貼ってるじゃん
ここの>>1が
御免だね
見たくもないし構いたくねえわ

484 :
>>480
OK、それなら TEXHNOLYZE(テクノライズ) だ

485 :
>>480
シュタゲは有名だから見てるだろう
鉄腕バーディー DECODE とかどうかな
2期まで通して見ればなかなかの名作だと思う

486 :
>>480
ファンタジックチルドレン
 伏線を少しずつ蒔きながら淡々とした話が続き、
 1クールと5話ぐらい進んだところで物語が急激に動き出す。
LOST SONG
 初めは、異世界を舞台にしたファンタジーもの。なんだが
 中盤で「え?」っとなる。
絶対可憐チルドレン
 前半は可も無く不可も無く。原作を悪い意味でアレンジ。
 3クール目に突入したあたりから、スタッフが良い感じに暴走して
 面白くなっていく。
絶園のテンペスト
 初めの終末系展開は中二病的かなー、と。
 中盤のある事実発覚から引き込まれていく。

487 :
>>480
アルジェントソーマ

488 :
>>484-487
シュタゲ、絶縁のテンペストは見たことがありますが、それ以外は知らない作品が多かったです

あらすじを読んだら面白そうものばかりだったので一つずつ見ていこうと思います
ありがとうございます

489 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
世界観や設定が現代日本で、描写がとてもリアルなもの
有名人や企業名とか固有名詞がバンバン出るものもいいです

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
響けユーフォニアム、SHIROBAKO、シュタゲ

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
花咲くいろは、氷菓

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
メイドインアビス、キルラキル

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
苦手なジャンルは特にないですが7そんなわけねーだろ」みたいなツッコミどころのないものがいいです

490 :
>>489
カイジ

491 :
>>489
英国一家日本を食べる
 ドキュメンタリー風。内容は題名の通り、料理評論家のイギリス人一家が
 日本に来て色々なモノを食べる。そして日本文化を知っていく。
 初めはふーん、という感じだが、中盤ぐらいからスタッフが暴走して爆笑できます。
波よ聞いてくれ
 今期放送中・・・今のところコロナによる放送中止は無し・・・?
 札幌のラジオ局を舞台にした、職人の世界にいきなり素人が乱入+バラエティ系
 1話目は何コレ?だが2話目からは的確なツッコミなどで楽しい。
グラゼニ
 プロ野球のピッチャーを主人公にして、年俸とか、引退後の生活設計とか、
 解説者やコーチのお仕事(主にお金)を題材にした生々しい作品。
 一応試合もあります。爽快感は全く無いw
バクマン。
 ジャンプ編集部関連。マシリトとか作中に出てきたり。
あいうら
 スティーブ”・ジョブズとカニが出て来る女子高生短編アニメ

492 :
>>489
僕だけがいない町
ちはやふる

493 :
>>491
こいつなんで延々荒らしに加担してんの?

494 :
>>489
GIANT KILLING
BLACK LAGOON

495 :

江戸時代が舞台のアニメ
ただし、江戸時代初期のまだ戦国武将的なキャラ(真田幸村、豊臣秀頼、徳川家康など)が
活躍するもの、および、幕末の新撰組や維新志士が活躍するものはの除外してください
その時代でも、そういうキャラが重要な役回りで登場しないならOKです

鬼平、つくもがみ貸します、大江戸ロケット

無限の住人
なぜかわからないですが、なんとなく合いません

過度に受けを狙っているもの(男性向けおよび女性向けサービス、俺TUEEE)
よろしくお願いします

496 :
>>495
さらい屋五葉

497 :
>>495
シグルイ

498 :
>>490-492、>>494
波よ聞いてくれみましたが面白かったので追ってみようと思います。他に紹介されたものも面白そうなのでみていこうと思います。ありがとうございました。

499 :
>>495
百日紅
 葛飾北斎の娘(こっちも浮世絵師で実在)を主人公にした劇場版アニメ。
 北斎一家、版元、江戸っ子町人、芸者などの人々と、創作風景を中心とした話。
 どことなく雰囲気が後半のジブリっぽい。
 数年に一回の割で、GYAO!で無料配信してる。
 アニメじゃないけど、4コマギャグ漫画の「北斎のむすめ」を読んでると、
 人物関係がわかりやすいかもw (webで結構な話数が読めて笑えます)

500 :
>>495
へうげもの どうだろう

501 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ドロドロしていくなかで綺麗な美しさが感じられ、不思議な余韻が浸っていくものが見たいです

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
凪のあすから
true tears
とらドラ!
クズの本懐
ハッピーシュガーライフ
2.5. 「2.」のうち、アニメではないもの
仮面ライダー555
仮面ライダーキバ
鳥人戦隊ジェットマン

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
グラスリップ
ドメスティックな彼女
捏造トラップ

502 :
>>501=245
寝てない間ずっと自演してるな

503 :
>>501
メイドインアビス
舞HiME

504 :
>>495
・あじさいの唄
・天保異聞 妖奇士
・伏 鉄砲娘の捕物帳(アニメ映画)

505 :
>>501
シムーン
幾原監督作品

506 :
>>501
・あさっての方向。
・惡の華(実写取り込みのキャラデザが合わないかも)

507 :
>>501
まりんとメラン

508 :
>>489>>498
「舟を編む」もリアルっぽいお仕事アニメでお薦めだよ

509 :
くっさ

510 :
>>501
ちと古いけど、
君が望む永遠
ひぐらしのなく頃に

511 :
見てない奴
見る気がない奴
部外者の言葉は一目でわかる

512 :
>>1
お前が語ると汚れる

513 :
>>501
さよならの朝に約束の花をかざろう
 国を失った長寿族の少女が、戦争で親を亡くした普通の子供を
 育てることになって・・・。
 当たりの方の岡田麿里監督映画。ドロドロで綺麗な話です。
WHITE ALBUM2
言の葉の庭
ハチミツとクローバー
恋と嘘
青い花
 背の高い内気な少女が好きだったのは同性の先輩で・・
ストロベリー・パニック
 百合もの。マリ見て以上。後半かなりドロドロ。

514 :
お前いい加減にしとけよ

515 :
<テンプレ>
一番重要なのはUNEXTで見放題で観れるものです。
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
鬱要素が少ない 主人公が魅力的 感動とかスカっとできる
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
最近見た中では慎重勇者 コードギアス 
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
近くないですけどアルドノア・ゼロ アルジェヴォルン 喰わず嫌いかもですがソードアートオンライン
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
ろこどる 月刊少女野崎君 ばらかもん(2014夏以降アニメみれてません)
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ゲーム原作 オーバーロード(キャラデザインが好きじゃない)

516 :
>>501
ヨスガノソラ
こどものじかん
僕だけがいない街
三月のライオン
コゼットの肖像

517 :
ずっと1人で質問しててキモイ

518 :
>>495です
紹介してくださった皆様、ありがとうございました

519 :
えっと、
このスレッドで何度も質問をした者です。
他の方の邪魔になってしまい、迷惑をお掛けしてすいませんでした。
2chのシステムがよくわかりませんが、どうやらバレバレみたいですね。
私自身はただやみくもに荒らしたかった訳ではありません。純粋に見たいアニメを探していたのでGoogle検索の感覚で何度も質問させて頂きました。
返信された作品は全てその都度拝見しています。使用している動画配信サービスに無かったり、自分に合わずに切ったりしていました。
以後むやみな依頼を控えます。

520 :
いいから黙ってここを落としてIDつきでスレ立てろ
このタコ

521 :
俺も質問したけどな

522 :
>>515
はじめの一歩

523 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ほのぼの日常系、ギャグ系ではなくどちらかというとシリアス、次が気になって仕方がない作品。例えばこのすばよりもリゼロといった感じ。

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
steins;gate、リゼロ、コードギアス、鬼滅の刃、僕だけがいない街、好きというほどでも無いけれどまどか☆マギカ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
四月は君の嘘

よろしくお願いします。

524 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ほのぼの日常系、ギャグ系ではなくどちらかというとシリアス、次が気になって仕方がない作品。例えばこのすばよりもリゼロといった感じ。
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
steins;gate、リゼロ、コードギアス、鬼滅の刃、僕だけがいない街、好きというほどでも無いけれどまどか☆マギカ
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
四月は君の嘘
よろしくお願いします。

525 :
またこいつか

526 :
>>524
シリアス(スリラー系かな)で次が気になるストーリー性のある作品、かつオレが好きなのは…
とりあえず「サイコパス」だな

527 :
また自演か

528 :
>>524
ファンタジックチルドレン
舞HiME
lain
無責任艦長タイラー
テッカマンブレード

529 :
おいいい加減にしろ
何のために黙って待ってると思ってんだ?

530 :
>>524
未来少年コナン
 日曜〜月曜の夜からNHKで再放送始まります。

攻殻機動隊SAC

ONEOUTS

HUNTER×HUNTER

531 :
>>524
バジリスク 甲賀忍法帖

532 :
>>524
シュヴァルツェスマーケン
ゴブリンスレイヤー
慎重勇者
六花の勇者
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
ガンゲイル・オンライン
蒼き鋼のアルペジオ
彼方のアストラ

533 :
>>524
サクラダリセット
すべてがFになる

534 :
あのさあ?ググって名前だけ書き散らすのやめてくんない?
そんで「作画を見ました、よさそうです!」って書くのもやめてくんない?
一人でなにやってんのかバレてないと思ってんのか?
一体いつまでこんなクソつまらん奴につきあわされなければならんのか?
ほんと早く落としてほしいわこんなスレ

535 :
>>524
OK、それなら バビロン だ

536 :
>>524
結城友奈は勇者である

537 :
>>524
NOIR
BLACK LAGOON
ヨルムンガンド
GUNSLINGER GIRL

538 :
>>524
MONSTER

539 :
たくさんありがとうございます。
サクラダリセットとか知らない作品が多くあったので当分観るものに困らなそうです。
まずはサイコパスから観てみようと思います。

540 :
質問して自分でたくさん書いて礼を言う
なんだこのスレ

541 :
保守

542 :
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
心に闇を抱えている、病んでいる人を中心に展開するアニメ
あるいは、人の心理の暗い部分を扱った哲学(風)のアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
serial experiments lain
妄想代理人
地獄少女
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
心霊狩…lainと同じ脚本家の作品ですが、途中で切りました。
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
シゴフミ(1に入る部分もありますが、少し外れるので)
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
純情恋愛系
ユーフォニアムのような青春の努力系
化物語
よろしくお願いします。

543 :
>>542
おいノグソ野郎いい加減にしろよ

544 :
しつこいねしかし
こうなってくるとこのスレ自体を亡き者にしたいとしか思えない

545 :
>>542
デス・パレード
魔法少女サイト

546 :
まーた始まった

547 :
なんでここ荒れてんの

548 :
>>542
テッカマンブレード

549 :
ここは荒らしが立てたスレ
自分で立てたスレでレス乞食をしている
荒らしが自演でスレを伸ばすので本スレが立てれない状態です
以後放置で

550 :
アニメ関係ないただの点呼スレ
さっさと潰せ
板違いだ
なんJでやれ

551 :
案の定初見さんぽい人のレスに対しても
短絡的に総叩きする風潮が出来てる。
いっその事書き込みまくって1000まで完走すれば?

552 :
1がどれほど何も知らない部外者か知られてないと思うなよ

553 :
>>551
スレをageたのも
初見さんぽいカキコしたのも
おまえだろ

554 :
なめてるよなぁ…

555 :
>>542
惡の華
 原作最後まで読むと青春系と言えるかも。
 性的変態を、ヤバい女に見られてしまったばかりに
 更にヤバい事件に巻き込まれることに。
 正直、アニメのキャラデザは最後まで慣れなかった。
イド・イングエイデッド
 死ぬ間際や殺意というような強い残留思念にダイブして、
 その精神世界を観察することで犯人像を絞っていく警察関係組織を描いた作品。
 様々な連続殺人を解決するうちに・・・
バビロン
 自殺についての論議。
 これが答えだ!っていうのにはかなり疑問だったが、一応哲学的・・・?

556 :
この、依頼を見かけたらアニメのタイトルで頭が一杯になって全部書かないと死ぬ感じになる人もなんだかね

557 :
>>542
Sci-Fi HARRY
新世界より

558 :
>>542
笑ゥせえるすまん(旧作の方)
灰羽連盟
selector infected WIXOSS
カイバ
魔法少女サイト

559 :
>>556
同じ作品ばかり書いてるからもうとっくに読んでないよ
依頼が自演で精神歪んでるとこうなるんだよ

560 :
OK、それなら 迷家-マヨイガ- だ

561 :
>>542
MONSTER

562 :
いい加減にしてくんねーかなぁ
お前のスレでこれ好きを語るのぜってーいやだと言ってんじゃん
消えろよお前がよ

563 :
>>542
サザエさん

564 :
何と戦ってるんだ…?

565 :
>>549

566 :
そういう案内ももう要らない
このスレがこういう状態になっていることは
メロン板の全住人が知ってる
1が来ない限り誰も寄り付かないから

567 :
なぜなのか

568 :
何故か知りたいらしい

569 :
なにゆえに

570 :
書き込んだだけでものすごい粘着する人もおかしい

571 :
荒らしがなに言ってんだ?

572 :
さっさと1000埋めちゃおうよ

573 :
そもそも
このスレがおかしいなら新スレ立てて
誘導すればいいだけのこと
そのあと削除依頼でもだせばいい
文句だけ言ってるやつの方が荒らし

574 :
>>573
我々は自演でスレを伸ばすことができないんですよ
お前と違ってアニメを知らない
アニメをどんな扱いしても痛くもかゆくもない荒らしじゃないんで

575 :
>>573
は、こっちにはIPを晒せときた

576 :
このスレが立った経緯は知らないけど
粘着してる方がどうも変だぞ?

577 :
重複立てて初依頼書きまくった荒らしが言う言う

578 :
くだらねえなあ?

1が我慢して消えれば万事解決するんだよ

消えろよくそ荒らし

579 :
批判してる人は全部同じ人だね。
文面が同じ

580 :
IDがあれば一目でバレる行為に執着するのは
ここのスレ1の荒らしだけ
こいつのスレは何もなくてもしょっちゅう荒れた
この板の住人らしい素養がそもそもないようだ
自分でばらしてたしな
つまりは1の人間性が嫌われてる
1が消えるまでこの話は終わらんよ

581 :
>>579
重複スレを伸ばしてるのは全部同じ人だよ
文面が同じ

582 :
まずもって知識が同じ

583 :
ちょっと本気でわからんのだけど、
本スレが立てられないって人は
何が本スレなの?
IDのみ表示?ワッチョイあり?
いくらなんでもIPはいらないよな

584 :
そうやって話をリセットするのやめたら?

585 :
ロリとギアスしか知らない
基本外様の冷やかしなんだよな
1988年ルーツ語りを1人で勝手にやってたがあれは冷えたわ

586 :
つーかここが本スレじゃないなら本スレどこだよ

587 :
このスレしかないよね
重複スレを伸ばしてるとか妄想かね

588 :
重複を擁護してる人は全部同じ人だね。
文面が同じ

589 :
なんで改めてスレ立てしないの?

590 :
>>575
別にIPスレ立ててなんて言ってないじゃんww
は、IP晒せときた
じゃねーよww

591 :
何なのこの流れ
まあいいや
ageてやるよこんなスレ

592 :
本スレと言い張るなら本スレらしくしてみろよ
見ての通り固定のユーザーは激減してる
ただの荒らし君には自分の素養でスレを引っ張る力もない
能もなければ用もないのがしつこくageて粘着してるのは
どこのどなた様だって話

593 :
だから改めてスレ立てれば…

594 :
ちょっと過去スレ見てきたけど
IDありスレと無しスレが重複したことがあった
でIDスレ立てたヤツが無しスレを荒らしてる
無しスレ立てたヤツがありスレ荒らしてる
とか言い合いしてた
2018年9月のスレだったけど
そっからずっと粘着してる感じだな

595 :
>>594
見てきたじゃないだろ
知ってるだろ
おまえが

596 :
>>595
粘着本人か
楽しい?

597 :
>>596
ちょっと見てきたってのはやはり嘘か
自分が言った事を秒でかなぐり捨てるのはおまえの癖だな

598 :
こいつの荒らし行為はスレ立て時の1秒ですむんだよね

599 :
>>590
放っとこうと思ったけど
IPは削除依頼のこと

600 :
やっぱなんJ仕込みって感じするわ、こいつ
一通りのことはわかっててやってるね

601 :
>>593
お前が改めてスレ立てろよ
IPはあってもなくてもいいよ
そしたらそこが本スレな
あとは俺がここで誘導するわ

602 :
>>597
いや嘘じゃないよ
ただこのスレは初めから流れ見たから
書き込みがあると
自演でスレ伸ばしてるスレの>1ガー
とか粘着してるヤツがいるのは分かってたから

603 :
荒らしがどうとか
ワッチョイつけるかどうかとか
どうでもいいよ
ここが本スレじゃない
って言ってるやつは
ちゃんと本スレ立てろ
立てないなら
ここが本スレだ

604 :
荒らしが立てた重複スレを本スレだと抜かす奴がもしいたらそりゃ全力で潰さないといけないな

605 :
このスレタイのスレに意図を持って接近してきたふしがあるね
こいつは元々

606 :
1があえて本スレを立てるというならそれは歓迎してもよいな
>>603みたいな態度を続けるならばこの話はなしだ
重複スレを立ててあらした本人がけじめつけろよ

607 :
スレを立てることも出来ないやつが何をほざいても滑稽なだけだな

608 :
>>594
そんな下らないことで1年以上粘着してるってすごいな
次からIDつきにしてあげたら?

609 :
>>608
IDないスレで
「ロリのギアスを教えてください!」てな依頼を毎日書いて
朝から晩まで1年以上自レスするのを粘着と言わないなら何と言うんだ?

610 :
今じゃ同じ作品に違うコメントを書くスレだしな
見てる方が苦行だわ

611 :
見なきゃいいじゃねえかよ
バカかww

612 :
>>608
次からはID付きにしようか
反対意見ある人いるー?

613 :
立てたけりゃ立てればいいだけの話
こっちはこっちで続けるだろうし
つーか荒しに構わず淡々と依頼にレスだけしときゃいいんだよ

614 :
>>613
できないだろ
ぐぐって名前を書くしかできない素人がよ

615 :
このスレが嫌だと思ってるんなら別にスレ立てればいいじゃん

616 :
自分で立てずにスレ民に立てさせようとするのは
その方が屈服させた感が満たされるからだろ

617 :
>>616
荒らし犯罪者がなにいってんの?

618 :
>>616
スレの立て方知らないんじゃね

619 :
1がIDなしのスレを立てるわけないね
IDがあったら自演自レスができなくなるから
なにがしたくて延々自分の自演が並ぶスレを作ってるのかは
わからないし考えたくもない

620 :
なんかもう病気だなぁ

621 :
>>620
お前のことか

622 :
IDがあると、IDチェンジしながら書くのがここのスレ主だけなので
こういう時に異常な性格と孤立無援がばれる

623 :
なのでIDスレでは大人しかったが重複立ててからはしょっちゅう他人に因縁つけてた

624 :
そうなん?俺が見た時は
「このスレはきれいに使いたいんで〜」となんか媚び売ってたぜ
そんで本スレの方をワンオペIDがねちくさ荒らしてた

625 :
新参からしたら荒れない方が助かりますが

626 :
>>608
>>287-315

627 :
IDに頓着しない
板のデフォルトに従ってきた

これだな
このままでいい

628 :
くっさ

629 :
>>624
本スレ荒らしてたのは知ってる
メンヘラ板から長文チラ裏かっぱらってきて、ぼっとん便所みたいに落として行くやつ
そういうことをやりながら、ここはきれいに使いたいと抜かしてたかw

630 :
それかっぱらったじゃなくて自分で書いたに決まってるよね

631 :2020/05/14
ここには面白いやつがいるな
ageage

関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2152
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 477【局別】
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 96話
たつき監督のアニメが観たいなら、けものフレンズ関連の商品はしっかり不買やらなきゃ駄目だと思う
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ144【福原】
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2130
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ286
▽新☆パンツの見えるアニメ Part145▽
けもフレ信者アンチスレ415
高画質 高音質なアニメを望むスレ71
--------------------
和紗 part1
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1793【Youtuber】
言うほどディバイドくそか?
懐かしの板バネ・コイルバネ台車について語るスレ1
賃貸住宅のいじり方
歯科技工士☆令和時代 第65期
skypeで数学勉強会
●●●浅見光彦シリーズ●●●
【オフ】同人活動に疲れた32【サークル】
今では信じられない昭和の常識 Part.3
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2801
【Shovel Knight】┗|┳|┛<一周目
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part9【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【しあわせの保護色】乃木坂46★10203【本スレ】
イッテQ・ベッキー見てる嫌になる 3
【Go! Rox!】Colorado Rockies Part.15
1年戦争時の最強のMSって何?
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々96 ワッチョイ
制服オーディション86【バカコラン(じいじ)^-^;←書き込み & 絡み禁止】
柴崎岳のこれからの転落人生を予想するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼