TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
▽新☆パンツの見えるアニメ Part161▽
【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ214【福原】
作画を語るスレ4446
昔のアニメにはよくあったが今のアニメでなくなったこと
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ17
★最悪のクズアニメ
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
あの作品とこの作品をコラボさせよう!!
作画を語るスレ5418
新番組を評価するスレ 8759

たまには見てみたいこんな設定・展開


1 :2019/10/20 〜 最終レス :2020/05/17
ウルトラクイズのゲームがあるくらいなんだから
ウルトラクイズのアニメがあったっていい

関連スレ
見るたびに腹が立つ嫌いな設定・展開
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1552721842/

2 :
とにかく毎回だとキツいけど、たまにならやってほしいと思うの挙げてくれ

3 :
慶應義塾大学目指す京の女子高生

参考
アニメ 慶應義塾大学物語にありがちなこと
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1571239403/

4 :
【ドラマ】東京に憧れる京女を増やせ【アニメ】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1515770484/

1: 元歌 タイムボカン [] 2018/01/13(土) 00:21:24
「Kyoto girls! Let’s leave for Tokyo everyone “Koi-no Yokan”」

京都から来た子はボク大歓迎 恋の予感
東京へ行くのはホント大歓迎 恋の予感
過去も未来も 美少女京都 やっぱり萌える
テレビの影響で現実世界
京の女子高生 東京に憧れる といいなぁ〜
とにかくひとまず何より即ち 恋の予感
どんどん上京どんどんおいで 恋の予感

23:[] 2018/02/13(火) 16:41:13
料理人志して京都から東京に移住し横浜中華街で修行を積む番組とかないの?
特に地方出身者の憧れの地、自由ヶ丘なら通勤特急で元町・中華街まで一直線だぜ?
通勤シーンを何度も入れれば東急の宣伝にもなって良さそうなんだけとな

24:[] 2018/02/14(水) 02:02:29
自由が丘が憧れとかないからw
東京・横浜が地元の人は過大評価しすぎだぞ
井の中の蛙っぷりは田舎者よりも田舎者らしいな

25:[] 2018/02/14(水) 14:16:19
よくテレビでも自由が丘特集とかやるけどな

5 :
こんなラブコメアニメがみたい
攻略ヒロイン5人全員小学生で主人公も鈍感な小学生でラッキースケベな主人公
あるいは攻略ヒロイン全員ナースで主人公は患者

6 :
ヒロイン全員男性声優を演じるという異色のアニメ
色々ヤバイアニメになる

7 :
それでパンツ見えたら歓べるのか

8 :
女版おそ松とゴクドルでやってないか

9 :
ウマ娘とか温泉娘とか艦これとかあるのなら次は車の名前のキャラクター作ってほしい
外車は金髪でグラマーとか日本車は大和撫子とか
色々許可がいるかもだけど

10 :
ありとあらゆる作品のキャラかき集めて信者の抗争そのままやらせる作品が見たい
あらゆる信者とアンチがゲボ吐き出すような作品

11 :
善悪の屑と半沢直樹を掛けあわせた作品
スカっとする奴

12 :
>>10
そんなものはまとめブログでもうたくさんだ

13 :
ノリがロトシリーズ以外ベースのDQアニメ。

アベル伝説もダイの大冒険もDQ1〜3が基本(4のモンスターも出てきたが)なので、
たまにはこういうのも見てみたい。

特にDQ5は公式に自由度が低いと言われているぐらい(分岐は嫁選択ぐらい)なので、
アニメとして話が作り易そうなのになぜか誰もやらない謎。

14 :
ボーイッシュな女子高生が
一週間毎に性別が変わってしまう病に。
幼なじみの男の子と、同級生の女の子の間で気持ちが揺れる。

15 :
上州美人と九州男子と言うくらい群馬の女性は九州の男にモテるとかどこかに書いてあったけど本当か
そういうカップルが出てくるアニメを一度は観たいけど

16 :
バトル魔法少女物(プリキュアなど)で、敵の少女幹部キャラが善悪で人格分裂展開。

敵幹部がある時「今までの敗因は私の心の迷いと弱さ」としてリスクのある方法でそれを除去。
悪側(本体)はブレーキをかけるものがなくなったことでパワーアップ。
切り捨てられた善側はそっくりだけど優しい女の子の姿になって主人公側に保護され、仲間になる。

強さは悪側の方が圧倒的に強いけど、命を共有していてお互いのダメージが反映されるので、
利己的な悪側は献身的な(必要なら自害もいとわない)善側に死なれては困るという力関係。

17 :
女版のデスノートみたいなバトル

18 :
>>16
ピッコロ大魔王みたいのものか
あれは善側が悪部分を切り離してたけど

19 :
>>18
それがイメージ元なんだが、もう一つ言うと冷酷ドSな敵女ってそういうニッチの需要もあるので、
普通の改心展開と違って主人公サイド寝返りと既存存続両立できるのにこれ使えないかと思った。

20 :
正ちゃんがオバケの国へ行く

21 :
>>19
分身設定っていうと『セーラームーンR』のいい意味で予想を裏切ってくれた展開。
この時期「月影の騎士(ナイト)」というアラビア風の剣士がセーラームーン達を手助けに来てくれていたのだが、
ポジションも声優も目元のデザインもタキシード仮面(=地場衛)と完全に同一で視聴者は速攻正体予想でき、
劇中でもそう思われていたのだが、次の回で「衛がいるのに月影の騎士が出てきた」という同時登場場面発生。
(セーラームーンもこれ見て「別人?!」と驚いていたw)
最後に明かされた真相が「月影の騎士は地場衛のセーラー戦士を助けたい一心で生み出された分身」というものだった。
(この時期彼はタキシード仮面への変身能力を記憶ごと失っているので戦えない)

22 :
>>21
> 最後に明かされた真相が「月影の騎士は地場衛のセーラー戦士を助けたい一心で生み出された分身」というものだった。

Gガンダムのキョウジ・カッシュとシュバルツ・ブルーダーを思い出した
あれもある意味で善悪分裂だから>>16に近いシチュにも転用できそうだな

23 :
主人公が負ける

24 :
>>23
鉄血

25 :
>>23
種死

26 :
登場人物全員クズみたいなのが見たいな

27 :
ゲゲゲの鬼太郎と越後屋光圀はたまに負ける回がある

28 :
>>26
このすば
けものみち

29 :
>>26
アフリカのサラリーマン

30 :
女性向け作品の女性キャラばかりが出てくる趣味のアニメ
趣味の内容は登山でもバイクでも農業でもいい
男性キャラはなるべく出さないで女性の敵は女性みたいな話もいらない

31 :
風俗もAVもグラビアも、そしてアニメまでもが禁止になる国

32 :
異世界モンスター娘ハーレムものだが「ヒロインが基本竿役種族の雌」
オーク♀やインキュバス(男の娘)や淫虫♀…は普通のエロでも産卵するから変わらないかw
スライムみたいに雌雄があるのか謎のもいるし・・・

33 :
インキュバスとサキュバスは同じ存在で
相手によってそれぞれ男女に変身した姿だともいうが
それでもあえて男の娘なのか

34 :
神が人間にチートを与えて召喚・転生させ過ぎた為に
人間以外の種族全てが敵になり、地上の人間は駆逐され
生き残った人間は地下都市を作り生き延びるも
不定期に水や毒ガスを流し込まれ、ワームやアンデットによる強襲を受ける
人間側は今日も人類再興を信じて異世界のチート勇者を召喚し続ける

35 :
スライム転生ならぬ「DQでいうはぐれメタルに転生」。
主人公は、
1:みんなから狙われる
2:攻撃は大したことはないが大半の攻撃に耐性持ち(ただしタフではない)
3:逃げ足は速い

ミスターサタンのようにギャグ補正とはったりで乗り切る主人公。

36 :
なろう系チートキャラを凡人が言い負かして蹂躙していく話
なろう作者や信者が発狂してリアルで暴れそうだけどそれも含めてみてみたい

37 :
>>36
それって結局悪役令嬢ものによくある「ヒロインを負かす逆転劇」のように名義が逆になっただけの予感…

今度アニメ化するらしい『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった』は、
ここをひねってあって「本来のヒロインとそれに惚れる男たちを懐柔(敵対事態を回避)」というポイントが斬新だったな。

38 :
>>35
それ最初だけハッタリ使ってあとは「はぐれメタルやから無敵やでww」しかしないパターン
HPの低さも一つ食べるとHPがカンストする命の実ではいおしまい

39 :
>>38
というか、元祖はぐメタになれるDQ6の時点で「はぐれメタル職マスターするとHPが急増」という謎の仕様があるんだよなw

40 :
【地銀】地方銀行を舞台にしたアニメにありがちなこと
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1577111416/

41 :
いなかっぺ大将は、もう一人レギュラーヒロイン入れてほしかった
茶道や華道嗜む京女のヒロインとかさ
三人の美女に囲まれてハーレム作っちゃう主人公を一度は見たかった

42 :
怪物王女の王女に当たるポジションが女学校のお姉様(瑞穂みたいに男の娘でもOK)キャラな、
「怪物お姉様」とそれを慕う妖怪トリオの女学校物(コメディとシリアスの配分は任意)。

妖怪トリオは数パターン考えてみた。
A:吸血鬼・人造人間・人狼の「王道」
B:ミイラ(実質は古代エジプトの魔法使いキャラ)・人魚(半魚人でもOK)・ゾンビの「準メジャー」
C:天狗・河童・鬼の「和風」
D:サキュバス・女郎蜘蛛・化け猫の「妖女」

43 :
>>42
それは物語シリーズ

44 :
主人公と昔幼少期に会ったヒロイン(ヒロインだけが覚えてる)と、
ヒロインを助けるために何度もタイムリープをしてる主人公(主人公だけが記憶を保持してる)。

この両方の合わせ技。終盤にお互いが自分だけが覚えてることを打ち明ける。
例えばまどマギで昔まどかとほむらが遊んで、そのことをまどかだけが覚えてて大切な思い出としてたとかような設定。

45 :
ジャイアントキリング展開があまり好きじゃない
強者が圧倒的な力で弱者をねじ伏せるストーリーの方がスカッとする
強者=悪、弱者=善みたいに描かれている作品は特にそう感じる
判官贔屓な考え方の人は、自分が現実で負け続けている悔しさの憂さ晴らしをしたいのだろうか

46 :
>>44
それはひぐらし

47 :
>>45
>強者が圧倒的な力で弱者をねじ伏せるストーリーの方がスカッとする
それだと最初から(少なくとも第1話中)ちゃんと主人公が強い立場って明示されているのがいいよな。
ジャイアントキリングと思わせて「実はこの弱者に思わせた奴は並外れた強者だった」とやるのは好きになれん。
少々違うが、貴種流離譚物でなぜか主人公を「平凡な(もしくは劣った)血筋の物」と描写して、
途中から「実はこいつは○○王家の末裔」とかやらかすのも嫌い。
昔話を見ればわかるように、捨てられる場面から話を始めた方が王道的ですっきりしている。

48 :
>>45
さすおに作者と同じ思考だな

49 :
女子サッカー漫画
あるんだろうけどアニメ化されたことないよな
2年連続女子野球アニメが放送されるのに

50 :
>>49
「主人公(の中の1人)がサッカー部員」という程度なら結構ある(例:スマイルプリキュア)んだが、
サッカーそのものがテーマのアニメで女子はあまり聞いたことがないな。

51 :
サッカーアニメ自体がジャンルとしては不人気だからな
イナズマイレブンはサッカーというよりSF要素もあったし
2012年にエリアの騎士と銀河へキックオフを同時期に同じ曜日にやってバカかと思った
案の定2作品とも食い合って共倒れ
しかも銀河のほうは前年のなでしこジャパンワールドカップ優勝とか時事ネタ入れまくりがうざかった

52 :
瑞穂の息子が父娘二代でエルダーになる

53 :
>>52
息子なのか娘なのかw

個人的にはおとボク2が出る前に「瑞穂の母方の従弟も男の娘で…」という設定でオリSS書いてた人知って吹いたことがw
(外見は「瑞穂そっくりだが黒髪」という説明なので千早の予言ではないが)

54 :
>>51
キャプテン翼じゃダメか

55 :
ロボットプロレスがリアリティを獲得し、魔法少女モノがダークファンタジーに
変容したように、スポーツアニメも上手に新要素を取り込めば大化けするかもな。

56 :
リトルウィッチアカデミアの漫画版ガゼ情報を別のスレで見て思いついたネタ。

主人公は魔法をろくに使えない落ちこぼれ魔法少女、唯一まともに使えるのは「死体をゾンビにさせる」だけ。
なぜこのような能力になったのかというと「自分に常時蘇生魔法がかかっているから」(これでMPを常時消費)

昔あこがれていたマジカルスターのお姉さんのショーの最中に事故が起きて巻き込まれた主人公は死亡。
マジカルスターのお姉さんは責任を感じ、常時蘇生魔法発動状態に改造して主人公を無理やり蘇生。
この副作用で主人公は異様に丈夫で、毒を飲んでも高い所から落ちてもすぐ復活。でも蘇生魔法以外はろくに使えない。
(しかも、自分の復活にいっぱいだから、他者復活させて生かし続けるのは自分に負荷がかかる。)

57 :
おとボクSSって妙に出来が良い人が多かったので色々楽しませてもらった
あとエロゲじゃないけど俺妹もSSの出来が多いのが多くて終盤の展開は
作者が幾つかを逆輸入(パクリと言っちゃらめえ)したっていう裏話
>>53
男の娘なので何も間違っていないという間違い

58 :
ラブコメで「最初から登場している娘」が主人公に超積極的で、逆に追加組が控えめでおとなしい構成。

逆が多いが、そういう「追加が積極的」だと後から来たくせに態度がでかくてなんかムカつく。

59 :
>>1
戸部田誠がノンフィクションクイズ小説『ボルティモアへ』を書いている
ウルトラクイズっていうならこれのアニメ化ならあり得る

60 :
男バンドリの新キャラに男の娘35才が居るから
嫁との間に女として育てられた息子がいて
マスキさんが通ってるお嬢様女子高でお姉さまと呼ばれてる
とかなら今のアニメでも出来なくはない

61 :
異世界ものでこれまでの知識や考え方とかを全否定される展開。

62 :
能力も家族構成も平凡な少年がふとした事で巨大ロボに乗り込む羽目になる。

63 :
>>62
敵の強敵ロボットは赤いんだろうな

64 :
ジャンルは何でもいいが、敵がナントカ帝国とかで複数の将軍が幹部としてレギュラーな作品で、
「卑怯を嫌う武人将軍」と「狡猾な策士将軍」がいて、“後者の方が”皇帝に対する忠臣という設定。

(武人将軍=結局は自分や国の対面といった見栄・伝統を重んじている。
 策士将軍=いかなる手段を用いても陛下の命令は絶対という思想。)

65 :
ロボット物とか戦艦物でいくらでもあるだろうに。
このスレで聞いてみたらどうだい?


その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ128
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1555970393/

66 :
帝国の帝から将校から一般兵卒までみんないい人

67 :
幼女戦記の帝国は主人公以外みんないい人

68 :
>>64
銀河英雄伝説じゃダメか?

69 :
変則的幹部展開だと、脳筋マッチョが最後まで残るパターンも見たいな。
なぜかこの手の幹部戦は頭脳派が最後に来ることが多いんだが、
よく考えると直接対決するなら脳筋マッチョが最強最後で何も問題ないと思う。

70 :
>>69
プリキュアスプラッシュスターのキントレスキー

71 :
>>主人公が負ける

新選組のアニメは皆そうだろう

小説だと大佛次郎「赤穂浪士」(大石が悪人)
主人公サイド(吉良側)が負ける

信長も最終回までやればそうか

72 :
>>67
ターニャもいい人
部下が死ぬのを何より嫌がる

73 :
令和プリキュアが14組目を迎えたら「令和プリキュアVS平成プリキュア オールスター大戦」という映画をやる

74 :
他人の恋路を邪魔して馬に蹴られる展開

75 :
リアル重ちー(右下)
https://deskgram.net/m.k.627

76 :
アインズ様やスライムがボコられる

77 :
鉄道研究部
まだアニメになってない部だよな

78 :
鉄道部門はほら、西村京太郎がいるから

79 :
鉄子の旅はやってたけど部活ではないな

80 :
動物の擬人化じゃなく
人間の動物化

81 :
政治とかの風刺が満載な展開。

82 :
>>80
けものフレンズのかばんちゃんがギリギリ人間の動物化…?

83 :
>>80
それ狼に育てられた女の子の前で言えんの?っていうレベルだよな
人間だけど知能が動物ってやつ…って単なるソシャゲガイj

84 :
今年は東京ラブストーリーもリメイクされる事だし
これを機にこういうキャラが出てきたら面白いと思うんだが
【死にたいくらいに憧れた】関東大好きな関西女子【花の都大東京】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/anichara/1575952476/

85 :
狼少女じゃなくコナン君みたいになるって事だろ

86 :
転生した先の異世界が社会主義体制だった
この手の話だと必ず中世封建王政ばかりでつまらん
まあ幼女戦記の映画にソ連もどきが出てきてはいたが

87 :
異世界と現実世界でストーリーが交互に進んでいく異世界モノ
最終的に主人公は異世界に二度と行けなくなる

88 :
NL百合BL全てが相関図に含まれた恋愛関係のラブコメ

89 :
>>86
実はバローズ(ターザンの作者)が月シリーズという冒険小説でそれをやっている。

「ジュリアン」という男が自分の転生先(未来のジュリアンn世)の記憶を持ちそれを話してくれるというお話なのだが、
第2部『月人の地球征服』が「第1部に出てきた月の地底人(の革命政府)が地球に攻め込んで地球征服済み」で始まる。

90 :
トーキョーサイッキョー!思考自体がもう古臭いんじゃなかろうか
東京至上主義からアニメや漫画も離れた方が面白い作品が色々作れるとは思う

91 :
そのせいか最近は(ガルパン大洗など)地方都市に焦点が当たってますな

92 :
アメリカが定義した第四・第五の戦場に対処すべく宇宙自衛隊(略称、宙自)
電脳自衛隊(略称、電自)が創設され、小学校のプログラミングの授業が
電自主導の軍事教練と化した世界、とゆーか日本。

93 :
ヴィールズが日本で蔓延する未来

94 :
故郷に残してきた病気の妹は、突然変異かと思うほど容姿が良いのが普通だが
見せられた妹の写真がドブスだったとしても、周囲は協力してやろうと考えるかどうか、アニメ内で検証して欲しい

95 :
主人公が超苦労人、超善人だったら微レ存

96 :
>>94
ドブスというほどひどくはないが少なくとも美女ではないケースとして
ジャイアンがジャイ子のために頑張る時、普通にのび太たちが協力してあげるのがドラえもんで時々ある。

97 :
mm

98 :
交通事故で死んでも異世界で転生しない

99 :
>>98
第1話で話が終わるな

100 :
死んで異世界に行った後、異世界の街が現代に転移しちゃって「死んだはずだよ主人公」騒ぎでてんやわんや

101 :
死んだはずだよお富さん

102 :
101回目のプロポーズのアニメ化
でもあれの主人公と同じことを現代でやったら間違いなくストーカー扱いされるかな

103 :
ぼくはしにましぇ〜ん!とかうわキモッwww拡散拡散で終わるよな
逆の性別だとフェミさんが発狂して擁護するだろうけど

104 :
>>92
電自によって開発された最重要軍事機密の人体電気信号化装置、通称「電自メカ」内蔵の
電自メットを装着しサイバー空間を自在に移動して戦う5人の兵士。その名は「電自マン」!
♪頭に煌めく電自メカ〜

105 :
昔の魔法少女モノの定番だった「魔法の国から一人の少女がこちらの世界に来る」と言う
パターンを、またやってほしい。魔法の国は剣と魔法の世界と言う設定で。

106 :
動物や艦船の擬人化女の子たちの、ほのぼのまったりストーリーのアニメ。
バトルや殺伐要素は不要、せいぜいいたずらしたやつが怒られる程度で。

107 :
性別が逆になったアニメ
セーラームーンとかの

108 :
>>107
聖闘士星矢みたいなキャラになりそうだな・・・

109 :
ジュネとエスメラルダが男の娘なのか

110 :
戦隊ものちゃうの?

111 :
>>107
セーラームーンで思い出したが、レイ(マーズ)はなぜか巫女さんキャラだったけど、
せっかく軍神の星なんだし、和風にするなら剣術使いのサムライ娘でよかった気がする。

112 :
2ttw

113 :
性別が逆って
こういうやつか

https://i.imgur.com/YtXm2wK.jpg

114 :
なんだこりゃ?

115 :
>>110
そもそもセラムンて「バービー5」とか言う
同人戦隊もの人形アニメが元ネタらしいよね。

116 :
似たような企画を80年代半ばに
ホビージャパンかモデルグラフィックスでやっていたような記憶が

117 :
>>108
セインティア翔・・・

118 :
主人公と苦楽を共にしてきた相方が実はラスボスだった

119 :
アクロイド殺しじゃ

120 :
>>118
ラスボスではないがイノセントヴィーナス

121 :
>>118
スポーツ系だとむしろ王道かもな。(例:巨人の星)

122 :
叩き上げが親のコネとかだけで出世した若手を鍛えていく展開。

123 :
ライバル的な美形の敵が命令違反とかで処刑される展開。

124 :
ぐんま、八十亀ちゃんのようなご当地アニメで広島ネタのアニメ
広島って対立都道府県が多いからおもしろそう
大阪
仙台
長崎
佐賀

125 :
カバチタレ

126 :
田中くんはいつも気だるげの舞台が広島だったけど広島ならではの話は無かったな

127 :
>>126
他にもたまゆらとかあるけどな
映画だとこの世界の片隅にがそうだが、これは舞台が呉で、作中の時代にあった原爆投下も他地区のことにしてるし

128 :
広島というと、「戦争時代だけどけど前向きに逞しく生きる女性の社会進出」を描く作品はどうだろう。
男が兵隊にとられたので広島電鉄は女性の運転士を育成(女性車掌は戦前からいた)してたんだが、
そこの見習い運転手の姉ちゃんを軸に彼女の電車で通勤する女性たちのお話。
最終回はレギュラーキャラたちが全員同時に電車に乗ってきて「お盆まであと9日だね」とか言いながら、
広島中心街の方に電車が走っていく光景で終了。

129 :
なんでケムリクサを思い出したんだろ?

130 :
敵が差別主義あるいは選民思想に凝り固まっていて、
放映禁止ギリギリの蔑称とかを言ってくる。

131 :
>>122
ワタミやいきステ等のブラック経営者が好きそうな経営者賛美と根性だけの詰まんない話になりそうな…
叩き上げっていうか才より努力でのし上がりつつも根性論は否定的みたいな現代思考の主人公なら面白そうだけど

132 :
>広島
Dr.マンハッタンみたいなキャラが活躍する話とか
いまだと福…いやなんでもない

133 :
夫婦の一方が虐待を受けるなど、最悪な家庭環境で育って、
妊娠が発覚した際、自分は親として子を愛せるのか思い悩む展開。

134 :
奴隷から始まる異世界生活。

135 :
盾の勇者奴隷編

136 :
>>134
奴隷って言ってもリアルでも王の奴隷とかはそこそこ立場があってな。

極論だとオスマン帝国では実際に政治を動かす大宰相も「カクプル」という奴隷身分。
(ただし皇帝直属の奴隷の内エリートの中のエリートだけが成れる)

137 :
安室奈美恵の歌を擬人化したキャラをアニメにしてほしい

138 :
異種族レビュアーズの逆
女神・尼僧侶・女騎士+毎回のゲストで魔法使いやダークエルフ・男の娘の反対(女イケメン)
が男風俗を巡って採点する
異種族逆レビュアーズ

139 :
ファンタジーRPGのノリで、アリーナ一行タイプ(打撃女・回復男・魔法攻撃爺さん)なのだが、
サキュバス・オーク・サテュロスという何かヤバい組み合わせの一行。
(なぜオークが回復系なのかはDQをやればわかるはず)

140 :
>>92
そして小学生たちが意味も解らないまま無人兵器を操縦させられ
何の実感も無いまま人を殺しまくる。EDは「アンインストール」

141 :
動物を擬人化したような女の子たちが出てきて、ストーリーというより動物の生態うんちくネタがメインのアニメ。
例えるなら「どうぶつ奇想天外」の各コーナーをつなげてアニメにした感じ。

142 :
>>72
ターニャは偽善者だぞ。部下が死ぬのを嫌がるのは戦死将兵が埋没コスト化するからだ。

143 :
>>94
それは勇者ヨシヒコが生け贄の娘で検証済み。

144 :
新幹線変形ロボのアニメがあるくらいなんだから
新幹線擬人化のアニメがあったっていい
アニメ 山形新幹線つばさ にありがちなこと
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1584886320/

145 :
>>144
というか鉄道車両擬人化アニメが日本にあってもいいよね。(やえもんぐらい?)
トーマスみたいに蒸気機関車が活躍してた時代(戦前?)舞台で、
C11(汎用性ある車両なので主人公)とかC12(←の弟分)あたりがメインの若者で、
C53(高性能機だがプライドが高い)とかD50(力持ちだがややガサツ)とかが大人キャラ。
C57あたりがヒロイン枠かな?
で、1両だけ明治時代の古典機関車(B6あたり?)が長老格で残存する機関区。

146 :
今昔物語など古典のアニメ化。

147 :
越後屋光圀のアニメ
と思ったがショートギャグのがあるな

148 :
人間が全く出てこないアニメ
犬のホームズとか擬人化は除く

149 :
>>148
シートン動物記あたり原作にすると時々ありそうだな。

150 :
>>148
ヒューマノイド型は除外する、って条件が入らないならケムリクサが該当するかな(メインキャラは元人間のコピーと元宇宙人のコピーだし)

151 :
銀牙シリーズと思ったが
大輔がいるな

152 :
竹田のじっさま忘れる無しよ

153 :
あれ見たいな
女がいなくて5人の男だけの戦隊アニメ
その名もイケメンジャー
ってない?
登場人物も全員男
宇宙人も男だけ
異星人も男だけ
地下帝国も男だけ
異世界も男だけ
売れそう

154 :
美男高校地球防衛部でも見てろ

155 :
敵組織に正々堂々な戦いを好む若き指揮官とそれを良しとせず諫める参謀がいて、
参謀はかつて正々堂々戦う戦友あるいは上司に憧れていたが、
ある事をきっかけに考えを一変させたという設定。

156 :
>>155
PSYCHO-PASS(一期)

157 :
主人公は全員に嫌われてます
最後は自殺して終わり
EDはMagia

158 :
女の子のおしっこシーン

159 :
推理物でよくある探偵キャラが、
・変人
・人の話を聞かない
・空気を読まない
のはホームズどころかデュパンの頃からの王道(デュパンはまだ大人しい方だけど)だが、
逆に地味で空気読む腰の低い少しおどおどした人物が探偵キャラの推理物。

なお、推理は発表されることはなく「こうなんじゃないのか?」と本人が思っているうちに、
警察の方で解決したり、犯人が己の失敗に気が付き自首するオチが大半を占める。

160 :
えろいことするために巨乳美少女奴隷を買ったはずが、お師匠さまと慕われて思った通りにいかなくなる話
TS娘が親友♀をその気にさせて遊んでいたら、美味しく頂かれたお話
転生し損ねた俺が、女子高生になっていじめ問題を解決してやる!

161 :
ゴーザウラーのエンジン王とギルターボのように
登場当初は改心しそうにもなさそうな敵が味方になったりする展開。

162 :
敵が様々な種族などで構成された連合軍。

163 :
十二大戦?

164 :
サバイバル物で主人公たちが獣をしとめて解体するところまでちゃんと描くアニメ。
(大抵魚程度でお茶を濁す)

それも残酷や気持ち悪い発言はしないものの「臭い」とか「汚い」で嫌々やる。

165 :
ゴールデンカムイ「せやな」

166 :
ソウナンですか?「…」

167 :
明らかに東アジア諸国がモデルなディストピア社会が舞台。

168 :
ディズニーアニメみたいなので主人公がお姫様キャラなんだけど。
1:父王の決めた結婚を拒否して幽閉。
2:助けに来た姫の思い人の王子様は姫の父王に敗れて撤退。
3:姫、牢内の食料が尽きて餓死寸前で自力で壁を破って脱獄。
4:実は王国が滅ぼされていて以後サバイバル生活。
5:「2」の王子様の国に行ったら自分が死んだと思われていて結婚しようとしてた。
6:そうはさせじと花嫁とすり替わって自分が結婚!
7:激怒した本物の花嫁に殺されそうになって、今度こそ王子様に助けられる。

・・・童話のアンチテーゼっぽいが、ちゃんとグリム童話(マレーン姫)が原作です。

169 :
音速を超えるアクション
物理に忠実に再現したらどうなるんだろうと
音速を超えること自体は現実的じゃなくて結果だけでいいから

170 :
エヴァが走って音速超えた時はショックコーンや衝撃波出してたな

171 :
悪の組織の幹部の子孫がヒーローで、ヒーローの子孫が悪の組織の下っ端って展開。

172 :
>>171
史実の忠臣蔵がそうだろ

173 :
ホームレスが主人公の現代劇
漫画で言うと最強伝説黒沢みたいなの
パンチ力0+ワンパンでKOされる貧弱ボクサーが
目の良さと俊敏さとスタミナで判定勝ちのみで勝ち上がるアニメ

174 :
乙女ゲーの悪役令嬢に転生してしまった主人公が、
ゲームの主人公の女の子(こいつに嫌われると死亡フラグ)と仲良くするため
積極的にすり寄りべたべたする仲になるが、実はその「悪役令嬢」のポジが
「ツンデレでデレ後主人公を勝手に彼女認定してセクハラしまくるレズビッチ」だったので、
結局元キャラと変わらなかったという恐怖の展開。

175 :
けっこう仮面とまぼろしパンティの共演

176 :
巨乳ハンターもくわえようや

177 :
>>167
PSYCHO-PASS旧劇場版
東南アジアにディストピアが生まれてアンコールワットが破壊される最高にクールなクソだ

178 :
>>173
メガロボクス?

179 :
逆異世界かるてっと
邪神ちゃんドロップキック
オリンピア・キュクロス
ノブナガ先生
オバケのQ太郎

180 :
>>179
ノブナガ先生は異世界じゃなくて戦国時代では?

181 :
見た目が美少女でヤリチン大王の天使(レビューアーズや邪神ちゃんの)じゃなくて反対で

見た目がイケメンで名器の天使

182 :
ラスボスがもっとやべーやつを封印している番人

183 :
異世界なろうの性別逆転
主人公が女で逆ハーレム

184 :
はめふら見てねえのかよ

185 :
>>184
はめふらは逆ハーレムじゃなくバイハーレム(主人公←男女分け隔てなく)。

186 :
ああこれわざと反論待ち構えてたやつだ
控え目に言ってクズ

187 :
悪役令嬢はなろうアニメのパロディじゃね

188 :
パロディやアンチテーゼ的なつもりで書いたらなろう内でも一大勢力になってしまったという

189 :
悪役令嬢で思い出したが、継子いじめ物系昔話のノリで「継母の実子」がいい奴。
(実際そういう昔話がちらほらある)
母から義理姉妹をかばってやるものの、己にも死亡フラグ満載の展開が起きる。
例A、
1:母が継子に「迷いの森(入ると大半が遭難して死ぬ)に物を取りに行け」と命令。
2:継子は森の精霊の問題に正当を答えたのでご褒美貰って帰る。
3:母「あんなもの貰えるならぜひあんたも行きな!」と実子の主人公にも命令。
4:主人公、正解を知らずに森に放り込まれ(戻れない)大ピンチ!

190 :
女の子のおしっこシーン
これは規制厳しいのかな?

191 :
>>190
いくらでもやってるだろう

192 :
>>191
ないじゃん。どこであったの?

193 :
>>192
「魔女の宅急便」見なよ。

194 :
>>193
あったかな
魔女の宅急便より火垂るの墓であったのは覚えてるけど

195 :
レビューアーズでチンチン高い高いて言うプレイ

196 :2020/05/17
パパ聞きみたいなのも萌えたけど、直接おしっこシーンはなかったな

新番組を評価するスレ 8758
たまには見てみたいこんな設定・展開
作画を語るスレ5313
ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
けもフレ信者アンチスレ521
新番組を評価するスレ Part8787
【京アニ焼討】 著作権パクられた放火犯の方が正義
作画を語るスレ4781
▽新☆パンツの見えるアニメ▽ Part144
新番組を評価するスレ8346(ワッチョイ有)
--------------------
【父は】 工藤 阿須加 【工藤公康】
機動戦士ガンダムオンライン オーダースレ Part278
プリウスってどうしてシフトレバーが普通の車と違うレイアウトなの?
4月から阪南大学行くやつwwwww
【KPE】スカイガールズ〜ゼロノツバサ〜【スカガ3】
【網羅系】数学Focus Gold FG【丁寧な解説】
☆★恋人の仕事が忙しい人41★★
監督解任ダービー 第119節
【カフェ】 『ドラえもん』恐怖の“ひみつ道具”がまさかの商品化! 「えらいことしてくれた」
【原発】原発情報4074【放射能】
*イタリア*
【中世剣戟ACT】MORDHAU part15
作品DB.comスレ60
競泳友達つくりたいなぁ!!
【学位詐欺】 小保方晴子 【ゆとりの産物】
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ99
【金目のサイトの】マクロミル 101円目【ID・パスをくれ】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 58.0
禁煙席オンリーのファミレス無い?
【全て】ETC自主運用スレ その30【自己責任】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼