TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
けもフレ信者アンチスレ521
高画質 高音質なアニメを望むスレ72
アイカツ!シリーズ総合★14
【検証】けもフレ二千年問題を考察するスレ
作画を語るスレ4738
新番組を評価するスレ 8763
尼崎キチガイ(尼キチ)
今期アニメにダメ出し・不満垂れ流すスレ
有頂天家族 ネタバレスレ
アイカツ!シリーズ総合★16

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 90話


1 :2016/09/28 〜 最終レス :2017/07/25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
5.980を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。
6.強制ではありませんがスレ建て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると助かります。

※注意
スレッドタイトルに「[無断転載禁止]@2ch.sc」を含まないで下さい。(「[無断転載禁止]@2ch.sc」は自動的にタイトルの後ろにつきます。)

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 89話 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1464277601/

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 89話 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1464176773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
やーっとまともなスレが立ったよ…

3 :
ワッチョイが嫌な方はこちらのスレを利用してね。

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 90話 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1474819783/

4 :
新スレ乙です
しかしここまで来るまでgdgd過ぎたのが理不尽です

5 :
>>4
実はgdgd妖精sの仕業です。
シルちゃんが「ワッチョイなしで理不尽スレ立てたら面白いんじゃね?」とかやってました。

6 :
age

7 :
男女の恋愛アニメ全部


キズナイーバーの天河みたいな性格悪くて信者がうざい野郎が勝ち組になると胸糞悪いし、
争いの無い百合アニメこそ至高。

8 :
次の方どうぞ

9 :
保守

10 :
保守2

11 :
保守3

12 :
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 89話 [無断転載禁止]©2ch.sc が落ちる前に
こちらがスレ落ちするわけにはいかないので保守

13 :
保守

14 :
保守ばかりもなんなので

アルティメットスパイダーマンvsシニスターシックス
元ライノがライノとしての力を失ったはずなのにシールドアカデミーに在籍しているのが理不尽です

15 :
千鳥をゲットするために勝平の家に毎日行く変態ストーカーで、
いずれ千鳥は勝平に振られて、そしたら千鳥は自分のとこに回ってくるだろうともくろみ、
仮に失敗したときのためにニコもキープ。
計画通り千鳥をゲットしたのでニコは捨てた

これがTENGA
こんな伊藤誠みたいな奴をマンセーしてる奴はクズだ

16 :
保守

17 :
保守2

18 :
保守

19 :
スレがさらに裂けて3つになってしまいました
理不尽です

20 :
>>19
ワッチョイがないと嫌な人やIDが表示されてないのが嫌な人、両方ともにないと嫌な人と様々な人がスレを建てまくったせいでそうなりました。

すでにワッチョイやID表示のスレがあるのに新たにスレが建つのは確かに理不尽なことですがテンプレートにワッチョイやIDに関する記述がなきので仕方がないことでもあります。

そろそろスレの住民どうしで話し合ってテンプレートを作り直す必要があると思います。

21 :
保守

22 :
保守2

23 :
保守3

24 :
保守1

25 :
保守2

26 :
既に20レスなので即死は回避されています
理不尽です

27 :
即死判定を回避しても安全圏(しばらく保守書き込みができなくてもスレ落ちない状態)に入ったわけではありません。

少なくも前スレが落ちてから一週間以上このスレが残って状態でないと本スレの価値がなくなってしまいます。

28 :
ヴィヴィッドストライク

ヴィヴィッドレッドオペレーションやストライクウィッチーズと紛らわしいです
理不尽です

29 :
保守

30 :
保守2

31 :
保守1

32 :
真の新スレはこっちです

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 90話
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1474819783/

33 :
保守

34 :
保守2

35 :
保守ばかりしてないで既に出てる理不尽に答えたりとかしたらどうでしょうか?
正直保守だらけのスレとか使いたくないです

36 :
確かにそうですね。>>35の言い分もごもっともです。別のスレで>>28の理不尽の解釈にコメントがついているので
あえて解釈しません。>>28を解釈するかわりにネタふりします。

(とある数字が2.1を切るまで一旦スレ保持は休止します。)

37 :
ポケットモンスター
新シリーズの度にサトシ卒業説が流れるのに結局いつになっても主人公がかわらないのが理不尽です。

38 :
遊戯王
いままでのシリーズで一度も儀式召喚使いや女の子が主人公になったことがありません。男女平等の時代に男性の主人公しかいないのは理不尽です。

39 :
>>38
じゃあ、私も男女平等の時代に男性が主人公にならないプリキュアに理不尽を唱えます。

40 :
えとたま第2話の再放送を見たのですが
干支神や干支娘の2頭身の形態をプリティーモードというのはいいとして、通常の形態を
アダルトモードというのが理不尽です
少なくとも、ニャーたん、キーたん、イヌたん、ウリたんは、どう見てもアダルトでは
ありません

41 :
>>40
背伸びしたい年頃なのです

42 :
鉄血のオルフェンズ
三日月の身長がアトラに並ばれたのが理不尽です
阿頼耶識の副作用説は公式で否定されているので別の解釈でお願いします

43 :
>>42
初代ではガンダムが通常よりとても大きくなってしまった回がありました
おそらくそれを参考にしているのでしょう

44 :
>>42
アトラに成長期が来たのです

45 :
イゼッタ
イゼッタに着せる予備の軍服があったのが理不尽です
砦で敗退して撤退している軍に、そんなよけいな物を運ぶ余裕はないでしょう
弾薬とか食糧とか、ほかに持っていくべきものがいくらでもあったはずです
というわけで、イゼッタはあの下着姿のままでいるべきだったと思う次第です

46 :
>>45
あの軍服はいざとなれば食べられる素材で出来ており、非常食も兼ねていました

47 :
>>39
たまたまプリキュアの適正があった最初の子が第二次成長期の少女だたっだので(プリキュアがいる世界のプリキュア妖精界の)妖精のあいだでは長い間
第二次成長期の少女=プリキュアの素質のある子だと勘違いされていました。そのため、第二次成長期の少女以外スカウトされることはありませんでした。
そのため、男性や第二次成長期以外の女性のプリキュアが主人公になることがなかったのです。
つい最近、一部のプリキュア妖精界の妖精のあいだでその勘違いが正され第二次成長期でなくてもプリキュアの素質があればプリキュアとしてスカウトされるようになりました。
ちなみに、小学生のプリキュアも2名ほど誕生しています。

他のアニメ(作者が違うアニメ)で男の娘の魔法少女も登場していますし、男性のプリキュアが登場する可能性は0ではありません。気長に待ちましょう。

48 :
二十面相の娘、乱歩奇譚、トリックスターと、江戸川乱歩関係のアニメが、どんどん
原作・原案と関係ない内容になっていくのが理不尽です
もはや、明智と小林という探偵と助手が出るだけの完全な別物です

49 :
いわゆる原作レ○プというやつです

50 :
>>48
子、孫、曽孫、玄孫と離れていくごとに血が薄くなって行くものですからだんだん別物になるのは理にかなっています

51 :
アベンジャーズアッセンブル

ハルク「勉強なんかつまらない、スマッシュの方が楽しいぞ」
いやちょっと待ってください、あんた本業科学者でしょ?
よりによってハルクがそんなことを言うのは理不尽です

52 :
>>51
そんな彼の言動がインクレディブルなんです。

53 :
カバトット
カバとトットは仲良しこよしカバとトットでカバトット〜(カバの乗る気球を銃で撃とうとするトット)
全然仲良くなくて理不尽です。

54 :
>>53
トムとジェリーだって仲良く喧嘩してるじゃないですか
あれの延長線上です

55 :
あにトレ!XX
西武鉄道に乗ったのはいいのですが車内の広告がヤマノススメ1色でした、西武鉄道大丈夫なんすかね経営

56 :
>>55
公告を出しているのが多数の会社だろうが、特定のアニメだけだろうが、同じ数の公告が
出ているのなら、広告料収入はまったく同じです
経営上、なんの問題もありません
さらに言えば、鉄道会社にとって公告収入はあくまで副次的な収益であって、重要なのは
乗客からの収益です

57 :
私がモテて
好きなアニメキャラの死亡にショックを受けて部屋に引きこもって絶食し、わずか1週間で激ヤセして
結果的に驚異のダイエットに成功したヒロインですが、そのような無理のある不健康かつ無計画な
ダイエットは、必ずリバウンドがあるものです
痩せた状態がずっと続いているのが理不尽です

58 :
>>57
常識的に考えて一週間も引きこもって絶食してたような人がピンピンして学校なんて来れる健康状態な訳がないでしょう
つまり、誠に申し上げにくいのですが・・・多分そういうことです

59 :
痩せたあと食い過ぎなければ太りませんよ

60 :
>>59
絶食が続くと、人間の肉体は「飢餓状態にある、これはヤバイ、栄養が必要だ」というモードに
なり、絶食直後には、通常以上に、脂肪を吸収し、蓄積するようになります
ずっと絶食を続けることはできませんから、いずれは必ず食事をしますね
すると、待っていましたとばかりに、細胞は一気に脂肪を蓄積します
それこそが「リバウンド」なのです
きちんと計画的に摂取カロリーや運動を管理したダイエットならともかく、ムチャな絶食による
ダイエットの直後には、特に過食というわけでもない普通の食生活でもリバウンドするのですよ

61 :
ジョジョ
最初にひったくった携帯電話が壊れたので、もう1人からまたひったくった仗助が理不尽です
最初の携帯を、クレイジーダイヤモンドで直せばいいじゃないですか

62 :
>>60
そうやって大袈裟に言うけど一日1500キロカロリー位で押さえておけば太りなおすこと無い
リバウンドってただもう一回太り直してるだけ

63 :
>>62
その、「ただもう一回太り直す」ということが起こってないことが理不尽なんですってば
もともと「私がモテてどうすんだ」のヒロインが痩せたままなのが理不尽だって話だったことを
忘れてないですかぁ?
ダイエットするつもりでなく摂取カロリーも気にせず、結果的にたまたま痩せた人間が、1日
1500キロカロリー位っていう摂取量をきちんと守ってるわけがないでしょ

64 :
>>61
そもそも元々バイクを持っていない仗助は運転免許がある訳でもなく、バイクの運転でいっぱいいっぱいだったのです
そんな中、スタンド能力を併用するという余裕はとてもじゃないですがありません

ガソリンが切れた時はバイクを壊して自分の体が吹き飛んでいたので運転する必要がなく、スタンド能力を使えたのですね

65 :
JOJOで、噴上裕也をふっとばした仗助が、
「新しいパンツを履いたばかりの正月元旦の朝の様によ」と言ってましたが、
『元旦』というのは『元日の朝』の事であり、つまり『正月の朝の朝』と言葉を
二重に使っている事になります。理不尽です。

66 :
そんな言葉の間違いをする方が高校生らしくて自然です
理不尽と感じる方が理不尽です

67 :
>>65
そもそも正月ではない元旦は存在しないのですから「正月元旦」の時点で重複表現です
つまりより強調するためにあえて重ねて表現したと見るべきでしょう

68 :
わたモテ
オタではないはずなのに、「翼君は四六時中ボールと一緒だったから友達になれたんだよ!」と発言するなど
キャプテン翼の内容を詳しく知っている七島が理不尽です
2016年現在高校2年(16〜17歳)なら、キャプテン翼の少年ジャンプ連載時(1981〜1988)やアニメ放送時
(1983〜1986)にはまだ生まれてもいないはずです

69 :
>>69
オタでもなくてもキャプ翼は人気が高い作品です。
世界的にも「キャプ翼を読んでサッカー選手になった」という人が出るくらい、
一般認知度は高いですし「ボールは友達」は友達の名セリフを知っている一般人がいても
不思議ではありません。

70 :
>>68
現在では「キャプテン翼」に憧れてサッカーを始めた選手もいます。
選手に憧れて漫画の存在を知っていてもおかしくはありません。

71 :
ドラゴンボール超の魔封波について疑問が二件あります

1、かつて天津飯が魔封波のトレーニングをしていた時は誰も封じ込めなかったのに
悟空はウリゴメを使って特訓しているのが理不尽です
2
魔封波に用いる容器が壺なのが理不尽です
ピッコロ大魔王の時のように封じ込めたら即座に蓋が閉まり、機密性の高い電子ジャーを使うべきでは?
ましてや今回は相手も2人なのでブラックからの妨害も予想されるため、わざわざ蓋を自分で閉めなければいけない壺は不向きなはずです

72 :
>>71
2については、電子ジャーは、金属部品を使っているからです
何千年、何万年も放っておけば、どうしても錆びたりして劣化します
衝撃さえ与えなければ、セラミックの壺の方が電子ジャーよりも長く封じておけるのです

73 :
魔法少女育成計画
育成してません、理不尽です

74 :
>>73
計画倒れです

75 :
聖闘士星矢黄金魂
「人を性格や立ち居振る舞いや人格で判断した私が間違いでした」とデスマスクに謝るリフィアが理不尽です
性格や人格で判断するのは別にいいでしょ
ってか、むしろ人格以外に何で人を判断するというのですか

76 :
>>75
人格者な無能の方が人格クズの無能より性質悪かったりするのです
左遷したり首を切るのにどうしても良心が痛みますからね

星新一もそんなネタをやったことがあります

77 :
文豪
今期の話を見る限り、太宰はポートマフィア時代、敵味方にかなり恐れられていた幹部だったようです
それほどの大物だったのに、1期の時点で、彼が元ポートマフィアだったことを、一般人ならともかく
探偵社の人たちが知らないのが理不尽です

78 :
ジョジョ
キラークイーンによる爆破は、スタンドという非物質による爆発なのですから、
火薬とちがって、化学反応を起こしているわけではないはずです
それなのに、空気が必要なのが理不尽です

79 :
スタンドは「出来る」という思い込みがパワーになります
逆説的に出来ないと思う、常識に囚われるなどすればパワーが落ちます
吉良は靴下の裏返しが我慢できないくらいきっちりした性格なので能力だろうとなんだろうと空気が無ければ爆発しないと思い込んでしまったのです

80 :
>>77
「知っているということ」を知られることがまずい事柄もあるのです

81 :
こち亀 発明王リョーツ

シマゴカ人の話すシマゴカ語は4人の通訳を介さないと日本語に通訳できないのが理不尽です
シマゴカには英語やフランス語のわかる人はいないのでしょうか?

82 :
>>81
「ブッシュマン」という映画がヒットした頃のことです
主演のニカウ氏が来日し、笑っていいとも!に出演したのですが
日本語に訳されるまで、やはり4人の同時通訳を経なければなりませんでした

全く関係ありませんが、鹿児島弁は通訳ロボットが必要なほど難解ではないことを申し添えておきます

83 :
>>82
薩隅方言は戦時中に暗号として使われていたことを忘れているのが理不尽です。

84 :
GEAR戦士電童

データウェポンの皆さんのネーミングですが
・ユニコーン ドリル
・バイパー ウィップ
・レオ サークル
・ブル ホーン
・ドラゴン フレア
・キバ ストライカー/ブレイカー/スピナー
・フェニックス エール

・ガトリング ボア

一匹だけ法則が逆なのが理不尽です
輝刃やフェニックスすら法則を守っているというのに

85 :
真の新スレはこっちです

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 90話 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1474819783/

86 :
鬼斬
このアニメでは、男性キャラには声がつかず、字幕のみになるはずなのに
男性であるヴェロニカに声がついているのが理不尽です

87 :
ジョジョ
ミキタカに「自分のことを宇宙人だと思っているスタンド使いなんだろう?」と尋ねる億泰が
理不尽です
本当にそうだったら、自分は宇宙人だと主張するはずですし、違っていたら彼は本当に宇宙人
ということになるのでやはり自分は宇宙人だと主張します
返事は同じに決まっています、するだけ無駄な質問です

88 :
>>84
手足につくデータウェポンは動物名が先
胴体につくデータウェポンは動物名が後という法則で
後者に該当するのがガトリングボアだけだったのです
え、フェニックスエール?凰牙の両腕に装備されてるじゃないですか
>>86
声は女性だったことからわかるように実はアテレコでした
ヴェロニカ本人は口パクしているだけです
>>87
ジョジョによくありがちなハッタリで本心を見抜く方法で、仗助が吉良にやってたのを真似したようですが
生憎本人のおつむが足りてなかったので宇宙人かどうかを見抜くことはできなかったようです

89 :
ジョジョ
鋼田一豊大は3年もの間、鉄塔で暮らしていたようですが、食料はともかく、それを調理するための
燃料を調達できたとは思えなくて理不尽です
鉄塔に都市ガスやプロパンガスがあるはずはありませんし、手が届く範囲に木などはないようなので
薪は手に入りません
草などを乾燥して燃料にしても、ごくわずかな量にしかなりません
人と話すのは久しぶりらしいので、物資を届けてくれるような協力者もいないと思われます
ちなみに、淡水魚や野生動物は寄生虫が怖いので生で食べるのは危険で、加熱調理する必要があります
鉄塔の自給自足生活では、燃料がかなり必要なはずなのです

90 :
ジョジョ
7月に学生服を着ている仗助、億泰、康一、ミキタカが理不尽です

91 :
>>89
調理に必要な熱は火を起こすのではなく日光でフライパンを熱して起こしているんですよ……と言いたいところでしたが薪を使っている描写がありましたね
鉄塔の外に山菜やら薬草やらがあるようなので少しくらい出る程度なら問題はないのでしょう

仗助のように明確に外に出る意思があった場合はアウトのようです

92 :
信長の忍び
CMとはいえ、戦国時代の人間なのに「ツンデレあり」とか「ヤンデレあり」と発言する千鳥が理不尽です

93 :
ビビッドストライク4話
理不尽です

94 :
わたモテ
太ったり痩せたりすると目の大きさまで変わるヒロインが理不尽です
第1話の時点では、太っていた時はメガネをしていたので、その度のせいで目が小さく見えていて、
痩せた時にメガネをはずしたために本来の大きさになった、とも考えられましたが、今回、メガネを
していなくても太っている時には目が小さいことが判明しました

95 :
>>94
眼球の大きさは当然ながら変わっていません
まぶたにまで脂肪が乗っていたため、実際の大きさよりも小さく見えていました

96 :
>>90
東北である杜王町はまだ7月は肌寒いのです
>>92
どちらも語源に特に外来語がある訳ではないので、似たような単語があっても不思議ではありません
意味まで同じかはともかくとして

97 :
便乗になりますが、「わたモテ」という略称が理不尽です
該当作が複数存在してしまっています

ついでに「宇宙世紀」だか「ユニコーン」だかややこしい「UC」も理不尽です

98 :
>>92
「ツンデレ」「ヤンデレ」という言葉がなくてもそのような現象は源氏物語の時代から存在するので
戦国時代にもそういった概念はあったのでしょう
それを現代語に翻訳した結果こういう言葉選びになりました

99 :
ブレイブウィッチーズ
酔っ払いのフラフラした足取りのことを「千鳥足」と言いますね
千鳥は、天敵に巣が見つかりそうな時に、親鳥がケガをしているふりをしてヨタヨタ歩いてみせて
天敵の注意を自分にひきつけて卵やヒナを守る習性があり、酔っ払いの歩き方を、その時の千鳥の
歩き方に喩えてそう呼ぶのです
何が言いたいのかというとですね、つまり、千鳥という鳥は、歩き回れる広い場所、つまり地上に
巣をつくるのですよ
塔の高い位置に千鳥の巣があったのが理不尽です

100 :
>>99
マジレスになりますが千鳥はチドリ科の総称であり特定の鳥ではありません。
また、日本ではチドリ科で無い鳥も千鳥あるいは百千鳥(ももちどり)と呼んでいます。

101 :
>>97
その通りです、混同させるためにわざと似せたのです

あくまでネタです、マジレスではありません、本当です

102 :
>>92
漫画のコマやアニメの画面には映っていないのですが、織田家の厨房に
現代からタイムスリップした「信長のシェフ」のケンがいたのです

103 :
新世紀エヴァンゲリオン及びヱヴァンゲリヲン新劇場版

「陽電子は地球の自転、磁場、重力の影響を受け直進しません、その誤差を修正するのを忘れないでね」
「そんなことまだ練習してないですよ」
「大丈夫、あなたはテキストどおりにやって、最後に真ん中のマークがそろったらスイッチを押せばいいの、後は機械がやってくれるわ」

だったら言う必要ないじゃないですか
切羽詰まった状況で無用な情報を与えてシンジを混乱させるリツコさんが理不尽です

104 :
>>103
最初のせりふは機械に言った言葉だったのです

105 :
灼熱卓球
小学生時代の北斗に、友達と遊ぶ時間も削らせて店番させていた、彼女の家が理不尽です
また、それほど娘に店を手伝わせなければならないような深刻な状況なのだとしたら、中学では
卓球部の活動で帰りが遅くてもOKなのが矛盾しています

106 :
>>105
不況になって客足が途絶え、皮肉なことにお店も暇になって手伝いも必要なくなりました

107 :
>>105
卓球部はあくまでも学校の部活動で内申にも繋がるからOK、
遊ぶのはダメだという考えだったのでしょう。

108 :
爆走兄弟レッツ&ゴー
第1話のグレートジャパンカップにおいて、持ち前の空力効果でトップを走っていたマグナムセイバーとソニックセイバーですが
滝壺に突っ込んだ途端、空力が消失してコースアウトしてしまいました
ここで疑問なのですが、そもそも空気抵抗によるダウンフォースは流体であれば同じ原理で発生するはずで
空気より密度の高い水であれば消失するどころかむしろ普段より強力なダウンフォースになるはずなので吹っ飛ぶのは理不尽です

そしてそんな滝壺を普通に突破したまことのアバンテ2001はもっと理不尽です

109 :
私がモテてどーすんだ
周囲から大企業の社長令嬢と見られていたのが嫌で、公立高校を選んだはずなのに、
いきなり高級車で送られて登校した二科が理不尽です

110 :
タイムボカン
真歴史が発見されると、歴史書を書き換えなければいけなくて困るからアクダーマを使って
それを妨害する出版社が理不尽です
むしろ、真歴史が発見された方が、次々と改訂版を出せて、出版社が儲かるはずです

111 :
週刊ストーリーランド 『不思議な商品 きびしい出席簿』で

高校の教師、兵頭が担任するクラスでは、生徒たちが不真面目な奴らばかりで
困り果てており、老婆から『きびしい出席簿』という、名前の横の欄に『〇』を書き込めば
生徒を強制的に出席させてしまう道具を買って、ズル休みをする生徒たちを、出席させます。

ところがその直後、学校が火事になってパニックになります。
相田という生徒が、トイレでタバコを吸って、ポイ捨てしたのが出火原因ですが
この相田は兵頭に向かって

「テメエが俺たちを無理矢理、来させなければ、こんな事にならなかったんだ。責任取れ!」と
火事が起きたのは、自分のタバコの不始末が原因なのに、先生の所為にしている相田が理不尽です。

112 :
>>111
所詮、DQNですから。
この物語で得をしているのなりゆきをほくそ笑んでいる老婆だけでしょう。

113 :
私がモテて
花依と二科が、殿×朱か朱×殿かで深刻な対立をして、腐女子の世界では掛け算の順番が
とんでもなく重要であることが示されましたが、だとしたら、第1話で、5×7か
7×5かで花依とあまねの意見があっていなかったのに対立しなかったのが理不尽です

114 :
>>110
既に納品されている場合には返本が発生しますし、
真歴史の改訂版を出すとタイムロスが出るため納本が遅れ違約金が発生します。
出版業界にとっては中途半端な時期の改定は痛手です。

115 :
>>113
5と7の事は特に興味もなかったけど何となく習性で掛け算しただけなのでどっちでも良かったのです

116 :
>>109
本人は嫌がりましたが親が過保護でした
親の心子知らずといいますが、子の心親知らずでもあるのですね

117 :
>>108
その水によるダウンフォースが強力すぎたのです
そのためただでさえ剛性の低いスーパー1シャーシのセイバーはダウンフォースによって車体が歪んでしまい
滝壺を抜けてダウンフォースが軽くなった際にその弾力で吹っ飛んでしまったのです

また、アバンテは仮にもセイバーのご先祖様として選ばれたほどのポテンシャルを秘めたマシンであることも忘れてはなりません

118 :
わたモテ
花依は、アニメ伊東なる店で高価そうなグッズを買うわ、即売会で同人誌を「ここから
ここまでください」と無造作に全買いするわ、あげくに、格安の宿とはいえ一泊して
聖地巡礼にまで出ています
特にバイトをしている様子もないのに、高校生の小遣いとは思えない財力が理不尽です

一方、二科は、大会社の社長令嬢なので財力は問題ないでしょうが、そういう家なのに
高校生だけの外泊(しかも男子4人と一緒)が許されたのが理不尽です

119 :
>>118
女子高生の金遣いがやたら荒いということはつまりそういうことです
え、明言は嫌ですよ?発狂する人が大勢出そうですし

120 :
文豪
この世界では、車などは現代のものなのに、鉄道は蒸気機関車なのが理不尽です
慌てて敵から逃げる状況で乗っているので、地方の路線の観光用の汽車ではないはずです

121 :
>>120
内燃機関ではなく蒸気機関で動く自動車でした
一種のスチームパンクですね

122 :
Ψ難
作品内に登場した「斉藤邦夫のX談」というゲームの主人公が斉木の顔だったのは、斉木が
視聴者にそう見せていたからと説明されていましたが、ゲーム内のキャラクターや能力等の
設定(霊能力者の鳥塚には透明化が効かない、など)まで斉木の周囲の人物や能力と一致
しているのが理不尽です

123 :
聖闘士星矢
六道輪廻など、明らかに仏教系の思想に基づいた技を使うのに「最も神に近い男」と
呼ばれているシャカが理不尽です
「最も仏に近い男」と呼ばれるべきです

124 :
>>123
仏教でも実は仏とは別に神(守護神)がいます。
仏教の守護神である梵天は世界を創造した「神」ですが、彼自身は自分で作った
世界がどういう原理で動いているのか判っていませんでした。
その世界の原理を発見したのが仏であり、梵天もその発見に関心したと言われて
います。

つまり、シャカ@星矢はこの世界の仕組みを知るだけでなく、世界を創造したり
改組したりする力を持つため、仏ではなく神に近い存在である、と呼ばれている
のでしょう。

125 :
>>122
敵への対処に基本的に使用する技が通用せず、他の対処をしなければいけない敵自体は必ずと言っていいほど出てきます
そうしないとゲームが単調になってしまうからです
つまり斉木がそうであったように周囲のキャラも役割に合わせて当てはめられているのです

126 :
ブレイブウィッチーズ
川が凍るような時期に、森にキノコが生えてるのが理不尽です

127 :
>>126
とりあえずその股間のシメジはしまいなさい

128 :
ブレイブウィッチーズ
懲罰として総括や自己批判をさせるオラーシャが理不尽です。
最終的にはリンチ殺人が…

129 :
>>126
ブレイブウィッチーズ
河が凍る話きたと思ったら
現実の関東平野に雪ふりました
リアルがアニメに寝食されてます理不尽です

130 :
>>128
オラーシャに相当する領域の、現実世界での同時代の国家はソ連です
それも、ちょっとでも体制に対して問題があるとみなされた者は、容赦なく粛清された
スターリンの時代ですよ
処刑もされず、シベリア送りにもされていないのですから、自己批判程度で許された
ことにむしろ感謝すべきです

131 :
ジョジョ
静かに暮らしたいはずなのに、また、表向きは普通のサラリーマンであるはずなのに、変な
デザインのネクタイを締めている上に、髪までわざわざツートンカラーに染めている吉良が
理不尽です
どう考えても、普通のサラリーマンにしては目立ちすぎです

132 :
>>131
ジョジョの世界ってエキセントリックな容姿の人がやたら多いですからね
そんな中普通の格好をしていたら却って目立ってしまいます

133 :
ルパン三世
財産を没収されて1文無しになったからといって天下の大泥棒が競馬の宣伝に出演するのは理不尽ではないでょうか。

(競馬の宣伝に出演するより競馬の収益をごっそり盗む方が何倍も効率的です)

134 :
>>133
ルパンの盗みには仕掛けが必要でその準備金が必要です。
しかも次元や五右衛門、不二子にも出来高ではなく前金を渡さないと乗ってくれませんし。
その経費を稼ぐための仕事です。
当然下準備もしているのでしょう。

135 :
ブレイブ
ひかりが接触魔眼を使うためにネウロイに触るのが危険だと反対するのはもっともなのですが、
よりによってそれを直枝が言うのが理不尽です
あんた、いつもネウロイを拳で殴り倒してる(ということはネウロイに触ってる)じゃないですか

136 :
>>135
いつも接触しているからこそ危険性をダイレクトに理解しているのです
殴打のような短時間の接触では事実上無害でも、薬品がしみたような感覚があるのかもしれません

137 :
>>135
直枝の固有魔法は拳に強固なシールドを作るピンポイントバリアです。
自分の魔力でもそのレベルのシールドしか生成できないのに
魔力の少ないひかりだと無防備同然です。
ひかりの魔力の少なさを知っている直枝だから無茶だと考えたんですね。

138 :
キズナイーバーの天河ってニセコイの一条楽以下のクズなのになんで許さてるの?

楽ですら小咲以外にはちゃんと断ったのに、天河はニコをポイ捨てだぞ

139 :
第六宇宙チームの一番二番バッターが重量級のシャンパとボタモだったのが理不尽です
あの打順は基本的に足が速くて出塁率が高い選手が配置されるもので
あの2人はどちらかと言えばクリーンナップ向きではないでしょうか

140 :
名探偵コナンエピソードONE

新一が幼児化する前の話なのにジンニキがスマホ使ってたのが理不尽です
この後ポケベルやらガラゲーやらが現役のエピソードの話があるのに

141 :
現在もフィーチャーフォンは現役ですし、ポケットベル全盛期に
スマートフォンの初期型ともいうべきPanasonicピノキオ等が出ています。
よってスマートフォンが登場する話の後にポケットベルやフィーチャーフォンが
登場してもおかしくないです。

142 :
ジョジョ
川尻早人が露伴の顔を確認することができる距離(離れているとしてもせいぜい100m程度でしょう)なのに
ドカドカ爆発する音や早人が叫んでいる声に気が付かない露伴、承太郎、康一が理不尽です

143 :
>>105
自分の娘に自分の店の商品を卓球部内で宣伝させ、
北斗の店に来店させて新たな客を増やし、店の売上げを増やそうとしたのです。
実際、こよりのラケットのラバーが寿命で古くなった回で、他の卓球部員達が北斗の店に来ていました。

144 :
>>142
実は成長して姿が変わった猫草の第2の能力として、
周囲の空気を固化して音が外部に漏れないサウンドバリアを作っていたのです。
これには吉良も気づいていません。

145 :
ねえ、なんでキズナイーバーのニコは天河なんか好きになったのか、論理的な理由を教えてよ!

146 :
>>139
本来一番バッターは時飛ばしができるヒットの予定だったのですが、彼はご存知の通り連絡が取れなかったために補欠としてシャンパが入る羽目になりました
二番バッターも本来フロストの予定だったのですが以下同じで補欠のボタモへというわけです

147 :
人を好きになるのに論理的な理由があると思ってる>>145が理不尽なまでに生涯童貞確定です。
人を好きになるのに必要なのは本能と霊感と打算です。

148 :
ドラゴンボール超より2点

1 悟空にバレないように変装した悟飯が悟空が知っているグレートサイヤマンの姿になったのが理不尽です、これでは変装の意味がありません

2 この距離ならパンチが届かないとかほざく悟空が理不尽です、あんた天下一武道会でチチに似たような技使ったじゃないですか

149 :
>>147
あんな性格も容姿も最悪な男を理由もなく好きになる女はいない。
好きになるのに理由はいらない、で全て解決できると思うな。

150 :
>>147
打算は論理的に説明できるんじゃなイカ?
論理が破綻してる>>147が理不尽です

151 :
岡田麿里は見る人に傷を残したいみたいな言い方だったかわすれたが明らかにわざとだ
ここさけをもう1度思い出せ
何故何もせずに諦めた菜月は勝てた?何が理由だ?作中何をしたのが結果に繋がった?
そんなものはないつまりわざとだ
そうしたほうが俺らが嫌がるからだ

152 :
カリオストロの城(など)

本物よりもよく出来ている偽札は、本物とどうやって区別するのでしょうか?

153 :
>>152
偽物の方が本物よりオツムの出来が良かったために本物が答えられない問題をうっかり答えてしまいバレてしまうパターンは定番ですね
それと一緒で、本物より出来が良いから偽物とわかるのです

154 :
『アドベンチャー・タイム』

私が観ているのはTOKYO-MX版ですが、どうしても毎話がしりきれとんぼで終わっている気がしてなりません。
他のチャンネルもそうなのですか? & どうしてそんな理不尽な事になっているのですか?

155 :
>>154
侘び寂びをアメリカなりに解釈して取り入れてみるという実験的作風です

156 :
ドラゴンボール超
悟空はオソロシの森では自分自身の恐怖が幻を生み出すことに気づき
クリリンにそのことを伝えようとしました。
瞬間移動というスキルを持っているのに使わない悟空が理不尽です。

けものフレンズ
さばんなちほーのトラブルメーカーのサーバルさんが宝石のようなものを破壊しないと倒せないセルリアンを2体も撃破しました。
しかも、2体目は巨体で宝石も破壊しずらい場所にありました。
彼女はトラベルメーカーなはずなのにトラブルを起こすところかおおいに役にたっています。理不尽です。

157 :
>>156
作中で示唆されていたように、幻の正体はその幻に襲われている本人の気そのものです
つまりクリリンの気はそのまま幻たちに分散されているので瞬間移動するためのクリリン自身の気を特定できませんでした

158 :
このすば二期の1話でカズマ達が裁判の判決後に無罪放免になりましたが、Bパートで兵士たちによって
身元を特定され差し押さえられた挙句に荷物ごと撤収されていますがこれは日本国憲法第三十四条に反すると思います。
公務員たるものが無罪になった民間人の身元を特定するべきではないと思いますし理不尽です

159 :
>>158
でしたらあなたが同じ目に遭われた場合、日本国憲法違反だと主張してください
結果に関しては責任を問いかねますが

160 :
三葉ってわざわざ曖昧な記憶しかなく、名前もわからず、どこにいるかもわからず、
実在するかどうかも不透明な運命の人を8年も追い続けてたの変だよな
しかもそれまですべての男からの告白を断り、誘ってきた男の携帯番号を削除するほどの徹底ぶり。
どこにそんな女がいる

普通だったら手っ取り早くその辺の男と付き合うわ

161 :
>>158
そもそもこのすばの舞台は異世界なので日本の法律は全く関係ありません。

162 :
>158
無罪になったのは「魔王軍の関係者」疑惑ですね。
故意に領主の館を破壊したのではない(故意という証拠はない)というだけのことです。

ただ、カズマのせいで館が壊れたのは確かなので、民事で賠償が確定しました。

163 :
キズナイーバーで久野美咲キャラが最終回で捨てられ
この美で小澤亜李キャラが6話から出た転校生に負け
リオ五輪で金メダルゼロ
宇佐見と武藤が怪我で離脱
柴崎のヨーロッパ移籍が破談

年中1992年度生まれには悪いニュースばかり
この悲劇の世代をそろそろ救って下さい

164 :
ワッチョイス適用建てる前にこのスレを使いきりましょう

165 :
ルパン三世part2 オープニング

富士子がドアにマシンガンを撃ちまくって、ドアを穴だらけにしますが、
ドアが開いて倒れこんできた男は腹だけを手で押さえ、他に傷がありません。
富士子は何処まで射撃が下手なんですか?

166 :
>>165
ドアを穴ぼこにした以外は一発しか当てないってむしろ故意にやろうとしても困難だと思いますが
ドアを破壊しつつ最低限のダメージしか与えない技術の方が私としては逆に凄技に感じますね

167 :
ソードアートオンラインオーディナルスケール
オ−グマー端末をつけると周囲の風景がファンタジーに見えて
敵モンスターが見えてそれを倒すわけですが、
オーグマーをつけていない人から見るといい大人がなにもいない
空間相手にちゃんばらごっこしているようにしか見えないはずです。
こんな恥ずかしい端末がはやってしまったのが理不尽です。

168 :
>>167
流行ってしまったから、誰も恥ずかしい行為とは思わなくなってしまったのではないでしょうか。

169 :
>>165
逆に考えるんだ。
その男が腹に当たった一発以外の全ての銃弾を避けていたのだと。

170 :
>>169
その光景を思い浮かべて大量に草wwwwww

171 :
タイムボカン24

最終回だというのにオヤダーマの正体が結局解らなかったのが理不尽です。
カレンの彼氏が実在するのかエア彼氏なのか自分でもよく解ってなかったらしいのも理不尽です。

172 :
>>171
実在するのかしないのか自分でもよくわかってない?
簡単な答えですよ、実在するエア彼氏、つまり二次元なのです

173 :
サクラダリセット、サクラクエスト
名前がちょうとだけ似ている作品が同じ曜日、同じ局、30分違いで放送されるのが理不尽です。

174 :
>>173
違う日時に放送すると
「ああ! 俺の観たかったのはサクラダリセットで、サクラクエストじゃねぇ! 曜日間違えたーっ!」
となる人が出るので、続けて放送することで、
「どっちが先だっけ? まぁ、まとめて観ればいいいか」
とする事が出来る放送局側の配慮です。

175 :
幼女戦記で、ドクトルの印象について「天才」と「天災」をかけた言葉のやり取りがあるけれど、
それ以前に第一話でターニャの放った「サラリーマン」という和製英語をヴィーシャが理解できなかった。
つまりこの世界は日本語で語られていないという前提なのに、あとになって天才を天災というだじゃれを出すとは理不尽です。

176 :
>>175
去年10月くらいのBSの笑点特大号を見ていたら、桂宮治がその時の
若手大喜利の司会をしていた三平を「てんさい」と褒めて座布団もらった後で、
漢字を聞かれて「天災」と答えて、速攻で座布団取られてました。
しかし笑点では、いつもの黄色い人とか、前の紫の人が難しい挨拶すると
「あたしにはそういう難しいことはよくわかんないんですが」という
先代の橙の人とか、日本語やカタカナ語が通じていないケースは多々見られます。
つまり天才と天災が同じ音なのは、日本語を理解するよりも簡単なことなのです。

177 :
うさぎのモフィ(Eテレでやってる人形アニメ)

カエルのケリーというキャラがいますが、カエルのくせに冬のまっただ中に冬眠もせず、
裸にマフラー巻いただけで雪遊びをしているこいつが理不尽です。
このアニメの他の話では冬ごもりをしていく他の動物たちが描かれたというのに。

178 :
なかなか主役交代しないサトシが理不尽です。ナルトやデュエマを見習うべきです。

179 :
いつになっても地球侵略に成功しない某両生類星人がリストラされないのが理不尽です。

180 :
>>179
ペコポンの文化は貴重ですから、侵略して断絶させたら
宇宙中からブーイングされる危険があります。
侵略する振りをして、将来的にペコポン文化の実行支配権を
主張するために、侵略がいつまでも成功しないおポンチ部隊を
駐屯させてるのです。

181 :
>>178
宣伝でも質問ではないのでマルチポストにならないと思いますが他の理不尽スレに同じものを投稿するのでこちらがわの投稿は取り消します。

182 :
遊戯王ARC−Vでは「立体映像に質量を持たせる」ソリッドヴィジョンなるシステムが出てくるのですが、
これによって出てくるモンスターは意思を持って生きている様なのです。
つまり生命を持ったものを気軽に出現させたり消したりしていて、これは生命体を気軽に殺したりしているのではないでしょうか?
自分の出したカバを花火にして爆発させたり、こんなものを「エンターテインメント」と称したりしている主人公一派が理不尽です。

183 :
>>182
意思を持った生命のように見えてもクオリアを持たないヴァーチャルリアリティ上の存在なので問題ありません

184 :
ドラゴンボール超より2つ

悟空が界王星に敵のボスを連れて来た時に自爆に怯える界王様に対して「一度死んでるから平気だろ」とか言っていましたが
あんた前にベジータに「一度死んだ奴がまた死んだら消えちまうんだ、この世からもあの世からもおめえは存在しなくなる」って言ってたではないですか
むしろ生きている時より深刻になっているのにこんなことを言う悟空が理不尽です

17号がブウのことを覚えているのが理不尽です
いかにZ戦士級とはいえ彼はブウ戦に直接関わっていないためドラゴンボールの記憶消去の対象になっているはずです
もし元気玉に協力したことを関係者とするなら地球人全員が関係者になってしまいます

185 :
変身していない状態で魔法を使って落ちてくる人を救った魔法少女がいますが変身しなくても魔法が使えるなら魔法少女に変身する必要はないのではないでしょうか。わざわざ変身するなんて理不尽です。

変身することで能力値が大幅にアップ、作中でもそのことにふれている某伝説の戦士(変身後は変身前より魔法を使わない)とかなら話が別ですが

186 :
>>185
書き込むレスを間違ったのでこの理不尽はキャンセルします。

187 :
JOJO

吉良吉影はシンデレラによって、顔と指紋を入れて川尻浩作になりすましましたが、
声でばれないのが理不尽です。
あと、夜の生活となればおちんちんでばれてしまうのではないでしょうか?

188 :
>>187
ちゃんと声帯も入れ替えました
夜の生活については夫婦仲が冷え切っていたのが幸いしましたね

189 :
>>184
1.神様クラスとなると基本的に魂は善なので天国に行くことになります。
べジータのように人間であれば地獄に行く可能性もあるため
映画版のジャネンバで出てきた魂浄化マシンで浄化され存在は消滅します。
ピッコロは以前ベジータに話していたのは地獄行きの事例だったのです。
フリーザのようにマシンに入れても浄化しきれない悪の場合には
地獄で反省してもらって魂をクリーニングする下準備をするんですね。

190 :
借りぐらしのアリエッティ

アリエッティの髪留めの洗濯ばさみが、人間と映っているシーン見ると1pもないのが理不尽です。

191 :
>>190
翔の曾祖父は小人の存在を把握していましたよね
つまり曾祖父が小人に合わせて作った物です

ただ初期の作品なので小人たちが洗濯バサミとして使うにはさすがに大きすぎたのですが

192 :
リトルウィッチアカデミア

東南アジア出身のスーシィが、北国生まれのヤンソン(フィンランド)やヤスミンカ(ロシア)より色白なのが理不尽です。
というか他の子が各国ステレオタイプなキャラなのに、スーシィだけ東南アジア要素がよく分かりません。

193 :
けものフレンズ

鳥類・爬虫類のフレンズもいるのに、このタイトルなのが理不尽です。
「アニマルフレンズ」か「どうぶつフレンズ」では?

194 :
>>193
宇宙人のフレンズやらタチコマの
フレンズもいるので、どう変更した
ところでツッコミはでますん。
だったら名前が通っている現状ママで
いいのです。

195 :
>>193
それを言うならツチノコは分類不可能なUMAです。
フレンズ自体生命体を擬人化した存在なので
ヒトではない生き物→けものになったのでしょう。

196 :
けものフレンズ
さばくちほー(4話)
本来の出口が溶岩で埋まっていたため、かばんちゃんが非常口のアイコンから非常口を発見しました。
壁に見せかけたドアならともかく、どんでん返しのようになっていたのが理不尽です。
どうやって使うつもりだったのでしょうか?

197 :
同じく4話
地下迷宮でセルリアンに追いかけられましたが、
迷宮の仕掛けを知っていたツチノコの機転で橋が崩れ窮地を脱しました。
本来のアトラクションであんな危険な仕掛けがあるのが理不尽です。
下手すれば怪我人続出です。

198 :
>>196
ドアとシャッターを兼用できるどんでん返しはむしろ非常口にもってこいです
>>197
そんくらいしないと人を呼べないくらいに末期だったのでしょう
スペー◯ワールドの魚スケートリンクのように死に際の遊園地って結構迷走するもんです

199 :
ルパン三世

五ヱ門の斬鉄剣は「鉄をも切り裂く剣」なのに、木製の鞘が一度も割れたことがないのが理不尽です。

200 :
『はなかっぱ』

父母の種族がそのまま子供へと受け継がれていく世界みたいです。
例えば、はなかっぱの父母は主人公はなかっぱを生み、てれてれぼうず親子の子はてれてれぼうず、からぱっちょ親子兄妹は皆、鳥人間等等です。
つまり、この世界では、同じ種族同士が結婚するのが当然といえるのです。
それを踏まえると昆虫娘であるアゲルちゃんが、全然種族が違うはなかっぱに恋しているというのは種族の壁を越えたかなりヘビーな恋愛です。
子供向けアニメで、決して結ばれない異種族間恋愛というヘビーな設定を扱っているEテレが理不尽です。

201 :
>>199
鞘の中をこんにゃくでコーティングしてあります

202 :
>>197
アトラクションとしての仕掛けではなく、設備の老朽化による崩落です
最終回では遊園地の観覧車もゴンドラが1つ落下していますが、
あれが、元からそういうアトラクションの観覧車だと思いますか?
そんなわけないでしょう

203 :
そういえば「けものフレンズ」第1話の疑問です。

かばんちゃんはサーバルちゃんに初めて会った時、狩りごっこをしていた彼女に飛びつかれて押し倒されましたが、
ちゃんと相手がサーバルちゃん(まだ名前は知らないが)と確認後に「食べないでぇ〜」と言っていました。

サーバルちゃんのようなコスプレした少女(みたいな奴)にいきなり飛びつかれたら、「何すんだよ?」か「君は誰だ?」とかならともかく、
「相手が自分を食べようとしている」と想像する奴はまずいないと思うのですが、何故かばんちゃんはそう思ったのでしょうか?

204 :
>>203
あなたの能天気な発想が理不尽です
共食いするような生物など腐るほどいますし
人間すら例外ではありません

205 :
ドラゴンボール超
東映なのに子ガメラを出してしまうのが理不尽です

206 :
>>205
かつて「宇宙怪獣ガメラ」に東映の銀河鉄道999が登場したことへの返礼です。

207 :
北斗の拳アニメ版の南斗列車砲の回(アニメオリジナル回)にて。

この回の指揮官トーダは本人の戦闘能力は低いらしく、自軍兵器が敗れると必死に逃げ出しました。
ここまでならジャッカルの例もあるのでいいのですが、なぜか逃げ込んだ部屋で鉄パイプを見つけた後。
“余裕の笑み”でそれを構えて扉のわきでケンシロウを待ち伏せします。

結局、ケンシロウは扉を開けずに壁をぶち破ってトーダを倒したので鉄パイプの出番はありませんでしたが、
そこまでビビってたのに鉄パイプだけでケンシロウに勝てるとトーダが思ったのが理不尽です。

208 :
>>207
その鉄パイプに見えたのはただの鉄ではなく、少年漫画おなじみの伝説の金属
オリハルコンでできたパイプだったのです。
そしてトーダこそはその伝説の武器を使いさえすれば六聖拳すらしのぐと言われた
幻の南斗管殴拳の使い手でした。
ケンシロウはたまたま壁をぶち破ってトーダがオリハルコンパイプを使う前に倒したので
勝てましたが、うっかり正面から戦っていたら危ないところでした。

209 :
>>207
過激派が使っていた鉄パイプ爆弾だったのです。
鉄パイプくらい大したことないと受け止めた瞬間に爆破させればケンシロウと言えどもダメージは受けます。

210 :
アニメ版おぼっちゃまくん

この作品ではウンコの色が「青白く発光している」のですが、アラレちゃんのように派手な色ならまだしも、
「発光する」というのは何を食ったら起きるのでしょうか? 猛烈に理不尽です。

211 :
>>210
そりゃ放射性物質とか..

212 :
こち亀(アニメ版)

両津が麻里愛を男性だと気がつくのは、原作だと麗子の証言+本人のカミングアウトでしたが、
アニメ版だと「麻里愛に膝枕してもらったら後頭部にチン〇が当たって本人に問いただす」というものでした。

膝枕でそれが当たるほどの巨大サイズなら、水着の時にどうやって股間をもっこりさせずに済んだのでしょうか?
色々理不尽です。

213 :
>>212
木場流忍術マッスルコントロールです。
古今東西の武道に詳しい植木流翻堕羅拳は恐ろしいですね。

214 :
様々な理由で仮面を着けているキャラクターをよく見ます
ところが、仮面のデザインにもよりますが、実際に被ってみると驚くほど視界が狭いのです
あれで白兵戦に長けているというのは絶対に理不尽です

215 :
>>214
それは作りが悪いのです。
細かいメッシュで目の周りを作ると、
外からは中は透けないけど中からは
外が透けて見えます。
いい仕事するマスク職人にオーダー
したのでしょう。

216 :
この夏USJに新たな敵、伝説の超サイヤ人ゴッドブロリーが登場するということです。
超サイヤ人ゴッドは善の心を持つサイヤ人5人が
対象となるサイヤ人に力を注ぎ込んで誕生する形態のはずです。
善の心が無いブロリーに力を注ぎ込む善のサイヤ人5人をどうやって集めたんでしょうか?
理不尽です。

217 :
>>216
「伝説の」超サイヤ人ゴッドです
悟空が変身したのはただの超サイヤ人ゴッドなので根本的に別物です

218 :
>>216
区切り方が違います。

「超サイヤ人ゴッド」「ブロリー」ではなく「超サイヤ人」「ゴッドブロリー」です。
ゴッドブロリーとブロリーは界王神と界王ぐらい違います。

219 :
忍たま乱太郎

しんべヱ一家がお互いに顔がそっくりなのは遺伝でいいのですが、
血縁のないおしげちゃんもよく似ているのが理不尽です。

220 :
>>219
似たもの夫婦です。

221 :
>>219
バラエティー番組では、たまに有名人のそっくりさんの一般人が紹介される事がありますね。
その2人は大抵全く血縁のない人間です。
また、違う性別でも顔が似ているという人もたまにいます。
なので理不尽ではありません。

222 :
ディズニーアニメの童話を元にした作品(『白雪姫』や『シンデレラ』など)。

フェミニズム団体から特にプリンセス系の扱いについてあれこれ言われたのに、
21世紀になっても原作の時点でヒロインが活躍する『マレーン姫』(れっきとしたグリム童話集に収録)などを選ばず、
わざわざ内容改変して『ラプンツェル』や『雪の女王』を元ネタに選ぶセンスが理不尽です。
(雪の女王はヒロインが原作でも奮闘しているが、それはゲルダでアナは完全なオリキャラ。)

223 :
あんなもんに屈したらむしろアニメ業界が終わります
最大手たるディズニーならなおさらです

224 :
天使の3P
児童養護施設で暮らしているJS3人組の演奏のレベルが高すぎて理不尽です。
あの容姿で道具はプロが収集しているレベルのヴィンテージ物の楽器。
そして演奏レベル…いつ話題になってもおかしくありません。

225 :
こち亀アニメ版(原作だとこの設定がないので)

特殊刑事は陸海空を海パン・ドルフィン・月光が担当しているそうですが、
「海」パン刑事が「陸」担当なのが理不尽です。

226 :
>>225
海水浴でみるリゾート水着でなく、
プールで見る競泳水着です。
最初は競泳水着デカだったのですが、
呼びにくいのでカイパンになったのでしょう。

227 :
小澤亜李、大西沙織、久野美咲は幼馴染役が多いから負け役ばかりで勝ちヒロインゼロで理不尽です。
次は勝ちやすいミーツヒロインの役やらせてやってくれ。

228 :
キテレツ大百科

コロ助の刀の鞘の先にある黒い円盤は「刀の鞘が地面で擦れてもいいようにする車輪」という設定だそうですが、
刀を背中に背負うコロ助の持ち方だと車輪が回らない(回転と直角に力がかかる)のが理不尽です。

というか、なぜコロ助は自分が武士という自覚があるならちゃんとなぜ腰に下げないのか。

229 :
>>228
まず訂正しますが、そもそも忍者も刀を差すのは腰です
背中に背負ってたのは佐々木小次郎だけです

つまりコロ助は佐々木小次郎リスペクトで背中に背負ってるので武士は武士です

230 :
私からもちょっと言わせてもらいますが、
この前『なんでも鑑定団』で居合八段の人が、
背中に長刀を背負って、抜きを披露していました。
だから居合でも刀を背負うのはアリです。

車輪の回転方向の問題は、あれは抜く時に鞘をずらすのに
使うのでしょう。

231 :
あ、よく思い出してみたら、長刀は持ってたけど、
背負ってはなかった様な・・・。
すんません、上の例は取り下げます(みじめ)。

232 :
>>228
まずあなたはコロ助が刀を袈裟掛けにしているとお考えのようですが、実は異なります
あの刀は鞘の中央で背中に固定されているのではなく、鍔付近で肩に固定されているのです
つまり漫画やアニメでは分かりにくいですが、刀の切っ先はコロ助の真横ではなく真後ろを向く格好になります
これならキャスターも機能しますね(ちなみに229さんの言っている通り、本当に忍者みたいに背負っていたら抜刀自体が極めて困難になります)
で、腰ではなく肩にかけている理由はコロ助の短足と関係があり、普通に差すと鞘どころか鍔を引きずりかねないためです

233 :
>>229
でたらめを言わないでください
忍者の場合、刀を腰に差していたら、たとえば城の石垣を登ったりするとき
などに邪魔になりますから、忍者刀は最初から背中に背負うのが基本です
アニメで(時には実写の時代劇ですら)よくあるように、背中から直接抜刀
する(しかも、右肩の柄を右手で握って抜刀する)のはさすがに大ウソです
けどね
刀の柄は左肩にくるようにしておき、いったん担ぐようにずらしてから右手
で抜刀するのが正しいです
あるいは、佐々木小次郎のように、そもそも背中からはずしてから抜刀します
彼が巌流島で鞘を投げ捨てたのは、これから切り合いするのに、いちいち鞘を
背中に戻していられないから当然の行為です(それを、鬼の首でもとったかの
ように鞘を捨てたからおまえの負けなどと煽る宮本武蔵のセコいこと!)

234 :
神崎すみれさんは上流階級のお嬢さんだそうですが
着物の着こなしが商売女みたいなのが理不尽です
周囲はなぜ苦言を呈さないのでしょうか?

235 :
>>234
ファッションリーダーは皆と同じ事をしていてはならないのです。
実際、今、浴衣のああいう着こなし方が流行ってますよね。
彼女は百年も先を行っていたのです。
周囲もそれを解っているから凡俗の枷にはめようとはしません。

236 :
7月22日
魔法少女りりかるなのは新作の公開日になったのにまだどこも上映してません
理不尽です

最近流行り?の、ぼく売れっ子の高校生クリエーター!妹中学生美少女人気イラストレーター!
親は死にましたので、一軒家で二人暮しです!
そしてライバルのクリエーター達は皆美少女中学生で、ぼくの作品のファンで顔合わせ以降皆がぼくに惚れて隙あらば迫ってきます。
と言った感じのアニメ作品の原作者、イラストレーターが共にアラフォー男性なのが理不尽です。

ヤッターマンのリメイクでドクロストーンは放送禁止用語じゃないのにわざわざドクロリングに変えたのが理不尽です

237 :2017/07/25
天使の3P
児童養護施設で暮らしているJS3人組の演奏のレベルが高すぎて理不尽です。
あの容姿で道具はプロが収集しているレベルのヴィンテージ物の楽器。
そして演奏レベル…いつ話題になってもおかしくありません。

リトルウィッチアカデミア
東南アジア出身のスーシィが、北国生まれのヤンソン(フィンランド)やヤスミンカ(ロシア)より色白なのが理不尽です。
というか他の子が各国ステレオタイプなキャラなのに、スーシィだけ東南アジア要素がよく分かりません。

作画を語るスレ5439
★最悪のクズアニメ
けものフレンズ2 VS ケムリクサ
けもフレ信者アンチスレ564
アイカツ!シリーズ総合★16
★最悪のクズアニメ
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2153
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ172
▽新☆パンツの見えるアニメ Part150▽
作画を語るスレ5194
--------------------
テストだお
【陸の王者】慶應義塾湘南藤沢中・高等部【Part2】
【ぼったくり】イソザキ時計店の実態Z【てんぷら】
【癒し】新カラオケBOXを風船で埋めるOFF【童心】
【MHP2G】セカンドキャラスレ【二周目】
【wii】バイオハザード アンブレラクロニクルズ
セルフリッジ 英国百貨店/Mr.Selfridge
【Switch】 Dead by Daylight part29
PCだと拒否されるサイトを見たい
【すぐおいしい】チキンラーメン総合 4袋目【日清】
【キリンラーメン】新名称は「キリマルラーメン」 商標権係争中の即席麺
好きな中国料理を語ろう
【岡山】TikiTikiインターネット Part24
YABAIについて
酵素サプリに詳しい人教えて
ヨドバシカメラの従業員集まれ【新宿上野Akiba】
【シリウス】ライドンキング Ride.2【馬場康誌】
【あずま】東浩紀521【システム】
ガッカイダーは創価工作員
「民主党政権は小沢一郎総理大臣であれば上手く言ってた」 鳩山由紀夫が10年かけて導き出した結論
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼