TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
香水・香りについての総合質問スレ[転載禁止] 16
ゲラン GUERLAIN 7
香水を買ったら報告するスレッド[2瓶目]
メゾン・ニッチ系フレグランスを語ろう 3
好きな香水TOP5
お前ら年齢と使ってる香水教えて
メゾン・ニッチ系フレグランスを語ろう 4本目
トムフォード TOM FORD【香水】
今日つけてる香水8
香水野郎、臭いのわかっててわざとやってるだろ?

香水・香りについての総合質問スレ[転載禁止] 16


1 :
「○○の香りの香水」や「★☆という香水に似た香りの香水」
「こんなボトルの香水を知りませんか?」などの質問を受け付けるスレです。

※質問する前にせめて板内検索を。
 過去レスや他の専門スレに答えがあることが多いです。

※石けん・キンモクセイの香りは>>2 紅茶・お茶系の香りは>>3
 バニラ・お菓子系は>>4 柚子・チャンダン(サンダルウッド・白檀)は>>5

※単に「自分に合う香水を教えてほしい」人は香水アドバイススレへ

前スレ
香水・香りについての総合質問スレ 15
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1443850932/

2 :
石鹸の香りの香水について
(※ 石鹸の種類によって香りがかなり違うので、下記の他にも石鹸の香りと思うものが見つかるかも。
   ムスク系の香りは仄かに漂わせると石鹸の残り香のようにも感じられます。)

・ TOVA (トヴァ)
・ クリーンシリーズ (クリーン)
・ アクアシャボンシリーズ (アクアシャボン)
・ フルールドオウ (ロシャス) ※生産中止
・ ピュアソープ、ランドリー (ディメーター)
・ プチサンボンシリーズ (ジバンシイ)
・ グロウ (ジェニファーロペス)
・ クレアチュールアンジ (ジルカンチュエル) ※生産中止
・ しゃぼんの香り (フィアンセ)
・ アレッサンドロ・デラクア
・ インフュージョンディリス (プラダ)
・ ホワイトモス (アッカカッパ)

キンモクセイの香りの香水について
・ スカルプチャー ファム (ニコス)
・ ウルトラバイオレット (パコラバンヌ)
・ パープルファンタジー (ゲラン)※2000年限定品
・ アンディウォーホル (アンディウォーホル)
・ 909 (B&B)
・ 金木犀 (武蔵野ワークス)
・ オスマントゥ ユンナン (エルメス)
・ オスマンサス (ザ・ディファレント・カンパニー)
・ フルール ド オスマンサス (ケイコ・メシェリ)
・ フルールドキンモクセイ (パームツリー)
・ シークレットウィッシュマジックロマンスのミドル以降 (アナスイ)
・ アントニアズフラワーズ (レイジースーザン) ※少数意見

3 :
紅茶系
・ スティル (ジェニファーロペス)
・ オ・パフメ オーテルージュ (ブルガリ)
・ イングリッシュティー (ウインズオブグラース)
・ サン (ジャンヌアルテス) ※旧製品がレモンティー。リニューアル後は別の香りになった
・ ラブパスポート ピースオブピース ※レモンティー
・ シンシアローリー ※レモンティー
・ エンジェルハートヴェローナ ※オレンジティー
・ インハート ハニーホワイト (エステルドヴァルローズ) ※ミルクティー、生産中止
・ エンジェルハニー
・ ゲスフォーウーマン (ゲス)
・ ひと夏の紅茶 (ラルチザン)
・ オードリード (ジバンシイ)
・ オーデショーメ (ショーメ)

緑茶系
・ グリーンティーシリーズ (エリザベスアーデン)
・ グリーンティシリーズ (ロクシタン) ※毎年限定でいろんなお茶の香りが出る
・ オ・パフメ (ブルガリ)
・ エムミンティ (マサキマツシマ)
・ 星の王子様シリーズ

その他のお茶
・ オ・パフメ オーテブラン (ブルガリ) ※ホワイトティー
・ コレクションパステル (セリーヌ) ※ローズティー?
・ アクアアレゴリア ミントフォーリア (ゲラン) ※ミドル以降がグリーンティーっぽい

4 :
お菓子・バニラ等の甘い香り
【チョコ】甘い香りが好きな人【バニラ】part8← ※こちらが詳しいです
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1446211090/

バニラ系
・バニラマリン (モリナール)
・バニラエクストレーム (コントワールシュドパシフィック)
・バニラシトラス (コントワールシッドパシフィック)
・ヴァニララスト (ジルスチュアート)
・ロリータレンピカ

キャンディー・ガム系
・ ピンクシュガー (アクオリナ) ※綿あめ
・ ブルーシュガー (アクオリナ) ※キャラメル
・ ミスディオールシェリーEDP (ディオール) ※苺+キャラメル、EDTはリニューアル後まったく別の香りに
・ ラブラブドゥ トヮ (モルガン) ※イチゴ飴
・ ロマンチックドロップス (シャンティ) ※イチゴ飴 (ヨーグルト?)
・ エアレス (パリスヒルトン) ※ガムっぽい
・ ブンブン ハニー (ジャンヌアルテス) ※はちみつ

チョコ
・ アモリト (ボディショップ)
・ チョコラバーズ (アクオリナ)
・ アムールドカカオ (コントワールシュドパシフィック)
・ チョコレート (ウインズオブグラース)
・ オムニア (ブルガリ)※一瞬だけチョコ?

その他お菓子系
・ ブリット (バーバリー)
・ レベルドゥリッチ2、3 (ニナリッチ)
・ ブリトニースピアーズの香水全般
・ プチサンボン レモンパイ

5 :
柚子の香り
・ オイエド (ディプティック)
・ 練り香水 柚子 (香彩堂)
・ アイデンティスト 柚子シトラス フレグランスミスト (石澤研究所)

チャンダン(サンダルウッド・白檀)の香り
・ サンダルウッド (エリザベスアーデン)
・ 白檀 (武蔵野ワークス)
・ サンダルウッド (銀座香十)
・ シャリマー (ゲラン)
・ サムサラ (ゲラン)

番外編(お香系)
・ クンダリーニ (XOXO) ※サンダルウッド系・アジア系雑貨屋の匂い
・ ジャスミンノワール (ブルガリ) ※ゴム臭いという感想もあり
・ インティメイトリー フォーヒム (ベッカム) ※ヒノキ系お香
・ ティーローズアンバー ※線香系

6 :
過去スレ(前スレは>>1参照)

香水・香りについての総合質問スレ 14 [転載禁止](c)2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1420019836/
香水・香りについての総合質問スレ 13
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1392619985/
香水・香りについての総合質問スレ 12
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1377783696/
香水・香りについての総合質問スレ 11
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1356851259/
香水・香りについての総合質問スレ 10
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1334027755/
香水・香りについての総合質問スレ 9
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1320592170/
香水・香りについての総合質問スレ 8
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1307921434/
香水・香りについての総合質問スレ 2  (実質7)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1290748739/
香水・香りについての総合質問スレ (実質6)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1270688383/
香水・香りについての総合質問スレ 5
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1254534264/
香水・香りについての総合質問スレ 4
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1246270908/
香水・香りについての総合質問スレ 3
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1236691713/
香水・香りについての総合質問スレ 2
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1228946314/

●その他過去スレはこのあたりのページを利用して見てください。
http://page.freett.com/parfum2ch/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

7 :
●香水関連のFAQ集(必見!)
  http://page.freett.com/parfum2ch/faq/
 (■アトマイザー編/■つけかた編/■こんな香りは?/■どこで買ったら良いですか?、
  の4編より構成。『アトマイザーへの移しかえ方』などもここ。
●香水のつけ方@wiki
http://www7.atwiki.jp/htuf/

○ 検索すればすぐ分かるようなことは質問禁止 回答する方もスルー
○知らない、答える気がない煽り目的のレスはやめましょう
 例)教えなーい

以上テンプレ。
>>980あたりで気付いた人は次スレ立ててください。

8 :
前スレの998です
予算は5000円位だと助かります

9 :
いちおっつ!

10 :
前スレ998さん
・シダー、サンダルウッド、ムスクが好き
・女性らしくて季節問わず使える

…という事なら、サムライ・ウーマンはどうかな
値段、香りの強さ、入手し易さの三点からも初心者でも手を出し易いと思うし
シダー、サンダルウッド、ムスク全て入っているよ

11 :
シダー、サンダルウッド、ムスク
メンズっぽい香料でしかも冬用のイメージだから
爽やかで女性らしいという条件は厳しいね

12 :
しいて挙げればサムサラとかあるけどフローラルが強いし爽やかでもない

13 :
オムニアの新作試した人いる?

14 :
アラミスジェントルマンはアラサー女性が付けてもおかしくないですか?

15 :
季節的に冬用みたいだから無理なのでは
ジンジャーならディオールオムスポーツがありますよ

16 :
>>13
パライバですか?

17 :
エディションブランシュよりもうちょい爽やかにムスクっぽいのないですか?

好きなんだけど、仏壇レモンなかんじで理想よりはちょっと渋いんす

1番好きなんはブルガリブループールオム(ちょっとジンジャーきつい)
、あとはデオールオム(ちょっと甘すぎ)、インフュージョンオム(爽やかすぎて香水感がしない)がすきです

18 :
>>16
パライバですね

19 :
>>17
仏壇レモンというのがどういうイメージなのか、スモーキー?ハーバル?
ディオールオムスポーツを試してみるとか

20 :
>>19
白檀は大好きなんすけど、レモンというか柑橘系が自分には強すぎるとおもうんすよ

もうちょい柑橘抑えてムスクの甘さが欲しいんです


ディオールオム系はたしか基本柑橘強いすよね?
普通のオムだと甘さに中和されてて好きなんだと思います
あとエナジーじゃないハイヤーもすきです

21 :
>>20
レモンとムスクならバーバリーのウィークエンドフォーメン

ブルガリブルー似のジンジャーの匂いから石鹸やウッディぽくなるエスティローダーのプレジャーズフォーメンとか

22 :
>>18
パライバは最近買いましたよ

23 :
>>20
わかりにくいね。柑橘の弱いエディションブランシュってこと?

24 :
柑橘ってでもトップで割と早く消えちゃうよね

25 :
>>21
あざす!ちょっと試してみます
>>23
うーん、エディブラの柑橘系があんまフレッシュな感がしなくて渋い系かなとか思うんで、自分が付けるにはもうちょいシトラスとムスクみたいな甘めのほうがいいんすよね。
そしたらもう違う香水じゃねぇかって話なんすけど笑
でもあの白檀強い感じは残っててほしいんですよね

26 :
>>22
男でもイケる感じでした?

27 :
>>26
好みもあるのでなんとも言えないですが、爽やかでパウダリーな感じがある香りに感じました
こちらも男ですが、弱く付けていれば平気かな?くらいの認識で使っていますよ

28 :
>>27
いいなぁ 試したら歯医者のカホリになってしまった( ノД`)

29 :
>>28
付ける場所等を変えてみたらどうでしょう?
もしくは付けた後に軽くシャワーで流すとまた少し違う香りに感じるかもしれません
何にせよ合わないのであれば誰かに譲るなり売ってしまうなりするのがいいかもしれませんね。

30 :
>>29ありがとうございます。また香ってみます(o^―^o)

31 :
GAPのアイコンヘヴンのミドル〜ラストにかけての香りに似た香水はどれでしょうか?
廃盤になってしまったらしく購入できません(ToT)
トップはキンチョールなのでこれはいらないけどw

32 :
ブルードゥシャネルEDTって今人気なんですか?
とある通販で買おうと思っているんですが、どこのストアもどんどん在庫が無くなっていってるんで気になって質問してみました。

33 :
現在10代の女なんですが、本格的な香水を買うのは今回が初めてで、甘い系が好きということもあり年齢や人気で無難なラインを考慮した結果、エンジェルハートの赤とピンク・ランバンのエクラドゥアルページュを購入しました
場所的にどうしても近くに試香できる環境がないため、ネットで嗅がずに買いました
今まではボディースプレーや練り香水といった直接的であまり変化が少なく匂いが残りにくいものを使っていたせいか、上であげた3点とも「臭くはないけど、好きな匂いではない」と感じました(特にランバンはヤンキーやキャバ嬢の匂いに感じた)
甘めの香りが好きと言ってもバニラみたいなくどいものは苦手で、よくありがちなそこまでくどくない甘い系の香りが好みなので、上記の3点はそこまで外れていないと思ったんですが、これはオードパルファム独特の強い匂いがダメなんでしょうか?
市販の良い匂いのする製品(ボディースプレーは勿論、柔軟剤なども)で苦手と感じたことが一切ないので、そもそもいわゆる香水がダメなのかなと感じました(そんなことがあるのか?)
また、上記の3点は好きではないけど無難で甘い系の匂いが好きな10代女にオススメの香水は他にどんなものがあるんでしょうか?
クロエは人気だけど、ユーザーは20代以上の方がほとんどだろうし、少し大人かなというイメージがあります
長くなりなしたが、良ければアドバイスよろしくお願いします

34 :
>>33
すいません、最後のオススメの香水という質問はスレチでした
香りの製品は好きだけど、いわゆる香水(オードトワレやパルファムなど)のにおいが苦手ということはあるのかという質問に対してレス頂けるとありがたいです

35 :
>>34
嫌いな香りを無理して使う必要はありません。
あなたに本当に合わないか、あなたの経験値がそこに達していないからです。
ボディスプレーが心地よい香りなら、それを使えばいいと思います。
物足りなくなってきてから、香水に移行すればいいと思いますよ。
ちなみに、今は嫌いな香りでも、大人になると好きになるのが香水の面白いところでもあります。

あと、若い方には専用のスレがありますので、そこで意見の合う方同士で話し合いされるのもいいかと思います。

高校生までの香水アドバイス総合スレ
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1381252365/

36 :
>>34
私は好きな香りは好きっていう感じなので特にパルファムとかの拘りとかはないですね。
香水で気に入った物があれば使いますし、ボディファンタジーのようなボディスプレーも使います。

37 :
すみません、何やら見当違いな事を書いていましたね

38 :
>>33
ボディーファンタジーよりシーブリーズの方がさらに抵抗感少ないと思います。
しかし深みがまったくない。そういうもんです。香水になるとエンジェルハートや
エクラであってもボディーミスト・スプレーより深みが出てきます。少し抵抗感
を感じるのが正解です。三ヶ月もすれば元には戻れなくなります

39 :
>>33
ジャンヌアルテスの香水、10代にいいような気がする
キャンメイクやマリクレールとかのコロンも、10代にいいのでは?

40 :
@竹中平蔵 A安倍晋三 B麻生太郎 C黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792

今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている。死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

 嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です。身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
                  https://twitter.com/toka iamada/status/705878087620136960

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

41 :
>>33
アルコールが駄目なのでしょうか、体調によっても好きな香りが変ることもあるし。
アナスイのフライトオブファンシー、柚子が全体を引き締めて、甘さわやかで
10代から長く使えそう。クヴォンデミニムのコロンもお勧めしたいところ。

42 :
シャネル全般が苦手だからアルデヒドがダメなのかと思ったら、他のメーカーのアルデヒドは大丈夫で、この差は何なんだろう?と思いました。アルデヒド以外で、シャネル特有の香料や製法があるんでしょうか?

私以外にも「アルデヒドは大丈夫だけどシャネルはダメ」な人って居るみたいなんですけと、何が原因なんでしょうか?

43 :
>>33
41さんが仰ってるようにアルコールの匂いが苦手なのかもしれません。だとしたら、アルコールが飛べばすぐ慣れると思います。

もしくは、トップ、ミドル、ラストの「ラスト」の部分に使われている香料が苦手なのかもしれませんね。
だいたいムスクとかウッディとか、重い香料が使われてるので。
(エクラドゥアルページュだったらシダーウッドとムスクです。エンジェルハートも全般的にラストはムスクだと思います。)
ムスク系がダメな人は割と多いです。

44 :
どうして定期的にスレがシャッフルされてしまうのだろう。探すのが面倒なんだけど

45 :
>>44
age sage の仕組み知らない子?

46 :
ニナのレクスタスの匂いについて感想が聞きたいです
甘くて濃い、というのは見ましたがより具体的にフローラルが強いとか、
或いはあの香水を濃くした感じ、あの香水にこういう匂いを足した感じ…など
香水を置いている店を何ヵ所か回るもレクスタスの取り扱いがなく
テスターが嗅げないので困っております

47 :
>>45
ほほう、その仕組みでこのスレをリストの一番下、No.109まで下げてみて

48 :
あげさげでは ひっくりかえりませんよね
何かのスレを削除すると 上下が逆になるのかな?

49 :
>>46
ミニボトルか量り売りがあれば、購入してみるのが一番だと思いますけど、
フルーティで粉っぽい感じ
ベースに若干パチョリ

50 :
>>47
ごめんこの板毎日見てるわけじゃないから「スレがシャッフルされてる」って意味がよく分からんかった
だから普通にage/sageの話だと思ったんだよ。怒るなよ
今日の夜中に鯖落ちしてたっぽいね
板一覧復帰した時にスレの順番おかしくなったんじゃないかね

51 :
>>49
有難うございます
フルーティーかつパウダリーというとジェイローのライブみたいな系統でしょうか…
そこにベースに少しのパチョリ、なのでほんのり墨っぽさもあるんですね
フルーツの甘さは好きなので購入を検討しようと思います

52 :
石鹸っぽい爽やかさに優しい甘さが少し加わっているような、
尖った香りがなく清楚な女性らしい香りってありますか?
30代でも違和感のない香りなら嬉しいです。

53 :
石鹸というキーワードはむずかしいよね。プラダ インフュージョン ディリスとか

54 :
>>52
石鹸というキーワードで語られる事が少ないけど、ジバンシイのオードモワゼル。
クロエみたいにいかにも若い子向けじゃない、なおかつドレッサー臭でもない。
優秀なのになぜか知名度も人気も高くない…でも、そのおかげで人とかぶらなくて済む。

55 :
あとはグロウも定番かな
まさに女性らしい石鹸香だと思う

56 :
>>53,52さんありがとうございます。
プラダ インフュージョン ディリスは知らなかったので試してみます!

石鹸と言っても難しいですよね。
イメージしてるのは、クロエとかジミーチュウのような、フローラルな石鹸という感じです。
グロウも探してるイメージに合っていたのですが、
何故かスティック糊をイメージしてしまってダメでした…。

57 :
>>56
ラリック アメジスト
ラズベリーっぽくてラストは上品な石鹸風になる。
ただし、国内廃番。海外ネットのみ入手可。

58 :
あ、国内でも再販していたw
一時廃番だったんだよね。

59 :
>>56
アレッサンドロデラクアは?

60 :
>>33です
亀ですが、とても丁寧でわかりやすいレスありがとうございました
個々へのレスは迷惑になってしまうのでまとめてのお礼になってしまいました、すみません
具体的な商品名も挙げて頂きありがとうございました
まずはそこからチェックしてみようと思います

61 :
香水売り場に行った時、自分でムエットにつけて試したいのですが、必ずと言っていいほど店員さんに「お付けします」と言われ、多くの種類を試せません。皆さんは自分で嗅ぎたい時、どうしていますか?

62 :
ある香水を買うか買わないか試してからって目的のはっきりした人じゃないと
たくさん試したい客なんて迷惑なだけでしょ

63 :
>>61
気持ち分かります。
>>61さんはどういう香水店に行ってる?

自分も、まず店で沢山試してみて絞っていきたいから、セルフで試せる店の方が合ってる。
まずは数本に絞りたいからホントちょっと嗅ぎ比べるだけでいいんだけど
伊勢丹とかだとムエットにつけてもらっても、一回一回「どうですか?お好みですか?肌に合いそうですか?」とじっくり対応してくれるから
あれもこれもってわけにいかないよね。

結局は、並行輸入してる香水店の方がよく行く。
百貨店ブランドで試したい場合は、ネットの量り売りをよく利用してる。ムエットと肌ってだいぶ印象変わるしね。

皆さんは百貨店ブランドで気になる香水が多数あるって場合はどうしてますか?

64 :
ちょっと汗かきながらこれとこれとこれとこれ嗅がせてくださいって言ってる

65 :
エクラドゥアルページュのプールオム試した方いますか?
香りが結構好みな感じではあるんですがやはりプールオムとはいえ少し女性的すぎるかな?と思いましてお聞きしました。

66 :
>>63
レスありがとうございます。大体伊勢丹か、そのブランドの路面店に行くんですが、目的のボトル以外にもっと素敵な香りがあるんじゃないかと思ってしまい、色々嗅ぎたくなってしまうんです。並行輸入店は思いつかなかった!今度行ってみます、ありがとう!

67 :
なぜ同じ香水で違うキャップのやつとかがあるのですか?

68 :
例えばどれ?

69 :
64じゃないけど、私はボディショップやディメーターでキャップの直径や硬さが違うの持ってる。
すぐ外れてたのが外れてにくくなってたり、スプレーの感覚が違うような気がするので、単に改良や部品変更なんだと思った。
どっちもシンプルな銀の筒なので違和感は無い。

もっとデザイン凝ってる香水でも、デザインチェンジはあると思う。
長く続いてる香りは尚更。

70 :
ブルードゥシャネルはEDPとEDTって何か違いある?

71 :
ウルトラマリンのブルースピリットが昨夏発売されてたのを今さら知ったんですが、これって絶版になったウルトラマリンブルースカイに近い感じですか?

買いだめしとけばよかったって後悔するレベルでブルースカイが好きだったのでもし似たものなら買いたいのですが…(笑)

72 :
>>70
それ聞くためだけの単発スレとか立てないように
まずは自分であのスレの削除依頼を出してきてください

73 :
あのスレはシャネルスレってことでいいのでは。

74 :
>>72
なんだその言い方
香水と全く関係ないスレ全削除してから言ってくれ

75 :
>>46
私はグッチのギルティとちょっと似てると思ったよ。甘渋い感じが。
レクスタスの方がずっと甘酸っぱいけど、服の残り香はそっくりだった。
あとアルマーニのシィアンタンスをもっと若くした感じ。
レクスタス、ベリーで甘酸っぱいんだけど、ジューシーな感じじゃ無くて
ベリーを煮詰めたジャムみたいな感じ。

76 :
スレたてして別スレにまで聞きに来るくらい気になるならテスターなりサンプルなり試した方が早くないかな?

77 :
別にここで聞いたってよくない
そういうスレだろ
気持ち悪

78 :
まぁなんだ
半年ROMれって言うべきかこれは

79 :
>>77
あなたのやってることは、マルチポストっていって、2ちゃんでは嫌われる行為なんだよ。
自分の聞きたい事だけの為にスレッドを立てないっていうのも、2ちゃんのマナー。
春休みで暇なんだろうけど、半年位ルールわかるまで閲覧専門にしておけよ。

80 :
くっさ

81 :
荒らしはスルー

82 :
NGしとこう

83 :
>>46

私はグッチのギルティとちょっと似てると思ったよ。甘渋い感じが。
レクスタスの方がずっと甘酸っぱいけど、服の残り香はそっくりだった。
あとアルマーニのシィアンタンスをもっと若くした感じ。
レクスタス、ベリーで甘酸っぱいんだけど、ジューシーな感じじゃ無くて
ベリーを煮詰めたジャムみたいな感じ。

84 :
>>83
ギルティに似ていると聞いてよりイメージし易くなりました
ジャムっぽい…興味を擽られます
近々購入しようと思います
有難うございます

85 :
市販されている香水をはじめとするにおいをつけるためのものに使われている香料は同じもの何でしょうか?
自分で手作りする場合には、好きなメーカーの精油を使いますが、精油はメーカーによって結構においが違います
市販のものは天然や合成の精油に加えて合成香料も使われていると聞きましたが、その天然や合成の精油や合成香料も専門で作っているメーカーがいくつかあり、企業はそこから作りたいものに近いものを選び調香しているということですか?
最近は香りが似てると言ってる方がいたので、使われている香料が同じメーカーのものなのかなとふと疑問に思ったので質問しました
レスよろしくお願いします

86 :
質問が多い
天然香料は産地や天候に香りが左右される
香料会社は沢山あるけど現在色々なブランドの香水を作る事ができる、力のある香料会社はほんの一握り
簡単に回答するとこんな感じ

87 :
ラピドスプールオムを使用された方はいますか?
とある通販サイトで別の香水を購入した際におまけとしてサンプルを頂いてラピドスという物を初めて知りました。
とてもいい香りだったのでネットで調べてみると頂いたサンプルはラピドス・プールリュイという物だという事が分かりました。
他にもラピドス・プールオムという物があるらしいのですがそれ以上のことは分からなかったので質問させて頂きました。
長文失礼しました。

88 :
中東の香水が欲しいです。
ぐぐっても出てきませんでした。
アムアージュとか高価過ぎて手がでない。

中東の香水が買える店かサイトを教えて下さい。
無理なら中東の有名でお手軽な香水ブランドでもいいです。

89 :
Al-Rehab

90 :
>>88
ドバイって中東だったかな?

ドバイの香水ブランドでシャリーメイってのが有るけどお手軽な値段。

ただ別のブランドのコピーみたいな香りばかりで独自性はないような気がする。

91 :
>>85
同じメーカーの絵の具を使ったとしても似たような画に仕上がるわけじゃないでしょ。
今はどこもリスクを取りたくないですよ。だから売れ筋商品が出てきたらマネをする。
調香師のインスピレーションより市場調査にたよりがち。となれば似たような香水
ありきたりな香水になるのも当然の結果。

92 :
ラピドスプールオムどんな匂い?

93 :
>>89
ありがとう。天然香水オイルで良さそうですね。

>>90
ドバイは中東だよ…。
ごめん。
シャリーメイレベルのは要らないって書くの忘れました。

94 :
>>93
だよね…シャリーメイ安すぎるw

95 :
>>92
おれも気になってて質問したんですが、やはり使ってるが人少ないのかもしれませんね

96 :
ていうかここ見てるのは女性が多いので。
男性は男の香水スレがあるので、そこで盛り上がった方がいいのでは、と思います。

男の香水 Vol.16 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1455269890/

97 :
男差別イクナイ

98 :
ジバンシイのプレイ シティってどんな香りなんだろ

99 :
ルームスプレー、またはピローミストでローズの香りを探しています
あまり他の匂いと混ざっていないもの
安っぽくない高級感のある香りを探しているのですが
よいブランド知っている方がいらっしゃいましたらお願いします

100 :
シャリーメイもいい香りするのあるけど持続力弱いというか、薄いのがほとんどだからなあ
ルームスプレー感覚でいくつかその価格帯のやつは持ってる

101 :
最近ブルガリプールオムを買った大学生男の香水初心者です
お腹に1プッシュつけているので、自分は襟元からほのかに香ってくるのですが、周りの人に香水つけていると言ってもわからないと言われます
もう少し周りにもわかるようにしたいのですが、どこにつけるのがオススメでしょうか?

102 :
露出するとこ

服の下だと香らない香水割りと多い

103 :
ワンプッシュでダメなら普通にツープッシュすればいいと思うけど、
女性の方がムスクの香りには反応するといわれるから女性に聞いてみる方がいいのでは。
あと雨の日や梅雨時は香りの強さが普段の三割り増しくらいになるから加減が必要になる。

104 :
ズボンに2プッシュくらいしとけばいいんじゃない

105 :
ズボンはやめとけ・・・汚れもあるし
雨とか雫で半乾きになると腐臭の元に
個人的にはブルガリの香りは分かりやすいからワンプッシュで十分かと

106 :
レール デュ サボン、ロシャスのフルールドオゥみたいな匂いでしょうか?

107 :
>>102
露出するところというと、まだ長袖なので首周辺か手首、足首くらいになるので手首ですかね?
>>103
一度お腹2プッシュにして試してみます
雨の日は1にしておきます!
>>105
ズボンは汚れがきになるので止めておきます!
2プッシュや手首につけてみて香りすぎると感じるようだったら1プッシュに戻すことにします

108 :
ヴィア ランバンってどんな匂いですか

109 :
>>107
自分の鼻に近づくところに付けるのはNG
手首より肘のほうがマシだしそれよりも下半身で膝裏か足首の方が他人の鼻からも遠い
基本的に上半身に付けると香害と思われることの方が多い
鼻から遠くて血管に近くて体温の高いところに付けるのが上品に香らせるコツ

110 :
お腹がベスト

111 :
>>109
なるほど
肘とか膝裏って素肌につけるんだよね?
服の下になるけど香るもんなのかな?

112 :
     .;t,,,,,,,,,,, ゞ }{
              .,メt      f_,,,,,,, }{{__
           .,ゝl゚^             へ....[r_
           (                  ゝ
         rf゚゛                    l,,
        l                        ヽ
        .l                   ,,      l!
       メ^                   人"     ト
      r:                イ /゜/ ..l、    l!
     ./::             l /ヽ:: lr"    ^;;::::::::::::::|
     |:::           ::lir  .l::/       .゙、、:::::|
     ./:::::::         メ `、...l._.。vvb__  _.。ov。::::|
     |:::::::::::::::::::::     「:::::   _゜____,,,,。^; ."_..。。」::|
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::    ー 。.。ll" .\;  ^:)|
     |::::::::::ー-..:::::::」゜;;::::         ,,,,   .r   ]!
     |:::::::|l:: (|:::::::|;;::::::::::::::::::      :(゛,,,___久   |
      ilii::::::::k ,,^|::::::|;;;;:::::::::::::::::      _::.;;;::、::};..  .]
      ノ|lii,,__\」|\|;;;:::::::::::::      .;;f  :;;;};::::}:; .入ヽ、
   /~    ^)::::||:::.;:::::::::::::::     ::_f゚ ..riillllllii;i;;; .;/   .ヽ
 /          \||:::;;:::::::::::::     .:; ..弋iill{{「r..‖     ヽ
          ... ||::::::l,,.;;;;::::::      ー--== .../
            ||:::::::::::^v;;;;;:::.....       ...../
            .||::::::::::::::::::::::::゚ヘnnnllbnn||b!^
             ||
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

113 :
ハニーチェというシャンプーのロゼベリーハニーの香りに似た香水ありませんか?
ラズベリーとはちみつの香りみたいです。

114 :
ならドルガバ10番

115 :
ドンキに香水のテスターがたくさんあったんだけど、全てプッシュする部分?が取り外されて白い穴の空いた棒がついてる状態で試せなかったんだけどあれは何?

116 :
お店の人に頼むと付けてくれるんじゃないの

117 :
>>115
盗難防止だろうね
近くにムエットがあるはずだからそれにスプレー穴を押し付けて
香水を染み込ませて試香するといいと思うよ

118 :
>>117
あれ、そうやって試せってことなのか…

119 :
>>117
確かにムエットは置いてありました!
押し付けるのね、今度試してみます

120 :
なるほど、うまいこと考えたもんだ

121 :
ローズ または グリーン系 とお香(仏壇系)の混ざったような香りを探しています。
スパイシーだったり獣くさいのは苦手です。
具体的にこれがオススメといった香水や、〜系を探すと良いなどのアドバイスを頂きたいです。

122 :
ならラガーフェルドのKLだよ

123 :
ゲランのラ プティット ローブ ノワール オーデパルファンが好きで、チェリーやブロッサム系の香りが好きです
今VAN CLEEF & ARPELSのオリエンスとフェアリー スプリングブロッサムが気になっています
どちらがゲランの上記の香りに近いでしょうか

124 :
>>123
どっちも似てないなあ。
強いて言えば、オリエンスは軽めのオリエンタルなので、重ためのローブノワールEDPに近いと言えなくもない。
ただ、香りは全然違うよ。私はどちらも大好きだけど。
フェアリースプリングブロッサムは、フレッシュフローラル。爽やかな春の香りだよ。

125 :
>>124
なるほど…とても参考になりました
ありがとうございます!

126 :
>>122
ありがとうございます。探してみます。

127 :
母親が、電車の中で凄いいい匂いの女性がいたから、勇気を出して何の香水か聞いたら
カルバンクラインと言っていたという
カルバンクラインの何かは聞かなかったらしい(カルバンクラインが一種類だけと思ったらしい)
かなり沢山つけていたらしいが爽やかで、フローラルと紅茶(ダージリン)みたいな匂いがしたらしい
CK-ONE,(瓶)ユーフォリアブロッサム(小分け)は購入してあげたけど、違うという
カルバンクライン、沢山種類があり、小分けで売っていないのもあり…
爽やかなフローラルと紅茶の香りって、何でしょうか?

128 :
エスケープかな

129 :
エタニティとか

130 :
Ckーbeとか

131 :
エタモメだよ

132 :
>>127
カルバンクラインで爽やかなフローラルといえば、125さんも書かれてる
エタニティかと思うけど、ダージリンのように感じたという点に着目すると、
127さんの書いてるエタニティモーメントの可能性も出てくるね。
調香上は紅茶のノートは含まれてないけど、エタニティモーメントの方は
フローラルに加えてライチやメロンをはじめとするフルーツノートが
含まれてるから、フルーティさのあるダージリンの芳香(よくマスカット等に
例えられる)を彷彿させたのかもしれない。
上記2つのどちらかとは思うけど、次点でビューティかな。

133 :
エタニティフォーメンとかもあり得るでしょ?

134 :
CKワンサマーかもかも

135 :
候補多くてなんかわろた

136 :
>>128
>>133
ありがとうございます。小分けから試してみます、助かりました。

137 :
>>134
ありがとうございました、見逃していました、すみません

138 :
ロードゥイッセイプールオムとウィークエンドフォーメンって同じような香りですか?
どっちが使いやすいとかあったら教えて下さい

139 :
サムライライトっていい匂いですか?

140 :
>>139
いい匂いかどうかはひとによるのでは
一応言っとくと自分は嫌いだ
サムライ全般ムリ

141 :
女性用で、グリーンフローラルで石鹸っぽい(orシャンプーっぽい)香りを探してます。
どんな香水がありますか?

142 :
>>141
グリーンフローラルのみでは
ターンドルプワゾンね

143 :
今日街で擦れ違った女性から、爽やかなレモンと美味しそうなお菓子の香りがしました
これはモロにレモンマドレーヌ?って感じたくらいなんですが、この香水に心辺りはありますか?

144 :
お菓子食ったんじゃね?

145 :
>>143
ロリータレンピカのエルのトップがそんな感じでしたよ。

146 :
>>143
シャネルのエディシオンブランシュとか?

147 :
>>146
お菓子の香りはしなくないか

148 :
アースジェットっぽいとか言われたORZ 。でも好き

149 :
サンタマリアのフリージアつけてたら、キンチョールの匂いがすると言われた。

150 :
万人受けするの教えて

151 :
アヴァントゥス

152 :
エリザベズアーデンのスプレンダーが好きなのですが
他にもそんなタイプの香水があれば試してみたいです。

ホワイトフローラルブーケで、柔らかく透明感があって、上品な正統派な感じが好きです。

ちなみにスプレンダーの調香は↓
トップ…スイートピー、藤、ヒヤシンス、ホワイトピオニー、フリージア
ミドル…スイレン、ジャスミン、マグノリア、ローズ、ポピー
ラスト…ローズウッド、サンダルウッド、ホワイトムスク、アンバー

153 :
>>152
廃盤で高いけどディオールのフォーエバー&エバーとか

154 :
>>152
異論はあるんだけど、自分はエスティー・ローダーの
ビヨンドパラダイスに、スプレンダーと同じようなイメージを感じたよ
香りの構成要素はちょっと違うんだけどさ。
でもこれも廃番だね・・・

155 :
えっ!ビヨンドバラダイスって廃番なの??

156 :
>>152
正当派のフローラルブーケは今は少数派になってしまいましたね。
同じアーデンの5thアヴェニュー、ウビガンのケルクフルール、
ゲランのジャルダンバガテール、ディプティックのオレーヌなど

157 :
>>155
廃盤のはずだよ〜楽天で100mlが12000円弱で出てるから欲しいなら今の内に…

158 :
あ、ごめん
本国のサイト見たらボトルは変わってるけどまだ売ってるね

159 :
>>158>>155へのレスね
あの虹色のボトルはもうないみたい

160 :
ポーラ・モンスクレっていう香水がばあちゃんの家から出てきたんですが、これって珍しい物なんですか?
調べてはみたんですがオークション関係の事ばかりなので皆さんに聞いた方が早いかと思い質問させて頂きました。

161 :
英語でMy Secretってかっこいいじゃないですか。
初版が1963年ということでクラシックなシプレフローラルなんでしょう。
ちなみにオークションが邪魔なときはマイナス検索ですよ。
「ポーラ・モンスクレ -オークション -auctions」
chiebukuroとか出てくるので目を通してみては。

162 :
ピーチやベリー系などのベタッとする甘い&甘酸っぱい若い子向けの可愛い香りではなく、
洋梨やメロンような甘さ控えめなフルーツがジューシーに爽やかに感じる香水はありますか?
(柑橘系は苦手です)
お花の香りも好きなのでフローラルさもミックスされていても嬉しいです。

163 :
>>161
レスありがとうございます。
そうでした、マイナス検索の存在を忘れていました。
早速色々と調べなおしてみます。
本当にありがとうございます。

164 :
>>162
ジョルジオアルマーニのアクアデジオ(女性用)

165 :
>>162
エリザベスアーデンのセ・ラ・フェが洋梨と花の甘い香りですが、国内で手にはいるかどうか不明です。

166 :
Rガモインカント
ヒューゴウーマン

167 :
え、フォーエバーアンドエバーってまたはいばんになったの?!

168 :
>>162
モスキーノのライトクラウズ
きっと気に入るよ

169 :
>>165
水を差すようでスマンがそれはエリザベスアーデンではなくクリスチャンラクロワでは?

170 :
ラクロワだったら、「セ・ラ・フェ」ではなく「セラヴィ」でしょ(笑)

171 :
>>169
>>170
失礼しましたソ

172 :
アリュールオムスポーツってサムライと似てるって聞いたんだけどどうなんですか?

173 :
全然似てない

174 :
パシャ!のグレープフルーツを使用しているのですが
飛びが早いため、近い匂いで持続性が高いものを
探しているのですが、オススメはありますでしょうか

175 :
グレープフルーツそのものっていう香りだとやはりどうしてもすぐ飛んでしまうと思います
それっぽくて香りが持続するとなるとブルガリのエクストリームとかは手頃でいいかもしれません
あまり高価な物やたくさんの種類を知らない自分はこれに落ち着きました
ただパシャのような果物そのものの香りにはなりませんが…

176 :
>>170
ラクロワのセラフェとセラヴィは別物じゃないの?

177 :
連投すまぬ
セラフェ=セラフェット
いずれにせよセラヴィとは別モンだわ

178 :
>>170
つーかアンタ誤った知識を披露したのはともかく今どき(笑)とか年寄りすぎんぞ

179 :
セラヴィってどんな香りですか?セラフェの洋梨に通ずる物ですか?

180 :
>>174
パシャをバージョンアップさせたハッピーパシャなる香水が発売されていましたよ
持続力も長くなったらしいのでそれを試してみてはいかがでしょう

181 :
>>180
あれはパシャとはどうも印象が違う
そのままグレープフルーツ感を求めるら
断然普通のパシャの勝ち

182 :
>>175
ありがとうございます。
エクストリームは試したのですが、どうにもおじさんのような
匂いを自身では感じてしまってあまりしっくりこないんです。

>>180-181
ありがとうございます
初耳だったのでちょっと探してみます

183 :
どうしてもシトラス系だとおじさんっぽく、と捉えられてしまうんですよね。
パシャのグレープフルーツと同じ香りを求めるのはやはり無理があるのかもしれまんね…。
何か良いものを見つけたら是非報告お願いします、自分も探していますので。

184 :
>>179
セラヴィはバブルっぽいゴージャスな香りだと思う
まぁ感じ方は人それぞれだろうけど

185 :
質問お願いします。
三ツ矢サイダーのような香りのしゅわしゅわ感のあるサイダーの香水を探しています。
サイダーの様な甘みだけならたまに見つかるのですが、しゅわしゅわ感・爽快感もある物は全く見つかりません。
クリーンのアルティメイトを吹き付けた最初の1分間の香りが最も理想に近い香りでした。(一分後には理想から遠のいてしまいます。)
香水でなくとも構わないので情報いただけると嬉しいです。

186 :
グレープフルーツじゃないけど
ペンハリガンのエクストラクト・オブ・ライムスはまんま搾ったライムの香りが味わえる。
難点はクソ高いし香りもすぐ消えること。

187 :
昨年秋ごろから香水を嗜み始めて、金木犀の香りを
使っていたのですが、やはりこれからの季節は
そぐわないのではないかと思い、他の匂いを探しています。

具体的な好みというのはないのですが、持続性があり
おじさん臭くなく、自然な香りというのを探しているのですが
何かオススメありませんでしょうか。

ふわっとした質問で申し訳ありません

188 :
>>187
金木犀の香りは具体的にはどの香水を使っていたの?

189 :
エゴイストプラチナムってありふれすぎていますかね?
某ショッピングサイトのポイント消費に少しお高めの物でこれからの時期使えそうなのを探してるんですが他に惹かれる物がなかなか無くて困っています。
他にはディオールハイヤーも候補なんですが、何かこれからの時期でオススメがあればアドバイスを頂きたく思います。

190 :
ジンジャーが嫌いってことなければディオールオム スポーツでいいんじゃないの。
スーパークリーン、スーパーフレッシュならイッセイミヤケ サマーを選ぶ手もある

191 :
>>188
返信遅くなりました。
舞妓夢コロンです。

192 :
こんばんは!
どのレスが私の質問へのレスなのか分からないのですが、ライムのやつとても興味あります!
あとジンジャーは私宛てでしょうか?スーバークリーンスーパーフレッシュって素敵な言葉ですね

193 :
>>191
持続性は難だけど、自然な香り(=シンプルで生花っぽいということ?)なら
武蔵野ワークスの沈丁花(春)、スイカズラ(夏)、或はオールドローズとか
ホワイトフリージアとかの花の香りはどうかな
若い方ならペンハリガンのバイオレッタやリリーオブザバレー等も有りだと思うし
アニックグタールのプチシェリーもどうかな。
あとエルメスのエルメッセンス・ローズイケバナとか。

194 :
>>190
調べてきたのですがイッセイミヤケのサマーはどの年度の物でしょうか?
瓶の色や特徴なども教えていただけると嬉しいです。

195 :
ヴィクトリアズアシークレットのリボンの瓶のオーデパフューム、どんな香りか
分かる方いらっしゃいますか?
瓶が可愛いけど、一万以上するから臭かったらと思うと…
ベリーとバニラというと、よくある若い方むけの香りでしょうか

196 :
お茶の香りを探してます!

程よく渋くて深みのある茶葉に、ちょっと甘みを足したような。和っぽい香り。
ロクシタンのグリーンティーのような注いだ緑茶の香りというより、
茶葉っぽいフレッシュさが欲しいです。
そんな香りありますか?

197 :
地中海の庭

198 :
今は亡き子供向けアパレルブランドmezzo pianoから出ていたフルーツポンチというオードパルファムの調香がわかる方やサイトなどはありませんでしょうか?
ネットで似たような香水として名前が挙がっているもの(エンジェルハートなど)はあらかた試したんですが、甘い匂いという設定のせいか安い若者向けのものばかりで、どこかスッキリしているのにくどいという臭いばかりで納得がいきません

199 :
ロクシタンのシアハニーシリーズの香りがすごく好きで、はちみつ+花、の香水を探しています。
これまで好きな系統は、フローラバイグッチのような感じで、甘い香りには詳しくなく。
どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

200 :
>>199
高級じゃないけど、アンドミーのビーマインがそんな感じだった気がする。
ただ、トップに結構強めの柑橘が入っているので、初めはまったりしないかな。
ミドルからは甘い。
私はこの柑橘のせいでなかなか出番無し…

201 :
>>199
ペンハリガンのマラバーとか

202 :
>>200
>>201
レスありがとう!
どちらも知らなかったので、ここで質問して良かったです。
どちらも試してみようと思います。

203 :
>>195
ピンクのストライプのボトルに黒リボンのやつですか?

204 :
名前もわからないようなヴィクトリアシークレットに一万円も出すべきじゃないね

205 :
>>196

資生堂 ご当地香水の掛川

206 :
シャネルのエゴイスト(プラチナムではない方)はどんな香りですか?
自分で調べてみた感じでは好みではあったのですが、線香臭いや葬式の匂い等の意見もあったので実際に使っている方の意見を聞きたく思いました。

207 :
>>206
サンダルウッドで墓や仏壇を連想する人からは総じて不評だった

208 :
>>207
やはりそういった感じですか。
個人的にはサンダルウッドの香りは落ち着くので大好きなのですが…。
バニラ等も入ってると聞いたのでそこまで強く、いわゆるお香系の香りはしないかと思いましたが厳しそうですね。

209 :
>>208
冬場の香りかな、という感じですよ
シナモンとかそのあたりのスパイスの香りからはじまって、ラストがサンダルウッドとバニラ
個人的にはバニラのほうが強く感じる

210 :
>>209
これからの時期には合いませんね。
ただ寝香水のように使えたらいいなあと思ったので購入検討してた次第です。
外に付けていくには敷居が高そうな香りですね。

211 :
シャネルのブルーとエゴプラはどっちが爽やかな香りですか?

212 :
どっちもトップが濃いからあまり爽やかという印象はないなぁ
残り香になってどちらもまぁ爽やかかなと思うぐらい。
個人的にはプラチナムのが爽やか。
ブルーは大人向けって感じ

213 :
どちらも所有していますが、これはすごく判断に悩むところかと思います。
やはり個人的にもブルーよりはエゴイストプラチナムの方が爽やかさはあるかと思いますが、アクア系やフルーツ系の爽やかさはないのでどちらもこってりしてるとも言えるかと思います。
参考になればいいのですが。

214 :
アクアシャボンのジャスミンアロマウォーターの香りが気に入って使っているのですが
すぐ香りがとんでしまい、持続性があるものを探しています。

似たような香りで長く香るものをご存知でしたら
ご教示お願いします。

215 :
上で出てたけどサイダーの様な爽快感のある香水知りたいっす

216 :
>>203>>204
レスありがとうございます
ヴィクトリア オーデパフュームです
ピンクの透明ボトルに、グレーピンクの金属のリボンです。
ストライプではないです。

217 :
>>216
正確にはボムシェル ピンクダイヤモンドですね
香りはフルーティーフローラル+シトラスでよくあるタイプ。
年齢的には若い女性向きだそうです。香りはオリジナルのボムシェルと
大して変わらないとのことなのでアットコスメのクチコミなんか参考にできますね

218 :
2つ質問です。わかる方、回答お願いします。

●ステラマッカートニーのトワレ(ピンクのボトル)が店頭で嗅ぐしかできなかったのですが
ウッディというか、檜っぽい香りがしました。(サンダルウッドっぽい?)
後からレビューを調べてみたらそんな香りはないようで…。
実際に試したことある方、ウッディっぽい要素は感じますか?

●ナチュラルズというルームフレグランスをご存知ですか?
それのオレンジ&ジャスミン という香りが好きなので、
オレンジとジャスミンの香水を探してます。
女性用で知っている香水があったら教えて下さい。

219 :
>>217
レスありがとうございます
ボムシェルピンクダイヤモンドとヴィクトリアオーデパフュームのボトルのデザインが違うみたいです
ヴィクトリアオーデパフュームは、蓋がシルバーと白でボトルに筆記体で斜めにヴィクトリアとかいてありますが、デザイン
が変わったのでしょうか?

220 :
>>219
この中から選ぶとどれになりますか?
http://www.fragrantica.com/designers/Victoria%60s-Secret.html

221 :
>>220
vertical(2009)の下のVictoria for women 2013 です
何度も申し訳ないです

222 :
Victoriaのコメントを読んでみるとオリジナルのヴィクトリアはフローラルで
このバージョンはベリー系でぜんぜん違っていて残念だと。持続性、香りの広がり、
ともに弱い。2〜3時間という話だけど湿度の高い日本ではもっと強く感じるかも。
香りはベーリーと弱いキャラメル系グルマンの甘さの組み合わせでフレッシュさもあって
微弱な香りなので夏でもいけると。年齢的には誰でも使える感じで特に制限はないようです。
大好きという人は少ないが大嫌いという人もいない。値段しだいというところでしょうか。

223 :
ファーレンハイトって夏はさすがにキツいですよね…?

224 :
つける場所、量に気を付けて満員電車やフェスみたいな
天然サウナ状態になる超密度な空間さえ避ければいけなくもないんじゃ
あとは本人の体臭との相性かな…

225 :
ラルチザンのシャッセ オ パピヨンや
ゲランのランスタン ド ゲランEDTのような
ジャスミンが主張し花の蜜のような甘さが感じられる香水が好きなので
是非もっとジャスミンの素敵な香水を嗅いでみたいと思っています
これらの他にジャスミンの甘さを堪能できる香水があれば一つでも幾つでもオススメして頂けませんか?

226 :
>>225
ディプティックのオレーヌ
ラルチザンのラ・エ・フルーリ
セルジュルタンスのアラニュイ(ただしこれはジャスミン直球なので
シャッセやランスタンとはちょっと趣向が違う)

227 :
三ツ矢サイダーの様な香りの香水を教えてください!

228 :
難しいかもしれませんが、こんなイメージの香水探してます。
ピンと来る香水があれば教えてください。

小雨や曇りの日に似合いそうなしっとり落ち着いた香り。(ケンゾーバイフラワーのようなイメージ)
でもクラシックなシプレ系は苦手なので除外で…。
アユーラのナイトメディテーションのような、ハーバルな深みがある感じ。
ケンゾーのアムールのような東洋っぽい独特の香りも好きです。

229 :
ゲランのアプレロンデ

230 :
>>225
トムフォード ジャスミンルージュ

シャッセやランスタンでジャスミンが強いと感じたことないなぁ
ジャスミンルージュはジャスミンの香りオンリーだから好みと合致しないかも

231 :
>>226
>>230
色々教えていただき有難うございます
全てテスターを試してみようと思います
ジャスミン系フローラルは勿論、直球ジャスミンのみ!も興味があるのでとても楽しみです

232 :
>>229
ありがとうございます。
ゲランのアプレロンデって、どこで試香・購入できるかご存知でしたら教えてください。

233 :
>>232
まずググれば良いのに

234 :
>>233
その商品だけ店舗限定と書いてあって、期間限定で伊勢丹で購入したという人もいるので
普段はどこのゲランブティックにでもあるわけではなさそうなので…
224さんご存知ですか?

235 :
楽天で買ったアトマイザの液漏れとかの不良品は取り替えて貰えるんでしょうか
ヒロセアトマイザっての買いたいけどレビューに液漏れっての書いてあったので

236 :
去年初めてスティル(ジェニファーロペス)を買い気にいって、30ミリがなくなったので
先日50ミリを購入しましたが、香りが微妙に違う&香りの持ちが30ミリのが圧倒的に長い

まだ少量残っている30ミリボトルの方は朝ワンプッシュで夕方でものこっている
50ミリは午後1時くらいにはもう直接鼻をつけてもほぼ消えている状態

こういうことってあるのでしょうか?

237 :
>>236
よくあることです。規制だったり、天候のせいだったり、
企業の経済事情だったりで、香料が(ふつうは)安物に入れ替えられることはしばしば。

238 :
>>234
帝国ホテルのブティックにあるよ

239 :
>>236
よくあると書いたけど、調べてみたらレシピの変更はしてないようですね。

240 :
ディオールのソヴァージュがシャネルのブルーに似てると聞いたんですが

おじさん臭い感じですか?

241 :
ソバージュおじさん臭くはないと思うな。
この間でたミスターバーバリーは、同じ系統かつシンプルで若者っぽい気がする。

242 :
>>237
>>239
なるほど、ありがとう!
左右つけてみてここまで餅がちがうのか!って始めて感じたのでびっくりしたw

243 :
ブルガリ・マン・エクトリームを使っている方、ご存じの方、香りや感想をお聞かせ下さい。
又、何か別の香水と香りが似ている等の情報もありましたらお聞かせください。
ググって調べてはみましたが大手口コミサイト等にもなさそうでしたので有益な情報が得られませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

244 :
ほほう、やっとミスターバーバリーが発売になりましたか。
フランシスクルジャンだから買わずばなるまいて

245 :
アバクロの店内の香りのフィアースという香水をご存知の方いますか?
女性には似合わないようなメンズのイメージが強いですか?

試してみたいのですがメンズ物なので躊躇してます。
こんな系統、という近い香りの香水があれば教えてください。

246 :
>>245
エゴイストプラチナムっぽい。
濃いから女性はやめといた方が良いと思われ。

247 :
ロクシタンで2011年春に限定発売されたプラムブロッサムに似た香りを探してます
わかる方いらっしゃったら教えてください

248 :
ランスタンドゲランのEDPとPは持っていて違いが分かるのですが
EDTはこの2つと比べるとどんな違いがありますか?
トワレとは言っても暖かい季節は厳しそうですか?

249 :
EDTのよく言われる違いはトップの青リンゴかな
真夏は向かないかもしれないけど少なくとも春ならいける香りだと思う

250 :
質問っつうか、ラリックのアメジストって石鹸みたいな香りしません?

251 :
するよ。
つけた時は香りが薄いって思うけど、寝る前に付けて寝たら翌朝の昼間で残っていた。

252 :
すみません、質問させて下さい。初心者なので不躾な表現や無知なところもある
と思いますが、よろしくお願いします。

先頃、友人の旅行みやげに香水を頂きました。自分好みの香りで嬉しかったので
あまり香水には興味なかったのですが、これを期に使ってみようかなと思います
が…私は食品関係に勤めてますので休日位しか香水はつけられないと思いますが
長くおくと香水も変質するって聞いたので、どの位で使いきるのがベストなの
でしょうか?半年ですか?それとも一年位?

あと…個人差があると思いますが、私はこの位の期間で使い切ってますとか
参考までに教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

253 :
3年位?かな…
寝香水とかは?

254 :
出しっぱにせずにちゃんと影になる場所に置くなりその都度箱にしまうなりして気温変化の小さいとこに置いとくだけでも違うと思うよ
それくらいやってればまあ体感数年は大丈夫

255 :
紫外線に当てず高温になる場所には置かずに、あとは普通に使ってれば変質は劣化ではなく熟成となります。
ふつうに10年20年大丈夫です。

256 :
>>255
香水に於ける熟成てなに?

257 :
>>252
100mlのコロンorトワレで毎日使うくらいヘビロテしてるものなら2年かからず使いきれる
あと30mlのパフュームも毎日使ってて2年半くらいで使いきった
それ以外(数種類からその日の気分で選ぶとか、80mlのパフュームとか)は使いきったことがない
3年過ぎたころから明らかな悪臭の要素がまじり始めるので処分してしまう

保管状態が杜撰なせいでは?と言われたら反論はできない
冷房も暖房もない部屋の扉つきの棚の中にしまっておいて使ったらすぐ戻す、程度の保管状況だったから
湿度や温度まで管理してる人の管理状況とは比べ物にならないくらい悪いと思う

258 :
>>252
直射日光あたるところは絶対ダメ
クローゼットが良いと思うけど夏場に暑くなる部屋だとこれまたダメだし
冷蔵庫の中でいいんじゃね?

259 :
>>257
>3年過ぎたころから明らかな悪臭の要素がまじり始めるので処分してしまう

私は20年以上前のパルファムでトップの劣化はあっても普通に悪臭はしないよ。
あなた、直接パルファムの瓶からタッチアップで使っていない?
手の汚れが入って汚染されているんじゃないの?

260 :
質問させてください
チョコの香水がほしくてチョコラバーズとジョーカーバイドラマティックを試して、ジョーカーの方が好きでしたが廃盤になったと聞いて新しいのを探しています
チョコラバーズの方はオレンジの柑橘系の香りが安っぽく感じてしまい出来れば安っぽいチョコよりも深みの有るチョコの香りの香水を探しています
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください

261 :
>>260
こっちの方が詳しい人多いと思うよ

【チョコ】甘い香りが好きな人【バニラ】part8
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1446211090/

262 :
>>260
コロンだからすぐ飛ぶけどディメーターのチョコレートカバードチェリー良いよ。

263 :
「指定表示成分」
http://love-theearth.com/necessities/necessities05/
日本の水準は、世界の中でも最低水準。
ヨーロッパでは規制されている約 4,900 種類の『有害表示指定成分』が、
日本では『無添加』と呼ばれ野放し状態。
http://home-yasupapa.pya.jp/hyoujisiteiseibunhyou103.html


食品添加物の種類は日本が一番!  知らないと恐い食品添加物の危険性
http://tenka99.com/kiken/

なぜ 日本人ばかりが「癌」で死ぬのか  日本人 2人に1人は癌
日本の厚生労働省や消費者庁は日本人を守る気がない。

264 :
>>259
本人が「管理が杜撰なせいでは?と言われたら反論はできない」って書いてるのにドヤ顔でお説教してもなあ

265 :
二つ程探している香りがあります
一つ目はアックスの制汗剤のアイスバーストに近い香りの物です
2つめはわからなかったら諦めるのですがビオレのシャワージェルの青のような香りの物です(昔ボディソープのおまけに付いていた3cm位のやつと同タイプ)
抽象的で申し訳ないのですがよろしくお願いします

266 :
>>265
すいません
質問閉じます

267 :
>>260
ゲラン グルRキャン
高級チョコレートとチェリー、ジンジャーブレッドの香り

268 :
最近、香水に興味を持って色々探しています
ただ、シャネル、ゲラン、ラルチザンパヒューム、アニックグタールのブランドで
販売しているものをメンズレディース問わずにほとんど試したのですが
ティーフォートゥーという香水しか気に入るものはありませんでした
上のブランドの物以外で何かオススメをして頂けないでしょうか?

269 :
>>268
ジョーマローンとかどうだろう?

270 :
>>268
個人的体験ではいきなり好みの香りってすぐ飽きちゃうんだよね
最初は違和感のある香りを少しずつ理解できるようになって最後は
(しびれるほど)好きになるって展開がベスト。
第一印象は当てにならないし、最低二年は使ってみないと好き嫌いの結論はだせない

271 :
>>268
もう少し安く手に入るブランドから入ってみるといいかもしれないね
香水に親しみ始めたばかりなら軽めの香りの方が受け入れやすいと思うし
Rガモやランバン辺り試してみては如何かな

272 :
試したということだけど、ムエットを嗅いだだけなのか
肌に乗せたのかで随分違ってくる気がするんだけど…
ブランド名見る限りではそこそこの物を探してるのかな

名前の挙がっていないブランドで軽目爽やか系が多いのはディプティック辺りかな
デパートじゃなく直営ブティックで買えばサンプル見立ててくれて多目にくれるよ

273 :
エスティーローダーのプレジャーズは
フローラルの香りが、開封から1年で持たなくなるという書き込みを見たのですが
皆さんも1年くらいで香りの変化を感じますか?

274 :
〜いう書き込みを見たのですが
本当ですか?

嘘です。と書いたらどっちを信じる?

275 :
香水の保管について質問です
私の家は夏になるとニュースになるほどの真夏日が連続する地域で
実際家の中も40度ぐらいになります
保管場所の関係で横にして収納しなければならないものも出てきました
ワインだと縦向き保管横向き保管を厳しく言われるのですが
香水は気にしなくてもいいのでしょうか?
それから家の中が40度ぐらいになるので香水や化粧品の傷みが早いので
ワインセラーのようなものを購入して保管するべきでしょうか?

276 :
>>274
レビューを疑ってるわけじゃなくて、レビュー欄は1年以上使う前に評価する人が多いと思うので
1年以上使ってる人の大半の意見を聞きたいですね

277 :
>>275
冷蔵庫とかどうよ?

278 :
野菜庫ならともかく冷蔵庫だと天然香料から出る滓が発生しやすいよ

プレジャーズは上手に保管しても数ヶ月で変色して黄ばむしトップの香りも変わる

279 :
ワインは湿ったコルクという合理性があるのでしょうが香水には縦横は関係ないですね。
ワインセラーはあるに越したことはないでしょうが40℃といっても真夏の数日程度でしょうし
暗い場所に保管してあれば大丈夫だと思います。ただ廃盤入手困難品を守りたいなら野菜室か
ワインセラーでしょう。

280 :
プレジャーズのような普及品は天然じゃないでしょう

281 :
瓶ひっくり返して日陰に置いとけば劣化しないよ

282 :
>>280
いや天然香料の含有量がゼロってこたぁないだろう

283 :
>>280
待て待て
プレジャーズにだって多少の天然香料は使われているぞ

284 :
ほんのすこーし、ね

285 :
>>279
去年の2015年は自分の部屋は10日以上真夏日が続いて
最近は夜も熱帯夜になっているのでこれはどうするべきかと考えたんです
とりあえず押し入れで無印のブリキで管理しているので紫外線は大丈夫ですが
温度だけが心配です
実はサムサラに滓が出てしまいまして
入手時期が古かったせいかかなりの量の滓なんです

286 :
質問失礼致します。
シャンプー/コンディショナーのハーバルエッセンス グリーンガーデンコレクションの香りに似た香水を探しております。
どなたかご教示いただけると幸いです。

287 :
>>285
揮発してますかね。溶剤が揮発すると
その分どうしても溶けきれなくなった香料が姿を現します

288 :
>>287
Pで未開栓です
心配なので栓の周りにパラフィンを垂らし簡易的な蓋をしています
私が入手してから滓が出ているので管理が悪いとしか思えないです
1990年にニューヨークに行ったときに購入しました

滓が出ちゃったらみなさんどうやって使ってます?
アトマイザーに移す前にシャカシャカ振りますか?

289 :
シャカシャカチキン

290 :
>>288
それならもう熟成エイジングの結果ですから、どんな手を打っても出てくる分です。
もともと一ヶ月二ヶ月の熟成を経てフィルターかけてから出荷されるのですが
何年もかかって馴染んでいくモノもあるということで、その過程で出てきた沈殿物なら
別に悪いものでもないので香りさえよければ気にする必要もないのです。ウッディーとか
樹脂、バルサムなんか沈殿しやすい香料のようです。
シェークについては製造元がフィルターかけるくらいですから混ぜて使う必要はないと思います

291 :
>>290
ご回答ありがとうございました
それではこのまま大切に保管しようと思います
保管時の寒暖差を緩やかにし、段ボールひとつぐらいの機密性が保てるような
そんな環境を簡易的に作る方法がないか研究したいと思います

292 :
>>291
カメラやレンズ等を保管するドライボックスとか手頃かもね。
断熱は普通に発泡スチロールでいいかと。

293 :
コロンで好きなやつ見つけたんですけど、本当に2〜3時間で香りが飛んでしまうんですね
SMNとかコロン好きな方はどのように使ってらっしゃるんでしょうか
3時間おきに付け直ししてるんですか

294 :
オーデコロンでもトミーガールは朝つけたら夕方まで香る

295 :
お香の堀川に似たフレグランスを探してます
今は堀川のスティックをポーチに入れて持ち歩いていますが
すぐ折れて粉々になってしまうので

296 :
>>295
サンダルウッド?

297 :
よく女優さんとかがめっちゃいい匂いするーって言われてるのって香水ではなくてボディクリーム的なものだよね。ふわっと体温にまざって香り立つような。

ボディクリームで好きな香りのものって香水と違って探すの難しくない?
サンプルもそんなにないし。

298 :
どうしてボディクリーム的なものだと確信しているのか、その理由が聞きたい。
香水の可能性もじゅうぶんあると思うのだが。

299 :
自分の知ってる女優さんはワッキーだったよ
ダイエットで変なことになってるのか体臭がもわつく人も多いし

でもその臭いと香水と消臭スプレーとダウニーの入り混じった臭いを
いい匂いという男性がめっちゃめちゃ多くて
たぶんフェロモンの関係だろうと思った

300 :
香水だと香水ってはっきり分かるから、いい匂いって表現あまりしないような気がして。

あの人なんかすごいいい匂いするっていう時ってシャンプーやボディークリームの、体温で何の匂いだかわからない匂いが多いような。
ま、もちろん香水もあるんだろうけどね。

301 :
>>295
ゲランのサムサラかなぁ

302 :
>>296
>>301
ありがとうございます、探してみます

303 :
イイ匂いがするーはストレートな意味で言う時と
香りが強くて「何この匂い!?」って時に取り繕って言うケースがあると思う
ゴチで松田聖子がゲストだったときにオープニングは「いい匂いする」だったけど
後半、矢部が「香水の匂いで料理の味がわからない」みたいな事を言ってた

304 :
聖子ちゃんの愛用香水知りたいなあ

305 :
質問。みんな1年通じて香水って何本使ってる?
というのも、例えばオリエンタルでセクシーな香りとフローラルで綺麗な香りどっちも好きって人いるよね。少なく見積もって2本だろうけどオリエンタルって通年で使える香り少ないだろうしお家でリラックス用とか仕事用とか分けてたら、2本じゃたりないような…
春夏秋冬、ファッションで使い分けしなきゃいいんだろうけどね!w
長文かつスレ違いだったらすまん

306 :
何本って質問は(暗に)少ない方がいいってヌアンスがあるけど、
好きな人は香水コレクションは多ければ多いほどいいってメンタリティだから日替わりだね。

307 :
50本以上持ってる。
季節、気温、天気、気分、シチュエーションで替えてる。

308 :
【フレッシュフローラル】の系統でオススメの香水を教えてください。

10代のようなキュートな香りではなく、清潔なお姉さんから自然と香ってくるようなイメージが良いです。

309 :
レスありがとー
>>306
通年で1本を大事に使うっていうのに憧れてるからそんな風に聞こえたのかも。

>>307
50本ってのはすごい!服変えるのと同じ感覚ってことだよね。そういうのもいいよね

310 :
匂いまざっちゃわない?
服とか上着とかに残り香が残って。

311 :
年間20本は消費してる
日中はもちろん寝るときも欠かさない

>>310
あるある
洗濯しても尚かすかに匂う香水がたまにある
トムフォードのブラックオーキッドとか

312 :
>>305
自分も香水はあまりたくさん持ちたくはないと思っているのだけど7本持ってる

暖かい季節用がシトラス(甘めとさっぱりめ)2本と瓜系1本
涼しい〜寒い季節用がグルマン系2本と重いウッディ系1本
季節を問わないフローラル系1本(正直ちょっと失敗だったかもと思っている)

自分の定番の香りを持つ事に憧れはあるけど
同じ香水ばかりつけてると鼻が麻痺して香害になりやすいとも言うから
増えすぎない程度に何本か持ってるのもいいかと

313 :
思い出した時にたまに使うっていうのは抜いて、日頃使ってると言えるのは6〜7本位かな
通年使いのグリーン系が2〜3本
あとは好みのウッディと時々グルマン、時々オリエンタル
思えばこの一年ぐらいは空にしてないなー

314 :
>>305
10数本ぐらいかなぁ
季節ごとの香水も固定されてくるね。
「これちょっと外で使うには臭いよなぁw好きだけどw」ってやつは
今日は外出しない時に使ってる。

>>308
アルマーニのアクア・ディ・ジオとか
ペンハリガンのバイオレッタとか…

315 :
5本くらいかなあ
感覚的には春・夏・秋・冬(〜12月)・冬(1月〜)みたいな感じで
毎年春のを長く使えなくて、春に使ってるやつが全然減らない。

316 :
>>308
ちょうどここ数日ディプティックのサンプルで試してたのが小奇麗なおねーさん系の感じだった
オーローズ、オーモエリ、ゼラニウムの三種が青臭さ控えめ甘すぎず爽やか清潔感なイメージ
ただかなりのスプリンターで飛びが速い速い

317 :
>>314
レスありがとうございます!

アクア・ディ・ジオは試した事があるのですが、私には瓜が全面に出てしまって残念でした。
でも系統はすごーく好みなんです…!!
アクア・ディ・ジオのような系統で、瓜っぽさはない香水ってありますか?

ペンハリガンのバイオレッタは初耳だったので今度店舗に行ってみます!

318 :
>>316
レスありがとうございます!

ディプティックは気になっていたので
三種をピックアップしていただけて助かります。ぜひ試してみます!

319 :
堀川ってサムサラなのか?
サムサラって禁欲坊主もムラムラしそうな、銀座のお水のおねーさんの香りじゃねーか。

320 :
このスレ香水の所持数少なくて驚いた。
100〜200本以上がデフォだと思ってたよ。

でも>>311はEDP?何ミリで20本なんだろうか。
日本だと陰で香害と言われてそう。
フランス人は定番のパルファンだと大瓶3週間で無くなるって聞いた事あるけど。

321 :
>>319
白檀サンダルウッドに反応できない人にとっては普通のフローラルって感じだろうね。
シャリマーのNo.5も同じこと。お香の香りがするっていう人・いわない人。

322 :
年間の使用本数は20本でも所持本数なら常に100はある

323 :
310感じ悪いなぁ

324 :
50本近くなるとおおよそ自分の嗜好が見えてくる
似たような香りでグループ化されてくるから
そのへんで収集にストッパーかかるんじゃないかな 普通さ〜
そうやって考えると100〜200本っていっちゃってる人って感じ〜〜

325 :
みんなが回答してる本数って、現品を所有してる数ってだけで、(サンプルなどを持ってて)知ってる香りの数ではないよね?

試香できる機会がなくて、現品購入するしかない人なら100〜200本がデフォになるのかもしれないけど
私の場合、少なくとも2回は日を改めて店頭でテスターするか、サンプルで1週間くらい試して
それでも「これは使い続けたい!」と思えるくらい気に入ったものしか現品購入しない。
レビューを読んで、「絶対気に入るはず!」と思って試す20種類の中に気に入ったのが1つもないなんてこともざら…

1本という人がいても、厳選に厳選を重ねて選び抜いた銘柄を自分の香りにしてる人なら凄く憧れるなあ

326 :
今回のは「何本使ってるか」だから少ないんじゃない?
確かに何本使い果たしてるかにも取れなくは無いけどw
何本持ってるかって質問だったらリットル級がワラワラ居るんじゃないかな
私も自分の香りはコレって思える1本持ちに憧れるな
ちょいちょいそう思うことはあっても季節が変われば気も変わってる

327 :
この香り大好きって思ってても
それが新たな香水を開拓しない理由にはならないから仕方ないな

328 :
何本持っていてもいいけど、香害はマジ勘弁してくれ。
ナメクジみたいに香水が残っている女とかたまに見かけるけど、頭悪そうに見える。
ボトルスプレーで4プッシュ以上付けているんだろうな。

329 :
アメリカにいたときはいくらつけても香らず
全身に10プッシュとか普通だった
日本に来てそれをやったら家から家族が全員飛び出して行ったよ

330 :
香害やめてって言いたいのはわかったがさすがに元の話とずれすぎて雑談スレとかじゃねえかな

331 :
じゃあ話変えるわ

サンタマリアノヴェッラは調香師の名前を明かしてないのはなんでなんだろう
ペンハリガンとサンタマリアノヴェッラはおなじ手口だとは聞いた
つまり老舗の看板をのっとって香水とは無関係の連中が経営し
広告代理店がしかけてそういうブームを作ったとも
ただペンハリガンは毎回新しい売れっ子調香師を呼んできているし
それを売りにもしている
サンタマリアノヴェッラを愛用しているからそれが気になるんだわ

332 :
サンタマの香りが好きならそれだけでいいじゃん。
色んな老舗香水メーカーが、看板が欲しいだけの強欲企業に乗っ取られたじゃん。
パトゥとかウビガンとかもそういう企業の元で一度堕ちたけど、まともな企業に買収されて復活した。
ブロッソーだって安売り香水になったけど、コンサルタント入れてブランドイメージUPに頑張っているし。
どこの香水メーカーも厳しいからね。

333 :
>>319
サムサラはセクシー系じゃないよ。イメージとしては和風、落ち着きって感じ。
もちろん色気ムンムンの女性が使えばビジュアルのイメージに引きずられると思うけど。

334 :
アラホーおじさんにこの時期オススメの香水を教えて下さい。

普段はファーレンハイトつけてるけど、気分転換に匂い変えようかと思ってます。

335 :
メンズのおすすめはブルードゥシャネルかディオールソヴァージュということになるね

336 :
どこかに調香師毎に作品がまとめてあるサイトとか書籍ってあるかな
所謂、名香系巨匠とかのは見たことがあるんだけど
もう少し現代版みたいなものがあるなら嬉しいな
どうもオリビエ・ジャコベッティって人が割りと好みの香りを作ってて特に気になる
名前でググると件数は多いけどなかなか知りたい情報が出てこない

337 :
使い切ったボトルはどうしてますか
飾ろうかな

338 :
フレグランティカじゃだめなん?

339 :
>>338>>336

340 :
>>336
とりあえず、fragranticaで見てみたら

341 :
紐にくっつけてネックレスにしてるよ

342 :
フレグランティカってマイナーな調香師が殆どじゃない?
なんで大御所はあんまり掲載されていないんだろう

343 :
ボトルは普通に飾ってる

よく口コミで「体温高めなので〜」みたいなこと書いてあるけどあれって何℃くらい想定してんの?36.5で高めっめ言ってる人見たけどそれは違うんじゃないかと

344 :
>>343
おお誤字すまん
高めって、の間違いです

345 :
先っちょが玉のアトマイザって皮膚に転がして付けるの?
押し付けて付けるの?

346 :
>>342
noseのページで検索すれば全員リストアップされるよ。マイナー・大御所関係なし。

347 :
>>343
平熱が35.4ぐらいの自分からすれば36.5は微熱レベル

>>346
おお!それはいいこと聞いたありがとう

348 :
>>334
>>335
若い人や初心者さんならその辺りで間違いないかもしれないけど、日頃
ファーレンハイトを使ってるなら、ファーレンハイト以降のディオールや
シャネルは物足りなく感じるかも。
本家オーソヴァージュならまだいいけど、最近は調香も変わってるようだし。

そこで敢えてゲランのオムローボワゼをお勧め。
個人的にはティエリー・ワッサーの作品を勧めることはあまりないんだけど、
ゲランのメンズは比較的(レディースよりは)いい。
ライムのトップにベチバーとウッディムスクのベース。
ファーレンハイトほどの複雑さはないけど、所謂シトラスコロンよりは
若干捻りがある感じで、春のちょうど今頃や、秋のまだ暖かい時季にいいと思う

349 :
>>338-340さん、>>342さんのパスと>>346さん
ありがとう、お蔭様で長時間格闘でしたが他にも色々調べられて楽しかった!
今まで日本語じゃないので敬遠してたけどコツが分かればアレコレ楽しめそうです

350 :
>>343
36.5以上は高めでいいと思う
女性誌なんかで「平熱は36.7℃くらいの高めが健康的」って読んだことある

>>347
平熱35.4だと低体温で病気になりやすいとかなんとか

351 :
平熱低い人は慢性的な運動不足だよ。
体温低いとカロリー消費量低くて、むくみやすいし太りやすい。
運動しろよ。

352 :
平熱は○○度、っていうのって
みんないつ測った温度を言ってるの?

一日のうちでだいぶ変動するし、
起床時だとしても低温期高温期があるし。

353 :
今まで測った中でだいたい多かった数値

354 :
体温について聞いた人だけど、
平均が36.5だと勝手に思ってたからコレもちょい高めと聞いて驚いたわ。
確かに測る時間で上下するとは思うけど基準が知れてよかったよ。ありがと!

355 :
>>351
フィットネスの仕事ついてるけど35度台だよ
これ以上運動しなきゃいかんのか…

356 :
すごいデブで一日の総歩数200歩
体温37.5度で医者からずっと風邪薬が出てたけど
ある日突然医者が「きみは風邪じゃなくて体温が高いだけ」と見破る
しかし40度ぐらいになるとやはりしんどい
そして湿度と体温で香水の香り方が違う
より安っぽく、しつこく香る

357 :
>>351
自分は現役の格闘家なんだが低体温だわ

358 :
いろんな人が見てるんだな

359 :
組合で良い匂いしたら集中力切れそうだなw

360 :
立ち仕事で歩き回っているのに異様に太りやすい私は納得の35度だ
そろそろちゃんと絞っていい香りのデブからいい香りの女性に戻らないと

361 :
立ちバック

362 :
フローラル系で、スッキリして透明感のある感じで、
夏でも使えそうな女性用香水を挙げていただきたいです。

イメージしているのは、ジルスチュアートのクリスタルブルーム スノーのような感じです。

363 :
昨日すれ違い様に嗅いだ匂いがいい匂いだったので
それらしい女性物の香水があれば教えて頂けないでしょうか?

・瓜っぽさがある
・ほんのり甘く、瑞々しい
・きゃぴきゃぴしておらず、かつ色気ムンムンでもないが女性らしい印象

つけていたと思われる女性は20代くらいに見えました
なにぶん田舎なので何万もする高いメゾン系香水という線は薄そう

364 :
それだけじゃわからんよ。

365 :
クリニークのハッピーが頭によぎった
同じような印象を受けた人がそんな感じの香りだったもので

366 :
歳バレそうだけど瑞々しいと言えばロードゥ イッセイかな
あとクリニーク ケーレックスも

367 :
>>363
うちの近所はまだ牛を飼っている農家があり
牛に畑を耕させたりしているけれど
コレクションの基本は伊勢丹メンズ館に準ずるなぁ

368 :
ヒューゴウーマンかRインカントだよ

369 :
ローパケンゾー(女性用)とか

370 :
わかんないよ>高いメゾン系香水とうい線は薄そう
うちの母は大叔父叔母夫婦の農協ヨーロッパ視察旅行のお土産に
エルメスのカレーシュ貰ってたし。

371 :
>>367
いいなあ移住したい

ところで質問です
小さい頃からバニラの香りで頭痛がするんだけど
年をとると平気になるってことあるのかな?
いつかはゲランのシャリマーを纏いたいんだけどなー

372 :
>>371
バニラは分からないですがバラの香りがとにかく嫌いで気持ち悪くなるくらいでしたが、数年経ったらむしろ癒やしになるくらい好きになってました
好みが変わるのはよくあるんで、いずれは平気になるかもしれませんね

373 :
小分けするのにサンプルぐらいの容量の香水を入れる容器が欲しいんですが
セントチューブとやらの単品売りをしているショップを知りませんか?
友人に分けるだけなので5本あれば十分、多くても10本ぐらいのセット売りだと有り難いです
他スレで丁度百均のアトマイザーが話題に上がってますが漏れなどがあるようなので…

374 :
>>373
ttps://minne.com/items/3047656

375 :
沢山のご回答有難うございます!
テスターを探し嗅ぎ比べてみます

>>365
ハッピー、女性用も男性用も人気みたいで気になっていたんですよね
これを機に試してみたいです

>>366
ケーレックスは販売終了してしまったのか取り扱いが少ないようですね…
ロードゥイッセイだけでもテスター探したいです

>>368
ヒューゴウーマン、よくメロン、スイカ、キュウリなど評されているようですね
ちょっと美味しそうなニュアンスがあるのでしょうか

>>369
プールオムもいい香りなので女性用も是非試してみたいです
ケンゾーの香水は幾つか試しましたがいい印象があります

>>367
>>370
私の地元は広い田畑が沢山あるような場所で
自分自身香水を探す際困難するのであのように書きましたが
お話を聞くに入手のしやすさはあまり関係しないもののようですね…
しかしテスターせず高い香水に手を出すのは怖いですね

376 :
>>374
早速のお答え有難うございます
0.5mlはとても嬉しい!
あまりスカスカで渡すのもケチケチしてると思われるかなと思ったので

それにしても付けてる香りが気になるから分けてくれって言われるのは嬉しい反面ちょっと複雑です

377 :
銘柄教えて各自で買ってもらうのではダメなの?

378 :
>>377
銘柄は随分前に教えたんだけど試してみたいんだそうです
私に比べたら随分香水にも詳しいんだけど、ウチもかなり田舎なのでお店が遠くて
互助会制度みたいなもんでしょうか、私も嗅がせてもらいにお宅へ行ったり
ただ趣味が随分違うと思っていたので意外だったというか、自意識過剰だけどちょっとだけ危機感w

379 :
>>372
ありがとう
体質が変わることを期待します

380 :
56gって何mlですかね?

381 :
水なら56ml
無水エタノールなら70.9ml

382 :
皆さんは、ローズ系の香水で好きな銘柄は何ですか?

私は資生堂のホワイトローズナチュラルが一番好みなんですが、
今は、青っぽさは控えめでとにかく澄んだ清々しいローズを探し中です。
オススメがあれば教えて下さい。

383 :
>>382
クリードのローズ・ドゥ・ブルガリ。値は張るけど本当に素敵な香りですよ。

384 :
マグノリアとローズ、石鹸を合わせたような香水ありませんか?☆
ちょっと高くても欲しいです
あまり弱い香りは苦手です。
教えて下さいm(_ _)m

385 :
>>382
サムライウーマンのホワイトローズが好きですね
ローズ系は苦手ですがなぜかこれはすごく好きです

386 :
>>384
ローズドクロエは?
ローズ、マグノリア、石鹸っぽさ、条件ぴったりよ。

387 :
>>382
サムライウーマンプレミアムがいい感じ
サムライウーマン自体は嫌いだけど

388 :
なるべく人工的じゃないワンノートのジャスミンオンリーでおすすめを教えて欲しい

50ml 7,000円くらいで買えるのが良いんだけど、なかなか良いのに当たらない
今メインで使ってるのは、ゲランのサムサラと、カルバンクラインのエスケープ(レディース)

31で男だけど女性的な香りが好き

389 :
エルメスのエルメッセンスシリーズの15mlって国内のデパートや直営ブティックで売ってますか?
公式見ると100mlしか紹介されて無いんですが
ローズイケバナとか気になって使ってみたいんですが、小瓶じゃないと高価過ぎて無理だー

390 :
>>389
公式オンラインで買えるよ
4つの小瓶を何にするか選べる

391 :
>>389
組み合わせセットのとこね
今みたら4本か8本か選べるようになってた
単品では売ってないよ

392 :
>>390>>391
ありがとうございます
やっぱり単品では売ってないんですね
単品売りしてるネットショップで買うしかないかな

393 :
廃盤になったシャンタルトーマスのアムコキーヌとゲスフォーウーマンって似てる?
似てるなら買いたいと思うけれど...

394 :
トヴァの香水に詳しい人いましたら感想よろしくです

395 :
営業職(28歳男)で使いやすい香水を探しています
・石鹸の香り
・爽やかで、あまり甘くないもの
が希望です

香水つけてる感じをあまり出さず、ほのかに香る程度にできればと思っています
(つける場所・量による部分もあるとは思いますが)

どんな香水があるでしょうか?

396 :
>>395
クリーンのクールコットンとかウォームコットンは?

397 :
>>396
オーデパルファムだと、ちょっと香りが強すぎたりしないですか?
今までオーデトワレしか使ったことなくて、ちょっと不安です

398 :
服を着る前に腰にワンプッシュだと、そんなには強く香らないよ。

399 :
>>395
アクアサボンなんかは?
トワレだしその系統の香りが数種類あるよ

400 :
>>395
アッカカッパのホワイトモスは?

401 :
>>399
そのシリーズは、調べた中で良さそうだなと思ってました
名前からして石鹸ですね

>>400
ブルガリ プールオムに似てるみたいですね。ちょっと苦手な感じかも…

402 :
ホワイトモスとブルガリプールオムは全然似てないよ。

プールオムはいかにも香水!って感じだから、周りからは「香水つけてるな」って思われるだろう。
ホワイトモスは石鹸の香りだから、「お風呂入ってきたのかな」と思われる可能性が高い。

ただ、ホワイトモスのオーデコロンは良くも悪くも香りがかなり弱い。
オーデパルファンもあるようだけど嗅いだことないな。

もう少し香りの強いものがよければ、
イルプロフーモの「ムスクブルー」はかなりオススメかな。
ホワイトモスの強力バージョンみたいな感じ。

もう少し女性的な柔らかさが欲しければ、
サンタマリアノヴェッラの「マスク(ムスキオ)」もいいと思う。(ゴールドマスクではない)

403 :
私も一時期お腹とか服の裏地とかにつけてたんだけど
服についた香りが蓄積してエラいことになった
洗濯してもなかなか落ちないし、どんどん色んな香りが混じっていって
結局その頃の服はおおかたゴミ箱行きになったよ

404 :
よほど同じ服をヘビロテしないと普通はそこまでならないと思うけど

405 :
お香系を集めようと思うんだが
サンタマリアノヴェッラ ポプリ
ディプティック ロー
ルタンス アンブルスルタン
他、何買えばいい?

406 :
男で石鹸の香りプンプンする奴いるけど、回りから風俗行ってきたんだなと思われてるからな!

407 :
お香系おすすめ
ゲラン「ランスタンドゲランオム」
クルジャン「ウード」
YSL「M7」

408 :
メンズフレグランスで石鹸系の香りが多くないのは、男の汗臭や獣臭と相性が悪く
混ざると異臭になりやすいからではないかと想像してる

409 :
クリスタルオーヴェルト(シャネル)のラストノートが好きなのですが、ラストノートになると香りがすぐ飛んでしまいます
似たような香りで持続性があるものってありませんか?

410 :
>>408
目からウロコだ

411 :
想像でしかないからね
あまり清潔な外見でない男性から石鹸臭がしたとき、余計に不潔な感じがしたことがあったんだ
風俗はイメージしなかったな、だからそのイメージとは関係ないかも

412 :
先月、旅行先の免税店でカルバンクラインのck2を購入しました。
それまで香水には全く触れてこなかったのですが、爽やかで瑞々しい香りで、とても気に入りました。また、香水そのものにも興味を持ちました。

質問なのですが、
1.ck2のような香りは「何系」と表現されるものですか?
2.1.の香水には、どのようなものがありますか?

413 :
バナリバクラッシックって石鹸系じゃなかったかな

>>405
ディプティックはローよりタムダオの方がお香
ヴォリュートも蜜甘いけどダラダラお香っぽい(EDTは廃盤らしい)

414 :
クリードのアバントゥス120mlをネットで買ったんだけど、「こんなに香り薄かったっけ?」って印象。

個体差が激しいのか?それとも偽物...?

楽○から買いますた。

415 :
>>405
アンブルスルタンよりもセルジュノワールの方がお香っぽいよ

416 :
パルファンって香り弱いっしょ?その代わり香り長く持つし。
まー香水によるたろうけど。
クリードってパルファンじゃなかった?

417 :
パルファン、私も自分だけに時折フワッと香らせたいって時に使う
モノと使用量にもよるだろうけど付けた香りは弱いというか強くないと思う
EDPよりEDTの方が香り立ちが強く感じるものもあるしなぁ
現品買ったこと無いのでイメージだけどクリードって香り立ちが強いと思ってた
可能なら現品嗅ぎに行って手首につけてもらって確かめてみたら?
そしてパチもん確定なら是非ショップを伏字でいいので晒してください

418 :
>>388
予算内なら、ウッズオブウィンザーのホワイトジャスミン。
モリナールのジャスミンもいいけど、日本だと若干入手困難かも。

予算オーバーになるけどモンタルのジャスミンフルはハニーサックルの効果で
柑橘ぽい爽やかさもあって、普段使いしやすいしお勧め。
ちなみにジャスミンといえばセルジュルタンスのアラニュイだけど、これは
ジャスミンらしいインドール臭も割と強くてセクシーな感じなので、男性の
普段使いにはちょっと厳しい。

419 :
ロードクロエは、一般的な評判はどうなんでしょうか?

先日店頭で嗅いだ時には好みに感じたのですが、若干「おじさんのトニック臭」も感じられその点で迷ってます。
嗅いだ事あるみなさんは、個人的にどんな感想を持ちましたか?

ロードクロエと雰囲気が似ていて、男性っぽくない香りが他にあれば教えてください。
爽やかな「ハーブ石鹸」って感じの香り、ないですかね??

420 :
知りあいの50代男性、クリエイター系
加齢臭が気になりだしたようで香水を買った
それはよかった
だがそれがドンキ売れ残りのアザロクロームで、それでパーティーなどにいったので
周囲の同業者の女性から「ガキっぽい臭いがして変。年齢なりの恰好と香水にした方がいいよ」といわれてしまう
本人は頑張って香水をつけたのに何故だ、と不思議がっているのだが
こういう人にはどういうアドバイスをする?
とりあえず伊勢丹のメンズ館に行けっていう?

421 :
アザロクロームをCK-Oneという解釈なんでしょうね。
ブルードゥシャネルかディオール ソヴァージュが順当です

422 :
伊勢丹に行って店員さんと相談するのがいいかもしれませんね
もしくは無難にエルメスの庭シリーズをおすすめしとくとか

423 :
エルメス庭シリーズに50代男性のイメージはないな。

424 :
ポマードぶっかけとけって言っといて
オッサンの匂いなんてそんなもんで充分

425 :
寝香水ってどこにつけるんでしょうか?

426 :
>>425
ハンカチにつけて枕元に置いてる

427 :
>>425
私はベッドに入る時に上空に一吹きして全身で浴びてるw

428 :
>>425
お腹にワンプッシュ

429 :
>>424
ポマードはクリーム状なのでぬるものであって「かける」ものではないな。

430 :
>>418
ありがとう
ウッズオブウィンザーとモリナール注文した
残りの2つも良さそう

すずらん(ミュゲ)の香りも最近気になってるんだけど、すずらんでおすすめあったら教えて欲しい

431 :
ディオリッシモ

432 :
>>430
値段は高いけど、ペンハリガンのリリーオブザバレーは茎や葉の青さも
含めたスズランらしさが表現されていてお勧め。
安価なものならクラブツリー&イブリンのリリー。やはり青みの強い
香りで、庭植えというよりは自生しているイメージ。

でも420さんも書かれてるように究極はディオールのディオリッシモだね。
ツンと香るジャスミンのせいでキンチョールに例えられてしまうことが
多いけど、スズランといいつつジャスミンが効果的に使われていて、
ジャスミン好きなら気に入るのではないかな。
ただフェミニンな香りなので男性の普段使いは厳しいか?
できればパルファンを試してほしいけど、オクなら昔のものが比較的
安価で入手可能。劣化の可能性もあるけど、ミドル以降は割と保たれている。

433 :
ディオリッシモはリニューアル後に香りが変わってしまったそうだけど
昔と比べてどんな風に変わったのかわかる人いる?

434 :
>>430
>>432でペンハリガンのリリーオブザバレーがお勧めされているけど、私は人工臭くて絶対にお勧めしない。
リリーオブザバレーのエクストレ(パフュームドオイル、パルファム相当の物)をショップから直で購入したけど、
どこがいいか全然分からない。
トワレ辺りなら軽いから爽やかなのかもしれないけど。

すずらんの香りで、何故、王道のキャロン、ゲラン、コティの王道が出ないの?
天然香料でスズランの香りを出しているのはこの3つだけだよ。

ミュゲ・ド・ボヌールは、昔のコティ(ミュゲ・ド・ボワ)、ゲラン(ミュゲ)と並び、
すずらんの香りをヘリオトロープとライラックで際立たせた、天然香料で再現している数少ない香りらしいよ。

435 :
ミュゲ・ド・ボヌールはキャロンね。

すずらんと言ったら、この3つが古典的な王道。
まずはそれを試してから他の安物を試すべき。

ペンハリガンは値段が高いのに、それに見合わない香りだと思う。

436 :
>>434
なんか感じ悪い人だね、あんた。

437 :
ミュゲドボヌールは今入手可能なのかな?
私はEDPしかもってないけどパルファムのボトルは素敵だった
本国での扱いは分からないけどキャロンの商品はここ数年で随分激変
取り扱いも少ないから試すこと自体難しいんじゃないかい

438 :
どこの通販サイト見ても売り切れ品切れの状態だね

439 :
ゲランのミュゲは限定だしお試しで買えるような値段じゃないしなあ
ペンハリガンも安くは無いけど今入手しやすいからでしょ
試したことがある人も多いだろうし。
キャロンもコティも自分は嗅いだ事無い。

440 :
香りのする女性は素敵だと思う28歳の男です。自分の彼女は香水をつけ
ない人。TOCCAみたいな香水らしくない自然な香りでもOKなので、少し
は付けて欲しいのですが全く興味ナシです。女性が頑なに香水を
拒む理由って何かあるのでしょうか?単に女子力がないだけなのかな?

441 :
彼女はお化粧もしない人?

442 :
興味がないのと頑なに拒むのとでは意味が違うのでは
アルコールでかぶれやすいとか臭いに酔いやすいとかもあると思うけど、付けない理由なんて様々だろうし彼女に聞けば?

443 :
化粧は一切しないが香水は毎日つける自分が通りますよ

444 :
>>434
質問者さんはヴィンテージ品でもいいから教えてほしいと言ってるわけではなく
比較的手頃なものをご希望のようだし、ゲランについては428さんが
書かれてる通り。
現代のコティが昔と違うのは言うまでもないし、コロン濃度で安価な
現行品は当然合成だと思う。
コティは米国ではドラッグストアなどで売ってるようだけど、日本だと
今はあまり流通してないね。
キャロンは426さんも書かれてるように本当に変わってしまって、
メインのラインナップはボトルも調香も変わっていて、廃番品も多い。
ミュゲドボヌールは希少品としてフランスや米国のキャロンのブティックなど
でしか売っていない。
調香も恐らく昔とは違うだろうね。

445 :
423が感じ悪い上に古いひとなのがわかった
やたら天然香料押しだか意識高めのひとなのかな

446 :
今はゲランのミツコを愛用してます。他にもシプレ系の香水が欲しいのですが、どんな物がオススメでしょうか?
ディオールのミス・ディオール(オリジナル)とグレのカボシャールは持っています。
ジバンシィのGIVENCHY IIIとディオールのDIORELLAが気になるのですが、日本では取り扱いが無く試せないのがネックです。

447 :
アンドミーのビーマインという香水がは

448 :
>>446
ジャン クチュリエ コリアンダー(コリアンドル)
春夏秋用、グリーンなシプレ
ネット通販だけですけど

449 :
メンズ用ですけど、随分前に廃盤になったやつです。
これに似た感じのものご存知な方居ませんか。
http://imgur.com/fstdQAx

450 :
>>448
これからの季節に良さそうですね。お値段も手頃なので購入したいと思います。
有難うございました。

451 :
>>449
ebay探せばいくらでもでてくるだろ
香水の輸入の仕方知らないのは池沼

452 :
>>451
廃番から久しく経って劣化してるかもしれないような物、わざわざeBayなんかで買いたくないわ
そんなことも分からないのか?アスペ?

453 :
廃盤になってもほとんど手に入るけど確かに何年も経ってるのなんか買いたくないよね

イッセイミヤケのルフゥドイッセイもまだ売ってるけどかなり経ってるし似てる香りがあるならそっちを使いたい

454 :
パコラバンネプールオムがボトル似てるからそれ買えば

455 :
皆さんが知ってる中で、一番本物の緑茶に近いと感じる香水は何ですか?

本物の紅茶やハーブティに近い香水も知ってたら教えて欲しいです。

456 :
>>455
ラルチザンのティーフォーツー良いですよ。良質の紅茶の香りが結構長い時間穏やかに香ってくれますよ。

457 :
紅茶の茶っ葉なら地中海かな

458 :
レモンティーでもいいなら、
カルトゥージアの「メディテラネオ」は、
午後の紅茶をそのまま嗅いでるかと錯覚するくらい
レモンティーそのものでビックリすると思うよ。

いままで紅茶系はいろいろ試してみたけど、
あれほどリアルな紅茶を感じたことはなかったな。

ちょっと高いのがネックだけど。

459 :
>>449
完全に同じ香りではありませんが、系統としてはアザロプールオム、
ドラッカーノワールが近いのではないでしょうか。

>>453
私も探してますけど、なかなかありませんよね。替えのきかない香りです。
再販してくれることを願うばかりです、ルフゥドイッセイ。

460 :
ココヌワールのトップと同じような香水を探してます。
トップノートがとても好みです。

461 :
>>460
ゲランのパンプルリューヌを推薦

462 :
女に聞きたいけど
ブルードゥシャネルの匂いってどうなの?

463 :
>>461
ありがとうございます、今度試してみます!

464 :
よく〇〇ってどうなの?って書き込みあるけど何が聞きたいんだろ

465 :
知的レベルが低く語彙が少ないんだから、察してやれ。
どんな香りか知りたいだけなんだよ。

466 :
>>464
そんな事も理解出来ないのか?
バカなの?

467 :
香水ってどうなの?

468 :
>>467
いと思うよ

469 :
>>466
そこはお決まりの 「バカなの?死ぬの?」と言わないと。

470 :
>>469
かゆ
うま

471 :
ご存知の方がいらしたら教えてください。ハーバルエッセンスのシャンプー「なめらかスムース」ピンクの香りが好きなのですが、髪に合わないので使えません。似たような香りの香水はありますか?
商品説明では、ピンクローズとジャスミンがフレッシュに香り、豊かで優雅なアンバーとムスクの香りが…と描かれています。

472 :
「エスティ・ローダーの香水は良いものが多い!」と力説してる夢を見た

473 :
フローラル系で和服に似合う香水を教えて下さい。

474 :
和服ったってきらびやかな友禅か渋い江戸小紋かカジュアルな片貝木綿か とかで違ってくるが

475 :
説明が不足して失礼しました。
黒留のようなフォーマルな場合と
紬、絣のような普段着の場合、両方お願いいたします。

476 :
ID:pYQbhoo8さんはあまり無理をしないほうがいい
清潔にして石鹸の香りを漂わせるのが一番好感度高いよ

477 :
>>476
お前は香水付けなくていい 付けたら香水の好感度が下がるからw

478 :
>>475
資生堂信者じゃないけどフォーマルなら禅
カジュアルなら琴でどう?
もしくはジャンパトゥのジョイならどんな装束でもイケる

479 :
やっぱりサムサラとかNo.5みたいな白檀とフローラルの組み合わせになるのでは。
こちらにたくさんリストアップされています
http://chieco.cosme.net/board/board_id/53082

480 :
>>478
禅は祖母が愛用していた思い出の香りです。すっかり忘れていましたが、
奥ゆかしい香りは和装にぴったりだと思います。ありがとう御座います。

>>479
沢山紹介されていて大変参考になりました。ありがとう御座います。

481 :
大学生なんですが、夏向けのトワレかコロンってありますか?

482 :
>>481
トムフォード ネロリポルトフィーノ
クリード
ボンドナンバー9

483 :
トワレかコロン言うてるやん

484 :
>>483
全部トワレ濃度でしょこれ

485 :
クリードはEDPが多いしボンドはどれも異様に持続性があるよ。
ヴェルサーチ マン オーフレッシュとかシトラス系で人気あるよ

486 :
クリードはEDT買ったら並のEDPより持続してびっくりしたことがある

487 :
>>482
>>485
ありがとうございます❗

488 :
>>487
ボンドNo.9は地雷が多いからよく試してから購入することを勧める

489 :
ていうか471の真意解れよw

490 :
香水初心者が夏向きの香水を聞いているだけでしょ?
>>482の3つは初心者は値段的にも敷居が高いのでは?

491 :
ああw>>482はわざと上級者向けを勧めているのね

492 :
おススメ聞きたい人は出来ればザックリでいいから予算を書いて欲しいよ

493 :
元華族の家柄ですが、夏向きの類まれなる芳香を教えて下さいって書かれたら、どう回答するの?

494 :
そんなものはございませんと答えておけばよろし。
昔は香水そのものが上流階級の証だったわけですが、1970年辺りから
合成香料が花盛りとなってアメリカの香料会社を中心に香水は大衆化されてしまったのです。
しいていえばビスポークという高級オーダーメードでオリジナルを調合してもらっている上流な人はいます。
500万円ほどかかりますって話ですが。
確かクリードのミレジムインペリアルMILLESIME IMPERIALはもともとサウジの王室からの注文で調香されたはず。

495 :
サウジの王室も何でクリードみたいな創業は古いけど中身は空っぽな二流に注文したんだろう?
クリードに注文するくらいならオマーンみたいに香水会社作っちゃうほうがよっぽど有益だわ。

496 :
クリードのヴァニシアはスペインの王女さまのお気に入りだっけか

497 :
お金持ちはそういうことを気にしないのだ
たぶんアンドロイド板住人がドンキのカンタンPADをわざわざ買って
ウンコぶりに怒ったりするのと同じ気持ちなのだろう

498 :
>>493
ご華族様なら久邇香水に限るだろ

499 :
>>495

クリードが二流なら、一体どのブランドが一流なんだ?教えてくれ。

500 :
>>499
横レスだけど、一流がどこかって事だけど常に一流作品を一流ブランドが
出し続けてる、っていうのは幻想かと。
どこのを買えば安心、っていう香水は無いと思う。
それに香水の良し悪しって8割方使い方によるだろうし。

501 :
>>495
オマーン国際女子マラソン!

502 :
>>498
久邇香水のジャスミンのパルファムは全くジャスミンの香りがしませんのよ。
その代わりアニマル臭全開。
あなたご存じかしら?

503 :
>>502
どうせ使用する人は匂いなんざわかっちゃいねえ
ネームバリューってやつよ

504 :
>>502
ジャスミンの天然香料は濃すぎるとスカトール臭がするけどそれとは違うの?

505 :
シャネルアリュールオムはこれからの時期厳しくなりますかね?
そこそこのお値段の香水が欲しいんですがなかなか決まらない中候補として出たので意見参考にさせて頂きます

506 :
>>505
ソヴァージュ

507 :
>>505
暑い時期でも付け方さえ気をつければOKですよ

508 :
>>504
違うよ。オリエンタルっぽい単一香料っぽい香り。
ジャスミン?なにそれ、おいしいの?状態。
人生の中で嗅いだ香水の中で、一番酷い香り。

昔は宮内省がお使い物に使った香水らしいが、こんなひどい香りを渡されたら嫌がらせだろ。
完全にど素人の、しかもセンスゼロの調香。ジャンヌアルテスの方が遥かにマシ。
私はクラシック香水大好きだけど、これは古臭いとかそういうレベルではない。
センスが悪すぎ。素人の調香。

今は宮内庁は利用していないみたいだから、安心している。
買う人がいるのが信じられない。
いずれ消える香水だろう。

509 :
>>508
そりゃ凄まじいな
想像しただけで臭ってきそうだ

510 :
乳香そのもののような香水はありませんか?
予算は1万円前後で。

511 :
>>506
>>507
お二人共ありがとうございます
ソヴァージュも気になってはいたんでそちらはもう少し調べてみます

512 :
ジャスミンでこれはいいね!って思ったのにあったことがない
動物園の臭いだったり強烈なワキガの臭いを感じるのだが
これが天然香料のアニモー臭なのかな
SMNは案外天然香料使ってんだな
家族からワキガの心配されたので

513 :
動物園の臭いで思い出した!
ジャンパトゥのジョイはパルファムなら素敵な香りなのに
トワレは酷い動物園の臭いがして驚いた
この差はいったい何だろう??
ジャスミンの天然香料ならパルファムの方が多いだろうに

514 :
>>512
イタリアのヴィアデルプロフーモってとこのタワーフ
凄く綺麗なジャスミン。でもトップ以降中東風。

515 :
シンプルにジャスミンを楽しみたければ、オイルで希釈したジャスミンの精油でいいじゃん。
希釈したものが販売されているけど、かなり濃くて長く香るよ。

516 :
最近ちょこちょこソヴァージュ押しのやつが出没するな。
人気無いからステマ作業員でも投入してきたか?
何も知らない香水初心者を騙す気満々って感じでかなり悪質。

517 :
>>516
あまり良くない香水なんですか?

518 :
>>516
今ごろそんなこといってるなんて周回遅れもいいとこ。
ドイツではフレグランスの最高賞も受賞。時代は完全にソヴァージュだよ。

519 :
>>516
Jeremy大絶賛

520 :
>>517
ディオールは香水界のトップブランド。良くない香水なんて販売されません。
ましてやジョニーデップがCMに起用されることもありません。

521 :
受賞したからといって良い香水とは限らないし、
トップブランドだからといって全て良い香水とも限らない。
ましてやCMに起用されたタレントや俳優なんて関係無い。

522 :
おいおいw
ディオールは服飾業界では一流でも
香水業界では二流扱いなんだぞ

523 :
時代は完全にソヴァージュって、おいおいw
マジで言ってるのか?w
ソヴァージュなんて、前評判も悪かったけど発売後も悪いだろ。しかも世界的に。
ドイツの賞とか、消費者の意見を反映してない賞なんだろう。

人気があるっていうなら、それはどこ情報だ? ソースをぜひ教えてくれ。オレも興味がある。

fragranticaとbasetesを見る限りだと、ポジティブ(like)な意見よりネガティブ(dislike)の方が多い。
ディオールオムと見比べてみろ。残酷なほど差があるぞw
評価が高くて人気があるってのは、ディオールオム、ブルードゥシャネル、アバントゥスみたいな商品のことを言うんだよ。
好き嫌いの投票がグラフになってるから見てこい。

(ファッション系の中では)ディオールが香水界のトップブランドってのは認めるが、人気商品かどうかは別問題。
ブランドの商品=人気がある商品とか思っちゃってるガキか?
ジョニーデップがイメージキャラクターに起用されたのも、「人気を出すため」であって、「人気が出たから」ではない。
そんなことも分からないって、頭が弱すぎないか?

ステマってのは冗談で書いたつもりだったが、マジでそうなんじゃないかと思えてきたわ・・・

524 :
お菓子のモンドセレクション金賞受賞と同じで実態の怪しい賞なんじゃないの?

525 :
久々にfragranticaを見たら、loveとlikeが少し増えていた。
比べてdislikeの方が多いってことは今はないようだ。
それでも、loveとdislikeがほぼ同数。ネガティブ意見が多いことに変わりはない。
人気商品でdislikeがこんなに多い商品なんてねーよw

526 :
賞やブランド、CM起用に寄りかかって自分の意見を言う奴もキモいが、
fragranticaに寄りかかって自分の意見を言う奴もキモい。

527 :
オレは、「人気がある」という根拠を出せと言った。
その代わりに、反対意見の「人気が無い」根拠としてfragranticaとbasetesを提示したまで。
それがなぜキモいのか理解不能だわ。
人にソースを要求してるんだから、自分もソースを提示するのは当たり前だろ。
オレの意見なんかどうだっていいんだよ。ただ事実だけを見ろってこと。
それくらい分かってくれよ。

528 :
どうせ嗜好品なんだし他人の評価より自分の好きな香りをつけなされ

529 :
ル フー ドゥ イッセイのようなミルクの香りの香水ありませんか?

530 :
まともな香水通でディオールを二流という人はいませんね。
フレグランティカの「大好き」「嫌い」の投票については現状のスナップショット
ではなくトレンドを見るわけです。発売当初と投票がどう変わってきたかが大切で
一年後二年後のトレンドが簡単に推測できるのです。女受けナンバーワンということが
広まるにつれてソヴァージュの評価はうなぎ登り。もはやリバースできないトレンドですね。

531 :
わかったわかった、もうそれでいいよw
あと1万票くらい投票があって、その1万票全てが「大好き」に投票されれば、
ディオールオムくらいの「大好き:嫌い」の比率になるだろ。
女受けナンバーワンの評価うなぎ登りなら、それくらいの偉業は達成できるかもなw

ある程度の香水の知識がある人なら自分で判断できるから騙されないだろうけど、
オマエみたいな香水初心者を騙そうとする、その魂胆が見え見えで胸くそ悪いわ。

532 :
>>531
あまりfragranticaの好き:嫌いをあてにし過ぎるのもどうかと思うよ。
嫌いの割合が多くても人気のある香水はあるからね。
まぁ私もソヴァージュは「ん?」って感じだけど。

533 :
>>530
ディオールもシャネルも香水を含む化粧品部門では二流扱いだっつーの
フレグランティカに関しては知らんが

534 :
ヒット商品を出せば一流ってわけじゃないんだよね
その辺で意見が別れてるんでしょ

535 :
ソヴァージュってあそこまで嫌われるほどの匂いじゃないと思うんだけどなー
確かにミドルからの入浴剤のバブ臭には参ったけど

536 :
ファーレンハイト、ディオールオムみたいな独創的な香水を出しているブランドイメージがあって、それなのにソヴァージュがブルードゥシャネルの二番煎じっぽいから叩かれてるんかなっておもた

537 :
>>531
香水初心者にいきなりディオールオムなんかすすめちゃダメよ。
濃厚すぎて初心者の手に負える香水じゃない。
>>533
それは主流派に背を向けたがる斜に構えた人のいうことで
コスメ専門の研究所があって何百人も研究者を抱えてるディオール、シャネル
は超一流よ。大きな研究予算があって、最新の成分、化粧ノウハウはそこからでてくるんだから。

538 :
昔のことですが、銘柄の分からない香水について教えてください
1993年に映画館で前の席の若い女性が付けていたものです

最初にほんのり甘く懐かしい香り、お母さんぽいというか母性的な
それにかぶさるように爽やかなライム、レモンぽい柑橘類
次に夢のような花畑を通り抜け、広い草原に出る
その向こうに苔むした深い森があり、朽ちた木から瞑想的な香りが漂う

ド素人なので漠然としたイメージだけでごめんなさい

539 :
>>537
誰も初心者にディオールオムなんかすすめてないだろ。
“本当に”人気のある香水の実例として挙げただけなのが分からんかね。
ちゃんと読め。

オレがディオールの中で初心者にすすめるなら「ディオールオムコロン」だ。
ディオールオムやソヴァージュなんかすすめねえよ。
すすめるやつは、そいつ自身が初心者だろw

これ以上は不毛だからやめるわ。

540 :
シャネルが香水で一流はまだわかる、名香と呼ばれるようなものをいくつかだしてるし。
ただディオールはわかんないなあ
あそこって、シャネル=No.5とかエゴイスト、みたいに、ブランドの代名詞みたいな香水ってない気がする

541 :
プワゾンは?

542 :
プワゾン、デューンは名香。

543 :
ミスディオール
ディオリッシモ

544 :
オーソヴァージュ

545 :
自分の発言から少し荒れ気味な流れになってしまいましたね
すみません

546 :
>>538
20年以上も前に一度嗅いだ香りの記憶がそこまで残っているのはすごいね。
周辺情報として、季節、もしわかればその女性の印象(服装とか、おとなしそう
或いは派手目とかのザックリしたもの)、映画のタイトルがわかると多少ヒント
になるかも?

現時点での予想は、当てずっぽうだけどシャネルのクリスタル(EDT)。
次点でディオールのディオレラ。

547 :
サムライのライトダイヤモンドのトップからミドルにかけての柑橘系の匂いが本当に好きなのですがラストのムスクでおじさんの匂いになってしまうのが残念でなりません
あの柑橘系の匂いが続きラストがあまり出ない香水はありますでしょうか
爽やかな柑橘系の匂いがありましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いいたします

548 :
ディオールの香水は無難
扱いやすい、初めてにはとても良心的なブランド

549 :
>>538
系統でいうとシプレなのかな〜って感じだからゲラン ミツコとか。
季節はいつだったの?

550 :
>>546
>>549
おお、ありがとうございます!
シャネルのクリスタル、口コミや解説など見ましたが、かなりそれっぽい
ゲラン ミツコもなるほど、この系統はシプレというものなんですね
専門板の方なら何かお分かりになるのではないかと書き込んでみて良かったです

初夏の銀座、映画は「ジュラシック・パーク」でした
強い匂いで困ったなと思っていたら、その香りが変化していくので驚いたんです

甘く柔らかなお母さんのエプロン、キッチンでレモンを切るとパッと爽やかさが広がり
名残惜しくも家を出ると外は色とりどりの野の花があふれ、サーッと草原の風
走って走って森の奥へ、湿り気があり薄暗いのに優しく、静寂に包まれるような心地
そんなイメージが一呼吸ごとにやってきて繰り返される
物語のような春夏秋冬のような人生の深みのような何とも言えない神秘的な余韻
ジュラシック・パークも面白かったけど、香りに風景が浮かぶことが衝撃で忘れられません

映画館を出て香水の名前を尋ねようとしたんですが勇気が出ず悔やまれます
OLさん風女性二人組、付けていた方はロングソバージュのしっかりメイクで派手な印象
年齢は23〜26歳くらいか、おしゃれでとても大人な雰囲気に気後れ
その後、きっと有名だろうからと香水コーナーで探してみたり
シャネルNo.5.などいくつかミニボトルで買ってみたりしたんですが、どれも頭痛がして違っている
あの香りを探すのはやっぱりムリか〜と諦め半分にまた希望が湧いてきました

551 :
>>550
レスありがとう。
クリスタルはフルーツが香る爽やか系でありながら、結構ドラマティックに
変化するんだよね。
季節も初夏で合ってるし、付けてた方の雰囲気的にもシャネルの可能性は
ありそう。
実際にお試しされて、あってたらいいですね。
20年以上前とは調香が若干変わってる可能性もあるけど、クリスタルは
香りの印象が変わってしまうほど大幅な変更はされてないのではないかと思います。

552 :
>>550
エスティ・ローダーの『KNOWING』の可能性もあります。
フローラル・シプレの良い香りです。
現在日本では取り扱いがないので、気軽に試すことが出来ませんが、
93年頃は人気のある香水でした。
海外では手に入るので一応候補に入れてみてください。

553 :
>>551
>>552
今度デパートに行って試してきます
銘柄系統を絞ってくださったので探しやすいですね
他のシプレも色々勉強して調べてみたいと思います

エスティ・ローダーのKNOWINGは、
クールで仕事の出来る大人の女性というイメージなんですね
人生を謳歌しているようなその方の強い雰囲気にぴったり合いそうです
しかし何というか、お顔を見たときは「あれ?」と意外な気がしました
香りからは薄い儚げな透明感のある柔らかい女性がイメージされたので…
例えると大塚寧々さんのような?
全体として人物像は脇にあり、自然観が表現されているようでした

香水の世界も素晴らしく奥深いんですね
具体的な花の名前すら出ないのに、こんな情報で候補が浮かぶとはスゴイ!
みなさんほんとにありがとう!

554 :
かなり昔の香水なので、質問するのも恥ずかしいのですが…
20年以上前にクラランスから出た、「エリジウム」と言う香水に似た香りは知りませんか?
良い意味で生々しい花の香りで、本当に華やかな香りなんです。
とっくに廃盤になってしまってるし、現在のクラランスのBAさんも知らないのです。
どなたか、似た香りをご存知の方が居ましたら、教えてください。

555 :
若い女性がつけるのと年齢は分かりませぬが貴女様がおつけになるのとでは
香りがまったく異なる場合があることをお知らせいたします
ガルバナムがはじけホワイトフローラルが現れパウダリーな柔らかさに包まれ
シプレのモッシーに
これ系の香りを探してまっすとカウンターで尋ねるとよろしいかと思われ

556 :
かなり熱心に日本語を学んでいらっしゃるのですね

557 :
ヴァイオレットが特徴的な香水を教えてください
希望としてはゲランのメテオリットの香り
ニッチブランド以外でお願いします

558 :
>>557
ゲランのアプレロンデが一番メテオリットに近い気がする
ヴァイオレットとしての香りならアニックグタールのヴァイオレットがおすすめ

559 :
ペンハリガンのバイオレッタ

560 :
メテオリット知らんけどセルジュ・ルタンスの
ボワ・ド・ヴィオレットも面白いよ

561 :
ボディショップのアクアリリーに似た香りの香水を探しています。ご存知でしたらお教えください。

562 :
ブループラネット好きだったけど廃盤になったのかな?
どこ探しても20mlが在庫わずかであるだけだし店頭じゃ全く見かけない
とりあえず20ml買いだめしようと思うけど近い香りの物があれば教えて下さい

563 :
>>555
(笑)私にそんなかしこまらないで
ありがとう

564 :
>>557
ヴァイオレットのオススメ、ヴァンクリーフ&アーペルのフェアリー。
EDPの方がよりヴァイオレット。

565 :
>>558
ゲランのアプレロンデ、すごく良さそうですね
淡く優しい香りのようなのでメテオリットに近いかも

>>559
ペンハリガンは馴染みがないのですが機会があれば試してみます

>>564
ボトルが可愛らしくって以前から知っていたのですが、
香りは試したことがありませんでした
是非試してみます

566 :
バナナ・リパブリックのワイルドブルームルージュが気になってるのですがほとんど口コミが無く失敗したらやだなと思っているところです。
どんな香りか知ってる方いらっしゃいますか?

567 :
Fragrantica掲示板のクチコミによれば、香りはフルーティー、フローラル、ムスクと変化し
クリーン、ライト、スイート、持続性なしがキーワード。誰にも迷惑にならないようなライトな
香りを探していてバーゲン価格なら買いってことのようです。バナナリパのフレグランスは
たいてい軽くて薄くてクリーンで他人の迷惑にならない香りがおおいような。

568 :
バスクリンのような、アユーラのナイトメディテーションのような
グリーンのハーブっぽい深みのあるグリーン系の香水ってありますか?
女性なのでオジサンっぽい香りでないと嬉しいです。
ちはみにタンドゥルプワゾンは試したことがあります。
安い香水でも構いません。思い当たる香水があれば教えてください。

569 :
ウォームコットンわ?

570 :
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part136 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/voiceactor/1463673513/

571 :
>>568
グリーン系ではないが
ジェニファーロペスのグロウをつけていると皆がバスクリンの匂い?って言ってくる

572 :
ジバンシ トロワの昔の広告だかポスターの黒いドレスの熟女誰か分かりますか?
フランスのモデルか女優だと思うのですが

573 :
>>572
肩出して髪振り乱している82年ごろのポスターの女の人は
これっきりじゃないかな
自分が知ってるのはその後の瓶だけの広告しか記憶にない

574 :
ちょうど名前が出ている…

絶版のタンドゥルプワゾンのような香水を探しています
ピュアプワゾンは持っていますが甘すぎました
トップがピリッとしたグリーン系、
ラストがサンダルウッドやムスクのとろんとした香りというのが好みのようで
おすすめがあれば教えてください

575 :
色んなブランドからミモザの香水が販売されていますけど、一番リアルで生花っぽいと感じるものを教えていただけますか?

576 :
ジバンシィの「アマリージュ」が某批評本で酷評されていますが、そんなに酷い香りですか?

577 :
>>576
自分で嗅いでみないの?
香りの受け止め方は人によって違う。

578 :
某批評本は☆ひとつをまとめて嗅ぐと理由がわかる
確かにヒデエwwww
高評価なのは個人の趣味だろとしか言えないけれど
低評価には理由がある
値段と見合ってないとか

579 :
>>577
そんなこと言ってたらこのスレの大体の質問できんでしょ

580 :
ユヌフルールのフレグランスオイル「シャンパン」のような香りの香水ありますか?
というか、清潔感のあるシャンパンを思わせるような軽めのものを探しています。
ヴィクシーの「ストロベリーシャンパン」だと夜っぽくて甘すぎて。。

581 :
>>580
アニック・グタールのス ソワール オ ジャメはどうでしょうか。
値段が高いのが難点ですが。

582 :
>>581
ありがとうございます。
けどちょっと手が出ない金額。。
フレグランスオイルを香水みたいに使えればいいんですけどねー

583 :
夏になるとよく若い女性がつけていて出くわす香りがあるのですがなんだかお分かりになる方いますでしょうか
その香りは一言で言うと「オレンジ香料入り除光液」のような香りです
甘くて人工的なオレンジの香りに尖った有機溶剤といった感じで、離れた人からもプンプン香ってきます
香りの強さから考えると化粧品などではなくコロン以上の濃度の香水だなと思います
正直気分が悪くなる嫌いな香りなのですがよく出会うので、若い女性に流行っているのかなと

584 :
>>583
マジレスするとオレンジの着臭除光液です
オレンジの臭いのきつい中性洗剤もあります

585 :
電車で35歳くらいのイケメンのワイシャツ男性からすごくいい匂いがしてた。
柑橘っぽいけど甘くはないし、わざとらしくない。なんか森の香りみたいな?
ヒノキみたいな?懐かしいけどワクワクする感じ?あれは何の匂いだったのか?
説明不足で申し訳ないが分かる人教えてください。

586 :
>イケメンのワイシャツ
シャネル プラチナムエゴイストなんじゃないの

587 :
>イケメンのワイシャツ
テールドエルメスって線もある。こっちの方がそれっぽいかな。ダーティーオレンジ系です
イソEスーパーという香料がジャブジャブ使われててハマる人はハマるんです。
反応しない人には全く香らないけど、反応する人は虜になるウッディ&アンバーっぽい香りといわれます。

588 :
>>585
エルメスのテール ド エルメスが1番それに近いかも。

589 :
>>586
プラチナムエゴイストなの?エゴイストプラチナムじゃないの?

590 :
ラベルをムリに逆さま読みすればエイゴイストプラチナムになるわな。
確か初期のころはエゴプラだったけどシャネルが途中でプラチナムエゴイストの順に変えちゃったんだよ。

591 :
>>590
そうなんだ?知らなかった…教えてくれてありがとう。

592 :
エゴイストプラチナムでも間違いではないからどっちでも良い

593 :
アットコスメの香水レビューってどの程度信用できるのかなぁ

594 :
悪い評価を参考にする、嫌なところって結構共通性があるからそれを納得して買う

595 :
楽天とかアマゾンとかより信頼できるクチコミだと思うけど

596 :
>>593
ポエムみたいな長文の口コミあるときはおもしろいから読むようにしてる。へーこんなイメージなのねー、って。

597 :
>>587
何の香りだったのかすごく気になる
また電車で会ったら、ぜひ聞いてほしいわ!

598 :
@は明らかにヤバい人のクチコミを見るのが面白い
マニア向け香水のクチコミはやっぱり少ないね

599 :
>>585
ザワンフォーメン オードパルファムだろうね

600 :
化粧品以上に香水は感想とか個々によって異なるだろうし
なんにせよあまりアテにはできない

601 :
香水のレビューってなぜかポエムってるのが多いね

602 :
>>588
エルメスで香りを試したらこれでした。
ありがとうございます!

603 :
ロリータ・レンピカってティエリー・ミュグレーのエンジェルの代用になりますか?

604 :
>>603さん
ロリータレンピカEDPもグルマン系では有りますが、エンジェルの代わりにはならないと思いますよ。

605 :
タンドゥルプアゾンや、カボティーヌ(緑)に似ている香水って他にありますか?
重たすぎず、サラッと普段着にも合うようなら尚良いです。

606 :
女性がロシャスマン使うと不自然ですか?

607 :
ロシャスマンはあれだけ甘いからユニセックスで十分通用しますよ。
ただ春夏用には濃厚すぎると思うけど

608 :
>>605
うーん、今はそれらのような重いグリーンはなかなか無いよねぇ。
エンヴィはどうかな。
ある程度濃くてグリーン、あなたならサラッと思うと思う。

609 :
>>604
日本でエンジェルが手に入りにくいのでロリータ・レンピカに
乗り換えようと思ったのですが、やっぱり違いますか。
ありがとうございます。

610 :
>>609
エンジェルも今の所、楽天で購入出来そうですよ。

611 :
エンジェルは結構強い香りだから日本人には嫌われる系
レンピカのほうがアニスで可愛いけど秋冬向け
夏にエンジェルいいけどさ 満員電車、EV乗車禁止ですな

612 :
皆さん、どんな時に自分の香りに気付きますか?

今日、外出前に腕に1プッシュしたのですが、外を歩いている時、全く自分の香りを感じませんでした。
外にいる間は、信号待ち中でも分からなかったです。風は少し吹いてましたが、皆さんは外にいる時に自分の香りを感じますか?

今つけている香水は、部屋にいる時、服を脱いだり腕まくりすると微かに匂うくらいなんですが、弱いのか丁度いいのか。
さすがに1日中ずーっと香りを感じてるのは強すぎですが、家にいて普通にしてて香りを全く感じないのも正しいのかどうなのか…

皆さんは、どこに付けて、どんな時に自分の香りを感じてますか?

613 :
服の下の素肌で寝る前に肩・腰・足つけね・膝・足首の両側面につけてるけど全然感じない
肩は薄い服の時は鼻つけて嗅ぎに行くとうっすらわかることもある
つけてる意味があるのかどうか正直わからない

614 :
>>612
微かに香るならそれで正しいんだと思いますよ
あとは体温が低いと拡散しにくいので、そういった理由や、香りに鼻が慣れてしまって感じにくい等でしょうか
いずれにせよ何もせずにいて自分ではっきり香ってるようでは付け過ぎとはよく耳にします

615 :
肝心な事に答えていませんでした
わたしは種類にもよりますが左右の腰に各1プッシュずつ、もしくはお腹に1プッシュです
少し体温が上がるような状況になると香りを感じます

616 :
香りが全然しないなーと思っていつも1プッシュのところ
2プッシュして出かけた日、電車の中で人に避けられたから
香りがしない程度の1プッシュが丁度良いのだなと悟ったわw

617 :
せっかく香水つけてんのに自分で香りがわからないんじゃ意味がない。

通勤は自家用車だし、他人と接触の少ない仕事だからだけど、胸元とウエストにバシャバシャ着けてるよ。

トイレの残り香でナメクジ扱いされてるかも知れないけど、知ったこっちゃ無い

618 :
ウエストに1〜2プッシュ、そこをおさえて腕にも少しうつしてる
立ったり座ったりした時に自分で香りを感じる
動きで服の中の香りが押し出される感じだからハイネックとかタートルだとあまり感じない事もあるかな

619 :
量は香水にもよりますよね。同じ量でもゲランのアプレロンデと
グッチのラッシュでは強さも持続もまったく違う。
指摘してくれる人が身近に居るのが1番良いんですけどね。
606みたいには絶対なりたくないから。

620 :
>>617
少なからず他人と接触してるのに知ったこっちゃないっていうのは大人としてどうかと思いますが
ハンカチに染み込ませて嗅ぐなりジップロックに香りを染み込ませたコットンを入れて嗅ぐなりすればいいのでは

621 :
二時間ごとにつけ直してるわ
オリエンタル系のやつは四時間ぐらい間をあけるけど

622 :
>>621
AXEならまだしも笑
トワレなら朝付けたなら、せめて昼付け足すくらいの感じでいい
俺は朝つけたら仕事終わりまで付け足さないけど

623 :
クリードのアバントゥスを買って、朝に5プッシュつけても、1時間後には消えてる気がする

職場の人も気付かないレベル

アバントゥス、もう少し強い香りと思っていたが

624 :
>>623
アバントゥスしかも5プッシュで気付かないっておかしい
アバントゥスも負けるほどの強烈なワキガじゃない?

625 :
>>624

1時間は言いすぎたかも

でも、2〜3時間後には飛んでる感じがする

低体温だからかも

ワキガではないので大丈夫です

ってか、仮にワキガだったとしても、クリードの香りが飛ぶ飛ばないとは関係ないですよね

個体差があるのかなぁ

天然香料だから仕方ないか

626 :
>>625
ワキガうんぬんは冗談。気分を悪くしたならごめんなさい。
まぁアバントゥスはクリードの他と比べても匂いは飛びがちとは聞くけど、それでも自分のは半日たっても普通に香ってるもんなー。ロットでの差もあるみたいだし。

627 :
そこまでしていい香りの人と思われたい?

628 :
>>623
おかしいね。
ちゃんとパイナップル、レザー、ウッディみたいな香りはするの?
キャップやボトルに明らかな高級感は感じるの?

629 :
>>626
ロットで差があるってマジかー
他にもそういう差がある香水ってどんなのがあるか知ってる?

630 :
クリードっていうブランドがねぇ…
まぁお察しってことで

631 :
>>629
ロットでの差は香料に使う天然物の質次第らしいからニッチフレグランスは多かれ少なかれロットでの差って出てくるもんなんじゃないかな

632 :
そういやジョイのパルファムはボトルごとに微妙な香りの差があったわ

633 :
>>632
二時間ごとに付け直してる鼻バカが、ジョイパルファンの
微妙な香りの差が分かるって?
ジョイ自体持ってないし嗅いだこと無いよね?
嘘をつくのも大概にしなさい

634 :
>>633
ええ?持ってるよ
もう何本リピートしたかわかんない

635 :
ここ時々荒らしまがいのインネン売りが現れるなあ

636 :
パルファンサトリとかファイエルタークみたいな日本人メーカーの香水どんなですか?

637 :
パルファンサトリの茶の香水は気になる。
その為にサンプルセットを3000円で買う気にはならんけど。

638 :
天然香料を多く使用している香水は厳密にいえば年ごとに差はあるだろうけど、
シロウトが嗅ぎ分けられるほどの差なのかね。
リフォーミュレイトされる前とされた後のロットでは明らかな差があるけど、その違いじゃないの?
アバントゥスもかなり変わったみたいだし。

639 :
>>634
ちなみにどの銘柄の香水を二時間ごとに付け直してるの?オリエンタル系でも四時間空けて付け直すって、そうとうだよ。

640 :
>>639
最近日中に使っているのはトミーガール
夜に使うオリエンタル系はキャシャレルのルル(ルールー)

641 :
>>626

気分は害しましたが謝ってくれたのでいいです

若干は個体差あるでしょうね。

とほほ。

642 :
>>627

良い香りには包まれていたいですね

643 :
>>628

一応、デパートに行って確認したのですが、「本物」で間違いないようです。

パイナップル〜感じますよ!

644 :
>>630
なんですか?知りたいです。

645 :
ジョンバルベイトスの香水は高品質ですか

646 :
海外だと他人に香らないなら意味がないから
鼻より下につける意味はないって考えが多い

647 :
香水付け直すのってみんなどこでやってる?
先日電車の中でおもむろにプシュプシュやりだした男が居てびっくりした

648 :
>>640
トミーガールは軽い香りだけどやっぱり2時間おきに付け直すのはやり過ぎじゃないかな。
キャシャレルのルルにいたっては夜付けたら一晩付け直す必要は無いと思う。
ちょっと鼻を休ませてあげたらどうかな。老婆心ながら申し添えます。

649 :
>>648
そっか…わかった

650 :
>>645
メンズしかわからないけど高級さも低級さもない。バーバリーと同等って感じかな。
通販で75mlで3000円くらいだから妥当〜多少お得感

651 :
>>646
ってことは、どこにつけるの?
おでこにでも付けるのか?w

652 :
薄着(インナーとシャツの2枚)の季節、
濃くも薄くもないごく普通の強さのEDPを
腰の両脇に1プッシュずつって一般的ですか?


あと、スプレーする場所に、ワセリンなど無香料のクリームを塗っておくと
香りが長持ちするって聞いたことあるんですが
試したことある方いますか?

653 :
>>647
スプレーならトイレの個室限定。でも滅多にしない。
ロールオンタイプならトイレの化粧直しコーナーや
ジムの更衣室とかでもつけるけど。

654 :
>>653
滅多にしないということは、基本的に付け直しをしないということ?

655 :
持ってる香水がメーカーとか不明の無地のありふれたアトマイザーなのですが凄く気に入ってます。
亡くなった母が持ってたものです。

これと似た匂いを欲しいのですがこの香りをサンプルにして調合してもらうもしくは似た匂いを探してもらう方法ってないでしょうか?
調香師やアドバイザーっていうのでしょうか…?

もう量も少なく揮発しそうで。。

656 :
>>654
そう。

657 :
>>653
トイレの個室はやめてくれ。
入った途端、ううっ!!って息を止める事になるんだよ。

私は会社では誰もいない階段の踊り場とかで付けなおししている。

658 :
>>655
『探偵ナイトスクープ』でそっくりの依頼がありましたね。

659 :
https://www.youtube.com/watch?v=E_5I2FbEn4I
これがナイトスクープのビデオだけど参考にはなりそうにない

660 :
こういうのはやっぱりそういう力を借りないと無理なのかな…

661 :
>>656
そうなんだ、ありがとう。

>>657
踊り場いいね、考えつかなかった。
付け直しはどこにしてるの?
わたしはいつも膝の裏に付け直してるから、ストッキング脱がなきゃいけないんだよね…

662 :
>>661
付けなおしは足首とか、お腹。
人のいない場所なら、こそっとシャツめくってお腹にワンプッシュ。

ストッキング履いているなら、ストッキングの上からワンプッシュした方が持ちがいいよ。
何かの香水の本にも書いてあった。

663 :
>>662
そうなんだ知らなかった。
教えてくれてありがとうございます!

664 :
グッチのラッシュが復活したことを最近知りました。
以前のようにデパートの香水売り場で販売してるのでしょうか?
それともグッチの直営店で販売でしょうか?

665 :
>>664
先日、ホームセンターで見かけましたよ!

666 :
>>665
なんとなくテンションの下がる話だw

667 :
グッチはもう往年のグッチじゃないからね。
香水はP&Gがライセンスを取得し今はコティが買い取ってる。最悪のコース

668 :
P&Gがライセンス取った香水会社はロクなことにならん
ジャンパトゥもP&G時代はジョイの香りが変わって酷かった

669 :
>>665
ホームセンターにあったんですか?びっくりです。

>>667
P&Gもコティも最悪ですもんね。ラッシュも香りが
変わってるかもしれませんから、一度機会があれば試してきます。

670 :
系統で、たまに「アロマティック」と分類される香水がありますが
どのような感じの香りをアロマティック系というのですか?

もしそのような香水を知っていたら教えてもらえると嬉しいです。

671 :
>>670
精油っぽい香りだと思います。
アニックグタールのマンドラゴールとかゲランのマンダリンバジリックとかですね。

672 :
10年以上前に買った香水なのですが
土星のようなモチーフで蓋ではなく台座があり、香水のボトルを逆さまに差し込んで保管するものを見た事ある方いませんか?
ずっと探しているのですが名前も忘れてしまい思いつく見た目のキーワードで検索しても一向に見つかりません。
どうしても探したすぎて絵を書いたのでこれでどなたかピンと来る方がいないか願う次第です。
http://i.imgur.com/GHbfpuw.jpg

673 :
>>668
JOYの香りが変っていたんだ…。
P&G時代に出した、シラデザンドは良い香りだけどなあ。

674 :
ファーレンハイトという香水はスプレー式ですか?

675 :
>>672
何色?

676 :
>>672
知恵袋に同じ質問があるけどこれじゃないの?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14141030759

677 :
>>676
俺672じゃないけど明らかに違うだろ

678 :
草木の中に咲く薔薇、という感じの香りの香水はありますか?
甘さはなく、グリーン+薔薇 という香りを探してます。

679 :
自分だとdiptyqueオーローズが当てはまるかな >甘くない草感のあるバラ

便乗して、いろんな人の意見聞いてみたい

680 :
ならコリアンドル

681 :
>>672
あー持ってた懐かしい!
ドナノーチラスじゃない?

682 :
すごい!ドンピシャじゃない?
私も他人事ながら気になって画像検索とかしてた。ヨカタね

683 :
甘くないバラ
レッドローズはどう⁉︎
あと、ロジーヌで試すと好みのローズが見つかりそう

684 :
>>674
うん、スプレー式です。先細りだから心配になった?

685 :
>>684
缶ジュースのようで心配でした。ありがとう

686 :
とてもキツい臭いの香水いくつか教えてください
嗅覚が一切無く、嗅覚外来でも治療不可と言われてます
でも諦めきれないので自分でトレーニングしたいです

部屋でしたいので瓶に入った香水でキツいものいくつかご紹介ください

687 :
「瓶に入った」の指定が意味不明ですが、メンズでよければとりあえず
アラミスのアラミスEDT(茶色っぽい箱)
ジョルジオビバリーヒルズのジョルジオ(メンズは幅広のボトルにライトグリーンの液体)
ヨープ オム(Joop homme)

688 :
刺激臭の薬品直で嗅いでたほうがいいんじゃない?

689 :
薬品そのままやばい…感覚が戻るより先に粘膜やられるぜ…

690 :
ブワゾンわ?

691 :
>>687
スプレー式じゃないものって意味なんじゃないの

692 :
>>687>>690
ありがとうございます
探してきます

>>688
薬品の刺激臭は鼻全体の粘膜が反応してるから嗅覚には関係ないそうです

>>691
はい、その意味です
キャップ開けて深呼吸してトレーニングしようとおもってます

693 :
>>692
きつい香りって難しいと思います
すべて香水は付け過ぎたらキツイので…

比較的手に入りやすくキツイと言えばやはりシャネルは凄く独特ですね
お香とかでも良いのではないでしょうか?塗香(ずこう)というものが有ります
お寺などでも売られていたりするので願掛け的意味合いで購入されても良いと思いますよ

694 :
確かにお香いいかもね
印香なんか直接におうと濃いよ

695 :
>>692
ボトルの中の液体の香りをみてもトレーニングにはならないと思うよ。
ムエット(試香紙)とか綿棒に染み込ませて、香りが揮発しやすいようにしてやらないと。
綿棒なんか安いし鼻の穴に突っ込んで香りをみれるしで
上で書いたアラミス、ヨープオム、ジョルジオはぜんぶスプレー式です。

696 :
>綿棒なんか安いし鼻の穴に突っ込んで香りをみれるしで(おすすめです)

697 :
>>681
ありがとうございます!!
それです!思い出しました!!
知恵袋に質問したのも私です!!
マイナーな香水だからもう出てこないと諦めてました。
ほんとに嬉しい、感激です!

698 :
>>697
よかったね!

699 :
ハーバルエッセンスのローズに似ているボディスプレーや香水を教えてください

700 :
ギャツビーのスウィーティーアクアに似た香水をご存知の方いらっしゃいますでしょうか、、。

701 :
>>692
精油でやればいいでしょ。健康にも良さそうだし。
香水のキツイのを多量に嗅ぐと、匂いは分からなくても頭痛がしたりアレルギーになるから勧められない。

一時香水ばかり付けていた時は、私は一時的に化学物質過敏症になるよ。
マジ勧められない。
トレーニングするなら自己流は危険だよ。

702 :
精油だって体調に合わないものを多量嗅ぐのは
かなり体に悪いですよ
臭覚弱っていても成分は体に吸収するだろうから
肝臓に負担がかかる場合もあるし。
よくよく考えた方がいいと思う。

703 :
オスカーデラレンタのオスカーPとバレンシアガのルディスPの使ってた事ある人いましたら感想聞かせて下さいませ

704 :
資生堂のホワイトローズナチュラルやディシラのロードサントゥールを愛用してます。
他にもローズ系の香水を探しているのですが
若者向けで甘すぎたり、白粉っぽさがあったり、重いムスクに転調したり、トイレの芳香剤みたいな香りは苦手です。
ステラ、ブルガリのローズエッセンシャル、クロエのローズを試してみましたが
上の2つに及ばず。(ステラはまだ好み寄りでしたが)
色んなローズ系の香水を試してみたいので、これはどう?というものがあれば教えてください!

705 :
>>704
この板の中にある、バラの香りのスレで聞けばいいよ。
あそこは薔薇マニアしかいないよ。

706 :
リニューアル時に商品名はそのままに香りを全く変えて出すのは誰が得するんだろう

707 :
海外の香水口コミサイトで、クロエラブストーリーEDT と diorのブルーミングブーケが似ていると書いてあったのですが、似ていますか?

ブルーミングブーケが好きなので、似ていたらラブストーリーEDT購入したいです。

708 :
>>686
マダムロシャスなどのアルデヒド系は?授業参観のお母さん集団の香り。デューンとか。

709 :
>>706
企業利益。広告費がいらない。企業が儲かれば新作に投資できる=新作を待つ人の利益。

710 :
>>709
そっか
なーんか嫌なやり方だねえ

711 :
でも歌舞伎だって団十郎を使いまわすじゃない。
落語だって名跡を襲名するから香水だって。

712 :
それなら何代目かしっかり明記してほしい。
問題なのは名前が同じでも中身が変わった事を
消費者に知らせない、または中身が変わったのに
変わってないと言い張る会社の姿勢。

713 :
クロエは新旧でボトルデザインが全く違うから、香りも違うだろうと予想できるけどね

714 :
デイリーヤマザキのメロンパンですら何代目か明記しているというのに

715 :
3代目JSB

716 :
>>714
w

717 :
甘くてシュワシュワした、ラムネかシャンパンみたいな夏っぽい香り探してます。
(ヴィクシーの「ストロベリーシャンパン」は一応持ってます)
できたらあんまり高くなくてすぐ手に入るようなのがいいんですが
思い当たる方教えてください!

718 :
>>717
武蔵野ワークスの「花火」は?
トップがサイダーの香りで爽やかだったかな。

719 :
>>718
どうもありがとう!
武蔵野ワークスってどれも良さげで全部欲しく…嗅ぎたくなってきました。

720 :
電車でベビーパウダーの香りがする人がいました
どゆな香水と思われますか?
香水というほどキツくなく爽やかでした

721 :
バラとアイリスが「強調」された香水を教えて下さい。
色んな香水にバラとアイリスが入っているけど、強く感じるのは少ない気がします。
エスカーダのセンチメントや、ラリックのルベゼにバラとアイリスを強く感じていましたが、とっくに廃番です。
手ごろな物がベストですけど、ニッチでも可です。
今買えるお勧めな香水教えて下さい。

722 :
>>721
>強く感じるのは少ない気が
ローズとアイリスの香料は高価だから、たっぷり入ってるのは(特に最近は)
あまりないかもしれません。
・シャネルのミシア(ローズとアイリスの他にバイオレットもあるので、
人によってはバイオレットを強く感じるかも)
・アニックグタールのウールエクスキーズ
(日本のアニックでは扱いがない?並行輸入品ならネットで入手可能だと
思います。ローズが弱いと感じる場合は、アニックのローズアブソリュ
のようなローズそのものの香りをレイヤーするのもいいかも)

723 :
>>720
ベビーパウダーそのものなんじゃない?
私も以前、友達がすごくいい匂いしてたから何つけてるのか聞いたら、テニスの帰りでシャワー後にベビパぱふぱふしたって言ってた。

724 :
オンブルローズはベビーパウダーの優しい香り

725 :
>>720
ベビーパウダーの香りといえばプチママン
きつく香らないから香水っぽくないかも

726 :
>>720
プラダ インフュージョン ディリスあたりかな。違っててもベビーパウダー系です

727 :
>>720
ダナのタブーもパウダー系

728 :
>>725
ええ?プチママンはベビーフレグランスとは思えぬほどキツくないか?
ヘタすりゃ水商売の出勤用でもおかしくないわ

729 :
サムサラも水商売、プチママンも水商売。そんな鼻はダメよ

730 :
>>728
香水はつけ方とつける人との相性で変わるから714さんはそう感じるかもしれないですね
基本服の下、腰の両側につけているけれどそんなに香らないですよ
確かにお化粧っぽい香りも感じますが
私は水商売の人と接点が無いから水商売の出勤用って言うのがわからないです

731 :
>>729
んーサムサラは水商売って気がしないなぁパーティー用かな
あっそうかわかった!
サムサラは上品でプチママンは下品と感じるんだ

732 :
単にパウダリー系の香りが嫌いな人なんじゃないの?>>728
あの系統は人によって「化粧品臭い」とか「お婆ちゃんの匂い」と感じるみたいだから
私も実際に言われた事がある

733 :
ああ、リロってなかったすまんね

734 :
>>472
なんかいいね。面白い。

735 :
プレジャーズが好きなんだがあの匂いを伴侶が嫌がる
僅かでも香ると頭痛がするらしいので全く使えない
こういう場合は諦めるしかないのかなあ?
ちなみに職場も一緒

736 :
伴侶の鼻が慣れてバカになるのを待つか素直に香水変えるしかないのでは

737 :
あきらめるしかない。他に何千とあるんだからいいじゃない。
新しいのを買い続ける口実にもなる。

738 :
そうか諦めるしかないか…
まぁ相手を不快にさせるぐらいなら止めたろうがいいもんね

739 :
あれ?ID変わってた
>>736-737ありがとう

740 :
ラルフローレンのサファリという香水は20代前半がつけても違和感ないでしょうか?

741 :
サファリにはメンズとレディースとあるけど

742 :
エリザベスアーデンのグリーンティーは緑茶というよりも紅茶っぽい気がするんだけど実際に嗅いだことある人はどう思う?
紅茶の種類とかまではわからなかったけど

743 :
↓こういう香りが好みなのですが他におすすめはありますか?
サンタマリアノヴェッラ/サンタマリアノヴェッラ
ブルガリ/モン ジャスミン ノワール オー エキスキーズ
オリジンズ/ジンジャー センシャス セント
以前はエスティ ローダーのプレジャーズや
クロエのオードパルファムも好きだったのですが
最近はくどく感じてしまいます。

744 :
>>743
・アニックグタール「オードスード」「ル シュブルフイユ」「ネロリ」
「マンドラゴール」
・ラルチザン「ロードラルチザン」
いずれも柑橘/グリーン/ハーブ(ものによっては少しスパイス)などの
さっぱり系です

745 :
>>741
男です
フォーメンを検討しています

746 :
>>743
ゲラン オーデフルールセドラ
ゲラン オーインペリアル
ゲランのコローニュシリーズは全体的に精油っぽくアロマティックな香りなのでお気に召すかと

747 :
>>742
甘いアイスレモンティーっぽく感じる
日本人は緑茶には砂糖いれないけど欧米のコンビニとかだと(チャイナ系や日系じゃない限り)缶やペットでグリーンティーて書いてあるやつは劇甘だからアーデンのも外人さんのグリーンティーのイメージなのかなと解釈してる

748 :
>>414
三越、伊勢丹オンラインで買うのが間違いないんじゃない?
定価だけどね

749 :
>>744
>>746
ありがとうございます!
週末に試してきます

750 :
これからの時期でもつけられるラブクロエオーデパルファムに似た香水ありませんか?
ラブクロエのライト?だと飛びが早くて、軽めに長く香るもの探してます

751 :
ミントとレモンの香りが強く匂う香水、スノーミント以外で
ありますか?
ググっても、出てこない

752 :
↓こういう香りが好みなのですが他におすすめはありますか?
アンジュデモンシークレットEDP/ジバンシー
アメジスト/ラリック
パリジェンヌ/イヴ・サンローラン
イディールEDP/ゲラン
ウォームコットン/クリーン
グロウバイジェイロー/ジェニファーロペス
書き足りないのですが是非宜しくお願いします

753 :
>>751
ローパケンゾー プールファム
エリザベスアーデン グリーンティー
ゲラン ハーバフレスカ
(※「強く」という条件は人それぞれなので???ということで)

754 :
>>751
ディプティックのローデゼスペリート
レモンじゃなくてビターオレンジらしいけどレモンっぽい
ムエットだと柑橘強いけど実際つけるとミントもよく香る

755 :
ゲランハーバーフレスカはちょっと葉っぱ!草!!!て感じが出てこない?草の香り欲しかった時に買いたかった1品
草っぽいけどトップノートは強烈なレモン
レモンラムネみたいな匂いに感じた

756 :
ハーバフレスカはフレッシュミンントなグリーンという人もいれば、
チューインガムのミント、歯磨き粉ミントという人も。

757 :
セルジュルタンスを試さずにネットでまとめ買いしようと思っています。
ダチュラノワール、クレールドゥムスク、アラニュイ、ニュイドゥセロファンを購入予定ですが、この中で癖が強そうで試してからのほうがいいというのはありますか?
全部試すのが1番いいのですが、鼻が悪く試してもいい匂いか嫌いな匂いってだけしかわからなくて。
マリン、オゾン、フゼア系
嗅ぎ分けるのが苦手なのですが、おそらくラベンダー、ミント、瓜系が苦手です。
香りの説明や口コミはすべてチェックして上記4種類が好きな系統っぽいなと思っています。
お持ちの方、試したことがある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

758 :
どれも大丈夫なんじゃない?
しいていえばダチュラノワールが一番強めかなあ。セクシーさが強いから
そうじゃないなら他3点がよいと思います。

759 :
だけど似たようなチョイスでつまんないな。
どうせならアラニュイとニュイドセロファンはどっちか1つにして
ローズ系のものをひとつ加えたら?
ベルリンの薔薇か、マジェステラローズ。あるいはウディ系のフェミニテデュボア。

760 :
>>758
>>759
ありがとうございます。
ダチュラノワールは名前とサイトの説明がとてもツボで、どうしても欲しいと思ったものなので一度店舗で試香してみます。
ローズ系は当たり外れが激しく避けていたのですが、おすすめしていただいた3点も試香して大丈夫そうな香りなら購入したいと思います。

761 :
皆この時期何使ってる?
夏に使えるのって自分は味気ない香りしか知らなくてさっぱりしてるけど、少しクセがあるやつないこな。
季節のスレ人少ないからこっちで聞いちゃいます

762 :
世界の香水ガイドでめちゃ評価高いビヨンドパラダイスです
$22.00って日本円でいくらですかね

763 :
>>761
地中海の庭はいかが

764 :
メンズを使えばいいのでは。
バーバリー ウイークエンドフォーメンなんかさっぱりしてるけどクセのあるシトラスですよ。
シトラス〜グリーンソープ〜殺虫剤系ハーバルみたいな感じで甘さがないので梅雨の時期には最適です。
安いので気軽に使えます

765 :
>>762
レートはその都度調べたほうがいいと思うが

766 :
イディールのオードパルファムとオードワレの違いは香料の濃度だけ?
香り自体に違いがあるのかどうか知りたいです
行きつけのデパートからゲランが撤退しちゃって試香できないんだ

767 :
BVLGARIのジャスミンヴェールに似た香水知りませんか?

768 :
香水アドバイススレがないんだけど

769 :
石鹸の香りで特におすすめ出来る物を教えてください
近くにお店がなく試しに嗅ぐことも出来ません
ネットで注文するしかないのですが、種類が多すぎて何がいいのかわかりません
よろしくお願いします

770 :
>>769
ディメーター ピュアソープ

771 :
夏に使える、スパイシー系またはウッディ系の香りってありますか?
いつもはジョーマローンのネクタリンブロッサムのような甘い香りを使っていますが、毎日だと飽きてしまうので…
よろしくお願いします!

772 :
多分10年前くらいに買ったカボティーヌが無くなったので、新しい物を買いました。
以前は香りが豊かで、本当にうっとりするような良い匂いだったのですが、新しい物は水みたいな薄い香りで、豊かさなんてあったものじゃありません。
また、昔はそこそこの値段したと思うのですが、今は種類も多く、嘘みたいな安さで売られています。
これは、製造元のグレの方で、何か経営方針の変更や成分の変更があったのでしょうか?
それともネットのレビューで時々あるように、劣化したものが送られてきただけなのでしょうか?
詳しい方がおられましたら、よろしくお願いします。

773 :
教えていただいた香りを試してきました
どれも好みですごく迷い、最終的にネロリにしました
>>744さん
>>746さん
どうもありがとう!

774 :
>>772
EDP、EDTの勘違いはありませんか。

775 :
>774
私も確認したのですが、どちらもEDTでした。

776 :
>>773
732です
素敵な香りに出会えたようで何より
私もネロリ気になってきた

777 :
>>735
わかるなぁ〜うちの嫁も反応するヤツとしないヤツがあるよ〜
反応すると、とことん文句を言ってくるよ
香水付けててもなんも言ってこないのは何種類かあるけど大丈夫なんだろう、つか好きなのかも?w

778 :
>772
カボティーヌEDT、まったく同感です。
事情は知りませんが、香りが厚みのないペラペラな感じで切なくなりました。

779 :
アロマジュエル アメジストバニラの香りに似てるファブリーズみたいなスプレー式の芳香剤ない?
期間限定でアロマジュエル アメジストバニラは出してたみたいなんだけど
もう品切れか高くて買えません

780 :
セクシエストファンタジー ボディスプレーを
実店舗で購入するのなら
どこのチェーンの系列店が安価でよいですか?
因みに関西方面でお願いします

781 :
>>780
マルチはいかんな
化粧板の締めてこい

782 :
>778
同じ感想の方が!
ネットで買ったので、ひょっとしたら薄められた偽物だったのか?などと思ったり。
だけど最近のグレは、あんまりお高いブランドの感じも無いですし…
ひたすら残念です。

783 :
グレのルミエールノワールも、すごく大雑把な感じの作りだったよ
パチョリどかーん!アンバーどかーん!って感じで
香りの系統としては嫌いじゃないけど濃いので使いにくいw

784 :
昔より薄いって、リフォーミュレーションでしょ
人気香水でもよくある話

785 :
>>781
化粧板の方は荒らされているだろ

786 :
>>780に回答希望

787 :
ウルリカハイドマンのバリーンってどんな香りですか?ボトルが気に入ったのですが実店舗では売って居ないので、似ている香水が有れば教えてください。

788 :
>>780に回答お願いします

789 :
>>788
ウェルシアってドラッグストアに置いてませんか?

790 :
ドンキホーテにも有るそうです。

791 :
寝香水に使えるラベンダーが入ったメンズのオススメありませんか?

792 :
ブルガリプールオムソワールのつけ方教えてください
匂いがあまりしない、どうすれば香りますか

793 :
ブルガリだから強くはないけどソワールが特に薄いとも思わない。
シトラス〜スモーキーで紅茶っぽい香り〜ムスクみたいな展開で4時間から6時間。
柔らかな香りを楽しむのがブルガリの作法と思って付き合ってみれば。
冬になると香りの輪郭がはっきりしてくるけど、ムスク系は夏場はどうしても輪郭がぼやけて
感じられて香りがしないと勘違いしやすいから、綿棒にでも染み込ませて自分の鼻の感度を
鍛えてみてはいかがか。

794 :
>>791
寝香水というと女性というイメージですが、
ゴルティエのルマルなんか女性でも好きな人は多いと思います。
ラベンダー、ミント、バニラの組み合わせで濃厚セクシー系です。
本家かサマーバージョンか、お好みで。

795 :
>>789-790
回答ありがとうございます

796 :
>>794
ラベンダー&バニラで落ち着いて眠れそうです。ありがとうございます。

797 :
ポリスの香水どうですか

798 :
詳しい方、教えて下さい。
ゴルチエのクラッシックのパルファムが好きです。
バニラが凄く甘いけど個性的で刺激的。
甘いのに攻撃的でそのギャップがアバンギャルドで意志の強い女って感じ。
こういう攻撃的なタイプ香水は他にありますか?
ちょっとタイプは違うけど、シャネルのココも甘いけど意志の強さは感じます。
攻撃的ではないけど、油断ならない女って感じで、ゴルチエの香水とカブルと思います。
エスティローダーのスペルバウンドは上記2つと違ってバニラは効いてないし、優雅だけど癖の強い香りで
意志の強さと一筋縄では行かない女って感じがします。
今時のペラい調香なのにパチョリを効かせて個性的としている香水ではなく、
攻撃的だったり、甘いけど意志が強く一筋縄では行かない女って感じの香水を教えて下さい。

799 :
>>798
ディオールのプワゾン
トムフォードのブラックオーキッド
この手のタイプは今の時代の主流ではないけど根強いファンがいますよね

800 :
少し焦げ臭いような匂いの香水ありませんか?
お香っぽい匂いじゃなくて

801 :
ロードゥイッセイ プールオム インテンス
スモーキーでこげ臭を感じるフローラル+シトラスです。
メンズですがユニセックスです。
グッチ プールオム2
これもトニック臭のないユニセックスで、甘い緑茶〜紅茶にたぶんシナモンからでしょう
スモーキーさがあります。四角いボトル&金色キャップ、中身は水色
あとはラルチザン ティーフォーツーとかスパイスボムとかタバック オーレラは
同じジャンル、同系統ですがお香っぽさがないとはいえません。

802 :
みなさんが安眠できる寝香水教えてください

803 :
>>799
ありがとうございます。
この2つは既に持っていて愛用してます。
他に「油断のならない女」って感じで香水でお勧めありますか?
今時でない、骨太の香水が好きなんです。
ブランドで見ると
ゲランとかだと意志の強さは感じるけど、綺麗にまとまり過ぎ。
カルティエも意志の強さは感じるけど、凛とした強さで上品過ぎる。
ヴェルサーチは「手に負えない女風」ではあるけど、受け入れ易い香り。
そんな気がします。
一見、非常に魅力的なんだけど、実はしたたかな策士って感じでもいいです。
「否定的」な香水名で探すといいかなと思って検索しましたが、知識が無いのかピンと来ません。
グッチのギルティは良いかなと思ったんですが、重いでけどイマドキの香水ですよね。それにEDTだし。
どなたか、思いつく香水を教えて下さい。

804 :
>>803
メンズだけどシャネルのエゴイストは?

805 :
>>803
キャシャレルのルウルウとダナのタブーはどうでしょうか。

806 :
>>803
いっそのことファーレンハイトくらいいっちゃったら?
がっつり骨太でしょw

807 :
>>804
出たばかりの頃、結構好きでした。
久々に試してみようかな。
>>805
どっちも持ってます。ルウルウは好きです。
悪女っぽくてコケティシュですよね。でも賢そうではない香り。
タブーはバラベルサイユと同じ嫌いな香料が入っているから放置プレイ中です。
>>806
懐かしい。久々試してみようかな。
回答下さった方、ありがとうございます。
メンズは考えていなかったので、意外といいかもしれないですね。
色々クンカクンカして来ます。

808 :
ならばラガーフェルドのKLのPお薦めします

809 :
>>801
ありがとうございます
ランチザン気になったんで、今日見てみようと思います。

810 :
Farmacia SS. Annunziata dal 1561のCaraを知人が付けているのを嗅いで凄い気に入ったんですけど
男が付けているとやっぱりゲイかなんかだと思われます?
Caraは、男性向けの香水として販売されているルタンスのアンボワバニールより少しだけ男っぽく感じたんですが
みなさんの鼻ではどう感じましたか?
自分はこの香水をつけたいという気持ちが先行していて客観的な判断ができなくなっているようにも思うので、みなさんの意見を聞かせて頂けませんか?

811 :
>>803
バイキリアンのバックトゥブラックはどうやろか?

812 :
>>793
ありがとうございます
冬の香水ということですか?
ソワールに似てる夏の香水あります?
この匂い本当に大好き

813 :
>>812
ブルガリプールオム本家とかエクストレームとか試したの?

814 :
まだ先なのですが8月14日が誕生日の母に香水をプレゼントしたいと思ってます。
去年あげたアナスイのラニュイドゥボエムEDPがかなり気に入ったようでまた欲しいと言っていましたが、香水好きとしては違うものをプレゼントしたいものです。
夏真っ盛りで重いの承知ですが、思い付いたのはディオールのプワゾン、ピュアプワゾン、ヒプノティックプワゾンです。どれがいいか、それとも、これよくね?というものがあれば是非教えてください!
母はお菓子のように甘い香りが好きです。(ラニュイドゥボエムEDPはお花の甘い香りですが)
体型は小さくてぽっちゃりですw
宜しくお願いします。

815 :
>>813
はい。元々どっちも好きだから、かなり長くつけてた
でも年を重ねてソワールの香りのほうが魅力的を感じてソワールをつけ始めたんです

816 :
>>814
その3つの中ならバニラとアーモンド、ココナツのヒプノかな。
個人的なイメージだとピュアプワゾンは格好いいお姉さんの香りで
甘さもそんなに強くはない。
ラニュイドゥボエムがEDPなら本家プワゾンとノートが一部被るので、
プワゾンはラニュイをずっと複雑でスパイシーにして妖艶さを増した
系統の香りと言えなくもないけど、試香はした方がいいね。
他に甘い香りといえば
ロリータレンピカのエル(シナモンが強いので苦手でなければ)
ヴァレンティノのヴァレンティナ
ランコムのラヴィエベル(但しこれはヴィクター&ロルフのフラワーボム
に似てる)

817 :
2002年にコムサから限定発売された「桜田門真恵」の香りに近い香水知っていたら教えて欲しいです
フローラルなのですが、すごく使いやすかったので同じようなものを使いたいです

818 :
>>816
ありがとうございます!!
プワゾン嗅いだことあるのですが刺激的ですよね。
ラヴィエベル初めて聞きました!
ボトルが素敵ですね!
フラワーボム甘いって言われてるし候補にしておきます。
ヒプノも!
ありがとうございました!
まだご意見お待ちしております。

819 :
これからの季節にあう香水が見つけられない。
去年まではナイルの庭をメインと、いくつかのシトラス系を使ってたけど、
今年は新しいのがいいなと5月終わりくらいから探してるけどいまいちぐっとくるのがない。
みんなこの時期何使ってる?参考までに知りたい。

820 :
>>802
寝るときはルームフレグランス的に(メンズですが)ポログリーンや
ポロブルーを使ったりしますよ。森林のイメージと潮風の海のイメージです

821 :
>>819
私はいつも夏はナイルの庭とディオールオムコロンをメインに使ってます
今年はゲランのオーデフルールセドラを挑戦してみようと思ってます

822 :
>>819
ゲランのアクアレゴリアのネロリアビアンカとリモンヴェルデをローテンション
たまにYSLのサファリ使ってる

823 :
ローテーションだ
なんかおかしかったw

824 :
>>823
今の貴女のテンションがおかしいよ
少しウザイわ

825 :
ハーバフレスカ ジバンシートロワ 19
グリーン系でローテンションだ

826 :
>>824
おまえのほうがおかしい

827 :
ローテンションてテンション低くなりそうだ

828 :
みんなありがとう、名前知ってるのはあっても、
どれもまだ試したことのないのばかりだ
超参考になったよ、いくつか量り売りなどで試してみる!
ありがとう〜お

829 :
もうこんなトコに来ちゃダメだぞ?

830 :
【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週金曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/sports/5923/

831 :
Caraって男が付けていてもアリ?

832 :
アクアデジオ愛用していたんですが、気分一新して他の香水を探しています
似た香りというより、アクアデジオのイメージに近いものがありましたら教えてください
爽やかで、嫌味のない甘さの香りが好きです

833 :
教えてください。
アクアシャボンの香水を手首に1プッシュして出勤してたんですが、上半身につけたらきつすぎるというのを今日知り、今まで周りは匂いを我慢してたんじゃないかと怖くなってきました。
付け直し無しでも、手首だと香りすぎますか?

834 :
参照:手首ラーメン

835 :
>>833
大丈夫です。ブランドや香料によっては強烈な香水もありますが
アクアシャボンみたいなのは上半身だろうが手首だろうが問題ありません。
どれくらい香ってるか確かめたければ機密性の高いトイレとかバスルームで
スプレーして時々香りを確認したらいい。香りの持続力もわかるでしょう。

836 :
>>835
ありがとうございます。安心しました!

837 :
フォーエバーアンドエバーってこの時期でも使えると思いますか?

838 :
>>837
重たくないので通年で使ってるよ

839 :
>>832
ドルガバライトブルー

840 :
夏にも使える、ベビーパウダーやパウダリーな香水はなんでしょうか?
ディメーター、フィアンセ、フィンカ以外で教えていただけたら助かります。

841 :
>>832
モスキーノ ライトクラウズ

842 :
>>840
ブルガリのプチママン

843 :
>>840
資生堂のメモアール。ほんのりローズ系のパウダリーなコロン。
同じ香りのパフュームパウダーもあります。
同じく資生堂のモア。グリーン風味のフローラルでほのかに甘さもあり
パウダリー。
こちらもパフュームパウダーあり。
どちらも少しクラシカルかもしれませんが、お手頃価格なのでよかったらどうぞ。

844 :
普段使いで黒い服装に似合う香水教えて下さい。
ブルガリブラックはちょっとオシャレすぎる感じがしました。

845 :
ブラックって名前の香水たくさんあるら

846 :
普段使いの黒い服装といっても、人それぞれ
スーツなのかデニムなのか、アバンギャルドなのかシックなのか
判らないとどうしようもない

847 :
>>844
>>846
確かに性別もわからないね

848 :
逆に黒だったらなんでも合うと思うよ!
フォーマルかカジュアルかだけ気にしてれば大丈夫じゃないかな?

849 :
ムスクというとどういうイメージがあるか教えてほしい
私の場合ムスクはスーツに毛糸のベスト着てるおじさんって感じだけど、ホワイトムスクとなると柔軟剤のイメージがある

850 :
ムスク:色黒の体毛濃そうな男がつけてそうなイメージ
ホワイトムスク:オシャレに目覚めた中高生の女子が好んでそうなイメージ

851 :
そもそもムスクとホワイトムスクの違いって何ですか?

852 :
ムスク:麝香鹿からとれるがなんとか条約で現在禁止
ホワイトムスク:合成ムスクの総称
だったかと
ただホワイトムスクは植物性とも聞いたことある

853 :
ムスクもホワイトムスクも現在香水に使われてる物は全て同じ合成です。
ホワイトムスクが植物由来というのは俗説で誤りです。
因みにホワイトムスクという商品名の合成ムスクは存在しません。企業が勝手にイメージ戦略としてホワイトムスクという名称を使用しているだけです。

854 :
うちの猫が去勢する前にオシッコを引っかけて歩いていたことがあった
たまに、古い香水から、このオシッコに含まれる何かのような香りを感じる事がある
これはシベットの何かかな?

855 :
カボシャールのアペゼヴェールはどんな系統の香りでしょうか?
口コミが少なくて

856 :
以前知人に勧められて使用していた香水を無くしてしまい質問させてください。
・オレンジの香り、女性用
・四角い蓋が透明なケース
・2005年前後に購入
グーグルなどでいくら探しても出て来ず
もし心当たりの方がいらっしゃったら
ご教示をお願いいたします。

857 :
>>856
>・四角い蓋が透明なケース
ケースって外箱じゃなくてボトルの事でいいんだよね?
蓋が透明とあるけどボトル本体の色や液色は?
四角って立方体?直方体?
もしかして四角なのはボトルじゃなくて蓋?
もうちょいくわしく

858 :
>>854
Cat Peeノートは結構うるさい話なんです
オシッコ臭じたいが定まらない。アンモニア、シトラス、動物臭・・・
Joyが、シャリマーが自分の肌ではキャットピー・・・
犯人はジャスミン、ローズ、グレープフルーツ、シベット、香料ミックス・・・
文字通り議論百出。個人的には昔のオークモスにもそれっぽさを感じます。

859 :
>>856
ボトルが四角ならマリクレのアプリコットがその頃人気だったような
トップはオレンジの香りだったし

860 :
>>857
>>859
レス有難うございますm(_ _)m
はい、形的にはマリクレのアプリコットという形に似ておりますがもう少し角張っておりました。
本体は半透明で花柄を模しており、蓋は同じく角張っていてこちらは完全な透明でした。
液体の方も同じく透明です。

861 :
夏にも使える、甘すぎない、さっぱり系のバニラは
ありますか?(ココナッツの香りは入っていなくて)

862 :
>>861
エルメスのエルメッセンスシリーズのヴァニーユガラント

863 :
同じ香水でも香りがすぐ消えるって人と持続する人にわかれるのが不思議
自分の体臭に近いものをつけるとすぐ消えたように感じたりするんだろうか

864 :
>>863
肌質診断みたいなのあったよねー
フォーミュラXって名前の香水?を肌に乗っけるやつ
なんか外国人の肌は香りが飛びやすく、日本人の肌は残りやすいとか
米を主食にしてるとそうなるらしい

865 :
>>863
自分の体臭に近かったり、嗅ぎ慣れている香りは違和感を感じずらそうだから、すぐ消えたように感じそうだね。
これは勝手な予想だけど、肌が乾燥しているより、しっとり潤っている方が、脂が香りの保留剤の役割果たしそうじゃない?
香水付ける前ワセリンつけたりすると長く持つって説あった気がする。
香りが一気に拡散せず、ジワジワほんのり長く香りそう。
全然関係なかったりしてw

866 :
質問させて頂きます
シャネルのエゴイストプラチナムを10代の女が付けるのは変でしょうか。
付けるとしたら服装をその香りの雰囲気に合わせようと思っていますが...
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします

867 :
>>866
香水にTPOはあっても適応年齢はないと私は思ってるよ。だからいいんじゃない?

868 :
アドバイススレって無くなった?

869 :
持続性の話に便乗させてください
クロエのオードパルファムを貰い、気に入って早速膝の裏にワンプッシュという方法で使っています
が、私の鼻が悪いのか朝につけて昼前にはもう全く香りがしない気がするのです
クロエのオードパルファムは持続性の弱い香水でしょうか?
膝の裏だけではなくてお腹や太ももに3プッシュくらいした方が良いでしょうか
付けてる方がいたら教えていただけると有難いです

870 :
>>866
いいよ。二十代、三十代とエゴプラと思い出を刻んだらいい。
いつか気後れせずに使えるときがくる

871 :
>>869
するにしても朝昼晩と三回に分けるほうがいい。
個人的には気温が上がると鼻がバカになるのか香り煮の輪郭が
ボヤケてとらえにくくなります。クロエはEDTしか知らないけど
強さも持続性も問題なしです

872 :
フォーエヴァーアンドエヴァー持続力あるはずなのに、すぐ消えちゃう

873 :
>>866
俺は20歳になったばかりの男だけど、10代でモデルのような形貌をしている女性がエゴブラの香りを漂わせているのを見たら、最高に魅力的でカッコイイと感じると思う
でも平凡な顔、平凡な日本人体系をしている女性がエゴプラの香りを漂わせている場面に出くわしたら、仮にその女性が如何なる年代の人であったとしても、「お洒落に疎い人なんだろうなぁ」と感じると思う
自分の姿を客観的に観察することを出来ないために、自分に合ったお洒落を楽しむことが出来ないバランス感覚を欠いている人だろうなぁって

874 :
それほど人を選ぶような個性的香りとは感じないな。
どちらかといえばありきたりなクリーンクリーンな香りって印象。

875 :
>>871
レスありがとうございます、持続性EDTでも特に問題ないんですね
暑い時期ですし3プッシュはどうだろうと迷ってたので助かりました
一気に3プッシュはせず、午後になってもう1プッシュする程度で様子を見ていこうと思います
ありがとうございました!

876 :
>>873
いや考えすぎだってwww
じゃあ君はなにつけてんのよ?

877 :
ブルガリプールオムに似た香りの香水を教えて下さい
ムスクや石鹸、紅茶っぽい香りが好きです
プールオムエクストレームは駄目でした……
20代男性です

878 :
>>877
ラルチザンのテプーアンエテ。
20代爽やか系ならなお。
なんとも言えない爽やか系のジャスミンティーの香り。
ムスクも入ってるよ。感じないけど。

879 :
>>866
いいと思いますよ〜
20代の女の子からエゴイストプラチナム
いいと思います

880 :
>>867 >>870 >>879
ありがとうございます
その香りに相応しい姿になってから付けたいと思いす

881 :
重くてもわっとした香りが好きなんですが、この時期でもいけそうな軽いもわっと感のある香水ありますか?
季節感を感じたい、でもシトラスとかの夏っぽい香りは落ち着かないんです

882 :
>>881
銘柄でいうと今は何をつかっているの?
メンズ、レディース?

883 :
ジバンシーキセリュズルージュってどんな
感じですか?詳しい方教えて

884 :
>>882
ジェニファーロペスのスティルやラリックのアメジストなんかを使ってます
どうやらラストノートにムスクがあるのが好きみたいだと気づきました

885 :
>>883
情熱的な香りだよ、赤い瓶のとおり
オリエンタルな甘さと若干のスパイシー、
そして気品のサンダルウッド

まあエロい香りともいう

886 :
>>885
ありがとうございます〜

887 :
香水に興味を持ち始め好きな香りの系統も分からないので
ミニボトルや小分けをまとめて購入したのですが、
今まで香水が苦手だったので季節感がはっきりと分かりません
購入したのは
ランバン/マリーミー
ランバン/ジャンヌランバン
ランバン/エクラ ドゥ アルページュ
ジバンシィ/アンジュデモンシークレット
ジバンシィ/ジャルダンダンテルディ
グレ/カボティーヌ ピュア
グレ/パルファム グレ コレクション スフィンクス
Rガモ/アッティモ ローフロラーレ
Rガモ/シニョリーナ EDT
グッチ/フローラ バイ グッチ ガーデン ゴージャス ガーデニア
この中でこれからの季節使えないものはありますか?
20代半ば女です

888 :
ブルガリプールファムがジャスミンヴェールに似てるってホントですか?
よくジャスミンヴェールを粉っぽくしたなんて聞きますが粉っぽかったら買わないですね…
あと、浴衣に合う女性用の香水是非教えてください。
黒くてオレンジかかったピンクの花柄の浴衣です。

889 :
>>888
黒くて、柄がオレンジかかったピンクの花柄
です!笑

890 :
ならミツコ!

891 :
>>884
私はラリックアメジストは夏用に使ってるけど、ラリックアメジストを夏に使うのはダメなの?

892 :
シーケーワンに似てる香りってありますか

893 :
二十年ぐらい前ですが
香水の外観が花のカラーに
なってる物でカラーの雌しべか雄しべに当たる部分が香水の本体になっています。
香水の本体は逆さにして
カラーに差す感じです。
凄くわかりにくいと思いますが、この香水の名前を教えて下さい。宜しくお願いします。

894 :
>>887
初心者向けが多いから、季節は気にしなくていいよ。
春夏が一番合いそうだけど。
重い香りは秋冬って考えればいいんじゃない?
季節を気にするよりも、今自分がつけたい香りを付けるのが一番。
私は全然キニシナイ。

895 :
>>892
どういう意図で聞いてるのかわからないけどペンハリガンのクァーカスは似てる

896 :
>>892
アザロクロームとか

897 :
エフティ資生堂 薬用ハンドソープの香りを知ってて似た香りの香水を知ってる神みたいな人いませんか?
水色の昔ながらのハンドソープです

898 :
>>858
JOYの他だったらYSLのイグレックとかも出ませんか?
私はイグレックがけっこう酷くガチャガチャになります
トレゾアもこの系統で、アンモニア臭様のものが立ちのぼります
DUNEは綺麗に香ります

899 :
>>888
です。
ミツコはガキには早いんですよー
でもありがとうございました!
自分なりに考えて、トウスEDPとジャスミンヴェールだったらどっちが浴衣姿からほのかに香ってきたら良い感じだと思いますか?

900 :
手持ちのが夏には甘い気がして最近何もつけてません
全部好きだけど共通項がわからない
ラルチザン シャッセオパピヨン
ディプティック オレーヌ
ゲラン イディールデュエット ローズ&パチュリ
アニック シェブレフォイユ
アニック ローズアブソリュ
オゥパラディのフルール
ジョーマローン イングリッシュペア&フリージア
ジョーマローン レッドローズ
このラインナップで夏用になにか加えるとしたら何でしょう
オススメ教えてもらえたら嬉しいです

901 :
甘い花の香りが好きなんだろうなーと。
甘く無い物は好みじゃないかもよ?
オレーヌや洋梨&フリージア、レッドローズあたりは
夏でも問題ないかと。

902 :
>>900
シェブレフォイユも大丈夫と思う。
ラルチザンのテプーアンエテとかエテアンデュースみたいな爽やかなのとか、逆にカリーニャとかちょいスパイシーなのやつは?
ディプティックならフィロコシスとか多少甘いけどイチジクアコードはココナッツだし。
ジョーマローンにウッドセージ&シーソルト足すとか。

903 :
ジョイはパルファムならいい匂いだけどオードジョイは凄い糞尿臭がするよね
あれジャスミンの配合量がおかしいのかなあ?

904 :
>>894
ありがとうございます!
どれも大丈夫そうなら気分で変えてみます。
一番癒されるのは自分なので迷惑にならない程度につけたい香りをつけます!

905 :
>>900
私と好みが似てるみたいで参考になる。
私はこの間まで、年がら年じゅうロクシタンのプレミアムジャスミン使ってました。当たり障りない甘い花の香りって感じだけど、トップノートが柑橘系で夏でも使いやすかったと思う。>>900のラインナップからすると安いし、好みじゃないかもしれないけど
最近はジプシーしていて、ちょうどオレーヌ使ってます。私には甘い香りというより、ジャスミンティーと花の花粉の香り?に感じるので夏でも使えるように感じてました。

906 :
>>900
あと、エルメスの李氏の庭はどうかな?
夏らしくて爽やかな金柑+ミント+ジャスミン

907 :
トップ〜ラストの香りの変化がはっきりしている香水を教えてほしい
体温が低いからかそういうのを感じたことがないもので…

908 :
>>907
夏向きじゃないけど、バーバリーのブリットEDPは[

909 :
>>907
ペンハリガンのヴァーラ
香りは比較的ソフトだけど変化ははっきりしてる

910 :
>>901,892
>>902
>>905
886です、ご意見ありがとうございます!
夏もいける判定もらったやつをつけてみつつ、ご提案のもろもろを試してみようと思います、楽しみ
「甘い花の香り」…確かにそうかも
オレーヌとか悶絶します

911 :
トラサルディの香水でなんか紅茶のような香りのする香水知りませんか?
ウォモはなんか違いました
レディースかも

912 :
Trussardi, A Way for Her

913 :
渋谷の専門店マリソル行ったことある方います?
なかなか入れないとか店主が厳しいとか書かれてるけど品揃えすごそうだから行ってみたい
会員じゃなくても入れるんだろうか

914 :
ペンハリガンをペリカンバンと言ってしまう

915 :
>>907
あんまり見かけないし大っ酷評の嵐だけど
同じくペンハリガンでティラララ
激安入手の人もいるので地道に探せばある

916 :
ケイコメシェリのポードペッシュって夏でも大丈夫かな?
アクアアレゴリアのペラグラニータと迷ってます

917 :
>>913
ボッタだよ。
そして噂通りだと実感すると思う。
そもそも高いから行く意味がない。やめとけ。

918 :
>>917
貧乏人のあなたとっては意味がない店なのかもしれませんけど・・・w

919 :
>>913
そんな店あるんだ。知らなかったわ。
機会があればお化け屋敷に入るつもりで行ってみようかな。買わないけどw

920 :
>>918
自己紹介、乙!

921 :
>>917
やっぱ高いんだ...
もう廃盤でどうしても手に入れたい香水がある時はいいかもだけどなんか嫌な思いしそうだねwありがとう

922 :
>>919
冷やかし的なただ見るだけってのができないそうです。入る前にチェックされるらしくw

923 :
>>922
そこは堂々として如何にも買いますよって顔してれば大丈夫よ。
「1960年代のジバンシィIIIありますか?」なんて言って香水探してます風に調子を合わせてれば良い。
評判を見ると本当にぼったくりみたいだから絶対買わないわw
たとえ入れなくても、やっぱり評判通りなんだって納得できるし。

924 :
>>923
なるほど...
8000円で買わされたミニチュアが他店で980円で売ってたってのを読んだけど恐ろしい所だなー
教えてくださったみなさんありがとうございました

925 :
ビンテージと言えば聞こえはいいけど、年月が久しく経って劣化した香水だからね
それを元値の10倍20倍で売りつけるんだから恐ろしい所だよ

926 :
>>925
完璧な温度管理で状態はすこぶる良いと聞いたがそうでもないんだろうか

927 :
100年漬けた梅干しみたいに熟成してそう(失礼)

928 :
昔の香りは良かったとか懐かしむのは勝手だが
実際につけて外出はできないし 自己満足のコレクターの世界
骨董探しのカテゴリーでは?
お好きな方はどうぞ

929 :
夏日に車内に放置してた香水は、やっぱもうダメですか?
蓋はしたままで、スポーツバッグに入れたままだったので直射日光は浴びてないですが、何か香りが続かなくなったような…

930 :
温度が高くなるとボトル内の化学反応が早まって、
その結果劣化が早まるというのがセオリーです。
だから昨日と今日で激変するってこともないでしょう。
持続性についてはやっぱり気温が高いと香りの揮発も早まりますから
その関係ではないでしょうか。

931 :
>>930
ありがとうございます
じゃ捨てるほどではないんですね
鼻が慣れちゃったのかな

932 :
あそこでビンテージというならドフ回って本物買った方がよっぽど…
ちなみに私は埼玉だけど、栃木、福島、茨城に行かされた時に
偶然入ったドフで目玉品と出会うことが多い
先月はヴォカリーズ、EDTとPとパウダー箱入りを3000円でゲット

933 :
後輩が車に置きっぱなしだったペットボトルのお茶飲んで腹壊したコトあった
めっちゃ苦しそうだった

934 :
これ付けたら童貞卒業出来るって香水ありますか?
女を匂いでメロメロのエロエロにしてペロペロしたい

935 :
>>934
つ 農薬

936 :
TOCCAのキャンドルのフローレンスの香りと似ている香水教えてもらえませんか?
オードパルファムのフローレンスは違う香りだったので、別のものでお願いしたいです

937 :
ファリーナハウスのケルンの水がほしいんですが
日本で入手は無理でしょうか

938 :
http://i.imgur.com/0MfSImE.jpg
これ誰だかわかりますか?
めっちゃタイプで

939 :
お前が誰だ失せろカス

940 :
○荒らし、粘着厨は常に誰かの反応を待っている。
○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。 
荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。
○ それでも荒らしや粘着厨に我慢できないという人は
そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。

941 :
クールウォーターって瓜っぽい香りしますか?

942 :
シャネルの5番、19番、ココはバルファム、EDP、EDTがありますが、違うのは香りの持続性だけですか?それとも調香も違いますか?

943 :
ナイルの庭が好きですが、あまり人とかぶらない柑橘系、大人な爽やかさのある香水を教えてください。
柑橘系でもマットイエローは苦手でした。

944 :
>>941
私はまったく感じたことありませんよ

945 :
>>941
私は瓜臭感じます
甘さの影に隠れてるけど確実に瓜

946 :
>>944
中年の方ですか?
ウリっぽさをまったく感じないとなると、嗅覚機能が低下してから大分時間が経過していることが伺われるかと思うけど

947 :
ジャドールのトワレが好きだったのですが廃盤になったのでしょうか

948 :
ダビドフはどれもみんな瓜系だお。
瓜系嫌いな人はダビドフ止めとけ。
>>946
嗅覚は人それぞれ。
びっくりする程嗅覚が弱い人も世の中にいる。
頭が悪い人も良い人も存在するるのと同じ。個人差が大きい。

949 :
人それぞれだよね。
でも嗅覚が強い人弱い人という単純なものでもないように思う。
ある特定の種類のにおいの感知に異様に優れてる人とかいるよね。
その逆でウリ系が感知しづらい…とかあるのかもしれないよ。

950 :
アットコスメ見ると嗅覚の個体差を実感するよね。
このコメントないわーと思う様な事が書いてあるし。

951 :
なかなか好みの香りを見つけられなくて楽天で量り売りばっかりだったけど
なんとなく買ったジミーチュウが大好きになった すごく嬉しい 明日買いにいくー!

952 :
わしおっさんだけどエタニティフォーメンが冷蔵庫で腐ってる野菜の汁みたいな悪臭にしか感じない……
臭盲なんだと思う

953 :
真面目、誠実な印象を受ける香水ってある?
そもそもそういう人は香水つけないような気もするけどグリーンティーとかそれっぽい

954 :
>>946
瓜系が全くダメな私が不快感に感じなかったので、あくまでも個人的な意見として捉えて頂けるとありがたいです

955 :
石鹸とか?柑橘系も物によっては可かも

956 :
チュベローズ好きの方、教えてください。
Miller HarrisのNoix De Tubereuseと L'artisanの Nuit De Tubereuseでどちらを買うか悩んでます。
レビュー見るとラルチザンの方がスパイシーで、ミラーハリスの方が夜向きでうっとりする香りって認識でいいですか?
口コミ見ると、ミラーハリスの方が自分に合っている気もします。
手持ちのお気に入りのチュベローズの香りのする香水は、
ゲランのジャルダンバガテールEDPやヴェルサーチのブロンドのPです。
あまり頭痛がするので、化学薬品臭がしない方がいいです。
ラルチでチュベローズなら、いっそLa Chasse Aux Papillons Extremeの方がお勧めなんでしょうか?
チュベローズが好きな方、持っている方がいれば、コメント御願いします。

957 :
>>943
アポシアifなんかはいかがでしょうか?
あまり使ってる人はいなくて、サッパリした使い心地です
コスメキッチンで見つけたtokotowaのシリーズも他人とかぶらない柑橘系ありますよ

958 :
POLAのアロマエッセというボディーソープやシャンプーが良い香りで
似た香りの香水を探してます。
説明書きには、こう書かれています。↓
紅茶を思わせる、甘みのあるハーブ調のローマンカモミールの香りに「ミモザ」をブレンド。
香水というより、ハーブのオーガニックなシャンプーの香りという印象
甘さは、砂糖のような甘さではなく、ハーブの自然の甘さ。そんな香水はありますか?
系統は、グリーン系:フローラル系 6:4 に感じました。

959 :
>>956
シャッセオパピヨンエクストリームはチュベローズを中心とした「甘い」香り
という感じで甘さが結構際立つんですよね。
ニュイドゥチュベローズは確かにスパイシーで、チュベローズ以外の要素が
やや多過ぎるかな。お持ちの香水が割とフローラルが前面に出るのとは
対照的だと思います。
ノアドゥチュベローズはパウダリーなチュベローズで、甘さも結構あるのですが
樹脂やアンバーの甘さですね。パウダリーがお好きならお勧めです。
ミラーハリスは私も好きなブランドですが、ナチュラルかつクラシカルなのが
特徴でしょうか。自然の素材の持ち味を生かしつつ、リンハリス独自の
センスで程よくクラシカルな味付けをしている印象です。

960 :
>>949
勘違いしているように思うけど、人間の嗅覚は、どの系統の香りに対してもほぼ均一の感受性を持っていますよ
普段から似た系統の香りを嗅いでいると、その系統の香りの嗅ぎ分けをすることが出来るようになる場合もあるかも知れないけど、
それは特定の香りに対する感受性が向上したわけではないし、もちろんその香りだけを強烈に感じているわけでもない

961 :
海外生活の経験のない日本人は、外国人の顔の個体差について、日本人の顔の個体差のように精緻に区別することはできないという現象と同じだね
日本人は外国人の顔について、日本人の顔とは異なった系統をしているということは明確に認識しているけど、その系統の精緻な区別はできない
でも、海外生活も長くなれば、明確に区別することが出来るようになりますよ。視覚が良くならなくてもね
クールウォーターから瓜っぽり香りを知覚することが出来ない>>944は先天的に嗅覚が弱いのか、それとも病気や加齢によって嗅覚減退が起こっているのかは分からないけど、
どちらにしても劣った嗅覚の持ち主のようだ

962 :
>>959
大変詳しいご説明、有難うございます。
助かりました。
ミラーハリスは100mlボトルだから、中々勇気が入るので迷ってました。
まずはミラーハリスで買う事にします。
次に余裕があればラルチザンで買います。
あなたの香水ライフが充実しますように!

963 :
>>953
誠実なイメージならクラシックを試してみたら。
シャネル プールムッシュウなんか捻りのあるレモン系で育ちのいい若い紳士という感じだよ。
現代風ならブルガリ オパフメのシリーズとか。ホテルのアメニティグッズによく
選ばれてるそうだから控えめで清潔でスッキリしてて間違いないよ。作者の
ジャンクロードエレナはエルメス庭シリーズも含め、セクシーさを前面に出さない賓のいい
フレッシュなものが得意。
あとはプラダのインフュージョン・シリーズ。西洋の高級石鹸系でビジネス万能で使える感じ。
インフュージョンオムが一番いいんだけど入手困難になってるのでネットで見つけたら
買っておくほうがいい。女性用のインフュージョン ディリスをユニセックすとして使うのもあり。
オムと七割がた重なってる。

964 :
>>947
公式サイト見たほうが早くない?

965 :
>>960-961
ソースは色々あると思うけど、例えば以下のサイト
ttps://sites.google.com/site/coffeetambe/coffeescience/physiology/odor/variation
>俗に言う「嗅覚の鋭い人」と「鈍い人」が存在するというだけでなく、
嗅覚が鋭いという人であっても、それぞれの匂い物質に対する感受性が異なるため、
特定の匂いはよく感じるのだけど、ある匂いに対しては感受性が低かったり、
あるいは全くなかったりするような場合も、しばしば見られます。
数多ある匂いの物質の全てを全ての人が同様に嗅ぎ取れるわけではないし、
同じ人でも体調などにより感受性が変動したりするよね。
特定のにおいが感じられないのは先天的または後天的な様々な理由による
個人差に過ぎないので、劣っているという言い方はそぐわないように思います。

966 :
個人的に
お菓子のバニラの匂い →好き
ゲランのバニラの匂い →嫌いではない
シャネルのバニラの匂い →Rえぇえ!
なぜなんだろう?ほんと嗅覚って不思議

967 :
シャネルは全体的に癖が強い(独特のシャネル臭)から、バニラが鼻につくのでは?
同じように癖が強いゲランでも、あなたはゲラン臭に受容性があるからじゃないのかな。

968 :
>>965
そうだよね。
>>960,947のレスを怪訝に思ったのですっきりしました。
ありがとう。

969 :
>>965
個人サイトを参考にして反論されても反応に困ってしまうんですけど、以前見た海外の医学論文では、人間の嗅覚というものは、どの系統の香りに対してもほぼ均一の感受性を持っていて、個人差はほぼないと説明されていましたよ
まぁ、色盲と同じように特定の匂いだけを知覚出来ない人もいることは知っていますが、このような嗅覚異常を起こしている人の存在は一般的ではありませんし、また健常者の場合はこのような嗅覚機能のバラツキは見られないのです
さらに、あなた以外の人は皆理解出来ていると思いますが>>944は「私はまったく感じたことありませんよ」と書いていますので、クールウォーターの香りを複数回嗅いだ経験があって、いずれの場合も瓜っぽさを感じることが出来なかったということを意味しているんですよ
そのため、例えば風邪などの症状により、>>944は一時的に嗅覚機能が低下していたわけではなく、恒常的に嗅覚機能が低下している状態であると解釈することが一般的だと思いますし、あなたのレスにある体調が云々の話も的外れだよ
また「>>944は劣った嗅覚の持ち主だ」という表現についても適切であったと思いますし、低水準の知識と知能しかない人は、一般人にとっては、相手にするのも面倒な人種なので、一々レスを付けないでほしいと思ったわ

970 :
その論文を見せればいいではないか

971 :
なんかややこしい話になってるな

972 :
ここで長文を書き連ねている人は実社会でも面倒臭い奴と思われてるに違いない

973 :
横からだけど。
1、マジで嗅覚全般が鈍い奴がいる。
2、一部の香りが分からない奴がいる。
こんな感じでしょ。
@コスメのレビューを読んでいる限りは、私はこう思うわ。

974 :
臭いの評価に関しては経験の差が大きいんじゃないのかな
生理的には嗅覚の性能にさほど個人差がなくても
多くの経験を積んだ人間とそうでない人間とでは反応が違って当たり前でしょう
逆に言えば、同じような経験を積めば
評価も似通ったものになって行くのかもしれない

975 :
そういえば女性に縁の薄い男性ほど香水を嫌がるという話を聞いたことがある

976 :
>>975
そういう人生経験もそうでしょうし、沢山の香りを経験したり本を読んだりして香りの知識を増やせば
香りの内容をより精緻に分析して表現出来るようになりますよね
違いを認識すること、それを表現すること、
その両方とも香りの知識がないとなかなか難しいですよ
生理的な視覚の能力が同じでも
素人と知識のある鑑定家では
絵画の評価が異なるのってくるのと同じです

977 :
失礼な質問なんだけど香水に興味がない人は母親がオシャレに興味ない人だったんだろうか?

978 :
香水なんかなくてもモテモテの人

979 :
香水は興味ない人のほうが多いんじゃないかと思うが
別に特別なことではないのでは

980 :
カルティエの香水、色々お持ちの方いますか?
いま日本で入手できるものの香りのイメージ伺いたいです。

981 :
加齢に伴って嗅覚機能は確実には衰えるものなので、青年期以降の人間は若年層と比べると香りを精緻に知覚出来ていない可能性も十分考えられますし、また普段から香水を多用している人の場合は、嗅覚機能の酷使によって感覚鈍磨の状態に陥っている可能性も考えられる
このスレで「香水についての経験を積めば正しい評価を下せる」という考え方を示す人が仮にいたとして、またその人が青年期を過ぎた人であった場合は、その人は自分の単純一面的な考え方を改めることが賢明かも知れない
特定のホルモンの産生量低下やそのホルモンの受容体発言量の変化は、加齢によって必然的に起こる現象だが、これらの変化は、味覚、色、匂いについての嗜好を変化させることが知られている
これらのホルモンの変化、嗅覚機能の低下が確実に起こり始めている青年期以降の人達による評価・アドバイスは、正常な機能をもった若年層にとっては無用の長物になる場合も考えられるので、このスレでアドバイスを受ける側も、またアドバイスをする側も、
そのことに留意した上で書き込んだ方が良いかも知れませんね

982 :
色んな可能性が考えられるわな
そもそも瓜臭の定義が違うかもしれない
いろいろな可能性が考えられる中で
嗅覚が劣っているせいだと短絡的な結論を出す長文野郎は
バカってことでFA

983 :
まあまあ

984 :
>>980
カルティエなら何でも良いって事?
Must De Cartier パルファム は、日によって甘く感じたり、アンバーが強く感じたり
国内入手可能品で私が持っているのはこの位。
後は海外か廃番品。
パンテールやソープリティも好きだけど廃番だから。
国内入手可の品に限定する事ないでしょ。
海外で販売されている物もネットで普通に売っているし。
私は今日ネットでカルティエのBaiser Vole Essenceを買いましたよ。
2.7 oz Eau De Parfum Sprayで70$でした。安い。

985 :
>>982
禿同

986 :
Nature のサイトの論文の要旨より
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/3422
>ヒトでは、特定の匂いに対する感受性と、それらの主観的な認識のどちらにも、
かなりの個人差がある。今回新たな研究から、単一のヒト嗅覚受容体にある
遺伝的差異が知覚の個人差と関連することが初めて示された(以下略)
中村祥二著『調香師の手帖』も、ある特定のにおいを感じない「特異的嗅覚脱失」に
言及していますが、ノーベル医学生理学賞を受賞したアクセル博士とバック博士が
「匂い受容体遺伝子の発見と嗅覚メカニズムの解明」についての論文を発表したのは
1991年のcell誌なので、嗅覚受容体の遺伝的メカニズムは比較的新しい
知見なんですね。
もちろん嗅覚には経験や学習による影響もあると思いますが、それ以外にも
遺伝的な感受性の個人差はあるようです。
しつこいようで済みませんが、「ほぼ個人差はない」というのは違和感があったので。
長文失礼しました

987 :
>>986
あなたは、「いろんな可能性が考えられるわな」と書いた直後に 「930の瓜臭の定義が違うかもしれない」と疑っているようですが、知能レベルが違いすぎる相手からのレスは本当にウンザリする
>>941は「クールウォーターって瓜”っぽい”香りしますか?」と質問しており、質問者は、瓜そのもの、あるいは瓜の香りに類似した香りを感じますか?と尋ねているわけだ
そして、その質問に回答した930は「私はまったく感じたことありませんよ 」と記述しており、「まったく」という副詞を使うことで、瓜を類似した香り、瓜を想起させる香りを嗅ぎ取ることが出来なかったと強調して伝えているのです
930は、あなたと違い一般的な知能を持っている人だと思いますので、「〜ぽい」の接尾語の意味も理解していると思いますし、また、927に回答していることから、瓜の香りを認識していると考えられます
さらに、上にも書いた通り、930は一時的に嗅覚機能が低下していたわけではなく、恒常的に嗅覚機能が低下している状態であると解釈することが一般的だと思います
そのため私は、930という人物に対して、日常会話に必要な最低限の知能を有している者であることを期待、想定した上で、「劣った嗅覚の持ち主」だと表現したのです
そして、そのような最低限の知能さえも持たないあなたに対しては、無暗に一般人同士の会話に割り込んで来ない方がいいのではと思っている次第ですが

988 :
>>987
可能性の一つを例示しただけだろ?
アスペガイジはもういいんだよw
瓜臭と言っても瓜が入っているわけではないw
合成香料のカロンと何かが合わさるとそう感じる人もいるというだけのことだ
つまりは厳密な話ではなくただの形容の問題であって
そもそもが嗅覚の機能の問題と直結するような問題ではないんだよバカが

989 :
>>944ですが私の一言から荒れてしまいましたね
申し訳ありません

990 :
まぁまぁ皆お気に入りの香水でも嗅いで落ち着こうよ

991 :
930は通り魔にタゲられた被害者だから謝らなくていいよ。

992 :
ぉお、2ちゃんぽいなあ なんて呑気に傍観してたw
香水好き通し皆で仲良くしましょーや。

993 :
>>988
だから、馬鹿は無暗にレスしない方がいって
「クールウォーターって瓜”っぽい”香りしますか?」と投稿した927に対する930の回答については「瓜を想起させる香りを嗅ぎ取ることが出来なかったと強調して伝えている」と私は973で書いているんですよ
その973の書き込みに対して「瓜臭と言っても瓜が入っているわけではないw〜云々」と得意気に書き込んでいるところを見ると、どうやら「想起」という単語の意味すらも理解できなかった可能性も高いし、日常会話にも不自由を感じている低学歴なんだろうなぁと思いますけどね
さらに、あなたは「可能性の一つを例示しただけだろ? 」と書いていますが、968 は「いろんな可能性が考えられるわな」と綴りながら相手を罵倒する文章を書いているわけですから、
その文章内に見られる例示()部分は私に対する有効な反論になっていると考えていると捉えることが一般的だと思いますよ
しかし、その例示部分の内容は、930が968と同レベルの馬鹿であると規定しなければ成り立たない事柄であり、そんな簡単なことすらも想像しながら会話をすることもできない馬鹿を相手にすることはウンザリしますって話ね
まぁ、あと数秒後に投稿するこの文章に対しても、驚き呆れるほどの低レベルなレスが付くんでしょうね

994 :
>>993
全く文意を理解できていないな
流石基地ガイジ
繰り返しになるが
瓜っぽいという形容自体が主観的であいまいなのだから
そう感じられなかったからといって
直ちに嗅覚の機能の問題とは短絡出来ないと言っているんだよ
むしろ色んな香りを嗅ぎ分けられる人間ほどまるで違った香りと感じられるかもな
まあ基地ガイジに何を言っても無駄なんだろうねw

995 :
もう何がなんだか

996 :
ざっと流して読んだけど何となく>>994
の方の肩を持ちたい自分がいる

997 :
>>993
こいつみたいなやつには理屈で言い返す必要もないわ
ばーかばーか
これで十分

998 :
わたしもアロマエッセの香り好きであれに似た香水あったらいいなーと思ってたんだけど
長文合戦で流れちゃったね…

999 :
>>994
自分こそが全く文意を理解できていないガイジだと自覚していない様子でいるみたいだけど、本当に低学歴は生きていくだけで大変なんだろうね
コイツの立場にいる人間を説得させるためには、上にあるレスを投稿するだけ十分なんだけど、コイツはどうやら本物のガイジちゃんらしいので、まったくその文意を理解出来ていないらしいよ
「瓜の香り」にはが客観的な指標があり、また「瓜”っぽい”香り」は「瓜の香りを想起させるだけの香り」であるので「瓜の香り」という言葉と比べるとかなり対象範囲が広まることは皆さんも理解できることだと思います
そして930は、927に回答していることから「瓜の香り」を認識していると考えられますが、その瓜の香りを想起させるだけに過ぎない「瓜”っぽい”香り」でさえもまったく感じることが出来なかったと強調しながら伝えているのです
そこで私は、自分が上に書いた事柄も踏まえた上で、930に対して、嗅覚機能に劣っていると表現しましたが、この表現は不適切とは言えないものだと思いますよ >>944に対しては非常に失礼な表現であり、道徳的に褒められることはしていないと思っていますけどね
この失礼な表現に対して、反発する人達の気持は理解しています
しかし、980のガイジちゃんはその失礼な表現に反発しているわけではなく、まったく別のところに噛みついて、自分の知能の低さを露呈させているだけなのです

また、このガイジちゃんは、「むしろ色んな香りを嗅ぎ分けられる人間ほどまるで違った香りと感じられるかもな」とまで書き込み、必死に反論しようと試みているようですが、所詮ガイジちゃん、的外れでしょう
この箇所の文は、自分の印象を根拠にして作り上げただけのものであり、また低知能特有の飛躍した考えを体現しただけのものに過ぎないですが、私が980に対して「驚き呆れるほどの低レベルなレス」と表現する心情も理解してくれる人もいるかと思います
色んな香りを嗅ぎ分けられる人間は、その香りの中に潜んでいる特定の香りを精緻に嗅ぎ分けられるだけでしょうし、980がこんなにも必死になって反発しているレスの中でこのような蛇足的な記述を加えてくるとは思わなったけどね
というか文章全体が蛇足にしかなっていないけどね

1000 :
日本人だけじゃない?瓜がどうのいってるの
ウォタリーな香調が日本人だけに瓜を連想させるのだろうか?
自分もクールウォーターに瓜は感じない、ていうか瓜系と呼ばれる香水で瓜を感じたことがほとんどない
客観的物質的にはまったく瓜と関係ないし、瓜を再現しようとしてるわけでもないし

1001 :
>>1000
そうなのか
人によっては連想をしもしないレベルの、茫漠とした印象による雑すぎるカテゴリ分けってことだろうなあ
その雑な印象が一致しないと鼻の生理機能がおかしいとか言っちゃう池沼が上にいるけどw
自分では頭いいつもりなのが笑えるね
無知で無能、人様に意見を言えるレベルにない真正のゴミ

1002 :
特定の存香料を嗅ぎ取れないというのなら鼻の機能が正常ではない可能性があると思うけどね
クールウォーターがウリかどうかねえ…微妙だな
それより合成香料の塊って感じでただ不快
洗剤かよw
同じようにカロン使っててもワッサーさんのゲランとかはきちんとナチュラルな質感もあって許容出来るんだけどねえ
これは無理ですわ

1003 :
異様に長文の人は相手が面倒くさくなって放置したら
自分が論破して勝ったとカン違いしてそう

1004 :
議論スレ立ててやって。
ここは質問スレ。
スレ違いは、迷惑。

1005 :
新スレはどの時点でたてるの?

1006 :
>>994あたりで気づいた人は
らしい
これ>>994が立てるでよくないか?

1007 :
>>994の人どう?行ける?

1008 :
立てたで
香水・香りについての総合質問スレ[転載禁止] 17 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/aroma/1468827433/

1009 :
>>1008


1010 :
>>1008
乙です

1011 :
埋め

1012 :


1013 :
>>1008
乙です

1014 :
次へ

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1016 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

男の香水 Vol.13
【資生堂】
香水・香りについての総合質問スレ 15
偽物の香水 part2【メルカリ ラクマ】
おまじない?【フェロモン香水】効果アリ?
ネロリポルトフィーノ
【スノーミント】武蔵野ワークス【金木犀】 6
男の香水 Vol.13
ゲラン GUERLAIN 7
CHANEL シャネル
--------------------
インスタント麺が、最近、食えねー!
【アッー!】北京で51人感染…また新型コロナの恐怖 [6/15] [新種のホケモン★]
NBA好きな人
オーブンレンジ・電子レンジ 44台目
精子をぶっかけたい声優を挙げるスレ part2
今期No1クソアニメを決めよう part002【100レス荒らし】
アダルト配信をしてるネカフェPart.12【Sキチ立入禁止】
【ママアナ】TBS山内あゆ6【Nスタ】
矢作「石橋貴明が出してくれって言うからさぁw」3
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 14台目
【;∀;】愛猫が死んでしまい、注文した爪とぎ器をキャンセルしたら販売会社から供花が。ネットでは「まさに神対応」と話題に
世界水泳 韓国・光州2019 競泳決勝 第6日 ★3
【四柱推命】陽史明【陽命陰命】
スーパー女性作家大戦Z
【愉悦】声優ファンのための祭典「声優紅白歌合戦」開催決定、発起人は中田譲治 19年4月14日、千葉県・舞浜アンフィシアター
ベジ板自治スレ
Hidden City - Mystery of Shadows のスレ(その27)
【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場11
板橋区 詐欺師 関田和哉
ARIA The ANIMATIONスレの今後について決を取るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼