TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
室蘭の美少女失踪事件13
**同人作家杉崎くうる殺人事件**
福岡の美容師バラバラ殺人事件 part2
名古屋立て籠もり自爆事件
【オレンジエア禁止】日航ジャンボ機墜落事故 47【JAL123】
【赤とんぼ】元福井大特命准教授による大学院生殺害事件【前園泰徳】
四国中央わいせつバスケ
世田谷一家殺害事件Part90
死刑確定囚の中から次の被執行者を予想するスレ13
多摩保母殺人マンホール死体遺棄事件

【産経さらば革命的世代】全共闘・安田講堂40年


1 :2009/01/12 〜 最終レス :2018/10/17
 「全共闘運動は敗北だったといわれるが、勝利だったという言い方もあると思う。
日本の新左翼は権力こそ奪えなかったが、今の世の中をみると、
掲げた目標はかなえられているとも思えるのです。逆説的な言い方ですが…」。
 全共闘の時代を描いた著作「1968年」などのある文芸評論家で、
近畿大学教授の●(=糸へんに圭)(すが)秀実さん(59)は、
日本の新左翼運動についてこう語り始めた。
 自身も全共闘経験者だ。新潟の県立高校から昭和44年に学習院大に入学し
「波に巻き込まれるように」学生運動に加わり、
学習院大全共闘の創設にかかわった。
学習院らしいというべきか、シンパには明治の元勲の親類や、
高名な政治家のおいといった学生もいたという。
 大学中退後も日本読書新聞の編集長などを務めながら、
学生運動の論評を続けてきた。
「全共闘はある種のヒステリー。バリケードはコンパみたいな感じだったし、
武装学生のばか騒ぎだったという側面はあった」としながらも、
「勝利」の理由についてこう付け加えた。
 「今は保守的な政治家ですらセクハラに嫌悪感を示し、エコが大切だと説く時代になったでしょう。
かつてはそんなことは考えられなかった。性差別も環境問題も、
もともとは全共闘をきっかけに提起された問題だ。
保守ですら新左翼の目標を無視できなくなったこと考えると、
あの運動は時代の転換点をもたらしたという意味がある」
 昭和40年代当時、河川に汚水を垂れ流したり、
有害な煙を大気に排したりしていた工場はまだあったし、
「女は家事をしていればよい」といった発言も普通にあった。
 その後のエコロジー運動やフェミニズム、ウーマンリブ運動の流れのなかで、
いま、そうした企業や言葉が公の場で聞かれることは確かにほとんどなくなった。
続きは公式HP参照
さらば革命的世代
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901101801007-n1.htm


2 :
なんか すげえ感じ

3 :
さてと

4 :
すが氏って学習院だったんだ。

5 :
どう評価したらよいのだろうか

6 :
まあいくら時代のせいにしようがバカなことしやがったと思うよ
あの連中の最大の罪は社会や政治に関心持ったり語ることがバカバカしいことだという
絶望的な諦観を下の世代に根付かせてしまったことだな

7 :
エリートが不満屋なのはどこの国も同じだな。
普段いい思いをしてるもんだから、少しの損や不満で騒ぐこと騒ぐこと。

8 :
当時、騒いでた人たちは何十万人もいただろうに、
今、何してんだろう。

9 :
あれは「お祭り」「イベント」「スキー合宿」みたいなもの。
今では大半が資本主義の尖兵。
あれほど反対した成田空港を使って出張なんて、へいちゃら。

10 :
続編がUPされてた 女性カメラマンがみた安田講堂
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090117/sty0901171801002-n1.htm

11 :
マスコミに行った奴は卑怯者。
政治家になった奴の方がまだまし。

12 :
自分なりに割り切っているのか、考えないようにしているのか、
どってなんでしょうね。

13 :
自称右翼に殺された安善の名を冠した講堂が
革命ごっこの最後の砦かよw

14 :
日本テレビ、NHKしかりだが、今年は新左翼特集が多いような気がします。
ただ、新聞では産経ぐらいしかやってないのかも。朝日、毎日、読売では
特集は組まないのか。

15 :
派遣ぎりの流行で、新左翼ブームか?それもちょっと、ピンとこないが

16 :
when I was young 1969
みたいに、アルフィーの曲には『1969』とか『シュプレヒコール』とか『白ヘル』とか『REVOLUTION』とか、この事件を思わせる歌詞が結構な回数登場するけど、彼らには何か思い入れがあるのかな?

17 :
思い入れはモロありそうですよね。
でも彼らは全共闘よりも下の世代だったような気もします・

18 :
>>16
彼らは(明治学院大学)はもろにその世代。
リーダーの坂崎さんお友達は元ブント(共産主義者同盟)の小林○人さん。

19 :
坂崎氏は54歳だから、彼らの学生時代にはすでに騒ぎがおわっていたんじゃないでしょうか。
残党とつながりがあったということでしょうか

20 :
>>19
1971年か1972年の入学ですから、まだ残り火があった時代です。

21 :
なるほど。下の世代というやつですね。
第3部回目
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090124/sty0901241814004-n1.htm

22 :
すいません。○回目いれるのわすれた。
なるほど。下の世代というやつですね。
第3部6回目
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090124/sty0901241814004-n1.htm

23 :
この連載はどんくらい続くのだろか。

24 :
現職活動家も出てくるんだろうかね

25 :
>1
全共闘だったのにCIAの工作員みたいな事をいってらw

26 :
そういえば70年代以降の若者はおとなしいな。完全に国家とか商業社会に飲み
込まれちゃったんだろうな。

27 :
エネルギーのある連中はどこにいるんかな。

28 :
>>26
愛知で始まり、全国にウイルスのように広がった管理教育の成果でしょ。

29 :
反管理教育でエネルギーのある奴↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ

30 :
確かにエネルギッシュではあるが、暴発気味だな

31 :
加藤登紀子

32 :
加藤登紀子のご主人は当時、超イケメン全学連委員長だった故・藤本敏夫。
デモで機動隊の催涙ガスを浴びて、その中に枯葉剤が入っていて
自分が“ガン”になったと思い込んでいたらしい。
もちろんデマですが...

33 :
連合赤軍から37年 実行犯の証言
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/7581/plt7581-t.htm

34 :
いちご白書をもういちど
【就職が決まって】【髪をきりにいく】
逆ではないかと。
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/7581/plt7581-t.htm

35 :
革命とか馬鹿馬鹿しい、、、


極左過激派ってイメージ、、、いまだ四畳半の汚いアパートに住んで、人生の負け組みジジイって感じ。www





36 :
下の世代は国家や商業主義に飲み込まれたんじゃなくて
ああいうの真似すると馬鹿見るだけだという本質を敏感に肌で感じとったんだろ
安保もあっさり自動継続だし何より運動してた連中が就職して大半が見事に日和ってるから
論理的一貫性なんか微塵も感じなかったんだよ

37 :
政府は、
府中あたりのサナギマンを壊滅させるべく、ニセ白バイ軍団と戦わせた。
しかしいくらかは別の形でイナズマンになった。

38 :
第4部は、キャンパスはいま。。。。。あ。。

39 :
連赤事件さえ、なければ......
全共闘運動への評価は変わっただろうに.....

40 :
>>39
でも、単に群れ集ってて結論を出せないでいたから、無駄に組織を四分五裂させて、内ゲバやってた。
指導者がいなかったんだろうな。

41 :
>>40
んだね。全共闘運動の天王山と言われる東大安田講堂の時には
既に市民の支持率は5%切っていた。麻生内閣よりもひどいんだよ。
そこで他の方法にいく手もあったろうに。ゲバルトで覚えた味が忘れられなかったのかな?
でも山本義隆さんや秋田明大さんの悪口を言う人って、一人もいないよね。
彼らに憧れてこの道へ入って、苦労した人もいるのに。
人望はあったと思うよ。


42 :
15%が支持、共感。
市民の支持は薄かったかもしれんが、
学生の間ではそこそこの支持があったんじゃないかと思います。
http://www8.cao.go.jp/survey/s43/S43-11-43-13.html
39>と同意見。赤軍でいえば、塩見をはじめ、高原など幹部がぱくられ、
田宮、重信は海外へと拠点をうつすなか、森では赤軍を指導できなかった。
ということではないでしょうか。

43 :
>>42
世論調査と同じで誤差はあると思います。
俺はこの事件の数年後の入学組で、大学は革マル派の拠点大学。
民青と革マルが自治会の主導権争いで激しい内ゲバを繰り返していた。
一般学生は“強いほうに付く”って感じだったな。
森三流などでは革命なんてとても無理!
自分の仲間すら幸せにできないような人間に、市民を幸せにできるわけがありません。

44 :
ビッグコミックオリジナルで連載中の『黄昏流星群』では
著者が団塊の世代ということもあり、時々この世代が取り上げられている。
今の号では、公安刑事を殺した過激派メンバーが闘争ならぬ逃走してる物語。

45 :
第4部がはじまった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090509/trd0905091800006-n1.htm

46 :
この国を散々弱体させたキモ左翼の団塊世代は早く死滅しろよw
貴様らがこの国を極左に傾け、今は徐々に中道に戻りつつあるだけなのに何が
「若者の右傾化が心配される」だw
そりゃ、それ以上左に物がないお前らから見れば右傾化だわな。新左翼の連中は自己厨すぎ

47 :
熊野寮はなぜ自ら監視カメラをつけたのか
同志社大学友会最後の委員長が語る解散のわけ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090516/crm0905161801015-n1.htm

48 :
同志社大学学友会といえば、佐藤優もかって学生運動をやってたな。

49 :
三島VS東大全共闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm124369

50 :
藤本敏夫氏も学友会だったか。

51 :
元三派全学連委員長で赤軍派にもいたんだよね。

52 :
反帝全学連だったかなあ。。三派のときは副だったかも。

53 :
超イケメンであったことは間違いない!

54 :
それきいたことある。

55 :
ワイシャツの上のボタンをひとつ外して、アジ演説する姿に女子学生は痺れたとか。

56 :
>>8
もっぱら日本社会にスッポリと治まりながらも、我が闘争に終わりはない!!
(油ギラリ)

57 :
現役中核派もがんばっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090606/crm0906061800016-n1.htm

58 :
>>57
何を言ってるの?拠点の法政も総崩れだよ。

59 :
大阪夏の陣状態ということか。

60 :
いや太平洋戦争末期の日本軍さ。

61 :
最終回 連載おわっちゃいました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090619/crm0906191816028-n1.htm

62 :
共産主義の最大の過ちは「人が苦しさに耐えかねて、神に祈る行為」を馬鹿にしたこと。
普通に生きる生き方を馬鹿にするなよ。

63 :
重信房子登場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090625/crm0906252244048-n1.htm

64 :
ふかおもしろい

65 :
団塊の世代(学生運動世代)がやったことって結局
『夢見がちな、大人になりきれない愚かで無知なガキどもの革命ごっこ』
という感じ。まったく共感できない私は失われた世代(就職超氷河期世代)。
バブル世代とどっこいどっこいかそれ以下だよな、団塊の世代って。

66 :
おれも氷河期の団塊ジュニアだけど、
逆に、うらまやしい限り。
あんなに大騒ぎできて。
結局、騒ぎまくっても、あのころは超好景気で、就職の心配なし。
就職先がたんまりあるからこそ、
「就職なんか関係ねえ」といえたってことでしょ。

67 :
【断層】呉智英 全共闘を論破した大学学長
 今年は全共闘運動の頂点だった東大闘争安田講堂攻防戦から四十年にあたる。
先日連載終了した本紙(大阪本社版)の『さらば革命的世代』は、
当時の全共闘学生のみならず、これに反対した学生や警備当局の人たちの話も集め、歴史を多角的に検証する好企画であった。
 しかし、四十年は長い。既に忘れられていることもある。
 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090708/acd0907080745002-n1.htm


68 :
なるほど。

69 :
全共闘は最高だよ

70 :
続編はないのか

71 :

新左翼カルト乱交家の津村喬は汚い口でセルフR、一人尺八してきたキチガイ
デブサイク津村の汚い口の中は津村の精子が遊泳している
津村は旨そうに津村の精液をススっている
売春芸者と男娼の子孫でしかない津村喬は津村の汚い口の中に100本の性器を突っ込まれて、
津村はメスのような乳房と垂れた大尻をヒクヒク痙攣させて、
津村は汚い口と全身で性感刺激に歓喜している


72 :
>>69
たしかにね。権力にとっては「手のひらで踊ってくれて最高」でしょ。

73 :
本になるの?

74 :
全共闘運動はまだ終わってないよ。
バリケードや街頭での戦いは終わったかもしれないが、
思想の戦いは依然、継続中。

75 :
そりゃ脳内ではA級に継続してるでしょ。

76 :
>>74-75
ボケと突っ込みw

77 :
俺の中ではまだまだ戦国時代は終わってないぜ!!!!!!
思想の戦いは依然、継続中。

78 :
暗い部屋の中で一人でしててね。

79 :
思想の戦いは依然、継続中w
全共闘の全てが笑えるw お笑い集団w

80 :
>>62
oasisの「some might say」を思い出した

81 :
冷戦崩壊後も、俺の中にかすかに残っていた共産主義への憧憬を打ち砕いたのは
集英社の春江一也『プラハの春』と映画『君の涙ドナウに流れ』
労働者・人民を解放するはずの思想が「赤いファシズム」でしかなかった事を思いしらされた。

82 :
全共闘・年少派はファシズムの萌芽だったらしい

83 :
>>82
ここに出てくる千坂恭二が「悍(HAN)」創刊号の1968論で書いていたね。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090124/sty0901241814004-n1.htm

84 :
今の鳩山内閣は鳩山総理をはじめ、管直人さん(東工大の学生運動のリーダー)
仙石さん(東大全共闘)赤松さん(早大社青同)岡田さんと全共闘世代が多いな。
辻元清美さんのパートナーは元日本赤軍だし、それを取り締まっていた亀井さんも一緒というのも何だな。

85 :
右翼ましだよ
利権まみれの自民も終了したし

86 :
>84
全共闘の年長派だね。
同じ全共闘でも年長派と年少派は全然違うらしいよ。

87 :
単行本発売
総括せよ! さらば革命的世代 40年前、キャンパスで何があったか (単行本(ソフトカバー))
産経新聞取材班 (著)
http://www.sankei-books.co.jp/books/title/9784819110754.html


88 :
今の時代に何も残さなかったのか?
それとも大きな影響を今も尚残しているのか、全共闘世代。
そのプラス面も見直されていいのではないか。

89 :
そういえば、3年前にある大学の前を通りかかったら
「どっも!あなたもカクマルに入りませんか?」ってとびっきりの笑顔で勧誘されたw

90 :
>>89
それって角丸証券の勧誘じゃないのか。

91 :
全共闘運動と対峙した機動隊の指揮官が面白い事を言っている。
「全共闘運動以降、個人主義になり、馬鹿な革命騒ぎに染まる若者はいなくなった。
しかし無気力な若者が増えた。本来、若者は外からの刺激に触発されて発熱するものだ。
ハングリー精神が無くなってしまった、それはむしろ、より危険な状態ではないか」と。

92 :
現役の活動家から、こんな声もある。
「何であんたたち、そんなに自分の評価が低いんだよ。
間違いは多かったかもしれないけど
あんたたちが、あの時にあそこまでやったから、日本はまだ何とか踏みとどまっているんじゃないの。
あんたたちが、あの時にやらなかったら、今の日本はもっとひどくなっていたよ」

93 :
今夜、TBSで21時から
団塊ジュニアが1969年にタイムスリップして、
全共闘時代の父親に会うドラマを放送するね。

94 :
「総括せよ!さらば革命的世代」新聞広告やってた。

95 :
発売前にアマゾンで1000位以内というのは売れてるの?

96 :
いま1513位。もう売り切れてる?

97 :
>>93
見た方はいますか。

98 :
>>92
こうやって自分たちを慰めるしかないのかw
哀れな負け犬共だなぁw

99 :
2010年安保、始めないの?

100 :
今だからこそできることもあるだろうが・・・

101 :
全共闘運動は「面白かったからやっただけ」
今は他の娯楽があるからな。もう伝統芸能の世界ですよ。

102 :
高原浩之って死んだの?

103 :
ん?そうなんですか?「塩見の顔は二度とみたくない」と言ってたらしいが。
田舎の純朴な純情青年だった彼。
もう少し早く足を洗っておけば遠山さんと幸せに暮らしていただろうに。

104 :

高原ていつ出たん?

105 :
いつかは、しりませんが、さすがにでてるでしょ

106 :
テスト

107 :
総括!全共闘運動
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html

108 :
呉智英氏が書評してます。
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100124/bks1001240837012-n1.htm

109 :
>>107
まったく関係ない、小沢一郎に関するフジの討論番組です。

110 :
この中の1/15の番組ですよ。そこをクリックしてください。
赤軍派の塩見氏や大阪大学全共闘議長の表さんが出てきて討論してます。

111 :
>>110
失礼しました、
スクロールしてませんでした。
編集で端折られる個所がもどかしいです。
生中継で観たかったですねー
塩見氏はこのまま、
命尽きるまで、隠居せずに塩見氏であって欲しいものです。

112 :
いえいえ、こちらこそ。
塩見氏は持論の「前段階武装放棄」は具現化したし
いつまでも「新左翼界の広岡達郎」であってほしいですね。

113 :
放棄? 法規か、箒か、あ、蜂起だったかな

114 :
塩見尊師は武装革命は、お捨になられたのです。

115 :
長沼に当り屋多い
北海道中西部

116 :
箒ではいてしまえ

117 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100211/crm1002112130023-n1.htm

118 :
元赤軍派が京都に集まった理由とは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100227/crm1002271801014-n1.htm

119 :
京都大学熊野寮に結集せよ!

120 :
本、買って読みました。
帯の文句は、裏表逆のほうが過激でキャッチーだったのではと思います。

121 :
日本の警察は本気で撃ったりしてこない、絶対に殺さない
ってことを分かっててイキがって戦争ごっこしてただけだろw
安田講堂ごと爆破してやりゃゴミ掃除ができて万々歳だったのにw

122 :
毎日新聞がとりあげる産経新聞
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20100328ddm015070034000c.html

123 :
「さらば」と銘打つが、むしろ「こんにちは」がふさわしい。
団塊ジュニア世代の記者が、全共闘など親世代の学生運動を関係者約100人に取材した。
産経新聞大阪朝刊の連載に加筆したもの。
当時の民青や応援団、機動隊や公安にも取材して、バランスよく全体像を見せる。
当事者を英雄視はしないが、運動を全否定は決してしない。
いわば、同紙「らしくない」うえに、類書があるようでない、絶妙な構図だ。
 近年まで続き、大学の運営や学生の成長に役立った同志社大などの無党派学生自治会や、
この3年間で約100人が逮捕された法政大の運動など、今世紀に入ってからの動きも押さえる。
「総括せよ!」は、声をあげない今の学生に向けての言葉でもあるという。(生)

124 :
自治会費は同志社大学で1億円か。
そりゃ、その権利を守るために必死になるわな。

125 :
動機や内容はDQN高校生が校内でガラス割ったりオートバイ乗ったりしているのと同じだったからな
単に参加している連中がインテリの大学生だったというだけでw

126 :
おもろい

127 :
革命(笑)
本当に恥ずかしい世代だなこいつら

128 :
当時のレジャーだったわけだ。

129 :
本気で革命なんて言ってたのは当時だって一部だろ。
単なる馬鹿集団。高学歴でもオウム信者がいたのと同じ。

130 :
全共闘をやたら馬鹿にしたがる奴って
やっぱり学生時代にロクな思い出もなく
学内の片隅で一人正論とか諸君を読み込んでたウヨクなの?

131 :
>>130
なんちゅうか、元全共闘の方ですか?

132 :
>>130
負け犬哀れ哀れwww

133 :
>>130
まじめな学生は普通は学術論文を読みます。
大学へのお前の認識、腐ってるだろ。
そのまじめな学生に聞いても、誰一人全共闘に理解を示さない理由分かる?

134 :

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1276388465/





135 :
日大闘争も当初は「学校側がひどする」と全共闘は支持を集めた、機動隊も同情してた。
ところが西条巡査が投石で殺された。その時のバリケードの中には
「機動隊に石を当てたものには いこい(タバコ)1本を進呈」と書かれてあった。

136 :
さよなら〜1969 愛しき〜革命戦士よ〜♪
BABY BABY叫びたい走り続けたい あの日のときめきをもう一度〜♪
燃え尽きた青春の鐘が鳴っている 君と僕らだけの記憶の中で〜♪
シュプレヒコールに〜耳を塞いで〜♪

137 :
何の歌や。国学連を歌えよ。

138 :
当時は大学生だけではなく、高校でも学生運動があった時代だからな
大阪の高校で卒業式に出席を拒否して
自分で当時を読んだ高校生・・今何してるんだろ
もう60近いはずだが

139 :
>>136-137
痔・アルフィーの『シュプレヒコールに耳を塞いで』
あと、『幻夜祭』もモロこの事件を歌ってるね。
オイラの好きな歌詞は『シュプレヒコールに耳を塞いで』の中の「口紅よりも白いヘルメットが眩しすぎたね」ってところ。
女子大生が白いヘルメットをかぶってる感じがするが、当事者の中に女子大生もいたの?
あるいは当時恋愛中の最中に事件が起こって、当事者達のヘルメットが印象的だったのかな?

140 :
>>135
樺美智子さんの時はヒステリックに被害者面
で、これほどの意図的殺人
いやはや卑怯卑劣な全狂盗
誰がシンパシー抱くかよこの負け犬が(笑)>>130

141 :
ちょっと言っている意味が分からないが、
もちろんヘルメットをかぶった女子活動家は多数存在した。

http://campingcar.blog.hobidas.com/image/zenkyoto1968_ue.jpg
それから、安田講堂のみの「事件」ではなく、
'67年から5年ほど連続した「時代」の話です。
アルフィー的に表現すれば、
「僕たちの時代をーわすれないでー」
「風に吹かれていーたーだけさー」って歌詞の通りですね。

142 :
まだ活動とかしてる爺いるよね
正真正銘の負け犬だよなw

143 :
>>142
負け犬と言うか、低能。リアルで【アタマ悪い】人たち。
あのバカどもにできることは
「死ぬまで治らん不治の病だった」ということを
自らの身をもって証明することだけだね。

144 :
学生運動運動をやっていた団塊を警察が射Rれば団塊かなり個体数減らすことができたのに。

145 :
日本は優しすぎるよな
テロリストに人権なんてないんだからさ

146 :
中国の反日暴動は、昔のおバカ集団「全共闘」のようだ
http://musicon.me/blog/?p=1847
コケにしてる

147 :
イキがってカッコつけて、
要はセックスしたかっただけw
セクハラを嫌悪??エコが大切??どこがだよ笑わせるな。
全共闘世代なんて後世にプラスの側面を一切残してないし、ひたすらリビドーしか感じない。
質の悪い大学デビューだったんだよ。

148 :
>>138
ミクシィでネットウヨクと戦う事を生きがいにしている

149 :
>>147
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、などと言う訳の解らない屁理屈を唱えて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる者達だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが − 個人的見解を述べれば否と断言すべきであろう。
「ヒト」は社会を構成する生き物である。社会の成員となって初めて「人間」なのだ。そのために「教育」が必要なのである)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない

150 :
>>26-27
世代人口が少なくなった事もある。
昭和10〜20年代生まれは、年度別で160〜240万人台。
昭和30年代生まれは、年度別で140〜160万人台。
昭和40年代から1970年代生まれは、年度別で160〜200万人台。
1980年代生まれは、年度別で130〜150万人台。

151 :
三島由紀夫が死んで40年

152 :
おお、すが氏は新潟出身か〜
県高?芝高?

153 :
ジワジワと格差封建社会へ向かう昨今

154 :
安田講堂事件の主犯の一人は、突入を免れ、逮捕される事無く逃げ延びた。
当時の仲間が罪に問われる中
その人物は関西に逃げ、結婚し、二人の子を産んで、北海道でのうのうと暮らしている。
現在の名字は井○(うえを漢字変換)
この人物は女性である。
当時の犯人グループに居た人間ならば分かるはず。
やはり、反日は無責任で卑怯な人間であると言わざるをえない。
恐ろしい程に勉強が出来るだけに、残念でならない。

155 :
初音ミク】ワールドイズマイン バイオリンを歌わせてみた
http://nicoviewer.info/sm13843756

156 :
>>154
そんな奴は知らんなあ。

157 :
MMDm@ster】舞・美希・美心でBeginner
 この三人が敵役で出てきたら勝てる気がしない http://nicoviewer.info/sm14065904

158 :
『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』
↓このデータ凄いですよ 是非読んでください
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg

159 :
昭和44年に学習院大に入学し
「波に巻き込まれるように」学生運動に加わり、
学習院大全共闘の創設にかかわった。
学習院らしいというべきか、シンパには明治の元勲の親類や、
高名な政治家のおいといった学生もいたという。
 大学中退後も日本読書新聞の編集長などを務めながら、
学生運動の論評を続けてきた。
「全共闘はある種のヒステリー。バリケードはコンパみたいな感じだったし、
武装学生のばか騒ぎだったという側面はあった」としながらも、
「勝利」の理由についてこう付け加えた。

160 :
社会主義共産主義は間違っています。
北朝鮮を見よ!

161 :
学生は世間知らずで世の中を甘く見てる。

162 :
今はやりの
ブルーライトヨコハマが流れていた
やっぱり、いしだあゆみ じゃなと。。。。 
東大全共闘、一点突破全面展開、青解
東洋大学のあの坂を上がったところに
「感性の最大限の発露を」の立看板があった
いつしか遠い遠い思い出に。。。。
御茶ノ水で日大全共闘のデモを見たとき
言い知れぬ、何かを感じた

163 :
昔の学生は意外なほど考え方が幼稚
今の学生のほうが余程しっかりしている

164 :
全共闘。
正統な知性から相手にされないから、逆にバカの相手ばかりする。
いくら知性があっても、そういう思考。
影響を受けた若い人が生き方を修正するのは時間のかかることでしょう。

165 :
卓越した知性がありながら、ちょっとなあ...の一例
中学生に上野千鶴子「熟女にやらせてもらえ」
/Users/kimihiro/Library/Application Support/BathyScaphe/Documents/男性論女性論/1355400099.thread

166 :
面白い本だけれど、「バカ」の相手をしているのが、ちょっとなあ....の一例。 駄目ということではないけれど。
呉智英「バカにつける薬」
http://www.amazon.co.jp/バカにつける薬-双葉文庫-呉-智英/dp/457571075X/ref=cm_cr_pr_product_top

167 :
なるほど

168 :
創価学会 幸福の科学 統一教会 立正佼成会 顕正会 浄土宗 浄土真宗 日蓮宗 曹洞宗 天理教 の 責任だ。

169 :
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま、Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun が初犯時に作られたモンタージュ写真
http://i.imgur.com/HBa1wtG.jpg
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg zkun
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
http://i.imgur.com/JkmRga7.jpg
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg

170 :
映画、またやる

171 :
ヘルメット灰皿にしてる君の部屋。
「反帝」「反スタ」逆さに泣いてる

172 :
大体、毎日、欠かさずチェックしてるヤフーニュースの見出し。
これには毎度、感心させられている。
なぜなら、見出しの13文字だけでニュース記事の内容の全てを読者に理解させると言う至難の業をやってのけてるからだ。
以前、この13文字を決めるヤフーの編集者達の苦悩をテレビ番組で観たことがある。
私などは、その10倍の130文字を使っても自分の気持ちを上手く表現する自信などない。
と、前置きはその辺で。
今回、私が言いたかったことは、そのヤフーニュースの見出しに
『北川景子の喫煙 事務所が否定』 と書かれていたので驚いたと言う事である。
詳しい内容は女優 北川景子(28)の所属事務所が北川の喫煙報道について、公式サイトで否定するコメントを発表したと言うものだった。
だが、彼女は未成年でもないんだし、清楚を売りにしてる清純派女優でもないのだから喫煙してたからと言ってイメージが損なわれるとも思えないのだが。
だから、こんなことが、わざわざニュースの記事になどなること自体に少々驚いた次第である。
そう考えると、日本は本当に平和な国と言えるのだろう。

173 :
こういうスレに関係ない書きこみをする人が
大抵がひきこもり。

174 :
世界で唯一の、成功した社会主義国家、それが日本だった。

年功序列、終身雇用、護送船団、家督相続・・・
男は会社に尽くし、女は家庭に尽くす。
極めて安定した、国民総中流の理想的な社会主義を実現していた。

それで良かったのに、このやり方はチートだと、
女性蔑視であると、欧米からの圧力に屈し
形ばかりの自由資本主義を導入した結果

愛国でも宗教でも、一枚岩になれない日本は
亡国の危機にあるというわけだ。

ま、社会主義は日本人にしか出来ない国家の在り方だからなw
これをマジでやられたら欧米人は敵わない。
そりゃ危機感を以て日本を潰しに来るわけだよw

175 :
反米国家、社会主義国家での死刑は良い死刑。
アサドは何も悪くない、欧米に煽動され自由だ!民主主義だ!と叫んで暴力を振るうシリア国民が悪い。
ロシアの大統領選挙はアメリカよりもはるかに民主的。

176 :
http://i.imgur.com/Ik8qBQV.jpg

177 :
東大安田講堂事件 1969年(昭和44年)

東大構内で逮捕された633名の過激派学生のうち東大生は38名(6%)
あとの595名(94%)は北海道から九州まで津々浦々45校からの「外人部隊」

安田講堂籠城の377名のうち東大生はわずか20名

東大全共闘がいざとなると"日和(ひよ)る"ひよわな体質と
要領良さだったことを如実に示している
(佐々淳行)

178 :
大阪工大とかの在日チョンや部落民ばかりだろw

179 :
>>177
そのコピペ、キジョ板に貼ってたね
佐々とかいちいちいいから

180 :
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳 民主党政権で官房長官務める

181 :2018/10/17
>>1
ガイジか?「ブサヨの時点で敗北なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
【バカヒさらば愛国的世代】全愛国・ブサヨ成敗40年

【戦隊】そに子事件【私物化】
911テロは保険金詐欺だった
名番組「女神の天秤」の思い出を語ろう
千葉大医学生女性乱暴事件
女性がバラバラに解体されてトイレへ流された事件
世田谷一家殺害事件Part97
【フェードアウト】宮城たったとは一体なんだったのか?
オシャレゴリラってその後どうなったの?
【未解決】神戸市北区高校生殺人事件【犯人は誰?】
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 31【123便】
--------------------
お金のない世の中は可能か
YOUはタコスを食べにメキシコへ?本田圭佑Part.2001
クソスペニートがクソスペニートを煽って馬鹿にするスレ
■■速報@ゲーハー板 ver.53254■■
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所6【神道・基督教】
AMD「ほいよ、これが32コア、64スレッドCPU 秋には出すわw」【インテル死亡】 [252835186]
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 47 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 24【コンフォート】
埼玉医科大学総合医療センター【川越】
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第40弾
【芸能】<宮迫博之>ブログを更新!「大口を叩いたものの正直、怖かったです」
文化放送 AG78
【頻尿】〓〓虎の穴ー109〓〓【カッパ男】
test
【屈辱】残飯嫁持ちのスレ・旦那で10人目!
【三重】「おぬしも悪よのう」 伊勢で袖の下まんじゅうが人気 関電マネー風刺で追い風
大阪消防庁・大阪都消防局について語るスレ
兵庫県競馬組合 園田競馬part79
雑談 煽りイカの釣り、粉の釣り
芸名エーデルワイス本名高橋陽介を語れ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼