TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本の古代史 Part38
原始時代
考古学と神話とその他 Part.60
クロマニョン人ネアンデルタール人とSEXできなかったのか?2
似非関西弁を使う東夷が不快
古代の宇宙人
「白馬青牛は どこから来たか」
弥生人は渡来時に稲作なんか伝えていない
消えた古代漢民族 羌族を追え
ルインズ

はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】


1 :2016/01/01 〜 最終レス :2016/07/23
落ちていたので立てました
孤高のオカルト古代史・UFO研究家、はやし浩司氏に関連する話題について議論するスレです
支持者もアンチも信者も工作員も仲良くマナーよく議論しましょう♪

前スレ
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1429792471/

2 :
YouTube動画チャンネル
Hiroshi Hayashi
https://m.youtube.com/user/hiroshihayashi

はやし浩司のホームページ
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

古代文明・謎の点と線
情報交換用掲示板
http://6004.teacup.com/bwclub/bbs

3 :
過去スレ?
はやし浩司 悪玉エイリアン 
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1386024767/

はやし浩司part1
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1392442520/

はやし浩司  悪玉エイリアン 2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1392453389/

【牽強付会な】はやし浩司スレ 3【常識破り】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1410355005/

4 :
関連スレ
【意識革命】はやし浩司【肯定派専用】 [転載禁止]2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1441799740/

【謎】考古学初心者雑談3【解明】 [転載禁止]2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1437216899/

はやし浩司 [転載禁止]2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1441434481/

はやし浩司と古代文明(仮)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/earth/1405891788/

5 :
スレタイ関連
懐かしいCM オリエンタル スナックカレー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CqED4GAwsx0&sns=em

インド人もびっくり - 日本語俗語辞書
http://zokugo-dict.com/02i/indo-bikkuri.htm

6 :
>>1 乙カレ。。

7 :
1704 Mystery of 12th Planet第12惑星の謎(エイリアンの天文学)

自説の流用・転用は禁止するのに他人(シッチン)の説は流用・転用しまくる、はやし浩司(笑)

8 :
近代に発見された天王星や海王星や冥王星に加え、未だ公式に確認されていない惑星Xまでも
遥か古代に観測していたシュメールのエイリアン天文学(笑)だが、地動説ではなく天動説を唱えている・・・・・・
本当に宇宙から来たのか?

9 :
冥王星や月まで惑星としてカウントするなら、
それらと同規模かそれ以上の準惑星エリスや木星の衛星ガニメデやカリストやイオ、土星の衛星タイタンも仲間に入れてやればいいのに・・・
エイリアン天文学でも発見も観測もできなかったのかな?
あるいは、シッチンが知らなかっただけなのか
知ってたけど12の星にこじつけるのに都合が悪かったので無視したのか・・・・・・

はやしセンセイのご見解、ご高説を賜りたいものだ

10 :
1623 エジプトの謎の構造物
https://m.youtube.com/watch?v=K-D0PtfuYXA

Christchurch18
そういえばエジプトの建物の情報は何かわかりましたでしょうか

Hiroshi Hayashi
飛行場のレーダー基地と確認しました。
忙しく改訂版が出せず、ごめんなさい。

はやしセンセイ・・・改訂版を作るよりホームページや掲示板に
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11152062806
貼ってはいかがですか?

11 :
1707 It's Small World+Mystery of Walt小さな世界+ディズニーの秘められた謎
https://www.youtube.com/watch?v=z1IEb-Nz4-Y

元ネタは去年の夏ごろに放映された、やりすぎ都市伝説あたりかな?
若い頃にフリーメイソンリーの関連組織であるデモレー団にいたとか
ニューオリンズスクエア33番地にちなんだクラブ33とか
オカルト業界や都市伝説ファンには知られた話ですよね・・・

信じるか信じないかはあなた次第(笑)

12 :
>もっと言えば、人間はひとつ、世界はひとつ、神々はひとつであると、見抜いていた。
>だからウォルト・ディズニーは、こう歌い上げたのです。
>It’s a small world after allと。
>「つまりね、世界は小さいんだよ」と。

反日プロパガンダ映画作ったり黒人やユダヤ人や女性に偏見・差別感情の強かったことで知られるウォルト・ディズニーが
「人間はひとつ」とか「世界はひとつ」とか・・・・・・質の悪いブラックジョークにしか思えません・・・・・・

13 :
Hiroshi Hayashi
ロマンです。
いつもそのロマン=空想力が、私たちを前にひっぱってくれます。
日本の考古学が面白くないのは、
「墓だ」「墓だ」「墓だ」と、そのロマンが、ないからですね。

遺骸や副葬品が発見されたら「墓だ」としか言いようないけどね・・・
学問にロマンを求めすぎて現実や事実から目を反らしてはあかんだろ(笑)
と言うかガセネタや眉唾情報までこじつけてまで人喰いエイリアンをロマンを感じたいのかねぇ・・・

想像力とかの使い方を間違ってませんか?

14 :
1709B+1676 古代核戦争inメソポタミア
https://www.youtube.com/watch?v=N0-qgf8DXjw

卍3286卍ssさんがかつてこんな書き込みをされている
>> 神話の成立年代時には すでに神話に描かれる出来事から相当な月日が経っていますよネ?
>> その様なモノを研究したところで 確実視出来るモノは何も無いと思います。
>> なので オレは参考書程度にしておくのが無難かと思っています。

全くもって仰る通り、神話や伝説や伝承なんて幾ばくかの史実の反映があるにしても
伝言ゲームよろしく間違った伝わりかたや誇張があったり話を盛ろうと創作が入ったりしている可能性が高い
さらにそれを拡大解釈したり空想を事実のように扱うのはフィクションならともかく、
歴史の謎解きや学問・研究にはそぐわない

フィクションにしてもダヴェンポートほどのインパクトないのが残念…
高熱で溶けたりガラス化したジッグラトとか見つけての再動画化を期待してますw

15 :
>14
因みに オレは"古代核戦争説"を支持します。。
様々な状況証拠と神話を結びつければ 否定出来ナイ可能性を感じます。
ダビンチの残した 爆発の様なスケッチも何か古代核戦争と関連がアルような氣がしています。

16 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA

17 :
>>15
様々と仰るからには状況証拠は一つ二つではないのでしょうね
できるものなら詳細を教えていただきたいものです

>> ダビンチの残した爆発の様なスケッチも何か古代核戦争と関連がアルような氣がしています。
ダ・ヴィンチは数多くのスケッチを残していて、水に関するスケッチもあり、
その中には渦巻きや雨雲や洪水などのスケッチがありますが…それのことでしょうか?
また聖書や黙示録をモチーフにしたスケッチもあると聞きますが、その類いのもの? とも思いましたが…いずれにせよ…
ダ・ヴィンチがスケッチを描いた時には、すでに古代核戦争があったと主張される時から相当な月日が経っていますよね…
その様なものを研究したところで確実視出来るものは何も無いのでは?

18 :
>>17
何度も言いますが 考え型は人ソレゾレ 自由なのです。。
貴方の考えを否定する氣も 興味もアリません。
ダビンチは特別でしょ? 正直A言うと 貴方とは議論してもムダだと 思っています。

19 :
肯定派とか(笑)
動画にコメント入れてる視聴者や情報屋は歴史に疎い人が多いね。

感情論だけで肯定したい気持ちもわからんでもないが古代バビロニア
からしっかり勉強した方が良い。

エイリアンだの核戦争だの非現実的過ぎて否定する気もない。
おまけにレリーフだけで歩行補助装置と来たもんだ(笑)

20 :
まあ具体的な回答が出来るなんて思ってませんでしたけど…
とりあえず>>1読んでね、卍3286卍ssさん
ここは「はやし浩司氏に関連する話題について議論するスレです」よ
議論してもムダ とか
わたしの考えを否定する気も興味もないなら
スルーすればいいだけの話・・・
わざわざアンカーつけて絡みこないで下さいね

21 :
>20
先に名前を出され スレッド訪問者A勘違いされるとイヤなので 発言したまでです。。
今後 理由無くオレからは絡みません 失礼しました。

22 :
>>1
ご苦労さまです。

31日から昨日まで有名所ではなく、その町その村の神社巡りをしてきた、、計20の神社。
帰ってくると親、そして細君からは非難ごーごーではあったが、楽しい神社巡りだった。
神殿のお供え物、そしてお参りする人々等々を眺め、改めて八百万の神の考えが正しいと実感した。

肯定派の皆さんも神社へ行って神は異星人とか、とんでもはっぷんな考えはしないでねw。

23 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

24 :
>>22
>> 肯定派の皆さんも神社へ行って神は異星人とか、とんでもはっぷんな考えはしないでねw。

中学生の頃に参拝そっちのけで日ユ同祖説の証拠だのペトログラフだの探してたわたしには耳の痛い話です…
流石に今は作法通りにきちんと参拝してからにしてますw

25 :
1710 Mystery of Jesus in Cappadociaカッパドキアの謎のイエス

日本の, UFO第一人者 (25 分前)
おいおい、フォートワースの鉄塔に雷が落ちて送電線がショートして火災になっただけだろww
きちんと調べてから言い張りましょうね m9(・∀・)ビシッ
Fort Worth Explosions since in daylight で検索してみろよ
Video Four 400mm.MOVで検索

このコメントって…オカルト板の未確認飛行物体スレのアノ人かな…
即刻で削除されるだろうからここに残しておいてあげようww

26 :
>>24
古い神社に行くと、ペトログラフだの謎のオブジェが色々と見つかって楽しいね。
妄想を繰り広げるより、自分の目と足で見つけるモノが宝だし、発見につながる。

27 :
神社はレプテリアンだらけ

https://youtu.be/5dm3X2G6IQ4

28 :
1716 謎の卑弥呼+卑弥呼はレプティリアンだった+縄文土偶イナンナ説
https://youtu.be/5dm3X2G6IQ4

te yu
見た目はレプタリアンに見えますけどこれは正座をする中国道教の十二支像です。
服も道教のものです。中国の博物館にはこれと同じ立像もありますよ! 

Hiroshi Hayashi
調べてみましたが、私とあなた様の見解(見方)はちがうようです。
十二支なら、どの動物なのでしょうか?
服装については、「中国のものではない」というような意見を、仲間の研究者(中国人)の方からいただいていますが。。。
「中国の博物館」の名前がわかれば、また調べてみます。



どの動物なのでしょうか?って… 法隆寺五重塔の塑像の画像をどこから持ってきたのか知りませんが、
鼠頭形とか馬頭形とか鳥頭形とか説明文は書いてなかったのかねぇ…
博物館の名前がわからなくても「十二支神像」とかで検索したら、参考になるサイトやブログがたくさん出てくるのに…

奈良文化財研究所 飛鳥資料館 平成20年度春期特別展「キトラ古墳壁画十二支−子・丑・虎−」
http://www.bell.jp/pancho/k_diary-2/2008_05_09.htm

高松塚古墳とキトラ古墳の極彩色壁画の類似と相違
http://www.bell.jp/pancho/k_diary-16/2015_09_17.htm

遊行七恵の日々是遊行 かたどられた霊獣 拓本・タンカ・古印
http://yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-3688.html

十二支獣神俑
http://bi-ki.jp/feature/images/081/ph09b.jpg

唐三彩十二支獣頭人身<子>像 - 中華文物の紹介
http://ryuhou.jimdo.com/%E9%99%B6%E7%A3%81%E5%99%A8/%E5%94%90%E4%B8%89%E5%BD%A9%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF%E7%8D%A3%E9%A0%AD%E4%BA%BA%E8%BA%AB-%E5%AD%90-%E5%83%8F/

謎を秘めた仏たち31
http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/nazo/nazo31.html

29 :
>>28
有難うございます。わたしのコメント載せて戴いて!
はやしさんから質問されたので追加のコメント入れようと思いましたが・・・。
長文なのでPCに切り替えたらコメントが見えなくなっていました。
わたしのスマホからは見れるので非表示にされてしまったようです。
批判的な内容でもないと思うのですが残念です。

でも残して戴いた生命体5618さんには感謝です。

わたしのスマホ以外みれませんが追加したコメントを残しておきます。

道教の甲冑はネットにあまり掲載されてません。
日本の神像にみられるインド、中国経由です。それで肝心の像ですけど
中国隋時代581年から618年は十二支崇拝が盛んでした。
なので獣頭の像は沢山見つかってますよ。
日本では法隆寺の建立が607年、その少し前600年に日本から隋に使い
が行ってます。これは隋書にも書いてあります。
交流があった事を鑑みると法隆寺建立の祝いの品か聖徳太子の使いが
持ち帰って来たと考えた方が歴史と符合しますね。
レプタリアンよりも正座をしてる像が貴重なのでそちらの方面の検証を楽しみにしてます。

ここまでが追加コメントでした。

非表示にされてしまい本当に残念です。
はやしさんの動画はいいコメントしか見えないようになっているんですね驚きです。

30 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

31 :
>>29
YouTubeのコメントに限らず >>2にある掲示板の書き込みでも
批判や否定的なものは当然、批判的・否定的ではない間違いの指摘や素朴な疑問も
都合の悪い(とはやし浩司が感じる)ものは、すぐ消されます
よくあることなんで気になさらないほうがいいですよ

ネットにあまりあがっていない道教の甲冑ですか…
わたしは三國志のドラマか映画でみた将兵の革鎧とか
十二神将像の甲冑のモデルとされる明光鎧とかに
コンセプトが似ているな〜とか思ってましたが(笑)
当たらずとも遠からず…ですかねw?

しかし…、十二支獣神や道教の甲冑を知らない中国人の研究家て何の研究をしてるのでしょう?
ちょっと気になります(笑)

32 :
>>30
有難うございます。嬉しいです。
非表示なので追加コメント入れようと別の窓口を探してる最中に
こちらを見つけてわたしのコメントに驚いた次第です。
今回のわたしのコメントは否定的にとらえられてしまったのですね。

法隆寺には住職や関係者やその家族が沢山いますし寺とはいえ初詣客
もいます。それをエイリアンに関連するニュアンスで解説してるはやしさんは
どうかな?と思います。視聴者のウケが良ければ何を言ってもいいとは思えません。

先日もダビンチの瞬膜でコンタクトレンズを発明したのはダビンチだから
瞬膜ではなく逆にコンタクトではないか?とコメントしてる人がいました。
はやしさんがどんな返信をするか楽しみにしてたらコメントが消えていたので
おかしいなとは思っていましたが今回の件でよくわかりました。

生命体5618さん本当に有難うございます。また書き込みします。

33 :
te yuさんのレス読んでから、また気になってYouTubeのコメントを見てたら………(@ ̄□ ̄@;)!!



1717R追Tricky Art by Leonardo騙し絵byダビンチ+ミケランジェロ(2人の画家の壮絶な闘い)byはやし浩司Hiroshi Hayashi, Japan
Hiroshi Hayashi (54分前)

【1・8、私の説がテレビ番組で盗用されたことについて】
浸透ではなく、登用です。陰湿極まりない流用です。
無名の私の説を、マスコミ的な強者が、利用する。
時代が変わったというような、穏やかな話ではありません。
Mさん、あなたは私の友人ですから、はっきり申し上げますが、
あごのしゃくれた男がダビンチという説も、モナリザが男という説も、私が世界ではじめて唱えた説ですよ。
それを「浸透しきた」「先を行っている」「努力の甲斐があった」と喜んでいるあなたの神経を疑います。
自分の作曲した音楽のメロディーを盗まれたのと同じです。
私は何も、そういうことが平気でできる人のために努力しているのではありませんよ。
この先も、どんどんと盗用されていくことでしょう。
こんなことが、許されてよいものでしょうか。
前にも申し上げましたが、浸透と登用とはちがいますよ。
毎日睡眠不足と戦っている私の苦労を少しは理解してくださいね。
私はだれかがあなたのアイデアを流用したら、それを「浸透」などとは決して喜びません。
猛烈に相手に抗議しますよ。
激怒しますよ。
あなたの神経を、心底疑います。






……………… ( ̄□ ̄;)!!
激怒してるっていうのならテレビ局や番組制作会社に先ず言うべきだろうに
自分を支持・応援してくれている友人に矛先を向けるのってどーよ?
それもYouTubeのコメントなんて公開書簡みたいな形で、って……
たとえ許しがたい怒りであっても、見知らぬ投稿者ならともかく友人だったら
電話やメールで個人的に真意や事情を尋ねるとかするのが筋じゃないのかな?
大人気ないっていうか、本当にはやし浩司の神経を心底疑いたくなる話だわ………(--;)

ちなみにモナリザ男性モデル説や男性スケッチ=ダ・ヴィンチ自画像説も既出の説ですよ

34 :
モナリザはダヴィンチ説はどうなった?

https://youtu.be/HTJ0ZY0MfPg

(975B+877 ダビンチのトリック 3Dモデリングで作られたモナリザDa Vinci's Trick Jaconde on 3D Modeling)

35 :
>>33
やっぱりはやしさんはどうかしてますね。
Mさんと言えばトンデモ論も時々ありますが
はやしさんの説の証拠固めに協力した人ですよね。
それをこのように罵声を浴びせられて可哀相です。

生命体さんも指摘してるように元からある説を自身の説
と言い張るはやしさんは酷いですね。

これですよね↓
モナリザ「モデルは男性」と伊研究チーム2011年
http://www.afpbb.com/articles/-/2784265?pid=6765572

36 :
>>33
追記します。今最新の動画にモナリザ男性説は
2011年に伊研究チームが発表していますと書き込みしたら
3分程でコメントが消されてしまいました。

今日の事もありましたので納得出来ずコメントしましたが
生命体5618さんの言うとおりコメント削除は徹底してますね。

37 :
https://youtu.be/aCWKF2cIuxs


(日美 レオナルド・ダ・ヴィンチ〜驚異の技を解剖する)

前半はデジタル復元
中盤はアホらしいから飛ばして
後半例の噂のミクロ点描画法(必見)

38 :
レオナルド・ダ・ヴィンチの小部屋


http://www.geocities.jp/sonosono159/mokuji.htm

(詳細版INDEX)


聖アンと聖母子の聖アンの杖の謎解きが面白い

39 :
https://youtu.be/aiWJcjxfuAg

美の巨人たち 「レオナルド・ダ・ヴィンチ 『聖アンナと聖母子』

構図の謎について

40 :
https://youtu.be/aCWKF2cIuxs


(日美 レオナルド・ダ・ヴィンチ〜驚異の技を解剖する)

前半はデジタル復元
中盤はアホらしいから飛ばして
後半例の噂のミクロ点描画法(必見)

41 :
真実は一つだろうから、いろいろな人がそれなりに調べると同じ答えが出る。
宇宙は、はやし氏の脳の中というわけでもあるまいに

42 :
>>35
>> これですよね↓
>> モナリザ「モデルは男性」と伊研究チーム2011年
>> http://www.afpbb.com/articles/-/2784265?pid=6765572

はい、まさしくそれですが
YouTubeにコメントしたやつは案の定、はやし浩司に消されたようですね >>36
それはコピーしてません…と言うか既に見えなかったのでコピーできませんでした…
ごめんなさいm(__)m

ちなみに>>34のモナリザ=ダ・ヴィンチ自画像説もそれ以前からある有名な説ですよね

43 :
>>36
YouTubeのコメント再確認してきたら、te yuさんに前後してコメントされていた竹澤慎一郎氏のコメントまで見えなくなっていました…
批判や間違いの指摘とかじゃない好意的な、はやし浩司への親切な助言だったと記憶してるのですが…
何かはやし浩司の逆鱗に触れたり都合悪いことでもあったのでしょうか?

何にせよ徹底してるというか器量が小さいというか…
増々はやし浩司の人間性が疑わしくなる話だと思います

44 :
久しぶりに、このサイトに来て、動画見たら、te  yuさんのコメントに気付き、速攻コピーさせて頂きました。

まさか、3分で消されるなんて(>_<)

te yu
今日別の話題でコメントさせていただいたte yuです。非表示扱いにされ残念です。モナリザ男性説ははやしさんより先に伊の研究チームが発表しています。http://www.afpbb.com/articles/-/2784265?pid=6765572

私も、以前はよくコメントしてましたが、直ぐに消されるので、
最近は、コメントしてません。

ところで、最近のはやしさん、日々好意的なコメントを書く人に対しても、自分に都合が悪い内容は、削除している様子です。

モナリザの内容では、(顔は男性、体は女性、そういう見方は出来ませんか?
検証してみて下さい。絵画だからそういうのもありかもしれません。)っていうのが消されていました。

45 :
te yuさんのコメントを読ませて頂いて、公開で削除されたコメントも、自分のiPhoneからは見れることを知り、私が転写します。

1404モナリザは男だった・証拠と証明

https://m.youtube.com/watch?v=v4HtxQf04og


この動画に、9ヶ月前に、私がしたコメントです。



モナリザチャンネル
調べました。 問題のあの絵は、 「告知の天使」(The Angel of Annunciation)という作品だそうです。 「レオナルド・ダ・ヴィンチ真理の扉を開く」っていう本に、あの絵が掲載されているそうです。 私は、本を読んでいないので読んだ人の感想、探しました。
 問題の作品については、「ダ・ヴィンチのデッサンに基づき弟子の一人が制作した作品だそうだ。洗礼者ヨハネとよく似た作品なのだが。」とありました。
 やはり、案の定、弟子が制作したのは間違いないようです!
ダ・ヴィンチのデッサンに基づきとあったけど、ダ・ヴィンチは、どこまでの写実をしていたか疑問が残ります。
個人的な見解です。
ダ・ヴィンチが下絵を描いて、弟子に着色させたのなら、研究する必要性を感じます。しかしこれは、ダ・ヴィンチの描いたヨハネの絵に、エロチシズムを感じた弟子が、面白おかしく落書きしただけでしょ!! って思いました。
 思春期の男子なら、発想しそうな絵柄ですよね。
 弟子もしかり。 まぁ、人間だから、仕方ないです。

46 :
最新動画に関連しているので、転写します。

モナリザチャンネル

アンギアーリの戦いは、何人かで模写した作品です。ルーベンスによる加筆は、1600年以降だそうです。 ダ・ヴィンチの作品でないものに対して、どうして データの使い回しというのか、訳が分かりません。
9 か月前

ダ・ヴィンチが亡くなって何十年も経過し、復刻版のようなスタンスで描かれた、アンギーアーリの戦いについて、【ダ・ヴィンチがCGを使ってデータの使い回し】とか、面白おかしく【レプタリアンを隠し絵】とか言ってる^_^;

動画、間に受ける人、いるのかな?

47 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

48 :
>>43
竹澤慎一郎
はやし先生、自然科学における事実は、所有権を主張できません。もちろん、それを発見したという栄誉は主張できます。
引用するための案内をわかりやすく表示したら良いと思います。著作物(本など明確な物になっているとわかりやすいです)を引用させるようにしたらよいです。
DOIを取得すると、世界で通用するものになりますよ。

Hiroshi Hayashi
引用先がなく、私の説を盗用し、自説として発表したら、意匠権侵害です。 所有権などという言葉は、使ったことはありません。
公的な団体での認証の有無は必要ではありません。 (=構成要件ではありません。) 一応、私も法学卒です。 書士の資格も、もっていました。
そのうえでの話です。 「自然科学での事実」とは? 驚きました。 「太陽は東から昇る」というような「自然科学での事実?」と、 混同しないでくださいよ。
みなさん、あなた様がおっしゃるような論理をふりかざして、 どんどんパクっていかれます。 「ナスカが滑走路だということは、私も気がついていました」とか言ってね。
説と、証明された事実とは区別してくださいね。 私がしたのは証明です。
で、私の説を流用し、私がまだ調べていないところを調べ、 あたかも自説のようにBlogで発表している人が多いのには、驚きます。
できればあなた様のような考え方をなさる人には、 私の動画を見てほしくありません。 苦労している人に対して、一片の畏敬の念もなければ、感謝の念もない。
「主張できません」などと、まあ、そんな残酷なことを よくおっしゃいますね。 「栄誉は主張できる」? 私は一度も、自分の栄誉など、主張したことはありませんよ。
無料であなた様だって、私の動画をご覧になっているではありませんか? ただ「悪人のエサになってはいけない」(恩師の言葉)は、 守りたいです。 いかがですか?&#65279;

49 :
>>43
わたしも見ました!明らかに否定的なコメントでは無かったですよね。

>>48さんのコピーを改めて読めば誰が見ても怒る内容ではないですよ!

今日の動画も誰もコメントしてませんが昨日の一件を見た人は
怖くて何のコメント入れたらいいかわからないですよね。

改めて思うとマスコミを含めてはやしさんの説を流用する人なんているのでしょうか?
わたしははやしさんが主張するほとんどの説は元々ある説の上塗りか
応用だと思って視聴してます。視聴者の無知を承知にこじつけた
エイリアン説にしているとしか思えないです。生命
昨日のわたしのコメント消す位だからそう思われても仕方ないですよ。

50 :
↑下から2行目の
生命→生命体5618さんがいうとおり
が抜けてしまいました!ごめんなさい!

51 :
No.1717の動画、https://m.youtube.com/watch?v=4H59yLxTjgs
コメント数が、12もあるにも関わらず、公開されているコメントは、五合目ごごおさんだけ、誰とどういう会話が繰り広げられていたか、気になります。

52 :
ごめんなさい。
五合目ごごおさんではなく、五合目ごごうさんでした。

53 :
1月8日のテレビ番組をご覧になった方はいますか?
ビートたけしさんの番組ですか?
どういう内容か気になります。
はやしさんは、《Mさんが、はやし説を盗用した発言をした》と激怒されてましたよね?
Mさんがどのような発言をしたのか気になります。

54 :
友人から教えて貰ったのは、こんな感じでした。
番組の内容は、モナリザのモデルとダヴィンチの養子の謎。
モナリザの目には光点がないことから、未完成であること。
モナリザの顔の真ん中で十字に分けて、右上と左下を隠した像と、左上と右下を隠した像を比べると、前者は怒り、後者は微笑みの像になることなどでした。
ダヴィンチはその養子に自分の若い頃を見ていた とも言ってました。

そうそう
サライって言ってました。
美少年だけど素行がとんでもない子、だけどダヴィンチは彼を愛し、彼と、若い頃の自分をモデルにしてモナリザを描いたそうです。
評論家が言うには当時の絵は目の光点を最後に描いて仕上げるもので(画竜点睛?)、それが描かれていないということは、敢えて完成させなかった、という意味なのだそうです。
未完成のままサライにプレゼントしたのだそうです。
サライはそれを売った。

これって、イタリアの研究者達のグループの見解ですよね?
Mさんが、はやし説を取り上げたのは、どのような場面で、どんなふうな発言をしたのか気になります。

55 :
>>48さん、ありがとうございます

何度見ても竹澤慎一郎氏のコメントは、はやし浩司に好意的で真っ当な意見にしか見えません…
どこに「見てほしくありません」と言い返したりする要素があるのか、と……

56 :
情報屋に踊らされている、はやし氏哀れ

57 :
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/    思うにはやし先生は便利なものだが
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、   誰も彼もが乗るから混雑してしまう
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))  
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ

58 :
>>48
しかし…、はやし浩司の動画やコメントって突っ込みどころ満載のものが多いけど
このコメントは際立っている………

>> 引用先がなく、私の説を盗用し、自説として発表したら、意匠権侵害です。 所有権などという言葉は、使ったことはありません。

意匠権て標章やロゴなど新規に創作されたデザインの権利なのではw?
竹澤氏は知的所有権(知的財産権)の意味で所有権て言葉を使ったんじゃないかなぁ…


>> 公的な団体での認証の有無は必要ではありません。 (=構成要件ではありません。) 一応、私も法学卒です。 書士の資格も、もっていました。

意匠権て確か特許庁に登録しないと権利として認められないんじゃなかったっけ?
本当に法学部卒なの?


>> 「自然科学での事実」とは? 驚きました。 「太陽は東から昇る」というような「自然科学での事実?」と、 混同しないでくださいよ。

竹澤氏の言葉不足もあってうまく伝わってないけど史実も自然科学の事実と同様なんですけど…
もちろん歴史上の事実と異なる創作されたアイデアはその限りじゃありませんけどw


>> みなさん、あなた様がおっしゃるような論理をふりかざして、 どんどんパクっていかれます。 「ナスカが滑走路だということは、私も気がついていました」とか言ってね。

ナスカの地上絵やラインが古代の宇宙人の滑走路とか方向標識ってのはデニケンの説ですが…
アカデミズムの研究者からも古代ナスカ人が聖地や神殿や水源地を指し示す方向標識なんて説が出されています
パクってるのはどちらなんだかwww


>> 説と、証明された事実とは区別してくださいね。 私がしたのは証明です。
縄文ラップwを歌いながら実験したり板に蒔いた塩をストローで吹いたりするのや
思い込みやこじつけを証拠と称して仮説を説明するのは証明とは言いませんよ


>> で、私の説を流用し、私がまだ調べていないところを調べ、 あたかも自説のようにBlogで発表している人が多いのには、驚きます。

「土偶=エイリアン説は今では常識ですが、さらにそれを深く掘り下げて証明してみました」
なんて言ってた人に言うかね…
ナスカ滑走路説は前述の通りデニケンの、
遮光器土偶=宇宙服モデル説はカザンツェフ(あるいはUFO研究団体CBA)の、
縄文土偶とシュメールの土偶の類似は川崎真治氏が
何十年も前に唱えたオリジナルの説ですよ
(遮光器土偶=宇宙服説はUFO研究団体CBAかもしれないが)
はやし浩司は「それらは知らなかった」とでも言うのかな?
じゃBlogで発表している人たちも、はやし説は知らずに個々に研究し「私がまだ調べていないところ」まで調べて同じような説にたどり着いたんでしょw

59 :
>>58続き

>> できればあなた様のような考え方をなさる人には、 私の動画を見てほしくありません。 苦労している人に対して、一片の畏敬の念もなければ、感謝の念もない。

コメントを見る限り竹澤氏は、はやし浩司が「事実」を発見した「栄誉」を主張できると思っているみたいだけど、
そういう人が栄誉を主張できる(と思っている)人に敬意とか持っていないと何で思えるんだろう?
感謝の念?
「わたしの拙い動画をきちんと見て支持・応援して下った上に親切な助言まで賜り、ありがとうございます」
と竹澤氏に感謝すべきは、はやし浩司のほうでしょうに…


>> 「主張できません」などと、まあ、そんな残酷なことを よくおっしゃいますね。 「栄誉は主張できる」? 私は一度も、自分の栄誉など、主張したことはありませんよ。

竹澤氏も「はやし浩司は『栄誉』を主張できる(するに価する)」と思ってこその助言だろうに、何をムキになっているんだろう?
もしかして心中の図星つかれて逆ギレしたw?
栄誉を主張したことはないかもしれませんが、
時おり「○年後はやし理論が教科書に載る」「はやし理論が標準になる」
みたいに業績が評価・賞賛されるの期待(妄想?)してませんでしたか?
別に新説や新発見した栄誉を求めることは悪いとは思いません、学問や研究の大きな原動力の一つだと思いますし
ニュートンみたいに行きすぎた栄誉欲や自己顕示欲はちょっと引きますが、
だからといってニュートンが成した業績の評価が下がるわけではないし


>> 無料であなた様だって、私の動画をご覧になっているではありませんか? ただ「悪人のエサになってはいけない」(恩師の言葉)は、 守りたいです。 いかがですか?

だったらMさんや竹澤氏に怒りの矛先向けるより
件のテレビ番組を訴えるなり
自説の権利保護のアクションをおこせばいいのに…

60 :
生命体さんの理路整然とした解説、しびれます!本当におっしゃる通りですやね。
それにしても、各方面にお詳しくて、とても勉強になる文章でした。

61 :
今月のはやし動画全然観てないんで、コメントは控えますが、
自己ちゅーで低俗な情報屋を愛す、はやしさんとはそういうキャラですw。

62 :
書き忘れ、生命体5618さんご苦労様です。
地球人をなめないでね、はやしさん。同化されますよw

63 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

64 :
>>49
>> わたしははやしさんが主張するほとんどの説は元々ある説の上塗りか応用だと思って視聴してます。
>> 視聴者の無知を承知にこじつけた エイリアン説にしているとしか思えないです。

根幹となるナスカ理論がデニケンの説や
地球の真実の歴史
http://www.pipi.jp/~exa/kodai/index.html
の応用にしか見えないあたりで、
おおむね te yuさんの仰る通りだとわたしも思います
が、はやしオリジナル説も少なくはありません(銅鏡の北極地図とかイナンナのピンクパンティとかUFOは土足厳禁とかw)し
既存の説の新解釈や異なる角度からの検証も真偽はともかく
着眼点や発想の非凡さやオリジナリティは非常に優れているとも思っています

これで検索能力や検証能力も
優れて…とまでは言いません、そこそこあればよかったのにとも思いますが

65 :
>>64
そうですねはやしさんは新解釈や視点は面白いと思っていました。

ただ先日わたしのコメントが消されたのは本当に不愉快でした。
コメントは悩んだのですがあの法隆寺の三体は小学館の美術本なので
同ページに十二支の三体以外の人物の像も多く掲載されてます。
干支と一緒で人物の顔も劣化して崩れてるのが確認できます。

引用先も書かず許可もわかりませんが見た目だけで崩れた干支をレプタリアン
などと言っていたのでついコメントしてしまいました。

この事を何度も蒸し返しててごめんなさい

>>58
>>59
↑真をついた内容で驚きました。本当に同感します。

66 :
珍しく短い動画(5分55秒)です。
https://m.youtube.com/watch?v=v4HtxQf04og


モナリザは男だった。その証拠と証明



聖アンナと聖母子の動画について


「手間にいる人物が聖アンです。どんな美術書にも書いています。」という発言に着目して下さい。

67 :
正解は、どんな美術書にも奥にいる人物が聖アンナだと書かれています。

聖アンナは、色々な画家が描いていますが、いずれも、聖母マリアを後ろ側から見守るような立ち位置です。
聖アンナが、マドンナ(聖マリア)より、手間にいるなんてあり得ない構図です。

半年前は、ほんの勘違い(初歩的間違い)から始まった謎解き

それが半年後の動画(色々な人から初歩的間違いを指摘された後)では、

「多くの美術関係者は、手間がマドンナ、奥が聖アンと言っているんですね。
しかし、私は、手間が、聖アンだと思います。皆さん、常識に振り回されてはいけませんよ。聖アンは大柄であることが特徴なんですね。
やはり手間が聖アンであることは間違いないです。」(はやし氏の弁を要約) ⇦ この発言には呆れました。

初めの初歩的間違いの自説に、ダ・ヴィンチの絵画を、ねじ込め、折り曲げ、当てはめているんですよね。

最近の動画は、2時間以上もあり長く、興味のない方には退屈でしょうが、関心のある方は、ご検証下さい。

68 :
手間と書いた箇所、手前と書いたつもりでした。記述間違い、すみませんm(__)m

69 :
連投すみません。

1700年頃のフィリップ・ド・シャンベーニュのモナリザ模写画で
ノルウェー、オスロ国立美術館に所蔵されている作品が存在します。

個人的に、アイルワースのモナリザが、フィリップよりも先だとは考え難く

ルーブルのモナリザを若返らせたイメージで、フィリップの背景をシンプル化させた背景を組み合わせたような絵がアイルワースのモナリザのように感じるのですが、いかがでしょう?
フィリップの作品を観たら、「ああ、アイルワースは、これを模写したのでは?」という推論が成り立ちます。

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/1/e/1e96ad2f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/7/7/77a3a304.png


http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/6/8/68d45f40.png


因みに、はやしさんは、strang cloud(奇妙な雲)と解説された描写は、先にフィリップの作品を観て、その後でアイルワースを観たら、草木とその影(フィリップ描写)をフィリップの描写をシンプル化させた意味不明な描写)だという見方ができます。
皆さんは、黒いモコモコ、何に見えますか?

何でもかんでもレプタリアンに見える人だから、奇妙な雲には見えて仕方ないですね。^_^;

70 :
皆さん、お久しぶりです。
先日より、コメントを7〜8個くらいは、入れてたんですたんですけど、何かの手違いで、表示されなかったことに、今気付きました。
また書くのは、エネルギーを要するので、時間のある時、ぼちぼち書き込みします。

今年もよろしくお願いします。

71 :
アンチスレになっちまったけど、エンタティナーとしては
はやしさん凄いと思う。
頑張って長生きして欲しい。

72 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

73 :
>>70ちーさんはじめ、ここの皆さんははやし氏の説が説明不足だと指摘しているので単にアンチと一括りされるのは残念ですね。また、鋭いご指摘楽しみにしてます。

74 :
>>73

ご理解頂きありがとうございます。

私は、絵画関連だけしか詳しくないので、ここでの皆さんの会話はとても勉強になります。
はい。単にアンチと一括されるのは残念です。
皆、本当のことが知りたくて、真実を追求しているのだと思います。そのうえで、はやし説に納得出来なかったり、疑問を持ったりした時、ちょっと待った!
がかかるのでは?

はやしさんの動画では、反対意見を論じる者に聞く耳が持てないようで、直ぐに抹殺(コメント削除)されてしまいます。
また、好意的な書き込みでも、はやしさんにとって都合が悪い場合は、消されたり、、、
そういうことで、はやしさんは、反感をかってしまうのですね(>_<)

ひょっとしたら、この場所で否定的な書き込みをしている人のなかの何人かは、元々は、はやしさんを支持していて、何らかの理由でも嫌いになってしまった人もいるかもしれないとも思います。

人として、良識ある言動って、大切なんだなぁと痛感します。

75 :
>ひょっとしたら、この場所で否定的な書き込みをしている人のなかの何人かは、
元々は、はやしさんを支持していて、
何らかの理由でも嫌いになってしまった人もいるかもしれないとも思います

あのねぇ、はやしさんはお前らなんかに動画をどうぞ見てくださいなんて頼んでなんかいないし
自説を投稿してくれなんて頼んでないの
なんでアンチは被害者ぶってるんだ????
お前らなんかオヨビじゃないんだよ
相手にしてないのに勝手に関わってこられて困ってんだろ
もともとはやしさんと交流がある人意外関係ないのに関わってくんなよ

76 :
ちょっと静かにしていようと思ったけど、真っ当な会話が出来ない人が現れたので、早速反論記事書きます。

https://m.youtube.com/watch?v=5EnjAu1eIGI

20分前後を観て下さい。

はやしさんは、strang cloud (奇妙な雲)と解析されたようですが、この、黒いモコモコしたものより、写術的に分かり易いモナリザの模写があります。


ノルウェー、オスロ国立美術館に所蔵されているそうです。


アイルワースのモナリザの背景は、あまりにも稚拙なので、専門家も、弟子が描き足したのだという見方が、主流ですが、弟子が全て亡くなった後の1700年頃の模写に
アイルワースのモナリザに背景がそっくりとは、どういうことでしょう?

しかも、フィリップの作品の背景のほうが、アイルワースより、何を描いたか分かり易いです。
草木と、水面に浮かぶ影のように見えます。
アイルワースのモナリザの背景が下手なので、はやしさんは、左右対称の変な雲だと解釈しました。

確かに、影を描いたものだから、はやしさんのように、方向を変えて見たら、
左右対称になるでしょうね。

個人的に、アイルワースのモナリザが、フィリップよりも先だとは考え難いです。
ルーブルのモナリザを若返らせたイメージで、フィリップの背景をシンプル化させた背景を組み合わせたような絵がアイルワースのモナリザのように感じるのですが、いかがでしょう?
フィリップの作品を観たら、「アイルワースは、これを模写したのでは?」という推論も成り立ちます。


でね、私の見解は
アイルワースのモナリザは、やっぱり模写か複製品では?いうことです。

一般的にも、ダ・ヴィンチ作品か結論が出てなくて、真贋論争も繰り広げられ
グレーの微笑みだって言われている絵に対し、3Dモデリングテクノロジーとかなんとか、、、常識であり得ない話の上に、更に自己流の解釈ばかりしてるのが、おかしいですよね。

はやし動画、観たら駄目なんですか?
観るのも自由ですよね。公に、あり得ない解説流され、それを鵜呑みにして、ダ・ヴィンチに対し、間違った印象を持つ人が増えるのを心配しています。

反論する権利は、ないんですか?

77 :
自説はテメーのブログで勝手にやってろ!!

78 :
あなた、私をダ・ヴィンチ馬鹿と言った人ですね。

私、霊感が強いから名無しさんでも
直ぐに分かります。

見てくれる人もいると信じ、画像アップします。

2013年、5月30日のブログより


http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/f/d/fda457bb.png

79 :
はやしさんが、奇妙な雲だと言われ場所(アイルワースのモナリザ背景)をスクショしました。

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/6/8/68d45f40.png

80 :
百聞は一見にしかず


http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/2/e/2e507853.png

81 :
百聞は一見にしかず


http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/2/e/2e507853.png


はやしさんが、strang cloudだと説明した、左側の、黒いモコモコ、
上の画像と見比べて下さい。

82 :
同じ画像間違って2回連続すみません。

再度、背景右側strang cloud(これは、はやし説)に注目して下さい。

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/0/2/02b4e66d.jpg

83 :
フィリップの作品、全体像です。

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/1/e/1e96ad2f.jpg


右側の黒いモコモコだけではないですよ。
背景(山の高さ、形状等)全てにおいて
アイルワースのモナリザと、酷似しています。
(先にも書きましたが、フィリップの作品は、1700年頃、
因みにダ・ヴィンチが亡くなったのは、1519年です。)

まぁ、こんな感じで反論あげたらキリがないんですよね。

因みに、私は美術関係者ではないから、あらゆる柵に、囚われではいません。

良かったら、これを一例として、私の説と、はやし説、見比べて下さい。

84 :
またまた、お馬鹿なコメントすみません。 左側って書くつもりが、途中から右側ってコメントしてしまいました (・_・;
黒いモコモコは、左側です。
m(__)m

85 :
はやしさん自体が議論に応じてくれないスタンスなので
こういう場所で間接的に意見交換できるのはいいことだと思う。

86 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

87 :
>>77言葉が汚いですね。
ここにテメーなんて使ってる人は貴方だけですよ。

88 :
>私の説と、はやし説、見比べて下さい。
結局、はやしさんに便乗したいだけの乞食だなテメーわ
いちいちはやしさんの名を利用した売名行為はやめろ!!!

89 :
名無しさん
一度で良いから、真っ当な議論をして下さいね。コメント読みました?
一度でも質問に答えてくれました?

売名行為とは、なんぞや。
便乗とは、なんぞや。
私は、一年間、自分のやらねばならないことを犠牲にし、はやしさんの反論に明け暮れました。

全ては、世の中に、間違った解釈が蔓延するのを阻止する為です。

ダ・ヴィンチは、レプタリアンをキーワードに、ネット検索かけて下さい。

はやしさんが作った動画( ダ・ヴィンチの誹謗中傷)がなんと多いことか。

はやしさんの動画を鵜呑みにして、ブログ等で書いている人のいかに多いことか。

売名行為なんて、めっちゃ人外ですね。
はやしさんの記事ばかり書いて、人気ダウンしたくらいですよ。

それでも、世間に、はやし説の間違いを訴えますからね。

90 :
>>88

とりあえず、一点答えて下さい。

アイルワースのモナリザ
背景左側の黒いモコモコしたもの
雲に見えますか?UFOを感じますか?
(動画、みかえしたら、最終結論、UFOのようなものかもしれない)でおわってましたよ。

91 :
話の通じない人が現れた為、静かにしていられないです。

反論続けます。


珍しく短い動画(5分55秒)です。
https://m.youtube.com/watch?v=v4HtxQf04og


モナリザは男だった。その証拠と証明



聖アンナと聖母子の動画について


「手前にいる人物が聖アンです。どんな美術書にも書いています。」という発言に着目して下さい。

この弁は、初歩的間違いです。あまり調べもしないで、情報屋さんから、仕入れた情報を、そのまんま言ったパターンですね。

正解は、どんな美術書にも奥にいる人物が聖アンナだと書かれています。

聖アンナは、色々な画家が描いていますが、いずれも、聖母マリアを後ろ側から見守るような立ち位置です。
聖アンナが、マドンナ(聖マリア)より、手前にいるなんてあり得ない構図です。

半年前は、ほんの勘違い(初歩的間違い)から始まった謎解き

それが半年後の動画(色々な人から初歩的間違いを指摘された後)で、動画の説明を変えています。

「多くの美術関係者は、手前がマドンナ、奥が聖アンと言っているんですね。
しかし、私は、手前が、聖アンだと思います。皆さん、常識に振り回されてはいけませんよ。聖アンは大柄であることが特徴なんですね。
やはり手前が聖アンであることは間違いないです。」(はやし氏の弁を要約) &#8678; この発言には呆れました。

初めの、ちょっとした勘違いではじまった自説に、ダ・ヴィンチの絵画を、ねじ込め、折り曲げ、当てはめているんですよね。


最近のモナリザ関連動画は、2時間以上もあり長く、興味のない方には退屈でしょうが、関心のある方は、ご検証下さい。

92 :
>>85

ありがとうございます。
肯定派の方達とは、議論が出来ないです(>_<)
それが残念です。

93 :
おいらがはやし氏離れ始めたのは、火焔土器ロケットからだな。

94 :
はやし説というかはやし動画のファンです
はやし動画もちーさんのブログやちーさんのこの板の書き込み両方興味津々で見ています
関連する事を検索して他の方々のはやし説に肯定的なもの否定的なものもはやし説全然関係ないものも全部が面白いです
色んな説を見てみたい、そして知りたいです
はやしさんの米削除の件については、はやしさん個人の動画だからどうしようがはやしさんの勝手なのは分かってますが
見苦しい誹謗中傷以外は全部読めたら面白いのになあと残念でなりません
はやしさんの動画でちーさんの米が読めないからこそ、キツいレスにも折れないちーさんのここやブログでの指摘をワクワクしながら読んでます

95 :
>>94

中庸という言葉が好きです。(私自身、常にどちらかに偏り、なかなか実践出来ませんが、本来は中庸的な考え方が出来るようになるのが理想なんです)

82さんは、中庸の精神をお持ちのようで、素晴らしいなぁと思いました。
ありがとうございました。

96 :
   ヘイ、ミズ・イエレン(FRB理事長)、どうやって回復させるんだ?経済は急速に水面下に沈降しつつあるんだぞ!

         内部K者は警告している。”通商は停止している。” 最低、玄米、塩、油の備蓄は必要

“今現在外洋には船は運行されていない…これは恐ろしい経済的兆候であり、通商が文字通り止まっている証拠である…
          スーパーマーケットの棚が空になるまでにはそう時間はかからないだろう”とあります。

           “遅かれ早かれ…危機と混乱がやって来る…最も大きい問題は食品”とあります。
                こうした危機的状況に日本が巻き込まれなければ良いのですが、
             食糧自給率が圧倒的に低い現状では、危機の回避は難しいと感じています。
        https://sha nti-phula.net/ja/social/blog/?p=104707&pk_campaign=201301-blog-to-twitter



          マイトレーヤ 『 かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。 』



                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落


             数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
       今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズ  > 親米ポチ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  サヨク    > 防衛省

               新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。              生活の党  > 自民党
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 山本太郎 > 安倍

97 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

98 :
お気の毒に掲示板のMさん、ものすごく気をつかってるように見える 
他の人も気に障らないように誤解されないように気を使いながら書いている印象
そこまでして書き込むのは、みんな謎解きが好きだから
はやしさんを応援しているからなんだけれど……
オフ会で皆さんとの関係がいい感じになればいいですね

99 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

100 :
>>98
Mさんが気の毒っていうのも一理あるけど
どちらかと言えば懲りない人って印象w

掲示板見て思ったけど、Mさんはじめあの掲示板の投稿画像
はどっからもってきてるんだろうね?
まさか無断転用で謎解きとかはないよね?

101 :
下呂市の金山巨石群は天体観測所か - 小名木善行 ねずさんの ひとりごと

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2865.html


世界的に有名なんだって

102 :
これ知ったらはやしさん怒るのかな?
   


「第13回高校生科学技術チャレンジJSEC2015」

静岡県立磐田南高校 鞆形埴輪は古代の天球儀か?

jsec2015result_news.pdf

103 :
>【JSEC2015 高校生科学技術チャレンジ】2015年度グランドアワード・特別協賛社賞・協賛社賞・主催者賞・特別奨励賞・審査委員奨励賞

>静岡県磐田市堂山古墳の鞆形埴輪は古代の天球儀か?


>【物理学・天文学】
 研究方法は鞆形埴輪の実物や発掘報告書の実測図を参考に、
埴輪の模様や線が5世紀の天体の位置や方向と一致するかどうかを天球儀や星図、天体シミュレーションソフト、
模型実験と照合させて検証しました。この結果、鞆形埴輪は鞆の本来の形状や大きさとは著しく異なり、台座がつけられています。
埴輪の下部にある四角模様が二十四節気を示しています。
埴輪の二重線の延長線方向が磐田市の北極星の高度や夏至、冬至の日の太陽の南中高度と一致します。
埴輪の丸い点とオリオン座の恒星が作る角度や辺の比がほぼ一致します。
以上から、この埴輪は古墳の副葬品であると同時に、太陽や星の位置を測定できる古代の天球儀として使用されていたことを明らかにしました。

104 :
>>103

この高校生スゲェ( ; ゜Д゜)
二十四節気とか天体シュミレーションなどなど完全な証明だったんだろうね!!
結局さ誰が先とか後とか関係ないってことだね!

105 :
>>103

私も感動しました。
10代の方達は、感性が柔軟なんで、時に大人顔負けの、大発見をするのかも。
兎に角、素晴らしい。

106 :
1726 Jomon Zodiac in Japan日本の縄文12星座+縄文簡易天文観測装置
byはやし浩司Hiroshi Hayashi, Japan
http://youtu.be/RRr6ei3IDZo


パクラレまくりやなはやしさん

107 :
マヤ遺跡の「24」と鞆形埴輪の繋がりが不明みたいに言っていたから
はやしさんは、鞆形埴輪の二十四節気はまだ知らないはず
オリオン座はどうでしたっけ?言ってた?

(去年の賞だからはやし動画からアイデアを得たのかもしれないが、研究が読めないから参考資料とか着眼点とか確認出来ない)
はやしさんより突き進んで研究して世間でトンデモ扱いされず認められ讃えられたわけだ
埴輪も地元高校ってことで資料も沢山あって実物をじっくり調べられたのかもしれない
地元の応援支援があったんでしょうね
条件の違いとアプローチの仕方の違いで世間で認められる者と認められない者とが分かれてしまったのかな?

これをただのパクリだアイデアの盗用だと騒いで彼らを貶めるか
はやしジャンルが世間から認められだしたと喜ぶか
彼らとコンタクトを取ってはやし動画がきっかけで研究したと裏を取るか
完全無視か動画の中だけで文句を言うだけか
はやしさんの人柄がわかる訳ですね?

できたら高校生と仲良くして、動画でも彼らの研究を紹介してほしいな

108 :
JSEC 高校生科学技術チャレンジって結構凄いんだね

http://www.asahi.com/shimbun/jsec/about_jsec.html#ao

コピペ開始

高校生科学技術チャレンジ(JSEC)とは

 高校生科学技術チャレンジ(Japan Science & Engineering Challenge、通称JSEC=ジェイセック)は、
2003年に朝日新聞社主催で開始した科学技術の自由研究コンテストです。2011年よりテレビ朝日が主催に加わりました。
 高校生と3年生までの高等専門学校生を対象に、全国から直接応募を受け付け、専門家の審査委員による書類審査とプレゼンテーション審査で優秀な研究作品を表彰します。
上位入賞者の中から数人を、米国で開催される国際大会Intel ISEF(Intel International Science and Engineering Fair)に派遣します。
 JSECは理数教育の増進に資することで我が国の科学技術水準の向上を目指しています。
自発的に考えて課題を解決する力を若い世代に身につけてもらうことを目的とし、また、国際競争力ある人材を育成するために、早くから世界に視野を広げてほしいと考えています。
国際大会Intel ISEFへの派遣


 JSECはIntel International Science and Engineering Fair(国際学生科学技術フェア)の日本における提携コンテストです。
 JSECで入賞し、代表に選考されると、翌年5月に米国で開催されるIntel ISEFに出場するため派遣されます。
JSEC2015からの派遣は8研究を予定しています。
(出場組数は変更になる可能性があります。また、天災、疫病などにより、事務局の判断で海外派遣が中止になる場合があります)

AO入試および推薦・特別選抜入試について

 JSECは以下の大学の実施するAO入試および推薦・特別選抜入試の対象コンテストとなっています。

(略 以下有名大学)

コピペ終了

109 :
「インテルも注目!日本の

110 :
>>2011年よりテレビ朝日が主催に加わり

はやしさんつぶしの為に高校生使って嫌がらせしてるんだろうな
後々こいつら、はやしがパクッたとか言いがかりつけかねんな

111 :
>>109なぜか途中で切れてもた
NAVERのリンク貼ったからかな?

「インテルも注目!日本の

112 :
SN0WFIR3
自意識と自己顕示欲強すぎて暴走しておられないですか?

事情はくわしく存じませんが、アイデアの盗用といって音楽に例えておられますが、何もあなた自身がそうした創造的な仕事をなしたわけではなく、単にすでにあるモノに「新しい解釈」を加えただけなので、それは他の誰かも気づく可能性があるとみるべきではないかと。 

SN0WFIR3
とはいえ、お気持ちは察します。
アイデアの盗用というそれ自体は断固、講義すべきものです。
例えば「物語」や「絵画」の盗作ならば、盗人にはその創造の霊感を与えた神の手で必ず天罰がくだされることだと信じます。
ただ、やはり絵画の世界、特にダヴィンチ関係は例のダヴィンチコード以降、多種多様な言論がありますから、他の人も同じ見解に達している可能性は多いと思います。

友人の良かれという発言に対してまで怒りをむき出しにしておられるさまに、少々失望して一言申し上げました。

113 :
どうも書き込みがはじかれる
NAVERまとめにISEFのエグい大会の様子が有ったんだけど貼るの諦めた

JSEC高校生科学技術チャレンジは天才達の集うISEFというエグい大会へのチケットをかけた大会だったわけだ
そこではやしジャンルが受賞したなんて凄いこと
はやしジャンル→トンデモ扱いを
はやしジャンル→世間に認められてきた
てなってきたのだと思うんだけど

ホント、ここでパクリ認定だけで終わらすのはもったいない
転用盗用で目くじらたてるんじゃなくて高校生達に「おめでとう」って賞賛贈って実は、はやし説知ってましたってコメント取ればいいんだよ

114 :
はやしさんも訴訟の準備を始めるだろう
われわれは断固として認めない!

115 :
>>114
上にも書かれているが、自然科学や社会科学の事実およびその発見・証明に著作権などの知的財産権を主張することはできない。

116 :
シュメールとかゾロアスター教とかインダス文明、縄文の関係なんかは
いずれ答えが出るだろうな。今の正しい学問では別々のモノだろうけど。
それらが解明されたとき、はやしさんの名を知る人ももはや居るまい。

117 :
芸人やUFO呼ぶおじさんと共演とかじゃない真面目なオカルト番組に出て知名度上げてほしいな
知名度が上がれば○○ははやし説って皆が認知しだす
芸人風にいうたら○○ははやしさんの持ちネタ的な

118 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

119 :
>>103
鞆型埴輪の紋様?は以前から祭祀や呪術的な意味のある記号(古墳時代の文字?)という説は聞いたことあったが
十二分に納得できるものではなかった
しかしこの天球図という仮説と検証は凄いね、詳細はわからないが、書かれているような検証がしっかりとされているとしたら充分な説得力があると思います

鞆型埴輪は各地で出土されていて、その多くに細部は異なるが似たような紋様のあるものもあるので同様の分析・検証をして
そのほかの鞆型埴輪が天球図や天文観測として用いられていたのか、磐田の鞆型埴輪だけが例外的な特異なのかも検証してほしいな

120 :
キューブリックのインタビュー動画って新ネタはあるにしても
はやし浩司はこんなインチキくさい動画を真に受けてるのか…
何を今更なアポロ陰謀論w

121 :
このカレンダー誰のカレンダー?かry

https://youtu.be/dsJ-xXFOm2Y

https://youtu.be/BIEF_kjUQ44

122 :
伊勢崎市恵下古墳より出土の鞆型埴輪


畏れと祈り 群馬の埋蔵文化財
http://www.gunmaibun.org/osoretoinori/kohun/kohun08.html

C0006000 埴輪_鞆 - 東京国立博物館 画像検索
http://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0006000

あまり天球儀には見えないが、磐田南高校の生徒さんたちに検証してもらいたい

123 :
1728 2 Swinging Flag on the Moon アポロ11号・月面で揺れるアメリカ国旗

背景に星が写っていない、影の向きがバラバラとならぶ古典的ネタwww
はやし浩司も肯定派の皆さんも旗が風ではためく様子を実際に見たことないのかねぇ
動画の星条旗の揺れる動きは風による動きには全く見えないんですけど

て言うかスタジオ撮影ならなぜ風が吹く? 何でNGにして撮り直さない?

124 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

125 :
>>122のにも載っていたけど
吉井町神保下條2号古墳にも鞆形埴輪があった


八角形墳(一本杉古墳/多胡村113号墳) ( 群馬県 ) - 赤城南麓陶遊ロード

http://blogs.yahoo.co.jp/npcsk058z/32303084.html

126 :
はやし浩司の新ネタwは、交差する影でした

次は背景に星が写っていないか逆光のはずなのに明るく見える、か?

バンアレン帯とか宇宙飛行士を吊るワイヤーとかネタには事欠かないけど…
他人の仮説や動画を流用・転用するのは著作権や意匠権の侵害にはならないのかなw?

127 :
>1728 4 Moon Walking in Suspicion疑惑の月面歩行
ありゃ、都合の悪いコメントは消すんだねw
で、今さらアポロって、はやしさん小銭目当てなのかな?w

128 :
コメント消すなら、こういう↓間抜けなコメントを先ず消すべきだろうw

totomesjr2
月には地球の3割から4割の気圧が有るとの事です。
スタジオ収録では風が吹いていないので旗は揺れません。
ですから揺れている方が実際の月面収録だと考えれます。

Hiroshi Hayashi
知りませんでした。ありがとう。



内部ガスの放出、太陽風や流星の衝突による大気はありますがが、ほぼ真空ですといって差し支えないほどの僅かなものです
アポロの月面着陸の真偽は、それこそ月に実際に行かなきゃわかりませんが、月の大気の有無は地球上からの観測でもわかるんです
もし月に地球の3〜4割もの大気があったら、とっくの昔に発見されてますからw

129 :
肯定派のスレ主のような少々おかしな人でも、はやしさんに媚びてれば消されない。
しかし、はやしさんの意見に少しでも疑問をもち違った意見を言うと消されてしまう、ある意味凄いわw。

HN変えて褒め殺しで媚びたようかな♪w。

130 :
間抜けなコメントと言えばこれ↓もなかなかw

michiaki yamano
空に全く星がないのはなぜ。
大気がないのなら、地球から見る以上に全天に星がきらめいているはずだが。

Hiroshi Hayashi
実は、それも問題になっています。
宇宙飛行士が、なぜ星が写っていないのかという質問に対して、「星はヘルメットで見えなかった」と、実にキテレツ+トンチンカンな返答をし、聴衆に笑われているシーンもBBCのドキュメンタリには、収録されていました。
つまり「ヘルメットで見えなかったから、写真に撮れなかった」と。
脳みそのレベルを疑います。




はやし浩司も支持者の皆さんはマニュアル式のカメラで夜に星空を背景にした人物写真を撮ってみたら?
人物にあわせて露光調整したら背景の星なんか写らないことがわかるから…
て言うか、ちょっと調べたらすぐにわかることなんだが…
例えば「アポロ」「星が写っていない」で検索したらこういう↓説明がたくさん出てくる

星が見えない - 第3話 人類は月に行っていない!? - 月の雑学
http://moonstation.jp/ja/popular/story03/stars.html



はやし浩司の脳みそのレベルこそ疑うわwww

131 :
>>130
ですねw、生命体5618さん。

132 :
>>127
>> で、今さらアポロって、はやしさん小銭目当てなのかな?w

はやし浩司
「今更、アポロ11号をとりあげて、何になるのか」と書いてきた人がいますが、私たちの世代は、「まんまと騙された」のですよ。
その怒りは、騙された者でないと、わからないでしょうね。

はい、わかりませんw
アポロ計画をリアルタイムで体験なされた方なら
真空の月面で星条旗がはためくなんて映像を撮り直しもしない杜撰な陰謀を
冷戦真っ只中のあの時代にソ連が黙って見過ごすかどうか十二分にご存知かと思ってましたが…

133 :
驚いた こんなんもWikipediaに載ってるのか


アポロ計画陰謀論 - Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

「捏造派の主張 / それに対する反論」

134 :
どなたか磐田南高校の鞆形埴輪天球儀説のことコメントに書いた?
動画で磐田南高校の生徒さんたちに受賞おめでとうって言ってくれないのかな

135 :
>>129
>> 肯定派のスレ主

なんか肯定派スレで言ってますネw
ここは、○○派お断りなんて器の小さいこと言ってないんだから
反論や言いたいことあるならこっちに書き込めばいいのに♪

136 :
オカルト板のはやしスレより転載

http://pbs.twimg.com/media/CYHDXg6UMAAsYY6.png

これってマジなの? コラとかじゃないの???

137 :
>>135
そうですね。私たちは意地悪な人たちですから?w

今朝サンケイ1面に「太陽系に第9惑星?」って見出しが、
とうとう二ビルが現実にと思ったが、周期が1〜2万年!。
星新一の冬きたりなばじゃないけど二ビル人ほとんど冬眠状態だろうなw。

138 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

139 :
日本には密教の前にミトラ教的なモノは入ってきてる
密教が伝わる前に天皇が聖牛の供犠を禁止したりしてる
大陸から来た人達が山岳信仰とか自然崇拝的だった神道に入り込んでミトラ教的要素を入れたんじゃないかな?
まあ、明治までは仏教も神道も結構ごっちゃだみたいだけど

140 :
地方の郷土史なんかに記されている雨乞いの儀式の聖牛の供犠は
水や雨を司る龍神に牛(の血やら首やら)を捧げたら穢れを嫌う龍神が 
それを洗い流すために雨を降らせるってんで殺牛をするんだとか
龍神さん、迷惑やん

141 :
野蛮だった原住民に文化を教えた南米の神様も水と関係有ったはず

142 :
野蛮だった原住民に文化を教えた南米の神様も水と関係有ったはず

143 :
>>139
ミトラ教的要素ってどういったことか知らないけど、おもしろい話ですね。
鎌倉時代の終わり頃って仏教が流行って、道鏡が現れるんだけど
道鏡はサンスクリット語が堪能だったと言われてるから、それと関係あり?。
間違ってたらごめんなさい。

144 :
>>137
太陽系に本物の第9惑星「惑星X」が存在する可能性が急浮上
http://gigazine.net/news/20160121-planet-nine-solar-system/

まだ可能性が高いって推測の段階ですが、本当に発見されたら大発見ですね

はやし浩司御用達情報屋やシッチン支持者の皆様には
天体研究家やアマチュアの新星ハンターに先んじて「第9惑星」を発見して
件の惑星を「ニビル」と命名していただきたいものだが…

どうせ記事を引用するだけで
「惑星ニビルは実在した! やはりシッチン(はやし浩司)は正しかった!!!」
とかなんとか言うだけなんでしょうね、
第十惑星でも十二番惑星でもないし、公転周期や大きさもまるで違うことは触れないでwww

て言うかシッチンのシュメール粘土板の解読って正確なのか?
はやし浩司は古代の楔形文字に精通しているんだろうか…?

145 :
>>143
te yuさんが上のほうで指摘されているように法隆寺の塑像に道教の影響や
>>139さんの書き込みのような神仏習合みたいな
日本国外の思想や宗教の影響は
交易や人の交流を通してインドや中国を経由して古代から近世まで頻繁にあったんでしょうね…

クリスマスや最近のハロウィンの異常な盛り上がりも似たようなものかもw

個人的には灌仏会や盂蘭盆ももう少しは盛り上げていただきたいものだが…

146 :
玄奘三蔵はインドへ行っていなかった・ねつ造された仏教史、て……

捏造しようとしてるのはアンタだろ……
大唐西域記や専門書を読めとは言わないから
せめて引用している Wikipediaの文章や関連語の説明ぐらいは熟読してください、お願いします……

147 :
そもそもチベットに密教が興ったのて、
玄奘三蔵が唐に帰国した時代より後だったはずw

148 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

149 :
1731 K miyaさんのコメントの
>北伝仏教はミトラ教ですよね。が面白かった

150 :
>>145
>インドや中国を経由して古代から近世まで頻繁にあったんでしょうね…
そうですね。

151 :
>> 玄奘三蔵は、インドのナーランダ大学へは行っていない。
>> 行ったとしても、チベット。
>> そのチベットで、いわゆるチベット密教をそっくりそのまま持ち帰った。
>> それがそののちの、密教となった。
>> それが私、はやし浩司の解釈です。

玄奘三蔵が長安を発ったのは629年頃、
この時期のチベットは統一への黎明期、いくつかの部族が争う混乱も多い時代で
商人の交易や仏教を学ぶ目的地として行けるところではなかった
「行っていない」も何も
玄奘三蔵が持ち帰った数多くの経典・仏像・仏舎利、仏教のほか医学・薬学・土木などの科学知識は
ナーランダ大学に赴かなければ得られなかったものばかりである
そのナーランダをはじめとするインド各地の仏教遺跡は
大唐西域記を基に発掘・研究されたものも多い
またチベット密教の開祖パトマサンバヴァは玄奘三蔵より後の時代の人物…

もう少し矛盾や不整合をなんとかしたらいいのに……
これじゃ定説に異論を唱えたいばかりに滅茶苦茶な解釈をしてるだけにしか思えない………
まあ今に始まった話じゃありませんがw

152 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

153 :
>>149
同じ1731の別コメント
>> 私はウェルズがフリーメイソンか何かで、エイリアンのテクノロジーや、テクノロジーの開示計画を知っていた人だろうと疑っています。

「フリーメイソンか何か」も何もウェルズがフリーメイソンだったのはマニアには有名な話ですがw
しかし五島勉といい飛鳥昭雄といいオカルティストどもは、SF作家の想像力や創作力をなんだと思っているんだろうか…



>> 逆に言うと未来に起きそうなことを大衆文化として事前に広めるといったことをわざわざフリーメイソンは行っていたという疑いも持っています。
>> 現代でも、近いうちに宇宙人が仮にやってきても、現代人はすでに神様や怪物だと驚いて腰を抜かしたりせず、宇宙人がやってきたと認知できる状態になっています。
>> これもフリーメイソンの仕業ぽいです。

K miyaさん、もしかしたら
「エイリアンはお人好しじゃない」とかエイリアンの実態を説明してる
はやし浩司もフリーメイソンか何かなんじゃないですかw?

154 :
1732 謎の伊那の国in日本・謎の金印+縄文イナンナ

古代の漢字の読み方が今と同じとは限りませんけど…
「委奴」をそのまま読んだらイヌかイドです
普通は「奴」をナと読まないと思うんですけどw

ちなみに漢書地理志などには「倭」を「委」と表記してる例があります

155 :
読者コメントにまでツッコむようになってて
ノイローゼなんじゃない?

156 :
>>「委奴」をそのまま読んだらイヌかイドです
はぁ??お前の妄想で勝手に決め付けないでね
おまえさぁ批判したいんだったら、ちゃんとそれだけの材料揃えてから批判しろよ
>>ウェルズがフリーメイソンだったのはマニアには有名な話ですがw
はぁ??マニアって何??マニアが言ってたら確定するんだ???
憶測でしかないものをまるでそうであるかのような印象操作するなよ
批判したいならウェルズがメーソンである証拠を持ってきて批判しろ雑魚が!

157 :
毎日チェックして文句ばっかり言ってる人は
少なくともオカルトマニアのコミュニティに属していることは分かった
だんだん、馬脚を露してきた

158 :
銅鐸は測量するための器械ですよ! - かごめかごめの真実とは

http://blog.goo.ne.jp/kagome1248/e/2d11ecce28b5daa9d167ac12e04d1181


実物大を吊り下げたら取っ手が折れそうな気もするけど
この説も楽しくて夢がある

159 :
>>154
金印,これって江戸時代の偽物か!ってほうを検証したほうがおもしろいと思うわw。
で、いなイナンナ 、相撲に負けた諏訪にきたタケミナカタ怒ってるわなw。

160 :
>>158
これは面白い、先人は銅鏡+銅鐸で測量したかも。面白って言い方失礼ですね。

161 :
>>154
これはやし動画みての私的感想で地球さんに対してではないので、あしからず。

162 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

163 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

164 :
1739 2B 資金援助のお願い(2016年02月号)from Hiroshi Hayashiはやし浩司
http://www.youtube.com/watch?v=Y1rCwLkeibE&sns=em

165 :
卍3286卍ss「カネカネ」言ってるのを 側から観てると滑稽でアル。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=7WKyEfgRq1A&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=ZJBE_Dq5YPQ&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=Y1rCwLkeibE&sns=em

http://pbs.twimg.com/media/CYHDXg6UMAAsYY6.png

166 :
>165
ダ・カ・ラ。。イチイチ オレを絡めるナ…
言いたいコトがアルなら 自分だけでスジの通った主張をしろ。
カネカネ煩いのは オマエでアリ オレでもはやし先生でもナイ。。
暇なのかワカランが 後は迷惑だから絡むナ。

167 :
卍さんへのメッセージやラブレターは、せっかく卍さんがお立てになった良スレが有るのだから
そちらに書いた方が棲み分けできていいと思うのですがどうでしょうか

168 :
>>167
悪スレで嫌われてる私はどうすればいいんですかw。

169 :
>>168悪スレがどこなんかわからんけど
ここにいたらいいじゃん♪

170 :
>>169
それで?♪

171 :
>>170楽しめば?♪

172 :
はやし氏マチュピチュ言えてなかった
自分もマサチューセッツってパッと言えない時がある

173 :
マチュピチュが奴隷の収容所だった説見て思い出したのが

吉野ヶ里遺跡は巨大な奴隷キャンプか - 蝉の日和見

http://cicadan.blog111.fc2.com/blog-entry-9.html


吉野ヶ里遺跡/環濠集落は労働力の収容所 - 蝉の日和見

http://cicadan.blog111.fc2.com/blog-entry-92.html


吉野ヶ里遺跡の土塁や濠の形状の不自然な点を指摘している

174 :
マチャチューセッチュ
マシャチューチェッチュ

175 :
古代核戦争説とるのだったらオーストラリアで採掘するものは金だけじゃないじゃない
オーストラリアはウランも豊富

ウランの採掘なんかそれこそエイリアンだがは知らないが、支配者層は自分らは近寄りたく無いでしょう
誰かを利用して掘らせたいでしょう

アーネムランド付近にもウラン鉱山無い?

176 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

177 :
>>171
>せっかく卍さんがお立てになった良スレが有るのだから
良スレですかw。その根拠はを教えてください。

178 :
>>177無駄ないざこざを避ける為にお作りなさったスレだと解釈してるのですが。
キレイに棲み分けになってて正に良スレではございませんか。

179 :
卍さんへのメッセージはあちらの良スレに纏めてお書きになった方が
わざわざこちらにお越しいただくお手間をとらせずに済みます。
卍さんのスレはみんなの為にもなる、よく考えられた良スレです。

180 :
協力者さんたちのお部屋もできるそうですよ

はやし浩司のホームページ★★★ここが子育て、最前線★★★Hiroshi Hayashi's Website

http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

181 :
>>159
金印偽物説は寸法や鈕のデザインなどから否定的な意見が多い。
また「委」の略字も金印が本物である有力な証拠の一つとされている。
(偽造するなら本物っぽく見せるため、より正しい表記「倭」にする)

182 :
はやし先生、情報屋の隔離掲示板開設

183 :
本当に独自に発見・研究されてる様子のSB(yukio yamakawa) さんのまとめが見られるのは面白そう

ところで点と線の掲示板で
> この後の内容は、個人的なものなので、未公開でお願いいたします

ってSBさんがお願いしてるのに公開になってるのはいいのだろうか?

184 :
約1時間前に、天野さん撮影の画像、
ジバニャン(妖怪ウォッチキャラ)の風船に良く似ているという書き込みがありました。
ネットで風船の画像を確認したところ、やっぱり似ていると感じました。

まん丸の銀色の風船、オレンジ色のジバニャンの絵、
子供が持ちやすいように持ち手となる紐が、しっかりしています。

以前、某テーマパークにて、子供が誤って、風船を空に飛ばしてしまった経験のある私、実際に空に佇む風船を見た時、まるでUFOみたいだと思いました。

やはりUFOより、空に浮かぶ風船説が当たっているような気がします。

185 :
今、動画見たら、ジバニャンの風船説の書き込み削除されていました。

186 :
>>184
はやし浩司掲示板のこれと同じ人のコメントかな?

[3934]静岡市上空のUFOについて by:senaryu
http://6004.teacup.com/bwclub/bbs/mobile/index/detail/comm_id/3934/?

以前に、PqF2unF1さんも「ふわふわした質感で凧みたい」と評してましたね

187 :
>>186

書き込み見ました。
同じ方だと思います。
今、見たら はやしさん動画削除されてますね。都合悪かったかな?

188 :
妖怪ウォッチの風船がUFOだって?
確かに商品名が「UFOバルーン」だから間違ってないけどwww

「見たものは見た!!!」って
久しぶりに大爆笑しましたwww

189 :
>1744B+1457 V shaped UFOブーメラン型UFOin浜松
失礼な言い方ですが、なんだか哀れですね。

190 :
>>181
そうですね。

191 :
月面上のUFO? キューブリックが撮った捏造でしょw

192 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

193 :
>1745 Jomon Dogu as Inanna by Hiroshi Hayashi縄文土偶
卍さんがよくリンクしてるサイトと似た演出ですねw。
チューブストアーさんのアドバイスですか?。

194 :
ダ・カ・ラ。。イチイチ絡むの止めてクレ…
正しいと思うナラ 堂々と自分の主義主張を述べればイイと思います。。
何度も言いたくナイけど… 頼むから 絡むのは勘弁してください。

195 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

196 :
古代ギリシャ人は“ノートパソコン”を使っていた!? USBポートまでクッキリの驚愕彫刻!
http://tocana.jp/i/2016/02/post_8781_entry.html
https://www.youtube.com/watch?v=23K3d367thA

「USBポートまでクッキリ」見せときながら、液晶パネルやキーボードは何故見せないのか…
はやし浩司は何故↑を「古代ハイテクの物的証拠」とか言って動画にしないのか…

謎でアルwww

197 :
>>196 はやし氏は、ノートパソコンではなく古代ローマで使われていた蝋板で石を継ぎ足した部分が手と共に欠け落ち
その跡があたかもUSBポート風の穴に見えているという風に判断したのではないのでしょうか

198 :
>>197
蝋引きの書字板ですね…、古代ローマにラブレターを書いた書字板を侍女に持たせて送ったなんて話もあるらしいので
件の彫刻もそんな場面を描いたものかもしれませんね
しかし、はやし浩司にそのような真っ当な解釈も出来るとは驚きですw

199 :
>>197
>> 判断したのではないのでしょうか

判断してません、Daily MailやTOCANA の記事と同じようなこと言ってますw

1748 古代ギリシアのラップトップ・コンピュータ



どうせなら「古代ギリシャのピザの宅配」ぐらい言ってほしかったwww

200 :
権力構造を超えて
https://youtu.be/68Yw-PDOWJI

201 :
はやしさん、店じまいも近いな。噺がこれ以上発展しそうにない。

202 :
クソみたいな乞食するくらいなら、全編英語でクラウドファンディングでもしたらいいだろ
ほんと馬鹿だよなこいつwwww

203 :
縄文土器ロケット説wは全く賛同できないけど
縄文文字は研究・検証の価値があると思う

縄文土器の紋様あるいは土器の形状自体が
文字とまではいかなくとも
アボリジニアートのような伝承や地形や暦の情報を伝える
意味のある造形であったのではないか・・・

はやし浩司には小山修三氏の論文なり著作なり参考に
縄文文字を解読していただきたい・・・・・・

エイリアンだのイナンナだのは抜きにしてねwww

204 :
>>203別の所がそれ説いていますよ
井戸尻考古館でもやっていたらしいです
その資料集だかDVDも出しているようですよ

205 :
井戸尻遺跡-月の満ち欠け思想

http://fuwaiin.com/jyoumon-iseki/nagano/01-idojiri-tuki-niti-kake-theory/theory.html


↑コレに使われている資料集が出てたはず(高かった記憶)

206 :
双眼五重深鉢


縄文の世界  八ケ岳山麓、藤内遺跡 双眼五重深鉢

http://jomontaro.web.fc2.com/newpage31.htm

207 :
ちょっと違うけど、この人の動画も楽しいですよ

縄文土器の文様構造

http://www.youtube.com/playlist?list=PLqTSltB0REL9smH0i38mu98cfpqO-ecg_

208 :
井戸尻考古館の動画
土器の女神の顔って欠かれて発掘される事が多かったみたい


土器図像を読む (2D)

https://youtu.be/eYl2YNnigYM

209 :
朝鳥明神の冬至祭(岐阜県揖斐川町) - 縄文族ネットワーク [太陽の道]


http://mixi.jp/view_...1098&id=14289936


[16] mixiユーザー
2008年05月16日 16:41
またまた気づきがありましたので報告の続きをします。

冬至祭で出会った古老から詳しく説明を聞いて、古代の立体装置をしっかり見てきました。
磐境(イワサカ)は5つあり、それぞれの季節点の太陽光が差し込む仕掛けとなってます。
その手前にある2本の白木には注連縄がかけられ、やはり5本の紙垂がたれています。
これが鳥居の原型といわれ、もともとは太陽をねらう照準器の役割だといってました。

冬至の日の出は鳥居の一番右(南側)を通過してイワサカの一番左(北側)にあたります。
夏至はそのまったくその対極となり、1年でこの幅を1往復するから「一陽来復」ですね。

春秋分は5個のイワサカの真ん中で、1年に2回太陽があたります。
これで計3個。

その中間にも1個づづあり、合計5つのイワサカはこんな感じで陰陽のバランスを立体的に表現してました。

冬至→立春→春分→立夏→夏至
↑●   ●   ●   ●   ●↓
冬至←立冬←秋分←立秋←夏至

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
     太  陽  光



上記を応用して、●と●の間を3等分すると...



冬至→小寒→大寒→立春→雨水→啓蟄→春分→清明→穀雨→立夏→小満→芒種→夏至
↑●   ○   ○   ●   ○   ○   ●   ○   ○   ●   ○   ○   ●↓
冬至←大雪←小雪←立冬←霜降←寒露←秋分←白露←処暑←立秋←大暑←小暑←夏至



5個の配列を13個にすることで、なんと二十四節気の陰陽相関図ができあがりました!!!

お祭りが現存する5個のイワサカですが、きっとどこかに13個のこんな遺跡が残ってると思います...

(リンク先に図解有り)

210 :
http://el-libertario.webnode.es/en/nuestros-antiguos-instructores/

211 :
>>210
我が国の縄文土偶もさることながら、うつろ船の破壊力は凄いな。

212 :
>>205-209
どれも興味深い内容で面白かったです
ありがとうございました

213 :
日本の古代文字論
http://pc-qqbox.com/kodaishi/moji.html

縄文時代に文字があった!:千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!
http://s.webry.info/sp/sui-haku.at.webry.info/200905/article_139.html

秘密の縄文土器
http://www.joumon.jp/

214 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

215 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

216 :
>>208
おもしろかった。ツクヨミの神が活躍してたのか!冗談です。

>>213
>秘密の縄文土器
よいサイトですね。

土器にヘビ、カエル、フクロウなど描くってことは、アマテラスがニニギノミコトに
稲穂が実る豊かな国を作れと命じたと言われてるから縄文時代にすでに米作りをしてたのかな?。
同じおとぎ話とはいえはやしさん異星人説よりはいいかな?w。

217 :
>>210
ナスカのクジラ人間
http://blog-imgs-68.fc2.com/a/r/t/arty0417/20140618201813328.jpg

江戸時代のスカイツリー
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/h/e/theurbanlegends/SKYTU04.jpg

アステカのガッチャマン http://blog-imgs-31.fc2.com/k/a/m/kambee81/090811tm4-s.jpg

218 :
古代の高速道路か!? 1万2000年前のトルコ〜スコットランドを結ぶ巨大地下トンネルの謎 - エキサイトニュース

http://a.excite.co.jp/News/odd/20160213/Tocana_201602__12000.html

何のためにどうやって掘ったんだろ?

219 :
>>203
>縄文文字は研究・検証の価値があると思う
動画観たけど、同意です。以前はバーコードとかわけの分からないこと言ってた
と思うけど、覚醒したのかw。

220 :
>>194
はやしさん動画観た感想で、卍さんには絡んではいませんよ。

>堂々と自分の主義主張を述べればイイと思います。。
ユーチューブのUFOリンク貼り付けるだけの人に主義主張とか言われたないですね。

221 :
>>210
http://files.el-libertario.webnode.es/200004356-05ef406e9b/Masc%20egipcia%202.JPG
エジプトのETのスフィンクスだかツタンカーメン仮面か

222 :
>>219
縄文土器の紋様に文字のような情報を記録する記号的な造形をしていた可能性はあるかもしれないが、
はやし浩司のような妄想で視野の狭くなった浅学のオッサンに分析や解読なんぞできないだろう

223 :
>>218
トルコからスコットランドまでつながる地下遺跡が発見されたのか、
そこから1万2千年前を示す遺物が発掘されたのかと思ったら
ハインリッヒ・クッシュ博士とやらが、そう主張しているだけの話ですか・・・

どこにでもはやし浩司みたいなのはいるんだねぇ・・・

224 :
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1364510719/17
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

225 :
エイリアンの土木技術力+謎のMoxos(モシオス湖)byはやし浩司Hiroshi Hayashi
https://www.youtube.com/watch?v=kIX6VVPaZa8

https://www.youtube.com/watch?v=F3JrcjOnu7I
https://www.youtube.com/watch?v=ny1sKc_W9as

226 :
はやし浩司の仮説より面白く説得力があり心に響き
色々と考えさせられる・・・
こういうのを教科書に載せるべき
SF短編「宇宙人」 〜未知との遭遇を目指して〜 スコシフシギな世界 ‐ 藤子・F・不二雄ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/neoreeves/diary/201106220000/

227 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

228 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

229 :
木星の追跡に高度な幾何学、古代バビロニア | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020100037/


古代バビロニアの粘土板が解読され、14世紀にヨーロッパで発明されたのと同じ数学的手法で木星の見かけの動きを計算していたことが明らかになった。

科学誌「サイエンス」2016年1月28日号に発表された論文によると、古代バビロニア人は、夜空の中の木星の見かけの動きを時間を追って観察した結果を台形で表し、
その面積を計算することで、木星の運動を追跡していたという。
このような幾何学的手法が発展したのは、少なくとも1400年後の14世紀ヨーロッパだと考えられていたことから、歴史書を書き換える大発見となった。
(参考記事:「世界最古の十進法の計算表、中国で発見」)

米カリフォルニア大学バークレー校のニーク・フェルトハウス氏は、今回解読された粘土板は「バビロニアの数学的天文学と幾何学をついに結びつけました」という。
これは、過去100年以上にわたり、研究者を悩ませてきた問題だった。なお、フェルトハウス氏はこの研究には参加していない。(参考記事:「バビロンの空中庭園はやはり伝説?」)


13年がかりの解読

現在のイラクにあたる地域に住んでいた古代バビロニア人は、高度な数学技術を持っていたことが分かっている。
彼らは今から4000年近く前に2の平方根の近似値を導き、ピタゴラスの定理を理解していた。ピタゴラスが生まれる1000年以上も前だ。

バビロニア人は天文学の才能にも恵まれ、毎晩夜空を観測して詳細なカタログを作り、ハレー彗星の通過まで記録していた。
計算により天文現象を予測することもあった。(参考記事:「2016年、絶対に見たい天体ショー6選」)

けれども、高度な純粋幾何学の知識を天文学の計算に応用した実例は、これまで発見されていなかった。
ドイツ、フンボルト大学ベルリンのマチュー・オッセンドライバー氏は、じつに13年もの歳月を費やして、2000〜2400年前に書かれた「4枚の粘土板に記された奇妙な台形の計算」を解読した。

これらの粘土板は1880年代から大英博物館に収蔵されていたが、木星に関係のある内容が記されていることに気づいたのはオッセンドライバー氏が初めてだった。
しかし、バビロニア人が木星の見かけの運動のさまざまな局面(例えば、地平線上に最初に現れるとき)までは解読できず、粘土板に書かれていたことの意味までは分からなかった。

オッセンドライバー氏はその後、大英博物館の膨大な収蔵品の中から、木星の見かけの動きの1周期を完全に記録した、未解読の、保存状態が非常によい粘土板を発見した。
これにより、ほかの粘土板に書かれている内容を理解できるようになった。(参考記事:「木星は「壊し屋」だった、太陽系形成過程に新説」)

解読の結果、古代バビロニアの天文学者は、台形を使って、速度や時間や位置を抽象的に表現していたことが分かった。
例えば、ある日から別の日までの間に夜空で木星の見かけの位置がどのくらい変化したかを知るためには、それぞれの日の木星の見かけの速度を測定して平均をとり、
平均速度を経過時間と掛ければよい。

粘土板の台形の辺は速度と経過時間を表しており、台形の面積の計算と木星の見かけの位置の公式が明らかに結びつけられていた。(参考記事:「太陽系に第9惑星の証拠見つかる」)

230 :
>>229続き
未知の宝物はまだある

古代バビロニア人の計算技術は、同時代のギリシャやエジプトの天文学者が用いた計算技術より優れていて、
「オックスフォード計算家」と呼ばれる14世紀の英国の学者集団が発展させた「中間速度定理」という数学的運動表記法と驚くほどよく似ている。
(参考記事:「ガリレオの功績:落体の物理学」)

今回の発見は、おそらく数学の氷山の一角にすぎない。
オッセンドライバー氏は、「さまざまな博物館に、解読されていない粘土板が何千枚も眠っています。
粘土板の字面だけ解読できても、ずっと後になるまで意味を理解できないことも少なくないのです」と言う。

長年にわたる戦争や過激派組織「イスラム国(IS=Islamic State)」の活動により、イラクの考古学遺産の多くが損傷され、破壊されている。
オッセンドライバー氏が新たに解読した石板は、こんな現状に心を痛める研究者を元気づけるものだ。(参考記事:「「イスラム国」が破壊した文化遺産」)

「これほど重要で、ほぼ完全に保存されている資料が入っていたのですから、大英博物館などの収蔵品の中には、未知の宝物がまだまだ眠っているはずです」とフェルトハウス氏。

こうした発見はまた、人間の「発見の精神」についても物語る。
それは、驚きをもって夜空の星を見つめていた古代の天文学者と、宇宙の真理を求める現代の研究者のどちらにも通じるものだ。

231 :
木星と土星の見かけの動きの一周期がメソポタミアルーツの干支だからね

232 :
バビロニアの名もなきひとは素晴らしい。
異星人がー、とか言う人はばちあたりだわw

233 :
肯定派スレ679
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/archeology/1441799740/679

>> スペースデブリは 確か地上からでも15cmくらいのモノまで確認出来る

にも関わらず

>> 世界中で大勢の観測者達が 日々様々な機器を使い調査して

も未だに発見できないブラックナイト・・・ 存在しないんじゃないのw


>> 物凄いスピードで飛んでいるデブリに対し 脆いISSが危険を冒して直接監視するなど 笑い話だと思います。

ISSがスペースデブリの近くに寄って行って監視しているんなら本当に笑い話だけどねぇw

234 :
謎の古代文明の遺跡、最後の悲劇物語る遺物が続々 | ナショナルジオグラフィックス日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/021200054/

人身供よぅ・・・もとい人身御供とか獣人像とか
はやし浩司好みの謎の古代文明なんだが・・・
動画にしないのかな?

しかし、いつも思うことなんだが千年前の遺跡を「古代」とするのって何だかなぁ〜

235 :
江戸川乱歩も驚いた!? シュメール語訳『古事記』の謎
http://www.teikoku-denmo.jp/history/honbun/kojiki.html

236 :
>>235
藤村由加や吉原源三郎なんかと同類の、
たまたま似ているものだけを並べてこじつけただけ
桓檀古記や竹内文書なんて偽書を参考にしては
ただでさえ乏しい説得力がさらに無くなるんですけど・・・

237 :
>1763B 本当に馬なのか・空想力は知識よりも重要である・馬型埴輪の謎
古墳時代の在来馬ってずんぐりむっくりだったってこと知らないのかな?w
当時の馬具も発掘されてるんだけど。で、最後にアンケートとか呆れたわw。
改良された今の競争馬サラブレットとは違うのよ、デタラメ広げないでね。

238 :
>>237
想像力の重要性を否定する気はありませんけどね・・・
同じくらい知識が重要な時もありますよね
はやし浩司さん、馬ってサラブレッドみたいなしか想像できないのかな?
木曽馬とか御崎馬とか道産子とか知らないのかな?
サラブレッドみたいな細い足を素焼きの造形で作れるかどうかも想像できないのかなw?

あと疑問やわからないことを調べる能力も想像力と同じくらい重要だとも思いますよねw
「馬型ロケット」て未就学の子供の発想なら微笑ましいけど、いい年した大人が
「古墳時代 馬具」で検索するだけのこともしないでイマジネーション(笑)と称して無知を誇られても・・・www

古墳時代を駆けた馬
http://inoues.net/study/kofunuma.html

東京国立博物館 - トーハク
http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2012/10/15/%E7%89%B9%E9%9B%86%E9%99%B3%E5%88%97%E3%80%8C%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9F%B4%E8%BC%AA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B97/

神戸市埋蔵文化財センター:収蔵資料紹介:古墳時代収蔵資料一覧:馬具
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/relics/art/details/14.html

239 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

240 :
>>238
同意、そうですよw。

241 :
この種の方法が基本的にいけないのは、
自説(思いこみ) に都合のよいデータのみをピックアップして示すことにエネルギーが集中され、
そしてまた、それはじつに熱心に行なわれているのであるが、諸説を公平に比較するという観点に欠けていることである。
こんなに証拠をあげたということが、声高に主張され、
結果的に、自説に都合のわるい資料には、目をつむることになっている。

「古代妄想」について
http://yamatai.cside.com/yasumoto/message93.htm


日本語=タミル語語源説について述べた安本美典氏の文章ですけど・・・
「古代妄想」というタイトルといい引用した文章といい
はやし浩司に当てはまりすぎwww
古田武彦氏とやったような論戦を、はやしセンセイとやってくれたら面白いんだけど無理だろうな〜

242 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

243 :
>> UFOを現在の技術に当てはめ ハイテクな乗り物だと捉えてイル人達がいますが。。
>> その場合のハイテクとは メカニカルな外観で飛行座標などもミクロン単位で
>> コンピューター制御されたモノだとでも思ってイルのだろうか?

はやし浩司が主張するUFOって……
鋭角なブーメラン型、あるいはインカの黄金ジェットかラーマヤーナのヴィマーナみたいな
金属質でメカニカルな外観のやつみたいなやつじゃなかったですかw?

まさかエイリアンが、
ガメラだかスカイクリッターだか強殖装甲ガイバーの生体宇宙船だかみたいなバイオチックな代物を
機械的な制御なしにナスカラインの方向標識に従って
目視と手動というアナログでローテクな方法で操っていたとは思いもよりませんでしたwww

244 :
>> 「人間は未知のモノについて 無理矢理自分の知ってる何かに当てはめようとする」
>> とはよく聞く話だが。。
>> そもそも未知なのに 地球上のハイテクに合わせるのがオカシイのです。

無能な凡人が無知故に芸術家の才能を理解も想像もできないで
写真技術だ3Dプリンターだの現代のテクノロジーに合わせようとする話はよく聞きますねwww

>> 金属製なのか? エネルギー体のようなモノなのか? はたまたタダのホログラムなのか?
>> イロイロと考えられるワケでアリ。。
>> オレは先ず 全ての固定観念を捨てるトコロからヒントが得られると思っています。

宇宙人って固定観念も捨てると
いいのにwww

あらゆる可能性…、未来人とか海底人とか地底人とか異次元人、
ナチスの残党あるいは米軍あるいは北朝鮮の秘密兵器、

錯覚や幻覚や捏造などなど可能性は無限にあるんだからwwwwww

245 :
>金属製、エネルギー、ホログラム
私からは肯定派さんに竜の卵って小説を推薦しようかなw。

246 :
聞きたいのですけど、はやし浩司さんはマリアやキリストが黒人だという話は触れていますか?

247 :
>>246
黒人って話はしてないんじゃない。

ついでに先ほど見た動画に一言
>1768 シュメールにあった、日本の狛犬
シュメールのライオンと狛犬は見ためも全然違うと思うけど、お得意のコンセプトw
で、狛犬は仏教と一緒に入ってきたとして6世紀、イギリスのあの家紋って
16ー17世紀ごろでしょう?全然違うと思うけど。ま〜ウルトラこじつけだなw。

248 :
はやし浩司の考えるキリストはエイリアンでレオナルド・ダ・ヴィンチらしいから
黒人説は採用しないんじゃないかな?

狛犬の原型は唐獅子やスフィンクス、一角獣だと思っているから
はやし浩司の仮説に同意できる部分はある
ただタイトルは同意しかねる
日本にあったシュメールの狛犬でしょ
何を根拠に、なんでもかんでも日本や縄文が起源みたいな発想するんだろ?

249 :
>>247
レスありがとう。やっぱり出てないですよね。
紋章って縦の部分が意味があり重要だそうですね。
左右や上下の装飾は勝手に付けた単なるまんま飾りだとか。

そうかキリストはエイリアンでダヴィンチだと言い始めたのか……
狛犬の所はあの人の話は面白いです。自分も獅子や一角獣、スフィンクスと関連があると思います。
ただ、あのコンセプトが云々いいはじめて自分に都合の良いものを取り上げるのはちょっとなぁ。

250 :
>なんでもかんでも日本や縄文が起源みたいな発想するんだろ?

はやし説でイザナミも黄泉の国でお喜びでしょうw。

251 :
あともう一つ聞きたいのですが、はやし浩司さんてコイサンの黒人女性とかには触れていないですか?
「Venus hottentote」ってグーグルで画像検索したり、下のサイトあるような女性のことです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/a27944733c8a65s/12859391.html

252 :
>>251
アフリカの古代文明についての動画がいくつかあるけど
黒人女性に触れていたかは記憶にない…
興味あれば探して見てみれば?
もっともはやし浩司の興味の大半はUFOやエイリアンで、
人間はエイリアンの奴隷か餌ぐらいにしか思ってないみたいだから
過度な期待はしない方がいいと思います

Venus hottentote で画像検索してみたけど「凄い!」の一言ですね
豊かな生命力や魅力とか溢れてて
古代の人々が豊穣の女神や大地母神のモデルとし信仰した気持ちがよくわかりました

しかし人間動物園て…
いろいろ考えさせられ言いたいことがたくさんありますけど……
ありすぎて言葉にならない………

253 :
ありがとうございます。アフリカの古代文明に触れている動画があるんですね。
探してみてみます。探しづらいんですけどがんばります。

自分は地球にいた人類って黒人が分かれたものだと思っているんです。
で、白人は、はやし浩司さんの言うような地球外のエイリアンとの混血で、
コーカサス地方あたりで突然に生まれて、奴隷を作り食人習慣があったと。
この辺のネタはシュメールや関連の聖書の話にでてくるやつです。

縄文ヴィーナスとか歩行装置とかの像の元になった人たちだろうなと思ってます。
腰回りや太ももがすごい太くてハイレグパンティもつけてますよね。
裸でそう見える体型の女性が3人映っている写真とかもありますし、そうないかと。

見世物としての話。可哀想ですよね…コロンブスがやったこと、白人達が昔どんなだったか……

254 :
今も昔も白人ってのは地球の癌だな。
そういえば黄河文明は白人が築いたって以前聞いたことあるけど
当時の農耕中国人も凶暴な白人に虐げられて大変だったろうな。

255 :
>>247
>> 1768 シュメールにあった、日本の狛犬
>> シュメールのライオンと狛犬は見ためも全然違うと思うけど

厳密には狛犬と獅子は別ものらしいです
見た目でいうなら犬とかライオン以外の「狛犬」もいろいろあるらしい
ちょっと調べただけでも狛犬の説明とか画像のサイトやblogがぞろぞろ出てきて笑った…
狛犬マニアって意外に多いのにびっくり、面白い興味深い話や画像ばかりでまたびっくり………

はやし浩司の支持者や情報提供者に狛犬マニアはいないのかな?

256 :
貼り忘れてた(;^_^A

狛犬リンク集
http://www.228400.com/docs/tatsumi/link%5Ekomainu.html

257 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

258 :
>>255
神社にもお寺にも狛犬があるってのが、これまた何でもありの日本って感じで楽しいですねw。
だから、狛犬ってはやしさんが言うようなだいそれた話じゃないと思うんですよ。
想像ですが、その昔、日本に仏教が入って来て蘇我氏は仏像を作って売って大儲けした。
そんで、神道派の物部氏としては超おもしろくない。で、両者でたびたび小競り合いがあり
物部氏は考えた。対抗して神社に狛犬を神の使者とし使おう、儲かるぞ。そんな感じじゃなかったのかなw。

259 :
>>258
蘇我と物部が対立していた時代にお金やモノを売って儲けるなんて発想はありませんよ
つか狛犬や唐獅子が日本に伝わったのはもう少し後の時代です

はやし浩司さんがだいそれたてゆーか大げさに話を盛りすぎなのは同感しますが
馬形埴輪の動画見た時も思いましたが、この人って発想とか考え方が単純で子供っぽいですよね

260 :
ちょっと書き足します
単純な発想、子供っぽい考え方の全てを否定はしません
直感的な閃きなんかが重大な発見や成果を生むことが多いのも事実ですから
ただ埴輪の馬具、狛犬・獅子の起源や由来を調べようとせずに
自分の発想を優先するような子供っぽい態度はいかがなもんかと(笑)

261 :
子供っぽいといえば別スレのスレ主さんも、かなり子供っぽいですよね(笑)

262 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

263 :
Cosmic Disclosure: Inner Earth - Into the Hall of Records - Sphere-Being Alliance
http://spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-inner-earth-into-the-hall-of-records.html

Cosmic Disclosure: Inner Earth - Debriefing with the Alliance - Sphere-Being Alliance
http://spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-inner-earth-debriefing-with-the-alliance.html

Cosmic Disclosure: Inner Earth ? The Library - Sphere-Being Alliance
http://spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-inner-earth-the-library.html

264 :
はやし肯定スレで卍3286卍ssの独演会(笑)
賛同者が誰も来ないから
無理してはしゃいで虚勢はってるみたいで
痛々しい…

265 :
>>259 ID:KbzjgOY3
>お金やモノを売って儲けるなんて発想はありませんよ
私、お金とは一言も言ってませんがw。

>単純な発想
>子供っぽい態度はいかがなもんかと(笑)
それ私自身実感してますw。

>ただ埴輪の馬具、狛犬・獅子の起源や由来を調べようとせずに
では、あなたの考えを教えてください。お願いします。

266 :
縄文文字は研究検証の価値があると思うけど
シュメールの文字の起源が縄文土器の紋様なんて説は賛同できない
シュメールの楔形文字は、絵記号から絵文字→線文字→常用文字と何千年かけて段階的に成立している
縄文紋様と楔形文字の類似は単なる偶然の一致だろうが、
仮に何らかの関係があるとしても、シュメールの楔形文字が先ではないかな?

267 :
8000年前の赤ん坊の手形、実はトカゲの足? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030200074/

レプタリアンの物的証拠とか言うんだろうな〜

268 :
宇宙考古学で遺跡保護を、TED受賞者が呼びかけ | ナショナルジオグラフィック日本語版
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/021800013/

269 :
>>267
手は人間、足は猿の化石見つかったのしらねーのかよ
草原二足歩行進化論絶滅

270 :
>手は人間、足は猿の化石

「エイリアンの遺伝子操作だと私は判断しました」
「アイデアの流用、転用、盗用は厳禁です」

271 :
「これが死のマイクロチップだ 」マイナンバー制度の次は国民にマイクロチップが埋め込まれる
https://www.youtube.com/watch?v=y0sLCn-TM9A&index=24&list=PLSKgmcUBqSee0kPvlj9wWYPhp61fvgLQL
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1456908744/
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aiU5cUDq4dY&list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3&index=60

アルシオン・プレヤデス35:ジカ熱、インターネット閉鎖、戒厳令、テロリスト、ジェダイ教、悪魔崇拝 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljAUcJstWyY

アルシオン・プレヤデス34?3:FEMAのギロチン、著名人の複製?クローン、アクエンアテン?オバマ、ビヨンセ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nWnzDrPCXbA

アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SC1Hc-hOxvU

アルシオン・プレヤデス34?1:ロボット人間、サイボーグ?スーパー兵士、古代の巨人ネフェリム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dk3GALmznAc

アルシオン・プレヤデス33?3 世界のコントロール NWO、ビッグブラザー、人工知能、ロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AyRGXoPTJ_k

アルシオン・プレヤデス33?2:ISの脅威、バイオテクノロジー、ロボット工学、ナノテクノロジー、DNAの修正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fU-t6LIvAcU

アルシオン・プレヤデス33?1 社会の混乱、テロ、EUの分裂、シェンゲン、マイクロチップの埋め込み、RFID - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8aQ42giSyg

アルシオン・プレヤデス32:パリのテロ、ISの脅威、イルミナティの偽旗、NWO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ep8HvLCA3_o

アルシオン・プレヤデス31?1 恐怖の隠れみの、シリア。エリートの陰謀に対するロシア - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7_S4os237zA

272 :
動画見たけど、やたらはやしさん日本は素晴らしいとか持ち上げてるねw。
やっとこ異星人が〜に疑問感じ、先人の凄さに気づいたのか?。ある意味不気味ではあるがw。

273 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

274 :
>1777Bバチカンの謎の松ぼっくり
やたら多げさな話してるけど、両脇のクジャクぽい鳥には一言もコメント無しですね。
キジ科の鳥って実が大好きなんだよね。その辺も情報屋は調べればいいのにw。

275 :
>>272
縄文土器や土偶の芸術性や創造力の高さも理解できずに、ロケットwだのエイリアンだの
エイリアンにつくられた奴隷だの餌だの、石室や横穴の檻に閉じこめられてたの
主張してた人が、いまさら日本の素晴らしさを説いて持ち上げても、たちの悪いギャグにしか思えない

276 :
>>274
孔雀ってミトラや密教では女神や明王の象徴だったり化身だったりして
霊鳥とされているのにねえ・・・
洋の東西を問わず、フェニックスや鳳凰のモデルになったり
日本でもキジは土偶のモチーフや線刻画になるほど
古代から神聖な存在だったりするんだから、いつもみたいに面白解釈で
イナンナとかイシュタールにこじつけりゃいいのにのにねえ(笑)

277 :
馬型埴輪について・・・
indiana hide
足が細いと簡単に折れるので太くせざるを得ないだけでは?&#65279;

Hiroshi Hayashi
どこの考古館でも、そのように説明しています。 が、ほかの土偶はどうなのでしょうか。
つまりもっと全体的にものを考える必要があると私は考えています。
短気を起こさないで、どうかほかの動画も見てくださいね。


全体的に考えなきゃいけないのは、はやし浩司のほうでしょw
動物をモチーフにした土偶や埴輪はたくさんあるんだから・・・
足の細い、写実的な造形がどれだけあるか確かめりゃいいのに
それか自分で粘土を捏ねてサラブレッドみたいな埴輪や土偶が作れるか
試してみるとか・・・、想像力は大切ですけど
自分でいろいろ調べたり体験してみることも大切ですから(笑)

278 :
>>277
馬型埴輪ww

四つ足でロケットは大爆笑もの
あのまま発車したら比重差で前方にでんぐり返し

279 :
訂正発車×
発射○

280 :
はやしと情報屋はこの方のごもっともなブログを読んだ方が良いのでは?
ttp://kasakoblog.exblog.jp/23624137/

281 :
画像や情報の引用元は? 転載や画像の加工の許可はとってるの?
なんて疑問は何度も繰り返されてるけど
はやし浩司も情報屋も、きちんと答えてくれないですよね(笑)

282 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

283 :
1776 卑弥呼の音階・謎のヨナ抜き音階
日本の考古学の先生たちは、こう主張しています。
日本の古代の音楽は、アジア大陸の諸国からもたらされたものである、と。
アジア大陸の諸国からもたらされた、音楽や舞に、上代以前から伝わる音楽や舞が融合し日本化した芸術で、10世紀頃に大まかな形態が成立し、今日まで伝承されている、と。
その一例として、雅楽をあげています。元は、奈良時代にまでさかのぼる、と。
つまりこの日本には何もなかったという先入観が、その前提になっているようです。

また、はやし浩司の脳内にしかいない人たちにケチをつけておられるようですw
できれば
日本には何もなかったという先入観を前提に
日本の古代の音楽は、アジア大陸の諸国からもたらされたものであると主張されている
考古学の先生たちの御名前と、そう主張している論文や著書のタイトルを教えていただきたいですwww

古代の日本に音楽が無かったとか考えてたら
縄文時代の遺物を石笛や土笛や土鈴なんて説明つけて展示したり
銅鐸=楽器説なんて唱えないと思うんだけどねえ・・・
弥生時代には

284 :
暫く書き込み、遠慮していましたが、あまりにも腹が立ったので、書き込みします。
私が、見つけたダ・ヴィンチの絵とか、もりもとさとし さんが見つけて下さったダ・ヴィンチの絵とか、適当な事、言うの辞めてもらいたい。
もう、8年も前から、知っている素描ばかりです。
レオナルド・ダ・ヴィンチ全絵画素画集((定価、数万円します。私は図書館で借りました。)には、ダ・ヴィンチの落書き程度の小さな素描まで、きちんと掲載されています。

ダ・ヴィンチを語りたかったら、その絵、全てに目を通すくらいしていただきたいものですね。

285 :
ダ・ヴィンチは、ダ・ヴィンチは生涯でたった一つの自画像しか残さなかったと美術評論家は、言っています。

はやしひろし談 ← そんなことを言っている専門家は、いません。

有名な自画像以外の作品で、ここ数年の間で、学会で、ダ・ヴィンチの自画像であると認められた絵を、2点知っています。

そのうちの1点は、若い20代のダ・ヴィンチですが、はやしひろしさんは、一度も動画で紹介したことがないから不思議です。

ダ・ヴィンチの手稿の、片隅に描かれてあったもので、ダ・ヴィンチ自身であると証明されています。


また、ダ・ヴィンチは、自身の手記において、

「全ての肖像画は自画像に通じる」と記述しています。

つまり、肖像画を描けば、自ずから(画家本人)に似てくるという事実を、ちゃんと認めているのです。


3Dモデリングテクノロジーではありませんが、自分に似た素描が、数多く存在すのは、ダ・ヴィンチ自身が認識していることであり、

決して、はやしひろしが見つけた事実ではありません。

286 :
最初のところ
ダ・ヴィンチはを、2回書いて
読み難い文章、すみません。

287 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

288 :
あのねぇ美術評論家とか学会が認めたから何だっていうんだよ
ダヴィンチ本人以外が認めたところで証明にならんよ
そういう意味ではやしさんも評論家とやらも変わらないと思うが
評論家やら学会が正しいとする根拠は何なの?

289 :
じゃあお前はムー読んどけよw

290 :
>>288

やっぱり話が噛み合わない(−_−;)

学会ってのは一つの参考までに。

はやしさんは、ダ・ヴィンチの絵をよく調べもしないで、適当な話をしているって一例です。

ダ・ヴィンチ通の人なら、よく知られた絵を、私が発見とか、(情報屋の)◯◯さんが発見とか適当なこと言ってるし

ダ・ヴィンチは、たった一つの肖像画しか残さなかったなんて、言ってる専門家なんて知らない。

生命体さんの言葉を借りたら
はやし浩司の脳内にしかいない人たちに
ケチをつけてる


まぁ、そんな話を書き込みしたつもりだった。


毎回、なんでこんなに話が噛み合わないのか?

イライラしてきた (−_−;)

291 :
情報、うろ覚えですみません。

若かりしダ・ヴィンチの自画像は、20代ではなく30代の間違いです。

あと、その自画像が見つかったのは
手稿からではなく、ダ・ヴィンチの研究ノートからでした。

私が言いたかったのは、はやし浩司は、
何故、このような類の、大事な情報をいつも知らないのか?ってこと、、、


詳しい情報、転記
&#11015;

【ローマ支局】イタリア・ルネサンス期の代表的芸術家レオナルド・ダ・ビンチ(1452〜1519年)のノートから、珍しい若き日の自画像と見られる肖像画が発見された。 肖像画が見つかったのは、鳥の飛行を論じた文書の1枚。文字で上書きされ、

292 :
続き

5世紀にわたり隠れていたが、イタリアの科学記者が、行間に鼻が見えていることに気付き、調査が始まった。 数ヶ月かけてデジタル処理を施すと、長髪で短いひげをはやし、考えにふける若い男性の顔が鮮明に浮かび上がった。整形外科医や似顔絵作成に習熟する警察捜査官が、

293 :
続き

ダ・ビンチの年老いたころの肖像画と比較し、「本人に違いない」との結論に至ったという。30代に描かれたと見られる。 ダ・ビンチ研究者たちは「ダ・ビンチの作品や考えを研究する上で、非常に重要な発見」と評価している。

294 :
長すぎる行は転写出来ないので、分けて書きました。 連投すみません。

295 :
>>288
ダ・ヴィンチはよく知らないが、
ナスカでは雨乞いの儀式に使われた道具が、
ウル王朝のゲーム盤はゲーム用の駒やルールを説明した粘土板が、
銅鐸は内側に音を出すための舌や吊り下げた紐が、
古墳からは埋葬された棺や副葬品が出土している。

はやし浩司は、これらを覆せる根拠をお持ちなのかな?

296 :
ちーさんのこの書き込みは興味深い

297 :
師匠や他の画家が若いときのダ・ヴィンチをモデルにした像や絵と比較した動画が見たいです

298 :
>>297

ありがとうございます。

調べたら色々な情報が、でてきます。
師匠のヴェロッキオが作製した彫像(ダビデ像)は、弟子入りしたばかりのダ・ヴィンチがモデルではないか、という研究がされています。

ダ・ヴィンチの同僚であった、ボッティチェリも、宗教画の天使の一人をダ・ヴィンチをモデルしているという絵が存在します。

ラファエロのアテナイの学堂の、プラトンは、ダ・ヴィンチがモデルっていうのは有名だし、メルツィも、ダ・ヴィンチの肖像画を描いています。
(メルツィが描いたダ・ヴィンチは、ロマンスグレーの紳士的な雰囲気の老人です。)

肖像画の下に、きちんと、Leonardo da Vinciと名が記されているので、この肖像画は、間違いなく、ダ・ヴィンチであるとされています。

ところで、はやし説によると、ダ・ヴィンチはレプタリアンです。
皮膚はデコボコ、顎はしゃくれているという顔立ちです。

ダ・ヴィンチは、容姿にコンプレックスを持っていたと、動画ですたびたび言われています。


はやしさんは、他の画家が描いたダ・ヴィンチを見ていない(知らない)のでしょうか?

研究には、間違いがつきもので、真偽は問われますが、少なくともメルツィは、Leonardo da Vinciと名を書き記しているので、間違いなくダ・ヴィンチであると思います。


比較した動画があればいいですね?
誰か作っていないかしら?

そういった類の動画と、はやし浩司の動画とを見比べてみたら、面白いかもしれないなぁと思います。

299 :
はやし浩司 動画

1351 あなたは真のダ・ヴィンチの顔を知っているか?

300 :
弟子のメルツィが描いた
レオナルド・ダ・ヴィンチ

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/9/9/9958274d.png

301 :
これが、
鳥の飛行を論じた文書の1枚から見つかった
30代のダ・ヴィンチと言われる絵

上記、メルツィの絵と見比べてみて下さったらありがたいです。

鷲鼻が特徴
顎はしゃくれていません。
皮膚はデコボコしていないです。

人相学的にも、この30代の男性が老けたら、メルツィの描いた絵(顔)になりそう。

(メルツィは、尊敬する師ってことで、
美化しているのは認めます)


http://livedoor.blogimg.jp/cucciola1007/imgs/a/b/ab891909.jpg

302 :
はやしさんの動画

リンク貼り忘れてました。 (^_^;)

https://m.youtube.com/watch?v=t0mmJjniFzI

303 :
Hiroshi Hayashi
鐘説そのものが、いかに日本人をばかにしているか、 みなが、それに気づくべきときにきていますね。&#65279;

銅鐸=鐘説を主張している考古学者なんて、はやし浩司の脳内にしかいないことに、そろそろ気づいてほしい(笑)

縄文人がエイリアンの奴隷や餌だなんて戯言がいかに日本人を馬鹿にしているかにも気づけない人には、ちと難しい話かもしれないが・・・

304 :
>>302
Hiroshi Hayashi
【まちがいの訂正とお詫び】 動画の中で、「ダビンチの描いた、レプティリアン群像」と紹介しましたスケッチはダビンチ作ではなく、ミケランジェロの作とわかりました。
私のまちがいを訂正し、深く、お詫び申し上げます。
で、ミケランジェロの作とわかり、解けた謎もありますが、同時に、別の方面からの 謎が深まりました。
なぜミケランジェロは、ダビンチの顔を、このスケッチの中に描きこんだのか。
どうしてミケランジェロは、ダビンチの素顔を知っていたのか。
目的は何だったの、などなど。
ミケランジェロは、まさに命がけで、ダビンチに挑戦していったということになります。
ルネッサンスというあの時代に、何があったのか。
さらにおもしろくなってきました。

前にも、ちーさんが指摘していたが、作者を取り違えての謎解きや証明wにいかほどの意味があるのか?
間違いを訂正したら、また謎が解けました・・・てwww
はじめから答えありきで謎解きの過程は、はやし浩司の解釈次第でこじつけただけでわw?

そもそもどこから画像を引用してきたかは知らないが、タイトルとか作者名とか作品の由来とか書いてなかったのか・・・
なかったとして何故調べようとはしないのか? ダ・ヴィンチやミケランジェロやルネサンス時代のことなんて資料も豊富で初心者向けの解説も多いから、
ダ・ヴィンチとミケランジェロのライバル関係とか互いの評価とかすぐにわかるのにねぇ・・・

305 :
動画観てけど、ちーさん怒りの書き込み読むと、、、
はやしさんますますとんでもはっぷん理論を吠えてるようですねw。

306 :
動画観てないけど

307 :
Hiroshi Hayashi
日本Pの研究室に問い合わせましたら、最新のペンキでも、もって20〜30年だろうとのこと。
どうして手形ペンキを研究し、実用に役立てないのでしょうか?
少なくとも数千年はもつ、すごいペンキが生まれるはずですが。。。
考古学者の説明は、どれも矛盾だらけです。骨の管をつかい、スプレーにして描いた、と。



古代の洞窟壁画は、黄土、赤鉄鉱、二酸化マンガン、炭などの天然の成分を、
樹液や獣脂、獣の血などで溶かして顔料を作り、
それを骨などで作ったパイプを使って吹きつけて壁画を描いたとされているが、
それのどこにどんな矛盾があるのか、詳しく説明していただきたいものだw

洞窟壁画は石灰岩質の岩肌に描かれたことによって、石灰結晶が表面を覆い、
洞窟が閉ざされて外気や光の影響を殆ど受けなかったことと相まって、さほど経年劣化や退色することなく残った
高松塚古墳などの石室の彩色壁画や、ルネサンス期のフレスコ画なども同じメカニズムで、
顔料で描かれた絵の上に、ガラス質の石灰の結晶でコーティングされて守られたために
さほどの経年劣化や退色もなく残っているだけで
外気や風雨や日光に曝されるペンキ塗装と一緒にするのは、いかがなものだろう・・・

308 :
動画幾つかみた、カプセルはやしさん暴走w。

309 :
>>308
個人的にカプセル云々に関しては、はやし浩司説を支持してやりたい
(エイリアン云々は、相変わらずの暴走つ〜か迷走つ〜か珍走ですねw)
アレキサンダー大王はガラス球で水中散歩したというし
天才的な発明家でもあったレオナルド・ダ・ヴィンチが潜水艇を
実用化していても何の不思議もないと思う

http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/leonardo_no13.html

また波や渦など水の流れる様子を観察し多数のスケッチを残し
流体力学の知識も豊富であったであろうダ・ヴィンチが
(はやし浩司などとは比べものにならない豊かな)想像力と創造性だけで
描いたとしても不思議ではないでしょうw

天才的地球人を舐めんな、エイリアン&はやし浩司www

310 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

311 :
>>309

本当ですよね!
生命体さんの書き込みに、すごく納得!
気持ちがスッキリしました。

312 :
>>308

突っ込みどころ、満載です。

捏造された人間の歴史(ダビンチ編)マリアは魔女だったbyはやし浩司

って動画ありますが、

はやし浩司によって捏造された人間の歴史(ダビンチ編)はやし浩司はエイリアンだった by ちー

って動画、作りたいくらいです。

313 :
>>309
模型みてたら物欲が湧いてきた、ありがとう。

314 :
はやしさんの動画見る以前から
私もブログ等で書いていますが
17世紀に書かれたアタナシウス・キルヒャー「地下世界」の文献にあるイラスト
「地下のドラゴン」というタイトルのイラストの岩が
岩窟の聖母の景色の岩に、良く似ています。

カプセル型UFOうんぬんについては、よく分かりませんが、岩窟の聖母は
地下世界のようにも感じますね。

たまにですが、はやし説が、
私が以前書いた内容と被ることがあります。(^_^;)

315 :
反論動画作ったり、資料を、まとめて伝えればいいのでは?
ツッコミが入るたびに訂正してるし、結論ありきなら直さないでしょ

316 :
思い込みで勝手にはやしひろしの人格妄想して怒りを感じるのは良く無いですよ

317 :
見てる方は、はやしひろしが素人だと分かってオリジナルな発想が面白いと思っているわけだし
それを毎日続けていることも偉いです
反論の余地なんてありまくりなのもわかって見てるし
本人だって分かっててビデオを作ってるし

2ちゃんで批判する前にやることあるのでは

318 :
>>315

そこまで反論するのは、時間がないし
とりあえず、ダ・ヴィンチに対するイメージ回復の目的で、たまに反論コメントしています。

色々と誤解されたやすいけど、本当にそれだけなんですよね( ; ; )

はやし説のダ・ヴィンチ関連の謎解きは、ねじ曲がった解釈で、ダ・ヴィンチの高貴さを歪められる内容が本当に多いです。

ダ・ヴィンチの内容、とりあえず出版社に企画書提出したら、通りました。
原稿提出して、その後、本になるかならないかは、検討してもらう予定ですが、当然のことがながら、はやしさんの批判内容は、一言も書きません。

はやしさんの動画、すべてに目を通しているわけではないから反論資料作るのは絶対に不可能だし、はやしさんの人格を否定するつもりもないです。

ただ、やっぱりダ・ヴィンチ絵画の解釈には、納得出来ないですね。

はやしさんがメジャーになって、もっと、海外に向けて、情報発信してくれたほうがいいとさえ思います。

何故なら、海外だったら、私以上に、
ダ・ヴィンチ通の人が、沢山いるから、
はやしさんは、反論、反論、反論の嵐にあって、こてんぱに、やられると思います。

私なんかが、反論している段階では、
まだまだですね。

はやしさん、がんばって
メジャーになって下さい。

319 :
>>316
思い込みで勝手にダ・ヴィンチやレンブラントやブグローをエイリアン扱いしたり
アポロ陰謀論を真に受けて
「騙されていた!」なんて怒りを感じるのも良くないんじゃないですかねぇ・・・

320 :
>>318
ちーさんのダ・ヴィンチ本、面白そうですね
出版されることをお祈りします

321 :
ダビンチが人間だったというのも、確かめられない信仰と思い込みでしょう
そうあって欲しい、人間の能力だけで文明が進化していて欲しいという思い込みの信仰だと思います
エイリアンが文明を作ったというのも思い込みのの信仰でフリーメイソンなんかもそういう信仰を持っている。世界中に信者はいる

どちらも仮説を立てて確かめる努力をしないと真実はわからないものです
学問というのは偏見なしに真実をみることで
エイリアンかもしれないという可能性があるなら追求してもらうことが学問を進めることになるんでしょう。その結果、確かめられなくても誰かが引き継いでいくものでしょう
大陸移動説とか進化論なんてバカみたいな思い込みの説も仮説から長い時間をかけて証明されたので
ダビンチエイリアン説も長い時間たくさんの人が調べる事が大切でしょう。
おかしな骨格のスケッチを描いているのは真実だし、それがガンダーラの仏像との類似性があることも事実だし、追求することは悪い事じゃないよ
学問て、あらゆる説に対して公平じゃないといけないから
出版なんて誰も読まないし伝わらないから意味が無いですよ
ビデオを作って広める方が良いと思います

322 :
完全に糖質

323 :
>>321
大陸移動説にしろ進化論にしろ発表後には多くの批判や疑問、否定的意見が出されたが
議論や検証がなされて学問的に認められる説となってきたんですよ

はやし浩司みたく批判や否定的な意見を認めず、ろくな議論も検証もない学問ごっこと同列にしないでね

324 :
>> 学問というのは偏見なしに真実をみることで

>> 学問て、あらゆる説に対して公平じゃないといけないから


はやし浩司の「見たままを形にした」とか「コンピューター技術がなければできない」なんてのは偏見じゃないんですか?
想像したものを形作ったりデフォルメしたりする能力、
コピーや写真並の精緻な精度で描いたり彫刻できる才能の可能性を
認めないのも偏見じゃないんですかねぇ・・・
あとエイリアンとかUFOとかバイアスがかった思考も偏見でしょw
未来人やエネルギー生命体やホログラフィーや幻覚とかの可能性もあるのだから
あらゆる仮説、可能性に言及しないのは不公平でしょwww

325 :
なんで嘘書くかな

326 :
はやしさんの批判は良い事だけど
揚げ足取りは悪い事だよ
真面目にダビンチのこと調べている人も
こんな揚げ足取りする人に支持されて嬉しいのかな
信じられない

327 :
白黒写真にブグローが着色したのでは?というコメントを
「No Thank You!」と削除するはやし浩司・・・態度がブレないですねぇw
加工ソフトで写真を合成したのプリントアウトしましたぁw、て話よりは蓋然性も説得力もあるんだが
アトリエのスナップ写真や顔など一部分だけを描いた習作を見る限り
ブグローが無地のキャンバスに描いたのは明らかなんだが、はやし浩司はそんな考察をすることもなく
ことさらエイリアンと関連しなくても成立する説だから認めなかっただけ、なんだろうなw?

328 :
ま、ギリシャ彫刻も殆どがローRピーで、星取りでかなり精密に複製していたとは思う。
比率でも作れるからサイズ違いもできるぞ。
けど、最初の原像を作ってたヤツってやっぱり宇宙人(神様)だと思う。

そしてダヴィンチも宇宙人若しくは宇宙人と関わっていた説も
「スゲー有り得そう!」って思ったわ。
ミケランジェロ、ラファエロは人間が手の届きそうな天才って感じがするけど、
ダヴィンチって『もう向こう側の人』みたいな印象があるわ。

こういう話のワクワク感てたまんないぜ。

329 :
時代を超越した知識やテクノロジーならともかく、なんで芸術的才能や技能まで宇宙人由来にしたがるんだろう?
人間に宇宙人を超えることはできないとか宇宙人への劣等感も甚だしい。
宇宙人のテクノロジーの産物を思わせるものを人間の手で作り出せる、凡人の想像を凌駕する能力を持つ人間がいる(いた)てのも十分にワクワクできることだと思うけど…。

330 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

331 :
オーパーツ解明スレ
http://dec.2chan.net/69/res/5103.htm

332 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

333 :
Hiroshi Hayashi
妄想ではありません。縄文人の気持ちになって考えます。
縄文人には、ビマーナ型のロケットが、「神」そのものに、見えたのかもしれません。
彼らは、なべやつぼを作ったのでは、ありませんよ。懸命に、神を作ったのです。

一生懸命に作った神様の姿をひっくり返して火にかけて煮炊きに使う縄文人の気持ちが想像つかないw

334 :
1787 人間は騙された(2)ブラースの謎の精密画

流行の靴とかだったら同じような靴を履いてる人も多いんじゃない?
それとも近くの靴屋でセールやってたとかw?

近場でスケッチしてたら壁の煉瓦やら生えてる木の種類やら遠景の様子が似て当然でしょ、
はやし浩司って、画家にもお気に入りや得意な構図やモチーフとかあるの想像つかないんだねえ・・・
習作とか連作とかも見たことないんじゃないかな?

とわたしは判断しました、あとは皆さんの常識で判断してくださいwww

335 :
それにしても、オイゲン・フォン・ブラースとピエール・コットとか美大生の知人ですら
とっさに思い出せなかった画家をよく知ってたもんだw
まあ情報屋の入れ知恵だろうけど・・・
「人間技じゃない」とかよく言ってるけど、知識も画才もない
はやし浩司のような凡人の常識や想像を超えた才能を認めたくないんだろうか?

あ、ブラースとかコットとか一先ず置いといて
写楽や五姓田義松の検証wの続きをやってくれないかな

336 :
はやし浩司は
ブグローにはモデルの女の子が「神」そのものに、見えたのかもしれません、とか
ブラースやコットは見たものを見たまま描いたのです、
とは思わないんだねw

337 :
コズミック・ディスクロージャー★1
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1453196944/

https://twitter.com/mu_gakken

ムーPLUS|UFO・超能力・UMA・奇現象・古代文明・神秘・スピリチュアル・都市伝説
http://gakkenmu.jp/

MUGENJU CHANNEL - YouTube
https://www.youtube.com/user/wonderchanneljp/videos
https://www.youtube.com/user/wonderchanneljp
https://www.youtube.com/user/wonderchanneljp/playlists

ワンダー太塚  https://www.youtube.com/channel/UC17F_2PziMdtCzRb_CT3rIg/videos

☆★☆ ムー 23冊目 ☆★☆(c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1435434855/

https://www.youtube.com/user/enbanya/videos
akio-aska.com http://akio-aska.com/

飛鳥塾
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZXhpAwQs41h2rhqCsJR9Yw8LB4wfqsbT
https://twitter.com/askajuku?lang=ja
http://wonder-eyes.co.jp/products/list.php?category_id=6
https://www.facebook.com/events/261070314040103/
https://mugenju.com/shop/products/list.php?category_id=20

国際情勢板  飛鳥昭雄 Part1
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/kokusai/1437838351/

338 :
私たちは騙されていた、って贋作でも掴まされたんか?
そんなに腹立つんなら、ブーグローの遺族とかレンブラント協会とか訴えりゃいいのに(笑)

339 :
彼ら、メディチ家と関わりがあるんだね
そこらへんの集団の思想を受けたんだろう

340 :
>> ヒント:ちょっと前のゼンリンの地図
>> 調査員は測量図や聞き込みを元に地図を作成していたが。。
>> アカの他人に自分の敷地内を見られるのはイヤなモノ…
>> そのココロは中世ヨーロッパ人でも同じと容易A推測でき イモラ地図の謎を深めてイル。

ボルジア家の軍事顧問となったダ・ヴィンチに、チェーザレは
領土内のあらゆる場所に立ち入ることを許し、
ダ・ヴィンチが行う測量や調査を好意的に迎え、
ダ・ヴィンチの望むこと全てに便宜をはかり協力するよう
命じたんだが・・・

ゼンリンの地図の測量と城塞都市の測量を同レベルに考えちゃう想像力には
ダ・ヴィンチの測量方法は容易に推測できませんよ(笑)

341 :
>> イモラの地図は、2Dの航空写真をもとに作られていた。
>> もし私が言っていることを疑うなら、500年前に、どうやってこの地図をダビンチが描いたかを説明してください。
>> ダビンチは明らかにエイリアンに助けられていました。
>> なぜなら、これはまさしく、航空写真をもとに作られた地図だからです。

ダ・ヴィンチが地面からの測量と塔の上からの観察を地道に繰り返したことを説明したサイトやブログがたくさんあるのに
なぜ調べようとしないのかねぇ・・・
精緻な測量図が航空写真とそっくりになって何の不思議があるんだろう?
伊能忠敬や間宮林蔵も航空写真をもとに地図を作ったとでも?

ダ・ヴィンチがヘリコプターとかハングライダー作って上空からスケッチして、イーモラの地図を描いたという主張なら、まだ賛同できるんだが・・・
エイリアンは想像できても、ルネサンスのハイテクオーパーツは想像つかないんだろうなwww

342 :
ダ・ヴィンチのUFOのスケッチw
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/j/i/b/jiblo/o0493034210462572813+1.jpg

ダ・ヴィンチ未来人説
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/1682

343 :
>>342
戦車て紹介されてたなUFO

344 :
>>340
チェーザレ・ボルジアが発行したレオナルド・ダ・ヴィンチのパスポート
http://blog.livedoor.jp/cucciola1007/archives/3791524.html

345 :
>>343
童友社■レオナルドダヴィンチ アーマードカー
http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/leonardo_no3.html

346 :
はやしは測量のやりかたも三角関数もしらねーんじゃねーの?w
一回自分でトラバースでもやればいいのにw

347 :
1790 モナリザの不可能な可能性
努力も工夫もしない凡人が、天才レオナルドに言いがかりをつけてるようにしか見えないwww
はやし浩司は、市販の一番細い筆と虫眼鏡を使って米粒に文字や似顔絵を描く人も
エイリアンの仕業とか言ったりするのかなw?
はやし浩司は

348 :
>>338
50年近く
世界中を騙し続けてきた(笑)
アメリカ政府とNASAを
訴えるほうが先だろ

349 :
この人ぶっ飛び過ぎててテレビは扱わないだろうと思ってたらたまに出てる

350 :
【速報】ツタンカーメン墓:未発見の2部屋、ほぼ確実[3/18] [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1458267255/

351 :
>>349
この人はマシな方だよ。
証拠も提示してるし。

352 :
>>351
突っ込まれるとキレる性格を少し抑えたらもっと露出が増えるんだろうけど

353 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

354 :
>>352
掲示板の気に食わない意見削除しまくるアホだし
今更治らねーだろw

355 :
はやし浩司「わたしには出来ませんでした、あなたにはできますか?」

できますけどw
自分のぶきっちょさを基準にダ・ヴィンチやミケランジェロを語られてもwww
こんなのを「非のうちどころがない」なんてコメントしちゃう人って
頭のうちどころが悪かったんじゃないのかwwwwww

356 :
エイリアンにアブダクションされて脳改造されたんじゃね?

357 :
粘着性の精神病質なんだろうな。でないと続かんだろう。

358 :
http://3.bp.blogspot.com/-zEOG67G3uFw/UBuHLYDgfiI/AAAAAAAADd4/9b8M2K0QSVU/s1600/Mayan+UFO+Artifact.jpg
http://i2.wp.com/in5d.com/wp-content/uploads/2015/01/strjr6je5e.jpg
http://kopipeblog.up.n.seesaa.net/kopipeblog/image/maya465B15D.jpg?d=a1

359 :
ハッ!と空間認知能力の重要性A氣がついた。。

360 :
が… 書き込み先間違えました。。失礼しました。

361 :
>>359-360
自分の巣もわからんのか・・・

362 :
>>361
スレ立てのアピール、意図的w。
またまた自作自演スレ、キモい人だわ。

363 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

364 :
神在祭の起源
http://www.enjoy.ne.jp/~hisasi/1999-2-2.html

縄文時代に文字があった! 千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!/ウェブリブログ
http://sui-haku.at.webry.info/200905/article_139.html

はやし浩司の銅鐸カレンダー説と縄文文字説とコンセプトが同じだな
パクり元かな(笑)?

365 :
宇宙文明論
https://youtu.be/zZFxyKLe3pQ

366 :
ダヴィンチは実在しませんでしたw
ダヴィンチ馬鹿さん残念!

367 :
暖かくなってくるとおかしなやつが増えてくるよな〜

レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展
〜日本初公開「タヴォラ・ドーリア」の謎〜
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20160319-s01-01.html

頭のおかしな奴とかはやし浩司とかが来たらいやだなあ…

368 :
>>366

久しぶりに、入った。

ん?
私のこと?

369 :
久しぶりに、はやし動画に書き込みしました。

ブログ転写

愛溢れる
ダ・ヴィンチが残した言葉(格言)です。

はやしさんは、想像でしかダ・ヴィンチを見ていませんが、
以下は、ダ・ヴィンチ本人が残した本物の言葉なので、信頼できます。

これの素晴らしき言の葉が、偽物だというのなら、世の中、何も信用出来ないです。

ダ・ヴィンチ自らが、鏡文字で実際に書いた言葉なのですから。

肉体は天体に属し
天体は精神に属する。


画家は万能でなければ賞賛に値しない

画家の心は鏡に似ることを願わねばならぬ。鏡は常に自分が持つ対象として、持つものの色に映り、そのままの映像によって自己を満たすものである。



真理こそ、時のひとり娘であった



考えること少なき者は過つこと多し



食欲なくして食べることが健康に害あるごとく、欲望を伴わぬ勉強は記憶を損ない、記憶を保存しない。


上手に歩む者は転ぶこと稀である。



友人は陰で咎めて、表で褒めよ。



過ぎたことについて嘘をつくな。




終りより始めに抵抗する方がやさしい。




自分自身を支配する力より、大きな支配力も小さな支配力も持ちえない。



本来、あらゆるものは自己の本質において自分を維持しようと願う。

370 :
あなたは、はやし動画を信じますか?


ダ・ヴィンチが、鏡文字で、綴った文章を信じますか?


下記の文章を読んで、レプタリアンを感じますか?


人間性溢れるダ・ヴィンチが残した言葉 続き




感性は地上のものである。理性は観照するとき感性の外に立つ。


知る事と欲する事とは二つの人間的活動である。

識別、判断、相談は人間らしい振る舞いである。


辛抱して他人の意見を聞くことを好むがいい。



非難する人が君を非難するだけの理由を持っているか、いないか、十分熟考をこらせ。



もし有りと分かったら、訂正せよ。
無いと分かったら、聞かなかったことにせよ。



君の尊敬する人だったら、相手がいかに誤っているか道理を示すがいい。


鏡は画家の師匠である。



絵画は単なる面に過ぎぬが、鏡も同様である。



鏡も絵も、光と影の力を借りて事物を浮き上がらせていることを認識したならば、君の絵もまた大きな一枚の鏡に映っている自然の物象のごとく見えるであろう。


美と醜とが並ぶと、互いに、より力強く見える。

371 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

372 :
>>370
>あなたは、はやし動画を信じますか?

半信半疑なところが多いですが、シュメールと縄文土偶などの類似、銅鐸やエイブベリーや埴輪のカレンダー説、神話・伝承や神権の輪の解釈などは、
着眼点や発想や想像力が面白く興味深いと感心していますが、
前方後円墳やドルメン、ダビンチ・レンブラント・ブーグローなどの美術家の説明には、にわかに信じがたいものが多いです。
自分なりに調べようと思いましたが、西洋史や芸術には疎いもので図書館やネットの膨大な数にどれから見ていいやら…お手上げでした。
はやしさんの掲示板にも参考資料などを質問してみましたが梨の礫です。
ちーさんが引用されているダビンチの言葉などは何を参照されたのでしょうか?
本当にダビンチが言った言葉だとしたら素晴らしいものばかりです。

>知る事と欲する事とは二つの人間的活動である。
>識別、判断、相談は人間らしい振る舞いである。

ダビンチがレプタリアンだとしたら、こんな言葉は出ないでしょう。

>辛抱して他人の意見を聞くことを好むがいい。
>非難する人が君を非難するだけの理由を持っているか、いないか、十分熟考をこらせ。
>君の尊敬する人だったら、相手がいかに誤っているか道理を示すがいい。

これはある人に聞かせてやりたいです、聞く耳もってなさそうですけど(笑)。

>鏡は画家の師匠である。

これは、ダビンチの絵にダビンチ自身がモデルのような人物が描かれているらしいこと、レンブラントが精緻な自画像を描いていたことの説明になりますね。

373 :
>>372

ダ・ヴィンチの手記に、関心を持って頂けてありがとうございます。

この方のブログにも、幾つか紹介されています。

http://blog.livedoor.jp/smilingtommy/archives/1002027842.html

(ダ・ヴィンチの手記を集めた本が、あるようです。)

私は、「知られざるレオナルド」というダ・ヴィンチの絵や手稿や纏めた本に、幾つか紹介されてあるのを読み、色々な格言を知りましたが、モナリザの謎解きのコミュニティ仲間の方も、沢山見つけて下さいました。

有名なのは「アトランティコ手稿」直筆のノートは、1119ページもあり、膨大な量です。

374 :
ダ・ヴィンチが、手記にて、聖職者に対して不満や愚痴をこぼしています。
極めて人間らしい。

こんな文章を書く人物が、1500年後のイエス?^^;

「私には、彼らのように他人の著作に頼るということはできない。
その代わり、私は経験というものに頼る。
経験は他人の著作などよりはるかに偉大で、そして価値のあるものだ。
経験は、著作を書いた大家たちをも支配する女王である。
聖職者たちは、うぬぼれていて、尊大で、他人の産物で身を飾っている。

375 :
続きです。

自分では何の苦労もせずに、他人の苦労を利用して身を飾っているのだ。

その癖、私が自分の苦労の産物を利用するのは許さず、でっち上げだと言って避難する。
しかし、避難されるべきは彼らだ。

自分の手では何も生まれず、自慢と他人の批判ばかりしている彼らこそ、避難されるべきなのだ」

376 :
これも、ダ・ヴィンチの手記より

「何かを成し遂げる人間は、ただ座って成り行きに任せたりはしない。

彼らは自ら動き、自らの手で何かを起こすのだ。

これはずっと以前からまったく変わることのない真理である。」


これが、テクノロジーを使っていた
レプタリアンの言葉かな?


この言葉も、極めて人間らしい。

377 :
ちーさん、ダ・ヴィンチの格言を紹介していただき、ありがとうございます

笑っちゃうかもしれないけど、イチロー選手のインタビューを見た時の感想と重なった

イチロー選手は、実際に自分で経験して成功も失敗も積み重ねて今の状態に持っていっている
遠回りをしたかもしれないけど、それが人間の重みや厚みにつながっている
遠回りをせず、ただ失敗しない近道の技術だけノウハウだけを歩む人は、無難にしか成し遂げられない
それだけの人で終わる
イチロー選手は、野球を通して自分を磨いている、バットを握る哲学者
ダ・ヴィンチも様々な分野で自らの手で色々なものを作り上げた偉大な哲学者

何だかダ・ヴィンチ像が変わってきて面白くなってきました

378 :
>>377

確かに、ダ・ヴィンチは、成功も失敗も積み重ねた努力の人という面で
イチローさんと共通していますね。

こちらこそ、ありがとうございます!!

379 :
やっぱり、成功も失敗も積み重ねている
1人の人間

さっき、何気に、レオナルド・ダ・ヴィンチの2チャン覗いたら、こんな書き込み見つけました。

※ 以下転写

ダヴィンチの肩書きを評価してみたよ

画家・・・◎(寡作である事を除けば文句なし)
彫刻家・・・×(純然たる作品なし、ただ本人もあまり執着してなかった様子)
建築家・・・△(純然たる作品なし、要塞や城の改修程度に留まる)
軍事・土木技師・・・○(主に河川のインフラ整備で地元に貢献)
舞台演出家・・・○(祝祭イベント等で活躍、かなり人気があったと記録にあり)
音楽家・・・○(若い頃は歌と楽器の即興演奏で有名、弟子が後に歌手としてブレイク)
解剖学者・・・◎(当時としては最高峰)

ちなみにミケランジェロは画家◎、彫刻家◎、建築家◎、詩人×

380 :
ダ・ヴィンチは虚構の産物?
あのおびただしい手稿やスケッチ、ジョルジョ・ヴァザーリなどの評伝も虚構や捏造というのかな?

「なんでもトライ渡来」と馬鹿にしてるとご立腹されてますが(少しは理解できなくもないけど)
エイリアンだのインチキだの歴史や文化を馬鹿にしてる人に言われては同意するする気持ちが失せてしまいます
できません

381 :
ダ・ヴィンチは彫刻とか彫刻家をあまり評価していなかったみたいですね
ミケランジェロの才能や作品を認めていたようですが、ライバル意識とかあったのでしょうか?
あるいは彫刻の才能がなくてコンプレックスを抱いていたとか?
ダ・ヴィンチに限らず歴史に名を残す天才や芸術家の、教科書とかに載らないエピソードや言動を調べると
意外な人間性が垣間見えたり想像できて楽しいものですが
なんでもエイリアンに結びつける人には、そういう想像力は無いんでしょうか

382 :
3Dプリンターでスキャンデータから完成品作る人と
Photoshopで部品組み合わせて画像を作る人で
後者が前者をバカにする気分は分かる

383 :
>銅鏡に彫りこまれたストーンヘンジ
どこに彫り込まれてんだよ? タイトルに偽りあり詐欺

384 :
>>380

はい。生命体さんのおっしゃる通りだと思います。

歴史や文化の尊重すべきもの
宗教観偉人の功績、芸術の評価等、色々な価値観を覆すおつもりなんでしょうが、矛盾やおかしな事が多すぎます。

なんでも、エイリアンに絡ませて、
過去の人物の偉業をパソコン操作だとかなんとか、、、´д` ;
確かに、馬鹿にしてますよね。

385 :
>>381

ダ・ヴィンチが、彫刻に興味があったかどうか、分かりませんが、ミケランジェロを意識したような文章が、マドリッド手稿にあります。


※おそらくミケランジェロを意識して書いたであろう文章

君の描く人物たちの筋肉のすべてを、はっきり見えるように描いてはいけない。

というのは、たとえその位置が正確であるとしても、
その筋肉は、その部分にうんと力がはいっているか、ひどく緊張している場合でないかぎり、
そう目立っては見えないからである。

力をこめていない腕や脚を描く時は、筋肉を明らさまに描いてはいけない。

さもないと、人物像というよりも、くるみのつまった袋に似たものが出来るだろう。


ダ・ヴィンチは、ミケランジェロが描く、筋肉質な人体が、好きではなかったみたいです。
それか、才能溢れるミケランジェロに嫉妬して、批判めいたこのような文章を書き残したのかも?

386 :
はやし浩司説には、不信感いっぱいだけど、下記のような展示会には興味があります。

森美術館では、「宇宙と芸術展」を通して未来に向かう新たな宇宙観、人間観を提示することに挑戦し、六本木を宇宙の入り口として「私たちはどこから来てどこへ向かうのか」を探る旅を提供したいとしている。

◆宇宙と芸術展
会期:2016年7月30日(土)〜2017年1月9日(月・祝)
会場:森美術館
開館時間:10:00〜22:00(火は17:00まで)
入館料:未定

387 :
詳しくは、こちら

かぐや姫は宇宙人? ダ・ヴィンチ手稿ほか150点「宇宙と芸術展」 | リセマム
http://s.resemom.jp/article/2016/03/18/30416.html

388 :
※最新動画の解析転写

突っ込みどころ満載だから、とにかく
突っ込むだけ突っ込みませんか?
ミケランジェロのピエタ像。
1499年から1500年にかけて完成されたと言われています。
ミケランジェロが、23歳から24歳のときです。
が、このピエタ像は、謎に満ちています。
本当に、そのピエタ像は、ミケランジェロという一人の人間によって彫刻されたものなのでしょうか。

その疑問の第一が、ピエタ像のイエスの右腕にあります。
その右腕には、奇妙なヒレとコブがあります。

とくに上腕のヒレに注意してください。
注意深く、ご覧ください。
ミケランジェロは、同じ人物を、カッシナの戦いの中で描いています。
カッシナの戦いの右端、下にいる人物です。
私、はやし浩司が、ダビンチ自身であると、今までに証明してきた人物です。
同じ顔のスケッチ画を、ダビンチ自身が描き残しています。
この人物は、頭に花の王冠をかぶり、足の皮をベロッとはいでいます。
靴下をはいているのではありません。
足の皮をべロッとはいでいます。
この人物の腕にも、やはり奇妙なヒレとコブがあります。
ピエタ像の中のイエスが、イエスであるなら、この人物もまたイエスということになります。
同じ、ヒレとコブが、その証拠ということになります。

が、そのヒレとまったく同じものを、ダビンチがスケッチ画で描き残していました。
ダビンチの解剖図です。
その両者を並べておきますから、みなさん自身で、しっかりと確認しておいてください。

となると、ここで奇妙なことがおきます。
なぜピエタ像のイエスと同じヒレとコブが、ダビンチの描いたスケッチ画の中にあるかということです。
どちらかが、どちらか一方を、まねたということになります。
ミケランジェロが、ダビンチの解剖図を見て、そのように彫刻したのでしょうか。
が、それはありえません。
実に奇妙な、ヒレとコブです。
ならば、ダビンチが、ミケランジェロの彫刻をまねて、解剖図を描いたのでしょうか。
が、それもありえません。
ダビンチは、このほかにも、似たような奇妙な解剖図を、数多く描き残しています。

となると。。。。

今日の動画は、この謎に迫ってみます。
その向こうには、驚くべき事実が隠されていました。

389 :
靴下をはいているのではありません。
足の皮をベロッとはいでいます。

私が詳しい、分かりやすい画像をアップしています。

足の皮ベロッ に見えますか?

http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50354671.html

390 :
頭に花の王冠を被り、、、

ん?
花なんて一つもついていませんよ。
皆さん、ご確認下さい。草のツルのようなものに、葉っぱがついているだけです。

http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50354674.html

391 :
>>383
銅鏡に彫りこまれていたストーンヘンジへの道標
とか言いたかったんだろう

ストーンヘンジはインチキ遺跡とか連呼してたことを
忘れるうっかり屋さんだから仕方がない

392 :
1793 Flying Gods in Ancient Times古代の空飛ぶ神々(インドのヴィマーナ+日本)

サンスクリット文学の最高権威とも言われるラガヴァン博士が、外惑星人とか安っぽいSFめいた主張をするとは思えないんだが・・・
著書か論文で「〜〜というような解釈もできなくない」とか「〜〜とか言ってる奴もいる(笑)」みたいなことを書いた部分だけ拡大解釈したのか、
あるいは本当にラガヴァン博士がそう主張するようになったのか・・・・・・
ラガヴァン博士ほどの人が本当にそういう主張していたら
さぞや大きなトピックになっているかと思い調べてたが、
ヒットするのは、はやし動画と怪しげな中国のサイトばっかり・・・・・・・・・

はやしセンセイには、
「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」
「サンスクリット語で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」とが
ラガヴァン博士がどこで主張しているか明らかにしてほしいものです

393 :
1795 Origin of Japanese 日本語の起源byみつぎ・まさみつ

ラガヴァン博士ほどの権威であっても特別扱いせず、みつぎまさみつ氏のような在野の無名な研究家の著作を詳しく紹介なさるとは・・・ご立派です!
惜しむらくは、いかなる事情か学会や定説に向ける
疑惑的な視点・批判的な検証がまるで無いこと
言語学の知識がなくても、三次氏の説は大和言葉と漢語や
近代・現代語と古語がごっちゃになってて
三次氏の言うような、自由奔放に多音韻対応させたら
どんな言語でも関連づけられるって気づきそうなんだが・・・

お知り合いなのか、わざわざ著作を送ってくれたんで気を遣ったんだか知らないが、間違いを間違いと指摘することをしてあげるのも大事なんじゃないかなぁ

394 :
>ラガヴァン博士がどこで主張しているか明らかにしてほしいものです

はやしセンセイって問い合わせても動画に使った画像や資料の詳細を教えてくれないんだよね

395 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

396 :
「人間技とは思えない」「写真としか思えない」・・・
はやし浩司の想像力では思いもつかないほどの才能やテクニックが世の中にはあるんだけどね
例えば山口英紀氏の水墨画とか見てみたらいいと思う

もしかしたら、山口英紀氏も「写真加工してプリントアウトした」とか「エイリアンの援助を受けている」とか
言い出したりするのだろうか・・・?

397 :
akr4285
システィーナ礼拝堂の絵画の内容については、検証の結果、真実を理解したつもりです。
ただ、どのようにして描いたのか?
壁の部分なら描き易いけど、あの高い天井に描くのは(-_-;)
礼拝堂の建設方法は?描くのはハイテク技術の利用?考えれば考えるほどわからないことだらけです。
でも、真実を知りたい好奇心だけは旺盛です(^_^)&#65279;

Hiroshi Hayashi
ミケランジェロも、エイリアンの別一派に助けられていました。
流れからすると、トールホワイト系です。
証拠はありますが、裏付けが取れていません。&#65279;

エイリアンのハイテク技術に頼らなくても足場を組んだだけの話なんですが( ̄▽ ̄;)
一度「華麗なる激情」て映画をご覧になったら?

パルテノン神殿とかナスカの地上絵とかイースター島のモアイとか洞窟壁画もそうだけど
ローテクで説明可能、当時の知識や技術で再現可能な事柄を根拠なく否定してまで
エイリアンのハイテク技術とかにしたがるんだろうね?
もしかしたら、はやし浩司てエイリアンの操り人形なのかなwww

398 :
1452 ナスカの線はどのようにして描かれたか 実験と証明

Tubestore
先生の実験を見ると世界中にある他のラインについても説明がつきそうですネ。
クロップサークルなどについては人間には聞こえない周波数の音波で描かれている様な感じもします...&#65279;

Hiroshi Hayashi
私は風圧によるものではないかと、考えています。
超小型のUFOが乱舞しながらクロップサークルを描くという動画を見ているとき、そう思いました。
もちろん人間の理解力を超えたところでの話ですが。。。
音波かもしれません。&#65279;

Tubestore
ナチスドイツの時代に斬新な構造の過給機の様なモノが研究されていましたネ。。
その中に何かヒントが無いか調べてみます。


エイリアンが古代ナスカ人を扱き使いました、とか
エイリアンたちが自ら手作業して掘りました、でもいいのに
エイリアン=オーバーテクノロジーみたいなオカルト脳の常識に凝り固まってるのか
操られてエイリアンマンセーの洗脳でもされたのか・・・
タイムマシンを完成させていたとかいうならともかく、ナチスドイツは関係ないだろ

399 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

400 :
ラガヴァン博士の外星系人とかヴィマーナの詳細を
動画で紹介してください・・・ダ・ヴィンチはいい加減あきました

401 :
そういう人が作ったネタはやらないよ
独自で見つけたネタか
シッチンとかの人が見つけた話との関連性が見られた話ならやってくれる

402 :
>>401
シッチンみたいな知識や信頼度のまるで無いトンデモ作家の説や
真贋の怪しいキューブリックのインタビューとかより
サンスクリッド研究の権威でありインド古詩の泰斗として尊厳と信頼を集めるラガヴァン博士の説を詳しく紹介して、大々的に喧伝し学会の重鎮も認める有力な証拠として重用すべきだろうに・・・

著作権の問題? ラガヴァン博士が論文なり著作なり発表してるなら正しい引用をしてたら問題は無いんだし
外惑星人をイナンナだかイシュタールだかにこじつけるのは難しくないし(インドの神話にも魅力的な女神はたくさん登場しているのに・・・)
ヴィマーナは場面によっては空飛ぶ宮殿のような描写もあるから、家型埴輪とかにこじつけてもいいだろう(思いつきの馬型ロケットとかよりはよほど説得あるぞw)

403 :
オイゲン・フォン・ブラースの描いた絵や、自画像を確認したくて、ネットで色々検索かけてたんだけど、はやし浩司の動画ばかりヒットします。

ブラースって、画家、あまり名の知れた画家じゃないのでしょうか?

はやし浩司さん、こんなメジャーじゃない人、よく知っていたなぁ〜。

※ 自画像も、一枚も見つかりません。

私の検索の仕方が下手なのでしょうか?

動画で、タイムトラベラー説、出てきました。

ミケランジェロとブラースが、同じ顔&#8265;

ミケランジェロは、有名だから分かりやすいけど、比較しようとするブラースが、メジャーじゃないから、顔が見つからない>_<

メジャーな画家さんは、
自分や、他人が描いた絵が何枚も残っていて、(その何枚もの絵を見比べ)顔の特徴を割り出し、比較検証し易いんだけど、ブラースは、
画像自体、探せないから、検証困難です。

気になるから、ブラースの情報
誰か探して下さい>_<

404 :
つまり同じ人物と言われている人の鼻がちがったら、これは
両方ともニセモノか、あるいは別人とみます。
(鼻だけ変装する必要はありませんから。)
一方、別々の人と思われている人の鼻だけがちがって、
あとは同じだったら、これは同一人物とみます。
(鼻だけを、変装するということも可能ですから。)
つまりこれは論理の問題と言うことになります。
いかがでしょうか。

by はやし 浩司


シニョレッリは、ダ・ヴィンチより7歳年上、シニョレッリが、変装してダ・ヴィンチになっていたっも、私は考えるわけです。 って、、、

動画、はじめのほうしか観ていませんが、こんなおかしな話、間に受ける人もいるのでしょうか?

405 :
>>366

ダヴィンチは実在しませんでしたw
ダヴィンチ馬鹿さん残念!

ダ・ヴィンチは。膨大な手記、手稿を遺し、弟子のメルツィに託し、メルツィは
、将来、本にする予定でした。
メルツィが亡くなって、メルツィの子孫が、ダ・ヴィンチが遺した資料の価値に気付かず、廃棄してしまい、
元々、13000頁もあった手稿が、現在残っているのが、5000頁くらいです。

はやし説を、仮に肯定するなら、
シニョレッリは、画家を続けながら(エイリアンに助けられていたから、作品製作には、さほど時間がかかりませんね)ダ・ヴィンチを演じていた?

続きます。

406 :
ダ・ヴィンチの遺した、手記、手稿は
現在、世界各国の美術館等で、大切に保管されています。

※ 一部 ビル・ゲイツも所有

みんな知っていると思いますが、ダ・ヴィンチの書いた文章は、全部、手書きで鏡文字ですよ(^^;;

はやし説が、仮に正しいとしたら
シニョレッリは、ダ・ヴィンチと、一人二役を演じて、随分と、骨の折れる作業を繰り返したもんですね。

冷静に考えたら、誰でも分かりそうな内容までも、「動画で力説」という形態をとられたら、信じてしまう人もいるのだなぁと、、、なんだか哀れさを感じるのは、私だけでしょうか?

407 :
ブラースに関しては、Eugene von Blaasで、検索をかけたら、情報が色々出てきました。日本語で検索をかけたら、はやし浩司さんの内容ばかりヒット (^^;;

日本人には、馴染みのない画家という認識でよろしいでしょうか?

実を言うと、ナスカ理論を、動画にしていた頃のはやしさんには、凄いなぁと
信じてしまっていた私です。

美術ネタぐらいから、
矛盾やおかしな解析だらけで、これ以上美術ネタ続けたら、他の興味深い動画までも不信感を持たれる人が増えるのでは?

このこと、はやし浩司さんに誰か助言してあげる人いないのかなぁ。

余計なお世話ですね。
スミマセン (^^;;

408 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

409 :
>>404
>> つまり同じ人物と言われている人の鼻がちがったら、これは
>> 両方ともニセモノか、あるいは別人とみます。
>>(鼻だけ変装する必要はありませんから。)

同一人物の可能性もあるでしょ、鼻だけ変装することは可能なんですからw


>> 一方、別々の人と思われている人の鼻だけがちがって、
>> あとは同じだったら、これは同一人物とみます。
>>(鼻だけを、変装するということも可能ですから。)

別人でしょ、鼻だけ変装する必要はありませんからw



つまりこれは言い回しの問題、何が必要で何が可能か
類似点を証拠とするか相違点を証拠とするか
主張したいほうに言い方を変えれば、どっちにでも誘導できる・・・
まあ詭弁も論理学の問題ですけど、汎ゆる可能性を考えられる人なら迂闊に真に受けたりはしないでしょうね

410 :
久しぶりに見たけど、ブラース知らんわw。
マイナー路線で多感な子供たち、新たに取り込もうってことかなw。
マニアックはやしさんにだまされちゃだめよw、

411 :
何気に、動画へのコメント見てたら

下記のような内容が、、、


syunikiss24
フッと思ったのですが、ガンダーラの仏像と日本に有る仏像も大方瓜二つですが「鼻だけが違う」って現象起きてますものね。絵画の世界でも同じこと起きてるのかもしれませんね。




だからね、仏像系の顔は、
目は細く、口元は、微笑だから
似たような顔つきになるんだよ。

絵画とは、また別物です。
(自画像に関して、生命体さんの解釈に同意)

はやし浩司の動画に洗脳された人は、
日本人としての、大切な感覚や感性、
失ってしまうことになりかねないと、心配してしまいました。

余計な、心配ですか?
失礼いたしました。

412 :
補足

仏像系が、同じような顔だと感じるのは、アルカイックスマイルだからです。

似た顔つきになるのは、製作者が、
それを追求し、そういう理由だから、、、

413 :
説得力が無いね
比率が同じなのは?
比率が同じなのに、パーツを入れ替えているのは?

414 :
>>413

ん?比率
比率、全く違いますよ。
ガンダーラと弥勒菩薩が同じ比率って時も、岩窟の聖母と最後の晩餐のマグダラのマリアが一緒って時も、モナリザとアイルワースのモナリザが一緒って内容も、、、
比率は、写真撮って画像加工ソフトを使えば、いくらでも合わせられます。
動画で、ごまかしています。

私が、ブログで検証してます。

探してみるから、ちょっと待って。

415 :
※自身のブログより転写

比率違いは、鼻だけではないです。

明らかに、口が違います。
後でブログのURL張り付けますので、ご確認下さい。


ガンダーラ仏と弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかし(ゆ)いぞう)は、3Dモデリングテクノロジーで作られたって、ある方が言われていたので、私なりに検証してみました。

鼻と、鼻の大きさ以外は、ぴったり同じなんですね!って力説されていましたが、特に口元に注目して下さい。

ガンダーラ仏のお口は、とてもおちょぼ口で←(失礼な言い方してすみません)
かなり拡大しないと
弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかし(ゆ)いぞうの口の大きさに追いつきません。

416 :
比率の件で、ブログには
細かい事を省略しましたが、目のライン(額の付け根から目までの寸法)も、
ガンダーラ仏と、弥勒菩薩半跏思惟像は、その位置がまるで、違いますよ。

※ 拡大すれば、その違いは、一目瞭然です。

ただ、はやしさんがされたように
右、左と画像をくっつけると
妙な繋がりや一貫性が、感じられるは、同じテーマ(アルカイックスマイル)で製作されたからだと思います。

しかしながら、分かる人には、分かると思いますが
はやしさをが、右、左と別々の顔をくっつけた途端に、
微笑んでいたはずの顔が、無表情で無機質な怖い顔に変化します。

慈悲や、慈愛を民に与えるごとく作られた
柔和な、お優しい仏像の顔が、
一変して、睨みつけるような怖い顔になります。

これ以上は、語らないほうが良いかも?

仏教倫理学や、心理学の分野になりそうなので。

(たぶん、この点を理解し得なかったのは、
はやしさんが、無神論的な考え方のかた
だからなのでしょうけど、この分野は、あまり言及しないほうが良さそうですね。)

失礼いたしました。

417 :
良かったら、見て下さい。

http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50355279.html

418 :
言い難いことをはっきり言うtv、超常現象バトルで見かけたかな。もっとテレビ出るかな

419 :
>>413
日本人の物作りは昔から中途半端じゃないのよ、日本人の気質と考えればいいのに。

420 :
>>410
情報屋の入れ知恵でしょw
はやし浩司の次なる犠牲者は、MARCANTONIO RAIMONDI(マルカントニオ・ライモンディ)かw?
ラファエロの下絵で聖書や神話のエピソードなどを銅板画にしたというから
こじつけ・・・もとい検証もしやすいでしょうねwww

421 :
>>414
画像を加工した可能性もありますけど、ガンダーラ仏って
立像に坐像、釈迦像や菩薩像などたくさん種類がありますから
たまたま酷似しているものを探してきたのかもw

できたらマトゥーラ仏とかもあわせて検証してほしいものですねwww

422 :
>>419
大陸や半島経由して入ってきた知識や技術などを
影響を受けつつも、その「渡来文化」を巧みに日本人の好みに合わせ
巧みにアレンジし発展させ高度な「日本文化」に昇華させるのは
誇れる才能や気質だと思いますけどねぇ

コピーや3Dプリンター頼りな創造性の欠片もない人には
芸術的なセンスや感性ってのが理解できないんでしょうね、

423 :
生命体さんの書き込みを読ませて頂き、
中学生の頃、三十三間堂で、色々な仏像を観て、めちゃくちゃ感動した日を思い出しました。

たまたま、渡来した仏像と酷似するものがあっても、日本人の誇れる才能や気質で、作られたものは、本物の芸術であり、素晴らしいです。

テクノロジーなんて、微塵も入り込む余地はないですね。

PqF2unF1さんの書き込みにもありましたが、日本人の物作りは、中途半端じゃないと思います。

私達は、その血を受け継いできた。

改めてそう感じました。

424 :
ちーさん、現代にダヴィンチを超える芸術家がいると思いますか?

425 :
たまたまなんです
全て気のせいなんです

426 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

427 :
>>424

現代では、ピンとくる方が、いません。>_<
ダ・ヴィンチ没後、素晴らしい芸術家の方は、いらっしゃると思います。

しかしダ・ヴィンチは、芸術家でありながら、神格化されたような印象があるから、なかなか、超える人が見つからないのでしょうか?

428 :
お答えありがとう
結局ダヴィンチを超えるどころか
同等のクオリティの物すら創れる人間なんて存在しないんでしょ
アンチは散々人間にも出来るといいながら、実際に出来る人間なんて挙げられないじゃん
はやしさんの説の方が断然説得力があるわ

429 :
>>428

あら、誤解してましたわ。

あなた様は、てっきりはやしさんの否定派の方と思い回答したら、肯定派だったんですね。

締めは、はやしさんのほいが説得力あるとの結論、そのへんが、私と違ってます。

430 :
私は、はやしさんが、ダ・ヴィンチ関連の動画を作成されるより、何年も前からSNSのコミュニティや、ブログ等で、
ダ・ヴィンチの謎を追求していました。

私なりに導きだした結論は、
地球よりも高度に発達した惑星での人生経験を持った魂の持ち主が、
地球に輪廻転生してきた人物、それがダ・ヴィンチではないかと思い、色々な方達と論議しています。

※ダ・ヴィンチは、他ので惑星経験はあっても、あくまでも地球人ってのが私の見解で、ダ・ヴィンチはレプタリアンだというはやし説とは、根本的に違っています。

歴史的にみて、フェルメールや、葛飾北斎あたりが
ダ・ヴィンチの魂を受け継いだ芸術家の有力者ではないか?と、コミュニティの仲間達と論議してきました。

また、私は、ブログ等で、ダ・ヴィンチは、洗礼者ヨハネの生まれ変わりではないか?という話も、書いていました。

はやしさんは、1500年後のイエスが、ダ・ヴィンチであると、動画で、力説していましたが、私は、イエスではなく、ヨハネ説を、はやしさんの動画よりも、かなり前から主張しています。

科学的に証明不可能なことを語ることは避けようとは思いつつ、私は、霊感がわりと強いほうなので、霊的に色々なことを察知します。

ダ・ヴィンチは、高次元の魂の人なので、絵画もまた、高次元の絵画です。

はっきり申し上げて、はやしさんのダ・ヴィンチの解釈は、低次元極まりなく、邪気に溢れています。(ご本人にも、本名でコメントしてきました)

もちろん、私の論が正しいという根拠はありません。

ここでコメントしている、はやし浩司否定派の方達は、決してアンチという単純な言葉では片付けられないほど、きっちりとした意見を持っておられ、賛同出来ること多々です。


はやし浩司さんは、単に
言葉の魔術師のような気がするのは、私だけでしょうか?


それぞれの分野で、もっと奥深い研究をされている方は、沢山います。


私が、耳に障るのは、はやしさんは、
色々とご苦労されている学者さんや研究者、美術家を、ことごとく馬鹿にされていますね。

敬意の欠片もなく、自分の説こそ正しいという自信、
どこから、そんな自信が湧いてくるのでしょうか?

ノーベル賞級の人達と、共に、学んだ留学経験がある? 自慢ですか?それが、なんだというのですか?

いったい、はやし浩司は、何様なのでしょう?

431 :
"ノーベル賞級のくだり"から話がオカシクなってますヨ。。
はやし先生は 留学自慢などしてません。貴方の妄想です。。
レスのナガレが 決めつけからの人格攻撃的になってきたので注意しました。

因みに はやし先生は「肯定派」と「否定派」を区別して 話は変えません(オレも)。

432 :
高次元の魂とか、イルミナティ系の宗教とか自己啓発にハマってる人ぽいな
要するに貧乏人とか市民は魂のステートが低いから殺してで浄化させろみたいな理屈なんだけど
自民党でも最近国民が戦争に行って死ぬのは魂の次元を高める事だから良い事とか言った政治家がいたけど
奇妙な議論、詭弁でマジで基地外

でも、今のところはやしさんほどフリーメイソン擁護の人はいないと思うけど。アイクの話を聞いてもブレないから偉いね。その代わりフリーメイソンが悪の団体だと分かったら徹底的に叩くだろうね

433 :
>>431

自慢に聞こえるか、自慢に聞こえないかは、人それぞれの感性の問題です。

私は、十分、自慢に聞こえますよ。

434 :
>>432

イルミナティのこと、何一つ知らないよ。
私。

高次元の魂ってのは、私が小学生の頃から、悟っていた、自分自身の見解です。

イルミナティって、言葉もなんも知らない時から、私は、高次元の魂とコンタクトをとっていました。

色々なメッセージを伝授されています。
別に、信じてもらわなくても結構ですが、、、

435 :
>>431

さっきの書き込み、自分の名前書くの忘れた(^^;;

ところで
卍さんは、肯定派、否定派、区別して話を変えないんだったら、何故、肯定派専用の、お部屋作ってるのですか?

そういう考え方なら、あのお部屋、
必要ないじゃないですか?

徹底的に、論議して下さい。
ダ・ヴィンチ関連なら、はやし説覆す自信ありますから。

論議、待ってます。

436 :
>>431
脅し、呪いレスするお前が言えた義理じゃねーなwww

437 :
>>427
ダ・ヴィンチの凄いところは芸術で天才的な才能を持ちつつ
生物学、解剖学、数学、物理、天文学、気象、建築、土木などなど
万能人と呼ばれるほど、それぞれに天才的な才能・業績があることですよね

個々の分野ではダ・ヴィンチに匹敵、あるいはより優れた才能を持つ人もいるけど
マルチに天才的な才能を持つ人は、なかなかいませんよね

日本のダ・ヴィンチとも言われる平賀源内も、現存する源内の絵を見る限り芸術的な才能はダ・ヴィンチより見劣りしますしw
(まあメディチ家の庇護を受けてきたダ・ヴィンチと浪人の源内を単純に比較するのもなんですが・・・)

また芸術作品の評価は好みの問題もあって、単純に優劣はつけられないのもあり、ダ・ヴィンチを超えたうんぬんは人によって答えが変わりますよね
個人的には芸術的な才能に関してなら、ダ・ヴィンチよりミケランジェロの方が遥かに優れていると思いますし

438 :
>>428
ダ・ヴィンチの芸術センスを超える人は少ないけど、技術的なレベルではいくらでもいるよ

美大や芸大に行けば精緻にダ・ヴィンチの作品を模倣できる人はいるし
筆でミリ単位以下の線を引いたり、影をつけるだけなら私もできます
プラモやフィギュアの話ですけどw 時間さえいただけば油彩でモナリザを模写する自信はありますよwww

439 :
>>437

そうそう。

ヴァザーリは、ダ・ヴィンチを尊敬していたと、世に伝えられていますが、実は、ヴァザーリの、本心は、ミケランジェロの崇拝者(ミケランジェロの弟子でもあった)でした。

ルネサンス芸術家列伝という書籍にて、ダ・ヴィンチより、数十倍ものページ数で、ミケランジェロを賞賛した文章を残しています。

確かに、芸術的な分野の才能は、
ミケランジェロのほうが上だったかもしれないですね。

440 :
世に、ダ・ヴィンチは、天才だと伝えられていますが、その天才肌は、たゆまぬ努力の積み重ねの賜物だと思われます。

解剖学に関しては、60歳を過ぎて、20代の学者さんに弟子入りしたとか、、、

ある程度の地位が確立されてからも、謙虚さを失わなかったそうです。

エイリアンに助けられていたのではなく、たゆまぬ努力と、人並外れた発想力や、芸術的なセンスで、人々を魅了するような作品を世に遺したと、私は感じます。

441 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

442 :
>>422 >>423
同感です。

何度も書くけど、はやしさんの言うところの3Dプリンタとか
その他もろもろのハイテク部品の欠片でもいいから出してほしいw。

>>433
そうです、だから何なのって感じ。

以前、海外の視聴者の方が理解があるから英語バージョンを主体にするとか
言ってたけど、どうなったのかな?w。

443 :
>>442
海外じゃUFOや古代宇宙飛行士説は、否定派や懐疑派はもちろん肯定派のオカルティストも突っ込みが容赦ないから止めといた方がいいと思うwww

444 :
>435
なるべく余計な議論をしたくナイので「肯定派専用」にしてます。。
普段このスレッドには書き込みませんが 悪口気味になってきたので注意しました。
ソレでは あしからず。。

445 :
>>444
お前に指図されるいわれはない

446 :
>>438
生命体が馬鹿だって良くわかったよw
模倣できるやつなんて五万といるだろうよ
模倣ではなく同等の物を造れる奴がいるのか?っていってるのがわかない??
どんな塗料と技術を使えばダヴィンチと同等のものが作れるんだよ?
何百年も色あせないものをお前が作れるのか???
現代にある筆や塗料で作るなんて無理だから
お前みたいな低次元の話を、はやしさんはしてないんだよ
馬鹿すぎてお話しにならないよお前wwww

447 :
Hiroshi Hayashi
妄想ではありません。縄文人の気持ちになって考えます。
縄文人には、ビマーナ型のロケットが、「神」そのものに、見えたのかもしれません。
彼らは、なべやつぼを作ったのでは、ありませんよ。懸命に、神を作ったのです。

福井県若狭町の鳥浜貝塚で出土した縄文土器片を調べていた英ヨーク大の研究
チームは26日までに、
土器が少なくとも9千年にわたり、ほとんど魚介類を煮るために使われていたと米アカデミー紀要で発表した。
土器片は1万4千年前から5千年前のもので、分析した約8割から魚介類の脂を検出した。
共同研究者で若狭歴史博物館(福井県小浜市)の鰺本真友美調査員は「魚を煮た
ものがおいしかったのか、
祝宴に必要だったのかは不明だが、北海道でも約1万4千年前の土器で魚を煮ていたことが分かっている。
全国で同じような傾向があれば土器拡大の背景を知る手掛かりになる」と話した。
縄文土器は深鉢形が多く、煮炊きに使ったり、食料を保存したりするのに使ったと考えられてきた。
研究チームは土器片から163のサンプルを作り、ガスクロマトグラフ質量分析計などで、残った脂質が動物由来か魚介類由来かを調べた。うち77%から魚介類の脂を検出。
貝塚からはシカやイノシシを食べた跡も見つかったが、土器は動物の調理にはあまり使われていなかったらしい。
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160326/dly1603260006-n1.html

ロケットだかヴィマーナだかを模して懸命に作った神様の姿で
魚の煮炊きをしていたみたいですねw
・・・でラガヴァン博士の外惑星人古代インド説の詳細および続編の動画はまだなんですか?

448 :
建築物にしろ前方後円墳や法隆寺なんて
模倣はできても、同等のものを造るなんて現代技術じゃ無理だから
生命体や、ちーは低知識の馬鹿なんだから出しゃばるなよwww
馬鹿晒して恥ずかしくないの???wwwww

449 :
生命対やちーは馬鹿なの自覚しろよ!!
人間にも出来ますキリリw実際に出来る人間を誰一人として挙げれないヤンwww

450 :
>>447

それだけの、科学的分析や証拠が出てきたら、やはり、煮炊きや食料の保存で
間違いないと思います。

各々、正しい分析や、冷静な判断が必要ですよね。

ビマーナ型のロケットを模して「神」は、子供みたいな発想力で楽しいかもしれませんが、色々な調査結果を、はやしさんは何故、学ぼうとしないのでしょうか?


※ 絵画の分析もしかりです。
近年の科学技術による、絵画の解析には、目を見張るものがあります。
はやしさんは、その内容はまるで知らなくて、自分勝手な分析ばかりです。

451 :
>>449

同等のものは作れない、、、だからといって、宇宙人から助けを受けていた
という思考回路が、おかしいです。


はやし説が、世界に通用するのが証明出来ますか?

あなたが、はやし説が世界で通用することを証明出来たら、潔く、私は負けを認めますよ。

452 :
>>446

でしゃばって、変わりに答えます。

質問自体、おかしいです。

はやしさんは、芸術を認めなくて、
ダ・ヴィンチの作品は、虚構でインチキだって主張されているんです。

(だから私は、腹を立てていたわけですが)

はやしさん支持のあなたが、はやしさんと間逆のことを、言われてますよ。

その書き込みは、あなたは、ダ・ヴィンチの作品が
何百年も、色あせない(芸術)って認めていることになります。

支持しているなら、動画、ちゃんと観て下さい。
はやしさんは、一貫して、芸術はなかった。
人類は、騙されていた。

ダ・ヴィンチの作品は、芸術ではなく
神々の真実やメッセージを伝える作品だって言われてます。

453 :
>>451
人間の力がーとか、想像力がーとか散々いってたのあんただろww
人間に出来ない以上、
それ以上の能力を持った奴が創ったとする、はさしさんの説の方がまともだろ
>はやし説が、世界に通用するのが証明出来ますか?
論点すり替えないでね、世界がどうとか別に関係ないだろ

454 :
>>453

論点すり替えは、ないです。
はやし説が世界に通用するのなら、
私は、負けを認めます。

因みに、ダ・ヴィンチと、同等の芸術家は、
フェルメールだと思います。

何世紀か後の未来では、フェルメールの人気が今以上に、高まり、
ダ・ヴィンチと同等の評価を受けると思います。

ダ・ヴィンチは、人間でありながら
神の域に達した芸術家であることは、はやしさんの動画よりも、何年も先に
散々、ブログ等で書いていますが、
それが何か?

人間だから、人間の力は素晴らしいって言って何が悪かったのでしょう?

以上

455 :
補足

ダ・ヴィンチの作品は何百年も色あせないって書かれた方がいますが、
実際には、保存状態がかなり劣悪だったものが、多く、かなり色あせています。

それでも、色あせないと感じられたのは、感性や感覚で、そう思われたのでしょうね。


はやしさんより、芸術を理解されていて、ホッとしました。

456 :
まあフェルメールは間違いなく(絵画においては)ダ・ヴィンチを超えてますよね
個人的な好みも交えれば、葛飾北斎や(はやし浩司に疑われているがw)東洲斎写楽、
藤田嗣治や棟方志功なんかもダ・ヴィンチと匹敵する才能の芸術家でしょう(異論は認めます)
技法的な話なら斎藤吾朗の模写なんかはダ・ヴィンチの真作と並べても遜色ない凄みを感じる

技術的な模倣ならともかく、芸術的に同等だのクオリティだの才能を再現できないのもエイリアンの証拠になっちゃいますかwww
となるとモーツァルトやベートーベンなどの天才音楽家や
手塚治虫や水木しげるなどなどの漫画家さんもエイリアンですかね?
技法は模倣できるけどセンスや個性やオリジナリティあふれる創造力は
いかな天才的才能をもってしても不可能ですから

457 :
法隆寺と同等の建築なら宮大工さんに頼んだら可能でしょw
とりあえず金剛組に見積り頼むなり問い合わせるなりしてみてはいかがでしょうw?

古墳の造営は土地と充分な予算があれば当時の技術だけでも可能ですよ

458 :
法隆寺のような1000年以上何があっても倒壊しない
木造建築を立てれる大工が現代にいるんだへぇ〜
現在の日本で樹齢2000年以上のヒノキどうやって手に入れるんだい??

1000年以上、気温、湿度を一定に保つことが出来る前方後円墳のような
室内空間を、現代の建設会社ですらとてもじゃないが出来ないよ

459 :
古代半島帰化人がもたらした技術だわな。

それを思うと今の朝鮮人はただのゴミカスだわな。

460 :
>>458
>現代の建設会社ですらとてもじゃないが出来ないよ

ないわw
楽勝でできる

461 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

462 :
参考までに、2011年1月に放送されたNHK日曜日美術館の番組内容

美術史家のジャック・フランクさんの新説、「モナ・リザはミクロ点描画法で描かれている。」について、細かな解説。

ジャック・フランクさんの説によると、ダ・ヴィンチは、下塗りや指先によるぼかしの後、筆の毛先に油絵具をつけ無数の点を描き、最後は虫眼鏡を用いながら40分の1mmの点で描いていると言うのです。

40分の1mmは、0.025mmです。

1つの点が一辺0.025mmの正方形だとすると、『モナ・リザ』の寸法が縦770mm×横530mmですから、770mm÷0.025mm=30800 縦一列が30800個の点。

530mm÷0.025mm=21200 横一列が21200個の点。

30800個×21200個=652,960,000個 絵全体は約6億5000万の点で描かれているというのです。

目の半分を描くのだけでも40日がかりだそうです。

※確定された説ではないですが、興味深いです。はやしさんの動画、所々しか観てないけど、類似内容かな?

人間に可能か、可能でないかは、その道を極める努力をしていない人に、勝手に判断する資格はないと、私は思います。

463 :
>>460
ば〜か、出来るわけ無いだろ
アホは黙っとけ

464 :
>>463
なんにも知らない素人が口だすんじゃねーよ
バーーーーーカw

465 :
>法隆寺のような1000年以上何があっても倒壊しない
焼失のたびに立て替えてるのにwwww

466 :
補足

2013年、5月に、TV番組「世界不思議発見」にジャック・フランクさんが出演され、ダ・ヴィンチは、モナリザを制作するのに、およそ10年はかかっただろうと説明されていたそうです。

フランクさんの説は、定説ではありませんが、仮に、この技法を用いたら、神業としか表現出来ないような細かな描写が可能だと思います。

米粒に般若心経を書く人もいるくらいだから、ミクロ点描写法は、可能かもしれないとおっしゃっている方が、いました。

ミクロ点描写法については、以前、生命体さんも、書き込みされてましたよね?

ダ・ヴィンチに限らず、現在では、色々な芸術家の方が、はやし浩司のターゲットになっています。

色々な作品に対し、
何故、「人間には出来ない。不可能だ。テクノロジーを使ってる、、、」って決めつけるのでしょうか?

色々な可能性を見い出して、それでも
科学的に不可能だと証明された場合以外は、敬意を払うべき、芸術家や芸術家の作品に対して
インチキだの、虚構だの、嘘だの
そういった失礼な言葉は、慎むべきだと思いますが、、、

467 :
誤解があるといけないから、再び書きます。

科学的な根拠をもって
「人間には、不可能だ」 と証明され、決定された内容ならば、私も受け入れざるを得ないってことです。

人間は、限りない可能性を求め、何かを極めようとする本能のようなものがあると思います。

例えば、体操選手の技や、フィギュアスケートのジャンプなどの、世界のトップで活躍されている選手の方は、
数十年前には、人間には不可能だって言われていたことをされていますよね?

芸術家にも、それに類似するような、挑戦する気持ち(芸術を極めようという志)があったとみるのが、当たり前の感覚です。何故に、インチキ、テクノロジーという発想が生まれるのか、私には理解出来ません。

動画を観る限り、はやしさんは、
「人間には、出来ない、出来ない、不可能だ
だけど、コンピュータなら容易」だと解説されていますよね?

インチキしょうとする堕落した人間性から、何百年先にも愛されるような芸術作品が果たして生み出されるのでしょうか?

もし、私達が、過去の芸術家たちに騙されていたと考えたら、人間としての本質を問われますね。

(私は、騙されていたとは思いません。
作品を現実に観た感動は、魂から湧き上がってくるものです。インチキだったら、自分自身の感覚が間違いだってことになります。自分の感覚を信じます。)

468 :
>>458
幾度となく倒壊の危機はあったが修復されて(徳川綱吉の時代と昭和の大改修がよく知られている)今に至っているよ
樹齢2千年にこだわるのなら台湾あたりから輸入するしかないが、加工や施工をきちんと行えば樹齢100年程度の檜も数百年はもつ
少なくなってはいるが、そういった技術や知識を継承した宮大工はおられるから疑問に思うなら尋ねてみたら?

あと前方後円墳は室内空間じゃないんだがw
石を組んで石室を作り封土して表明に葺石を敷き詰めることが
できるかできないか、それこそ建築会社に尋ねてみたらw?

469 :
今日は、究極のリアリズムって何だろう?って、ずっと考えていました。

はやし浩司説や、テクノロジーの問題、芸術の話と、関係があるか?ないか?は、読む方の判断にお任せします。

高1の娘の友達が、「最近の映画は、CGばかり使っていて面白くない」って言っていました。(同様の意見は、ネットでよく目にします)
中3の息子は、恐怖映像や超常現象を扱うTV番組が好きで、よく観ているのですが、「なんかCGっぽいのが多くて、全然怖くないんよな〜」って言っていました。

製作者は、可能な限りの究極のリアリズムを追求しているはず、本来ならば、昔よりも、テクノロジーが発達しているぶん、画像も進化しているはずです。

なのに、何故、人々はこのような感想を持つのでしょうか?


「どうせCGだ。つくりもんだから、つまらない」という意識が、自然とわきあがってくるのでしょうか?

これから先、テクノロジーは、どこまで進化して、究極のリアリズムは、どれくらい追求されるかは、未開拓ゾーンなんですけど、
ひょっとしたら、いくらテクノロジーが進化し続けても、
人間が心に撃たれたり、心に響くものは、テクノロジー以外なんじゃないのかな?って思ったりします。

何でもないけど、小学生の頃にTVで観た、横溝正史シリーズの映画が、怖かったなぁと思い出しました。
ドキドキしながら、次の展開を推理してました。突然、怖いシーンがあった時は、背筋が凍りつきました。

仮面ライダーとかも、初期の作品のほうが、CGがないぶん、楽しいかも?

人それぞれの感性だから、やっぱりCGがいいに決まってんだろって思われた方は、ごめんなさい。

470 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

471 :
今さら言うのも変ですが、このスレは
考古学板なんですよね?(^^;;
振り返ってみたら色々、畑違いの書き込みをしてきました。スミマセン。

畑違いを認識したところで、ちょっとお休みします。また、ひょこっと来るかもしれませんが、その時は、よろしくお願いします。

472 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

473 :
お休みしますって言いながら、大事なこと発見したので来てしまいました。
はやしさんの動画観て、峯村コレクションを知らなかったので、検索かけたら
HPに、下記のような文章が書いてありました。

※ 転写

掲載されている作品画像、写真、デザインなど全てのコンテンツは
 著作権があり、各コンテンツを当工房の許諾なく使用することはご遠慮ください。

はやしさん、峯村コレクションの版画のモナリザの画像、解析してましたが、ちゃんと許可とられたのかな?

474 :
>>473
珍しく画像の引用元を明らかにしてるとこから察するに許可してもらったんだろ

475 :
Tubestore
はやし先生の謎解きが日本を始め世界中の人々の目覚めを加速させると想っています。。

Hiroshi Hayashi
間に合えばいいのですが。。。。


はやし浩司や支持者の皆さんこそ土器ロケットとか馬型ロボットなんて古代妄想から早く目を覚ましてくださいね(笑)

476 :
ヒストリーチャンネルがやってくれています。

477 :
惑星の囚人 〜意識の成長〜
https://youtu.be/XJss1i8686s

478 :
モナリザについて
パスカルコットさんが、下絵が4層に分かれてるって発表された件で、新たに興味深い内容をネットで見つけました。

※ 転写

モナリザは4層に分かれていることが判明した。その1層目である最下層には、おおまかな肖像画のアウトラインが描かれていたのだが、イスや頭部の大きさは現在見えているものとは異なるという。

 次の2層目にはヘアピンや真珠の髪飾りのようなものが描かれている。このうち何本かのヘアピンについては、肉眼でも確認することが可能だそうで、「ルーブルに行けば、空の中に見ることができますよ」とコット氏は言う。




ルーブルに行って、モナリザを熟視したら、へアピンが何本か見えるってことですか?

何か凄いですよね。

1層目である最下層には、おおまかな肖像画のアウトラインって、、、
これ、オーソドックスな基本的な肖像画の描き方ですよね?

最終段階として、私達が知る、あのようなモナリザの姿になったけど、
ダ・ヴィンチは、はじめは普通にアウトラインをとって、描いていた

パスカルコットさんの研究に、偽りがないとしたら、はやし浩司の
モナリザは3Dモデリングテクノロジー説(不可能な可能性)は、完璧にあり得ないですよね?

いつか、ルーブルに行って、ヘアピン見てみたいです。

479 :
アイディアの羅列禁止

480 :
[sheeple 他]熊本地震が起きる前日に、巨大電磁波が日本列島全体を襲う / HAARPもすごいことになってた / 
熊本県 自衛隊高遊原分屯地と入力したら、緯度32.8経度130.8と出て震源地とピタリ一致! - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109911

[Twitter ほか]4月12日から環太平洋規模で次々に大地震が発生しています。 ?ほとんど全てが、HAARPのような兵器で電磁的に誘発されたもの? - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109931

[YouTube]熊本直下型地震シミュレーション ?もはや予言が的中したと言えるレベル? - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109934

[毎日新聞 他]熊本地震 気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 / 「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告 
?HARRPのような兵器でエネルギーを蓄えられた後に、核を使用した熊本地震? - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109936

481 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

482 :
>同じ意見の者が集い 情報交換する。。全くもって健全な状態です。

どこに集って、どんな情報交換してるんだか(笑)

483 :
<ナスカ>新たな地上絵、空想上の動物か…山形大が発見 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000103-mai-soci

舌伸ばした空想動物? ナスカの地上絵 山形大の研究所が新たに発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000407-yamagata-l06

484 :
>482
場所はSan Franciscoのtenderloin アトは内緒です(笑)。。

485 :
【これは…】 1611年東北大地震 → 1619年熊本大地震 → 1633年小田原で地震が起きていたことが判明 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461142748/63

63 名前: マシンガンチョップ(庭)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 18:35:59.44 ID:Ten0Fuay0
>>27
1500年代には既に衛星から見た地図の複製があった
当時の時の権力はこれを良しとせず
地球は丸くない、世界には果てがあるとした
この世界は神が造ったという妄想と自分達の権威を守るため事実を隠してきた
異論を唱える者は魔女として処刑

ちなみに日本各地で出土している鏡と称するモノは鏡ではなく
地球を中心とした宇宙地図である

486 :
>>485
>> ちなみに日本各地で出土している鏡と称するモノは鏡ではなく
>> 地球を中心とした宇宙地図である

銅鏡の裏面のデザインの多様性も知らないんだなw
はやし浩司の動画を真に受ける前に画像検索くらいすればいいのに・・・
なんで常識や定説は疑うくせに、はやし浩司の言い分は微塵も疑わないんだろ?

487 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

488 :
>>483
あまり「舌を伸ばした空想動物」には見えないw
山形大が発見した新しい地上絵って、首切り?とかリャマ?とか
稚拙な図柄が多いのと、ナスカの他の地上絵や出土した土器に描かれた絵とは、
あまり似てなくて
パルパやパラカスの絵と似ているように思える

そのあたりのはやし浩司の感想や見解を聞いてみたいものだが、
山形大の研究や発見をなんでか知らんが、はやし浩司は軽視してるから無理だろうな

489 :
さっき書き込みしたと思ったら、うまくアップされていませんでした。
重複コメントならすみません。

肯定派スレで、私にコメント下さった方ありがとうございます。

ある方のコメントで、イヤな思いさせてしまったのでは?と心苦しいです。

申し訳ありませんでした。

490 :
コメントは、こちらに書いたつもりが、肯定派スレに書いていました。

卍さん、もう書き込みしませんといいながら、書き込みを、ご容赦下さい。

棲みわけを、
との事なので、今後はこちらにコメントしますね。

491 :
ちーさんの意見に100%同意や肯定はしないけど
(はやし浩司ほど酷くはないけど想像や仮定を重ねた主張るとか)
はやし浩司の説よりは遥かに合理性や蓋然性や説得力はあると思いますよ

批判や疑問は一切認めないような極端な人でなく
客観的に判断したり検索して自分なりに再検証できる人なら
ちーさんの言い分を賛否は別にしても理解してくれるとも思いますから、スレ間違いの書き込みなんて
気にしない方がいいですよ♪

492 :
>>491

色々と、ご理解頂きありがとうございます!感謝します。

生命体さんの、コメントは
いつも勉強になります。

じつは先日、卍さんに
私から、この書き込みを最後にし、もうここには来ませんって、宣言してまったのです。
(^^;;
だから、御断りをいれた次第です。

493 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

494 :
>> はやし先生の見解は100%間違いなのですか?

縄文土器がロケットとか馬型埴輪がロボットとかは
ほぼ100%間違いだとは思うw
はやし浩司の見解が正しいと主張するなら
縄文ロケットや馬型ロボットの部品でいいから発掘してくださいwww

495 :
アドバイスだが 細かいコトにネチネチと絡まず
タマ(魂)Aは 一歩引いてモノゴトを大きく観ろ。。

496 :
卍3286卍ssさん、はやし浩司の妄想を具体的な根拠も無しに真に受けてるんでしょうか!?
一歩引いて客観的に冷静に物事を考える習慣をおつけになるべきは卍3286卍ssさんのほうだと思いますけどw

497 :
Hiroshi Hayashi
学者の一般的な概念は、「埴輪というのは、身の回りにある日常的なものを題材に して作られたもの」ということではないでしょうか。
が、この考え方は、現実離れしています。
つまり生活の中における、緊張感=緊迫感がまったく感じられません。
が、古代人は、そういった無意味なものを、趣味的に作ったのではないということです。
生きるために必要なものを、懸命に作った。
命がけで作った。
そのひとつが、「神の像」ということになります。

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/a/j/kajiipeta/20121104_3514-4.jpg
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/a/j/kajiipeta/20121104_3517-7.jpg
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/a/j/kajiipeta/20121104_3518-8.jpg

発掘された日本列島2012と蓮華寺池公園 しょの7『仁田埴輪窯跡の犬型埴輪と史跡 牽牛子塚古墳・牛頸窯跡群』
http://kajiipeta.blog76.fc2.com/blog-entry-830.html

素朴さにホッコリするけど緊張感は感じないw

東京国立博物館 - 1089ブログ
http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2012/09/01/%E3%80%8C%E7%89%B9%E9%9B%86%E9%99%B3%E5%88%97%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9F%B4%E8%BC%AA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B93/

498 :
埴輪が日常的なものをモデルにしていると主張する学者なんて聞いたことないな

499 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

500 :
>496
自分の"観型"A自信がアルなら 発言に他者を絡める必要がナイのでは?
貴方が言ってますが → 「ほぼ100%間違いだとは思うw 」
"確信"では無く"思う"。。 いわゆる"予想"。
予想を元に「違う」だの「合ってる」だの言われても 何だかワカラン?
とにかく未確定なのだから ウザいしイチイチ絡むなってコトを理解してネ。

501 :
下記の書き込みに対する、はやしさんのお返事が楽しみですね。

どんな対応されるでしょうか?

伊藤若冲の絵までも、テクノロジーで描かれた、、、なんてことには、ならないですよね?


Pマーク取得専門「マイナンバー中野塾」

はやし先生、約2年前より毎日、動画を観させて頂いております。本当にありがとうございます。

動画を観るたびに謎が深まり、心がわくわく致します。ところですでにご存じかとは思いますが、

本日(4月24日(日))21:00より、NHKスペシャル「若冲 天才絵師の謎に迫る」が放映されます。


日本においても、伊藤若冲が、人間業では考えられない精緻な絵を250年程前に残しているとのことです。


http://tv.yahoo.co.jp/program/15495432/

お忙しいところ大変恐れ入りますが、この番組に対する先生のご感想やご意見を賜りたく思っております。


よろしくお願い申し上げます。

502 :
影響されたくないから、たぶん見ないそうです。(^^;;

503 :
>>501-502
件の番組を観ましたが、ナレーションが棒読みなこと以外はなかなか興味深い内容で良かった
伊藤若冲の絵は、どこかエキセントリックな感じがして個人的にはあまり好きではなかったのですが
あの精緻な絵が下絵も描き直しや修正の跡も無いってのは驚きました
技術的なことでは完全にダ・ヴィンチを超えているのでは?

人間業じゃない、コンピューターやプリンターを使っていた
若冲こそエイリアン、あるいはエイリアンのテクノロジーを使っていた・・・なんて
言われたら信じちゃいそうでしたwww

デニケンやカザンツェフやアイクやシッチンの影響を受けまくっているんだから
今さら気にすることなく検証動画を作ればいいのに・・・・・・

504 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

505 :
一緒に謎を解きましょうみたいに書いて置きながら
情報提供者の名前なんて一々読み上げてられるかって姿勢はいかがなものかと思う

何故頻繁に情報を寄せていた方達がごっそり居なくなっているのか
この人はそれに気付く事なく終わるのでしょうね

506 :
>>505
個人でやり取りしてるらしい

507 :
Hiroshi Hayashi
Y大学のそれは、考古学ではないように思います。
衛星(ダイチ)で調べ、現地で確認するといった手法でしょうか?
だいたい記者会見までして発表するような内容ではないと判断しています。
「それがどうしたの?」という部分で、先につながっていかないからです。
&#65279;
山形大学ナスカ研究所のそれは間違いなく考古学ですけど・・・
はやし浩司のやってる研究ごっこと違ってフィールドワークもされてますし・・・・・・
もしかしたら宇宙考古学って御存知ないのかな?
日本だと東海大学情報技術センターが有名だけど、たぶんそれも知らないんだろうな
土器ロケットだの馬型ロボットだのピンクパンティだの妄想動画こそ 「それがどうした?」だわw
パラカスやパルパの関係を想像させる地上絵がカワチ遺跡の近くで発見なんて
いろんな想像がつなげられるだろうに・・・

508 :
Tubestore
報告。ダビンチ展で例の"アンギアーリ"が来てるので。
一応宮城県美術館に電話して写真撮影出来るか聞いてみましたが 案の定ダメでした…
◯撮にチャレンジか?(笑)
はやし浩司のシンパは、知識も常識もないばかりか
マナーも良識もないんだねえ・・・・・・

509 :
>508
ウザい… ただただ ウザい…
美術館に電話で丁寧に疑問点を問い合わせる。。
この行動に無理矢理因縁をつけるとは…
只の輩だナ(笑)。

510 :
因みに過去に何度か海外で美術館や博物館を見学しましたが 大体フラッシュ禁止で写真撮影出来ました。
撮影禁止の場合は作品の前に 警告プレートが出てる時が多く判りやすくなっていました。
この様な感覚で日本の美術館なども対応して頂ければ 新たな発見が期待出来ますネ!

511 :
>>509
常設展の撮影を許可している海外の美術館や博物館でも
企画展や特別展では撮影禁止なのは常識です・・・
まあ、はやし浩司やそのシンパに常識を期待しちゃいないけど
○撮(笑)なんて冗談にしろ公共の場でのマナー違反を仄めかす
のは如何なものかと思っただけなんですけどねwww

512 :
>>510
国立博物館だと常設展は(一部に撮影禁止のものもありますが、明示されてます)
フラッシュや三脚は使用できませんが、写真撮影できますよ
他の人の迷惑にならないよう、ルールやマナーを守って新たな発見に挑んでみてくださいね

513 :
ダ・ヴィンチ展など博物館や美術館も悪くはないけど・・・
継体天皇の真の陵墓?高槻市・今城塚古墳をめぐる発見と謎の旅
http://guide.travel.co.jp/article/2808/
こういったところで古墳を囲む円筒埴輪に古代のカレンダーを夢想したり
整然と並べられた馬型埴輪などに古代のロボット騎兵軍団wを妄想してみるのも楽しいものかも♪

514 :
>>510
展示室で写真撮影はできますか?

総合文化展については、個人利用にかぎって写真撮影ができます。
ただし、撮影禁止マークのついている作品は、所蔵者の意向により撮影をお断りしています。
また、一脚、三脚、自撮り棒などの使用とフラッシュの使用はできません。
他のお客様のご迷惑となるような行為(割り込んだり、撮影のため長時間その場にとどまるなど)はおやめください。
撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。
特別展会場については、写真撮影は禁止です。
総合文化展か特別展かわからないときは、係員にお尋ねください。
www.tnm.jp &#8250; connectors &#8250; php &#8250; transfer

515 :
【GW】UFOスペシャル!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/725920948096921606

516 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

517 :
NHKスペシャル | シリーズ古代遺跡透視プロローグ 大ピラミッド 永遠の謎に挑む
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20160417

518 :
>>517
本当に単なるプロローグで、謎に挑んだだけで番組が終わって笑ってしまった

519 :
◆在日中国人

在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

520 :
はやしさん、また掲示板の些細な書き込みに噛みついているなwww

521 :
>>520
好意で情報提供してくれてる人に対して何様のつもりなんだか、、、
毎月毎月、資金援助を募らなきゃやっていけないくらい逼迫してるんなら
善意の協力者に謙虚にならないとねえ・・・

522 :
1840B Fake Landing of Apollo 11 アポロ11号と謎の反射板USA, aided by Tall Whitesエイリアンに助けられていたUSA
アポロ陰謀説を最近知ったんだろうけど
アポロ11号の着陸跡とか影の方向とか、とっくの昔に説明されてることではしゃいでるのって
なんか痛々しく感じてしまう・・・・・・
アポロ11号の月着陸船が月面着陸したときは下部のメインノズルの噴射ではなく
側部の姿勢制御用の小型ノズルを使っていたことは当時から説明されてたはずなんだけどな〜

523 :
個人的な趣味の動画アップに資金援助って、
それこそ何様のつもりなんだか

524 :
>>503

今朝、再放送がありNHKで、
例の番組観ました。

私は、はやしさんにこそ、あの番組を観て貰いたかったというのが率直な感想です。

例えば、X線を伊藤若冲の絵画に当て、絵の具の成分分析を行っていましたよね。

パソコンで色々なデータ解析が出来るようになった、今の時代、
謎だと一括りにされていた数々の事に対して、どんどん科学のメスが入り、科学的解析がされています。

国内外、ほとんどの研究者の方達は、真っ当な研究方法で研究され、芸術家の謎に迫っています。

はやしさんは、美術界は、権力主義で
様々な事を隠蔽しているとか言っています。

ダ・ヴィンチの絵に対しても想像力を膨らませ、独自の解釈をしたりしていますが、一般的に知らされている科学的な研究結果や分析は、まるで無視です。f^_^;)


伊藤若冲の話に戻ります。
若冲、凄いですね。生命体さんがおっしゃるように、技術的なことでは、ダ・ヴィンチを越えていますね!

若冲の絵に対して、
解明されていない、色々な謎があるとのこと、
そういう話を聞くと、心が沸き立ちます。

525 :
自分も若冲の番組を見たけど怪しいね
デジタル化の絵なんて、最初からデザインありきで描いているしお手本のデジタルデバイスがあったからだろうね
無駄に精密な事、筆致に迷いが無く何かを写し取りながら描いていることもダビンチと共通しているね
1,000年後に理解されるという発言も意味深で、1,000年後にやっと自力で描いてない事がバレるだろうという意味かな
テクノロジーを隠し持つイルミナティだね

526 :
>>525
個人的な意見ですが
若冲の絵は、確かに、デジタル化したように分析されていますけど、やはり
手描きだと思います。
例えば、牡丹の蕊の部分
最初に、緑を塗り、次に絵筆の先で白の点々を描き
更に黄色を重ね、最後に赤を、塗り、絶妙な蕊の色を完成させていると分析されていました。
やはり、そのような細かな緻密な作業は、
デジタルでは、まだ不可能ですよね?
先日、レンブラントの絵を、最新のデジタルで再現したものをネットで観ましたが、テクノロジーの限界を感じました。
レンブラントらしさが失われ、色のバリエーションも、まるで稚拙、がっかりしました。
質問なんですけど、デジタルで、若冲がしたような細かな色の重ね合わせは、可能でしょうか?
それか、まだ、発達段階で、若冲没後1000年後に、そのようなテクノロジーが生み出せるのでしょうか?
だったら、あなたさまのような見解も
あり得ます。

527 :
ダ・ヴィンチの絵についてですが、
筆致に迷いがないと書かれていますが、
それはないですね。
油絵は、何度でも描きなおしが可能だそうで、ダ・ヴィンチの絵も、科学的分析をされていますが、完成された絵の下に幾層かの絵が見つかっています。
完成作品以外で、
私自身も、画集で沢山の素描を観ましたが、例えば人物の鼻を描くときなど
線が決定されるまでの、いくつかの迷い線が見られます。
若冲は、迷いがないと、TVで説明されていましたよね。
ダ・ヴィンチの線には、筆致に迷いが発見されます。
ダ・ヴィンチと若冲の違いを認識下さい。

528 :
一番上の画像、老人の横顔の絵(ダ・ヴィンチの素描)をご確認下さい。
鼻のラインを決定するまで、筆致に迷いがあります。
3Dモデリングテクノロジーを感じますか?
皆さんの目で、確認下さい。

http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50354356.html

529 :
皇室のY-DNAハプログループを徹底調査!2 [転載禁止]c2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/emperor/1443702463/

天皇や皇族のDNAを調べたら分かると思われること [転載禁止]c2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1417683590/

Y-DNAツリーを語るスレ【DNA系統樹】 [転載禁止]c2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1443964372/

【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ28【mtDNA】 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1459919227/

530 :
Hiroshi Hayashi
(Note) "Stonehenge as a Calendar" Theory was discovered and proved by Hiroshi Hayashi.
ストーンヘンジ・カレンダー説は、はやし浩司が発見・証明したものです。&#65279;

6年前にSくん(当時5歳)が、はやし浩司より先に発表されているw

虹色教室通信 別館  つくるんクラブ 積み木で古代のカレンダー ストーンヘンジを作りました♪
http://nijiiroblock.blog70.fc2.com/blog-entry-5.html

531 :
冗談はさておき、ストーンヘンジ=天文カレンダー説は
50年以上も前に論文発表されたんだが・・・・・・

ほんと、なにがなんでも自分がイチバーン!に発見したことに
したいんだねえ┐(´〜`;)┌

532 :
Wikipedia見てました。
遺跡(ストーンヘッジ)を調査する最初の学術的試みは、1740年頃、ウィリアム・スタッカレーによって行われた。例によってスタッカレーはこの遺跡をドルイドの手によるものだと誤って結論付けた。しかし、彼はこの遺跡の測量図を残した最初の人物となった。
この図があったために、形状と大きさについてのさらなる分析が可能になった。この業績により、彼は石の配置が天文学
または暦学上の役割をもっていることを示すことができた。
※ 転写終わり
暦学上の役割って、カレンダーと同意ですか?
意外に、古くから天文学や暦学的な見解が求められているんですね。

533 :
銅鐸カレンダー説
この説も、2011年、ブログ発表なので
はやしさんより、早いのでは?
学者じゃなく、一 素人の方です。
http://hinatabokkomura.blog.shinobi.jp/%E3%82%88%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%BE%E8%A9%B1/%E9%8A%85%E9%90%B8%E3%81%A8%E9%8A%85%E9%8F%A1

534 :
ごめんなさい。
URLうまく、とびませんね。
転写

今日、池袋の本屋で生まれて初めて銅鏡と銅鐸の詳しい写真を古代史コーナーで見ました。
そんな写真自体を見るのは中学の歴史の授業以来かも?まあ、歴史書でチラッと見ることは何度かあっただろうけど
写真が小さく詳しくは見られなかったし、
銅鏡ね、と言って興味が無かった。。

詳しい写真を見ると、両方とも明らかに100%三角測量器具ですね。私は銅鐸の使い方も説明できます。

なぜあのように円錐台形をしているかも説明できます。
もし銅鐸の丸い穴に銅鏡が水平にちょうどすっぽり入ればもう200%ですね。
銅鏡も正確に方角を示すコンパスになっていますね。

銅鏡の真ん中の丸い山を中心にして方角を計るのです。

銅鐸は中点の太陽に対して垂直および直角に立て、山の高さを測るために角度を見るものですね。

銅鐸を使った測定技法は特定の氏族の技術なので戦争に負け、

滅びるときにすべて土の中に埋め、技術を消したのでしょう。

日本では山だらけなので水平線や地平線はほとんどありません。
基準になる方向は太陽の真昼の中点と北極星だけです。
季節によって太陽の角度変わるけど、中天の方向は変わらない。

夜は測定できないので、昼の中天の太陽を基準にして、丸い穴を通ってくる光を見て、大地に正確に南北線を引くために銅鐸があります。銅鐸と一緒に付いている棒は音を鳴らすためのものでなく、紐をつけて銅鐸を垂直に立てるためのものですね。

そして大地に線を引いたり、銅鏡の示す角度方向を延長させるものですね。
どうして学者はそんなことが分からないのだろう?私のようにど素人が見て、パッと思いつくのに。

535 :
ある方の、2011年のブログだから、はやしさんより早いのでは?
はやしさんが動画作りはじめたのいつ?

学者は、銅鐸は一緒に出てきた棒で叩いて音を出す楽器ぐらいにしか想像できないでいる。
私のこの説は古代史の博士論文の価値があるな。
誰も銅鐸の使い方が分からないでいるのだから。
そして銅鏡に関しても間違った解釈をしているのだから。
銅鏡は鏡でも表は方角を示すコンパスで裏は太陽の光を反射させる鏡なのです。

太陽の光を銅鏡で反射させ、遠くの位置で銅鐸と銅鏡でそれを測るのです。

昔の人は視力が良かったので、30km〜50kmの距離で銅鏡に反射された光を見ることが出来たはず。
そうして日本中の測定をした。
測定点には祠を置き、そこに神様を祀り、また大事な所は神社とした。
だから神社は緯度や経度に一直線上に並んだり、直角三角形の形で配置されていることになる。

536 :
重ね書きしてる事と、筆致に迷いが無い事を同じ意味に受け止めてはいけない
普通の画家は白いキャンバスに描くとき最適な線を探しながら描く
ダビンチは雑記帳でさえ迷い無くいきなり答えの線を描いている
こんなおかしな画家はいない
つまり、そこにプロジェクターで輪郭を映し出した上に輪郭をなぞって描いている
影のつけ方もおかしい
領域指定をしてトーンによって線の密度を描き分けている。しかも、迷い無く描いている
重ね書きも一部の修正では無いし上から丸ごと描きなしている
雑記帳でもそこに何も描かれていないかのように無造作に上から描いている
天才め普通の感性の画家では無いからの一言では片付けられない異常さを感じる
同時期の普通の画家の絵と見比べれば解る
ダビンチの絵は不自然に完璧なのだ

537 :
>>536
不自然に完璧?
だったら、このブログの画像を確認して下さい。
ロンドン版の岩窟の聖母ですが、
下絵の段階では、全体の構図や、マリアのポーズが、仕上がりとまるきり違います。
依頼者な意向により、途中で絵の構想を変化させた為だと思いますが、やはり
人間の手作業の為せる技だと思いますが、いかがでしょう?
http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50354716.html

538 :
科学的分析(赤外線照射法)で見つかった
ロンドン版の岩窟の聖母
下絵の更に下にあったデッサンです。

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/9/a/9a371e9f.jpg

539 :
500年前に消えた、ダ・ヴィンチの落書き、最新技術で蘇る。
※ニュースをアップします。
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/2/12257.html
はやしさんや、はやしさんを盲信している人は、ダ・ヴィンチを完璧なエイリアン化して、捉え過ぎていませんか?
近年になってから、ダ・ヴィンチが手記の隅に描いた落書きの発見や、絵の科学的調査結果のニュース等、時折見かけますが、極めて人間的ですよ。
最新の発見と、はやし動画の
あまりのギャップに戸惑います。

540 :
>>525
>> 無駄に精密な事、筆致に迷いが無く何かを写し取りながら描いていることもダビンチと共通しているね
明確な輪郭を引かずに彩色していたり
印象派を思わせる技法を用いていたりするのも
若冲とダ・ヴィンチの共通点かな?
テーマやモチーフ、構図とか色彩とか全く共通点を見いだせないところも少なくないけどね

>> 1,000年後に理解されるという発言も意味深で、1,000年後にやっと自力で描いてない事がバレるだろうという意味かな
若冲が遺したとされる「千載具眼の徒を竢つ」って言葉の意味は
今は理解や評価をされなくとも
自分の想いや技量はいつか認められる、って自信や誇りを語ったんじゃないかな?
(実際には千年も待たずに評価されてるわけだが)

>> テクノロジーを隠し持つイルミナティだね
若冲とヴァイスハウプトは活動時期が重なるから、ナノレベルで可能性はあるかも
もっとも若冲の生涯にイルミナティの影響は微塵も感じられないし
イルミナティが日本にまで活動をしていたなんて形跡もないけど・・・
まあ頑張って若冲の作品からイルミナティのメッセージを読みといて
はやし浩司に情報提供してあげてくださいね♪

541 :
>>532
>> 意外に、古くから天文学や暦学的な見解が求められているんですね。
ストーンヘンジに限らず、古代遺跡を天体観測や暦と関連付ける仮説は古くからあります
ナスカの地上絵やピラミッド、日本だと大湯のストーンサークルなんかもそうですね

542 :
>>536
多少なりとも描き馴れた画家なら思いきりよく線を引いたり描いたりしますよ
数千のスケッチを描いたというダ・ヴィンチなら、かなり描き馴れてて
最適な線を引くのも容易かったでしょうね
また手塚治虫や石ノ森章太郎や永井豪は下絵なしでいきなりペンで描いたりしたそうです
有名な鳥獣戯画も迷いなく筆でいきなり描かれてるそうですよ
つか天才と凡才を同列に語られてもwww

543 :
>> ダビンチの絵は不自然に完璧なのだ
ダ・ヴィンチが作品の完成度を求めるあまり時間をかけすぎ、
結果的に一部未完成なまま作品を納めざるを得なかったこともあったのは有名な話
例えばモナ・リザは背景や衣装などの一部の描き込みが少なかったりする
またダ・ヴィンチは伝統的な画材や技法を嫌っていたようで
独自にさまざまな工夫を試みたりしていたが、新しく作った画材の耐久力の問題などで破損したり完成に至らなかったものも少なくない(アングアーリの戦いとか最後の晩餐とか)
ダ・ヴィンチの作品は完成度の高さを、時に完璧とまで称賛されたけど、
ダ・ヴィンチ本人は自身が想い描いた完成度に至らぬ作品未完成品を完璧とか言われるのは不本意だったかもね

544 :
◆台湾人の顔面

淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇

ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、
つか、ハノイですね〜
実にハノイ!
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

545 :
生命体さんがおっしゃるように、
確かにダ・ヴィンチは、自分の作品を完璧だと言われることに対して、不本意だったかもしれないですね。
手記に、下記のような言葉があります。

『芸術には決して完成するということはない。ただそこで終わりにしているだけだ。 』

後世の人達にとって、ダ・ヴィンチの作品は、完璧で完成度が高いと評価されていますが、当の本人は、
まだまだ、完成に至らない、ただそこで終わりにしているだけ、、、
そう思っていたわけでしょ?

話は、変わって、はやしさんは、
ダ・ヴィンチの作品は、
「テクノロジーが為せる技を駆使した作品だ。芸術という解釈は、後に生きた人々による後付けで、ダ・ヴィンチの作品は、芸術ではない。」って捉えていますよね?
ストイックな精神で、芸術を追い求めているダ・ヴィンチと、はやし浩司の解釈に、ギャップを感じます。
ダ・ヴィンチが、芸術に対し熱く語っている数多い名言や、ダ・ヴィンチが手記に記した絵画論も知らず、はやし説を信じている方は、
勝手に信じとけって話です。
まぁ、私も自分の考えを押し付けることはしないつもりなので、事実を淡々と語ることにしています。

546 :
約一年前のダ・ヴィンチ関連の動画観てました。
T氏は、否定的な意見も、書かれていますが
基本、はやし説に賛同している方みたいで、コメントは削除されていませんでした。
非常に建設的な意見なので、コピーさせて頂きました。

※ 転写

T氏
ここまで同じだからこそ写真ではないと思いますが。
だって写真で全く写りが同じ人なんていないですよね笑
基本的に古代文明の話は好きですが、絵画等に関しては好きになれない話ばかりですね。
根本的に人間の能力を一般的なレベルで語り過ぎかと。
現代の売れない画家だって芸大入るときには1日に何百枚とデッサンして練習を何年もします。

当たり前の様に正確に写実する、なんてのは画家として当たり前、更に大天才画家の話なので懐疑的としかいいようがないです。
まあダ・ヴィンチが宇宙人だとしても異論はないのですが、、笑
ただ! 模写等に関しては一般的に認識してるよりは素晴らしくコピーもしますよ。

Hiroshi Hayashi
ごもっともです。 まあ、短気を起こさないで、 最新作のほうも、のぞいてくださいね。 おもしろいですよ。http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/ より。 コメント、ありがとうございました。

547 :
先ほどは、名前を書くのを忘れました。
T氏の更なる書き込みです。
T氏
+Hiroshi Hayashi いえいえ、私は林さんの説は基本的には好意的に見ていますよ!
特にシュメール等に関しては。
ただ、一人の天才的な能力を一般と同列に扱ってしまってそれを論拠としてしまうと、せっかくの他の説も説得力が消えてしまうかなと。
能力に関して言えば、 例えばピラミッドの向きが真北からのズレが数センチ以内に収まる、なんて話は無理だと思うのです。
何故なら誰か一人の人間がそれくらいの精度を感じ取れることはあると思いますし、それに基づいた作業をする、ここまでは可能だと思います。
ですが、ピラミッド建設のように、そこに大多数の人間が入って作業をしたとなると不可能だと思うのです。

なのでダ・ヴィンチが全くもって同じものが描けるを同列にあげてしまうのは危険だと思います。

548 :
連投すみません。
レスター手稿にて
「絵画論」のなかにある、ダ・ヴィンチが書いた画家の心得の文章を、
皆さん是非読んで下さい。
1.この文章から、1500年後のイエスを連想しますか?
2.エイリアンに助けられ、テクノロジーで絵を描いた人物だと思いますか?
3.この文章を書いた人物は、レプタリアンだと、思いますか?
極めて、努力家で勤勉な人間性が溢れています。
では、画家の心得を、転写
 1)勤勉であること。
 己を鞭打ち日夜苦闘しない限り、後世にのこる作品を制作することは出来ない。
 2)孤独に耐えること。
 孤独に耐えて精進しなければならない。 談笑しながら製作が進むはずは無く、夜中の孤独な空間の中で、試行錯誤を繰り返しながら苦闘を続けなければならない。
 3)清貧に甘んずること。
 芸術製作に携わるものは、すべからく清貧に甘んじなければならない。 金銭を目当てに描く作品が人を感動させるはずは無く、芸術製作とは元々金銭とは無縁の行為、純粋に創造的な活動で無ければならない。

549 :
はやしさんは芸術の話しなんてしてないんだよ
いい加減うざい
芸術の話ししたいならそれ相応の場所でやってくれ

550 :
日本の美術史上で最高級の造形美とも言われる縄文土器を
「逆さにしたらロケットに見えるから、これはロケットを模したもの」なんて幼稚な発想しかできない、はやし浩司に
芸術の話なんてできるわけないですよね

551 :
◆在日中国人

在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

552 :
「ストーンヘンジ・カレンダー説は、はやし浩司が発見・証明したものです。」
50年前にジェラルド・ホーキンスが論文発表されていますけど・・・
無知なのか、ホラ吹いてまで自慢したいのか・・・どっちにしろみっともない話
つか
「ストーンヘンジに考古学的な価値は無い」とか
「ストーンヘンジを古代遺産と持ち上げるのは詐欺」
なんて言ってた人が何をおっしゃるやらwww

553 :
>>549
いいえ
それは嫌です。
はやしさんはダ・ヴィンチの作品は、芸術ではないと断言している。
当のダ・ヴィンチ本人は、手記手稿等で熱く芸術を語っている。
その違いは何なんですか?
ダ・ヴィンチは、絵画を極めようと日々努力していダ・ヴィンチのに、はやし浩司は、インチキだとのたまう。
いい加減、ダ・ヴィンチは、テクノロジーを使っていないことを認めて下さい。

554 :
さっきのは、わたしの書き込みです。

555 :
>>549
あんたこそ、ウザい。
ダ・ヴィンチが書いた手記より、画家の心得、熟読して下さい。
芸術を理解しようとしない、はやし浩司に、ダ・ヴィンチを語る資格なし!!
さっきの書き込み、あまりの憤りから変なら日本語になったけど、敢えて書き直ししません。
はやしさんに、伝えてください。

556 :
>>550
はい。
確かに!

557 :
これも、ダ・ヴィンチが手記に記した言葉

『まず影のある物体とは何であるか、基本的な影、派生的な影とは何であるか、
明り(すなわち闇、光、色彩)物体、形象、位置、遠近、
運動と停止とは何であるかを定めるが、

以上のことは、手の操作を経ず、もっぱら頭脳によってのみ把握されるのである。

そしてこれが絵画科学であって、その観照者の脳裡に存し、
やがてその観照ないし科学よりはるかに尊い操作がそこから生じるのである。』』

エイリアンに助けを得て、テクノロジーでインチキで絵を描いた人物の言葉だと思う人いれば、どんどん突っ込み入れて下さい。
ダ・ヴィンチが、インチキ絵画を描いていたのか、はやし浩司の説がインチキだったのか?判断は、皆さんにお任せします。

558 :
ある日の動画の解説文転写
疑惑のダ・ヴィンチ
ルネサンスという時代は、謎に包まれていることがわかりました。今回は、ダビンチに焦点をあて、彼の残した絵画を検証してみます。つまりダビンチの残した絵画は、明らかに2D写真技術を使い、描かれています。それをみなさん自身の目で、ご確認ください。

一方、ダ・ヴィンチの名言
己を鞭打ち日夜苦闘しない限り、後世にのこる作品を制作することは出来ない。

どっちを信じる?

皆さん自身の心で、判断願います。

559 :
お時間のある方は、下記の動画の会話を読まれたら良いと思います。
私なんかより、もっと美術に詳しい方達が、絵画をテクノロジーで作成という内容に、対し、否定的な見解を述べられています。
人間の手のほうが、写真よりも、写実的な作品を描けるというご意見もあり。
これには、かなり賛同します。

1349 エイリアンは今もあなたのそばにいる、証拠と証明(謎の画家、ブグロー)Aliens are there with you, its Evidence (William Bouguereau) - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=cMEYEEiE7kA

560 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


561 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


562 :
こんな大発見をしながら けして学会には報告しない
はやし浩司の奥ゆかしさに ぼくらは思わず涙する
R〜 R〜 はやし浩司
R〜 R〜 はやし浩司
ドーンとR〜〜〜♪

563 :
独自の意見や着想の禁止。
動画を見て触発されたアイディアも禁止。
どうすればいいねん?

564 :
>>563
既存の情報によらない新規の発見を、はやし理論の証拠となるような、はやし理論に整合させた考察を行えばいい。
多少なりとも、はやし理論と異なる見解や異論を述べたりすると「御自分のblogなりで発表なされては?」と言われるので要注意。
勿論アイディアや発見の権利は全て放棄すること。
はやし先生が、ついうっかり情報提供者の名前を忘れて、はやし先生が独自に発見したり考えたように語られても「○月×日に私が教えた」などと言わずに黙っていること。
つまりは、助手や学生に論文を書かせて自分の名前で発表する大学教授と同じように考えたら宜しかろうと思います。

565 :
ペルー南部の世界遺産「ナスカの地上絵」の研究所を持つ山形大が、新たな地上絵を相次いで見つけている。
これまでに340点以上を発見。
今回新たに「舌を伸ばした動物」を発表した。
2004年に始まった研究グループを率いる坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)は、存在が知られていない地上絵が開発などで失われる恐れもあると指摘する。
「舌を伸ばした動物」は、昨年9月から地上絵の分布を調べていた研究チームが偶然発見。
全長約30メートルで、斑点のある胴部から8本の足を、二つの目がある頭部からは長い舌を伸ばした、空想上の動物と考えられる。
表面の小石を取り除いた白い面と、小石を積み重ねた黒い面で描く手法などから、紀元前400〜同200年ごろのものとみられる。
坂井教授は、13年に発表した「斬首の場面」と、当時の大神殿の間にあることから、巡礼地への道しるべの役割を果たしていた可能性があるとみている。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016050900015&g=soc&utm_expid=105781272-0.H2AsW134RzeVQ8OlLTRRfg.0

566 :
エジプト・ルクソール近郊の「王家の谷」にある古代エジプトの王ツタンカーメンの地下墓地で展示されるひつぎ(2016年4月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
http://amd.c.yimg.jp/im_siggnLD61xxr7hZWnD27ux2Szg---x900-y601-q90/amd/20160509-00000020-jij_afp-000-2-view.jpg
【AFP=時事】エジプトのハリド・アナニ考古相は8日、古代エジプト王ツタンカーメンの墓にあるとされる隠し部屋の存在を確かめるには、新たな技術が必要と述べた。
隠し部屋をめぐっては、英国の考古学者が、ツタンカーメン王の義母ネフェルティテイ王妃の遺体が埋葬されている可能性を指摘している。
首都カイロで開かれた、ツタンカーメン王とその世界的に有名な黄金のマスクに関する会議で発言した。
マムドゥフ・ダマティ前考古相が、数か月前に隠し部屋が存在する可能性は高いと述べ、新たな歴史的遺物発見への期待が膨らんでいたが、この日の会場内にはその存在を疑問視する雰囲気が漂い、専門家らは隠し部屋の調査方法をめぐり意義を唱えた。
ダマティ氏自身は、より多くの調査が必要とした上で、「赤外線スキャンからも、調査を繰り返し行う必要があることは明らかだ。何かがあるとわかってはいるが、それが何なのかはっきりとした確証はない」と述べた。
同氏は3月、ツタンカーメンの墓に「90%の確率」で2つの隠し部屋があり、その中には有機物が存在すると述べていた。
エジプトの元考古相であるザヒ・ハワス氏は、「プロジェクトは、まったく科学的に行われていない」と批判し、調査を管理する独立した専門家委員会を発足させてはどうかとアナニ考古相に提案した。
英国の考古学者、ニコラス・リーブス氏の仮説によると、ツタンカーメン王の墓は実際にはネフェルティテイ王妃の墓で、ツタンカーメン王が若くして突然死したため、エジプト南部ルクソール近郊の「王家の谷」にあったネフェルティティの墓の隣室に急いで埋葬したのだという。
アナニ考古相は、「墓壁の裏側に空洞があると100%確信できるまで、絶対に穴を開けない」と会議に出席していた考古学者らに再確認。
一方で、科学的議論が活発に行われたことに非常に満足していると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00

567 :
カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!!
http://societas.blog.jp/1057101629#PkmJ5vq.twitter_tweet_box_count

カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、
3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。
Gadoury君は「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。
この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。
結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していたのだ。さらにGadoury君は、当時のマヤ文明の星座では重要とされていた星に対応する都市がまだ見つかっていないことに気づいた。
それは現在のオリオン座に相当する部分の星だった。Gadoury君はこの発見をカナダ宇宙庁に報告し、
NASAとJAXAの撮影した画像を提供してもらった。もし仮説の通りなら、メキシコのユカタン半島に未発見の古代都市が存在するはずだった。
衛星画像を拡大して調査した結果、86メートルのピラミッドと数十の家屋からなる新たな都市が発見された。
マヤ文明でこれまで発見された中でも特に規模の大きなこの都市は、Gadoury君によって「K’&#192;AK’ CHI’」と名付けられた。これは古代マヤ文明の言葉で「火の口」という意味である。
地元のヒーローになったGadoury君は「3年間の努力と人生の夢が報われました」と語っている。
Gadoury君は5月18日にモントリオールのマギル大学で開催される「全カナダ科学エキスポ」で報告を行う予定だという。

本当なら凄い話・・・
常識にとらわれない奇抜なアイディアをもとに仮説をたてて検証し立証しようとする姿勢は、はやし浩司と同じようなものがあるが、
多くの人が納得し賛同できる証拠を提示しているところが素晴らしい
考古学者や研究者やはやし浩司は、この少年の爪の垢を煎じて飲むべきも

568 :
>>567
だよなー、はやしさんのフィールドワークは博物館めぐりだけだもんなー

569 :
>>568
ソー言うオマエの「フィールドワーク」を言える者ナラ言ってミロ(笑)。

570 :
>>567
納得できる証拠なんて散々出してるだろ

571 :
William Gadoury君の凄いところは発想力や仮説の構築力はもちろんだが、何よりその検証方法だと思う
マヤ文明の星図や遺跡の分布を問い合わせて調べたり、地道にそれらを対比させたり
遺跡の数が相当数あるので星図との一致は偶然の可能性もあるし、こじつけるのも難しくはないが
(日本でも神社や寺院や古墳などの遺跡と星図や図形と一致させたりする仮説も少なくない)
星の位置からの推測で未知の遺跡の発見(?)を示唆したのは、立証あるいは反証を客観的に行えると
う意味で科学的、学問的に意味がある
彼の仮説の真偽は今後の現地調査など検証を待たねばならないけど
たとえ間違っていたとしても、その発想力や研究能力は十二分に称賛されるべきものだろう
>>570
例えば?
ストーンヘンジやエイブベリー遺跡のカレンダー説や縄文土器の紋様=文字説、縄文土偶とシュメールの女神像の関連性などは
類似例の検証を積み重ねれば
(エイリアンうんぬんは別として)新しい学説の証拠ともなりうるとは思うけど
人食いエイリアンとか惑星ニビルとかコンピューターだのプリンターだの古代のハイテク機器なんかで
納得できる証拠なんてありましたっけ?

572 :
カナダ人の少年発見の古代マヤ文明の都市は、とうもろこし畑らしい

573 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


574 :
>>572
トウモロコシ畑だか休耕地だかの調査で遺跡が発見されるのを期待したいところだが・・・
残念ながら、ちょっと望み薄かな・・・・・・
とは言え、発想や研究の過程、それらを第三者が容易に検証できるような発表にまとめあげた能力は
どれも極めて素晴らしいものばかりであるし
いずれまた、アッ!と驚くような研究を成し遂げてほしいね

575 :
Hiroshi Hayashi
11月22日、私とワイフは、奈良県岡寺にある、岩船石遺跡を見てきました。
その岩船石がどちらの方角を示しているか、知りたかったからです。
が、あいにくと周囲は深い竹藪に囲まれていて、それはできませんでした。
かわりにいくつかの謎も発見しました。
岩船石は、矢田寺の王石と同じように、底の部分まで削り込んでありました。
また削ったら出るはずの、岩がありませんでした。
案内板には、この岩はもとからここにあったというようなことが書いてありました。
であるとするなら、削ったときにできる、削りカス(小岩)のようなものが周囲に散らばっていてもおかしくないですね。
が、そんなものは見あたりませんでした。
また岩は花崗岩ですが、周囲には花崗岩らしきものは、この岩船をのぞいてありませんでした。
人間が造ったとするから、話がおかしくなるのです。

岩船の方位が知りたきゃネットで検索したらすぐわかりますwww
ネット情報じゃなく実際に自分で確かめたかったなら方位磁石ぐらい用意しろ
はやし浩司のフィールドワークwの程度がよくわかる話ですね♪

>> かわりにいくつかの謎も発見しました。
はやし浩司センセイ自らお出ましになられるまでもなく既に多くの人たちが発見されてますwwwwww

>> 削ったら出るはずの、岩がありませんでした。
どこかに持ち運ばれたとか細かく砕かれたとか想像できないのかなw?
石垣や寺社の礎石なんかに流用されたんでしょうね
飛鳥の猿石の同類が岩船から更に南方の壷阪山の高取城まで運ばれた例もありますし

>> 案内板には、この岩はもとからここにあったというようなことが書いてありました。
益田の岩船に上って行く道の入口と岩船の真下に案内板があったけど
どちらにもそんなことは書かれてない
Wikipediaの文章かなにかと記憶がごっちゃになってませんか?
エイリアンありきで謎解きしようとするから話がおかしくなるんで・・・
そこになければ何処かから運ばれたと考えませんか、普通・・・
岩船に用いられている花崗岩は現在の兵庫県から運ばれたという説が有力視されてます
(付近の古墳の石室や石槨にもそれらしきものがあります)

まあ 貝吹山のてっぺん近くまでどうやってあのサイズの岩を運び上げたかは
確かに大いなる謎ですがw

576 :
Hiroshi Hayashi
もちろん神々に指導された最初の人間が住んだ土地です。 平和で、のどかな、ユートピアのような世界、それが縄文時代です。
ニビル星人に金の採掘を強いられ
ドルメンや石室に閉じ込められて餌にされ
土器ロケットがやたら打ち上げられ
馬型ロボットや歩行補助装置を着けたエイリアンが闊歩する・・・
どこのディストピアだwwwwww

577 :
>576
可哀想だから忠告しておくが。。
後から オマエ大恥かくゾ(笑)
イイ加減ヤメトカナイト → オウンゴールで「オワリ」。

578 :
前々からチャント忠告はしてるからナ。。
最悪にナッテも恨むな世(笑)。

579 :
資金援助と広告収入が欲しいだけのユーチューバー様

580 :
もっともっとより多くの人がより多く動画を視聴すればする程より多くのお金が手に入るなら
面白可笑しく興味を引くような内容にするよね

581 :
日本人だけでなくより多くの人に動画を視聴して欲しいから動画冒頭のみゴミみたいな英語で国内外にアピール(笑)

582 :
ストーンヘンジには遺跡としての考古学的な価値は無い、
国家ぐるみの詐欺だと虚偽の妄言で英国政府や考古学者を犯罪者呼ばわりしながら
価値の無いはずの遺跡がカレンダーだと発見したのは私です、などと破綻しまくりながらあからさまな嘘を吹聴してアピール・・・
こんな出鱈目な人間を誠心誠意 認める人なんているのかねw?

583 :
>>576
三内丸山遺跡の調査・研究でわかった縄文時代の生活
栗やクルミやトチを植林し、ヒエやごぼうや豆とかエゴマなどの一年草を育てて食う
ニエトコで酒造りしてた
うさぎとムササビとニシンとアジとサケを狩猟、大型の獣は冬しか取らないという管理狩猟
貝塚には貝を綺麗に並べて貝のお墓的なこともしてた
100軒の家を独自の基準縄文尺をつかって4.2m間隔で柱を立てる(100坪の家もあった)
ヒスイやコハクや黒曜石を交易したり加工することが出来た
装飾品を作ってオシャレ
骨の針と大量の土偶が発見される(専門の製作者がいた?)
板状土偶文化を独自に発展させる
100基の成人用800基の子供用の墓しかも副葬品も同列で貧富の差がない

人喰いエイリアンとかいなければ確かにユートピアのような世界と言えるだろうねwww
つか、人喰いに怯える奴隷に
こうした文化的な生活を営む余裕、
縄文土器や土偶みたいな豊かな造形美を作る余裕は生まれないだろうに

584 :
ナスカの地上絵とラインの関係については大発見
銅鏡の北極は人類史が書き換わる可能性すらある大発見
教育や育児についての話は素晴らしい
それ以外はゴミ動画

585 :
ハリー山科_ 日猶同祖論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oJ7W7jS6D5A
ハリー山科_ 出口王仁三郎 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gNxFDBlpJfs

586 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


587 :
1853 聖徳太子=ミトラ神説+聖徳太子の実像
卍3286卍ssさんがかつてこんな書き込みをされている
>> 神話の成立年代時には すでに神話に描かれる出来事から相当な月日が経っていますよネ?
>> その様なモノを研究したところで 確実視出来るモノは何も無いと思います。
>> なので オレは参考書程度にしておくのが無難かと思っています。
全くもって仰る通り、神話や伝説や伝承なんて幾ばくかの史実の反映があるにしても
伝言ゲームよろしく間違った伝わりかたや誇張があったり話を盛ろうと創作が入ったりしている可能性が高い
さらにそれを拡大解釈したり空想を事実のように扱うのはフィクションならともかく、
歴史の謎解きや学問・研究にはそぐわない
聖徳太子の時代から何百年も経ってから富士山を見たことない絵師が想像して描いた山とか
江戸時代に作られた、聖徳太子とほとんど無関係の「地球儀」が何の証拠や根拠になるんだか・・・
どうせなら
「聖徳太子が乗っていたのは、馬ではなく馬型ロボットでした。」
「聖徳太子の地球儀は高々度写真を基に作られたものでした。」
なんて妄想全開に語ってほしかったwww

588 :
古代ローマの沈没船から貴重な遺物、イスラエル沖でダイバーが発見
http://www.afpbb.com/articles/-/3087266?pid=17889049
こういうのでも「3Dプリンターが〜」「エイリアンが〜」なんて言うのかな・・・
謎でアル(笑)。。

589 :
1793 古代の空飛ぶ神々(インドのヴィマーナ+日本)
サンスクリット文学の最高権威とも言われるラガヴァン博士が、外惑星人とか安っぽいSFめいた主張をするとは思えないんだが・・・
著書か論文で「〜〜というような解釈もできなくないってる奴もいる(笑)」みたいなことを書いた部分だけを拾いあげて都合よくこじつけたのか?
あるいは本当にラガヴァン博士がそう主張するようになったのか?
ラガヴァン博士ほどの人が本当にそういう主張していたら
さぞや大きなトピックになっているかと思い調べてたが、
あれこれ検索してみても出るのは、はやし浩司の動画ばっかり・・・・・・・・・
(シッチンとかだと鬱陶しいくらい説明したり引用してるサイトやブログがあるのに・・・)
「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」
「サンスクリット語で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」とが
ラガヴァン博士がどこで主張しているか著書なり論文なり講演なり
詳細を明らかにしてほしいものですが・・・

590 :
インド人もびっくり!?】

591 :
「ウィリアム・シェークスピアも、また1500年後のイエスの操り人形であったと考えています」
証拠のない妄想が査読を通るとは思わないけど、
お得意の英語で論文書いて、ロンドンのブルネル大学や
オレゴンのコンコルディア大学に提出すればいいのに・・・

592 :
「ミラノの聖骸布はダビンチが作成したとの説がありますが、なるほど彼が聖骸布を作る動機がわかりますね」

「それを証明したのは 私です」
・・・ストーンヘンジ=カレンダー説といい、何であからさまな嘘をつくのかな?
そこは先ず「ミラノじゃなくてトリノだろ」と突っ込むとこでしょw

593 :
学者の一般的な概念は、「埴輪というのは、身の回りにある日常的なものを題材に して作られたもの」ということではないでしょうか。
が、この考え方は、現実離れしています。
生活の中における、緊張感=緊迫感がまったく感じられません。
古代人は、そういった無意味なものを、趣味的に作ったのではない。
生きるために必要なものを、懸命に作った、命がけで作った。
そのひとつが、「神の像」ということになります。
そうした視点に立てば、馬など作るはずはないと、だれにもわかるはずなのですが。。。
私は今までの検証の中から、ただの馬ではないと判断しています。
何かわかりませんが、動物の馬ではないと思います。
その裏には、何か、ありそうですね。&#65279;
洋の東西を問わず古代の人が馬をどれだけ重用し神聖視すらしていたのかも知らない
無知なおっさんの幼稚な想像が必死になって見苦しい言い訳www
肯定派ってのは、こんなんまで認めんといかんのかなwwwwww?

594 :
「ストーンヘンジ=カレンダー説は私が発見しました」
なんて嘘も肯定派ってのは認めるのかな? もしかしたら嘘と気づかず真に受けてる?

595 :
はやし理論は、たとえば無知なオカルトかぶれ(失礼)を呼び込み、動画再生回数を稼いだうえに資金援助を集るための「餌」です。
みなさん、ご注意ください。
はやし浩司の詐欺的犯罪です。
また詐欺的動画のURLを貼り付け、はやし先生などともちあげている肯定派たちも同罪です。
詐欺罪のまさに共同正犯ということになります。

596 :
あと「疑惑の画家」とかって名誉毀損にならないのかな?
ダ・ヴィンチやレンブラントはともかく五姓田義松とかは問題あるのでは?
画像や動画の出典を明らかにしないのも著作権とかに引っかからないのかな?

597 :
生きるために暦を知ることは何より重要です…
そろそろ月末だな… 資金援助○月号の編集を始めるか…

598 :
しかし毎月毎月、資金援助ってどーよ
そんなに金が必要になるほどの研究wか? あれ
それとも肯定派って口だけ応援のしみったればかりなのかな?

599 :
Kazumoto Iguchi's blog 2
http://quasimoto2.exblog.jp/

600 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


601 :
何百年後かには「エイリアンの写真技術で描いたインチキ」とかいちゃもんをつけられるのだろうか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mF4Pjs5NmCc
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=zYKPyvUvHOc

602 :
エイリアンの写真技術wwwで描かれたのはどれでしょー?
http://i058.radikal.ru/1012/88/23b1975b75f6.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-xp9ql4UnNuE/U3rMBVotUBI/AAAAAAAAQLE/i-0ZwWQE11U/s1600/kosa+5.jpg
http://newimg.org/image/p9865.jpg
http://free-artworks-ls01.gatag.net/images/lgp01a201308030400.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140605/05/timebokan-yui/da/2c/j/o0350043012963344819.jpg
http://www.handgemalt24.de/media/images/product/popup/Cupido-beim-Entfernung-eines-Splitters-von-Adolphe-William-Bouguereau-23168.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/r/u/k/rukachas/frederic_glacier.jpg
http://free-artworks-ls01.gatag.net/images/lgp01a201308031200.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140605/05/timebokan-yui/38/55/j/o0350043712963344649.jpg

603 :
大仙陵古墳や誉田御廟山古墳がカレンダー?
2列や3列に並べられた埴輪で月日の表示なんて判りにくいし使い勝手が悪いし
そもそも、あんな大きなカレンダーなんて使い難い、
カレンダーなら1つで充分、2つ3つとでかいのすぐ近くにいくつもいらんだろとか思わないのかな?

604 :
巨大古墳がカレンダー? 大きすぎて使い勝手が悪いだろうし
いくら生きるために必要といっても
毎日毎日、周濠をわたり墳丘を登りトークンを動かす労力は
鞆型埴輪や銅鐸とか簡易カレンダーとやらがあるなら不要だろうし
そんなに重要なことなら土器に描かれたり伝承が残ってたり
なんらかの証拠が残ってるはずだが・・・

605 :
はやし浩司やシンパは、フィールドワークをしろとは言わんから
パソコンの前でGoogle Earthをいじってばかりいないで
近くに古墳群あればウォーキングとかハイキングして、
古墳の巨大さと
それを設計し造営した古代人の知識や技術を実感してみたらいい
http://www.mozu-furuichi.jp/jp/promotion/allure/walkingmap.html
http://inoues.net/ruins/kiifudoki.html
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/1210.htm

606 :
>>605
掲示板見るとフィールドワークしまくりだが

607 :
>>606
どの辺がしまくりなわけ?wwwwww

608 :
考古学や地質学の知識の無いおっさんが
徘徊して妄想を膨らますのを
フィールドワークとは言わない

609 :
>>607 おい!ゴミ野郎!早く警察に通報しろ!
するする スルスル って 何時まで何やってんだ?
バカなのか? 口だけか? しつこいゴミ! 早く通報しろ!
オマエは名無しで 意味ナク絡むが 用はなんだ?
ID:ycNviBlPのゴミ! どうすれば通報するんだ?
暑くて全然震えもしないが いつ震えさせてくれるんだ?(笑)。。
気色悪いゴミ野郎! ハッタリはイイから早くしろ!

610 :
エイリアン由来の文化はよくて
半島や大陸由来の文化は認めたくないて
神経がよくわからん

611 :
何でお前発信でやんなきゃいけねーんだよw
こっちの気分で通報するわ
おとなしくしとけゴミクズ

612 :
「縄文土器はロケットを模したもの」?
なんで惑星間飛行できるUFOやらがあるのに噴射式のロケットなんか使うのか?
ロケットを建造する資材や打ち上げる燃料は、どこで調達したのか?
謎でアル。。(笑)

613 :
エイリアンとの関連を疑われた、五姓田義松や写楽への疑惑はどうなったんだろう?

614 :
Hiroshi Hayashi
ふつうの常識を使えば、だれにでも、わかるはずなのですが。。。
はやし浩司はなぜ、銅鐸が住居跡や集落跡から全く出土しないことに疑問を抱かないのか・・・?
普通の常識で考えたら、
銅鐸やカレンダーや日時計で、生きるために必要なもの・古代人の生活に密着した日常的なものであったなら
住居跡や集落跡から銅鐸が発掘されないなんて、あり得ないことぐらい誰でも気づきそうなもんだが

615 :
お久しぶりです。
最近のはやし動画は、突っ込みどころ満載で、何から突っ込んでよいか?
お手上げ状態です。
暫く静観しますf^_^;)

616 :
はやし浩司がツッコミどころ満載なのは、今に始まったことでもないと思いますwww
著作「ポケモン・カルト」の頃から、突っ込まれまくってますからwwwwww

617 :
mmex JJex
天皇家の紋章もエンキとエンリルが描かれていますね。
怪しい山も描かれています。&#65279;
Hiroshi Hayashi
すでに把握しています。
が、天皇の謎については、私は触れません。
ご理解ください。

日本の古代史の謎解きに、
天皇や皇族に触れないのは不自然だろう
発表するのに憚られる事情があるのか
宮内庁や右翼が怖いのか… 謎でアル。。

618 :
>>617
昔、皇族に留学の時に世話になったからという理由だと

619 :
>>618
なるほど… 世話になった恩があるから
謎は伏せておくと…
明らかにしたら都合の悪い謎があるんでしょうね
天皇家はエイリアンの末裔だった、とか………
エリザベス女王の正体はレプティリアンなんて説(笑)もあるし

620 :
縄文ロケットのビジュアルって何かに似てると思ってたが、いま思い出した
ガンダム0083のHLV打ち上げと
強殖装甲ガイバーの降臨者の生体宇宙船だ
どっちも縄文土器と言うより弥生土器に近いけど(笑)

621 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


622 :
>>620
降臨者と呼ばれる異星人の集団が太古の地球に来訪し
遺伝子操作で様々な生命、そして人類を創り…
降臨者の知識・技術を受け継ぐ秘密組織は、生命の進化と人類の歴史に影から介入する…
彼らは降臨者の残した生体宇宙船の遺跡を基地とし、それらを拠点に世界中にネットワークを広げ、
日本にも世界最大の人工ピラミッドとされるM山をはじめ多数の拠点がある………
もしかしたら、はやし浩司は高屋良樹先生の「強殖装甲ガイバー」からインスパイアされたのかw?

623 :
>>622
この辺の創作物は大体シッチンとかデニケンとかのオカルトのテキストにインスパイアされてるから
どれも似たような話になる
ジュールベルヌとかその頃から受け継がれてきた創作物の神話の系譜
しかし、この神話がイルミナティの共通神話だったりするのかもな

624 :
ツタヤで三巻無料レンタルサービスがあったので 何かヒントになる事でもあるかと
今さらながら「大王四神記」を借りてみた
。 四神  青竜王(東) 赤竜王(南) 白竜王(西) 黒竜王(北)これは日本の記述と一致
  し 日本ではこれに黄竜王(中央)も加わる
。 やはり人間とは違う驚くべき寿命の生物(外観は人間)がいた事
。 その生物は人間の血ではなく 人間とその者達の間に生まれた子供の血 心臓を
  必要としている事
。 その者達は世界中にネットワークがあり 管理している事
。 前世でかかわりのあった魂と 状況は違う形で再びかかわりあう事

などなど 共通点が色々とあって興味深かった

625 :
>>623
SFとオカルトって昔から親和性が高かったからね
優れた作家の想像力と創作力は嘘っぽいオカルトすら
リアリティーと迫力溢れる話を産み出す・・・
はやし浩司に、諸星大二郎氏や星野之宣氏の爪の垢ほどの創作力があれば
もっと説得力のある話にもなっただろうに・・・・・
まあ個人的にはツッコミどころ満載な C級与太話も大好きですけど(笑)

626 :
「ストーンヘンジ=カレンダー説は、はやし浩司が発見しました」
嘘なのか
五歳の子供も知ってた話すら知らなかった無知なのか・・・
謎でアル。。(笑)

627 :
1870 イエスの怒りと苦悩+処刑されたイエスの替え玉
「レオナルドにしても、その周辺からは深い人間愛しか浮かんできません」
なんなんだ、このはやし浩司の手の平返しは・・・
写真技術を使ったインチキ絵画で金儲けを企む人喰いエイリアンじゃなかったのか?
生きていたレオナルドに脅されたか、懐柔されたか・・・
あるいは件のレオナルドとは、ディカプリオか熊のことか・・・・・・
謎でアル。。(笑)
支持者の人も、最近の伝言やら苦悩やら理解しきれてないんじゃないかなあ

628 :
共感できる書き込み見つけました。
このコメントは、削除されてなかった。

常識的に考えて、同一人物なら歳をとっても顔の特徴が変わらないのが普通。
私とあなたの『常識』が違うみたいですね。
『常識』などという曖昧なものではなく、学術的にはどうなんですか?

そもそも『絵』を根拠にしてる時点でなんの信憑性は無いと思うのですが。

例えば、私がある人物をデッサンしたとする。それがレプテリアン特徴をとらえていたとして、証拠になりますか?

あなたの論拠だと漫画の登場人物をあれこれ解説してるのと根本は変わらない。
それを絵の中での話しとするならまだしも、それが現実での真実であるかのような話し方をしているので非常に違和感があります。
絵が根拠になるならば、私の描いた絵も根拠になりますよね?
私が、脱皮してる自画像を描けば、私はレプテリアンとして認定していただけるってことですよね?
ドラゴンボールの単行本を発見した未来人が「過去の人間には魔法が使えて、宇宙人とも戦っていたようだ」と言っているのと変わらないのでは?

オカルトは好きだし、地球外知的生命体を否定しているわけではありません。
絵は根拠にならないでしょって話しです。
ネタならまだしも、真剣に考察されているようなので、疑問をぶつけてみました。
どうお考えでしょうか。

629 :
古いブログ見てました。
やはり、生命体さんがおっしゃる通りだった。

ストーンヘッジという名前の、戦後、再構築された古代遺跡、#60岩の謎

Stonehenge is at least a re-constructed ruins in U.K. I show you the fact へwith evidence here in this video. Stonehenge was re-constructed from nothing after 1950’s.

ストーンヘンジは少なくとも、「再生遺跡」だった。
その事実をみなさんに証拠を添えてお見せします。
ストーンヘンジは、1950年代以後に、再建設されたものです。つまり古代遺跡としての価値(考古学的な価値)はゼロです。

Hiroshi Hayashi++++++++++++はやし浩司

630 :
レオナルドにしても、その周辺からは深い人間愛しか浮かんできません のコメントに唖然、、、(^^;;
レオナルドは、ルカ・シニョレッリの変装した芸術家って解説してましたよね?

今年の3月20日のビデオ解説転写

もし、ダビンチと呼ばれた男が、神々の陰謀によって作られた、架空の芸術家であると私が言ったら、あなたは私がそれを説明する前に、私のことを、頭のおかしい人間だと思うことでしょう。
つまりダビンチなる芸術家は、存在しなかった、と。
よくわかっています。
私がこれからみなさんに話すことは、あなたが信じようが信じまいが、この私にとっても、あまりにも信じがたいことです。
が、私、はやし浩司は、つぎのように主張します。
ダビンチと呼ばれた男は、いうなれば1500年後のイエスに操られた、言うなれば操り人形であった、と。
つまり芸術家・ダビンチは、存在しなかった。
これからその証拠を、みなさんにお見せします。
私はそのことを、ルカ・シニョレッリを調べているときに気がつきました。
ダビンチとルカ・シニョレッリが、あまりにもよく似ていたからです。

631 :
>>628
はやし浩司が削除しないのが不思議なくらい、当を得た良いコメントですね
どこで読めるんでしょう?

632 :
深い人間愛しか浮かばない、架空の人物のダ・ヴィンチ
ウォルト・ディズニーは、ダ・ヴィンチが悪魔であることを知っていたそうです。

この口ぶりだと、
ダ・ヴィンチは悪魔だと明言しているみたいに見えますが、、、
いつから、深い人間愛が浮かんできたのだろう?

はやしひろしさんのビデオ解説転写
996+787
A Serious Message from Mr. Leonardo da Vinci
レオナルド・ダ・ビンチ氏からの重要なメッセージ。
キリストもマリアも、悪魔によって祝福されていた。
(Jesus Christ and Maria are blessed by Devils.)
Secret of Walt Disney(ウォルト・ディズニーの秘密)。
+ウオルト・ディズニーは、ダビンチが悪魔であることを、知っていた。なぜウォル
ト・ディズニーは、ダビンチの『受胎告知』の中の山を、「悪魔の山」としたのか。
Walt Disney knew that L. da Vinci was a demon! Mystery of mountains in the
Davinci's Paintings.(+mystery about Walt Disney)
Hiroshi Hayashi++++++++++++はやし浩司

633 :
>>631
ビデオナンバー 1358の書き込みにありました^ ^
https://m.youtube.com/watch?v=CSgYQwCk8HA

634 :
実は、レオナルドとダ・ヴィンチと二人の名前でしたとかだったりして・・・って、何その超神ビビューンの大魔王ガルバーみたいな落ち

マニアックなネタ、ごめんなさいm(_ _)m

635 :
超人ビビューン知らないです (^^;;
ネットで検索したら、ヒーローものみたいな感じで、面白そう。

636 :
ずっと支持をしていた方も、理解できなくなってきているみたい………

はやし先生、私は、はやし先生の主張がわからないという感想を伝えたかったのですが、 ピエタ像のイエスと、花輪の王冠の人物が
同じ筋肉のつき方をしたレプティリアンであるということは私は理解できています。
この二人は違う顔立ちで、同じレプティリアン種族であっても別人物だということは理解として間違っていないと思っています。

知りたいのは、王冠の人物が真のイエスで、ピエタ像の人物が替え玉として処刑されたイエスであるということが

はやしせんせいの説明では理解できないのです。
おそらく、これまで動画で説明されていないのです。作ったつもりで忘れられているのでしょうか?
筋肉に特徴のあるレプティリアンであること=イエスではないからですが、はやし先生の説明ではそこまでで止まっていてその先がありません。
両者は同じ筋肉のつき方をしていてレプティリアンの二人だとして、その先を聞きたいのです 骨格や筋肉の特徴は生物種として同じ種族に属していることを表していますが 全てイエスとみなすことはできないのです。

レプティリアンの群像の人たちは全て同じ種族ですから、みんなイエスということになってしまいます。

私は素直に見て、顔立ちが違うので、王冠の人物は別の神の上位のエイリアンの誰かだと思っていました。
でも、はやし先生は王冠の人物がイエスで、ピエタの抱かれている人物や、様々な肖像画に描かれた人物は替え玉だと言われていて、混乱しているのです。
22:40あたりでは、パペットだったイエスが、やはり他の2枚のイエスとイコールで繋がれていて、混乱します・・・。
最初の方ではシャーマーシュのパペットでもあるという話も出ていて混乱します。
その辺りを整理して説明して欲しいのです。

637 :
重複書き込み、すみません。
こちらが、ニッコロ・ピッチニーノ
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/d/7/d77dff42.jpg

638 :
ルーベンスの模写だと、
ニッコロ・ピッチニーノは、このような顔に変化する

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/5/f/5f1bd6f9.png

639 :
ダ・ヴィンチが描いたデッサン
タイトル忘れました。すみませんm(__)m
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/a/7/a705441d.jpg

640 :
こちらが、はやしさんの動画をスクショした画像
ニッコロ・ピッチニーノと、謎の男性は、何故か同一人物と判断され、
しかも、イエスになったという展開

それにしても、何故に
いつも、模写とかで、解読しようとするんだろ?
ダ・ヴィンチが描いた本物の素描を知らないのか?
ルーベンスの模写(アンギアーリの戦い)は、原画とかなり違うってことも知らないのか?

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/7/3/7322f6b7.png

641 :
資金援助のお願い? 個人的な趣味に他人の金を当てにするなよ

642 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


643 :
 ムー大陸と呼ばれていたもの
https://youtu.be/PAfchdLVc7k

644 :
最新動画が見れない… なんで???

645 :
有料です

646 :
思うように資金援助が集まらなくて有料化したのかね?
多少なりとも営利目的で動画アップする場合の引用画像の著作権ってどうなるんだろ?

647 :
法学部卒らしいから>>646みたいなことはクリアしているかと思いきや・・・
掲示板にこんな書き込みしていた・・・・・・
「ご高説は、どこかご自身のBLOGなり、YOUTUBEで
どうか、発表なさってください。
またそのほうが、あなた様の意匠権を守る上においても、
大切なことと判断しています。」
前にも書いたような気がするけど意匠権ってデザインの権利で
アイディアや著作物の権利じゃないんだけど・・・
著作権とか知的所有権と間違えてないか? 本当に法学部卒?

648 :
>>646
著作権はクリアしてないのがほとんどですよ。
画像を無断で使われて不快に思っている人が沢山います。
資金援助も含めて有料化なんてとんでもないですね。
コメントで「はやし先生の発見は素晴らしい!」とか
入れてる人は実状を知らないんでしょう。
画像を勝手に使われた人がどれだけ不快な思いをしてるか。
嘘ではありません、証拠は沢山あります。
本当に度が過ぎてると思います。

649 :
>>648
でしょうね(笑)
動画の中で使ってる映画や音楽も著作権はどうなってるやら・・・

650 :
「ストーンヘンジ・カレンダー説は、はやし浩司が発見・証明したものです」
「アイデアの流用、転用、盗用は厳禁です」
ジェラルド・ホーキンスのアイデア・意匠権wを侵害しといて厚かましい奴だな

651 :
はやしと情報屋はこの方のごもっともなブログを読んだ方が良いのでは?
ttp://kasakoblog.exblog.jp/23624137/

652 :
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!前編
https://youtu.be/tsECGAP71IU
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!後編
https://youtu.be/PYuBwm0M31M

653 :
>>652
よく時系列をまとめてるな

654 :
1793 Flying Gods in Ancient Times古代の空飛ぶ神々(インドのヴィマーナ+日本)Vimana in Ancient India +Japan
Hiroshi Hayashi
http://www.youtube.com/watch?v=_UEgEK1Wa7w&sns=em
「インドでも有名なマドラス大学のサンスクリット学部の学部長でであった、V・ラガヴァン博士によれば、インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)という。」
「ラガヴァン博士は、サンスクリット語(インドとヒンズー教の古代言語)で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明していると、主張している。」
ラガヴァン教授がそのようなトンデモ説を主張したなどという話は聞いたことがないし、
いくら調べても、それらしい情報が全く出てこない・・・
やはり、はやし浩司の嘘・捏ちあげなんだろうか・・・?
謎でアル(笑)。。

655 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


656 :
1878 Hand Prints in Mystery謎の洞窟手形+長い指の謎 Mystery of Long Fingers by Hiroshi Hayashi
http://www.youtube.com/watch?v=sXaaeuTOf7s&sns=em
Yuuki Mori
口に含んで、ぷーっとやったのでは?とも思ったけど、4万年も耐える塗料を口に含むなんて危険だよなあ…。
塗料の材料とか、成分の分析ってされてないのかなあ?
Hiroshi Hayashi
成分については、詳細に調べられています(マノス)。
細い管だと、塗料が通らないのではと考えられていますが。。。
仮に通ったとしても、スプレーという高度な技術と。周囲の原始的な文化との整合性がありません。
周囲の動物の絵は、どうなるのでしょうか。
謎だらけですね。
謎だらけ? 顔料の成分も描いた方法も現代まで残っている理由も解明されているのに何を言っているのやら(笑)
高度な技術?
管で顔料を吹き付ける技法のどこが高度なんだろw?
(知恵も能力も創造性も古代人より遥かに劣る人からしたら吹き付けステンシル画法すら高度な技術なんだろうなwwwwww)

657 :
天井に吹き付け出来るくらいの肺活量なんてそれこそ人間じゃないわ
びっくり人間でも出来ねーよ
お前は馬鹿なんだから屁理屈抜かすな
テメーの創造力なんてチンパンジーレベルなんだよ

658 :
>>657
ヴォルフガング・ケーラーの実験って知ってる?
チンパンジーですら箱を積み重ねて天井から吊り下げたバナナを取ることを思いつくのに
石とかを積み上げて足場にすることすら思いつかない
チンパンジー以下の>>657wwwwww

659 :
当時はまだ人間ピラミッド廃止論はありませんからね

660 :
>657
言ってもムダ。。アホには理解出来ナイ…
哀れんで離れるのが吉。

661 :
因みにオレは コンプレッサー。。エアブラシガン。。ステンシル。。全て持ってる。
当然経験もアル。。
何かで読んだ知識ではナイ。。ジッセンで鍛えた感覚を信じてイル。

662 :
先ず エアブラシの素人はエアの圧力調整に戸惑うだろう。。
液体を均等な粒状に噴霧する事は ソレ程微妙な調整を必要とする。
吹き付ける液体に粘りがあれば 尚更難しい。。
毒を口に含み 冷静に均一な圧力で管(先端形状不明)から吹き付ける。。
本氣でこんなコトを想像してる様では…

663 :
ご高説は、古代のスプレー缶かエアコンプレッサーを発見してからにして頂きたいw

664 :
そもそも何で奴隷として使役されてた古代人がエアスプレーを持ってるのか?
何で扱き使うエイリアンの姿や採掘の様子を描かずに手形や動物の絵ばかり描いたのか?
わざわざエアスプレーでも難しいという動物の血や樹脂で作った顔料を用いたのか?
謎でアル(笑)。。

665 :
スレに来たミナサンへ。。
結局 こんな返答しか出来ナイ タダのウザい輩…
発言を読めば 頭の悪さが判る(笑)。。
一生懸命 自分を大きく見せようとしてイルが 逆効果(笑)。。

666 :
分析。。
先ず オレの発言から「エアスプレー」と言う単語を思いつく。。
勝手な脳内変換で 古代人とエアスプレーを結びつける。。
次いで 自分の脳内変換で決めつけ ソレを元に相手に絡む。。
結果 ワケワカラン? ← イマココ(笑)。

667 :
>> 毒を口に含み 冷静に
現代人の常識にとらわれてるから間抜けな疑問にもとらわれてしまっているwww
洞窟壁画を描いた古代人は、毒性なんて微塵も思わなかった・知らなかったからですよwwwwww

668 :
因みに かの国の人も脳内変換で 日本に因縁をつける。。ナゼか似てイル(笑)。

669 :
>>667 アンカー来たから答えるが。。
自然に住む人間ほど 毒物には敏感。。
仮にも薬にも応用出来る。。
程度の低い貴方の仮説に付き合わされても困る…
イチイチ オレに絡むのは迷惑だから止めてクレ。

670 :
>>669 変換ミス。。仮にも → 狩りにも。

671 :
毒性の高いものには敏感だっただろうけどね・・・
しかし代替するものがなかったり有効性があれば
有毒、有害なものでも使わざるを得ない
現代ではあり得ない非常識な話だが古代では水銀を化粧や薬として用いたりしていたし
鉛を使った白粉なんかは近代に鉛毒の危険が知られるようになってからも重用されていたりする
つか樹脂や動物の血や炭や土にそんなに高い有毒物質ってあるのか?

672 :
>>669
絡まれるのが嫌なら肯定派スレに籠ってればいいのにw

673 :
一応 自覚はアルんだナ(笑)。。

674 :
>> 卍3286卍ss
「インドでも有名なマドラス大学のサンスクリット学部の学部長でであった、V・ラガヴァン博士によれば、インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)という。」
「ラガヴァン博士は、サンスクリット語(インドとヒンズー教の古代言語)で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明していると、主張している。」
サンスクリット古典文学の権威として日本でも尊敬と信頼を集めておられるラガヴァン博士が
どこでこんな記述あるいは発言をなされたかご存知なら教えて頂きたい
(まずご存知ないでしょうけどw)
はやし浩司に問い合わせても梨の礫なんで、ご存知なら是非!

675 :
>674 知らん?興味無い。。

676 :
>>673
自分から絡みに来といて「絡むな」「迷惑」だなんてアホ抜かす馬鹿とは違いますからwwwwww
>>675
おやおや無知自慢ですかw?
興味ない? ラガヴァン博士ほどの世界的にも認められた人が、はやし理論を裏付けるようなことを言っているのに!?
まあ、はやし浩司の捏ち上げた嘘でしょうから、知らなくて当然ですけどwwwwww

677 :
>676
オレは貴方に絡んでイナイ…
共感出来るレスに応じたダケ。。
何か勘違いしてる様だが 迷惑だから勘弁してクレ。。
ソレと無知を自慢などしてイナイ。。知らナイから 知らん?と言ったダケ。。
イチイチ貴方の妄想で絡むのは止めてクレ。。
そんなにラガヴァン博士に興味がアルなら インド行って調べりゃイイんじゃネ?

678 :
>>668
物的証拠もないくせに、思い込みとこじつけで捏ち上げた嘘を理論と言い張り
妙にプライド高く最初に〜〜したのは私ですなんて恥知らずな嘘をつくH氏のことですね(笑)
わかります。。。

679 :
マaー はやし先生もIP見て ウザい奴は無視スルーだろーナ。。
シツコイ奴は 誰でも嫌なモノ。。
そいつが 自己脳内変換で決めつけ 因縁をつけてくるんだから 最悪だナ…

680 :
>>678 いえ違います。。言い難いですが 貴方のコトです。

681 :
>>680 訂正。。貴方のコト → 貴方の様な人のコト。

682 :
ラガヴァン博士に興味があるんじゃなくて
「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」
「サンスクリット語で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」
なんてラガヴァン博士が本当に主張しているかどうかに興味あるんだけどね
はやし浩司が出典とか引用元を明らかにしてくれりゃいいだけの話
まあ知的財産権や著作権と意匠権の違いもついてないような人間に、正しい引用を期待するのは無理かwww

683 :
310キロのエラーがあって、ほぼ真直線を主張するのは流石に無理があると気づいて訂正したんだろうけど
数メートルとか数百メートルならともかくキロメートル単位の誤差、ましてや3桁キロとか普通に動画アップする前に気づいてほしい

684 :
最近は結論ありきで作ってるのが目立つ
フリーメイソン思想を擁護しすぎだし
シッチンの本からの引用に引っ張られすぎてて面白くない
シュメール語の妄想翻訳の本とかいらん

685 :
1998年、ゼカリア・シッチンは彼の著書を邦訳した北周一郎氏との対談し
そこでシッチンは「与那国島海底遺跡」と「大嘗祭」について興味を示している
シッチンは、与那国島海底遺跡は大洪水前、シュメール文明以前のアヌンナキ文明の遺構ではないか
大嘗祭については「暗闇の祭祀(即位する天皇が祖神である天照大神と一体する儀式)」と
シュメールの王が女神イナンナ(イシュタル)と一体化する「聖婚儀礼」と同じであると述べている
再三再四シッチン説を引用するはやし浩司はこの話を知っているのか?
このことに触れている、あるいは検証している動画はあるのか?
謎でアル(笑)。。

686 :
2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
いわゆる「与那国島海底遺跡」に関するスレ、hammerhead氏による論考が秀逸
http://www.geocities.jp/yonaguni99/

687 :
はやしセンセは>>14で古代核戦争も紹介しているようなので、イシワラスト公園に興味深い奇岩があったので紹介しておきます。
イシワラスト公園散策を流し鳥した動画です
https://youtu.be/552YQj29fv4?t=425
この動画の中でこんな奇岩がでてきます
床に埋め込まれた配線設備?!
http://s3.gazo.cc/up/57089.png
矢印のところをアップにします。ここです、ここ、↓
http://s2.gazo.cc/up/38966.png
配線模様が原始海底動物の化石だったら爆笑ですが、床下に敷設された配線機材が石化したものだと思ったほうが楽しいとおもいます。
きっとこんな↓流れで奇岩になった遺跡だと思います。ぜひはやし先生もイシワラスト公園の謎に挑んでください。
http://s3.gazo.cc/up/57126.png

688 :
@太古の原始生物の化石
A未知の南米古代文明の神殿の一部
B太古の地球に君臨したイシワラスト超文明のハイテク電子機器の化石
C波導ガンで破壊されたバイラル・ジンの残骸
D方状節理
さあ、どれだ???

689 :
Eゴッドハンド

690 :
F堆積岩が浸食される時に層界で凹凸ができた

691 :
G ロック・カレンダー
H UFOの発着台
I 3Dプリンター
はやし浩司スレなんだから、この選択肢がないとねw

692 :
1793 Flying Gods in Ancient Times古代の空飛ぶ神々(インドのヴィマーナ+日本)Vimana in Ancient India +Japan
Hiroshi Hayashi
http://www.youtube.com/watch?v=_UEgEK1Wa7w&sns=em
「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」
「サンスクリット語で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」
何故はやし浩司は、これらの主張の出典、引用元を明らかにしないのか?
自分で見つけた情報でなく誰かから聞いただけの話を確認せずに動画にしたのか
はやし浩司が捏ち上げたものなのか・・・? 謎でアル(笑)。。

693 :
謎といえば最古の巨石遺跡とも噂される、南アフリカのアダムのカレンダーについて
何故はやし浩司は言及しないのか?
7万年前とも16万年前とも言われる石造の遺構群については
真っ当な調査や研究も少ないようだし、一部のニュースサイトなどの情報を見ていると
シッチンやはやしの仮説と相性よさそうなんだが・・・

694 :
アダムのカレンダーは
シッチン支持派らしき先行研究があるみたいだから、それに遠慮しているのかな?
気にしないで
ストーンヘンジ=カレンダー説は、はやし浩司が発見・証明しました! みたく厚顔無恥な主張すればいいのにw

695 :
こっちも貼っておこう
Adam’s Calendar: Oldest Megalithic Site in the World? | Ancient Origins
http://www.ancient-origins.net/ancient-places-africa/adam-s-calendar-oldest-megalithic-site-world-003160#ixzz3oLqVOqOQ

696 :
石川や浜の真砂は尽きるとも
世にオカルトの種は尽きまじ

697 :
>>687だが
時間がたってみるとみえてきた。これは床下に埋め込まれたLANケーブルが化石化したものにまちがいない。

698 :
>>697
そんなに自信あるなら、はやしセンセに情報提供すれば?

699 :
>>687のネタをハヤシセンセに伝えたいけど、氏の連絡フォームに書き込んだら回線情報が公開されてアカンですわ。
だれか>>687の内容をコピペしてハヤシセンセの情報提供フォームに書き込んであげて。

700 :
>>699
身元を明らかにしないと受け付けてくれませんよ
あとオリジナルの情報やアイデアなら著作権を放棄しないといけないし
(もっとも情報やアイデアには著作権はありませんから意味ありませんけどw)

701 :
>>700 こんな変人だらけの時代に安易に回線データを公開されたらたまったもんじゃない。というわけで非公開BBSをみつけたのでそこにネタを書き込んでおいた。

702 :
いくら探しても
「インドでも有名なマドラス大学のサンスクリット学部の学部長でであった、V・ラガヴァン博士」が
「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」とか
「サンスクリット語(インドとヒンズー教の古代言語)で書かれた何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」などと
いったり主張しているものが見つからない・・・・・・ (?_?)
まさかと思うけど・・・はやし浩司の捏造かも???

703 :
おっ! 適当なコト言ってきたナ。。
そんな疑問なら HPに電話番号を載せてるのだから 電話して聞けばイイだけ。。
ソレとも 何か電話出来ナイ理由でもアルのダローか?(笑)。
本人に確かめもせず グチグチ ネチネチと こんなところで 適度なコト言ってるだけの輩なのか?
しかし アホなのか知らんが 何故電話して聞かナイのか?。。 謎でアル…

704 :
では近日中に電話させていただこう
つか、はやし浩司が出典を明記してりゃいいだけの話なんだが…
何か引用元を明らかにできない理由でもあるのだろうか(笑)

705 :
このスレは ナカナカ興味深いナ。。(笑)
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1465723840/

706 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


707 :
【意識革命】はやし浩司【肯定派専用】 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1466009526/

708 :
1890B Oopart in Paintings絵画の中のオーパーツ・500年前の電球 Light Bulb of 500 yras ago by Hiroshi Hayashi Japan
http://www.youtube.com/watch?v=gWjOmeh2w8c&sns=em
うわあぁ…! もうどこから突っ込んだらいいのやら…
ザビエルの活躍した時代に電球があったとして、電気はどこから?
記録がたくさん残されているのに、電球らしきものについて言及がないのは何故?
なんでその絵が描かれた時代をザビエルの生きていた時代と決めつけられる?
画家に想像力も創作力も無いと思ってるのか?
そもそも教科書にも載ってる有名なトンスラ頭のザビエルの肖像画ってザビエルの死後、数十年経ってから描かれたものなんだが(笑)
(因みにイエズス会では髪をトンスラにはしていなかったらしい)
つか宗教画の中央に聖杯を描いたり神聖なるシンボルとして光や球体を描いたとして何の不思議があるというのか…
とりあえず、フランシスコ・ザビエルをテーマにした作品だけで展覧会が開かれるほどザビエルを描いた絵画はたくさんあるんだから、それらも色々こじつけ…もとい検証して
突っこみどころ満載の動画をまたアップして笑かせて下さい、はやしセンセイ

709 :
 件の絵の説明です。

「マリア十五玄義図」(正式名称「紙本著色聖母子十五玄義・聖体秘跡図」)は、昭和5年に茨木市で発見された絵画です。
周囲の十五の絵は、マリアとイエスの生涯を描き、下段にはザビエルなど四聖人が配置されています。
この絵画は、製作当時の状態をほぼそのまま残した良質のキリシタン遺物であり、平成13年(2001年)には重要文化財に指定されました。

絵画が製作された年は、1630年頃とされています。
ザビエルが生存していた年は、1506年〜1552年の間だから、
件の絵画は、ザビエル死後、80年近く経って描かれた想像図ですね!

710 :
追記
1583年イタリア人画家のジョヴァンニ・ニコラオが来日、油彩画、テンペラ画、銅版画などの技術指導がされ、
多くの日本人画家を輩出したという歴史があります。
件の絵も、西洋画の特徴が、色濃く出ているけど、日本人画家が描いたものだと研究されているようです。

江戸時代、電球みたいな照明は、
たぶん、瓦灯だと思います。

後で、画像添付します。

711 :
江戸時代の瓦灯です。
形が電球に似てますよね?

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/5/2/52575b1c.jpg

712 :
すみません。
動画をよく観ないで、生命体さんの書き込みだけで、コメントしてしました。

動画、観て、ビックリ!
あの絵を、16世紀の絵だと説明されてますね。
1630年頃に描かれた絵だから、
17世紀の間違いです。
根本的な違いだから、これだけは
皆さん、ご確認下さい。

713 :
度々すみません。
いつも思うんですけど、何で
画像の色を、自分の都合の良いように変えるんだろ?
実際の絵の灯りは、そんなに明るくないです。
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/b/3/b383c698.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/c/a/cadc5fb4.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/0/4/04f093be.jpg

714 :
>>713
どこから引用してきたか判らない画像を拡大したりしてピンぼけや荒くなって判然としないものを
「寸分たがわず一致します」だの「〜〜にしか見えません」だの言ってた はやし浩司を擁護するつもりはないが
この類いのネット画像や印刷物は発色など見え方が異なることはよくありますから一概にはやし浩司をどうこう言うことは出来ないのでは?
まあ、そんな風に言いたくなる気持ちはわかりますけど(笑)

715 :
しかし500年前の電球って…(笑)
キリスト教関係に詳しい人に訊ねたら
「あれは聖餅と聖杯です、聖杯の前の聖母とか天草四郎陣中旗とか聖杯のホーリーカードとか画像検索してみなさい」
と一蹴されてしまいました(笑)

716 :
解像度を変えてみます。
色を落として比べてみます。
は、はやし浩司の決まり文句です。
マリア十五玄義図は、2枚ありましすが、いづれも、真っ暗な背景に
中央に、聖杯(灯り)のモチーフですね。
マリア十五玄義図で検索されてみて下さい。
やはり、解像度、かなり変わっています。

717 :
肖像画の一部を拡大して「マイクロ文字」とかも似たようなものかな?
全く文字には見えないが、いつかトンデモ解読してくれるのを期待しないで待ちましょう♪
ついでにフェルメールやヤン・ファン・エイクの絵からマイクロ文字をこじつけ…もとい発見してくれるのを期待してます(笑)
Johannes_Vermeer_(1632-1675)_-_The_Girl_With_The_Pearl_Earring_(1665).jpg (1861×2663)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Johannes_Vermeer_%281632-1675%29_-_The_Girl_With_The_Pearl_Earring_%281665%29.jpg
La_Madone_au_Chanoine_Van_der_Paele.jpg (1024×821)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/La_Madone_au_Chanoine_Van_der_Paele.jpg

しかしレンブラントも、まさか瞳にハイライト入れた絵を描いたら、後世に言いがかりをつけられるとは思いもしなかったでしょうねぇ(笑)

718 :
以前も指摘した内容です。
目も鼻も口元も、まるきり違う二人
解像度を変え、同じ向きにしたら
微妙に似てきます。
(目の錯覚で似ているように見えます)
※ 上2枚は、定価数万円の画集を写しました画像

http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/2/b/2b050ae7.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/2/5/254f336a.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/e/2/e24099cd.png

719 :
間違い訂正します。
マリア十五玄義図は3枚あります。
東家本「マリア十五玄義図」2枚
と原田家本「マリア十五玄義図」1枚

720 :
はやし浩司が500年前の電球と主張するものが電球などではないことは明らかである。
例えば、どういうタイプのものでもいい、近くにある電球を見つめて考えてみてほしい。
一見、単純な構造をしているように見える電球だが、それを作るためにいったいどれだけ多くの科学的知識と高度な技術が導入されていることか?
フィラメント式電球の仕組みを簡単に説明すれば
「物体の温度が525℃以上になると一定量の光が放出される」という現象を利用したものである。
電流が流れることにより、加熱された導体の熱エネルギーが光のエネルギーに変換されるわけだ。
発光の度合いは導体の温度が高いほど大きくなる(ちなみに、現在では3400℃の融点を持つタングステンがフィラメントに使用されている)
だが、そのままでは高温による化学反応のため、フィラメントは一瞬にして劣化し蒸発してしまう。
そこで、それを防ぐために電球の内部は真空状態にされているか、不活性ガスで満たされている。
では、蛍光灯や水銀灯などの放電管タイプの電球はどうか?
放電管は、内部に注入された蒸気やガスの中を電子が流れることにより生じる放電現象を利用したもので、ガラス管の内側には特殊な蛍光物質が塗ってある。
放電によりこの蛍光物質が化学反応を起こし発光しているのである。
その他にも違うタイプの電球もあるが、どういうタイプの電球にせよ、それらの電気照明の背景には根本的な電気に関する知識はもちろん、多くの科学的発見と理論、さらにはその理論を現実化するための様々な技術の開発や発展があるのだ。
フランシスコ・ザビエルが活躍した時代の何処に、それらの知識や技術が存在したというのだろうか?
当たり前の話だが、物的証拠はおろか文献や伝承などにも電球や発電を思わせるものは無い。
「歴史的な美術品や造形物が、現代の科学文明が生み出した何かに似ている・・・」という
話はたびたびくり返される。
ハトホル神殿の浮彫やパレンケの石棺などが有名な例と言えるが、
描かれた意匠の意味が判らないままに「〜〜に見える」と主張することは学問でも研究でも無い。
とても根拠とは言えないような事柄、無知による勘違いや偏った主観だけを根拠にした妄説である。


はやし浩司が

721 :
>>720
ものすごく共感しました。

722 :
以前、画家を職業としているOさんからはやしさんの件、ブログにコメントいただきました。
機械がポツンと存在するはずなくて、
それを支えるテクノロジーの生態系がなくては成立しませんよ。
現代のパソコンにしたってネジ一本、筐体の金属、半導体のシリコン、配線のプリント技術、
それを支える無数の下請け、世界中にわたる中小の工場、働く無数の労働者、その生活を支える経済、
社会の安定、そこに至る数学の歴史、科学技術の積み重ね、
思考の近代化それらが組み合わさり支えあって成立しているわけです。
宇宙人がそれらの多層的な技術的・生産的・社会的生態系を
どこから調達できるか?

ルネサンス当時の遺物にそれらが(ネジ1本、
コンピュータを支える数学の痕跡すら)一切ないわけですから、地球がもう一つないと無理でしょう。
宇宙船だけではね。服一つ作れませんよ。

723 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


724 :
馬鹿には電球ひとつにどれだけの知識や技術の積み重ねがあるか理解していないのでしょう
電球の開発や製造にどれだけの時間や資源が必要か想像すら出来ないのでしょう
ましてやロケットやロボットにそれらが電球の何倍、何百倍かかるかなんて思いも至らないのでしょうね
土器や土偶や銅鐸が代を重ね試行錯誤しながら発達した過程や
ダ・ヴィンチやミケランジェロやレンブラントがスケッチや習作を繰り返した努力を
考えたこともないからこそ
エイリアンだのプリンターだの安っぽい発想になるんでしょうね

725 :
調べてみたら、マリア十五玄義図には「聖体は賛美されますように」とポルトガル語で書かれているらしい…
参考までに…
ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル≪聖杯の前の聖母≫ 
横浜美術館 プーシキン美術館展 フランス絵画300年
http://www.youtube.com/watch?v=3U45svtUtnk&sns=em
描かれている聖杯と聖餅が、マリア十五玄義図のはやし浩司いうところの電球wと寸分たがわずコンセプトもパターンも一致します
みなさんの常識で御判断してください(笑)

726 :
>>725
動画、拝見しました。
聖杯と聖餅が、マリア十五玄義図の中央にあるものと、
コンセプト一致してますね!!

727 :
ダ・ヴィンチの件
あるサイトより転写
ダ・ビンチは仕事がゆっくりで作品をなかなか完成させなかった。
その理由を、ロンドンのナショナルギャラリーで「岩窟の聖母」の修復作業を行った修復家はこう語る。
「ダ・ビンチは常に表現の可能性を探っていたため、彼の絵にはあちこちに修正の跡が見て取れる。」

728 :
ダ・ヴィンチの作品は、テクノロジー → はやし説をまともにとると、1枚の作品を完成させるのに、もの凄く時間のかかったダ・ヴィンチって機械音痴だったんですね。f^_^;)
っか、様々なデッサンや習作を観ていたら、ダ・ヴィンチは、絵に素晴らしく卓越しているって、直ぐに分かるし、
一枚の絵を完成させる為に、様々な努力の積み重ねがあるってのも鑑みることが出来る。

修復は、隠蔽工作とか、動画で度々言われてますけど、それって、はやし浩司説を基準にしているがゆえの、発想の展開ですよね?
ダ・ヴィンチの絵を、ねじ曲がった解釈して見ているはやし浩司には、修復家の方のご苦労も、分からないんだろうな。

729 :
1890B Oopart in Paintings絵画の中のオーパーツ・500年前の電球 Light Bulb of 500 yras ago by Hiroshi Hayashi Japan
http://www.youtube.com/watch?v=gWjOmeh2w8c&sns=em
マリア十五玄義図には「聖体は賛美されますように」とポルトガル語で書かれているそうです
Imasato Seminar's Weblog: 『マリア十五玄義図』のなぞ
http://imasato.jpn.org/mt31/archives/2006/02/post_148.html
ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル≪聖杯の前の聖母≫ 
横浜美術館 プーシキン美術館展 フランス絵画300年
http://www.youtube.com/watch?v=3U45svtUtnk&sns=em
天草キリシタン館に所蔵されている天草四郎陣中旗。
正式名称は「綸子地著色聖体秘蹟図指物」といい、畳半分ほどもある大きな絹製の指物である。
中央にはカリス(聖杯)、その上に十字架をつけたホスチア(聖体)、その両側に合掌礼拝する天使が描かれている。
http://oratio.jp/p_column/jintyuki-nabeshima

天使の崇敬を受ける聖体と聖杯は、ふたりの天使の間、一段高いところにあって、神の愛そのものを表す光を発しています。
http://antiquesanastasia.com/religion/images_pieuses/francais/autres/cartes_christiques/eucharistie/o_res_mirabilis_b-l_2184/chromolithographie.html
描かれている聖杯と聖体(聖餅)が、マリア十五玄義図のはやし浩司いうところの電球wと寸分たがわずコンセプトもパターンも一致します
マリア十五玄義図に描かれているものが、電球なのか聖杯と聖体なのか…
みなさんの常識で御判断ください(笑)

730 :
つまるところ、はやし浩司が主張する500年前の電球とは
ハトホル神殿の浮き彫り(デンデラの電球)と同じく、
判る人には何の不思議もない意匠を組み合わせたデザインが
たまたま電球みたいに見えただけのことを
意匠やデザインの意味のわからない、調べようともしない浅薄者が
「大発見だ〜!」などと騒いでいるだけの話でした(笑)

731 :
>>727
モナ・リザは、新しい画法を考えながら何年も時間をかけても
ダ・ヴィンチ自身が納得する完成に至らず
しびれを切らした依頼者が納品を迫った・・・なんて説もあるそうですが(笑)
〆切りを越えてもなお仕上がりに満足せず原稿を描き直そうとしたり
単行本にする都度、描き足したり改変したりしたという
手塚治虫先生のエピソードを彷彿とさせますね(笑)

732 :
>>728
デジタル作画の漫画もパソコン作業に不慣れなうちは
手描きより時間がかかるといいますし
また効果や背景の緻密な作業がデジタルだと簡単に行えるがゆえに、
凝った作画をしようとあれこれ試したりして
逆に時間がかかることもあったりするとか(笑)
しかし、ダ・ヴィンチのように寡作でも疑惑を向けられ
ブグローのように多作でも疑惑をむけられ
レンブラントのような、工房での弟子の作品かもしれないものまでまとめて疑惑を
押しつけといて
なぜ、フェルメールには疑惑を持たないのだろ?
フェルメールこそ、絵画に写真技術を使い、瞳に光を描き込み、
スケッチや習作を残していない謎の多い画家だというのに・・・?

733 :
1894B Pole Shift Crisis and its Sect ポール・シフト危機とカルト信仰byはやし浩司Hiroshi Hayashi
http://www.youtube.com/watch?v=eqLRuPkzB58&sns=em
>> 空想と現実、この区別ができない。
>> あるいは空想に、限りないリアリティーを求める。
>> そしていつの間にか、現実から遊離していく。
はやし浩司の特大ブーメランwwwwwwwwwww

734 :
>>733
確かに、カルト団体やその信者がオカルト妄想を語るってのはよくある話・・・
オウム真理教とノストラダムスとか
幸福の科学とレプティリアンとかwww

735 :
>>733
ちなみに「ポケモン・カルト」は、
はやし浩司のネジ曲がった思い込みを、乏しく偏った知識と僅かな資料を自説に都合よく強引に解釈し、
それが、あたかも全体的・普遍的であるかのようにこじつけるという、
はやし動画の原点とも言うべきもの、はやし理論wの構造がよくわかる
はやしファンなら一度は目を通すべき名(迷?)著でしょうwww
BOOK・OFFのワゴンセールなどで見かけたら立ち読みをお勧めします
書評『ポケモン・カルト』
http://homepage3.nifty.com/saikyo-shingakusya/text/p-cult.html

736 :
1895 Bill Cooper, Truth Teller ビル・クーパーは真実の語り部か・地球を訪れていたクリル・オリオン星人Ambassador from Orion
http://www.youtube.com/watch?v=a4M111HXGwo&sns=em
>> 月の大気には雲が観測され、撮影されている。
雲が発生するほどの濃密な大気があったら地球上からでも観測できますけど?
月面とか月による星食の観測なんてアマチュアの天文ファンどころか
小中学生ですら大勢の人がしてますけど
月の大気や雲を観測したなんて大発見は聞いたことありませんが・・・

>> 月は重力場を持つため、人間は宇宙服なしで月面を歩くことができる。
無重力だから宇宙服を装備してるわけじゃなくて真空や有害な放射線や温度差とかの防御のためなんですけど・・・
つか月に重力があるのぐらい、みな知ってますけど・・・・・

737 :
画像は、皆さんでご確認頂けたら、と思います。
アンギアーリの戦いについての、はやし説の反論 (※今日のブログを一部校正して、転写)


聖痕(せいこん)は、イエス・キリストが磔刑となった際についたとされる傷、 ... これにより 、今まで手のひらに多かった聖痕が、手首に多く現れることが報告されている。

ん???
何?何?
聖痕だとおっしゃっている場所は、
男性に覆いかぶさり、髪の毛を鷲掴みにしている人物の右肩であり、
馬の下に倒れこんでいる人物の手ではないですよ!
以前に指摘した内容ですが、あまりにも、しつこく力説されているので、反論記事書かせて頂きます。
ところでパソコンの画面では、必死の形相で、敵の兵士に覆いかぶさり、髪の毛を鷲掴みにしている(しようとしている)ほうの人物が見えないのでしようか???
私は、画集で確認し、
イエスだと主張されている人物の上に、覆いかぶさっているほうの人物がはっきりと見てとれ、
はやし浩司氏が、聖痕だと指摘する場所は、上にいる人物の右肩だと理解出来るのですが、パソコンでは細部が見えないのですね。
非常に残念です。

738 :
続きです。
しかも、あの絵は、あくまでも
ルーベンスの模写だから、ダ・ヴィンチが描いた原画の状態とは、異なります。

ダ・ヴィンチのは、
「格闘する男たちの習作」として、原画が現存しますが、
やはり、あの場面(描写)での主体は
ふたりの人物であり、ダ・ヴィンチは
ふたりの男性が戦う描写を描いています。
イエスを馬の下におき
「聖痕がありますね。
つまり この男はイエス・キリストです。
これが、この絵の主題だったということになります」
って、解釈は、ひっちゃかめっちゃかです。
ダ・ヴィンチの原画と、カラー版の模写、皆さんの目でご確認下さい。
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/1/2/123d95de.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/a/a/aa3daae9.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/c/d/cdcd078b.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/2/9/29e20c8f.png
http://livedoor.blogimg.jp/kochie-141016/imgs/d/6/d60f1139.png

739 :
hennayagisan1&#8207;@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

740 :
>>738
はやしさんは隠し絵だったと言ってるよ
主題じゃ無いところに隠してメッセージを入れているという主張なので別におかしくは無いし、反論にもなってないよ
解釈は訳が解らないけど、あの場に隠してイエスを描く理由は何かあったのかもしれないよ

741 :
>>740
ご確認ください。
はやしさんは、ダ・ヴィンチが描いていない描写(ルーベンス模写)をみて
隠し絵だと言っています。
※ ダ・ヴィンチは、聖痕なんて描いていないし、ダ・ヴィンチの描いた習作からは、(イエスの)光輪を、まるで意識させない、単なる2人の男性が格闘し合う描写でる。
ここ、重要!
何ら隠し絵の要素がない。
失礼ですが、あなたのコメント、かなりピントずれですけど f^_^;)

742 :
因みに、ひっくり返しらイエスに見える、しかも、聖痕らしきもの発見ってのは
もりもと さとし さんの発見で、
はやし浩司さんは、その主張をまともに受け、隠し絵と判断したんですよね?

よく理解されていないみたいなので
要点と、流れ書きますね。
まず、大事なポイントは、
ダ・ヴィンチは、格闘する2人の男性の習作を描いただけで、あのような描写をしたのはルーベンス(模写)です。
馬の下にイエスがふみしゃがれているように感じたのは、もりもと さとし さんと
はやし浩司さんの、お二人だけで、実際に、あの絵を真面目に観察すると
紛れもなく、格闘する男性2人です。
(カラー版、ご確認下さい)

しかも、パソコンの画面で解読しているからなのか?上に乗っかっている人物が、全く見えていない。…>_<…

<ダ・ヴィンチは、馬の下に人を描いた。その人物は、イエスだ!>
って、こじつけた解釈をしてるし。

743 :
慌てて書いたので、誤字色々あるけど、
内容が伝わればよしと、ご容赦下さい。

744 :
あと、ダ・ヴィンチやラファエロが描いた幼子イエスの体を覆っていた、薄いデリケートな布を、皮膚と間違え、レプタリアンだと解釈したはやしさんですが、
あの描写は、聖書に忠実な描き方だと、キリスト教に詳しい画家の友人が教えてくれました。

※イエスのおくるみ(亜麻布)についての聖書での記載
転写
ヨハネによる福音書 19章40節より
「彼らは・・・香料を添えて亜麻布で包んだ」
母マリアが御子イエスを産んだ時「布にくるんで飼い葉桶に寝かせた」(ルカによる福音書 2 章 7 節)、と聖書に書かれています。そのおくるみは赤ん坊を守るた
めのものとして古くから伝えられてきたのでしょう。

守るためのもの(薄い布)が
レプタリアンの証明になるなんて
雲泥の差
アンビリバボーな展開です。

745 :
連投すみません。
岩窟な聖母についてですが、
下のほうに、種々の草花が生えており、ダ・ヴィンチの描写が見事なので、その草花が何であるか?特定出来るそうです。
まだ、検証していませんが、
その植物の生態を調べれば、
岩窟の聖母が、水中カプセルから見た聖母であるのか?ないのか?が判明するはず。

746 :
隠し絵は隠し絵なんだから、真面目に見れば無いし
当たり前なのでは?
ルーベンスがフリーメイソンなら意味を汲み取って模写するでしょう?
そういう話じゃ無いの?
どんな隠し絵も無いという見方をすれば無くなるのが隠し絵なんだから
隠し絵があると主張することに対して無いと主張するのは誰でもできるし
噛み合わないバカらしい議論になるよ
おれが自分で隠し絵を描いたとしても誰にも言わないし、聞かれても無いと主張するのが隠し絵なんだから
つまり、無いという見方をしたら無くなってしまあものが隠し絵なのでは?

747 :
>>746
私の書いた文章を、よく読んで下さい。
だから、あれは模写だから、
ダ・ヴィンチの描写と全く違ってるんだって f^_^;)

748 :
734番さん
ダ・ヴィンチの絵を見て下さい。
http://blog.livedoor.jp/kochie-141016/archives/50354772.html

749 :
1603年にルーベンスが『アンギアーリの戦い』の模写を描いた時はダ・ヴィンチの壁画は既に失われていました。

ルーベンスは、1558年のロレンツォ・ツァッキア(Lorenzo Zacchia)による版画を元にして、アンギアリーの戦いを描いたのです。

ロレンツォ・ツァッキアが、どのように、ダ・ヴィンチの絵を模写し、版画を完成させたのか?
その版画の絵を確認したいのですが、画像がなかなか見つからないです。

はやしさんが、楽しそうに謎解きされている絵は、正確に言うと、ダ・ヴィンチの絵を模写したロレンツォ・ツァッキアの版画の、ルーベンスの模写です。
つまりは、模写の模写
ロレンツォ・ツァッキアは、隠し絵を見つけ、ダ・ヴィンチの絵を忠実に模写、版画を完成させた。→ 更に、フリーメイソンだったルーベンスは、その意味を汲み取り、アンギアーリの戦いの模写を完成
随分、大掛かりですね。

ってか、はやしさん
あの絵が、模写の模写ってこと知らないでしょ?
絵も、伝言ゲームと同じ
模写の模写ってことになると、原画の雰囲気や質が、かなり変化して描かれていると思う。
はやしさんは、
ザビエルの絵に関しても、ザビエル死後80年経過した時代に、想像で描かれた日本人画家の絵を、ザビエルが生きていた時代ってことで、解説されてたし、
基本的なこと、知らなさ過ぎます。

750 :
絵画に暗号やメッセージが隠してあるなんて話は嫌いじゃない
モチーフのダブルミーニングとか
作者がさりげなく描き足した署名やお遊びを探してみるというのも
美術鑑賞の一つだろう
ダ・ヴィンチのモナ・リザに描かれた胸元のレースの模様が、隠されたダ・ヴィンチの署名という説とか
ミケランジェロのアダムの創造が、人間の脳を隠喩しているという説とか
ことの真偽はともかく色んな想像をかきたてられ何かワクワクもする
とは言え、未完成作の下絵の模写の模写を分析(笑)してあれこれ言うのは如何なものかと・・・
ダ・ヴィンチの「アンギアーリの戦い」はヴァザーリの壁画の下に隠されてる・・・て説もあるらしいから・・・
ダ・ヴィンチの失われた大作が宮殿の壁の裏に隠されているかもしれない
http://gigazine.net/news/20091023_da_vinci_behind_the_wall/
もし実在して、はやし浩司の仮説どおりの絵があれば
パソコンの前での戯言とは違って、有力な証拠になるだろうし
はやし浩司が自説に自信があるなら、
はやし浩司が本気ではやし理論を世に認めさせたいなら
ヴェッキオ宮殿に今も隠されてるかもしれないダ・ヴィンチの「アンギアーリの戦い」を見つけ出し検証すればいい
もっとも実際の検証は、はやし浩司が東大の著名な教授にでもなり
総理大臣の申請書くらいがないと不可能だろうけど
それか資金援助を募って数十億円(それでも難しいかな)で宮殿ごと買い取るとか?
がんばってください、はやしセンセイ!

751 :
だから、ルーベンスが隠し絵を描いたとして解釈すれば良いのでは?
噛み合わない話です

752 :
>>749
1763B Imagination vs Knowledge本当に馬なのか・空想力は知識よりも重要である・馬型埴輪の謎Mystery of Haniwa by Hiroshi Hayashi
http://www.youtube.com/watch?v=qk33ruFdTJE&sns=em
知識より空想力が重要なとき「も」あるとは思いますけどね
知らないこと、わからないことを先ずは調べることも重要かとも思います
埴輪の足が太い理由とか、馬型埴輪の謎のパーツ(笑)とか
ちょっと調べたら、すぐにわかることもせず
幼稚な空想を語られてもねぇ・・・・・
こういう人に限って、その人の専門分野や得意分野について、こっちが想像してあれこれ語ったら
むきになったように自分の知識を語り始めて「勝手な想像はやめてください」とか言い出すんですよね(笑)

753 :
>>751
ルーベンスが隠し絵なら、はやし浩司の
論点が180℃ズレますよ。
はやし浩司さんは、ダ・ヴィンチがメッセージってことに固執している動画作ってるから。
しかも、聖痕があると言われている場所、確認しました?
あの点みたいな傷がある部分は、寝そべっている人の手ではなく、覆いかぶさっている方の人の腕ですよ。
逆さまにすると、イエスの光輪って発想は
ザビエルの絵を逆さまに見ると、顎のあたりがペンギンに見えるって、中学生レベルだし、ちっとも隠し絵なんかじゃない。
登場する人物は、ダ・ヴィンチがパソコンを使って描いた3Dモデリングテクノロジーで、全員があるダ・ヴィンチ、しかもレプタリアンを描き
コンピューターグラフィックを感じるとも、言ってる。
ルーベンスが、コンピューター使って、ダ・ヴィンチやレプタリアンを描いたの?
だったら、論点整理し直して
ルーベンスは、フリーメイソンだったって動画を、byはやし浩司で、作らなきゃ。アドバイスしてあげて下さい。

754 :
全員があるダ・ヴィンチ
全員がダ・ヴィンチ
あるを外して書き込み読んで下さい。

(書き間違えました)

755 :
もう一つだけ真実をお伝えします。
アンギアーリの戦いの模写は、ルーベンスとされていますが、正しい見解は、ルーベンスが指揮をとり、数人の画家が模写したとのことです。

@ ダ・ヴィンチの壁画のが存在した。
A1519年ダ・ヴィンチ死亡
B1558年のロレンツォ・ツァッキア(Lorenzo Zacchia)は、ダ・ヴィンチのアンギアリーの戦いを模写、版画にした。
C1603年、ルーベンスは、ダ・ヴィンチの壁画を後世に伝えたいと思い、数人の仲間の画家と共に、ロレンツォ・ツァッキア(Lorenzo Zacchia)による版画を元にして、アンギアリーの戦いを模写した。
1枚の絵が完成されるまで、何人もの人達が、絵に関わりました。
仮に隠し絵があるとすると仮定したら、誰がいつの段階で隠し絵を仕組んだんでしょう?

756 :
誰も書き込みがないので、連投になりますが、ご了承を。
アンギアーリの戦いの模写は、ルーベンスのが有名ですが、他にも、模写作品があります。
タ−ヴォラ・ドーリア作や、作者不詳のものには、逆さまにさたら、イエスの光輪に見えるという、例の 輪っかがありません。

はやし氏の謎解きのターゲットになった模写にしたって、
「後世に、ダ・ヴィンチのアンギアーリの戦いを残したい」って、ルーベンス思いが、もしもなければ、現存していなかったであろう絵なのです。
イエスの光輪(例の輪っか)が、
全てに共通するものであれば、ダ・ヴィンチの隠し絵であるという見方を否定出来ませんが、他の模写にはない描写なので、
単なる、こじつけだと受け止めてしまいます。
アンギアーリの戦いに登場する人物が、皆、ダ・ヴィンチの顔であるという、はやし説も、おかしな話です。
アンギアーリの戦いのために描かれたダ・ヴィンチの習作
ターヴォラ・ドーリアの模写
作品不詳の模写
ルーベンスの模写
それぞれに、顔の特徴が違いますよ。

何の根拠をもって、ルーベンスの模写だけを見て、「ダ・ヴィンチの隠し絵という手法を使ったんですね。」って言われたのでしょうか?
この部分は怪獣に見えるとか、この部分は法隆寺に祀ってある像に似ているとか、レプタリアンを描いているように見えるとか、、、
小さな子供が絵の感想を言っているのと同じですね。
わけが分かりません。

757 :
>>752
まったくをもって同感です!
ちょっと調べれば、分かることを
はやしさんは知らなさ過ぎます。
たぶん、アンギアーリの戦いが、模写の模写だってことも知らない。
ダ・ヴィンチがアンギアーリのために描いた素描が現実にあり、模写とかなり違っているってことも、知らないのでしょう。
同様に、埴輪の謎についても、基本的な要点をご存知ないのでしょうね。
美術品を見て、感想を言うくらいなら
幼稚園生や、小学生でも出来ます。
時に、アインシュタインもびっくりな
Bigなイマジネーションを持つ子供さんがいたとして、知識もなしに空想力で、
お〜〜!っというような謎解きをしたのなら、感動に値しますが、
はやしさんは、いい大人なのだから、調べたら分かることや、基本的知識は
もっているほうが、賢明だと感じます。
何も、知らないで、
はやし動画を見ている、中高生にも
悪影響を与えかねないと、懸念しています。
歴史は、間違っている
真実は隠蔽されている
そのうち、全てのことがひっくりかえるって、言われていますが、
言っている張本人、何にも知らないでイマジネーションだけで、謎解きしようとしているから、間違いだらけなんですから、、、
私は、途方にくれてます。

758 :
>757
貴方の想像。。「たぶん」から始まって他人をバカにし過ぎていませんか?
貴方の見解が全て正しいのですか?
個人の思考に絡み 自分の主張を押し付ける。。
他人の悪口を言い 中高生に悪影響を与えてるのは貴方ではナイのですか?
もう一度自分の発言を読み返してみましょう。

759 :
>757
もう少し疑問を付け加えますと。。
貴方の説は 既存の学説の上に成り立ってイル。。
はやし先生の説は「0」から始まってイル。。
この違いがアリます。
既存の説は全て正しいのですか?
貴方はタイムマシンにでも乗り ダビンチの時代を見てきたのですか?
値段が高ければ 本の内容は全て正しいのですか?

760 :
>>755
隠し絵があると理解して絵を見てルーベンスが模写すると、隠し絵も模写して仕込むよ
マラーノかもしへない人達の間で秘密を共有する必要があるから
隠し絵が模写され続ける
メッセージを伝え続けるために仕込まれたものをメッセージを残すために模写するのだから当然
誰かがその一代限りの遊びで仕込んだ訳では無いという主張なのだから
その辺が反論になって無いと思うんで
馬鹿馬鹿しいと思っても相手の主張は理解した上で反論をしないと噛み合わないよ
大陸は移動することを調べている人に向かって、移動しているところを見せたら信じるよということは詭弁だし反論になってない。直接証拠があればみんな宇宙人はいると信じる世の中になってるはずで
そうするために努力している人に向かって、当たり前の見解でいないに決まってるなんて言っても的はずれな批判になるよ

761 :
自分ははやしひろしの説を信じたりはしないけど
未確認の存在を検証しようと努力する人を頭ごなしに批判できない
あからさまな間違いを指摘することは良いし、別の見方を指摘することは良いけど
学術などの当たり前の見方をする人の意見を持ち出して、あなたの説は間違っているとは言えない
学術研究者の説もまた説に過ぎないのだから
学問を研究する人は仮説を立ててその証明のために努力しているのだから馬鹿には出来ない
モアイは自立して歩けるみたいな説も間違いはあるけど計算したり模型をテストしたりして説を検証しようと努力するのだから馬鹿には出来ない
新説は説として聴けば良いのであって、否定する意見も構わないけど論点がずれていたら説に対する反論にはなってないと思う。そういのは、はやしひろしじゃなくても無視されて当然だと思う

762 :
>>759
値段が高い安いの問題ではなく
画質がかなり良く、細部まで、細かな描写が見てとれます。
はやしひろしさんの動画の画質、ピンぼけばかりで、世の人に、本物のダ・ヴィンチの描写が、伝わらない。
だから、色々と説明してるんだけど、あまり理解してくれる人、少ないですね。

はやしさんは、
ダ・ヴィンチはイエス・キリストを殺していたというタイトルの動画を作っていたけど、あれって、ダ・ヴィンチが生きていたら名誉毀損で訴えられてもおかしくない動画だよ。
私が、はやしさんを馬鹿にしているのではなく
はやしひろしさんがダ・ヴィンチを馬鹿にした動画を2年間くらい作り続けたから、私が反論しているだけです。
たまごが先か?にわとりが先か?
はやしさんが、ダ・ヴィンチの名誉を毀損する内容の動画さえ作らなかったら、私は、反論しなかったですよ。

763 :
>>759
あなたは、たぶん私を誤解している。
私ははやしさんと違った目線で、既存の学説に真っ向から反対したブログを7年間くらい書き続けているんです。
ダ・ヴィンチに関しては、はやしさんの10倍以上は、勉強していると思う。
新たな主張をする為には、既存の学説を読んだり、今現在の科学的分析を知ることは大事。
はやしさんは、何も知らないで
自分のイマジネーションだけで、ダ・ヴィンチの絵を解読しようとしていて、
はやし説を鵜呑みにし、
ダ・ヴィンチはレプタリアンだったってのが、オカルト界では通説になりつつある。
だから、私は、一石を投じようと、ダ・ヴィンチ絵画の解説をしているまでですが、それが、はやしさんを馬鹿にしているってことになるんですか?
私は、なるべく言葉使いを丁寧に反論してますが、はやしさんの過去の動画は、ダ・ヴィンチの侮辱の言葉でいっぱいですよ。
タイトル ダ・ヴィンチのドジ
解説文 とうとうダ・ヴィンチのしっぽをつかみました とな
ダ・ヴィンチのインチキ とか、
ダ・ヴィンチはレプタリアンだった
その証拠と証明だとか、、、

最近、周りの様子を伺いながら
ダ・ヴィンチを尊厳する内容のことを言われることも増えましたが、2年前くらいの動画は、ダ・ヴィンチを卑下する内容ばかりです。
どうか、時間があればご確認下さい。

764 :
>>762
貴方はダビンチなのか?
違う観方をすれば ダビンチもやっと真実が伝わり 安堵してるとも取れる。
貴方は自己主張の為にはやし先生を利用していないか?
自分が否定されるのには敏感の様だが 他人を否定するのはオカシクないか?

765 :
卍さんへ
補足
値段が高ければ本の内容は、正しいのですか?
の質問について
値段が高かったのは、画集です。
しかも、購入していなくて、図書館で10回以上借りに行きました。

アンギアーリの戦いのルーベンス模写、
はやしさんは、格闘する二人の男性、
一人しか分からなかったみたいで(イエスだと謎解きした人物です)
覆い被さっているほうの人物は、パソコンの画面上で見ていたため、描写が曖昧だったみたいで
なんだか豚怪獣みたいな生き物に見えますね。
って解説されていましたよ。

パソコンの画面の絵は
それほど画質が悪いって証明になりました。
イエスの洗練の絵も、瞳の澄んだ清らかな天使を、ダ・ヴィンチは描いていたのに(ダ・ヴィンチが描いたのは左側の天使のみ)、
「この子供は、明らかに虐待を受けています」と解説
はやしさんが、色々な方から、パソコンで送られてきた情報の絵画や、wikipedia等ネットで取り込んだ画像は、
かなり画素が悪くて、ダ・ヴィンチの描いた天使が、どれほどの美しい天使だったのか?
動画を観た人は、私がどんなに説明しようと、分からないでしょうね。
師匠のヴェロッキオが、筆を折ったって逸話があるくらい、あの絵は、
本当に綺麗なんですよ。

これは一例ですが、
カッシーナの戦いも、右側の男性は、花の冠を被ったレプタリアンの王様ダ・ヴィンチって解説していましたが、あの人物は花の関しなんて被っていません。
はやしさんが、荒い画質の絵を見て判断されただけで、細かな描写を観たら
草の蔓と葉っぱだけで、花なんて1個も描かてないです。

766 :
>>764
利用なんてしてないです。
むしろ、かなり損失を受けた感いっぱいです。
あなたなら、
人の反論ばかり書いたブログ読んだら嫌気がさすでしょ?
私も、本来ならそんなブログを書きたくないです。

767 :
>765
そんなに自分の意見に自信がアルなら 何もはやし先生を引き合いに出す必要が無いのでは?
凝り固まった貴方の意見に賛同する人もイルだろうし はやし先生の意見を支持する人もイル。。
お互いに相手の意見を尊重し 真実を解明スレばイイのでは?
イチイチ はやし先生の見解は違うとか はやし先生より研究してるとか 全て貴方の主観でしょ?
自分の意見に自信がアルなら はやし先生に絡まず自分一人で主張スレばイイのでは?

768 :
>>766
はやしさんは勝手に言ってるだけだし、あなたの説も面白ければ注目を集めると思います
はやしさんの説にケチをつけたからと言ってあなたの説が広まることは無いでしょう?
やってることはおかしいですよ
はやしさんは、毎日動画を作り続ける苦行をして工夫して伝え続けるから少しずつ観る人が増えたので
それをあなたの被害だと受け取るのはどうかしてると思いませんか?
発信する努力をしないで説が広まるなんてありえないです。
普通の本でも千人も読めばラッキーなくらいでブログなんて誰も読まないです。
あなたの説が広まらないのは、あなた自身の問題で、はやしさんの説の内容とは関係ないはずですよ

769 :
コメント読みました。
私は、自説を誇示しようとしているのではなく、信頼の出来る資料に基づく史実と、絵のありのままの描写を伝えただけなんですけど。
まぁ、分かって貰える人にだけ
分かって貰えたらそれでいいです。

770 :
卍さんに
肯定派スレでの出入り禁止とされ、
言いたいことは、別のスレでってことで、こちらの場所で書き込みしていたんですけど、こちらも発言の自由がなく残念です。

771 :
何か、コメント読み返したら
めつゃくちゃ話が噛み合っていない。
てか、はやし浩司さん&チームはやし
ダ・ヴィンチの絵、観てないでしょ?

私は、学説なんて参考程度で
ダ・ヴィンチの絵を観て反論してる。
隠し絵、隠し絵って言いながら
大事な描写を幾つも幾つも見落としている。
私に、反論している人、明日にでも
図書館に行って、ダ・ヴィンチの画集観てって言いたい。

とりあえず宿題
聖痕の場所確認
聖痕なければ、あの人物はイエスじゃない。

聖痕が証拠って、はやしさんの説
を、自分の目で確かめ、はやし説を証明してから、私に反論すべし。

イエスじゃなかったら
あの絵の主題は、総崩れのはずだから
ここ重要!!

772 :
1897R Aliens Underwater Bases エイリアンの水中基地+ダビンチの描いた水中基地 Hiroshi Hayashi, Japan - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=kIWHHliWOV8

動画 1時間を過ぎたあたり
ブタ恐竜がのっしのっしと歩いています。
何故、ブタ恐竜は発見出来るのに
覆い被さる人は、見つけられないの?

こんなことが度々だから、つい反論したくなる。

773 :
はやしひろし&チームはやしの皆さんへ
宿題、その2
このサイトを開くべし。
レオナルド・ダ・ヴィンチ語録 - 名言格言集
http://meigennooukoku.net/blog-entry-746.html
私の職業は画家だ
絵画こそ最高の芸術だ。

確か、はやしさんは、
ダ・ヴィンチは、絵画を芸術なんて思っていなかった。
コンピューターで作られた単なる作品を、後世の人が芸術だと評価した、、、

そんなこと、動画で言ってなかった?

ダ・ヴィンチ 当の本人が、絵画は最高の芸術だって言ってるんですけど。

あっ、
名言集とかは
学説と関係ないからね。
ダ・ヴィンチが手記手稿に書き記した言葉を、纏めているものだから。

本人の言葉信じないでどうする?

それとも、本人の言葉も
隠し絵みたいに、真実を隠していると受けとめるの?
さあ、どっち?

774 :
貴方は反論と言ってるが このスレははやし先生の理論を検証する場ではナイのか?
貴方は貴方の見解に興味がナイ者を 貴方の思考に巻き込んでイルんだ。。
ソレはすごく迷惑な話でアリ 貴方の主張がアルなら 自分でダビンチのスレを立てて主張すればイイ。
意見する人に対して「はやし浩司&チームはやし」などと勝手なレッテルを貼るコト自体 オカシイでしょ?
自分の立場が否定されると 攻撃的にナル… その様な人間は避けられると思う。

775 :
>>758
「想像力は知識より重要」だそうですよw
自分もちーさんの見解の全てを支持はしませんけど、
はやし浩司の仮説よりは、よほど理解しやすいし納得できる部分は多いです
他人をバカにしている?
例えばストーンヘンジを捏造やインチキ、詐欺的犯罪と言い
日本の学者を、その共同正犯とか言うのは
ストーンヘンジを築いた古代人や、真摯にストーンヘンジを保護し研究している人をバカにしているのでは?
ちーさんが間違った見解を述べて人をバカにするのは許せないけど
はやし浩司がそれをするのは許せるのでしょうか?
はやし浩司の見解が全て正しいのですか?

776 :
>>759
批判や反論を行うときは、全て「0」から自説をたてなければならないのでしょうか?
つか、はやし浩司も既存の学説批判するのに、デニケンやアイクやシッチンなどの既存のオカルト説の上にのっかってるしw
ちーさんなりに既存の情報や学説を、引用元を明らかにした上で、引用したり参照するのはダメで
はやし浩司はOKとする、その違いはなにゆえ?

777 :
>>760
そもそもオリジナルのダ・ヴィンチの「アンギアーリの戦い」に隠したメッセージがあったかどうかも不明なんだから
想像で「聖痕が描かれていた」とか
さらに想像を重ねて「それを後世に伝えようと模写した」とか
根拠のないお話しとして面白がるのはともかく
あたかも高い可能性があるかのように偽って仮説を述べるのは如何かものかとは思いますけど
大陸移動説にしろ地動説にしろ進化論にしろ様々な観測データや化石など
第三者の厳しい精査・検証に耐えうる証拠が提示されてきている
ルーベンスの模写だけ(しかも画面上の荒いネット画像)で、ダ・ヴィンチや
模写した複数の人間の真意を検証したり
立証するのは、おかしな話とは思いませんか?
>>760
仮定や想像を元に仮説を唱えたり、学説や常識に異議を唱えることは悪いことではない
そうやって科学や学問は発展してきたのだから
ただし、その仮定や想像は明らかな根拠を元にしたものであったり
いくつかの事実の上に成されたものでないとね
はやし浩司の仮説の多くは、明らかに事実を歪曲したり都合よくこじつけたものが多いし
仮定に仮定を、想像に想像を重ねているので論点がズレやすい
まあ、はやし浩司に限らずオカルティストやスピリチュアルな人々にありがちな話なんだけどw

778 :
>>774
>> このスレははやし先生の理論を検証する場ではナイのか?
>>1には「はやし浩司氏に関連する話題について議論するスレです」とはあるけど
検証する場とはありませんね
相手を自分方の思考や主張に巻き込もうとしたり、巻き込まれまいと反論するのも議論なんで、ここまでの流れはスレの主旨に反してはいないと思います
もっとも検証する場としても、ちーさんの書き込みは充分に懐疑的な立場での検証と思いますから
その場合でもスレの主旨に外れちゃいません(板のローカルルールはともかくw)ね…
まあ貴方のいう検証って、肯定的なやつのことだけなんでしょうねw
はやし浩司&チームはやし?
浜松エイリアンズのことでしょwww

779 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


780 :
>>778
イチイチ他人の悪口は絡めるナってコト。。
アホじゃナイなら 判るだろ?

781 :
疑問がアルなら その疑問点だけを議論スレばイイだけ。。
イチイチ はやし先生の悪口を添えるから見苦しくなってイル。
こんな常識さえ理解出来ナイようでは 話にもならん…

782 :
ちーさん
はやしと愉快な仲間たちは無視してください!
はやしの説よりちーさんの説の方が100倍納得できるので!
そもそもはやしは他人のHPから
画像を無断で使ってる時点で話になりません。
特に酷いのが画像使用の許可も得てないのにThanks to〜とか平気で書いてますから!

783 :
ミナサンへ。。
はやし先生は 一般的な考古学者や考古学界の 閉鎖的な姿勢を非難してるだけでアリ。。
一個人に対しての攻撃を行ってるワケではありません。
方や このスレッドの方々はどうでしょう?
理論に対し 深く掘り下げた議論も無く 一個人の誹謗中傷に明け暮れる…
考古学界関係者か何かは知りませんが 余りに低レベルなレスが多い。。
コノ状況が学術系の板では不適切だと 以前より言ってきました。
考古学自治スレッドでも 散々議論されており 改善が見られナイ為にスミワケが
必要と思い 肯定派専用スレを立てた次第です。

784 :
>>783
きれいごとはわかったから
貴方がはやしの掲示板に投稿した画像
どこから入手したか?教えてください。
引用元書いてない画像沢山貼り付けてるでしょ
自分で撮影したの?

785 :
>>784
当たり前の常識が綺麗事に聞こえる時点でオカシイのでは?
どの画像だ? 教えてクレ?

786 :
違ったら謝るけど
卍=tubestoreで間違いない?

787 :
サaーナ? 絡まれるのが面倒だから ノーコメントだ(笑)。。卍

788 :
ミナサンへ。。
はやし先生の掲示板での画像使用については 議論を深める為に必要でアリ。。
引用元に関しても 掲示板内で議論され 最終的には引用元提示の判断に至っております。

789 :
ならしょうがないな
何事も100%はないから推測にとどめるが
はやしは確実に無断で画像使っている
自説を広めたい気持ちもわかるが画像を無断で使われた人がどれだけ不快な思いをしているのか…
卍さんも逆の立場に立って気持ちだけでも理解してやれよ

790 :
>>788に付け加えますと。。
インターネット上の画像に関しては ご存知の通りハッキリとオリジナル画像元が
判らない場合も多々あり その場合は権利者不明となってる場合もアリますネ。
通常 著作権を主張する場合は 画像自体に権利者ネームが埋め込んであったりします。

791 :
>>789
その無断で画像を使用され 不快な思いをしてる人とは何方でしょう?
不快に思われる方は 直接はやし先生に抗議してると思いますが。。
断言していますが 貴方の画像が使われたのですか?

792 :
>>790
たしかにそういう類いの画像はあるが
はやしは権利者ネームが埋め込んである画像を
あたかも許可を得たかのようにThanks to〜と書いて使用している。
実際、被害を受けてる人がいる以上、卍さんの理屈は当てはまらない。

793 :
>>792
画像にネームを埋め込んでイル人は 引用されるコトを前提にしてると思います。。
どうしても使用されたくナイ人は ネット上に画像を流さないと思いますが?
その点はどうなのでしょう?
貴方は被害と表現していますが その被害者と直接連絡でも取ったのですか?
はやし先生の連絡網や人脈など 全て知っての発言なのでしょうか?

794 :
wedlio辞書より引用。。
言いがかり
読み方:いいがかり
難癖、根拠薄弱な文句、などの意味の表現。「言い掛かり」と書く。

795 :
>> はやし先生は 一般的な考古学者や考古学界の閉鎖的な姿勢を非難してるだけでアリ。。
・閉鎖的な姿勢とは、具体的にはどのようなことなのか?
>> 一個人に対しての攻撃を行ってるワケではありません。
・一個人どころか、間違った根拠でストーンヘンジをインチキだの捏造だの観光客を集めるための詐欺的犯罪などと言い、日本の考古学者をその共同正犯などと
あらぬ誹謗中傷を行っていますが、

機能していない自治スレで如何なる議論がなされようと(そもそも議論にすらなっていないし)全くの無意味
…と言うか、考古学会をどうこうしたいとか
はやし理論を認めさせたいというなら
2ちゃんねるみたいなチラシの裏や便所の落書きみたいなところより
論文なり著作なりで発表して広く世間や学会に問えば宜しいのでは?
著作権不詳の画像であっても、せめて掲載していたサイトやHPは明記すべき
それこそ深い議論をしようにも、拡大したり加工したりした画像では正しく検証が行えない
著作権不詳だからとか言って、その引用元を明らかにしないのは、元の画像やその掲載ページを明らかにすると
都合が悪いからなんじゃなどと邪推されても仕方がないだろう

796 :
>>794 スペルミス。。
言いがかりを付けられると困るので 一応訂正。。wedlio → weblio 。

797 :
>795
考古学自治スレッドで確認!

798 :
>797に付け加えますと。。
貴方が無意味と思うのは勝手だが オレは誠心誠意真面目にレスしてきました。。
2chが便所の落書きって言うのも勝手だが オレはコノ自由な場所がスキでアル。。
別にはやし先生の理論を認めさせたいと言ったコトは無く 貴方の妄想です。
はやし先生の考えを多くの人に知ってもらい 真実に近づくのが目的で発言してるダケです。

799 :
>>794
デマカセ情報を根拠にストーンヘンジをインチキ、捏造と言い
詐欺的犯罪だの共同正犯だの言うことでしょうか?
あるいは、
主観的な判断だけで、五姓田義松や東洲斎写楽の疑惑動画をアップすることでしょうか?
五姓田義松や写楽の画像は著作権元がはっきりしているものが多いはずですが、
著作権者の許可や著作権元の明記はきちんとされているのでしょうか?

800 :
>799
オレははやし先生のマネージャーではありません。
貴方は以前 直接電話して疑問を聞くような話をしていたが その時に聞けばよかったのでは?
ストーンヘンジのデマカセ情報とは ロシアサイドのリーク写真のコトですか?
その場合 写真がデマカセだとの根拠は何ですか?

801 :
>>793
ここで誰の画像か書くつもりはない
迷惑を被っている人がいる。それ以上でも以下でもない。
無断で使用されさらには人間技ではないとあたかもエイリアン扱いされ怒っている人は事実存在します。
しかし、こうした揉め事を時間を無駄にしたくないと、抗議するのも抑えて我慢してる状態です。
また抗議して対象の動画削除すればいいってもんでもないと思います。
動画の作り方、資質の問題です。
はやしが動画をつくる前提の理念として!動画で使用する画像を権利者からしっかり許可を得て自分の趣味動画をつくれば良いだけ。
ただそれだけの事。

802 :
>801
それでは根拠のナイ与太話と一緒。。所謂 言いがかり… 何とでも言える。

803 :
>>798
それで…
>> はやし先生は 一般的な考古学者や考古学界の閉鎖的な姿勢を非難してるだけでアリ。。
・閉鎖的な姿勢とは、具体的にはどのようなことなのでしょうか?
>> 一個人に対しての攻撃を行ってるワケではありません。
・一個人どころか、間違った根拠でストーンヘンジをインチキだの捏造だの観光客を集めるための詐欺的犯罪などと言い、日本の考古学者をその共同正犯などと
あらぬ誹謗中傷を行っていますが、一個人でなければ、間違った根拠による攻撃であっても、よろしいとお考えなのでしょうか?

804 :
>803
貴方もループしてるが。。
その件に関しては「考古学自治スレッド」で散々言ってるから読んでクレ。
ところで はやし先生には電話したのですか?
前回の疑問が電話して解けたなら また電話して聞いてみればイイのでは?

805 :
ソレでは オレの疑問には 何一つ返答がナイ為 忙しいので離れますネ。。

806 :
1898 UFO Incident, covered up by Authorities国によって隠ぺいされたUFO事件・アズテクUFO墜落事件Aztec UFO Crash Incident
アズテック事件は、とっくの昔に詐欺師によるデッチ上げと明らかにされているんですけどwww
国家による隠蔽? 動画の中で触れられている文書は1977年に、UFO研究家のビマカビーがFBIに公開させたもので
近年のネット公開されているFBI公開文書の中でもトップクラスの閲覧数があるんですけどwwwwww
しかもマカビーをはじめ、UFO=エイリアン・クラフト説のビリーバー的な肯定派の研究家の多くも、アズテック事件には否定的であったりするのだが・・・
考古学や歴史学や美術だけでなく、お得意のはずのUFOですらこの程度・・・本当にお得意なのかなw?

807 :
>>800
>ストーンヘンジのデマカセ情報とは ロシアサイドのリーク写真のコトですか?
>その場合 写真がデマカセだとの根拠は何ですか?
2009年末に発表されたスペインでのジョーク記事、
http://yukispain.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-ad14.html
これをもとにロシアのライターがもっともらしく纏めた。
http://oka-jp.seesaa.net/article/383246622.html
ストーンヘンジは古くは14,5世紀から記録、スケッチされており、
1950年以前の写真も残されている。
「ストーンヘンジ 巨石文明の謎を解く」
ロビン・ヒース 著 桃山まや 訳
創元社
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4422214748?camp=247&creative=7399&creativeASIN=4422214748&linkCode=as2&pc_redir=T1&redirect=true&tag=astroarts-22

808 :
科学文明と精神文明
http://listenonrepeat.com/watch/?v=tsECGAP71IU

809 :
ストーンヘンジは、18世紀頃から立石の倒壊があり、1918年に国の管理下におかれる頃には殆ど原形をとどめぬほどになっていた。
翌1919年より1926年にかけて調査と修復作業が行われた。修復は発掘調査で得られた情報や倒壊前に記録された中世の資料を参考に成されている。
倒壊した遺跡を修復し本来の姿を復元したことを、全くの別ものに「すり替えた」わけではない。
復元された遺跡や遺物を完全なオリジナルより価値が下がると考える人もいるだろう…、人によって評価や価値観が異なることは理解できる。
しかし英国政府やストーンヘンジの調査や修復に携わった考古学者が、すり替えや捏造を行い犯罪をしたかのような主張は何一つ理解できない。
組み直しや修復や復元されたものをインチキ、歴史的価値が奪われたと言うのならば、博物館に展示された縄文式土器や土偶はインチキなのか?
明石の五色塚古墳や法隆寺の西院伽藍や東大寺の大仏の歴史的価値は奪われているのか?
はやし氏は、自身の動画で取り上げている遺跡や遺物の多くが、ストーンヘンジ同様に考古学者によって修復、復元されたものであることを御存知ないのでしょうか?

810 :
修復、補修なら元の使える石をできるだけ使うのではないか
新しくストーンヘンジを作ったことを秘密にする意味は無いのではないか

811 :
ストーンヘンジの修復工事には、再生不可なものを新たに補う場合もあったろうが、上にある通り古い文献に基づいて
可能な限り元の遺構に近づけて修復された。
オリジナルのものしか認めないならば、劣化したり朽ちていく遺跡や遺物や歴史上の芸術品の殆どを後世に残すことは難しくなる

812 :
週刊誌の記事やゴルゴ13のネタにもなってたけど
最近の縄文土偶なんかに
修復や復元というより見栄えをよくするための過剰な加工になってる
ものもあるし難しい問題だと思います……が
はやし浩司の言う「国家ぐるみの詐欺的犯罪」てのはどうだろう?
旧石器捏造事件とかイカの石とかアカンバロの恐竜土偶とか東日流外三郡誌みたいなのは、まあ詐欺的犯罪と言われても仕方がないと思うけど

813 :
>>811
これはどう思いますか
http://www.cnn.co.jp/fringe/35079389.html

814 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


815 :
形あるものは、いつか壊れる…のは当たり前のことだが
失われそうなもの、遺跡や遺物や芸術作品などの文化遺産を保護し
修復・復元するなどして後世に残そうとするのも考古学や歴史学の重要な役目じゃないかな?
形あるものはいつか壊れる、諸行無常なんて、かのライヒェ女史が達観したことを考えてたら
ナスカの地上絵は今に残ってなかっただろうし
デニケンが宇宙人の滑走路とか、はやし浩司がナスカ理論とか言い出したりもできなかったろうねw

816 :
原型回復を目指して修復・復元されたものに、価値がない・似せて作ろうと真実ではないとは思わないが
未完成作の下絵の模写の模写を、いくら検証しても、ソコに隠したメッセージとか真実とかは見つけられナイw

817 :
>>806
アズテック事件の真相
http://www.skepdic.com/aztec.html
http://www.nmsr.org/aztec.htm

818 :
何で自分が出してきた図以外からイノシシの骨が出土してるのから必死に目をそらしてんだ?
ガイジかよw

819 :
こんなに四の五の言っていても仕方が無いから、
浜松のはやし先生の所に皆で押しかけて、逃げられないように
取り囲みさんざん問い詰めて本当の所を聞きましょうよ!
そういうオフ会ならぜひ参加したいです。

820 :
takashi hattori
指は片手に6本、両手で12本で12進法なのかと思っていましたが。。&#65279;
Hiroshi Hayashi
手を組んで6本です。アステカで同じ像が見つかっています。3本ずつで、計6本です。
3本指の神像や絵が見つかっているのは事実だけど
普通に5本指の像もたくさん見つかっているし
5本の指でも12進法の数え方はよく知られている…
インド式数えかた
http://www.sepia.dti.ne.jp/shu/goodidea/indiacount.html

821 :
>>819
はやし浩司に尋ねたいことは星の数ほどあるので、そういう機会があるなら是非とも参加してみたいとは思うが
いくら非常識な人が相手とは言え、押しかけたり逃げられないように取り囲んだり
問い詰めたりなんて非常識な行いはどうでしょう?
個人的な経験で言えば、オカルティストの多くは疑問や質問に答えられなくなると
関係のない話を滔々と語りだしたり開きなおったりキレたりすることが多いし
そもそも議論や質疑応答の場には出たがりません
(一方的に語れる場や支持者ばかりの時は逆に積極的であったりする)
流石に依頼された講演とかなら質疑応答にもきちんと答えるだろうから、
いっそのこと浜松市の公民館あたりではやし浩司講演会を企画するとかw

822 :
1908 Leonardo was on Mars, ダビンチは火星へ行っていたIts Evidence in Mona Liza 証拠はモナリザの絵の中にあったbyはやし浩司
水面の手前に山だか丘だかを描いただけでは?
(影の付け方や稜線に見える部分の描き方など山とか丘を表現しようとしたように見える)
崖だとしても火星と決めつける根拠は無いんですが・・・ 地球上でも砂漠や荒地とか似たような風景あるでしょ?
100億歩ゆずって火星の風景だとしても、空想や想像で描いた可能性も高いのでは?
あるいは遠隔透視能力とかwww
風景が似てるからって、やれ火星だの写真だ宇宙船だと思いこみだけの説明で証拠だ証明だ 言われても
「はぁ、そうですか…お大事に」とでも言うしかない・・・
つか真贋の明らかでないアイルワースのモナリザを正真正銘のダ・ヴィンチの真作と証明するほうが先なんじゃ?

823 :
>>821
確かに言葉が過ぎたかもです。
何分相手はおじいちゃんですので、
何も手荒なまねをしたいわけじゃありません。
ただ、お茶でも飲んでゆっくり意見交換をしたい物です。
その際に一人では絶対逃げると思うんですよ。
自尊心が肥大しまくった人物は自説に欠片ほどの間違いを指摘される事を
嫌います。なので”逃げられないように”と述べたまでです。
しかし、この手の人物とはネット上で何ども言い会いになりましたが、
のらりくらりと論点ずらし、あげくブロックがいつもの流れです。
はやし先生は高学歴で大勢の前で話す事にもなれていて、
実際に会えば社交的で魅力的な人物なんでしょうね。
でも、あんな風に人の技を人類の歴史を大上段に切って捨てる事に
躊躇しない人物には間違いを問い正さないと気がすみません。
はやし先生の間違いだらけの動画のお陰で卍3286卍ssのような輩も
湧いて来るのだから、やはり害毒でしかありません。
卍3286卍ssさんのようなネット弁慶とも数度直接会いましたが、
大抵小動物のような人でした。

824 :
生命体5618<<これはボーグの生命体認識番号ですよねw
SFの愛好者ほど、むしろトンでも話に抵抗力があって、
迂闊な陰謀論に乗らないんだと思うんですよ、
はやし先生に限らず、イルミナティだのレプティリアンだの言って
居る陰謀論者の本当に安い使い古された似非SFっぽい話には心底
辟易とさせられます。
なんで陰謀論者って脇が甘いんですかね?
もっと事前に設定を練って、専門家に問い合わせてから
新説を発表すれば良いのにと常々思います。
まあ、結局陰謀論を支える人々の程度に合わせると
分かりやすい物で無いといけないんでしょうね。

825 :
>>823-824
ZZZ・・・さんのお考えやお気持ちは凄くわかりますが、
御存知のように、オカルティストやカルト信仰の関係者などは
自説への批判どころか、懐疑的な立場での質問や検証すら受け付けようとはしません
受け付けたとしても誠意のある態度で回答したり反論することもありません
せいぜい自説を繰り返すか、その話はどこそこでしている・すでに終わっているとはぐらかす(そのどこそこで話した内容やどのように終わったかは具体的には語らないw)、
あるいは、本筋に関係のない相手方のあら探し…例えば「悪口を絡めないと〜〜できないのか」とか
「根拠(ソース)は?」などと質問に質問を返して論点をズラして逃げますからwww
やはり御存知のことでしょうが、はやし浩司は自分の掲示板やYouTubeのコメントに凄く敏感で
批判や懐疑的な質問はもちろん、自身のプライドを傷つける(とはやしが受けとめる)投稿に特に顕著です
かつて「ポケモン・カルト」を出版したときに、批判や突っこみばかりで賞賛や好意的な評価がほとんど無かったことに
いたく自尊心を傷つけられ御立腹だったようで、それからは好意的な場や賞賛・絶賛してくれる人としかコンタクトしたがらないと聞きます
個人的には、はやし浩司から納得できる反論や回答が得られなくても、直接に話を聞いてみたい(ZZZ・・・さんが仰るとおり魅力的な人物です…話の内容や人格は置いといてw)とは思いますので、
万が一にもZZZ・・・さんがそのような機会を設けられたら是非とも御一緒させていただきたいです、
逃げないようにしたり問い詰めたりはしませんけどwww

826 :
>>824
書き忘れてました、
ZZZ・・・さんの御慧眼のとおり、生命体5618はスタートレックからです
熱心なトレッキーやSF愛好家の足下にも及ばない、知識も熱意も浅いニワカですけどwww

827 :
>>823
>> でも、あんな風に人の技を人類の歴史を大上段に切って捨てる事に躊躇しない人物
古代や歴史上の人々が、現代人に優るとも劣らない
天文観測や測量や土木や建築の知識・技術、美術や造形の才能・感性を
持っていたことを理解できないか認めたくないのでしょうね

>> はやし先生の間違いだらけの動画のお陰で卍3286卍ssのような輩も
>> 湧いて来るのだから、やはり害毒でしかありません。
最近は博物館や美術展に行ったり本やTVを見ていても、
はやし浩司ならこんな解釈(こじつけ)をするんだろうな・・・なんて
考える(プラス自己突っこみw)癖がつきましたwww
これも、はやし動画のおかげでしょうねwwwwww
先日の歴史秘話ヒストリアでとりあげられていた五郎山古墳の壁画
五郎山古墳
http://inoues.net/museum2/5eouyama.html
http://inoues.net/museum2/5rohyama088.JPG
馬型ロボットや歩行補助装置を着けたエイリアンが描かれていますwwwwww

828 :
”古代や歴史上の人々が、現代人に優るとも劣らない
天文観測や測量や土木や建築の知識・技術、美術や造形の才能・感性を
持っていたことを理解できないか認めたくないのでしょうね ”
<<全くその通りなんですよ。
デニケンを初めとした古代宇宙飛行士説
提唱者達とそのフォロワーは何であんなにも人類を貶めるのに
躍起になるのか全く謎でアルw。特にアカデミズム批判の類型さには
反吐が出ます。
説を唱えるのは良いですよ、思い考えるのもね。
どんな説も批判・批評に晒される事で真贋の明らかにし、
結果かっこ足る物になると言う極々当たり前の事を
理解しようとしない。そこに謙虚さが一切無い、
”俺の言う事は絶対正しい、
お前らはありがたいご託宣を受け取るのみだ!”
と言う傲慢さがぷんぷんと出ているのに、
いっぱしの研究者気取り何だから本当にタチが悪い。

829 :
>>828
>> どんな説も批判・批評に晒される事で真贋の明らかにし、
>> 結果かっこ足る物になると言う極々当たり前の事を理解しようとしない。
アインシュタインも色んな説を発表して、検証されたり批判や疑問に答える中で、ある説は認められ、またある説は間違いが明らかにされて修正を余儀なくされたり、あるいは却下されたりもしている
名言をもっともらしく引用するだけじゃなくて、研究や学説が認められるプロセスも学んでほしいものだ・・・

>> 俺の言う事は絶対正しい、お前らはありがたいご託宣を受け取るのみだ!
>> と言う傲慢さがぷんぷんと出ているのに、いっぱしの研究者気取り何だから本当にタチが悪い。
まあ「研究者などではありません」とか逃げるんでしょうけど
万が一にも学会とかで発表したとしたらどうなることやら・・・
(発表以前に発表原稿をリジェクトされるだろうけど w)
「証明が全くできていません、説明と証明の違いを理解していますか?」とか
「シッチンとかアイクとかの説に頼りすぎで、どこから貴方のオリジナルか判然としません」とか
「そもそもシッチンやアイクの論を独自に検証されていますか? あるいはほかの研究者がどのような評価をしているか御存知ですか?」とか
「結局なにも証明できていないことと貴方に検証能力がないことだけは理解できました」とか
質疑応答で言われたり、座長に寸評されたらどうなることやら・・・(書いてて何か色々と思い出して悲しくなってきた・・・w)
キレずにきちんと応えることできるのかなw?

830 :
Hiroshi Hayashi
視野を宇宙的にすると、まわりの人間が、愚かなサルに 見えてきます。
サルは、相手にしないこと!
視野を宇宙的にする前に、しっかりと大地を踏みしめて周りを見てくださいw
しかし
「まわりの人間が愚かなサルに見えてくる」とか
「サルは相手にしないこと」なんて
教育に携わっていた人が言う言葉じゃないだろう・・・

「」

831 :
Tubestore
9回裏。。ピッチャー"はやし浩司"2-3と追い込み 変化球を投げました!って感じですネ(笑)。
&#65279;Tubestore
+Hiroshi Hayashi "浜松エイリアンズ"。。延長戦も締まっていきましょう!
王手!とか チェックメイト!とか ビンゴ!とか威勢だけははいいけど
一向に詰む気配もゲームセットする気配もありませんがwww
延長戦どころか死のロードが延々と続きそうwwwwww

832 :
はやし氏は自尊心が神の域に達しているので、
卑賤な人間ごときは相手にしないのでしょう。
詰まる所、神のごとき宇宙人の証明のできる自分は
神と対等である。というのがはやし氏等の脳内構造なんだと思います。
曲がりなりにも・・・いや真っ当にこのような人物が
教育者として評価されているんだから世も末です。
ポケモンカルトは私も読みましたが、やはりこちらと同じで
極めて歪んだ偏見による答えが最初にあって、それに向かって
証拠を集めているんだから、論の立て方が既に狂っている。
だとしたら、一事が万事なので、全ての発言に信用が置けなくなります。
支持者の方々は、これらのトンでも系発言を知っているのでしょうか?
知っていても、それはそれ、これはこれで分けて考えてるのか、
全て受け入れているのか、本当の所を聞いて見たいです。

833 :
まあ本当に定説や常識を覆したかったら、百聞は一見にしかず・論より証拠、頑張ってUFOか異星人の実物を発見すればいいだけのこと
大仙陵古墳やペルーのカワチ神殿からUFOを発掘するとか・・・・・・
実際の調査は、はやし浩司が東大の著名な教授になり、総理大臣の申請書くらいがないと、難しいでしょうけど・・・
それでも不可能かな?
それか数兆円でロケットを造って火星人を見つけてくるとか?
とにかく頑張ってください

834 :
>>832
>> はやし氏は自尊心が神の域に達しているので、卑賤な人間ごときは相手にしないのでしょう。
>> 詰まる所、神のごとき宇宙人の証明のできる自分は神と対等である。
>> というのがはやし氏等の脳内構造なんだと思います。
はやし浩司が以前に「エイリアンからすれば人類はサルみたいなもの」みたいなこと言ってましたが・・・
「まわりの人間が愚かなサルに見える」はやし浩司こそ、その正体はエイリアンのではw?
長く幼児教育に携わっていたのは洗脳しやすい子供から先ず狙う、特撮ヒーローものの侵略者の定番です
(もちろん特撮ヒーロー番組は、陰謀論者がよく言う、映画などに自分たちの情報を紛れこませる宣伝工作と同じようなエイリアンの隠しメッセージです)
はやし浩司の、われわれ一般的な人間とはまるで異なる発想や思考も、それなら説明がつきます
ナスカラインや縄文土器やダ・ヴィンチ、ブグローなどの絵画に仕組んだメッセージに誰も気づかないのに業を煮やして
自ら謎解きをして、エイリアンの偉大さや支配者としての権勢欲を誇ろうとしている・・・・・・、
私は、そう判断しましたwww

835 :
全くですね、早くはやし先生には権威の階段を上り詰めて頂き、
様々な政府機関・学会をあごで使えるようになって欲しいです。
そのためなら、私も微力ながら協力させて頂きますよ。
ただ、エア指揮者の動画では余り資金援助したくないなw
あ、丁度いい機会だし参院選挙に打って出るとか、
都知事選出るとかして欲しい。
そうすれば、ドクター中松やマック赤坂みたいに知名度が全国区になって
願ったりかなったりなんじゃないかなwww

836 :
語学に堪能で、皇族のお世話で留学されるほどの優秀な人物(実はエイリアンw)ですからね、
権威に登り詰めるのも容易でしょう
選挙に出馬するさいには、幸福実現党からしていただきたいですねwwwwww

837 :
ええ、東大卒のカリスマ教祖様ならはやし先生も
霊的ステージが同等の物に成るでしょうから、
下らない人間風情とは違う高度な会話が出来るんでしょうねw
しかし、現時点ではエル・カンターレ大尊士の方が
下らない現世での生き方に上手く成功していますから。
高邁な精神をお持ちのはやし先生には俗物に見えるかもw

838 :
女でもレプティリアンなら喉仏があるんだよな
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%96%89%E4%BB%8F%E3%80%80%E5%A5%B3&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjc14jz79TNAhXCppQKHaSTARMQ_AUICCgB&biw=945&bih=609

839 :
私の主張は極めて単純で、はやし先生を初めとした
妄言家が世の中から一人でも居なくなって欲しいと言う事です。
結局、はやし氏もまだ少ない額ながら支持者からのお賽銭を
受け取っている職業妄言家です。
そうなったら、ますます引くに引けなくなるでしょう。
はやし先生自身が長年カルト信者脱会活動に携わってきたそうですが。
現在のはやし先生の活動、発言がカルトその物です。
強制されている訳じゃないからカルトじゃない
と言うのかもしれませんが、
肯定派スレの卍3286卍ssさんを見れば一目瞭然です。
はやし先生共々、こう言う人が世の中から消えてなくなってくれれば
どれだけ住みやすい世の中になるのだろう・・・と思う毎日です。

840 :
住みにくくなるのは
エイリアンだけだぞ

841 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


842 :
>>839
浜の真砂はつきるとも 世に盗人の種はつきまじ・・・
オカルトや陰謀論やカルト信仰や疑似科学や古代妄想の
ネタもそれらに惑わされる人もつきることはないでしょう

843 :
>>842
まあその通りなんですけどねww
でも、声のでかいオカルト信者が血便をたらしてのた打ち回って
ベットから出られなくような羽目になりますよ〜に!と
夜空の星に願います。

844 :
Hiroshi Hayashi
高野山へ行かれましたら、授戒の儀式の体験ができますので、ぜひ行ってみてください。
知っている人は少ないので、静かに体験できます。
ただし時間が決まっていますので、あらかじめ予約が必要です。
下界の猛暑を避けて高野山に行ったついでに授戒体験もしてきましたが・・・
知ってる人は少ない? 予約が必要?
ガイドブックに載っているし、観光ツアーでも大勢来ていました
それでも、予約なしの直前の受け付けで参加できましたが(笑)
厳かな儀式のあと授かった「菩薩十善戒」
不殺生(ふせっしょう)生きとし生けるものを殺さない
不偸盗(ふちゅうとう)盗んではいけない
不邪淫(ふじゃいん)不倫な関係をしてはいけない
不妄語(ふもうご)嘘をついてはいけない
不綺語(ふきご)お世辞など無益なことを言わない
不悪口(ふあっく)悪罵しない
不両舌(ふりょうぜつ)二枚舌を使わない
不慳貪(ふけんどん)むさぼらない
不瞋恚(ふしんに)怒らない
不邪見(ふじゃけん)間違ったものの見方をしない

845 :
不妄語:「ストーンヘンジ=カレンダー説を発見したのは私です」などと嘘をついてはいけない
不悪口:「インチキ」「詐欺師」などとデタラメな悪罵しない
不瞋恚:不当な理由で「騙された」「自説を盗用された」などと怒らない
不邪見:「縄文土器はロケット」「馬型埴輪はロボット」などと間違ったものの見方をしない
はやしセンセイ、あれやこれや守れてないな(笑)

846 :
天体観測も測量もできない、絵画や造形の知識も才能もない凡人を基準に考えてたら、古代や歴史上の優れた技術や叡智の凄さや素晴しさに、いつまでたっても気づくことはできませんよ、はやしセンセイ
地球上からの観測で月の大きさを計算することもできるんだから
1マイルと月の直径に関係あったとしてもエイリアンの証拠にはならないってことも、そろそろ気づいてほしいもんです

847 :
火星の樹木って・・・ アイルワースのモナ・リザの背景の樹木(?)に似た部分の写真でこじつけてるだけっしょwww
全体を写した元画像見たら、上空から撮影した砂丘らしき場所に出来た縞模様に見えるんですけどwwwwww
つか宇宙船とか言ってなかったっけ?
あとからこの写真のことを知ったのか、教えられたのかわからないが
「火星に針葉樹?」って何年も前のネタ持ち出しといて
はやしオリジナルとか盗用は厳禁とか
相変わらず笑かしてくれるwwwwwwwww

848 :
1732B+1431 Mystery of Inano kuni, Japan謎の伊那の国in日本・
謎の金印+縄文イナンナ
https://www.youtube.com/watch?v=oAaEsddQDLk
適度な長さだから、確認の為に2回見ましたよ。
突っ込みポイントメモしながら、検索をしつつなどをしてたら
結構時間を使ってしまいましたwww
その結果分かる事は、いやーはやし先生こんな短い動画何に
何箇所人に突っ込ませるのか、全く凄い杜撰さだよねww
異星人歩行器歩行器説は他に詳しい動画が在るのでしょうか?
いやーどうにこうにも、自説の例外を説明するためだけに
その場で思いついた事を矛盾とか何の考えも無しに
言ってのけるのは、単に虚言症の典型的症状じゃないないかと思います。

849 :
自分も説を唱えちゃおうかな〜
一見三本足にも見える椅子に座っている女性像は
実際に三本足なのです!
地球上の生物には居ない形態ですので、宇宙人の乗り物だと思います。
ウェルズの世界戦争に出てくるマーシャンウォーマシンや
むしろイデオンの重機動メカのような感じです。
足の太い土偶はもちろんガンダムのドムと全く同じ
ホバー走行用の装置です。これは人類側ね。
その当時日本発で世界中に流行った口伝SFロボット物に出てくる
巨大ロボットのフィギュアなんですよ?
つまり、縄文CoolJapanなんです!!
数千年単位で流行っていたんだから本当に凄い。
古代人にSFの概念が無いと言うのは偏見です。
ちなみに仮面の女王を最新技術で再現したのが、こちら>>
http://archive.thegia.com/psx2/xenosaga/art7/agws16.jpg
VX-4000さんです。この形態は敵味方双方で流行っていたようです。

850 :
かの「ポケモン・カルト」は、
研究対象について無知、間違った思い込み、破綻した論理、強引なこじつけなどなど
一頁に3ヶ所は突っこみどころがあるが、動画においても全く進歩がないけど
高齢者にはありがちなことなんで、虚言症は言いすぎではないしょうか

851 :
はやし先生の生年月日が確認出来ないのですが、
恐らく70歳前後位だと思われます。
”高齢者にはありがちなことなんで、
虚言症は言いすぎではないしょうか ”
長年携わっている教育関係には、適切な知識と経験を
お持ちなのでしょうが、その範疇にあるポケモンカルト
は既に18年も前の物です、それがあの出来ですので、
生来の性質から来る物なのではないかと思います。
老人性痴呆が出るにはまだ早いんじゃないかな。
だとするの虚言癖か、
最大限良く言っても偏見に満ちた正義感から来る猪突猛進型の
早とちりの人・・・かな。

852 :
はやし先生のプロフィールを仔細に読みました。
非の打ち所の無いほど、ご立派ですね。
なのにどのような思いが彼をそうさせるんだか。
こんな妄言を機関銃のように連発していたら、
教育関係の執筆活動や講演会だって悪影響を出しかねないのに。
もしかしたら収入が減っちゃったのかな?
おそらく三人の息子さん達も優秀で稼ぎも良いんでしょうに、
ファンに募金を募らずに息子さんたちに仕送りを増やしてもらえば
良いんじゃないかな?
なまじ優秀なぶん、間違ったギアに入ったまま全力回転
しているんだろうな。
今回じっくり上掲の動画を見て思いました。
すべての前提と結果が間違っているのに、
力説して止まないのは、狂人、痴呆、詐欺師のどれなんでしょう?

853 :
>>848
コメントまで突っこみどころ満載ですから(笑)
Hiroshi Hayashi
だいたい「漢」の時代の金印ですよね。
「倭」と結びつけることのほうに、無理があるのです。
仮に紀元前200年ごろとするなら、日本には縄文時代=伊那の国しかなかったのです。
従来説は調べれば調べるほど、矛盾だらけですね。
無理があって矛盾だらけは、あんたの説明の方だろ\(* ̄∇ ̄*)
「紀元前200年ごろ」の&#65279;「縄文時代=伊那の国しかなかった」という根拠を示せるもんなら示していただきたい(笑)

Hiroshi Hayashi
私の説とはちがいますね。
いうなれば、「こじつけ」ではないでしょうか?
むしろその逆なら、わかるのですが。。。
こじつけの説なら、ある意味あんたの説と同じでしょ(笑)

854 :
>>849
>> 一見三本足にも見える椅子に座っている女性像は
>> 実際に三本足なのです!
三本足に見えるものが、三本足とは限りませんよ
http://sondabara.com/wp-content/uploads/2014/05/16.jpg

>> ウェルズの世界戦争に出てくるマーシャンウォーマシンや
>> むしろイデオンの重機動メカのような感じです。
ガンガ・ルブとかディラノス(魔境伝説アクロバンチ)とか三脚掃討戦車(ヤマトよ永遠に)とかですね(笑)

>> 足の太い土偶はもちろんガンダムのドムと全く同じ
>> ホバー走行用の装置です。これは人類側ね。
ホバーにしては、空気とり入れ口の類いが見当たりません、
ローラーダッシュの可能性もあるのでわw?
遮光器土偶の謎
http://www.globe.sh/guzzi/joumon01/joumon-3.htm

>> その当時日本発で世界中に流行った口伝SFロボット物に出てくる
>> 巨大ロボットのフィギュアなんですよ?
>> つまり、縄文CoolJapanなんです!!
> 数千年単位で流行っていたんだから本当に凄い。
>> 古代人にSFの概念が無いと言うのは偏見です。
あさりよしとお先生は、ガンマサイエンスで土偶を美少女フィギュア、ボゴタの黄金ジェットをガレージキットと仰ってますし、
古代に、SFや萌えの概念なんてあるわけ無い なんて常識は現代人の狭量な思い込みですね
さしずめラーマヤーナなどは古代の架空戦記だったのかも知れません
三内丸山遺跡などは縄文時代のワンフェス的なイベントが行なう会場だった可能性もありますね

855 :
>>851
若年性認○症の可能性もありますが・・・
若くても、自分の認識や思考が正しいと固執し
新しい概念や価値観を認めようとしない
頭の固い性格の人間もいますからね
年齢に関わりない、生来の気質である可能性も高いですね

>> 長年携わっている教育関係には、適切な知識と経験をお持ちなのでしょうが、
教育に関する知識や経験はお持ちのようですが、適切ですかねぇ・・・?
はやしセンセイの教育論やしつけ論をみる限り、古い教科書的なものが多くて
昔とは異なる現代っ子の個性に合わないものも散見できますから

856 :
>>852
>> なのにどのような思いが彼をそうさせるんだか。
UFO目撃体験を否定されたのが相当に悔しかったんです
経歴などはご立派ですが、
エイリアンの実在が証明されたとして、あるいは「はやし理論」が正しかったとして
はやし浩司が過去に目撃したものが本当に存在したものか、エリアン・クラフトであったのか、無関係であり別問題ということに気づかないところは
頭の良い人とか冷静な判断力のある人ではありませんね

857 :
>>854
ガンマサイエンスのその回は私も読みましたw
”古代人にSFの概念が無いと言うのは偏見です”
今手元に無いので、うろ覚えで書いたのですが、
上記の文の初出自体もガンマサイエンスでしたっけ?
あさり先生も大好きですよ。

858 :
本当にオカルト信者の常識を疑え!てのは大概使い古された
話ばかりで嫌になりますね。とりあえず最新の発見と
研究に関して常にアンテナを張った上で説を出してほしい!!w
あ、その結果が3Dプリンターかwww
兵馬俑に関してはNCルーター説も出していますが、
それならさらに古いんじゃないかな
はやし先生主張している3Dプリンターって積層型なのか、
掘削型なの、どちらなんでしょう?
積層型でも業務用なら30年は前に出ているし、ガンプラなどの
ラピッド試作に使われるようになったのも15年は前です。
はやし先生が気づいたのは家庭用が騒がれるようになった、
ここ数年でしょうね。
そんな底の浅さが簡単に察せられる所がはやし先生ならではなのかな?。
朝な夕なに新発見をしたと言っているくらいなら、様々な技術、
歴史系のニュースサイトでも巡回すれば良いのにね。

859 :
つーかねえ、超科学を持った宇宙人なんだし
スタートレックのデュプリケーターくらいの技術を
持っていてもなんら不思議は無いでしょうよ?
オカルティストってのは想像力に飛躍がぜんぜん足りていないんですよ。
何でレプティリアンははるばる宇宙の果てからやってきて、
人間何かを食べたがるんだ?
宗教上の理由で人間しか食えないとか、
彼らにとって非常に珍味であるとか、何かそんな理由なら判る。
他の生物に比べて人間を育てるのは効率悪いじゃない。
普通に牛とか鶏を育てたほうがいいと思うな。
食物連鎖の頂点の生き物を食べるより、より低い産物を食べた方が
効率的だと言うことで、人間はクロレラとオキアミを食べるべきだと言う
話を昔読んだ事が有る。そうすれば地球上に飢餓は無くなると。
しかし、今に至るまでその計画は進んだ話は聞かない。
クロレラとオキアミのレシピや味がどんなものかは知らないけど、
毎日毎日そんな物を食いたくないな。
宇宙人も同じなんだろうか?wwww

860 :
話しずれちゃったけど、3Dプリンターが掘削や積層ではなく、
瞬時にぱっと現れるデュプリケーターでも良いと言う話。
先生的にはそれでも良いのかな?
でも先生のイメージは現在の積層方プリンターの凄い奴なんだろうな。

861 :
3Dプリンターなんて影も形も無い時代に
立体コピー紙とかポラロイドミニチュア製造カメラなんかを考えた
藤子・F・不二雄先生は偉大だなぁ・・・

862 :
凡ゆるパターン、可能性を想像 とか言いながら
エイリアンしか想像できないのは何故なんだろう?
壁画やオブジェにエイリアンの関与を持ち出さなくても
古代人の創作でも説明がつくだろうに・・・

863 :
>>825 >>856
はやし先生の行動原理が自らの被った恥辱に対する名誉挽回
何で有ろう事は理解しました。
しかし、普通に考えたら十二分にリア充人生で、
これから最後の周回に入ろうと言うに時になっても全く衰えない
創作意欲は常人のそれを全く超える。有る意味偉人の器ですw
その根本動機は知識欲、名誉欲、正義感等の感情なのだと思ういます。
それに対して、ほぼ他人の意見を取り入れない、間違いを撤回しない等、
老人性の頑なさを差っ引いても、一番に来るのは功名の独り占め何だろうな。
その証拠は毎日朝な夕なに新発見をしたと言っては動画を登校し、
それらのアイデアの引用、流用を例え公正な物で有っても
全く許さないと言う態度です。その姿は全くの「功名餓鬼」その物です。
人間老齢になって、体も利かず、食欲も落ち、性欲も無くなっても、
それでもまだ名誉欲は無くならない物なんですね。
有名な例では池田大作が毎日金で買った勲章や名誉職を聖教新聞上で
発表するのに非常に似ています。
正直に言って、超格好悪いですね。
はやし先生のような市井のローカル有名人で有っても、YouTobeと言う
メディアを得たことで世界に妄言を発信できるようなったのは、
先生にとって良かった事なんだろうか?
そして、信者にとって希望の光明、行くべき指針。
ウォッチャーにとっては確実に喜ぶべき逸材。
アンチにとっては憎むべき敵。
はやし先生はそれらをひっくるめて請け負う覚悟はお有りなのかな?
自分はアンチ側なんで、さっさとやめて欲しいだけですwwww

864 :
オカルティストやマッドサイエンティストにありがちな
名誉欲とか承認欲求が異常に強い人ですよね
ウォッチャーとしては、いつまでもこういう人はいてほしいので・・・
ZZZ・・・さんに完全同意はしかねますm(__)m
水からの伝言や江戸しぐさみたく社会への悪影響が顕著にない内は、ウォッチャーとして面白がるほうが楽しいですよ(笑)

865 :
全然はやし説の考察でも否定でも無いじゃ〜ん!と思われるでしょうが、
自分にとってまず、何で妄言を言う人の心理に興味が移っているからです。
幸いはやし先生は自分の人生や功績を詳しく書いて居るので、
資料に事欠きません。
この手の主張をする人々が一様に言う、常識を疑え、権威を疑え、
って言っても、疑うべき常識を十分に持っていない場合が殆どなんだよな。
疑うべき知識があやふやだから、指摘が頓珍漢になるわけだ。
これに至る心理は所謂”ルサンチマン”って奴ですかね?(笑)
自称「世に認められない天才」気取りなんだろうな。

866 :
>>864
それは立場の違いだから別にかまいません。
でも、水からの伝言、江戸しぐさ、EM菌などをしたり顔で講釈を
たれる人が現実に目の前にいたりするんですよ、それが職場に居ても
頭ごなしに反論も出来ないじゃないですか(泣笑)
つい最近も水素水の話をされました。うんうん聞いていたけど、
・・・相変わらず馬鹿だな・・・と思いました。
これは十分に害悪です。対抗言論(突っ込み)が無ければ、
良き事として上記の説が常識として社会に蔓延するわけですよ、
しかも、世の役に立ちたいと言う前向きな意識高い系の人たちに限ってです。
自分は苛立ちを隠せませんね。
同じトンデモなら、自分はお間抜けUFO遭遇話とかが好きだなw
誰も損をしないし、傷つかない。

867 :
水からの伝言、江戸しぐさ、EM菌などは嘘でも
子供たちに良い影響を与えるんだから、教えても良いじゃないか!
と言う正義の暴論を支持者は吐くわけでよ、
それは神の言葉は何でも正しい、盲目的に信じるべき。
とかの始まりで有って、行き着く先は暗黒の中世時代です。
実際にアメリカのキリスト教原理主義者に蔓延する非理性主義と同じです。
自分も面白い事は大好きですが、
それは真っ当な研究の成果で有るべきだと考えます。
↑↑↑これは自分で書いていても、硬すぎるなwっと思いますww
そこまでじゃないにしても、面白はほどほどにって事で・・・w

868 :
はやしさんのビデオはそれでも面白いから見るよ
別にいいじゃん怪しくても
キリストは悪魔だ!なんて面白すぎて誰もビデオにしないよ

869 :
悪魔のエイリアンの肖像を拝み続けるキリスト教徒たち
どんな思いなんだろうね
どれくらい階級の上の神父たちは知ってるんだろう
子供をRして訴えられたような人たちだろうか

870 :
>>868
漫画なら風忍の「地上最強の男 竜」とかありますけどw

871 :
Hiroshi Hayashi
私がいちばん疑問に思うのは、どこの考古館へ行っても、「(素人は)撮影禁止」という、あの注意書きです。
どうしてだめなのか、その理由が理解できません。
で、ある学芸員は、こう言いました。
「苦労して発掘したのは、私たちですから」と。
自分が行ったことのある考古館は撮影可能なところばかりでしたが・・・
もちろん撮影禁止と掲示してあるものもありましたが、「(素人は)撮影禁止」なんてふざけた注意書は見たことも聞いたこともありません
はやしセンセイのつくり話か幻覚でしょう
もし実在するのなら館名を教えていただきたいものだ
きっと閉鎖的で権威主義なところなんでしょうね(笑)

872 :
>>870 「地上最強の男 竜」良い漫画知っていますねww
自分ローマカトリックなんですけど、
別に嘘を承知で見る漫画やフィクションにけちをつける気は
更々無いです。ただはやし先生のような妄言を真実だと言い張る
手合いに腹を立てているだけです。
光瀬龍X萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」でも
キリストは悪の宇宙人の手下ですよw
>>869 さんももっと良い漫画を読みましょう!

873 :
自分の好きなオカルト紹介系サイトはオカルト・クロニクルです。
http://okakuro.org/tokyo-rose/
ここの著者は基本的に懐疑論者なので、紹介とともに検証もばっちり
やります。これが良く有るオカルト支持者の何でもパクパクとは違う所です。
本当の謎は万に一つもありません。下らない凡百の謎を追っている
のなら、もっと本当の謎を追うべきです。
世の中には、はやし先生説なんかより本物謎が多く有ります。
そんな本物の混じりっ気無しの本物の謎を追求
した方が良いんじゃないかな諸兄諸氏?

874 :
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

875 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


876 :
はやし先生の説を信じろってのは諸星大二郎の暗黒神話を
歴史的事実として信じろっていうのと同じなんだよな。
言っている事は大体同じで、アイデアの飛躍は諸星大二郎のほうが上。
自分は小学生の時に暗黒神話に触れているから、はやし先生
位のぶっ飛び方じゃ驚かないんだよね。
良い漫画、良い物語を読むってにはそういう効用も有るって事です。

877 :
>>856
はやし先生のUFO遭遇話、新聞掲載されたコラムを読みました。
確かに不思議な経話ですね、嘘はついてないんでしょうね、恐らく。
自衛隊には問い合わせたようだけど、
それだけ巨大なUFO何だから他の人々は見ていなかったのか?
多くの人に聞き取り調査をすべきでしたね。
若い日の先生は世間体を先に考えて真実探求を怠ってしまったんですね…
しかし、それでも宇宙人の乗り物だと即断するのはどうなのかな。
様々な可能性を考慮すると言っているんだしね。
まあ、ここは狐か狸に化かされたっていうのも考慮に入れるべきです。
オーストラリアでのアブダクション体験は日本だったら、馬糞を食べているか、
肥え溜に肩まで浸かった状態で発見されたでしょう。
退行催眠をかけると、狸御殿でどんちゃん騒ぎをしているかもね?
あ〜外国の狸で良かった!

878 :
>> 私がいちばん疑問に思うのは、どこの考古館へ行っても、「(素人は)撮影禁止」という、あの注意書きです。
どこの考古館も常設展であれば、ルール(フラッシュや三脚などを使用しない)と
マナー(ほかの来館者の邪魔にならない)を守りさえすれば撮影可能なんだが・・・
もちろん常設展の中にも撮影を禁止されている展示品はあるが
「(素人は)撮影禁止」なんて注意書はない
一般来館者であれば、プロであろうと専門家であろうと玄人(なんのだ?w)であろうと撮影はできない
過去動画では、尖石や井戸尻の考古館を訪れたようだが
「どこの考古館へ行っても」と仰っているが、尖石縄文考古館や井戸尻考古館にも「(素人は)撮影禁止」なんて注意書きがあったのだろうか・・・?
普通に「撮影禁止」の注意書はあったけど「(素人は)撮影禁止」なんてのはなかったはずだけどな〜
井戸尻考古館なんか所定の申請書で申請すれば、目的が個人の趣味でも
資料を活用させてくれるんだけど・・・
はやし浩司の勘違いか
はやし浩司の脳内にある妄想考古館の話か知らないが
デタラメを吹聴するのは全国の考古館に失礼だろうに

879 :
>>876
同感、馬型埴輪を見てロボットなんて幼稚な想像しかできない人に
馬頭星雲=スサノオなんていう発想を体感して
本当の、知識を超えた空想力の凄さを知っていただきたいものです
暗黒神話のほかにも孔子暗黒伝、妖怪ハンターやマッドメンシリーズ、
ど次元世界物語とか
星野之宣先生の、宗像教授シリーズやヤマタイカや妖女伝説、
2001夜物語とかも併せて読んでほしいですね

880 :
>>877
様々な可能性と言っておいてエイリアン・クラフトしか思いつかないのが
想像力の乏しさを示してますね(笑)
ナチスの秘密兵器とか未来人のタイムマシーンとか地底人のの偵察機とか
未知の飛行生物とか宇宙怪獣とかトランスフォーマーとか空爆ロボとか
既知の物体の見間違いとか幻覚とか

881 :
>>877
あと、はやしセンセイの見たものが本当に地球外知的生命体の乗り物だったとしても
はやし理論の証拠や正しさの証明とは何の関係もないこと、
あるいは、はやし理論が万が一(兆に一つくらいかもw)にも正しかったとしても
目撃したUFOがエイリアンやレプタリアンと関連するものかは別問題ということに
気づいていただきたいものです(笑)
本当に自分が見たものの正体を知りたい、本物のエイリアン・クラフトであったことを証明したいのであれば
それこそタイムマシーンを作るしか方法はないんですから・・・
(あるいはエイリアンを連れてきて、証言してもらうかフライトレコーダーの記録を提出してもらうとかw)

882 :
>>878 一応私もはやし先生が嘘をついていないという前提で
論を進めているですが、生命体さんが指摘するこの美術館での
驚くべき前代未聞の注意書きを、はやし先生が証明できなかったら、
まあ、出来る訳無いんですが(はやし風言説www)
はやし先生は妄言家から詐欺師にスキルアップと言う事になります。
最大限良く受け取っても老人性の痴呆でしょう。
どちらにせよ、全くす信用するに当たらないと言う事が証明されます。
本人でも信者でも良いから、全力で否定してくれないかな〜♪

883 :
>>882
「(素人は)撮影禁止」なんて注意書をしている考古館が、1つでもあれば
とっくの昔に考古学ファンやマニアの間で話題になっているでしょうに
はやし浩司曰く「どこの考古館に行っても」が本当ならば尚更
はやしセンセイも「ストーンヘンジ=カレンダー説を発見したのは私です、素人ではありません!」なんて
言い返せば、天文考古学に疎い学芸員さんなら騙されたかもしれないのに(笑)

884 :
「撮影禁止」てルールが明示されているならば、それに従うのが人として当たり前のことだろう
(素人は)なんてありもしない表示に不快感を示すような常識外れな人に当たり前のルールやマナーなんて存在しないんだろうけど

885 :
>> 無知は罪… 自分では意識していなくても誰に迷惑をかけてイル。
はやし浩司にも言ってやってほしいな
「馬型埴輪はロボット、縄文土器はロケットを模したもの」とか
「どこの考古館に行っても「(素人は)撮影禁止の注意書」」なんて無知きわまりない風説を
真に受ける人が増えたり抗議に赴いたりしたらどうするんだw?

886 :
>> 最低限 発言のソースを提示するコトもしません。。コレもオカシイのです…
はやしセンセイも、ラガヴァン博士の「インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)」
「サンスクリット語で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明している」などの発言のソースを掲示することをしませんね…
オカシイですね(笑)

887 :
>>人間の歴史を裏から数千年単位で操る組織体が有ると言う訳ですね?。
>> 人間の作った国家や組織でそれだけ長続きした物は無い。
>> だから異星人や人間以外の超生物による裏の支配や
介入があると言う訳ですね?
我が国には、2676年も続いている家系がありますよ(笑)
先代旧事本紀大成経(偽書ですけどw)などを証拠として
正体をドラゴニアタイプのエイリアンと説明する人もいらっしゃいますし
凡ゆる可能性を考えるならば検証する必要ありますね
(何故かはやしセンセイは触れようとしませんがw)

888 :
卍さんの思考経路が全く分からないから、
こっちがまとめて提示しても、イエスでもノーでもないんだから、話にならん。
肯定派の中にだって温度差はかなりあるはずだ、
真剣に話せば矛盾は出てくるだろう。
それとも意識改革が出来た肯定派は言葉を交わす事が無くとも、
キー入力をしなくとも心が繋がるニュータイプのような
存在になっているから、意見がぶつかることは無いのかな?
でも、卍さんの発言の中に多く霊の存在を認めている節があります。
しかし、はやし先生のプロフィールには霊は認めないと書いてある。
真剣に話せばはやし先生とも意見の相違が出てくるはずなのにね。
同じ大局を見据えているから大丈夫なのかな…うらやましいね(笑)
・・・・・・本当に本当に謎でアルw

889 :
>>888
>> それとも意識改革が出来た肯定派は言葉を交わす事が無くとも、
>> キー入力をしなくとも心が繋がるニュータイプのような
>> 存在になっているから、意見がぶつかることは無いのかな?
ニュータイプですか… 重力に魂を引かれたオールドタイプの人間としては羨ましいような気がしなくもないですが
諸星先生の「生物都市」や人類補完計画みたいな、ドロドログチョグチョした有機的な繋がりでの相互理解だとしたら、ヤだなぁ・・・w

890 :
>>888
今は過疎って少人数でまわしていますが、過去のはやし浩司スレ、関連スレを見ると、はやし浩司支持や肯定派の人も少なからずいました
肯定派はもちろん否定派や懐疑派の人にも意見の違い、温度差がありますね
議論てのは、その異なる考え方が議論の中で鬩ぎ合って近づいたり離れたりする様子が面白いと思っているのですが
はやし浩司や卍3286卍ssは、そうではないようで
多少なりとも意見の違い、温度差のある人は離れちゃったみたいですね
人はわかりあえるはずwなのに何故なんですかねぇ?

891 :
>>859
>> つーかねえ、超科学を持った宇宙人なんだし
>> スタートレックのデュプリケーターくらいの技術を
>> 持っていてもなんら不思議は無いでしょうよ?
>> オカルティストってのは想像力に飛躍がぜんぜん足りていないんですよ。
ナスカラインに沿って目的地に飛ばなくても、転送装置みたいな瞬間移動システムとか
ドルメンや石室を造って閉じこめるより、エネルギーフィールドとか亜空間の檻とか
歩行補助装置じゃなくフリーザ様の浮遊ポッドみたいな重力制御移動とか
漫画やSFみたいな人類の科学を凌駕するような技術をエイリアンには実現してほしいのにね
金属器も鉄や青銅とかじゃなくオリハルコンとかコスモナイトとかジャパニウムとかの未知の金属を使うとか
(チルソナイト製の剣やガンダリウムの鏡とか出土しないのは何故w?)
遺跡や遺物を無理やりエイリアンだのオーパーツだの結びつけようとするから想像力が、いまいち飛躍しきれないんでしょうね(笑)

892 :
「ルーブル美術館では、そしてほとんどの世界の美術館では、写真撮影は自由です。きびしく禁止しているのは、この日本だけということでしょうか」

「明日、ある考古館へ行こうと考えていました
で、電話をかけて、確認すると、写真撮影は禁止とのこと
理由を聞くと、他の考古館からの借り入れ展示物があるからとのこと
で、私が「写真撮影禁止ということと、他の考古館からの借り入れ物ということの間に、合理的な接点がありません」と抗議すると、
「撮影許可を申請していただきます
しかし受理するかどうかは、館長が決めます
1週間ほど、かかります
受理されるとは、かぎりません
なお撮影した写真は、BLOGなどに掲載することは、禁止です」とのこと
ルーブルでも、大英博物館でも、みな、自由に写真撮影しています
モナリザも、ミロのヴィーナスも、みな、自由に撮影しています 」
過去スレから、はやし浩司の撮影禁止に関するコメントを拾ってみた
学習能力がないのか、年配の方によくある、同じ愚痴の繰り返しなのか・・・
謎でアル(笑)。。

893 :
ルーブルでも大英博物館でも撮影できるのは、常設展示室の所蔵品だけで、企画展示や特別展のために他所から借りたものは撮影できない
撮影できるものも使用目的は個人的なものに限られ、撮影の際にフラッシュその他の照明や三脚などの使用も禁じられている
(日本でも同様のルールで展示品の撮影ができる博物館や考古館もある)

企画展や特別展での撮影を希望するなら、事前に申請し、審査を経て許可されるのを待つしかないのはルーブルや大英博物館も同じだが、
審査期間はルーブルや大英博物館などでは何ヵ月もかかる
(ルーブルや大英博物館と日本の考古館を比べるのもなんだけど、1週間で申請が受理されるかも…て、かなり優れていると思いますけどw)
展示資料の撮影について | 茅野市尖石縄文考古館
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1446172476586/index.html
本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか
http://d.hatena.ne.jp/kachifu/mobile?date=20080316&section=1199464451

894 :
UFOってのは古狸が金玉を膨らませて空を飛んでいる姿なんですよ、
だから多くの場合UFOは球形をしているんです、
アダムスキー型は三匹の狸が濡れないように
傘を被った状態で飛んでいるんです。
葉巻型はその細長い姿からして狐の変化した物です。当たり前です。
よく現れるリトルグレーは古狸の金玉に引っ付いて一緒に飛んできた
豆狸が変化した物です、だから小さいのです。
・・・・・・という新説はどうでしょうか?

895 :
UFOを民俗学的に研究する人もいるし、精神医学の大家のユングはUFO現象を
精神医学的アプローチで研究したそうです(少しトンデモぽいが)
つまり、UFOを見たからと言って、それは人間にとって外的要因に寄る物では
無い、問題は内に有るものなのかもしれないという解釈なわけです。
それ以外にも光学的現象や、未知・既知の自然現象による見間違え
勘違いも多くあるでしょう。ビリーバーはなんでそこら辺はスルーなんだろう。
自分の見たものが本当に異星人の被造物だと証明できた人を私は知らない。
UFO民俗学は今後多くなってほしいな。UFOの恩返し、ぶんぶくUFO,笠UFO,
UFO金太郎、UFOかぶり姫、UFO遠野物語、さるかにUFOがっせん、花さかUFOじいさん、
因幡のしろうさぎとUFO,UFOとりじいさん、UFO法師、と浦島太郎、かぐや姫www
ガンガン行ってほしい、そしてまんがUFO昔話を1474回くらい放映してほしい。
そうすれば日本のUFO界隈ももっと面白くなるのに。

896 :
考えれば考えるほど、どんな話にでもUFOをぶち込めるw

897 :
>>894
変化して飛行する狸や狐の存在が確認されていませんので、いまのところ仮説の1つにしかすぎませんが
分福茶釜の話や狐火など、狸や狐に纏わるUFOを思わせるような伝説・伝承などを考えると
凡ゆる可能性を考える研究態度をとるならば充分な検討が必要な説だと思います

898 :
>>895
都市伝説や現代神話としてのUFO研究は
カーティス・ピーブルズの「人類はなぜUFOと遭遇するのか」や
稲生平太郎の「何かが空を飛んでいる」などの優れた UFO本がありますが
民俗学的なアプローチによるUFO研究は
加門正一の「江戸「うつろ舟」ミステリー」くらいしか知りません
シモントン事件や宇野事件のようなハイ・ストレンジネス事例は民俗学的な
解釈や検証が真相に近づけそうですね

899 :
宇野事件は全く知りませんでしたが、確かにものすごい大事件です。
正に宇宙的ですね。宇宙はタイヘンだ!
で、明治生まれの私の祖母も若い時に狸に化かされたことがあるそうです。
死んじゃった知り合いの爺さんもです、わずか80〜100年ばかり前の話には。
狐や狸に化かされたなんてのはよくある話だったようです。
UFOも狐狸妖怪によって起こされた怪異は、どちらもないは同じだとは思いますが。
UFOに怯えたり神扱いをするよりも、狐や狸に化かされて
お稲荷さんを取られたと言われるたほうが牧歌的でなんぼか良いと思います。
現在UFOを見たといえば、少なからずビリーバーが寄って来るだろうけど。
狐や狸に化かされたと言えば、どんな馬鹿でも笑ってスルーでしょう。
起きている現象はどちらの根本的に同じはずなのにね。
疑似科学の仮面をつければ騙される馬鹿は出て来るのに、
古典的迷信は振り向かれません。
一応の科学教育の成果ではあるのですが、
はやし先生、卍さんともども、科学の基本思考で有る懐疑の思想が
すっぽ抜けたまま、科学っぽい事を言う人が多すぎる。とても気持ち悪い。
お前が見ているはUFOじゃなくて、狸かもよ!って言いたい。

900 :
河童や天狗の正体を宇宙人としたり
人魂や狐火の正体をUFOとする説もありますが
伝承や怪異譚を今風に解釈して、その由来を宇宙に求めるのではなく
現代でUFOやエイリアンと考えてられるものが
狐狸妖怪や空想上のものとされてきた神獣や妖精そのものを
宇宙由来のUFOだのエイリアンだのと誤認していた可能性は
存外に高いのではないでしょうか?
(自分が例にあげたシモントン事件なども宇宙人というより妖精によるものとするほうが辻褄があうようですし)
映画化もされたキールのモスマンも宇宙人より妖怪のほうがしっくりとしますし(笑)
縄文人やシュメール人が土偶のモデルにしたのは
土着の妖怪や精霊であった可能性は、
エイリアンやレプティリアンを模したものとする説と
少なくとも同程度はあると思います・・・
エイリアンにとり憑かれたような人達は必死に否定しようとするかもしれませんが(笑)

901 :
今後はUFOとかエイリアンとか言って居るやつを見たら
「それ狸だよ!」って間髪を入れずに、指摘して行こうと思います。
機先を制して、非科学的な主張を潰すべきです。
みうらじゅんの暴走族>>珍走団言い換え運動みたいにねw

902 :
安易に狸と決めつけちゃうのも、いかがなものでしょう?
何しろ未確認飛行物体ですから・・・
分福茶釜かも知れないし ガメラか筋斗雲かも知れません
デロリアンかサンダーバード号の可能性もあります
根拠もなく安易に UFO=エイリアンの乗り物なんて頭の固い思い込みだけに拘るエイリアン信者には単純な物言いのほうがわかりやすくていいのかもしれませんが(笑)
はやし浩司に「貴方が見たのは狸かも知れませんよ」なんて言ったらどんな反応を示してくれるのでしょう?

903 :
中身の無い長文がたくさんだな
誰も読まないよw

904 :
いいじゃないの、批判の対象のはやし先生の動画も
中身が無いの偉く長いんだから(笑)

905 :
カレンダーめくりながら、だらだら喋ってる動画…
カレンダー貰ったのが、そうとう嬉しかったんだろうか(笑)

906 :
まあ、UFO=サンダーバード2号論者、UFO=デロリアン論者、
UFO=モビルスーツ論者などなど、
様々な研究者がいるのは真にもってよろしい事です。
それぞれの研究者が意見が交換できる場があると良いですね。
でも、自分は狂信的UFO=たぬき論者の最右翼なんで、
他の意見なんか絶対聞きませんよ、
不思議の謎はすべて狸の仕業と言い切る所存です!
卍さんも、言い切ることが重要だと仰ってますしねw

907 :
真面目にはやし説の否定にも入りたいのだけど、
とにかく膨大な動画があるんで、どこから手を付けていいのか
分からないのが現状です。気になるタイトルを適当に選ぶんだけど、
どこから見ても冗長で非常につらい。
卍さんいわく常に最新動画を見るのが良いらしい、だったら古いのを消せば良いの。
と、新規視聴者に非常に厳しい仕様なのです。

908 :
数日前に見た「神々の孤独論」
流れるように口から紡がれるはやし先生ライムがが本当にひどくて、
1分毎に憤死しそうになります。嫌なら聞くなじゃないんだよ!
こんな悪魔のような囁きを聞いて、なおかつ同意する馬鹿が実際にいる
事を確認するためにも聞かなくちゃならないのです。
”神のエイリアンの立場になって考えてしまいます”
完全に自分=神/エイリアンとなっているんじゃないのか?
いや、完全になっていますよね?なんなの?この特権意識。
馬乗りになって「君が泣くまで殴るのを止めない」by荒木飛呂彦。
ってなりそうな心境です。いやしないんですけどね(はやし風言説w)

909 :
>>908
「嫌なら聞くな(見るな)」はよく言われることですが、
自分は間違いさがししながら突っこみ入れて見たり読んだりするのイヤじゃないんで(笑)
ZZZ・・・さんも「聞かなくちゃならない」じゃ疲れますから、気楽に楽しみながらすることをお薦めしますよ♪
こういうのに真剣になる人達は、笑われたり面白がられるのも堪えるみたいです

910 :
>> 「批判的思考を日常的に行う」人はヤバイようです…
よく知りもしないことや常識を懐疑的、批判的に考えてばかりいて
「撮影禁止」の掲示を「(素人は)撮影」なんて勝手に解釈しだしたりしたら確かにヤバい(笑)

911 :
>>910
×「(素人は)撮影」→ ○「(素人は)撮影禁止」

912 :
カルト信者がヤバくなるのは、一般的な常識や価値観なんかを
「批判的思考を日常的に行う」ようにマインド・コントロールすることで
カルト教義に対する批判力を無くして熱狂的にハマる思考に洗脳され
カルトを無批判に受け入れ、家族や友人や社会に批判的になり
カルトに食い物にされたりすることなんだが・・・

913 :
>>708の動画で、はやしセンセイが500年前の電球と判断したものが
聖体ではないか? と指摘した人に応じてのコメント(らしい・・・)
Hiroshi Hayashi
イエズス会の電球を「聖体」と、カトリックでは教えているのですか? 知りませんでした。情報、ありがとうございました。
が、「小麦粉でできた聖体」ですか?????
この解釈には、無理があるのでは???
(3日前)
はやしセンセイ、クエスチョンマークを乱立させる前に
「聖体」で検索してください
どう考えても電球って解釈のほうが無理がありますから(笑)

914 :
「724 Hutchison Effect (ハチソン効果について)検証版byはやし浩司」
を見ました。これはさすがに主張の途方もなさにはやし先生でも
疑問に思ったようです。
そこで一番簡単そうな皿の回転浮遊の検証に掛かりました。
とりあえず誰でも思いつきそうな逆さまにして紐でつるしたのではないか?
との結論にたどり着きました。はやし先生にしては珍しく、懐疑精神を
発揮しており、それはそれでよろしい事です。なのですが・・・コメント欄で
永沢っち「ハチソン効果はナショジオの番組で紐で吊るして暴いてましたよ」
はやし「私も同様のことを3年前に証明しましたが。。。。
その方の日付はいつになっていますか?」
永沢っち「10年ぐらい前から再放送でさんざんやってますね。」
以下はやし先生からの返事無し。
どんな時でも功名一番乗りで無いと気が済まない、大人げない
はやし先生でした・・・

915 :
>>914
とにかく「〜〜を発見したのは私です」やら「はやしオリジナル」やらに
(かのアイザック・ニュートンなみにw)こだわりの強い人ですから(笑)
例@
「ミラノの聖骸布はダビンチが作成したとの説がありますが、なるほど彼が聖骸布を作る動機がわかりますね」

「それを証明したのは 私です」
浅学寡聞なんで、ミラノに聖骸布があったことは知りませんでした
本当なら確かに、はやしセンセイの大発見ですが・・・
トリノの聖骸布の間違いだとしたら、聖骸布の製作者をレオナルド・ダ・ヴィンチとする説は
リン・ピクネットとクライブ・プリンスが提唱しています
例A
「ストーンヘンジ=カレンダー説を発見したのは私です」
ジェラルド・ホーキンスが50年以上前に発表していますけど・・・

新説を研究や発表する前に、過去にどんな説が提唱されているかぐらい調べてくださいな

916 :
1924 アポロ=ミトラ説
ギリシャ神話を少しでもかじったことがあれば爆笑ものの、
例によって突っこみどころ満載でしたけど
ギリシャ神話の中に、どれだけセックスと妊娠と出産が
溢れているか御存知ないところから察するに
はやしセンセイ、ギリシャ神話読んだことないでしょw?
子供向けの本ですら大人が読めば、それとなく感じるのに
ギリシャ神話なんて世界中に知られ、解説書や研究書も数多くあるんで詳しい人も多いから
迂闊に知ったか振りやトンデモ説を吹聴するといい笑いものですよ♪
Perseus Digital Library
http://www.perseus.tufts.edu/hopper/

917 :
はやし浩司「ストーンヘンジ・カレンダー説は、はやし浩司が発見・証明したものです」
50年前にジェラルド・ホーキンスが論文発表されてます
それ以前に発見していたとするなら証拠をお出しください

918 :
はやし浩司
「インドでも有名なマドラス大学のサンスクリット学部の学部長でであった、V・ラガヴァン博士によれば、インドのみが、前史時代において、外惑星人を受け入れていた(hostしていた)という」
「ラガヴァン博士は、サンスクリット語(インドとヒンズー教の古代言語)で書かれた、何世紀にもわたる古い文献が、外惑星人たちがインドを訪問していたことを証明していると、主張している」
ラガヴァン博士の主張とやらの引用元はどこでしょうか?
またラガヴァン博士に引用の許可をいただいているのでしょうか?
まさか無断引用されていませんよね?

919 :
はやし浩司
「私がいちばん疑問に思うのは、どこの考古館へ行っても、「(素人は)撮影禁止」という、あの注意書きです」
自分が訪れた考古館も、概ね「撮影禁止」の掲示はありましたが
「(素人は)撮影禁止」と書かれたものや、素人を理由に
撮影禁止しているところはありませんでした
はやしセンセイがいかれた考古館とは、どこにあるのでしょう?

920 :
>>917-919
こうした疑問について「直接訊ねたら?」と仰る方もいるだろうが
具体的に答えられないことは明らかなんで、無駄なことはしません

921 :
直接聞くのは無礼らしいしね。

922 :
「1741R マチュ・ピッチュは奴隷キャンプだった」を見た、
やっぱりシッチンの著書は認めているんだ。それはそれとして、
なんで宇宙人は人間ごときを奴隷にして金の採掘なんかしなくちゃいけないんだ?
今ヤングジャンプで藤崎竜が再漫画化している銀河英雄伝説で、銀河を二分する
勢力が資源の豊富な惑星を巡って惑星上で小競り合いをしているしている描写があります。
これは小説版から有る欠点なんだけど、一回の開戦で何万隻の宇宙戦艦と数十万人の
人員が消滅世界で、農奴が地上で昔ながらの農場を開墾したり、上記のように鉱物を
惑星上で奪い合っているんだ。銀河文明だよ?みみっちくない?
シッチンの地球年代記で数十万年単位の異星人と地球人のかかわりを書いて居るそうだけど、
正直に言って宇宙人馬鹿だろ?
はやし先生=シッチンのエイリアンでも田中芳樹の作中の文明でも、惑星の一つくらい
粉々に破壊して巨大ミラー(ガンダムのソーラシステムのような)の物で溶融して、
巨大プラントで生成したほうが良いんじゃないの?
宇宙をまたにかける文明は認めるに、もっと高度な工業力は認めないんだ?
人間なんか金塊の上に乗っかっているアリ位の存在でしょうよ?
宇宙人の気持ちになって考えました(by hiroshi Hayashi)
人間なんか、労働力としても、食料としても全く効率が悪いよ。
田中芳樹の作品はSFとしては最低な出来だけど、
宇宙三国志としては面白いからOKです。
しかし、はやし先生は小説でもないし、
知性の旅としても陳腐でくそしょうもない。

923 :
誤:消滅世界で>正:消滅する世界

924 :
オカルティストの陳腐なSF感には何度も晒されてきたんですが、
本当に古い。クラーク、アジモフ、ハインラインの古典よりも視野が狭く、
スタニスワフ・レム、J・Pホーガン、ラリィ・ニーヴン、
などの海外ハードSFの奔放な想像力の足元にも及ばない。
本当の想像力知らないんだよな。

925 :
1926 バイオスーツを着たルネッサンスのイエス+生命維持装置+歩行補助装置
究極のバイオスーツ? 強殖装甲ガイバーみたいなのか?
想像力も知識もオタクの足元に及ばないやつに限って
アニメとかゲームとか馬鹿にするんですよね(笑)

926 :
http://youtu.be/rk1xfmI_Ics
少し前に卍さんが貼っていたバイオスーツ、
このダサい、極めてダサいCGによるバイオスーツ活躍想像図を
貼ることで、一体何の情報提供をしようっていうんでしょうね?
バイオスーツを着たルネッサンスのイエス+生命維持装置+歩行補助装置byはやし浩司
を見ています。相変わらずだらだらと有り物の動画をくっつけるから、
冗長で本論はわずかです。なんで同じ動画を繰り返しつけるんですかね。
MITで試作された超薄型で体にフィットする宇宙服なんか、表現としては
むしろ古いだろ。宇宙戦艦ヤマトやガンダムのノーマルスーツですよ。
はやし先生のミーハーっぷりはすごいですね。
はやし先生は乗馬ズボンを見たら歩行補助装置に見えるんだろうね。
ナチス高官はエイリアンだった!とか言って欲しいな。

927 :
聞きかじった、間違ってるものも多い浅い知識で
結論ありきの頭の固い思い込みで判断した
突っこみどころ満載の珍説を、なぜああも自信満満に
語れるのか・・・? 謎でアル(笑)。。

928 :
そんなはやしセンセイの珍説を精査も検証もせずに
真に受けて称賛する人もいる・・・ 謎は深まるばかりでアル(笑)。。

929 :
自分の説は無断引用や流用を禁じておきながら
シッチンやアイクの説は引用、流用しまくり
常識や定説には疑いの目を向けまくるくせに
シッチンやシャトランには何の疑問も抱かない
こんなデタラメなおっさんにはなりたくないものです

930 :
なんで、こんなのが教育者として長年やってこれたのか不思議。
子供にライン理論を吹き込んでたりするのかな?
ライン理論の説明で宇宙人はどうやってラインに沿って飛ぶのか?
との質問の返しで、いわゆる円盤型のエイリアンクラフトには広く
透明の天蓋が有り、それでラインを確認するために逆さまになって飛ぶんだとさ。
あまりにもあんまりな、説明に腰砕けになります。
GPSとか無いんだ、エイリアン。
というか、ラインって実体として地面にずっと
有るもんじゃないと思ってたんだけど、この説明だと有るんですね。
地球中をくまなく道標のために線を描く。
こりゃむしろ宇宙的だ。技術進化の方向性は一つではない。

931 :
>>930
情操教育とか育児論とかはまともだったんでしょ
ポケモンカルトなどをみる限り、新しい児童文化とかには疎いようですが(笑)
ゲーム脳を擁護したり、ゲームは教育に悪いとか
高齢世代の「常識」を語る辺りは
古いタイプの教育論者と判断しますけど(笑)
エスパー魔美に縄文農耕説を唱える塾の先生が登場しましたけど
その先生は理知的で冷静に客観的な判断ができる方でした
反論にも耳を傾け、フィールドワークも行ない・・・
漫画のキャラですが、はやし浩司に爪の垢を煎じて飲んで頂きたい(笑)

932 :
>>922
ゼカリア・シッチンの間違いだらけ(あるいはデッチあげ)の粘土板解読をもとに
あれこれ妄想を並べ立ててるだけですから(笑)
シッチンの誤訳(あるいは捏造)した話から、はやし浩司が何を想像し判断しようが何一つ解明も証明もできっこない
陳腐な三流SFもどきの与太話ができるだけ・・・
それにしても、シッチンやはやし浩司の想像力では
フリーエネルギーで動く人工知能搭載の高効率の資源採掘ロボットとか
原子や元素を自在に組み換える錬金術マシーンとか思いつかないのか?

933 :
はやし浩司曰く
「奴隷たちは、過酷な労働を強いられながらも、世界各地に、自分たちの手形を残しました
つまりその手形こそが、彼ら奴隷が、その地にいたという証拠ということになるのではないでしょうか」
「奴隷たちは、金の採鉱に従事するかたわら、つかのまの合間をみつけて、自分たちの印を残したと、私、はやし浩司は考えています」
絵を描ける知性や能力のある人ものがいた証拠にはなっても
奴隷とかはおっさんらの妄想の中でしか証拠にならないから(笑)
洞窟壁画には、手形のほかに動物やそれを狩猟する様子が多数描かれていたり
その絵を描き直したり描き足したりした痕跡もたくさん残っているのだが
ずいぶんと余裕のあるつかの間に、余裕のある奴隷たちですね
エイリアンが実はそっと見逃してくれたのか、管理能力がまるでなかったのか・・・
納得のいく説明できるのかな(笑)

934 :
星野之宣が漫画化しているJ・Pホーガン原作の「星を継ぐもの」
は地球人の進化にエイリアン介入しているというシッチンらオカルティスト
の説に通じる主題を扱った小説です。
77年の作品なのでシッチンの著作とどちらが先かは分かりません。
それを受けて俺ならこうするねって意気込みで書いたのかもしれません。
とにかく、その想像力と話し運びはシッチンらとは桁が違います。
惜しみなく超テクノロジーが使われるし、
月獲得説や過去の地球の重力は低かった説に関しても独自の説を
述べていて、どれもオカルティストのそれとは次元が違います。
本当の想像力とはこれだ!とはやし先生や卍さんにも読んでもらいたいね。
マルパクするなら、シッチンじゃなくホーガンですよ?

935 :
自分はニワカなんで、デーヴィッド・アイクの事全然知りませんでした。
ウィキペディアの記事をざっと見ましたが、自分が出元を知ら無かった
ユダヤ=ハザール人説はこいつの説だったんだ。
比較的若い著述家なんで、シッチンなんかよりは最新のトレンドを入れ込んで
居るんで、妄言もより入り組んでいて、妄言の迷路がより複雑化しており、
これに絡め取られる馬鹿もより多くなるんだろう。
信者の活躍が著しいのか、ウィキペディアの記事もやたら充実しています。
どんなに複雑に見えても、レプティリアン実在を証明
する処から始めてくれないと、全てが瓦解するんですけどね。

936 :
ああ、驚いた。アイク説ではレプティリアンって霊的存在だそうなんで。
物質的証明が出来ないんだそうだ、さっすが〜!
はやし先生とは違って、しっぽを掴ませない工夫がされているよ。

937 :
>>934
シッチンが惑星ニビル云々を発表したのは1976年だそうです
仮にホーガンがシッチンの説に何らかの影響を受けていたとして
僅か1年で、あれだけの壮大な設定を考えたり物語を創作したのは凄いと思います
それこそ人間業ではないのではないでしょうか(笑)?

938 :
人間業ではないと言えば
はやし浩司は、かつて熊野古道の石畳を「人間業ではない、エイリアンが関与している」などと呆れるばかりの
馬鹿馬鹿しい主張を動画にしていました
別のところでは
「日本人が日本人の祖先をバカにしている
それこそ、まさに自虐的史観ということになります
日本人は優秀だったんですよ!!!!!」
なんて言ってますが、日本人の優秀さを理解できない
先人を馬鹿にしているのは、はやし浩司のほうだろと

939 :
結局純然たるはやし説ってなんなの?
ライン理論、これはグーグルアースが出来たからだよね。
他の理屈は全てこれによって牽強付会に結びつられています。
他にも同工異曲の説をYoutubeで垂れ流しているZak Zaurus氏の
火星考古学、海底考古学シリーズもすごいですよ。
なんでこの手合いの人たちは
”不思議な物を見た、私にはこう見えた!”が、
一気に異星人の存在証明になってしまうんですよ、
短絡が本当にひどい。
以前、太田竜のユダヤ陰謀論本を読んだのだけど、
何処をとっても、かもしれない、かもしれない、
から一気に、そうである!となってしまうんだ?
仮説から断定の間にろくすっぽ検証が無いんだ。
これが陰謀論の脳構造の特徴なんだな…とつくづく思います。

940 :
1929B Giant in Japan, Fake or Not日本にいた巨人、インチキか本物か
はやし浩司の判断力や検証能力の低さがよくわかる動画です
(まあ熊野古道の石畳や石垣を人間業ではないとか馬型埴輪のモデルがロボットとか言ってる辺りでも察しはつきますが)
はやし浩司の世代なら昔のニュースフィルムとかの古い映像を見たことあるだろうに
影の方向や合成痕を検証する前に、画質とかに違和感を感じなかったのかねぇ(笑)?

941 :
>>940の動画に寄せられた、GatsKさんの至極もっともなコメントに
はやし浩司は、どう応えるのでしょうか・・・?
GatsK
映画の「大日本人」ですよね(笑)。
無断で映画のワンシーンを取り上げて「合成ではない〜フェイクではない」とか適当な検証してますね(大笑い)。
それ以前に使用の許可とか著作権はどうしたんですか?
許可を取ってないんだったら即刻削除した方が良いと思いますよ〜。
ほかの動画でも無断で画像や映像を使うのはいい加減にやめた方がいいと思いますよ。&#65279;
個人的には、こういう間抜けな面白動画は削除しないでほしいんだけど

942 :
おやGatsKさんのコメントが見れないぞ?(笑)
あいかわらず都合の悪いことは答えない、器の小さい人だなぁ

943 :
大日本人を知らないのは仕方が無いにしても・・・
確かに酷い判断力です。
はやし氏は新しめの映画も見ているようなのですが、
これを万が一にも本物では無いかと考えていたのなら、
最近のハリウッド大作映画全部ドキュメンタリーフィルムですw
NaomiBKさんは罠を仕掛けたのかねえ?

944 :
>>935
ヴェリコフスキーやデニケンのアイデアや手法を流用したシッチン、
シッチン説にニューエイジ思想やブラヴァツキーなどの神智学を交えて広げたアイク、
シッチンやアイクの説やアイデアを引用・流用するはやし浩司(シッチンやアイクに承諾は得たのかなw?)
こうしたオカルト妄想で捏造された古代史や人類史を
真に受ける人って、いつの時代にもいますけど・・・
一人として惑星ニビルを観測して見つけたり
レプティリアンを捕らえようとはしないんだよな〜〜

945 :
>>943
インチキドキュメンタリー映画の宣伝を真に受けちゃう人ですから
何重にも重なったウロコが全て落ちない限り、また騙されちゃうんでしょうね(笑)
イカの石とかアカンバロの恐竜土偶とか
↓こんなあからさまな捏造遺物をロクに考察も検証もせずに信じ込める人たちは、これからも真実を求めて騙されつづけるのでしょう・・・
http://3.bp.blogspot.com/-zEOG67G3uFw/UBuHLYDgfiI/AAAAAAAADd4/9b8M2K0QSVU/s1600/Mayan+UFO+Artifact.jpg
http://kopipeblog.up.n.seesaa.net/kopipeblog/image/maya465B15D.jpg?d=a1
http://i2.wp.com/in5d.com/wp-content/uploads/2015/01/strjr6je5e.jpg
http://youtu.be/nwFkPCfsgck

946 :
はやし先生の一日一動画というライフワークは正直偉いと思うよ。
しかし、そのため目についた物をなんでもはやしフィルターに通して、
はやし色に染めて、自分の説だと強弁する。
しかし、そもそもの信憑性は精査しない。
繰り返し多い、薄い説を数だけ多く挙げてくるんだ。
なんだろうね、一人で動画をあげた数、世界一になって、
ギネスブックにでも載りたいのかな?名誉欲が異常に強いはやし先生なんで。
そんな薄い説を沢山挙げたって、根本論理が破たんしているんだから、
全くの無駄なのに・・・一つで良いから揺るぎの無い説を挙げればいいのに。
プロフィールでもせっかちで早とちりと自分でも分かって居るのなら。
何か一つでも良いから腰を据えて取り組めば、何かになるんじゃないかな…
ライン理論と、神々は仮面を被っていたでは無理かなwww

947 :
継続して動画アップする努力は素直に凄いと思います
あとは内容が伴えば・・・ 重要なのは量より質ですから
とは言え量的には、ギネス級の偉業なのは間違いないし
質的にも、イグノーベル賞に値する内容だと思います

948 :
>>940の動画を削除して
“1929B Giant in the World世界の巨人たち+女王プアビと秦の始皇帝”なんて
改訂版の動画をアップ・・・ 「大日本人」の著作権はクリアーしたのかな?
それはともかく、戦時中に写真合成の技術ありましたけと・・・
映画での合成技術も、円谷英二が手製のオプチカルプリンターを使って
世界的にもトップクラスの特撮映像を撮ってたんですけど・・・
はやしセンセイ、日本人の優秀さを認めてやってくださいね(笑)
それと秦の始皇帝の時代のクロムメッキの技術は、確かに常識を超えた凄さを認めますけど
電気を使わなくても可能な技術で、エイリアンが関与していた証拠にはなりませんよ

949 :
はやし浩司「日本人が日本人の祖先をバカにしている
それこそ、まさに自虐的史観ということになります
日本人は優秀だったんですよ!!!!!」
日本が世界に誇れる文化遺産を創りだした芸術家に
エイリアン疑惑を向けたり
エイリアンの奴隷だった餌だったなどと妄言ほざいたり
先人を馬鹿にした自虐的史観ははやし浩司、アンタのほうだろ・・・

950 :
205J 熊野古道とボスニアン・ピラミッドの謎
熊野古道には、エイリアンが関与していました。
その証明と証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=Q6M9RN0Imvg&sns=em
見直してみたら記憶していた以上に、はやし浩司の目が節穴でウロコが幾重にも重なっていて
判断力がゼロ以下、マイナスレベルの域に達していて大爆笑してしまった
落ちでもあるかと思いきや、マジでエイリアンの関与なしに石畳や石垣を築けないと思ってそうで・・・お気の毒に・・・・・・
http://www.kinsei-izen.com/images/18_Shizuoka/18_Honzakatoge-ishidatami.jpg
↑この石畳や石垣のどこに、エイリアンの証拠があるのやら(笑)

951 :
>>922
人間はやり方を教えればメンテナンス無しで働いてくれるし勝手に増えるしエイリアンの食料になるし
ロボットだと工場とかつくって生産しないといけないし燃料もいるし壊れたら直さないといけないし

952 :
>>951
人間だと
食事を与えなきゃならないし、成長や教育に時間がかかる
稼働時間は限られてるし、手作業の採掘だと効率悪い
怪我や病気されたら治すのも時間がかかる
・・・と言うかエイリアン様のお知恵やお力を借りなきゃ石畳や石垣も
作れない、知恵も力もない人間なんぞ餌にしかならんだろうに(笑)

953 :
1931 謎の世界地図・ピリ・レイスの地図
いつもながらの浅い知識に薄っぺらい検証で、これはw!というような超絶解釈も爆笑妄想もありませんが
放射状に引かれた線を「意味のない」「飾り」と言っているところは少し笑えますが・・・
はやしセンセイ、それは航程線というものです(笑)
羅針儀海図とかポルトラーノ図とかで検索してみてください
デニケンやハンコックなどでお馴染みの定番、古典的なネタなんだから、もう少し頑張ってほしかったな〜

954 :
参考までに・・・
ピリ・レイスの古地図の謎に挑む(第2回): ネコ肉球4個分の幸せ
http://nekocatgato.seesaa.net/article/140810438.html?from_sp

955 :
自己複製機械という古典的なアイデアを知らないんでしょうね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A4%87%E8%A3%BD
上述のJPホーガンの「造物主(ライフメーカー)の掟」というSF小説がおすすめです。
図書館にあれば小説の冒頭10ページだけでも読んで欲しい。
本当にその第一章だけ読んでくれれば、他は良いです。
異星人によって作られた鉱物採掘用各種機械を乗せた巨大星間宇宙船が、
至近距離(あくまで宇宙単位で)からの超新星爆発に巻き込まれ、本来の機能を失う中
生き残った機能を駆使し本来の目的を果たそうと四苦八苦して言った挙句に
本来の姿・目的とは全く違う機械生命体にまで進化するというお話。
そのイメージがあまりに鮮烈で素晴らしいのです。
嘘はこのくらい大胆に細密について欲しい。
はやし説の千倍も億倍も兆倍も素晴らしいんですよ。

956 :
>>939
とりあえず、ご指摘有難うございます。

957 :
ピリ・レイスの地図は
地図をイチから作るときに書く基準の線がめちゃくちゃな偽物

958 :
ピリ・レイスの地図は複数の地図を参考に、それらをひとつにまとめたものとされているので基準の線とやらがめちゃくちゃに見えても仕方がない
むしろ「カイロ上空の衛星軌道から撮った写真を参考にした」なんてオカルティストの主張が間違っていることを示す、よい証拠

959 :
しかし何故に今さらピリ・レイスの地図なんて古典的なネタ?
ネタ切れなのか、最近になって知った(教えられた)のか?
そんなのよりペンディングしたままのネタ、写楽とか五姓田義松とか快慶とかのエイリアン疑惑を何とかすればいいのに…
エイリアンにこじつけるネタが見つからないのか
著作権やらが怖いのかw? 謎でアル(笑)。。

960 :
手塚治虫、石ノ森章太郎宇宙人説がいいな。
はやし先生のピリレイス動画を見ましたよ。なんで本編17分
の後にまたレオナルドダビンチの再放送がつながるんでしょうね?
相互に関係がそれほどあるようには見えません。
信者はちゃんと見るのかな?
貼ってくれた「ネコ肉球4個分の幸せ」も読みました、
こちらは非常に深く検証されていて、とても面白かったです。
こういうのが知識探求の旅なんですよ。
特に地図に書き込まれているテキストの全訳は素晴らしい、
南極とされる地域の記述が「熱い土地」だとされているのを
国内の記述で見たことがない。
はやし先生もインテリなんだから、そのぐらいは読もうよ。

961 :
>>960
手塚治虫氏=予言者説は聞いたことありますが、エイリアン説は新しいですね説ですね(笑)
三つ目がとおるは宇宙考古学ブームの便乗ですが
鉄腕アトムでは当時まったく知られてなかったマヤのピラミッドを舞台にしたエピソードを描いたり
月の裏側に空気や植物がある、なんてエピソードを描いたりとか
一般人に知り得ない知識や情報を持っていたことを考えると
あながち、あり得ない話ではないかもしれません… なんてったって神様ですし(笑)
石森章太郎先生も怪しいですね、アイデアを練るのにピラミッドの中で瞑想したとかいう話がありますし
シッチンに先がけて、シュメールの神話をテーマにしたギルガメッシュを描いたりしていますし
著作の量がハンパないです、人間業で成せるものではないでしょう…
てな話をはやし浩司に吹き込んだら信じるのかしらん(笑)
流石にそれはないと思いたいですけど……
熊野古道にエイリアンが関与していた、とか
東洲斎写楽、五姓田義松にエイリアン疑惑をかけちゃう人だからなぁ

962 :
>ピリ・レイスの地図は複数の地図を参考に、それらをひとつにまとめたものとされているので基準の線とやらがめちゃくちゃに見えても仕方がない
それは成り立たない、乱暴すぎ

963 :
作品点数が多いことを理由にミケランジェロをエイリアンとするなら、
手塚治虫や石ノ森章太郎の作業量も同じく人間業じゃないよね。
それを根拠に”宇宙人認定”をして欲しい。
はやし信者はこれから歴史上の偉人、現在の偉人をすべてに
「この宇宙人!宇宙に帰れ!!」
って言う宇宙人ヘイトスピーチをするのが良いんじゃないかな?

964 :
>>960
スタイビング教授の超古代文明謎解き講座とかトンデモ超真相99とか神々の指紋の超真相
あたりだと載ってたっぽいかな

965 :
1932 なぜブライスの巨人なのか、なぜ大仙陵なのか
例によって例の如く、突っこみどころ満載の動画です
巨人以外にも、動物の絵とか笛を吹く人物とか、いくつもあるほかの地上絵もこじつけ…検証していただきたかったとか
いろいろ突っこみたかったけど、風圧で地上絵を描くUFOの想像図に全て持っていかれてしまった(笑)
前に風圧説を突っ込まれて、局部的な無重力状態を作るとか風圧とは別の未知のテクノロジーを考えているとか何とか言ってたこと、お忘れなのかな? まさか痴ほ・・・

966 :
207 Mystery of Ancient Paths熊野古道とエイリアン説
熊野古道には、エイリアンが関与していました。
その証明と証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=uQ9XqqdK98Q&sns=em
Wikipediaの「石畳が用いられたのは、紀伊半島が日本でも有数の降雨量の多い地域だからである」という記述を
「川原の石は滑りやすい」からと疑問を呈する・・・
あのー、加工してなくて苔むした川原石と石畳とを同列にされるのて如何なものかと・・・?
石畳や石段のない、ぬかるんだ山道は川原石より滑りにくいとでも思ってらっしゃる?
「昨日までの雨や夜露などの影響もあるのでしょう、濡れていて滑りやすいような感じがしますが、もちろん滑りやすい石などを用いているわけもなく、きちんと足を運べば全く問題はありません。」
音楽とともに:So-netブログ
http://okkoclassical.blog.so-net.ne.jp/archive/201311-1

967 :
>>966
あと、石畳や石段に刻まれたスジを見て首をかしげ
エイリアン関与の証拠と思われているようですが(笑)
浜松には石垣や石畳の修復に携わる石工職人の方はいないのかな?
もしいたら写真を見せて尋ねてみてください
あの石畳の表面や側面に刻まれたスジ状のものは
「石のツラを平坦に整形するための、「ノミ切り」という仕上げを施したノミの痕」って
説明してくれると思いますよ(笑)

968 :
https://www.youtube.com/watch?v=wbTS99Wz0gs
神々の孤独論、こんなクソトークに真剣に応援の書き込みが
有るのには愕然とせざるえない。
はやし先生の真骨頂はクソ理論による、クソオカルト説ではなく。
肥大化した自意識丸出しのフリートークに有ると見ました!

969 :
はやし浩司の真骨頂は
激しい思い込みや少なくそして間違った知識・判断力で
ものごとを強引に都合よくこじつけるトンデモ理論の
おかしさでしょう
それを正しいと信じ込める謎の過剰なまでの自意識も
はやし浩司の魅力wを更に面白く高めているのもあるでしょうけどね

970 :
縄文土器はロケットが、馬型埴輪はロボットがモデルで
熊野古道の石畳や石段、写実画や彫刻にエイリアンが関与していて
ナスカの地上絵はUFOが風圧で描いたとかを
真剣に信じ込み、全て肯定できる人が一人ならず存在するというのは
確かに愕然としちゃいますが(笑) そういう○○な人なら
はやし浩司のビデオ日誌とやらも真剣に受け止められるんでしょうね…

971 :2016/07/23
>>966
>> Wikipediaの「石畳が用いられたのは、紀伊半島が日本でも有数の降雨量の多い地域だからである」という記述を
>> 「川原の石は滑りやすい」からと疑問を呈する・・・
じゃあエイリアンは何のために石畳や石段を築いたんでしょうねw?
Wikipediaや常識的な考えにケチつけたいだけなんだろうけど
ものの道理がわかってないから、批判にも揚げ足とりにもなってないwww
(熊野古道の石畳や石段が、山道を歩きやすくするためのものだというのは素人つか子供でも理解できそうなものなんだけど・・・)

和田豊辞めろ
日本の古代史 Part22
人類の歴史はたかだか六千年なのか?
☆発掘調査報告書 最低ランキング★
古日本建国史3 [転載禁止]
考古学自治スレッドpart1
射精エベンキ総合スレ
DNAで追う銅剣・銅鏡文化による古日本建国史2
[ルーツ]日本人の起源は?その2
考古学と神話とその他 Part.59
--------------------
【セルフ用】ジェルネイル初心者中級者向け質問・語らうスレ Part.10
【シリア】安田純平さん換金いそぐ理由 「身代金を払わないと彼は死ぬことになる」残された時間はもう長くない ★7
信長、三国志に続く第3の光栄歴史シュミレーションを考えてあげようぜ
【酒は大関】田宮二郎 PART4【山本薩夫】
人形者の本音と建て前
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5900
【タイ】薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長[4/25]
激安月1454円】YahooBBバリュープラン8【ホワイトコール
【こんなに好きになっちゃっていいの?】狼の日向坂46総合スレ Part22【旧ひらがなけやき】
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.94【日産】
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part96
雑談 コナコナ一帯一路構想
Wikipediaってどうよ
【区面接を】東京都特別区スレpart525【突破せよ】
【大人が】宇宙船サジタリウスPART5【懐かしがる】
【急騰】今買えばいい株14069【金正恩蘇生】
冠婚葬祭板なのに婚活専用板のようなこの状況
au WiMAX2+ 総合スレ その5
離婚したい奥様(IDなし 末尾あり) Part12
IL-2 Sturmovik 1946 Part 帝都防衛
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼