TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST part8
戦国大戦 織田家スレ 10戦目
妖怪ウォッチバスターズ 鉄鬼軍 ★2
ガンダム戦場の絆 200円稼動ゲームセンター情報
【コンマイ】何故HORSERIDERSは失敗に終わりそうなのか
【大会】戦場の絆将官晒しスレ301【賞金】
三国志大戦3 流星は大戦を衰退させるガン
( ^ω^)が三国志大戦をするようです31
デジモンカード総合トレードスレ
戦場の絆チラ裏愚痴スレ180日目

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat70


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/09/26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしャい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです。

公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは
>>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は>>960>>970などで指定し旨を伝えること。
また本文最上段に以下文字列を二行、貼り付けること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat67
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1547823026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat69
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1561588931/

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat68
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1556159277/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
前スレで44ガーベラ推奨してたがいくら全力で答えても質問答えるレベルの奴がかなり低いのは問題だろ

3 :
【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は?
A グラフの色は通算勝利数。黄色:0〜999勝 緑色:1000〜4999勝 青色:5000〜9999勝 赤色:10000勝以上
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの?
A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。
Q アパムって何すか?
A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。
一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。
Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!?
A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照
sm16237121

4 :
【以下代表的なQ&A その2】
Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!?
A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。
基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。
早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう
自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。
その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです
Q 携帯サイトや無料会員に登録するメリットってなに?
A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。
 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。
Q グラップルとエセップルって何が違うの?
A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。
www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

5 :
ガーベラはドヤカラーの中で一番使える性能があると思う(ただし偏差うち簡単とか言う変態限定)

相手が強いかは歩いてみないと分からないけど、偏差うち出来る機体相手に歩き勝負とかそもそもしないし、ファジャンに偏差うちしてくる変態とはマッチしたことがないので強いのか分からんまま終わる。

だけど66ならアレックスのドヤカラーのが多いと言うか他をほぼ見ないから高コ近の存在感のなさ。

6 :
デザクミサイルってなんですか?

7 :
44で近カテ乗るのに偏差出来ないとか論外
だからお前らは44出んなって言われんだよ

8 :
改めて

>>1

9 :
>>6
昔は強かった系

最近ちょいちょい復帰してる人の話を聞くから
昔の鉄板機体と武装で様子見
みたいなので盛大に地雷かましてるのがあるね

フワジャンの細かさとか、グラップルしてるかとかで
その人本来の腕前はある程度分かると思うから
もし復帰勢だなーと感じたら、優しい目で見てあげて

10 :
偏差撃ちが難しいという方が変態説

試合中に息を吐くように射の偏差刺してくるなら変態だがガベで偏差難しいはそもそも偏差撃ちしたことないレベルやろ
近の空中偏差は練習程度にやってても牽制にはなるから着地点意識しつつ積極的にやってけ
後地面での偏差は露骨な歩き合いになる前に初弾牽制入れるんだよ、歩き合いになったらーとか様子みて偏差なんてしない

11 :
こんな感じでガーベラは偏差撃ちは必須やね。
変態(職人)でもない普通だってさ。

射撃と違ってリスクは低いと言っても外せば敵にそのレベルの人だと思われてエアー戦してても良いかと相手の選択肢が増える。

12 :
この早さなら言える!偏差って赤ロック解除と同時に片側レバー↓して撃つんだろ?

13 :
>>12
赤ロックしたまま旋回入力
(よほど旋回が早い機体とセッティングでもなければ↑↓もしくは↓↑)
レバーそのままで右ロックボタン押して赤ロック解除
旋回でロックカーソルが外れた直後に撃つ

大切なのは赤ロック状態から旋回入力をし続ける事と
ロックが解除されたらすぐに撃つ事
撃つタイミングは慣れだけど、Sサベの3連撃よりは易しい

14 :
ちなみに青ロックからでも可能だけど
機体やセッティング、武装に状況も選ぶから
やるだけならともかく、実戦で使うとなると激ムズ

15 :
>>6
違ったらごめんよ。ブリーフィングでデザク選んだ人が「こちら、ミサイル」って言ってたなら敵タンor敵の前衛にアパムするよって意味。さすがにサブのミサポ積むからミサイルはないと思う。

16 :
>>10
1つ問題があってだな
勝利を最優先にすると偏差の練習出来る機体は66だと出番ないんだわ
更に普段から2近はほぼ出てくるから3枚目でしかも高コ近とかキツくね?
仮に低中コ近にしてもFCSの関係で練習にすらならない
被弾覚悟で高コ射カテで練習するしかないかね

17 :
>>16
普通にデザクで偏差練習したらいいじゃん

18 :
デザクはFCSも旋回速度も違うから練習にはならない

つか練習ならマチ前でバンナム相手にすればいいだけでは?
別に変な挙動してるバンナムに当てなくてもいいんだよ。
撃つ感覚掴むのと相手の動きをイメージして当たると思える位置に撃てるようになれれば。
そしてそれは置き撃ち(相手の移動を予測してそこに撃ち込む)の練習にもなる。

19 :
>>18
偏差撃ちする人を変態とか言って拒絶反応起こしてんだから
まず偏差撃ちの操作そのものに慣れさせなきゃダメでしょ

そうやって一足飛びに考えるから、後続が育たんのじゃないの?
天才の教え下手か?
もっと凡人の気持ちになれよ

20 :
>>17
低中コはFCSの関係で練習にすらならないって書いてるじゃん(´・ω・`)
>>18
その練習法はガベならなんとなく出来たがジムライは無理でした
まあ練習したところで月曜日は忙しいから44に出撃出来ないんですけどね
66の日に44になったら格か遠しか枠がないから近に乗ることもないし
つまり俺は偏差どうこう以前に高コ近の練習が出来ないのが一番の問題

21 :
何も考えずに准将3帯で66ガベでならし、66ジムカスで慣れ、デルタやシナンジュ(射)で感覚掴んでそのまま将官戦で使う感じなのかな。

22 :
連撃と違うのはバンナムが練習モードを作ってくれてるかそうでないかの違いなのかな。

3連はRev1時代に必死で覚えたけど、偏差撃ちは空気読んでると全く覚えられ無いよな。

23 :
いや、44でやればいいじゃん
第一試合中に偏差組み込むの66のが難易度高いからね?
マンセル以上の形になりやすくてFCS振られやすくてそも乱戦作り合うシーンには邪魔な高コ近

タゲが多いのもあったりで10

24 :
>>20
ガベマシBと違って
ジムライ偏差は弾が極小で真面目に職人芸だし、今ジムライをそもそも使わない
なんでジムライなんて練習してんの?

連邦44の近カテはνかシルバレ、時々ジムカス寒バルだから
連邦高コ近で偏差撃ちする必要なくね?

25 :
誤爆したすまない

タゲが多かったりで偏差振っていいのかどうかって判断をしにくい中を偏差撃ち難しいって人にやれって言ってもなぁって思うのは自分だけ?

26 :
νやバレトのメインでも偏差は振るやろ別に

しやすさでガベが圧倒的なだけで
偏差を特定の機体の特別な行動だと神格化しすぎじゃないかねぇと思うオッサン

27 :
>>25
言ってる話の程度が違う
>>17は偏差撃ちするのを変態だなんて宣う初級連中相手に言ってたんだよ

多少なりとも知識があって機体を扱える中級者向けに
デザクで練習しろと言った訳じゃない

28 :
>>26
νやシルバレはロック状態を維持した方が圧倒的に強い
偏差をやれるかやれないかで言えばやれるけど
この2機で偏差だなんてカナーリどうかしてる

29 :
ジムカス最強時代に渋々偏差覚えた人が大半だと思ってたけど、へ

30 :
偏差が実践で使えるレベルで出来る人数って以外と多いのかな。

31 :
まずデザク自体偏差の難易度高いから初心者には不向き
次に、単発だけが偏差とは言わんが、単発でやった方が感覚もイメージも掴みやすい
更に、デザクで偏差できたとして、偏差使うような機体で撃つには矯正が必要になる

32 :
>>24
誰が今現在ジムカス練習中と言ったよ偏差の練習してた時の話だ
νやシルバレは偏差不要とか言ってるが出来ないのは論外言ってるのも君だよ

33 :
偏差撃ち難しいってところでやってる環境なら尚更44でガシガシ高コ近のFCSの狭さの扱い方を身体で覚えろって感じだけどなぁ
FCSの狭さに楽しさ覚えてくることも偏差が実践的なものになるまでの大切な過程だと思ってるんだけどなぁ
その辺押さえてようやく、FCSが多少広がってもとか低コ枠でもそれらしいことやれることを感じることと実現出来る腕を身に付けていく、だと思ってた


自分はライフルとクラの弾数と当てた数当てられた数数え合う頃だったから今の人への教え方としては不適切だったのかもしれないね、後退する

34 :
ログ読んでなくて勝手に妄想で答える人が多すぎて萎える

35 :
偏差の練習がしたいなら
隣のPODでやってる奴を捕まえて
1プレイ分の金払って店内対戦で一生横歩きしてもらえばいい
昔と違って44は延々横歩き合戦する戦場じゃないんで
野良で練習出来る機会がかなり減った

どの程度旋回したときに射撃ボタンを押せばいいかの感覚を掴むなら
動く的になってもらって一気に練習するのが効率いい

36 :
レバー紐で固定すればええやん

37 :
今のガチ環境で偏差できないとしんどいのは44サザビーだけ
あいつはファンネル撃ち切りだから偏差できないのバレたらファンネル数えられて終了
νやデルタもできた方がダメージソース増えていいけどね

38 :
あと低コで偏差とか言ってるやつは偏差と青マシの違いすらわかってねーんちゃうか?

39 :
偏差撃ちが出来さえすれば簡単に当てられるのがガベマシB
例えるなら陸ガンマルチを赤ロックして150m付近で撃つくらい当たる

だから覚えるべきは
偏差撃ちの操作をして、すぐ機体の制御を戻してフワジャン継続したり、ダッシュしたり、横歩きしたり
こう言うのの慣れは66でも出来るって話
あとは相手がどっち方向に歩くかの対人予測も
デザクは頭バルもあるし、カス当ての感覚も掴みやすいし、150mほどの間合いで戦うから丁度いいのよ
これにさえ慣れておけば偏差が未慣熟でも、44でガベ出しても足引っ張る事が相当に減る


何て言うか、お前ら本当に教えるのヘタだな
天才だからできないヤツの気持ちが分からんの?
もしくは資金が潤沢で時間がある金持ちなの?
もうちょい凡人がやりやすいように配慮して

40 :
ジオはサベAサベCサベAの隙無し11連はできない感じ?

41 :
今日ラグはどうを?

42 :
ジオのサベCはAから繋がらないみたいよ
サイサと同じでC→A or D?限定

ストカスと同じにしたら完全な壊れだろがい
まぁあっちはあっちでCCコンボあるけど

43 :
>>42
公式サイト見たらスパナ的なサーベルはDだった、スマソ

ADAの組み合わせ出来ればワンチャン確殺のぶっ壊れ機体だけど、ジオはロマン機体よりかな
ジャジャは鮭ギャンのメイン両方装備出来て手数があるけど、ジオは魔法の5m10mを活かせないと44でカモになりそう

44 :
今回の調整でsサベ双連でレブ3みたいな火力でるってこと?

45 :
>>44
アレx2が双連して、後噛みがビーライしてAP満タンなギャンが死ぬって事やね

46 :
Sサベ双連どころか、片方がSサベでももう一方も通常通り火力出る
アレ×2だとワンセットずつでギャン溶けないけど、アレユニは双連ドローでマジでギャンが即死する

47 :
バンナムは何も学習しないな

48 :
学習しないからこの現状なんですよ
4.24まではSサベの利点が無かったからなんとかしたかったんだろうね
とは言うもののバカ射がいつものパターンで被せてくるから利点も糞もない

49 :
双連補正無くなるのか!!
(格の)冬の時代が終わる…

てか格闘は速度を戻して欲しい。

50 :
66でSサベループしようとしたの?
それは射がバカなんじゃなくて、君の気が長すぎるんだよ

Rev3でもRev2でも、44以外で悠長にSサベループなんてしなかった
勿論完全タイマンで噛めた状況ならいいけどね

学習してないというより、忌まわしき過去を忘れてしまってるんだよ

51 :
中央Sサベって何時の時代も同じやで。

ジオの体力400とか凄いな!
片方のサブの格闘ダウン値無いとか苦笑。

じゃじゃは無難に強そうな機体やな…強化水ガンとか相手するの果しなく面倒やね。

52 :
Aサベよりsサベのメリットでかいな
ダウン値は90のままなんだろうか

53 :
ダウン値は変わりなし
それとロック送りの火力下がったのはマイナスではある

54 :
ジオの溜めダッシュ290で3.5cnt走れるから実質追いつけない機体がない
ロマンを感じる

55 :
>>51
いや、ジャジャ取ったけど微妙機体やで。何と言うか劣化アレみたいな感じ。

サブのミサBのカス当てが思った以上に難しくて、アレのガトBみたいに使えない。

56 :
もう取ったのか…うらやましい。
ABが使い辛いのならC装備にして嫌がらせするのがメインな感じになるのかな。

水がん

57 :
水ガンのデメリットって、遅いのとワンドローとかで火力が出ないことだけど、速さはあるみたいやし、デメリットの1つは無くなるやん。

58 :
結構ゾゴックのCパンチ好きだったんだけど、ジオとNTDのマンセルがどんな感じなんだろね。

コストが高すぎて負けやすいのか、そんなのお構い無しに敵が溶けるのかどうなるんだろね。

59 :
雑談するな
せめて1レスにまとめろ

60 :
これからはSサベのみ補正無してことはAサベとSサベで重ね切りしたときAサベは補正でダメ下がってSサベの方のみ補正掛からないていうのでok
後やっぱりジオはじゃじゃより強い?

61 :
未熟なので判断に困ってるんですが、ジオのバランサーと溜めダッシュセッティングって使い道ありそうです?


バランサーセッティング
AP 400
ダッシュ速度 213 km/h
ダッシュ時間 1.1 cnt
ジャンプ速度 160 km/h
バランサー 0/300
旋回 12.0 rpm
小ジャンプ硬直 29 f
タックル威力 40
歩行速度 102 km

溜めダッシュセッティング
AP 275
ダッシュ速度 290 km/h
ダッシュ時間 3.7 cnt
ジャンプ速度 160 km/h
バランサー 200/300
旋回 10.9 rpm
小ジャンプ硬直 45 f
タックル威力 40
歩行速度 86 km/h

62 :
>>40
A→D→Aのことを言ってるのだと思うが、できない
林檎銀行の特集ページによると
「ビームソードDはクイックドローとして格闘トリガ武装の連撃の後に使うことはできません。逆に、格闘トリガ武装への連撃に繋げることができます」
と書かれている。なのでD→A5連とかならできるけど、A5連→Dに繋げることはできない
だから11連とかやりたかったら間に外しを入れる必要がある、ということになる

>>41
ラグはあったようだ
神奈川らへんの関東が特に酷いようだな

63 :
溜めセッティングってハイゴのジャンプみたいな奴なのかな。使えるかどうかは置いといて楽しそう。

耐久は編成じゃいけん次第で強そう。
強化ゾゴック攻撃は格闘だしアパムされるとタックルと違って止めようがない。どちらのアーマが無くなるのが速いかとかの勝負になるよね。

64 :
>>63
ドラッツェ「…」

65 :
>>61
耐は乱戦確定でB持ってたら強い
溜はロングブーストだろうがなんだろうが遠くから追い付いけるしブースト中結構色んな方向に動ける大半が格のダッシュ見てからバックブーストして着地取ろうとするからそのまま追い付いて噛めるただブースト切らしたら死亡要練習なのと外しがやりにくい

66 :
よみにくいせめてとうてんはつけろよ

溜めダッシュは歩行80数kmに触れてやれ
旧旧ザクに追いつけるのかよー

67 :
歩いてる時間とかあまり無い。
ブースト回復力やブースト量が普通なら問題ないかも。

68 :
sとaで同時に双連した場合、aの2撃目の補正ってどうなる?

69 :
陸戦タンクのすごく上手いタンカーと今日マチして、格で処理しようとしても、毎回地雷に引っ掛けられ悶絶しました。。。どうしたらいいんでしょうか?

70 :
>>68
公式
https://gundam-kizuna.jp/4/game/rule/damage/
補正が大きく掛かるケース

>>69
地雷一回踏んだらレーダ見て地雷があるなら無敵時間中に地雷踏みに行く
一回ダウン取られると向こうが地雷産む時間あるから
起き上がり即噛み出来るなら1QDで離脱
出来ない位置なら射撃で寝かせて地雷確認

相手が起き上がり無敵中に地雷産む想定で起き攻め成功しても1QDで離脱
3発産んだの確認したらリロになるから攻め

71 :
>>69

・地雷は3発、リロードクソ長なので最悪3発120ダメ食らったら次殺せる

・先に置いてあるなら起き上がり無敵中に踏んで処理。

・陸戦タンクが起き上がり無敵(を消しながら)地雷置こうとする時は、無敵4秒地雷チャージ2秒なので、ざっくり起き上がって2秒後付近にチャー格重ねれば一方的に噛める事もある


・地雷の位置次第ではワンドローで抜けられたり相討ちダウン取れたりする


がんばって。

72 :
前スレかな?赤キュベのファンネルBの避け方を聞いた者だけど、
あのファンネル射程限界超えても追尾してくる感じがするんだが。
結局 弾数数えて攻める、追尾中に前ブーで攻める、諦めてタンクに突貫するしかできなかったんだけど
ファンネルBはどう避ける、いなすのがいいの?

>>69
地雷の数には限りがあってリロードが長いから、Aなら3発終われば処理できる。
こっちがダウンした後の無敵時間でも地雷は起爆するから無敵時間で地雷処理する。
よろけると地雷のチャージにリセットが入るからよろけてから切る。

73 :
>>72
ファンネルBは確定タイミングがあるから完全に避けるのは無理
そういう対処するしかない

74 :
>>73
やっぱ避け方ないよね
なんか別スレでディスられてたけど、赤キュベはジオン単騎護衛の鉄板だわ
そのうちなんか修正入りそうくらい、使うし使われるわけだ

75 :
プルツーのツーマンは別に強くないので出てきそうな所では格単機アンチしなきゃいいだけだし
居たら即転身で無視してプルツー以外のモビで1000作るのも野良では選択肢にすりゃいい

76 :
>>74
そりゃ連邦の工作員だよ
連邦はうまい赤キュベに単機護衛されると
格単機アンチだとマジでしんどいもん

とは言え、今までユニコでごり押ししてたのがおかしいだけで
苦手な相手の場合、即座に護衛転身なんてのは立派な戦術的判断だよ
敵タンクは誰かがリスタで取って3拠点さえ阻止する
先に3拠点阻止するか、後から3拠点阻止するか
そのタイミングの差でしかないからね
まー、44不慣れな人はそこんとこ分からんみたいだけどw

77 :
まぁ、ユニコーンでごり押しするわけだが…
黄色つく速度なら覚醒でのじゃいけん無視の恐怖から逃げられないし。

78 :
>>70 >>71
なるほど。無敵中に地雷処理とよろけですね。次回は処理できそうですwwありがとうございました!

79 :
ラグが最近問題になっていますが、ラグりやすいMAPとそうでないMAPがあるような気がします
オブジェクト総数とかが影響してると思うのですが、体感で構わないのでラグの多いMAPと少ないMAPを教えてください
自分のプレイした環境ではサイド7やサイド5はラグりやすく、NYやMTなどはあまりラグらない印象です

80 :
すみません、今日初めて少将に上がったのですが
今現在の順位が1000位くらいなので今日は放置すれば明日中将に上がれるという認識でいいですかね?

81 :
>>80
そうです。明日カード通せば中将です。

82 :
自分のマイページの軍の切り替えってどうするの?
見てもそれっぽいのなくて困っているのでよろしくお願いします。

83 :
名前んとこの右隅に▼カーソルあるよ。クリックしたら登録カードが全部並ぶわ

>>80
おめでとう。今なら半数くらいは上位層と対戦できるはず
いろんなヨウソでまともにプレー出来んが挫けるなwブリとリザで好印象残しとけよ?慣れた機体試すのはヤメロ。タンクに乗るのは逃げ。。終盤以外は落ち数気にせずガッついていくのだ☆

84 :
タンクで勝てないと色々間違ってるから詰んでるけどな。変なの多いし、どの階級も例外なくどうしても勝ちたいのなら自分でタンク乗るのが安定やで。

85 :
シマッタ大事なネタを抜かしたわSのタイラーとエークラのソレは次元違うからなwいっぱいいても捨てるな
>>84
今時の初Sがヘッポコなわけないだろ?忍耐を強いられてきたはず。じゃあ前衛格差を思い知らせどうするか選ばせんのよw

86 :
ポーク専でユニコーンばかり乗ってるけど66だとダムBライとかの方が良いですか?
ユニコーンは強いので44や66気にせず乗ってます

87 :
ポークって何か分からないけど、ユニコーンがいないのならユニコーンのが良い。

88 :
他が陸ジムだのWD砂だのになるならダムBにしたらネメストとかトリスタンが出せるし
腕に自信があるならオーバーコストで使えばいい
ただ味方のコストを大きく制限する以上味方ガーは通用しない

89 :
ダムBにすんなら百バズのがいいと思う。
やれること多い

90 :
>>80
お前が中将で通用すると思ってるんならかまわないが、味方に迷惑かけたくないんなら准将に下がるまでカード通さないほうが無難だと思うぞ
特に今は勢力戦だからガチ勢多いし、ピリピリしてるからな
やらかして晒されたくなきゃカード通さないほうが良いぞ

91 :
>>82
パイロットネームをタップしたらよかった気がする。

92 :
カード忘れたんだけど、アクセスコードは憶えてます!どうやれば出来ますか?

93 :
>>92
R。
アクセスコード覚えるとか、ジェイソン・ボーンとか、ミッション・インポッシブルの世界かよ。

ゴメン。氏ぬ必要ないけど。別の人生歩め。とりあえず自衛隊入れ。

94 :
エリアオーバーでオートパイロット出た時にブースト踏んどくと、着地キャンセルして即ダッシュする挙動あると思うんだけど、狙って出そうとするとどのタイミングでペダル踏めばいいのかわからなくて困ってるんですが、コツ知ってる人いたら教えて下さい。

95 :
最初から踏みッぱでOKじゃね?
着地点がGLじゃないと着地する気がするけど

96 :
なんか今日踏みっぱで上手く出なかったんですよね、何度もマチ中に試したんで特別ラグのせいとかではないと思います。
着地点のGLって何?

97 :
>>94
着地前にレバーとブースト両方入力してれば必ず最速で動ける
着地と同時に噛まれるのは敵が無敵切れるタイミングに上手く格を置いてるから回避不能

98 :
66で「ダブルタンク、よろしく」と言われたけど「劣勢だぞ」と断って違う機体に乗ったらタンクが拠点に引きこもりました。勢力戦中また同じ事を言われたらダブルタンクした方がよいのでしょうか?

99 :
ダブルタンク
了解
(射タン支タンシナタンを選ぶ)

100 :
>>94
オートパイロットのブースト入力が優先されるから
上昇中はプレイヤーのペダル操作が無効にされて、先行入力を受け付けないんです
だから頂点以降、オートのブーストが切れてからペダルを踏むと成功しますよ

101 :
https://youtu.be/KcO4LM37Fg8

戦犯順位はどうなります?
敗因は?

102 :
とりあえず6番論外なのも自分でわからんか?

103 :
>>101
ギガンだろ。セカンド行く必要無い。
終盤は拡散でパリとって終わりなのに、時間切れの拠点撃ってるし。

104 :
>>98
拠点撃たして自分は引き込もって拡散撃つ奴もいるし無視で良いかと。

105 :
>>101
6番機、開幕シァアザク死ぬまで後ろにいるぞ、バンナムかと思ったわ。

他は別に…
ギガンはセカンド行くのなら右で釣りで良いと思う。護衛来て枚数揃ったらそれはそれ。左で押しきるほど見方強くないし。だからって戦犯かと言うと微妙。准将帯のタンクならこんなもんやろ。

106 :
>>101
全員何かミスってるしミスのフォローもできてない戦場で戦犯探しとかあんま意味無い
残2発か@敵1機落とせてれば勝ちだったんだぜ
ポジティブに捉えて自分で反省点見つけて次気をつけよう。ってならないと
安易に自分以外に責任押し付けて、何年もプレイスキル向上しない糞地雷になるぞ

>>103
つまりお前は、全員野良の編成であっても
「戻れ」言えば全員が即座に言うことを聞いてくれて、互いを守り合って撤退支援ができて
平地のステージでナラティブ、ZZ、マドロックから遠距離射撃を受けながらも余裕で回避ができて
鈍足の低コスト機体が自拠点まで戻りきってコストを守って勝てると判断したって事か
糞地雷乙w

107 :
>>101
ジオン全員ほとんど無言じゃん。誰もどうすれば勝つか考えて無くね?

悲しいけど、これ戦争じゃないのよね。

モビールスーツごっこに戦犯なし。

108 :
https://youtu.be/LnK3pa0UjTA
戦犯デルタプラスです
負け越し少将中将行ったり来たりしています
次ゾックとマッチしたらファースト同様ボコボコにしたいほど悔しい試合になりました
ルート切り替えを素早く行います
そして、瀕死になったらチャージしてから最適解の行動を取ります
ただ、これだけだとどの機体に乗っても勝負は片道切符になるのでアドバイスお願いします

109 :
>>108
昨日店内リプレイで拝見し爆笑させて頂きました。

タンクが落ちる場所が悪すぎる。この場合、前衛がタンク誘導しないと駄目かな。タンカーさんだと、釣り行ってきま〜す。って感じで勝手に拠点割ってくれますけど。

デルタはゾックの真上で、変形解除すれば勝ちなんじゃ。

110 :
>>109
爆笑される程の情けない姿を見せてすみません
タンクに先行してもらって有利になるよう誘導してみます
ヅダにEz8を任せてゾックをファースト同様上を取って変形解除して抑えに行く、という考えが思い付きませんでした
今後頭に入れて柔軟に対応します

111 :
デルタで硬ってなんか意味あるの?
着地見せずに戦えて変形がセッティング依存する機体なのに

112 :
>>111
より隙のない射撃戦をする為に使っていますが他の理由だと上エリアでも使われるセッティングしか正直思い浮かびません
AA硬が固定化されていましたが0落ちの為に撤退しやすいAA走も使いこなせるよう練習してみます

113 :
変形中の速度はセッティング関係ないだっけ

硬がいいよ

114 :
セッティング関係ないのはデルタでなくZ
地面走りながらグラップル撃ちする機体でもないし硬の意味がないはずだが、時折見かけるんだよな

115 :
歩が進行速度最速
跳と機が上昇最速
走がダッシュ最速
硬直減は通常時小ジャンプ硬直が4f減る以外歩の下位互換フライトモードは完全下位互換

116 :
>>112
特に理由なく使ってるなら走にしとき。
ローゼンとデルタの走はふわライフルからのキャンセルダッシュ覚えるだけで250以下のほとんど一方的に狩れるから44も66も走る安定

117 :
>>110
いえいえ、44でゾックで勝つのかよって意味でして。店内では終盤しか見て無いです。

拠点復活中が勿体無いですね。ストレート2拠点のイメージなのかな?右奥に抜け無いなら左で体力温存ですかね。

最後、ダムがゾック見たのが決め手の気がします。ダムがリスタしたズダ見たら、量タンはノーロック始動でタンクのAPだけで割り切った気がする。

ただズダが1枚上手かな。意識して前で落ちて右のCリスタ残してるので。どこで落ちたら有利か、計算できてる人ですね。もう1回止めたら勝つの、しっかり分かってる。

118 :
>>108
Ezで2:1してても拠点割るビジョンしか見えないのに

119 :
皆さん、アドバイスと御指摘ありがとうございます
デルタAA走でふわじゃんbeeライからの変形によるキャンセル射撃など柔軟に取り組みます
セカンド割って勝ちなどのパターンを正しく判断して勝ちます
語彙が足りない点はすみません

120 :
アッグのチャー格を起き上がりに上から被せられまくったんで、かなり先行でタックル入力しても負けて切られてしまいました。
チャー格の間合いに入った場合、格闘アイコ以外に対応方法は無いのでしょうか?

121 :
さっきブリーフィングで自分が寒ザクで護衛を示唆したら茶テロされたんですが、なにかいけない要素はあるのでしょうか?
ギガンに対して2護衛で、片方は格闘型のドムでした

122 :
>>120
起き上がりに即被せてくるチャー格は待てばいい
無敵3秒に対してチャー格は1秒ちょいだ
チャー格は発動するとどの攻撃よりも優先されるから起き攻めに強い
まず落ち着いて上取りに対してロックをかけること
切られてる途中で旋回して後ろ向いておけば大抵バックレバー入れたジャンプでロック取れる
後は即タックルするか待つかバックブーするかは読み合い

>>121
格闘ドムは2機いるから格トロとかツヴァイって言うと伝わるよ
で、寒ザクが鉄板装備マシA燃えクラorミサの通常ステージで文句言われたならタンクがおかしい
ベルファストで乗ろうとしたならあなたがおかしい、トリントンもあんまりお呼びじゃないな

123 :
>>122
切られてるときに旋回はチャー格にはしてませんでした!ありがとうございます(*≧∀≦*)

124 :
>>121
寒ザクA燃えならなんも悪くない
BミサポはNY雛壇側に向いてないからダメ

125 :
121です。詳細を記述しますと
当方マシA燃えクラ歩行セッティングでした。
ステージはニューヨークで護衛をしようとしていたローゼンにチャテロされた感じです。
その後チャテロしながらアンチ側に回ってくれ、護衛は自分とドムトロですることになりましたが、これは相手が何を意図してのチャテロだったのかが未だに腑に落ちないです。
別にチャテロしてきた相手に対して不満があるのでは無く、間違っているのなら修正したいと思っています。

126 :
近2枚目だったんじゃねぇの

127 :
>>125
登場人物が(タンク)格トロ ローゼン 寒ザクの4人しかいないんで
もしかして44の話かい?

NY44、それも大佐以上で
格トロ、ローゼンといて
この状況で寒ザク出して格トロと護衛だったら
寒ザクは機体チョイスも行動もおかしいとしか言いようがない

まぁあくまで44ならって話であって、66なら違うんだけど・・・
詳細と言いつつ、こういう大事な所を述べていない辺りに
ああ、まぁ、何が大切で何が大切でないかの取捨選択が出来てないのかなーって印象はあるね

128 :
すみません、66です。
階級は中将です。

129 :
護衛大好きマンが前クレでやらかしたに1票

130 :
>>128
NY66で格トロ護衛が先に決まってるなら
寒ザクで合わせるのは問題じゃないと思う

となるとそれ以外の要因でチャテロされたか
ローゼンの頭の中身がちょっと残念だったか、くらいかなぁ

少なくとも俺が義眼乗ってたら、格トロ寒ザク護衛に文句をいう事はないよ
ザメルやゲルタン決まった上で格トロ寒ザク出されて護衛されたらモニョるけど

131 :
>>125
護衛をしようとしていたローゼン、って護衛宣言した格トロとローゼンに後出しで寒ザク護衛で出したの?
もしそうならいわゆる強機体の寒ザク選ぼうがあなたが悪いよ
というか中将にもなってなんで茶テロされたか、茶テロしてきたやつが基地かどうか判別つかないのはヤバイ

132 :
>>131
いえ、むしろ自分が先に護衛を宣言していましたね。
ローゼンの方が大将でまともそうだったので違和感を覚えましたが、やはりこちらの判断が明らかにおかしい点は見受けられなさそうなので
自分が覚えていないだけで以前にマチっていて個人的に嫌われていた等の可能性があるかもしれないですね。ありがとうございました。

133 :
ローゼン「格トロと寒ザクじゃ火力負けするだろカス」
ローゼン大将はこう思ってそう
そもそも茶テロの内容が不明過ぎてこれといった事を言いにくい

134 :
>>121
これローゼン自分かもと思ってロムってました
まず最初にブリでチャテロはごめんなさい
連敗続きでイライラしてました

で理由ですが55でもう1機がシナンジュですよね?
あとローゼンの私は少将です
そしてタンク決定後(ほかの前衛カテ決まった後)、ローゼン護衛宣言、シナアンチ宣言、ツヴァイ護衛宣言
のあとに少し間があいてあなたが護衛宣言でしたよね?
私にはあとから護衛枠をを取りに来たと感じました

イライラしてなければ寒ザク護衛はありなので譲れば良かったと思ってます

135 :
あれ・・・
書いてて全く別の話(ローゼン階級、66と55、宣言の後先)なのか?とも思えてきた

でも出てきたモビ、時間軸(>>121の1時間くらい前)、チャテロの対象と一致してる部分も多いしよくわからん

136 :
5vs5でアンチ宣言してから他の前衛が全て護衛宣言すると寂しいな…

いや一人のが楽やけど。

137 :
暗黙の了解的に先に言った奴から枠取りするもんやと思うから機体選定終わってから後出しで護衛(アンチ、中央)宣言すると嫌われるで。

行く場所で機体変えるし。
変なのいるとどの地形でも対応出来る器用貧乏な機体乗るけど…どうせならファーストで優勢作りたいし特化したいよ。

138 :
>>136
正解。雑魚とマンセル組まなくて済む分、単機アンチは楽でいい。
しかもファースト阻止出来なくても怒られないのも隠れた利点だよw

その点、護衛のファースト失敗は致命的。セカンドの可能性がほぼ消えるからな。
責任重大やで。

護衛したがり君はそこを理解しないと。

139 :
1アンチは自分の機体性能と武力と知力だけでやれるからホント楽だよな

140 :
もこみちの兄が絆の有名プレイヤーだと聞きました
パイロットネームは何でしょうか?
最近も出撃してますか?

141 :
>>140
『弟さん』ですね
パイロットネームは『child』でした‥
最近は‥ご存知の人は情報をお願いします

142 :
ジ・Oの格闘って3連と5連の威力はナンボで配分はどんな感じなの?

143 :
1アンチは楽だけど楽してたら勝てないのが絆

144 :
>>143
アンチが楽?それは違う。雑魚と組まずに済むのが楽なの。
アンチ自体は護衛よりもよっぽど難しい。
勘違いしないでね。

それに俺は、したくてアンチしてるんじゃなくて、護衛希望者があまりにも多すぎるから、アンチしかさせて貰えないのw

145 :
護衛のが楽なのは絆やってたら分かるやろ。
アンチは敵タンク見るせいでスキが多くなる。

いや凄い接戦で両軍セカンド行く状況でタンクの支援弾が両軍敵タンク側に飛んでくる状況だと辛いけど、Rev4でそんな状況はほぼ無い。

146 :
>>142
20→23→30→40→50
30→40→50

147 :
ゴミ共、今日のステージ教えろ

148 :
>>146
ありがとう助かった

149 :
66基地ランダムと21時から44CBだぞ腐れハゲ

150 :
>>149
ありがとうございます

151 :
キャリフォルニアベース…
44の広さじゃないよな。

152 :
>>151
いいやん。足の速いタンクなら楽に2拠点落とせる。
特に連邦は楽勝で前抜け出来るから、ポイント稼ぎにピッタリやで

153 :
ガッシャは修正でどうなったの?
使えるレベルになった?

154 :
>>150
ゆぁえるかむ

155 :
>>153おそい
それが足を引っ張り過ぎて多少上方されたところでどうにもならん
カス当てQSが低コスで出来るから好きだったけどrev4では遅すぎる

156 :
>>155
突っ込めるしバル外しできるし昔の格BR的なハンマーAがあるからスペックは好きなんだけど、ダメか、そうか

157 :
ガッシャは140円にしては機動力まあまあだよ
グフライタマは異次元として、次点のアッガイ指揮同等のダッシュ
その他機動性は両者より上
小ジャンプ硬直に至っては160以下ではグフに次ぐ軽さでコスト180同等まである

どちらかというと問題はバランサーとハンマーの硬直

158 :
元々もっと早かったし今は敵に全然追いつけない絶望感しかないぜ
同コスト帯でマシでも全体から見て使えなきゃ使えないよ

159 :
ザクレロ走る乗ったがコロニーも青葉区も普通に斜めブーストサブ外しで五連できたが修正された?

160 :
>>159
五連しなくても装と突以外なら、ゆとりのサブミサカス当てでもダウンしない。
よってタックル一択で良いと思うが。

161 :
公式のマイページからリプレイみると
YouTubeアプリ開かないで、インターネットブラウザでしか開けないんだが、おま環?

162 :
>>161
一昨日くらいから変わったな。
バンナムが公式ページを<iframe>でアプリ埋め込み型に変えたんじゃね?

ここにリンクされてるリプは、これまで通りアプリ起動するからな。

163 :
ちょうど端末替えたとこで設定弄りまくったぞwそういうことか
ところで保存画がフォームに直貼り出来るようになったんだけど、おま環?

164 :
前回のレートは幾らくらいで100位に入れたでしょうか?すみませんが心優しい方教えてもらってもよろしいでしょうか?おねがいします。今2200行ったり来たりしています。

165 :
>>164
今は2,300でも厳しいぞ
とりあえず2,350以上に入らないとな

166 :
https://youtu.be/TNFSBZq5llo
リック・ディアスですが3落ちしてゲージ割れで負けてしまうと恐怖を感じました
寒ジムに負担を掛けすぎて反省しました
もしアンチしても敵タンクが止まらないならじっくり射撃戦することを意識すればいいですか?
終盤暴れ回りましたがアンチはリック・ディアスではなくジムストか白ザクで良かった気がしました
https://youtu.be/fhnC0cam4FU
ギガンです
味方全員が上手すぎて理想的な勝ち方が出来ました
ただファーストとセカンドの間にタンクは何をすればいいかが課題でした
あと青蟹とバラは敵タンクに対してキャッチ妨害する為に敵拠点に突撃したんですか?

167 :
戦術スレにも書きこんだけど、住人が異なるだろうからこちらでも
NY44表で
格無し
かつ
デルタ・シーマ・ローゼン無し
射タンや1.5タン、2タンとかフルアンチは可
の条件で最適な編成・戦術を御指南願いますm(_ _)m
出来れば両軍で

168 :
>>166
1戦目はもう全部がひどい
負担かけたのを謝るなら指揮ジム相手が先なのに寒ジムとか
このメンツでメインバズも訳分からん
低コ近かチャー格しか乗れないのなら無理にディアス乗らんでもよくない?
それくらいしか言えない

2戦目
セカンド前は大マップ開いてリスタが来ないか確認して位置取り決める
このマップは支援弾通しにくいから味方の負担にならないのが一番の援護
それとバラは相手が弱かったから逃げ切る自信があったんじゃない?
実際にナラティブ返り討ちにしてたし
青蟹は右ルート間に合わないからタンク抑えに行ったっぽい

169 :
>>167
NY44は択が多すぎてそれだけの情報じゃ鉄板を絞るのは辛い
連邦側は特にタンクがNL出来るかどうかでガラリと変わるし
ジオンもNLするかどうかで結構変わる

170 :
>>168
批評とアドバイスありがとうございます
2戦目は分かりました
今後味方の負担にならない立ち回りをしていきます
1戦目に関してですがジムストはチャー格じゃない方です
リックディアスに乗ったのは他に乗る機体がありましたが大幅に負け越したストレスから弾けてしまいました
全部が酷い、をもう少し具体的に教えて欲しいです
安定的なダウン兵器を持っていないからアンチが出来ていない、1落ち目も2落ち目も敵前衛にダメを取れずに終わる、3落ち目は囲まれて無駄落ちする
これらも含めてもう全部が酷い、ということですか?
指揮ジムに先に謝るべきなのは少しだけですが分かりました
ユニコーンとジム頭も選択肢に入れて考えてみます
長文に図々しい追加質問をしてすみませんでした

171 :
>>170
ジムストもチャージのTBS持ってるんだが・・・まぁいいや

とにかくもう一つ一つがおかしさしかない
バルはダウン兵器だし
1落ち目は待たずに突っ込んで無駄死にだし
2落ち目はその負債で更に負けを重ねただけだし
3落ち目はもうどうしようもない

指揮ジムに一番負担かかったって意味も分かってないんじゃない?
君、アンチに行ったんだろ?一番敵タンクに絡んでアンチしてたの誰だよ
迂闊な1落ちがなくて粘ってたら、あの指揮ジムはどんだけ楽にタンク処理出来たんだ?

普段から低コアパムしかしてないんじゃないの?
ごくごく普通のアンチの仕方が全く身についてないし、知識すらないんじゃないの?
ディアスがどうの以前にさ
もうちょい普通の戦い方ってヤツを学ぶべきだと思うよ

172 :
>>169
ジオンはやるかどうかは別としてひな壇NLはOKです。
連邦のミニひな壇は…どうだろ?
拠点叩くならロック撃ちが基本、でお願いします

173 :
>>170
1戦目はタンクの差ですよね。白タンが開幕が茶テロしながら、のんびり進行、しかも固定砲台だから指揮ジムと寒ジムが力ずくで1回止めて勝ち筋残っただけやん。普通に最速で割られて前抜けされたら負け展開。

174 :
>>171
>>173
1戦目はタンクの差であることは分かりましたが
ごくごく普通のアンチの仕方や知識に関しては飽和状態に無いに等しいです
色々なところから知識を学び過ぎて普通の戦い方はどれが正しいか分からない状態です
味方と足並みを揃えてアンチするところは少しだけしか分かりませんでした
すみませんでした

175 :
>>171
最後暴れた?

サイコとか特にそうだけど、とらずに残したのに、中央でとっちゃ駄目だろ。味方がとるタイミング計ってんのに、ひと足早くとっちゃたんだよ。指揮ジムが右に敵残して、リスタ護衛してる意味分かって無いのか?

どんだけ、無意味に暴れる君なんだ。

自分のリプレイくらいちゃんと見て、悪いとこ全部反省しろ。その作業を繰り返しやれ。分かるまで何回でも見直せ。

176 :
>>175
悪いとこ全部反省するのに何回掛かるか分からないと思いながら見直しているのでホントに分かっているか疑問に思っていました
ただ、サイコザクやゴッグをタンクとは関係ない所で無意味に取ってしまったのは反省します
すみませんでした

177 :
>>172
機体縛りを両軍するのか方軍だけか言って貰わないとわからん
敵に縛り機体が出てくるかどうかで戦略が変わる

178 :
味方は縛りアリです
敵は無しでお願いします

179 :
>>172
なら連邦だけ
階級が分からんから中将以上の鉄板を

鉄板はν単機護衛にユニコトリの2アンチ
この構成なら相手がどんな編成でどんな動きでも対応がしやすい
出来るならデルタ出したい所

赤キュベが怖いからユニコがマンセル組めるようにするか
タンクが拠点撃ちを遅らせても護衛ユニコの支援をするように意識するかな

180 :
>>179
階級は自軍は少将准将2大佐です
なので同格〜ちょい上を想定しますが元帥大将を引きうることは理解してます

>>167の通り自軍は格無し編成です
キツいのは承知で、その上でどうしたら勝ち目を増やせるか
というのがテーマ

アドハイスの最後の護衛ユニ云々は
ニュー単騎護衛予定だったけど
敵は2アンチかけてきたから
ユニが枚数あわせてトリ単騎アンチ
タンクは砲撃を多少遅らせてもユニケア重視って理解でしょうか

なんにせよ連邦はユニ抜き、格無しは難しいですよね
どうしたものか
ジオンは赤キュベ護衛を軸にしてアンチをどうするかが悩ましいです

181 :
>>180
君が縛り機体に乗って編成バランスを調整しろで終わり

タンク乗ってる時なら味方が何選ぼうがやることやるだけ
足つきで前抜けか160タンクで餌や前抜けのできる方を選択
重タンやドルブで支援釣り力UP

182 :
一戦目すごい点叩き出したら2戦目敵味方元帥と大将しかいなかったけどこれってバンナムがこちらを潰しに来てるってことでいいの。

183 :
敵は縛りなして連邦はええけどジオンきつくねえか、ユニアレデルタ出てくるんやろ?

連邦は寒バル絡めてトリスνで火力と防御締めるかすれば形には持ってけるが

ジオンはドルブで単体行動してる時ユニが来ても削る、近は返り討つ意気込みで乗るのが居てもギャン、ローゼン、シーマリ選べないならスタイン、赤キュベとしても残りがギラズールやらガゾウムやらクエスやらになっちゃう
ガべの立ち位置は赤キュベに任せてダメ取りに行く、ν担当出来るならギラズール組み込めるけどスタインがうーんって感じになりかねん
敵もデルタがいないんだったら唯一の飛行機枠でガゾウムの環境もあるかと思ったが敵は縛りがないならかなり厳しいしな
意思疎通出来てるならドルブ+ドムタンで敵の1アンチ誤魔化しつつ2拠点早めて落ちずにアンチ絡め取ることも不可能じゃないけど将官戦で安定しないだろうし味方アンチが格いないんじゃ回り込まれでもしたら相当にキツい
ジオンに答え出るのか?これ

184 :
>>180
連邦は基本格近射を1枚ずつだけど
格ないならその枠に火力を当て込む
トリトリνとかでもトリνナラティブとかでも連邦はいける
無難なのは火力枠に寒ジムマシAバルかジムスト寒マシバル入れる
ただこの場合、相手のタンクが強引に中央から前抜け狙ってきたりすると
格がいない事で詰む場合がある

ジオンは正直キツイ
ガルマ使って低コ特攻仕掛けるか
シーマリ使って一気に倒すか
何をやってもタンクは犠牲になるし、一手間違うだけで敗北が見える

185 :
>>184
このバージョン近は要る?

ユニデルタナラティブでQEDじゃねぇの?

186 :
>>184
44でトリスタンいらんよ
νナラティブユニコーンでいい
ナラティブは半格闘機だよ

ジオンはローゼン軸にして、近キュベかサザビー、格枠にシナンジュかギャンを入れる
今のトレンドなら近キュベ一枚護衛に、格+ローゼンのマンセル

187 :
格ないデルタローゼンシーマリ抜きでって前提での質問忘れてるのか見てない人いるね…
まぁナラティブも択に入るならナラティブ入れるわな

自分は基本的にガチの300射と格抜きと捉えたけど>>183な印象
だからスタインとガゾウムは普通ならガチと捉えないけどそのレギュレーションだと入れざるを得ない可能性が出てくるけどその時点で敵はユニアレデルタとかユニナラデルタとか出てくるのにジオン無理じゃね?感半端ない

188 :
>>187
その前提なら消化
もしくは自分が強機体出してワンチャン狙うしかないでしょ

みんなも出さない、自分も出さない
だったら終わってるよ

189 :
窓ドム単騎で先行しつつ後ろからタンクでどちらかが囮になりながら2〜3拠点 射タン側に敵が来たら拠点はタンクに任せて全力逃げ撃ち
アンチはν赤キュベサザビーあたりで遅延させつつ数機落として飛ばす
野良で自身がタンクなら低コス単騎先行しながら3アンチとか

190 :
>>180
そもそも格とデルタローゼンシーマリが無しなのは扱えないからが理由なのか?
もしそうならぶっちゃけ4バー出来る環境なら格の練習した方が良いと思うんだけど
実戦練習はキツいけど店内2vs2でお互い格近や格射編成で対戦すれば?
格格でやると射程やブーストの関係で案外戦えて練習にならないから無しで

191 :
>>185
格無し編成で質問されてるからユニは無しで近入れて考えてるんじゃない?

192 :
>>180
野良じゃ無理だけどフルバーなら、ジオンは赤キュベ単機アンチの、ローゼンサザビー護衛みたいな受け機体編成で、タンクはどっかで落ちるとしても前衛0落ちムーブで勝ちにいけそうな気配はする。

連邦は逆にユニ無しでジオンの待ち機体相手にどーアドバン取るかな。
適切にユニをメタれるレベルの話だと、格抜き構成は逆にジオンのがアリな気分。

193 :
今日新機体試し乗りしてきたんだけどジャジャだけよう分からん

ジオはサベDA走の固定で良さそうだね、瞬間火力求めるならBでどの武装も使いどころがある、サベCもダム並みの連撃威力だし
サベAからのサベBドローとサベDからのサベAメインドローで火力ほとんど変わらないからサベDAが鉄板ってのはわかった

ジャジャはサベの威力が前よりで強いんだけどもっさり重いんだよなー、ギャンよりカタログスペック高いのに
環八とBD2みたいな感じ、BD2のがカタログスペック高いのに環八のが軽くて乗りやすいみたいな
サブABもギャン互換かと思いきや、弾道は気にしないけど連射効かないから弾幕張れない
ジャジャのセッティングは何がいいんですか?教えてエロい人!

194 :
連邦はユニデルタ
ジオンはローゼンシーマやギャンシナが乗れた方が強いんですけどね
ユニデルタ対ローゼンシーマとかで練習しようかなぁ
シナギャンは連邦ガチに結局勝てない気がしてその気にならないですが

寒ジムマシAバルを火力枠、防御締めというのは新鮮というか
44将官でもたまに見掛けるけど
今一つ運用というか狙いがよく分からないです

ナラティブやトリスタン、ニューとマンセルアンチとして
それぞれどんな立ち回りになりますか?

連邦はニューナラティブアンチでニュー護衛の量タンか重タンかなぁと考えてました

ジオンは赤キュベ護衛でクエスサザビーのドルブ200か
ギガンでクエスをサザビーとかどうでしょう?
敵アンチだけ取って2拠点交換、アンチは3拠点阻止狙いで無理しない…とか

195 :
ジャジャは装甲がガチ

196 :
宇宙でユニコーン連邦ドッカンゲーに対抗するために、どういう編成だったらいいでしょう?

197 :
エンジョイ勢のBBドライセン乗りです。他の人がドライセン乗る時、BAかAAしか見ないのですけど、サブBってゴミ装備扱いなのですか?
劣化版のバルBトリスタン気分で使ってたんですけど

198 :
>>194
寒ジムマシAバルは
ジオンのアパムに対するカウンター
全バラ見れる点が強い
ジオンが引き撃ちマンばかりだと割と空気

だから普通は護衛に行くけど
格がいない場合は、全バラに高火力叩き込める点が
タンク処理係として重宝する
とはいえ44のアンチは基本タンクをこかす事だから
倒すのが無理ならバルタックルとかで時間稼いで
リスタしてワープ護衛するのが無難な感じ

199 :
>>196
IE GN
赤ザク、ジョニorNSorザク3、ギャンB、ガルマ、シーマor素ゲルor素ドムAB歩

ABQ
赤ザク、ザク3、ギャンB、ガルマ、マツゲ(ゲルJ)、素ゲルorヅダ(敵砂押さえ)

>>197
ドライセンメインBに求められてるのはメインの爆風をどれだけ当てられるかのみ
爆風当て狙いだと縦マンセルになりやすいから
よろけはメインでとってサブは自衛力UP+1ダウンカットで仕切りなおしでいい

200 :
>>197
BBでもいいよ、BAは自衛と射撃戦強いけどそれだけしかない、BBならまだマンセルとれるけどインファイトスキルがいる
Aバズ持つなら他の機体でいい、Bは爆風当てと直当て両方いける数少ない機体
ジオンにトリスタン的な機体はいない、やりたいならゲルビーで前に出るか、マツゲルでカットに徹すればいいよ

201 :
>>199
ありがとうございます!素ゲルは僕にはイメージ湧きませんが、ガルマいけますね!

202 :
>199.200
ふむふむ。参考になりました。

ジオンで火力あるよろけバル装備って
ドライセン位しか思いつかないけど、
諦めなんですね。
次は松ゲル使ってみます

203 :
>>200
それやるならゲルRの方が強い

スプレーミサイルのカトー1
即ダウン、誘導性優秀なサブミサイルA
貫通はしないけど被せもトスもおkなダウン値140ビーライ

ちなみに機動振っても早くならないからタックル40ダメの歩セッティングおすすめな

204 :
>>201
素ゲルは貫通BRでどこからでもカット、被せ
BRタックルで瞬間火力(宇宙なら推でもいい)のマンセル要員
勿論格が隣に居ないと話にならない、NサベかSサベが噛んでるかと敵のバランサー把握は必須

>>202
射でよろけとるマンセル組みたいならシーマ一択
ダウン値100でNサベでも低バラ3連できる

205 :
44に、寒ジムバル装備でるんだ…
ジムカス寒マシバルなら知ってるけど新鮮やね。

206 :
>>194
寒バルはジムカスぞ
フルバーでもなきゃ寒ジムはなかなか難しいってかジムカスじゃない方連想されると思わなかった自分が悪いな、すまない
寒バルのジムカスで格よりの攻め手、トリスで火力の底上げνで守りを固めるって意味ね
もちろんユニアレデルタ出られる環境ならトリスも扱いは一つ落ちるしジムカス寒バルも出す理由はなくなるけれど

207 :
前提がそもそも44で格なしデルタなしNYだってのを見てないゴミが多すぎ
お前らは何しにここに来てんの?
質問に回答する為じゃなくて、難癖付けに来てんの?
質問すら見ないゴミは土に還れ

208 :
そんな状況なら諦めれ
いつまでもおなじネタで引っ張るなよ

209 :
>>208
お前本当に何も読んでないんだなw
しかも謝る事もできずにそんな事を言うとは

早く土に還れ
お前は不要だ

210 :
結局のところジムカスの寒バルなのか
寒ジムのマシAバルなのか
一応はフルバーなので
>>198
>>206
を見るに両方ともアリにかんじますね
かんじむだけに

とりあえず
ジオンはギガン赤キュベ護衛でサザビークエスかドムCクエスのアンチ
連邦はニューナラティブアンチで犬キャグレをバレト対艦護衛か量タンニュー護衛
を考えてます

マップはNY表としてどの組み立てが良いとか立ち回りや判断のポイントなどのアドハイスがあればお願いします

>>207
対戦相手の想定になるし
本来目指すべき方向性としては今後の参考になります(^^ゞ

211 :
>>210
なぜアンチにドムC?まだガルマか素ゲルの方が使える気がするんだが

212 :
>>210
マンセル不向きなサザビーνにマンセル組ませようとしたり
基本が全く分かってないんじゃ、話す意味が全くない
それで少将准将?ウソだろ?

コんなのさすがの俺もお手上げだわ
もっと基本学んでくれ
鉄板編成使ってくれ
勝てなくてもいいなら、質問しないでくれ・・・

213 :
>>207
全力で答えろだから捨てゲするか自分がガチ期待でワンチャン狙え、さもなきゃカード折れで終わりだからバカバカしいんだよ

214 :
>>207
ユニデルタ無しの連邦残党軍にわざと対策必要があるんかい?
そんなのに負けたらもう腕の差でどうにもならないんじゃん?

215 :
>>213
それを質問したヤツにぶつけるならともかく
相手の程度に合わせて答えたヤツをバカにするのは違うよなぁ

216 :
>>214
相手側には縛りなしってのも条件にあるんだが
お前何を見てこんなレスしたんだ?
レスするならちゃんと読んでこいよ
面倒ならレスすんなよ
頭おかしいんじゃないのか?

217 :
これ以上もめたく無いからまとめるけど
大元の質問は>>167>>180
条件は
少将准将准将大佐の4バー
格乗れる人がいない
デルタみたいな機体も無理、シーマリのBBも無理、ローゼンも無理
NY44表でどう編成して戦えばいい?
両軍出るからどっちもお願い

だから基本的には「ンな無茶な」から始まって
「それでも手持ちでどうにかするなら・・・」って回答してる人がチラホラいて
その回答だけを見て「44でソレとかwww」ってやってるのが分かってないゴミ
お前らがいかにゴミクズか分かったか?分かったなら黙ってろ
たぶん俺もこの後黙る・・・質問主がここまでとは思ってなかったからな・・・

218 :
んな無茶なってのは承知のうえです
>>189ではドム護衛で赤キュベサザビーマンセルアンチが出てますが
ドムCをアンチにしたのは赤キュベが護衛なら敵アンチと1ー1をやりたいからです
1機がドムを追ってくれればサザビーも不得意なマンセルしなくてすむかと

護衛アンチにニューを配するならアンチ
2護衛よりは2アンチが有利って考えですがそんなにヤバいですか?
下手な格射で高コスト献上するよりはどうにか勝ち目を見いだせないものか

219 :
そもそも格とデルタローゼンシーマリが入らない理由は乗れる人が居ないから?
それなら練習して乗れるようになれってのが一番のアドバイス
大会に出る為に格練習の時間が無いがなんとか戦闘は成立させたいって話?

220 :
>>218
煽りとか冗談ではなくヤバい
ガチで真顔になった

ドムタンの性能そのものを理解してない
νの性能そのものを理解してない

正直、まずは44でのドムタン戦術について聞いた方がいいし
νの運用についても個別に聞くべきだと思う
あまりにも物を知らなさ過ぎて、1レスでは全部説明できない

ただ、今のあなたの認識と知識はヤバすぎる
大佐〜少佐クラスならまだ笑って答えられるけど
少将准将大佐だと受け入れるのが辛い

221 :
4バーなんだろ?
格とデルタローゼンシーマリは使えませんの時点でもうガチな編成は不可能だから好きな機体使って負けろよ
ナラティブかローゼンいないとか論外だから

222 :
Sサベループ中にチャー格って被せて大丈夫なんでしょうか?相手中バラとして

223 :
中バラならダウン値的にはセーフだと思うけど..................
よっぽど差し迫った状況以外は他にする事あると思う

224 :
近距離型は人気カテゴリで乗る事ほとんど無くて格闘型ばかりだけど
まれに44で格闘型被るんで近距離型はνガンダム乗るけど
ビームライフルはミサイルの奴とバズーカの奴はどっちがおすすめ?

225 :
>>167
ジオン表
ギガン、デザク2護衛、デザク単機アンチ。580コスト。ギガンと一人2落ちで、880コスト。単機アンチは、マップの隅で落ちてリスタ護衛。敵が全員まともなら何も無いですが、一人でもゴミが居れば余裕でしょう。

ジオン裏。デザクを青蟹に変えて、海で勝負。タンクはマザクでも。強制よろけとリスタレベル活かして頑張る。多分負ける。

連邦表。
ジムキャ、ガーガス、ジム改護衛。ジム頭単機アンチ。分からない。ユニコ無しとか思いつかない。夜鹿×4で敵に見つから無かったら勝ちで良いんじゃね。

連邦裏。
ジム頭×2と白ザク×2でフルアンチすりゃ、意外と勝つんじゃね。敵タンクが雑魚ならですが。

226 :
>>224
ミサイル一択
バズは威力こそ高いが撃ち切るまでが長すぎて邪魔な上に誘導大したことない射程もミサイルに負けてるで先制にも役に立たない
ライフル本体もライフルAの弾速は十分早いから1HITは元よりB2HITと比べてもそこまで差が出ない
そしてA1HITダウン値120B2HIT130で出もしない低バラ対策なんて言い訳にもならん。

227 :
ダウン値逆だけどまぁ気にするな、結果同じだから

228 :
Bは1ヒットで低バラ相手に三連撃できるんだがそれは…

229 :
>>224
バズがお勧め
しかしバズそのものは低性能だから接敵前に最低3発は撃っておく
撃ち切ってしまってもOK

ビーライBは連射力がとてつもなく高くて
高バラだろうとすぐによろけやダウンを取れる
ダウン値を調整すればマンセルも一応可能
ただその場合ファンネルAが半ば封印状態になるから
有利な時以外は極力避けたい

ビーライBが低バラ対策(笑)
エアプここに極まれりな意見にございますね
いとをかし

230 :
>>228
1発ずつ撃つ武器じゃないから2HIT前提で考えちまうわ

44の中高バラにライフルB連射とか草生えるわ

231 :
結局どっちがいいの?意見が分かれてるw

232 :
後はνガンダム以外に近距離型1枠でおすすめあるならそっちもお願いします
無いなら44は近距離枠に乗るならνガンダム一択で行きます

233 :
ν以外だとバレトやね
壁裏だろうがファンネルA連打で崩せるし枚数ズラし合いでアンチ狩り合戦なった時や1s後タンクと連携して刈り取りに来た時もνのが強いからからνでいいと思うけど、ド平地なら強いよ

234 :
>>231
対格ならビーライB
単機ローゼンとか射カテを想定するならビーライA
流行りの赤キュベに対してはBの方が対処しやすいように思う
Aはダメージがイマイチ

あとビーライBは中高バラに対して基本3発撃ち
2発前提とかエアプすぎて失笑ものですわ、そりゃ弱い訳だw

235 :
>>231
ミサイルだよ
現環境のデルタユニ護衛でアンチ確定の近枠のニューガンに火力なんて求められてない
AP温存しつつファンネルAをどれだけ当てられるかだから射程が死ぬほど大事

>>233
平地護衛ならバレト
枚数ずれても2枚見やすい
ただ、必ず枚数合わせる前提ならナラティブでおkになったから出しどころが少ない
フルアンやる時の近はジムカス寒バルおすすめ
編成は格格射近

236 :
ガンダムNT診ての感想

ユニコはミネバ様所有
バンシィは連邦
ナラティブの装備はインコム
(劇中のユナの発言より)

ユニコはジオンに渡して
同性能のバンシィを渡すのが
歴史的に正しいと思うのですがどうですか?

237 :
2HIT前提が2発撃つに変換される池沼がB使うわけか

238 :
そういえば今日護衛勲章?っていう大きな青文字で「護衛」と書いてある勲章手に入れたんですが
これってどういう条件でもらえる勲章ですか?

239 :
νのビーライAも悪くないけど
ビーライBを否定する勢の無知っぷりがやべぇ

なんだ射程ってw
ファンネルAの実質有効射程が180mなのに300mのビーライA持って何するんだw
ナラティブもそうだけど、ビームが遠方まで届くからって引き撃ちしすぎじゃね?
ファンネルAをどれだけ当てられるかが大事なのが分かってるなら
AもBも闘う間合いは変わらないんだが・・・
お前らそれで本当に44勝ててるの?

あと2HITが2発にって言うが、そう言うヤツは2発しか撃たない
3発撃つのが強いって知ってりゃそう言うからな。特徴的な運用だし
言わないのは知らんだけー

240 :
νビーライB護衛のリプ、先月のRC44だけど残ってたから貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=FHXs1Bzf72w

上でも言ったけどビーライAでローゼン抑えるのはホント強いんだ
(ビーライA護衛のリプ残ってなかったけど)
だからそう言う目的でビーライA使いたいってならいいと思う
だがビーライB貶してビーライA使うってのは、なぁ

241 :
Sサベて一人なら外しループで敵が死ぬまで回せるけど、
2人で同時に始めたら、外す前に6連撃入って敵がダウンして終わっちゃう?

242 :
関係ないけど
1護衛ならファンネルbも良かったじゃないかな
アンチはBRB3連射とファンネルaでダウン取りがセオリーだが
護衛はメインBサブBでqs中心の動きにしてもいいとおもう

243 :
>>241
連撃数でダウンは
Aサベで規定回数斬った時だけ
Sサベはカウントされない
ダウンする時はダウン値とか他の要因

244 :
>>242
そんな装備で護衛したら
温厚で寛大なタンカーでもブチギレる

ν単機護衛の強みは削りと切り離しで
敵アンチをこかしてタンクを前抜けさせ
自分はアンチ転身できたりと択が広いのに
敢えて切り離しにくいファンネルB使って戦術の幅狭めてどうするのさ
しかも連射性が低くてリロードも遅いファンネルBだと赤キュベが止まらん
リターンに対してリスクが大きすぎる
ファンネルB護衛はやるとしてもバースト限定の不意打ち用じゃね?
タンクに餌になってもらう大前提であれば、まぁ、なんとか?

245 :
Sサベだって一回切る度にダウン値が溜まって行くと思うんだけど、
ドロー外しが∞にできるのは外した時点でダウン値がゼロにリセットされるからであって、
その前にダウン値が溜まれば、ダウンすると言う計算に成る気がするんだけど。
2機で不明なら例えば3機で同時に切ったら9連撃決まる前に倒れるのでしょうか?

246 :
>>245
Sサベ同士だと2擊ずつ入ると低バラはダウン
それ以外の組み合わせは2人なら6連ドローまで可
勿論外せばSは無限、Aは連擊回数まで続けて入れられる

3人だとAS関わらず1擊ずつ入った段階でダウン
中バラはA1擊(60)、S2擊(90)×2でダウン
それ以外はAの連擊回数に達するまで

247 :
>>245
Sサベのダウン値は70→20だから、高バラ相手には3人で斬ってもダウンしません。大抵の機体が溶けるでしょう。

248 :
>>247
60-30やぞ
70-20は古いバージョンの環八

249 :
>>248
そうりぃ

250 :
成る程。ありがとうございました。
Sサベだからって幾らでも重ね切りして良いわけでは無いんですね。
まあ、あまりそう言う事はなさそうですが。

251 :
デルタBに合わせるサベはBのがいいのかね?
自分使えないからいつもサベAなんだけど、あのサベBはどう使うと強いの?それともメイン弾切れの時の被せよう?

252 :
ビサイサのバズAのスペック見てたらカートリッジ2の性能が蛇ガン同等なんだけど当たり判定も同等?
中央合流から後衛機としてチャージ2発放って、後は貫通BR持ちor5連格闘持ちでモビ参加する運用が出来ないかなと思った

253 :
>>250
主に射カテで被せる時は僚機がAサベかSサベかは把握しといてあげてね
僚機がSサベで相手が中バラだったら90+160=250でダウンしちゃうから
もちろん格に乗ってる人もSサベ選ぶ必要があるのか考えないといけないけど

254 :
見方が射撃でダウン近くまで削った敵にSサベ持ってる自分が切りかかる場合って、
とりあえず1ドローでダウン値リセットしてからその後外しループを続ける様にした方が良いって事に成るんでしょうか?

255 :
>>254
そう、ただ2対1でその状況だと9割方味方の射撃がまだ飛んでくるからタックルした方が与ダメがいいよ
2対2なら相手のカットが飛んでくるからSサベループを考えない方がいい

https://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1108.html

もうダウン値の数値が相当古いんだけど、基本的な内容は変わってないからリンク先を一読すると良い
後、味方の射撃とマンセルするならSサベじゃなくてAサベを持つのも考えるといいよ
中バラに対して格闘中にBRを被せた時にSサベはダウンするけどAサベはダウンしないって違いがある

256 :
ループって言うと強そうに感じるけど、
実際は孤立した敵相手でないと大抵カットされるし、
外した時タックルで返されたり拠点撃たれる可能性あるので素直にドローで正解の場面も多い。

Sサベの利点は今やループより格闘被せの補正なしが大きいので、
ループに固執せずに、ダウン値を意識しつつも
味方との連携で効率的に1体を大きく削る事を心がけた方がいい

257 :
ありがとうございました。

258 :
>>252
中央だけは無しだと思うし
BR専従の方がマシだと思う

259 :
>>258
中央から枚数合わせで合流って意味
アンチで敵密集してなければ敵タンに撃って100ダメだし、前に出れない蛇Bと比べたらやれること多いかなって感じ
まぁゲルビーのが味方が合わせるの楽だし、再出撃lv低いし右も左もいけるけどね

260 :
ワタクシ「支援で中央枚数合わせは寝言」派なので

261 :
支援で合流は正直信頼得られないと思うわ
というか真ん中でかち合ったやつにタイマン負けして周りにマイナス300スタート提供まで有りうる
それくらい足の遅さとFCSの狭さとカト1のポンコツさは乗ったことない人が思いつきでやれるほど甘くないです
複数ヒットで100オーバーの位置で複数ヒットそもそも安定しないんだから
貫通にこだわってるのか知らないけど合わせるならしっかりローゼンシーマリ乗ってくれた方が味方が合わせやすい

262 :
ビサイサは射線も立ち位置も考えてない人が多過ぎて信用してない
そもそも支援カテを信用してない部分はあるけど出されたら考えて動くかな
だから支援乗るなら戦況観て立ち位置考えてほしいわ
考えずに乗るなら適当な射カテでアパムしてくれた方が余程役に立つ

263 :
まぁ蛇ガン互換だからといってそもさん今は支援に信頼ないから使えんわけだな
枚数固定なら反論できそうだけど、使えないなら意味ないわな
トレモでカトAの試して集弾率見て試してみるわ

>>251 にレスもらえると嬉しい

264 :
Aサベが3回切って外した直後にSサベが3回切って外すのを繰り返したら、(0.1秒後等の直後に)
毎回ダウン値がSサベドロー外し直後にリセットされて、結果として、
AサベもSサベも更に3回ずつ切って外せるのを何度も繰り返せるとかになるのでしょうか?

265 :
格闘ダウン値抜けないからAサベの6回目でダウンするんじゃね

その前に敵が死ぬか

266 :
>>263
デルタはAAかBB

>>264
Nサベは通常のダウン値とは別の連撃制限(格闘ダウン値)値があって
バランサーは大丈夫でも連撃制限でダウンする
格闘ダウン値は最後の蓄積から3cは残るからN+Sの双連は2週目でダウン

267 :
>>264
その間隔だと
ダウン値が抜けきらないので
Sサベ入った時点でダウンしねーかな.......................

某シュツルムとかならいいけど

268 :
なるほど。ありがとうございました。

格闘ダウン値ってのは他のダウン値とは別枠として有るんですね。

269 :
負けすぎて20000位くらいまで落ちたあと勝っても勝っても変動しないんだが
これは単にポイントが地の底まで落ちてるだけなのか?

270 :
>>269
YES
ターミナルで順位見ればポイントがマイナスになってるよ
三週の合計だから負け越した週があるとそこが足を引っ張る

271 :
初めて知った…
もう戻すのだるいから塩漬けにしといて負け越し分がカウントされなくなったらやるか

272 :
ジオンのレート100位以内はどのくらいで入りますか?

273 :
現在値からそんなに変わるもんなの?

274 :
>>272
両軍共に当日100位のポイント+残日数×10ポイントが予想ライン
とはいっても予想でしかないので最後の一週間はポイント変動を見ながらプレイするしかない

275 :
昨日やられたのでなんとなく質問。
キャッチで自死か拠点落ちたらゲージ割れの時、
最後の拠点弾をキャッチして敵軍の貢献ポイントを阻止しますか?潔く拠点落とさせますか?

ちなみに昨日の事例だとFabVSギガンだったのでワンチャン切り払いはできない状況でした

276 :
>>275
敵軍の人が次には自軍で出撃も可能なゲームだから
恨みを買うような真似はしないかな

ただ、敵タンクのロックが切れて
自分がロックを拾っている可能性を考えて
拠点から少し離れたりはする
自分をロックしてたら横歩きするだけで自分にも拠点にも当たらないからね
そう言う勝つ為の小細工はする

277 :
1戦目ラグがひどかったので2戦目すぐタンクいってこちら瀕死だすまないって入れたけど瀕死だだけ認識しなかったんだがブリで言えないっけ?たまたま?

278 :
瀕死は戦闘中のみ

279 :
最近Aクラスから、Sクラスの准将になってしまったので質問なんですが・・・

Sクラスだといわゆるガチ機体(公式サイトのTOPランカー使用機体上位)みたいなのを、率先して乗ったほうが良いのでしょうか?

自分は全機体の乗りごたえを感じたり、習熟をかねてコンプ目指してやろうとしてたんですが、道半ば・・・

Sクラスではそれまでみたいな機体の選択ってよろしくないのでしょうか?

サブカつくったほうがいいかな??

280 :
>>279
准将3までは何乗ってもいいんじゃないかな
はぁ?って思われることも多くなるけどお互い様だから気にしない
レベルゲージ卒業する頃には勝ちをまず目指してね

将官戦はガチ機体乗る場所じゃなくて勝敗だけ気にする人が集まればいい場所なのが本来のところ
で、勝つためにガチ機体乗るだけであって昇格したからガチ機体乗らなきゃ…は物事の順序がおかしいしそんな選び方しても多分ガチ機体のガチなところって理解出来ないと思う
最終的にはガチ機体以外のセオリー外した機体選択もあるからガチ機体が絶対じゃなくて勝つ可能性が高めめられると思う機体を乗るのが絶対ってのを忘れないでね

281 :
>>279
ガチ機体は何とマッチアップしても潰しの効く機体か、突出した強みを持つ機体とそれへのメタ機体がランクインしてる
潰しの効く機体は高コ近、低コ近、ギャンとか
突出した強みを持つ機体はユニコーン、デルタ、ローゼンとか
メタはユニコーンに対してのデザクとか寒ザクみたいな

別に乗りたい機体あって勝つためにそれで何したいかが明確なら何乗ってもええんやで
勝つために自然とガチ機体が多く選ばれるだけで、他の機体でもやれないことはない

282 :
>>280
言われて気づきました・・・機体うんぬんより〜でしたね、ありがとうございます!
いろいろ機体は乗ると思いますが、勝つためにやっていこうと思います

>>281
自分のガチ機体の概念が間違ってました・・・そういうコトですよね、ありがとうございます!
ただ乗りやすいから〜とかランキングで選ばずにマップやメタ、どう使うかよく考えてやってみます

283 :
有料登録すれば稼いだポイントを別の機体に使えるようになるそうだぞ
ガチ機体で貯めて事務トレの武装買う事が出来る

284 :
>>283
ある程度乗ってみて、しっくり来ないようであればやってみます、ありがとうございます!

285 :
>>284
毎月の約500円が惜しくないなら有料会員の方がお得だよ
戦闘履歴は40戦分あってリプ申請回数5回になるし
コンプ機体で出撃してポイント貯めて他機体の武装支給に回せるし
MS情報とかは少ないけど武装コンプが目標の1つなら登録する価値はあると思う

286 :
実戦消化クソプレイでなかったら登録したほうが確実に得になったな

287 :
へー、
何も考えずにユニコーンに乗って玉砕突撃するだけで消化が進むのか。

288 :
>>287
まあ、そやね

300ポイントとか中途半端に残した時には便利だと思う。半端なポイントを残さずに済むからね
フルコンプしてるからジ・Oとジャジャをコンプさせただけど
貯められる上限が3万ポイント。武装チケットが有れば、そちらから使われる仕様だな

289 :
あのぅ、有料会員なんだけど、どこ選べば(押せば)、他の機体でポイント貯めれるのですか?
ジオとRじゃじゃ以外コンプしてて、ジオンはまだ、Rジャジャ取れてないんですが。

290 :
トップページのMSって所で機体選んで1番下にあるよ

291 :
>>289
MSページの基本情報の一番下にあるよ
武装やセッティング開いてたら表示されないから注意ね

292 :
お2人共、ありがとうございます!

293 :
おかげで、いきなりコンプできました。

294 :
>>277
ブリでは言えない。俺なら「すまないこちら劣勢だぞよろしく」で代用する

>>284
勢力戦のある月だけ有料会員登録して武装コンプしたら無料会員に切り替えるという手もあるぞ
新機体が取得できるぐらいまでプレイすれば上限の3万ポイントぐらい貯まるからな

295 :
>>285
できるなら機体選択時のとき、全部★マーク並べてみたい病なので、乗るのが辛くなったときには活用したいと思います!ありがとうございます!

>>294
コンプがてら習熟のため機体乗ってるので、ポイントがたまりません!3万まで貯めるのはしばらくムリっぽいです、ありがとうございます!

296 :
なんだコレ?
https://youtu.be/l5g1puvOQoo

297 :
>>295
コンプしてから、あれこれと試している
まだ運用が定まったと言えない機体だからね。みんなが思うような使い方と違うやり方も試してる

298 :
質問かどうか不明ですが
何故今の准将では、フルアンチにみせかけた戦況で、しかも途中で敵タンクの前にこっち(タンク)見つけやすいように進行しタンク見つけたのに反対方向へわざわざ回り込みに行くのか?教えて下さい。
大佐だと速攻見破られ対策されのに、、、そのままのルート進行して乱戦で優位取って勝ち狙うしかないパターン
味方が狩りされたら仕方ないですが、回り混んだ分セカンドも潰れるのにと毎回思います
だろうじゃなくて、この状況食らった敵タンクさんに質問です

299 :
戦犯は誰なんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=XW0u2Efwguo&feature=youtu.be

300 :
44でトリスタンとデルタBはマンセル役としてどう乗り分けたらいいの?
トリスタンは格と同列で戦う・建物多めのマップで、デルタBは1.5列目でどこのマップでも 特にフライトBの起き撃ちしやすいところは選んでる
後はオバコス編成で自分が0落ち役になる場合はデルタBにしてる

ただデルタBを使った時の勝率が悪くて何か間違ってるんじゃないかと考えてる
立ち位置なのかバースト用なのか単純に下手くそなのかね?

301 :
>>298
主体が誰か分からん
タンク視点?護衛視点?味方視点?敵視点?
誰がフルアンチに見せかけた状況作ってんの?
誰が反対側にわざわざ回り込んでんの?
あなたは敵タンク側なの?

まず日本語をきちんと書いてくれー

302 :
>>300
デルタBってちょっと前に上がった冗談みたいなメインBサベB装備って事?
だったらBBという選択自体が無茶だよ

BAだとしたら無理に枚数合わせに走ってマンセル組んでるとかない?
単機寄りの火力武装だから0落ち役には向いてないよ
0落ち役狙いならAAで、どうぞ

303 :
IDバーストって赤の他人が勝手に参加していいものなのかね?
Twitterとかで募集してて、俺はコミュニケーション自体は苦手じゃないからいいけど相手はやっぱ嫌なのかな?
つかTwitterやってないしホームにも人がいないけど野良でやるの嫌すぎて…

304 :
>>298
自分がタンクで敵が被せて来た場合?

敵タンクに被せたことを後悔させる必要がある。やる事はただ一つ、全アンチかける。拠点は俺が一人で割る。敵タンクの場所を言い続けると、味方による敵タンク集団リンチ事件が起きやすい。

リプレイ見て敵タンクが茶テロしてたら俺の勝ち。

305 :
FGO・SAOに萎えて相当久しぶりレベルに絆復帰しようかと考えているんですが、連邦限定で迷ったらコイツ出しとけ的なのを各カテゴリで2〜3程度と、優先して入手すべき機体を教えてください

機体調べたらユニコーン以降は未所持でしたが、引退前はフルコンプしてました

306 :
>>303
時報スレに参加したら良いじゃん、同じ人だけど良く募集してるし

307 :
>>305
66限定にさせてもらうと
格 メタスパ ネメスト ガンダムBRB
近 白ザク
射 ジム頭バズB トリスタン
支 なし
遠 量タン

とにかく迷ったら編成見ながらこいつら出せば
少なくとも機体努力が足りないとは言われないと思う

トリスタンはもしくすると持ってないかもしれないけど
前も張れて ラインも作れて 火力も足もある万能機だから
一応上げときます

308 :
格闘はユニもでしょ

309 :
>>307
ありがとうございます
その中だとネメスト・白ザク・量タンはある程度使ってたのでそこを基本にしてみます
トリスタンは未所持でしたね

>>308
ユニコーン未所持なのです・・・

310 :
ダウンくらったネメストで起き上がりすぐに格闘チャージしても無敵解除されないってマジ?

311 :
>>302
ところがどっこい上位勢の動画見てるとBB装備なんだよな、俺も冗談装備だと思った
単騎運用アリにするならAA装備で前衛2枚側固定ならBBにしてる
フライトメインBで事足りるからほぼサベB使わんのだけどな

こっちは奥の敵見ながら僚機格には強気で突っ込んでもらって、格が見てる敵に構ったり被せなりカットなりするスタンスでやってる
ただ2nd終了でゲージ飛ばせないあたり、格にかけてる負担の割に自分の働きが足りないのかもしれない

312 :
>>303
募集要項によるだろ
フリーID謳ってたりしたら入ってもいいかもしれないが
SNS系で募集は普通は声かけする
ID用にSNS系の垢つくる努力すりゃいいだけ

>>310
チャー格は全部無敵切れない
射撃系のチャージは全部無敵切れる

313 :
チャー格はコストアップにするかチャージ無敵削除にしないとあかんとおもう

314 :
>>311
オメーは質問元を見ろボケタコナス
人の回答に的外れなレスするんじゃねぇよゴミが
二度と書き込むな

315 :
>>312
マジかずっと無敵切れると思ってたわ
だからネメストのロンブー+チャー格が壊れなのね納得

316 :
>>314
何をキレてるのか分からないが>>300>>311も自分のカキコだ
デルタ乗るならAにしろBにしろ0落ち狙いで、Aなら低硬直・速射を活かして単騎運用でもOK
Bなら硬直重い・連射効かないけど高威力貫通を活かしてマンセル運用の考えだけどおかしい?
メインBにサベB積むのはフライトメインBはロック距離短いからサベAを活かしづらい、ならいっそロック不可だけど置きと被せができるサベBって考えなだけだよ

317 :
>>316
読解力がないだけか

BBは単機遊撃の、しかも職人用の時間稼ぎセッティング
トリと比較するような人間が乗るのは無茶だって話だぞ
ましてマンセルとかあり得ん

あとBAの時はモビ状態でサベに持ち替えてから変形すればロック距離長いまま
ただ持ち替えと変形の二度手間の分だけ手数減るし
メインBがどうやっても手数の少ない武装で
置きビ―すればミサイルいらん論もあるくらいだけど
マンセル向きじゃないって話

トリみたくマンセル組みたいならAAにしとけっつーの
トリのマンセル力はバルによる手数とよろけなんだから
それに代わるBRA積まないならマンセル諦めれ

ってのを優しく要約して>>302で書いた
トリとデルタ乗ってて機体熟知してたらこの程度読み取れる
読み取れないのは、どちらか、あるいは両方への理解が足りてない証拠

318 :
ああ、それと冗談ってのは、あれ本当に冗談セッティングだから
バーストしてて味方も分かってるとか
大将元帥戦で上手い味方引いてるならともかく
普通の人たちが使うと激よわだぞ

上位者の動画で多いのはそう言う面々で出てるからだから騙されるな
そもそもメインB使う人自体をあんま信用してないけどな

319 :
>>318

>あとBAの時はモビ状態でサベに持ち替えてから変形すればロック距離長いまま
>ただ持ち替えと変形の二度手間の分だけ手数減るし
>メインBがどうやっても手数の少ない武装で
>置きビ―すればミサイルいらん論もあるくらいだけど
これは知らないテクニックで参考になった、ありがとう

サベBの話は置いておいて、上位層の動画で精鋭相手でもトリスタン、デルタA差し置いてデルタBでユニとマンセル組むってことはその価値があるってことだろ?
単騎遊撃専門ってところは腑に落ちない
まぁその動画達はIDフルバーだからバースト用なのかなってのは思ってたんだけど

320 :
>>319
隣にいるユニが本当に強くて信用できないと機能しない武装だからお前さんがいくら一人で努力しても無駄だぞ
だから>>318
>大将元帥戦で上手い味方引いてるならともかく
>普通の人たちが使うと激よわだぞ
とな。

重いライフルのせいで基本的にタイマン状況強くないし、マンセルも1.5列よりちょい後ろ以降でないといかんから
相手が勝手に分散してデルタに喧嘩売って切り離し食らうパターンでなきゃユニが枚数捌けないと意味ないのわからん?

AAなら隣が大チョンボ前提でなけりゃデルタはタイマンの延長で片方自分に拘束し続けてながらチャンスメイク狙ってれば安定するから隣の技量に悩まなくていい

321 :
>>320
バースト組相手に44勝つ為に勝ってるやつらの真似しようと思ってデルタB練習してたけど、回答見る限り野良はデルタAかユニみたいな機体をもっと乗れるようにした方が現実的みたいだな
ユニとデルタBのデスコンボが魅力的なんだけど、デスコンボ自体は他の射でもできるしね

322 :
最近デザククラッカー持ちよく見るけどなんで?
しかも決まってバルカンでいいやんみたいな行動しかしないんだけど

323 :
下手且つバカだから

324 :
>>320
そうそう


そして俺の表現不足に色々問題があったようだと今更気付く
もうちょい前提条件を示し合わせてから言えばよかった
ササクッテロル すまんかった

325 :
バルカンでいいやんってことがわからない人達だからだね
変則編成でもないのにデザクでバルカン以外積むってことはそういう足りない人達だってこと主張してくれてて助かるやん

頼りにして裏切られることがなくて

326 :
タンクの前に出ないんですね分かります

327 :
タイラー「タンクの方がAP多いんだから前に出るのは当たり前だろ?」

328 :
ごめん、先週1万位以内に入ってなかったら准将Lv3でゲージマックスになっても昇格せずにまたLv3の400スタートなんだっけ?

329 :
LG帯は週跨いでも数値据え置きだから800ならそのまま
フラグの有無は関係ない

330 :
今更だけどなんで長い眠りってBGMから消されたん?
普通に好きだったからマジで残念なんだが

331 :
長い眠りってどんなやつだっけ

332 :
>>331
https://youtu.be/2zP_gxSO1EQ

333 :
ごめん、准将Lv3のゲージMAXになってもフラグ立ってないから今週上がらずに放置して来週ターミナルに通せば上がると思うんだけど、この状態のままレベルゲージ変動ってするの?
負けたら普通に減る?

334 :
負けたら勿論減る
勝つ自信が無いなら月曜まで放置が安定

335 :
なるほど。ありがとー

336 :
>>332
タクラマカンとかで流れなかったっけ?今は違うんだっけ?

337 :
>>336
そうね、タクラマカンとかリプレイの時かな?

338 :
自分はジオン軍何だけどこれアンチが悪いのかな?
https://youtu.be/oCgc7LiEXfg

339 :
>>337
最近タクラマカンで戦ってないから自信なかったけど
やっぱりタクラマカンこの曲だよね?

340 :
開幕だけ見てみたが

コストの無駄なジャジャ護衛、百に秒殺
推ザクキャノン()
崖地形多数なのにバラッジ、案の定サイコザクに二枚押し付けてタンクに無駄弾流してポインツ確保w
崖(略)茶トロ、完全空気
デルタに切り離し食らってチャー格で犯されてるだけのクエス

サイコザク以外誰にも文句言えないぞ?

341 :
>>340
そんなに酷いかな?割りと接戦だったから良い試合してるのかと思ってた

342 :
>>340

>>338の動画のこと見てます?
常に敵タンク見てるのはバラッジですよ。いい垂れ流しっぷり。
あの弾幕に保護されつつ低コ近距離でタンク斬りこめば、
もっと敵タンク処理は早いと思います。
むしろアンチにあまり向かないサイコザクって選択使のほうが自分には微妙に見える。


そもそも両軍足つきで抜け出し出来ない時点でタンクが終わっている、と感じました。

>>338がバラッジなら、是非今度自分の低コス格と組んでアンチしましょう。

343 :
×低コ近距離でタンク斬りこめば、
○低コ格闘機でタンク斬りこめば、

後退する。

344 :
犯されるクェス だけ読んだ

345 :
>>341
開幕見る限りじゃ終わってる。
リザルトも見てみたが、両軍編成と開幕の流れで想定される通りの流れだわ
互いに2拠点できない足つきタンク
雑魚だって悟られて百とネメの狩り対象にされてるのだろうジャジャ
お互い役立たずの射カテ
ポイントだけ取ってドヤってるバラッジとジム改
戦場の枯れ木クラッカーF2と茶トロ

よくある下エリアの光景だわ

346 :
トレーナーの訓練用格闘はダウン値が格闘のAサベって本当?

347 :
「ラーメン ジO」というお店をオープンしたら儲かるでしょうか?

味はわりかし普通にする予定です。

348 :
俺行くからぜひ開業してくれ

349 :
>>347
隠し腕(味)たのしみ

350 :
>>347
『ジ・O』のプラモを付けると大繁盛します〜!!

351 :
>>350
いや、俺はリピーターが欲しいんだ。
毎日ガンプラもらいに来るお客様がいるだろうか?

最悪、PODも設置するから宜しく!

352 :
常にタンク見てるバラッジと言う存在が終わってるんだよ

353 :
ジオンの射カテで貫通持ちって誰がいたっけ?

354 :
素ゲル

355 :
ガ・ゾウム、R3、スタイン(長押しのみ)

356 :
だいぶ前にどうやったら晒されるかとも、質問したものです。
こっちに気づいて茶テロかますやのはいいですが、逆に晒してもいいでしょうか(aなので晒す予定はないですが、他を巻き込んでやる気下げるのはやめましょう)。
ダブル下エリアと昨日の試合中に言ってくれたので、ガンガンライン上げて、ポイントなしとかaクラでやりたくないから次回は変なところで落ちてやる
4機に囲まれるとかも勘弁願いたい

357 :
みんなが考える75点位の近距離がいるリプ見せてもらえませんか?

358 :
今年はじめに絆デビューした、まだまだカスなライトプレイヤーです。
自分はまだ高校生で、わずかなバイトの収入しかないのと、私生活が多忙な事もあり、なかなか絆が出来ないのが現状ですが、それでもYouTubeで将官様のプレイ動画を拝見しては自分もいつか強くなりたいと憧れてます。
そこで質問ですが、YouTubeに動画をあげてる方で、この人の動画は見た方がいい!とか、この人の動画は参考にするな!とかがあれば教えてください。
ホームの人に「YouTubeにも、参考になるのと参考にならないのがあるから」と言われ、でも下エリアな自分から見たら、みんな上手で参考になるから、よく分からなくて…
良かったらお願いします!
ちなみに自分はまだ少佐です。

359 :
>>358
はなやまかおるが初心者向け動画出してるよ
最近のrevで初心者向け出してくれてる人は他にいないから
後は投稿者限らず基礎解説動画を見たらいいさ、見た上で好みに合う投稿者の動画を見ていくといいよ

360 :
脇道それそうですまんが
初心者向け内容の動画は出してるけど、ネタで機体リクエストで微妙な機体やバースト推奨だろって機体の動画もだしてっから
あまり勧めない方が良い気もすんだよ

361 :
>>357
近というくくりだと普通な動きって殆どない、めっちゃ貢献してるか地雷してるかの2択

>>358
戦場の絆教習所は見ておいて損はない

362 :
>>360
バースト推奨の機体は動画中でバースト推奨って言ってたと思うよ
自分で機体選択する際に事前知識として持っておく分にはいいと思う
まぁ解説スペックでダウン値とかが間違ってたりもするんだけどね、初心者向けには大筋合ってるから問題ない印象

363 :
>>358
距離表示とかJYOINT攻撃時回避時の赤ロック特性ペダルの踏み方キャッチ斬り払い
ロック送りのタイミング被せ後被せカット待ちレバーとか説明してる所はまずもってない
上手い人に聞いて見せて貰えば一瞬で解るんだけど文字だけでは説明しづらい上に
聞く前に存在を知らなければ聞く事も出来ないと言う不親切設計

364 :
>>363
殆どわからないんで全部全力で教えて下さい!

365 :
偏差撃ちのやり方がいまいちわからない…
素ゲルで練習してるけど、狙いやすい距離とかある?

366 :
>>365
偏差撃ちそのものが出来ない?
それとも当たらない?

前者なら旋か機がお勧め
旋回速度上げないと足の速い機体が相手だと足りない

後者なら歩いている同士だと140m〜170m
クラッカーが当たる距離
相手がダッシュしてるなら160m〜200mくらい
クラッカーが当たらない距離
ざっくりこんな感じ

練習なら最初はクラッカーを使ってみるのがいい
偏差の操作感や距離感が掴みやすい

367 :
先週の順位2000位で准将Lv3の
レベルゲージMAXなのに少将に上がらないんだけどなんで?
なんか他に条件あるっけ?

368 :
>>367
条件を満たした状態でその週に勝利(レベルゲージオーバー)すると昇格する

369 :
>>367
恥をしのんで負けAとりに行けよ雑魚w

370 :
あなたが思う、絆がうまい人トップ5を教えて下さい!
できれば理由つきで!

371 :
絆が上手いのは俺だな!佐官だけど

372 :
格闘の射撃は遠い方がダメージ高いの?後ろにブーストしながら打った方が良いのかな?

373 :
格闘機に限らず、密着がダメ高い武装もあるよ。
よく乗る機体についてwikiで調べてみよう。

374 :
>>372
Qd専用武装(ダムb、bd2brなど)
密着が一番高いやつ

と射撃専用(プロガンbr)
最大距離が一番やつ

とどっちでもない(アレックスbr)
中間距離が一番やつ

沢山あるぞ

375 :
>>373
>>374
ありがとう!色々違うんだね、良く使う奴だけでも調べて見る

376 :
44ユニコーン1護衛に対してジオンってどうしたらいいんだろう?
ギャンだと全く歯が立たないんですが…
やはり近距離なのでしょうか?

377 :
>>376
ギャンBですよね?
近距離単機アンチは切り離される可能性が高い。
そうゆう場面になったら、ギャンで射撃戦を中心とした、ゆっくりアンチで良いと思う。
味方がリスタしたら、枚数有利を活かして制圧が理想だと思う。

サードアタック折れたら上出来なんじゃないかな。

378 :
逆の意見ですみません。
大会でもよく見られましたが、44でギラや赤キュベの1護衛、もしくは1アンチに対抗する連邦機体は何がいいと思いますか?
よく見るガンダム、アレ単騎だと腕前によほど差がないと一方的にやられると思います。

379 :
>>377
サベBですね
射撃でパチパチしながら様子見がいいんですね
あまり無理せず立ち回ってみます

380 :
>>376
ギャンやシナンジュみたいな格でやりきる自信がないなら近アンチでいいよ
ひとまずマイナス作らないのがアンチの仕事で、3rdフラグ折った上で前衛同士の体力がトントンなら仕事はした
ユニコーンに接近戦挑むのは下策だから基本射撃戦でいなす

ユニコーンが逆サイドに回り込もうとした時に近ならついて行って格なら敵タンク落としたらいい
ただお互いの体力とかタンクの前抜け具合3rdフラグ有無で変わってくるから回り込みの対処は経験積むしかない

381 :
>>379
リザルトは最下位かもしれませんが、ユニコーンと敵タンク見る(敵タンクに極端に抜けられない、できるだけダウンさせて拠点を遅く割らせる)仕事をできればアンチとして上出来だと思いますよ。

382 :
>>378
格1アンチの想定で話すけど、ファンネル持ち単騎護衛 特に赤キュベとかの得意な距離で戦ったらチンチンにされる
格乗ってそういう機体とマッチアップしたら前抜け防ぐだけのひたすら空気アンチするか、覚悟決めて敵タンにガンガン絡むしかない
敵タンに絡みに行くことで敵護衛も前に出るしかないからそこでワンチャン生まれる
前に出てこない護衛なら体力フルに使って敵タン落とせるかもしれない

まぁ自信がなければ逆サイドに合流するのもありっちゃあり
3rdフラグ残すマイナスを生むけど、アンチでマイナス生み続けるよりは諦めて逆サイドに合流した方が賢い

383 :
>>382
チ◯チ◯は禁止ワードでしたねww
ありがとうございます!
やはりコレという機体は無いですよね。
連邦が強いから編成固定というより、ジオンの赤キュベ、ギラのせいで、編成じゃんけんに負けない機体になりますよね。
44の赤キュベまじめんどい。。。

384 :
>>380
最近復帰したから対ユニコーンの経験が少な過ぎて結構噛まれたりしてしまうんですよね
拠点復旧中の両タンとのマンセルもキツくて…
ひとまずギャンあたりで射撃戦徹底してみます

>>381
ありがとうございます
練習してみます

385 :
>>367
1戦目でも勝利したら昇格するよ。
2戦目で負けても准将ゲージではなく少将以上での昇降格システムになりランキングが下がる。

386 :
どなたかオートパイロットについて教えてください
NYだけでしたっけ?
ダッシュで逃げ込むと着地に射撃が入ってしまう
ジャンプで逃げ込むと途中からオートになって強制的に着地→戦線復帰で時間が稼げるという認識で合っていますか?

387 :
ブリでタンク確定したあとに支援型が二枚出されたので拠点に引きこもりしたら全員に茶テロされました。勢力戦中は拠点を一回だけでも割った方がよいのでしょうか?

388 :
>>387
どんな編成になっても1拠点は落とした方が良いね。
敵軍にも変なのいるから勝てる可能性がぐっと高まる。

389 :
>>386
ダッシュでも発生ポイントに付けばオートが発動するから着地取られることはない

390 :
>>387
タンカー名乗んなカス

391 :
>>387
追記、仲間のやる気のない編成、護衛即落ち、敵のフルアンチなど
厳しい状況でもタンク乗って、真剣にやってればタンクスキル上がるよ。
姫タン護衛でしか、拠点叩けない人は
上のクラスに必要ない
拠点にこもるなんて論外

392 :
>>387
拠点叩くかどうかはタンク出した人の自由だし嫌がるならその人がタンク出せば良い
でも大前提として勝利を目指すってのは捨てちゃいけないと思う
編成的に1stで無理だと感じたなら全アンチでキャッチ拡散とかあるし
敵味方の位置関係とAPや残り時間考えてリスタから拠点行くとかもある
他の人達が頑張ってくれて1stで落とせる可能性もあるし
リプ観てないから解らないけど拠点に籠るのは後出し支援とやってる事変わらないよ

393 :
支援が2枚出た程度でファーストから拠点に籠るならこのゲームやめた方がいいと思うよ

タンク入フルアンチするにしてもキャッチからのリスタ逆振りで叩いたりとかすればワンチャンあるやん

394 :
野良で支援出す9割がゴミだしなあ

395 :
>>387
ごくたまに支援型がうまく機能して拠点側アンチ側が楽々な時がある。
なのでどんなメンツであっても拠点は狙いに行った方がいいよ。
有名地雷数名が支援に乗ってる場合はご自由に…

396 :
>>393
支援型1枚出ただけで1st割って−600以上が当たり前なのに本当にワンチャンあると思っているの?(因みにキャッチリスタしてから拠点割ると伝えたけど格と近が仕事放棄したから詰みなのは変わらない)

397 :
>>386
ダッシュで入ってもジャンプで入っても同じだよ。
オレンジのラインから20mくらい奥に、本当のオーパイ発動ラインがある。

オーパイのあるステージは、NY、キャリベ、トリントン、サイド7、湾岸、サイド5

398 :
>>396
スナイパーと支援を同じ扱いにするのはどうなんだ?

どうせ引き打ちする奴の場合射か支援乗せてた方が楽だよ。

399 :
>>387
使える前衛全部引き連れてゴミおいて開幕だけ割りに行った方がいい
理想言うなら2護衛3アンチと見せかけてアンチ側の最後の一機が空気読んで裏切って護衛シフトがいい
そうすればカスを生贄に枚数ズラせるから相手次第では勝てる

400 :
>>398
支援と射撃同じに思ってるほうがどうかしてる
支援はほんま要らない

401 :
>>389>>397
THXです!

402 :
>>396
ワンちゃんどころか、ネコちゃんあるよ。

このゲームはタンクが中心だから、ブリーフィングからの温め方しだいで何でもある。タンクの技術だけで、まじで何でもある。タンクの本気は前衛に伝播します。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

403 :
>>391
そんなゲームで上がるタンクスキルってなんだ?
そんなにM気がある人間になったら新しい世界に目覚めるとかかよwww

404 :
本気()が伝わろうが無理なもんは基本無理
ただ相手が雑魚だった時に勝てるパターンは拾えるようにしとくだけ
同じ捨てゲでも肩の力抜けよって話だな

405 :
どれだけ不安要素のある味方が居ようが、勝ちを拾える道筋を潰さないのは大事
昔、どうしても勝てなかった上エリアの連中なんかも
捨てゲー風のプレイしながらも、そういう所は抜け目無くてムカついたっけ

406 :
支援だけじゃ不安だよな、チ近動きます

407 :
寝不足タンクがいっぱいやろな〜

でもプロ根性で乗り越えましょう。

私達は生まれつきタンカー。

408 :
>>387
お前はタンカーではない

409 :
>>396
その1st割って-600以上っていう前提が意味不明なんだけどどういう計算なんですか?
タンカーさん答えてください

410 :
支援2機にしても
火力出しつつも、前を張ったりオトリになって釣れる機体ならギリセーフかな
FAミサべB+影砂とか
ドムキャ+ヅダFとか
組み合わせ次第では前衛いるのと変わらない枚数計算できるから
拠点に行かない方が勿体ない

でも捨てゲー云々言ってるんだからよほどひどい支援2機だったんだろうなぁ・・・

411 :
>>409
開幕 支がアンチに向かう→近に見つかり1対1になる→支が撃破される→アンチ総崩れ→敵に拠点割られる→リスタした支を近が追いかける→支2落ちする(この時点で味方拠点割れなかったら−1500くらいになる)この話が信じられないなら自分で支援型のればわかるかもね

412 :
それをしない近がいっぱい居るという現実

413 :
>>411
君の言ってる事は机上論に過ぎなくて現場に出たら棄てるなよってのが大半の意見でしょ。

414 :
>>413
机上論じゃなくて経験談だし、ブリで支援二枚出したら「了解、機影なし」とか言う奴や300の機体消化はじめる奴もいる状態でどうやって勝つの?(さてはお前支不動だな)

415 :
ブリ残20c以上で遠選ぶ→支援だされたらマップと機体によってやること変える
護衛向きじゃないなら格射2護衛を指示
支援はアンチ行かせる
護衛やれそうなら格格支か格近支の3護衛指示

茶テロしてる格近には諦めるなを3回は打つ

タンカー自称してるならAクラブでもこの程度のプランニングは立てて当然

実際やれるかどうかは別だがやれることを逐一判断して2落ち目までは頑張る

416 :
良い意味で有名な人が支援2枚出すなら信用もするけどな
一山いくらの無名がやっても信用されるわけない

417 :
タンカー名乗るなら最低限の仕事しろよハゲ野郎って事でしょ。

418 :
>>411
それ、そいつ自身が弱いんだよ!!

419 :
通りすがりの禿げに名前変更せよ

420 :
>>414
いや私わ元はセルシオ乗りですよ
カテゴリなら全部乗りますよ

421 :
>>367
初めての少将フラグかw
頑張れよw

422 :
低コスト拠点戦はどうやるのがベストなの?
低コス前衛でダブタン3-4拠点狙い?
それともシングルタンクでアンチ強めの編成?

423 :
支援が2枚でた時点で護衛させて、護衛失敗な時点でアンチでフルアンチに切り替えるなり、
単機タンクで釣りして枚数不利受け持ちでノーロック地点から砲撃なりタックルダウンで拠点狙えばよし
そのあとフルアンチでラインを上げれるなら右ルートから拠点狙えば1拠点、敵機撃破でモビガチ出来ないなら支援2枚出した人達が戦犯だろう

424 :
次の質問どうぞ!

425 :
低コスト拠点戦はポイント狙いならダブルタンク。
勝ち狙いならシングルタンクだと言われている。

426 :
>>425
昨日低コ拠点のダブタンの勝率低いからシングル指示しても被せてきてキツかったわ
フルアンチもありなの?流石になし?

427 :
フルアンチよりシングルの方が勝率高そうだけどな
低コ拠点は拠点ポイント狙いが多いからシングルはほぼならないと思う

428 :
そんなことより、ジオンの強キャラ教えてくれ。
ギャンとバルカンデザザクと拡散ギガン 以外乗ってねーわ。

429 :
>>428
階級かきなはれ

430 :
>>429
連邦メインでやってて大佐レベル2
ジオンは最近初めて中佐レベル1まで上がりました。

431 :
シャザク・サイコバズB・寒ザククラB・ガルマ・ローゼン・シーマリくらいか
タンクはザクタンクやゲルタンも良いけど基本的にギガンで問題ない

432 :
ダウン貰えるアッガイ

433 :
>>430
その階級あたりなら


格闘
アッガイ、シャアザク、アッグ
イフ(S)、サイコザク、ギャン


デザク(バル)、寒ザク(ミサポor燃えクラ)

射撃
ザクIIFS、ゲルググ(格上がくると弱い)、ゲルググM(S)、ローゼン・ズール

タンクはギガンで良いよ
近距離は上記以外の機体に乗ってると腕がksになる

中身の自分が強くなるつもりなら、3ヶ月くらいアッガイかシャアザク辺りの低コスト格闘乗り続けると良い

434 :
あんがと!
その辺乗りますわ。
当分は低コスト格闘のります。

435 :
サイコバズBとか何年前の話やねん。
トップ100の使用モビでたった10回しか乗られてない機体薦めるとかギャグかよ。

436 :
TOPパイロット使用MS
2019/08/29 (木) 04:24 時点
先週
23位 サイコ・ザク(TB) 65 回

今週
35位 サイコ・ザク(TB) 13 回


Sサベ強化で近似コストのニムバス、ギュネイ、ザクIIIが強化されても
Sクラスでこれだけ使われてるくらい強くて
この機体をAクラスで勧めるのに問題はないはずなのに
アウアウウー Sa55-8W5p は一体何が不満なんだろうか

437 :
サイコは強いけどペラい

438 :
サイコは撃ち捨て武器が邪魔、便利な時もあるけど
サブは封印した立ち回りのほうが強い(笑)
中バラ、ロンブー、メインの威力と使い勝手は連邦機体ぽくて強いね

439 :
シュツルムじゃなくてバルカンだったら最強だったろうに

440 :
なんかサイコの品評会みたいになってるけど
元の質問は>>428 >>430だからな
その質問に対していくつか挙げた機体の中にサイコが入っていて
>>435がああ答えてんのが摩訶不思議っつー話

質問に答える気があるなら、まず読みなさい
読む気がないならROMってろ。邪魔すぎる

441 :
>>440
それおまえもだろ

442 :
>>441
俺は>>436で質問からの流れに即した話してるぞ
何で読まないで脊髄反射のレスすんの?

443 :
つーかワンドローの火力と機動性の両立考えたらサイコくらいしか選択肢なくね

444 :
>>436
あー、なるほどねw「君の中」では強い訳ね。
でも、この前の大会でサイコって使用されてたかなぁwギャンしか見てないような気がするけど(棒)
本当に強いなら使用されるハズだけど、う〜んおかしいなw
ちなみにサイコの使用回数はツヴァイ、イフ改、旧ザクより下なんだけどw
それで「これだけ使われてて」とか言われてもねぇ。

他人に「ROMってろ」と、ほざく前に、
マトモな回答しろよ。アホ過ぎる。

445 :
大会の44でギャン押し退けてサイコ出すとか捨てゲーじゃねーか

446 :
66で出すもんじゃねーわな

447 :
44で出すもんじゃねーだw

448 :
君たちの考えは誰にも理解されないよbyヤス

449 :
ニククエもオッペケもアホばっかだな

450 :
大将中将辺りでもよく見るよねサイコザク
ジオン機体では強い部類に入ると思うんだけど

451 :
質問主はジオン中佐だからサイコが丁度いいのに
>>444は一体何を見てレスしてんだろ・・・

病気か?

452 :
シャザクがオススメ
格闘スキル上げに丁度よく、コスト以上の働きが可能

453 :
未来ある中佐にナニ勧めてんだよ。

1落ち前提で、自分の意志でリスタ選択する練習した方が良い。アッガイ、シャアザク、シュナイド、黒ザクあたりが良いと思うよ。

立ち回りの基本が出来たら、サイコとか色々乗って見たら良い。

454 :
グフマシクラに乗ってる人がいたんだが 低コス以外に良いところ有るんでしょうか?

455 :
>>454
ジオンで1番安いSサベ機体、ザクマシは単発仕様でQSしやすい
そこそこ軽い純格で遊びたいときにライトアーマーと同じ感覚で選ばれたりする

456 :
>>453
当人ギャンは乗ってるって言ってるんだし
それ以外乗ってみたい風だったんだから
QD機体勧めるのはアリだろ

いや、ほんとお前ら質問読まずに回答すんのなw
邪魔で邪魔で仕方がないwwww

457 :
>>454
ジオン低コ群の中では至極真っ当な格闘機でクセが少ない
てか、ジオン低コ格はラインナップがおかしい

ザクI グフ ゴッグ ゾゴック
ガッシャ アッグ アッガイ
ザクII(S) ザクII(DZ)

この中で低コ格出したいなってなると
シャザク アッグ アッガイくらいしか候補に上がらん
職人用の機体が多すぎる
さすがジオン

458 :
>>456
色んな意見聞いて、質問者が判断すっから、気にせず色々意見出せ。誰の回答が正しいとか気にすんなよ。真面目か。

459 :
>>457
そういえば、ドズルもあったな。存在すら忘れてた。もう面倒だからギャンとシャアザクだけ乗れば良くね。

後は、ベルファストは水泳部とか、トリントンは耐久設定乗るとか、ステージ決め打ちで飽きない工夫したら良い。

俺は、ピラミッド側アンチはグフカスしか乗らないとか、多少の決めはある。

460 :
>>449
今日は全員ニククエになるんだけどアホはお前ちゃうか?

461 :
>>459
話題違うのにバカなのか?
バカは発言権ないんだぞ
早く消えろ

462 :
>>461
俺のような馬鹿が、稀にだが、奇跡のレスする時あるから、そんなに怒るなって。

すまんかった。(;・∀・)

463 :
>>460
浪人買ってるアホだからなw

464 :
https://youtu.be/G3jjDsPUlLg

敗因、戦犯順位を教えてください!
まともな人なんて両軍合わせても存在しませんよね?

465 :
>>463
アホにアホ言われても (´・ω・`)

466 :
7割くらいのマップが格3近1射1タンクが最適解と思うのですが
何故准将少将は近2格2射1にするのですか?

467 :
優遇カテに乗ってようやく混ざれるお兄ちゃんに付いてきた弟みたいなプレイヤーが多いと言う事です

468 :
ギャンの武装ごとの立ち回りを教えてください

469 :
>>468
ミサイルを置き撃ちしてゆったり戦う
サーベルは飾り

470 :
>>466
ボクは格2射2近1派!!

471 :
>>466
近乗る奴の名前と勲章とグラフみりゃ分かるでしょ
中将も変わらんし

472 :
https://youtu.be/uVmj2vvAnsI

結局戦犯は誰よ?

473 :
>>472
お前だよ

474 :
>>472
お前

475 :
>>457
脳筋の俺が簡単に解説しよう!
H:マシクラ持ちで格闘機の基本が詰まってる機体、クラッカーでの牽制、QS、QD外しからのタックル
最低コスト120を活かした前ブーで失敗を気にせず前に出れる、この機体で護衛を完遂できれば一人前
アパムアンチの練習にもなる、突バズタックル90は下士官戦では未だ脅威
グフ:Hよりも高機動なので噛みやすい、一方でAクラでは連撃制限があるため初期装備では微妙、まずはクラッカーを出したい
ジャイバズ出せれば世界が変わる・・・かも?バズクラ装備で3連外し2連バズ〆できれば面白いように点が取れるようになっているハズ
ゴッグ:固い、強い、遅いの三拍子がそろったまさにアーマーナイト、乱戦を作ってくれるバースト護衛戦向け
よく連邦近にサッカーされて気持ちよさそうにしてる
ゾゴッグ:Cパン64mと最大六連の格闘が魅力、ゲームを理解してくると”拘束時間”の優位性にも気づく
上位互換のジオが実装されたが低コストであるということで気兼ねなく前に出られる
枚数不利から繰り出されるCパン乱舞は引き撃ち近を簡単に崩壊させる
シャアザク:タックルQDバズ〆が瞬間最大火力、タックルからの格闘QDはクセがあるので要練習
味方シャアザクがアンチ宣言したら周りにいる近をダウンさせてあげると喜ばれる
地味に6連まで斬れるのでタックル警戒からの射撃に3連外し2連バズ〆を叩きこむと気持ちいい

長文スマソ、格闘機は楽しいからみんな乗ろうな!

476 :
まともに答えれる奴いないんか?

477 :
>>476
敗戦を決定付けたのはギガンだが不利マップということと
階級帯が大佐ということを考えるとギガンを戦犯と呼ぶには抵抗がある
技量もほぼ同格だしマップ運が悪かったとしか

もしこのギガンに文句があるならお前がタンク乗れ、キッチリセオリー通り2nd指示だしして2拠点割れ
アンチには無理させんな、煙突登られた時点で護衛多めでいい

478 :
>>469
サベB。これは良いモノだ

479 :
>>475
俺は質問に回答しただけだぞ
その俺の回答になんでテメーがレスしてんだよ
質問かどうかも分からん文盲は消えろ

480 :
横からすみません
ギャンのBサベの上手い使い方がわかりません。
正面から溜めて行くとタックルで返されて噛みつけません。
現状タイマンならミサイルでダウンさせて、敵の上を取ってから上から無敵切れ間際に置きサベで切る感じです。
闇討ち乱戦ではロック送りで面白いように切れますが、もっと上手い運用法をご指導下さい。

481 :
>>480
チャー格の基本はそれしかない
正面時はタックル誘いの前後フェイントでタックルからぶらせるor射撃でダウン取りに切り替え
3〜5段目の誘導見込みで起き格する(65mくらいの切り払い込みとか建物の角とか高低差)
あとは無敵貰った時のチャージ前ブーで相手をガン下がりさせるとか味方とのマンセルの立ち回りになる

482 :
>>480
自分より機動力の低い連邦機を覚えておいて
黄ロックギリギリで前後ダッシュする→相手の格闘やタックル空振りを誘う
これは>>481の人も言ってる内容で、ギャン使うなら常用する手

FCSの狭い連邦機を覚えておいて
高い位置から真上を取って強襲かける手もある

あとは壁引っ掛けに強いから
障害物を利用して攻めると楽

起き攻めが出来るならこの辺覚えておくとタイマンでもっと強くなるかな
特に対射だと真上取ったらほぼ勝ちだから
真上取りは是非とも覚えて欲しいかも

483 :
>>476
全員がやらかしてる戦場で誰が一番やらかしてる(戦犯)が誰かを聞いてどうすんだ?
強いて言えばラケ持って引き撃ちチキンな1番機のお前が戦犯

484 :
ギャンのハイドABはどういう視点で選択すればいいか分かりません

485 :
まっすぐ飛ばしたいならハイドBでフワフワしてるの眺めたいならハイドA
射撃武装として使いたいならハイドB設置して罠的な使い方したいならハイドA
外しがやりにくいのがハイドB外しがやりやすいのがハイドA
威力もリロもハイドBが優秀だけど置いたり発射遅延を使いたいならハイドA

486 :
>>472
あげたのは2番機近トロじゃない?
5番機デザクの指示厨&茶テロのジャッジをしてもらいたかったように思える
タンク下がれの指示出した時点ではタンクまだ元気いっぱいだったけど結局パリで下がらせたのと多分緑以上佐官下位番機の指示厨茶テロ完備なので個人的には引き撃ちゲラよりもマチりたくはない。
その他のひきうちも変な機体選択も立ち回りもAクラの日常風景だからとやかく言ってもしょうがない

487 :
回答ありがとうございます!
引っ掛けとフェイントは頭に無かったのでしかけてみます!
何度も質問申し訳ですが、ダウン取った後に敵の真上を取る時に、密着して起き上がる敵が膝をついたくらいでロック取りつつフワジャンで飛び越えるように真上に飛んでいますが、格闘やタックルの追尾に引っかかる事が多いです。
タイミング等あればご指導下さい。

488 :
ギャン機動を想定しています。
何度もすみません。

489 :
後何年戦えますか?

490 :
>>487
ダウンの際に相手の背面取ってた時か、FCSの狭い相手以外は
自分のロックは無視して先に相手の視界から消えるように飛ぶ

ギャンのFCSは上下幅も広い上に
サベBなら出が早いから相手と同時にロックしても競り勝つ
それに1,2撃目が空振りしても3撃目以降でロックが取れたら
相手への方向さえ間違わなければ
そのまま踏み込むから
自分のロック取りは優先度がかなり低いかな

491 :
>>490
ありがとうございます!
正面からロックして反撃される事が多かったので気持ち早めに飛んで視界から消える事を意識してみます。

492 :
スパイナーを極めるうえでの注意点を教えなさい

493 :
近づかれてからの接近戦が本番
後ろに立たせるな
口座はスイス銀行

494 :
>>492
どこまで極めても味方依存機体でしかない
点取れたら味方のおかげ
負けたら自分のせい

味方が自分を活かせられなかったから負けたとかは論外

495 :
上取りは自機のFCSはそれほど気にしなくていいぞよギャンB
通常格と違って上取りすぎて空振って硬直晒すとかなく三段目以降できっちり捕まえることが多い
ので、ギリギリのFCSを狙って上手くいかずに捕捉されるよりは高度を取って敵機が首を振るだけでは捕まえられない縦関係の位置へしっかり消えるべき
ダウン取って敵の近くへ寄り、起き上がりのタイミングでジャンプ開始もいいけどダウンした敵の起き上がりまでに少しでも高度の取れそうな障害物に乗って、起き上がり始めにジャンプ開始の方が敵機がこちらを視認しにくいシーンも多くある

簡単なのは敵が建物を背にダウンしてくれた時、その建物に一度着地してしまうとかそういうの
最近は中将くらいまではそういうダウン取られてくれる人いるから確実に詰められない時は周りの建物乗れるとこ探してもいい
建物着地ひとつ挟めるだけでブーストにかなり余裕が生まれる

確実な上を取れたら、後はレーダーと経験で勝負
焦っちゃう人ならレーダーの時点で勝ち確に持って行けるから
正面から切れないチャージは敵の側面取るか敵の行動を誘発してなお余裕のある位置取りを考えなきゃいけない、決して安易に自分からチャージ振っちゃいけない

496 :
今時スナイパー使ってるのがにわかなんだよ
フル掃射で敵即死速くて追いつけない
44なら拠点も抜ける時の砂知ってたら真面目に使う人はおらん

497 :
そういや首振る描写って、プレイヤーの視点と同期されてね?撃破リプの後ろに写ったとき思えた
pod内にモーションセンサー配備してんじゃなかろうか

498 :
マカクのストンパーって拠点弾並に減る?

499 :
>>497
何かもう凄いとしか言えない
これからは期待値下げて絆プレイするわ

500 :
>>497
Rev4開始時にはもう同期とるようになってる
外しが簡単な機体なら相手の顔見て逆側に外せる

>>498
減らないしそんな状況にもならない

501 :
射カテでカット失敗(軸ズレ)した時に レバー倒せやアホ!って思ってるんだけど
実際レバー前入れ、相手がいる方向にレバー入れてても動くものなの?
大将中将戦でも起こるからレバー入れても実は動く?

502 :
>>497
これどういう意味?

503 :
>>497
回答の主旨からはちょっと外れるが、実は絆のPODにはプレイヤーの顔を撮影する機能がロケテの段階で実装されていたという噂を聞いたことがある。
機能があるだけで使ってないという意味ね。
今もその装置が付いているのかは不明。
チャットをうつとログ欄の下にパイロットのアバター顔が映るじゃん?あそこに実写映像を映す演出を開発段階では考えていたそうな。

この話とセットであったのが、他店舗との会話機能。これはREV4で実装されたよね。

信じるか信じないかは貴方しだい

504 :
>>503
顔撮影と言えばREV.3か4になった時にセンモニにカメラ付いてるよ
どんな使い方してるのか知らんが今度見てみ、付いてるから

位置はタッチ液晶の前上、液晶テレビとの間あたりだったかな?
口開けっ放しでリプ見てる姿残ってるからな!

505 :
まいこはん、つきや、Bクラスレベル、GAROはまだ絆やってるか知ってますか?

506 :
>>501
相手の方へ正確に入力しないと
自分の足で移動しちゃうから
足が速い高コが多いと逆によく起こる

レバー倒さないAクラとは事情が違うから
軸は合わせようと思えば出来るけどね

507 :
>>503
パイロットの似顔絵作るためだろ
その後タンクタンクタンクで実装されたやつ

ちなみに今やるとしたらvtuberみたいな感じで相手プレイヤーの表情だけ即時パイロットアバターに反応することも可能だろう、

508 :
>>502
盗撮されてたんだよ

今でこそ電話機にも付く機能だけど、初期から首振り描画あっただろ。細かい作り込みされたらハマんのもしょうがないよなw
しかし敵機左側からの闇討ちが高確率でタックル喰らうワケがワカッタ

509 :
低コスト拠点戦の戦略?コツみたいなのがあれば教えてください。まだ尉官で、本日初の低コスト拠点戦です。
佐官の先輩と2バーしますが佐官の先輩も低コスト拠点戦が初めてみたいで。
軽く調べた感じ、拠点コストが低くてゲージ割れしにくい分、高コストに乗ってグイグイいく、みたいに書いてありましたが合ってるのでしょうか?

510 :
あと、タンクはダブタンorキャノン系で機動重視と書いてありましたが合ってるのでしょうか?

511 :
本当はタンク1機のが有利取りやすいのだが、勢力戦中はポイント欲しい人多いから自然とほぼダブタンになると思っていい
准将から少将はそんな雰囲気
佐官戦でもそうなってるか俺は知らないけど

拠点は柔らかくて一度砲撃ポイントに着けば拠点確定するから、ダブタンならタンクにAPは要らない
拠点復旧までが短くて一度撃墜されると復旧完了に間に合わず時間をロスしやすいので、
前抜けがしやすく、戦線復帰に時間の掛からないリスタレベル4の速いタンクがいい
リスタレベル3のタンクはほぼいないかな

拠点復旧時間が短いので、支援弾を撒く余裕があるケースも少ない印象
だから俺だったらギガンサブバル裏拳ダッシュを使う

512 :
>>502
すまん、元の質問レスを良く読んでなかった
プレイヤーの顔認証なんてされてねえわ
俺が書いたのは切られ中のモビの顔が動いてるだった

513 :
>>509
Aクラは両軍ダブタン2護衛2アンチになり易い。3拠点交換でモビ差で勝つ展開を意識すると良いよ。

拠点コスト500だから、250円が2落ちすると拠点あげるのと一緒だからね。

514 :
低コスト拠点戦は、勝ち狙いなら1タン、ポイント狙いなら2タンだと言われている。

515 :
外しループって完全に最速で出せば抜けれない事ってありますか?

516 :
正面に着地すればアイコ取られるだろ
どの方向に外しても敵が旋回でそちらを向いていれば返される
どの方向を向いているかのじゃんけんだ

517 :
>515
『抜ける』とは一般的なタックルで返す事を言ってるのか?
それとも ループから完全に抜け出す事を言ってるのか?
どっち?それによって違う

518 :
ガトB QD処理値:100 この異常さよ

519 :
>>515
外しはカス当て以外は
一応最速タックルの余地が残る。

ただ、切られた方は返すために飛んだ方向の逆旋回掛けるので、
それに対しての対策で、外し後はタックル(対応範囲が広い格闘を封じるのが目的)を用いる事が多い。

520 :
>>515
外してから最速で噛むと外した時のQD処理値60以下からバランサーが回復する前に噛むので1連目でダウンの外し即噛み1連コンボ止まり
ループさせるためにはQD処理値が抜けるのを少し待つ必要がある=反撃可能
アレのガトBだけは例外でQD処理値100だから外し即噛みは可能だがガトB3発を撃ってる間に硬直がとけるので状況によっては反撃が間に合う

521 :
最近、編成崩壊が多くて勝率がガクンと下がりました
編成崩壊したときは何に乗るのがアンパイですか?低コストだと餌にされるばっかりの印象
ジオンで大佐と准将を行ったりきたりです

522 :
>>521
かなり多くの人が通る道だと思いますが
階級は後から付いてくる単なる飾り以下でしかないので忘れましょう

そして機体には、地雷や罠は有ってもアンパイは無いと思ってください
機体の問題云々ではなく、すべては立ち回り方の問題です
その辺が解ってくれば、勝つ為なら率先して汚れ役ぐらいやれるようになります

523 :
支援射撃が三枚とかでも低コストで汚れ役を買って出ていますが負けCばかり
これで上手くなるのか疑問です

524 :
汚れ役やれよっていう皮肉はよく分かりました

525 :
>>521
自分で試合の組み立てが出来るギガンが最も安牌です。

前衛はギャン乗っとけば?

526 :
>>524
汚れ役も言葉で言うのは簡単だけどきちんと実践するのは難しいよ
敵味方の位置関係を考えないとカット出来ない状況とか結構あるしね
一番多いのが正面から敵対して噛まれて自分の身体で味方の射撃消すやつね
味方の位置取りも悪いけどそれを考えず突っ込む方も悪い
タゲ被りしてるならあえて攻撃しないのも必要だし無駄落ちなんてもっての他
前に出てタゲ受けするのが汚れ役って訳ではないよ

527 :
>>525
明瞭なアドバイスをありがとうございます
その二機体で練習します

528 :
つきや、GARO、まいこはん、Bクラスレベルはまだ絆やってますか?

529 :
>>516-520
ありがとうございました。

530 :
>>528
まいこはんだけは見ないな。

531 :
まいこはんも狙われたからな。カチコミからの引退だろうね

532 :
3連外しについて質問です
クラッカー、マシ、ビーライ、ガトBなどでは難なく外せますが、ギャンのサブBだけが上手く外せません。
何かコツなどあればご教授下さい

533 :
>>550
赤ロックしないで、格闘→サブ外しをやってみて下さい

534 :
青ロックからじゃないとまず無理
青ロックでも角度ミスしたら無理

535 :
>>533、534

ありがとうございます。今まで赤ロックから入って、連撃途中で青ロックに切り替えて外してました。試してみます

536 :
ギャンは外すと言うかSサベ回しの運用とは違うからぶっちゃけ出来なくても良い
射撃でダメージ取って1回の3連ドローで倒すか残りを削り切るイメージで使うのがギャン

537 :
ギャンはサベB

sサベ使うならジャジャが良い

538 :
>>537
ジャジャが出たら消化する

539 :
>>538
機体アレルギーの脳死オジはフルバーでもやってろ
一生GGGPの境界に辿り着けないゴミ

540 :
>>536
それは古い運用だよ

541 :
>>538
それくらい多めに見てやってもよくね?(今回の勢力戦終わればギャンにも下方修正入ると思うから)

542 :
ハイドA使うギャンはバ格だと思ってる

543 :
ネメストとギャンの二大壊れチャー格は修正されるべき
いっそのことチャー格は全機体コストアップ武装にするか空振り分もダメ補つくようにするかだな

544 :
>>540
今はサベB運用だと言いたいのかい
外しについて質問してるからASサベ運用を答えたのだが

545 :
>>539
はいはい

546 :
>>541
残念ながら今のところ馬鹿ジャジャしか出て来ない

547 :
>>531
いえいえ‥たまに見かけますよ〜
メインカードは別ネームですが‥

548 :
枚数合ってる前提の話し何ですが、自分がタンクに乗った時に砲撃ポイント前をアンチに押さえられて護衛が前に出られない感じの時は被弾覚悟で砲撃ポイントまで行ってるけどライン上がるまで様子見た方が良い?

549 :
横に動けばアンチも反応するから前衛に指示出しながらやってみたら?
中央に向かうふりしてアンチが反応したら元の方向に戻ってみたりとか
そもそもレーダー観ながら進軍してたら前を塞がれるってそんなにないはずだけど
アンチの位置関係次第で砲撃ポイント変える柔軟さは大事だよ

550 :
ありがとうございます、アンチの気を引いて護衛の格闘が咬めれば良いかな位に考えてました、教えてもらった事色々試して見ます!

551 :
>>543
ギャンはコスト考慮したらチャー格自体は壊れでもなくね
シュナイドの火力のほうがやばいと思うけど
まぁギャンは持ち替えしなくてもすぐに射撃撃てるって点でアイデンティティを獲得してるから強いけど

552 :
ギャンはそこそこ良い機動性、アイコしても持ち替えなし、ntdの無敵時間を食えるチャージ格闘こそ今のポジション取れてる
イフsはユニコーン相手じゃ無理

553 :
νのバリアって何が有効なの?
ローゼンのサブとサザビーのビームショットライフルとタンクの拠点団以外にあったら

554 :
>>553
ゾックのビームがバリア貫通できたハズ

555 :
>>553
赤キュベのファンネルがバリアの内側にビットが入り込んで撃つから完全にバリア判定をガン無視して攻撃できる

556 :
>>553
そらもうドズルの投げ斧よ
ハイゴの魚雷とハンミサもソコソコ

557 :
>>553
フルゾゴック「フハハハ!バリア張られても痛くもかゆくもない!」

558 :
シナバズ
ドムバズC
ギラズールのグレ4、トリグレ
遠ヅダのAPDS
ゲムカモの拠点用サブ
ザクキャビッグガン
バズリスカト2
ゲルキャカト2
新砂
ヅダFのカト2

早めに消す程度の効果も含めるとこんなもんじゃないかね
タンクのはマンセル寄りな意味合いで書いたけど

559 :
あと白キュベのファンネルa長押し2回で剥がれる、6発全部バリアに当たる前提

560 :
あとシナスタの長押しビーム2発、これはAB共通

561 :
全一とはどういう状態の事を言うんですか?

562 :
>>561
廃人

563 :
ギラズールのマシンガンはかなり耐える

564 :
マシンガン系は無理

ちなみにミサゲルのカートaも2トリガーで剥がれるけど
44はミサゲル出せないし66はνガンダム出さないから基本的に無意味

565 :
>>561
全一(全国一位)だからランキング系の一位は全部これに当てはまるが
3週合計のパイロットランク1位(元帥フラグに必要)の事を言ってる人が多い

566 :
いうてこのゲーム実力とレートが完全に結びつくかと言われたらそうでもないからな

567 :
いつか野良限定でやりたいな

568 :
>>567
野良もやるがどこが面白い?

569 :
>>568

別人だけど
4バーやフルバー相手に味方全員野良で連携取れて
勝った時が絆感じられて一番楽しい

570 :
>>568
面白くない時もあるが、バースト格差のない公平な対戦をしたい

571 :
フルバー対フル野良は一番燃える
ガチのフルバーに完封された経験がないから言えるだけかもしれんが

572 :
野良のみ数ヶ月限定なら復帰っき
現状と野良のみどっちに人が増えるか試しゃあいーのに
どーせ消え逝くゲームなんだし
遊び心ないな

ビビりめ

573 :
マッチングの番機の順番とか階級って何か法則みたいなものはありますか?
例えば同じ階級でも勝率が良い順番に1番機〜並ぶとか、大佐戦に持ってこられた准将は勝率が悪いとか連続してランクが悪いとか
赤青グラフの佐官は准将戦に巻き込まれやすいとか
何かあれば教えてください

574 :
>>573
実力値と連勝連敗補正の大きい順です。

つまり、お布施が多い順ですw

575 :
ギャンのサブB外しについて質問した者です。
敵タンも安定して回せる様になりました。回答ありがとうございました。

質問続きで申し訳ありません。
ガトBカス当て(1発当て)のコツが今一掴めません。御教授頂けると助かります。

576 :
身も蓋もないが、乗らなくて良いぞ

577 :
ガトBカス当ては軌道はなんでもいい、なんちゃってでも返せないから
3発目の出るタイミング見てそれまでに戻ってくることだけ考えてみればコツは掴めてくるよ
一旦2発目外れるの見たら戻ってくるようなレバー入力して、3発目が当たるかどうか試すといい
右斜め前に外すなら2発目の射出音聞こえたら左後ろに入力するような

慣れたら他の敵の射撃塞げる位置取りとかカス当てタックルした後の位置取りを考慮したカス当てをすればいい

578 :
>>574
ホントにー?勝ちまくってても1.2にほとんど来ないのだけど

直近の試合参考動画
https://i.imgur.com/2vd8ARX.jpg

2.シナンジュ
https://youtu.be/raxPmafP-24

5.ヤクトGG
https://youtu.be/fhA3hGsTfJ0

4.シナンジュ
https://youtu.be/POuPjcJ_UHo

6.ジャジャ
https://youtu.be/LchLyXeekv8

5.ジャジャ
https://youtu.be/KnTHUfA1nSU

6.シナンジュ
https://youtu.be/BZA16MD2_sI

2.シナンジュ
https://youtu.be/75bCfCnSb7g

5.ジャジャ
https://youtu.be/wDX26RM567s

6.ジャジャ
https://youtu.be/B_1hZVRrhl0

579 :
>>577
すいません、自分の質問が悪かったです。
QS初動の1発当てのコツが解らなくて…

580 :
>>579
敵の硬直のタイミング計ってその手前から3発目が敵の着地になるだろうってところで撃ち出す、敵の先飛びとかに仕掛けるのがやりやすい
3発目が刺さってから格闘域に入る、この順番守らないと切り払われてあいこになることに注意
上記は要は敵が足を止めるところを読んで1、2発目が当たらないように敵が動いてるうちに先撃ちするってだけ

1発目から当てて2、3発目は外して初動取るのは狙って行うのは難しいのでどうやって3発目が刺さるかを調整していく方が色々と楽

ただ昔と違ってアレの機動力がガトB当たるの見てからは間に合わなくなってると思うので当たることをある程度予測できる自信が必要なくらいには修練が要る

581 :
44とかで歩き合う瞬間があったなら下がりながら撃って3発目だけが赤ロック外になるよう調節して進行方向へ旋回入れれば当たれば前ブー出来るって仕立てには出来る

582 :
>>580
そうなんですよね。たまたま3発目当たって「ヨロケ取れた!」と思ってから前ブーしても、タックルか格闘あいこで返される事が多いです。
ダウン取って上取り以外に引き出しが欲しいので、頂いたアドバイスを参考に修練を重ねます。

583 :
>>582
1発目だけ当てて前ブーしても相手が復帰していてジャンケンになる
3発目が当たってからの前ブーは今の追い足では間に合わない、アイコどころか切りかかれないことも

ということを踏まえて3発目が射出されるタイミングの敵の位置と自分の位置、挙動、状態を考慮したチョイスをすべし
その中でQSが出来ると判断して前ブー炊くのが正解で、闇雲にガトBはカス当てQS出来るから!って前ブー行きたがるのはアレ乗る意味というか高コス格乗る意味が無い

理想は射出時点であ、これ入るわ、とか無理だなって判断を利かせて行動を選択、そのうえで行動が間に合うことってのを忘れないで

3発目が当たったからって前ブーして返されるのは判断が違うか行動が間に合ってないっていうことだから

584 :
>>578
今の、番機順ですが、直近数試合のリザルト評価順とかなんじゃ?

8連勝で5番機とか普通になるから、勝率とか関係なさそう。

昨日の低コ拠点戦、ひたすら格闘で枚数有利アンチさせてもらったら、ずっと上位番機だった気がする。

なんで、平グラフの1番機を警戒せよ。ジム改で護衛行ってタンク3落ち、ジム改0落ちとか普通に見られるから。

585 :
>>578
根拠無いけど、自分が少将3として良いリザ取って勝ち続けると、

上位戦の下位番機(味方大将〜中将ばっかとか)

下位戦の上位番機(少将〜准将帯とか)

に入るイメージ。
ちらっと動画見たけど階級大佐みたいだから、単純に同格〜下位に人が少なくて、人口が多い准将帯に抱き合わせマチされ続けてるだけに見える。

586 :
REV4になってからアレックスがとってもモサモサする

587 :
いつも先行支給MSってどのくらいで正式支給されるっけ?
ナラティブ取り忘れたから早く支給してほしいんだが

588 :
>>587
ネモマラサイが2018年6月で正式が2019年4月
ナラティブが2019年6月だから2020年の春と思われる

589 :
10ヶ月後と考えて良いのですか?

590 :
https://www.youtube.com/watch?v=E1LrrGciIPs&feature=youtu.be

この連邦側の三番機の量ガンキャノン
拠点攻撃しているのに全然拠点にダメージが入っていないのですが
これは追加弾撃っているのですか?
教えて欲しいです。

591 :
>>589
今の所は大体そんな感じで今後も同じかどうかは番南無のさじ加減
来年3月で終わりの根も葉もない噂がマジ話ならどこかのタイミングでいきなり全機体が正式支給になるかもしれんし

>>590
格闘トリガーの爆散だけ撃ってるね
階級下げるためだけにタンク枠取ってE取りに行ってる
故意の利敵行為で通報してもいいと思う

592 :
>>591
通報って
公式サイトの意見要望ページにアドレスとプレイヤーネーム書き込んで行うのですか?

593 :
>>592
意見要望で
該当ユーザーの名前とそいつのユーザーページのURL
リプレイのURL
迷惑行為の内容

自分が書く時はこれでやってる

594 :
タンクよりモビ点低いゴミは晒した方が良い?
判定を求めます。
https://youtu.be/ZVnxd2B8_rM

595 :
>>594
そんなのザラにあるから晒す必要なし
というか真面目に答えるなら試合内容だけならなによりジオンタンクこそ敗因
キャッチすらしないくせに味方が敵タンク行けなきゃアンチ機影なしってお前もアンチの一枚なんだが何言ってんだって話
拠点取られてからも謎のタイミングで上がって援護受ける気もなく200支払って
なんならリスタしても拠点は取らない守らない位置に生まれるゴミ
拠点を取る大前提を無視して安全圏からポイント厨やったモビ点なんてなんの価値もない
クソムーブ晒して味方の士気下げ続けるマカクこそゴミ

ブリーフィングでなにがあったかは知らないけどさ

596 :
>>594
カテゴリーとしての役割を一切果たしていないカスを晒せ
具体的には拠点攻略もキャッチもしていないマカクな
1st割られて1モビ差(-170)ってことは、前衛差がそんなに無く味方はまぁまぁ仕事してるでしょ

1stアンチで勝つ戦術もあるが、その勝ち筋作りたければ、
タンクはもっとシンチャして敵タンクの位置を味方に伝え続けろ
できるだけ多くキャッチして拠点攻略に時間をかけさせろ
2nd行く気があるならちゃんとシンチャで、2ndアタック応援頼むくらい言え
グッジョブとか機影なし しか言えない残念だからタンクの責任で負けるんだよ

597 :
人数別の拠点コスト一覧って公式サイトにある?
みつからない

598 :
キャッチも出来ないのに反撃作戦やダブタンやるなって話でして
キャッチも出来ないゴミクズどもが味方に切れてるのは失笑しかないわけですよ

599 :
>>597wikiだけど
https://w.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1242.html

600 :
2010年に引退したのですが、まだまだ盛り上がってますか?
復帰しようか迷ってます
あとサザビーは強いですか

601 :
サザビーは
赤キュベ、ギラ・ズール、寒ザクの次ぐぐらい強いじゃないかな(適当)

602 :
>>600
どちらかと言えば盛り下がってる
プレイヤーの士気やモチベーションの高さは、悪い意味であの頃の比ではない

サザビーの強さは中身次第
ジオン機体には良くあるパターン

603 :
ありがとうございます
うーんじゃあちょっと頑張ってみます
ちなみにジオン有利はまだ続いてますか

604 :
2010年のジオン有利っていつの頃の話だ

605 :
ジオン有利とかrev1終盤除いたら
瞬間が何回か有るだけだぞ

606 :
ゲラバスとかグフカスアーマー336の時とかです

607 :
このゲームはver毎の程度こそあれ8:2くらいで基本的に連邦有利だよ
盛り上がってるかで言えばその頃よりは確実に人は減ってる
興味本位で復帰するのもありだと思う
サザビー欲しいなら新規キャンペーンで10クレで手に入るよ

608 :
>>599
助かった

609 :
>>606
ユニコーン、ナラティブ、トリスタン、デルタプラス、ジ・O
ジオンに互換機体がいない連邦にだけ追加されたこれらの機体が鬼のように強いからSクラスでは一瞬ミスしただけで逆転不可能なレベルで蹂躙される
特にユニコーンに噛まれたら3連+外し2連ドローでほとんどの機体が即死する

610 :
デルタ対抗には一応ガゾウムが…
いや、でも、ゴミのように弱いですけどね…

611 :
66で敵タンク(apフル)の2nd開始前にリスタした自機格闘機(apフル)が1アンチの形となりました
自拠点が落ちるとゲージが飛ぶ状況です
そこで自分は強引ぎみにタンクを止めに行ったんですが敵の1護衛(パリっていた近カテ)に射程外を維持されて撃ち落とされ拠点も落ちました

この場合、時間を稼いで(来るかはわからない)リスタなど援軍を待つべきだったのでしょうか?
動画なくてすみません

612 :
>>611
パリの近って何?

613 :
>>612
マシ以外にバズ?かシュツ?持っていたので高ザクかf2だったと思います
焦っていたので記憶が曖昧です…
自機はメタスパbrでタンクはギガンです

614 :
動画は無くても、マップ、人数、敵の砲撃場所、自分の機体、相手のタンク、相手の護衛、他の機体、他の機体は何してたか?は、覚えている限り書けるでしょ?

まあ、たぷん最適は、

自分→敵タンク→敵護衛

の位置関係を意識して、敵護衛の射撃攻撃を敵タンクで防ぎなから、敵護衛が寄ってきたら、ロック送りで落とす、しかない

615 :
>>614
66リボbで連邦側から見て斜め右側(低い住宅地?)のポイントです

616 :
メタスパで瀕死のジオンF2かザク改にフルから死ぬまで射程外から削られたのか
もはやどう答えたらいいのかわからん

617 :
>>616
動転していましたが射撃だけで割とあっという間の出来事でしたね
サブで牽制しても届かず
エースパイロットだったのかもしれません

618 :
>>617
F2のシュツルムは、36ダメだから。マシ、(ダウン値回復待ち)、マシ、シュツルムで100ダメ以上です。

恐らく、エースパイロット級です。PN分かりますか?
シ・リューキって名前じゃ無かった?

619 :
>>618
動転して覚えていませんがそんなような名前だったような気もします

620 :
解散

621 :
>>619
連邦の格闘で射程が長いのは、ダムの最終決戦(250m)、LAのハングレA(187m)、プロガンのビーライ(180m)、ネメストの投槍(180m)です。

こいつらで置き撃ち出来たら勝てたでしょう。

622 :
キッショイ自演と的外れなアドバイス

623 :
尉官くらい?
まぁ、状況が分からんし無理なもんはムリだが

敵護衛-敵タンク-自機

とかの立ち位置や、敵護衛の射線が通らないようにして遅延は出来たんじゃない?

624 :
>>621
ハングレ長いのは夜鹿の方な。
今公式見てビビった。
逆に187mって当てづらくね?
白ザクのが150mだけど。

625 :
LAの偏差グレが187も飛んだらクソゲー過ぎるだろ

626 :
近の方だと書いてから思い出した

627 :
夜鹿のグレAの使い方を教えて下さい。

これトリントンの3.5階で壁にバウンドでセルフカットに使えるんじゃ。90m先の壁に当てたら、自分に戻って来るんだよね。目潰しグレしか使った事無いけど、夜鹿色々ヤバイ可能性が。

628 :
Aクラならそれでいいんじゃない

629 :
>>614
>>623
ありがとうございます
位置関係を気にして慌てずやってみたいと思います

630 :
次回以降刺せばわかる質問で申し訳ないですが

現状中将Lv3・今週は仕事で時間なく、先程プレイできた1クレ(1勝1バンナム勝)のみ
ターミナル通してパイロット順位みたら先週ガッツリ出来たからか1000位ギリ下回る順位(900後半)
過去3週の合算勝率は52%


階級にこだわりはないのですがこれだと来週は1000以内のまま終了したら大将になってしまいますか?

大将フラグになるなら完全塩漬けして逆軍しようかと考えてます

631 :
ランキング1000位以内+過去3週勝率55%以上かつ先週中将が大将昇格条件です

632 :
>>631
回答ありがとうございます
合算勝率が足りてないので中将維持ですね。理解しました

633 :
>>603
続いています。
ちょうど、賞金賭けた大会が開かれまして低コで連邦高コ群と渡り合ったとこです。
当然、下エリアのプレイヤーは高コ運用できず勢力戦では絶賛連勝ちぅ☆かゆうまじみた粘りで公板共に驀進しとります!

634 :
https://youtu.be/_1CbPlyBw4s
44で近距離2格1編成はどうでしょうか?
ご教授ください。

晒し無しです。

635 :
>>634
まずシナンジュ活かせないわ2落ちするわでサザビーがクソ

次にコスト調整かもしれんがザクトレ選んだ奴もゴミ
せめてガベにしとけよ

636 :
次の戦力戦
支給機体なんだかわかります?

637 :
>>634
2近1格は別に無しじゃない
1格の負担がでかいのと2近がプラス作らないと話にならないだけ

638 :
>>634
近が格にドフリーな瞬間作らないといけない
これが出来る人が近を選ぶべきであって腕が微妙な自覚あるなら
2格射とか相手がミスったらゴリ押しできる方が良い
高コス近はノーミス且つ味方が斬ってるだけで勝てる状況を作る腕前が求められるカテ
近乗ってる俺ツエーじゃ無くて出来て当たり前ですよなにタイマンオナニーしてんのってカテ

639 :
>>635>>637>>638
ご教授ありがとうございました。

640 :
>>627
前と変わってなければ
なにかに接触すると爆発します

641 :
>>640
近接信管あるから、射程距離は気にしなくて良いのかな。リボBあたりで転がしてみる。ダウンとって忍び寄るぜ。

642 :
https://www.youtube.com/watch?v=-QZO6XFy6cU&feature=youtu.be

ジオン側の3番機
これは回線落ちのCPUではなく捨てゲーですか?
気になります。

643 :
>>642
南無化してたらブースト使うからずっと歩いてる時点で中身入ってる
拠点打つときもNLしてる
番南無は拠点打つ時は必ずロック入れるからこれも中身入りの証拠
ブーストとジャンプ縛りで捨てゲーしてる

644 :
>>642
これは牛歩戦術だな。

645 :
>>643
そうなのですね
サブカなんでしょうけど自分はメインカなので開幕から捨てゲーされると辛いです。
>>644
敵しか得しない戦術ですね。

646 :
>>645
拠点撃たない160円は捨てて、三人でアンチした方がましですね。

647 :
シャザクについてなんですが、バズ➡︎タックルで中バラまではダウンしますよね?

@高バラはダウンせず、バズ➡︎タックルからバズもしくは格闘一撃目でダウンする
Aバズ➡︎タックルから直接タックルつなぎはできない

@とAの認識であってますか?

648 :
>>647
シャアザクはタックルの後タックルドローはできないぞ

649 :
>>648
何をいってんだキミ…

650 :
>>647
タックル追撃のダウン値110なんで@合ってますよ。

シャアザクはタックルドローは出来ないので、Aも合ってますよ。タックル後は格闘かドローのみ。

651 :
あれ?バズタコ2連じゃなかったっけ?

652 :
バズタックルで高バラもダウンするよね?

653 :
バズでダウン値160
タックルでダウン値110
ただタックル追撃の時は2連目入れるとそこでダウン
QDにタックルを選択することは出来ない
だからバズタックルバズで122
バズタックルQD外しタックルで136
タックル1連バズで102

低バラは180
中バラは240
高バラは300それぞれのバランサーダメージが蓄積するとダウンする

ではなかったかね、記憶違いだったらすまないがまとめた方がいいかと思って
QDにタックル選択が低コストでも出来ちゃうとシナンジュが死体蹴り食らうのと登場時の時点で話題にならなかったろうなってこと、後連邦の素ストが壊れる

654 :
少将以上で対単騎赤キュベで参考になる動画ある?
自機がユニデルタ以外でお願いしたい

655 :
>>653
補足
タックル追撃格闘2連で終わるのは格闘ダウン値がタックル(200)+格闘2連(50+50)で300に到達するから

656 :
https://youtu.be/bfAb63SGNRA
シナンジュです
ファーストから体力温存やビーライバルによるダメ取りが出来なくて負けました
https://youtu.be/hPCgeLmsf0c
これもシナンジュです
ユニコーンとジェガンに噛まれて消滅しました
私が最も分からなかったことは44でのシナンジュの立ち回りです
ファーストからどう体力温存しながら射撃でダメージを与えるか
どう立ち回れば敵のセカンドを止めることが出来るか
どのタイミングで格闘を振ればいいか
それらを含めたシナンジュの基本全てを分かっていなかったから地雷を周りにばら蒔いてしまいました
大戦犯なのは承知の上です
だからこそ皆さんのアドバイスが欲しいです
お願いします
長文失礼しました

657 :
2本とも見たけど
レーダ見てない
味方の動きに気を配ってない
だから、急に2vs1仕掛けられて大ダメージを受ける

一言で言うと全くマンセルが組めてない 組むスキルが無い
シナンジュ云々関係なくて視野を広く持ってもっと注意深く動いてみて
まぁ味方にも言えることでお互い様なんだけどね 大佐じゃしかたがない

658 :
>>648-653
すみません。遅れました。
皆さん色々と御教示いただきありがとうございました。よくわかりました。(^^)

659 :
>>656
一番のお薦めは乗らないこと
それでもがんばりたいなら上位陣のツベ見て動きが理解できるようになることかな
いっぱいあげてる人を一例ではっとく
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6SopCxOqVaUP34jndjeWZ5gvTE6Ly6eA

660 :
>>656
とりあえず、
シャザクやJRで牽制以外に射撃使わずインファイトで格闘orタックルの選択を上手くやれるようにする事。

「持ち替え見てタックル余裕でした」になってからシナンジュの運用を考えると良い。
その時は面白い使い方が解っている筈だ。


しかしそれでもシナンジュは300コスがええとこw

661 :
>>660
ごめんなさい間違えました。
訂正してお詫び申し上げます。m(_ _)m

300コス→290コス(ジオンの赤い塗装代60コス)

662 :
シナはバルコン可とバズをレブ2で猛威を奮ったザクバズ仕様にしてみてはどうだろう
あとはバルのダメを5固定、高機動モード解除削除、リロ短縮

663 :
>>657
>>659
>>660
アドバイスありがとうございます
敗因とこれから意識するべきこと、シナンジュ常連の動画や入門の動きが少しだけですが分かりました
今後これらを踏まえて予習と復習を反復して取り組みます
ただその前にシナンジュではなく66で使える別のガチ機体を練習します
基本的な動きを身につけて余裕を持ちたいからです
お忙しい中ご教示して頂いたのに申し訳ありません

664 :
>>656
1戦目は俺ならゲルMに2タゲの時にEZカットだけして敵タンク行ってたかな。そうすれば敵はこっち来る来なかったら220餌に200のタンクと拠点遅延させれた。
のとゲルMパリの時リスタさせなかったのがダメ。

3rdと前抜け止めるだけにしてみたら?
アンチは敵にダメージ<被ダメ軽減の中にサード止める意識を入れれば。アンチなのにアンチしてない

665 :
基本的な事はハナヤマさんのハナヤマチャンネル
被ダメ抑えたアンチの立ち回りならもっちーさんの動画の4:4シナンジュとか
最近のバトシロさんのアンチはパワーアンチの見本みたいな感じでつべ動画ダイマしとくー

666 :
>>664
>>665
アドバイスありがとうございます
皆さんのご教示を無駄にしません

667 :
https://youtu.be/qQ65A6vW9uo
ジオンの敗因を教えてください。

668 :
Zガンダム乗ったら嫌われる?

669 :
>>668
ぜーたいに許しません

670 :
いまだに金閣元旦義眼以外乗ったらアカンゲームなの?
お前らの時止まってんな!

671 :
>>667
ファースト護衛壊滅が大きいのと、その後に全アンチして無いからです。元旦もう1回止めて、枚数有利な場所でモビ回収でワンチャン。

白タンが右リスで単独先行しに行ってくれてるって事は、1人で割るつもりだから、護衛行っちゃ駄目です。アンチ側で枚数有利作り続けるしか無い。

672 :
>>670
近とか2枚目出たら要警戒やぞ

673 :
格2近3遠1よりは格5遠1のがまだ勝てそうな気になってしまうほど近距離乗れる人が少ない

674 :
引き撃ち近なんて無視すればいいもんな
無視されてる本人は都合が良いかもだがw

675 :
https://youtu.be/3BCpiLzbpe8

戦犯は3落ちお荷物コゲでおけ?

676 :
どうみても拠点回復ばっちり枚数不利提供火力無しの
0落ち機影なしヅダFだろが何言ってんだ

677 :
>>668
ジオンからすると遠距離から100ダメ飛んでくる+ヘビガンみたいに鈍足じゃないから追うのも難しくて厄介なことこの上ない
BBはBBで強いからお好みでどうぞ

678 :
>>675はまさかのそのヅダFとか?
んな訳ないよね………?

679 :
>>671
有り難うございました。

680 :
>>675
残り75cntで390リードのタイミングで下った方が勝つ可能性が高かった。全員の総意で拠点行ったのなら、戦犯はいないよ。

681 :
https://youtu.be/358ToMcbUis
ジオンの敗因を教えてください。

682 :
射スナとってバックしてたら勝てたと思う?

ズールが敵タンク制圧しててパリギャン。敗因は武力差だと思いますよ

683 :
https://i.imgur.com/1VZUG5s.jpg
懐かしいの見たけど本物ですか?リボb66で1000点取ってましたー

684 :
近で引き撃ちするぐらいなら射で引き撃ちした方が理解される?

685 :
この機体出されたら萎えるって機体ありますか?産廃機体を軽く教えて下さい
自分的にはゾックとかスナイパーかなぁて思うんだけど

686 :
>>681
敵がセカンド、全アンチでモビで飛ばす勢いで来てるんで。拠点割るか、ゲージリードで撤退の選択になります。

タンクは拠点割るつもりに見えるので、カット中心の護衛に徹すれば、ワンチャンあったかもです。

687 :
>>685
ゾックがニムバスに被せたら即死した快感をもう一度
支援の使えなさは機体性能より支援を使っている本人は元より
チーム全体が使い方を解っていないからって所が大きい
66で言えば蛇ガン、サイサリス2護衛より3護衛
2アンチより3アンチと数の多い方に混ざる方が良い
一発で2機以上に当たる可能性が上がるからだ
アンチなら敵タンクって的がもう一つ増える
当たるからと言って数秒間撃てなくなる弾を1機に撃つよりワザと見逃して
2機当てれる瞬間を探すと言う乗り方をしてる人が何割いるだろうか
味方もワザと外してチャージ当てて貰ったりヨロケ攻撃しかしないとか
安易なダウンが弾の無駄撃ちに成る事を意識しているだろうか
支援は癖が強いのでチーム全員に知識と乗り手の腕が要求されるから結果が出にくいのです

688 :
>>686
アドバイスありがとうございます。

689 :
>>686ワンチャンなくね?
シュナイドぱりってるし
ズールとギャンいないし

690 :
https://youtu.be/umxWK96xGpU
ドライセンは強いのですか?アドバイスお願いします。

691 :
ドライセンは乗り手と使い方次第では。
あなたはどっちの何番機でどういうアドバイスが欲しいのですか?

692 :
ドライセンは特に弱いわけでもないですが
地雷しか乗りません

693 :
https://youtu.be/20DTx0t5sJc
シャアゲルググですがファーストからどう動けば勝てましたか?
メタスパから積極的に噛みに行った方が良かったでしょうか?

694 :
>>693
開幕はタンクの砲撃地点確保が優先だぞ。タンクが順調に撃ち始めてからモビ回収だ。

拠点ゲージも見とけよな。タンクが拠点撃たない場合は、アンチに回り込み推奨。

695 :
低コスト近距離は開幕はタンク護衛でいいのですか?
使ってるのは白ザクと寒ジムです

696 :
>>693
メタスパにいっても良かったけど、それ以前にマザクが地雷。どうしようもない。
まあ、何やっても無理だったと思う。

697 :
>>693
基本的に敵の腕が互角以上なら高コスから積極的に斬りに行くと言う発想がおかしい
斬り合いに成れば機動力にそれほど差がなくジャンケンに成る
これはコストの低い方からは切れる間合いに近寄ってくれてありがとうでしかない
余程自信があって確定的に斬れる場合以外は高コスから無暗に斬るべきではない
タンクが論外だからこの試合の位置取りは気にしなくていいとおもう

698 :
>>694
>>696
>>697
アドバイスありがとうございます
開幕の動きを復習しつつ次に切り替えます

699 :
66リボでたまたま格で中央数合わせになったのですが敵にナハトが居て両軍護衛過多になり、こちらのアンチは壊滅、自分は敵のアンチに逃げられ空気
開幕タンクの枚数報告が無かったのですが護衛を厚くした自分の責任ですか?

700 :
>>699
完全に正解は無いですが。

連邦側なら拠点撃ちながら右に抜けれるので、護衛枚数不利にして問題無いです。平地のステルス怖く無いですし。

ジオン側は枚数不利は左に抜ける選択になり易いので、護衛入った方がマシかな。

リボBで迷ったら、格闘は建物の多い側に行けば良いんではないでしょうか。

701 :
>>699
後は味方タンクの種類。元旦、FABならファースト失敗が痛いので、護衛かな。

702 :
>>699
見失ったやっべどうしよってなった時どうするか
火力の多い方で枚数有利を行い味方が狩られるより早く敵を狩る
枚数が多かろうと近近格や低コ低コ格側では成果は得られない
格近射、格射射、格格近、格格射等火力の高い方に行くその程度真剣にプレイしてれば解る
こんなこと聞くとは日頃何も考えてないんだろう
ちゃんと考えないとゴミクズから抜けられず本当の絆に参加できないのは勿体ないよ

703 :
大昔、タクラマカンドムで出撃してロックオン送りながらバズタレ流してるだけで
800点ぐらい取ったことあるんだが似たような戦法できないかな

704 :
バルカン装備の射で正面の敵をあしらいながら
隣の敵の横に回り込んでBRとかやりたい

705 :
800点もとったんだー
すごいなー

706 :
タイマンに夢中なってる敵を横から撃った方が効率的ではということです

707 :
>>703
黒幕でも使ってろ

708 :
>>702
ゴミクズって何その言い方
上級者か知りませんけど社会人だとは思えませんね

709 :
>>703
お前最近興味持ち直したのか知らんけど
ウダウダ言わずにとりあえず5〜10クレくらいはゲームやってこい
カードなくしたなら新兵キャンペーンやってるから新規カードでもある程度の機体はすぐに取れるし
古いカードもコンバートできて復帰者キャンペーンもやってるから今やるのはお得になってるから

710 :
>>708
チーム戦なのに貢献せず味方をエサに利益を狙ってる奴らはゴミクズでいいんだよ

711 :
砂漠こそ近距離の練習になるステージなんだがな
とくに連邦やると敵に滑が大量に沸くからいい練習になる

712 :
>>710
味方を餌に利益を狙ってる?
あっ病んでますね

713 :
>>685
鉄板だけど水ジムサンダム
機体というよりわざわざ今乗る奴がクソ確定のガンキャドムキャ
それ以上のクソ地雷御用達オッゴ中央様子見引き撃ち0落ち拠点に帰る奴しか見ない

714 :
https://youtu.be/GVaqAM5DYAM

自分は連邦2番機で、1番機とバースト出撃してましたが、セカンド時に6番機から、番機指定で援護する機影なしと言われてしまいました。
この状況でセカンドアンチじゃなく護衛についてた方が良かったのか疑問です。
一緒に出た1番機はセカンドアンチ一択でしたが、6番機から機影なしと言われて、どうすれば良かったのかな、と思い質問しました。
どなたかアドバイスください。

715 :
>>714
6番機は動きからしてゴミだから気にするな

716 :
>>714
ファーストの護衛がゴミだったって意味だと思うよ。別にゴミじゃ無く護衛成功でシナンジュとってるから問題無いよ。

6番機は、敵アンチ全回収プラスお替わりのイメージだったんだろうけど、文句言われる内容じゃ無い。

717 :
>>714
腕の無い2バーによくある開幕1機見つけたら即2:1で対応するやつだな
アレックスの相手が近々で落ちないから良かったけどアレックス狩られたら終わってるよ
敵よりタンクの事を考えて動かないと

718 :
>>714
そもそもサンダムで護衛でなんとも思わないの?(笑)

719 :
バナパスポートサイトがパスワードを間違えてロックがかかってしまいました。
ガラケーで登録して現在はiphoneのためパスワード再設定メールが届きません。
いい解決方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

720 :
パスワードを覚えてないならアキラメロン
覚えてるならパソコンから再ログイン

721 :
>>719
バンダイナムコ本社に出向いて、受付でだだこねたら良いと思うよ。警察呼ばれ無い程度にな。有料会員ならクレジットの請求書とかも持って行く必要がある。

てか、カード番号が分かる裏面の写真とか、確証メールしたら、なんとかなるんでは?

722 :
>>714です。
アドバイス下さった方ありがとうございます。
>>717
確かに2対1になってましたね、そこは反省点でもあります。シナを抑えなきゃと気持ちが先走りました、気をつけます。
>>718
恥ずかしながら、私はリアル佐官、一緒にバーストした方は大将さんのサブカで、今の階級の内に色んな機体に乗ってみる事が大事、実戦で乗らないと機体の甘辛が分からないと言われて乗った次第です。
それにより周りに迷惑かけたら申し訳ないです。

723 :
>>717です。
補足
言い訳に聞こえるかもですが、インカム不調でバーストでも声は繋がってなかったです・・

724 :
↑間違えました
>>714です。
何回もすみません

725 :
>>714
_で帰ったのが引っ掛かったんだろうが2ndはアタックが常道だぞ
テロは1st中と中盤のは別物かな。後者はセンジュツミス指摘で前者は勘違い。きっちりプラス作ったんで見直されたと思いねぇ

リスタ後、1st止めようと敵タンに絡んだのがダメダメ。攻略速度で圧倒してんだから引き撃ち体力温存だわ。戻ったタンク絡まれてんで守るべき。ココで諦めたわけ
逃げ切り勝利よりも、攻略闘争がエークラ志向なのw

726 :
vscは稼働初期では時代の先端に走るシステムではあったが
今じゃすっかり害悪になったものだな

意思疎通しにくし
テンポ遅いし
茶テロに悪用される始末

もうボイスチェンジャー付きのチャットでいいや、
フェイスタイムとかvtuberでよく使う表情システムを取り入れてアバターの表情も動かせればなお良し

727 :
vscがなかった最初期には
「やったな」「了解!」
とか言ったり言われたりしてたけどな

728 :
機動敵タンク!が一番機になって連続して、僚機の赤グラ一番機がこっち見てんのよ?ちょうど偏差失敗して弾が向かってったってハナシだwwwあ質問スレか^^;
どうすれば仲直りできますか

729 :
>>728
ランボーは自分の書いた文章を何も知らない人が見て
確実に理解して貰えるか三回以上読み直してから送信ボタンを押しましょう

730 :
>>725ほんとに将官ですか?
とバーストした人が聞いております。。。

731 :
>>730
そいつはAクラス相応の2chでは有名なキチガイだから気にするな
「エークラ」とか「w」とか書いてあるのとか文章がキチガイじみてるのを判断材料に判断してNGにぶちこめ

732 :
色んな機体乗る前にいろんな機体へ応用の効く機体でやるべきことを叩きこむ方が良い
自分に合った機体を見つけて乗りこなせたって何処で何をしたらいいか解らないなら
チーム戦では機能しない

733 :
>>732
まあガチなリアル佐官だから尚更好きなの乗れよって感じなんじゃね
リアル佐官がいきなり敵タンクに対してデザクでミサイルしろとか言われても無理だろうし

734 :
左官の内にやっておかないとS入ってから練習できる事ではない
後被せの逆カットダウンを起こさない
味方のアイコへぶち込んでダウンさせない
瀕死の敵を意識的に追う
どの敵を狙うか決める
この辺は下で取り組まないとリアル左官に練習させてくれるほど腐ってもSクラは甘くない

735 :
>>691>>692
ご回答ありがとうございました。

736 :
アピール称号についての質問です
「低コでガンガン前出て突っ込んで暴れたい」
というアピールはどうすればいいでしょうか

737 :
陽動の勲章に荒らし向きの機体勲章を絡めるとかかな
勲章だけで察してもらえるかは微妙だからブリで伝えとくのも大事だけど

738 :
こちらミサイル敵タンクラインをあげる

739 :
>>736
俺はこんな感じにしてます。

https://i.imgur.com/bjHIMJz.jpg

740 :
>>739
「鬼のライン上げ」って称号無かったっけ?それで良いんじゃね。

741 :
>>740
とにかくK○ZU「名前負けって言葉を知っているかい?」

742 :
>>741
ちょっと重いか?
そしたら「僕」「前ブースト部門」で決まりだな。

743 :
>>730
将官のわけない
これらの書き込みで頭最高に悪いと判断できるはず
書き込んでる人物はリンク画像から分かるから開いてみるといい

https://i.imgur.com/bfaZLAU.jpg

744 :
助けてくれメンス
この前、准将lv3から少将lv1に昇格したんだけど、2日ぶりに出撃しようとしたら中将lv3に昇格していた。
腕前は准将帯だから降格したいけど、捨てゲとかしたくないしサブカ作るしかないのか

745 :
>>744
そうだね、サブカだな。今レート戦やって無いので、常連さんもゆっくりモードでやってるけどね。

勝負に行くべきタイミングで事故っても良いけど、立ち回りがアホだとすごく印象悪いね。頭に自信無いなら止めとけ。

746 :
>>744
せっかく中将まで上がったからサブカ作ってまで維持したいです!まで読めた

747 :
>>746
参戦しなかったら勝手にレート下がって降格できるんじゃないのか?

748 :
>>745
そうなのアホなの
誰もタンク乗らないからタンク乗ってたらうっかり昇格したんや

749 :
>>748
アホなら止めとけば。
別に茶テロする奴は、ごく一部だけど。全然着いて行けないなら休め。

750 :
>>744
塩漬け放置してたら落ちる。

751 :
皆ありがとう
しばらく中将カードで出撃すんのやめるわ

752 :
>>748
タンク出ないからタンク乗るタイプなら
中将野良でも5割くらいタンクに乗ることになるから
准将帯と同じ事やればいい
腕前准将レベルなんて中将少将にいっぱいいるから気にすんな
頭悪くなきゃ茶テロされんから

753 :
迷惑かけたくないから塩漬けしてサブカで低層狩りとかの方がよっぽど迷惑だろ

754 :
タンクなら砲撃地点覚えてればなんとかなるぞ

755 :
腕ないけどタンク乗ってたら上がってしまう人は頼むからキャッチを覚えてくれ
カチカチタンクでは准将抜けて来られると防衛線の戦力に成らない

756 :
>>737
>>738
>>739
ありがとうございます、低コアピールとブリでミサイル宣言やってみます

757 :
>>753
塩漬けサブカで低層狩りになっちゃうような人は常に准将3にいれるから大丈夫
逆に将官維持しようとして意地になって近射支で味方エサに引き撃ち始める方が迷惑

758 :
降格できるけど一度に1階級しか落ちないから毎週カード通さないとダメ

759 :
例え准将程度の腕であったとしても、いい勉強にはなると思うけどな
准将戦では得られない何かが必ずある
ぬるま湯(肥溜)に浸かってないで、暫くその戦場で戦ってみてはどうだ?
成長したくないゴミならカード折ってキッパリ引退した方がいい
無理に付き合わされる周りの気持ちも考えろ
行き着く先はじおんへいとかだぞ?
タンクで上がったとしてもだ


どの程度の腕前にかもよるだろうが、まずは戦況に影響しづらい(これでも語弊はあるが)アンチから入って無駄落ちしないよう意識して、敵タンクに絡むようにして戦場の空気に慣れていくで問題はないだろう
敵タンクの位置を常に気にして、二機捌くようにしたらどうだ?
護衛に来てやらかすと取り返しがつかない
どうせデスルーラでアンチに回って更に無駄なMS回収やサッカー、拠点確定したタンクを追いかねないしな

引き打ちは問答無用でNGなので、即カードを捨てろ

760 :
少将↑行く前にまず基本操作ができているか
着地硬直取るのはもちろん、着地ズラし、フワジャンによる滞空延長
格闘機なら間合いの維持、フェイント、壁ひっかけ、外しもゆとり以外に三角外し、対抗タックルのタイミング外し
近距離ならレーダー見つつタンクと自機の距離、位置、拠点の残、確定の判断、自機APと相手APと位置関係、どちらがリスタ後の展開優位か
射撃機なら基本の硬直撃ち以外に偏差撃ち、置き打ち、BZ爆風利用、レーダー利用した距離の把握
タンクなら、全体レーダーの活用、NL、最速ルートの構築、射線・障害物の意識
支援機なら基本砂、まっすぐくる相手はもちろん横歩きや拠点を撃ってるタンクを確実に焼ける位置取り、外さない腕
パッと思いつくだけでもこれだけ覚えることあるし、これ全部准将以下でできることやで
この辺できるようになってから少将↑行ってもいいんじゃないかと思うワイ大佐

761 :
うるせー馬鹿!たかだか末期の過疎ゲーなんだから適当に遊んどけよ
中将も中尉も変わらない過疎糞ゲーなんだからよ

762 :
昨日書き込んだ中将になっちゃったクソザコナメクジだけどアドバイスください
https://youtu.be/pr63dktXf-4
こちら6番機ガルマ
今日は6戦やって、これは辛うじて人に見せられる。味方のおかゲーなのは重々承知ですがお願いします
しばらく誰も乗らなきゃタンクで、出たらアンチの予定

763 :
>>762
貴方の視点からの動画ならまだしもこんなリプレイ程度じゃ枚数不利でタンクを生かしつつアンチも捌く元帥バーストお見事としか言えないですよ

764 :
>>762
中将で出るのやめた方がいいよ

765 :
低層狩りを心配されていた事実w

766 :
自分でリアル准将レベルって言ってたから別に驚かないよ
来週少将1まで落ちるだろうが一気にマッチする面子のレベル落ちるから
気後れせずに習うより慣れろ

767 :
>>762
別に良いんじゃ無い。元旦もう1回止めてリスタ護衛なら完璧。

自分は元旦とった後、パリの陸ガン放置ですぐ敵タンクのリスタに詰める。

768 :
中途半端なアパムでギャンに負担掛けすぎかな。
落ちるタイミングも明らかに遅い。ガルマなら被弾上等でもっと前に出るべき。

ガルマ2落ちで280コス。ギャンが2落ちで500。合計780。これが現状。
それをガルマ3落ち420。ギャン1落ち250にすれば合計670コス。

差額コスト110。
ここにガルマの存在意義がある。
もっとタゲ取って味方の負担を減らさないと。

769 :
リプ貼ったものです
皆さん色々とありがとう、勉強します
ちなみに連続質問で申し訳ないんですけど、絆の動画投稿者でおススメの方がいたら教えてもらえませんか

770 :
動画の前に768が言ってるような頭を使ってよく考えた行動をする事だ
動画見て多少腕が上がっても味方を守る為に体張るとか
味方に不利な敵を自分が抑えると言った判断は身に付かない
個人技は理に適った選択の成功率を上げる物
正しい選択をしていく方が個人技で叩きだすプラスより遥かに大きい

771 :
>>769
1番と言われると、やはりLeefaさんですかね。
https://youtu.be/xnoR-QWm9bA

772 :
???

773 :
戦術的に学びたいならダリオ動画見てたらいいんちゃう?
リプ見た感じ、自分の動きに意味を持たせてないレベルの腕やろ
ガルマで中央(低機動力でやる事じゃない)・見るべき敵を変える意識が無い(2回目の元旦見過ぎと終盤のタゲ変が遅い所)
この辺からして『勝つ為に今する事』を養うのがスタートライン、MS戦技術とか二の次やで

774 :
質問なのですが
自分が所属している独立小隊があったゲーセンが閉店してしまうのですが独立小隊も強制的に失くなってしまうのでしょうか?

775 :
4年くらい幽霊大隊でやってます

776 :
>>774
独立小隊はそのまま残ります。
昔私が独立小隊を置いていた店舗が閉店しましたが、現にこちら側で解散させるまで残せていました。
知人の所属している独立小隊もRev.4以前に筐体撤去された店舗(閉店はしてない)のものですが、現在もそのまま存在しています。

777 :
>>776
回答ありがとうございます!
小隊残るんですね
思い出のゲーセンなので本当に良かった!

778 :
その代わりその独立小隊には誰も入隊させる事は出来ないけど。

779 :
>>778
ゲーセン潰れてしまった小隊にそんな縛りあるんですね…
せめて潰れてしまったゲーセンの大隊名と独立小隊を戦場の絆サ終まで頑張って存続したいと思います

780 :
たしか小隊で月に5000ptないと強制解散だった気がする

781 :
>>780
それは大丈夫みたいだよ。
たまに各大隊の独立小隊覗いたりしてるけどいつ見ても0ポイントの幽霊小隊存在してるし自分も0ポイントで月またぐ時あるけど
解散にはならないよ。ただ数ヶ月単位になるとそうなるかもしれないけどね。
後、1人では存続不可能でサブでもいいから登録しとくと大丈夫みたい。

782 :
IDやったことないんだけど他メンから見てバーストマークが付いていたりして分かるもんですか?

783 :
>>782
IDと店内バーストは同じように番機の所に色線が付く
味方の出撃県が違うけどバーストしてるやつはID
同県出撃はIDor店内バースト

784 :
>>783
サンクスです

785 :
ジオン軍オンリーで連邦は一回すらプレイした事がなく、ずっとザク改ばっかり乗り続けてきました。
コゲが支給されてからは、たまにコゲを乗ってました。
ふと格に乗ってみようと思い、何となく選んだGKに乗ってみました。
ここまでは尉官時代の話です。
ザク改かコゲかGKしか乗らずに、今週大将まで上がってしまいました。
本当に、絆をはじめてから今までこの三機体以外に乗った事ありません。
さすがに大将レベルだと、この機体は毛嫌いされますよね?
しかし自分はこの三機体以外に乗るつもりありません。
階級を下げるべきでしょうか?
ちなみに今までチャテロされた事は一度もありません。

786 :
>>785
25(水)より『勢力戦』始まりますよ〜!!
腕試しにどうですか?

787 :
大将ってことは中将帯で勝率55%以上なんだから乗ってみても良いのでは?
連邦のトップ級ユニデルタ編成相手に大将維持出来るなら大したものかと
維持できないなら適正階級まで落ちるでしょうし
来週は勢力戦でフラグのボーダーも上がるのでちょうど良い

わざと負けてたりして階級おとすのは大迷惑なので
下げたいなら3週間休むかサブカや連邦だけでプレイすればOK
個人的にはGKのお手本リプ見たいです

788 :
ワザとっぽく下手な動きしなきゃ機体でチャテロはそうされないでしょう
戦果次第ですけど無言でこいつうぜーなと思っている人は居るかも

789 :
タンク乗ってない時点で信用ならんけど

790 :
>>785
その3機しか乗らないならサブカ今のうちに3枚用意して一生准将ループさせとけ
新機体も勝利も敗北も関係ないでしょ

791 :
>>785
茶テロ一度もされないってあり得るのか?
誰しも普通にやってれば一度は経験あると思うから釣りにしか見えん

792 :
ジオンは、支援以外コンプしたのですが、何から消化するのが良いですか?

旧砂はドルブと逆トリガで変なクセが付くから乗りたく無いです。

https://i.imgur.com/fknuhDe.jpg

793 :
>>792
今支援はほぼ息してないんだけどこのスレで聞くか?
ガチで答えるなら消化で乗るな、トレモか公式サイトに有料登録して武装支給受けろでFA

まぁマツJとヅダFは使えるから武装出しておけ

794 :
>>792
消化ってのは実戦消化ってこと?
それなら全くオススメしないから有料登録して支給受けた方が遥かに速い
500円程度をケチってその何倍もお金掛けるのはアホすぎる
有料登録してて支給受ける順番聞いてるならマツゲル・J・ヅダF・ミサゲル辺り
サイサバズBも面白いけどバーストのネタ編成と思うの

795 :
ワンコイン課金してポイント貯めた方が金銭効率良くね?

796 :
>>793
ヅダFはまともに使えるようになるまでにかなりの量の怨嗟の声を積み上げる必要が有るからな……

797 :
>>794
優良会員だけど。コンプしてから初乗りより、実戦消化の方が武装特性覚え易いだろ。中将以上とマッチしたら遊ばずにやるから心配すんな。

リボコロとかジャブローは、ミサゲル強く無い?切り払われ易いけどね。

798 :
>>797
初期配備が武装コンプ状態のシャザクとかならな
普通は武装とセッティング変われば結構な差があるしわざわざ消化する理由ない
1機体コンプして練習してるうちに支給ptも貯まるし困る事なんてなにもない

799 :
>>797
1回トレモやりゃ大体の性能は把握できる
今の支援はエキスパートでも煙たがれる程度なんだから実戦で使う必要は皆無
あとはポイント支給でマッチング待ち中に新武装をCPUに当ててりゃ
距離感とダメージとかで使えるか分かる

800 :
>>793
ズダFここまで出た。ライフルE、クレ、格闘、走るで良い?

https://i.imgur.com/uGqBKHk.jpg
https://i.imgur.com/G1BPxyg.jpg

801 :
りんご小隊メンバーとはめぐりあえましたか?
残念ながら出撃できなかったのでめぐりあえました方がいましたらおめでとうを。

802 :
https://www.youtube.com/watch?v=4CFraMxpr0A&feature=youtu.be
先輩方ちょと教えてほしいのですが。
タンクにファースト割った後アンチ行けと言われたのですが、
ユニコーンが体力ミリで行っても枚数有利にならないし、
護衛側のデルタ体力満だし相手アンチが弱めなんで
セカンド割る方が勝ち筋あると思い護衛側でたのですが
タンクにチャテロされてしまい頭真っ白になりました、
何がタンクの癇にさわったのでしょうか?基本タンクの指示に
従うのですが、途中でタンクがピラの上に登ったり
拠点割った後降りて来てダメもらうのも正直わかりません。

803 :
常に野良准将3です
過去100戦見たら格53近6射9遠32でした
少し近と射乗り過ぎですか?皆さんの使用率参考程度に教えて下さい

804 :
>>803
そんなもん他メンの編成もあるしマップにもよるし聞いても意味ないだろ

805 :
>>802
おそらく、タンクは2nd行かないでアンチ制圧で終わらせたいと考えていたと思う。Ez8に茶テロした理由は1stでギャンをフリーにしていたのと早めにアンチに行っていればユニの体力温存できたのからだと思う

806 :
>>802
まー基本なら護衛でセカンド確定してからモビ回収の流れが普通だけど
称号とボップ持ちの時点で彼だからデルタの餌しながら割る自信あったのかもよ
割れなくてもデルタ落ちないしモビでプラス作れる算段したんじゃないかな

807 :
>>803
カード未登録だから正確な数字はわからんが体感だと連邦は
格10近85射2支0遠3
ジオンは
格25近55射20支0遠0
だな

808 :
>>802
>>何がタンクの癇にさわったのでしょう

いやタンクの指示無視したからじゃない?

809 :
ジオと言う格闘特化機体で格闘しない奴とどうやって組めば良いのか分からん。


とりあえず連邦で低コスト近乗っても無駄ってのが分かってきたよ。

810 :
アンチが弱いと分かってるのならアンチのフォローした方が良いやろ。煙突登られたらアンチ出来なくなるし、350が2回落ちたら回収大変やで。

枚数不利でデルタなら切り離し出来るし

811 :
元帥になる条件教えてください
難しいですか?

812 :
>>811
https://gundam-kizuna.jp/4/game/rule/matching/

腕と資金を用意しましょう

813 :
あと膨大な時間かコネが必要な模様

814 :
一人で元帥取るのは不可能に近い
何時でも元帥条件取れる人がプレイを控えて欲しい人に配ってる状態なので
知らない人が条件満たしそうになると全力でプレイし条件を満たせないよう邪魔される
カードと金を渡し開店から閉店まで交代でプレイさせる事も十分ある
ガチで取りたいなら同じ事を一人でこなさないといけないので実質無理

815 :
>>807
バー専?野良でそれだと粗大ゴミじゃね?

816 :
>>802
敵アンチ2パリにして、デルタ単騎護衛でセカンド割れるんで、Ezは当然リスタ、アンチだろ。もっと早くリスタでも良いよ。なんで青蟹とった?

青蟹とらずに、リスタ護衛なら、アンチゆっくりで、勝ち確定だから、怒られ無いと思うよ。

色んな勝ち筋ある中で、お前は最悪の行動したんだよ。

817 :
>>815
野良です
勢力線で勝ち優先すると私の場合こうなるんですよ

818 :
両軍アンチ4番下エリアだから4番_止め放置して都合のいいときに刈り取って4番いない側でリンチしたもん勝ちだからだよ
ズゴ放置してお前さんがアンチ回ってもデルタはミサイルと変形ビで速攻ズゴ落としてリスタ送りにしてギャンの邪魔してるだけで拠点落とせるの。
君のやったのはズゴ落として2ndの目潰してユニを下エリアのクソコマと二人っきりにして苦労かけただけ。

819 :
>>802 なんか的外れな書き込み多いが気にすんな。
どう見てもタンクの行動がおかしい、
デルタ一護衛とか言ってるけど、そもそも
タンクセカンド行く気ないし 最初の一落ちも
前に出る必要ない、そもそも5.5で元旦はない
アンチ崩壊してるのを護衛がみる必要ない。
護衛が優秀なんで奇策に出る必要なし。

820 :
>>802
タンクとして見た場合どんな理由があろうと負け確でもないのに2拠点放棄するのは頭おかしいと思うわ
仮に描いていたビジョンから周りが逸れる行動をとったとしてもそれか野良のリスクであり醍醐味でもあるわけで

821 :


822 :


823 :


824 :


825 :
ぬき

826 :
おつ

827 :
44での護衛、アンチのステージ毎でのおすすめ機体を教えて下さい。出来れば格と近とタンク、セッティングもお願いします。
絆はじめて日が浅く、職場が変わり、来月から仕事休みが月曜になり、必然的に月曜しか絆が出来なくなり、月曜は44が多いので…
44やった事ない大佐ですがアドバイスお願いします。

828 :
連邦
ν、バレト、ジムカス寒バル
ユニ、アレ
デルタ、トリスライフルAバルB
量タン

基本ν、ユニ、デルタでよし
近2枚で格に火力的不安があれば寒バル採用も不可ではないけど基本要らない
バレトは防御落としてもいいならνから変更程度
トリスは高水準な基本機体なのでめいゃくちゃ便利だけど突き詰めれば44射はデルタでいいと言われている
格はユニをまず入れてその上で2枚格にしたい場合アレもプラス材料

1枚格でアレ、1枚近で寒バル、2枚射でなければどんな風でも強い

ジオン
赤キュベ、ガべ、ギラズール
ギャン、シナ
ローゼン、シーマリ
ギガン、ドルブ

赤キュベ側をタイマンに出来るようにギャンローゼンが比較的強め、どっちが護衛アンチでも可かと
1枚近なら赤キュベ側をタイマンさせたい
格は0落ち考慮シナンジュか1落ち以内でギャン
タンクは空中刺せるようになればドルブ強いけど基本的に信頼を得るためにもギガンのが無難

829 :
>>827 男は黙って蛇ガン ゲルキャ一択。
ババァのこうけいしゃとなるのじゃ( ^ω^ )

830 :
>>803
66だけなら
格40近2射40支0遠18
44は近格射遠で編成バランスをとる

66の近は乱戦マップか砂マップでしか枠が空かないから乗る機会が殆どない
射はトリスタン、ナラティブ、デルタ、ジム頭にガルマ、シーマ、ローゼンで役割でやること変えてる

831 :
>>803
近乗る時なんてほぼない
最近白ザクデザクですら乗れない、何故か1枚でいい近が先に1、2枚不動でいやがるからな
射乗る頻度がとても高い、デルタトリスローゼンシーマリたまにジム頭Gブルガルマ
2格にならなかったらユニいなきゃユニ、いたらアレネメスト、マップにより素ストメタスパ極稀に2枚目のユニ
ジオンはほぼギャンたまにサイコB
まれにジオンだけヅダF
タンクは元旦量タン量キャ、ギガンドルブ
乗ってる機体はこれで全部かな

連邦は格から順に30430、ジオンは格から順に30331の割合かな

832 :
νミサイル>バズーカ(ダメはバスのが取れる)ファンネルA走
バレト、連装、インコムA走
ユニマグナム>ガトリング、バルカン走

デルタAA走BB走好み
トリスライフルAバルB
量タン大佐なら装のがいいな、燃え、モビ弾拡散好み
ジオン
赤キュベ、BB走
ガべBB走
ギラズールマシBグレ×4走
ギャンニードルA>B好みハイドBサベB機>歩硬跳走で好み

シナビーライバルアックス 走機硬好み
ローゼンBジャマA走
シーマリ走

ギガン装>歩(大佐なら)サブバルカンか格闘どっちかと好きな支援弾(拡散が多い)

ドルブ知らねえいや、知ってるけど自分で好きなの探して。走

なんか鉄板じゃないのあったら訂正よろ

833 :
ドルブはいつも歩にしてるわ

834 :
>>833
同じく
バーストする時走もあるけど野良は何かと歩が優秀ですしバーストでも歩がほとんど
推の人も見かけるかな
後はAマシ砂、A燃え砂で基本Aマシスナ
切り払い考慮するならギガン裏拳持ってくっす

835 :
今回の新機体、どの作品を見ればよろしいか?

836 :
アニメじゃないの奴

837 :
>>836
https://i.imgur.com/IrfI9i9.jpg

838 :
>>803
自分含めた味方の腕前と編制によるかなぁ
タンク的には前に出るちゃんとした護衛ならカテはあまり気にしない。いっこうにライン上げる気配がない奴はマジで迷惑
敵射にバカスカ撃たれてんのにタンクを盾に隠れるだけで牽制もしないとか、退き射ちしかしないバカとか、キンキライとかマジで邪魔
アンチもムダ落ちせずに敵護衛を拘束できるなら何でも良い

839 :
ちょっと聞きたいんだけど、ゲージリードでこっちがセカンド開始してて敵がファースト終わったばかりの時は敵タンク落とさない方が良いよね?
どっちにしても支援攻撃来るしそれならキャッチされない方が良い&万が一の時のコスト回収用にミリ残して放置したんだけど

840 :
>>839
ステージによるんでは。リボコロ、リボBはとらない。実験場はとって良い。

841 :
成る程ステージも考慮するんだね、ありがとうございます!

842 :
>>239
リスタより後ろに抜けれるステージの時と中コ近多いときは落としたほうがいい
あいつらは必要なときにリスタするって概念ないからリスタの穴開いて拠点落ちる

843 :
キャッチされても終盤でなければ敵の2ndがない事と
キャッチ出来るタンクでなければリスタでほぼ割れる
即取りを考えるのは妨害されると厳しい残り時間と狭いMAP
これは敵タンリスタ後即拠点撃たれるのを考えなければいけない
現状野良でキャッチするタンクなんか1割もいないからさっさと取る方が良い

844 :2019/09/26
え〜とステージに時間にMS編成ですか、難しいですね……
とりあえずキャッチしやすいステージで拠点落とさないと負けるって時は取らない方が良いのは理解出来ました

【QMA】クイズマジックアカデミー総合1048問【XV】
【今こそ】戦場の絆狙カテスレ?狙撃目【復活狙スレ】
艦これアーケード 380隻目
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ晒しスレ110
頭文字D8 全国対戦で勝つ為に必要な事
BORDER BREAK ボーダーブレイク1724GP
BORDER BREAK ボーダーブレイク1615GP
ガンスリンガーストラトス3(Σ) part230
クソゲーオブザイヤー2009アーケード
--------------------
関東学生アメリカンフットボール2部総合 part9
刹那とヒイロが似てるとか思ってる奴まだいるの?
安倍、慰安婦合意1mmも動かない
【ネット】韓国人の男女が大阪のコンビニで商品のアイスに顔をつける不潔行為の動画をアップ(動画あり)★2[08/10]
マクロメディア☆STUDIO☆統合スレッド
ソロツーでの休憩。Part30
【PSO2】自キャラの絵を描いてほしいんだが 16
メリジュリ悪くなく解散も飯島さんの計画通りでは?
東スポ・大・中京・九州 【第二十五部】
LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ12
2020年阪神専用ドラフトスレ 05巡目
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★7
頭に「ハローキティ」と付けて萎える番組を作れ!
【悩み】大人バレエ愚痴吐きスレ2【共有】ワッチョイあり
親父になってギター始めたor再開した人 17
日本の総人口が減少(建前論VS現実論)
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2269
【反日アート展】 山口二郎法政大学教授「気に入らいない表現活動に対し、脅かせば勝ちという社会を作ってのよいものか」★3
三連休の予定書いてけ [327876567]
宇宙が膨張しているしくみが明らかになった
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼