TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
艦これアーケード 374隻目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 106聖杯目
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第85回戦
歴代で大コケしたACゲーム総合74
ぷよぷよ!!クエスト アーケード エンジョイスレ4
【saiのうんこ積み】ぷよぷよ通総合スレpart65
ボンバーガール BOMBERGIRL part 59
キラッとプリ☆チャン キラチケ30枚目
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ14
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1049問【XV】

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat69


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしャい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです。

公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは
>>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は>>960>>970などで指定し旨を伝えること。
また本文最上段に以下文字列を二行、貼り付けること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat67
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1547823026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat68
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1556159277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
https://youtu.be/nPAJE-r3Vl0

自分はタンクでした。
敗因、戦犯、この中にまともな機体がいたかなど教えてください。

3 :
>>2
下エリアのちんぱんの意見ですが、
後半ギガンなんで右にリスタしたか?が謎です。
セカンド、間に合わないと判断したのかな?
左ルート味方2機も居て、敵居ないのに。
両タンの人、ノーロック上手いね。

4 :
>>2
砲台ロックしてモタモタしてしまいましたね
焦らずにいきましょう

編成的には一枚射カテが欲しいところ素イフをローゼンかシーマリに
格もシャザク一枚をシュナイドに
これで火力的には互角に戦えるので、あとは腕次第ってとこかな

最初から負け編成でスタートしたわけだから、誰が良い悪いは無いと思います。

5 :
>>2
お前がファースト失敗したからな。

戦闘ユニットにロックとるって、アホなのか。潜水艦とか埠頭とか段差抜け狙える場所で撃てよ。

6 :
>>2
地形把握してなくてロック取れなくて
ドフリーで前抜けさせてもらったのに1st失敗とか
全員に全力で土下座するレベル

敗因は間違いなく100%義眼で
戦犯も絶対に義眼で
まともな機体以前に、タンクをまともに扱えていない事を恥じるべき

アンチは一見してクソ機体だけど、しっかり1stアンチ成功させて仕事こなしてる
義眼はコレに文句を言っちゃいけない

少佐かと思ったら少将で腰が抜けそうになった
で、あなた本当は義眼じゃないんでしょ?

7 :
>>2
6番機w
3点全てに当て嵌まっちゃった左リスタじゃね?長らくの枚数有利をアレでフイにしたような。。
1stを両サイドでこなした前衛が中盤様子見?で削られてったのは絶対、タンクの指示あれば防げたはず^^;ユニ制圧?放置された時点でモビ戦移行指示するべき

8 :
>>2
貴方が本当にタンクだったなら

1stを自分の責任で遅らせてしまったにも関わらず、戦犯を問おうとするその性根に閉口します

敵も肉入りならお互い思うような結果は出ません

誰もが大なり小なりやらかすものです

ゲームとはいえ、熱くなりすぎずに大人の余裕を持ってプレイしましょう

9 :
>>2
もう1個言うと、これ1拠点づつのモビ差勝負になる展開だから、ファースト割った後は釣りに行く必要無い。160円献上しただけになってる。

拠点割って下がって支援攻撃。
味方の体力とゲージ差を見ながら、どこでモビとるか、撤退タイミング等を指示するのが仕事です。

10 :
>>1
向こう埋めてから質問しなよ

11 :
一人で拠点落としに行ったんやろ。それから敵に絡まれてダメコンされてから下がると戦犯やで。

ファースト割れなかったのはギガンが悪いけど、別に中盤はこんなもんやろ。中盤にモビセンで勝たないとセカンド行かされる側になって辛い位言わんでも分かるし、言われないと分からない人に言っても意味あるのかと言うと無い。

12 :
終盤のリスタは左のが良い感じやけど、ドムキャがリスタした後にタンクがリスタしたのなら別に悪い選択でも無いやろ。前衛が左リスタしててタンクが右リスタしたら戦犯やけど、前衛が拠点リスタしてタンクが右なら別に悪くない。

タンクが先に左リスタしてたのならまぁ残念やけど。

13 :
【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は?
A グラフの色は通算勝利数。黄色:0〜999勝 緑色:1000〜4999勝 青色:5000〜9999勝 赤色:10000勝以上
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの?
A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。
Q アパムって何すか?
A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。
一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。
Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!?
A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照
sm16237121

14 :
おっと左じゃなくて右やね。

15 :
【以下代表的なQ&A その2】
Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!?
A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。
基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。
早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう
自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。
その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです
Q 携帯サイトや無料会員に登録するメリットってなに?
A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。
 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。
Q グラップルとエセップルって何が違うの?
A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。
www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

16 :
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。

歩きの勝負は玄人向け過ぎると思うからどうなんやろ。 とりあえずフアジャン駆使して黄色が付くのかどうかを延々と繰り返す所から始めるしかないし。いやカタログスペックだけで相対速度把握できて距離感バッチリな人は必要ない調整やけど。

17 :
rev.1の近距離最強時代の基本だからなぁ
今の環境で中級者以下が敵の前でトロトロと歩いてたら完全なカモなのは間違いないわ
はい、バルひっかかったw1ドロから起き攻めお疲れさんしたアザーッス
はい!置きビ引っかかったーバックブラストフルコン乙さーん
歩いてる奴無視して強引なドリブルからの射カテのカット連打で隣蒸発アザーッス!
有線アームさいっきょーw雑魚近もう溶けてるし(笑

ならどう書けって言われても困るんだけどね

18 :
デザク中将LV1がクラッカー持って拠点を守るて言ってたんですが信用できますか?

19 :
そもそも今はデザクがいらん
寒ザク萌えかミサポだよ

20 :
上手くなる立ち回りを簡単に説明するとかそもそも無理か。定番のテンプレに文句言ってすまない

21 :
低コスト出してくれるだけ十分だろ

シナンジュとかゴミ高3落ち地雷引くよりよっぽど良い

22 :
低コ並べて無難に負けるよりよくねえか
ゴミシナはゴミかもしれんが、シナンジュとかっていうほど高コひとくくり出来る環境でもない

23 :
デザクはバル一択
それ以外には期待しないこと

シナ?格下相手確定でもない限り糞

24 :
デザクの話なのになんでシナが出てくんのよって思ったけど66でも出すアホが少なくないしなあ
いやまさか中将にもなって44にデザクとか言ってないよね?当然だよね??

25 :
デザクでダブクラだろうがバルだろうが1枚ちゃんと見てくれたら良いや
1枚も見れずにデザクで引き撃ちやってるヤツもいるからな

26 :
カット主体とか気取って斬られてる味方だけ探してる奴とかな
最前線にいると見せかけて一枚も見てないパターン

27 :
話聞いてて開口一番「味方のフォロー」とか言うタイプだな

28 :
始めて半年強の左官です
Aクラの試合で申し訳ないんですが自分の立ち回りについて自信がないので質問させてください、連邦6番機黒幕です
https://youtu.be/9oQUoaOQo8E

この試合、一応勝ってはいるんですが自軍2nd成功かつ相手2ndが止まってるにも関わらず
最後の回収がなかったらモビで900以上負けてたのでスコア高いだけで自分に間違いがあるかもしれないと思った次第です
自分のプレイは割とこういう風にギリギリの試合多いと感じたので、訊きたいのは主に以下の点です

@1stアンチ時BD1がラインを上げてくれたので非常に助かったのですが、敵タンク側に寄せれてなかったので
後ろにトリスタンが居たのもあって自分でタンクを抜きに行き、結果として枚数不利をしばらく押し付けた状況になってました
この場合、自分は素直にマンセル組んで敵護衛を剥がしてからタンクに向かうべきだったでしょうか?
(=モビで負けかかった原因の一つになってますか?)

A中盤、1st完全に止まってて後は全護衛で勝ちだと思い護衛以外で無理にモビ戦する必要がないと思ったので
アンチ優勢だぞのチャットを飛ばしつつ中央で死んでどっちかのルートに寄せて新品で護衛に入るつもりでした
死ぬ位置とタイミング、リスタ位置はおかしくないでしょうか?

Bその他、見るべき敵や立ち位置、取っちゃいけない敵を取ったりしてないでしょうか?

かなり長文で申し訳ありません、よろしくお願いします

29 :
@BD2ね。

そりゃタンクにバズタックルして、その後でズゴゾックにバズ入れてたらとは思うよ。アッガイに斬られても痛くないし、トリスタンのカットを信じて。。。

30 :
Aファースト敵タンク止めたら戻って回復0落ちで護衛合流じゃダメだったの?
リスタ後中央でウロウロしてる時間が勿体ないよね。囲まれてるトリスタンのフォローしてたら140+140+(-250)分浮いたんじゃない?
自分が死んでなくてトリスタンフォローしてたら780コスト違うと思う。

B中央のイフリートパリ放置しても良かったけどあんまり変わらないからその辺は変なとこ無いように思う。

EZとかふざけてるし勝てて良かったじゃないですか。

31 :
>>28
・モビ負けは1st護衛側、特にEz8が原因
・アッガイが両方とも将官のサブカっぽい?コスト差はこれが原因かも
・アンチ成功はゾックのお陰。というか戦犯ゾック。実質6vs5だからエセが混じってもなんとかなった説

2ndの判断は良かったと思う

きちんと敵タンクと味方タンク中心に動けていて
このまま上がってきてくれるのが楽しみな感じ

細かな戦術どうのは、このフリーダムすぎる敵味方を前にしては、ねぇ

32 :
>>29-30
>>トリスタンのカットを信じて
貫通ビーライなのも知ってたので割とグイグイ突っ込んでアッガイにわざと斬らせるくらいのつもりでした
ただ初手でラグのせいでバズが変なタイミングで出てすっぽ抜けてかなり焦ってた部分もあったので
立ち回りが引き気味になってたかもしれないです。BD1と間違えたのも合わせて気をつけます…

>>戻って回復0落ちで護衛合流
目から鱗でした。正直訊いた時点でリスタすること以外頭になかったです。
>>囲まれてるトリスタン
まさにその通りで、自分がリスタを選んだせいでトリスタンがリスタ後足並みが合わなかったのも含めて
無駄死にした可能性があるかと思ってこれを質問してました。申し訳ないですねこれは…

33 :
>>31
>>モビ負けは1st護衛側、特にEz8が原因
リプ見るとプルダン撃破されるシーンがあるので多少ふざけてたのは分かりますが
しっかり護衛完遂した直後にアンチに流れてきて敵護衛全回収の流れ作ってくれてたので
総合的に見てマイナスにはなってないのかなと考えてました

>>アッガイが両方とも将官のサブカっぽい?
1番機は勝利数100強なので可能性ありますが、3番機は700弱あるので微妙かと

>>戦犯ゾック
あまり書くべきじゃないかなと思って敢えて避けてましたが本当にその通りだと思います
だからこそ、相手が同格以上だった場合のBD2の負担が気になった点が大きいです

34 :
デザクにバルカン付けたら向こう側がやる気無いアンチ(リスタ湧くまで射撃戦のみ)すると大変じゃないのかな。

格闘戦よりに想定するんやったら寒ザクに燃えクラ装備した方が射撃戦になったとき楽やな。適当に投げたらクラが当たるとか楽しいし、メインマシの集弾率が壊れてるから編成じゃんけん負けて射撃戦になっても微妙に当たる気がするし。

35 :
とりあえず質問無視してアドバイスやけど、開幕噛んでからのバックブー後のバックブーは見方殺しやからダメやで。アッガイやからそれほど大差ないと言うか黒幕の火力でお釣りがくるやろうけど切り離しされてることには変わり無い。
感想は両軍1番機可哀想って感じ

36 :
1.開幕の右に走って前抜け防止する陣取りは良いけど、見方の5番が怪しいことと敵のアッガイがそこそこ強いことを察して戦術をアンチからモビセンへ切り替えるべき。

アッガイ駆除に向かうか機体火力生かしてBD1援護するかは好きな方へ

2.死んでも見方に影響無いからリスタタイミングは無難。シンチャは意味が良く分からない。

3.タンクと合流優先するより砲撃地点確保する方が無駄が無い。

37 :
>>28
黒幕出したら1000点は固いのでそれ以下の点数なら君のせい、1000以上とってかつ味方に不利を作らなければ他の味方のせい
なんかアホな文章書いたけどそれくらい黒幕は強い。

38 :
>>35-36
>>開幕噛んでからのバックブー後のバックブー
バズの距離による火力増加狙いでこれ結構癖になってしまってる部分ありますね、気をつけます

>>タンクと合流優先するより砲撃地点確保する方が無駄が無い
全くもってその通りでした。確かにあの状況だと敵リスタ警戒する意味薄いですね…

39 :
>>37
ちょっと足が遅い事以外はめちゃくちゃ強いのは知ってますし、それで勝てないなら自分にも責任があるとは思います
ただ今回は敵機がほぼ低コスト寄りなのに1000点取るのはスコアの計算式上割と難しくないですか?

40 :
上手くなりたいならもっと苦労しましょう
乱戦で活躍するF2乗り続けて状況を見る力を付けた方が良い
言っとくけど前で暴れるより後ろでフォローする方がよっぽど力いる
2:1なら、同時に向かってこられたらそういう時の判断力を培わないと後方機は厳しい
前に味方立たせて的確な判断できないと味方が無駄に死ぬだけだから
下手な内に後ろで多少活躍しても敵がそれ以下だった話で自身の向上はない

41 :
ちょっとお邪魔しますね
https://youtu.be/LPsriwe-Ve8
こちらのリプレイ、何故かナラティブがチャテロされてたけど特に理由がわからない
ユニコーンの逆恨みなのかナラティブがやらかしたのか
一応ワイはリガズィやってたんでこの件は完全に対岸の火事
(そもそもユニで嬉々として護衛に行くんじゃねえよとは思った)

42 :
>>39
敵がズゴックやゾック出したりであれすぎるが
ファースト阻止成功でモビも結構落としてまあ勝ちにかなり貢献してるがなにが不満なんだ?

つか中佐戦なんだしもっと肩の力抜いて面白い機体乗ればいいのに。

扱いが難しい飛行タイプやG3みたいな乗る人を選ぶ機体とかスナイパーとかAクラスでしか練習できないんだし、ガチ機体てのはいずれ修正で廃れたりもっと強いて機体がでて乗らなくなったりするから自分の引き出しを沢山持ってるのも強さの一つだと思いますよ。
マジすぎるアドバイスしたので後退します

43 :
近距離型アンチ敵ミサイルよろしくってどういう意味?

44 :
支援型(ミサイル)を抑えに行けって事じゃない?
違ってたらごめんなさい。

45 :
引き撃ちしてるのに攻撃当たってないからやろ。ユニコーン視点で焦げの圧力高くてしんどいんじゃないかな。それに格闘機のレーダーやと見方の位置が遠いと物凄く遠いのか少し遠いだけなのか分からん。焦げ見れないのなら焦げを見方に押し付けて違う敵狙えよと。

46 :
>>43
相手にミサイル系の支援型が居たら抑えてくれって意味はある
でもアンチで言われるならアパムしてくれって意味だと思う
よくあるのが《こちら敵タンクミサイル先行する》かな
低コの格近射で火力出すならこれが早いがAPの減りも早いから注意
言われた相手がチ近なら「引き撃ちしてんじゃねーよ突っ込めや」かもしれんな

47 :
敵が画面外に消えてロックが外れる時って、
赤ロックと青ロックでは違いが有りますか?
過去の俺の経験では、赤ロックしてた方がロックが切れ辛い気がするのですが。
例えば、上昇して仮面上と下にお互いが消えた場合など。
赤ロックの方が、より広い角度をカバーしてロックしたままに成ってくれてる気がするのですが。

48 :
間違えた。
仮面じゃなくて画面でした。

49 :
なぜ、そう思ったのかと言うと、敵の上を取って、こちらのロックがぎりぎり外れそうな急角度で格闘を出したのですが、
敵の方が僅かに早く出してたみたいで敵の格闘が刺さったからです。
漏れの経験では、上を取ってぎりぎりの角度なら敵のロックは外れてるはずだと
過去の経験から思ったからです。

50 :
敵がスカしてて自機の格闘誘導で当たりに行ったとかあったりして。

上手いタイミングって黄色(格闘レンジに入る)ついてからじゃなくて格闘振ってる格闘誘導判定中に敵が黄色に入ることやから青赤の違いは難しいよね。理解出来きてない…

そういえばそういうタイミングで入力するのに慣れるとフェイントに引っ掛かりすぎるけど、フェイントしてくる敵とか絶滅してきた気がする。

51 :
>>41
根本的な機体性能の話として
ナラティブってファンネル積んだらQSしなきゃいけない機体なんだよね
そうしなきゃ手数不足で火力不足になる
それとファンネル本体の有効射程が150m以内で、出来るなら120m以内で使いたい代物
更に言うと有線式ファンネルは無線式と違って建物にすぐ引っ掻かかるから、なるべく広い場所で使わないと無駄に消える

それを踏まえた上で動画を見れば、ナラティブがどういう存在なのか分かると思う

52 :
>>47
青ロックより赤ロックの方がロック距離が長く広くなるよ
wikiにも載ってる基本情報だね
タンクを使う時は特に大事な感覚よ

まぁ、赤ロックの方が短かったら(青200、赤190だったとしたら)
青ロックからロック固定したらその瞬間にロック外れちゃうんだから当たり前の仕様なんだけど

53 :
ロックの角度も上がるのかな。

頭上を90度とすると、
ざっと青ロックは80度位で赤ロックは90度とか伸びる?

54 :
>>43
低コ出して言われてるならアパムして落ちていいから突っ込んで乱戦作って暴れとけって事
マンセルの味方が後ろからフォローする形の縦マンセルで
リスタで合流してから敵タンの位置とAPと拠点進捗をみてアンチ継続かモビ戦にシフトする

55 :
>>53
そう
と言うか青より赤の方が大きくないと
ギリギリでロック固定したら
固定したのにロックが外れる謎仕様になるよ

56 :
>>55
ありがとうございます。

しかし、WIKIを見てきたのですが、見つけられませんでした。
出来ればリンクを教えてください。

https://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/?cmd=word&word=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%92%E5%BA%A6&type=&pageid=9
一応ここに近い情報は有りましたが、なんか記述が曖昧でよく分かりませんでした。
>特に格闘ロック範囲(黄色ロック)の広い格闘機は、近距離以遠機の黄色ロック外から格闘を仕掛けられるため、モニターに黄色ロックが見えてから反応しても、間に合わない場合がほとんど。
と、有りましたが、この文章をそのまま理解したら、格闘よりも他のカテゴリの方が黄ロックに成る距離が短いと読めますが、
これって本当ですか?

57 :
>>55
ありがとうございます!

上取りは頭の上じゃなくて若干頭の後ろ位の位置じゃないと外れないのか…

58 :
Rev1は全ての格闘機に魔法の5mがあったけど、今は陸ジムとザクI位しかないよ。

ピクシーは消えてゲルググの手が気持ち悪い奴とか銀カスとかもあったんやったっけ?設定を忘れる。

59 :
格闘と比べると射支援ロックの角度は全然違うから上を取られると大変やね。
特に辛いのがミサイサとか偏差やりやすいらしい支援機体とか。

デルタが強いらしいけど、格闘戦下手の人が乗ると鴨になるかも。

60 :
>>56
ロック距離に関しては機体の各武装の項目に距離が載ってますよ


あとその記述はややこしいですね
あくまでごく一部に格闘距離(黄ロック距離)が64mの武装がある、と言う話です
一例としては陸戦型ジムのサーベルAですね
それとwiki自体が今はほとんど更新されていないので、かなり古いですね
今はBD1号(近距離カテゴリー)がEXAM状態で格闘距離が64mになり、格闘機のみの話ではないです

なお、本来59mの格闘距離に対して、64mを持つ格闘攻撃の事を「魔法の5m」と昔は呼んでいました

61 :
ありがとうございます。

とにかくロックした方が角度も広がるなら、
敵の起き攻めとかにもロックした上で返すようにすれば返し易く成りますね。

上から攻める時もロックしてから格闘を仕掛けた方がより急角度で攻め易いですね。

62 :
>>61
そうそう

起き攻めなら、ギャンサベBでほぼ必須のテクですねー
高低差があり過ぎると黄ロックしていても格闘自体が空振りするから
チャージ格闘のように自動で追撃するタイプの方が有効になります

63 :
ヘイズは消えてGKのメインはあるんじゃなかったか

64 :
連邦軍の中コスト格闘型のネメストはチャージ装備を使わないのなら他のメタスパなどに乗った方が強いですか?

65 :
チャージ使わないのならロングダッシュで瞬発力遅いとか武装がぱっとしないとかあるしネメストより他の機体のが良いかと。

66 :
ロングダッシュ+チャー格が魅力の1つだからなあ
チャー格が苦手なのかブーストリミットが苦手なのかどっちなんだか
どちらにしてもrevが変わって内容激変しない限りは習得必須レベルだし
練習するしかないと思うよ

67 :
>>64
いや、メタスパ乗らずにチャージ装備のネメスト乗ってください
ってくらい優遇機体
「チャー格使わないのなら」という仮定そのものが無理

68 :
ネメに慣らすと左トリガチャージが途端不得手にwシュナギャンB扱えないのは痛ひ。。

69 :
他の人が使うとローゼン捕えれるのに俺が使うとバルカンすら当たらねえ。(下手くそでごめんなさい)

70 :
>>64
色々ご意見は有ると思いますが……
チャージは簡単でそれなりに強いけど分かっている人には通用しないです
エンジョイでは無いならオススメしません
ネメストは火力も限界性能も低いけどロングダッシュ込みで自由度が高いから
色んなこと試したり学んだり自分に縛りをかけて成長していくには
とても良い機体だと思います
強いか強くないかはパイロットの技量✖機体特性 なので貴方にあった機体を
選びましょう (^ ^)

71 :
>>47
赤ロックはある程度の追尾が入るから広くなったような気がするだけ

青も赤も変わらんよ
青が広かったら銃口補正働きすぎて外しも厳しいだろ

72 :
チャージ格闘は誰でも出来る簡単な攻撃やで。
BBとかクイックストライクとか考える必要なく、ただ置くだけや。

面倒なのが射撃がバルカンしか無いことと速度が微妙なとこやから准将以下でプロガンのガンダムハンマー、バルカン装備でとりあえず速度を早くしてバルカンだけで戦えるようになってからでも良いかも。

ぶっちゃけ66で格闘機のメインをドロー以外でそんなに使わない。ちゃんと我慢覚えたら
メイン射撃が無くても何とかなるよ。

73 :
ネメストでええやんって話

74 :
チャー格が通用しないだの
ネメスト慣れのためにプロガン乗れだの
やばいのが集まってきたな

75 :
バルカンこそありがたいでしょ
一回こかして起き攻めの流れがやり易いんだから

76 :
メイン射撃縛りはプロガン楽やろ。
ガンダムハンマーなんてクイックドローにしか使えない位分からないのか…それとも頭が固いのかどっちなんやろ。

ネメストはブーストに癖が有りすぎて立ち回り覚える前からネメスト乗るとしんどいかと。

77 :
>>76
ハイハンの鬼誘導使えばいいじゃん
あれならQD以外でも使いどころはある
プロガンってハイハンビーライがデフォだし、熊手かサベは好みだろ

78 :
…。
プロガンのチャージ格闘じゃなく、ただのサーベルのほうな。

プロガンでチャージ乗ると目立つ。

79 :
>>71
それは日本語がおかしいでしょう。

>青が広かったら銃口補正働きすぎて外しも厳しいだろ

赤の方が広いのでは?と言ってるんですよ。
反対じゃないですか?

実際に赤ロックだとドロー外しが出来ない事がほとんどでしょう?
そこから見ても赤ロックの方がより広い角度をカバーしてくれてるんじゃないでしょうか?
赤ロックだと外しが出来ない理由は広い角度をカバーしてくれている、以外にはちょっと考えられないんじゃないかな?
と、ずっと前から思っていた事を、ふと、今日聞いてみたわけです。

80 :
いやハイハンビーライにすると普通に使える二軍機体になるやん。ガンダムハンマーやとほぼ当たらないからプロガンを練習機に進めただけ。

まぁ、個人的な主観で足の遅い機体で練習しても疲れるだけやと思うから足の比較的早い機体にしたんだよ。

81 :
そもそもチャー格+通常格闘+ロンブーの格が他に無いからな
チャージなのか1QD2QDで飛ぶのかとか場面の判断が必要だから代わりは無くね

82 :
連邦でやってるのにバルカンの恩恵が分からない奴は多いからな

83 :
プロガンのロングブーストの出番と聞いて

84 :
>>79
外すから青ロック云々とか基本どうでも良いから。

タイマンなら赤ロック以外ないし、乱戦で外すアホもおらん。
よって外したいなら、格闘トリガー引く前に、青ロックに戻せばいいだけの話。

あとチャー格は絶対に必須。
むしろ被せる為のダウン値や連撃補正を考慮するなら、S剣や6連タイプの方がいらん。

85 :
1回fcs外さないと赤ロックの銃口補正無いっけ

86 :
>>79
赤ロックしたままでも外せる武装や機体は、あるにはあるよ
外しって、要はいかにしてクイックドロー時に発生するシステムの命中補正をブッチ切るかってものだからね

命中補正が強いもの、射出が早すぎるものほど外しにくく(または外せない)
命中補正が弱いもの、射出が遅いものほど外しやすい
また機体の旋回能力、ジャンプ力、ダッシュ力もある

一番分かりやすい赤ロックしたまま外せる(と言うか外れる)のは陸ジム走のグレBかな
グレBの射出が遅すぎるのと、陸ジム走の旋回能力が低すぎて
赤ロックしてるのに斜め前ダッシュ外しをすると
ロックが切れたあとで弾がどっかに行く
そのままバックジャンプで敵側面に戻ってくれば追撃が可能

あとはこれまた陸ジムのマシB
特殊な武装で、クイックドロー時は全弾命中しないとダウンしない。1発でも当たらなければ実質外し成功
だから赤ロックから大きく動きながら外すとだいたい3発目が外れ
そのまま戻ってきたら追撃が可能

他にも赤ロックで外せる機体や武装はあるけど
正直そこを意識しない(と言うか単に弱い)からあんま覚えてない

赤ロックの範囲が広いってのも外せない理由の一つではあるけど
それが全部じゃないからねぇ

87 :
青赤ロックしてから連撃した状況か、
赤ロックで連撃してから青赤で外しした状況か
皆どちらのことを言ってるのか難しい…

前者はSサベループやガンダムのB外しとかしないとどうでも良いことなんやけどね。

88 :
ぶっちゃけ外しよりも、1ドロー2ドローの判断の方が遥かに重要だし難しい。
特に今のような補正が入る状態で、外しにこだわる意味はあんまり無い。


>>86の言うようにマシのカス当てからタックルするとかなら解る。
だけどS剣使って連続して二回以上外す場面なんて、1試合に1回あるかないかのレベル。

それでも外したいヤツもおるけど、今の環境とは明らかにマッチしてない。
黒幕で被せする方がお手軽かつ強力かつ早い事を理解しないと。

89 :
いつでもsサベマンはダウン値の概念はないんだろうな

上位交換と思ってそう

90 :
Sサベマンはアレックスの弱体化と同時にお亡くなりになりました…

そういえば昔はEZ8とかもSサベ機体だったよね。コツコツSサベの存在を消そうとするバンナム。

91 :
ここに居る元帥達の答えはバルカン縛りのプロガンで中将まで頑張れでいいの?

92 :
>>79
昔からの仕様で
赤ロックからの斬りかかり→途中で青ロック→外し
これって赤ロック時に近い銃口補正働くのよ

環八あたりでマチ待ち時間にやってごらん
赤ロック斬りかかり→三連中に青ロックにして外し
青ロック斬りかかり→外し
銃口補正の差がよくわかるから

93 :
https://youtu.be/4go6XTMft_k

自分アレックスですが、ダメ出しお願いします!
下エリア申し訳ありません!

94 :
>>92
それは昔から知ってます。

95 :
>>93
前半の良い流れを維持してたら勝てたはずの戦いでしたね。

タンクがリスタ後セカンドに行ってれば勝てたかも知れません。
一番にはタンクの判断ミスかな?
次に他の全ての機体が1,2機程多く落ちないか、落とすかしても勝てただろうって感じですね。

96 :
>>91
ネメストチャー格に慣れるならチャー格を数こなして覚えろ以外の答えがない
あとは使った人のリプや動画見たりして覚えろで終わり
プロガンバルの奴は格バルの使い方を覚える例えで出しただけ

97 :
ネメスト慣れるとお手軽過ぎるからなぁ
素スト、シュナイドで練習する方がいいと思う
ダウンとって上取り繰返し練習で

98 :
ネメストは護衛だけにしてネメストは護衛だけにしてネメストは護衛だけにしてネメストは護衛だけにしてアンチ来ないでアンチ来ないで

99 :
>>51
なるほど、ナラティブに求められてるのはマンセルとしてのサポートなんですね
射というよりユニの火力を活かす近みたいな

>>90
対策知らない人からすればわけわからん殺しされるから
准将レベルでも中央様子見近射が開幕突っ込んでくるリガズィに絡まれて蒸発とか日常茶飯事
ジオンで出ても黒ザクに簡単に回されて蒸発する近射の多いこと多いこと
Sサベはロマン武装なので今くらいの扱いがちょうどいいよ

100 :
>>99
44ならまだしも66で死ぬまでカットが入らない想定がありえない。
そんなのロマン武装とは言わんよ。

101 :
Sサベでまわされて落とされるよりユニコーンに一回切られただけで落とされるほうがよっぽど凶悪だろ

102 :
明日、はじめてフルバーをやります。
そこで、オススメ編成を教えてください。
明日のニューヤークの時間帯でフルバーやりますので、ニューヤークでのオススメ編成を両軍お願いします。
面倒でなければ、どの機体が護衛でアンチ…とか、セッティングも分かると有り難いです。
ちなみに階級は中佐〜大佐レベルです。

103 :
IDでAクラバーストならガチ機体出すよりまずお互いの得意カテ出させて高コ低コのバランス取った方が良い
バースト慣れしてないなら5人の声を聞き分けることから難しい

同店バーストするなら1クレ毎に皆で話し合ってお互い納得できる編成にすればいい
最初からガチ思考でやるとAクラだと連携ガタガタだろうし疲労半端ないぞ

104 :
まあガチ機体言った所で乗れないし普段使わないんでしょ?
連邦は白ザク出しとけアンチは一応タンク処理用にガンダムBRのB一機入れとけ、ジオンは低コストの格で護衛ならアンチに突っ込んでけアンチは敵タンクに低コストの格とかで敵タンクにアパムして2拠点狙えば勝つから

105 :
>>46
ブリーフィングで言われました。

106 :
ネメストって初心者と中級者の差が少ない代わりに、右チャ格サブバルのおかげで上級の伸びしろこそでかいと思ってたけど違うんか?
バルでこけたら起き攻め、無理に避けようとしてカスると左でぶん殴られてバル外しからトスとダウンから起き攻め選ばれるってUNKムーブだろ

107 :
>>93
最初シャゲ噛む所までは良いんやけど、そこから怒濤のマエブーは駄目やで。この安定してるガンダムやから射撃でカットしてくれるけど、准将帯にいる普通のガンダムならシャゲに噛まれると噛んで応戦してグフフにガンダムが撃たれて護衛壊滅するかもしれない。

敵がまとまってて噛めても即カットされる位置の場合射撃戦で隙が発生するまで待つと良いよ。

全力でマエブーしたいのならジムストとかネメスト位が見方が分かりやすくて良い。いやアレックスが突っ込むのも多いけど野良じゃ良く分からんしコストが…

108 :
終盤のモビセンは連邦側が負けてそこそこ連邦拠点体力あるのにジオン側が来てくれてるボーナス時間。

敵のタンクにまっすぐ進むより護衛を手早く削って敵のラインを崩壊させると勝ち目を作れるよ。

109 :
>>102
ニューヤークなら高低差多いし格多めの3格2近1タンク位が良いかも。1枚は低コ近護衛で射支援乗っても格闘機相手に格闘戦出来る人がいるのなら1枚は近で無い方が良い。火力編成にするとミスしても取り返せるので楽。

ジオン側ならタンクはノーロック出来る人が良いよ。

110 :
>>105
敵タンクに突撃するからカットよろしく、ってとこ
3アンチ時に限る。他2枚は敵護衛3枚ないし2枚を牽制しつつ1st止める動きしなきゃなんない乱戦強要w
嫌な場合の拒否文言はどうする?

111 :
>>43はミズジムRってことじゃね

112 :
>>106
ネメはバル外し出来ないしウエじゃ綺麗に間合い取られてライン上げることしか出来んよ?ハチノス多いんで200コスはデカぃ。。

113 :
>>102
下手にガチ機体に拘るより編成バランス考えた方が良いと思う
格3〜2射2〜1近1〜0遠1くらいで護衛アンチとコストの振り分け考えたら?
メンツが普段バーストしてるのか知らないけど情報共有と聞き分けが大変よ
それぞれ何処に何が居てどういう状況か簡潔に伝えないとグダグダになりやすいし
空回りや情報過多で疲れると思うけど頑張って
>>105
ブリで言われたなら低中コ近乗ってたんだろうからアパム要求だろうね
僚機が射でカットか格で乱戦も考えて動くつもりなのかは解らないけど
もし250以上の高コ乗ってたならそんなの出すなRって事だと思うわ

114 :
>>112
ゴミランボーは人に代打ちしてもらった分不相応な階級でやってるから相手に絡めないだけなのを自覚しろ
ネメストは走で青から外せば普通にバルコン出来るから
連邦専名乗っててそれすら知らないとかマジガイジだな

115 :
>>112
ネメストはQDバル3発ダウンだから青ロックから入ると外せるよ
逆にドローでダウンさせたくてもきちんと当たらずダウンしない事もある悲しみ
と言うかそっちの悲しみの方が深いから大体赤ロックする

116 :
ゴメン被ったわ

117 :
>>102
連邦N:量タン。護衛:ネメスト、白ザク。アンチ:ユニコ、犬ジム、ダムB。三アンチ強行。アンチはひたすら乱戦でワンドロで敵タン抜く。

連邦R:量タン。護衛:白ザク、指揮ジム、バレト、アンチ:黒幕、ユニコ。3護衛強行でファーストひな壇使わずバレト拠点で190cntで割る。

ジオンN:ギガン。護衛:イフリート、赤ザク、シナンジュ(バズ)。アンチ:ドライセン(メインA歩)、ギャン。ドライセンアパム80ダメ固定をギャンがサポートすると敵タンク溶ける。敵護衛に円盤投げてアパムが実は超強いんです。

ジオンR:ギガン。護衛:シーマ、ギャン。アンチ:赤ザク、赤ザク、デザク。護衛でプラス作って、アンチはコスパ勝負。

拠点攻略スピードで有利展開を作って勝つ方針です。

118 :
>>114-115
まじかwありがとうございます!
だいたい格闘振る場面てアイコ後じゃん?ちょっと相手さんにマシ撃つの躊躇らわせ過ぎじゃねwww

119 :
白ザク護衛かー

120 :
白ザクと寒ザクの燃えクラって違いあるのかな。あんまし白ザク燃えクラ持ってるの見ないんやけど使いにくい?

121 :
ハングレが強いからじゃ

122 :
>>120
寒ザクのメインはダウンさせやすく、白ザクはダウンさせにくい
燃えクラは起き攻めで使うから、単純にこの差ですね

123 :
ありがとうございます。
メインマシの撃ちきり速度差が大きいのかな。

124 :
支援いらないは無しで両軍一機ずつこれ育てとけって支援機体教えて下さい

125 :
射スナ

126 :
素人に射スナじゃ分かんねーよ

127 :
https://youtu.be/QjsyOX0W17Y
試合内容は何故かタンクを被せられてダブタンです。

ジオンの1番機です。
シァアザクの邪魔してるだけの存在になってて申し訳無い。何もしない方がましかと見てるだけ…ギガンのカス当てどうするのかとかコツとかあるのなら教えて下さい。

一発目を当てる感じなのか、三発目を当てる感じなのかとかセッティングが重いと難しいちか全くさわりも分からない現状です。よろしくお願いします。

128 :
連邦はジム・スナイパーU(シャドウズ)
ジオンはゲルググ(SM)の事を射スナと呼びます。

射撃型スナイパーの支援機体です。

129 :
要らないはなしが要らない

130 :
>>124
ジム砂U、ゲルJ。
影砂、マツゲル。
後はFA、ズダFくらいか?

旧砂も敵砂対策に有効だし、弱くは無い。

後は祭りで必要なだけ。
砂漠とかで同じ支援6機並べてみて、超樂しいから。

要するに、武装支給チケットを最優先で使って、設定は出しとけって事だ。

勝つ気が無いフルアンチの時も、支援の消化推奨だぞ。

131 :
>>123
うんにゃ
白ザクマシA 低バラ9発、高バラ15発ダウン
寒ザクマシA 低バラ4発、高バラ6発ダウン
同じ1トリガー6発マシだけど、ダウンさせるのに必要な弾数が倍以上違う

132 :
>>124
支援マジで要らないからあれだけど
ここでそんな質問出すような位置なら、ガンキャ、ドムキャ育てとけば良いよ
格射でちゃんと仕事出来るなら、消化試合で上の2つ出してもゲームになる

133 :
>>124
使える機体の練習ってならマニュアル操作の砂以外は練習すら不要なんだが
違いと言えばキャノン系が多いから弾道が気持ち山なりになるくらいか
カト2の範囲攻撃なんてマチ待ち時間で練習出来るし
ちなみに支援要らないは無しの理由は?

134 :
>>124
職人スナイパーを目指さないなら
連邦 FA
ジオン クシャ

FAは素体コストがFA220(ミサベイB)で高くない
ミサベイBは当てやすさの割には威力があるし
起き上がりに重ねてもカメラ損傷でいい感じになる

クシャは、まぁ、うん
ファンネルBが魅力
味方がヤベェ時用

紹介しておいてなんだけど
支援機は役割を射カテに取られているから
基本選ばない方がいいかなぁ
と言うか支援機なのに拠点弾搭載可能な機体がいないの、地味に納得いってない

135 :
>>134
バズリスの一発の拠点威力は全機体トップですけど。

136 :
パイズリの一発の威力と読めてしまったw

137 :
破壊力がおっきしそう(小物感)

138 :
>>135
今のバズリスバズBのマックスチャージ1発の対拠点威力は
ザクキャ1発以上 マカク1発未満
ですよー?
Rev1、Rev2の頃ならともかく、今Rev4ですよw

139 :
>>124
連邦ならミサリス
広くて障害物少なめなマップで垂れ流すとだいたい勝ってる
別に初期装備でいいので育てる必要がないんだけど

ジオンならクシャ
こちらは障害物多めの広いマップで乗る
サイサほど脳死はできんけど、普通に射っぽく動きつつ
ファンネルBが溜まったらぶっぱしてりゃだいたい勝ってる

前提として敵味方ともにゴミであること。自分はそれらと比較してそんなにゴミではないこと
この条件を満たせばけっこういい確率で勝つ。中途半端な腕でガチ機体乗るより余程楽に勝てる
所詮大佐准将なんてイキってても、このへんの機体にわからん殺しされるレベルに過ぎない

運用としてはどっちも護衛。わかってない奴がブリでピーピー言うだろうけど無視でいい
タンクが出なかろうがタンクが拗ねて引こうが別に困らないのがミソ。ノータンクでもわりと勝てる

140 :
>>138
軍曹、嘘ついたらあかんよ。
今のバズBは66でも4発とちょい溜めの5発で拠点落とせるよ?
マッチング中に試してみな。

141 :
>>140
先月バズリスBが味方にいた時に
敵拠点まで押し込んだ時撃ってたけどそんなに減ってなかったんだが
リプ残しときゃよかった
後日確認してみるよ

142 :
>>131
ありがとうございます。
遅いだけでなく、メイン射撃でダウン取ろうと思うと1〜2回分多いのか。

143 :
WIKIの記述は知らないけど、
赤ロックは明らかに広い角度で外れないね。
自分でやって見たら確実に分かる。
別にデータとか見る必要は無いな。

144 :
>>141
細かい時期までは覚えてなくて申し訳ないが、1年くらい前あたりで変わったんだよね。
初期の2.5発が復活か!と期待したから覚えてました。

145 :
>>138
お前、嘘はいかんな。嘘は。
俺に土下座しに来い。
俺か?俺はプラカプ吉祥寺のケロッピ少佐だ。いつでも来い。

146 :
ロックだの射程だの威力だのマッチ中にやってみればいいだけなのにな

147 :
>>141
MAXじゃなかったとか敵を貫通して拠点に当たったら威力減とかあるんじゃね

148 :
>>146
そういう返しをしたいのなら、普通の初心者スレを建てればいい

149 :
>>102
もう終わったかな?
>>117からリスクや安定感を優先して
フルIDBじゃなく野良含みでも共通理解が得られやすくするなら以下のとおり
まぁ今後の参考までに

連N:犬ジム→黒幕
連R:バレト→黒幕
初IDBなら連邦は奇策よりシンプルな火力重視の方が各自の役割がはっきりして勝ちやすい

ジN:イフ→寒ザク シナバズ→ローゼン
ジR:ドラ→ガルマ

250アパムは1st止まらないと負け確定なので…
シナバズもスルーされて3アンチだと1ST失敗する
2拠点が難しくなるが連邦は2拠点交換でもモビ戦火力勝負でも有利

寒ザク↔デザク
ローゼン↔シーマ
黒幕↔デルタ
はPLの力量や得手不得手マップ次第

愚痴スレなどを見ると分かるけど
高コ近やシナバズなどを66野良で出すのは味方が勝ち筋を知らないとキツい展開になりがちだから要注意

150 :
本日怒涛の10連敗から大佐から中佐に降格しました
アケゲーなので連敗補正はあると思いますが連敗数
リザルト評価どちらでマッチング補正がかかるのでしょうか?
教えて下さい。

151 :
最近デザクダブクラを良く見るんだけどこれ強いの?正直微妙にしか見えないんだけど
あと寒ザクでサブにミサポ積んでる奴も結構見かけるんだが…
俺が知らないだけで強いorマップ次第ではありなのか?

152 :
>>150
階級が下がることが一番のマッチング補正

>>151
武装運用込みで機体が使われてる事に気付いてないアホが出してるだけ
この手のアホに共通するのがタイマンで一番生き残れそうな自衛装備にする

153 :
いやデザクミサポはまったく信用出来ない。
寒ザクはミサポいいのか知らんがクラB以外俺はつかわんな
デザククラッカーでこかしまくっても敵複数に無敵与えてそのあとどうすんの?てなる
まあ現状デザク弱くされたし安さを生かした立ち回りするしかない。

154 :
>>153
信用できない?
馬鹿か?www
デザクでバル以外は捨てゲー
寒ザクで燃えクラ以外は捨てゲー

これを判断できないならこのゲーム辞めた方が良い!

155 :
>>153
すいません書き間違い
デザクミサポじゃなくてダブクラね

いや捨てゲーは言い過ぎ、まあなんか敵タンクに護衛巻き込んで時間を稼ぐ気なんじゃないの?
活躍したやつはまあ見たことないしほぼ地雷なんは否定しないが

156 :
>>149
66にデルタあんまりいらない
シーマリは階級的に使いこなせないだろ
イフリートは近ならいらない格はあり
シナンジュランチャーは完全にいらない

後シルバで拠点打つとか面白い事言ってたのが気になるw

157 :
んーやっぱアホが出してるだけなのか
ついでにもう一個聞きたいんだけど微妙な近距離出すなら射のガルマザク出してくれっていつも思うんだけど
なんであんまり見ないんだろ?准将〜少将くらいでやってると微妙な近距離出すよりガルマ歩とかの方がよっぽど強いと思うんだけどな…

158 :
>>157
アンチに近出してる時点でそいつが勝つ気ない
准将3まではポイント取ったやつが正義の仕様で育つから
適当に0落ち目指して200点取るやり方が正しいと勘違いしたまま上がる
勝率で階級変動しない糞階級仕様が悪い

159 :
自分シャアザクです、タンクなかなか決まらずフルアンチも辞さない感じで編成が決まりました
https://youtu.be/omnSl9dy_jY
リプレイ見て思ったのが初動の失敗
@:2バーがアンチ宣言した時点で自分が護衛行く
A:2バーを無理やり護衛転進させ野良近をアンチに引っ張ってくる
B:ソロアンチで時間稼ぎ
C:パワーアンチを仕掛け1拠点目仕切り直しの時点で護衛転進
採るならどの戦術でしょうか

少なくともバースト組がばらける結果になったのは悪手だったと思います
しかし自分は護衛が苦手なのでできればアンチに行きたいです
やっぱり護衛できるようになった方がいいですかね・・・

160 :
>>138
https://youtu.be/6Peu9Cyqwpo

161 :
アンチの方が普通に難しいんだが

162 :
>>157
ガルマじゃ引き撃ち出来ないから、あいつら近ばっかり乗るんだぜ
頭で前にでないとダメなの分かってても、死にたくない病みたいのがあるっぽい

163 :
>>160
おお、サンキュウ
そうなると俺が見たのはチャージ不足だったのか

>>135
すまない
あなたが正しかった
とは言え今の環境でコレで拠点攻略しようとは全く思わないけど

164 :
>>162
シーマリやガルマは武装のロック距離短いから近伸びグラフの奴らは無理よ
ロック距離の150m以内はあいつらにとって絶対不可侵領域

165 :
あんまし編成で格闘かタンク位しか乗せてくれないから近距離乗せてくれないけど…
昨日近距離のデザクのダブクラ乗ってサブ一度も使わなくてもそこそこ仕事出来たで。

いや准将やからなのかもしれないけど、低コ迷彩でヘイト低いから敵の射支援にマエブーしたら敵の格闘機が全くよってこない。

編成じゃいけんにならないかな。
敵が格闘戦強い編成だとバルカンのが強くて、
射撃戦のが強い編成だとバルカン以外のが楽。

いや楽するためだけにバルカン捨てるなと言われたらそれまでやけど、近距離なのに射撃戦弱いとか相方の護衛格闘機はしんどく無いの?

中央かアンチばかり行くからデザクバルのありがたさが良く分からん。

166 :
>>159
@無難
Aタンクでもないのにそこまで仕切んな
B枚数合わせたがる野良では望み薄
Cそもそも無理にタンク噛みに行って即死してるんで問題外

つーわけで@しかない
即溶けでギャンに負担&チーム財政圧迫と
アンチもできてないので基本から見直そう

167 :
アンチもと言うかアンチのが難しい。
護衛は即とけでも何とかなるけど、アンチが溶けたら詰む。

168 :
>>150
勝敗よりランクだと思う。
准将でA勝ち、次は少将〜准将戦
准将でC負け、次は大佐〜准将戦

多分、活躍出来ないと、より弱い相手とマッチングされるようになっている。

ただし、味方も弱くなるので、勝とうとすればするほど、常に枚数不利を背負うハメになる。それを続けると無双出来る階級まで落ちます。

169 :
>>165
デザクで射撃戦の時点で草
その近枠を射カテに譲れ

170 :
デザクで射撃戦とかバル積んでダブタン枚数不利護衛でしかやらないな
インファイトが選択肢の半分を締めないなら低コ近なんていらないわ
インファイトで戦う選択肢があるから白ザク寒ザクデザクバルは強いのに

171 :
>>165
デザクバルや寒ザクはこのコスト帯で
ユニコダムアレクと正面切って戦えるのが大きいんだから
それらに無視されてるんじゃ本末転倒じゃないかなぁ

172 :
近距離が射撃戦するのが一番隣に負担かかんのわかってない奴はおとなしくテンプレの射カテ使え
支援じゃなくて射カテだかんな。

173 :
良く分からん。
バルカン付けないと産廃と言ってる人はバルカン無いと格闘戦出来ないのか。

適当にバルカンまいても邪魔になりにくいのは分かる、だけど連邦側で2vs2ならデザクとかしょっぱい機体に対してマエブーなんてしないわ。どうせバルカンつけとるやろと決めつけて射撃で削る。

今一つデザクのバルカンに苦しめられた事が無いから良く分からん。准将帯でやってるとさっさとデザク処理しようとしてマエブーしたもののデザクの中の人が強くて壁際の攻防になってしまい失敗することは良くあるけど。

174 :
てか近距離機体は敵見方の編成で両方しないと何を選んでも産廃になるやろ。所詮器用貧乏。

格闘戦しかしないのなら大人しく格闘機、
射撃戦しかしないのなら大人しく射支援乗れってなる。

距離感間違ってて見方をR近が多く、言いたいことは分かるけどなんかずれてる気がする。

175 :
>>173-174
その戦い方をしたリプを出して♪

176 :
ダウン値100か強制よろけ持ってるかどうかが重要じゃないと思ってるならやめちまえ

177 :
別に良いけど、准将やで。
何乗っても下マッチしてたら勝てる試合にしか見えない気がするけどそれで良いのなら今週末にでも。

だけどそんなの需要無いやろ。
どちらかと言うと上エリアでバルカンで無双してる奴を見せて欲しいな。

178 :
無双すんのが低近の仕事と思ってるとか救いようねぇな

179 :
無双が前提になってるからこその塩サブにまみれた現状

180 :
>>177
それなり以上の腕のユニコかアレクかダムと戦う試合にして欲しい所
あとは、まぁ、これら以外ならネメスト?
連邦の主力格だからどれかとは当たるでしょう
<よろしく>

181 :
リプ用意してくれるって言うし、その時待ちましょ

182 :
デザクで(僕が)活躍するって発想だからデザク微妙って思うんじゃね
低コに群れてくれて美味しーと思いだせば違うと思うわ
低コはヘイトが低いって人もヘイトを集められてないだけ間合いが遠いんだろう
密着無敵ダウン貰えば嫌でも敵を引きつけられる

183 :
活躍するのは俺じゃないって発想だからか低コ並べてコスト回収できない、勝ち目は0だけど大敗にも繋がってないから反省もしない
はーくそ

184 :
>>175
自殺しろ

185 :

デザクで1vs1辛いのに見方の為にバルカンを自分がメインで見てる敵以外にあてるやろ。
十分無双だろ…

見方囮にして後ろからバルカン撃つのなら低コの乗り方間違ってるわ。

186 :
なんか>>184にスンゲー事言われたんだけど
通報どこにしたらいいんだろ?

187 :
自殺教唆こわ

188 :
>>185
俺がマンセル組んだデザクに求めるのは
高コ格が突っ込んできた時、それと無敵時のフォローだからなぁ

突っ込んできた時によろけ取ってくれりゃ反撃しやすい
ダウンさせた後やNTDの無敵中にバル、もしくは無敵切れる直前にバルで
相手の無敵時間を潰してくれるととても助かる

俺が格にせよ射にせよ、基本、自分の面倒は自分で見るにしても
そう言うほんのわずかな攻勢フォローあるかどうかで全然違う
そしてこれが出来る低コがデザクバルと寒ザクだから重宝する

こー考えてるからダブクラ運用がとても気になるんだよね
リプお願いね

189 :
なお連邦には同じような役割をこなせて
高威力で貫通のビーライを撃てるトリスタンとかいうバケモンがいたりする

190 :
>>189
まぁ、あれはあれで連邦の機体であるがゆえに立ち位置自体が罠になりえる
外装変えてジオンに持ってきたら一軍なんだけどなぁ

191 :
対抗馬が素ジムでも寒ジムでもなくトリスタンって

192 :
デザクの対抗は素ジムと犬ジムだぞ
他の機体が優秀だから使わないけどな

193 :
どうせてめえら野良専門の雑魚だろ?敵も味方も己も雑魚なんだから
ユニコーンで絶対死なないマンして0落ち200超えで良いんだよ
チキンで垂れ流すよりユニコーン即決がスコア安定するのにな

194 :
よほどの池沼でなけりゃビーマグ持ってアンチ行ってやばかったらNTT発動して拠点トンズラしてりゃまず落ちないで0落ち200超え出来るっての

195 :
>>190
ジオンに移ってもヤラカス人はヤラカスと思うんだ

>>191-192
対抗じゃなくて
戦術的な機体の運用は違うけど
マンセル組んだ時に求める役割が似ているって話
>>188のタイミングでバル援護してくれねーかなーってヤツ

196 :
>>194
馬鹿野郎。それが難しいんだよ。
もう少しでゼロ落ち500だ。
大丈夫だ体力80残ってる。
よし500超えた。
体力20だが逃げ切れる。

チーン。。。拡散かよ。

197 :
>>188
別にデザクダブクラリプレイは構わないけどダブクラを生かす試合でなくても怒るなよ。相手がマエブーしたくなるように嫌がらせする為だけに付けてるもんやから、向こう側が来てくれるのなら全く使わない。

てか低コ近に求める要求高いな…無敵時間のフォロー欲しいのは全ての足が遅い機体にあることじゃないかな。地形だけでしのごうにもそういう障害物が常にあるわけでもないしね。

198 :
過疎が酷くて馬鹿しか残ってないんだから高コストで絶対死なないマンでオッケーだろ
高コストで1落ちはまぁ事故あるけど2落ち以上はガイジだから何載せても無駄

199 :
Sクラス少将以上の話です。
44野良で赤キュベはありですか?
自分は乗らないので分からないのですが、ありだとしたら護衛、アンチどちらで想定敵は何でしょうか?
教えてください

200 :
ユニユニナラ量想定で勝てるなら出せば?
ステゲーと変わらないと思うけど

201 :
>>199
乗らないならどうでもイイんじゃね?

ファンネル使いならフツーにアリだけどね

202 :
超コスト編成の44はどんなもんやとやってみたけど、准将帯で44すると特にそんなことは無かったよ。

ユニコーンの覚醒タイミング教えて欲しいんやけどどういうタイミングで発動したら強いの?前なら追加装甲代りに使ってたんやけど今は良く分からん。一度も発動せずに終わった…

203 :
>>202
バカは偉そうに書き込むな!

204 :
質問スレで質問したらバカと言われる。これ如何に

205 :
>>199
アンチかつタイマン限定
単機護衛で相手がユニだったらほぼタンクが死ぬ

206 :
>>202
まあ、Aクラさんならそんなモンでしょ

覚醒タイミングは敵の一番美味しい獲物の前にでて、相手の斬りかかりで覚醒する
フェイントみたいなもん
そうすりゃ相手が空振り硬直するからそこから斬り放題
このタイミングが分からんなら己のセンスがないと思って諦めろ

207 :
>>202
開幕瞬間タイマン状態で一回あいこ後
枚数不利だけどタンク抜きたい時
APが5割以下
残カウントが60以下で火力要る時
残り2c逃げ切れば勝ち時

208 :
私はチキンなんでその覚醒の無敵読まれて噛まれたことあるから射撃で勝てるのなら射撃しかしないよ。

敵が1近護衛とかでタンクが抜けそうな時や、強気で行く時は覚醒する感じなのかな。

209 :
Sクラス44なのにコマが拠点を守るって言ってるんですがどうしたらいいですか?
コマンドの人はコマンドにしか乗れないのに何でSクラス来るんですか?
ニューやシルバやデルタや黒幕やオルタナティブやトリスタンやユニに乗る努力を放棄してSクラス44に出るのは何でなんですか?

210 :
>>207
ありがとうございます。
体力減ったら覚醒した方が良いのかな。
覚醒中なら敵が警戒して戦線維持が楽になるとかあるのなら、囲まれた状態で覚醒すると被弾多くてタイミングが難しいけど、色々試してみるよ。

211 :
ユニコーン乗ったんですが鮭に手も足もでませんでした
https://youtu.be/-P-b3q1WRlI
試合は勝ちましたが完全に勝たせてもらった形だと思います。
このような状況の時何を優先して動けば良かったと思いますか?
※例えば敵タンクの削りを優先するかAPを温存するか鮭の足止めを優先するかなど

212 :
>>209
黄色なら高確率で機体が無いと思われる。

213 :
ユニで鮭に勝てないってどうしたら勝てないのか

214 :
>>211
敵護衛無視して敵タン斬ってる所美味しく最大ダメカット貰ってるだけじゃね
腕の差なんて感じないタンクと護衛の両方見る目がないだけでしょ

215 :
>>211
シャゲ無視して敵タンク抜きに行ってるだけやん。そりゃ…負けるやろ。見方を信用するのなら敵タンクを前抜けさせない、シャゲ削る、出来れば敵タンクにバルカン撃ってこかすの3つ。てかこの見方なら何もしなくても勝てると思う。

個人的にはビームマグナムより初期装備のガトリングのが楽やで。適当に撃つだけでよろけるから特に高バラ(シナンジュとか)が嫌がってマエブーしなくなるから事故が減る。

216 :
何もしなくてもは違うか、シャゲとお見合い続けて共にモビ点0点とか敵と絆を感じる渋い試合になるで。

217 :
>>209
アンチ行くって言ってるだけマシ
駒に単機アンチさせて2護衛強行で
ユニデルタ量タン160で350+300+160+180で990にして
護衛側が全員1落ちするまでにマイナス作らずにどこまでプラス作れるかの勝負になる
全員1落ち時にアンチか護衛かまとまれればギリギリ勝ち筋は残る

218 :
>>217
大抵コマの人は2落ちするような動きしかしないし、コマで味方に負担がないような動きで一落ちに押さえる人は他の機体乗るよ

219 :
>>212
グラフ覚えてないが少将か中将だったとはずだから機体がないではちょっと…

220 :
>>218
2落ち以上する予測が出来るなら敵1枚は抱えてるから枚数は合ってるか駒が枚数不利
それなら枚数合ってる護衛側のみで相手より先にモビ1000+2拠点目指すのを第一目標としてやるしかない

野良は糞階級制度のせいで味方ガチャになるから
ゴミ引いた時はそれ用で自分なりにプラスを作るプランを立ててやるしかない
ゴミのせいで負けたってイライラするより
自分がどれだけプラス作れるかの高難度ミッションゲーをやってる感覚にして
俺が無双できなかったから負けたわーとか思ってやった方がいい

221 :
斬られてる味方の背中から貫通ビーライでカット出来ない時があるのですがどのような理由が考えられますか?

222 :
>>221
ロック送りで切り払われてる
など

223 :
44でコマカスみたいの引いたら敵もカスだったときだけ高確率で勝てるようにするしかない。
相手がまともだったら何やってもゲームならないんだからすっぱりそこは捨てちまうしかない

224 :
>>211
基本的に
44のアンチはダメコンが主なお仕事。タンク落とすとかは余程護衛に隙があった場合のみ
前抜けさせない位置どりしつつ転ばせ削り、噛めてもQDで隙消しして死なないことが肝要
マグナム1QD繰り返して溶かす〜なんてのは66用戦法ね。対戦人数で考え方もまるっきり変わるのを知ろう

225 :
コマンドなら2落ち想定で一枚は敵を引き付けて置いてくれる想定より、もっと最悪な0落ちでタゲとりしてくれない想定や、ファースト拠点確定したタンク処理しだすとかあると想定するかな。

今はあるか知らないけど近アンチ見た瞬間敵の護衛格が転進して3アンチするとかあるのならそれも想定しないと。

226 :
敵近1アンチ無視ってあるあるなんだけど、その後の展開って3アンチ敵3護衛として3拠落とし2拠止めする立ち回りよね?
3拠潰れても前衛取れるはずだから優勢だし問題はエアプ強要か?
44駒わエアプ強行:( ;´꒳`;):

227 :
>>225
ジオンの護衛がすぐアンチに行くと連邦2護衛だから3拠点は難しい。

228 :
すみません教えて下さい。
戦場の絆のスレを検索すると2018年のスレがズラリと出てきます。最新の絆のスレ、晒し、時報、どん質、ジオン、連邦等を出すにはどうすれば良いですか?
絆も久し振りに復帰したので5チャンも観たくてストレスマッハです。宜しくお願いします

229 :
2chブラウザを導入してスレタイトル検索で戦場の絆で検索かければ生きてるスレだけ引っかかると思う

230 :
>>229
ありがとうございます

231 :
https://youtu.be/i-eaNZzOosc

これって戦犯はタンクでOK?

232 :
アンチしない何故かギャン相手するのを嫌がってガーベラにマーエブするガンダム、そして対応出来てないBD2が死に自分も死ぬ。負けの流れを作ったのはガンダムやで。

せめて敵タンクのリスタは右であると思って右に迎えに行く位出来たら救いがあるけど左の格闘機がしんどい所にあえて敵を迎えに行くのが…いやガーベラが油断してて取れたから良いけどBD2と枚数有利でガーベラ処理してる数秒が痛たい。

233 :
せっかく唯一使えるサンボルが作った勝ち筋をタンクも何も考えなしにモビダンで処理して敵を援護して自分でセカンド大変にしたのにセカンド行かない無責任野郎やけど…

戦犯の順番はガンダム>=タンク>BD2かな。

234 :
>>231です。
自分ガンダムだけど、普通にセカンドをタンクが叩いてたら拠点割れてましたよね?
何で叩き行かないの?と思いました。
サンボルも開幕離れた場所から引き撃ちしてますよね?
近って格の前にいるべきじゃないでしょうか?

235 :
枚数不利で拠点攻略可能とか見方に求めすぎや。無理に行くと両軍セカンド終わる前にゲージ飛ぶ可能性あるし難しい。いやタンクがリスタさせたからなった展開やが。それはそれ。ギャンを処理したから拠点攻出来るようになっただけで、サンボルが負けてたら無理やね。

236 :
近距離は格の隣か一歩後ろや。
そういう勘違いは今の66環境がそうさせるのかもしれんが…低コだから下がると勿体ないから前行くだけ。

サンボルは開幕からダブルロックオンされてる可哀想な子でそれでもBD2の面倒みようとしてるやろ…敵の新機体がマエブーしてきたらタイマンせざるおえなくなってるだけで下がって内臓。サンボルだけは常に一枚以上見てるしタイマンは勝ててる。

237 :
いやギャン処理した後のタンクの行動は戦犯だけど、それまでで1番戦犯なのはガンダムってだけ。

この流れじゃなければタンクはこんな地雷にならなかったかもしれないから私の主観でいえばガンダムのが戦犯かなと。アンチとか護衛とか置いといてアドバイスするともう少し一枚を見る癖を付けた方が良いで。

絆は44も66も基本的に一対一出来る人が集まって、局地的枚数有利を作るゲームなんだけど、今の負け上がり実装中の絆で連携優先するとしんどいだけ。

238 :
サンボルが引き撃ちしててBD2が2対1になってたらその理論は分かるけど引き撃ちでも敵1枚持ってるからタイマンとタイマンになってるから別にいいんじゃね、むしろガベにちょっかい出してて出来てないけど近距離の仕事しようとはしてるんじゃサンボルは。
サンボルは君がガーベラ2対1やってる時に枚数不利で了解!って怒ってるね

タンクがセカンド叩きに行く前に枚数不利だったからライン上がるの遅れたんじゃ。そっから最短で最速で真っ直ぐに一直線に拠点叩きに言ってたら飛ぶ前にギリ拠点叩けたけどシナンジュがうまく動いてたらこかすだげでBD2落ちでゲージ飛んでたよ。

人のせいにする前に自分直せるとこ直そう
ダムB積んでタンク周りにいないアンチガンダム

239 :
>>231
判断ミス判定(やらかし度合い)
1.開幕BD2どっちつかず(1)
2.ガンダム1stアンチ放棄(3)
3.犬キャ、前抜け方向を間違える(2)
4.中央でBD2ガンダムがガーベラサッカー(3)
5.2ndでギャンを落とした後、犬キャが退いてしまった(3)
6.拠点落とされた後なのに最後にガンダムが満タン義眼に行った(3)

戦術的やらかし度
BD2 4点、犬キャ 5点、ガンダム 9点、サンボル 0点

腕前は
サンダム>ガンダム>犬キャ>BD2

ガンダムは戦術的に悉くやっちゃいけない事をやってる
というかこの動画を挙げた人、本当にガンダム?
なんかサンダムの人がガンダム叩きたいがために質問しているように見えてきた

240 :
ファーストのアンチ放棄はなんでなんガンダム君よ?

241 :
>>231です。
ギャン放置したのは、ギャンの人が前クレで捨てゲーしてた人だったんで、今回も捨てるだろうと思って放置しようとしただけ。
勝利二桁だしサブカの階級調整だろ、ってところ。
あと、ブリ時にタンクが『アンチ気にするな』とか訳わからん事言ってたから。
だからBD2も戸惑ったんだろうよ。
てかタンクもブリ時にタンク選択する前に『タンクよろしく』とか言ってきた時点でイラッとしたし、フルアンチでも良かったのに、了解とか余計な一言を発して自分でタンクに乗ったし。
BD2もタンクもサンボルも別クレで何度か味方マチしたが、別クレでもやらかしてる。

242 :
>>231

連邦前衛はみんな似たり寄ったり
前抜けもせず、さらに変なタイミング逆方向に前に出てるし、セカンド行かずにチンタラしてた犬キャがゴミ
ストレートに右前抜けしてたら連邦勝ててただろうな

逆にギガンは前抜けて美味しいポジションにいた
勝敗はタンクの差

243 :
てか、サンボルも拠点叩こうとしないタンクのそばにいないで、さっさとアンチに回り込めよと思ったけど。
タンクがセカンドどうするかのチャットも一切ないし、チャットも使わない無言タンク乗るぐらいならフルアンチの方がまだマシだわ。
サンボルは何を思ってずっと左ルートに居座ったんだか。
BD2はずっとついてくるし。
確かに自分もやらかしてる所はあるかもしれないが、全員やらかしてるだろ。
その中で戦犯はタンクじゃないか?って話。

244 :
あ、こいつヤベーヤツだ

245 :
タンクより戦犯はガンダムって自覚しねえといつまでも伸びないよ

これだけ言われて自分がタンクより悪くないと思ってるなら一生ゴミ

246 :
中佐で戦犯探しとか池沼か?

247 :
いや今は中佐が1番カオスやから戦術判断に混乱するんやろ。負け上がり実装前の大尉より酷い混沌やから…

サブカ調整って分かってるのなら一戦前に調整終わった後のギャンは普通に遊びにくるやろ。てか別にこいつ上手いなとか思うサブカはいない気が…

248 :
階級調整して遊んでるヤツが一番嬉しい展開は多落ち1000点で勝ちCD
そうなるようにガンガン突っ込んでくるのは自明
引き撃ちしてれば「あ、こいつめんどくせえヤツだ無視しよ」ってなって違うヤツ斬りにいくぞ

249 :
>>231
この試合に戦犯は居ないよ。
誰も戦術行動をしてないからね。
ただただ、全員がゴミなだけ。

250 :
>>231
編成しか見てないけど
戦犯はサンダーボルトだな!

251 :
BD2:一番下手で誰かのケツについてってるだけ

サンダム:腕は一番マシかもしれんけど機体選択や戦術的動きのニブさは左官相応

犬キャ:能無し指示なし

ガンダム:頭使ってるつもりなのかしらんけど、1stアンチ放棄・ガベサッカー・ラストパリどっちか先に抜けば勝ちなのに
AP満タンのギガン行く所とか、起こしたアクションが全部味方を不利にしてるからタチ悪い。


戦犯探しするほど全員レベル高くないけど、ガンダムが全部起こしたアクション間違えてる事と、最後の最後の見る敵間違えて
負けを決定付けてるから、戦犯誰かって言ったらガンダムだね。

252 :
連邦タンクやる気ないしモビセンするしかないと切り替えるべきなんだろうが、サンダムがアンチ側に行くとBD2の死期が速まる気がするからそのまま左でタイマン(モビセン)継続してる方が事故が減ると思う。

サンダムは左でモビセンが正解だと私は思うけど、サンダムとマンセルとか乱戦したい格闘機乗りがいるのが新鮮。

253 :
比べるようで悪いけど同じガチ中佐でも武力は低そうだけど積極的な意思表示とタンクに絡めてる>>28
それなりに武力はありそうだけど初っ端からアンチ放棄するわ他人の責任ばかり追求するわの>>231
側から見たら後者の方が遥かにタチ悪いしそのまま上がって来ないで欲しいわ
それくらいやらかしてんの自覚しなよ

254 :
武力無さそうだが

255 :
タンクが拠点行っても拠点が遅れているしかも敵の方が上手いと成れば
2ndアンチ側のモビ負けでゲージ飛ぶか敵拠点撃ってる間に
リスタ降らされて負けてるだろう
ギャンと戦った時相手の方が上手いと感じなかったの?
気付く事さえ出来ないなら負けて当然だし
腕の差を自覚してツミだと気付けず味方のせいにしてるんじゃ頭ゆるいよ

256 :
チャー格って2,3機同時に重ねられると、体力満タンでも即死しますか?

257 :
>>175
https://www.youtube.com/watch?v=z-2uSs2K4bw&feature=youtu.be
トリントン基地、アンチ、主に初見のジュガンとタイマン
https://www.youtube.com/watch?v=ir1vz39SMZQ&feature=youtu.be
ニューヤーク、護衛、主に初見のナライブとタイマン
https://www.youtube.com/watch?v=9YJf0dAkDjY&feature=youtu.be
グレートキャニオン、中央、ドノマでスナに行きたくないからグダグダ、
https://www.youtube.com/watch?v=az83N2EM4h0&feature=youtu.be
サイド5、アンチ、最初初見黒幕とタイマン

258 :
8戦中の4戦です、一戦は宇宙でデザク乗れなかったのと負けた試合と痛い試合は除いて比較的マシな4戦。
タイマンした敵持ってないから乗ったことないし、1vs1で相手したこともないから良く分らんけど、何とかなるもんやね。

259 :
低コ迷彩強くて勝手にタイマンになるから横槍なく楽。いやナライブとのタイマンは負けてるけど、高コはヘイト高いからシナンジュに絡まれ死亡、低コは使い捨てる気で乗れるけど、高コは位置取り大変だね。
クラが生きてるのはグレキャ以外全てかな。一番生きたのはサイド5の開幕にメタスパに当てた所、格闘機って無敵あるとそれを有効活用しようとしてしまうから、釣られて死地に飛び込むミスが発生しやすい。

260 :
携帯サイトの戦績についてなのですが、勝利数、敗北数は店内対戦の結果も反映されるのでしょうか?

261 :
>>234
みた感じタンクセカンド厳しいかなって見える
1,ギャンミリ残し継続出来る力があってスタインがサンダムを追っかけ回してくれるの前提ならば
2,サンダムがギャン落として
ガンダムかBD2に護衛援護頼む(タンクでもサンダムでも指示してたら流れ違ったかな?って感じ



タンクは(中央ルートライン上げるいくぞ)で
指示だしてジオン拠点復活すぐならいけないことはなかったと思う
と、アンチ1st放棄したらセカンド護衛入ってあげた方が良かったかもですね
他の方々が言われてる内容に+するなら

まぁ中佐だし、試合の内容こんなもんでしょってことで

262 :
>>257
175ですわ、動画ありがとう
モビの扱い方に不安はないし、立ち位置も悪くない印象

ただ、味方敵があんななら、ザクトレ乗っても勝てる

人の動画で悪いけど
タイムリーにも、有名配信者のスティックさんがデザクバル動画を上げてる
求められているのは両軍あんな感じの状況だから
敵の質が悪すぎて話噛み合ってなかったかもしれないなーと思ったね

263 :
>>262
>>177
で断り入れた通りの試合だろ。
べつにどっちの武装でも良いんだけど、マンセル機能しないからタイマンで対応力が高いダブクラのが好きなだけ。
そもそもデザクは消化も終わってない。

てかザクトレではデザクほど勝てないぞ。味方が萎えて士気が落ちる。
トレーナ機体を知ってる奴ならそもそも相手してくれないから、相手してくれる人から探さないといけない。どうしても勝率がガクッと落ちる。

264 :
んー、
[スティック] 戦場の絆 ニューヤーク66 1.5倍 デザク 1200点
2019/07/02 に公開
っていう動画見たけど、バーストか・・
それも野良のギャンが開幕から突貫してるからある程度腕前知ってて意思疎通できる試合・・

Rev3の中将以上戦ってこんな感じだったからこれはこれで好きやったなぁ・・
私は下手くそやから、1番機の赤にはエアーで凌ぐのも出来るかわからんけど、相手の6番機には勝つ自信が有ったので。

265 :
てかただのユニコーンゲーか。
デザクの一人称視点じゃ良く分らんけど、ユニコーンの1人がモビ点900の2落ち貢献156取っててるのに、もう一人のユニコーンが0落ちモビ点363だから、可哀想に連邦は絶対死なないマン引いてるな。

やっぱRev4って大将も過疎と負け上がりの影響で上エリア戦じゃなくて上と下の混合戦なのか。上エリアは大変だね。

266 :
そもそもダブタンの事故か。どんな動画晒してるんだよ。
撮影してしまったからそのまま配信してる感じなのか。

267 :
>>260
オンライン対戦のみだと思うで。
敵と味方を揃えられる店内対戦だと勝率を操作できるようになるから上エリア最後の砦の大将フラグ勝率55%以上が機能しなくなる。

268 :
>>263-266
あの敵味方ならダブクラ正解でしょうと納得よ
ただバルの方がいい、あるいはバル以外認めないって人たちは
スティックさんの動画みたいな感じの敵味方を基準にしてるって話

ちなみにユニコゲーなのは俺がずっと言ってる話なんだよ
てゆかさ
NTD発動で3連D外し2連Dで、最速外しだとほぼ返せなくて
ダメージ260なんだよ?
そりゃあ、ユニコゲーにならない?
強いユニコがいたら勝ち、ユニコを活かしたら勝ちって、ならない?

269 :
ユニコーンゲーって行ったのは負けの基点も勝ちの起点もユニコーンの中の人がなってると言う意味での皮肉かな。

ギャンで突撃してるし、旬の大将知らんが乱戦火力無いギャンでの突撃を迷いなくするのはそれなりのジオンはメンツが安定して揃ってるんだろ。中の人の差を信じて連邦側の6番機(速い展開では浮き足だつ急所)狩りする気満々なジオン側。

270 :
NTD外しは最速だとポッキー確定定期

271 :
ごめん、
いやユニコーンは強機体やからユニコーンゲーなのはユニコーンゲーなんだけど。

ジオン側の腕前格差信じてのごり押しじゃなくて、必死に連邦のミス待ちカウンター狙う渋い試合なら文句言わなかったんだけどね。見た試合が悪かったのかな…

272 :
>>267
確かに言われてみればそうですね。ありがとうございます。

273 :
>>270
NTDのマグナムはQD処理値増減なしで
3連マグナム外し即噛みで格闘1連目のダウン値×2の120しか蓄積しないからポッキーするのは焦ってるやつだけ
この仕様がえぐかったからNTDマグナムのダウン値120時代が高バラキラーって言われてたんだよ

274 :
へー、
色々あるんだね。

アレックス時代の経験で最速外しで噛むとクイックドロー扱いされるとか思ってたから気持ち待つもんかなとかしてたよ。

275 :
>>271
相手にろんろんたいさの3バーがいて格差マチとかどんな基準だよ・・・
あと1.5倍戦でダブタンは普通にある戦術だろうに
ダブタン戦術に強いアパム戦術がピッタリハマっただけなのに
なんでそこまで辛らつなのか

見て欲しいのは頭バルが格キラーで、味方の格を活かす武装だって所だし
そこすら見てないんじゃ、もうダメだね
あなたはダブクラを否定する人と同じだわ

276 :
もっちーもダブクラ動画あげてるのにな

277 :
この立ち位置で行動すると現環境だと野良じゃ死ぬ。

44ではないから強い奴がいてもタイマンを全力で回避して見方利用してエアーすれば対処できる。

66は1番弱い敵を殺してから枚数有利つくって壊滅されるか、6vs5で楽に勝つかになる。

3人強くても一人弱いだけで基本詰むで。

278 :
そもそもダブタンは戦術なのか…
いや88なら分かるで88なら。

66以下は事故やろ。
同格通しでダブタンして勝った事も負けたこともない。例外は今はなきミノコ位。

279 :
>>275
Rev4まともにやってないのにイキってるだけだからもうスルーでいいよそいつ

280 :
アレックスって最速で回せるから強いんじゃ

281 :
>>273
バルカス最速でなくマグナム外しかよ。
返せよ。

282 :
あと連撃補正もしらんのなら一生ユニでなくアレ使ってろ

283 :

そういう大きなルールは誰でも知ってるだろ。
そのせいでチャー格が増殖してる。

知らんのは新機体との速度差と、武装特徴や。

284 :
おめーじゃねぇから

285 :
>>274
アレは最速OKじゃないっけ?

286 :
ガトB外して格闘入力出来る最速で格闘入れると転けたけど、仕様変更で変わったのか、私が下手で連撃ミス続けてたのかどっちなんだろ…自信無いな。

287 :
なんでアレだけ良かったんだっけ

288 :
処理値が高い
多分QDガトBが2発当たるようにする為に

289 :
ガトBの3発目の射出が遅すぎて
3発目の発射と同時に格闘トリガーやタックルの受付が開始されるから
外しから最速で格闘入れようとするとQD3発目が当たって
ほぼ同時に格闘が入るから1撃でダウンする

確かこんなん
今も変わってないはず

290 :
安価忘れた
>>289>>286の なんで最速だとダウンしたか?って話の答えね

>>285の話題とは若干違うから

291 :
ありがとうございます。
外してるつもりが外れて無かったのか。

292 :
最速外し(ちゃんとできてない)すると1連でダウンしちゃうんです><

とかそんなレベルで戦術語らないでマジで
しかも66ダブタンは今の環境においては普通にアリだから

293 :
最速で入力すると転けるのは知ってるんだから転けない時間で入力するだけだろ。

頼むからダブタンとかバーストだけでやってくれ。

294 :
>>293
Rev3で一回やめて最近やりだしたんだろお前
なんでRev3以前の常識がそのまま通じると思い込んじゃうの?
知らないならイキらず煽らずに
教えてくださいって書けば普通にレスつくからいちいち噛みつくな

295 :
今の環境で1番違うのは負け上がりだろ。カオスが進んで枚数有利を活かせない人が増えすぎて上エリアがAクラ化でもしたのか?

新規機体が増えただけで基本は同じだろ。

296 :
…。決めつけは良くないか。

ダブタン戦術の何が強いのか分かりやすく教えてください。

297 :
>>295
Rev1〜Rev3と比べて、Rev4は滅茶苦茶変わったね
ユニコが実装されてからは、より変わった
もはやルールが別物になってる印象だねえ
だからズレを感じるかな

298 :
あー、ごめん、上手く表現できなかった
ユニコを基本とした戦術が浸透してから、より変わった
んー、これで伝わるだろうか

というか、将官とそれ以外の戦術意識の差もユニコの有無にあるよね
開発チームもユニコ強過ぎヤベーっつってRev4で連撃補正入れたくらいだし
いやもう、最初からもっと調整しとけと思わなくもない

299 :
ありがとうございます。

ユニコーン強すぎるから連邦側はダブタンする余裕があるって事?それとも連ジ関係なくダブタンするのかどうなんだろ。

300 :
イフチートがあるからジオン側にダブタンする余裕あるんだよ??低コアパムが充実してるからこそ為せる業
ユニコ護衛はナメプ

301 :
>>296
基本的に2拠点を止めることができない
落としても200以下なので格が粘着し続けてひたすら落とし続け、3拠点抜かれる前に片をつけなければいけない

基本に忠実に、前衛枚数有利を活かし高コ前衛を仕留め、タンクを格が請け負い止め続けるだけで
ダブタンは封殺できるのだが
サッカーする馬鹿がいたり、格がリスタを追いきれない、そもそも格が編成に足りない等
中身残念がいたり対応ミスがあったりすると一気につけこまれるのがダブタンの強み

ゆえに、基本がおぼつかない准将・少将戦あたりまでは一線級の戦術
とくに1.5倍戦では露骨に強い。このレギュでダブタンに勝てる准将とかほぼいないんじゃない?

302 :
ダブタンがジオン側で流行り始めた理由は
ユニの火力が高すぎて
マカク=高バラが祟ってユニのフルコンボ食らうのでAP410でもペラい上にリスタレベル4で重だと砲撃地点にたどり着けない事も多く拠点割れない
ギガン=低バラでリスタレベル3だからマカクほど悲惨ではないがそれでもユニの火力の前ではキツイ

じゃタンク2枚でよくね?ユニは超高コスだから2枚も3枚も出てこない事が多いからユニに噛まれてない方のタンクが拠点割れるだろう
って事で結構見るようになった


逆に連邦側はジオンにバカみたいな火力出る機体が無いから元旦重2枚を止める術がジオン側には無く
セカンドも1枚は砲撃、1枚はキャッチに入る事でキャッチしやすい拠点形状も相まって自拠点APが+420(回復あり)される上にインチキ拡散で攻撃も可能になる

と同じダブタンでも理由が違う

303 :
質問するより体感した方が良いか。
久々に新機体取ろうとしてたしフラグはあるだろうから一度上エリア覗いて確認してみるよ。

304 :
ごめん、ありがとう。
良く読んでみるよ。

305 :
>>299
連ジに寄らないね
これはRev4のリスタ位置の変更が影響大きい

160円タンクはLv4だからめっちゃ前からリスタする
だもんだからダブタンで護衛が減っても拠点を割りやすくなった

あとは66では中コ近だけでなく高コ近も減って
高コ格射の編入が基本になったのもあるね
コスト消費を抑える中間がいなくなって、コストの取り合いになりやすい
そうなると、物言わず、動かない超高コストの拠点を取って収支勝ちする戦術も結構アリアリのアリになった

まぁ無理にダブタンする必要はないけどね
ただ今の環境だと普通に勝てる戦術でもあるってだけよ
特に動画の総戦力1.5倍戦は拠点のコストが1100になってるからね

306 :
>>302
落ち着くんだ
マカクと義眼のリスタレベルが逆になってる

307 :
なるほど、ありがとうございます。
ユニコーンと負け上がりの両方で試行錯誤した結果、妥協してダブタン戦術が出来てるのか。
ジオン側の理由は切ないけど、連邦側は…

それでもジオン側のが人口が偏るのはガンダム系のゲームの凄い所やね。

308 :
そういう前提を知ってれば動画のギャンの開幕突撃が納得出来るよ。ダブタン多い環境で1.5倍戦だから枚数有利な確率高いわけね。

単純に敵味方の名前覚えてて見方を信頼してさっさと勝負つけに行ってると思ってたよ。

309 :
Rev4でジオンダブタン増えたのは
最初湾岸ばっかでユニきつい中央fabきついって中、苦肉の策としてってのも
きっかけの一つであったような。
思考錯誤してたから当時はシナタンも大分多かったはず

310 :
1,5倍戦て総コスト5400?だと拠点の比率減るよね

311 :
1.5倍や低拠点で1タン2拠点抜けないとかゲージぶっとばされるとか想定するだけナンセンスだから普通に1タン7モビでモビリード狙いでいいでしょ
通常66レギュで少将以下のダブタンは野良でも勝率7割保障みたいなもんだが

312 :
1タン5モビやw

313 :
>>309
それと素イフが乱戦でめっちゃカット力あるのが判明したのもあったはず
タンクのDAS変更でサブに拡散積めるようになって自衛力か支援力を上げられるようになって
2拠点先割りからのキャッチ+支援ばら撒きの効果がわかりやすくなって
2018年にはジオンがダブタンやるときは素イフ護衛固定になった

>>310
1.5倍戦は5400の拠点1100
通常ルールで2拠点攻略が難しい縦長マップ(GC、JG、JM、ABQ)であえてダブタンにするのはアリ

314 :
対ダブタンってアンチ2枚中一枚が敵護衛ガン見で護衛の押し引き決まれば勝てるよね。。Sなら当たり前に出来るこっちゃないの?

問題はお互いがダブタン時。
あっちゃこっちゃにタンク湧いてて思考回路ポポポポーん\(^o^)/
ちょっとどう動くか決めようぜ
ゾーンディフェンスは?

315 :
ダブタン相手は
アンチ二機が片方しか1.5枚見れる機体と実力ねーと運ゲー
両方とも1.5枚見れない能無しなら負け確
両方1.5枚見れるまともなアンチだったら奇策なんて通じると思うなタコがってプルダン確定

316 :
バーストしてりゃ対処は簡単よね
フル野良で無名ばかりだと結構キチィ
と言うか奇策受ける時は味方ガチャになるよねえ

あーでもジオン野良は恐怖のユニコがいるからかまとまり感は高いね
連邦野良はヤベーね

317 :
ウニウニしてる奴ら湧いてきたんで決めるが通常の護衛、NYなら左サイドのネメ黒幕をディフェンシブフォーワードとするね?逆サイに逃走してきたダルマを討て!
そして真打ちユニ白ザクの右サイドは揺さぶりかける量タンをも支援するディフェンシブフォーワード☆拠点守って敵拠を落とせ!
ポジションは監督であるタンクが決めよう。心配するな全員レギュラーだw総員!結果報告を怠るな

318 :
日本語が意味不明過ぎて関わりたくないが「全員レギュラー」って言葉は好きだな

319 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーー☆

320 :
連邦66ダブタンやる時って護衛2枚でアンチ2枚枚数不利体力温存で良いよね?
って思ってたけど違うの?
ダブタンするタンクが護衛1枚でアンチ3枚にしたがるけどアンチに近入ったら詰むんだけど…
しかも2近とかにされたら乱戦出来ないし…
ジオン低格護衛だし…

321 :
>>320
ダブタン側が、
・3拠点メインで考えるなら、護衛2枚でアンチ2枚枚数不利体力温存
・2拠点先着ゲージ飛ばしメインで考えるなら、護衛1枚でアンチ3枚
って感じで、野良的には後者の方が一般的だと思うから、320の考え方は少数派じゃないかな。

3拠点メインで考えるとは言っても、ダブタン護衛側は枚数一致だし、敵タンには最速2拠点献上しちゃう前提になるから、枚数一致の護衛周りでモビ勝ち出来る武力差が無いと勝てないし、その武力あるならアンチで枚数合わせた方が効率いいからね。
まあ、味方の編成がクソでどうしようもないならワンチャン位はあるかもしれん。

322 :
>>320
マップによるかなー
リボコBならダブタン2護衛で片方Fbとか結構イケる
火力はないけど乱戦に強くて逃げ足最強、しかもリスタ対応力が高い

ダブタンで気にしなきゃいけないのは
2護衛かどうかや近ガーよりも
護衛に行った人が敵アンチを倒さないようミリ残しする所だと思う

ダブタン最大の利点って、拠点撃破が早すぎて
退いても回復がほとんどできないって所だからね
勇気をもってミリ残し、大切

323 :
>>321
>>322
御二方ありがとうございます。
俺的にはダブタンは3拠視野で最低でも2拠点出来ないとダブタンの意味無いから、またアンチに撃破を強いるのは野良だと尚更厳しいと思っていて
だから66ダブタンはアンチ枚数不利体力温存でやっていたんだけども
アンチで回収って考えだと紙一重で完敗も有るよね?ましてやアンチは枚数有っていて…敵のアンチが回収早い機体だと味方が拠点抜けない可能性も有って…
って考えで行き着いたと思っていた。

324 :
まぁ結局は編成じゃんけんだけども

325 :
こっちはセカンド叩いて相手にセカンド叩かせないのがダブタンだと思ってた。ワンチャンサード。

326 :
ダブタンなのにアンチで高コ並べられると何とも言えない感じになる
鮭とかヤクトや微妙な中コ機体はいらないですわ
低コ餌役がアパムしながら敵タンク遅延させて射がカットで良いと思うんだが
ユニコーンさんは超高コだけど遠慮せず出してアンチ行って狩ってきてください

327 :
>>325
まず大前提で3拠視野なので、セカンドは絶対に取らなきゃ駄目‼
ってのがタンクを2機出す意味
だったんだけどもと思います

328 :
>>326
それね
ですが最近の大将中将がアンチに高コ求めるからハードル高くてね
って話で質問しました。

329 :
シャゲっ中コスなんだね。
今は300以上が高コス、200未満が低コス見たいな感じなのか。

330 :
>>327
Rev3の時のダブタン事故が発生すると>>325の行動するのがベターだったよ。

とりあえず拠点差作らないといけないから気合いと根性でファースト止める若しくはセカンド難しいレベルまで時間稼ぐ展開にすると希望が持てるった感じだったと思う。

なのでアンチの枚数合わせて護衛は枚数不利が基本な形かな。

331 :
みーとう

332 :
今はAクラと同じでタンクが拗ねるとか起きるか…護衛枚数合わす方が最悪は無いから安定なのかな。

今はどっちが定番なんだろ。
護衛多めか、アンチ多めか。

333 :
>>329
もし俺が書いたので鮭が中コと勘違いされたのなら訂正させてくれ
個人的にで悪いが250以上が高コで180未満が中コだと思ってる

334 :
ダブタンの時の前衛って140以下で十分だろ

相手のセカンド止めれば大体勝ち

335 :
コスト250は基本的に高コだけど、鮭とギュネイは武装が中コ並だからねぇ

ダブタンの護衛アンチの枚数は、マップと機体による
リスタ位置がかなり離れていて、しかし拠点は撃ちやすいNYだと護衛は少なくていい
リボコBやサイド5みたいに前抜けが強いマップなら護衛厚めで逆拠点気味に動く
ただ、護衛のコストが高い時はなるべくアンチ側に近い方へ移動して、拠点割れるの分かったら護衛にアンチ転身してもらう
2ndは別途報告して合流してもらって・・・って感じかな

336 :
タンクが拗ねるのは、例えば、全く護衛になってないとか、アンチ枚数有利でストレートで拠点落とされたりする場合だろ。
特に多いのが、1護衛vs3アンチの枚数不利の展開で、護衛が1vs1のタイマン(大概一番どうでもいい奴と)、それぞれのタンクに高コ格が張り付き瞬殺される、みたいなパターンとかな。

337 :
ありがとうございます。

338 :
護衛無視でタンク抜かれて拗ねるパターンは稀によくある
https://youtu.be/ejZvU8U18pw

339 :
>>329
コストで考えるよりリスタLVで低中高分けするのが一番分かり易い
高 12
中 3
低 456

340 :
>>338
陸ガンブルパが開幕ローゼンにフルボッコされる
νがビーライA装備でダムとマンセルという異次元
ダムB張り切り過ぎて拠点が割れる前に敵護衛をワープアンチさせる
しかもなぜかドロー外し追撃2連で敵タンクにトドメを刺し1発余計に撃たれる

味方が弱すぎ&理解不能な行動ばかりでゲンナリ捨てゲー量タン

これは悲しすぎるね・・・

341 :
おぉwファン発見( ✧Д✧)おい2号>>318
おまえは>>338痰のハナからステゲに気づけるか?


話変わるがダブタンで護衛枚数合わせるとアンチが足りなくなるのはわかるのかな?さんすうの問題だぞ( ✧Д✧)
すると敵側は、2拠点は堅いしアンチのコスト上乗せだし、3拠の目は残るし役割転身が十二分にあるわけ
ダブタン側は3拠が必要になるぞw道中相手の都合で不利強いられる環境な^^;
カス痰が44で現れる現状、不可能な戦術だな。。

342 :
>>323
ダブタンってのは護衛の1枚をタンクに置き換えた奇策ってのをまず理解してくれ
そこから枚数合わせたらどうなるか考えるだけだから。

343 :
>>342
敵視点だと2アンチ3護衛な開幕動向やね。。
3アンチ振られて合わせるとなるともう虐殺される気してなんないかな^^;

344 :
アンチに低コ入れてアパムってくれるんなら護衛-1でいいんだけど
野良だとダブタンでも高コ編成になってしまって
護衛側でプラス作るために護衛過多、アンチは枚数不利で引き撃ち逃げ回り
タンク以外のモビでマイナスをいかに作らないかに苦心する
だから1stアンチは諦めざるを得ない
本気出すのは2ndアンチから、もしくは2ndアンチすら諦めて3拠点で先にゲージ飛ばすか
って感じになるのよねぇ

この方が指針示しやすいし、役割が明確で分かりやすいから迷いも少ない
けどこの戦い方は先にモビ取られたらそのマイナス取り戻せないリスクが高いのよねぇ

345 :
いや〜…う〜ん…味方のアンチと敵の護衛の枚数が有っていて味方がアンチ絶対成功する前提で3アンチって言ってる様に感じるんだけども
敵の護衛が抜け作なんだね
ダブタンってタンク側でプラス作る作戦なんじゃないの?
例えばただでさえ前衛が枚数不利だから最後アンチで突っ張る状況になったら拠点守っても前衛回収されて負けになるよね?
何かだんだん頭がおかしくなって来た……

346 :
コテすみません。アプリになったらコテ固定されてますよね。

う〜んと
味方ダブタン、アンチ3枚にしました、間違って敵の護衛1枚落としました……の時に完敗が待ってない?
そっちの方が取り戻せなくない?
最初からアンチ2枚にした方が拠点確実じゃない?
それこそ遅延するだけならば2アンチで充分な気が
味方は3拠点敵は2拠点を基本にした方が良い気が
ユニコン2回死んでも活けるよ
味方の他のコストにもよるけど、ゲージブッパ考えると

347 :
鉄板編成の鉄板プレイでいい 馬鹿が奇策を狙ったところで皆馬鹿だから失敗の可能性の方が高い
野良だと中将あたりでも近でアンチ行って敵格闘型ほっぽってタンクに豆鉄砲当ててるのザラだし

348 :
ユニゲーに対する奇策として復活したのがシナドムで不要になって、あとから連邦が真似してみたらジムキャ量タンが0.5枚で雑に運用できちゃった感じ
昔ながらの0護衛タンク1枚、みたいなノリでダブタンするのもいるしギャグ編成

349 :
「皆馬鹿」を前提にすると成功の可能性の方が高くなっちゃうんだなこれが
ネタだギャグだ言ってるけどダブタンにボロ負けするのが現実の少将
馬鹿検出機になる・馬鹿同士なら勝てる・馬鹿じゃなければ攻略できると
わりと初心者卒業に役立つから、積極的にダブタン選択していいと思うよ
やる側も上の書き込み群のように頭使うようになるし

350 :
>>346
>間違って敵の護衛1枚を落
会敵してすぐ落とすような輩いりゃ完敗やむなしw普通にやってりゃ勝てる試合をも落とす戦略ミスだな。。
が瞬殺はあり得ない。撃破しちゃうにしてもその間に拠点落とす動きをタンク2枚はするわけ。

さらに、この間に味方護衛が落ちてリスタアンチするのがこの戦術のミソ
アンチ3枚は一枚が敵タンに突撃し、落とす勢いで遅らせる動きが前提。そこに有利を提供すんの。
決まると戦略ゲーの堪能よwだから見限らんないと思ってる

351 :
バカはダブタン見てなぜか1アンチにして3拠点食らうまであるからな
タンクを見ながら護衛は適当にあしらうってアンチの基本が出来てないのいるだけで2拠点ストレート前抜けかアンチ枚数有利護衛枚数不利で壊滅の流れも見れる
バカとヘタクソ発見器だよまじで

352 :
>>346
そもそも敵護衛即抜いて敵タンク止められない無能がアンチ行ったらタンクの数関係なく勝てんw


ダブタンで護衛枚数合わせたがる人の理屈はわかったけど、中~稀に大将でやってて、ダブタン2護衛になった事って99%無いんだけど俺が特殊なの?
まだダブタンユニ単機護衛の方が遭遇率高いわ。

353 :
今の環境で
比較的成功率の高い奇策がダブタンってだけだからねぇ

その逆で成功率の低めな奇策が被せかな?
そして単独射タンも昔と比較すると成功率低めで
その代わりタンク+射タン護衛だとそこそこな成功率に思う

まぁ本題は66ダブタンって無理ゲーじゃない?に対するものであって
ダブタンを推奨する話じゃないからね
むしろこれらの情報見たら、ダブタンやめとこ、ってなるよね

354 :
敵も味方も甘えてる奴だらけの階級帯メインのやつはむしろやりまくろうと思いそうだがw

355 :
砂漠で犬ジムBRサブバズってありですか?
F2のピカは砂丘で狙った方向に転がせないし頻繁に出てくるドム系に偏差や置きマシをカス当てしてもあまり脅威になってないですので…

356 :
フワジャンからクソ判定のピカグレ直接投げつければいいだろ

357 :
>>352
なるほど〜
いや今イベント中だからかやたらダブタン多くて(汗)大将居てもダブタンありやす。
タンク皆貴方の考えなんだけども、成功率ががががががか(泣)
まぁ俺も一応意思表示してからやっぱりタンクの指示には従いますが
確かに勝つ時はスカッと勝てるのですが
なるほどな〜
気持ち割りきれました。ありがとうございます。

358 :
>>344
現実そうなんすよねぇ負ける時は……
タンクもブリで指示出しまくって、でも高コ並べて…みたいな
まぁ結局アンチ側が接敵即乱戦ブッかまして…敵護衛落とし自分も落ち…拠点割られ…拠点割れず…
長淵の完敗が流れるムードに…
良く考えたらダブタン関係無しに無理ですな(笑)
スッキリ!

359 :
>>357
自分ダブタンでタンク乗る事もあるんで一つ書いとくと、

ダブタンしたら初手1護衛以降は原則無護衛でいい

ってのだけ、もし考えてなかったら意識して欲しい。
2アンチ来たら、アンチ枚数有利で敵タン止まるから敵拠点1止め狙えるし、1アンチしか来なければフリーのタンクで2拠点は確定するから、枚数一致のアンチ側は敵タン2nd折り狙うなり、3rdのため温存するなり状況によって決めてくれりゃいい。
ダブタンやってタンク周りが下手すぎ(あるいは敵アンチが強すぎ)て2タンク即死したり、枚数一致のアンチが壊滅して1拠点交換でゲージ飛んだりとかまあ、完敗もあるよw

360 :
>>359
セカンド以降は無護衛……難しい判断ですね…了解しました(^-^ゞ
でも先に拠点取れたらゲージブッパで勝ちの時は護衛するかも(汗)
って考えたりするから駄目か(汗)

かんぱ〜い♪今君は人生の〜♪

361 :
>>359
無護衛でってのを2アンチ来たらの前に入れておいた方が良い

362 :
護衛付くのは1stだけで良いよ2nd以降の前衛は基本的には全アンチでよろしく
ゲージも敵味方のAPもこっちがかなり有利なら全護衛もアリだけど
前衛枚数足りないから切り離しが遅れると結構戦況に響くから注意
1st以降は敵タンクの位置把握を前衛全員がシンチャ使って周知させるとやりやすい
タンクは敵アンチ引っ張りながらで索敵出来ない可能性あるしね

363 :
いやお前敵の編成くらい確認しろよ
格格ユニアンチ相手に無護衛すんのか?完敗するぞ

364 :
>>355
高バラのドムはそれじゃ止まらないからナシだねぇ

低コで止めたいなら
白ザクで跳セッティングが一番楽かな
他の人も言ってるけど、フワジャンして上からグレ投げればいいよ

ドムだけ止めるつもりならシュツでもいいんだけど
そうするとドム以外を相手にするとかなりシンドいからね
今はタイマンの時代じゃないし、周りとの連携考えるとやっぱグレを活かす方向になるねぇ

365 :
>>361
敵2アンチ来なかったら拠点抜くまで味方アンチ乱戦するなよ最悪落とすの1枚までって事ですか?
それとも前衛枚数足りないから無理するなよって事ですか?
両方かな?

366 :
>>362
了解です。
って事でダブタンするタンカーの人皆が同じ認識だと有りがたいなぁ。
ダブタンでタンクが拗ねたら負け確定の完敗率アップ…
やベー2日前の完敗が頭から離れない……
恐かったよ〜(泣)

367 :
タンクの立場で言うと、セカンドの入りは、場合によってはどちらかのタンクが一時でも同枚数になるように護衛つけて欲しいところ。
>>363の言うように、こちら側のタンクは両機とも高コ格やチャー格に無護衛で張り付かれ、敵タンクは枚数不利とはいえ3vs4の乱戦の中で撃てるような状況でははっきり言って勝ちが見えない。
大抵、ダブタンでセカンドすら落とせず惨敗するパターンって、無護衛タンクが計6落ち7落ちさせられてるパターンだよ。

368 :
>>363
高火力機体からフリーで観られてて拠点行くor護衛放棄とか捨てゲーじゃねーか
絶対にじゃなく基本的には無護衛でやる気持ちを持っててくれって話
不要な護衛に付くバカや低火力機体に絡まれて拠点撃たないアホは居るからね
そもそもそこら辺の判断が付けれないならダブタンはやるべきじゃないね
他の人が出してしまったら頑張るしかないけど

369 :
まともな人はすでに皆辞めたよ

370 :
いや准将になってるんじゃないかな。数か月に一回とか、新機体は取るとか。
そもそもRev3までしてる人自体がまともではないし。Rev4の糞システムを理由に止めるとかなんかタバコみたいやな・・。

371 :
Rev4の開幕はすごかったよね・・
赤の地雷がランキング乗るのが楽しいのか物凄く連コしてきてマッチするから心が折れた。

372 :
>>356>>364
有難うございます
フワピカ試してみます

373 :
質問の内容とは違うけど、
砂漠なら誰も近の速度機体乗ってない場合行く気が全くない場合多いし、そっち乗ってる方が事故が減るで。

メインの火力減らしてもザク改、ジムコマンド位を乗ることを進めるよ。
ランダムが砂マップありだと皆嫌煙するので面子の新スナ対応力が終わってる確率高すぎて、自分で敵の砂を抑えに行く方が良い。

374 :
>>373
スナ抑えるつもりならデルタガゾウム乗ろうよ

375 :
飛行変形か!盲点だった、頭から存在が消えてたよ。

砂制圧は時間との勝負やし良い機体やね。

376 :
個人的にコマンドでドム相手すると良い感じで黄色付くので自分で主導権取れるから好きでおすすめしたんだけど、砂だけ相手するのなら良い機体だよね。休日のバランス砂はホバー多くて油断しまくってるイメージ。

私は偏差出来ないから格か近になるけど砂がいないとちと辛い。

377 :
ごめん
バランス砂×
ランダム砂○

378 :
>>376
あの2機は射程が600m以上の武装を持っていて
片手間に砂を抑えられるのが強いんだが・・・

379 :
なんか流してしか読んでないけど
ダブタンで元旦重とか捨てゲーやからな

380 :
ありがとう、変形射撃ってそんなに飛ぶのか。
66で全く見かけないし、乗ったこと無い機体の武装特徴は食らわないと分からないから知らなかったよ。射程が長いから接近中こっちを見てなければ牽制しながら近付けるのね。

変形射に制圧されると新砂はどんな感じなんだろ。無視て違う敵撃つのか応戦するのか。

381 :
ジオンダブタンにダブタン元旦重重ねられたらジオンは詰むだろしジオン側のダブタンが良い現状だと言うのなら別に悪くないと思う。

連邦側は無難に1タンク、ユニコーン2編成でダブタン来たらタンクを刈るだけの試合とかすれば良いのに負け上がりでこんなにも質が低下するもんなんだな…。

382 :
>>380
変形射は敵砂抑えるために戦う、敵砂は変形射に仕事させないように戦う
つまりハサミ討ちの形になるな

383 :
ありがとうございます。

384 :
ジェガン格の良いところ有りますか?

385 :
低コスト拠点でダブタンも捨てゲーな

386 :
>>384
かっこいい
BRBでもダムBより50コスト低くできる

387 :
>>386
ダムBよりも50円安!!そうだったのか……
ありがとうございます

388 :
>>385
勝利を至上目的とするなら捨てゲー気味だが拠点ポイント狙いならアリ
問題は普段タンク出さないくせに低コ拠点の時は出す連中な
拠点意識が低い割にコスト高めのタンク選ぶから糞ほども役に立たない

389 :
>>384
長所:バルカスできない初心者でもサブグレからぶん殴れる。ライフルAでも安定して全バラぶん殴れる
欠点:ライフルAもったら雑魚火力、ライフルB持ったら速度火力コスト全てにおいて中途半端
2護衛、2アンチで隣がこれダメだって時に既に格に決めてしまってるときに被害最小に抑えるのになら意外と使える程度

390 :
DS

391 :
>>389
3連外してタックル頑張ってましたがマジで火力無いっすね(泣)220円の癖に(笑)ハングレ出るの遅そうだからバルしてました
自分の場合は影バルですが
メインA全バラなんすね
初心者様かピカッ
ありがとうございます。

392 :
ライフルAはダウン値100なだけで
強制よろけではないので超高バラ以上はよろけない
一応ミサランはQD38だからQSと火力の両立はそっちでもできるが
バル、グレとのトレードオフになる

結局中途半端

393 :
>>384
格ジェガンは
ビーライAミサランで射撃戦を意識するとそこそこ強い
ただ射撃戦が出来るからって引き撃ちしちゃダメ

使い方は、アパム気味になるけど
敵タンクにビーライタックルして、引き撃ちしてる敵護衛にミサラン撃つ
あるいはミサランで敵護衛をけん制して敵タンクにタックルまたは1ドロー、2ドロー
その逆でタンクにミサラン撃ってこかして、敵護衛に噛みつくもアリ

メインサブを両方駆使する都合、両方リロード中になると空白時間が出来てしまうから
サブの撃ち切りを意識しながら、メインの弾数管理をするのがメンドイ

Ez8も似たような事が出来るけど、格ジェガンの方が射程が長い
特に准将以下に多い引き撃ちホバー相手だとかなり楽
Sクラ将官たちは、まぁ、あんま乗らんね

394 :
2バー×2引いて気を使ってタンクに合わせてタンク乗ろうとしたら不動だったから前衛に会わし直したけど、

タンク、ダブル、索敵報告求むって言われたんだけどダブタン誘ってるのか戸惑う。

395 :
>>394
(敵)タンク(が)ダブル(なら)索敵報告求む‥ではないでしょうか?
『敵タンク』はチャットワードにありますよ〜!!

396 :
体力温存発見とか最近の将官は怖いな…
勝ち優先じゃなくて2拠点優先なのか。

397 :
あー、そっちか。
ありがとうございます。

編成決定する前に言われたらから勘違いしたよ。

398 :
>>397
誰が言ったかで付帯する意味があるけど基本的には
ダブタンすんの?
って聞いただけでしょうね

これがタンク乗ってる人、もしくはそのバーメンなら
俺らは絶対にタンク出すよ、ダブタンすんの?
という、タンク絶対に譲らない鋼の意志をついでに示す事にもなりますね

399 :
ヒイロユイは准将狩りとかなんで始めたのでしょうか?

もうお年を召されて上位に勝てなくなったからですかね?

400 :
>>398
ありがとうございます。
2回ほど聞いたから何かあるのかと思ったけどなるほど…鉄の意思か!

401 :
自分の番機指定で
○番機、設置兵器、了解
を連呼されたんですが
どういう意味ですか?
ちなみに自分は格、言った相手は支援機でリボコロのジオン護衛側でした。
状況としては、こちら2護衛で自分と言った人(スナイパー)で、スナイパーが援護しやすい様に下の溝で戦ってましたが双連を喰らい即落ちしてしまいました。
自分が即落ちしたから怒ったのでしょうか?
下エリア戻れ、とかなら分かりますが、設置兵器と言われたのは初で、どんな意味で捉えていいのか分からないので、分かる方はぜひお願いします。
ちなみに少佐です。

402 :
まずはスナイパーしやすいようにと考える事が無駄だと思う

403 :
>>401
設置兵器 = 地雷

の意味です
動画もないしこれ以上はちょっと分からんです

ちなみに 下エリア戻れ はバンナムが公式にチャテロ認定していて
それを何度か報告されるとアカウントを抹消されるそうですよ

404 :
>>399
https://youtu.be/Z8CzyIyXPSU
元帥勲章持ち同士の争い

405 :
下エリア戻れかぁー、
上エリア、体力温存、気にするなと
上エリア、戻れは希に使うよ。
Aで遊んでるときにやたらとチャテロして先輩風ふかす人がいて萎えるからさっさと准将3に上がって少将以上に上がれとチャテロしてしまう…

今日は元帥マッチ多かったけど、両軍元帥のタンク率高い。率先してタンク乗ってくれるし今日の元帥は物凄く空気読む良い人だった。

406 :
>>404
これギガンが2nd単騎で駆けてれば勝ち目ない?
ローゼンの迷走が報告あれば無かっただけに残念。。
てか行かないとモビ戦での出来次第だし信じられん顛末やね

407 :
>>399
勝ちたいだけだから勝つために一番効率のいい行動を取ってる

408 :
ヒイロユイって何とも微妙な連邦新砂のる人だったっけ?

カリゲーか。
カメヤマ5バーとか面白かったなぁ・・必死にアレックス縛りしてるカメヤマを上げようとしてたけど良い判定が取れないのか准将で彷徨ってたのが微笑ましかったな。
その内諦めてガンダム乗り出したから、それでだれが使ってもアレックスは微妙なんだなと悟ったよ。

409 :
>>408
違う
今日の連邦レートランク32位の人
ヒイロユイをPNに使ってる人間は5人以上は見た事ある
ガンダム系で人気作品のPNだから当然だが

410 :
>>409
了解、ありがとう。
ヒイロさんごめん、上手い人よりマッチしたら辛い味方の方が頭に残る。

411 :
ジオンの使える低コスト格を教えてください。
なお、8年くらいブランクあります。
よろしくお願いします。

412 :
>>393
返信遅くてすみません。ありがとうございます。

413 :
>>411
色々と使いやすく火力も出るのはシャザクバズかシュナイド斧Bかな
シャザクは装甲薄いからセッティングを機動に振る時は気を付けて
シュナイドは今はチャー格が強い環境だから練習しないと辛いかも
アッガイやアッグも強いけど相方次第な面もあるから野良だとどうだろう

414 :
>>399
いつものことじゃん
勢力戦までに、塩漬けしてサブカの大佐入れて准将戦で荒稼ぎする

だから勢力戦1〜2週目は出ないようにしてる
クソみたいな狩バーの餌は御免だし
その癖マッチングしないとか喚くからなコイツらは
頭がおかしい

415 :
>>413
シャザクはずっと現役なんですね。チャー格、、食わず嫌いせず練習してみたいと思います。
詳しくありがとうございます。

416 :
>>411
チャージ格闘が人権を得たのでイフリート(S)
そのカウンターでシャザク
超低バラで乱戦に強く、負けなしジャンケンが出来て、頭バルカス当て外しが地味強いアッガイ
格闘型が増えたからバズで射撃戦するだけで十分強い旧ザク

この4機が66低コ格枠で出て来るとホッとする感じですね
8年前と比べると、グフや黒ザクのような正統派の低コ格闘機は微妙な感じ
もし本格的に格闘型の勘を取り戻したいのであれば
素直にギャンかサイコザク乗るべきですねえ

417 :
9ザク乗るならシャザク乗って欲しいぜー?

418 :
>>415
ジ護衛はチャ格より赤ザク歩バズが鉄板
タックル、格闘、射撃、どれからでもまとまったダメージ取れてプラモデル売り上げ的な意味で素体性能優遇されてる

419 :
>>418
ユニコンでアンチ行った時にアッグが2枚護衛してるの見たらうわぁ〜めんどくせぇって思った

420 :
>>419
アッグ側だって2ユニ見て
ぅゎぁまし゛むり
くらいに思ってるぞw

421 :
>>418
赤ザクは旋の方が多くない?
タックルの威力が突以外変わらず、
装甲減りすぎない範囲で他より特化部分以外早め(特にダッシュは走機の次)、
格はインファイト多めだから旋上げても腐らない

このあたりの理由で旋が好まれていると思う

422 :
シャザクで多いのは旋だけど青振りで仕事こなす人も居るしそれぞれじゃない?
俺は走硬歩を一通りやってみて旋が一番だったから旋固定だけど

423 :
フルアンチで敵タンクルート行かず
護衛ルート行く奴が必ずいるけどなんで?
ここで囮をやっても意味がないように思えるのだけど

424 :
無いよ馬鹿なだけだから
負けてマイナス勝って護衛リスタされて切り離し
全機アンチ時に押し勝った時逆側で戦ってる分取れる敵が減る
全てにおいてプラスに成る条件がない

425 :
囮で枚数不利捌くなら意味はあるけど普通は相手が付き合わないな
護衛ルートを途中まで行って急転身すれば合流までのタイムラグで意味あるかな?
タンクの指示待ちじゃなく自分でもレーダー観ながら接敵する相手には意味ないけど

426 :
デルタとかだと1匹引き付けて切り離しとか出来ないこともないけどその場で戦う意味はないな

427 :
タンク乗ってりゃレーダーの動きの速さで前衛ってバレバレやけどな

428 :
枚数だけ合わせたら後はモビセンしやすい所でモビセンすれば良いよ。どうせそこそこ分かってるタンクなら逆サイドに流れるから邪魔するためには必要。

どうせ乱戦に強い勝つ気のある編成とか稀なんだから分散して1vs1するほうが勝てるよ。

下手に全員でアンチ側に行くと糞がタゲ受けしたくないから合えてタンク逃して突っ込んだ格闘機囮にしてサッカー(点数稼ぎ)始めるから博打や。

429 :
タンク乗ってても被せかフルアンチかは分からん。タンクのレーダーで全員前衛臭いのは分かってても全機前衛警戒せよとか合えて言わずに護衛を囮にアンチを護衛として使うと楽だよ。下手に言うと全員護衛に来てグダグダ。

私はとりあえず被せだと思って逆サイドに突っ込むかな。てかフルアンチでも逆サイド空いてたら突っ込むしやることは一緒だよね。

こういう感じにタンクは動きたいからタンク目線ならフルアンチは固まってくれた方が楽。

430 :
陽動に意味がない訳じゃないよ

ドムや6号はフリーなら70cほどで66拠点を割れるし
ヒルドルブ強タン走はデザク白ザク歩と変わらんくらいダッシュ力あるし
目視で何が来てるか確認しなきゃとてもじゃないけど安心できないからね
どうしても開幕そっちに人数を割かなきゃいけない


問題なのは 陽動でオトリになった俺カッコイイ! で満足しちゃうとこ
いや、タンク叩きに来た連中を返り討ちにして欲しいんだけど!?
出来ない?
ならなんでそっち志願したんだよ!
ってなるから困るんだよねぇ
オトリ側は少数精鋭で確実な成果を求められてるってのに気付いていない人の多い事

431 :
>>430
敵タンクの逆サイド回り込みケアのためにも、誰か行かないと駄目だ。逆サイドから敵タン側に絞ってこう。

あっ、リボBとか砂漠はやんなくて良いです。

432 :
そういえば昨日ヒマラヤ中央の下を突貫してた奴を前衛だろとスルーしてたら量キャだった・・
下手な前衛機より早いよな。

433 :
このゲーム後どれくらいなの?

434 :
明日で終わる

435 :
最後にジャブロー地下やりたかった。ルナ2はどうでもいいけどw

436 :
>>430
囮役をやってみてから意見してみては?

437 :
>>436
正確には囮役じゃなくて陽動役な(貢献ポイントのやつじゃないよ)
別ルート行って陽動できず、放置や切り離しされてるんじゃ全く意味ない

あと被せならともかく
誰もタンク出さないなら俺がタンク出すから
タンク無しフルアンチはほぼないんで
上にあげた役目が回ってくる事自体がない

だってスーパーエース級の活躍するよりも
素直にタンク出した方が楽だし?
積極的に乗ろうとは思わんけどタンクも楽しいし?

438 :
ジャブ地下ミノがカオス過ぎて遠乗るの好きだったわ

439 :
44でナラティブをローゼンで止めれません。皆様はどのように対策されてますか?

440 :
>>439
ローゼンは多弾ミサイルが大の苦手だから
身を隠しながらコソコソ削るか
弾き打ちでダメージレースに勝つしか手がないよ

441 :
年内には稼働終了らしいから最後に一回くらいやりに行こうかな

442 :
それ毎年言われてる

443 :
それ毎年言ってるやつ

444 :
>>440
美少女私( ゚Д゚)【フムフム】。
GGGPでローゼン・ローゼン・ローゼン・ギガンを封じるバンナムの策略かあ〜。

445 :
>>437
故に誰もタンク出さなくてフルアンチになってしまうのよなw

戦場の“絆”なのに、
ただただ人間不信なゲームになってしまったwww

てか護衛宣言する奴の地雷率あかんやろwww


@ポイント取るのは大佐まではアンチの方が楽なのはナイショだぞwwwww

446 :
周回サブカはタンクかアンチだからアンチしとけば敵が階級相応レベルの確率高い。

447 :
>>444
故にも何も、誰も出さなきゃ俺がタンク乗るっつってんだろ

人間不信じゃなくて、単なる文盲じゃん

448 :
アンチの方が難しいに決まってんだろ

449 :
だからアンチの方向に行くだけでアンチ行動はしないんだろ
拠点を一切守らずに、ひたすら下がりながら垂れ流すのが楽って事なんだろ
よくそんなレベルでどん質に書き込むよな

450 :
SA関係なく回り込むような敵がいないのなら別にそれで良いで。バンナム洗脳で混乱してる人は敵タンク狙うことがどれだけ危険か理解さえしようとしないし…まぁ相方がアパムしたらあわすしかないけど。

ガチ機体通しなら敵タンクにちょっかい掛けつつ敵護衛と勝負出来るほど実力差あるとか稀。

451 :
二選方式じゃないと名前覚えて遊んでそうな上エリアかフルバーしか無理だけど、

護衛でモビを取れるのならアンチはガン引きする方が事故が無いし、敵タンクを前抜けさせてでも敵護衛を取らないように下がるアンチとか昔はしてた人がいたなぁ…

敵の低コ護衛から逃げまわり見方の護衛リスタしてからタンク処理するだけの地味な仕事

452 :
今でも連邦44はそれやるのそれなりにいる
フルカウントかけて1枚取るか取らないかで3拠フラグだけ折る1アンチ

453 :
准将66でダムAアンチって蟻?梨?
無硬直で置きや偏差バンバン撃てるなら良いんじゃないかと思って
瞬間火力の無いアレックスが嫌がられてるのを見るとダムAもたいして変わらないような気はする…

454 :
アンチ出来ないのは仕方ないが前抜けさえされなかったらなんとかなる

455 :
>>453
250円一回捨てる前提なら、時代はリ・ガズィだよ。3落ちするけど何故か勝つ。

ギガン乗ってて大マップで一直線に進んで来る機体がいると、嫌な気分になる。

456 :
>>455
リガズィ特攻隊はゲージ減るの速いけど何故か勝つよな
とはいえガシガシ攻めながら枚数不利捌く前提だけど
捌けなくても3落ち1000overとか行きやすいし結構楽しい

457 :
敵も味方も程度低いと勝てるよ
リガズィ突っ込んできてなぜか護衛がヒヨって過剰反応してリガズィ群がってライン上がるの遅れる
溶けたリガズィが戻るとモジモジアンチとヒヨり護衛が丁度接敵してる
これ二回で3落ち

458 :
>>453
44ならアリ
ユニ乗れになるけど、格上マッチとかであんまり自信持てない時とかなら
護衛側でリード取ってもらうつもりでライン張りしてるとうまくいく
ダメコンしやすいので落とすタイミングさえ間違えなきゃ大丈夫

459 :
https://www.youtube.com/watch?v=ObkifgTmYzc
https://www.youtube.com/watch?v=V8CzTg_ZuZU&t
https://www.youtube.com/watch?v=ikMJd4ZNLTU&t
https://www.youtube.com/watch?v=mZcEWRhHISQ&t
https://www.youtube.com/watch?v=u0QQuKy6ork&t

ここら辺の動画を見ると、リガズィでアパムするのって
ガチで使える気がするな。
飛行機単独でアパムすると孤立して即落ちするだけだから意味無いけど、
2,3機でやれば有効なんじゃ?

460 :
>>453
ダムはBRBバル以外要らない
AならリガズィAバルorグレでいい
射撃戦したいだけならアレだしアレ乗るならユニ出せになる
乱戦に自信あるなら百式BRバルもある

461 :
ダムよか百式のがまだ戦える

462 :
>>460
今更過ぎる。
トップ100の使用モビみてみ。
ネメストとリガズィは41回出てる。格カテの中では同率2位。全体でも6位の出撃回数。
とっくに評価されてる

463 :
>>453です
なるほどリガズィは頭になかったけどアンチ向きの機体ですね
ライフルAはガンダムAに使い勝手が似ているし

464 :
>>463
バラッジ多い階級だと高バラが活きるんだけど
上に行くにつれて1発よろけばっかりで
高バラの旨みがなくなるんだよね

と言うかジオンのみんなはユニコを意識して対高バラしっかり積んでくるから
ついでにダムが駆逐されちゃってるイメージあるなぁ

465 :
>>462が気になって調べたらジオンは1200回のギガンに対しギャンも1200回、ズールが600
デザク500のシャアザク400、66ベースで考えるとギガンの数が合わないんだけど
これはダブタン戦術が多くなってるって事? それとも人数少なくて44とか55の機会が増えてるってこと?
それともプレイヤーの絶対数が多くて上位プレイヤーだけをカウントすると偏るだけかね

あと先週先々週と近キュベが200回程度選ばれてたんだけど有用な使い方でも見つかったんですかね?

466 :
>>465
持ち回りでタンク枠やってるわけじゃないので
タンク専がランクインしたらその分増えるし居なかったら減る
66はマップごとに機体を細かく変えてく必要もあるから機体が分散しやすい
TOPは3バー4バーでやると66の日も44になったりするし
その時の担当機体だけ伸びたりする

プルツーは44+バーストでインコ編成にするために使う
野良は名前売れてる奴以外が出すと乱戦作られて味方がしぬ枠

467 :
連邦のこの超火力編成と運用にたいする適解を教えてください
https://youtu.be/Iytd476k77c

468 :
>>467
ジオン1番機の中身を有能に変える
それで足りなければジオン4番機の中身もゴッグを選ばない有能に変える

469 :
>>467
まずはジオン1234全員チェンジから

470 :
低コでマイナス抑えてプラス作れなくて負け。いつもの

471 :
>>469
2番3番も変えなきゃ勝てないとか、あなた中大将戦向いていないわよ

472 :
>>471
適解求められてるのに勝てる勝てないの話すんの?

473 :
>>472
1番の捨てゲーに巻き込まれた2番3番を責めるのは評価できないなぁ
4番は、まぁ・・・機体がなぁ・・・
このご時世、射撃戦が出来ない格って
よほどの強みと周囲の理解がないとあんな感じでハマるから

というか1番が捨てゲーしてたって分かってた?

474 :
これが大将戦とするなら1番機の機体でアンチはしんどい。
1番機は切り離しされると仮定して中央よりに陣どりするのがベターなのに保身に走りAクラの位置でモビセンする気満々。
6番機も1番機の位置分るんだからユニコーンから切り離しされてるの見えてるのに左に行かないし同じく戦犯。

6番機はユニコーン追うの嫌なら最初から雛壇に飛び込んで蒸発するか切り離しされにくい高火力機体乗れよ。
編成は置いといて始まってからの行動はアンチが終わってる。

475 :
>>467
こういう超火力編成で被せてゴリ押ししてみたいな。
最適な運用は速攻だろね。全員ビーライ付けてるし。

全体コスト上げ上げなのに寒ジムが保身に走って中途半端。
どうせならジム改ABで乱戦(弾幕)特化するか、ジムカスタムの寒マシバルでタイマン特化して欲しいな。

476 :
というか中身の劣化が激しいのなら諦めてジオンは被せで乱戦事故狙いで良いんじゃないのかな。
そうすればこういうジオンのサッカーしてる馬鹿馬鹿しいAクラ以下のアンチとか起きないだろ。
それとも被せすると怒るんだろうか・・いやシャアザクとゴックを生かすには右で乱戦のが・・

477 :
>>475
時代はサイコBバズ

478 :
>>477
何!
サイコガンダムが実装されたのか!?
それも近距離バズって想像つかない・・

479 :
うわ
つまんね

480 :
時代はバズリスAだろ
元気玉2発になってウハウハだぜ?
あとはバルを0バルにして6連射(弾数30)、ダメージ5、強制よろけの200m付けて、バズも単発発射、フルオート可能にしたら完成する

バンナムはよ修正しろ

481 :
>>467
アンチが機能していない時点で

ユニコーンに転進されても対応しないアホのスタイン何とかしろ

482 :
飛行中のデルタや蛾に強制よろけ武器当てるとどうなりますか?
また、両機が空中接触すると角度変わったりするのかね。。なんだかシュールな場面でオモロげなんだがwスクープ狙うネラはおらんのかー!
どうせ何事もなかったように飛び交うんだろうが距離は縮むよね

483 :
質問。准将帯が一番人が多い(=マッチングしやすい)階級帯って認識で合ってる?なんとなく准将>将官>左官以下って感じ

484 :
シナカスクエスの中身降臨とかうける

485 :
ネモとかマラサイって何が良いの?
ダウン値50のマシンガンとか使い憎すぎるだろ

486 :
>>483
多分その認識で合ってる
時間帯によっては将官>准将になるかも

>>485
リスタLV3以上の近出す奴は自分が特別な存在だと思い込んでる基地外

487 :
>>485
寒ザク「はあ?悪かったな」

488 :
>>466
解答THXです
単純にランカーの偏りでタンクが上位にきたり前衛機が上位にきたりと変動するワケですね
近キュベは劣化サザビーとして使うんでしょうかね・・・?
空気アンチで0落ち目指しつつ局面次第では突っ込んで活路を開くみたいな

489 :
>>485
味方を犠牲にしながら引き撃ち被せで保身する機体
なお、本当に保身できてるかは別

疑似ジム改、疑似バラッジという使い方が多いな

490 :
>>485
ネモとマラサイは格と同じラインに立って
一歩引いてる相手の射支を抑えるのがとても強い
特にマラサイのマシBは最近多いナラにも有効で
黒幕トリも抑えられるから個人的には好き
コストに関しても、こいつら落とせるなら220円は安いから1落ちする気持ちで攻めるね

ただ、ネモの話題が出た時も言ったんだけど
頭バル積んで前に出て、って言ったらめっちゃ拒否られたんだよね
酷い話だよ

491 :
ジム改のマシA優秀だもんな。
ほぼ全バラに3マシ1セットでよろけとれるからダメあるカットとして優秀。ダウン値0の強制よろけのバルカンと違ってダウン値でのよろけだから拘束時間長く楽に噛めるし。だけど何故かカービンガン装備のが良くみるのは残念。

まぁ、近とマンセルは昔から嫌われるけど。どうせなら射支援とマンセルのが見方が射撃で削る期待値高いしね。

492 :
>>486
レスサンクス

493 :
>>490
ダウン値高いメインと頭バル積んでいらんダウン量産されると格闘機が困るだけ
ネモマラサイの頭バルって強制よろけ付いてるの?
寒ジムよりコスト上げる分だけの利点がネモにあるように思えない いらないよ
黒幕トリスタン抑えるのにコスト220以上が必要ならそれはスキルの問題だから
マラサイについてはもう好きにしろとしか
何が酷い話と言っているのか理解できない

494 :
>>493
マラサイはダウン値が近バルの中では若干高めだけど
ネモの頭バルは低い方
ちなみに両方とも1発強制よろけ

寒ジムよりコスト上げる利点は射支への妨害
格カテと同じラインの敵を狙ってスタンショット使う寒ジムとは用途が全く違う
引き撃ちローゼンスタイン抑えるのに寒ジムじゃ心もとないって時なら使う
他のメンバーで抑えられるのがいるなら使わない。取捨選択

問題は頭バル選択を論外って言う所
>>493さんもそうだけど、うろ覚えの知識とか運用法ですぐ拒否る
そんなだから一向に考え梨のチキン野郎が減らないんだなって

495 :
熱くなってるとこを根本から否定して申し訳なさがあるがネモマラは必要か?
必要かどうかの話なら不要だと思うがどうだろう
あくまでMAPや編成は考えず現状の機体調整での話ね
限定状況ならTTのジム改バラみたいに出す理由があるからキリがない

496 :
>>495
元が>>485だからなぁ

要不要だけど、それってお味方も理想編成で、中身も理想って話?
それなら要らないよ

でもそんないつも理想編成で理想のお味方引く?
俺は引かないねぇ
だから俺が近枠取った時はフレキシブルに対応するよ
編成見て補えそうなら補うような機体と武装を選ぶ

最近、准将にも格乗りが増えた気がするんだけど
低中コ格並べたりするからね
いや、それでナラ黒幕トリローゼンスタイン対処できんの!?って思ってて
それのカバーに、ごくまれにネモマラサイを出す感じ
まぁまだ2回しかそんな目には合ってないけどね。勿論勝ったけど、低中コ格のお守りは疲れる

497 :
>>496
お前、質問に答えてない。〈仮定の仮定〉で話してるだけ、無意味。
競合機体を押し退けて220コスのマラサイを選ぶ理由が、その程度なら完全に不要。

そもそもトップ100のランキング56位のカス機体を持ち上げるのがヤバい。
もし、マラサイが優秀ならもっと使われている。
それが答え。

498 :
>>497
あなたがどこのどちら様かは知らんけど

>>496を見てマラサイ持ち上げてるって見えたんならだいぶ偏見入ってるよ
ほら、よく読んで?
マラサイへの評価をそのままに、ありのままに見て?
俺が一体何を言いたかったのか見えてくるはずだよ

499 :
>>496
相手の編成は解らなくて当たり前でキリがないから仮定の話はしたくないんだよ
ネモマラの強みはここだからこんな編成になった時は使えるよ程度で良いよ
その上で要らねって人は使わないしなるほどと思う人は使うし
あと近乗る時はフレキシブルにってそれどのカテでも言えることだよ

500 :
>>499
相手の編成については
低中コ格射が自軍に増えたら
対処出来ない相手が増える認識で間違いないよ
その筆頭がローゼンスタインってだけだし

あと、純粋に火力が求められる格射はあんましフレキシブルでいて欲しくない
鉄板機体の中から選ぶ程度
そうしないからネモマラサイを出すようなハメになるんだよって話だからね
出さずに済むなら、強みの薄い機体なんだし俺だってそうしたいよ

501 :
>>500
真性のアホか?
例えば、旧ザクが黒幕に勝てないのは当たり前。
だけど、それはタイマンの話であって、
アンチや護衛の仕事とは直接の関係はない。

コストもリスタポイントも無視しながら、性能の優劣だけで判断してるだけ。
と、いうか、お前の妄言が正しいなら、常に連邦が勝利する事になる。
そんなのあり得ないし、現状のジオンでコスト勝ちを狙うのは別に珍しくない。

だから、コストも性能も微妙なマラサイは、マトモな将官なら選択肢としてあり得ない。

502 :
>>501
あなたも誰よ?
前提から話の続きも全部無視してそこだけピックアップされても
俺には答えようがないよ

だって散々批判しておいて、誹謗中傷もして
でも俺と結論一緒なんだもの

こんなの俺、なじられ損だよ

503 :
DSっぽい

504 :
僕は正しい間違ってない
でもでもだって!にしかなってねえ
もう黙って止めた方が良い

基本的にネモ、マラサイは要らない
現実としてそれらを出すヤツの理由は乗りたいから出してるだけだろうし
コストに見合った結果なんか出してない

505 :
>>504
俺も婉曲にそう言ってんだけど、あなたたちはそれすら読めんの?
絆がヘタクソなんてレベルじゃなくて
生きるのがヘタクソすぎない?

てゆーか、ネモマラサイ言ってる人を叩きたいが為に
味方にさえ噛みつくとかチャテロ野郎と変わらんよなぁ
ああ、これがチャテロする者の気持ちね。ほんと大迷惑

506 :
>>505
まあ基本的に不要だと言ってはいるがあなたの書き方も誤解されやすいよ
書き込み見てるとまるでオススメ機体の紹介みたいだもの
その気はなくても周りから反響があるならそう観られてるよ
特に220近は不要論の多い引き撃ち御用達機体だからこうなりやすいよ
そもそも話の入り口と出口が違うんだよね

507 :
ネモマラサイがいるいらないの話じゃなくて
どこが強みか、どう運用すべきかの話じゃないの?

要不用論にしても、ここが駄目だから使えないって話だけじゃなく
ここが利点だけど、それを差し引いても他の機体の方がいいというアプローチだってあるわけだし。

508 :
>>506
元が>>485なんだから
あんな風に言うしかないでしょ
脊髄反射で噛みつかれたらどうしようもない

509 :
>>508
ここは強みだと思うが基本的には要らないよって主張してれば違ったと思う
たぶんほとんどの人は出した際の運用方法じゃなくて出す必要性を聞いてるんだよ
少なくとも>>494の後半とか喧嘩売ってるようにしか見えないし

510 :
なんか婉曲した話が理解出来ない脊髄反射のチャテロ野郎が多いみたいだから
ネモマラサイに対する俺の意見を分かりやすくまとめるよ

・味方が低中コ格射並べて編成崩した時なら悪くはないけど、前に出てスーパープレイが必須
・味方がガチ編成ならネモマラサイはどんな武装でもいらないよ

これ見て
「あ、乗りたい!」
って思うヤツにまで俺ぁ責任持てませんよぉ?

511 :
>>509
>>493はただのキチィGUYだから
あの程度ケンカ売ったうちに入らないよ

512 :
>>511
最初から>>510を書けばいいのに
どん質スレで後出しとかケンカ売るとかスレ乞食やるなら他でやって

513 :
てめえら!全員ボコってやるから覚悟せい!

514 :
>>512
元が>>485なんだから無茶言うなよ人生ヘタクソ君

515 :
DSハウス

516 :
質問です。
ラグってる時、こちら機動劣勢だぞで通じますか?

517 :
>>516
伝わらない
こちら劣勢だぞすまないとかこちら機影なしすまないとかを数回打ったら何かしらの異常があるかな位は想像付くが
劣勢なのを伝えられても他店の人間は細かい原因までは断定不可能

518 :
>>510
噛みついてるのはお前。みんなそう思ってる。
なのに、噛みつかれてるのは自分だと、頑なに言い張るところがヤバい。

あと、低中コの格射並べただけで「編成崩れ」これが意味不明。

「お前」が高コ格を選べば済むだけの話。

わざわざマラサイを選んでスーパープレイする必要がどこにある?

もう一度、言うぞ?仮定の仮定の話はいらない。
初心者を誤解させるような書き込みもいらない。

519 :
>>516
通じないし
その申告はほとんど意味がないのでいらない

520 :
ジム改のAマシに近いなら使えるけど、
ゲルググマリーネのメインマシに近いとされると産廃だよな。

マリーネの見方殺しは中々だったから苦い記憶しかない。

521 :
現状の環境だと中コ近なんてのは
「機体を動かすのすら下手くそな初心者やそれに類する下手くそ」が
「どうでもいいところでタイマン有利取ったり安全圏から適当に垂れ流してポイント稼ぐ」にはオススメとしか言えない
裏を返せば誰も戦略行動してないAクラ准将帯ならタイマン有利取ってる方が勝てたりするから別に良いんじゃない?とも思う
まともな試合したいなら動かしやすく当てやすい機体くらいはまともに動かせるようになってからでも十分じゃん?

522 :
>>521
そもそもAクラとSクラでは求められてる技量の性質が違うんだから
「准将3から上に行くつもりなら中コ近でBA取るような立ち回りは卒業しておけ
塩漬けするつもりなら好きにしろ」でいいんじゃないかなって

523 :
>>518
それは君たちがよく読んでいないだけだろう?
最初の>>485からアンカーを順を追って読めば誤解なんてしないよ
噛みついているかどうかもそれで分かるからね

あとマラサイを選んでスーパープレイする必要性については書いてある通りだよ
それすら読んでいないし、察することもできないなら
君にはこのスレは早いんじゃないかな
だってここは

どんな質問にも 全力で 答えるスレ

なんだからね

てゆか、低中コ格射が並んで 編成崩れ じゃないって
認識ヤバくね?

524 :
中コ格か。
Aクラでは乗らない水ガンとかSでは乗るなぁ…
射撃出来る機体のが楽やし。

グフカスやEz8もそんなに悪くないと思うけど、どうなんだろ。

525 :
射撃で中コってゲルググとかジムヘッドの事か…

どのバージョンでもそこそこ強いと思うんだけど認識が変わったんだな。

526 :
44の話か。
私の中では66が基本のゲームになってるよ。

44と66はガチ機体が変わるから面倒だよね。
いやユニコーンはどちらでも強いんだけど。

527 :
>>524-526
別に1機くらい居たっていいけど、それが並ばれたらどうなの?
旧ザク グフカス シャザク ゲルって並んでて、編成マトモだなーとは思わない
よっしゃ俺が高コ格だそうか!ともならない・・・
低中コ編成に1機だけ高コ格とか最悪餌になるだけじゃん
しかも格4枚に射1枚とか、相手に引き撃ち上手いのがいたらそれだけで積む。黒幕1機見ただけで吐き気を催す

そうなると低コのデザク出してアパムするか、もしくは満遍なく支援できるような近出すかーくらいしか選択肢がない
でも>>518はそれが分かんないみたい
いかに普段から他人の実力に頼ってるのかってのが丸わかりで、ちょっとなぁ

528 :
旧ザク、シャアザク護衛
グフカス ゲルアンチ
あと適当にギャンとかで中央に入ると普通の編成っぽく思うんだけどダメなのかな。

バランスマップでガチなジオンの編成と許容出来る普通の編成ライン教えて下さい!

529 :
>>528
ゲルアンチってなんだ?

530 :
射撃のゲルググ。
確か貫通ビーライあるから手堅い感じだと思うで。歩きは適当にクラッカー投げとけば当たるし乱戦になったらビーライタックルしとけばそこそこ火力出るし。

遅いからタイマンしんどいけど。旋回悪くないからドムキャよりは楽な感じがする。

531 :
>>528
サイド5やTT以外で中央って発想自体がアウトじゃん?
で、どっちかにギャンが行くことになるけど

護衛側 低コ並び アパムしてモビ取るかリスタでワープアンチして枚数有利かの戦術
ギャンが混じったら、ギャンが逃げきれずにコスト献上の恐れあり。リスタも遠い
アンチ側 バランスいいからこっち合流
その代わり敵2護衛でも3アンチ強行になる
この場合、旧ザクシャザクではユニコ相手に多分持たない
タンクが拠点割りに行こうとしても火力不足で押し込まれる危険性大

ってなると、ギャンは低コ格を抱えながら護衛側でスーパープレイするか
アンチ側で低コ格が粘りに粘ってくれるのを期待するしかない

ここまで考えると、旧ザクシャザク護衛って相当にリスキーだからやめて欲しい
シャザクゲルで護衛行ったとして
アンチはグフカス入れるならシーマリとかの高火力機を入れるべき、旧ザクはなし
グフカスじゃなくてシュナイドなら別にシーマリじゃなくてもいいが、結局火力足りんから旧ザクはヤメテェ
で、こういう編成ならギャン使う

で、結局>>528の編成では素だと何しても火力足りんから近カテ使ってコスト勝ちを狙う
編成的にギラズール使いたい
ゲルがローゼンだったらマラサイマシBバル走でゲロ吐きながら前に出る

532 :
ありがとう、ゆっくり読んでみるよ。

ちなみに中央で枚数合わすのは非常に手堅いよ。相手より同等以上の腕前なら基本的に事故を防ぐ為に合わすのがセオリー。枚数を会わさずに3アンチ強行とか野良じゃしんどいだけでそんなことするのなら乱戦強い編成に変えて普通に被せしろとか思うけど…

二選方式じゃなくなってから本当に被せ減ったよね。

533 :
同等以上の腕前ってのはチーム全体の総合力ね。初見さんばかり集まると分からんけど。

534 :
旧ザクは辛いのか…5m鬱陶しいけど高バラ相手の火力がデザクより火力出ないから仕方ないか。アッグ位なら良いのかな。

いやそもそも護衛シャアザクと組むのなら何が楽なの?シャアザクの体力とか低いだろし大変そうだけど何か良い機体あるのかな、

535 :
>>532
格下相手なら有効だね

まぁ相手が3護衛2アンチだろうが、2護衛3アンチだろうが
中央行く人がいたら、自軍は2護衛2アンチでどっちかが枚数不利になるんだし
俺は可変機以外で中央が手堅いとは思わんけどね

536 :
>>517
シンチャだけで伝わる事の方が少ないからね。ゲーム中無言の人も困るけど
ちゃんとゲームを作れる人なら構わないけど、リプレイ見たら意味不明な動きが多いのも無言の行をやってる人
タンク乗らせても枚数報告の後、ずっと黙っていたりする。再出撃の方向さえ言わない
そんなシンチャが出ても、それに合わせて動けない人も多い

野良専の質の良いバースト未経験者なら仕方がないのかもな
2バー3バーで出撃してるヤツらも同じ。つまらない事言い合ってるだけだから

537 :
シャザク体力低いっても旋回か硬直あたりにしてれば250確保出来てるんだからそんな低いわけじゃないでしょ

中バラで270くらいの体力の連中のがワンチャン即溶けある

シャザクやシュナイドをうまーく立ち回ってくれるならローゼンシーマリでええんちゃうの護衛は
逆サイドはギャン辺りとローゼンシーマリの護衛側で採用しなかった方
それと義眼で1130辺りで納まり残りは2護衛にするのか3護衛にするのかで自由枠
自由枠が先に決まりコスト高めなら護衛側射はガルマ

そんなところでは?あれ?違う?

538 :
>>534
低コアパムでワープアンチするつもりならデザク
カウンター取るつもりなら被せ出来る射か、相手の格を抑える寒ザク
TTやCB、サイド5アーケード側みたいな狭い所なら割と自由度が高めかも

539 :
>>535
今の野良は物凄く3vs3になるとしんどいから中央で射撃強い機体でタイマン状態から寄せか、乱戦火力高機動機体で切り離し狙いでグシャッと潰す方が楽だよ。見方との距離感難し過ぎる。

乱戦強い編成とか稀だし乱戦慣れしてる野良とか稀だからこっちくんなとか言う3バーの暴君引くと本当にしんどい。いやお前ら
4バーしろよとか何回思った事か…

540 :
>>537.538
ありがとうございます。

541 :
>>536
言う必要が無い。
戦場の絆とか関係なく戦術の基本なんだけど、知らない見方に戦術言っても混乱するだけだから簡単な作戦するのがベター。

知ってる見方ならそもそも言う必要が無い。
言われる前に行動しとるからそれに合わせてタンクは動くだけ。

542 :
これが地雷の考え方か

543 :
すげぇ自演臭い。

>>531
マラサイマシBバル走w
味方囮にしながら低ダメでダウンさせて、敵に無敵を献上する訳ねw

544 :
昔は勝率見えたから地雷かどうかが誰でも分かったけど、今は大変やな。こいつ変なチャテロしてるけど大丈夫かと思って勝率みたら5割切ってる奴とか分かって無視出来たし。

今は自分が邪魔してるだけかどうかとか自分で判断するしかない。

545 :
野良タンクの立場からすると
護衛の赤鬼の僚機なら
近:デザクか寒ザク
射:シーマかローゼン
だとひと安心かな
出来ればコストはアンチに割いて欲しい
といってもシナスタシナンジュのアンチは不安だけど
そしてマラサイガザD近トロが出たら不快
ガゾウムはデルタ得意な人なら良い筈なんだけど活躍してるケースはレアだよね

546 :
>>545
デルタ得意ならガゾよりローゼン使うから。

547 :
ちょっと前に始めた人が黒幕欲しいって言ってるんですがいつ一般配備になりますか?

548 :
>>547
えっとREV4.23で2018.7〜8のアーリーサマーバトルのネモ、マラサイが正式支給されたので、約8ヶ月遅れで支給となります

ちなみに次はZガンダム&キュベレイ
その次が百式&ドーベンウルフ
で、やっとガンダムmk2とキュベレイmk2となります
2018.10〜11月のmk2バトルなので、2020.7月に正式支給予定ですね



まだ稼働してればですが。

549 :
近で装甲出す利点って何かある?
ザク改やデザク、青蟹で装甲で出撃する奴を見掛けるんだけど…。
ただ単に落ちたくないマンなだけなのかな

550 :
そのへんは無視されるから確実に落ちないという目標は達成できそう

551 :
そもそも装甲にしてそんなに装甲上がったっけ?

552 :
アパムなら有りかもな

553 :
アパムなら有?www
たどり着く前に増やしたAP以上に削られる

554 :
キャタピラが無くて砲がちゃっちい戦車のような物だと考えるとな…

555 :
青蟹とか装甲にせななんもないやん

556 :
>>543
そうならないように
自分を囮にして高ダウンマシで敵射支を抑えて
手前の敵格近にはバルでけん制するスーパープレイをするんだよ

マラサイに求められてるのって、そういう事だよね?
ユニコやシナ使うみたいなスーパープレイとスーパーな結果
そうじゃなきゃ使う事は許されない、でしょ?

言ってる意味、さすがにそろそろ分かるでしょー?w

557 :
>>549
装甲セッティングなのか

セッティングの文字が赤いのを
全部装甲セッティングだと思っている復帰勢なのか

558 :
>>549
アパムすら知らんのに、落ちたくないマンとかよく知ってるね。

>>550
ザクトレですらマシマシタックルで、100ダメ越えるのに無視出来る訳ない。
むしろ、高コ近よりも低コ近の方がダメ効率は高い。

>>553
調子に乗ってアパム機即落とし。
からのLV6デスルーラで、逆サイドを壊滅させたら地雷なの分かってる?

559 :
装甲に降った低コ近アパムを即取りして逆サイドが壊滅させる奴戦犯
って言いたいの?
低コを取る回数が多いほど戦況が辛くなるのは普通の頭してたら聞くまでもないよ

560 :
>>549
利点なんてないよ
アホがAP多ければ生存力があがるとか思い込んでるだけ
低コアパムとか毎回丁寧にタックルしてるだけでいいし
瞬Rれば護衛側1stほぼ確定なんだからモビコンする意味もない
ワープで逆サイドとか残りの敵次第で全員アンチ行かせるだけで有利取れたまま

561 :
低コ装甲とかアンチに到達するのすら遅くて遅れてなんもない

562 :
酷いのだと孤立したタンクに追い付け無かったとかあったな…

563 :
>>560
え、じゃあ、どうしてデザクが大量発生してるんですか?

あなたの書き方なら、アパムも逆サイドリスタも通用しない。みたいな感じですけど。
いまデザクはトップ100パイロット選ぶモビの全体3位。ジオン近カテで堂々の1位。

通用しないなら選ばれる理由にもならないですよね。

ま、あなたの書き込みが正しいならの話ですが……。

564 :
まあ相手が終盤勝ってるときに逃げ回られたら低コスト近距離装甲じゃ捕まえれないし、逆転しても逃げられないし、引きうちに弱いしただ突っ込めば良い状況以外は大して役にたたない後、高機動タンクに追い付けないから。
中盤に単機アンチになってしまったら護衛倒してタンク処理とか無理だし
悪い所のが多いな

565 :
>>563
上ではデザクで「装甲」なんて選ばないから
「装甲」だと低コ近のメリットが全部意味なくなる

566 :
>>565
じゃあ、上だとアパムも逆リスタも無いんですか?
上だと言い張るのに、自分が>>560で書いたことには一切触れない。
それはおかしいのでは?

567 :
無いと思って聞いてんのかよアスペかよ

568 :
アウアウウー Sa47-/I8/さんは
上っ面の知識だけ
しかも>>518のえげつない程の上から目線
それもレス斜め読みして勝手に勘違い発言

>わざわざマラサイを選んでスーパープレイする必要がどこにある?

マラサイ選ぶならスーパープレイしなきゃダメでしょwwwww
だってあのマラサイですよ?wwwwwww

頭のめぐりもちょっと悪いみたいなんで、気にしないのが一番かもねぇ
マラサイ乗って欲しくないなら、乗りたいって思ってる人に
「え?そんな事しなきゃいけないんですか!? それなら乗りたくないなぁ」
って思わせるのが一番なのにねぇ

569 :
アパムメインならデザク装甲よりガルマ突
支援や黒幕ナラティブのタゲ取って味方の被害を減らすならデザクは歩まで
撃破まで狙うなら走まで振らないと逃げ切られるけどぺらいので1ミスで返り討ちに遭う諸刃の剣だし
アパム「も」するなら歩きの方が回数とダメが稼げる

そもそも低コの近格の仕事は敵MSの回収はメインじゃ無い

570 :
アパムメインでデザク選ぶやつはおらんやろ
生存力欲しくてデザク選ぶやつもおらんやろ
あくまで将官の機体選択としてだけど

バルとコストとアパムとリスタ
総合的に見て出せる近距離が絞られてるだけでその中で格射にコスト持ってってもらおうとしたらデザク乗るのがベストな時代なんでしょ、素イフダメんなったし

質問スレですら煽り合いになってんのか
数ヶ月ぶりに絆やったんで数日覗いてるけど悲しくなってくるね

571 :
目眩がしてくるだろ?

572 :
>>570
質問スレで知ったかぶりして
周りにケンカ吹っ掛けるなんてアルアルですよ
今回はアウアウウー Sa47-/I8/さんだねー

ちょっと前にリプ無しで准将晒してた
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1562808007/24

その前はこれまたリプ無しで大佐晒してたし
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1561296980/956

どんな中身かは想像つくじゃんねー?

573 :
>>570
ROMってる人に間違った認識されたくないからスルーしないで馬鹿の相手するしかないんよ
最近の何スレかのログ見てくれれば暴れてるやつにだけあたりが強めになってるだけって分かるはず

574 :
読んでてもマラサイとかネモは産廃なのか、サンボル程度の人権得てる2〜3軍機体なのか分からない…

ゲルググMにロングブースト無くしてバルカン付けた感じなら産廃としか思えないよ…

575 :
サンボルなんて選んだら笑われるぞ

576 :
機体使用率って全体の使用率だと思ってたけど、トップ100とかの使用率なら当てにしない方が良いで。○しゅまろ○んとかが発生したら微妙な機体が尖るし。

流石に一桁使用率の上位は当てになるやろうけど、二桁とかになるともはや趣味やで。私の中では2〜3軍機体は乗りたいから乗るだけの機体。このメンツでこの編成ならガチにするのが馬鹿馬鹿しいとかしたら飽きが来ないように適度に違う機体を乗る。

名前良く見る奴らも野良とか逆軍じゃ好き勝手に適当な機体で遊んでるしな。

577 :
>>575
壁際の攻防でサンボルにチンチンにされたよ…
サンボルに中バラよろけ武装あるんやね。知らないから油断したよ。

なんだかんだで中の人次第やろ。
いやその機体使わないのならもっと上手いんやろうけどそれはそれ。

578 :
そこで相手が自分より上手かっただけだと考えられるかどうかだ
上手いヤツは、色々解ってるから何乗らせてもそれなりの結果を出せる
格下がそれを見て、使える機体だと勘違いしたり自分も!とか考えるから迷惑になる

579 :
>>574
ナラ黒幕トリ抑えつつ敵格近を抑えて、味方も活かすのが
そもそもどんな機体でも曲芸じみたスーパーエース級な戦い方になるんだよね

ネモマラサイ出すって事は、そう言うスーパープレイを求められる
ここまで出来るネモマラサイを否定する事ってないでしょ


俺は思うんだよねぇ
産廃機体ってひとくくりにして
じゃぁ実際の運用はどうするのが最適かってイメージがないから
気軽に乗ってるんじゃないかって
ネモマラサイがヘタすればユニコシナ以上のモノを求められてるって知ったら
乗る人は減るんじゃない?

そう言う内容なのに、なんでか機体名を見てアレルギー反応起こしてるんだよねぇ
ああ、この人たちは勝ちたいんじゃなくて、気が済むまでチャテロしたいだけなんだなって
困ったモンだよ

580 :
>>575
せやな。陸ガンにしとき

581 :
>>580
シロザクで十分

582 :
白ザクはメインの火力的に逆に強いから近接戦闘強いやろうが遅いから器用貧乏な行動は難しいで。

サンボルが嫌われるのは開幕射撃っぽい行動とるのが面倒なのと、下手くその場合ずっと射撃の位置に居座るのが多いから組みにくくてそもそもマンセル否定されやすい。

私的にはサンボル乗る位なら最初かは射支援乗って欲しいかな。

583 :
サンダムはネモと比べたらまだ用途がはっきりしてるかな

と言っても、サブBのミサイルがローゼンやホバー機に刺さってたってだけで
今だと上位互換じみたナラティブがあるからねぇ
一応サンダムの方が
射撃硬直少ないし、メインでよろけダウンとそこそこダメージ両立できるし
格闘戦間合いのサブBが結構強いから
自衛力と火力、そしてコストとのバランスは良好なんだけど
大火力時代にバランスのいい機体って、評価は低めよねぇ
結局ネモマラサイほどじゃないにせよ、曲芸じみたエースパイロット級の働きが必須だし
好んで乗る人はよっぽど腕に自信があるんだなーって思っちゃうね

584 :
いろんな機体があって好きなの乗るのは良いけど、
上位陣が一切使ってない機体はそれなりなんだよな
何が悪いかといえばバンナムの調整が悪い

585 :
シャアザクのEXカラーにしよ

586 :
…。
シャアザクでデサクと組んだらどうしたら良いんだ…デサクの動きが分からん。突貫した方が良いのかな。

黒幕相手に雛壇に居座るとか、上雛壇からフアジャンして開幕噛まれるとかなんな難しいよ。バルカン生かせられるように無理やり乱戦作って上げるべきなのか悩む。

587 :
デサクアンチで突っ込んだんだけど、もうどうしたら良いのか分からん。

せめてじゃんけんはあいこで…

588 :
>>586-587
今日のNY66の話だと思うんだけど
他の状況が全く分からんので
単純に2護衛シャザクデザクだと考えて答えると
この2機の時点で自力では無理よ

シャザクかデザクが黒幕にアパムして、ワープアンチしてアンチ側でコスト回収
もう1機はタンクの護衛をギリギリまでして、リスタを合わせて2ndも護衛し続けるか

タンクに協力してもらって
ひな壇から降りて右前に進んでもらい
クレーター横の市街地跡で黒幕+他の敵アンチとやり合うか

やってやれない事はないけど、キッツいねえ

589 :
>>588
ありがとうございます。
タンクとデサクを信じて回りの露払いするしかないか。

590 :
露払いて斬り込みだぞwタンク餌にダメ取れよ^^;

>>570
質問スレで産廃ひけらかして
周りにケンカ吹っ掛けるなんてアルアルですよ
今回は(ワッチョイ 1772-YtL5)さんだねー

ねもまらさんだむへの造詣の深さwなんだか試したくなる論法^^;
ココの評価は全プレイから抽出されたもの☆そして閲覧するのはクレクレ厨w

どうなるか?を必死に阻止する様には奮えよ
戦犯リプは絶対出さねー悪趣味マンセーにカキコを許すな( ー`дー´)

591 :
>>568
斜め読みや勘違いしてると言いながら>>531で、自信満々に「マラサイマシBバル走」を薦めるアホに突っ込み入れただけですよw

えらくアホの肩持つねw
マトモな反論せずに個人攻撃。似たような文面と長文。

と、いうか>>490からの書き込み、お前だろ?

592 :
200~250近出す奴はガイジって皆に知らしめる意味ではどっちも凄く役に立ってていいゾ

593 :
>>591
おいおい、勧めてるんじゃないよ
俺が乗ったって言ってるのよwww
あ、ちなみにサブカでですよ?

あと>>490は俺の書き込みだよ
で、この立ち回りと君が>>543で言う

>味方囮にしながら低ダメでダウンさせて、敵に無敵を献上する訳ねw

がどうイコールになるの?
話が全然繋がってないただの言いがかりなんだが
こちらに一体何の反論を求めてるの?

594 :
ちなみにマラサイマシBバル走ってのは

ともすれば格闘機より前に出てオトリになりつつ
敵のロックを受け持ちつつ被弾を抑えて
ナラ黒幕トリを封じて
味方の近格の支援をして、味方を活かす

っての目的ね
ンな無茶な、って思うでしょ? 俺も思う、うん
でもネモマラサイってここまでやらなきゃダメでしょ
出来ないなら出すなよ・・・って思うわけさ
それをコンコンと伝えていたんだけどなぁ

アウアウウー Sa47-/I8/さん、お分かりですかー?まだ分かりませんかー?w

595 :
ギャーギャーうるせえな、互いにネモマラ要らんって結論出してるんだからそれでいいだろ
下らないことでグダグダ噛み付きあって質問流して荒らすなやゴミ共

596 :
>>595
いやいや、要らんって言う言い方が問題なのよ
こんなのチャテロするのと変わらんからね
勝つ気もないくせに喚くなって思うの

それとなく乗らないように誘導するのが正しい勝利の方程式よ

597 :
そこまで言い切るなら動画よろしく!

お前の言い分通りに出来るからこそ、マラサイで出撃したんだろ?
なら、動画上げるのも簡単だよな?

それ見て皆で公平に判断すればいい。

598 :
まぁこうなるわな
でも出すなよ?きっと相手に妙なのいるからw
あのな、おれたち上エリアネラーはアバレル場を選ぶべき( ー`дー´)

599 :
>>597
そこまでって、俺が何を言い切ったの?
きちんと明確に書いてくんない?
俺が、皆さんの判断を得なければならないような何を言い切ったの?

反論が欲しいんでしょ?
もっと具体的に、明確に、伝わるように、分かりやすく言ってくれなきゃ困るよw
どの発言のどの部分が不明瞭で、どこに対して証拠なり動画が欲しいのさwww

600 :
暇な奴らだ

601 :
>>600
全力で質問に答えてるだけなのに酷いwww

602 :
平和な国

603 :
リプレイは准将デザクのダブクラと同じようなのになるやろ。別に何乗っても勝てる動画になるだけ。

少将位でも今の所上マッチとかあんまりないし、リプレイ見ても微妙な感じになると思う。

604 :
>>599
あっ(察し)

605 :
全力を出す方向を間違ってるトンチキ

606 :
あちゃー、とうとう
アウアウウー Sa47-/I8/さんが反論できなくなっちゃったか
ちょっと追いつめ過ぎたねぇ

人をリプ無しで晒してたし、きっとイラ付いてたんだね
別に君がネモマラサイ乗らない!って言う分には歓迎だよ
そこだけは覚えといてねー

607 :
>>603
全力で話を反らそうとしてんなw
お前>>524-526で自演失敗してんぞwww

608 :
自演ってなんなんだろか…
俺はマラサイとかネモとか持ってねーよ!!
そんな機体より取るべき主力機体が無駄にあるわ。

お前らの会話で機体が使えるか判断しようとしてるのに適当に揚げ足取ったり、煽るだけの遊びしてる奴沸いてて面倒やな。

609 :
>>558
アパムならいいけどタンクで出撃した時護衛側でそんな奴がちょくちょくいる。
だから聞いたんだけどね。
>>557
装甲って書いてあるでしょ?ニホンゴムツカシイ?

610 :
いつの間にかナライブゲーに成ってるな…
使ってみたらドノマでマエブーシナンジュとタイマン出来る性能あるやん。

壁裏に隠れてもサブが当たり過ぎて敵がマエブーするしかないとか可哀想やな…メインも昔のガンキャ並みに誘導ある鬼畜だし。GP03チート時代よりより楽な感じ。

この機体に対して有効な対策とかあるの?
ジオンの上手い人教えて!

611 :
アウアウウー Sa47-/I8/さん、それ全くの別人だよ
痛々しくて見てらんない

>>608
ネモマラサイ持ってないなら取るのは後回しでいいし
武装も別になくていい。搭乗回数0が理想

乗る場合は、ユニコシナンジュを操るのと同等以上の実力と晒される覚悟が必須
(ユニコシナンジュ乗った方がまだ楽だよ?)


ってのを俺はずーっと言ってるんだが、それでも取るの?乗るの?
いや、どうしても乗りたいって言うなら止められないけどさ・・・

612 :
>>609
Rev3まではセッティングが装甲1〜4(赤)、N(緑)、機動1〜4(青)とかだったのよ
だから古参の復帰勢の中には赤=装甲って思う人がいるの
その確認をしただけなんだ
知らん人からしたら訳分からん質問だったね、ごめんね

613 :
>>611
ありがとう。
とりあえずそういうしょっぱい機体後回しで、ユニシナとか手が伸びる奴とか取るよ。主に66やるしシナよりサンボルの対の格闘機のが良いのかな…若干悩む。

614 :
>>613
シナとサイコなら優先はサイコだねぇ
まぁギャンさえいればジオン中高コ格は急ぐ必要ないですよ

615 :
>>611
知ってる。そんなのワッチョイみたら解る。
いやーしかし、仲いいね、お前ら。

616 :
>>615
妬くなよ、君とも仲良しじゃないか
意見一致してるんだしw

617 :
>>616
何回レスのやり取りしてるか知らんけど、偶然にしては多いなぁ(棒)

618 :
>>614
ありがとうございます。
今日朝まさかの見方赤二枚入りの三バーでの44で、ギャン1人アンチでバレト相手にチンチンにされたから事故の44想定してシナンジも捨てがたい気もする。

赤ぽっいバレト相手にギャンでエアー戦する腕が無くて、シナンジュで強制じゃんけん若しくは切り離しして嫌がらせの方が楽かなと。いや焦げを持ってたら見方(赤)を信じて適当にエアー()するんだけど出すの忘れてたよ。

619 :
てか残念ながら皆類友だろ。
仲良い悪いはあるにしても未だに絆してるのは同じや。

620 :
>>618
焦げはいかんですよ
火力ないしクラッカーも微妙だし
機動力も連邦高コと比べて今は高くないから

バレトは火力低い代わりに睨み合った時の削り力が高いからね
ジオン側で44単機アンチなら格はギャンで無理だとシナでも相当厳しいと思う
素直に近の赤キュベ、ガーベラ、サザビー辺りを出して
3バーがモビ取ってくれるのを祈りつつ遅延工作してタンクに前抜けさせないように立ち回るのがベストかなぁ

621 :
>>617
古参の絆ってヤツよw

大体認識が同じだから話していて違和感ないんだよね
焦げの話にしても、昔は44と言えば焦げでジムカスジムライ芋だったもんねぇって感じよ
Rev3までは選択肢全然なかったってのもあるかな

622 :
ありがとう。
ガーベラは偏差出来ないから置いといて、
44ユニで楽しすぎて劣化したエアー力をとりあえず向上させてギャンで凌ぎ、シナンジュ乗り換え、合間にサザビーとかそういう44しか乗れなさそうなエアー機体をとりあえず出して44の上マッチ事故に備えるよ。

44で二バー三バーに名前覚えられると後々66で面倒やから気を使ってしんどい… 地雷のレッテルは怖い

623 :
http://www.youtube.com/watch?v=YtwGrP59ma8

マラサイのスーパープレイ

624 :
>>622
分かりみが深い
俺もこの前有名な人の2バーと野良で味方マッチした時に
緊張して3乙、盛大にやらかした
ツイッターやってないから謝りも出来なかったけど、ほんと申し訳なかった
配信やってる人だったから余計に orz だったよ
勝ったから辛うじて許された感あるけど、まー、ああいうマッチングは緊張感が違うよねぇ

625 :
>>623
これがスーパープレイに見えるなんて
病院行った方がいいんじゃない?眼科とか早めの方がいいよ?
しかもこれ、俺の薦めたマシBバルじゃないじゃん
やっぱりビーライマシAはダメだよ
それでこんな乗り方するならちょっとコスト上げてギラズール乗ればいいのに

626 :
話を変えますが質問です
どのステージでもユニコーンで1落ち以内に抑えて900点以上取れてかつ勝利できるにはどうすればいいですか?
バーストと野良の両方での運用法も含めて教えてください
上手い方々の動画を見たり考えながら乗ったりしますが上手く行きません
初歩的な質問ですみません
ネメスト白ざく黒幕元旦量タンに乗ることも考慮してます

627 :
>>624
ガチ勢、リア充勢の話を聞いてると絆のリアルの繋がり怖いもんね…キレられて拡散されるから地雷のレッテル張られて見方がガン引きするからやらかし易くなるので負けやすくなると思うし。

そのせいで見方より下がるとかしたら完璧な地雷将官の出来上がりだもんな…

ほんと将官戦は見方との距離感が難しい。

628 :
>>626
フラグ調整して准将2以下固定したらそこそこ出来ると思うで。

准将位なら何とでもなるんやけど、旬の将官はユニコーンに物凄くヘイト向けるからタイマンで点数稼ぐのが難しい。乱戦になると事故が増えるから2落ちが見えてくる。

点数を平均600点位に抑えて0落ち目指す方が楽で勝てると思う。

629 :
普通に戦果出せれば火力上がってるお蔭でマイナスってなかなかないんじゃいかな
合格点取ってれば味方次第で点は簡単に伸びるけど点はそれほど重要ではないし
動画見た所で何処に注目するかなぜこう動いたのか
そこを教えて貰いながらでないと理解は難しいよ実際

630 :
>>626
比較的狙われにくい位置の黒幕は安定するけど
ユニコで常時ソレってのは無理だと思う

俺は斬るよりもビーマグやガトバル撃ってる方が多いんだよね
通して3回しか格闘していないなーって時もある
ただ、それでもNTD3連ドローだけでもキッチリ決めてたら
護衛かアンチのポイント入って、それで0落ち600p超えたりするよ

1落ち前提になると、これに加えて1stでかなり強引に攻めないといけない
何せユニコは体力高いからね
NTD早めに使って
上手いタイミングで落ちて、2nd以降にすんなりと加わるのも視野に
味方にはユニコを ほどほどに守らない ようにしてもらわないといけない
パリったユニコの為に体張られると、リスタ出来なくて切ない時もある
その辺、バーストなら話し合って、野良ならチャットで再出撃するって言っておくといいかな

631 :
>>627
あるよねぇ。晒しスレとか見てると良く思うよ

632 :
>>628
>>629
>>630
アドバイスありがとうございます
ユニコーンで色々と暴れたらマイナスは基本無いんですが乱戦起こされたら2落ち以上しやすいんです
3落ち以上は自業自得で立ち回りから間違っていると思いますが
今後は0落ち600点目指して丁寧に立ち回ることを意識してみます
上手いプレイヤーの動画も何処に注目するかかつこの動きを何故したかをホームの方や知り合いに教えて貰います
勿論格闘型の基本的な立ち回り、例えば自分から格闘振らないとか被弾を抑えるなども見直します

633 :
俺の股間のユニコーンのNTD持続時間が短くなった気がするのですが、隠し修正があったのでしょうか?

634 :
>>633
亜鉛取れ

635 :
ユニコーンで思い出した
https://youtu.be/m-gWUt9TQAg
俺は1番機のユニだったが後悔はない

636 :
N
DT

637 :
誰一人アンチしてねえから大佐なんだよ

638 :
質問です

今週少将1開始で何戦か勝利してもリザルト画面でランキングが上がらなかったんですが、これはどういう状態なのでしょうか?

絆トップにある不具合情報と関連があるのでしょうか?

639 :
>>638
具体的何位ぐらいの話?

640 :
>>639
18,000位くらいです

低すぎて変動しないのでしょうか?

641 :
晒されてみたいのですがどうやったら晒されますか?
タンクで拠点籠もって敵タンクにモビ弾あてて、パリの敵には拡散撒いてるのですが晒されません。

ユニコーンで敵タンク突貫3落ちしてまくって晒されないですが、どうしたら晒されるか教えて下さい。

642 :
>>640
たぶんその通り
どれだけマイナスか知らんけど、俺の塩漬けで寝かしてるカードが三週合計3Pで14000位くらいだから、プラマイゼロくらいになったら順位が動き始めるかも

てか、少将で16000位とかどんだけ負け越してるのよ

643 :
>>641
ここでPN晒せよ

ボケ

644 :
>>641
沸点低い人とマッチングすれば簡単に晒してくれる
案外やらかしてもそう簡単には晒したりしないよ
自演して自己晒しが一番速いけどな

645 :
>>641
ただの下手クソって思われちゃってる。
晒され常連の真似をしよう。

1) 味方が噛んだら即逆カット
2) 味方が嚙まれたら放置
3) 味方が落ちたら茶テロ
4) 終盤勝ちそうなら突貫
5) 負け確定で茶テロ
6) リザ画面で「切り替えるぞ」

機体は低ダメで逆カットし易い近が良いと思うよ。マサライ、メインA、ハングレで良いんじゃね。突貫するためにリスタBも欲しいしね。

枚数ずらして枚数有利で、ガンガン逆カット、これで敵タンクをサポートしよう。

同じ機体で同じゴミプレイを続けよう。

茶テロは、人の神経逆なでするセンスが問われるからね。頑張って!

646 :
色が濃いと相手の色も濃くなるのでイライラするから簡単に晒されるけど黄色は緩いよ。緩いけど晒されるリスクはあるから真面目にするけど。

晒される地雷行動は書くと怒られそうだから書書けない。

647 :
>>641
後は旧砂で中チャージとバルカンで逆カットし続けるパターンかな。100クレやり続けたら流石に晒されるでしょ。

間違っても大ダメとらないように、300mくらいの距離に居ないと駄目だからね。

てか、良く考えたら、完璧な地雷するには大将クラスの頭と腕要るぞ。無理にやる必要あるか?

お前が大将常連なら、気分転換にやって良いよ。

648 :
ずっとラグが直らないんだが千葉だけ?

649 :
皆さん晒されるように考えて下さりありがとうございます。

茶テロも前はしてたのですが、晒されないのと疲れるのでやめました。
茶テロ以外のことは全部やってるのですが晒されません
試合中(近距離)逆カット始めると敵のタンクが後退して敵護衛との切り離しに成功してしまう
(切り離ししたい訳じゃないんですけど?って展開に
味方噛まれたらちゃんとカットが習性であっ、カットしてたなんてよくあり、その後仲間に放置されるのはよくあります。

他のことはやってないで今度から試してみます、時間帯は20時以降が多いです
PNは晒す気がないですがタンク尖りです、タンク乗ってる時のみ、まともプレーで、他の機体時は上記地雷プレーかましてるのですが、、、

650 :
>>649
他PN自演晒しです

651 :
そのカードじゃ何しても無駄。
基本的にタンカーにタンク以外何も求めてない。

タンカーに前衛乗せるのがそもそも間違いやからなぁ…いや例外(タンク乗せたらダメなタンク尖り)はいるけど。

652 :
>>642
中将戦で負け越したか、准将で貯金あったけど少将上がって負けが込んできて貯金あった週が除外になって負け越した順位とかだろう
今は5勝1敗くらいで少将上がれるから0勝6敗とかしたらすぐに10000位割れるし

>>648
俺のホームは回線落ち直ったアナウンスが出てから一度もラグったことはない
通ってる店のネット回線が悪いんじゃない

653 :
>>642
先週の戦績が12戦10敗
先々週が4戦3敗
今週が16戦8敗

計32戦21敗でした。
ポイントが低すぎたんですね…

少将維持は諦めて准将から出直してきます…

内タンク出した試合はは12戦8敗でした

レスありがとうございました

654 :
>>651
勿論ですがタンカー称号はつけたままです。

タンク乗ってる時に訳のわからん所で落ちるやつは晒してやろうか?と思うことはあります。

タンク乗せたらフルアンチ負け連続、他のタンクゴミ尖りからタンク枠奪うと勝てることは多いです。
晒され常連とこの前マッチしましたがまともなプレーをしてたので、ゴミタンクどもが多いが原因なのかな?と思ってしまうことおおいですね
ムツゴロウ帝国、すすひ(晒され常連とはよくマッチするんですが、まともプレーしてました

655 :
数十勝、勝ち越しで少将じゃないとかおかしい…勢力戦の切り替えのゴタゴタとかで反映されてないとかじゃないのかな。

656 :
>>654
階級が低いだけ
大将まで上げてからやれ

>>655
良く見てみ 勝敗じゃなくて 戦敗だからクッソ負け越してる

657 :
>>649
なんだタンク尖りかよ。本業で勝負だろ。タンクで捨てゲーすればいいじゃん。いつもと真逆やってタンクが雑魚で負け続けたら、晒してもらえるよ。

フロスト、An、マンセーは晒されてたから余裕だろ。

658 :
ごめん、負け越しか。

地雷かぁ…
地雷も突き抜ければ行動把握が楽だよね。1人アンチさせとけ見たいな暗黙の了解合ったときに、知らんふりして○かまち○のはと組んで敵とエアー戦するのがシュールで好きだったな。見殺しにして良い見方とエアー戦とか物凄く楽。

659 :
>>657
だってそいつらバンナムタンク以下の糞ゴミじゃん。
普通にやっててやらかす場合と一緒にすんなよ。

660 :
>>659
ちょ、ここ質問スレだから。

フロスト・エースさんはともかく、Anさん、マンセー・マットさんは普通以上だろ。少なくとも、どこで何やってるか分かるし、次どうしたいかも分かる。

661 :
>>656
大将カードで晒されるのはごめん被ります、aクラで晒されたいので将官で晒されプレーはやりませんよ

662 :
>>657
タンクだと上手いのわかってるので周りが、タンカー称号ついてるのと前戦等々でゴミプレーかましてもラインが勝手に上がってるのと敵アンチの前でタックルダウンプラス敵アンチ返り討ちにしてしまう(パリでアンチに来るのが悪いのですが
最低1拠点自分5落ち勝ち
2拠点ゲージ飛ばし、敵アンチよってきてすら、くれないですよねー

663 :
Aクラで晒されようと思うとBクラスレベル並みのことしないといけないぞ。要はBANされるギリギリを狙わないと…

664 :
>>661
Aクラの人は優しいからな。

覚えてもらうには、同じ機体で同じ地雷をやり続けるしか無いな。自分が出されたら一番嫌な機体で極めよう。

垢バンされずに、晒されるって意外と難しいかもね。

665 :
>>649
不動が一番効く
タンクかユニ選んで一切操作するな

666 :
BANされろ

667 :
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ゲームセンター名無し
E-mail: sage
内容:
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2sjJlOJag6I
初めて完敗しました。
ジオンで完敗阻止はどうすれば良かったでしょうか?
砂アンチさせない
タンクが意地でも拠点を叩く
ゲルググはアンチに回して別の機体を呼ぶ など
ご教示願います

668 :
>>667
これはブリでどんな作戦を立てたの?
タンクはマカクのくせに砂の餌になる気ないよね
しかもその相方がゲルググとか意味不明
アンチも機能してないし、これもう編成の時点でやる気無かったんじゃない?
どこが悪いって言われても多すぎて無理
こんなのを教えてくれなんて君のレベルもたかが知れる
勉強し直せ

669 :
https://youtu.be/l8GS-mo3FZ0
砂入りで相手のゲージ飛ばし(連邦)
※私はミスって開幕ケンプにチンチンにされてます

連邦側なら別に何とでもなるんだけど、残念ながらジオンに編成の遊びは無いんや…こんな編成で完敗封じるのも一苦労で出来るけど皆の協力が必要やで。ハイゴックに犠牲になってもらってナライブ制圧してもらうとかタンクに犠牲になってもらって砂1護衛で死んでもらうとか。

てかハイゴって選択凄いね。
ナライブ出る確率高いのに射撃のミサイルに近のミサイルで勝負するのか…

670 :
晒されたいので、pnサラサ、かサラレ、かにして新規登録しよかな?どこでやってるかバレてカチコミは勘弁願いたいですけど、垢バンもなってみたい願望w
旧砂とか使ってみたりしてもダメなら不動も視野に晒されてみます
皆さんは晒されないように努力しましょうね。

671 :
口の軽い人が回りにいたらばれてメインも晒されると言う未来が…

672 :
>>671
店舗変えまくって出撃してるのでメイン差す店舗で晒されようカードはささないのと、よく店舗変えてもあう、人いる時

673 :
>>672
続き
は、適当カードさして(遊びですモードしてたりって感じですね

晒されようカード差す店舗は、完全フルガードの見えない店舗か奥の台でさして、人のいない時にターミナルにかざすしかないですね

674 :
晒し常連に番機指定で茶テロしたらすぐ晒してくれるぞ

675 :
>>674
晒し常連まともプレーしてくれちゃうので、茶テロの意味ないです。
茶テロ疲れるのでやりません

垢バン狙いなら、茶テロも視野です

676 :
筋違いなチャテロだから晒されるんやで。
痛いところ付いたチャテロなら嫌われるだけ。
どちらも性格悪いのは変わり無い。

私的にはチャテロする奴より行動で糞みたいな行動する奴のが地雷率は高いかな。勝ち目が見えないと萎えるし。

677 :
>>641
近不動で開幕「タンク 援護する」
タンクが出たら適当な機体で護衛、出なかったら「全機 下エリア 了解」とか煽ってフルアンチ
反応してきたヤツがいたら番機指定で「○番機 無理するな 下エリア もどれ」

だいたいそういうヤツは顔真っ赤にして連コするから連マチしたら
「○番機 設置兵器 警戒せよ」からの即決
まぁあとはチャテロにならない程度に煽りあってコミュニケーション取るなどすれば
そのうち2ch住人と鉢あって晒されるんじゃね?
チャテロ捨てゲーは即晒しだからリプレイで証拠あがれば一発よ

678 :
>>677
茶テロ同じガードで1ヶ月つづけたんですよ、サッカーしまくるゴミプレーかます方も悪いですが。
晒されもしないって酷くないですか?、晒されたくてやってるのに上エリア、後退する警戒せよとか煽ったり、全機下エリア戻れと1ヶ月続け晒されないので、晒されることは無いでしょう。

679 :
>>669
ほらBなら威力はほぼ五分だし硬直は短いから
Aでも単発は威力は勝負になるし

なお、その他...............

680 :
>>678
いいから消えろ
黄色+Aクラの時点で頭おかしい奴らが他にも大量に居るから晒される可能性が低いって分かっただろ
緑以上+大将で基地外プレーしたら即ツイッターで晒されるから

681 :
>>680
将官でそんなプレーはやらないので堪忍下され。

682 :
さっさと消えろ

683 :
下エリアかぁー
ブリーフィングで
『こちら、下エリア、ダブル』
『上エリア、ダブル』で応戦したら、
フルアンチに対してチャテロした奴が5落ちして下エリアに戻って行ったよ。点数稼いで置いて後はリザルトで『切り替えるぞ、次行こう』とか行っとけばイライラして准将から去るかなとか期待。

戦闘中なら『上エリア、発見』とか『上エリア、戻れ』とか色々あるよな。連続マッチしたら『○○ 、サードアタック、警戒せよ』とかで適正階級に戻らるまでからかい続ける。

そもそもA(准将)は下やろ。
サブカ臭いリヤルにはチャテロしてしまう…

684 :
てか黄色でAクラは普通で
黄色で大将とか青赤で佐官以下とかが変。

野良と連携したくないからバーストしかしないのに、野良には連携求める奴も変態やし変な奴のが息が長いよな。

685 :
ゲーム盛り下げる為の質問に全力出すなんて
皆ストレス溜まってるんだねぇ

晒されたいならパイネを「ヤンウェンリー」とか「ランボー」みたいな
晒され有名人と同じにして
何度か地雷プレイしてたら晒されるのでは?
晒す人って、そもそも晒しスレ見てる人だから
そこから名前拝借すれば割と簡単に晒されるかと

686 :
>>648
多分、店の問題
ターミナルとかちゃんと放熱できてないんじゃね?

687 :
さらされゆうめいじんとやらがイケメンでワロタW
晒されたいってのは>>685←コイツみたく板をドキドキしながら覗くまでが醍醐味だぞ?wわけわからん解説がネチネチと続く現状に惹かれるなら既に殿堂

688 :
まさに類友じゃないかwww

絆って人間観察やしそんなもんやろ。
出来ること少なすぎて格上って言ってもそれほど差の出るゲームじゃないし。

689 :
出来ること少ないから中級者と上級者で誤魔化し様のない壁が出来るとも言えるぞ
色々テクれるゲームのが中級者には実はやさしい

690 :
新しく始めた友達とのバースト用に新規カード作ろうと思ってるんだけど、今ってどのくらいやると対戦マッチするの?
少佐くらいにならないとひたすらバンナム戦?

691 :
新規少佐スタートって今作れないの?

692 :
新機体期間の前半なら二等兵でもそこそこマッチするよ。オンライン対戦の前衛でS判定と撃破数稼げば少尉に跳ぶはず。下手にタンク乗ると居座る事になった気がする。

新機体無い期間はマッチしにくいはず。マッチしても人間4あとバンナムで増やした66とかしょっぱい試合とか。リヤルは可哀想やからバンナム倒しS判定と撃破数稼ぐと良いと思う。

大尉位まで上げたら休日なら安定するかと。

693 :
ごめん、知ったかぶりしたよ。
良く考えたら新規作ったの考えたら一年位前やった…

694 :
>>691
たしかに最初にSA取ったら大尉スタートで機体もいくつか支給された気がする

695 :
最初のサービスクレ、ナム戦だけど敵機がどれも通常の半分のコストだから気をつけれ
AはまだしもS取るならフルカウント必死な攻めまくり。3連ドローとか悠長なことやってりゃAすら危ないw敵を寄らせる立ち回りが必要なはず

696 :
ジオンは敵にガンダムいる分連邦より楽やけど難しい事に変わり無いよね。最初の演習場でコンスタントにSA取れる人は尊敬するよ。

697 :
三連ドロー?
今はトレーナー以外にも乗れるのか。

698 :
曖昧ですまぬ。。たしかジオンで即大尉だったけどザクトレは乗った覚えないなぁちな復帰キャンペーン中
なお、ジオン軍にはシナンジュが配備されてました

699 :
>>698
ザクトレは初期支給じゃね?

700 :
>>697
今はスタートダッシュに12機体支給されてるはず
格闘含むタンクまでの全てのカテゴリがあったと思う

環八まで支給されるので頑張れば圧勝出来るはず
タンクは終わったら支給だな
まぁ拠点ないし、選ばれたら問題だしw
https://i.imgur.com/MGSUp61.jpg

701 :
今週は、「こんな編成で勝つのかよ」って研究を頑張る認識で良いでしょうか?

皆んな研究熱心すぐる。

702 :
>>700
ありがとう。
ジム頭使えば簡単にゲージ飛ばせそうやね。

>>698
シナンジュ、ユニコーン支給とか凄いね。

703 :
ダフタンが戦術ってのでお腹一杯やで。
やっぱダフタン糞弱いし、連邦の被せ強すぎる。

元帥4人入りとかの66に被せられると完敗されそう。

704 :
え?今って新規カード飛び級でシナンジュもらえるの?まじで?

705 :
絵に騙されたよ。
勝利ポイント二倍のバトルポイント支給か。

706 :
サービスクレの相手バンナムにシナいたってハナシだ。。勘違いかもしれんがw

707 :
そうね、最初のクレジットからシナンジュ、ユニコーンは出てくる
(REV4の目玉だし)
そいつらを狙わないと完勝、Sは取れない
1~2回倒すと覚醒して反撃してくるから初心者は注意

あとAPは通常より低く簡単に死ぬので、実戦の時は倍のAPがある
こちらも注意

708 :
これラストは拠点叩きと下がるのどっちがベターだったかご意見願います
https://youtu.be/ugzSX-3gxeI

709 :
>>708
ジオン?
砲撃地点に居るモビが落ちれるコスト浮いた時点で前衛全部下がらせていい
2回目のリスタする前の全体レーダーと味方APを見て
拠点割れないの確定してると判断すべき状況
典型的な勝ってるのに色気出して2nd強行して逆転されるパターン

710 :
>>708
その二択は無意味。
ギガンが拠点割った後、前抜けして味方を下がらせたら後退で問題無かった。
それをしなかった時点で負け。

711 :
囮になる→見方即リスタ護衛来るので変更
別に悪くない
ゲージミリ優勢→どっちつかず
判断は難しい
シァアザクが目立つ戦犯回避に寒ジムに行かずアッグもとマツゲと組みたくないのか転進。
もっと混沌
シャアザク、デザクがリスタした時点で全体的に帰りたそうにしてる前衛ジオン
ジオンタンクが延々といくぞ

デザクの優勢だぞとかシァアザクのタンクライン後退とかがシュールやね。

712 :
セカンドする流れにしたいのなら160カウントの時点で拡散で遊ぼうとせずに最初から左前に強行軍して『俺はライン上げて死ぬぞ』って明確な意思表示すれば良いやん。

じゃあデザクも間に合わないので護衛リスタとかせずにアンチリスタするだろし。

713 :
質問とは関係ないけど、開幕両軍射砂が遠いし両軍アンチが壊滅原因なのはいつもの事としてユニコーン護衛の多さは何なんだろな。それだけ自信が無いんだろか…覚醒して適当にモビセンしたいだけなのか。

ユニコーン護衛なのに拠点が割れないのはタンクが下手なのか開幕寒ジムが長い時間機能せずマツゲに行ったからなのかどちらだろ。

714 :
ユニコはファースト確定させて周り込めばええやん

715 :
ん?
もしかして連邦側か。
ゲージ負けてるのに下がる選択肢なんてないやろ。

勝てば官軍だろうけど見方に引きたくないな。

716 :
>>708
左奥にオーパイ抜けからの脱出後に段差抜け出来る場所あるから試してみて。それ知ったら前抜け以外の選択無くなる。

タンクが落ちる場所とタイミングって超大事だから。これでセカンド割れるのは前衛が強すぎる時だけ。基本割れない状況を自分で作ってます。

717 :
>>713
言ってる事が全部滅茶苦茶

ユニコ護衛は鉄板
モビでプラス作って、リスタで2ndアンチか護衛か選べる自由度。2回目のNTD
ユニコをまともに使えるなら、連邦はプラスにしかならない

あと、ユニコ護衛だろうがタンクは基本3回噛まれたら散る儚い存在
1stで割れない事も普通にある
それにユニコ護衛の利点はユニコによる強烈なモビコスト回収だから
ジオンの低コアパムを気にして守りに入ってたらユニコの意味がない
連邦はよく分かってる

718 :
いやジオンで遊んだ時にユニコ護衛のが勝つのが多いからなんだが…

ユニコーン処理してるだけでゲージ勝つし、ユニコーンが見方タンク側にいないから事故もほぼないし。

いやこのマップで『フルアーマのタンク』なら中央ユニコーンは自由度高いだろうが…

この前このマップでジオン側でダブタンしてるのにユニコーンがアンチしないから何故か勝ったし、アンチしないユニコーンとかほんと楽。

719 :
連邦でしてる時はユニコーンの変わりにアンチでエアーしてるからユニコーンが自分のコスト分稼いでくれたら勝ちやすいけど、自分でユニコーン乗ってアンチしてふ方が楽。

720 :
アンチを強引に通せちゃうのがユニの糞な所以だからな
護衛でも安定感はあるけどそれ以上にはならない
下位クラスマッチでは安定してれば勝てる(アンチが自分から死ににくる)からユニ護衛のが強かったりするけど

721 :
>>718
そりゃ相手格下なら単純にコスト高いヤツ狩った方が勝ちやすいよ

あと、基本ユニコ1なら護衛に
ユニコ2ならアンチに2枚
上位になればなるほどユニコの数が増えて
ユニコ3なんて編成もある
動画のはユニコ1だから護衛に割くのが鉄板
アンチはダムBだしリスクの少ない手堅い編成と戦術選んでるってだけ

連邦は腕が立って常勝に近い程ユニコの数増えるし
ユニコ1護衛相手が勝ちやすいってんなら
あなたや共にマッチングした人たちの実力が少なくとも少将以上って事じゃない?
別に不思議でもなんでもない上に
350〜360コストが2枚3枚と並ぶのが普通になりつつある連邦上位の編成は
昔を思うとマジ狂ってる。ユニコはおかしい

722 :
この前元帥4人のマッチとかあったけど、被せの手堅くユニ1で来ててどうしようもなかったよ。こそっと来てて即離脱するユニとか相手しようがないし。ユニ増やすと強いのは強いけどリスタ遠すぎるのとコスト高すぎる。

66の場合敵の腕のが上手いのなら低〜中コストで来られた方がこの相性差で負けるのかよみたいなリスクがあって怖い。逆に格上の人ならユニコーンとかで来てくれたら開き直れるので私は楽かな。

723 :
>>722
44は別ゲーだし同列で考えたらダメでしょ
てか、それ前に説明なかったっけ?
単機ユニコアンチなら赤キュベ単機護衛が最適
あとはガベ、サザビー辺りが次点の候補って
ギャンでチンチンにされて
シナ欲しいって言ってたんじゃなかったっけ?

724 :
ユニコーンとかが沢山出てきて強いのは44であって66で沢山出てきたら微妙だから一応『66は』と注意書きしてるだけや。

いやユニコーンは66でも強いけどそんなに数はいらないかな。

725 :
ごめん、元帥4人マッチって言うのは、44じゃなく66の事ね。

726 :
手堅いユニコ護衛を拒否っておいて何だこのダブスタ

727 :
すみません、分からないので教えて頂きたいのですが、1番機〜6番機の順番というのはどういう風に決まるのでしょうか?

728 :
>>727
野良は階級>LV順
同じ階級とLVの時は並びに意味はないと思われる
直近2〜4連敗してるやつが居ると並びがずれる事がある

729 :
タブスタって何なんだ???
ユニコーン護衛とか全否定やぞ。

44でユニコーン2〜3になったらそもそもユニコーンしかいないやろが…

730 :
>>727
准将まではゲージ順。
准将3のゲージ半分切ってるのと、准将2のゲージ半分越えてるのなら准将2のが上になる。

少将以上は多分順位順じゃないかな。

731 :
>>728
連敗してたりすると下位番機になったりする可能性があるんですね。初めて知りました。
ありがとうございます。

732 :
>>730
ゲージも関係あるんですね。
ありがとうございます。

733 :
てかユニコーン護衛って何が手堅いんだ…アンチに迷惑かけるだけだろ。面倒過ぎるわ。最近の子とか高コ護衛なのにアンチに来ずにそのまま護衛に居座る動画みたいな奴多いだろ。

734 :
>>732
ごめん、准将2で1戦目に昇格フラグたった時に二戦目の准将3がゲージ半分切ってる場合、准将2のが上とかかもしれない。ターミナル通してないから准将2の表示なだけで実際は准将3扱いとか。

後は見方がIDバーストしてたら順番グチャグチャになった気がする。

735 :
最近は勝ってても下に着くことが
たしか即飛びなんで劣勢軍だとマチ時間にも依るんじゃね

なお、Sは順位の並びだな。少将の下に着く大将見たことある!

736 :
44でユニコーン大量が強いとか頭沸いてるのか

737 :
>>736
強そうな気はするけどね。見たことはないけど

738 :
>>728
そうとも言えないよ
前回S取ってほぼ同じメンバーなのに6で呼ばれたこと多々あるし
(前回は2~3番機あたり)
まぁ大佐戦の中に准将3が混じるのはほぼ地雷
准将戦に呼ばれることあるけどリザトップ余裕でしたも多々あるし

739 :
准将、1人
大佐、5人
って結構起こるんだけど…地雷だったのかorz
タンク乗るから許して。

740 :
普通に他の人には通じていても
最近復帰したらしいデザクダブクラの人には通じないらしい

ユニコ護衛がアンチに迷惑かける?
ナイナイ

44でユニコ複数?
ナイナイ

ダメだこりゃ
基本が分かってなさすぎる

741 :
44の基本は乗れる機体に乗ることやで。
どうせ44の日はバランスマップ、別に悪くないんだし格闘機乗りが複数集まったら無理せず格闘機体の中で一番簡単なユニコーンが多くなる。

高コ護衛されるとアンチがしんどい理由とか昔から変わってない。敵護衛を倒すとユニコーンも死ぬリスクがあるせいでいつも以上にエアーしないといけなくなるだろ。

742 :
>>741
9時から始まるコロニー44なんかだと

リボコAは正規だと出来ればユニコにアンチ行って欲しいマップだし
リバースだとユニコは護衛に行って欲しい
リボコBは正規リバースどっちもν単機護衛の方が安定するし
サイド7は正規だとユニコ単機護衛がヤケクソのように強いし
リバースだとν単機の方がやや強い
サイド5だと護衛アンチ両方にユニコ欲しくなる
ν単機護衛で前抜けも強いけど、その場合タンクの理解が超必須

乗れないのに無理に乗る必要もないが
少なくともν護衛を高コ護衛に認定してたり
ユニコ護衛を否定してたりするのはイマドキじゃないわー
νなんて0落ち0コストで当たり前だし

743 :
44の話?
66の話?

とりあえず66で進んでユニコ護衛する奴嫌いやわ。動画みたいな奴多いやろ。

てか44はお前らがオバコスがデフォルトとか言っても無かったか?コスト気にせず乗りこなせる機体乗れば良いだろ。

744 :
>>743
66はユニコ1なら護衛鉄板
アンチで丁寧かつゆっくり動くならユニコ乗る必要ないんだよ
ダムB乗った方が安定する

しかしユニコ護衛をするなら、味方の理解は必須
護衛に火力集中させるって意識がないと崩壊する
分かってる味方なら黒幕トリデルタ白ザク寒ジム辺りで護衛に来てくれる

ぶっちゃけユニコ護衛って、ほぼアパム戦術だったりするからね
脳筋ユニコが突っ込んで敵斬りまくって撃ちまくって
その後ろから火力ごりごり黒幕トリデルタか
敵を妨害しまくり白ザク寒ジムって感じ
敵が退くなら深追いせず拠点ゲット、からの護衛維持かアンチ転身かを選べる

あと護衛側で敵アンチを速攻落としても護衛アンチの枚数変わらんってのも大きい
アンチ側だと速攻で落とすと敵にワープアンチされるかもしれんからね
この戦い方は実に分かりやすいのも良く使われる理由

745 :
>>743
てか、>>708の動画のユニコは別に何にも悪くないよな?
撃破したデザクシャザクシンマツは再度アンチ来てるし
何もアンチに負担なんかかかってない
なんでこれで嫌いって言えるのか不思議で仕方がない

アンチが勝手にチンチンにされてる方がよほどひどくないか?
どうせ前抜けされてもこの編成ならユニコか黒幕のリスタで狩りに行けるんだし
アンチ無理する必要ナッシングだったじゃん

機能してなかった寒ジムならともかくなぁ・・・
なーんか高コ=無落ちみたいなあまりにも古すぎる価値観にゲンナリだわ

746 :
ありがとう。
んー、見方の護衛の理解も必要なのか。
難易度高いね。

ユニコーン乗っててアンチする方がやっぱ楽やわ。速いしダウン取りやすいから時間稼ぎとダメコン楽だし。いや…信じるとユニコーンと同じことがガンダムでも出来るのか…

ガンダムでアンチすると披ダメがかさんでアパムする動画と同じような負けてたら戦犯ポジになりそうやし、ごめん、私は実力が足りてないよ。

747 :
動画のはユニコーンは深追いしすぎて撤退ミスってるで。アンチが我慢出来ずにアッグ落としてるやん。

748 :
格闘脱出ってみなどうやって練習してんですか?
レバーを物体に押し付けダッシュペダルふんでもだめなんすけど

749 :
格闘離脱とは何か分からない。
壁の引っかけの事か、クイックドロー外しのことか…

750 :
格闘中に鉄板やクサビを間につっこんで格闘を空振りさせて逆に格闘しかえすやつですけど
わかるような名がわからんのです、何かに書いてないんですか

751 :
ダウンさせる時間稼ぎだけならそれこそなんだってできる

752 :
>>746
野良で楽という意味ではユニコアンチは確かに楽よ
ヒットアンドアウェイしてりゃそこそこ成果出るから
味方がイマイチ信用できないなって時はそうすりゃいい

ただ、そう言う別個の事情とは別に
ユニコなら本来護衛の方が連邦は戦術的に強いって話

動画の深追い云々は戦術じゃなくて個人の問題だから関係ないし

753 :
>>750
引っ掛け(壁引っ掛け)
クイックホック
連撃抜け

これは解説動画を見た方が分かりやすいと思う

754 :
>>751
披ダメの問題だよ。
ダウン時間稼ぎは次いでで前抜けさせないのと、なにより生き残ること優先。アンチが死ぬと挽回しにくい。

755 :
>>750
敵の格闘誘導中に地形の角で敵を擦って空振りさせる小技か…踏み込まれたら終わるから間合い難しそう。

ジャンプ性能高い機体でフアジャン中に敵の格闘誘導発生と同時にジャンプ踏みこんで上で誘導切るとかもあるし難しい小技多いよね。

756 :
楽な方法は無敵時間とかで敵のマエブー期待出来る時に壁の横に機体を配置、知らない勢いある敵なら起き上がり即そのまま格闘してくるから起き上がり赤ロック出来たら即壁の裏に逃げるとかかな。地形把握が重要やね。

噛もうと思うと引っ掛け後にレバーを切り返さないといけないけど、中々出来ない…

757 :
>>748
理屈を考えてやらないと成功しないぞ
垂直に近い角度じゃないと誘導切れないし
自機も壁に擦りつけてるようじゃ当然駄目

758 :
>>750
名称は壁引っ掛けですね。
壁の他に段差引っ掛け、高低差すかしがあります。
私はタンクで練習してたら出来るようになりました。

拠点復活中って暇でしょ?
敵が攻めてくれるんで建物の周りで歩いたりふわじゃんしてたら自然に覚える。

ギガン歩くで裏拳もって街に繰り出そう!

759 :
白ザク護衛ってどう動くのがベターなんだろか。敵は弱いんだけど、見方が溶ける。

シァアザク、ガーベラ
白ザク、ユニ
だからガーベラにマエブー攻撃してたらユニが適当にシァアザクと遊んで溶けてるし、

イフリート、シャゲ
白ザク、ネメスト
だからジリジリ削られないようにイフリートに詰めてたらネメスト溶けてるし…

1枚をしっかり見る戦いはダメなのか。
良く分からん。

760 :
>>759
どのカテでも一緒だが怠慢ゲーじゃないから視野は広く持たないと
1枚をしっかり見る戦いは基本であって+どこでフォローするかで大きく差が出る
あくまで相手の長射程機体を抑えるのは近の仕事の1つでしかないよ
抑えるって言っても突っ込むだけじゃなく僚機にタゲ取らせないようにするとか
相手に自分を見させつつ自分は僚機の動向把握出来ればかなり変わると思う
まあそんな簡単に出来れば苦労はないんですけどね

761 :
>>759
無双したらいいやん。

自分の強さに自信があるなら上でも通用するし
上でも通用するヤツなら、こんなとこで質問しないよ。

762 :
ありがとうございます、難しいですね。
シャアザク(タックル機)相手に二枚で見ると事故するけどガーベラ無視してシャアザクがリスタしてる間ユニの火力でごり押し視野に考えた方が良いのかな。とりあえずチャテロされるまで引き気味にポジションとるよ。

後者は見方のコスト安いしシャゲをメインで見てネメストにイフリートふってしんどい思いして貰う方が良いか。

763 :
>>761
通用しないからベター白ザク運用法を聞いてるのですが…

764 :
ピカグレを当てることにこだわらないことかな。
置き転がしで相手の出鼻をくじくようにしてるよ。敵マンセルのテンポが崩せると尚良し。

ところで一戦目に脚が攣りそうになったら、二戦目はどうするべきだろう? マッチング中にマッサージはしてる。
格に乗ってると時々やっちゃう

765 :
相手弱いって本気で思ってて事実ならそんなもん赤ザクとガーベラの間割って入って火力のある赤ザクを抑えちまえば終わりだ
ガーベラの豆鉄砲避けながら適当に赤ザクにピカグレ当ててタックルダウンで転んでりゃ先に赤ザクとガーベラのどっちかがユニに溶かされるわ

766 :
あと66の中高コスト近距離なんてのはシカト安定でそんなもん一枚見て仕事とか完全勘違いだからな
役立たない穀潰しの地雷に餌与えてるのと同じ

767 :
ありがとう、とりあえず見方に楽してもらおうとせずに見方近くで射撃しとけば良いか。

足のつりはとりあえず格闘機以外に乗ることしかないかな。足がつる程のフアジャン頑張る事が最近ないんだけどね。

最近はパワジとかグフフとか見ると面倒と思うより前に体力あるなとか思ってしまってる。

768 :
もう諦めて式ジで脳死前ブー護衛してろ、お前に低コ近とか無理だわ

769 :
連邦兵の質が悪いのは昔からやけどこんなんばかりだとなんか大変だな。

770 :
>>767
上で通用しないなら
「敵は弱いけど、味方は溶ける」なんて書くなよw

771 :
敵に高コストの近距離がいたら完全無視で他に集中砲火でよろしく

772 :
いやガーベラが溶けたから敵が弱いと書いたんだけど…上で通用しないのはガーベラよりコストの高いユニコーンが溶けてリスタもせず下がったからや。

上エリア特有の拗ねるが発生したのか中盤のコスト負けからのセカンド攻める側回避の為の後退かは知らん。

773 :
>>771
了解、そうするよ。

774 :
>>759
ダブクラの人か
たぶん近カテのトリガーの使い方が古いんじゃないかな

昔はメイン撃って、ダウン値のリセットにサブ
もしくはメインはメイン、サブはサブ
みたいな感じだったけど

今は強制よろけのサブ撃って、続けざまにメイン撃ってスタンショット狙いが多い
こうすると自分だけでも続けざまのスタンショットで高い打点を叩き出せるし
低ダウン値で長いよろけが取れるから味方へのパスもしやすい

これで複数見つつ、格射へ適切な援護が出来る

あと、実感してるかもしれないけど
昔と違って起き上がりのフォロー少なくなってる
ユニコや射のお陰で火力が爆上がりしてるから
ダウンさせたら次の敵を狙う傾向が極めて高い
そこも加味して動くと、仲間と絆を感じられるかも?

ちなみに俺は最近白ザク乗るのに旋か跳にしてる
リスタLv6時代と違って同ルートのリスタ地点が遠くなったから
前よりはちょっとだけ丁寧な戦い方をすべきだなーって思ってるね

775 :
お前がガーベラに遊ばれただけだろ
タイマン有利なガーベラに突っ込んで余力分で前抜け妨害とユニに流れ弾送られてユニとガーベラ交換されたっつー間接見方殺し

776 :
流れ弾が無いことはリプレイで確認してるよ。単純にユニがシァアザクとのじゃんけんを二回ほどミスってるだけ。

いやそもそもタイマンにするのが間違ってるんだろなと。

777 :
>>776
他の悪意ある意見は放っておくがヨロシ

単純に、格同士のタイマンだと
ワンミスで全損もあるから
特にコストの高いユニコとマンセル組んでいるなら手を出すべき
たた1回のよろけパスで相手が即蒸発もあるからね
やるだけお得よ

778 :
一つ
66っつー火力ゲーでタイマン用の低火力武装と高機動で固めた高コ近出す奴はガイジ扱い
でも、そいつに突っかかってわざわざ決闘してやった時点で同じ土俵に立ってる
少なくともガイジ高コの戦術的な不利要素を帳消しにしてやってる

二つ
赤ザクはジオンの数少ない自慢できる強機体
アパムアンチ出来る環境作っておいてユニで死なずにタンクを死守せよとか可能かどうかおいておいて完全に味方への嫌がらせ

779 :
>>774
ユニコーンとマンセルしても1枚こかせて枚数有利つくるみたいな丁寧な消耗戦が無いね。マンセルしてても強引に乱戦みたいな感じにするのが良いのかなと思えてきたよ。

780 :
>>779
なんせ相手が必死だから

NTDユニコに噛まれたらAP満タンでも死ぬ
3連外し2連ドローで260ダメ
白ザクのグレ喰らって暗い中だったらまず返せない

護衛のマンセル相手にユニコがいて慎重にやろうって思うのが大間違いすぎる
相手はもう心が Dead or Alive よ?
アンチ諦めて拠点献上しつつ、チョビチョビモビ戦して護衛側に責められるか
果敢に攻めてどうにかするか

781 :
>>779
質問しにきたんじゃなくて、自分と合う意見を探しにきたのかよw

782 :
>>781
だってそいつはここを雑談スレとしか思ってないからな
ほんと不快だわ

783 :
ユニとシャザクがタイマンでユニが勝てると思ってるの正気かよ
格下想定でもなければユニの方が遥かにリスク高い分割と不利な部類だぞ
ジャンケンミスっただけ、じゃなくてそのジャンケンが一番キツいんだっつーの
味方が勝手に溶けるとかこれだから典型的な近乗りは

784 :
ユニとシャザクがタイマンしてユニが負ける理由が俺にはわからんのだが

785 :
ただのタイマンなら負ける要素0だが、タンク絡んでのバズタックル90あるからな
全盛期のユニのマグナムタックルと違って本体が高コでマッハでアンチきたりしないから問題視されないけど、形作らせたらダメな相手だぞ

786 :
タイマンじゃなくてアンチならわかる

787 :
「シャザクとタイマンで負けるユニR」って愚痴か
ほんと質問に偽装した愚痴多いな
愚痴スレで反論喰らうの嫌だからってこっちでやるなよ

788 :
いやシァアザクはシァアザクやで。
別に強くなってない溶けて困る機体のまま。
連邦側に丁寧さが無くなってるのかそんなに溶けて迷惑掛けることも少ないし、ユニで溶けたのか分からないから溶けてもチャテロされることもほぼ無いからシャアザク乗ってても楽。

タイマンでユニコーンに引きうちされたら詰む。速度差が違うからシァアザクはタンクにちょっかい掛ける素振りでユニをつるけど、その隙でリスク無く噛むチャンスがどうしても発生するからシァアザクは常にチキンレースしてる並みに神経使う。

それに前来て貰う為にタンクに絡もうにも連邦タンクとか元旦重とか、量タンモエバルもかやから前者は体力豊富でそんなりリスク無くタンクに絡ませから噛む方が楽だし、後者はシァアザク的には怖いだろ。はまれば何も出来ずに死ぬで。

あんまし無いけど量キャなら体力取ったシャアザクなら全く追えないし。

789 :
愚痴じゃなくて今の護衛に来る格闘(特にユニ)に乗ってる人がどう考えてるかを聞いてるだけや。

ユニコーンの性能と将官劣化でごり押しを延々としてた、今の環境に最適化してたユニだったんだろ。Rev4初期なら通用したと思うけど、今多い白ザク乗りの行動と違うことしてたから、ユニコーンがタイマンじゃなく乱戦のつもりで行動してたって事だろ。

790 :
いや白ザクでタイマン始める確率低いし定石を崩した私が悪いんだけど…そんな定石知らんかったよ…マンセルなら機体によって1vs1の環境つくるか、出来る限り瞬間的1vs2のが絆の定番やん。

ユニは適当にマエブーしてワンドロー、場を荒らしても強いけど手堅いのか良く分からん。良く分からんけどそういう人のが多いのは理解したからそのつもりで乱戦(見方を巻き込んでのモビセン)作るよ。

791 :
愚痴だな
話聞いてほしけりゃ1レス3行くらいに収めろよ

792 :
老害みたいになってるな

793 :
環境認識は一番重要だろ。質問スレとしての使い方間違ってたのか!?

他にも
ギガンのカス当ては3発目を当てる感じに使うものなの?
ナラティブ相手しやすいジオン機体は何?
とかの質問はスルーされて、適当に揚げ足とれそうな質問には回答が多いとか困るんだけど。新規さんが嫌がらないかこの環境。

ちなみにナラティブ乗っててバラッジ相手は面倒だったのと、グフカスロットAとかしょっぱい機体で行くとナラティブがサブ利用して前来る人多く、ロットAからメイン当ててのクイックストライクが出来て比較的楽だったよ。

794 :
ナラティブの相手をしやすい機体はそれなりの脚がある近カテだよな
でもそれだけで出す訳にいかないからトリ黒幕ナラティブ全て想定しないと
更に言うなら相手に射カテが居なかったら火力下がるのをどう補うかって話になる
単純に射カテや支カテの相手をするだけならギラズールが一番楽
ただマンセル組むのにお互い面倒な部分あるから怠慢運用がやりやすい

795 :
>>793
環境認識するのに将官劣化とかの上から目線はいらんでしょ
そもそも昔も今もよほどの上位者じゃなければ将官の質なんてさほど変わってない
総人口が減ったのと、IDやらで遠方バーストできるようになったから
野良だとより一層残念な人とマッチしやすくなっただけ

あと義眼のカス当てって何の事かと思ったらサブバルの事かよ
はっきり書かないのが悪い
ちなみに体張って相手のロック取るのが正解

それと、ナラティブでバラッジ相手が苦手って本当ですか?
雑魚過ぎてさすがにオブラートも忘れるレベルです、それ
質って意味ではあなたも大概ぞ

796 :
>>794
ありがとうございます。
ギラスールってロングブーストの奴か。

797 :
>>795
ありがとうございます。
微妙な編成の時に支援弾とか使うよりサブにダウン兵器持ってる方が使い道あるかなとそこそこ積んでいくけど使い方良く分からなくて…

ナラティブでバラッジ相手は面倒なだけやで。
ホバー利用で動かれるとメイン射撃が当たらないのとサブも射程から外れるのか当たらない。バラッジ相手するふりしつつ違う敵攻撃してたら1.5枚見れそうやし、バラッジがこっち来ない場合でもナラティブのが火力高いから問題無い。

798 :
機体相性はあるだろ。
タイマンでしんどいのならマンセルで、マンセルでもしんどいのなら乱戦へ、乱戦もしんどいのならエアーするだけかなと。

まぁ、相性次第で全部弱い機体とかあるけど…乗らないやろ。

799 :
>>797
サブに自衛武器積むなら他のタンク出すべき
義眼はサブ拡散。格闘ナックル+タックルで自衛の方が役立つ
特にナックルは格闘アイコ取れた時が大きいのよね

ナラティブでバラッジは一方的にボコれる
150m以内に接近してから、ファンネルで足止めてQSしてりゃフルボッコよ
離れるようならメイン当てればいい

あなたはどうか知らんけど
ヘタクソなナラティブって、大体ファンネルの使い方がヘタクソで
QSもしなかったりするんだよねぇ
あれだけ動画で使い方を主張してくれてたカバ〇゜ン閣下に謝るべき

800 :
近付いて来ないから当たらないんだけど。
マエブーしてくるバラッジとかほぼいないし、ナラティブでマエブーするのか…

君は強いね。

801 :
>>800
180m以上離れてるならメインが余裕で当たるでしょ

そして周りがナラティブに注目してるって状況でもなけりゃ
対ホバー機は150m以内なら大体サブ撃って即座に前ブー、もしくはやや斜め前ブーする
だってこの距離なら鈍足相手は必中、しかも1発強制よろけだもの
ビビる理由がまったくない

俺が強いんじゃない、やれば分かる
騙されたと思ってやってみるといい
全然、普通に、難しいテクなんて要らずに楽勝って思えるから

802 :
こいつ先週の自演君かな?

803 :
微妙な距離でサブが回避されたからリスクとるより、長い射程のメインで適当に攻撃してる方が楽かなと。

サブは壁の裏に隠れた奴に対しての嫌がらせととりあえず垂れ流ししてるよ。

よろけて目の前に来たら噛むけど自分からマエブーはしないかな。

804 :
このゴミは常に自演してる

805 :
そんな戦い方しかしないから
本来楽勝なバラッジ相手が面倒になってんだろうに
なんで人の話を聞かないのか

806 :
>>802
>>804
さすがにこのレベルと一緒にされるの
マジで心外なんですけど

807 :
バラッジ出てきたらやってみるよ。

808 :
低コスで敵と戦って勝つ発想が間違い
盾とヨロケパスのチャンスメイクして高コにどれだけ美味しい所渡せるかが仕事
自分が斬られてユニコーンにカットで斬って貰う為に存在してると言っても過言ではない

809 :
燃えてる最中の格闘連撃のタイミングってどんなぐらい遅い?

810 :
格闘誘導距離と燃えるタイミングでずれるし、目押しするしかないんじゃないかな。

811 :
3cntくらい?手を振りかぶって、敵に当たる直前でトリガー
慣れれば(燃やされるとわかってれば)対処は楽よ
カバパンのガ・ゾウム燃えされたバンナムでも対処してるくらいだし

動画で見てみ

812 :
ナラ黒幕トリにしろ支援機にしろ撃破狙いなら近のコスト上げたほうが楽だけど別のに絡まれたりリスタが遠かったり
あとは交換になると黒字は薄いからなぁ
タゲ取って機能不全にするならデザクで充分だよ
宇宙だとF2じゃ火力も足も悪いから高ザクでバズ積んでる

813 :
>>811
レスありがd。
今度燃やされたら試してみるよ

814 :
Twitterのリガズィ女やばいな
彼氏いながらジムキャとデートしてそれをTwitterにあげるってどういう神経なんだ?
彼氏がドMとかか?

815 :
質問に全力で応える為にもアカウントとか教えてくれないと困る

816 :
>>815
https://twitter.com/Yima_GZ
(deleted an unsolicited ad)

817 :
全然何を言ってるのかもわからん

818 :
呟きに意味を考えたらダメなんやろな…
最近44が多いのは大会近いからなのかな。

819 :
格闘型、タンクメインでプレイしていて
自身少将LV3緑なのですが
ギラズールが苦手です
66のネメストの時はバルカンでやり過ごして2vs1掛けて片追いの形でモビ勝ち出せたりするのですが
44ユニコアンチの時にマッチアップがギラズールだと非常に苦戦します
こうやると上手くいくったとかアドバイス経験談頂けないでしょうか

820 :
>>819
少将ならソコソコの腕あるんだから、やられた事を自分で試してみたら答えは出るんじゃね?

821 :
って書くと、どん質にならんから一応答えとく
ギラズールはメイン武装で戦うより、ヨロケ取りやすいハングレをどう使うかがポイント
ダウン値考えれば高バラはカモだから、ユニコーン相手に組みやすいと言える

ロンブーでハングレ撒きながら接近して、ワンパン入れてまた下がる
ユニコーンが上取りしようとしてもブーストのアドバンテージ使って距離取りながら対応
逆に着地狙って仕掛ける

こんな感じで対応されてんじゃないの?

822 :
>>819
グレ投げたの確認してから敵タン前ブーで射撃でタンクのダウンか1QD取ってギラズール見りゃいい
グレリロ中はこっちが1発よろけ取られる心配ないので
リロ時に敵タンに詰めたら相手は適正距離でマシ垂れ流しか格闘間合いに詰めてくる
硬直とられてマシBを5発以上貰うような状況が想定できるならタックルダウンして無敵でまた敵タン詰める
NTD中なら1QDタックルでマシBから最大効率狙ってくるのをタックルダウンに抑える事も出来る
格闘間合いに入ってきそうならNTD空かしやガトバルカス当てQSも狙える

敵タン絡めて乱戦、敵タンガン見で敵タンと心中、物陰隠れて時間稼ぎ
単機アンチvs単機護衛はこの3択、ユニ対ギラズールのユニなら3択どれも可能

他の人も言ってるが使ってみるのが一番対策になるけどね
現環境の44でギラズール単機護衛はナメプだから見た瞬間に勝ちのプラン練れるようにしたい

823 :
>>819
ハングレ投げる為に近寄ってきた所でNLバル
ハングレ取り出しモーション中によろけて弾が出せなかったりする
ダウンしてないならマグナムかガトで追撃、近いなら斬る

ハングレはx3もx4もユニコから見て左からの投擲だから
よろけを取ったものの1発だけ出た、そんな時も右回りすれば当たらない
距離が近ければ(100m以内、レーダー内円付近くらい)右回り前ブーで初弾回避から
そのまま格闘で残りのハングレ斬り払いつつ殴れたりもする

マンセルなら基本ハングレ以外ではユニコ止まらないから相方に任せて
レーダー外円を超えて内側にギラズールが入ったらハングレの合図だから警戒
ハングレはギラズールに対して距離を置くか、ギラズールの左手側に回り込むと避けやすい

44の近カテなんてまともに相手する必要はないんだけど
どうしてもって時はこんな感じで意識するかな
特にハングレはユニコに対して強力なんだけど
NTD時ならカウンター決めて瞬間蒸発させられるチャンスでもある
それは相手も承知なので、いかにして誘い込めるかって感じかなぁ

824 :
1アンチでのユニコーンの合格ラインってどの辺何ですか?

敵の護衛を捕まえられないとすると、敵タンク倒すか、出来るだけこかす、完全にエアーになると思うんだけど、敵タンクを倒す場合、どの程度体力残ると成功なのか悩む。

825 :
1アンチユニやんなら格圧倒的有利な地形でもなきゃ0落ちでモビコン込みで護衛倒すか1拠点に押さえれない限りν出しとくべき
即取りだ、交換赤字だ、3拠点防ぐだけだやんならνでファンネルA適当に当てたらあと逃げ回ってりゃいい

826 :
近でアンチと言うかνでエアーは楽だけど、敵護衛が格の場合相手してくれない事があるから3護衛の形は面倒かな。

4バーならνでそのまま敵タンク処理とかしてるみたいだけど、野良でやるとなんか怒られそうなイメージがあるけど最近は怒られないのか悩む、悩む位ならユニ乗る方が良いかなと。

827 :
ν0落ち1アンチを目視してから格1護衛が護衛放棄しても、ファンネルA連打で転がされて転進遅れるわ
そもそもタンク二回刈り取ってユニデルタ両方1づつ落としてもまだゲージ10残る編成相手にタンクコストと1拠点減少で660ノルマ上がるんだよ
660あったらユニとデルタもうワンセット追加だぞ

828 :
間違ったタンクはノルマにいれちゃあかんな
500ノルマ上がって3機目のタンクと二機目のユニ潰してもまだゲージ残って空飛んで帰ってくデルタ落とさないとだ

829 :
どんなモビでも1落ち2拠点阻止出来たらアンチ成功でok

830 :
オーパイ後の硬直を消すというボケが現れますた。できないと雑魚扱いしだす糖質まで患った彼を治すことは出来るでしょうか?

831 :
>>827〜829
ありがとうございます。
将官戦は割りきって敵タンク処理しとくのがベターなのかな。

832 :
それブーストの事だと思うよ

833 :
>>821-823
ありがとうございます
意識してやってみます

834 :
うちのホームのラグが毎日なんだけど原因なんなの?

835 :
基盤か回線やろ。

836 :
>>831
ベターじゃなくベスト
勝手に相手が0護衛3アンチしてくれてしかも一機が中央様子を見るするクソ地雷ってことだぞ

837 :
ラグってる時、「すまない こちら 劣勢だぞ」を打つようにしてるんですが、通じますか?もっと良いチャットあれば教えて下さい。

またラグってる時た、機体は何が良いですか?メタスパ乗ったら運良くポキらなかったけど、ブースト焦げまくりました。ネメストだともっと酷くなる気がします。量タンは勝ったけど、ノーロック出来ずキツかったです。敵が2秒後の世界にワープするんで全然釣れません。

838 :
>>837
多分みんな「私は下手です」って言ってると思ってる

839 :
普通の店はラグなんて起きてない
まずは店変えよう
店変えるのが嫌なら店員にこの店だけラグるからと報告してネット回線の調整を頼みましょう

840 :
>>839
お店変えて見ます。
下北沢、渋谷、五反田周辺で良い場所ありましたら、教えろ下さい。

溝の口もギリ行動範囲です。

841 :
ラグの話がでてるので便乗。うちのホームが4台稼働しててそのうち2台がラグ無しで残りの2台がラグ発生するんだけど、これは回線じゃなくてモニターの問題?だめなほうのポッドはデモ画面ですらゆっくりになってるんだけど

842 :
>>841
ケーブルかコネクターの問題じゃないかな
あまりにもラグが酷いから店員さんに見てもらったら、コネクターの根元が断線しかけていた
交換したらラグはすっきり直ったよ

843 :
>>842
情報ありがとうございます。ちょっと店員に聞いてみます

844 :
質問です。
野良将官ですが、勝ち数上げながら少将帯を毎週維持するにはどうしたらいいでしょうか?
やり方があったら教えてください。

845 :
>>844
はいはい
自慢自慢

計算しながらやれ

846 :
44で勝率稼ぐのが一番安全だと思う。

847 :
中将まで上げた方が敵見方が安定すると思うで。後は平日やるとか。

休日少将14〜18時位のカオスは…

848 :
>>844
俺は普通に准将、少将維持出来てるぞ!
カード5枚で毎週変えれば楽勝だよw

849 :
そもそも少将に居座るメリットって何なんだろ

850 :
普通にやってりゃ維持できないもんでもないだろうに
…いやあれか、中将以上にならないように維持したいってことか?

851 :
>>844
2〜4勝ち越しor50P超えでその週打ち止め
やり足りないならその都度サブカ作る
人少ないんだからちょっと勝ち越したらやらない以外の方法がない

あ、848のやり方でサブカ四枚用意して少将の週でガッツリやってカード通さずに3週寝かせれば准将落とせるから
そっちの方がいいかも

852 :
敵が強すぎて全く手も足も出ず大佐レベル1から14連敗して中佐レベル1まで降格しました。
最後は夜の10時半にも関わらずバンナム戦だったので放置して引き分けにしたら
そこから更に2戦連続でバンナム戦でした。
これは負け補正ですか?

853 :
平日の夜は准将以上のが良いよ。
大佐と違って中佐は准将戦に呼ばれないからマッチング率が極めて悪い。

854 :
君のは将官じゃなくて笑官

855 :
>>849
そら准将、大佐の基地外を出来るだけ引かないようにだよ
ポイントで下がれる奴らは平気で捨てゲーするからな
少将になれな多少は改善される

まぁ実践消化とかいるかも知れんが、突貫されないだけマシじゃねぇか?

856 :
>>849
つまり捨てゲされる奴らが溜まってんのね。当然一週間で消え、数週オイタして復帰し階級名にニヨるメリットを享受してんの。
ちょっと今度上がったら遠慮なく晒してくわ

857 :
>>852
街んない時はトレモやれば?
強い設定で、アンチ行ってゼロ落ちで敵タンク止め続けたら合格。

858 :
>>852
単純にその階級帯でやってる人が居なかっただけ
深夜近くなるとAクラで出る人が居なくなる

859 :
>>852
大佐でもそこそこなるけど22時過ぎるとバンナム率が上がるな
あくまで俺の体感だけど中佐以下だと21時までならぼちぼちマッチングする
22時過ぎてて負け越してたらバンナム勝ち越してたらSクラマッチな印象
まあ俺の体感だから話し半分程度に聞いといて

860 :
>>840
溝の口タイトーは結構ラグるよ
夜しか行ったことないけど
8台あるのに誰もいない
コレあるからかな
イミグラの方はわからん
あっちは狭いしヤニ臭いから避けてる

861 :
准将Lv3になったけど少将に上がるにはレベルゲージMAXを維持したうえでランキング入りしないといけないの?
それともMAXになったら減らなくなるのかね?

862 :
ランキング入ってればゲージMAXで昇格
入ってないならランキング入ってから再度MAXにしないといけない
ちなみに今現在ランキング入っても反映されるのはまだ先なので注意

863 :
>>861
先週のランクで1万以内で、今週ゲージ800到達と同時に上がる
先週が1万以内でない場合、800到達で上がらなくなる
勿論負ければゲージは減る
その場合は、今週上がらないので1万切ったところで放置しておけば良い

来週ゲージ800目指してめでたく少将へ
尚、階級は少将、中将と上がるので飛び級は出来ない
5000位以内だとしても

そのまた来週にゲージ関係なく中将に上がる

864 :
准将3以下はゲージ変動、少将以上は1週間ごとのランキング変動。少将以上になると無慈悲な隔離で上エリアとマッチするようになるけど最長3週間放置しないと准将まで戻れない。

准将に順番抜かされてた少将が准将にブリーフィングでチャテロされてるのを見て萎えたよ。まぁ、新機体取りながら准将に順番負ける位に負け越し過ぎてるか、3週カード放置してた奴な訳だが…

865 :
少将って言っても、プレイ頻度の高い准将程度のもんだぞ
まだまだ階級だけで信頼できる層ではない。脳死連コしてるやつなら中身大佐レベルまである

866 :
准将3でスタダかけると勝率7割越えるからリアル少将なんかブリーフィング下エリア当然なんだよな

867 :
ジ・Oとゼータガンダムが同じチームで戦うのはありですか?

868 :
>>867
シロッコとカミュに聞いてくれ

869 :

カミーユだわ

870 :
みんな一緒にバーストする知り合いとかどうやって作ってるの?
ずっと野良でやってきたからそろそろバーストの楽しさを知りたいけど、戦犯になってしまったときの気まずさとかを考えると踏み込めないでいる
やっぱそもそも野良の方が多いよね

871 :
>>868
オーロラエクスキューション食らって凍ったジO想像したw
シロッコ「何故だ!何故動かん」

872 :
セイントvsゴッドウォーリア

追加決定

873 :
>>870
店内で敵マチしたら終了後に挨拶してコミュニケーションを取るとかからじゃないかな。バーストしてもらって仮に自分がやらかしたとして、それを滅茶苦茶怒ってくるやつだったら長く付き合っても良いことないからそういう人とは次から挨拶だけにしといて違う人を見つけよう。

874 :
鉄血はいつ追加するんだろうか

875 :
同じホームの人との挨拶から始まるんだろうが、Aクラニバーしてもタンク乗れの空気とマッチ上げでボロボロに。

まだあるのなら絆のIDバースト掲示板でIDバーストとかのが敷居が低い気がする。

876 :
将官ニバーはしんどいだけやしバーストの練習は皆准将以下で始めてると思うよ。

877 :
鉄血は無理やろ。
バンナムがやる気だしたらビルドになってパーツだけとかならあるだろうけど。

878 :
とりあえず最初はタンクで出て、何回かやったら護衛の練習してみたいからタンクお願いしてもよろしいですか?みたいな感じでもいいんでない。で終わったらどこがダメだったとかの話をしてみる。誘った側だから常に謙虚な気持ちを忘れないほうがいいと思う。

879 :
時報スレは健在ですよ!
Aクラス時報は次スレが建たなければ将官時報スレと統合して
総合時報スレになりそうな気配です

日時と出撃軍
IDと階級範囲
が必須です
テーマとかはあれば追記してください

今は静かになってますが来月には勢力戦や大会もあるので
頻度も増えるのではないかと

880 :
ジオンなんだけど、66は当然ギガン一択として44でもタンクはギガンでいいの?
おすすめセッティングも教えてほしい

881 :
>>880
将官のガチ44なら味方の他機体との組み合わせによる
想定する相手でも変わる

佐官とかならマカクでミサやらモビ弾撒いてたほうが強かったりする

882 :
キャノンとタンクでだいぶ変わるやろ。
ノーロック多様するのならタンク一択、近護衛とかで前抜け狙うのならキャノン、やりたいことで変わるよ。

後は武装で調整

883 :
セッティングは重じゃなければ何でも良いと思う。

44は装も装甲あったから拠点割れたみたいな展開はジオンだと少ないしどうでも良いとは言わないけど好きなセッティングで良いかと。

傾向的にタンクは機動力若しくはAP多め系統、キャノンは機動力系統のセッティングかな。

44はやることやってたら別に消化してても何も怒られないから好きなの乗れば良いと思うよ。66は支援弾つけないと拗ねる前衛とかいたけど

884 :
Bクラにかえれ

885 :
タンクに何か求める前衛って無能だよな。

886 :
タンクが戦犯すると負け確になるが44のタンクが支援弾求められる展開とか基本無い。

そんなことしてるより前抜けしてる方が圧倒的に多いから支援弾じゃなくて初期の自衛武装付けてても問題にならない処かその方が良い事のが多い。

887 :
>>885
求めるつもりはないが半前衛出来る武装選んでる人は心構えとして有り難く思う

44で4発キャノンなら走で拠点速度向上武装か自衛武装しか選ばないな
キャノンの支援弾なんてたかが知れてるし役に立つことなんてほぼない
タンク系なら歩がメインでたまに跳か走に支援弾積むかな
格闘武装は味方の編成次第で積んだり積まなかったりかな

888 :
https://youtu.be/DsyuwQjYpQY

自分はタンクだが、戦犯は前衛全機で合ってるだろうか?
自分は自分なりにチャット使ったつもりだが、非があれば教えていただきたい
それともジオンにサブカいたり、うまい人がいたか?
ジオンはチャット使ってる様に思えないのに何故負けたのか?
教えてほしいです

889 :
戦犯はνガンダム。
この編成ならRないのにギャンに負けてるし、そこから巻き返そうとしたら普通考えて百式がミリなんでリスタするから百式にタンク処理任せて前行って削るのを優先するべきやし。

最悪なのは敵タンクに撃たれ過ぎ、何発撃たれとるんだ…下手すぎだろ。

890 :
最初ジオンの戦犯探ししてたよ。
ジオンなら2番機。勝てば官軍やけどなんかなぁ…

891 :
>>888
そもそもあなた
ジムキャじゃないんじゃないの?
なーんか百式辺りがνやジムキャ叩きたいがために
上げただけに見えるんだが・・・

いや、まぁνのファンネルB見て
( ゚д゚ )?
開幕単機アンチ行って
???( ゚д゚ )???
ってなったけどさーwww

892 :
ジオンの上手い人はタンクやろ。
ν相手しつつこれだけ撃ててるし中々やけど、右リスタで確定出来そうなのに、何故左リスタで敢えて負けるリスク取るのか分からんが。次に一応νガンダム処理出来てるしギャンじゃないかな。

2番機は大佐のフォローせずに適当に孤立して無駄死にしてるだけ、4番機はただの動きの悪い大佐。

893 :
編成じゃんけんだけど連邦はタンク系にして普通に雛壇ノーロックしてたら楽に勝てた気がする。

あえてキャノン乗ってるのはデルタ護衛とかしてほしかったのかな…あまり野良のデルタって見ないんだけど当たり率ってどれほどなんだろか。

894 :
>>880
44のジオンタンクの優秀なところは
歩きと空中、250前後の距離も刺せるドルブの砂弾
単発威力で3トリガーな160円、皆の安心ギガン

くらいしか明確なところってないと思うんです
ギガンは説明要らないと思うけれど
ドルブの場合は支援と自衛に加えて終盤のモビの取り合いに発展時に砂弾扱えれば相当なアドになったり追い込みに使える
400〜500離れてても軸合わせれば味方が噛まれた時にダウンカットとはいえ80ダメ与えられたりするし
300前後も着地硬直から少しカーソルズラした狙い方で拾えることがあるしデルタ以外ならそれを外してもカウンターは極端に受けにくい形で60以上のダメを狙いに行ける
デルタのBRでダウン受けられるのも時によって+材料と使い分け
セッティングは歩にすると292のAP確保しつつキャノンに近い動きを平行移動では実現出来るから生存力も低くない
縦の機動は苦手なとこ押さえられるとタンク系と同等のキツさ
トリントン以外は44地上、コロニーでは連邦ジオン合わせて考えても強力な一枚だと思う
ユニが150ダメでNTD鎮火出来てた頃は本当に砂弾だけでNTD終わらせたりが中将大将戦でも有り得た

ヅダの砂弾だと狙いに入るとモーションでバレるからアドにならないシーンが思ったより増えるのと高すぎて勧められない
殆どはスコープから即撃ちが基本になるから気にならないだろうと思うけどドルブはスコープ覗いてる時移動しなくなるだけで外観ではバレないので数瞬程度なら狙いすます間を作っても狙われにくいのも特徴
とはいえドルブもNLを駆使して移動しながらの砲撃と雛壇等が安定して取れた時の安牌NLを選択して拠点最優先
片手間にモビのダメ貢献するくらいじゃないと地雷プレイになるけどザクキャギガンで届かないとこに手が届くシーンはとても多い
ついでにギガンの方がよかったシーンもとても多いのでここは編成じゃんけんと展開次第になるけれど
量タンとの20コス差をどう敵の前衛削って詰めてくのかって感じですねぇ

格闘距離では12と最低ダメ
100程度で20程
150程度で30を超えてきて250前後で55前後奪う
最大威力の80ダメは350以遠からで積極的に狙えはしないけどデルタ硬でもなければ280くらいまでは硬直狙いも不可能ではなく、そこでも70ダメ取れるはずです

長文失礼致しました

895 :
タンクの前抜け阻止せずになぜかバックアタックしかけてギャンに捕まった挙句に味方を後ろから轢き殺してるνが戦犯やな
ファンネルがAかBかとか以前の問題

896 :
>>895
ミサイルファンネルBなんてクソ装備の能無しなんだから
近カテだからって 中央様子を見る したんじゃないの?
それで百式の方が枚数合わせに動いて、νが取り残された形
最初から味方餌に引き撃ちしてポイント稼ぐつもりだったんでしょ

897 :
ガイシュツかもしれないけど単騎アンチで赤キュベとマッチアップしたときってどう展開するのがベスト?
νかバレトならまだいいけど、ユニだと被ダメがキツい。
あとファンネルBってどう避ければいいの?

898 :
サザビーと同じ対応だろし、サブのロック圏外まで完全にエアー、全力でマエブーでRか、敵タンクにワンドローを軸にタンクをRか、タンクを殺そうとした時にチャンスがあれば近を刈る。

避けたはどうするんだろね。

899 :
鉱山44ピラミッド側で敵がフルアンチの場合、拠点に行く必要ありますか?逆サイ使いにくいから、行くならピラミッド使い続けるべきかと。
https://youtu.be/DR3rtcsUkFo

900 :
>>899
広いマップだしキャンプが有効ってことか。襲ってくる前衛4枚を各個撃破ね
でも過程で先落としが必要なのよね

どうゲージリードを取るか?っつーとこにエークラ特有の二律背反があるわけw囮のタンクが納得しうる動きは期待できないの。悲しいけど前衛各人の勝利のため犠牲払うこたぁ、ねぇよ
なら、前衛は黙ってタンクの指示あるまでライン上げんかい

901 :
近近射格こんなダメージソースの無いフルアンチなんか拠点抜けない方がおかしい
タンクが拠点撃つの遅いこのタンクが1発目うつまでに4、5発撃てててもおかしくない

902 :
開幕最速狙わんヘッポコ引くレベルディスんのはやめろお
問題はさいきょう視点で序盤ヒキオタじみライン後退謀った糞支那。こいつタンク様にもびせんやらせ勝ちD狙わせたんだぜ?
21仕掛けられる場面も消極的wおこちゃまかよ

903 :
不用意に350コス落ちる方が勝てないわ
フルアンチに勝つにはタンクがどれだけ撃てるかと高コスが落ちないかだ

904 :
>>899
敵全機右に寄せてリスタでガラ空きのピラミッド登れば割れる。前衛は基本落ちれ無いから体力温存。拠点確定まで逆サイドではモビとれない。

これマサライが左に残ってるから崩壊しただけで、普通にやれば拠点狙って良いと思う。

ただ、頭良い奴は敵タンとれそうならピラミッドに走り出すか、前ブーしてリスタ狙ってくるから絶対は無い。

905 :
66と違って44はモビ戦で実力差や機体差出るとノータンクだろうが勝てるからね
拠点意識高けりゃ勝てるみたいな甘えは許されない

906 :
Sと違ってAはもびの数多いほうが勝つんだよね
戦術意識低けりゃ勝てるみたいな甘えは許されない

907 :
ヒトモドキは自作ポエム板どうぞ

908 :
はあ?ガンガンユーザーめw過疎板にすっ込むかタンク乗れ

909 :
Sクラでも連邦はフルアンチ普通にありやで。
ユニコーンのごり押しで敵がどうしようもなくなるし。

ジオンは知らん。

910 :
44の話ね。
と言うか44の拠点コストは昔と変わらないからフルアンチが戦術として使えるレベルやで。66はRev3初期位で無理やり1.5倍にしてフルアンチを無理にしただけやし。

911 :
>>899
タンクが右へ流れたらこういう展開になるから、ギャンとシナは護衛せずジムカス処理若しくはミリにするのが良いかと。
後は左の近がまともなら引き分けレベルまでもっていくからタンクリスタするタイミングで拠点攻略続けるかジムカス取れてコスト勝ちしてるから一度ライン下げるか選択すれば良い。

引き分け以上でリスタポイントより後ろに下がれた場合は引き込んでからタンクリスタで釣りタンとか選択肢出来るし。

912 :
今の環境で野良で勝ちやすいのってやっぱ連邦かな?
ずっとジオンメインでやってきたけど連携取れなければ単純なモビルスーツのパワーで押されて負けること多すぎて嫌になるわ

913 :
>>899
44でタンク出したら下がるはない
速攻で気づいて下がったとしても拠点に押し込まれた後にタンクの前衛支援力の低さが響いて大抵格が捕まってモビ負けして
結局拠点うちに行かざるを得ない状況に追い込まれやすい
160タンクなら3落ちでも1拠点割れば+20取れるから最初から撃つ一択
下がるくらいなら出さないでフルアンでいい

ピラ側ならピラ左側からピラ上に登るか
先にピラ上に来ようとしてる敵が見えたら単機か1護衛だけでピラ左下から敵拠点に向かう
残りは全員モビ戦させずに右に行かせるでいい
撃てるだけ撃って右リスタにすれば自分を狩った敵が合流するまでは枚数五分以上になる
1落ち目は必要経費

毎回同じ方向にリスタすると常時乱戦になりやすいので
やるとしても敵と味方の前衛の編成との兼ね合いと160の3発タンクでピラ中腹NLとかピラ平地でタックルダウンで自衛しながら撃てるとか
砲撃地点のモビがパリってるとか1枚敵が拠点帰ってる等の条件付き
使い辛いで逆サイドを使わないと相手の合流が早くなるだけで前衛が持たないので
基本は逆サイドリスタ
そのためには左右のLV4リスタから最速で撃てる場所への行き方を把握している必要がある

914 :
連邦は連邦でせっかくの強機体を出さずに産廃出す奴で同じ結果ぞ
野良はどっちの軍でも自分が強機体の中でもスタンドアローンで動けるタイプを使いこなせることが大事
あと勢力戦では勝ち馬乗ること

915 :
>>913
なるほど。ありがとうございます。
リボコロも似たような感じですかね。

916 :
>>914
強機体教えて!

917 :
>>912
実力と編成が真っ当でかちあえば
そりゃ連邦有利だけど、それをジオンでひっくり返すのが楽しいんじゃないか

918 :
>>913
瞬間的枚数有利をいかされたら詰むけどね。格上っぽくても見方噛んでるうちに横からNTDで噛めたから溶けたよ。開幕25秒でほぼ勝敗ついたし。

まぁニューヤークのジオン側で連邦フルアンチとか言う開幕アンチが上取れる強条件だった訳だが…

919 :
連邦強機体とか射撃戦鉄壁なν、
チート火力のユニ、
無駄に速くてリロード良好なデルタ、デルタが使い難ければフルアンチやし相手勘違いするのもあるしジム頭のバスBでも良いけど。
後はもう1機ユニでもしとけば…

とりあえずユニがいないと難易度減だよ。

920 :
44と66のゲージ総コストを教えてください。

921 :
>>915
RCは基本モビを釣るために逆サイリスタするかモビの消耗次第で左リスタし直すのも選択する
逆サイは相手の行動が早かったら殆ど打てないのでその後の左リスタが本命になる
左リスタし直しは味方が落ちそうならリスタ合流出来る様に待ったりも選択
味方が強くてゲージ浮いたら下がるのも有り


>>920
44 2000
66 3600
迷ったらブリーフィングで画面左上見れば総コストと拠点コストが書いてあるので見といたほうがいい
特に総戦力1.5倍の日は総コスト1.5倍なのに拠点は1.2倍前後のキリの良い数字になってたりする

922 :
ワロス。
連邦は拠点割って勝ち確なのに、茶テロしながら止まらない敵タンクに特攻しに来て落ちるディアス。久しぶりに良いもん見た。

https://i.imgur.com/Sid7UTD.jpg
https://youtu.be/ID0WYyArQNU

923 :
スレチだと思うんだけど……絆の晒しとか、質問の時画像貼りたいのに貼れないんだけど、iPhoneでどうすれば良いのかな?

924 :
2chの時は一時期晒したりで貼れてたんだけど……久しぶりに覗いたら2chに変わってるし、スマホから貼れないしで……絆に関して描きたくてもソース貼れないんだよね😅

925 :
ここが広告なしで見やすくお薦め
https://uploader.purinka.work/

そういや2ちゃんのときは直貼りできてましたね。。アレは画像フォルダへのアクセス許可だったんじゃなかろうか...

926 :
44でジオンは何乗ればいいか誰か教えて下さい

927 :
8月に4対4の賞金つき大会(優勝80万円)があるけど
出る人いますか

928 :
>>926
44ジオンは難しいから
階級とかカテとかマップとか
条件絞ってもらわないとアドバイスむずい

929 :
>>928
失礼しました

准将〜大将うろついてます。
タンク好きなので、もび戦は
尉官クラスと認識しています。
射と支援はトレもでしかほぼ使ったことが
ないので、遠、近、格で教えて頂ければ
助かります。

930 :
あと、遠以外で出撃なら格は赤ザクとギャン
近はデザクばかり出てます。

格もそうですが、ジオンの高コスト帯近の使い方が全くわかりません

931 :
それだとむしろしっかりシーマリローゼンを実戦練習し始めた方がいいのではないだろうか

44ジオンて今編成難しいからタンクの特性と射枠決めるところからだし

准将帯でやれば問題ないやろってのと今だと高コス近はシーマリローゼンより難しいはずなんだが

932 :
>>929
ほいほい
44で格の鉄板はギャン
とにかくギャンさえ使いこなせるなら他は好みでOK

近はガーベラがお勧め
こいつ1機だけ使いこなせば
護衛でもアンチでも、単機でもマンセルでもいける
ただ突出した強みがない無難な機体だから
手堅くマイナスを作らないだけって感じになる

大会出るとか、勝ちたいんじゃ!ってなら
赤キュベ サザビー ギラズールも選択肢にないと辛いかも

933 :
シーマ、ローゼンと言うか射撃枠は当てる時に当たらないとそれだけで隠れ戦犯だから射撃枠が一番難しいんだけどね。ちなみに格闘機極めないとFCS小さいから上どり返せず刈られやすい。

934 :
>>931
ありがとうございます。
やはりシーマリローゼンは必要なんですね。
ローゼンはこれから取って練習せてみます。シーマリは皆さん近距離間合いでよく俊敏に使えてますよね。BBマッチングで何度も練習したんですが、テンポよく出来ずに滅入ってます。
何とか練習して乗りこなせるようにします!
ローゼンもそうですが、ファンネルやインコム系統の武装は食わず嫌いで使わなかったので、これを機に練習します

935 :
>>932
ありがとうございます!
ガーベラ頑張ってみたのですが、どうもサブの使い方が分からずワタワタしています。
いざという時に火力不足を補えないのは、切り込めていないからでしょうか?
護衛でタイマン時は使いやすいと感じたのですが...
ガーベラのサブはどんな感じで使われてますか?
連投すいません

936 :
>>935
マシBが大体150mくらいで偏差撃ちすると
フワジャンや横歩きに当たるから、この距離を維持する

するとバルBの射程限界だから相手が突っ込んでこないとダウンしない
カス当たりなら距離があるから追撃が有効と適当に撒いてもいい感じ
ダウンさせたいならこっちが突っ込み気味に動く

こんな感じで気が付いたらサブ使ってる

937 :
>>92わざわざありがとうm(_ _)m
《恩に着る》《ありがとう》

938 :
>>925
これって……どう使えば……めちゃくちゃ久しぶりすぎて分かりませんの(;▽;)

939 :
ブリーフィングで
前衛
回り込む
警戒せよ
すまない
ッテチャットうたれたんだがどういう意味?

940 :
>>939
切り離されちゃって申し訳ないの意かと

941 :
つかマジで准将Lv1-3をウロチョロしてるんだけど、実力ある人って普通に勝とうと思って野良で少将以上安定するの?
少将以上に上がれば単純に勝ち負けで変動するからそこまでは自分のレベルゲージ優先してしまう
正直レベルゲージ減少が怖くてオトリになるべきところで消極的になったりしちゃうんだけど
普通に勝つために全力尽くしたほうが上がりやすいのかな?

942 :
>>939
俺の機体はノロマだから足回りのいいやつが来て切り離れいたらどうしようもない、気をつけてな、サンクス

943 :
>>941
准将44で勝ち越す程度のモビ戦能力付ける方が楽だよ。面倒やけど月曜日に准将カードで前衛を練習すると安定するかと。これが第一。戦術ゲームとはいえ、なんだかんだで基礎的なアクションが出来てないとと大変。

後は勝ち方を覚えるだけ。
自分を中心に考えてここでリスタしたら勝つこと多いのか、死なない方が勝つこと多いのかを延々と繰り返して覚える。

手早く覚えようと思うのならこのスレ利用してこうすれば勝てたと思うんだけどどうでしょうか?とか自分なりの考察書いてリプレイ貼り付けたら勝ちかた覚えるのが速くなるかも。

944 :
>>941
よしんば准将Lv2まで落ちる事はあったとしても
Lv1まで落ちるって、普通におヘタクソなのでは?

945 :
>>939
44で多いのは、私は近距離でアンチしてるからそっちに敵全機行くかもよーって言う警告。ちなみに格闘でも釣りタン多いとそう言う事がある。

その近距離がタンク処理するか、敵を追うかは未知数だから、タンク処理して欲しいのなら、「気にするな、敵タンク、よろしく」位で返答すると見方の行動を制限できる。

946 :
>>941
上がりやすいとか意識せずに勝ちだけに拘って准将3に落ちることはあっても2には下がらないのが普通

落ちるんだとしたら味方の動向の前に自身の操作が危ういレベル

と落ちない派は思っております

947 :
>>941
基礎部分の成熟具合なんじゃね?
基本を知ってるのと実行出来るのは違うし細かい積み重ねが結果として出るんだろ
こんな事を言ってる俺も准将lv1〜3を行ったり来たりでたまに少将以上になるレベル
有名どころの動画観てもそっちに動くの?ああ成る程ねってのが多いし

948 :
>>941
44しかしなくてしかも1アンチで生存枠しかやらないとかでもなきゃ普通に上がってくよ、少なくとも66やっててあがらないはない。
なんでって環境が年単位でずーっと火力押し付けゲーだから。

949 :
>>941
つか、少将になったら2勝3敗でも維持は.........

950 :
他のゲームで上位としてデモ画面に映ってるのは100程度までだろ?
准将を抜けるのに10000位だぜ高校球児県大会一回戦負け程度の実力よ
冷静に見てゴミだよそんな階級に拘るよりどの階級なら絶対勝てるってのを
少しずつ上げてく方が有意義だと思うがね

951 :
>>927
いるよ

メンバー募集ならもう応募期間は終わってるよ

952 :
νガンサザビー実装ぶりに復帰したんですけど66と44でSクラで今流行りの機体ざっくりとでいいので教えて欲しいです
連邦は量タンが主流になったったマジですか?

953 :
>>941
勝つために動いてれば勝手にポイントが付いて来るし
勝率良ければ毎回BCでも勝手に上がる
准将のLV気にしてる時点で腕と頭が足りてないだけ

>>952
公式→メニュー→TOP使用MS
>量タン
ニューガンサザビーの時にタンクの持ち替え調整入ったろ
それ+燃えサブが+10でコストも軽くなった
敵に格射が出てくる事が多くなったので高バラの元旦はすぐ溶けやすいし
変形も出てきて装甲とかだと砲撃前に捕まることも珍しくない
なのでLV4リスタ+低バラ+1セット3トリガーでNL可能な量タンが選ばれるようになった
元旦もマップ次第ではアリだが今は44-66で量タンが第一候補
量タン燃えは敵が寄ってきたら燃やしてパスとかの支援も出来るので格護衛と相性もいい

954 :
テストだけど……このデザクさんって知ってる人いる?
https://i.imgur.com/G56Okda.jpg

955 :
そういえば戦場の絆VRってどうなったんだ?
あれって一時的なイベントじゃなくて試作型の新作って認識でいいよね?
開発されてんのかな?

956 :
あれは「VRZONEで稼働するためのプロトタイプ」
みんな誤解してたけどゲーセンで稼働予定とは誰も言ってないよ

957 :
>>952
66 低コスオススメ
ジムスト、シャアザク
白ザク、デザク
ガルマザク

44
ユニシナギャン
νガン、サザビー、ガーベラ、赤キュベ
デルタ、ナラティブ、ローゼン、

あえてユニ選ばない格乗りとか変態だし、νガンが速すぎて武装楽で連邦近はこいつばかり見る気がする。ジオンは突き抜けてる奴が無いのか近が豊富なイメージやね。

958 :
好き嫌い何のなら44は連邦で遊ぶのが事故が無いから慣れるのに最適だけどジオンは昔からのギャンとかの機体が主力にあるのが魅力。

個人的に66はシャアザクが一番楽。

959 :
>>952
流行りは量が多すぎて答えにくい
44と66で機体も違うし、ざっくりなんて無理よ

量タンはー、あれだね
両軍マシ近が減って格射が増えたから、2発発射のデメリットを感じなくなった
偶に寒ザクやデザク見ると「げぇっ!?」ってなるけど

960 :
>>957
νガンは高コとしては速くないっつーかやや遅い部類だぞ。
あれの強さはオバコス編成1アンチでのサバイバリティと切り離されにくさの両立、タンクのコカしやすさのバランスが最高なとこ。


量タンは170コスで燃え出せるようになって連邦44オバコスとガッツリ噛み合うようなったからな

961 :
サザビーと比較して速いんだけど、体感だからずれてたのか…。

比較してサブが当たりやすいとか、硬直が少ないとかそういう副次的なもんで勘違いしてたのかな。

962 :
サザビーの方が速くて長いし弾も太い、硬直は1Fだけサザビーの方が重いが誤差
最大の差はシナンジュってゴミ機体が確実に赤出すってプレッシャー

963 :
ありがとう、サザビーのが速いのか。
って事は単純に比較してた時にマッチした時の数十クレでマッチした連邦兵のが平均的に強かったのかな。

964 :
>>956
いや、別にゲーセンで稼働しないとも言われてないし、そもそも一部の地域のゲーセンは絆のPOD減らしてスペース確保→VR設置の準備してるし。
東京都内、神奈川、千葉、埼玉、愛知が代表的な例じゃん。
よく行く所や遠征した時に前もっと台あったのに→そこの知り合いに聞くとVRのスペース確保の準備と回答されるし

965 :
>>964
近日導入予定ってこと?ふーーん

966 :
VRの使い回しによる感染症対策出来たのか!?
それなら遊んでみたいな。

出来てないのならPSVR持ち込みみたいなのにして欲しいなぁ…

967 :
>>936
ありがとうございました!
ガーベラ練習してみます。
サブはBですね。
格との連携考えてAしてましたが、
そもそもタイマンか枚数捌きですから
Bですね、、、

150も意識してみます!

968 :
3対1の対処誰か教えて下さい
勿論こちら1です機体は格闘です
バルカンで転がしてタックル
1機射撃bで転がしてバルカン2機機転がして
射撃で沈めたのを1QDしてを繰り返して
建物盾に勿論しながらですが
画面中央から画面の端まで40カウント耐えて落ちましたが3機は釣ったのでベストでしょうか?
他2機は残りの1機とサッカーを繰り広げタンクはその、サッカーしてた機体の再出撃したのに絡まれてました。

969 :
中央から端まで40ct引っ張ったとかそれだけ粘れたら十分な気はするけど
それ以上を求めるならロック送り格闘やモビ引っ掛けとか駆使しないと無理
そもそも弾が足りなくなるからそこまで変わらないと思うし
状況次第だけど下手に撃破するより削るだけ削ってリスタした方が良かったりする
ぶっちゃけ1vs3で捌けるのは相手が遥か格下ですよ

970 :
>>953
>>957
>>959
ありがとうございます!
66でも量タンなんですね
リプレイ見たりして流行りの機体は覚えて行こうかなと思います
ありがとうございます

971 :
次スレ建てました
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat70
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1564480616/

972 :
ガンダムがハリウッドで実写化される場合、セイラさんは誰が有力でしょうか?

https://i.imgur.com/X145m33.jpg

973 :
エマ・ワトソン

974 :
今日、ホームで当たりくじのまま帰られたプレイヤーさんが居ました。近は全てコンプしてたので、格闘入門機のゾゴックの支給を進めておきましたが、問題無かったでしょうか?

975 :
>>968
足が止まらないメインサブならダウン取りつつ下がったり出来るが
このゲームの最高効率は2対1でそれ以上は余剰な枚数
3枚捌けちゃうのは相手がぬるい
囮として端まで引っ張ってそこからわざと落ちてワープして
サッカーしてきた敵より早く味方タンクか敵タンクに先に絡められる事を考えた方がいい

>>970
44で量タンなのは火力と足があるオバコ編成が当たり前になって
3拠点取るよりも2拠点+1000や1拠点+1500〜ゲージリードを取る戦いが主になったから160遠で支援力が高いって理由もある

>>974
ほっとくのが悪いし支給なら気付いたら変えられるので問題ない

976 :
>>967
タイマンや不利捌きもあるし
なにより連邦44は高バラ多いからね
バルAだと全然ダウンさせれなくて
メインの弾数が足りなくなったり、切り離しが出来なかったり
44で十全に戦おうとすると、バルB選んでる

977 :
>>969
ありがとうございます

978 :
>>975
相手がフルアンしかけてきたのに、格闘相手にフルアン?だったん?って状況で捌いたというより相手が勝手にバルカンの射程圏内に入ってきて転んだが正解と思われます

タンク狙いに行かずにこっちにサッカーしかけてきたので、建物盾に逃げれるな、相手足遅い機体だしで、逃げきった?な状況ですので、良かったのか気になっただけです
ありがとうございます

979 :
>>978
追記するなら 
1QD、1QDで制圧しまくってそれまで2対1で再出撃で降ってきて、3対1になって逃げて
下の状況です



タンク狙いに戻ろうとしたのを射撃武装当てて、ヘイト向けさせたのは、自分なので仕方ないかなと
他っておくと1QD、射撃、バルカン
タンク狙いに戻ろうしたのを射撃、バルカン
絡んできたのをバルカン、バルカン、射撃、1QD
建物盾に引っ掛け空振りしたの放置して、バルカン、1QDからの、建物裏に逃げるを繰り返したので

980 :
1vs3なんて延命が精一杯だと思うけど
そのサッカーから得た枚数有利活かしてちゃんとマカクの心折ってくれるとこうなる
https://youtu.be/MqkuGSEm_uk

981 :
ジオンって今の環境だと66なら3アンチが基本って認識で合ってる?
アンチ枚数有利行くぞってチャットしたら劣勢だぞ言われたんだが

982 :
野良はなにがなんでも枚数合わせないと怒る
そこにセオリーとかない

983 :
中央様子を見る(笑)しなけりゃどうでもいいよ

984 :
ユニコーンで中央安定やけどな。
エアーアンチばかりだと飽きるし希に撃破気にするなとか圧力掛かってしんどい…護衛で突撃しても孤立するから寂しい。

ジオンは中央ユニコーン来たら嫌だから諦めたよ。数あわさないのなら3アンチだろね。

985 :
とりあえずセオリーは准将以下は数会わせ必須かな。枚数有利でちゃんと勝てる人はもう少し上に行く。

枚数有利でも格闘機1枚だと普通にやると孤立して死ぬとか普通に起こる。逆に言えば格闘機さえ抑えたら護衛出来てしまうのが多いし。

986 :
ユニコーンは餌です。極上の
敵味方関係なくユニコーンを見てれば、おもしろいようにポイントが入って来るからな
こんな美味しい餌は無いだろう

987 :
>>981
拠点攻略組のコストが高いとお互い3アンチで交換になったらコスト負けしやすいので
そういうときは中央がアンチよりに動きつつ、合わせた方が良い
3アンチかけても火力や枚数有利が活きなきゃ敵タンク止められるとは限らんし
野良だとその展開でタンクがスネたら負け確定だから
これは連邦もジオンも同じで基本的には3アンチというか相手側に3護衛させる形に持って行った側が有利なんだけど
2護衛で強行した方が良いか、合わせた方が良いかは編成次第
まぁセオリーとしては強行出来るように拠点組は低コかつ乱戦枚数不利で粘れる機体を選ぶのだけど

988 :
今頃気付いた。次スレ立ってたのね
>>971


989 :
カキコミでよくでてくる タイラー っていうのは、グラフのどういうコトを言うのでしょうか?

トンガリとは違うんだろうなとは思ってますが、よく分かりません…

990 :
近射が伸びて格が凹んでいるので本来5角形のグラフが4角形になってる人の事
近射しか乗らない⇒タンク出す気が無い、格闘機も乗らない⇒味方をエサに引き撃ちする人間の可能性が高い
格闘機絶対乗らないマンの場合もある、障害物の多いエリアでは確実に地雷と化すのでどちらにしろ要注意メンバー

991 :
専用(練習)カードで無い限り、野良で勝つ気があるのならタンクと格闘機は勝手に伸びるんやけどな。

992 :
>>196
えっ?ポイント500越えるかどうかでやってるの?
てことは490ポイントくらいならしにかけでとつげきするってこと?
Aクラ乙

993 :
>>992
えっ?
負けAと負けBは天地だろ?

俺は大佐までのカードしか持って無い下エリアだから、負けAとってくの結構大事なんよ。

994 :
勝ちDだろうが勝ちSだろうが関係無い事に気付かないからAクラなんじゃねーの?

995 :
>>993
頭悪そう

996 :
本人佐官言ってるし
それでいいんじゃね?

997 :
AクラにいたいのならE〜D判定のが必要やし精神的に取り辛いやろ。

A判定とりたいだけなら格闘以外で引きうちしてたらフルアンチじゃなければだが楽に取れるだろ。

998 :
>>995
俺は偏差値32の専門卒だからな。
頭には期待するな。

999 :
埋めようか

1000 :
次スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1564480616/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【数値】ポケモンバトリオエリア15 【インフレ】
WCCFトレード専用その41
【A戦への】BORDER BREAK Bランクスレ13【階段】
三国志大戦に登場する○○が愚痴をこぼすスレ17言目
【小金戦☆】戦場の絆将官晒スレ310【5チャ勢敗退w】
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ824ページ目
【LoV】LORD of VERMILION V 493 【Re:3】
ガンダムカードビルダー0083 今日の戦場スレ24
【焙烙】戦国大戦 毛利家スレ 8勝目【燃ゆ】
MAGICALBEAT マジカルビート part1
--------------------
綺麗な和音、切ない和音教えて下さい(´I`*)
【4B11】ランエボ]について語ろう 81【S-AWC】
公明党議員
【夏至】日の出日の入りスレッド No.27入り目【冬至】
ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜 初心者質問スレ Part2
タコヤキ とか
糖尿病で足親指切断決定
2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
大手住宅メーカーが「韓国侮辱」記事、社員に配布…大阪弁護士会が禁止勧告「会社の業務に必要とは言い難い」
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦はホビット
「う」から始まる食べ物で連想するもの、なぜかケンモメンのほとんどが一致してしまう [962245703]
文豪男士()見守りスレ 149冊目
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part81
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10154【にじさんじの弟者】
【NMB/AKB】白間美瑠 応援スレPart96【みるるん】[サロン25]
チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.21
西日本の方言って韓国語と区別つかないよな
統一王者以外は階級制覇とは言わない
【Wセミナー】森圭司メインスレ2アハアハ目【トップ】
メーカー営業マン出張族
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼