TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガンスリンガーストラトス 羅漢堂旭スレ
ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ30
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 5段目
三国志大戦4トレードレート議論スレ
ぷよぷよ!!クエスト アーケード エンジョイスレ4
ガンスリンガーストラトス 羅漢堂旭スレ
ボンバーガール BOMBERGIRL part 52
(´・ω・`)ぶちコロ助26匹目
戦国大戦 群雄伝スレ
艦これアーケード363隻目

【LoV】LORD of VERMILION ?神族スレ 29


1 :2016/07/17 〜 最終レス :2020/05/05
ここはLORD of VERMILIONの神族使いが語り合うスレッドです。
神族デッキについての話題はこちらでどうぞ。

※質問する前に類似のレスがないかスレッド内を確認しておきましょう。

【関連URL】
公式HP
http://www.lordofv.com/
atwiki
http://www30.atwiki....p/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を譲渡

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION ?神族スレ 28
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1448702323

2 :
今日やっとクピド手に入れれたんだけど△の遊月流行ってる環境だから活躍できますかね

3 :
まぁクピドみたらパラケぶつけてくるけどな…

4 :
未だ最強格の30○だから存分に使おうぜ。遊月にカウンターされても返すだけのパワーはある。
根元□オルバトでパラケと荒らし合いになってもダメージ入れやすい

5 :
クピドをクリシュナロケットするのが楽しい
生半可なスロウなら無視できるし、カルマの消費が抑えられるし

なお、突出しすぎて隣との攻めに合わせられない模様
あと速すぎて追いついてしまうため、ケツ追いスマッシュが出せない(これは腕の問題かもしれんが)

6 :
ヴァルトラウテ引いたがペパとヴィシュヌはあれどウエソヨマもイツァムナーも無い
…封印するか…

7 :
適当な60とマーラと一緒でも強いと思うぞ

8 :
サルーイン「案ずるな」
ミカエル「>>6よ」
焔神イフリート「我々が」
紅蓮皇帝「力になってやろう」

実際スペックも悪くないし、やれると思うけどね
・・・皇帝とイフはちょいキツイかもしれんが

9 :
アグリアスヴァラトライツァムナーしたい
というかアグリアスが使いたい

10 :
紅蓮皇帝で盾張ってキュアオ構えて△降魔に放り込んで1:1交換を企む

11 :
90と降魔は交換したくねーなぁ…

12 :
□の護衛がいたら交換にすらならない可能性のが高いのがな

13 :
ミスプラの障害者の意見だが、ヴィシュヌヴァルトラウテ○○って△入れない限りはデカイ○がトップが殆どで□はまったく見ないけど
アンカーに準大型〜大型□ってやめたほうがいいパターンなのかな

なんかヴィシュヌだけしか□居ないのは凄い心配なのもあって…

14 :
>>13
今の環境デカい△や△降魔で撃破取るのが主流だから
デカい□は環境に合ってないのよ
小太郎ニドやラグナミリアレニドみたいな○が強い環境だったらデカい□でメタりやすいが

15 :
>>14
そういうもんか
thx、大人しくミカエルイツァムナーにマーラ様合わせるかウエソヨマ入れるわ

16 :
大型□は環境次第…ていうか基本的にこのゲーム○が強いかどうかで環境決まるところあって、終盤まで影響力が高い○が流行ったときに大型□に声がかかる。
逆に現状、終盤で強いアタッカーが少ないから「範囲攻撃で石、タワーを守りやすい」って特色のマジシャンが元気になり、□はそのマジシャンがアタッカーを牽制するためのサブウエポン的な中コス帯もしくは降魔が使われがちだわな

ゲーム性的にマジシャンが強く、それを抑えきれるアタッカーがいるかどうかで環境が作られるわけで、大型□が強いかどうかはそこからの話しだと思う

17 :
紅蓮皇帝引いたんで使おうと思うんだが・・・天天ってパラケ遊月に対処できるんかね?
韋駄天(55マナ)⇒増長天(50マナ)だとパラケ(90マナ)がしんどそうなので
ヘラ⇒久遠寺の方がいいのかね?どっちにせよ根元対処⇒遊月で詰みそうな気がするんだが。

18 :
パラ遊気にするならもうヴァルトラウテとか積めば?
皇帝使う時点で重いしアレなんだからもうヴァルトラヴィシュヌとかでいいんじゃね?

19 :
紅蓮皇帝使うならヴァジェドかクピドが使いやすいんじゃないかなぁ
90使うなら20から繋いでいくのはオススメしない

20 :
ジャックフロストって神族だよね?

21 :
違うよ。
日本語読める?
どう見ても海種って書いてあるんだが?

22 :
名誉神族です

23 :
ジャックフロストが神族じゃなくて、万能種ジャックフロスト様

24 :
>>21
なぜマジレスしてしまうのか

25 :
>>24
脳みその構造が額面通りにしか文章を理解できないようになっているからだよ

26 :
神は必須根本が□で(セルディ、グリンorアヌビス)残り枠を
アーツ盛りデッキでベロボーグ+クリシュナティファリスアストレイアエヴァンからの選択か
単色ボーナス捨ててエリスジャックかで無理なく組めるし
今の神はタワー戦専門30コスの人材が豊富で餌にも困らんからマジ名誉神族だと思う

27 :
プーシャンも択には入るでしょ
本スレでは荒れる話題だからそういうつもりはないけど

1つ聞きたいんだけど、プーシャン入れないような根本構成のときは主△ってことで良いの?

28 :
>>27
○主もいる
少なくともオリ上位とヴァミは△無しでも□荒らし捌くの余裕
個人的にはマナモン取りにくいのが不便な気がするが

29 :
あのキチガイのドヤ顔が見えるような偉そうなレスを思い浮かべて殺意抱きそうになるから絶っっっっっっっっ対に本スレでは言わんが
ぶっちゃけ△主だけじゃヴィシュヌ辛いからプーシャン有りかなとも思い始めてる

あ、プーキチてめぇはレスすんなよ
ゴミ隔離場の本スレに篭ってろ

30 :
クピド脳達が手のひら変えしてんなぁ〜w
ほら、俺の言った事は正しかった!
なのに俺をキチガイ扱いするとは、どっちがキチガイなのやら…w
何千回でも言うがプーシャン入れてねぇ神族は地雷だから隣に来ないでね☆

>>29
だーれがキチガイだだーれが
クピドやヴァルトラウテいるからだいじょうぶだもん!ぷんすか!とか言ってるお前らがキチガイだよ^^

31 :
プーキチと言いマニュアル君と言いLoVスレは性格悪い君と言い、わりとしっかり湧いてくるからLoVの闇は深い

32 :
ホントに湧くのか…(呆れ)
やっぱプーシャン意地でもデッキに入れねぇわ、□来たらポポイか有栖かニケで防衛してやる

33 :
ポポイは□と△にもダメージ通るのが強いよね。特に□からは相当守りやすい

まぁ○を止められないから使わないけど

34 :
こんなこと書くとワガママに思われるが
プーシャン以外にも神族に△根元くれよ
魔海不はともかく獣に3枚もあるとか何?
霊夢やベドラムみたいなアーツ要員
キマみたいなマナ加速
どっちでもいいがプーシャン以外にも△根元欲しいわ
クリシュナ、ベロボーグ辺り△でも良かったんじゃなかろうか

35 :
苦手ジョブですよ
苦手根元だけで言えば海は0枚、魔は1枚、不死は2枚、人は3枚だから妥当だろ
人がヤケに多いだけ

36 :
ベロボーグ△は有りだったかもしれんね
キマやべドラム、霊夢といい生きていて意味のある強アビアーツの根本は△多いわけで

37 :
>>35
チクタクは根本、いいね?

38 :
チクタクが根本ならハルフゥも根本だから海の□根本は二枚もある!すげえ!

39 :
霊夢のHP特化版という感じでキュオを△にエラッタしよう

40 :
キュオは10になったらぶっ壊れだし、20になると絶対使われないし…

41 :
10コスにしてリジェネを2くらいにすりゃいいんじゃないの?

42 :
べロボ居るからなあ
有珠やミカエルが加速するって考えただけでこわい

43 :
エヴァンスールも入れて超回復デッキや!!
・・・何度か試してるけど、上手く回ったことはほとんど無いわ

44 :
キュオは10コスでアーツ70マナとかにすればいけるんじゃね?

45 :
絶対使わないだろw
それより、20スティグマにして永続リジェネとかでいいんじゃ?

46 :
オメガで称号取ろうと思うんだけどなんかいいデッキないかな?
混種、単どちらでもいいんだけど
無いカードは買う予定

47 :
>>46
これ見てまず思ったのが一番楽なのはオメガを諦めて魔種デッキの根本にボム入れる事かな

単色だと降魔狐でオメガとヴァルトラかヴァジェトとヴィシュヌで根本適当で良いんじゃない?

48 :
>>46
守護者でカンヘルってのもあるけどクピドで十分な気もするな・・・
降魔を至高神にしてファイナルアタックしようぜ!オメガと合わせて固定250と秒間15のスリップダメージだ!

49 :
ヴァルトラウテ使うなら狐はどうなんかね、強いのはわかるけども

50 :
150C以下くらいまでだせないから合わせるなら欲界のがいいとおもう

51 :
一年ぶりくらいに再開するんだけどヘラウズメサルはまだやれる?
リーグ落とせるようだからプラチナになると思う

52 :
300勲章付くくらい使い込んでいたなら降魔を△にすればできなくはないけども
今、50↑が近くにいるとブレイブアップ発動する魔の40△が大流行しているので
デッキパワー少し下げてでもウズメを久遠寺かニケにしてブレイブアップ対策が欲しい、というか必須

53 :
条件達成すれば40△が220/220のスピードアップとか凄いことになってるのね
□で△追い返すのは相方に左右されそうだし、クピドってやつを入れるのが安牌みたいだから買ってくる

54 :
最寄りのショップに運命神姉妹SPまとめ売りされてたから買っちゃったぜ
せっかくだから使ってやりたいけど、うーむ・・・ロキと合わせるくらいしか思いつかないなw

55 :
ソロネのデッキが思いつかん

56 :
普通に3040の優秀な奴ら2体入れとけばいいんじゃないのか?
直ソロネを可とするなら主力級の○が入るのかもしれんが
その構成は相方によってはヘイト対象になるような話が、少し前に本スレか何処かで上がってた気がする

57 :
ソロネ直視野にっていうならエリス入るんだからサル様入れよ
306060が嫌がられるという意見もわからんでもないが完成すりゃいい戦闘力出せるデッキと
タワー戦すごく強いわけでもないのに最初から306060のうち3060の部分の戦闘力しかなくて後半空気じゃ
自分は後者の方が相方にきてしんどいわ

58 :
3040二体で60□がアンカーって40が極端に後半向きのやつじゃないときついぞ。
クピド太公望ソロネでジャックでパンプとかそういうのにしるしかないんでね。

59 :
ソロネ自体がオートスマ以外うんこって考えて運用しないと

60 :
ぶっちゃけ60□は数値だけなら相変わらずギルが最強
オッさんも部隊強化が強いんであって本体スペックはクソだし
そう考えるとソロネは色々と中途半端

61 :
いやさすがにカリオストロは60及第点スペックだろ
そこにスペアとバフ乗るから何か叩かれそうな気がしたけど気のせいだった
○と集団に追われてる時カリオストロ捨てて逃がせるから個人的にはかなりいけてる

62 :
ギル 240/240 帰還速度遅い
ソロネ 220/210 デバフアームド
卑弥呼 240/210 サポ無効、無敵アームド
オメガ 230/250(タワー周辺時) 範囲ダメアーツ
オッさん 210/220 スペア、ヘイスト、味方バフ

ギルとか卑弥呼に慣れすぎるとオッさんは物足りなく感じてしまう
役割が違うと言ってしまえばそれまでだが

63 :
カリオストロは性質的に、同格ぐらいの別ジョブ使い魔を作らないとアビリティが活きない。本体の数字が低いから

そうなると60コスぐらいの相方が妥当ということになるが、エリス込みでも60二枚は辛いというのはみんな体感してるはず。
210/200ぐらいで50コスならもっと使いやすかったと思う

そもそもディフェンダーの60コスって使いづらくね?

64 :
カリおっさんは開き直ってロキの強化に使おう。操作難易度も格段に下がるぞ

65 :
>>63
ゴォォォンさんに喧嘩売ってんの?!

66 :
50コスト版カリオストロってそれただの白オズマ姫じゃね

67 :
ゴォォォンさんはかりにも神の盾なんだけどねぇ
そろそろ固有アビ付きにエラッタしてくれよ

68 :
丹沢の事だから小太郎みたいなクソ性能(壊れ的な意味で)かギルスみたいなクソ性能(使えない的な意味で)のどっちかにするに決まってる
ベオニキだって良性能になるまでエラッタ二回必要だったし

69 :
一応ギルスみたいにはならないと思うがね苦手ジョブじゃないし
オズマ姫より機甲使いたいんですよ

70 :
アンドロメダやレムレース、ブラックライダーに比べてデメリットが目立つけど
ギルスって苦手ジョブって考えた数字は及第点だし十分な性能だと思うけどな
一体生け贄が痛すぎるけど迎撃エリア追加されたんだしデマナの還元値1に戻したら増えそうではある

71 :
終角が死んだからちょっとなあ

72 :
不死単でタワー用○が欲しいなら十分択になるくらいの性能は有るけどな、ギルス
カリオストロって言えばサルリシアフロストのデッキ消えたね

73 :
初期にリシアやってたけど、ヘパヴァジェト全開でリシア何とかって感じな気もしないでもなかったからなあ
スロウは辛いよ

74 :
というか全体的にタワー戦重視の構成になって6060とか使わないからじゃね?

75 :
オッさん使う奴の9割以上は称号目当て
クピドサルオッさん使うならクピド有珠(orニケorオズマ)ツァ犬使う方がタワー戦も完成勝負も強いしな

76 :
カリオストロはまだ何か悪さ出来そうなアビだから期待してる

77 :
使ってみたけどクリシュナカタパルトからのツァ犬爆速すぎワロタ
よく修正されなかったなこれ

78 :
直後はスプさんレベルでがっかり扱いされてた気が
正直稼働直後だけ見てのんびり修正しましたみたいな内容だからな

79 :
オッさんはスペアでタワー戦なんとかできる想定だったんだろうけど
実際のところ初手出しはまず無理で2番手以降に作るには力不足
バフ活かすには同コス以上の3番手が必要と運用上の欠陥があるんだよな
単体で見るとまあまあだけど実戦では弱いカードの好例

80 :
少なくともカリおっさんはセイバーと合わない
だが俺は使い続ける

てか、カリおっさんと合う降魔って何がおる?

81 :
エラッタ後のオデンが
80/70
覚醒キルアップD
超覚 ASアップ+スマッシュで範囲攻撃
なわけだが
ようやく使い勝手の良い50○が来るってことで良いのか?
贅沢言うとATK220以上あれば良いんだけど

>>80
テンプレ型はクピドサルオッさんリシアだったな
明確にコレが合うって降魔も思い浮かばんし無難に妖狐か天魔で良いんじゃね?
白キュベならスペック補強出来るが扱いリシア並に難しいのがね…

82 :
黒チルヒメでも言われたことだけどスマッシュで範囲攻撃が癌だと思うわ
一回フリッカーやスロウされてスマできなくなるだけで範囲攻撃無くなるわけだし
それにさすがにこのエラッタに合わせてクリシュナも下げるだろうしなおさら向かい風じゃない?

まぁ根元ガバガバな相手にはすげぇささるんだろうが

83 :
>>80
ロキ

84 :
間違いなく今よりは強いからいいんでねーの。
攻撃力が上がるってのは何より大事

85 :
いまのところ動画だと210/170
タワーの半分の範囲

ワルキューレ並のdefまで10体か

86 :
オデン使ってはみたいけどいい組み合わせ思いつかねーな

87 :
初心に還ってラオウデッキとか?
喰わなきゃ上がらないから上方されてもすぐ追い返されて終わる気がする

88 :
ラーオデンウエソヨマだな

89 :
玄武ってあれスパクリ何パンくらいになったんだろう…
多少上がっても誤差な気がするけど

90 :
根本相手なら50から上がるにつれてヤバくなりそうな気もしないでもない
ブリュンヒルデ()

91 :
おでんのスペック確認した人いる?

92 :
おじいちゃん、おでんのエラッタはまだでしょ

93 :
恥ずかしすぎるw
ありがとう。

今日逆サイにプル犬がいたのはなんだったんだろうか

94 :
お前と同じ勘違いしてたんだろ、俺の逆対面にも今日オデン出てきたわ

95 :
玄武アフィはatk70相当っぽいね

96 :
そんなに上がってるのかw
スパクリ3〜4だったけ?

97 :
玄武シュート気持ちいいけどぶっちゃけ玄武甲の威力上方は終盤にしか体感できないな

98 :
タワー乗らたら気持ち良さそう

99 :
遊月の攻撃を多少受けられたりガーディアンにして歩くだけでいいのもなかなかよい
40コスの体力という弱点を範囲アーツでかなり補えてるわ
風澄君の攻撃弾いてたのは流石に草生えたけど

100 :
エリスは入れるつもりだけどクピドオズマイツァムナーは重すぎるかな?
オズマを久遠寺かニケの方がよさげ?

101 :
クリシュナベロボーグのハッピーセット使うならエリス要らなくね?
有珠は荒らし寄りでニケはマナニー寄り
遊月少ない日はオズマでもいい気がする

102 :
オズマ使ってると常時黒安定すぎて白に全然してない

>>100
オズマがエヴォカ持ってるんだからエリス無くてもそこまで差はない
ベロボーグもいればアーツのマナも減るし

ガチで重いデッキはアテナオッさんツァ犬みたいな406070構成だな
これにはエリス無いと話にならんがそれでも重たいからな…

103 :
それ完成するのか?
割り切りで戦況によって2体完成させる感じなのかな

104 :
>>103
406070の構成のことなら少なくともヴァミ上位陣は普通に3枚完成させてる、いや完成させるのが当たり前って感じだが
プラミス辺りじゃ対面マナニーしてる阿呆じゃない限り完成は無理
3.2から出たアテナイザナギウリエルから続く害悪マナニーデッキの流れはずっと続いてるんだよな…

105 :
アテナ使う意味あるのかそれ……

106 :
>>105
イザナギやミシャクジいた頃は数値高い3040○がアテナくらいしかいなかったからな
レナスもツバキもイかれた性能してたけど数値は上がらんし
今はクピドなりヴァジェトなりヴァルトラウテがいるからわざわざアテナ使う理由無いが

107 :
vrカリおっさん引いたから使ってやりたいけど環境に合うデッキがねぇ……

108 :
60コスで味方バフってのも扱い難しい
単体性能なら慢心王のほうが強いんじゃね

109 :
オート転生めっちゃ便利だしバフも微量だけどオート転生+バフ持ちって考えると
かなりチート級。ただ問題は噛み合わせがなぁ……
前オリでしずねカリおっさんピルルクなんて組み合わせを見たけど完成させれる気がしねぇ

110 :
>>109
全然チートではないっしょ
転生はそもそも60沈ます前提がおかしいし初心者にも使いやすいってだけでしょ

111 :
一回死滅させられます、は大きいよ
深追いしたら死ぬって状況でも一回限定で追って撃破まで見えたり、自己犠牲だけど他主力を逃す為の犠牲スロウも視野に入る
逃げは状況作らない方が良いけど、攻めは積極的に使いたいデマナに習う強味だと思う

112 :
>>108
実際その通りでしょ
数値だけなら240/240と210/220だしむしろコスト下のオズマにも負けてる
本体も味方のヘイストも0.1秒しか速くならないしな

あとスペアに関しちゃ「敵に撃破ポイントを与える」っていう最大の欠点があるのを忘れるな
勝つ為にオッさん犠牲にしたら勝ち5位
になったとかザラ

113 :
ニケ、有栖、オズマと最近神は中堅□の選択肢が増えましたが、それぞれどの様なデッキにマッチしますか?
役割と一緒に教えて下さい

114 :
転生は地味に戦線復帰まで時間掛かるから判断難しい

115 :
>>113
元々ニケと有珠は遊月対策で使われてた
スペック重視のニケと荒らし重視の有珠って感じ
オズマは単にエヴォカ搭載で黒のスペックが220/220+速度アップ+追加ダメ持ちっていうチート性能だけど
黒のままだと根元が石割に行くのも困難なほど速度下がるし白は本体スペックゴミだから扱いが難しい

というわけでこの中だと
とりあえず迷ったならニケ
タワー戦で荒らしきって優位に立ちたいなら有珠
チェンジを完璧に使いこなせるならオズマ
かな

116 :
>>115
ありがとうございます
クピド、中堅□、大型のデッキを考えてましたので試しながら合ったのを探して見ます

117 :
ひみかわ
http://i.imgur.com/ysnwd4Q.jpg

ラムちゃんよろしく沖津鏡で黒こげにされたい

118 :
【嫁】卑弥呼はよはよ

119 :
フレーバーでもヒロインしてるし本当可愛いよね
同時期に追加された不死のおばさんも見習って欲しい

120 :
相手40○40□の時とかに初手卑弥呼って悪手かな?

121 :
40○相手は問題無く覚醒段階で喰える
40□相手は△根本が無いと不毛になる

122 :
今の想定40○ってヴァルトラウテだし、それは無理じゃないかなあ

123 :
40○はヴァルトラウテ以外だとアシュトンいるね
まぁ初手卑弥呼になる状況が色々不味い気がする

124 :
要するに打点が通るか否か。ヴァルトラアシュトンエラン全てに卑弥呼は刺さらないね。
レンジアッブ持ちのシェヘラならなんとかって感じ

125 :
170あるから普通に通るよ

126 :
覚醒段階だとアイコン小さいままだから結構不用意に突っ込んできて超旨い
20 or 40時代早く来てくれ

127 :
ヴァルトラウテはD230行くから通らないって…
30ダメ程度しか出ないから、スロウ無視で悠々と荒らされるだけ
エランもスロウ無視できて数発耐えれるから厳しい

128 :
初手卑弥呼のダメなところは追い返すのはできるけど
カウンターで有利取りにくくて完成で勝てないところ

129 :
オリハルDだけど普通に喰えてるよ
初手40自体レアだから

130 :
今は圧倒的に30コス全盛過ぎて稀だけど
途中送信になってしまった

あとオリハル以上の人達に質問なんだけど、
□でコスト上の○に対してスマッシュとガーディアン切り替えでRの成功率何割ぐらい?
最近高坂多すぎて嫌でも覚えてきが未だに体感5割ぐらいの成功率だわ

131 :
卑弥呼だめならヴァルトラウテに久遠寺はもっと悪手なのか

132 :
>>131
そうだね。個人的にニケの方が対応出来る幅広くて強いと思う。クリシュナつきなら荒らせるし

133 :
ヴァルトラウテに対してダメ出せて少し遅れても大丈夫なのって
40はニケだけで50はウズメ犬飼鳴上ぐらいじゃない?どのみちスロウ無視されるからあれだが

134 :
使ってて地味にウザいのはポポイ、削られて粘れないからゲージ差でジリ貧になる

135 :
ツァとイフ、どうして差が付いたのか、慢心環境の違い・・・

136 :
というか
ゼウスと同じアビリティ持ってるのにそれを自前で用意出来るアーツ持ってるのがな
環境的に使いにくいがたまに全国で見る70□なんて七英雄最強か絶望与える人しかおらんし

137 :
ヴァルトラウトオズマイツァムナーを使おうと思うんだけど
ヴァルトラウトいるから超覚醒とアーツのために転醒ゲージ使うから
普段はクリシュナ合わせてのクイックドライブで加速して
ヴァルトラウトが終盤出す時あったら狐か欲界を出そうと思うんだけど
ヘパイストスとも一緒に入れたほうがいいかね?
根元はベロボーグ・クリシュナ・グリンブルスティ・セルディッドで考えてる
あと流石にイツァムナーを早く育てるためにグリンをエリスにするというのはないかね?

長文スマン

138 :
>>137
ヘパイ入れるならクリシュナ抜いて

139 :
>>137
ベロボーグでイツァのアーツも軽減できるからエリスは辞めといた方がいい
あとヴァルトラウテからイツァの時に重い気がするから無理ならクピドに変えた方がいいかも

140 :
サルは救済されたのに覚醒ヒールシールなんて激重デメ持っているジークくんが救済されないのは何故だ
イグアナよりイケメン使いたいんじゃ

141 :
サルーインは最初バカ殿に見えた(原作未プレイ感)

142 :
>>138
d
アーツ考えるとクリシュナ抜くしかないか

>>139
d
アドバイスを基にクピド買ってきて試しに運用してみるよ

143 :
>>140
ヒールシール持ってるからハイリジェネを持つのが許される
…っていうのが開発の思考
開発はハイリジェネがぶっ壊れアビリティと思い込んでるみたいだし

144 :
ハイリジェネとか秒十づつ回復とかタワーで回復した方が効率いいしニーベルングにチェンジすると問答無用で体力持ってかれるんだよな
固定値つくまでイグアナ使うしかない

145 :
イージス上方やったぜレンジアップにフリック耐性

146 :
ぶっ壊れだろって言いたそうだけど言わない飛鳥に笑った

147 :
フリック無効はタワー戦では結構圧力あるがあと終盤の戦力面だな
210/200とかじゃオズマの方がいいし

148 :
てか後手に回る前提ならポポイのほうがいいんじゃ

149 :
取りあえずイージス買っておくかー

150 :
ゼウス使いたい
人獣のダーイン使えば永続なのをどうにかできんもんか

151 :
>>150
ダーインでDEF盛るならヘスティアを紋章にするしかないだろ
まあ弱いだろうけど

152 :
ヘスティアはもったいないだろ
ヴィシュヌ、エラン、ゼウスでヴィシュヌ紋章あたりがまだマシになりそう

153 :
べレレレンとか言う種族を超えた男が
後はリシア辺りか?

154 :
>>152
30超覚醒を紋章は勿体なさすぎやろ
エランまで入れるとコスト回りもかなり辛いし荒らし兼用でやるとしたらスクナあたりだな

155 :
高坂なんて30を紋章化に50マナのアーツまで使うだろ
マナへ積める分

156 :
紋章の為だけに超覚醒しないからな

157 :
玉使ってるが降魔は誰が適してるか…

ヘスティアは超覚醒しないといけないがアーツが便利すぎるから紋章候補として外れやすい
何気に10コスで超覚醒可能の少ない使い魔なんだよな…(以前はもう1人いたが…今は無理だけど)

158 :
ベルくんは?

159 :
>>157
ハハハ、パズルするの楽しいなら僕を使いなよ〜

160 :
石割が主な仕事なんだし終焉の魔神使えばアーツ分あれば再召喚もすぐ出来るし
モルガンもいれてさらに石割り加速

161 :
オリハル辺りのよくタマ使ってる人は前ニドだったけど今廃滅使ってたな

162 :
マナ畑に玄武投げるの楽しすぎる
遊月死ぬまでに一生分の玄武使っとかないとな

163 :
玄武今割とマジで強くない?

164 :
まぁ、かわいいマイ天使ちゃん使うけど

165 :
範囲セポネオプションになった今の根元焼く性能は高いよな、アーリマン範囲外からも圧迫できる

でも普通の人なら可愛くて称号取れる有珠使うと思うし遊月死んだら使いにくくなる

166 :
クピドとヴァジェトはどっちが使いやすいんだろうな
結構分けられてるし

167 :
マジ主積める時点でクピド
混種にでもしない限りヴァジェトいらん

168 :
クピド下方までヴァジェトは使う気無いな。
なにげにカルマ2でも160/160とかあって、トラA一個のA165でスパクリ→通常で取れる根元たくさんある。
加えて速度アップだからな

ぶっちゃけ30○でずっと一強だと思ってる。
少なくとも混種パラケよりは確実に強い

169 :
昔はもっとカルマの溜まりが早かったんだろ?恐ろしい話だ

170 :
チェンジ系はアームズみたくすぐ切り替わってくれないかなぁ
チェンジ中に逃げられたりするのが時々ある

171 :
トランスみたいに止まらないだけマシだから…

172 :
攻撃やダッシュアタック直後に使えばチェンジキャンセルで通常より早くなるやん

173 :
演出とどっちがながいかわからんわ

174 :
演出中でも走れるんだから良いじゃん

175 :
ずいぶん前に引退したんだけど、今ってセイバーとかギルガメッシュって息してるの?復帰しようかと思ってるんだけどカードがそれくらいしかない。

176 :
してない

177 :
どちらか入らなくはないくらいには生きてるだろ
ヴィシュヌセイバーギルマーラ…クシュリナカタパルトが生きてたらなんとかなりそう

178 :
残念ですが…クリシュナは次で…

179 :
卑弥呼上方修正きたぁぁぁぁぁぁぁぁ↑↑
ひゃっほうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ↑↑

180 :
卑弥呼システムボイスも早くくれ

181 :
覚醒で強いと悪さして叩かれそう

182 :
無いから安心しろ

183 :
種族単ボーナスと紋章の効果は受けられるんだったか

184 :
Wait短縮が地味に痒いとこに手が届いた感じ
運用法方自体は変わらんし今まで通り使うわ

185 :
>>175
数字だけならギルはまだまだ使える
セイバーも他の神族○50が不甲斐ないからイケる

186 :
イージスのスペック220/190かよ
海からポルックス傭兵でATK230になるし頭悪すぎる性能してんなw
とりあえずサルイジクピド妖狐使っとけば困ることはなさそう

187 :
220/200だぞ
射程距離アップはアルカナストーンのサークルだと半分くらいの範囲か
ユニットだと2体分挟んだ距離から殴ってくる

188 :
もうイージス使っても許される?

189 :
むしろ使え

190 :
>>187
やり過ぎ

191 :
>>190
更に大戦士タイプサポートや機甲サポート、種族サポートやボーナスなどが乗せられるんじゃ

サポートの恩恵範囲も広すぎませんかね

192 :
盾の所有者は……

193 :
やってきた

イージス守りかったい
隣まともな丸ならメタりに来た三角捕まえて殴り殺せる
相手の隣が丸でも弾けないから捕まえた三角にスロウ置き続けられる
丸が寄ってきたら当然捕まえられる

イージスほどのアビ無くても守れるってやつだけオズマってくらいには強い

反面不死のでかい四角強くなってるからそこら辺ごまかしながら傾星なり呼ばなきゃダメだね
ニャルアポピスベド投げがだるかった
あと凶禍とかキャンサー積んだ海とかが普通に強いからガンメタ張られるようなら、タワー戦はクピドイージスだけって考えはやめた方がいいかもね

イフリート使ったけど240/240保証されてるからフィニッシャーとしてはここら辺かね
260/260では戦えないと思っていいけど255/255はわりと現実的な範囲
遅いイツァムナー感

上方もらってないアテナはアクアキングブッこまれたら終わりだからないです

194 :
イージスタワー戦無限に強いのはもちろんだが、完成で見ると220/200って数字は主力アタッカーに強く出れるとは言えんかも。
マジシャン増えそうだし、エクシエルとかミカエルとかの堅いアタッカーが強そう。何よりこいつらもイージス積めるのがね

195 :
スロウ喰らっても弾くことができない時点でかなり動き制限されるんですが

196 :
イージスのコストで考えれば十分破格では

197 :
オーディンも大概強い
ヘライージスオーディン九尾でティファリスかけまくるとコストからは考えられないレベルの戦力にはなる

198 :
カタパルトどんな感じ?

199 :
ウラヌスはどうかね
やっぱりアーツのWAITが長すぎて駄目とか言われるのかな

200 :
オーディン試してないけどイージスから逃げれないよね?
まあイージス対面意識するならヴィシュヌかウラヌス積んでるだろうけど

クリシュナはだいぶ遅くなってるけど今のイージスにあれ許されるわけがないからまあ妥当なところ
クリシュナの上方があってからほとんど見ること無くなったけどティファリスベロボーグも強いね

201 :
てか根本アーツはどれも優秀よ。
アストレイアもクピドの攻め継続できたりで強いし

202 :
ベロボーグで気軽に叩けるようになったのが死ぬほどデカい

203 :
ケルビムは200/200からの220/220が40cか
休み入ったら使ってみようかな

204 :
おでんとイージス復活したらしいが
荒らし枠にはクピドあたりでもまだ大丈夫だろうか
未だに20コストはしんでるよね

205 :
クピドは十分に戦えるが、そこからおでんに繋ぐのはパワー足りてないと思う

206 :
うん、でも初手50コスはあれやん?

207 :
オデンで活躍したいならほぼ初手しかない気がするが

208 :
超ハイリスクだけど神族の50○なら対面30○(神族でも)に対して防衛体勢は間に合うから腕次第じゃね
クピドで行く!!

209 :
オーディン10コスワンパンなのが嬉しいわ

210 :
一ヶ月ほどプレイしてないんだがヴァルトラウテ下方されてないからまだ使えそうかな
イージス使ってみたいがヴァルトラウテとじゃコスト重そうだしやめといたほうがいいか

211 :
マナニー環境になってるから問題無い

212 :
クピド イージス イツァムナー 傾星って戦えますか?

213 :
イージス復活で大戦士系で使えるの無いかと見てたら毘沙門も大戦士だったわな
数値次第ではイポスギュルギュルセルディ何かに韋駄天イージス毘沙門とか面白そうやね

214 :
クラウソラスは何度もいじられてるけど使わせる気あんのかなと思う

215 :
オーディンは最速以外無理だろ
組むならヴィシュヌかウラヌス
ヘラで二回全国取った人はヘラスタートしてた気がするけどそれはまた別のお話

てかディフェンダー増えすぎてるせいか今日アンドロメダまで見たんだが

216 :
開幕アフロからおでんに繋げばいいんじゃないかな
俺には無理だ

217 :
>>211
今ってマナニー環境なのか、変わってきたな

218 :
>>212
無視ですか、そうですか。

219 :
何故やってみないの?
やれるかどうかなんてプレイスキルで決まるんだからしのごのいわずに全国行ってこい

220 :
礼儀の無い人間に教えるデッキは無い
R

221 :
Rは流石に辛辣過ぎるやろ

222 :
黙れR

223 :
実質70以上の大型と50□を両方完成できる、もしくは50□を先に立ててその後に超大型をちゃんと試合終了まで完成できる
30○でしっかりと荒らしきってから無理無く超大型○を繋げる
それが出来るんならどーぞやってください、その代わり煽られたり隣が逆サイしても何も言わないでくださいね

224 :
さも難しいことみたいに書いてるけど普通に余裕だろ

225 :
>>223
普通の事が出来てないってゴル以下のレベルだぞ

226 :
相手のレスからゴル以下の臭いがしたんだろきっと

イージスが強すぎてケルビム全然目立てないのが辛い

227 :
今月末までの我慢
根本じゃないけどヘパレベルのやらかし

228 :
まあ普通に考えて200/200(再出撃後220/220)じゃ影薄いよなぁ、分かってるって
イージスなら弾かれないし射程ある(実質的スロウ強化)からそっちの方が人気あるのも
イージス凹まされてからがケルビムの踏ん張りどころかな

229 :
毘沙門で何かいい組み合わせ無いもんかね?
神単なら根元に摩利支天か愛染入れるだけで条件満たせるが

230 :
レナスも地味に上方修正されてるんだが使ってる人はおらんのか?

231 :
>>229
タイサポA2、セルディ、10コス仏神、韋駄天、イージス、毘沙門天は妄想した

232 :
>>230
45マナレベルの数字やからなあ…

233 :
ブブキの黄金ちゃん白で150/160レンジアップ(タワー端から根元まで届く)・ウィークネス・スロウアタック
黒で210/160追加ダメージか

234 :
レナスって30コストで130/110か・・・
固定値20のってもDEFの低さがヤバイな

235 :
3から復帰してみようと思うんだけど
アフロイージスサルーインとかでは煽られる?

236 :
アフロの扱いが下手糞じゃなきゃどうとでも

237 :
×下手くそでなければ
○上手ければ

238 :
オズマ姫使いたいが、
この分だとイージスに軍配があがってしまうな
こまった…

239 :
前バージョンのクリシュナ+黒オズマの極悪コンビを使っていて足速すぎ!!と思い
今バージョンの上記コンビを使ったら黒オズマがえらく遅く感じた
いかに前バージョンまでのクリシュナアーツが凄かったのかわかった

240 :
今でもクリシュナオーディン強いけどな

241 :
火力でゴリ押すならオズマですわ
空気な白の数値上がればと思うが、高望みだわな

242 :
クリシュナで□出すと○と同速な感じ
スマで引き離せるいい感じ調整

243 :
今、イージスを使うとしたら、どのようなデッキがおすすめですか?

244 :
悩むのなら>>212でいいんじゃね?と思う
大戦士とか機甲とか選択肢は色々あるけどさ

245 :
>>231
妖狐愛染明王いれてやってみた、50超覚醒240/225はいい感じ韋駄天からA240のイージスのつなぎも強い
使って思ったのはイージスと妖狐の性能が頭おかしい

246 :
>>244
ありがとうございます。機甲と合わせる場合は、どのようになりますか?

247 :
運命神を使いたい

248 :
>>246デネブ、レイジング、ベガ」クピドイージス夏の大三角 ポルセルデグリンブル

249 :
>>248
ありがとうございます。
クピド イージス ベガ グリン セルディ デネブ ポルックス ニドであっていますか?

250 :
ミスリルだからかもしれないが、ウラヌスオオクニヌシワグナス降魔リシアが凄い強かった

251 :
降魔は傾星でいいと思うけど、リシアじゃないとワグナスごとヨルムンに吹き飛ばされるの?

252 :
降魔九尾にするとヨルムンとか九尾+○に力負けすることがあるし
何より九尾回しながらワグナスのスロウ確実にあてて九尾の位置取り変えたりとか出来ない(ミスリル感)
甚内減ってリシア死に辛くなったし、ハイアーツうつと1対1ならほぼ確実に勝てるからおすすめ

253 :
【急募】ヨルムンを瞬殺出来る神の□
>>252
ヨルムンいたらリシア瞬殺されて乙なんじゃねぇの?

254 :
まあ状況によるけど、リシアちょい遠くからハイアーツ叩いたらタワーに逃しつつ、ウラヌスでスロウ入れながらスロウの出ないワグナスと殴ってエラン殺して、あとはワグナスでスロウ入れながら殴る……でなんとかなった
オリヴァミで通用するかは知らない

255 :
???<真の絶望というものを、思い知らせてあげましょう

256 :
イセリアはコスト60もしくは更に〜が上がるが付いてりゃな

257 :
エランの流れとは関係なくなるけど
イセリアは70コスだからいい気がする
相手を何回も殴りつつ大抵の奴を逃さないスロウ値がいい

258 :
せめて20程スペは上がって欲しい

259 :
エランとかベアード忍者がおかしいだけで、イセリアは十分○メタ力あるし今くらいでいいよ

260 :
>>254がよくわからん
先にハイアーツ叩いたら30カウント待たれるだけじゃないの?
クリシュナ積んでてもエランでサイコバインド使えなくなってウラヌス弾かれて逃げられそうだし、突っ込んでこない限り捕まえられるかも怪しそう
エラン取れるなら後につながりそうだけどそもそもヨルムンってタワーに寄ってくるってより石行く気がするんだけど
どういう状況に持ち込めばいけるんだ?

あと傾星ならオオクニヌシじゃなくてヴァルトラウテ積める
ウラヌスと合わせてベロボーグも活きるだろ

261 :
イセリアはもう少し硬ければ強いんだがな…
まぁ今の大型□って言ったらヤマタケぐらいか

262 :
俺もイセリアはそう思う
70コスで立てる意味がない

263 :
天敵の高コス三角が降魔で手軽に出せて強すぎるんだよなあ
できることといえばティファリスで盛るくらいか

264 :
ウラヌスヴァルトラウテのクソゲーやってる感すごいな

265 :
昔からlovはクソゲーだから

新ヤマタケ見たけどギルガメッシュは本当に死んだんだなって思った

266 :
神単使ってるけど妖狐が怖すぎて終盤何もできん…

267 :
神族的に言えばエクシエルのマテリアルでスリップダメ無効だな

268 :
>>266
?「紅蓮の子らよ、待っていた!」
もう□Rの諦めて○△ぶっRマンやってる
下方食らっても相変わらず強いわ

269 :
神族下方なしやな
イージスが言いがかり下方食らうと思ってたが様子見か

270 :
おそらく増えるカインへの抑止力だろうよ
範囲外から殴ってくるならこっちも射程伸ばして殴ってねという

271 :
言うてアームズで止まるからクシュリナイージスでゲットして終わりや

272 :
イージスの相方をどうするかだなぁ

273 :
>>260
そもそも初手にアームズで250+ワグナススマッシュ封印と追加固定値+後ろから九尾が毒撒いてくる事を考えると
いくらリシアかけてようがエランR頃にワグナスが死ぬ

なのでヨルムン側が相当アレな操作しない限り本来ワグナス側に勝ち目なんて無い、1VS1なら尚更
故に環境トップ、もう終わりだが!

274 :
>>272
30○が辛いとなぁ…
黄金が強いなら主力をサル辺りにすればいけなくはなさそうだが

275 :
ノリで80コスにされたラファエルかわいそす

276 :
ラファエルとフレイ引いたからデッキ考えてるけど
クピド、オズマ姫、ラファエル
ポポイorウラヌス、アテナorヴァルトラウテ、フレイ
って感じでいけるかなぁ

黄金ちゃんとかヤマタケとか欲しいなぁ

277 :
ヤマタケ(旧)

278 :
30○がマジでクソの役にも立たんからクピドも使わない方が良いと思うよ。戦犯しまくったわ味方すまん

特にリディア多すぎて息できん。友達の見ててもかなり排出されるような印象

279 :
右手ちゃんは強いと思う。アタッカーは40以上からって印象

280 :
黄金ちゃん欲しいよなぁやっぱ
とりあえずフレイ使いたかったし
ウラヌス、アテナ、フレイでもやるかなぁ

281 :
韋駄天やアフロなどで速攻をするか、アンドロメダを使うしかないのかな…イージスを入れる場合

282 :
ようやく手に馴染んできた運命神が早くも使えなくなったのが悲しい

283 :
ウラヌス ヴァルトラウテ 【】ヤマタケという構成に、問題点はありますか?降魔は九尾を想定しています。根本はグリン セルディ クリシュナ ベロボーグの△主トラAです。

284 :
青ティッシュ引いたけど使い道に困るな
タワー背にして爆発四散しまくるとかか?

285 :
右手ちゃんつよいよな。210の打点とダメージプラスはでかいわ。
守備力はちょい低いけど神族はトライブと単ボーナスでカバーできるし

286 :
久々に復帰しようかと思ったけどもう運命神無理?

287 :
>>286
対面リディアで詰み

288 :
一昨日まではワンチャンあった
もう無理

289 :
>>285
黒で根元ワンパンだぜ
デメリット全く無いし強い

神族…というか○□全てがリディアにガン不利なのをどうすべきかだな
神族だとポポイ杖主で地道に削って追っ払うしかないがリディアの隣が真紅とかいると詰むなorz

290 :
ブリジットも△に消し飛ばされるからな…

291 :
50○でフリックしながら根本シューターでもいいけど
ガーディアンで根っこ入られると△根本以外辛すぎ

292 :
リディア見てきたけど確かに詰みそうだった
悲しい……

293 :
あの人獣だか親族だかわからんけど追加STの□30強くね?

294 :
新カードで強いのはヤマタケと黄金だな
ヤマタケの範囲固定ダメ200+毒ダメはヤバい
ウェイトも割と短いしカルマのストック貯めとくのも楽だしな

295 :
フレイ使うならヤマタケでいいってなるの悲しい

296 :
ヤマタケのアームズがマナ刷ってる根本爆散させたってロクが言ってたから、固定値じゃなくて一定攻撃力参照だと思うぞ

て言うか固定200って壊れどころじゃないだろ

297 :
固定200って今のヨルムンと同レベル
まぁ無いな

298 :
ヤマタケの固定は150だったと思うよ
アーツ30で使ったら弱くなるフレイさんはどうしてこうなった…弱くなるならせめて追加効果欲しかった

299 :
固定じゃないってあれか

300 :
ヤマタケは固定じゃなくてA227相当のダメージ+毒合計15だぞ

ゼノバーンやラミアンナーガに謝って?

301 :
逆にフレイが固定150だな
とりあえず超覚醒後一体倒されれば250/240でアーツ使用後アビリティ無効もそんなに長くないけど
70コスって考えるともう一声欲しいよなぁ

302 :
>>301
範囲攻撃のワグナスや○絶対Rウーマンのイセリアと比べてコレ!というのが足りない印象だな
ゼウスやスサノオに近いポジション

303 :
お前らが弱いとかSPカードの枠潰しとか言ったから本気出してくれたんだぞ
感謝しろよな

なお産廃脱出しようとしたら更に産廃になった海URがいるらしい

304 :
黄金ちゃんいれたデッキ考えてるけど
黄金ちゃん、オズマ姫、ラファエルとかいけるかなぁ
とりあえずリディア対策考えないと色々きついよなぁ

305 :
リディアの準備整う前ならウラヌスぶっ込んでお願いお隣
後ならブリジット絡めて落とすくらい
後者はブリジットが殴られて無理だったけど

召喚覚醒のATK死んでるからそこまでになんとかしないとほぼ守り確定されるな
場合によっちゃ折られる

あとオズマでカイン捕まえらんないしラファエル産廃くさいからやめたほうがいい

306 :
黄金ちゃん、イージス、サルーインとか?

307 :
問題のリディア対策ができてねえじゃねえかw

308 :
守りから入るなら杖主プーシャン
そうでないなら低コスト先手でライン上げるかはしてね

309 :
プーシャンは□処理が早くて助かるが、プーキチのせいで良いイメージが持てないわ

310 :
まぁリディア対策ってプーシャンいれる、アーツ打つまで必死で荒らす、アンドロメダぐらいしかないし

311 :
【】ヤマタケ強えな
今回の追加の中でも上位の強さだわ、あわせる○がしっくりこないけど

312 :
リディアだけ傭兵したら?
神の使い魔だけで現実的に強い対処法は組めないと思うんだが

戦力になる時間も早く、機能する時間も長いディフェンダーって点で、○□デッキ殺しすぎ

313 :
リディアとイージスで殴り合って”一応”イージスで勝てるけど50□と互角ってお前…

314 :
人獣相手に神族が守っても何も起きないし、リディア相手に待っても三角いない神族はどうしようもない
攻める一択だと思うよ
宗教上の理由で人獣に完成勝負仕掛けるなら攻めてくるかどうかわからないリディアを捕まえて落とせる根元積んでね
安直にイージス出すなら落とされないように

エステルクトゥルフとか豆腐魔種も見るなら右手かヴァルトラウテにウラヌス積んでフィニッシャーどうしようって考えてる

リディア傭兵は人獣使うか人獣不死の混種でいいと思う

315 :
今更だが黄金ってファイタースタイルの制限が無いからレンジアップしたままフリッカー打てるぞ

>>314
ウラヌス、黄金、ヤマタケとか?
降魔は妖狐か眠り姫か
でもこれだと大型△止められんのよね

316 :
ヤマタケ自体のカードパワーで今はその構成にしてるけど召喚覚醒のクトゥルフうまく使ってくる海がめんどいね

大型三角は止まらんな
神族がタワーで有利取れなきゃそれ以前の問題だと思うから俺は別にそれでいいと思ってる
完成系使いたいなら海か人獣いくし

大型三角見れてリディア他流行り見れる構成あるなら是非教えて欲しい

317 :
デッキパクらせてもらって使ったけどヤマタケつえぇなぁ
ただまぁやっぱクトゥルフ多すぎてつらいな

318 :
ブリジットってどれくらいスロウ軽減すんの?

319 :
>>318
スロウ効果はほぼ実感無いレベル
アヌビスと一緒に殴れば速度上がらない20○は簡単に逃げれないかなぁ程度
あれは固定値がメイン

320 :
クトゥルフやリディアが多いからオズマ姫もつらいのかな?

321 :
デッキがウラヌスオオクニヌシ【】ヤマタケ九尾をティファリスでパンプする形に落ち着いた
リディアはウラヌス召喚投げでなんとか……クトゥルフは一対一では無理かなぁ
リディアとか□にカウンター食らった時のためにプーシャン欲しいけど枠ない

322 :
フレイの強みを教えてくれ…
70超覚醒まで持って行っても条件満たさないと強くなれないし
アーツ使うと超覚醒アビリティ一定時間消失するしでマナ消費するしで
Re:2に引き続きVP称号狙いには嫌な性能にされて困る

323 :
んなもんねえよ
修正で数字がアホになるか、神族版ベイルガンでもこない限り使いにくすぎる

称号はブラムスでとれ

324 :
アーツ撃ったら弱体化って設定はどこからきたんだか

325 :
原作知らないけど死者の魂を集めて強化→集めた魂をアーツで打ち出してるんじゃね?
アーツ打たなきゃゴ様+トンベリとかなら良かったのに

326 :
原作そんな設定なかったと思うけど
どうしてこうなった

327 :
ニーベルンヴァレスティ見習おう

328 :
ワグナスがいなければスマッシュで範囲攻撃になってたのかな

329 :
エーテルストライクを原作再現したらWメテオ以上になりそう

330 :
レザードくん20△だからレナスにちょっかい出すのすら危ないよ!

331 :
シルメリアやった事無いんだけどグランドトリガーって大魔法なんだよね?原作でもあんなにゴミ性能だったの?
シルメリアでは魔法がアホみたいに弱いとは聞いてたけど

332 :
アレはなあ、そこまで弱くはないんだが…何と言うかうんこ

333 :
敵だとうざいけど自分が使うとめちゃくちゃ微妙なカルネージアンセムとかそこらへんの感じ?

334 :
セレスティアルスターにすべきだったのでは
範囲タワーぐらい、一発50ダメが8回降り注ぐぐらいの

335 :
変態メガネはLOV1とLOV2が有能過ぎたんや

それよかコモン限定はどうするべ?
根元、荒らし、主力全てコモンだけでも有能揃いで逆に迷う
降魔は流謫で安泰だし

336 :
俺は韋駄天毘沙門天クラウソラスのタイサポA添えデッキを試してみる

クラウソラスさん根元込みで200/180、フルスペックで240/220とバカにならない数値になるから行けるのでは?

337 :
クラウソラスあるでしょ。タワー戦で50□ぐらいまでなら殴り会える

リディア多い中、確実に間に合ってそれなりの戦力になる

338 :
実はブレイブアップ発動時のADの数値合計はイージスを少しだけ越えるクラウソラスさん
ってか普通に使える性能になったクラウソラスさん
なのになぜ影が薄いかって?さあね、スロウが控えめだからじゃないの?

339 :
つまりスロブつければいいんだな!!エラッタはよ!!

340 :
遊月と同じくブレイブアップTにすりゃいい
ていうかねアグ姉、有珠、ニケが同コスにいるのに加え激戦区の50コス勢押し退けてまでクラウソラス入れる価値あるか?って話だな

341 :
そらケル犬使っちゃうわ

342 :
クラウソラスはコモンイベの話だよね?
あとリディアにだと基礎分しかブレイブアップ発動しなくね?
具体的なデッキ知らんけど普通の対戦なら荒らし弱くて後半HP低くて仕事ないからワンチャンないです

コモンイベは普通にウラヌスオオクニヌシと何かって考えてるけど他の種族何流行るんだろうね
キョウコウとかまた出てくるんだろうか?
蟹は絶対いるから20丸は出したくない

343 :
>>342
ハリハラが有力候補

344 :
ラーちゃんで防衛ゲーしたいけど無視されすぎて辛いです
ラーちゃんマスターの方防衛のコツ教えてくだしゃあ

345 :
まずラーをしまいます

346 :
ウラヌス右手ってどう強いの??

347 :
>>346
ウラヌスで荒らして右手は召喚で一生石割ってる。
もちろんウラヌス刺さる相手にね

やってて小角アレクトーみたいだなって思った。
右手かウラヌスを散らそうとしてくれる限り自タワーは安全

348 :
>>346
もちろん○が必要なら右手は超覚させるよ。
対面が中コス△育ててて、相方に見れる○が無いときとか。

そう言うときはウラヌスで端割って右手で対面牽制する。
ウラヌスはとても石割りやすいから石を常に意識するのが大事だと思う

349 :
ウラヌスアーツ+アストレイア+神単ボーナスでガーディアンD237(計算間違ってたらすまん)まで伸びる。
ハザマとかの覚醒でA上がるマジシャンからの被ダメを相当抑えきれるからアストレイアも必須

350 :
やっぱラーは時代遅れか、固定値多すぎやもんなぁ

351 :
>>350
というか単に石守りたいだけならウズメでいいんだよね
今の70□に求められてるのはワグナスやイセリアのような絶対○ぶっRマン

352 :
だってラー進撃の白き翼来たら無力やん

353 :
ファイタースタイルに固定ってまじかよ。
固定値とか関係なくゴミやんけウズメ使います

354 :
アラクシュミーに死ぬほど弱いウズメさん
と思ったがここ100戦以上見かけてなかったわ両方

355 :
不死50△は層厚いからなあ
そんな事より進撃さん引けないわ…

356 :
個人的に卑弥呼アツい。
A110→180→250だから全部のアタッカー相手に初手出来る。30○だけはちょっとしんどいけど数が少ない。
そしてアームズがマジ強くなってる。

単ならもろもろ盛れる黒タケが良いかもしれんが、混種でディフェンダー使うなら卑弥呼マジで良いわ。

357 :
卑弥呼降魔ロキとかいう浪漫
割りと頑張れば完成するし使えない事は無い

358 :
今なら【】リリス、右手、卑弥呼とか?

359 :
卑弥呼にスティグメイトの強化は乗せることができるから、できればジャックかモルガン乗せたい
でも不死の60ならブラムス使えよってなるから入れるなら海との混種なんだろうなあ

360 :
セルディいらなそうよねその構成
かわりに何入れるかつて話だが

361 :
>>359
モハーナが仲間になりたそうにこっちをみている!

362 :
>>361
ジャック「コイツを食えばいいんだろ」

363 :
>>362
あげスマン

364 :
【】リリスヴィーラ卑弥呼でやってる。
40○自体がしっくり来なくて、召喚で20コス殴れて覚醒で30△殴れるヴィーラのが便利。
相変わらず多い不死に特攻あるし

365 :
【】ヤマタケのフレーバー読んで卑弥呼ロキやめたわ
いまは眠り姫と一緒に歩いてる

366 :
>>364
根本どうしてる?
グリンはいるとして残りがいろいろありすぎてもう

367 :
>>366
△主トラA、グリン、アヌビス、グレイ、アレイ
妖孤 クイドラ

【】リリスのシューターAとヴィーラを召喚から余さず動かす事を考えたら、トラA3つは確定じゃないかな。

主とアヌビスがしっくり来てない。
豆腐ボコるときに便利だからアヌビスは使いどころあるが、今のアタッカーって超射程が基本だから活用するのがオレは難しい。対アタッカーなら卑弥呼をぶつけきれるし。

【】リリス□主の組み合わせが強烈だから主は□かもって。
□主だと困る対面はあるのかなって最近考察中ですわ

368 :
>>347 >>348
早速レスありがとう!根元にベロボーグは必須だよね?
今まで不死単の□△しかやってこなかったから○□の動かし方が全然わからん!

369 :
>>367
あ〜卑弥呼ヴィーラリリス面白いな
ほぼ魔種だし考えたことなかったわ

とりあえずマジ主じゃなくていいと思う
開幕荒らすべき相手とリリスの帰り考えたらAかなって思ったけどリリス使ったことないし卑弥呼の運用が全然わからんちん
最速卑弥呼見るなら基本主はマナ貯めていく感じ?
最速卑弥呼の頻度もわからんけど覚醒クトゥルフは後出しヴィーラで見てる?

370 :
>>367
ありがとう
アヌビス抜いて大根とかアーリマンで守り固くするのもありかなぁ

371 :
>>368
△主トラA、ベロ、アストレイア、グリン、セルディ
黒タケル、妖孤、クイドラ
でやってる。

20コス相手は主を投げずに敵タワー超覚で荒らし合いを狙ってね。アーツ分の10マナ確保は忘れずに。
デマナ相手でも荒らし合いやって、アーツで帰還してアストレイアして即出発で敵はマナ吸う時間無くてかなりマウント取れる。
対面に△間に合わされる事が濃厚な時以外はウラヌス突っ張る

ウラヌスで荒らしながら右手召喚で端石割る。一生ウラヌスと右手でライン上げ続けて自陣を安定させる。
この効果を高めるために主を○にして中石割らせることも考えたけど、さすがにディフェンダーが重たいから△主にした。

初手右手のときはウラヌス召喚で石割る。
召喚でアーツ打てることを忘れずに。
ウラヌス超覚→右手召喚石割り→右手超覚という展開になったならウラヌスと石割りをバトンタッチ、もしくは二枚で荒らす。

ウラヌスは後半戦力としてカウントできないから、逆サイ・中央の石を割ることも意識してね。
根本で石を割りに来られてもアーツで帰還して即守りに行けたり、かなり融通利くから常に活用出来る場所を探して。

でも正直限界見えてて、おもに右手スタートの時が辛い。
対面【】リリス+20コスとかで来られるとウラヌスは出せないかなって感じだから右手だけど、間に合わせるのはマジでキツい。
ウラヌスでカウンタースタートで良いのかな。。

372 :
>>369
真紅流行った時もそうだったけど、△で荒らして迎撃に来た○に□主でスロウ入れる動きは必須テクだった。
【】リリスは普通にA高くて挑発合わせたら迎撃に来た○を追い込むまである。

ただ、対面ポネエレシュに初手ヴィーラすると主が△じゃないと若干重たいなって。
割り切って□主でやってみようかな。

今の荒らし使い魔は根本で対処不能なのばかりだからアーリマンは良いかもしれんが、でも根本に△二枚はやっぱ怖いよね。
ここも割り切れるなら、
□主トラA、グリン、グレイ、アレイ、アーリマン
になるかね。

373 :
>>369
卑弥呼なら主を投げないとかじゃなくて

60マナでA110
120マナでA180
180マナでA250

のディフェンダーを出せるって意識で。
必要な時にこれら必要なマナを間に合わせきれる算段があるなら、主は投げても構わないでしょうな。

374 :
直でもアタック出るとは言え、防御は召喚、覚醒だと文字通りコスト相応だから基本は防衛戦になるし
そうなると卑弥呼直するけど主投げするシチュはほとんどないわ
○○マナ時点でこれだけの戦闘力がある、という概念自体はものすごく大事だけどね

375 :
>>372 >>373
ありがとう

直60のマナ周りなんて計算したことなかったわ
召喚タイミング違うけどとりあえず40超覚醒の感覚でやってみる

真紅対面の時隣信じてんのかD主マナ貯めてる人多かったからこっちも意識したことなかったわ
あとその頃って大体クピド出してたし
でも今のリリスの性能ならD主かなり強そうだね

ポネエレシュは召喚で殴るようにしてるからD主よりはA主のほうが楽なんだけどどっちに重きを置くかなんかな
これやんないと根元に主含めて三角積めない頃の神単神神タワーだとゲロ吐くほどきつかった

レス読んでてすげーD主使ってみたいけど普通のD主荒らしうまくできる気がしない…

376 :
【】リリスど安定なのはわかるんだけど速度上がった卑弥呼が楽し過ぎてケラウノー卑弥呼50○にしてる

377 :
ブリジットももってればありか

378 :
>>371
詳しくありがとう!アストレ手持ちになかったからミネルバで降魔眠り姫でいったけど
5戦4負だった・・・対面【】リリスリディアの時は相方次第でもあるけど、基本はウラヌスで
ライン上げつつ死ぬ気で荒らさないといけないのかなー?
5戦どれもタワー戦で有利とれず完成勝負も押し負ける展開になってしまって
なかなか勝ち筋がわからんかった・・・
副産物としてラファエル引けたからオズマ右手ラファエルもしてみたいけど
この程度の腕じゃ到底完成しないよね

379 :
ラファエルはまぁなんていうかアビリティがあれすぎて
フィニッシャーが基本的に根本殴らなきゃいけない時点でなぁ
デビロッタなんかは根本一体につきウィーク30ばらまくからいいんだけどこっちはね

380 :
>>378
対面【】リリスリディアは右手間に合うからどうとでもなる。ステータスで押せる。

対面デマナ+【】リリスの時とかがゲロ

まぁ限界見えてるよ。
リディア相手にダイブして自陣守るためにウラヌス必須だと思うけど、基本的に神単が辛い。

381 :
ラファエルは△降魔と2トップにしてスプレッド中に小粒パクパクして延命
くらいしか妄想できなかった

今日のイベントでクラウソラスの実力を計るぞ

382 :
ラファエル採用して良かったって思えるような状況が
何やっても想像できん
あれが50~60コストだったら良かったのに

383 :
シコ枠じゃん。使うなら使えばよろし

384 :
なんで生まれてきたか分からないUR群で微妙に高値を維持してるから謎なんだよなあ
デビロッタがトップなのは分かるが次点なのが謎

385 :
まぁおっぱいでかいし

386 :
イラストアド相当高いのは事実でしょ。
一応TCGなんだから、コレクターみたいな層も少なからずいるだろうし

387 :
ラファエルは開き直って270/270とかの基地スペックでもなきゃ使う理由が無い
というかこのゲームの仕様上80、90コスはよっぽどぶっ飛んだ性能してなきゃ使われないんだよなぁ
…それ以前に80コスで強かった奴今までいなかったのでは?

388 :
イザナギアテナとか流行ったじゃん
他所だと初期の帰宅ナグルとか今のクトゥとか、不死はデス、ザベス、ラーヴァナとかわりとデカイの流行ったな

389 :
>>388 ナグルファルは70コスな
80コスはアーサー、ヤクルス、ゴウルディン、イザナギ、セドナ、アラハバキ、共工、クトゥルフ、ツバーン、デス、ザベス、ラーヴァナ、アメミットで多分合ってると思うが他にいたっけ

390 :
あれ、そうだったか
フッキも80だっけ?流行らなかったけど

391 :
誰だよ卑弥呼の件でふぁ様に突撃した奴はw
転載ならツィカスほんま害悪やな

392 :
何事かと思ったらほぼまんまコピペで凸ってんのか
何故見てると思わんのか

393 :
ファ様って?

394 :
エースボーダー

395 :
ふぁ様 lovでググろう

396 :
【】アストレイアスペック低すぎじゃないですかねぇ
荒らしたいけどアタッカーに追い回されるとどうしようもなくなる

397 :
シャルロッテやアクアクと比べたらHPあるだけ、一丈と比べたら…

398 :
というか【】アストレイアってエヴォルヒール有効活用しようとしたらエヴォカと相性悪過ぎんだけど
あれ召喚からタワー投げ飛ばすやり方しないと活きない上にリディアや蟹が多い今じゃ何も出来ん、というか神族でやることじゃねぇし
クピドみたいにスペックと速度でゴリ押しする真似も出来んしな

399 :
じゃあセルディットと一緒に荒らせばいいんだな!
ちょっと全国行ってくりゅ!

400 :
lov勢ってこういうクソつまんなくて気持ちわりい冗談好きだよな
本スレでもよくみる

401 :
神で30◯でエヴォカ出来ない低スペ◯
主力完成してから作るか?

402 :
アグリアスの速度低下って気になるくらいヤバい?

403 :
クシュリナ積むならまぁ何とかなるんじゃね?
所々イラッとしたから俺はラムザで称号取ったが

404 :
修正前のクリシュナ時は二人のアーツ含めて絶対防衛するウーマンな強さを誇っていたけど今どうなのかね

405 :
一部のスピードアップ持ちディフェンダー以外はそもそも
アタッカーを後ろから追い回すこと自体無謀だから追いかける方ではそんな気にならない
ただ集団戦でもタワー戦でも撤退時にはのたのたしてて余分な被弾増えるから無理しづらいって感じ

406 :
撤退だけ意識して下げればやれるな。
プルって落としちゃっても召喚でアーツかましたり出来るから、余すところが無い

407 :
デッキあんの?
蟹リディア減ればクピド出せるかもしれんけど減らんやろ

408 :
アンドロメダアグリアスで迅雷使えばデメリット消えるな(ハナホジ

409 :
ついでにゲルニアでもグルグルしとけ

410 :
トップどうすんだよw
デッキ聞いて根元ないのはよくあるけどトップないのは初めて

ゲルニアってシューターだけじゃないの?エラッタされてたっけ?

411 :
クピドイージススプンタ降魔リシアでいく!

412 :
ゴォォォン使うくらいならかわいいオズマちゃん使うわ

413 :
>>396
使おうと思ってるけど完全に添えるだけのステが辛い
エランでも呼ぶかな

414 :
アルティメット卑弥呼にほっこりしたが代償は大きかった
http://i.imgur.com/2zLX4rG.jpg

どうせならアストレイアはもう少しDEF上げる上方してクレメンス

415 :
話題になった時、リリスヴィーラ卑弥呼やったけど結局柔らかいからやめたわ
終盤は味方の壁やって逃げ切った方がいい

416 :
なあ、オズマ姫でオズ称号とれるよな

417 :
称号いろいろとりおわったら
ケラウノー買って素早い卑弥呼やるんだ

418 :
バグ修正される前にケラウノー【】アストでさいつよ卑弥呼を作るんだよ

419 :
なんかバグあるんか?と思ったが【】アストレイアのるのか

420 :
>>416
取れたよ

421 :
ドライブ系統は紋章にしても効果消えないってことでおけ?

422 :
運転するの?

423 :
スプンタクジャとかいうおぞましすぎる電波が頭に降りかけたが気合で吹き度はした
クジャなぁ、ATKにもう少し色付けてもええんやで?
何だかんだで追加ダメのおかげで防衛は結構できるけど、数値が中途半端すぎんよ

424 :
>>421
紋章化した後に同種族召喚してもHP上がらなかったからバグ
紋章化した時だけ再判定掛かるっぽい

425 :
アストレイアこれ元から強かったやつでは?
蟹弱体とアストレイア強化が噛み合ってる
つーか召喚で行けばリディアなんかむしろぶっ刺さるんだが

426 :
やはり卑弥呼強いな

427 :
しかもかわいい
ちょーかわいい

428 :
同じタイプの40○か50○が海魔の種族で出たらすぐガチデッキみたいのできるんだろうけど、
各帯で好きな人が挿して使ってる現状も悪くないからこのままでいいや

429 :
【】アストレイアのHPアップの仕様が
自身がフィールドにいる時じゃないから
色々仕様がガバガバみたいやな
もしいる時だったらゲート出入りするだけで
キュアオール連打のクソゲーになるが

430 :
念願のケラウノーをてにいれたぞ
卑弥呼ちゃん最強できるぞ


残りのパーツどうしよう

431 :
ケラウノー出せない相手を考えたらヴィーラじゃねえの。

432 :
出来ないんだよなあ…

433 :
20○で韋駄天
30○ならパラケ
40○なら右手
50○ならヴィーラ

立ち上がりに全力なら韋駄天
タワー戦に重きを置くならパラケ
立ち上がり脆くなるけど終盤まで見越すなら右手
より終盤見越すならヴィーラ
でも使えば分かるが魔種単でないヴィーラは地味に重い

434 :
混種でパラケとか正気かよ

435 :
【】アストレイアで究極進化卑弥呼の爆誕を忘れてたわ

436 :
アストレイアはスペック低すぎてなぁ
荒らすの難しいよ

437 :
初心者スレに書くか悩んだのですが、こちらに書かせていただきます。
今度始めてLOV3をやろうと思っているのですが、
現バージョンでの神族のいわゆるテンプレデッキ的な物はどういう形になるのでしょうか?
まずテンプレデッキで勉強してから自分なりの構築をしていければと思いまして、雛形のようなものを探しています。

438 :
ん〜今だと30□、40〇、60〜70の〇か□が多いかな?
ポポイアテナ[]ヤマタケと△降魔、ウラヌス黄金スプンタと□か△降魔とか

439 :
今は基本は大型一体(60〜70)。例はスプンタマンユや【】ヤマトタケルとか
中型2体(30〜40)のアタッカーとディフェンダー2体。例は右手ちゃん&ウラヌス、クピド&ニケなど。

又は50コスト2体と30コスト一体。
オオクニヌシ&イージス&クピドなど。

降魔はマジシャンを基本的に選択。
主力はこんな感じ。

あとは10コスト4枚。セルディッドは必須。
20コスは今は30コストのパワーカードが多すぎておすすめできない。

440 :
60は大型じゃないだろ
60入れるなら50いないと戦力足らん

441 :
50に繋げるのは20からじゃないと遅すぎて微妙だし

442 :
まー初心者なら70コスト、30コスト、40コストの形が一番いいよ。
20コスなんて扱えるわけないしな。

443 :
>>437
俺が使って安定するなって思ったデッキが
Cべロボ―グ、STティファリス、Cグリンブルスティ、Cセルディッド、Cウラヌス、SST朝吹黄金、R【】ヤマトタケル
降魔R傾城の妖狐、杖主

444 :
使いたいカードや方向性が無いなら、低コス、50、6070をランキングから抜いてきたらそこそこ形になるのが今の神

445 :
>>437
使いたいカードがあるなら正直に書いたほうがいいよ
テンプレ外のカードでもある程度形にはなると思うから

マジ主傾星黒禍ヤマタケ右手ウラヌスセルディッドベロボーググリンにアストレイアかティファリスかクリシュナあたり
今の環境じゃ微妙だけどテンプレらしいテンプレはこれかな
資産足りなそうなら主力を紅爛の女王ハラハラオオクニヌシで根元のラス枠をタニグク
これは安いはず

テンプレ使う上で一番大事なのは一枚もカードを変えないことってのは覚えといてね
テンプレの何が強いのかわからないままデッキ組むと10割クソデッキに仕上がるから

で、今の神のテンプレだと多分荒らしの基礎は身につかない
これは右手以外の荒らし使い魔がほぼほぼ撤退について考えなくていいから
右手すら撤退楽な方だしね

そこらへんの基礎も学びながらやりたいなら
紅爛スプンタマンユイージスイシュタルかヘラセルディッドグリンポロスアストレイアで主人公アタッカーにするかマジシャンにするか考えながらやるといいと思うよ

あとは自分に合ったものを選んで楽しんで、どうぞ

446 :
おぉっ!皆様お優しい!
使いたいカードとしては一応オズマ姫が気になるなぁと思ってますがこいつの運用って難しいんですかね?
あ、ちなみに資産は気にしなくて大丈夫です。

447 :
あ、Wi-Fiから書き込んでしまってID変わりましたが437です。

448 :
>>446
んじゃあ445の最後の方に書いてあるやつのイージスをオズマに変えてやって大丈夫だよ
オズマは白も黒も強いカードだし基礎しっかり身につければ長く使っていけると思うから頑張ってね

449 :
>>448
ありがとうございます。
明日早速カードショップで集めてやってきてみます!

他の皆様も沢山のアドバイスありがとうございました。
明日やってみてまたわからないことあったら現れるかもですw

450 :
20荒らしは難易度高いからなあ、50□が裏の手だと△に死ぬし
かと言って30はクピドは特殊だしヴァジェドは次点くらいの数字だし、青子レナスみたいなキワモノはアレだし
50とか大型はまぁ居るが、初心者が基本覚えたいって種族じゃない気がする

そしてオズマの価格と市場在庫を見て絶望する

451 :
>>450
楽なデッキや壊れカード擦るのもそれはそれでTCGっぽくて楽しいから好きに選べばいいと思うよ
ただ使いたいカードあるならリーグ低いうちに使ったほうがいいし、オズマなら環境によっては余裕でガチだから基礎からやったほうが良いってだけ
あと参考までに聞きたいんだけど他種族で基本覚えられるデッキって何があるの?

資産は大丈夫って言ってるけどオズマは桁が一つ、VRは下手すると二桁違うからな…
買う前にゲーム性が自分に合ってるか確認したほうがいいとは思うが…まあ収入も人それぞれか

452 :
タイミングさえ見切れれば3000円切るから...

453 :
現行URが二桁だしへーきへーき

454 :
初心者帯なんて太上老君(90◻︎)入れてても完成するからどんなデッキでも問題ないよ

455 :
種族毎に基本とか特徴違うからなぁ
人獣、白虎ツームーンズなどの根元の強さ。主捌きやすい
神族、軽めの荒らしからエヴォカで主力が作りやすい
魔種、開幕根元4枚うらやましい
不死、デマナからのベド投げ
海、よくわからん
ってところか

456 :
そんな人獣も10コス4枚構成も増えたからなぁ

457 :
海はコストカットとぶっ壊れ中コスでの防衛からのカウンター

あと初心者相手なんだから特色じゃなくて具体的なデッキ書けないならちゃちゃいれんのやめたら?

458 :
デッキ書いても動かし方わからないかなってこういう書き方にしただけなんや

人獣、リディアナルメアアカズキンツムママリリオキュビリー妖狐
神族、ウラヌス黄金[]ヤマタケエリスベロボグリンセルディ妖狐
魔種、[]豆腐真紅ヴィーラミリアフィーネアーリマンアレイスターかぐや
不死、セポネブラムスハザマアプチナイトメアイリアーナベドラム背徳
海、キャンサーエステルクトゥルフキマジライヤ百頭ジャックフロストかぐや
これでいいか?

459 :
初心者にぼんやりしたこと言っても余計混乱するだけだからはっきり言ったほうがいいと思うよ

デッキはよくないね
テンプレいじって初心者向けに根本アレンジしたつもりなんだろうけど、デッキの強み殺してるやつもある
基礎身につけるなら根本は最低限のバニラと工夫で補えるものにしとかないと
甘えた立ち回りしかできなくなると考えなくなってプラチナとかに定住するはめになる
テンプレあげるならちゃんとテンプレあげたほうがいい
よくわからんって言ってる海がテンプレいじってなくて一番よくできてる
今の海で竜吉積まないのと一緒で、ママリリもエリスもいらない

460 :
あと一点気になってんだけど、
基礎なんかできなくても余裕だよって話してるやつこんなに多いのはなんでなの?
初心者狩りしたいから何も考えないにしてリーグ上げさせようとしてるの?
隣に来たらやばくない?
それとも隣にどんなやつが来ても怒ったことのない聖人なの?
聖人のような顔した初心者狩りなの?

情報の取捨選択は本人に任せるけど、この空気だと初心者スレ行くかホームで上手い人見つけたほうがいいかもね

461 :
旦那ぁここは便所の落書きらしいぜ?

462 :
公式HPに解説あったり
操作に慣れてきたら遊々亭のブログに結構有益な解説あるから覗いてみると捗るかも

463 :
まぁ、ゴルプラからヴァミSSS様までドヤ顔で書き込むスレだからね、しょうがないね

464 :
>>460
ガチ勢とエンジョイ勢の違い
そのくらいゴルプラが多いって事が丸分かりですな

465 :
Lovの操作自体に不慣れな初心者のうちって30コスはクピドよりウラヌスの方が扱いやすい?
序盤の荒らしで使いたいんだけど

466 :
クピドの方が良いと思う
ウラヌスは慣れてないとアーツ打つタイミング間違って死滅させる可能性もあるから

467 :
いや今ならウラヌスのがいい、クピドは出せない状況が多すぎる。
ウラヌスは最初は残りHP200でアーツ叩くようにして、慣れてきたら我慢する時間増やしていけばいい

468 :
めんどいからアフロしときゃえぇねん

469 :
アフロは対面に3コス◯がいなければめちゃ居座れるからかなりうざい

470 :
スキル発動タイミングさえ慣れればウラヌスのが使いやすいみたいね
クピドの方がイラストは好きだから慣れたらどっちも試してみますありがとう

あと20コストは運用が難しいって聞いてたから避けてたけどアフロめちゃくちゃ強いこと書いてありますね
ちょっと使いたくなった

471 :
楽したいならウラヌスで間違いない
ぶっちゃけ今神で一番強いカードだし
件の初心者ならテンプレ使えばおk

472 :
クピドは動かし方に癖があるし、アフロは上手くないと一瞬で終わるし、ウラヌスはデマナ感覚になるし
ある意味ガチ初心者ならメリットも無いがデメリットも無い、まぁまぁ数字出るヴァジェド辺りで慣らすのも

473 :
レナス「癖がないと聞いて」

474 :
ウラヌスは敵のマジシャンを釣り出すことさえ覚えれば相当働ける。
移動速度がかなり早いから回り込んでライン上げやすい。敵はウラヌス見なければ荒らされ放題だし。

アーツ後、アストレイアかけてガーディアン合わせたら【】リリスや覚醒ハザマからも30ダメも受けないから、引き付けて走れる。

ロクっていうプレイヤーの最近の動画でこれをやってる場面がある。ライン上げてくる【】リリスを引き付けてる。
あまり難しい事じゃないから覚えておこう。

475 :
横からすみません、釣り出す、とはどういった状況なのでしょうか
相手が□△、こちらがウラヌス相方△となった時に相手の△をウラヌスで引きつけるということでしょうか?

476 :
まぁ、鬼ごっこしてるくらいの認識でいい
○で□に追われ続けてたら□はジョブ有利だけど放置できないから操作しないと駄目だし、主力は取られてるね的な

477 :
お久しぶりです。437に書き込んだ初心者です。
オズマ姫が余りにどこにも売っていなく中々デッキを作ることが出来なかったのですが、ようやく先日手に入れてプレイすることが出来ました。
まだ10戦程しかしていないブロンズBの雑魚ですが、いくつかわからなかった点があったので質問させてください。

@主マジ スプンタ オズマ ヘラorアフロ セルディッド グリン ポロス アストレイア 紅爛でやっているんですが、
今日対面で超覚リディアにタワー攻め込まれて何も出来ずに負けました……
リディアに限らず、荒らしに上手く立ち回れるとどうにもこうにもならずに負けることが多いのですが、上手い荒らし対策などあるのでしょうか?

A逆にヘラやアフロで荒らしに行って、上手く成功した場合、そのまま相手のタワーを牽制しながらマナを貯め、
オズマ召喚→オズマ超覚としているのですが、他にもっとやるべきことがあるのでしょうか?
例えば、「そんなことより中央タワーを取りに行く」とか「自分サイドの敵石を割りに行く」とか「逆サイタワーを奇襲する」とかです。

プレイしながらもわからないことだらけで仲間に迷惑をかけてはいないかとビクビクしながらプレイしております。
長文失礼しました。

478 :
>>477
2はそれでいい
1についてはデッキ的に30□、それも現在最強クラスのやつに苦戦するのは仕方ない
ブロンズなら相手の超覚醒30□が20○に、足回りで追いつけないのに一生追いかけっこしてくる可能性が高い
そのときは捕まらないよう釣って50□作る時間を稼ぐ。根本へ無理にヘラアフロで殴る必要は薄い
直50□する場合は主人公投げせずに全力でマナ貯めして、50□で30□にスロウアタック&△主人公でシューター&○根本はタワー後方に下げてマナ貯め
ヴァミだと□根本のスマッシュで敵の□のHP削る芸当見せるけどそれはできなくてもいい

古いけどニコニコ動画で銀皿って人が近い構成でたくさん動画上げてる
当時と今で環境とかは全然違うけども全国大会でも活躍する腕の人だしきっと参考になる

479 :
あと追加
アーツ叩いた後のリディアは覚醒50□を余裕で殴り殺してくるのでHPに注意
ただしブロンズ帯でリディアのアーツも適切に使ってくる相手は
サブカやリーグわざと下げてる初心者狩りの可能性も高いので負けてもあんまり気にしすぎないように

480 :
グリンブルスティの強さと運用を教えて欲しい
いつも根本でぼーっとさせててバニラの強みが活かせてない

481 :
敵主から狙われない最強のマナへ使い魔

482 :
敵○主とかきたらマナバトしたらいいじゃん

483 :
根元に杖もう一枚入れれば30□のカウンターも多少は楽になるんじゃね

484 :
○主を一生懸命アプチでフリッカーし続ける子とかもいるけど、基本的に○主はバニラ□で殴ろうな。
フリッカー当てるにしても、スロウかけてから

485 :
ていうか
>>480は○主荒しきたらなにしてんだろう
根本○でフリッカーでもしてんのかな

486 :
>>477
とりあえずオズマ入手おめでとう
隣考えずにリディア側を見なくちゃいけないみたいな状況で書くから状況によるみたいな野暮なツッコミはなしで頼む

あとアホみたいに長々と書いちゃったから先に結論書いとくね
リディアが超覚醒する前にヘラやイシュタルで荒らして時間を稼いで、リディアが完成してこっちのタワーに来て荒らし始めるくらいまでに、隣の使い魔や後続の使い魔が超覚醒するまでの時間を作る
荒らしでやることは多いけど、本質はこの時間を作ることにあるって考えてもらっていい

487 :
以下駄文
読むなら役に立つ思ったとこだけ使って

まずデッキ相性が不利なのはどうしようもないんだけど
じゃあ黙って死ぬしかないのかっていうとそうではなくて、そういう不利を覆したり誤魔化したりする為に荒らしに行く
書いてあること的に多分最速オズマしてると思うんだけどここが明暗を分けてる

デッキで出せる使い魔が
ヘラ、オズマ、スプンタ
当然スプンタは間に合わない相性悪いと論外なのでヘラかオズマ
ディフェンダー荒らしに対して1サイズ大きいディフェンダーを被せるのは迎撃の基本ではあるんだけど、
オズマがリディアより2サイズ大きく超覚醒が間に合わないこと、リディアのアーツのマジシャン属性ダメージがオズマに大ダメージを与えることと根元の構成から迎撃は現実的ではない
消去法でヘラを通すしかないことがわかる

488 :
ここでリディアのカードデザインを見て欲しいんだけど
明確な弱点として超覚醒するまで攻撃力が低い(つまり迎撃能力が低い)っていうのがあるからそこを狙う

開幕から主人公でリディア側の使い魔を攻撃して荒らしの下地を作る
タワー取ったら根本4枚並べてヘラの超覚醒を最速でして荒らしに行く
この最速のやり方はほとんどの神族20コス荒らしの動画でやってるはずだから動画見て欲しいし手っ取り早い

一応なにやってるか説明しとくね
根元のヒールなしで20コスト召喚後セルディッドを自タワーの上側に寄せる
召喚した20コストはマナを溜めずに自タワーの外のセルディッド効果範囲内で待機
この時敵の主人公が荒らしに来るようなら20コストで迎撃して根本はマナ溜め続行
綺麗に30マナになるはずだからセルディッドの範囲内で覚醒と超覚醒をして敵のタワーへ
これできるようになるだけでかなり違う

ここまでが荒らしに行くまでの基本ね
慣れないうちに少し遅れさせられたなら覚醒だけして敵陣で超覚醒していいからね
当然カットできないマナを損するから自陣で出来るようになったほうがいいんだけど、
早く出す使い魔ほど一番強い時間帯(最速)に一番強い行動を取るのが最優先だから
ヘラやイシュタルなどの20コスなら荒らしにいくことが最優先
次点で後続の使い魔に繋ぐことがあるんだけどこれが時間を稼ぐことに繋がってる

長すぎる…誤字脱字あるだろうけど許して…
具体的な荒らし方も分けて書くね

489 :
規制されないか不安だけど続き
荒らしに行くまでのところにも書いてあるけど俺の文章読むより動画見たほうが早いからね

リディアの場合最速で行けば覚醒段階のはずだからここから超覚醒までの30マナ溜めさせるのにいかに時間を使わせるかが鍵になる

マナ溜めの妨害の戦果っていうのは
撃破をとる>(オール)ヒールをとる>相手をタワー外に出す
っていう順になっててこれは
撃破が取れれば相手は再召喚にマナを使う上それまでの間一体使い魔がマナを溜められなくなるから自分と相手に大きいマナ差が生まれる
次のヒールをとるっていうのは相手が使い魔を撃破されるのを嫌って倒れそうな使い魔をタワーにしまわせること
これはその使い魔が途中まで溜めてるマナを放棄させることと回復時間を取らせることで小さいマナ差が生まれる
最後の相手をタワー外に出すっていうのが一番のキモなんだけど、
これは相手タワーの内側からタワーの外に向かってフリッカーをすることによって強制的にタワーの範囲外に出して途中まで溜めたマナを放棄させることを指してる
これはタワーの外側に寄っている使い魔や主人公を狙うことで外に出せる

490 :
ここまでわかってもらえたらあとは自分で考えたり動画見て研究して欲しいんだけど
一応補助線を引いとくと20コストの荒らしで出来ることから考えてみるといいよ
撃破をとるには、スパクリやクリティカル二回にもう一回殴る、つまり3回殴らなくちゃいけない(相手ジョブや主荒らしなどによって変動)
ヒールをとるには、1〜2回スパクリやクリティカルがいる
フリッカーで弾き出すには1回
攻撃回数で換算するとこんな感じ

リターンが大きくても攻撃回数が多いってことは相手がこっちに攻撃できる回数も多いってことだから、荒らすには可能な限り無駄を省く必要がある
再召喚がすぐの主人公の撃破にこだわったり、マナを溜めずにバトルで放置されていてスパクリが取れない使い魔の撃破を取ろうとすると無駄にHPを削られるわりに、マナ溜めを妨害出来なかったりする

あとは荒らし方の問題
攻撃の目的、20荒らしの撤退ライン、ディフェンダーのかわし方、主人公や根元の役割、時間の使い方使わせ方、相手の受けのスタイル、マナモンの出現時間、一度荒らしから帰ってきた後の20コストによる時間の使わせ方、20荒らしの限界と使う使い魔の選び方
もうここらへんは完全にプラチナ以降でいいと思うけど、意識できれば荒らしのバリエーションや引き出しが豊富になっていくから行き詰まった時考えるといいよ

んで結果何やっても無理ってなった時にデッキ変えたらいい
ただその時は多分オズマデッキケースにしまうことになる
そして考えることをやめてテンプレを擦ると楽しい

本当は隣の相性とか相手の裏手もあるんだけどね
もう一個聞いてるからもうちょっとだけ続く
文章をまとめる能力なくてすまん

491 :
これで最後、読みにくいうえに長々とごめん

先に一個だけ補足
このゲーム最低保証ダメージは5なんだけど、
ジョブ相性のいい根元や主人公で攻撃すると最低保証でも15になるから覚えておいてね

荒らしの後だけど相手の使い魔に相性がいい使い魔を作るんであって、
とりあえずオズマ作るんではなく対面のマジシャン見なくちゃいけないとかなら後出しジャンケンでスプンタマンユ出せばいいからね
で、その都度対面を抑えながら部隊の完成目指せば間違いない
一回荒らした後の20コスト持て余してるなら敵陣のマナモン狩ると幸せになれる
逆サイドへの奇襲も20コストならマナモン狩りだけで十分、ヘラなら特に無理しないでいい
完成後の部隊運用の安牌とされてる行動は、
中央タワーの制圧に向かうか端石であってる
もちろん対面のタワー制圧できそうなら制圧に行ってもいい

ただ大事なのは味方と一緒に行動すること
特にジョブ相性を補い合える味方と行動するといい
紅爛の女王本体が戦闘向きでないことを考えるとデカイマジシャンとディフェンダー持ってる人と行動すると相手は寄り辛くなる
そしてその意思疎通の為にチャットができるともっと良くなる
降魔召喚演出中なんかの戦場が止まる時間はどこに行くか積極的にチャットを出すようにするといいよ

最初はみんな初心者だから変なチャットいっぱい飛んできても気にしすぎないでね
初心者に通用しないことは当然中級者には通用しないから今のうちから色んなことに挑戦しとくといいよ

492 :
割と目からウロコ

493 :
目から鱗でなくひとつの考え方くらいにしとかないと、また詰むが

494 :
使ってて、やっぱウラヌスおかしいわ。神単組むなら必須だと思う。
直40△ぐらいしか辛い対面無い。足クソ速くてマジシャンに一生追わせる。
ほっといたら根本で対処できないからな

とりあえずウラヌス突っ込んで相方の援護待ち。
対面30△にはリスタート後、ガーディアン合わせたら被ダメ怖くない。
50△出されるならまだ荒らせる。
他のジョブならもちろん荒らせる。

特に無限湧きの乙姫は超覚醒してもエンチャ込みA205とかだから、ガーディアン合わせたら全然延命出来て遠くでアーツ発動で時間稼ぎ。
そもそも足速くてシューターぐらいしか受けないこと多いしな。
帰還→石防衛やらトラDやら後半も腐らなくて偉い

495 :
今ジークフリートって使えないのかな
ウラヌス右手ジクフリ降魔リシアで無理やり使うしかないか

496 :
ジークフリートはヒールシールの存在が使いにくい一番の原因
昔はサルを使うのならジークでいいといわれてたな。今は逆だが

497 :
だって固定値無かったもん

498 :
じゃあヒールシール無かったら使うかと言われると260/220常時毒なら猿使う気がします

499 :
固定値>>>>>>>>>>>>>その他アビ

500 :
チェンジなくして黒のステでハイリジェネ付いたら使えるレベル

501 :
それで70コストにしたら調度・・・ミカエル?

502 :
昔のジークの強みは260/220のステじゃなくてタワー戦で完成させたら
常時リジェネ10のDef220のアタッカーって点だから
アフロギルジーク全盛期の頃は魔や海タワーだったらジーク立ったら荒しあいに持ってくしかなかったし
あの頃はアフロもクリガで硬かったしな

503 :
元々ジークの強みはハイリジェネ活かしての妨害だから、
今でもキチンと20○で釣りながら覚醒まで持っていって
あとはフリッカーしながら超覚醒までいいんじゃないかね
問題は20○で牽制し続けるのは相当な技量が要るということだが

504 :
盛り上がってるとこ水差すのあれなんだけど、どう考えてもスプンタマンユでよくない?
覚醒で固定値つくし守れるし

ジークはスペックもアビリティも時代遅れすぎる
降魔立つ時間にタワーに何しに行くんだよ

505 :
○○使えないかな?って話の流れでそれはナンセンス

506 :
じゃあ使えませんってはっきり言おうぜ
強いけどこういう理由で使えない、とかいう話なら意味あると思うわ
ただただ弱いやつをいかに弱いか丁寧に解説しながら、お前弱えんだよって死体蹴りすることに意味あんのかよ
今ジーク使いたいって言ってんならジーク好きなんだろうからちょっと可哀想

まあ俺も死体蹴りしてるようなこと言ってんだけどさ

507 :
あるよ
どれだけこのカードが産廃かカスかゴミかを親切丁寧に教えてあげる事によって
使おうとする障害者の心を折りつつ二度と使おうとは思わせないという意味がな
どう使えないか教えてあげてるんだよ?感謝されども責められる謂れはないかなぁ

508 :
うわ

509 :
別に使いたきゃ使えばいいじゃん
俺もこの間ジーク使ったしへーきへーき

510 :
>>507
何様だよ

511 :
この程度のカスな煽りで砕かれるメンタルじゃオンゲー出来なさそうだなとも思う。
煽りを肯定してるわけでは無い

512 :
それに比べて太上老君は唯一無二の性能なんで代わりはいない。大正義おじいちゃん

513 :
>>507
そういうつもりなら最初っからゴミだから使うな障害者んなこともわからんねえとかこのゲームやってねぇだろカス脳みそついてんのかってくらい人格否定も交えて徹底的に言えばいい
完成されたテンプレにゴミ突っ込んでアレンジするやつが日本語や数字読めるわけねえだろ
こんなに話してたら話題になってるからいけるって勘違いするまである
なーに親切心効かせて優しくしちゃってんの?
開き直って暴論でも自己肯定したいだけだろ

ゴミの分別もできないゴミは二度と喋るな

514 :
放っておけば>>507が痛い奴という目くそな評価だけで済んだものをわざわざ顔真っ赤になって返すとは
おめでとう、今日から>>513は鼻くそ君だ

515 :
>>514
相手の目線に合わせて発言しなきゃ理解してもらえんだろ
ただ>>507の考え方でさっさとスプンタ積めゴミって言わない意味がわからない
お前と同じで上から目線でゴミいじって遊んでるだけだろ
性格悪くて見てらんなかっただけ

そう評価したいなら勝手にそう評価すりゃいいよ
ただお前はナンセンスとか言いながら意味ないことの繰り返しを見たいやつと同じ空気を感じる

516 :
おぉ・・・ジークの話題振った者ですがなんだか荒れてしまって申し訳ない
何戦かつかってみたけどただウラヌスが強いだけでリシアカルマ3のリジェネとジークのハイリジェネ
でもりもり回復するのが楽しいだけだった。。。
言ってるとおりスプンタで良い感満載だし、ジークつかうなら猿のがまだ戦果はだせると思う。
ジーク超かっこいいから好きだけど味方にも貢献できないしとりあえず【】付きで出るかエラッタを待つことにする
メインビジュアルにもでてるし何かしら主要ストーリーにも絡んでくるだろうし期待していいよね!?

517 :
あんま気にすんな
>>507は本スレのノリを面白いと思って持ち込んだバカか炎上狙いのアフィだろうし

518 :
カード愛持ってる奴は割りと嫌いじゃない
後はそのカード使って高リーグで成績残せればパーフェクトだ

俺は環境に振り回されてカード愛を忘れた人間だから応援してるぞ。頑張れ

519 :
ジークフリートで好成績とか残せるわけないからこんな話になったんじゃ…
つかこのスレの流れでジークフリートで全国出たのかよw

520 :
>> 519 出たやで。ミスAからCまで落ちるぐらい回数こなしたからここの人ともマッチしてるかもしれない
序盤は有利とれるんだよ!ウラヌスのおかげで!
荒らし合いでウラヌす右手で有利とって相方完成してもらって相方について行くムーブ
ここスプンタだったらって場面おおすぎて悲しかった。
もうちょっとだけ改良してみて全国にいくからみんなよろしくな!

521 :
オリ上位かと思ったらミスリルか
その帯は全然ハンドスキルでカバー出来るだろ
30とか甘えてないで20使え

522 :
改良の余地がないくらい弱いって話なんやで?
途中で言われてるように強いけどこういう理由で使えないって話とか一切ないし
どっかに光明見出せたなら聞いてみたいけど

ミスリル上位だと過疎すぎてうっかりヴァミとマッチすることあんのにハンドスキルでカバーできるわけねえだろプラチナ

523 :
ミス上位〜オリ下位なんてファンデッキ溢れまくってる帯じゃん
何を言ってんだ

524 :
ミスリル上位なんて人間じゃないやついっぱいいるからな。ジーク程度ならまだ全然許せるわ

525 :
デッキの話なんかしてねえよ
ハンドスキルでカバーできねえっていってんのになんでファンデッキの話にすり替えてんだ

526 :
正直オリD〜プラBぐらいまで大差ないと言うかピンキリだ

527 :
ウラヌス許された…
正直乙姫みたいにアーツのウェイトと効果に時間差設けられると思ってたわ

ピンキリだとは思うけどプラチナとオリハルだとセオリーや立ち回りの理解度は違う
まあヴァミとマッチしてハンドスキル云々の話っぽいから関係ないと思うけど

528 :
>>527
この前オリDに相手の出方見ると言って右手いるのに初手猿で行くって言われたわ

529 :
そりゃ災難だったな

で、なんでタワーの構成すら書いてねえのとかサル積んでる時点で察しろとか色々突っ込みどころありすぎだけど
これだけだとオリハルが地雷だとしてもその隣が地雷で立ち回り変えたかどうかわからんのだけど
そういうたらればの話するならドットネットの履歴か動画ちょうだい

今のままだと本スレで隣に文句言いながら発狂してるやつと変わらんぞ

530 :
ラス5のスプンタ何か既視感あると思ってたがモンスターファーム2のムーに似てね?

531 :
ジークの話題から結構荒らしてしまって申し訳ない。
ミスリル帯だけど降魔を妖狐に変えたら結構撃破取れたよ
上方ラッシュにジーク入らなくて残念だっけどとりあえずVR買ってしまった。

12月からはウラヌスアテナジークでいこうと思ってる!

532 :
ジーク使うのはいいんだがウラヌスアテナジークはやめれ
さすがにジーク強い時間帯が一切ないデッキはダメだぞ

533 :
ムーってなんだっけ?

534 :
すごいなこいつ
スプンタの方がいい場面が多いってわかってて、スプンタの方がシナジーある使い魔と組む場合でもジーク積もうとしてるんだもん
人の話聞く気なんかないのになんで掲示板利用してんだ?

535 :
>>533
森でモップ落とす青くて丸いやつ

536 :
>>533
アニメでもラスボスだったドラゴン

537 :
ジークの強さは抜きにして
30□40○60○の時点でデッキとして破綻してるって何で気付かないのか?
環境に逆風だけど普通なら30or40○50□60○みたいな構成にするだろ

538 :
フィニッシャーが心許ないけど別に破綻はしてないだろ

539 :
フィニッシャーが心許ないから

540 :
誤爆
フィニッシャー心許ないから破綻してるんじゃ
ジョブ欠けしてる丸重ねの終盤の仕事って横から殴ることなのにプレッシャーないのって破綻してるよね

ウラヌス強いから405060やるよりマシだと思うけどジーク抜いてスプンタマンユ積め
あと話ループしてない?

541 :
さっさと折れる編成と腕があるなら最後の後押しにジークでも十分だけどな
マナニー始めたり荒らせなかったら終わりだが

542 :
まあジークの良さをだそうとするなら韋駄天でやり切るしかねー気がする。
それ以外ならサル―インにしない理由がないしね

543 :
ブリジット引いたんで使ってみたんだが、使いにくいなコレ。
使ってるヤツ居る?流行ってる【】豆腐に一応刺さらんでもないが、微妙な感じがする。

544 :
察しの通り、活用出来る状況が限られてて使いづらい。
普通の射程の20〜30荒らしになら効果は高いが、現環境でタワーに来るアタッカーって右手エステルの長射程でまず根元で触るのが困難。
マジシャン荒らしにはいの一番に狙われる

そもそも自前でディフェンダー立てきれる神で対アタッカーに根元寄せるのも不自然。
ディフェンダー持たない魔単のツクヨミとは事情が違う

545 :
そもそもツクヨミはジョブ関係ないがブリジットはジョブ限だしな
しかも範囲もかなり使いづらいんだっけ?

546 :
根本ブリ込み□3枚と主力召喚□で相手の50□くらいまでなら追い返す力あるよ

547 :
>>544
△積まんお前らのために対□用に作られたんだろ
対○用って考えてる時点でバカ

548 :
早めにブリやっつけないと大変なことになるくらいには強い

549 :
ちゃんとスマッシュ出せるなら強いよ
俺は根元のスマッシュがあまりにも不安定なので止めた

550 :
タワー踏みに行ったイージスが溶かされる位には強いよ

551 :
今の神族受けの構成より攻めの構成の方が強いから使われないだけで固定値自体はしっかりのる
ただタワー戦でしかもカウンター限定でしか仕事がない
完成形でも使えるかと思ったらクトゥルフや傾星とかのスプレッドで一瞬で溶かされるから他の選択肢になるだけ

本気で使う気なら専用構成組んだ方がいいんだろうけど並べあいとかになったら詰みそう

552 :
主力いるならブリジットのマテリアルいらないし根本に積むにも三枚が限度だしなんかね

553 :
ブリジッド自体がツクヨミみたいに自分が超覚して動くタイプなら良かったんだがな
後半戦もシューターとかスプレッドで瞬殺されんし

554 :
受けの時点で終盤も考えることになるからハリハラみたいな完成強い代わりに召喚で迎撃択として機能し辛いやつと組むことになると思う
これだと固定値含めて100までいくのか?
禁断の根元D4枚なら…まあマジシャン来たら終わるからそこらへん見れて荒らせるアタッカーに何積むかののほうが大事
そこまでする価値あるか知らんけど

555 :
オズマ下方で僕は悲しんでいる

556 :
イージスも下方されるべき!!

557 :
巻き込み事故やめろやw
エンチャントは調整慎重だよね
リシア白キュベのせいかもしれんが

558 :
カリオストロ上方で嬉しい

559 :
vrラファエル引いたんだけどこいつ性能でスプンタに勝ってるとこなくね。
おっぱいしか勝ってるとこないやん。

560 :
天魔のHP供給係とか妄想したけどラファエル持ってないからなーおしいなー

561 :
白キュベワグナスの戦闘力が異常

562 :
白キュベ上方した時試したけどでかい三角多くて柔らかく感じたからやめた
クトゥルフより乙姫の環境なら普通にある

ハイアーツと噛み合わせた殲滅力と回復力やばいのは間違いない

563 :
ブルーティッシュボルトさん上方と聞いて使ってみたけどA220って上がったって言わないよこれ
40○たちに勝ってるところがHPくらいしかない

564 :
A230だろ

565 :
もともと220だったから230っぽいね
画像も出回ってた

スパクリワンパンラインの根元もいるし1〜2年前なら採用圏内

566 :
カリオストロはどうなりましたか?

567 :
5上がったと聞いたが

568 :
>>567
5だけですか?

569 :
ヘイストは感覚でしかわからんからなんとも
バフの数字自体はオズマと並んだ

570 :
>>569
ありがとうございます。と言うことは、
215/225と言うことですか、ウラヌス右手カリオストロはやっても大丈夫ですか?

571 :
上方されたの自ユニットへのバフだけど、自ユニットって自分適用されるんだっけ?

形としては別にいいけど同コスで主力に据えるなら基本黒禍ヤマタケでいい
カリオストロはでかいマジシャンの護衛とワンチャン狙いに行く用
降魔書いてないのは明らかにおかしいよ
傾星ならカリオストロほどの護衛を必要としないし護衛のしがいもない
バフ降魔との相性も主力の不在で微妙
強いかはわからないけど眠り姫か欲界でワンチャンチャレンジしに行くくらいだろうね

他種族とも組める利点はあるけど全国では降魔いるから魔海側は別にいらないって感じ
明日からのイベントでならマジシャンと組みやすいだろうからそっちで考えるのも面白いかもね

572 :
通常版の悪いイメージとおっさんの強化で影薄いけどさ
【】ヤマタケ普通に強くないかこれ

引いたから使ってみたけどさ、ステが良い上にアームズ絡めた瞬間火力がヤバい
全国で見ないから舐めてたけど優秀なカードだわこれ

573 :
全国で見ないって…スプンタの強化前までいっぱいいなかったか?

574 :
アテナ・・・アテナはどうなったんや?

575 :
俺の隣で寝てるよ

576 :
>>575はニケ

577 :
イベント大会はどんなデッキで行くのがいいのかね?

578 :
ヴァルトラウテ最強でしょ。
ヴァルトラ、ヴァルトラ止める□、アンカー
とか考えてたけど、開き直ってヴァルトラにはヴァルトラで潰し合いすりゃ良いんじゃねって思ってきてる

579 :
ヴィシュヌorポポイorブラフマー、ヴァルトラウテ、後なんか

580 :
イベントで30□なんてヴァルトラウテ止められないしそれ以外でも攻めれも守れもしないからいらないぞ
40以上でいい

581 :
・ヴァルトラウテにダメージ通せる
・ヴァルトラウテ殴る以外に仕事できる

このどちらかが無いとディフェンダー積む意味が無い。

ヴァルトラウテはアストレイアでD240とか行くから、30□で止める考えはやめた方が良いよ。
ヴァルトラ殴るなら最低でもニケレベルのスペックが必要。

ウラヌスヴァルトラウテなんか大型でノーガードで荒らし合った方が良くないかな

582 :
それもそうかまぁニケかアグリアスまぁ大人しくオズマとかかなぁ

583 :
ウラヌスヴァルトラウテフレイでやってみようかな。
ヴァルトラウテ止めるために採用してる□をさらに上から殴れるフレイ。D280まで伸びるから生半可なマジシャンには殺されない

多少荒らし合いになってもマナ溢れるみたいだしフレイ立つでしょたぶん

584 :
ポポイのHP依存ダメならなんとか

585 :
>>584
殺しきれないから荒らすに決まってんじゃん

586 :
マナ貯まるの早いならジェイスアーツで戻してまたヴァルトラ来る前に戻せんじゃね?
その間に相方に大型□立ててもらお

587 :
結局ラグナロクが強いの?
ヴァルトラニケラグナロクとか?
スプンタって声も聞くけど□多い感じだから〇って意味あるのかな?
クトゥルフシヴァってスプンタじゃとうにもならないよね?

588 :
神ならヴァルトラに□重ねとけ
シヴァクトゥは相方の人か魔に任せとけ
そんで半端な△はヴァルトラで止めて○と□を大型□で潰す形にすればいいでしょ

589 :
>>588
訂正
相方じゃなくて味方の人か魔

590 :
>>587
ヴァルトラウテスプンタで体力増やしてれば相手が□積んでないと余裕で勝つぞ
スプンタが相性不利も覆すからスプンタ安定

591 :
イベント大会ってアテナニケスプンタとかじゃあかんかな
隣に○△無限に引くからタワー戦できる□積みたい

592 :
カリオストロで白スプンタ殴ったら悲しくなった
キュアオ叩かれてDが300越えたらもう無理もー無理ぃ…

593 :
アテナはatk220だったな
スプンタ、リシア、ヘスティアで固めたらアテナのDEF315になってワロタ

594 :
そんなことせんでも眠り姫起こせばDef300なるで

595 :
まぁ、白ゴジラと並ぶだけで十分や

596 :
おでん「俺も上がるぞ」

597 :
大型意識してかポポイ入れてる人たまにみるな

598 :
イベントだとヴァルトラウテ追い返せなくもないからなあ

599 :
イベントでプルートーニャルラトきつくない?

600 :
イベント最終日、ヴァルトラスプンタやってこようと思うんだけど◻はなにが多いのかな?
オズマかカリオストロが多そうだけど、カリオストロなんか相手のヴァルトラに間に合うの?

601 :
ヴァルトラにカリオストロとか蓋されるだけだが大丈夫か

602 :
大会の□なんてラーラグナロクニャルプルの激しい殴りあいじゃん
こいつらの石周り頂上決戦に立ち向かうは○○○ボディのヴァルトラウテ(プライバシー保護の為伏せ字になっております)
戦乙女は決して引かないのであります!

603 :
その戦乙女、ハーヴィン族になってないか?

604 :
本スレでプレイの評価高かったしフレイ軸で何か組みたいけど
サブの○と荒らし□は何にした方がいいかな
○候補は右手ちゃんとヴァルトラ
□は攻めれるウラヌスと守れるポポイを想定してるけど…
降魔は九尾、ヴァルトラなら欲界を視野に入れてる

605 :
>>604
杖主、グリン、セルディ、ベロボ、アストレイア、ウラヌス、右手、フレイ、妖狐or断苅

ロクも全く同じデッキで動画上げてたけど、マジで強いよ。
ロクは断苅だったけど、フレイが壁役としてクソ強いからオレは後ろで妖狐回す方が好き

神の初動はウラヌス正義過ぎるし、フレイの固さ伸ばせるからウラヌス。30コス→70コスと繋げると降魔タイムに差し掛かるほど時間かかるので、ポポイで守り通す考えはやめるべき。

Rのに適任でウラヌスとも相性良いアストレイア。

裏択の右手。フレイが一番足速い部隊だから突出することも少なく、柔らかさをカバーしやすい。
マジシャン降魔いないとさすがに完成が不安だから、個人的にはヴァルトラ使いたくない。いくら固くて爆速でも所詮単体攻撃の□がトップの状態で動きたくない。

アーツは150もダメ出てデメリット10Cだからバンバン使って良いぞ。おまけで持つにはとても優秀だと思う。
ただ、中コス程度のマジシャンに狙われると瞬殺されるから状況を見て

606 :
ロクもうスプンタだけどな、キャラパワーが違いすぎる

ウラヌス右手傾星が安牌なのは確か
ただニムエ武器あるなら白キュベと一緒に盛った方がいいよ
一応足回りも上がるから俺は白キュベを推す

前座の旬が終わる頃からフレイ超覚醒までの時間が長いからそこさえフォローできれば強い

607 :
白キュベは使ってて面白いけど安定感はないよなあ。
カルマ3のキルブ―ストでの本領発揮までが長い

608 :
それはある
フルスペックにこだわると勝負所に間に合わなかったりするから思い切ってハイアーツ叩いたりする必要ある
傾星がFASTなのも逆風

609 :
何も考えずポチッから60カウント最強か、ロングレンジで後ろから削るかが無難だからなあ

610 :
日付変わったけどサンクスな
右手とウラヌスにして降魔は使ってからしっくり来たのを使わせてもらうよ

フレイはもちろん主戦力だけど、デッキのメインである△降魔を守る盾って考えるわけだな
ワグナスやイセリアにゼウスみたいなこいつ自体が主力じゃなく、主力の△降魔を立たせるための存在として

611 :
A250だから攻撃も普通に強いよ。

ただスプンタが相性悪いな。スプンタRのが困難。
70コススロウ撃てるのは今の全国じゃ貴重だから、スプンタ止めるのはフレイの仕事なのは間違いないけど。相手もフレイをRのは厳しいし。
右手白、妖狐、エーテルストライクと固定値もそこそこ出るから上手いことやる。

612 :
カルマ3白キュベワグナスは非常に面白かったけど
如何せんカルマ3貯まるまでがなぁ

613 :
今日ゼピュロスというカードを引いて裏面見たら不覚にも笑ってしまったんだが
これ光っちゃいけないカードだろ

614 :
ゼピュロスは使うともっと笑えるぞ
ふぅ〜ん♂ふぅ〜ん♂妹たちに手出しはさせない♂

615 :
静謐と組んでかけっこするのが仕事だぞ
ゼピュロスに限らず神の50丸は産廃ばっかだけどリアルに右手置いてでも実用の範囲にあるやついるのか?
オオクニヌシは思ったよりは悪くないけどワンサイズあげる意味があるかは微妙

あーあブルーティッシュボルト発動したらタワー全体スパクリワンパンになんねえかなあ
あんなん称号無理やろ

616 :
>>615
オオクニは強い
他は癖がある割にアレ

617 :
ウラヌスガブリエカリオストロマーラで数値だけはマッスルしてとりあえず称号は取れた
初手ガブリエの時はしんどいがウラヌス強くてまあ助かった

618 :
アーリィ引いたけどデッキってどんなんがいいかなぁ
普通にウラヌスアーリィオズマ姫orカリオストロでいいんかね

ジャンヌとか欲しいけど引ける気しないし引けた人は使用感楽しみにしてます

619 :
フィニッシャーは環境にあわせてでいいと思うけどオズマカリオストロはどっちにしろ微妙だと思う
黒禍ヤマタケか重くていいならフレイとかでいいんじゃないの?

アーリィ強いよね
追加前50丸終わってるって言ってたけどいいカード来たと思う

620 :
ジャンヌ覚醒180
超覚醒250
アームズは聖光回復不可の5回のみだけどCTほぼ0で重複可能
一回につき効果時間20〜25秒def+20で速度は5回使うと目に見えて早くなる

621 :
あと味方バフはatk+10でした
ついでに【】セルディッド
召喚70
覚醒130
超覚醒180
効果時間が切れると150
カット量は10
射程はサークル2.5個分くらい?

622 :
オニャンコポンわりと強いと感じるけどイージスオズマ押し退けるのは厳しいかな?

623 :
>>619
フレイかなぁ
△また優秀なのいろいろ追加されてるから【】ヤマタケ柔らかく感じるんだよなぁ

624 :
>>620
ありがとうおもしろそうだなぁ
年明けたら割りきって飼っちゃうかなぁ
とりあえずジョーカーのディレイとかメタルアルカイザーの高速移動とかもやばかったけど
それ以上に【】フォルやばいあれに捕まったら基本的に○□はおしまいだとおもっていいわ


ちょっと疲れたときに黄金アーリィイージスっていうデッキ思い付いたから云ってくる

625 :
オズマとカリオストロあげて【】ヤマタケは柔らかいっておかしくね?
まあフレイ積むならいいと思う

626 :
オズマとカリオストロ上げたのはアーリィパンプアップしてやろうかという欲望がかっただけなんだ

627 :
そう思うと意外と硬い□少ないな。使われてないだけかもしれないけど

628 :
硬いだけならオニャンコ
ただ撃破狙いな使い魔ではない
それ以上にタンクなのは白スプンタだろうけど

629 :
昔のラーみたいな強さは今の固定値ゲーじゃ作れないから…

630 :
ウラヌス右手フレイ△降魔のフレイを【】タロスに変えてやってみたけど
これもこれで中々強い
矢面に立って○を睨むのはもちろん、硬さ特化の性能だからこっちも盾役になってくれる

631 :
所感よりも出来れば数字等の詳細クレクレ

632 :
シルメリア引いたんで初めて20〇というものを使おうと思うんだけど神の20〇の出し方って

@開幕セルディ込み3枚出しから3枚でマナ一周
A20出して15で即覚醒後即敵タワー向かう
Bタワー向かってる間にマナもう一周させて敵タワーで20マナで超覚醒。で正しいよね?

@の時に主はマナ回す必要あったっけ?

633 :
一つも合ってない

634 :
じゃあ正解教えてやれよ…

635 :
今って開幕20してビーム間に合うん?

636 :
考える頭も無いガイジになんで親切に教えてやる必要がある?
ネシカ折ってR

637 :
いや考えてるやん

638 :
1、開幕セルディ20コス。
セルディ・20コス・主のうち、2枚がマナ一周して自タワー超覚醒。タワービームに突撃。
対面30コススタート濃厚な場合に刺さるけど活動時間少なくなるのでリスキー。韋駄天やアフロなら狙いやすい

2、開幕根本4枚。
セルディ範囲内で超覚醒まで行って突撃。超覚醒はセルディをタワー上部ギリギリに置く、20コスはさらに先まで上げてからやる。
マナ回収が美味しいが若干刺さるのが遅れる。

3、開幕根本4枚。
セルディ範囲内で覚醒。敵タワー超覚醒。
召喚からすぐにライン上げていても超覚醒出来るタイミングと位置は変わらないので、神20コスは基本的に自タワー覚醒

開幕根本4枚展開だと主は絶対に投げてね。例外はたぶんありません

639 :
632だけど俺の認識は全然違ったのか…
どっかの動画でそういう動きでヘラ出して荒らしてた動画を見た記憶があったんだが…

1と23の使い分けの差って相手の始動のマナ域によって決めればいいのか?

640 :
来年も神族の年になりますように

641 :
一時期上手い人やってたけどその時とシステム周り違うから1はしなくていいよ
タワービーム出てるのに突撃はアフロ以外無駄、多分アフロも無駄

基本2
隣の理解得られないなら3になることもある
とにかくヒールなしでマナ貯めれば最速で行けるからそれで

シルメリア固定値高いから次に何出すかのデッキセンス問われるよね

642 :
>>641
基本的に2のパターンでいいんだな。次回使う時はそれでやってみる

デッキは今の所昔のサルイジヘラのノリでシルメリアオズマサルーインでやってるけど
まぁ当然というかウラヌスが辛い。ウラヌスいなきゃ割とやれるんだけども

643 :
悪いこと言わんからアーリィ使った方が良いよ。ウラヌスと合わせきれるから。
神の初手はウラヌス大正義で、20コス荒らしなんて使う気起きん

644 :
△が相手に居ても隣と動き次第ではウラヌスでいけるからなぁ
初心者スレかここの上の方で相手△がいた時のウラヌスの動かし方書いてくれてる人がいたような気がする

>>631
何かの動画では守護者サポとリシア積んで300越えしてたな
サポとリシア差し引いて250〜260ほど?足回りはフレイが上回るが硬さでは【】タロスがいいかも

645 :
【】セルディ使ってみたけど、セルディ使えないから強めにデザインしてみましたとか言ってた割には強さを感じない…
ウラヌスでいいや

646 :
今、右手ちゃんで称号取りたい場合、ウラヌスと【】ラケシス見れるニケor有栖と組ませて
眠り姫or白キュベ、【】アトロポスorスプンタ、ニケ、右手、セルディ、10コス3枚、△主、クイドラ
で問題ないでしょうか?

647 :
ウラヌス【】ラケシスに一枚で解答出来る40□は重宝するんだが、初手が40コスしか無いと対面20コスからの波状攻撃で相当試される。
アリスアグリアスなら20コス殴れるが完成スペック弱め。ニケは召喚A低くて殴れない。

完成ももう少し軽い方が良いかなって思う。降臨の影響で展開早くなってて、石差まくる時間作らないといかん。
もしくはトップをでかい△・降魔守護竜で40コスは一枚で止めるとか。
クピドニケクトゥルフとかクピドニケウエソヨマでニケスタート基本にするって戦術を以前やってたんだけど、今ってそれほどの圧倒的なマジシャンがいないのがね

648 :
4040構成だと完成がコストの割に強くないし、
荒らせるかも隣依存が大きいから微妙なんでは。
自分もウラヌス使う方が楽な気がするが

649 :
混種になってしまうんだけど真紅【】クロートーを使っている人使い心地どう?
ウラヌス【】ラケシスに対しては便利だろうけど他キツイのはどんなのがあるか気になる

650 :
>>649
使ってるわけではないから参考程度に

なんで△30の枠が真紅なのだろうという疑問はあるが
初手に中型△が出せるデッキには不利なはず、【】ハルフゥとかグールトーネあたり
あと20か30の○が荒らしに来ると見て『クロートーで迎え撃つ!』と伝えても相方としては「いつ出てくるんだよ・・・」って不安になるんじゃなかろうか

651 :
ウラヌスラケシスなり真紅クロートーとかって相手がどんな相手でもウラヌスなり真紅なり出すの?
対面がどんな奴でも多少は突っ張れるウラヌスはともかく真紅って役目持てない時はホント持てない気がするが

とはいえこの形にしてる以上残り1枚は超大型だろうからそれ直って事は流石にないだろうしやっぱ突っ張るのかな

652 :
よし、ポポイとブリジットのアーツで追い返せばいいんだな!(ブリジットヒールしながら

653 :
ウラヌスラケシスの場合は最低限ウラヌス召喚投げしないとラケシスが遅くなって意味がないと思う

654 :
いや、ウラヌス召喚投げはだいたい悪手。理由は荒らしのプレッシャーが皆無だから。
主程度の攻撃力を投げられただけじゃマナ貯め余裕。30コスが超覚醒する時間はだいたい分かってるから、与ダメ調整して超覚醒直後にアーツ叩かせるとかも出来ちゃう。
昨日はこれが上手いことやれて、対面ウラヌスの2回目荒らしに50コス超覚醒間に合わせきれて草

「投げれば状況が少し良くなる」事はあるかもしれんが「投げないと負ける」事は無いと思う。そもそも影響力が弱いから。
転生ゲージ加速させるにしてもこれらのデメリットを帳消しに出来るほどの効果があるのか疑問

655 :
その書き方だとウラヌス敵タワーで覚醒超覚醒してるってことかな?そしたら俺と使い方が違う
ウラヌスラケシスは同時に着地させていかに捌くのめんどくさい状況を作ることが大切だと思ってるから、召喚投げがほぼ必須なんだよね…

656 :
状況が全然わからん。
召喚ウラヌスが一番最初に乗り込む荒らしだから横や対面には左右されないはずなので、具体的な動き方を教えてくれ

657 :
主投げ続け+召喚ウラヌス投げ
状況見てウラヌスアーツ帰還
ウラヌス覚醒セルディ込(超覚醒は場合による)
タワーにGO
ってやるといい感じにラケシスと足並み揃うんだ

658 :
別に普通に超覚して攻めても足並み揃いやすいんだから生で投げる必要ないよ
てか生で投げる成果と超覚して一回目荒らすのどっちが上だと思ってんだ

659 :
生投げは超覚醒時にフルスペックで行けて場合によってはすぐ3回目行けるってことが強みじゃん

これ以上は眠さ的にもきついから、考え方の違いってことで覚えとく。ありがとう

660 :
俺の場合は△主をずっと投げる+ウラヌス召喚投げ
ランブルで帰還したら35マナほどあるからセルディで25覚醒+アストレイア
突っ込んだらギリギリ現地で30丁度貯まるから超覚醒

例外で対面に止めたい20荒らしがいたら全力マナニー

これでミスリルSまで行ける

661 :
ウラヌスラケシスでミラーマッチしたら
どうすればいいんだ?

662 :
何が対面に来ようがウラヌス投げる。
お互いの横に委ねる

663 :
【】タロスって超覚醒のスペどんなもんかわかる人いる?

664 :
真紅借りてるんだがどこかの王女さんじゃ駄目かな

665 :
アンドロメダのことなら、下方されたとはいえタワー背負えば○や△相手にも固定値通せる30△と
トラDあるけど文字通り□相手にしか役に立たない30△だとなあ
神単ボーナスとトラD合わせれば部隊は硬くなるけども相方に来て嬉しいのは前者

666 :
だよなぁ
ウラヌスは使い飽きて逆にメタるデッキだと混種になってしまう

667 :
ID変わってるけど
>>666>>664です

668 :
タロスは動画見るかぎり230/260だな

669 :
【】クロートーの相方は真紅1択なのかな?
【】オキクルミとか召喚でアビリティ持ってるやつ入れても面白そうだけど

670 :
ユダ【】クロートー70でやったらめちゃくちゃ完成速かった

671 :
白ジャンヌ引いたんだがコレ使いこなせる気がしねぇ…
シルメリアオズマジャンヌの先導者×3のデッキでいい?

672 :
今までの神20○50□60○構成と違って20○→50□or直50□だけじゃなくて
ジャンヌ覚醒からシルメリアと一緒に圧力かけにいけるし
アームズとチェンジ打ち間違いさえしないなら普通に弱くないと思う

673 :
強いよそのデッキ。他の○主力の候補はアーリィだと思ってるけど、アーリィよりも打点出るの早いからな。
【】アトロウザいから今ならイージスやケルビムも良いと思う

674 :
レスありがとう
オズマは称号欲しいのでオニャンポにしてやってみるね

675 :
どうしてテンプレを改悪うんたん

676 :
オニャンコでも悪いとは思わんけどなぁ

677 :
オニャンコポン良いでしょ。召喚A100が20○に対して超強い。適正な時間で超覚醒させれば荒らし力高いし

△降魔を守るには説得力が足りないのが気になる点

678 :
というかオニャンコポン超強いからオニャンコでも全然いい

679 :
>>677
神だともったいなく感じる動きだけど相方の低コス荒らしを支援できるのが強みだね
何でもかんでもセルディの効果受けようとして引きこもってるとかえって優位に立てない

680 :
オニャンコはかなり強いよ。
召喚で〇主を2パンできるから荒らしに対しての50□始動のカウンターがやり易いし
HP減ってる時の加速もかなり強い。
20〇からぶっこんだり直50からカウンターすること考えるとオズマよりオススメできるぐらい

681 :
マジかよ右手おニャンコスプンタします!

682 :
開幕アフロオニャンコ綾小路とか考えたけどさすがにそれは無理があるよな
ただ時間がたてばたつほどatk200が足引っ張るんだろうから速攻型かスプンタまでのつなぎと割り切ったほうがいいのかもしれないけど

683 :
環境降臨出して団子になってつっこんでくる奴らオメガで波動砲撃ってやったらそのままつっぱってきた奴ら半分くらい溶けてワロタ

684 :
ちょっと面白そうだけどウララケとかにオメガ60超覚醒ってまず間に合わないよな
召喚オメガで発射してるのそれ?

685 :
前知り合いがプラチナで召喚オメガで突っ込んできて波動砲撃って倒されて繰り返してるやつに当たってたな
味方と連携するわけでもなく一人でタワーやら石に突っ込んできてたからどうってことはなかった気がしたな

複数部隊で乱戦中に撃たれる波動砲は怖いけどそうじゃないとたかが知れてるからなぁ

686 :
今の波動砲って修正後のWAITが遅くなったままだっけ?
全盛期波動砲はインチキすぎてあの性能は病みつきになった覚えがある

687 :
マナックスで久しぶりに引っ張り出した。ちょっと使ってまぁまぁ良かったけどニャルに戻った記憶

688 :
ウララケ シルアーリィ アーリィウラヌスで試したけど直出ししない限りは覚醒召還で撃つ感じだったかな?
後は流れ込んで来るタワーに味方の主力がちゃんときてくれればほぼタワーは守りきれる中央取りに行くときもかなり強気にいけるから今結構強いと思う

689 :
ただ、石守れって言われるとすまねぇってなる

690 :
旧オメガデッキも押し付け用の30□と△対策の50○構成だったし
アーリィが強いし(次の修正次第だけど)試すかね

691 :
本日VRセカンド童貞をジャンヌ様に奪って頂きました!羨ましかろう!

692 :
アーリィ無罪はいかんでしょwww

まあ綾小路も修正入んなかったから明日からユダ綾小路四角に怯える日々がはじまるよ

693 :
【】アトロポスを使用したデッキで質問があるのですが
【】アトロポス、オメガ、フォックスなんてどうでしょうか?
オメガをクロートーでいまやっているのですがどうしても中盤からマナがもったいなくなるためです。
現在は博麗アーツで無理やりつれて歩き回ってますがこれをするくらいならオメガ入れようかと思っています。

694 :
マナ余るならティファリス連れて行こう?
というかそのデッキでマナ余るってなにやってるんだ…

695 :
フォックス>クロートー降臨>【】アトロポス
セルディ込みで29マナしか使わないし人獣と混ぜてるしオキュとか入れてたらなおさらマナは余るでしょう

とりあえずそれ全部完成させようと思ってるならマナかつかつだと思うよ?
今マナがダダあまりしてるのは降臨使って1体分の消費マナごまかしてるからだから
後は今タワー戦をフォックスだけで対応できてるならいいけど【】クロートー込みで何とかしてるならだいぶきついんじゃない?
続けざまに荒らしを継続させられなくなるからカウンターで来る敵をフォックスと召喚覚醒段階のどちらかで対処することになるけど

696 :
とりあえず使ってみなよそのデッキ

697 :
初心者スレで聞いたほうが絶対いいってレベルのクソデッキ

698 :
アドペント?追加されてからやってないけど親族はアドペント必須環境じゃない感じかね

699 :
今日オメガさんを買ったので明日試してみます。
今まではフォックスアルカイザー【】史進でやってましたがアルカイザーよりアトロの方がかわいいので上のデッキになりました>

700 :
ティファリスアーツの方が博麗より良さそうなのでそっちを使ってみますね!

701 :
頑張ってな。応援してるよ

702 :
ありがとうございます!
このデッキでミスに戻れたらと思います!

703 :
lov4になるしもう好きにしたらいいよ

704 :
まぁマナ回らんかったりで諦めることになる未来が見えるけど
まぁもう3も終わりだし楽しめばええんよ

705 :
ティファリス使う場合剣主すらヒルディスで蹴り飛ばすってことで
ヒルディス・ティファリス・ベロボ・セルディ・シルメリア・アーリィ・50□・△降魔・杖主
これ大丈夫でしょうか?
50□は一応オズマオニャンコ含めコンプしてますがおすすめとかありますか?

706 :
以前投稿したものですがユダ【】アトロオメガになりました…結局ユダだよりに…
結構戦えていて今日は負けなしだったんですがオメガさんの役割が自滅特攻ばっかりだったのでもう少し□として扱えるように出来たらなお良くなるかなぁと思いました。
プラCまで行ってデッキを変
えたので今日はこんな感じです。

707 :
>>705
大丈夫だと思うよ
ヒルディスよりトラD積んだほうがってのとアーリィはジャンヌにしたいかなってくらい
50□はオニャンコポンが召喚A高いから流行りのユダを捌くのが楽
まあオズマでもケルビムでも自分に合うのを使えばいいよ

708 :
日記かな?
ツィッターでどうぞ

709 :
>>707
ありがとうございます
ヒルディスの部分ミネルバで大丈夫なんですかね?敵主の処理遅れてマナ貯め遅れそうな気がして…

710 :
>>709
あのデッキだとまずはシルメリアを早く作りたいから敵主を処理すると言うよりヒールやスタイルチェンジでスパクリ回避してマナを溜めきることが大事になる。トラD積むと根元が死ににくくなるしシルメリアが召喚50とかから受けるダメージも減って一石二鳥
でもまあヒルディスも腐ることはないだろうからダメってわけじゃないよ

711 :
ついでに言うと神の20コストは召喚から覚醒の間に少し時間が出来ることが多いからその時に召喚シルメリアで主を殴るといい

712 :
タマ使ってる人を見るが、今の環境で タマはやれる子なのか?

713 :
【】タロスがアホみたいに強いがウララケ沈んだしデッキに難儀する

714 :
>>712
それ4までにセレクターとりたいマンじゃないか?

715 :
アニメ枠は復活怪しいからなあ

716 :
>>713
ウララケ死んでからはヴィシュヌ右手【】タロスに降魔は狐かち○こバルカンでやってる

717 :
右手って今の環境でそんなやれる?

718 :
>>717
正直きついよ、称号取りも兼ねて必死に使ってるけど
それでもまぁ神40○じゃ一番強いと言えるからまだマシ
いかにウララケがゆとりだったか身にしみてる

719 :
白で回復の無いエステル、黒で固定持ち210打点が弱い訳は無い
無いけど…環境に噛み合ってない…

アテナ様今は220打点だっけ
主力作るまでの脆さをどうにかできれば光りそうだが、難しいよなぁ

720 :
アテナのDEFが20コス並なのがな…
グートルーネに勝てるのかも怪しいところだし

721 :
ラケシスが攻撃力が上がる〜でクロートーが防御力が上がる〜だったらアテナも使えたかもな

722 :
アテナなんぞでタワー守れん
ランキング堂々の6位、アーリィ様を使え
アプチ越えの貫禄やぞ

絶対お仕置き産廃コースやん…やっといい感じの50丸きたのに…

723 :
ガブリエ「…どうぜ俺なんて忘れられてますよねそうですよね」
普通に数値が出て普通に戦える程度じゃ見向きもされない
神族50○は不遇期間が長すぎた分求められるものが多すぎる

724 :
固定値と射程の時代に数字とか言われても…
50丸で踏み込む気ならオオクニヌシ一択

725 :
ガブリエカリオストロマーラで数字だけは一人前なガブリエくん楽しいぞ
降臨でてきてしんどくなったが

726 :
親族で降臨使わずに降臨メタるためには....

727 :
さよならアーリィ
VP3はよ

728 :
どうでもいいがジャンヌって盾持ってないか?
アタッカーだよな・・・

729 :
モルドレッドって剣持ってた気がするけど。
ディフェンダーだよな?

730 :
錫杖持ってるのにアタッカーの役小角やムーとかいるんだぞ
一応△属性の追加ダメ持ってたり、別版で△になってたりとかするけど

731 :
>>728
だからなんなの?

732 :
今日【】アトロポス引いたから使ってみたけどこいつすげぇ楽しいなタワーダイブしてブシュリ!が癖になりそう

733 :
そんなことよりジャンヌの胸に顔を埋めたい

734 :
ヴィシュヌセイバースルト使ってるけど
やはりアーリィとオニャンコポン欲しい

735 :
イベだとオオクニヌシ割と強いな
50コスでA260のヘビーボディだし

736 :
ジークが活躍できるデッキはありまへんか!

737 :
ない(無慈悲)
スペックがどうのこうのじゃなくて2手目に出して糞ゲロいというのがね
タワー戦のキツイ時間を減らすために20から繋ぐのがまだましな気

738 :
同コストで比べてもサルーインが完成で鬼だしジャンヌラは便利だしでジーク使う気起きんな

739 :
ラファエルが届いてるぜ

740 :
すげーことに気付いた
ホワイトホープで【】ミリア呼ぶとホワイトホープで使ったマナがそのまま帰ってくるから打ち放題!!
そこにべロボ入れて生きてる状態で打てればむしろマナが増える!!!

タマ【】ミリア40〜60□って構成にして初手タマからホープ連打でマナ拾いつつ無理矢理タワー折って
貯めたマナで□を超覚醒させて△降魔呼べば後半は3ジョブで動ける!!

ふん。まあよろしくな→@

741 :
>>740
ネタだよな?ホワイトホープは超覚醒限定だぞ?
Evaluation: Average.

742 :
>>741
ホワイトホープが超覚醒限定なのはもちろん知ってるよ
だから初手タマってのは超覚醒させるところまで込みなんだよ!!

・・・どっちにしろネタなのは認める

743 :
740だけど上に書いた【】ミリア入りタマデッキを少し使ってみた
ちなミスプラで、□はエヴォカ2つ効いてかつ一番スペック高いギルにしてみた

感想はまぁ当たり前だけど直タマ許してくれる相方と対面ならやれた。って程度
でもまぁうっかり対面が不死×2とかだとタマじゃなく最速ミリアで蓋して勝てたりするし
直タマしてダイブするとちょうどそのとき相手の60降臨が準備中。ってことが結構あるんで
そこで相方協力も込みで強引に対面ブチ折れればその時点で1人脱落させたりもできるから賭けるリターンは無くもない…か?
結論としてはネタ8割ガチ2割ぐらい?ってとこでした

744 :
()ジークフリートだとさ
このスレにいたキ◯ガイよかったな

745 :
>>744 呼んだか?!
ついに待ち望んだ【】ジークやぞ!
嬉しい人おおいだろ!FTも楽しみだ!
これって根本に殴られまくったら最大HP下がりまくるんだろうか

746 :
【】セルディ、ソエルで召喚時のATK高いコンビ組んでみたけどまあまあ行ける

747 :
テスト書き込み

748 :
うそーん、2ヶ月も書き込み無かったのか

749 :
4の情報が出てから書き込む人減ったもんなあ
Fate称号に出来るのも後10日か

750 :
まぁ、その後消えちゃうんですがね

751 :
lov4の事ってここに書き込んでもいいんですかね?

752 :
はい

753 :
ヤッター
lov4になってから神族使い始めたんですけど何かこれはデッキに入れとけみたいなもカードってありますか?

754 :
あ、質問がふわっとしすぎましたね
神族単を使おうと思ってます

755 :
フマセルディットスフィンクスデンスケフェニックスイージスアズラエル
フマセルディットスフィンクスデンスケフェニックスA2武蔵
の二択
とりあえずフェニックスとセルディットとスフィンクスは入れような

756 :
>>755
ありがとうございます
今日引いたカードの中にガブリエルというカードがあったので使っていこうと思うのですが、ティフでまとめる場合もそれらのカードは入れた方がいいのでしょうか?

757 :
ガブリエルは自身含めティフ4枚でフルパワーだから染めなくてもいい
ガブリエル アポロン フェニックス セルディット ケブ マフ スフィンクス
とかそんな感じ

758 :
何度もありがてえ…
手持ちに全部あったので757のデッキで戦っていきたいと思います!

759 :
ガブリエルの性能がコストの割には微妙いのよな
でも称号とかの関係で神族単に拘るならアリなくらいには強いと思うからがんばって
因みにティフの根元は部隊が完成したらゲート付近に放置しておかないとガブリエルの火力下がるからそこだけは注意してね

760 :
はっきり言っちゃうと神がうーん?な環境だからなあ

761 :
ガブリエルは「自分は含まれない」みたいなこと書いてるのに自分も含まれるとかいうガバガバ仕様

762 :
自身を除くって書いてあるじゃないか…

763 :
昨日教えて貰ったデッキを早速試してみましたぜ!
ガブリエルは自身の効果で実質スロウとガーディアンが強化されて精神ダメージもなかなかでかなり使いやすかったです!
アビリティはPSYとDEFアップを付けてますがDEFをMAXHPと替えようか悩んでます

764 :
精神ダメージにはDEFは無力だからHP上げたほうが丸いとは思う
攻撃的にするならスピードアップやヘイストもいいぞ

765 :
>>764
フェニックスの荒らし能力も上がりますしHPを上げることにしますね!

766 :
3では40□はスロウ的に弱かったが今作のラムウなんかはタワー防衛に使えるんかな?

767 :
ラムウはざっと見コスト相応にコンパクトになった番長だからそれなりに使えそう
スロウ当ててどれくらいサイが下がるのかしだいではあるんだろうけど

しかしラムウが裁きのいかずちってFF召喚獣っぽいけどあくまでそれとは別物扱いなのか

768 :
>>761
増加値には自身含まれてないぞ
固定値の保証倍率が×1で、ティフが増えるごとに×2〜×4って感じに比例する
説明文は間違ってはない
>>765
フェニックス使うならオブジェブーストつけてフェニックスで端石割りながら他使い魔でタワーに圧力かけるのが強いから
PSYアップとオブジェブーストがおすすめ

769 :
海に比べるとP上昇根本が少ないから
精神ダメ系の使い魔にPを盛り辛い
アズラエルさんってどうなのかな
A2よりはマシと思いたいが

770 :
>>768
ならガブリエルを最大限にまで活かしたい時はティフ持ちをもう少し入れた方がいいのですかね?
フェニックスとはオブジェアップの方が相性がいいのですか。他の使い魔との相性もみてもう一度考えてみますね!

771 :
>>770
ガブリエルはマックス倍率が×4、つまり他にティフ3体でフルスペックだからそんなに入れなくて大丈夫
フェニックスとも相性いいし、そもそもオブジェブーストってアビリティ自体が相性以前に強すぎるんだよね
アポロンもpsy高いから、フェニックスとアポロンで端石割ってるだけでかなり割れるしポイントも美味しい
あと、ガブリエルとアポロンの火力が上がるPSYアップはそのデッキ使うなら固定でいいと思うよ

772 :
>>771
アビリティの検証とかをしていなかったので本当に助かりました!
オブジェブーストですか、そこまで強いアビリティだとは想像していませんでした。

773 :
PSYアップよりヘイストのが火力は上がるぞ
PSY10上げても石割制圧は大して伸びんからヘイストオブジェブーストにしておけ

774 :
>>773
火力で考えればヘイストの方がいいかもしれませんね!
私はガブリエルのスロウやアポロンの対□性能も含めてPSYにしましたがヘイストも試してみます!

775 :
このスレ的にアマテラスはどうなん?
石割ムーブするなら速度とPSY上がる分ガブリエルより良さそうに思えるのだが
PSY低めの○取っ捕まえるのも楽だし

776 :
>>775
全体の足回りを強化できるから完成強いデッキなんかだと強そう
神族単だとパワー足りなさそうだし海種とかと混ぜるとか?

777 :
ミラアマテラスはそれなりに強かったよ
繋ぎが問題なんだけどね

778 :
ガブリエルってどんな使徒だ?
「エル」のキーワードでエヴァの使徒だと誤認識してしまった…。
長年新世紀エヴァンゲリオンに慣れてきた私なだけに…。
最近では「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド」にハマっているので、
ゼルダネタばかり書いている…。

779 :
すごい今更だけど公式でダウンロード出来るカード情報って武装・血晶武装のステータスも見れるんだな

780 :
3での運命神みたいな荒らしまくる低コストデッキって今回ないんですかね?

781 :
青面獣の姐さんが上方か、よし! スターターに入って出直してこい!!

782 :
>>781
悲しいなぁ…

783 :
神単やってるけどオブジェペースト下方されてなににしてる?
レンジアップに切り替えた方がいいんかね?

784 :
ペーストじゃない、ブースト

785 :
SPDとヘイストとか

786 :
ていうかオブジェブーストは下方されたけどまだ十分実用範囲だからそのまま使い続けてもええんやで

787 :
ガブリエルアポロンのデッキなんだけど、レイドは人獣20、魔種50、不死20あたり?
武装ボーナスはヘイストとレンジにしてる

788 :
ガブリエルは精神ダメ強いから海70不死20でやってる

789 :
ピコーン!

リンク
「パターン青か?
ガブリエルは使徒だったのか?」

790 :
青葉シゲル
「たった今、分析パターンが出ました!
青です!」

葛城ミサト
「リンク、目標の攻撃範囲がわからないから、
迂闊に接近するのは危険よ。
距離を取って攻撃してね。」

791 :
ガブリエルの固定ダメが気持ちよくてアマテラスに替えられないんだけど使用感どんなもんですか?
味方強化だからアポロンよりも50コスの楊志の方が良さげ?

792 :
アダム、リリス、サキエル、シャムシエル、ラミエル、ガギエル、イスラフェル、レリエル、イロウル、サンダルフォン、
サハクィエル、バルディエル、ゼルエル、アラエル、アルミサエル、タブリス、リリン…。

793 :
アポロンは◯としての圧力皆無だからな…
ガブリエル生かしたいならようしちゃんのがいい気がしてきた

794 :
今作単種族ボーナスないの?
神単にするメリット皆無?

795 :
図は、退魔の剣マスターソードで使徒のA.T.フィールドを簡単に斬り払うリンク。

マスターソードはアンチA.T.フィールドを浄化する作用もあるし…。

796 :
>>794
まぁセルディットの効果フルに受けれるくらいしかないんじゃね?

797 :
ゲスト以外でとれる称号って、
アマテラス風神雷神ククノチ、宮本武蔵、孫悟空
以外にいますか?

798 :
人いないな

799 :
ヴェルダンディはどんな能力かなー
期待される50○枠だけど、アビリティ名的に自分のアタック強化はされなそうだから微妙かな

800 :
今月で4ヶ月目だけど、丸3ヶ月間俺しか書き込んでないってどういうことだよ
神族使い絶滅したんか

801 :
プレイヤーが消滅した説
なんかいい大型こないと復帰する気がしない

802 :
一番のがんのプレイヤーの民度に一切触れないからな
ゲームシステム焼き直しで反感買った上でまともな運営しなきゃフェードアウト安定ですわ

803 :
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

DTCWP

804 :
神単やってる人いる?

805 :
OQ7OS

806 :
神族にくっそ強い□きたな

807 :
ウズメ用のデッキ案の主力構成だけ(混色)雑に思いついた
けど今まで使わなかった現行以下のカードも当然混ざってるしここ最近の自分の毎戦1、2デッキ連呼マンっぷりで考えるに次期になって環境が動いてみないとまともに使えるかどうかすら判らないのが痛点すぎる

808 :
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

SA1

809 :
伏姫神使うときってアルテミスとヴァルトラウテどっちがいいかな?
アンカーは高コス○を想定してるんたけど

810 :
伏姫はアルテミスから綺麗に繋ぐか無理矢理にでも初手で成立させるしかないんと違う?

811 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

OOD

812 :
アズラエルは静かに息を引き取った

813 :
神単プレイヤーおらんのか?

814 :
海神環境なのは間違いないんじゃない?

815 :
あげ

816 :
イクシード…メガエクゼ!!


撃属性だったならテンプレ入りしてたのに微妙に残念な娘だったね

817 :
あげ

818 :
あげ

819 :
あげ

820 :2020/05/05
あげ

ガンシューティング総合 part.19
【スリキン】THE WORLD of THREE KINGDOMS 9
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ761ページ目
歴代で大コケしたACゲーム総合72
三国志大戦 ちょっとおいしいデッキボーナス
アイカツスターズ!アイドルを探せ!スレ
GTIクラブ スーパーミニ・フェスタ!2台目
ボンバーガール BOMBERGIRL part 54
ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ23
【LoV】LORD of VERMILIONトレード診断・雑談スレ14
--------------------
お前らのオススメカツカレー!!
【放射能】若者の東京離れ【汚染】
宇部はスルーされると無制限に荒らしスレ増やし続けて、叩かれると逃亡するヘタレクズ10
==青果卸・仲卸を語ろうPART6==
「アビゲイル?誰だそれ 画像検索と」→「なんだアニメキャラか」 こんな時代がすぐそこまで来ている [961826754]
v6プラス関連 Part17
【江戸】江戸三十三観音霊場について【観音霊場】
【悲報】チェーンソーは武器としては使えないことが判明!真っ二つにはできないゾ! [318648673]
ベルばらのベストキャストについて
▲▼▲MMG = Morgan Morgan Group▲▼▼
右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き
秦漢帝国
行ってはいけない教会40
サムスン電子「実は半年ぐらい在庫を持っていました(笑) 代替材料も確保してます」 一転して韓国大勝利へ  [709039863]
次世代型ファミレス
SNSで退会して欲しい方
豚ゴリラ37世
科研費総合スレ Part 2
【祝出産】松尾翠ちゃん応援スレP.102【おめでとう】
☆★★動物愛護法違反の刑罰は軽すぎる2★★★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼