TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
金魚63
さぼりchについて語るスレ29
さぼりchについて語るスレ25
【淡水】LED照明を語ろう【専用】33灯目
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】13
【本ダト】ダトニオ総合【プラスワン】 2
【調べるの】今すぐ質問に答えて!212【マンドクセ】
【姫ch】さぼりchについて語るスレ36【ID無し】
水作36

【頑固なコケ】 苔対策研究室16【嫌い】


1 :2020/01/03 〜 最終レス :2020/05/09
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。
コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html
生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html
前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1554005119/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
1乙です。
前スレ1000の悪意とタイミング笑える。

3 :
前スレ996参照
画像見て直ぐに分かったよ
モスが上手く育た無いのは照明が強過ぎるから
赤系の水草を綺麗に意地してる人に良くあること
全体の照明を少し落として赤系の水草にスポット照明当ててやれば上手くいく
---
照明は全体的に後方に下げて前方モスにはあまり当たらないようにしていた。水変え頻度が週2回の時はモスが綺麗に維持できていたのよ。
green aqua社の水槽見てもらえると分かるが高光量でモスがメチャ綺麗な状態で維持してる。コツは毎日1/3水変えしてるとのこと(確か2ヵ月くらい前にYoutubeでやってるのを英文表示で読み取り)
なので別の要因を探ってるところ。

4 :
>>3
マジですかー?
俺が知識足らずですいませんでした・・・

5 :
し、し、し質問は又の機会にしたいと思います

6 :
998まで埋めたら良いぞ

7 :
>>5
ごめん…いっいや、そんなつもりは。
多分だけど初心者とかは、こんなやり取り見てたら面白いと思うから質問形式で進めるのいいと思う。自分も頭の片隅のやつを整理できるから。
シポ先輩見たいに究極ストイックな環境は自分には無理っす。

8 :
前スレで緑髭苔と言ってるのに黒髭のアドバイスしてる奴

9 :
まあ同じようなもんよ

10 :
ID無荒らし対策
mate使ってる人はNGID追加でID欄を空白のまま登録
Janeの人は、NGExのIDのとこに含まない設定でID:を登録するとID隠しを消せる
全板で適用したくない場合は、URLのとこに含む設定でaquariumを入れよう

11 :
そもそも自然界ではどんな生物にも天敵が居るから特定の生物で埋め尽くされることはない
たったこれだけの事すらわかってない頭バクテリア以下のガイジが生き物飼おうとする事がそもそもの間違い

12 :
えっどうしたの急に?病気?鬱?アノ日?

13 :
>>12
低知能に生まれると哀れだな
小学校レベルの算数や理科すら理解出来ないまま死ぬんだから
頭バクテリア以下

14 :
このID無し君は濾材スレを潰した前科あり
無視しましょう

15 :
>>14
無能に生まれたのが悪い

16 :
秩父級のヤバい奴です

17 :
>>16
流石に皆川丸出しすぎ

18 :
オキシドール添加してる人いる?

19 :
>>17
秩父を超える痛キャラになれて良かったな
ただシポ太郎の場合はアクアのにわかだったから小型海水水槽の一部の知識しかなかったけど

20 :
>>19
こいつパイロットフィッシュの意味すら知らなかったこどおじニート

21 :
ほらね
初心者スレ荒らしたり濾材スレで嘘言ったりする奴なので無視しましょう

22 :
>>21
こどおじ
http://hissi.org/read.php/aquarium/20200104/OEsvUmllQUUw.html

23 :
>>22
やべえな
こいつ典型的な人格攻撃依存症だな
ネットで他人見下してストレス発散してるヤツ
【時事通信】ネットで横行する「人格攻撃依存症」 空気に水を差そうものなら「反日だ」「韓国に帰れ」という罵詈雑言が殺到する★5
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578111963/

24 :
>>23
また低学歴が造語したのかwwwww

25 :
>>24
名付け親は東大出身だがなw

26 :
助けてください!
https://i.imgur.com/08CLWAt.jpg

27 :
>>26
長めのピンセットか菜箸で救出してあげた方が良い
早くしないと吸盤死んじゃうよ

28 :
>>26
俺もこんな風に大量にボンボンになってるから、リン酸吸着ボールとしてメルカリかなんかで売ろうかと画策してるよ

29 :
毬藻でええんちゃうか

30 :
黒髭に緑髭
どっちも立派やね
黒髭摘んで持ち上げると活着した砂利が一緒に持ち上がるからそれらをハイター漬けしてまた戻せばいいんじゃね?
熱湯や天日干しでもいいけど死骸がエビに食い尽くされるのに時間かかるからな〜

31 :
>>26
ロタラ?はコケてないんだね

32 :
緑がかわいくて処分できない


>>27
吸盤救出する!

>>30
これが全体に浸食中だから個別に対処できる量じゃなさそう…

>>31
根元は黒髭がワサワサだよ。

33 :
>>26
なんか懐かしいな
80年代の昔はソイルが無かったので、こういう状態になる事は結構多かった
当時の対処法は、直径15ミリぐらいの透明ビニールホース(ホムセンで売ってる)でサイホンして
苔の生えた砂利を吸い込んで集め、熱湯処理した後水槽に戻してた
苔の死骸が多いと見た目汚いので
熱湯処理した後の砂利をザルに入れてコメのように研いで
コケを洗い流してから戻した方が良い

34 :
>>32
全体と言ってもこれだけ黒髭が蔓延してれば砂利が束になって持ち上がるから回収は思うほど大変じゃないかも

35 :
いろんな条件があるんだろうけど、魚の数と餌やりの回数を減らして、
水替えの回数を増やせば、たいていはすぐにコケが減る
水草の生長も遅くなるがw

36 :
>>26
これソイルじゃないの…?

37 :
コケ

38 :
黒髭はフライングフォックスでもいない限り無くならんよ
取り出して熱湯や酢やハイターが正解
あと、リンが溜まってる状況だから根本できるなところを見直して予防しましょう

39 :
最近、苔と水面に浮かぶ緑色の油膜みたいのに悩まされるのだけどいい対策と予防策ないですか?

40 :
>>39
何段階かに分けて対策すると、何が原因かわかりやすい

1、週に一度の4分の1水替え
*これでコケや油膜が一時的に収まれば単なる富栄養化

2、それでもダメなら照明を6時間程度にする
*これで一時的に収まれば照明過多

3、それでもダメならフィルターにリン酸吸着材を入れる
*これで一時的に収まれば底床にリン酸が溜まってるので、ソイルならリセットの時期

41 :
>>40
典型的なダメ飼育
対症療法に終始して生態系を1ミリも理解してない

42 :
>>40
1.自然界には水換えするおじさんは居ません
どんな川でも硝酸塩とリン酸を含んだ水が上流から常に流れてきます
つまり自然界では脱窒してるから硝酸塩が一定以上にならないし
生物学的脱リンが行われる
硝酸塩やリン酸を取り込んだバイオフィルムを捕食する生態系が出来上がってる

2.自然界にはコケの様子を見て照明時間を減らすおじさんは居ません
単にコケなどという最弱生物は瞬時に他の生物に捕食されるので増えることが出来ないだけ

3.自然界にはリン酸吸着剤を入れるおじさんは居ません
リン酸が増えたらポリリン酸産生菌が増えてそのバイオフィルムを食う生物が処理するだけです
自然界には水槽の底面積で切り取ったときに水草がワサワサ湧いてるような光景は存在し得ません
そんなあり得ない光景を実現するために肥料とソイルを仕込むというキチガイ行為をまずやめるべきです
修正するべきは水槽の環境ではなく頭の中

43 :
自然界にはあり得ない密度の水草を入れる→維持するために肥料入れてCO2添加→コケが増えたからリセット

あまりにも知能低すぎませんかね

44 :
ヒキコモリしてねえで自然界の川を見て来いとしか言いようがねえな

45 :
無能ほど生態系を1ミリも理解せずに対症療法に時間を取られ
その対症療法に割いた時間を飼育と思ってるから手に負えねえよなあ
無能ほど無駄なことをしてそれをドヤる

46 :
「コケ取り生物」ってのはそもそも対症療法じゃねえから
自然界にはもっと高密度でコケ食う生き物が居るから
コケ取り生物と水草の比率をアホが妄想してるからそうなるんよね

47 :
こんな所で聞く前にやる事あるだろうがよ
その生物が棲んでる自然界の川や湖や海に
どんな生き物がどのくらいの密度で居るのかってデータを探す事だろまずは
そこからズレて生態系が崩壊してるからコケだらけになんだよwwwww.

48 :
アクアリウムとは自然の再現ではありません
沼にお帰りください

49 :
>>48
アクアリウムを根本的に理解してない事を指摘されて発狂したか
哀れ

50 :
https://youtu.be/odNOIbUtzOs
水草キチガイはヒキコモリしてねえでお外に出ろよwwwwww

51 :
水草を水槽に入れるな
https://youtu.be/PYfQA30B7dM

52 :
水草、どこにあります?
https://youtu.be/W7rlRvkUMjE
人間が見えるような位置に水草なんてあったら食い尽くされるに決まってるじゃん
「ネイチャーアクアリウム()」
とかいう商品名の悪徳商法に引っかかっておつかれちゃーんwwwww

53 :
水草も流木も無い
https://youtu.be/-PN-SzA3L0U
無いものは無いの!!
https://youtu.be/e0y0VxW7A1U

54 :
当然ながら水草あるような場所は透明度もめっちゃ低いし
もちろんコケだらけだよwwwww
https://youtu.be/ciOZtvtXV8k
外に出ろよヒキコモリwwwwww

55 :
とりあえず水草だらけなのにコケがなくて透明度高いとかいう自然界の映像見せてもらってイイっすかね?
かね?

56 :
良いっすよ

57 :
はよ見せて

58 :
脱窒してないのにネイチャーアクアリウム()ってさー
添加物入れまくってるのに無添くら寿司って自称するくらいやべー奴じゃんw

59 :
なるほどアマゾンの魚はブラックウォーターで飼ったほうが良いってことか

60 :
すっかり荒らされてしまったな

61 :
リバースグレインフレッシュを注文してみた。ちょっとでも効果あればええが

62 :
>>58
荒らすの止めて下さい
あなたの居場所はこっちです
【脱窒】シポ太郎【アスペ】と楽しい仲間たち
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1578575901/

63 :
>>62
負け犬

64 :
>>63
負け人間

65 :
>>64
こどおじニートのお前がな?

66 :
>>62
お前が荒らしてんだよこどおじヒキコモリアスペニート河原乞食www

67 :
>>66
自己紹介ブーメランw

68 :
>>66
ハウス
【脱窒】シポ太郎【アスペ】と楽しい仲間たち
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1578575901/

69 :
>>68
荒らすなよ初心者

70 :
>>67
>>62
お前が荒らしてんだよこどおじヒキコモリアスペニート河原乞食www

71 :
>>67
熱伝導方程式すら知らない低学歴w

72 :
>>68
こいつの実名は岩田

73 :
>>72
なんでシポ太郎スレに移動しないの?ビビってんの?

74 :
>>73
さっさとアロワナ貼れよ何逃げてんだ?

75 :
はったら捨てアドに住所と名前教えてくれる?

76 :
なんだコイツ、さらにムカつく

77 :
>>75
つまりアロワナ貼れずに逃亡と

78 :
>>76
つまり貧乏人のエアプと

79 :
>>55
シポ太郎は柿田川や西別川を知らないのか

80 :
>>79
知らねーよさっさと動画貼れよ

81 :
>>79
水草ねーじゃん
https://youtu.be/GjEoPf79ImM
コケだらけじゃん
https://youtu.be/xZFFOkccc54
嘘つき

82 :
>>79
コケだらけですけど?
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1121211-d1312910-i257821559-Kakitagawa_Park-Shimizu_cho_Sunto_gun_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html

83 :
>>79
コケだらけだね
https://youtu.be/YyNo4-FHCXw
なんで嘘ついたん?

84 :
>>79
コケないけど水草もないね
https://youtu.be/JH4albdDWx8

85 :
なんでこんな平和なスレまで荒らされてるんだ

86 :
>>85

ID無荒らし対策
mate使ってる人はNGID追加でID欄を空白のまま登録
Janeの人は、NGExのIDのとこに含まない設定でID:を登録するとID隠しを消せる
全板で適用したくない場合は、URLのとこに含む設定でaquariumを入れよう

87 :
>>86
お前が荒らしなんだよなあ
http://hissi.org/read.php/aquarium/20200112/KzY2OExZcFIw.html

88 :
>>87
>>80-84とあなたが同一人物なら、どう考えても連レスしてる方が荒らし染みてると思うんですけど
ここコケ対策スレなのになんで対策に関係ない動画貼ってるの?

89 :
>>88
自閉症スペクトラムの人なのでスルー推奨です
普通の人じゃないので相手をしても疲れるだけです

90 :
>>88
お前が荒らしなんだよなあ

http://hissi.org/read.php/aquarium/20200112/ODRzWTEyOTQw.html

91 :
>>88
コケ対策スレだからこそ
関係ある動画しかなってねえんだよカナー型

92 :
>>89
お前カナー型

93 :
>>88
コケ対策スレだからこそ
関係ある動画しかはってねえんだよカナー型
全て証拠
すなわち
「水草があるならコケがあるしコケがないなら水草もない」
という証拠
反論できずに逃げただけ

94 :
>>93
見てる方が恥ずかしくなる
各スレで論破されて仕返しに荒らすなんて
ここは対策研究所で本質から理解できてない

95 :
>>94
カナー型おつ

96 :
>>94
論破されて悔しいから粘着してるのがお前な?
現実見ろよ荒らし

97 :
>>93
カナー型ってなんだよ、コケ対策に関係あるのか?
「水草があるならコケがあるしコケがないなら水草もない」って証拠がいったいどうやってコケ対策に役立つのか説明してくれ
対策ってのは手段を指すんだから、その証拠から何かコケに対する具体的な方法論が出てくるんだよな?

98 :
>>97
カナー型はカナー型だよ
お前がサリー・アン課題0点のカナー型ってこと

99 :
>>97
具体的な方法論はとっくに書かれてる
なのにカナー型だから読み取れてないわけ

100 :
>>97
カナー型確定したね
完全かつ決定的な具体的対策
47 pH7.74[sage] 2020/01/08(水) 20:25:14.76
こんな所で聞く前にやる事あるだろうがよ
その生物が棲んでる自然界の川や湖や海に
どんな生き物がどのくらいの密度で居るのかってデータを探す事だろまずは
そこからズレて生態系が崩壊してるからコケだらけになんだよwwwww.

101 :
自然界がコケだらけではないのなら
その生態系を再現すれば良いだけ
水草のある自然界はコケだらけという現実を前にすれば
水草だらけなのにコケが無いなどという存在し得ない妄想を捨てることこそ具体的対策
カナー型だからこれが書かれてるのに読めてない

102 :
話題について来れないなら荒らすなよ生ゴミ

103 :
>>101
>>102
ここまで堂々とスレチする奴初めて見た
このスレはコケと戦うスレだぞ
コケと戦わないならスレチだ別スレでやれ

104 :
>>103
コケと戦う完全かつ具体的な方法だよ知恵遅れが
カナー型はR

105 :
>>103
生態系を再現することが戦いそのものだろ日本語すら読めないカナー型
頭バクテリア以下だなマジで

106 :
>>104
お前の言う完全かつ具体的な方法が>>98-101なわけだがそこに

「水草のある自然界はコケだらけという現実を前にすれば
水草だらけなのにコケが無いなどという存在し得ない妄想を捨てることこそ具体的対策」

と書いてるじゃねえか
水草だらけの水槽にコケが無いのは存在しないんだろ?
水草のある自然界はコケだらけという現実なんだろ?
じゃあそのコケとどう戦うんだ?
今のところ書いてあることが

「その生物が棲んでる自然界の川や湖や海に
どんな生き物がどのくらいの密度で居るのかってデータを探す事だろまずは
そこからズレて生態系が崩壊してるからコケだらけになんだよwwwww. 」

だけじゃねえか
アクアリウムがコケだらけになる理由は生態系が崩壊してるからなんだろ?
どのようにして、どのくらい、生態系の崩壊を直せばコケ対策できるんだ?
ここはコケ対策スレで、コケが絶滅する日を待ちわびて戦い続けるスレだ
お前の言う完全かつ具体的な方法が嘘でもスレチでもなければ、アクアリウムのコケが絶滅して無くなるわけだ
今のところデータ探して妄想捨てただけで、まだ何もコケ自体に手段を講じてないぞ?
ここから具体的にどのようにしてコケと戦えば完全にコケ対策できるんだ?

107 :
>>106
水草捨てろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
だからお前はカナー型なんだよなあ
日本語すら読めないカナー型

108 :
>>106
ズレを直す=水草捨てろ

これが戦い
具体的処方

109 :
>>106
存在し得ないものを実現しようとすること自体が誤ち
低学歴の妄想

110 :
>>106
どのくらい?
データ見ろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

データ見ろって言われてんだからやれよカナー型

111 :
知能低すぎ

112 :
>>106
ここから「水草捨てろ」も読みとれない低知能がガチで存在してんのかよ
すげーなwwwwwwwwwww
こんなバカだと流石に生き残れないから一代限りの突然変異だろうなカナー型ってwwwwww

113 :
水草があること自体が生態系の崩壊なんだよバーーーーーーーーカwwwwwwwwww
ガチでカナー型頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
知能無いwwwwww

114 :
>>105
ここはコケと戦うスレだ
生態系を再現するスレじゃないぞ
生態系を再現することがコケとの戦いそのものにならないなら、スレチでお前は荒らしになるぞ
そしてコケと戦うスレでは生態系を再現していない水槽のコケについて戦っている
コケと戦う完全かつ具体的な方法が、生態系を再現していない水槽にも完全かつ決定的な具体的対策にならなければ、このスレではお前の対策や方法は不完全だということになる
つまりお前は不完全な方法を完全な方法だと偽った嘘つきの荒らしということになる

115 :
>>114
水草を捨てろ
それが戦い
知恵遅れのカナー型

116 :
>>114
生態系にはそんな水草はねえ
再現するなら捨てろ
そんな事すら読み取れないカナー型wwwwww

117 :
>>114
生態系を再現してないのにコケが無い水槽なんて存在しねーよ
お前の空想
カナー型

118 :
>>114
さっさと出せよ
その生態系を再現してないのにコケが生えてないとかいう妄想

水草ぶっ込んで数時間後に写真撮ったとかか?ん?

119 :
>>107-113
不完全かつ具体的ではない曖昧な方法だな
水草がない水槽のコケとも、水草のある水槽のコケとも戦うスレなのに勝手に水草のある水槽に限定するな
存在し得ないものを実現しようとすること自体が誤ち だと仮定しても、このスレは存在し得ないものを実現しようとするスレだからお前はスレチの荒らしだ
データ見ろなんてお前>>98-101で言ってないだろ?それに何のデータを見て、どのくらいそのデータが変わるように行動すべきなのか具体的な方法書いてないぞ
で?水草のない水槽のコケはどうするの?

120 :
>>115-118
自分からその完全かつ具体的な方法が不完全だと言ってしまったな
水草のない水槽のコケについても扱うこのスレで、水草を捨てるだけでは完全な方法にはならない
しかも118では俺の言ってないことまで捏造している
もう何を弁明しようとお前がスレチの荒らしだって明らかになったな

121 :
>>119
完全かつ具体的
「水草捨てろ」

122 :
>>120
完全かつ具体的
「現実に存在しない妄想は無視して良い」

123 :
>>120
さっさと具体例出せよ
出せずに逃げた以上お前の妄想と確定

124 :
>>119
データ見ろと1度言ったら取り消すまで永久に有効だよ知恵遅れのカナー型
そんな事すら分からねーからお前はクソ低学歴のニートなんだよカナー型

125 :
>>119
水草のない水槽のコケ?
そんなんコケ生えなくなるまで脱窒脱リンしろよクソ無能wwww
それが自然界だよwwwwww

126 :
>>122-124
キミが水草のない水槽のコケをどうするか、具体的に分かりやすく説明したらいいんじゃない?
私もそんな方法があるならぜひ知りたいから。
あとさ。そうやって逃げたとか妄想とかって認定したりクソ無能とか言ってると、君が論破されて悔しがってる荒らしに見えてしまうよ。
このスレもこのアクア板も君のものじゃないんだ、勝手に妄想だと決めつけて無視して良いとか決めていいわけじゃないんだよ。
どんな相手だろうと他の人の話をよく聞いて、自分の主張や自分が正しいと思ってることを他の人に押し付けるのはやめようね。
他の人を見下したような発言して、自分が一番偉いかのように振る舞うのもやめようね。
もう少し社会的な行動を……他の人を思いやったり、空気を読んだり、文章を読解したりできるようになろうね。
他の人が嫌がること、荒らしに見えることをしたら素直に謝れるようになろうね。

127 :
>>126
完全に説明済み
データ見ろと

128 :
>>126
お前が論破されて悔しがってる荒らしなんだよ
さっさと逃げてねーでお前の妄想してる水槽を見せろよ
証拠出せよ

129 :
>>126
バカと社会を作る意味はない
バカは出て行け

130 :
まだやってたの?虚しくない?あ、冬休みだからヒマなのか。君の人生おつかれ!

131 :
ここでも論破されて発狂してるのかw哀れ

132 :
>>131
お前が論破されて発狂したんだぞ鯉しか飼えないジジイ

133 :
>>126
>>125

134 :
他スレでも書いたが
酸化鉄のリン酸ケイ酸吸着剤を底砂として100%採用すれば
底砂に藻類がつくことは不可能になるんじゃないか?
水草?
シラネw

135 :
水草を植えたいところだけ通常の砂にして
その通常の砂もリン酸吸着剤で完全に上を覆って仕舞えばよい
通常の砂がリン酸を蓄えていたとして
光が当たらなければ藻類にとっては利用不可能だ
しかし水草は根から吸収して利用できるから生存出来る
それほどのリン酸吸着剤を後から入れるとpHショックで殆どの生き物が即死しそうだから
立ち上げ時から継続して使えば良い
最初からリン酸がなければ全力吸着したってpHは変わらん

136 :
赤茶色が嫌なら活性アルミナ系のリン酸吸着剤使えば真っ白だろ

137 :
この役立たずまだ的外れなレスしてたのか
水草水槽のコケを対策するスレで水草捨てろとか本末転倒だろ

138 :
>>137
自然の川には水草そんなに無いからなあ
そこを知らないアホが架空の世界を実現しようとしても無理に決まってる
バカは業者のカモでしかない
>>79-84で証拠出されてもなお現実から逃げるのか?

139 :
>>137
ここは水草水槽に限ったスレでも無いでしょ
むしろ水草レイアウト水槽ってアクアリウムの中でも一部の少数派と言っても過言じゃ無いのでは

140 :
水草アリなのにコケが無いって相当頭おかしいし頭悪いから
業者の金儲けとしては最適よな

141 :
そんなに頭悪いことやりてーなら底床が全部リン酸吸着剤で水草の根本だけソイルが埋めてあるレベルの事やったってしゃーないやろ
園芸の世界ならそのレベルの事やっちゃうだろ
軽石の中に油粕で固めた苗とか入れちまうんだろ?

142 :
>>139
申し訳ない、補足する
水草水槽は水草が入ってる水槽程度の意味で言ってる
アナカリスとかモスがちょっと入ってるとかそういうレベルのやつ
水草レイアウト水槽が少数派ってのは同意するんだが、アレはそういうレベルで話してないんだよ

143 :
>>142
日本語の読み書きができずに後から言い訳wwww

144 :
>>135
吸着ソイルあるよ

145 :
>>142
アホの極み
>>43

146 :
>>144
それだけだと水草死ぬから使い分けるってことよ

147 :
>>144
吸着系ソイルの上にはコケは生えない?
使えるかどうかはそれによる

148 :
>>142


自閉症スペクトラムの人なのでスルー推奨です

普通の人じゃないので相手をしても疲れるだけです

149 :
>>148
お前カナー型じゃん

150 :
>>147
立ち上げ初期はリンが不足するから
わざわざリン多めの肥料使ってるブログ見た記憶ある

俺は大磯派だから知らねえけど

151 :
>>150
それ吸着能力無くなるだけやん…w

やっぱ園芸でやるみたいに欲しい植物の場所だけマトモな土壌にして
それ以外の場所は植物が生存不可能なものにしてしまえばいい
場所で区別すれば出来ない理由はない
時間で区別するのは無理がある

152 :
リン酸吸着剤は水溶性を吸着する。床内の非水溶性リン酸は根の腐食酸で溶かして養分にする。
除去材の初期投与の効果は正直わからんです。
たた予測を立てると腐食酸で出来た水溶性リン酸を吸収しやすくなるのでミクロ視点でも吸収を疎外するんではないかと。
初期リン酸不足は値張りが悪くなり生存のためのエネルギー源確保のため硝酸とco2に頼り成長が遅くなる。
実際の評価は長期化が予想されため難しいかも。

153 :
>>152
根が利用するリン酸は減るからそのままだと水草成長鈍るだろうね
リン酸濃度が場所によって極端に変わるように何か持続的にリン酸を出すものを埋めたらどうかな
固形肥料のタンパク質が分解されてリン酸が出てくるみたいな

154 :
ADAさんはええよなあ水草ぶち込んだ瞬間に写真撮ればいいんだもんw
数年後もそうなってる事を保証してないwwwwww
その辺考えられない人から金取れるええビジネスやわw

155 :
あと粘土質というかものすごく細かい多孔質にしておけばリン酸が周囲に溶け出す速度は落ちる

156 :
>>153
ヒントありがとうございます。もう少し考えてみます。

157 :
なんか水草の事を何も知らない人が連投してるな
書いてる内容もソイルが一般化される以前の昭和時代かよw
それに水槽環境では自然発生しないカリウムや照明時間に触れていないし
それに大型淡水魚の場合RO水ではミネラルや微量元素も除去されるからエラから摂取する栄養素を欠き健全な成長を阻害することも知らないみたいだし良くこんな無知な連投出を来るか不思議だ
まー去年小型水槽を始めたばかりの中二病のビギナーだからしょうがないのかなw

158 :
>>157
全くどうでもいい事を書いてしまうのがカナー型の特徴

159 :
>>157
でもさお前

金魚と鯉しか買えないカナー型

じゃん?

160 :
>>158
お前がなw

161 :
>>160
仲間外れのカナー型
誰からも相手にされてなくて悔しそうww

162 :
>>161
シポ太郎は他スレでも誰からもスルーさらているけどなw
これ以上はスレに迷惑をかけるのでこちらで

【脱窒】シポ太郎【アスペ】と楽しい仲間たち
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1578575901/

163 :
>>162
お前全スレで無視されてるぞカナー型

164 :
>>157
触れる必要のないことに触れる必要ない
それがわからないからカナー型なんだよお前は
その結果として低学歴w

165 :
>>157
しかも完全なデマなこれ
魚は淡水だろうがエサから微量元素取り入れるからそんなもん要らん
添加剤が必要なのは無脊椎
こいつ完全にアクアリウムエアプwwwwww

166 :
自分から無知な荒らしアピールしてマジでウケるなwwwwww

167 :
でクソみたいな例外出してきて
俺に汽水カバーしてないって完全論破されて敗走するまでがパターンな
予告しとくわ

168 :
そもそもプリスティンの話してる時点でそんな話はとっくに知ってるのに
なんでバカってそれでドヤれると勘違いしてんだろうなww

169 :
低学歴すぎて成長に必要なミネラルと
浸透圧維持に必要なミネラルの
区別すらつけられてないんだろうな
てか低学歴に浸透圧なんてわかるわけねーかww

170 :
>>169
マリンスレに戻れ巣から出るな気持ち悪い

171 :
ドヤ顔で間違いレスばかりして今までどれだけ迷惑かけてんだシポ太郎

172 :
>>170-171

低学歴すぎて成長に必要なミネラルと
浸透圧維持に必要なミネラルの
区別すらつけられてないんだろうな
てか低学歴に浸透圧なんてわかるわけねーかww

173 :
浸透圧すら理解してない低学歴カナー型を晒しとく



157 pH7.74 (ワッチョイ 5f96-bmAg)[sage] 2020/01/13(月) 21:29:21.20 ID:TmMWQluw0

なんか水草の事を何も知らない人が連投してるな
書いてる内容もソイルが一般化される以前の昭和時代かよw
それに水槽環境では自然発生しないカリウムや照明時間に触れていないし

それに大型淡水魚の場合RO水ではミネラルや微量元素も除去されるからエラから摂取する栄養素を欠き健全な成長を阻害することも知らないみたいだし良くこんな無知な連投出を来るか不思議だ

まー去年小型水槽を始めたばかりの中二病のビギナーだからしょうがないのかなw

174 :
ここでも論破されてるのかよ草
自称上級者はオモチャにしかならんな

175 :
>>174
お前が論破されて逃げたんだよカナー型

176 :
よくわからんが水道水には微量だけどカリウムは含まれてる
ADAのアホ教祖が高濃度のカリウム添加を布教したのがいかんかった
右も左もカリウム足す
コケが出にくい水槽の硝酸塩とリン酸の濃度をppmで把握してりゃ
カリウムを足す必要あるかといわれると
足さなくても問題なかったりする

177 :
>>176
糞にカリウム入ってるじゃん
カリウム足すとか頭流すぎるんじゃないの

178 :
>>176
こういうことやん

動物の細胞→ 窒素リン酸カリ(一定比率)+水+二酸化炭素
窒素リン酸カリ(一定比率)+水+二酸化炭素→植物の細胞

つまり


動物の細胞→ 窒素リン酸カリ(一定比率)+水+二酸化炭素
→植物の細胞


この比率が単独では合わないけど複数の動植物が居るなら比率が合うものだけが勝手に生き残るから完璧なサイクルが成立する

カリウム足すのはただのキチガイ
コケだらけになってリセットさせれば金取れるってだけ
悪い奴らがいるもんだなあww

179 :
魚の餌っつーのはよ
魚の細胞から出来てんだよw
そして糞ってのは餌から魚にとって必要なものを引いたものなんだよw
たったこれだけの事すらわかってないバカが多すぎる

180 :
魚だってカリウムは必要だが元々体内にあるカリウム量は一定だから
餌からカリウムを全量吸収するわけじゃないし
カリウムを吸収した分だけ排出する
でなければカリウムの塊になってしまうwwww
だから糞とエラからの排泄によって供給されるカリウム量は
代謝の間に魚が成長しないという仮定の元では完全に餌のカリウム量と一致する

むしろカリウムは水槽内から取り除く必要があるだろwwww

181 :
人間って水を尿として出してるのに
水を飲んでるよな?
飲まなくても尿として出すはずの水を使えば済むことなのに
なんでだと思う?
それは水をずっと再利用するのはエネルギーの無駄だからだよ
水から他の物質を分離するにはエネルギーが要る
だから水を飲んで体内の水分は捨てた方がエネルギー的には得だからそうしてるのだ
魚のミネラルも同じだよ
餌のカリウムを全て蓄えたりなんかしない
入れた分出す方がエネルギー的に得だからだ

182 :
だから餌のカリウムがそのまま排泄されるってことを計算に入れずにカリウム肥料なんで入れるような奴は
詐欺師に金取られてRばいい
バカが金持ってても意味ないし

183 :
理屈がどうとかはどうでもいいからネット掲示板で喚いてるだけの障害者より企業として数十年のノウハウがある方を信じるわ

184 :
>>183
詐欺師数十年?

185 :
>>177
入れない派なのをよみとれないか
コミュ障なのがわかるレスだなこれ
自分は水槽にカリウムは足さない

186 :
イニシャルスティックがカリウムの塊なのを知らずに使ってる奴多そう

187 :
イニ棒も草木灰メインだからカリウムたっぷり
環境によっちゃ結構コケる

188 :
苔の種類によって必要栄養素違うのは分かるが具体的にはどう違うのか知りたいわ
それさえ分かれば添加するべき肥料が分かるだろ?

189 :
検索しろ
正しいか知らんが一覧で養分水流の強弱、持ってるクロロフィルの種類とかまとめてるやつとかあるぞ

190 :
>>185
お前に向けて批判してるわけじゃない
天野とかいうクソ詐欺師に向けて言ってる

191 :
窒素もリン酸も除去しまくってるのに
なぜコケが生えるのか?
エサと共にカリウムが入ってきてるのにカリウムを除去してないからだろ
違うか?
エサから入るカリウムを考えたら立ち上げ時にカリウム入れるのは知恵遅れでしかない
中学校すらお情けで卒業させて貰ったような低学歴だろう
しかしリービッヒの最小律は単純には成り立たない
なぜなら低硝酸や低リン酸に対応した植物は存在してしまうからだ
バイオフィルムよろしく
一度活動拠点を作り上げたら
水槽内の硝酸塩やリン酸塩を
自分たちの体の網目状組織を使って
どんどん蓄えていく
もうどんな吸着剤を使っても無駄だ
栄養塩を蓄える拠点が出来てしまったのだから

192 :
100%失敗するやり方を宣伝することで
無限に水草と岩を買わせるわけか
こんなの水草入れた瞬間しか成り立たないただの手品じゃん
「このコインを買うとハンドパワーで曲げられます」
と宣伝したら買うレベルのバカなんだろ

193 :
>>192
水草を育てたことのないシポ太郎君らしい書き込みだな
水草水槽は数ヶ月後を想定して立ち上げるんだよ
水上葉とか水中葉とか知らないんだろうから仕方ないけどこれ以上スレを荒らさないでよ
後はアクア板に来ないで高学歴のお仲間と推考なお話をしていた方が有意義なんじゃない

194 :
>>193
数ヶ月後と数年後を証拠として晒せと言ってんだよ
ブチ込んだ日しか見せられないような詐欺師に騙されたカモのくせにwwwww

195 :
>>194
水草をガチでやっている人は数年後なんて想定してないよ
ソイルの知識が無い無経験者だからしょうがないけど

196 :
>>195
やっぱ入れた日に写真撮って捨てるフェイク野郎じゃん

197 :
>>195
でもさ
お前も水草なんかやったことねーよな?
何隣の家のベンツでイキってんの?

お前の水草晒してみろよエアプw

198 :
>>195
お前もソイルなんか1粒も持ってねーよな?
何隣の家のベンツでイキってんの?
小学生

199 :
https://i.imgur.com/CIi6x9M.jpg


200 :
天野方式は最大効率で水草を育てる近代農業に通じるもので、メンテナンスの方法も公表されてた
あくまで失敗するのは個人の技量による
どこぞの鳴き声が「脱窒童貞」の魔法使いさんは、換水したくないあまりに吸着剤やら長期的には定着しないバクテリア剤やらぶちこんでる謎魔法使いでございました
果たしてどっちが詐欺師なんですかね

201 :
>>200
吸着剤?
バクテリア剤?

それはな

そういうものがあるよ

と言っただけで

使ってねーよ?

どこにどう使ったって書いてあるのか教えてくれるか?
ん?

202 :
>>200
俺は基本的に天然海水とライブロックのバクテリア使ってるから
自然界に定着したものしか居ない

203 :
>>200
あとアナモックスが定着したのか
餌入れまくっても炭素源入れなくても硝酸塩0だぞ

204 :
使っても使わなくてもシポ太郎が詐欺師なのは間違いない、30センチ水槽に毎日小さじ1杯の給餌で硝酸塩0無換水の魔法使い

205 :
>>204
海水スレでは常識すぎて誰も突っ込まず
お前がエアプ詐欺師確定してたなwwwwww

206 :
>>204
しかも魚がいないなんて言っておらず
無脊椎「中心」と言ってるのに日本語すら読めない
さらにニートすぎて社会の仕組みすら知らないから下水処理場で糞尿を
畜産でも全量糞尿を硝化脱窒してから排水してる事すら知らねーんだろ?
バクテリアも濾材もそこから来た技術
そんな事すら知らないからニート丸出しの無知発言を連発してしまうw

207 :
>>205
海水では30水槽に小さじ1杯の給餌が常識w

208 :
>>206
バレへん程度の嘘つくな低学年無脊椎

209 :
鶏糞とかの堆肥ってその為だけに鳥とか飼ってるのか
シラナカッタナー

210 :
>>206
細菌を利用する技術は大昔から使われてきただろw

211 :
>>207-208
低学歴ニートの敗走

212 :
>>210
カナー型の敗走

213 :
>>208-209
無知は生きてる価値あるんか?
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E7%95%9C%E7%94%A3+%E8%84%B1%E7%AA%92&hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart

214 :
>>210
大昔っていつだよ証拠出せよカナー型

215 :
>>213
無知なもんでここら辺の商品の元になってる糞採取専用の鶏業者教えて
https://i.imgur.com/reUauEy.jpg

216 :
>>215
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E7%95%9C%E7%94%A3+%E8%84%B1%E7%AA%92&hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart

217 :
>>215
畜産って文字が読めないのか?
豚の糞がどこにあるんだ?
穀潰し

218 :
>>215
肥料では全く使いきれない
バカ丸出し
無知は死のうな?

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sesj1988/9/1/9_1_27/_pdf
https://i.imgur.com/TIYz90e.jpg

219 :
じゃあ全量じゃないじゃん

220 :
>>215
養豚汚水処理施設
漢字読めるかー?んー?
https://www.tokyokankyo.jp/kankyoken_contents/report-news/2006/hokoku16.pdf

221 :
>>219
うっっっわ
コイツガチで低学歴丸出しwwwwww
処理施設にとって糞尿が全量って意味だろマジで低学歴丸出しwwwww

222 :
糞尿以外何もない汚水を脱窒しないと排出禁止なんだけど?
これは法規制

223 :
汚水処理すら知らないのは脱窒童貞丸出しすぎ

224 :
後出し補完はchで嫌われるよ

225 :
>>224
日本語読めないクソ低学歴wwwwww

226 :
>>224
206 pH7.74[sage] 2020/01/17(金) 20:11:52.58
>>204
しかも魚がいないなんて言っておらず
無脊椎「中心」と言ってるのに日本語すら読めない
さらにニートすぎて社会の仕組みすら知らないから下水処理場で糞尿を
畜産でも全量糞尿を硝化脱窒してから排水してる事すら知らねーんだろ?
バクテリアも濾材もそこから来た技術
そんな事すら知らないからニート丸出しの無知発言を連発してしまうw

227 :
>>224
低学歴はそもそも日本語が読めてない
例え99%を肥料にしていたと仮定しても
それでもなお排水施設にとっては全量が糞尿
低学歴は低学歴だねw

228 :
半分違うってことは盛りすぎたって認めるんだ

229 :
ここで問題とされているのは硝化脱窒がどのようなものを処理しているかだけ
100%糞尿ですら余裕で処理できるのに
なんで手をつけてない食べ残しの餌100%でも処理出来ないと思い込んでるんだろうなwwwwww
食品工業の廃棄物ですら硝化脱窒処理されてから排出することが義務付けられてるのにwwwwwwww

230 :
>>228
いや?
半分違わない
100%合ってる

231 :
>>228
227 pH7.74[sage] 2020/01/17(金) 22:40:43.43
>>224
低学歴はそもそも日本語が読めてない
例え99%を肥料にしていたと仮定しても
それでもなお排水施設にとっては全量が糞尿
低学歴は低学歴だねw

232 :
ガチで低知能wwwwwwwwww

wwwwww

www

233 :
そもそも生物濾過の能力の話してるって事すらも理解出来ない低知能wwwwww

234 :
サンゴ状苔に悩まされてたけどオキシドールでやっと完全撲滅できたわ
他の苔はほとんど出ないからこれでやっと苔対策から解放されるぜ

235 :
>>234
安定したら安定したで緑藻が出始める罠だぜ
まぁ処理は楽だから2週に1回の掃除で妥協して満足してるわ

236 :
初めてセラミックリング買ってそのままエーハイムにぶち込んだら水槽まっちろけ!明日透明になる?

237 :
>>235
立ち上げて1年以上経つ水槽だし、生体かなり少ないからその心配はなさそう
サンゴ苔はたぶん通販で買ったクリプトから持ち込んじゃったんだよね
貧栄養でも増えまくるしエビも食べないし本当にタチが悪いわ

238 :
低学歴とか低知能とか連呼する奴はそいつ自身が引き篭もり低学歴低知能が常識
そして友達いないだろw

239 :
「ネットの罵倒語は以前に自身が言われて傷付いた言葉」って法則か
て事はこの荒らし
過去に医者からカナー型自閉症と診断されて傷付いてるんだろうな

240 :
>>239
低学歴連呼も兄弟は一流大学に行ったけど自分は行けなかった事で家庭内ヒエラルキーの最下層にいるコンプレックスからだな

241 :
>>200
ただし天野が喧伝して水草水槽でデフォになったソイルは
元々スイレンやカキツバタに一部のマニアが使ってた、水稲育苗培土なんだよね
基本自作のクレイ+砂礫底床と違い誰でも簡単に使えるが
本来は田植え機に使う苗を作るための用土なので、短期間で泥に戻るよう作られてるから
1〜2年のスパンでリセットが必要
ダッチアクアなどの年単位で維持する水草水槽には向かない

242 :
>>239
そんな法則何の証明もない低学歴の妄想だろ
低学歴は相手が嫌がることを考えて攻撃するだけの知能がないから自分の知能の基準で妄想してるだけ
証拠
出してみ?
証明
してみ?

243 :
>>241
リセット前提の金取る詐欺やん

244 :
>>242
この悔しがり方、図星だったか
気の毒に
>>243
ただし大半のアクアリストは2年も維持すりゃレイアウトに飽きるだろ
天野以前に山田洋氏が言ってた
「人工照明と循環水で長期間かけて自分好みの水景を作り上げていく、盆栽や箱庭のような世界」
を目指すヒトはめったに居ないと思う
立ち上げ初期に水質や成長が安定し
時間経過でリセットの口実が出来るソイルはそれなりに便利

245 :
>>244
自分の価値観以外の物は認めない
多分そんな親に虐待さらて育ったんだろうな
自閉症スペクトラムの家系なんだろ

246 :
>>244
証拠出せないわけか
これが低学歴

247 :
>>245
カナー型の親もカナー型なん?

248 :
ラン藻か珪藻かってどう見分ければいいですか?
ガラスのスポット苔とは違うコケが水槽の底にできてるんですけどこれ何ですかね?

249 :
紫外線あてりゃ一発
藍藻は蛍光を持ってるけど珪藻は殆ど無い

250 :
一般家庭に無いようなもので見分け方言われても困る
相手のこと考えてください

251 :
>>250
しっかり見分けるためには400倍以上の顕微鏡が必要なので素人には難しい
普通は下記のような特徴から推測してる
1、珪藻はオトシンクルスやエビが食うから、こいつらがつついてたら珪藻の可能性が高い
2、珪藻は藍藻に比べ個体の結びつきが緩いので、見た目がぼんやりしたおぼろ昆布状なら珪藻
ベッタリとしたシート状なら藍藻の可能性が高い
3、藍藻は他の藻類よりカビに近いので、カビ臭いニオイがしたら藍藻の可能性が高い

252 :
>>250
まずは教えてくれた事に感謝せな
100均でブラックライト買ってくる手もあるぞ

253 :
あ、途中投稿しちゃった
4、珪藻は茶コケと呼ばれるくらい大半の種類が茶色からベージュ系の色
藍藻は黒から鮮やかな緑色までいろんな色が有る

254 :
>>252
100均であるのか…
>>253
なるほど、ちなみにそれぞれの駆除法ってどうでしょう?

255 :
珪藻は硝化サイクルが出来上がればほとんど出なくなるし、コケ取り生体が少しでもいればあっという間に食い尽くす
藍藻はグリーンFゴールド顆粒かオキシドールで駆除できる

256 :
藍藻は見える所のコケをなるべく取り除いた後、鑑パラD規定量でも消せるな
枯れ葉から出るフミン酸に弱い傾向が有るから
ピートやヤシャブシを色が付かない程度の量フィルターに入れとくと予防になる

257 :
皆友達居ないのか?
こんな所でいがみ合ってばっか居ないで外に出ろ

258 :
皆ってか頭おかしいの一人だろ

259 :
>>255
>>256
ありがとうございます
硝化サイクルが出来上がっていて、ガラスや砂利にコケが出るんです
エビタニシ水槽、マツモとミクロソリウムがあってライトつけてます
ガラスのコケは三角定規で対処してますが、砂利の上はどうしようもなく…
エビが食べないコケなのでラン藻かと思ったのですが、もしかして勘違い?

260 :
じゃあ黒ひげの緑ver

261 :
>>259
>>1のコケの種類を見て、自分ちのコケがどれに近いか確認
もしも藍藻なら割としつこく再生するから
100均で猫砂スコップ買ってきて藍藻生えた部分だけ薄くすくい上げ
ザルで揉み洗いしてコケを分離した後
砂をハイター処理、ハイポで中和してから水槽に戻す
底床がソイルの場合ハイター処理が困難だから
すくい上げたらそのまま捨てる

262 :
藍藻ならすぐ分かる
手で簡単に剥ぎ取れるから全部取ってみる
そして次の日も全く同じ様に再生してる
これを1か月やっても状況変わらんのよ
再生能力が半端ない
そんな事よりハイター使うんなら熱湯の方が楽
早くて安全、中和とかいらん

263 :
>>261
あなたは本当の藍藻を知らない
そんなんで駆除できる藍藻もあるかも知れんが
一般的に藍藻って薬使わなきゃ駆除不可能なほと厄介
全て手で除去しても次の日には同じ様に復活してるんだよ
遮光1週間やっても効かない

264 :
同じこと書きつつ批判するスタイルとか新しい

265 :
>>262
藍藻の一部は好熱菌で、100度の熱湯でも死なない事が有るから
俺はハイター殺菌してる
>>263
俺も藍藻の厄介さは経験してる
ワッチョイ確認するとわかるが、>>256で鑑パラDも勧めてる
けれど>>259の水槽に、薬に弱いマツモが入ってる事を知ったので
>>261に薬浴は書かなかった

266 :
https://i.imgur.com/D1PKhiY.jpg
緑藻が酷すぎて嫌になってきたわ。やはり窒素過多が原因ですかね?
あとはpHが7.5〜8.0で弱アルカリというのも原因としてあるのでしょうか?

267 :
柔らかそうだから遮光と餌断ちでエビが勝ちそう、水槽サイズ次第ではヤマトを追加しても良いかなと思う

268 :
>>266
原因はそうかもしれんけど水中苔リウムってことでいいんじゃないかね

269 :
>>266
エビがあまり食べないなら前スレ8で出たこれかな
https://www.aquahermit.com/short_algae
前スレでは遮光と硝酸塩リン酸塩などの養分減らす
などの処置で対処できたレスがいくつかあった
照明の時間が長いんじゃない?

270 :
10ー15日暗闇作戦で苔は衰退するけど再発防止がないとキツイね

271 :
>>267
>>269
この苔根がしっかりしすぎてるのかヤマトが全く食べてる気がしないんですよね。黒髭苔の緑バージョンって感じです。遮光ってよく聞くのですが、水草にもダメージ与えて逆に栄養余るから良くない気が…
硝酸塩リン酸塩を少し調べてみます。ありがとうございます。
>>268
綺麗な苔ならいいけど、この種の苔って不快でしかないんですよね…

272 :
ただのアオミドロだろ、サイアミヤマトと遮光で長すぎるのは手で除去。
納得できないなら好きなだけ調べれ

273 :
アオミドロだな
テデトール、水換えとカリウム添加、照明時間の見直し
カリウムは炭酸カリウムで水溶液を自作
間違ってもADAとかイニシャルスティックとかを入れちゃダメ

274 :
ここまでひどければ水草にダメージもくそもないだろ
段ボールで囲って1週間遮光しなさい
対策は環境分からないからなんとも言えない
照明強すぎか長すぎ、光量そこまで必要としないのに強くしても苔の原因になるだけ

275 :
肉食魚水槽には黒髭が一切生えないんだが原因がわからん
同じ水同じライト使ってるエビ水槽、水草水槽には生える

276 :
ルドウィジアスーパーレッドだと、ある程度長時間の光が無いと赤くならないのですが、
何時間当ててます?

277 :
>>266
典型的な富栄養
取り敢えず消したいなら手で取って、ブラックモーリーが確実
だが当然根本的な解決にならんよね
ソイルだよね?
肥料あげてるならストップ
立ち上げ初期なら水換え
違うならリセットだが、水換え頻繁にしてたら何とかなるかも
あと、経験上イニシャルスティックは苔の原因にならん

278 :
>>266
家のと同じかなぁ
食酢で赤くなるから
黒髭だと思ってたんだけど

279 :
>>266
https://i.imgur.com/yiLZngX.jpg

280 :
>>279
すごいコラだな

281 :
>>266
そういや、だいぶ前にブログで見た非常に乱暴な方法を思い出した
釣具屋でシラサエビ(スジエビ)を1000円分(500匹以上入ってる)購入して
アオミドロが生えた60センチ水槽にぶち込む
釣具屋のエビは水を汚さないようエサを与えていないので飢餓状態
恐ろしい速度でアオミドロを食いつくす
ただしアオミドロが無くなると他のものも食うので
そのブログでは有茎草がボロボロになり、カージナルテトラも大半が食われたと書いてあった

282 :
黒髭対策で入れたサイアミが巨大化してコリをつつき回してまいった
可哀想だが処分するしかないか

283 :
>>282
俺は処分した。

284 :
魚飼う資格ないな

285 :
功績あるサミーを処すとか コリを避難させてあげて

286 :
>>285
功績なんかないぞ。黒髭苔食べない、他の生体いじめる。

287 :
アパレイオドン(アパレイドン)属の魚がもっと出回るようになればこの手の悩みも減りそうなのに
https://youtu.be/vkdx94pFrQA
あ、サイアミーズはちゃんと最後まで飼えよ
それか生体の引き取りをしてる店に相談するか

288 :
家のクリも巨大化してるよ。

289 :
>>266
この紺色の粒って餌?
餌だったら過剰給餌かもね
食われなかった餌から結構な窒素だのなんだのが出そう
>>288
吸引ポンプを使うな吸引ポンプを

290 :
>>287
黒髭コケを食うという謳い文句で売られてるアルジーライムシュリンプも
無給餌状態だと黒髭食うけど
混泳で他にエサが有ると黒髭をあまり食わなくなるんだよね
この魚も無給餌の時のみ黒髭を食うんじゃなかろうな

291 :
基本魚もエビも藻を食わせたかったらそうなる
優先順位は生餌→人工餌→藻(水草)だから

292 :
ドワーフスネークヘッド水槽のコケとり生体を探しています
陰性の簡単な水草レイアウト水槽です
ミナミは餌。ヤマトも踊り食いです
石巻貝は弱酸性の水質だからか、1〜2ヶ月ほどで死んでしまいます
ラムズホーンは沢山入れればそこそこコケ取りにもなり
コケだけでなく食べ残しや糞も片づけてくれてよかったのですが
空腹になるとつまんでいる(殻がなくなっているので)ようで徐々に減って全滅
弱酸性に強く、食害されないコケとり生体はいないものでしょうか
フネアマ、イナズマ、サザエ石巻などは
基本的に石巻貝と同じと聞いているので、石巻貝の死因が水質なら長持ちしなさそうです
カバクチカノコは弱酸性の水質にも比較的強いと聞いていますが、どうでしょうか?
あとはヒメタニシも可能性はあるのかなと検討しています
他、アンモナイトスネールも強健でコケとり能力も強力と聞きますし
アップルスネールも同じく強健な上、こちらはラムズホーン同様動物質の餌も食うということで
食べ残し、糞の分解も期待できそうです
が、有茎草はもちろん二種ともミクロソリウムすら食害すると聞いて
流石にそれは…と躊躇しています
何かこの中でオススメ、もしくはこの中にはいないけどこれがいいよ!
というのがあれば教えてください

293 :
>>292
プレコ飼えば?

294 :
>>292
スネークヘッド水槽なら
コケ取り生体投入よりも、浮草で水面を覆ってコケを抑えた方が効率がイイ
ニムファの浮葉とかベトナムスプライトとかフロッグピットが良い
水草が水面を覆った環境はスネークヘッドの原産地に近いから、魚も色が上がると思う
まあどうしても生体を使いたいならスジエビだな
ヤマトヌマエビよりも大型だから、最終的に食われるにしても他のエビよりは逃げ回れる

295 :
トールマン山田の動画でウォーターエンジニアリングの人が水質の話してくれてるで。
なんとなく知ってた事多かったけど分かりやすかった。

296 :
リバース(酸化アルミニウム)のとこか
ADAのギャラリーの水質は水道局のみればいいし
初期のADAが出してた水系集みれば大磯でGH低くて謎がとける

297 :
ADAのお膝元、新潟県西蒲区で黒ヒゲまみれの俺涙目

298 :
黒ひげは水流思いっきり弱くするとなくなる
ただ別のコケでてくるけど

299 :
アマフロとマツモもっさもさになったら黒髭消えたな
トリミングが面倒臭いけど

300 :
ADA推奨とか今の照明が強すぎるってのもある

301 :
もっさもさのアオミドロがやっと減ってきた…
約2ヶ月水換えのみで頑張ったわ…

302 :
ヘアグラスとかテネルスにつくこの苔どうやって駆除すれば良い?
エビ食べる?
sssp://o.2ch.sc/1lztv.png

303 :
ピノキオなら草ごと全部いってくれる

304 :
>>302
分かりやすい絵w
ヤマト食うよ。水槽サイズに対してかなり多目に入れないと効果があまり出ないな。
多分アオミドロに比べて少し硬めなコケなので仕方なしに手を出してる感じかな。

305 :
ADAの「アクアコンディショナー クリアウォーター」の中身だと思われる、ポリ塩化アルミニウムが尼で2000円くらいで売ってる
pH降下剤とリン酸除去剤と凝集剤合わさってめっちゃお得じゃない?これ
アルミは草に良くないし凝集剤はエラ詰まらす事あるけど本家も危険物極まりないしADAが使えるってんだから行けると思う

306 :
あ、尼で売ってるのは10%溶液20kgだから一生分位あるよ

307 :
この苔なんて言う苔かわかりますか?
https://i.imgur.com/ayQFUKc.jpg

308 :
>>307
緑髭苔
綺麗に生えてて羨ましい

309 :
>>308
黒じゃなくて緑もあるのね。ありがとう。
これがどんどん分裂して増えてる。

310 :
https://i.imgur.com/VErzAyh.jpg
https://i.imgur.com/iA9WEs7.jpg
このコケの名前教えてください
黒髭かな?

311 :
>>304
ありがとう!

312 :
みんな苔育てるの上手だな

313 :
>>307
スゲーきれいだな
マリモみたい

314 :
>>307
こんな綺麗に生えたらいいなぁ
もしバンバン増えるなら是非メルカリとかに出品してもらいたいわ

315 :
>>310
サンゴ状コケ
硬いよ

316 :
黒髭苔がひどいけどなかなかリセットする踏ん切りがつかない。
石巻貝かわいい。
https://i.imgur.com/x5zK9Bq.jpg

317 :
>>316
自分に着いたコケが取れないの笑える

318 :
黒ひげ処理めんどくさくて放置してたらモズクみたいなのもじゃもじゃ生えてきてもうた

319 :
>>318
それ黒髭コケの繁殖相って形態らしいぞ
いわゆるサンゴ状藻
芋虫と蝶みたいに、環境によって見た目が変態するんだとか
ぶっちゃけ、在来種の黒髭なんか「カワモズク」って和名で
モズクと同じように酢の物で食える
http://www.pref.tochigi.lg.jp/shizen/sonota/rdb/detail/07/0007.html

320 :
確かにもすぐって赤っぽくなるなぁ

321 :
もすぐってやろうか?

322 :
サンゴ状コケも木酢液とか食酢で消える?

323 :
いっそ三杯酢で食える

324 :
黒髭対策本部でググると赤玉土とか釘とか出るけど効くもんなのかな

325 :
どっちもリン酸の除去が目的だな
素直にリン酸除去剤買ったほうがいいと思う

326 :
リン酸除去剤って黒髭生える前に入れないとだめだよね?
次立ち上げる時の参考にしたい

327 :
黒髭まとめ
●水質
日本の地域によって軟水と硬水の違いがある
硬水は軟水と比べてマグネシウムやカルシウムが多い
硬度の高い地域なら浄水器を通した水道水を使って軟水化する
●光
光量が多すぎると水草も育つがコケも育つ
夜は消灯し1日理想は日の出日の入り程度
諸説あるが最短10〜最長14時間程度が適量とされる
●肥料
植物が育つには窒素・リン酸・カリウムの3要素が必須だが
カリウムだけは水槽内で発生しないのでカリウムのみ適量添加する
リービッヒの最小律&ドベネックの桶の法則
●CO2
水中のCO2には種類があり(詳細省略)
PH7以上のアルカリ寄りだとコケが消費しやすいCO2になる
PH7未満のPH6-6.5の弱酸性だと水草が消費しやすいCO2になる
なので水質は弱酸性寄りにすると水草が育ちやすくコケが発生しづらい
またCO2を添加することでも僅かながら弱酸性に寄る傾向もある
前出のリービッヒの最少律からCO2が不足しても栄養分が余るので添加したほうが良いとされる
●給餌
リン成分が低いものを使う
●水換え
一般的に餌や排泄物から出る毒素はアンモニア→亜硝酸→硝酸塩→窒素→曝気で消滅するが
硝酸塩から窒素にするバクテリアは嫌気性なので水槽内で実現するのは困難(上級者向け)
そこで一定期間経過したら例えば週1や週2などで水換えによって排出する必要がある
●まとめ
黒髭苔が育つ成分を抑えれば良い
特にマグネシウムやカルシウムやリン酸や硝酸塩を抑える
軟水化した水を使う
水質を弱酸性寄りに保つ
適量の光とCO2添加
リン成分が低い餌を使い与えすぎない
カリウムを定期的に添加する
定期的な水換えを必ず行う
こんなとこかな?
最近調べた頭にあること自分なりに整理してみた
過不足やおかしいとこあったら指摘よろです

328 :
>>327
水中のCo2には種類があり・・・
ってところ
詳細省略しないで教えてくれ

329 :
黒髭苔について
経験上、リンとか硬度、pHも影響するだろうが、根本的な発生源はセラミックの汚れの蓄積だ
昔金魚を15年飼ってたんだが、その時は黒髭の存在自体知らなかった
大磯で過密、水換えは1〜2か月に1回くらい
上部濾過でろ材はウールとかで、洗って使うけどすぐ詰まるんでせいぜい半年で交換してた
セラミックを使う発想が無かったし売ってなかった気がするんだけど
だから黒髭は出なかったんだと思う
ショップのベアタンクにも黒髭あるでしょ、あれがろ材の汚れが原因じゃなかったら何?
水道水が悪い?それなら自分の住んでる場所を書いてみたら?
とにかくセラミックろ材を1年周期で全部交換したらほぼ黒髭はなくなる
大磯の汚れは経験上黒髭と関係ない、セラミックろ材は使った事あるが全力で黒髭が出るよ
最近また出たけど、使ってる人はそのうちアクア辞める事になると思うな
ソイルは使った事ないから知らん

330 :
大磯底面+エアポンプだけとかもう何だろうが黒ひげなんて一度スイッチ入ったら大増殖するよ

331 :
ソイル+セラミックで2年ほど交換無しで稼働してるけど黒髭ほぼ出てないよ

黒髭でてセラミックのせいにしてる奴はただの思い込み

332 :
>>328
ほい
俺も詳細は説明出来る知識ないけど要約すると
CO2には遊離炭酸(CO2そのまま)と炭酸水素イオン(HCO3-)があり
水草は遊離炭酸(CO2そのまま)を使ったほうが効率良く光合成が出来て
炭酸水素イオン(HCO3-)を使うことも出来るが効率が悪い
しかもコケはどちらも使えるということらしい
詳細はググるか参考資料読み込んでくれ
理系なら理解出来るんじゃね?


誰かの論文
https://www.mri-jma.go.jp/Publish/Technical/DATA/VOL_41/41_005.pdf

誰かのブログ
http://aquaforest.tokyo/2018/01/22/post-29309/
https://i.gyazo.com/eb5410cc141381c1c697da86d68f5018.png
>>水中に溶けたCO2は、遊離炭酸(CO2そのまま)と炭酸水素イオン(HCO3-)に分かれます。
>>その割合を左右するのがpHなんです。

333 :
>>329
最近アクア業界で一気に話題になった水質の話の動画知らないんだw
誰かが書くだろうから敢えて書かないけどw
目からウロコだぜえw

ちなみに俺の住む地域は軟水だぜ!ソース↓
https://i.gyazo.com/a8f25c67115345be17272315dc8b1903.png

334 :
水流は強い方が出やすいんじゃなかった?

335 :
>>333
貼り間違え
全国水質マップ
https://www.kuritac.co.jp/column/map.html
https://i.gyazo.com/711ff31b37c51e90bef664734632bb44.png

336 :
あと黒髭苔って長くやってる上級者は大体の人が初心者の時点で経験済みだと思う
上級者になるまでに水質に恵まれなかったり原因を知らずに黒髭が出たとしても
上級者は熱心だから調べ尽くすわけよ
なので何が原因かを知ってるから対策しやすくて
知ってしまえばさぼらない限りまず出ない苔なのよね
まぁ俺もまだ初心者なわけで
こんな初心者でも調べれば原因が分かるから
ネットの情報様様ですわw

337 :
ちなみに話題の動画見て早速PHメーターとTDSメーターポチったw
今日中には届くから測定するの楽しみw
上級者にしたら当たり前のことなんだろうけど初心者の俺は今めっちゃ楽しいw
ちなみに硝酸塩はちゃんと反応出るようだからまだ試験紙だけど
PH試験紙は微妙なPHが分かりにくいから前から欲しかったんよねw
カリウム測定器は高すぎて諦めたw

338 :
何だ?覚醒剤でもやってんのか?

339 :
こいつ自作CO2スレでも連投してたやつだろ
きもちわる

340 :
熱い自分語りさえなければ素晴らしいレスだったのに

341 :
セラミックは固めるときなんか余計なもの入れてるのかねえ
めだかの焼き玉土だか使った時は黒ひげしかでなかった
今はニッソーのセラミックを多少盛るところに使ってるけどまだ出てないな

342 :
>>341
逆だと思う
鉄分を含んだ赤っぽい粘土はリン酸を吸着する力が強いので
一度リン酸を吸着したらめったに離さないから、リン酸吸着材として使えるが
焼成してセラミックになると、構造が変化して吸着する力が弱くなり
ある程度まではリン酸を溜める事が出来るのだけど
汚泥が多くて嫌気状態になると、細菌の働きでリン酸が放出される
同じ理由で赤系の吸着ソイル底床だとリン酸が利用できないから
直接黒髭が生える事は少ないが
セラミックの底床だとリン酸が利用できるから黒髭が生える

343 :
リン酸はどこに溜まるの?
多くはソイル の中?

344 :
リン-wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
リン酸-wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8
リン酸塩-wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%A1%A9
リンは奥深い
ちょっとググったら沼にハマりそうだったので軽く要約だけ
参考ブログ
http://www.delphis.co.jp/funstudy/mame_004.html
例えば多目に水換えしてもリン酸塩は減らないらしいので
ソイル底床の汚泥掃除や濾過装置のマット交換などで
沈殿物や固形物としてリン酸塩(化合物)の排出が必要
鉄分などを含む吸着ソイルではリン酸塩を吸着=鉄と結合して沈殿保持した状態でも
嫌気化するとバクテリアによって再分解されリン酸塩が再溶出するのでコケが発生とのこと
水換えだけじゃなくてプロホースでソイルをザクザクやって汚泥を排出したり
ウールマット洗って使わずポイしたり
ちゃんと意味があるってことだねぇ
自分で調べてみて勉強になりましたまる

345 :
浮き草最強だったわ
考えてみれば養分吸収+遮光でコケの天敵過ぎる存在だよな
水草とガラス面を覆っていたコケが激減した

346 :
俺も好んでフロッグピッド入れてるけど、緑藻にはこれが一番だね。特に根が底床に届いたヤツの強いこと強いこと
難点はすぐに水面覆い尽くして餌をあげづらくなること

347 :
うちは水面から底床まで15cmくらいでドワフロでも根っこが邪魔くさいんだけど
根っこ伸びない浮草でフロッグピットみたいに養分吸って働く草ないかね
水面埋め尽くそうが何でも良いから

348 :
サルビニアククラータ良いよ

349 :
俺もサルビニアククラータ(オオサンショウモ)がおすすめ
フロッグビットは根が伸びるから水草に絡んだり魚の邪魔になる
あとうちの環境だとだと増殖速度がフロッグビットよりサルビニアの方が圧倒的に早い

350 :
オオサンショウモはサルビニア・モレスタでクララ―タとは別だぞ
まあ似たようなもんだが

うちもオオサンショウモ入れてるけど1週間でほぼ倍になるので増えた分捨ててる

351 :
サルビニアククラータの画像検索したら、なんか気持ち悪かった・・・

352 :
わかる。産卵床にもなるから使いたいんだけど、如何せん上からの見た目が蓮コラだから気持ち悪いんだよな

353 :
気持ち悪いっていう人多いよな。俺には全然わからんw

354 :
CO2は空気中から好きなだけ吸うし、ライトに近いから光もたくさん吸収する
それに伴って養分を水中からグングン吸い上げる
基本的に浮草全般最強過ぎるな

355 :
増えまくって根っこを伸ばしまくるアマフロにはもう飽き飽きしたから根っこあまり伸ばさないやつってサンショウモとかのシダ系以外存在しない?

356 :
根っこ好きだけどメンテ邪魔よね
https://i.imgur.com/Yu6SdoR.jpg

357 :
浮草じゃないんだけど
アメリカンスプライトを浮かしてる
産卵床にもシェルターにもなって使いやすい
水面の半分超えるくらい増えたら間引くくらいで
CO2もいらないし管理がめっちゃ楽
水面近いから透けて爽やかな感じで綺麗
60cm水槽でグッピーごちゃまぜ飼育してて
親に食われてるはずだけど稚魚もいくらでも増える
イメージ
https://i.gyazo.com/7997dbe5e19857106b09f02331b58134.png

358 :
一時期アマゾンチドメグサを水面に浮かべて這わせて浮き草代わりにしてたけど
成長早いし根っこはせいぜい7-8cmだし便利だったよ

359 :
出るのね
色々とけっこうあるじゃない面白い

360 :
うちはパールグラス浮かせてたな
水上化して小島みたいになってたわ

361 :
みんなのネタが聞けて引き出しが増えるわ
機会があったらやってみよう
チドメグサとパールグラスの浮草化

362 :
マツモ放り込んどきゃいいんだよ!

363 :
普通リシアだよね?

364 :
メダカ水槽内でアオミドロをバリバリ食う生体は居る?
エビ以外で

365 :
>>363
リシアを一度浮かせると、取り出しても取り出してもカケラから再生するから
アオウキクサと同じくらい入れて後悔する植物
>>364
出目金
視力が弱いのでメダカが襲われずアオミドロだけ処理できる

366 :
有茎草はいろんな種類が浮草代わりに使える
特にアンブリアは底床に植えた時と比べ物にならないぐらいに早く増えるし
メダカの産卵床になるのでよく浮かしてる

367 :
苔予防と水草育成にカリウム添加が良いことはすでに常識になりつつありますが
カリウムを長期間少しづつ自動的に添加する良い方法あれば教えてください
まだ世に広まっていないのか検索ヒットしなかった
あえて自動化するほどの需要が無いだけかもしれませんが
毎日ワンプッシュするだけのことだし
自分が思いついたのは市販の自動給水器を使い
1日で給水される量から逆算した濃度のカリウムを添加しておくという方法
やってないけど他に良いアイデアや実践してて楽な方法あれば教えて下さい
なんかこのネタでいつか動画upされそうだけどそれはそれでいっかw
カリウムだけが1ヶ月掛けて溶け出すタブレットとか売れそうなんだけどな・・・

368 :
自動で餌もやるのか? 餌が手動ならカリウムも手動でも良いやん 自動で間違えて500ccぶちこむリスク考えたら怖いわ

369 :
>>367
イニ棒でいいのでは?

370 :
イニシャルスティックは成分割合表記が無い
なんとなく入れたら水草育つけど苔生えまくる
初心者トラップ商品ってトラウマしか無いかな
せめて窒素リンカリウムの含有割合くらい表記しろよと言いたい

371 :
経験上イニシャルスティック入れすぎて苔がはえる事はない
他に何か入れたんじゃないの?

372 :
>>370
イニ棒で苔からエスパーすると窒素が足りてない
手抜きでやるならカミハタスティックで良いぞ

373 :
商品検索しても成分割合表記が無いから
理屈はよく分からないけどおまじない的に入れないと不安になる
新興宗教みたいなもんだと思ってる
俺の経験上イニシャルスティックを勧めてくるやつは信用できない
だってどういう成分がどのように作用するから良いって説明出来ないじゃんw
成分表記の無い健康サプリ勧められて
飲んだら健康になるって言われてもねって話と同じかとw
何が入ってるか分からないけど
水草育つからいいやって人は使ってればいんじゃね?

374 :
>>372
すまん
イニ棒なんて使ってない
苔も別に生えてないし困ってない
そりゃやり始めの頃はそんなこともあったけど
今は毎日ワンプッシュカリウム添加してるし
少しくらい苔出ても生体で対処したりするくらいはしてる
ネタで自動化出来たらいいね
そういう商品あれば売れるんじゃね?
って話なんだけど
なんでこうなった・・・

375 :
テトラのイニ棒は海外版を買えば窒素1:リン0:カリウム25と表記されてるって話を前にどっかで見たな
ついでに液肥のフローラプライドは窒素0:リン0:カリウム3だそうだ

376 :
書き込み方から嫌われそうな雰囲気出てんじゃない?
開き直ってからは臭度マシマシだし

377 :
まぁ好きなものを使いなさいよ
使ってる人が多いのは知ってるし否定もしない
信じる人は使えばいい
俺は成分不明だから使いたくない
それだけ
テトラ イニシャルスティック コケのリスクが少ない水草水槽におすすめの肥料
https://mizukusa.tv/aquarium_supplies/fertilizers/tetra-initial-stick/
テトライニシャルスティックと水草一番 栄養ブロックの成分表
https://i.gyazo.com/08f404a471ce9d85c715433ff62e1548.png

378 :
おもろいブログみっけたw
肥料取締法では肥料という単語を使えないらしいw
だからテトラ イニシャルスティックには肥料という単語は使ってないんだねw
バレるとまずいからw
例えばハイポはちゃんと成分表あるねw
このスレにいる人なら
これがどういう意味か説明しなくても察することは出来るよね?w
アクアに使われる肥料を考察してみた!
http://sonorite35.blog44.fc2.com/blog-entry-43.html
ガーデニング等土壌に影響を及ぼす物を管理、監視する為の肥料取締法ですが
さすがアクアメーカー【肥料】という言葉使ってません(笑

379 :
ほら発狂
やっぱヤベぇやつは紛れてても何となく皆対応変わるんね

380 :
(ワッチョイ d669-GUQA)やば味が深いな

381 :
>>378
ドイツ語でググれ
すぐに出てくる

382 :
>>367
そんな全くつまらんネタで誰も動画つくったりしないから安心しろ

383 :
>>367
マリンアクアではドージングポンプと言うものを使ってる人が沢山いてだな…

384 :
>>372
カミハタスティックこそミドロ製造器じゃね?

385 :
結論
肥料取締法上
ハイポネックス=【肥料】 保証成分表記あり
テトライニシャルスティック≠【肥料】 保証成分表記なし
初心者のみなさんは何が入ってるか分からないものを勧めてくる人には気をつけましょう

386 :
数値や数字にこだわってるのはまだ初心者やね
仮に有ったとしてもやることは同じだし、成分表記が有ったとしても無かったとしても、水槽見ればわかるから
上級者は本能的に捉えてるからね
おっしゃる通り初心者にはお勧め出来ないのかなw
イニシャルスティックなら初心者でも扱えるはずだけどね

387 :
>>383
あるじゃんw
こういう知識のある人の回答を待っていたですよw
はいこの話(カリウム自動添加)終了w

388 :
>>386
そだねー
あれとこれをあんだけとちょっとだけをこんなふうにいい感じで添加したら
水草元気にはるはずだから!w

389 :
赤玉土は成分表示されてんの?なんとなくコツをつかむとか、そういう事でしょ

390 :
肥料という単語が使えないんじゃなくて「使わない」
肥料として売り出す場合必ず成分を表記しなければならないという決まりがある
単純な0-0-6液でもアクア用品と名をつければ馬鹿みたいに売れるからね
どこの会社のものとは言わんけど

391 :
イニシャルスティックを信用できなくて赤玉土を信用できるそのスタンスが良く理解できん
仮にもアクアリウム用に流通してる製品と、かたや園芸用の土なのに

392 :
赤玉土は肥料なのかい?
分類するなら赤玉土は栄養のない吸着系でしょ
栄養系ソイルと肥料の添加割合を考慮するって話なら
成分見比べてバランス取るとかあるだろうけど
論外じゃね?

393 :
>>385
??はっ??急にどうしたの??
元々アクア用で肥料として売ってる物は殆ど無いぞ
チャーム見ろよ
ADAでさえ肥料は全く売ってない
肥料は有名なところで睡蓮用のハイポネックススティックだけ

394 :
>>390
そこはみなまで言わなくても大人の事情ってわかるしネタでしょうw
そりゃ保証成分明記しない=試験や品質保証に掛かる経費いらない

395 :
赤玉土だって多くの人が使用して実績があるのはわかる
イニシャルスティックだって多く人が使っていて、多くの実績もある
イニ棒新興宗教かと言われると疑問

396 :
そんなことよりサンゴ状コケと黒髭を駆逐してくれたサイアミーズ神について話さないか
水槽から脱走して煮干しで見つけて以来倦厭してたけどまさかここまでやってくれるとは思わなかった
ほんと神愛してる

397 :
>>392
いや世界が変わるほど、騙されたと思ってと言うほど人に勧めてるやん

398 :
「イニシャルスティックを信用できなく」なんて一言も言ってないよ
成分不明のものを他人に勧める人は信用できないってだけ
赤玉土は分類上ソイルでしょ?
肥料はバランス見て添加するものでしょ?
足りないものだけ入れたいじゃん?
だから安定したらカリウム添加のみしてるわけだし

399 :
アクア用の液肥みたいの(添加剤とか栄養素として売られてるの)は
薄すぎて肥料と名乗れない
鉢にさすアンプルってあるでしょ
肥料と名乗れるのはごく一部

400 :
>>395
イニ棒新興宗教は言いすぎたわすまん

401 :
>>394
使えないって言ったのお前だろ
自分の間違いをネタとして直視しないようなバカになるな
お前の人生だから好きにすればいいけど周りから恥ずかしいやつって思われるぞ
あと検査費用云々の話だが大した額じゃないからその反論は無理がある
なんならその金で消費者からの安心を買える分費用対効果は高い
肥料として明記しないメリットはそこじゃない

402 :

>>肥料取締法では肥料という単語を使えないらしい
どこが間違い?
君がテトラの中の人なら話は別だけど?

>>肥料として明記しないメリットはそこじゃない
テトラがどういう事情で【肥料】という単語を使わないのかソース付きで説明してくれたら読んであげてもいいよw
俺の人生だから好きにするし周りから恥ずかしいやつって思われても構わないw

403 :
伸びてると思ったらお子様が発狂してるのか
しょーもな

404 :
>>402
最近アクアにはまって色々調べたんだね
何十年も前からアクア専用の肥料は無い
添加剤、栄養剤、栄養素、活力剤とか
具体的にお前が使ってる肥料は何?
メーカーが割合を表記してるの?
知る限りアクア用で割合表記は無い
アクア業界で信頼出来ると思われるADAでさえ表記しない
ミネラルとか人用のサプリなら細かく表記されてるけど、アクア用は全く無いんだよ

405 :
脱窒やってリン吸着させてる水槽でも
魚が病気で短期間に数匹落ちるとコケでやすくなって困った
ランプアイの病気なんとかならんもんかね
カリウムは水換えするときに水道すに少量含まれてるし
濃度的に水槽内にある硝酸塩とかと同じくらい
定期的に水換えてたなら欠乏症が出ない限りは
ぶっちゃけ足す必要無いと思う
ロタラとか底床に肥料がないといけないみたいな種類以外は
イニ棒とかも使わないほうが良いと思う
草木灰ベースで窒素がちょっとだけ含まれてるから
環境によってはコケでやすくなる場合がある

406 :
水草ファームの老舗
トロピカ社が出してた液肥(現在廃盤)は肥料濃度表記あり
最近欧州メーカーもADA方式にしてるからブラックボックス化しちゃってるのが
ムカつく
PLANT Nutrition+
N1.34% P0.1% K1.03 MG 0.39 S0.91 B0.004
Cu0.006 Fe 0.07 Mn0.04 Mo0.002 Zn0.002
50リットルに対して毎週2.5mlを三週間
大丈夫そうなら5ml
これ一般の水道水ならコケ地獄になる濃度

407 :
十数年やってると水草用、園芸用と色々試して結局立ち上げ時にカミハタスティックに落ち着いたわ
ソイルなしでも1年半くらいは維持出来る
園芸用にハマった時期もあったけが分量をミスった時の事故り方がえげつなくて使うのやめた

408 :
肥料ガイジは結局どうなれば満足なの?

409 :
カミハタスティックはハイポネックススティックスのパッケージ違い
園芸店だと睡蓮用の肥料として売られてる
グリーンロタラとかにはガツンと効くね

元々睡蓮用で水草用に調節されてないからハサミで小さく切って
肥料食いの水草のとこだけにしとかないとコケ地獄になる

魚たくさんはいってるとリンと窒素が過剰になるから
液肥なしでやってる
微量要素のみでもコケが元気になる水槽だからいれられない

410 :
カミハタのOKOSHIはアクア用の肥料だけど知名度低いんだな
https://www.kamihata.co.jp/green/w_1901.html
保証成分(※)
N(窒素=アンモニア性窒素 + 硝酸性窒素):13.0%
P(水溶性リン酸):5.0%
K(水溶性カリウム):9.0%
Mg(水溶性マグネシウム):1.5%
その他微量要素
B(ホウ素)、Cu(銅)、Fe(鉄)、Mn(マンガン)、Mo(モリブデン)、Zn(亜鉛)

411 :
>>408しれっとガイジ認定良くない(笑)

412 :
おこしは元々水草ファームやってる
デナリーとかが出してたやつだっけか
その後アズーも似たようなのだして
カミハタのおこしになる
1粒がデカイしペンチで小さくすると
コーティング破壊して肥料の流出量コントロールできなくなる
バカでかいエキノとかには昔使われてた

413 :
>>404
>>具体的にお前が使ってる肥料は何?
俺は今はカリウム添加のみ
生体の老廃物と給餌で窒素とリンは余るから不足するカリウムのみ添加
勿論イニ棒やら類似品やらメデールの鉄分添加もやったりしたけど
どれも成分がイマイチはっきりしないから今は使ってない
てか使わなくてもカリウムだけで十分育つ

カリウムはボッタクリ商品じゃなく最初から99%炭酸カリウム500g1000円くらいのネットで買って
水道水500ccとカリウム50gづつ混ぜるだけの水溶液ペットボトルで作って毎日ワンプッシュ
某メーカーのカリウムのみの製品とか使うやつの気が知れないよなw
中身50g100円原価の原料と水だぜ?w
入れ物のデザインかっけえぇwとか言ってそうw

唯一園芸用のハイポネックス液肥は未だに使うことがある
リセット後の生体無し初期立ち上げで水だけ回す時とかね
時間掛けて水作れば生体気にせず色々試せるから
立ち上げするときが一番楽しい

窒素リンカリウムの比率くらい3つとも入ってれば大差無いだろうけど
明記されてるほうが使いやすい

じゃー水草のプロかと言われればただの初心者に毛が生えたようなガキだよ
ここの上級者のレス見てるだけで勉強になる

無視してスルーすりゃいいのに噛み付くあほちんもいるから面倒だけど
それなりに楽しんでるよw

414 :
園芸と違って水中に肥料分溶けると苔地獄になりやすいから
最初色んな肥料試して
最終的にあんまり使わなくなる

肥料の成分理解しても
水中で肥料分のppm理解せず推奨量投入して
失敗して学んでくんだろうけどね

ソイルがあるお陰で失敗は大抵カバーされるし
色々ためしてみるといいよ

415 :
あと俺の我流なんだが

パイロットフィッシュのようにパイロット水草使ってる
使い捨ての苔まみれになっていいやつ入れて様子見
てか最初は苔まみれにさせて少数精鋭ヤマトくん達をパイロットで入れて
苔掃除してる間に微生物湧いて苔が無くなる頃にパイロット水草引っこ抜いて
本番レイアウトの水草植栽してるわ

そういえば無意識だったけどそんなことやってる動画見たこと無いな

416 :
独りでアクアやってるとネットでイキりたくなる気持ちはよくわかるw

417 :
見たことないってのは最適解から遠いからだろ、王道ってのは王道たる理由がある

418 :
なんか本当に「こども」が色々ネットで調べて知識を披露したくなって一生懸命書いた文章って感じで微笑ましいね

419 :
俺をガイジ扱いするのはお前らの自由だから構わんが
肥料取締法で【肥料】の文言を使うには保証成分を明記する必要があるって誰が知ってたよ?
元から知ってたやつなんてレスの感じからしてもほんの一握りだろ?
その程度で偉そうに上級者ぶってんじゃねーぞw
知ったかぶりっこちゃんは胸に手を当てて寝る前に俺のこと想像して
夢の中で俺に肥料ぶっかけられて苔まみれになる夢でも見てろw

420 :
いやぁ、メネデールとかググれば当たり前に出てくる話題だよそれ。
アクア板きっての嫌われ者秩父ですらそんなんマウント材料にしない。。

421 :
調べて試すってのは悪いことでない
童貞が彼女作って喜んでる時期みたいなもんだから
いずれおさまるだろ

422 :
外飼いでメダカやりつつ室内で水草か、
メダカで使いやすい水草なら肥料とかはそんなに気にしなくていいと思うけどね

423 :
あちこちのスレをIDで嗅ぎ回って推測エスパーはいいけどさ
外飼メダカも合ってるけどメダカだけじゃないんだなぁ
室内で水草だけじゃないんだなぁ

特定して顔写真でもUPしてみるかい?w

424 :
ID長押しで一覧出るから嗅ぎ回らんでもすぐ分かるんだぞ。
特定とか大袈裟に構える程の事じゃないだろ

425 :
特定されたら怖いから言えないw
水槽が何個あるかなんて言えないw
言ったら特定されて凸されて○○されるから言えないw

426 :
Chmate使ってんのか
スマホで2chとかだりいだろ

427 :
少なくとも園芸やってりゃ常識レベルではあるな>肥料表記

428 :
>>427
そうそうそれが言いたかったのよ
アクアだからって慣例で中身ブラックボックスにして
ボロい商売してんじゃねーよって言いたい
肥料って書かなきゃ良いんでしょってスタンスがな
なんか法の抜け穴使って誠意が無いっつうか
企業倫理があれば法的義務無いけど明記しますってメーカー無いもんかね
まぁ大人の事情なんだろうけど
カリウム液肥約180gで約1200円はボッタクリだろw
自作なら1000円で5kg分作れるんですけどw
自作分換算で同量をこの商品買ったら3万3千円w
情弱って可哀相w

429 :
ほんと可哀想だな。
自分の入る墓を掘る姿は見ていて辛くなる。
深く深く

430 :
>>428
いや、こんな当たり前の知識でイキるなよって言いたかったんだが

431 :
市販で満足できないなら肥料を自作してみな。みんな割とやってるぞ

432 :
窒素+カリ液肥(リン0)の作り方教えて

433 :
硝酸カリウムを買って溶かす
火薬になるので多少めんどいけど普通に買える

434 :
硫安溶かす

435 :
>>433
濃度はどれくらいにしてる?

436 :
イニ坊おねんねしたのか
たくさん勉強になってよかったな

437 :
>>433
むずかしそうだね
市販では無いのかな?

438 :
>>415
古過ぎて誰も覚えてないか
水草水槽だと立ち上げ初日に全部植え付けが当たり前だから
言う人が居なくなったのか判別できないけど
80年代の山田洋氏の著書に水草をパイロットフィッシュにする方法が有ったよ
具体的には
「アナカリスやウォータースプライトを水面に浮かせておけば
その表面に付着してるろ過バクテリアが2週間ほどでろ過器に定着する
どんな水草でも立ち上げのパイロットに使えるので、水草を植えたい人は初日に植えよう
生物ろ過が立ち上がると水がクリアになるので、それから生体を入れる」
てな感じ
当時は中型魚〜大型魚のベアタンク飼育も多かったから
それでも使える浮草を例に出してたんだろな
氏はフィッシュマガジンやアクアライフで水草の記事を書いてたから
古いアクアリストなら一度は見た事がある名前

439 :
>>437
チャムで売ってる炭酸カリウムで単体液肥が出来る
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3838373530
農薬のカリグリーンってのも主成分は炭酸カリウムなんだが
展着剤に中性洗剤が入ってるのでエビが死ぬ

440 :
>>439
それただのカリウム溶液になりますやん
しかもコスパ悪いし

441 :
>>440
ああ、ごめん中途半端だったな
窒素単体は尿素液肥で簡単に添加できるから説明するの忘れた
それと
水耕栽培の肥料に硝酸カリウム水溶液が有るよ
こっちは火薬原料から外れてるから普通に売ってる

442 :
>>428
さて、本当の情弱は誰なんだか・・・
ぼったくりとまで言うなら、じゃあ適正な価格はいくらぐらいだと思うんだ?
ひとつの商品を売るには様々な経費が掛かり、なおかつ利益を生み出さないといけないことぐらいは知ってるよな?
想像でいいから、キミならいくらぐらいで全国各地に卸せると考える?
無名だとまずどこも商品置いてくれないからまずはしっかりと広告宣伝費かけないといけないね
しかも売れたところでこんなジャンルの商品はたかがしれた数
まさかのまさか、販売価格−材料原価=利益だと考えてないとは思うけど

443 :
糸状コケをオキシドールで排除しました
1瓶ドバっと入れてそのあと数回に分けて1瓶ぶちこんだら完璧に白化してくれました
これであとは枯れ残りをエビ達が排除してくれる
https://i.imgur.com/cAPIQYL.jpg

444 :
水槽に直接2瓶もぶち込んだってこと?
コケ以外に影響でないのそれ?

445 :
ソイルにコケが生えて困ってる
藍藻じゃないけど水から出すとすごい青臭い臭いがする
https://i.imgur.com/S3Dnsc1.jpg

446 :
お酢を使いなさい
お酢の匂いで上書きしなさい

447 :
>>444
今のところ無問題
モスも健康そうに茂ってる
大丈夫なはずや

448 :
予測変換でJスレの癖が出た
すまない

449 :
オキシドールは即効性だし問題があるならすぐに現れるだろうから
多分大丈夫なんだろうけどなかなか豪快だな
バクテリアも死にそうだがフィルターは止めてから入れるの?

450 :
>>449
回しっぱだけど今のところは大丈夫なのかな
少なくとも4日経ってるけど水質悪化の兆候は見られない

451 :
光合成の阻害でぶっ殺してるっぽい
カタラーゼを持ってる生物なら耐えられるみたい
濾過バクテリアも多少は持ってるらしい
1部は死ぬだろうけどそれは仕方ない

452 :
オキシドール使いすぎるとTDSバク上げしたりするから
水換えはやっといたほうがいいよ
海老とかも少しずつ落ちる

453 :
オキシドールそのものは酸素と水素だけなはずなんだけどね
何がTDS上げるんだろう

454 :
苔とかソイルを分解して散るからじゃない

455 :
崩壊してるなら、その原因を分かってなきゃ何の解決にもならん
繰り返すだけ

456 :
換水してくる
TDS上がるのか…

457 :
フェナセチンとりん酸が入っています

458 :
グロッソスティグマがほどほどに絨毯になってきたところでアオミドロが勢力増してきたわ
完全遮光したいけど縦伸びしたのをトリミングして差し戻すのダルいんだよなぁ…
前景にグロッソスティグマチョイスして後悔してるわ

459 :
>>458
どんな生体が入ってるか知らないけど、上の方で書かれてるように
マツモなどの浮草入れて、マイルドに光量を減らしつつコケの利用できる栄養を除去
ヤマトヌマエビかブラックモーリーなどのコケ取り生体入れたらどうだろう

460 :
>>459
マツモ中量、アマフロ少量、セキショウモ大量に投入して
ヤマトヌマエビ15匹動員ブラックモーリーも別の水槽から多めに8匹連れてきて給餌量もかなり少なめにして
エーハイムのリン酸塩除去剤を半パックくらい外部フィルターに突っ込んだりしたけど未だに減らないからいっそのこと遮光して一気に殲滅することにしたんだ
というかアオミドロについての大学の研究記事とか読んでると「アオミドロは枝分かれはしない」ってどこも記載してるから
もしかしたらアオミドロじゃなくて俗に言う「サンゴ状コケ」「根っこ状コケ」かもしれない
水中だと灰色っぽいから「灰色藻(はいいろも)」で検索したら「灰色藻(かいしょくそう)」って言うのが出てきてこっちの方は実際には藍藻みたいな青緑らしい
もうこれ以上調べるのも果てが無いから同定すんのはやめて1番効くであろう遮光に逃げたんだわ
唯一得たのは灰色藻(かいしょくそう)とか藍藻の持つペプチドグリカン層はリゾチーム(真性細菌の持つ細胞壁を構成する多糖類を加水分解する酵素)で処理すると溶解して葉緑体を破砕できるって情報だけ
ちなみにリゾチームは母乳とか涙、鼻汁に含まれてるらしい
でもこれらを水槽内に直接添加したら有益なバクテリア(枯草菌とかのバチルス菌)も真正細菌だからダメージを受けるかもだからやめた方が良いってさ
くっそどうでもいいね

461 :
>>460
たぶん、サンゴ状コケって呼ばれてる奴だと思う
遮光で一時的に減らしても、遮光やめたら元に戻るだけだよ
うちもそのコケに半年間悩まされたけど、オキシドールで完全に駆除できた
オキシドール添加終了してから1ヶ月半経ったけど、もう一切生えてこない

462 :
>>432
ハイポネックスハイグレード観葉植物に、ポリ塩化アルミニウムっていう凝集剤を混ぜるのが経済的
上下水道のリン除去に使われる優れもの
うちの水槽は全部これのおかげでチート的綺麗さを保ってる

463 :
>>460
俺はヘアグラスに黒髭が出た時
水を全部抜いて、水で2倍に薄めた酢を筆で黒髭に塗り
10分後に水槽に水を入れる事で全滅させた

464 :
ショートヘアに黒ひげが付き始めたけど全部バッサリ刈り込んだわ

465 :
アオミドロとか珪藻とか緑藻ってリンと窒素どっちを吸ってるの?
リン無くせば生えない?

466 :
>>461
うちの水槽もポツポツと黒髭が生えてきたかと思ったら、珊瑚状コケが一気に増え出した
オキシドール添加って具体的にどうしたのでしょうか?

467 :
黒髭が出始めたらフィルター掃除なのはこのスレの共通認識
早く洗えや

468 :
>>466
>>461だけど、うちの場合は飼育水2Lあたりオキシドール(ほとんどの薬局で売ってる2.5〜3.5w/v%のやつ)1mlを3日〜4日に1回添加するのを1ヶ月くらい続けたよ。
具体的には20Lの水が入ってる30cmキューブに毎回10ml。
生体はチェリーシュリンプとヤマトヌマエビ、アカヒレ、アフリカンランプアイ、GHD。
過酸化水素は水槽内の有機物と反応して水と酸素にどんどん分解されていっちゃうから、
添加初日にまず半分水換えして、ソイルもプロホースでザクザク掃除して、フィルターとろ材も軽く洗ってデトリタスを除去しといた。
添加開始後は水換えの頻度・量はいつも通り、餌もいつも通り。
2週間目くらいで新しく生えてこなくなって、3週間目には目視ではまったく見れなくなってた。
駄目押しで4週間やったあたりでオキシドール100mlのボトルが空になったから添加終了。
それ以降一切サンゴ苔は生えてきてない。
添加中、亜硝酸塩だけ検出されないか定期的に確認してたけど、一度も検出されずだったから生物濾過は大丈夫だったみたい。
エビも全く落ちなかったしね。
オキシドール添加は藍藻駆除にもかなり有効みたいで、ググると経験者のブログとか結構出てくるよ。
マツモやラガロシフォンとか細葉の水草と、貝はダメージ受ける可能性あるみたい。あとミジンコとか。
うちの魚、エビ、水草は全部問題なしだった。
一応、私が添加量を決めるために参考にした過酸化水素水の分解と水生生物に対する毒性試験データが載ってるPDF置いとくから
死ぬほど暇なら読んでみて。
https://www.mgc.co.jp/seihin/pdf/35kasankasuiso.pdf
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/pdf/h28_01_s04_01.pdf
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/pdf/h28_01_s04_02.pdf

469 :
一行目文字化けしちゃったけど「3日、4日に1回」です

470 :
すげーわかりやすいな
参考にさせてもらおう

471 :
>>468
>>具体的には20Lの水が入ってる30cmキューブに毎回10ml。
算出根拠を教えて欲しい
資料読んだから多分こうだろうという考え方はあるが
自分の考え方が合っているか確認したい

472 :
手前ガラス面とソイルの隙間にあるコケって皆さんどう処理されてます?
前景草が生えそろってしまうとソイルをかき出して掃除する事も出来ないし…

473 :
>>472
ソイル部分「のみ」板かなんかで部分遮光すれば良いよ
浅い部分はやっぱり光が上から届いちゃってるのか多少残るけど不快部分のコケは全滅するよ

474 :
>>468
どうもありがとう
明日からやってみる

475 :
オキシドール添加して、シダ類(ミクロソリウム、ボルビティスなど)やサトイモ科(クリプトやブセ)はダメージ無しなんだろか?

476 :
>>475
クリプトは溶けた

477 :
すぐに効果出るからすぐに吸い出せばおkよ

478 :
フネアマ貝買いに行ったら中々扱ってるとこなくて
大手のペットショップはしごしてようやく見つけたんだが
水槽からほんと剥がれないのなアレ

479 :
フネアマは無理矢理剥がそうとしてカラだけ剥がれて裸で身が残った時に凄い罪悪感で消えてしまいたくなる
ショップも同じなんじゃないかな だから仕入れない

480 :
んなわけねーだろ下手くそw

481 :
上手な人なら吸い付く前にサッと剥がせるけど、ムリせずヘラ使うとか縁なし水槽なら上まで滑らすとかしないとね

482 :
斜めに引っ張れとか聞いたことあんな

483 :
左右に軽く動かすと離れてくれる

484 :
適当にピンセットなりでコンコン叩いてれば勝手に剥がれる
ただ、長期飼育してると殻の頂上当たりから溶けて中身が見えてくるのがかわいそうで
辛いからこの手の貝は買わなくなったわ

485 :
オキシドールどこにも売ってねぇ!

486 :
最近は殺菌剤として微妙な評価されてるから廃番なったんちゃうか?

487 :
傷口の消毒には定番でしょ
もしかしたらコロナ対策で次亜塩素酸やアルコール買えなかった奴が買ってみてるとか?
あと密室に閉じ込められて酸欠になりそうな時に血液と混ぜて酸素作るようにストックしてる可能性も

488 :
スレチだが、最近はいわゆる消毒剤は使わずに傷は水洗いで済ますのが主流
あとこれは分かってると思うが、オキシドールはあくまでも殺菌剤だね

489 :
>>487
アルコールはともかく次亜塩素酸(ハイター)が売り切れるわけ無いだろ
オキシドールは強い殺菌力が有るから、新型コロナ対策に使えない事は無いけど
手荒れを起こしやすいから実際使ってるヤツは居ないと思う

490 :
>>489
ハイターみたいな塩素臭キツくて手が荒れる奴じゃなくて、
手や食品の消毒に使えるウィルバスとかは品切れしてたり納品に時間かかる所増えてるよ

491 :
白木漂白剤に過酸化水素水のやつあるけど
家にあったアクロンA?適当に希釈して添加してもカイミジンコとヒラマキ死なんかったわ
ホムセンにあるアサヒペンのやついけるか?

492 :
石巻貝に黒髭がもさもさ生えてるんだけど、リセットした水槽に入れて大丈夫かな?

493 :
心配なら擦り落とせばいいじゃん
黒ひげ胞子の侵入を防ぐのは水草入れる限りは無理だと思うけど

494 :
今まで砂利水槽しかやったことなかったんだけど
最近ソイルで水草水槽はじめて1ヶ月
砂利水槽では見たことないコケが生えてきた
ガラスが緑色になったから緑ゴケかと思ってたけど
ヘラで落とした名残のところに1cmくらいの糸状の緑色のコケがポツポツ生えてる
まとまってではなく、1本ずつです
これが俗にいう糸状藻なのか、黒ヒゲゴケなのか画像検索しても判断できません
とりあえずフネアマ貝でも入れたらきれいになるでしょうか?

495 :
とりあえず画像を貼れ

496 :
>>495
おねしゃす
https://i.imgur.com/RfJHmJh.jpg

497 :
糸状コケだね
オキシドール噴射とフィルター清掃でOK

498 :
この苔は大してやばくないから平気
ほんとにやばいのはもっとはっきり一本の髪の毛みたく出る糸状苔

499 :
ガラス掃除して1日でこうなる
https://i.imgur.com/TKFMR0x_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
水換を2日に一回にして2週間目
どうすりゃ治るんだ教えてくださいエロい人

500 :
>>497-498
これが糸状コケなんですね、ありがとうございました
こういうコケには貝は無意味ですか?
フネアマかカノコか糸巻考えてるんですが

501 :
貝は覆いかぶさってコソギ取る食べ方するから余り背の高いのは食わんと思うよ

502 :
苔が気になる時はとにかく成長が早い有茎草を入れてみるのが良いと思う
うちはハイグロ入れてから水槽安定してるわ
まぁ濾過強化と換水頻度も上げたからそれだけが理由とも言えないが

503 :
>>498
俺の水槽に緑の髪の毛生えてるわ
PH下げたら弱ってくれるやろか?

504 :
陰毛みたいな奴か
処理すんの面倒だよな

505 :
>>499
富栄養以外の何者でもない。どうせ餌やりすぎなんだろ
バランスが悪いから水草に行くはずの養分がコケに回ってる
水換えすりゃ収まるわけじゃないから環境見直せ

506 :
>>500ですがありがとうございました
貝は入れないでもうちょっと水草足してみます

507 :
>>500
貝は無意味
このコケに限ってはモーリーやペンシルフィッシュの方が有能
エサが多いとコケ食わないけど

508 :
>>500
テデトールって貝が良いって聞いた事ある

509 :
>>508貝やのぅてヒトデやろ

510 :
テデトールの意味がわからなくて店員に聞いたことあるわ

511 :
髪の毛みたいな糸状苔はテデトールも通用しない
葉っぱから直接はえてるからテデトールしても途中でプツリと切れる
しかも少しでも残ってるとダメなバイバインの法則
黒髭なんかよりよっぽど厄介な畜生苔

512 :
スデトールかハイパー化したヤマトも有効

513 :
みんな貝にもコケにも藍藻にもテデトール。
水質にも生体にも影響を与えない!って言うから
どんな万能な薬なんだろうと思って希望を抱きながらウキウキで検索して真相を知った初心者時代

514 :
まぁ、実際有効なんだよね。
コケ取り生体入れても増える方が勝つ状況あるけど
いくらか対応しとくと生体側が優勢になったりするし影響少ない

515 :
木酢液って何分ぐらいつけるんですかね
見当つかん

516 :
苔なんてそんな生えんだろと思ってたらポツポツ増えててワロタ。。。

517 :
>>515
5秒もやりゃ十分じゃないの?

518 :
長く付けてると水草の酢の物になっちゃうぞ

519 :
カワモズクの木酢和えになります

520 :
じゃ、ポン酢でやる事にするわ

521 :
メインディッシュはスピルリナ近縁種のオキシドール漬けになります

522 :
>>521
トッピングでクロレラの粉末お願いします

523 :
アオミドロ藍藻ましましで

524 :
>>515
木酢液はメーカーによって濃度がバラバラなので何秒というアドバイスは誰も出来ない
食用の酢ならどのメーカーでも濃度が同じなので
例えばミクロソリウムやアヌビアスなら原液塗り付け20秒って感じでアドバイスできる
因みにコケをR成分は酢酸なので
濃度が画一でエビをRフェノールが入ってない食用の酢の方が使いやすい

525 :
藍藻がベットリ繁殖してしまってニッチモサッチモです
グリーンゴールドで一掃できるとのことですが、都合の悪いことに飼育魚がレインボースネークヘッドです
一般にスネークヘッドは薬剤に弱いと聞いており
薬浴するにしても基本半量以下らしいので踏み切れません
何か他に効果的な手はないでしょうか…

526 :
絶食 遮光 換水

527 :
藍藻にはオキシドール

528 :
三枚に下ろして刺身

529 :
黒髭が発生した後、白い糸状コケ(珊瑚コケ?)が大発生
コケの付いた葉っぱをトリミングして、餌を半分に減らしたら収まってきた模様
あと、そこにアマゾンフロッグピットを入れたらあっという間に大増殖したなあ

水質が改善されたのか、他の水草も元気が出てきた

530 :
7年やってて初めて藍藻発生、なんど取り除いても復活するこのバクテリア
疲れる。

531 :
>>530
そんな時はオキシジェンデストロイヤーよ
シュワシュワなって溶ける

532 :
んで夜中にふと水槽を見ると魚が見る間に骨になるのな

533 :
水中の酸素を破壊するっていうのがよくわかんないんだけどメチャクチャ強力な還元剤なのかな

534 :
水中どころか細胞内の酸素まで破壊する
その上あの砲丸の見た目からして放射性物質だし
単純に原爆がモチーフでしょ

535 :
藍藻相手に酸素を取り除いても意味ないっしょ
二酸化炭素を取り除かんと

536 :
>>535
ゴジラの劇中で魚やゴジラが骨になって消滅したのは
細胞中の酸素でさえ化学結合を破壊され空中に放出されたため
藍藻も生物だから炭水化物とタンパク質から出来た細胞の化学結合を破壊され酸素を抜かれたら
窒素ガスや炭素のチリになって消滅するしかない

537 :
>>536
おいおい、空想と現実の区別がつかなくなってるよw

538 :
昔、藍藻に使ったフィトンギットゾルが黒ひげにも効果あるとショップのブログでやってたからスポイトでかけたけど全然効かねぇ
赤くならず白?灰色のまま

539 :
添加物は効果がわかるまで時間かかる場合があるよ
10日くらい待って様子見たら

540 :
>>537
俺がジョークでオキシジェンデストロイヤーて言ったのがわるいんじゃ

541 :
アクアセイフが黒髭駆除には最強って過去にここで話着いただろ

542 :
それは酸性だった頃の話だろ
今のリニューアル版はそうじゃないはず

543 :
酸処理、アルカリ処理は
白く枯れる事もあるから白くなったなら効果有ったと見るが

544 :
アクアセイフ調べたらめっちゃバージョンあってわからねぇ…
プラスと現行のアクアセイフは効かなくて
旧版アクアセイフが効くんだよな?
これの実写じゃなくてゆるいイラストが描かれた
さらに旧版があるんだけどこれのことではないよな?

545 :
うちのツンツンコケはクエン酸水溶液吹きかけたくらいじゃ白くならないんだよな…
毟って浸しとけばさすがに白くなるけど

546 :
クエン酸水をスポイトで吹き付けるのは自分もやるけどあんまり効かないよね
水中だとすぐ拡散するってのもあるんだろうけど
葉の端に付くあのウニみたいなコケは結局手でむしるのが一番早い

547 :
今のアクアセイフもうダメなんか?
モスについた髭苔駆除出来て良かったんだが

548 :
オキシドール最強!オキシドール最強!オキシドール最強!

549 :
現行のアクアセイフ効くよ
最近もアヌビス出してアクアセイフスプレーして、キッチンペーパー被せた上からまたアクアセイフスプレーして30分放置で水槽に戻してで 赤く変色して無くなったよ 綺麗に

550 :
そんな事するなら酢塗って10秒で終わり
水槽に直接ぶち込みやすいのがよかったんじゃないの

551 :
>>550
その酢を塗るまでの過程に30分〜1時間要する水槽もあるのだよ
自分の環境が全てだと思ってはいけない

552 :
ポン置きの水草は楽でいいよな
前景草に塗布するときはちっさいエビまで全部すくって水も抜かなきゃいけない

553 :
デカイ流木とか石に活着させてると取り出せないからね
傾斜作ってるようなのだと尚更
水を葉の高さまで抜いて液体を塗布して他のモスとかが乾かないように霧吹きシュッシュッするしか方法無い

554 :
アクアセイフって黒ひげ以外にも効くの?

555 :
>>551
取り出して塗って30分放置と言ってるのになにも関係ないおま環の話しをして絡む意味が分からん

556 :
トランプの頭って苔みたいだよな

557 :
これって藍藻?
https://i.imgur.com/JtUprlP.jpg
テデトールするしかない?

558 :
フィルム状ですぐに剥がれるんだが

559 :
たぶん藍藻

560 :
そういう色の石かと思ったら藍藻か
これはひどい

561 :
砂の水槽ならプロホース使って吸い出すのもあり

562 :
>>559-561
ありがとう 頑張ってみる

563 :
あとid変わったけど
>>557
です

564 :
ストレーナースポンジを塩素漂白したら白いぶつぶつだらけになってビビった
いつも手もみ洗いくらいしかしてなかったけど、黒髭ゴケ的なやつがびっしりだったんやな…

565 :
ハイターだと洗浄が面倒なんでたまに熱湯かけてる

566 :
>>565
ハイターの種類で界面活性剤なしのなかったっけ?
ハイポと一緒に水に入れとけばいいような

567 :
>>557
藍藻なんてねぇ、オキシドールの直噴射と換水とフィルター清掃、素振り走り込みをすればそんなもん消えてなくなるんですよ!
喝だ喝!

568 :
>>566
それが天野のスーパージィでしょ

569 :
>>566
トイレ用が界面活性剤無しでキッチン用が入ってるんだっけ?
まあでもスポンジなら熱湯が楽
エアストーンだと最悪分解するのでハイターだけど

570 :
界面活性剤が入ってないハイターは衣類用

571 :
界面活性剤なんか入っててもちゃんと洗えばほぼ問題ない

572 :
界面活性剤入ってないやつ使ってたつもりだったんだけどバリバリ入ってて使用から2年後に気づいたわ
ビーのエアストーンの洗浄にも使ってたけどなんの問題もなかった

573 :
メルトン

574 :
真っ茶色、緑色の染められた白いセラミック面もジップロックに入れてハイターに漬けて暗所に1日置くだけで新品なみの白さになるもんな
そのあと温水で良く洗ってカルキ抜きを多めに水に入れて2日くらい放置
念のため注射器でカルキ抜き入れた水を注入して中まで濯いだりしてるがエビ含む生体に影響したことないぞ
スーパージィとか専用のただのプラ容器買う人本当にいるのか気になる

575 :
水草にアオミドロがひどいからオキシドール入れて4日目
一部水草が溶けてきた
グロッソとかタイガーハイグロとか
これもう抜くしかないのかな?

576 :
ADA信者はバカだからADAの三文字が入ってれば何でも買うぞ
水素水レベル

577 :
ADAの電源タップとかな
中華の電源にADAって書いただけのやつ

578 :
コンセントのやつ、あれはないよな。

579 :
引越してて思ったがやはり遮光は強いな

580 :
黒ひげが出てきたと思ったら太めで灰色のサンゴ状コケだと思われるコケがブツブツと大量に生えてきたから
最終手段としてオキシドール添加始めたけど全然効いてる気がしない…
毎日60水槽に10mLずつ添加して1週間くらい経ったけど効いてるどころか伸びてきた
痺れを切らして100mL突っ込んだけどまだ生きてる
もしかして急には効かない感じなの?
リセットすら考えてるレベルで気持ち悪くてゲンナリしてるんだけど…

581 :
>>580
当たり前だろ
過酸化水素の殺菌効果は1%以上打ち込まないと効果は現れん
60L水槽なら600mLだ
もちろん魚も死ぬが

582 :
>>581
ああ悪い悪い
市販のオキシドールは3%だから、60L水槽で1%過酸化水素を実現するには
20Lくらいぶち込まないといかんなw

583 :
>>580
サンゴコケは自然と消えちゃう。
何回か発生したことあるけど全部そうだった。
あまり神経質にならずに増えすぎたら手で取る程度で大丈夫かも。

584 :
オキシドール云々よりも環境見直せよ
水質浄化に努めれば自然に消える

585 :
放っておくと勝手に消えるは正解だと思う。他のコケが勢力増したり水草元気になるといつの間にか消えてる

586 :
緑の髪の毛みたいなやつはどうやったら消えるんや…
あいつだけはマジで強すぎ

587 :
素直に苔枯らし剤入れてサイアミーズに食ってもらえ

588 :
いろいろ試しだが、最強はテデトールだった。

589 :
黒髭苔はフライングフォックス、ブラックモーリーが食べますという嘘

590 :
チャームがアルジーライムも黒ひげ食うとか言ってたけど嘘だわ
サイアミーズは割と食ってた

591 :
黒ひげはシリンジに木酢液入れて水槽の中で直接吹きかけてる
一瞬で赤く変色してヤマトがいれば綺麗に食べてくれるよ

592 :
赤く変色した黒ヒゲってエビの入ってない水槽でも数日で消えるから、溶けて無くなってるだけではないの?

593 :
ストレーナーすぽんじに黒髭ついて食酢で枯らしたことあるけど溶けはしないよ

594 :
黒ひげの活着力ヤバいな。黒ひげ引っ張ったら水草がちぎれるレベルw

595 :
悪質なコケランク的には
壁面<茶コケ<藍藻<産毛状<アオコ<アオミドロ<サンゴ状≦黒ひげ
かな
黒ひげだけ別格過ぎる

596 :
ヒーターに黒髭びっしりついたことあって一度掃除したことあるんだけど
硬さやばいよあれ
大の大人がキッチンペーパーでガチ目に擦ってもとりきれない

597 :
カビハイター漬け放置が一番良いと思う
こすり洗いは部品痛めるからな

598 :
水流が強すぎても黒ひげまみれ
水流がなさ過ぎても生える黒ひげには参ったわ
過密気味の飼育でヘアーグラスは地獄だった

599 :
浄水器通した水で水換えすると黒髭生えないな

600 :
黒ひげコケを水槽内でブラシでゴシゴシして落とすのは辞めといた方がいいかな
ちゃんとはがしたコケ回収しないとダメ?

601 :
黒髭生えてから換水頻度増やしたりいろいろと策を講じたけど最終的に決め手になったのはサイアミーズだったぞ
あとサンゴ状コケも駆逐してくれた
ちなみに60cmに8匹、しばらく餌あげずにコケを食べるよう促した

602 :
ブラシでゴシゴシしてもいいけど、物理だけだとどうせまた生える
環境変えた上でトドメに擦るのならいいと思う
俺だったら水位低くして木酢液塗って赤くしてヤマトに食べてもらう

603 :
>>601
これはラッキーなパターンだな
黒髭食う奴と食わん奴がいるからなぁ

604 :
熱湯もっと使っていこうぜ

605 :
コケはある程度生えて当たり前、魚が元気ならそれでいい、という考え方に至ったわ
コケを気にしてるのは自分だけで、他人はまったく気づかない

606 :
でも黒髭は気になるやん?

607 :
藍藻はクセーしな
完全に腐海と化した水槽
いくら手で取っても三日後には復活
水草はすべて緑のベールに覆われてもはやどうしようもなくなり
ついにオキシドールに手を出した
コロナのせいでエタノールどころかオキシドールも品薄でドラッグストアはしごしたわ
これで改善されることを祈る

608 :
黒ひげは硬度が高いと出るという話を聞いた気がする

609 :
リン酸じゃないっけ?

610 :
リン酸だよ

611 :
台湾の方ですか?

612 :
>>607
毎回オキシドール使って対処すんの?
その場しのぎで何の解決策にもなってなくないか?

613 :
>>612
一回完全に撲滅しないとダメだなと思ったんで
いろいろやっても結局残ってる限り復活するから
藍藻発生からなんも環境変えずに薬剤でつぶしても、藍藻に適した環境のままってことだから
砂の中とかの水槽内の藍藻すべて完璧に殺せるわけじゃない以上
言うとおりしばらくしたらまた復活するだけだと思うけど
いろいろ改善はしてるので、一度撲滅すれば
あとは水草優勢になって再発しないことを期待してる
もちろんどうなるかわからんけどね
これでダメならもうリセットしかないし

614 :
>>613
とりあえず水流見直した方がいいと思うよ。底面使えばまず藍藻なんて沸かないけど、嫌なら止水域にポンプ追加するとか
後はテンプレの生体数、給餌量、水草とか環境を変えないと
例えリセットしても根本的な原因を理解できてないと、この先も同じことになると思うからさ

615 :
>>614
全部やってるわ

616 :
>>615
本当に全部やっていてそれならセンスないんだな
リセットしても無駄だと思うよ

617 :
どーしてもマウントとりたいならよそでやってくれませんか

618 :
>>616のレスだけでロクに経験ないんだなってわかるわ

619 :
どこをどう見たらマウント取ってるように見えるんだよw
アドバイスしてるのにされてる側が素直に受け取れてないだけじゃん

620 :
ラン藻が出てるってことは水槽内のバクテリア環境も崩れてるわけなので環境改善とテデトールの両面が大事なのである たぶん

621 :
いろいろ試したけどダメなので最終手段だって言ってるヤツに
検索すりゃわかるようなアドバイス(笑)をして
全部やってると返したら「センスない。無駄だ」
ってお前は一体何様なんだよ

622 :
>>621
お前はムキになりすぎ。煽り耐性ゼロかよw
やれることやったんだったらもうスレ閉じて水槽のメンテしろよ
こうしてる間にも増えてるんだろうから手で藍藻むしり取れ

623 :
コロナじゃないけど、やっぱ道具使い回してたら他の水槽から侵入とかもあり得るよね?

624 :
>>621
藍藻なんて水槽やり初めの頃、知識や原理が分からなくて一度出したきりそれ以降は出した事なんてないから、水槽管理自体は君よりできてると思うよ
解決法のテンプレがあるのはそれで全てとは言わないが大方が解決できるから
藍藻なんて富栄養と水の淀みと硝化バクテリアのバランスと光量なんだから、それを一つずつ潰していけば解決するのに出来てないってことはやり方が間違ってるかセンスの問題としか
それともその水槽環境が先人たちの知識も経験も通用しない、常人では築き上げることが出来ないほど特殊なのか
まぁ頑張ってよ

625 :
ラン藻とか種類凄いわけだから経路不明でレアなタイプが混入してセオリーどうりの対策が効かないとかあるかもしれんぞ

626 :
藍藻でたので実験してみた
濾過槽掃除と底床掃除、水をほとんど抜いての水換え
水流当てても、エアレーション当てても藍藻は消えない
そもそも
水流があたってる場所にも出てたので水流が無い所に出るって言うのは間違いだと思ってた

627 :
>>623
ラン藻や寄生虫が1つの水槽から全部に蔓延する地獄もあるかも
おそろしや

628 :
ライト使ってない水槽が横にあって
そっちとプロホース共有しているけど出ないので
光が原因だろうとは思ってる。

629 :
直射日光当たると出やすいよね
あとは長期維持で硫化水素出てるところか
外からの混入か不意に爆殖することもあるし、テクニック以外の原因もあるよ。そんな気にすんな

630 :
>>621
騙されたと思ってこれやってみ
655 名前:pH7.74 (スププ Sdfa-rgDk [49.96.12.92]) [sage] :2020/04/07(火) 19:17:57.44 ID:aWCITKl0d
>>654
そもそも藍藻って何か知ってる?
カビの一種ですよ
で、そのカビが何故増え続けてるかと言うと水質の悪化(餌のやり過ぎ)、バクテリアが定着して居ない、照明器具じゃ無くて日光が直接当たってる
この3点がが重要でどれか思い当たるふしがあるでしょう?
まずそれを改善する事
ヤマトとビーシュリンプなら餌はやらない
お金があるならADAのパクター100でも買って藍藻の多く発生している所に撒く(バクテリアは藍藻の繁殖を抑える働きもある)
直射日光が当たらない場所に水槽を移動する
手で取れる藍藻は取って3日に1回水量の1/3を藍藻駆除出来るまで換水する
次からはキューバパールにコケが付かないか良く観察して最低でも1週間に1回は1/3換水する
換水するときはプロホース等でソイルや水草の密集して水流の悪い所に溜まったゴミも吸い取る
これでアナタは幸せになれるよ
バクテリア剤は自分の財布と相談してネットで調べて選んでもいいよw

631 :
教科書通りの対策でどうにかできたうっすい経験しかないんだろ
長くやってりゃセオリー通りやってもどーにもならんトラブル何回か経験してるもんだけどな

632 :
藍藻まみれの経験は一回もないけど
ソイルとガラス面の間の粉っぽい泥が溜まってる前景草の下のところに極々まれに出ることはあるな
見つけ次第GEXのデカイスポイトで吸い出して
エアを出しながらスポイトを優しくソイルに挿入して
粉っぽい泥を吸い出したり
エアを注入して粉泥を舞い上がらせてフィルターに吸わせて終わり

633 :
>>630
まず藍藻はカビではない
藍藻は核を持たない原核生物
カビは真核生物
まずここから認識が間違ってる

藍藻は、何に近いかというと同じ原核生物である一般細菌に近い
そう、バクテリアと言っている生物側なのだ
濾過細菌をいくら増やしたところで、藍藻を抑制なんてできやしない
なぜなら食べてるものが違うからだ
濾過細菌は有機物を食べて硝酸塩やリン酸塩に変える
一方、藍藻は光を元に光合成でエネルギーを獲得する、その際に硝酸塩やリン酸塩も使う
だから、有機物や光を減らさない限りは藍藻は減らない

634 :
>>633
馬鹿も程々に言えよ
藍藻はカビの一種です

635 :
バクテリアがしっかり定着さえすれば餌の食べ残しや糞等分解しバクテリアはカビの繁殖を抑える働きはある
こまめに換水してバクテリアが定着していればアクアリウムの照明一つぐらいで藍藻が現れる事は無い
日光がうっすら当たってるか水草が密集しすぎて水流が悪い所の掃除をしていないのが原因
俺の言う通り手で取れるだけ藍藻を取り藍藻が出てる大元付近にバクテリア剤振り掛けて3日に1回3分の1換水をやってれば必ず藍藻は消える

636 :
>>635
藍藻って一言で言うけどメチャメチャ種類あるの知ってる?

637 :
藍藻、ラン藻 (らんそう) (英: blue-green algae) は、酸素発生を伴う光合成 (酸素発生型光合成) を行う細菌の一群、またはそれに属する生物のことである。
いつ真菌(カビ)になったんや?
学名はシアノバクテリア、細菌だぞ

638 :
>>636
学者じゃねーのに全て知ってる訳ないだろ
水槽の中に発生する藍藻ぐらい想像つくしその程度の物は総称して「カビ」って事だよ
暇があるなら「カビ」「水中のカビ」でも調べてみたらわかるよ

639 :
>>637
近年では定義が少し変わったんだよ浦島太郎くん

水中に成育する糸状の菌類的生物もミズカビなどと称される。最近まで菌類と考えられていたのでカビのような名で呼ばれている。これらの生物は生活の型はカビに似るが、現在ではその大部分(卵菌類)は菌類ではないものと考えられている。

640 :
小型の菌類をカビと言う事も知らないのか?

641 :
そろそろ寝るので後はここでも目を通してくれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%93

642 :
定義を読んでくれ

643 :
>>639-640
変わってねーよw
シアノバクテリアだよ
奴らは原核生物なんで抗生物質で死ぬ
カビは糸状菌というんだ
真核生物
抗生物質は効かない
ちなみに人間も真核生物なんで、どっちに近いかというとカビに近い

644 :
ちな、緑藻、紅藻は真核生物だ
黒ひげは紅藻なんで、奴らは藍藻とは違う

645 :
たぶんワザと間違えてからかってるんだろうけどね…
引用文もそもそも藍藻に対するものじゃなくて「糸状の菌類的生物がカビのような名前で呼ばれる」「卵菌類は菌類ではない」
って説明だし
まぁ釣られてしまったから俺の負けだわ

646 :
真面目に間違えていたならちょっと恥ずかしいだろ

647 :
>>638
カビだなんだって話はどうでもいいんだが
「こうすれば消える!」
って、メチャメチャ種類あるのに全部おんなじ対策でいけると思ってんの?って話なんだけど

648 :
一般アクアリストの元に現れるラン藻の種類は絞られるはずだけど、それでも相当な種類になりそうだよな 実際どうなんだろう
wiki斜め読みしたら嫌気でも好気でもイケる奴がいる ph高温度高が好きな奴が多いが逆に酸性下も低温もイケる奴がいる 遮光環境でも平気な奴がいる 陸上イケる奴がいる 乾燥に強い奴がいるとかもう凄いな

649 :
藍藻対策はラムズ君入れれば解決するよ。一般的に言われる環境改善したらラムズ君投入で90%解決する。

650 :
飼育水を酸性にすると
コケを抑制できる、とか聞いた事はあるんだ。
ただ、市販されてるあれこれは飼育水をアルカリ性に傾ける物が多いんだけど、
酸性に傾ける物が見当たらないんだよな。
いや、俺が知らんだけなのかもしれないけど。

651 :
そらもうブラックウォーターにしちゃいましょうよ

652 :
リン酸除去剤と殺菌灯とカリウムでいける

653 :
テトラのPH/KHマイナス使ってるけどわりとすぐ戻るわ

654 :
中に入ってるものにもよるがアルカリで困ってる水槽に酸性にした替え水入れてもアルカリ物質溶けるからすぐ戻るで

655 :
石はマジでアルカリに傾けるよな
青華石とか溶岩石はpH上げるしなにより硬度が上がりまくるのが辛かった

656 :
そもそもほとんどの水草水槽ってソイルだろ
ソイルな時点で水質は弱酸性なのに、水草水槽のコケに悩まされてる人がこんだけいる時点で
セオリー通りにいかない場面が沢山あるってこった

657 :
サンゴ苔って木酢効くの?うちのサンゴ苔だと思っててダメ元で木酢かけたら赤くなったぞ
サンゴ苔じゃないのかな

658 :
サンゴ苔っぽいやつにフィトンギットゾル(木酢みたいなもの)スポイトで掛けたら赤くなって死んだわ
低pHなら大抵のコケは死ぬんじゃね

659 :
>>652
カリウムって強アルカリじゃないの?

660 :
>>659
直前にリン酸除去剤挙げてるから液性の話じゃなくてカリウム不足して余った他の栄養素がコケに行くって話じゃね?

661 :
日曜に水換えして今日こんな状態。
https://i.imgur.com/R4u7SGk.jpg
フワフワ?もやもや?したのもサンゴ苔でしょうか?
2枚目 アマフロにも水カビ?油膜?
https://i.imgur.com/uXu7hn7.jpg
30キューブでベタ、テトラ5、オトシン、ヤマト数匹
底面フィルター+アクアコンパクトで餌も2日に
1回くらいなんだけど原因は何が考えられるでしょうか?

662 :
ヤマトが足りない
30キューブなら10匹くらい入れていい

663 :
>>661
原因は立ち上げて日が浅いから安定してないこととソイルの栄養過多と予想

664 :
こんなもん藻が生えてるうちに入らん

665 :
ヤマトデカくて嫌だったんだけど、入れたらマジで葉の表面綺麗になってきてワロタ
ごめんなヤマト

666 :
うちの水槽用にヤマトをレンタルしたい
苔がなくなったらお返しますんで

667 :
ショップ行くとベアタンクでヤマトだけ飼育されてるけど
そんな環境でどの位生きるんだろ

668 :
>>667
糞掃除が行き届いてて濾過がちゃんとしてるなら少しは長生きできるかね
ストレスで死ぬか

669 :
大体大量のマツモ先輩といっしょにぶち込まれてるよな
よく見なくても底の方で赤くなって死んでるのが少なからずいるね
この前東戸塚のかねだい行った時は滝レイアウトのアクアテラがアクア部分藍藻に覆われてたり
GEXの小型一体型水槽の立ち上げ失敗したのか
真っ赤になって死んだミナミとキューバパールの残骸で悲惨になってたり
割と崩壊水槽放置してるけどなんか意図でもあるのか

670 :
>>669
馬鹿野郎
緊急事態宣言が出てるのに不要不急の外出してんじゃねーよ

671 :
小型肉食魚の水草水槽コケ対策生体ってどうしたらいいんだろ
エビは食われるし。弱酸性だからか貝も長生きしない
唯一ラムズはフィルターの中とかにウジャウジャいるから
水質的には比較的長生きできるみたいなんだけど食われる
石巻貝みたいな大型で堅い貝が生き残ってくれたらいいんだけど一月も保たない
しかもただ死ぬだけならいいんだけど、底砂の中で死なれると知らない間に水質が悪化する
ラムズみたく弱酸性にも強く、かつ肉食魚にもやられない貝いないかな
アップルスネールをねらってるんだが

672 :
大人しく水草を諦めた方がいいんじゃね?
んで苔防止剤でもぶち込めば?

673 :
アップルスネールとかでかいタニシとかって水草のコケ対策になるの? 柔い水草とかなぎ倒されそうだ

674 :
アップルスネールは食害凄いよ
水草水槽に入れるような生体じゃない

675 :
アップルスネールはコケよりも食べ残し処理係

676 :
>>673
タニシはダメだった
ある程度食うけど、長生きしないしあんまコケも食わん
ラムズはコケも食うし長生きだけど食われる…
>>674
アヌビアスとかシダばっかりだからいけるのではと思ってる

677 :
アップルスネールめちゃくちゃでかいけど60とか90水槽レベルなら悪目立ちしない?

678 :
結局アップルスネールを購入したのだが、藍藻は食わないのだろうか?
藍藻だらけの腐海のようになってる水槽に投入したのだが
藍藻はおろか水草の食害もしてくれないのだが
アヌビアスとミクロソリウムの他はアマフロとモスしか入ってないのだが
ネット見てると空腹になると普通にアヌビアスも食うと書いてあるのだが
なんか何も食ってない様子だ…

679 :
>>678
アップル スネールでも食欲なくすぐらい水質が悪いんだろw
アホなんか?

680 :
>>679
俺もそれを疑ったんだけど、魚は元気満点なんだよね
とはいえ丈夫な魚だし、水質変化に敏感なエビとか入れてみないと本当のところはわからんけど

681 :
魚と貝を同じレベルで語るな

682 :
食べてるけど気づくほど減ってないってだけでは?

683 :
>>681
大抵の貝って水合わせの必要がない程度には水質汚濁に強いけどな
ましてやアップルだぞ。こいつがダメになるような水質でも元気な魚って
鯉とかグッピーくらいしか思い浮かばんのだが

684 :
>>678
腐海か不快か知らないけど一回スクショ見せてみ?

685 :
藍藻食うやつって大抵藍藻退治後に持て余すよな
水流、ろ過強化、底砂掃除の環境改善をしてから薬剤使った方が後にも先にも幸せになれる

686 :
苔やるならユーグレナ。
みんな!苔ライフを楽しもーぜ!!!

687 :
水草入れて水換えしない事。これが一番の苔対策だとようやく気がつきました。

688 :
水草をなるべく沢山入れる、水質チェックする、換水をこまめにやる、濾過強化する
これで完璧やぞ

689 :
アオミドロが消えねええええぇぇぇぇ!

690 :
もうおれは敗北宣言したわ

691 :
俺は1年くらいでコケ生えない管理のコツ掴めてきたな
とりあえず照明とCO2と水草に金かければコケ生えにくい
富栄養化対策の水草はADAの侘び草が使い捨てできて使いやすいしレイアウトとしてもかっこいい

692 :
メダカ入れるとあっさりコケ消える。これはガチ。ただしあの愛嬌ある独特のアホ面は熱帯魚と合わないw

693 :
ガチは本当にガチなときじゃないと

694 :
冨栄養の水槽にヘテランテラお勧め。コケ殲滅まではいかなくても
結構効果があった。CO2添加するとバカみたいに巨大化しちゃうけど

695 :
富栄養っていうけどいったい何が富栄養なんだ?

696 :
このスレでのガチってのは浮き草だけ
訳の分からん水草入れるより!これが間違いなく鉄板でジャスティス

697 :
格好よくて根が短くて光量控えめでも大丈夫な浮草育てたいです

698 :
水草の調子は悪くないけど週1で掃除がいるくらいにはガラス面に苔がつく水槽に
リバースグレインソフト入れてみたら苔がほとんどつかなくなった
けっこう効果あるんだなこれ
まあ根本的な解決ではないけど

699 :
アオミドロまみれの水槽をリセットしようと思うけど
ミドロにまみれた水草はやっぱ捨てるしかない?

700 :
>>697
アオウキクサが良いよ

701 :
アマフロ浮かべたら定期的に根っこかじられて全然増えないわ
エビ水槽に浮かべたやつは嬉しそうににょきにょきさせとる

702 :
素人がコレが正解!って書いて
素人が正解だと思っちゃって自分で試して失敗する
水槽は人によって状態が違って当たり前
全く同じ構成の水槽を同時に立ち上げても同じにはならないもの
苔って沢山の種類があるんだよ
何苔かも書かずに苔が無くなったとか、ど素人ですか

703 :
>素人が正解だと思っちゃって自分で試して失敗する
水槽は人によって状態が違って当たり前
自分でもそう書いている通り状態が違って当たり前なんだから尚更自分で試して失敗を重ねながら自分の正解を見つけるしかないのでは

704 :
>>700
少量浮かんでるだけならたしかに格好いいな
アオウキクサ食べる魚が入ってるなら試してみたいんだけどな

705 :
テデロールしたアオミドロを意味もなく乾燥させてるんだけど
何か有効利用する方法誰か知らない?

706 :
味噌汁にでも入れろ

707 :
>>705

発想を変えてアオミドロレイアウトに挑戦してみろ

708 :
手で巻いたんか・・・
すごいなwww

709 :
>>707
それは意図せず現在進行中だわ

710 :
カバクチカノコの殻に黒ヒゲが生えてるんだけどどうすればいいかね?
木酢液も使えんしどうしたもんか

711 :
大きくなってからピンセットで収穫

712 :
藍藻ではないけど黒色のバックスクリーンみたいな厚みのある苔が
ビオトープの睡蓮鉢にくっついてる
厚くなると水に戻したきくらげみたいな感触
水草水槽で数年セットしっぱなしだと砂とガラスの間にもできる
薄いと藍藻みたいに葉っぱの上とかにのっかって光合成妨害して
水草とかウィローモスを枯らす
冬越ししたミクロソリウムナローの葉っぱの上に薄くついて
半分くらい枯らしやがった
臭いはいっさいしないし不思議なやつ

713 :2020/05/09
>>710
ダイソーのシリンジにオキシドールいれて
黒ひげの根本に針をくっつけてすこしふいてやる

メダカ/めだか@アクアリウム 180匹目
淡水エイ総合
【神戸】兵庫の熱帯魚店 5【阪神間など】
小型ボンベでCO2添加 8滴
【総合】ボトルアクアリウム【29瓶目】
自分の水槽うpスレ20
【新ジャンル】Biotope Aquarium スレ1【生態再現】
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 52草目
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§11
【生き物の】ライブロックを語ろう8【宝庫】
--------------------
何故若者はパンク/メロコアに見向きもしなくなったのか?
【トミーの】ゾイド販売を休止【決断】
死にたい俺に音楽を聴かせるスレ
薬学部は医学部と同じ6年間勉強するのに安月給
航空業界の今後を予想して
古典文学の萌える話
Sony Cyber-shot RX100 Series Part81
〔5階から!〕思いっきりDiving★〔誤解から?〕
あああああああああああああああああああ
【米韓】 米政府、韓国の「終戦宣言」要請を拒否 「米国の優先順位は非核化」 [08/08]
ガ ム 新世紀 1
仙台と新潟どっちが都会?
修証の書 3
● メガネフラワーって大丈夫? ● 
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part185【PUBG】
【桜を見る会】予算委開催せず 総理出席を与党拒否
「表現の不自由展」の実行委員会のメンバーがヤバイと話題
広島スレ46
新型コロナウイルスにかかって死んで欲しい奴を書き込む1
☆森高千里★統一スレ【44】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼