TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アクティベーションロック解除スレ Part.2
applecareについて質問があるんだけど
Apple Card Part1
11インチ iPad Pro Part34
iPhone 8/8 Plus Part42
AirPods Pro 20
CarPlay Part6
12.9インチ iPad Pro 11ぺン目
Apple Watch 総合アプリスレ 9
IDにアップルが出るまで頑張るスレ★20

iPhone6s/6sPlus パート34


1 :2019/05/03 〜 最終レス :2019/09/17
前スレ
iPhone6s/6sPlus パート33
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1547768966/

2 :
>>1
おつ

3 :


4 :
保持

5 :
やっぱ7っしょ

6 :
6sメインXRサブですが

7 :
軽い7でいいっしょ

8 :
7もあるけどMax購入後は使わなくなったなぁ
6Sは十分に完成度が高いしイヤホンジャックがあるのもいい

9 :
6はポッドキャスト聞くのに使ってるわ

10 :
6sはipodとして使いやすいからいい

11 :
ディスプレイの液晶に欠陥が出来た、最初はゴミかなと思ったがだんだん大きくなる
6s出てすぐに買ったがもう限界かな
でもXs、Xrは のようなデカくて重いのは好きじゃない、次は8かな

12 :
手元にあるiphone
4S
5S
5C
6
6S
7
XR

13 :
>>12
なんでSEがないん?
片手落ちですわ。

14 :
>>11
液晶の再生品買えば自分で交換できるよ
6000円くらいで済む

15 :
>>12
凄いね
俺も自慢しよ

4×2台
4s×7台
5s ×2台
se×1台
6×2台
6p×1台
6s×2台
6sp×1台
8×3台

5や7は売ったりしたからこれのトータル三倍はiPhone買ってるかな

16 :
バカほど同じ機種を集めたがる

17 :
転売失敗

18 :
>>16
泥はその三倍ほどあるな

で気に入ったら三台買うから同じものを買ってしまうのは納得
自分使い用
観賞用
予備ストック用
だな

>>17
転売は卒業した
でもその病気がやめられず毎月のようになんか買ってる
音声24回線ほどあるから毎月のようにmnpできるのもあるが、
病気は自覚してる

19 :
自分で稼いだお金なら好きに使っていいじゃん
24回線ってすげーな
月いくらかかるん

20 :
>>19
計算したら15000円くらい

昔は40回線くらいで5〜6000円だった
ドコモ、au、ソフバンは2円維持できたからな
今はもう無理に近い

21 :
>>15
買ったんじゃなくてもらったんだろ
キャリアの優遇プラン使って

22 :
iPhone使いはDQN多し

23 :
タバコ吸ってるやつも月1、5万くらいかかるし
ゴルフスクールでもそれくらいかかるし
いいんじゃね

24 :
>>22
泥使いは基地外ばっか

25 :
>>18
鑑賞用www
使ってれば鑑賞できるじゃん

26 :
6sの裏にsuica貼っ付けてるやつおる?

27 :
バッテリーが86%になってしまった・・・
ヤフオクで買った奴だから開封済みか解らんしアップルには頼めないから自分でやるか・・・
しかしバッテリー下のシール剥がしが鬼門

28 :
>>27
まだまだ電池もつでしょ、、、

29 :
いやー、パフォーマンスの制限掛かる奴発動しちゃってるから変えた方が良いのかなと・・・
無理矢理ハズしてるとなんかゲームしてるときにフリーズする回数増えた気がするんだよね

30 :
>>29
シャットダウンの表示なら初期化したら消えるよ
初期化してからバッテリーリフレッシュしたらマシになる

31 :
>>30
初期化もitunesでやったほうが良いよね!!

32 :
変えるなら6sの画面より大きいやつにしたい
手汗マンだからフェイスIDがいい
3Dタッチ多用してるから無くしたくない
xs高い
しね

33 :
指汗だけは拭う習慣つけて8 Plusで我慢しなされ…

34 :
>>32
手マンに錯視した

35 :
放置してたiPadに物書堂の辞書入れたらたのしくなって
iPhoneも欲しくなった。6sでしょう。
いま3万ほどの未使用品で問題ないよね?

36 :
7にしとけ

37 :
>>35
3万出すんなら自分でCB付き0円の買って解約した方が安くつく
未使用品とか売ってるのそれ

38 :
8の256に替えた
6sは手元にあるので今後も宜しく

39 :
>>37
イシオスでおす。
アクロバティックなのはどうもね。

40 :
アンチグレア貼ってるんだが店頭のXRとの鮮やかさの違いに愕然とした
フィルムなしにしようかなー
でも一回割ってるんだよね

41 :
アップルってなんでゴリラガラス使わないの?
こんなに高価なのにガラスケチってるのか?

42 :
明るさ設定を端から端1から5として
2超え設定にしとくと
設定のバッテリーのところで
高輝度と鑑定される
判定シビア過ぎやしないか

43 :
アップルはユーザを馬鹿にしたクソ企業

44 :
6sの、押したらカチカチ感が伝わるホームボタン最高。
7や8のは、ラバーを押し込んでるみたいで
自分はいまいち好きではない。

45 :
>>44
ワシも

46 :
7、8は物理的に押してないんだよね
3d touchのように強く押し込んだふりしてブルルと震えさせてる

よく考えたわ

47 :
>>43
アップルは製品をリスペクトしてる
ユーザーはいいものを見分ける
結果的にアップルが選ばれてるだけ

48 :
>>46
技術的には昔からあるよ
有名なところではNDSの画面が感圧式
振動のフィードバックも結構前からある

49 :
>>41
8からはゴリラガラスなんだね。
8以降はバリバリになったのは減るかな?

50 :
コイツら嫌いだわ
https://youtu.be/9cgHZvT2XVQ

51 :
最近電波が悪いわけでもないのにyoutubeがなかなか読み込まなかったりゲームの広告を見たら必ずアプリが落ちたりするんですが、何か原因があるでしょうか?
youtubeは何回か再読み込みしたら見れますがゲームは必ず落ちます

52 :
DFU初期化

53 :
>>51
アプリの再インストール
プレミアム会員サービス始めたから時間帯によっては繋がりにくいね

54 :
App Store からアプリをダウンロードした時に、

”購入するには、「設定」>「iTunes StoreとApp Store」>「Apple ID」の順にアクセスし、お支払い情報を確認してください。”

と表示されてしまいます。
もう3年ぐらいずっと使っているのですが、このようなことはこれまでありませんでした。ただし、最近クレジットカードの更新をしたので、それが影響されているのでしょうか?。支払いと配送先のお支払い方法にはちゃんと認識されています。

何が悪いのかさつぱりわかりません。

55 :
>>54
更新をしたなら次の更新年月を入力しないと期限切れってことじゃないのか?

56 :
今更中古買うとそろそろ壊れはじめてしまうかな?

57 :
中古とか不良品でも記載せずに売ってるのいるからな
見極めできなかったらやめといた方がいい

58 :
>>57
ありがとう

59 :
公式サイトで6sの下取り18,500て出てるけどこれって満額出るんだっけ?
ログインしてるから俺のiPhoneの状態も伝わってるし

60 :
誰か教えて
今バージョン12.1.2なんだけど
新しい12.2に上げても特に問題ないかね?
軽い噂でもうこれ以上あげられなくなるとかいろいろ聞いたりするけど、特に関係なし?

61 :
その噂は知らないけど脱獄したいなら12.1.2が今の限界だったと思う

62 :
メルカリで売ったほうが高値が付きそうじゃない
めんどくさいけど

63 :
6sはSEが壊れた時の予備機に保管してる
9月にXEが出るからまぁ出番が無いかもしらんけとな。

64 :
キャリアでまだ売ってるということはハードもまだ生産中ってことだよね
電池は新しい方がいいな

65 :
>>61
いや脱獄とか全く考えてないんですが
やはりアプデはやめとくべきですか?

66 :
でもこないだのメルペイ祭りで痛感したけど
もうこのキャッシュレスの時代におサイフケータイ機能のないスマホはもうダメなのかね
全然スマホとしてはこの4年選手の6sで満足できてるんだけど

67 :
上げた方がいいよ

68 :
メルペイ祭りの数日前に丁度AppleWatch2中古買ったから役立った

69 :
>>67
ありがとう
特に問題なさそうなのであげます

でもビックリしたのが、クレカ板のメルペイスレで
おサイフケータイ搭載の7が最低基準みたいな流れになってて
6s持ちの俺は戸惑ったわ
スマホ機能としてはそれ以外は何ら不便はないんだけど

70 :
バッテリーって何%までいったら交換した方が良いのかな?
ゲーム周回用のサブ機で常に充電ケーブルは付けっぱなしで周回させてるんだけど・・・

71 :
アップルに基準は80%
個人的にもそれくらいと思う

72 :
そもそも80%切らないと公式では断られるからね
そして80%ともなるとかなり劣化しててキツイ

73 :
>>70
近い将来電池が膨らんで基盤ごと壊れるかもね
俺のも寝る時に充電して寝てたら急に電池が減って死んでしまった
過充電と、充電しながら使用はやめた方が良い
どのみちゲームするならxr以上にした方が良いよ
変えたら電池持ちが三倍ちがう
6で最新OSにしたら電池の減りが早かったもんなあ

74 :
>>71-73
ありがとうございます!
膨らむのも怖いなぁ・・・

75 :
XRはバッテリーの持ちを盛ってる話があるが

76 :
IOS最新たけど
早いかねこれ
https://i.imgur.com/45T39u3.png

77 :
たけどね

78 :
省エネモードにすれば倍はもつ
ゲームしないなら問題ない

79 :
>>72
care+の無料交換なら渋られるけど実費なら80%以下なってなくてもバッテリー交換してくれるよ

80 :
そりゃそやろw

81 :
前に親父からもらった6plusのバッテリーを自分で交換しようとしたときに両面テープが見事切れて
しかたなく金属製のニッパーかなんかを差し込んで強引に剥がそうとしたらバッテリーに穴が開いたらしく発火してぶっ壊れた
あれ以来自分でバッテリー交換は怖くなった

82 :
下取り下がってね?14,300円て

83 :
>>82
SIMロック解除してから売れば少し高く売れるよ

84 :
4sのときバッテリーの外装が破れ液が漏れ出して発火したけど本体は問題なく交換後も使えた
あれ以来やってない
難しい事ではないがトラブルが出ないとは言えない

85 :
バッテリーの交換など小学校で習っただろ

86 :
ちょっと違うな
貼ってあるものは剥がさねばならん
外皮は柔い

87 :
iPhone4sはバッテリー交換簡単だろ?
バッテリー固定両面テープ剥がすのはドライヤー使えば剥がれやすいぞ。

88 :
どのくらい暖めればいいのかな?
なんかチップとか壊れそうで結局ドライヤー使わなかった

89 :
>>88
30秒以内位でバッテリーの側面にプラスチックのヘラを差し込んでみて少しずつ浮かせる←これの繰り返しですれば余分な力掛けないで剥がせるよ
ただし剥がしたら元々付いている両面テープを新しいのにしないとバッテリーが内部で動くからね
プラスチックのヘラ 両面テープはホームセンターで探せばあるからね

90 :
追記
ドライヤー側面に30秒以内を基準

91 :
ありがとう
次やる時テープちぎれたら試してみます

92 :
バッテリーの短編側を持ち上げるのがコツ
長い方を持ち上げようとすると爆発する

93 :
なるほど、横から持ち上げるのはアウトなんですね
ありがとう

94 :
画面割れた6sPlus128GBがある

95 :
4sのバッテリー交換は昔したけど
とくに苦労した覚えないんだか
器用なのか運が良かったのか

96 :
ドヤ顔が眩しすぎるよ…

97 :
アプデした人いる?

98 :
居るに決まってる

99 :
>>97
したけどキビキビした印象を受ける

100 :
フイルム外したら新品みたいで嬉しい

101 :
>>99
それはプラシーボだと思ふ

102 :
初期化したいので1度itunesにバックアップしてから再び同じ機種にデータ復元したいのですが、
App Storeからすでに無くなってしまったアプリを復元することって可能ですか?
以前機種変更した時に1度バックアップと復元したことあるのですが、App Storeにないアプリは復元できませんでした
ちなみに無料でyoutubeとかの動画ダウンロードできるアプリなのですが、機種移行すると正しく復元できない可能性があるのでアプリを削除するなと表示されています

103 :
>>102
復元した場合配信停止アプリは戻らない可能性有るね
どうしてもアプリ復元したいならアプリ(ipaファイル)を個別に保存しておいて端末復元後インストールすればいいと思う

104 :
>>99
嘘くさいからやめとく

105 :
clipbox、今回のアプデで使用できなくなるんだって
早まらなくて良かった
消されたら困る

106 :
>>103
レスありがとうございます 個別に保存というのはitunesとは別の作業が必要ということでしょうか?

107 :
>>106
iTunesインストールしてあるドライプ→ユーザー→ユーザー名(PCログイン名)→ミュージック→iTunes→iTunes Media→Mobile Applications
この通りに開いたらipaファイル一覧が出るはず
※昔からアプリ管理しているならipaファイルあると思うけどね。。。探してみな

108 :
>>105
clipbox 4.3.11以外に興味なし

109 :
>>108
その4.3.11が使えなくなるんだが?
大丈夫か?お前

110 :
何言ってんだこいつ

111 :
いやいや
これではっきりした
大丈夫なのねw
じゃアプデしようっと

112 :
>>111
BB2Cでなんか不具合が出てるみたいだぞ

113 :
>>112
あ、それはどうでもいい
clipboxが重要だからw
ほんと貴重なアプリだわ

114 :
clipboxなんて初代ipad時代に
有名だったから使ってみたが
よくわからんかったから消したわ
あれ便利なのか

115 :
いつ頃からclipbox 4.3.11使えなくなるの?

116 :
店頭のiPhoneより暗いなーと思ったら最大輝度が7から上がってるんだな

117 :
メルカリで中古の6s買ったらバッテリー81%だったがバッテリー交換するか悩むなぁ・・・バラシ経験不明だからアップルショップには頼めんし

118 :
>>117
いくらで買えた?

119 :
>>117
今交換して後どのくらい使えるかな?

120 :
>>117
パネル割れてヤフオクで純正パネル買って付け替えたニコイチだけど去年にアポストでバッテリー交換してもらった
内規変更で非正規で修理しててもアポストでバッテリー交換するようなことどっかのサイトにも載ってたけどな

121 :
>>117
街の修理屋でいいじゃん

122 :
あばよ6sスレ
俺はXRスレに行くぜ

123 :
200gなんて重すぎて持ち歩けないよ

124 :
>>118-119
送料込みで8000円だった
バッテリー81%まで減ってること以外は外見はかなり綺麗な方で動作も特に問題なし
ゲームのサブ機に使ってるけど特に動作も問題ない感じだがバッテリーはすぐ減る
実は1年近く前にも中古の6s買ったんだけど(いまだに現役でバッテリー86%)こちらと比べても同じくらい綺麗なので掘り出し物だとは思ってる


>>120-121
ありがとう、田舎だから修理屋自体遠くまで行かないと行けないしもうちょい考えてみるよ

125 :
>>124
キャリアは?

126 :
>>123
慣れたら普通だよ
首からぶら下げてるから落とさないし

127 :
iPhone6sを中国・深センで買い集めた部品を使ってイチから組み立てるとこうなる
https://gigazine.net/amp/20170413-making-own-iphone

128 :
>>124
安いじゃん
いいと思うよ

129 :
>>127
最後までスルスルと読んでしまった
かつて秋葉原もこんな感じだったんだろうな
オワコンジャパンが止まらないな

130 :
iPhone6なんですが教えてください
動画アプリで動画を見ていて、バッテリー残量がまだ10%以上あるのに、
いつもバッテリー不足で落ちてしまいバッテリーが赤くなり動かなくなります
これって表示は10%ってなってるのにそんなに残ってないってことなのでしょうか?

131 :
>>130
バッテリー劣化しているだけだろ
バッテリー交換したか?

132 :
>>130
iPhone 6はメモリが少ないから
今となっては対象外(起動できない)の
アプリも沢山あるだろ
買い替えどきだとおもうんだが

133 :
>>130
シャットダウンだよ
バッテリーの状態を見れば出てるでしょ
その状態だとバッテリーのリフレッシュできないから機能OFFにするしかない

134 :
>>131
バッテリーはバッテリーライフの消耗状況でも完璧評価なんです
>>132
メモリとバッテリー残量は関係があるのでしょうか
動画アプリはbilibiliです

135 :
突然落ちるというよりも残量が10%あるのに突然0になるってことです

136 :
>>134
バッテリーライフで表示されるてことは最新にアップデートしてないんだろ

137 :
>>136
どういうことでしょうか?

138 :
>>137
最新iOSではないね。。。旧iOSだとアプリの不具合起こるかもね
アプリが落ちたり。。。最新アプリverでないから
バッテリー残量少ないときアプリが落ちたり、端末自体シャットダウンしたらほぼバッテリー劣化だね

139 :
>>138
iosは中古で買ったままなので11.2のままですね
あまり詳しくないのでデータが消えたりすると困るので・・・
アプリが落ちるというか、画面が真っ暗になってホームボタンも何も反応しなくなって
充電器とつなぐとバッテリーが0の状態の赤になってる状態です

140 :
アプデでデータ消えちゃったとかしょこたんかよ

141 :
>>139
その症状はバッテリー劣化。。。バッテリー交換した方が良い
あとiOS11.2は全体的に動き悪くないか?

142 :
https://www.youtube.com/watch?v=S2SvEZyPxj0
これとか簡単にテープ取ってるのを見るとやはりドライヤーがけは重要と言うことか

143 :
>>141
これしか使ってないので動きの悪さは分からないですね

あと契約しないでアクティベートsimで設定して使ってるので
アップデートすると使えなくなるとかないんでしょうか?
容量の空きもほとんどないのでアップデートできるのかの問題もありますけど・・・

144 :
もうそのまま使っとくしかないよ

145 :
>>143
パソコン無いの?あったらiTunesでバックアップしてから
iTunesでOSの初期化してみてはいかが?

146 :
>>143
ダミーsimでiOSアップデートできるよ
iTunes経由でのアップデートでok

147 :
ホームボタンあるipadもx系のジェスチャーできるんだから6sもできるようにしてほしいなー
アプリ切り替えスムーズにしたい

148 :
どう?新しいバージョンどうだった?
6sだとキツそうかね

149 :
にしても10万近くスマホにお金かけたんだから
もっと遊ばせてくれよ

150 :
>>145
>>146
ありがとうございます
iTunesもまだアプリ入れられるバーションなんですけど、
iTunesもいまいちよく分かってないので諦めます・・・
画像とか動画のデータ消えるのが本当の怖いので

151 :
>>150
データ消えるのが怖いなら、なおさらiTunesでバックアップ
が必要じゃないの?スマホ逝ったら全部消えるよ〜

152 :
しつこいですね
ほっといて下さい

153 :
>>152
他人のふりやめなさい

154 :
画面割れたから修理したいんだけど、
おまえらだったら4万で本体ごと換える?
2万弱で画面だけ直す?

155 :
iPhone7あたりなら安いから変えたら?

156 :
>>154
ヤフオクとかで純正パネル安く出てる
パネル交換はバッテリー交換より難度低い

157 :
しつこくですね
ほっといてください
って飯塚かよ

158 :
自分で交換すれば数千円
交換動画もつべにゴロゴロあるしね

159 :
>>154
修理屋さんで6S/6SPlus
液晶パネル交換¥6,000/¥7,500
バッテリー交換 \4,000/ \4,000
液晶パネルとバッテリー同時交換¥8,500/¥10,000

160 :
>>159
高いよね

161 :
バッテリーくらい自分でできるやろ
by修理屋

162 :
>>161
お前の仕事がなくなるだけだぞ?

163 :
>>162
夏に辞めるから気にすんな。
泥なら店持って来た方がいいと思うがiphoneは自分でやれるやろ
6sならなおさら

164 :
おまえらレスありがとう。
認可店以外の修理はリスク高そうで考えてなかったが選択肢に入れてみる

165 :
6sの画面なら1万もしないんじゃない?認定店は値段分からんけど。
認定店持ってくならデータ消されるからバックアップしとけ

166 :
消されねーよw

167 :
尼で3千程度の部品買って自分でやればいいやん

168 :
>>166
へー消されなくなったんだ。いつから消されなくなったのか教えてくれ

画面交換は素人じゃ厳しいんじゃね?

169 :
交換できるとしても品質的に怪しいのが
あまの評価は外国人っぽくて
信用出来んし

170 :
純正再生パネル売ってる

171 :
バッテリー交換うまくいったー!
最初からモニターは外してやったけどモニター戻すときのコネクター付けるのとネジ填めるのが結構苦労したから外さない方が良いのかな・・・
心配だった粘着テープはピンセットで巻きながらやったら両方綺麗に取れた(ドライヤー使わず)
次ぎ交換する時を考えて新品バッテリーに貼るテープは半分にカットして剥がしやすくして装着
工具セット込み約1900円で交換なら安いもんだな・・・防水加工は無くなったけどw(防水テープも売ってるみたいだけど貼るのがメンドそうだし)

172 :
>>171
6sは元々なんちゃって防水だから気にすんな

173 :
なんちゃっても何も6sは非防水だろ!
防水は7からだ

174 :
>>172
ありです!
ちゃんと充電も出来てるみたいだしバッテリー不具合も補償ありみたいだし数日様子見たいと思います

175 :
>>173
防水ではないが、一応パッキンで加工はしてあるのだよ

176 :
iPhoneは防水じゃなく耐水だから水濡れの保証なし

177 :
防水対応してないとはいえ
一度開ければ防水性能はだいぶ落ちそうだな

178 :
バッテリー交換の最大の敵は両面テープだもんなぁ・・・

179 :
>>178
6sの場合は防水シールの粘着力の強さのせいでフロントパネルを開けるのに苦労すると思う
フロントガラスに小さな欠けでも入っていたらそこから大きなヒビが入る可能性が高いし
正規プロバイダで画面のヒビを理由にバッテリー交換をやんわりと断られたから自分でやったんだけど、店員さんの言う通り物の見事に画面が割れてしまったよ
で、画面の交換も自分でやったんだけど、もう二度としたくないと思うくらい緊張しながらやったわ

180 :
ホームボタンの上ぐらいのとこに吸盤付けて上げたらパッキンもキレイに剥がれるけとな
真ん中に吸盤つけるのはダメ

181 :
フロントパネルは最初のピックを入れる分の隙間作るのには少し苦労したけどその後は付属のピック使ったら結構簡単に防水シールは取れたな

182 :
あれ保護シート貼ってたら外さなきゃいかんのかな

183 :
新しいシート付けるなら剥がすけど、新しいシート付けないんならそのままの方がいい

184 :
ありがとう、吸盤で引っ張るときに外れちゃわないのかなーと思ったけどそうでもないんかな?

185 :
普通に考えて外れるだろww

186 :
つべ動画だったかでみた奴だとガラスフィルム(多分)でやってた人はそのまま吸盤取り付けて剥がれてなかったな
まあモノによるんだろうけど

187 :
>>186
アポストで何回かバッテリー交換してるけどガラスフィルム貼ったまましてくれてる

188 :
>>185
垂直に引き上げれば意外と外れないんじゃないかな?端をめくる様なやりかただと外れるだろうね

189 :
電池の減るスピードが交換したのにかなり早い
12時に寝て6時に起きたら
100%→52%
試しにwi-fi切って5時間放置してみたら
100%→92%

wi-fi探してるだけでこんなに減るのか?

190 :
ハズレ

191 :
お湯入れたカップ麺ほとんどブチまけて泣きそう

192 :
2020年の
8の後継機種で指紋認証のやつが出るまで
6Sで頑張るわ

193 :
賢明だと思う
Xsにしてからパスコード入力アンロックが増えたわ

194 :
8の後継でても指紋認証なくなりそう

195 :
裸運用40日経過
腐食の兆候無し
やはり後期ロットはセーフか

196 :
40日ぐらいやったら100均のマグカップでも腐食せえへんわ

197 :
初期のは3ヵ月でがっつりやられてたから
同じ品質ならそろそろ兆候ぐらいあるかと思ったが
もっと待たないと分からんもんかね?

198 :
3年物あるけど腐食してないな
ケースとか付けてないけどマメにクロスで拭いてる

199 :
昭和の弁当箱かよ
梅干し入れてんじゃね

200 :
中古見てても7や8はホームボタンの故障がやたら多いな
物理ボタンの6sより耐久性に劣るのか?

201 :
押した感触がないから必要以上に強く押し込んでしまうとか?

202 :
ボタンじゃないのに
故障が多いって謎だな

203 :
分解して戻せないだけかと

204 :
秋差し掛かる頃には腐食してそう

205 :
iOS13対応ワーイ
6から切り捨てだね
配信は来月から

206 :
よかったねー

207 :
ググったらマジだった
前報道で少し諦めてたからすげー嬉しいw

208 :
あと一年は使える…
と言うことはこの一年以内に買い換えないと…

209 :
ユーザー体験を重視するアップルはサポートも充実

210 :
まだ売ってるんだから切り捨てるわけねぇよな

211 :
どうやらメモリ1ギガ以下が切り捨てられたみたいだね
8まで2ギガだから6sは8と運命を共にする?

212 :
機種変したいけど高いし困るな

213 :
6Sの我々大勝利

214 :
みんなアップデートしたの?
人柱待ち?

215 :
>>214
なんのアップデート?
iOSならいつも最新だよ

216 :
13は今秋配信だって

217 :
6sはios15まではサポートするよ。

218 :
>>215
12.3.1

219 :
iOS13の壁紙 俺的には好みだね

220 :
まだ切り捨てられないんだね

221 :
>>211
それなら8に買い替えても使える期間は同じという事か?

222 :
8がサポート切れて7plus8plusだけ残るとかないだろ
スペック厨はメモリでしか評価しないから公表しないんだよAppleは

223 :
▼4GB
iPhone XS / iPhone XS MAX
▼3GB
iPhone XR / iPhone X / iPhone 8 plus / iPhone 7 plus
▼2GB ←iOS14相当まで?
iPhone 8 / iPhone 7 / iPhone 6s / iPhone 6s plus
iPhone SE
▼1GB ←iOS12まで
iPhone 6 / iPhone 6 plus / iPhone 5s / iPhone 5

224 :
メモリよりA8以下が切り捨てじゃねーかな
A9と比較するとしょぼい
ファミコンとスーファミくらい違うぞ

225 :
11 名前:John Appleseed [sage] :2019/06/05(水) 14:00:41.50 ID:PBSu/4Z6
6切るんならついにの6Sも切れよ

226 :
>>224
そうかも

227 :
車ぶつけた修理費でxs買えそう
泣きたい

228 :
車修理しなくても良いじゃん

229 :
住む場所によってはすぐ錆はえるで

230 :
6s一筋の俺がA12のiPad mini買ってみた
ゲームまったくしないから大して変わらんかな
確かにminiのほうがサクサクキビキビしてるが気持ち程度
最新機を使った後でも6sに何ら不満を抱くような事はない

231 :
隙自語英一郎

232 :
https://i.imgur.com/5PUXEmI.jpg

233 :
>>231
そういうノリわきまえた方がいいで

234 :
4年使っててとうとうマナーモードのボタンがバカになってしまったんだけど修理できるかなあ?

235 :
>>234だけどネットに書いてる方法試したら治ったよかった

236 :
ネットの方法ってどんなん?

237 :
分解してスイッチに接点復活剤をぶっかける

238 :
>>236
マナーモードにするスイッチを上下に50回ぐらい動かすだけ
上下ってのは普段スイッチを入れる方向と直交してる向きって意味

239 :
ゴミ詰まってるんだろ
エアー吹いた方が早いやん

240 :
エアー?ってのは持ってるのが普通なの?スイッチのガタつきが取るのがもくてきだよ

241 :
>>240
それはガタ付きを取ってるんじゃなくて、接点が擦れて接触が良くなってるんだよ

242 :
>>241
そうかあ

243 :
エアダスター程度でいいならそのへんで売ってる

244 :
ダイソンでいける

245 :
中古で外装はまぁまぁ綺麗な6sを6500円くらいで買った。自分では得したと思ってるがどうですかね?

246 :
>>245
容量による。16GBなら適正価格かな?

247 :
>>246
16GBです〜
良い買い物したと思ってましたが、お得ではなかったのですねw

248 :
16GBって何用?サブ使い?
私は128GBでなんとかって感じだから聞いてみたい。

249 :
テレワークなんて程のいい休暇だろ
早くやめないとさらに寄生虫社員に食い物にされて取り返しがつかなくなる
今でも不公平感がブスブスくすぶってるぞ

250 :
>>248
サブ用ですが、メインに使ったとしても容量には苦労しませんw
アプリは最低限のものしか入れません。音楽もそんなに入れません。写真くらいですかね?
若者ではないってのもあるかもw

逆に128GBって何を入れてるんだろう??

251 :
>>250
SEしか持ってないんです
タブレットもPCも持ってないんです

252 :
>>247
充分お買い得ですよ。更にバッテリーの残量が
90%以上あれば最高ですが!!

253 :
音楽があるから128GBにしてる
写真はiCloudに保存したくない(以前並び順がめちゃくちゃになった経験がある)
https://i.imgur.com/MCpvftl.jpg

254 :
動画いっぱい入れたら128などあっという間です。

255 :
動画は入れてないなぁ。

256 :
SDカードないと

257 :
音楽は4SとSEの64GBに入れてるなぁ
Plusは殆ど何も入れてないので16GBでOK
動画はタブレットとパソコンで見る

258 :
>>256
セキュリティー的に却下!!!じょぶず

259 :
バッテリー容量81%に。バッテリー交換で6sを使い続けるか、7を買い換えるか迷う

260 :
>>259
こないだソフバンで13900円で下取りしてくれた
バッテリーとかGB関係ない

261 :
>>259
バッテリー容量が問題なのなら、バッテリーを変えればいい。
ただ単に7が使いたいなら7に変えれば良いじゃん。

自分は変えても良いかなと思ってたけど、この画像を目にしてから様子見をしようと決めた。
もしtype Cになれば充電速くなるし、どうせなら新機種で使いたいし。
まあ6sでも不便はないが。

https://i.imgur.com/NtV1VKh.jpg

https://i.imgur.com/alutRQN.jpg

262 :
>>261
バッテリー交換する時、初期化されるから…バックアップ取らないとダメなんよね?それが面倒くさくて悩み中。まぁ7に変えても同じだけども

263 :
>>262
バッテリー交換だけなら初期化されない

264 :
電源を切ってる間にバッテリーを付け替えるだけだから初期化の必要はない

265 :
失敗されたら整備品を渡されるけどな

266 :
そりゃそうだろうな
最悪でもiCloudに自動でバックアップされてるが

267 :
>>262
心配だったらとりあえずバックアップしておけ
Apple又は正規サービスプロバイダに交換出すなら初期化されることない。非正規修理店だとわからない

268 :
正規店だと初期化されるって情報があったから気になってたけど、大丈夫なのかありがとう

269 :
昔は本体交換だから初期化ってかデータが消えた

今はバッテリー交換だから大抵は消えない 多分失敗されたら本体交換される

270 :
昔は本体まで交換してたのね。正規店持ってって変えてもらおう

271 :
液晶の不調で持っていたら、その場で整備品と無償交換と言われたが、たまたまパソコン持ってきてたから、アップルに渡す前にiTunesに保存して、新しく渡されたiPhoneに移した。
アップルのwi-fiでササッと終わった。

272 :
6sユーザーの皆様へご褒美
https://i.imgur.com/VHEF9bz.jpg

273 :
>>272
グロ

274 :
>>273
どこがグロなんだよ、俺もキスされてー

275 :
データのバックアップ、新しいiPhoneでアプリも復元したいのだけど。。icloudでもitunesでも可能なのかな

276 :
どっちでもいいよ
バックアップ、復元ともiTunesオススメするけど

277 :
やっぱりitunesか、ありがとう

278 :
おまえらAnimoji使えるようになってよかったな
ちなみにXS使いの俺は普段使ってない

279 :
あ、ios13からね

280 :
https://i.imgur.com/wqPZIl8.jpg

281 :
>>280
グロ

282 :
バッテリー交換、自分でするのと正規店に持ってくのどっちが良いかな?自分でするとマズいのかな

283 :
事故所有物をどうしようが、他人にとやかく言われる筋合いは無い
やれ

284 :
>>278
くっさ

285 :
交換用の良いバッテリー知ってるなら自分
半年交換のサイクルが嫌なら正規店

286 :
>>285
自分で交換したら、半年ごとに変えなきゃなのか。

287 :
>>280
キスしてーーーー

288 :
>>286
メイン端末ならApple又は正規サービスプロバイダに出した方がいいと思うぞ。。。修理補償あるし

289 :
>>288
メインに6sなんかつかってねぇ
お前と一緒にすんな

290 :
はやく使えるようにしてほしい。

「iPhone6/6sでもiOS11にすればApple Payの店舗決済に対応できる」は誤り
http://epayments.jp/archives/6480

291 :
>>284
画面から臭うならお前のiPhone腐ってるで

292 :
>>290
Apple Payはハードが対応してないと無理だろ
いくらOSのバージョン上がっても無理

293 :
>>290
自分も6s使ってて昨今のPay関連キャンペーンが羨ましくて。
結局、7より上に機種変するか、ウオッチ買うか、中古のおサイフケータイ買ってテザリングかってところで落ち着きました。
でもそこまでして乗っかるキャンペーンでもないのかなと熱が冷めて、今はスンとしてます。

294 :
メルペイだけの問題だしそんな還元上限額高くないしなー
PayPay LINE Pay Origamiで十分

295 :
今更ながら6s買ってきました中古で。
実は2台。

5sで不便無かった(最近はちょっと動作が遅いかな)けど
カメラのAFが完全に壊れ、気がつけばタッチIDも反応せず
仕事のちょっとしたメモも全部写真撮ってたから物凄く不便で、それでいて休日も仕事に追われてて
ふと寄った中古屋でロック解除されてないSBの6s買ってみたもののSIM認識せずorz
買うときいいよいいよ今時何でも解除ツールとかあんだろ程度に買ったのが間違いで、、

昨日仕事の都合で出向いた先に中古屋あったので飛び込んでみたら完済前の制限△印の8が3万で売っててフラット買いそうになったけど、横の6s128Gのが1.7万だったのでこっち買いました。

296 :
仕事疲れでへばって位置情報だか探すだかをオフにするとかなんとか訳分かんないのでもう使えればいいやって
作業すっ飛ばしてID入れてクラウドから直前の入れて
マイネオなのでプロファイル入れてSIMさしたら
当たり前だけど普通に動いた。
歳も歳なんで別に真新しいものに興味は無いけど
サクサク動くとやっぱりいいもんですね。

外装も中古なんだから歪んで無ければいいや程度に思ってたけど、ほぼ無傷で綺麗でちょっと気に入ってしまいました。
色はピンクですがwあ

そんな訳でぽえぽえお終い。

297 :
ところで先の使えなかったSBキャリアのを調べた時、今年9月あたり?からは中古のも後から解除って出来るようになるんですかね?!
総務省?通産省?だかからのお達しでそうしなさいみたいな是正の話があったような、、、

実現するならもう一台もそのまま取っておいていざという時の予備機にしておこうかと、、、

298 :
去年の12月にバッテリー交換して容量93%って外れだよね

299 :
俺も去年12月に交換してもう89%だよ

300 :
正規交換バッテリーの減りの早さは異常な印象ある

301 :
>>298
使い方やバッテリーの充電方法で違ってくる
ios13でバッテリー充電100%にならないよう止めれる設定あるとかないとかどうなんだろな

302 :
6sでもう数年頑張りたかったがもうそろそろ限界かね
見た目綺麗に使ってたから後5年は戦えそうなんだがバッテリーも切れやすくなったしiOSのアップデートもできなくなりそうだからなぁ

303 :
>>298
>>299
>>300
確かにバッテリー交換した後の劣化は早い話は結構聞くね

アイフォンXもXSも新品状態から7〜8ヶ月使ってどちらも96%までしか劣化しなかったな
1日の平均利用時間は4時間くらい

ちなみにバッテリー100%で充電器に置きっぱなしとか普通にしまくってる

304 :
>>302
俺の周りのライトユーザー層も6あたりの人はそろそろ限界といって買い換えた人が多い
6sもそろそろじゃないかなぁ


>>301
それどっかに書いてるサイトある?
教えて欲しいわ

アップルがそんなめんどくさい設定を織り込むとは思えないが、、
本体が熱い時は80%で充電が止まる制御はiOS12で搭載されてるね

305 :
交換用バッテリーの初期容量は低めだ
Mac用のcoconutBatteryで確認している
リコール用バッテリーの初期容量は多かった
バッテリーにも歩留まりがあるだろう
新品用、リコール用、交換用で品質管理値の使い分けをしてるかもな

306 :
昨今のPay支払いポイント還元のラッシュでApple Payが欲しかったんだけど、
よく考えたらほぼスーパーでしか買い物しないし、メインで使ってるスーパーはスキャン支払いだし、
バッテリー交換も去年の安くできるときにやったばっかだし、iOS13はとりあえず使えるみたいだし。
iOSの対応から外れた頃にまた考えるかーで落ち着いたw

307 :
>>298
俺も交換1ヶ月くらいで95パーになってそれから半年くらい経つけどずっと95パーだよ
絶対いい加減だよアレ
「iBackupBot」が正確に分かるからいつもこれで見てる

308 :
俺のXSも8ヶ月使ってるがそういえば
最初の4ヶ月は 100%→96%
その後の4ヶ月は 96%→96%

309 :
自分の6splusは、昨年12月にバッテリーを交換してからまだ100パーのままや

80パーくらいでいつも充電するの止めてるからね
それとながら充電一切してない

310 :
俺のは昨年の11月だったかな?バッテリー交換して、今は98%。
寝る前に充電刺して、朝まで充電しっぱなしの使い方。

311 :
非常に間もなくマITLーヤを、テレビで見るでしょう。
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1562146171/l50

312 :
>>309
涙ぐましい努力をしてるんだな

ただ80%までしか充電しないってことはフル充電の8割しかバッテリー駆動時間がないということで、劣化したアイフォンとあまり変わらない使い勝手とも思える

313 :
なにいってんだこいつ

314 :
80%までしか充電しないってことは、本来はフル充電で10時間使えるところ8時間しか使えないってことだろ?

劣化したアイフォンと同じじゃん

315 :
ほんとに涙ぐましい努力だな
公式でいつでも好きな時に充電していいとアナウンスしてるのにね

316 :
他人の使い方なんかどうでもいいだろ
自分の使い方がまるで正義のような物言いのクソコテ

317 :
オレなんか最初から残80%しかないけどなwww

318 :
>リコール対象となった15インチMacBook Proのバッテリーが爆発
https://gigazine.net/news/20190704-macbook-pro-recall-overheat/

貧乏人の機種6sもヤバきな。

319 :
貧乏人の機種ってこれ買った時は最新だったしドコモショップで予約して買ったんだぞ

さて、次はどうしようかな
最近の携帯は寿命短いからなー最新のよりも型落ち品買って早回ししたほうが賢いのかな
でもなーデータとか移し替えるのめんどくさいんだよなー

320 :
>>319
寿命が短いってのは物理的な耐久性ってことじゃないよ
その機種が発売されてからサポート終了するまでの期間の問題

最新モデル買っておけばあと4〜5年は使えるし、
1世代落ちの8あたりなら3年、
アイフォン7なら2年
そのくらいが実質的な寿命と思っておけば良い
こう考えると6sは余命1年というわけ、まあそんなもんだろうな

アイフォン7を2年だけ使ってまた2年落ち機種に買い換えても、
最新XSを4年間使い続けても端末代はほとんど同じ
アイホン7 5.5万*2=11万
アイホンXS 11.5万

アイフォン→アイフォンならデータの移し替えがめんどいと思うことはないだろう
30分もあれば数タップだけの操作で完璧に移行できる

321 :
>>320
詳しい情報ありがとう
6s使う前はガラケーだったからあんま詳しくなかったのよね
情報助かるわ

322 :
>>321
バックアップはパソコンに繋ぐか、iCloudでやるんやで
新しいアイホン買ってきたら「バックアップから復元」っての押せば前と全く同じに復元される
データも移行されるし、設定とかも引き継がれる
クローンみたいなもんや

ガラケーの機種変だと買い換えるたびに設定のやり直しで膨大な時間がかかったよな
それとは全く違うと思って良い
箱開けてから30分で前と全く同じ状態から使い始められる

323 :
>>322
パソコンでバックアップ→復元すれば、ホーム画面のアプリの位置もそのまま引き継がれるのかな?多いからフォルダ分けしてるのやけど。。

324 :
>>323
アプリの位置もフォルダわけもそのまま引き継がれる
フォルダにつけた名前もそのまま引き継がれる
壁紙も前と同じままだ

325 :
あうから機種変キャンペーンの案内が来たが
ついに6Sは対象外になった

326 :
>>324
スゴすぎる!!パソコンバックアップ→復元、最高

327 :
>>326
バックアップからの復元で注意しないといけないのは一部のアプリによってはIDとパスワードが必要だからね。。。忘れるとデータが戻らなくなるからね

328 :
つい最近6s買ってはえー快適ーって思ってる自分w
この際だからクラウドの50G逼迫してた写真データ全部PCに落として
今年撮影したのだけ置いとく事にした
しかし本当に乗り換え楽で良いよねアイホン
IDとパス入れて放って置けば翌朝には何もかも元通り

329 :
もうこのサイズ出ないよなぁー
次は型落ちした8かベゼルレスse2買うかな

330 :
>>327
確か、バックアップする時にもIDとパスワード決めないとダメなんよね。それ忘れると復元できないとか

331 :
>>330
アプリのIDとパスワードのことだからね。。。間違えないように

332 :
>>330
大丈夫?

333 :
>>331
ごめん。アプリのID・パスワードはもちろん分かってる。バックアップ→復元方法が紹介されてるサイトで、icloudとは別のIDとパスワードを設定って書かれてあったから。

334 :
>>333
iCloudとの勘違いだったのね
俺はiCloud使わないからiTunesでのバックアップオンリーだからね

335 :
>>334
iTunesならIDとパスワード要らないのね!アプリの分だけちゃんと控えとかないとだ

336 :
>>320
6sはまだ2年はいけるっしょ
何気にantutu15万あるから性能的には
最新Androidのミドルクラスと同等
この位の性能があれば実用十分

6sが死ぬ時は同じRAM2GBの8や7も一緒に死ぬ時だろう

337 :
>>329
2020年モデルで5.42インチ廉価モデルが出る噂はあるぞ
サイズ的にはアイホン6サイズになると思われる

338 :
>>333
基本的にはiCloudのパスワードを覚えておけばそれでいい
iTunesバックアップでは「暗号化」をオンにするとそれ以外に別途パスワード設定を求められる
もちろんこれも忘れないように

暗号化バックアップはオンにした方がいい
アイホンが記憶したログイン情報、パスワード等もバックアップたいしょうになるからきしゅへんごに再入力が不要になる

339 :
>>338
暗号化オンのパスワード=それだ!メモに書いて忘れないようにしないと

340 :
今ワイモバイルでsimフリーのse使ってるけど壊れたから6sに変えようかな…

341 :
>>340
今だとY!mobileの場合はiPhone7にした方がいいと思う。次のiOS13が最後のサポートになると思うから

342 :
本体いけてもサポート無しじゃ流石に無理

343 :
6s、最近メルカリやヤフオクで良く出品されてるの見るけど…バッテリー容量が90%前半の傷なしなら、どのくらいが相場?

344 :
>>343
八千円だな

345 :
>>344
誰も1万以下じゃ出品してないから、買うの躊躇するわ

346 :
>>343
ヤフオクの落札価格みたらいいだけじゃね

347 :
ワラビーって知らんよね
きさまら

348 :
LINEゲーム、めちゃくちゃ電池減るね

349 :
>>347
グワピーに憧れてるけど真似しきれていない奴のことでしょ?

350 :
ムスビー
未使用
iPhone5s iPhone6s
8800円〜

351 :
唯一変わったのはその全て

352 :
次に買い換えるの、7か8で悩む

353 :
>>352
どちらかだとしたら8がいいと思うぞ
ワイヤレス充電はマジでクッソ便利

354 :
8がメモリ3GBならよかったのに。+は大きすぎる。

355 :
>>353
やっぱり8か。でもワイヤレス充電器って別売りなのが…

356 :
>>352
xsではダメ?
ホームボタンないから?

357 :
>>356
ホームボタン有無では決めてないけど、Xシリーズは高いから候補に入れてなかったです(汗

358 :
>>355
Amazonで1500円のやつでも非常に快適に使えてるよ

359 :
>>357
高いけど8よりも1〜2年くらいは長く使える
使える年数と価格を考えると、価格差はほぼないとオレは思ってるよ

あとホームボタンないのはすごく快適で楽だよ

360 :
>>358-359
詳しくありがとう!Amazonで1500円は安い… 確かに長く使うすると、お得度は増すね。ゲーム良くするから、やっぱりXシリーズのが良いのかなぁ

361 :
たしかに高すぎるよな
正直言ってあれに15~20万払う価値は皆無だと思うわ

362 :
>>361
6s使ってる人がいきなり最上級モデルに変えなくたっていいでしょ

XRなら20万のと同じ速さだし、画面の大きさも大差ない
画面の綺麗さもキミたちならOLEDじゃなくても満足できるでしょ

クラウド使いこなせば64GBで全然足りる人がほとんどだと思うしね

余命2年程度の7の1.8倍の値段で4年以上使える最新機種が買えると考えるとおトクだと思うよ

363 :
まあそうだね。
オレも今の6sが電池80%でキツくなってるからxrにしようかと。

364 :
でも買わずにはいられないんだろ

365 :
俺もバッテリーヘタって堪らんので買い替えたいが
Xsって20万もするの?
買えない><

366 :
>>365
XSは112800円からだよ
164800円のMAXの最上位の512GBに更にアップルケアをつけて18.2万、税込に直すと20万だけどやや誇張気味の表現かと

XRは9万〜
7は5万〜

367 :
>>366
さすがアプール
100万超えのデスクトプを売っているだけはある

368 :
>>366
XSで11万超えかー。旦那が使ってる6もバッテリー容量はまだまだイケるけど、5年使ってるから合わせて買い替えたいんよね…

369 :
>>368
9万のXR 64GBでええやん

いま6とか6s使ってるんだからXSじゃなくたって十分でしょ

370 :
>>368
9月初旬まで待てば型落ちになって値下がる

371 :
>>365
3Dタッチ使ってなければXRで十分だと思うよ
XSは買って満足はするけど無駄に高すぎるのは否めない

372 :
>>367
パソコンのポルシェと言われてたからな

ジョブズがappleに復帰してiMacが発売されて身近になったけど、
最近はpro仕様のモンスターMacの発表が多いな

373 :
>>370
8が寝下がることを期待します

374 :
7以下の重さ大きさfelicaフラットカメラなら間違いなく神機

おれわその海外版中古買う

375 :
6sならバッテリー交換して20年のiPhone買った方が良くないか

376 :
どの年に買っても大して変わりはなかったように思う
大あたりも大ハズレも別に、、、

4G前の4sがハズレだったかというとあれはあれで出来は良かったし

377 :
>>374
確かに神機種になるがいやなんで中古だよ

378 :
SEとAWでいいわ

379 :
>>367
> 100万超えのデスクトプ

IF-800 model 30 ...

380 :
80%切ってキツい。9月初旬まで待つべきとも思うけど、換えたい

381 :
自分で替えたらいいのに

382 :
「2年使えりゃ良いや」的に6Sはアリ?

383 :
>>382
2年は使えるかなぁと思うよ

たぶんサポート切られるのはiOS14だと思うし、最悪iOS13で切られたらあと1年強って覚悟もした方がいいとは思うけど、たぶん2021年8月までは現役でいられると思う

バッテリーとかハードの寿命的な事はまた別問題だけどね
中古でバッテリー未交換ならほぼ間違いなく交換はひつようになってくるだろうね

384 :
XR新型出たら今の安くなるかな

385 :
御返答、ありがとうございます

バッテリーは個体差あるんでしょうね
購入後に確認してみて、5,400円でブン投げるなり自力で頑張るなり、でしょうか
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power

386 :
>>384
今の相場が「9月新モデル登場を織り込み済み」の価格だったら
出来次第でXRの相場は変動するかも

6SとかSEとかに影響あるかは分からんね
似たサイズが出たら下がるかも?

387 :
>>377
6sSE7 全部海外版
suicaのためだけに7はもう一台仕方なく国内版
全部中古なんだよな俺
なんでって安いじゃん

388 :
それとも

9月過ぎて6S中古のタマ数が増えたら
需給バランスで寝下がるのかなあ


docomo の SIM ロック放置端末が欲しい

389 :
>>388
いや6sあたりになると廃棄になる個体も相当数あると思われるので中古市場に流入する個体数に大きな変化はないだろうし、中古価格はそれほど動かないだろう

なぜ今年で大きく下がると思ったのか謎だが、日本では1〜2年前に6s手放した人が大多数だと思う

390 :
>>388
9月になれば新機種に買い替え組とsimロック解除待ち組が市場に出すんだしタマ数は増える
新機種が出ればアポストから7消えて7の位置に8来るんだし今さら6s買うのも少なくなるし下がることあっても上がることない

391 :
コイツ?
https://fril.jp/shop/0jtmktgmv

392 :
アイツ

393 :
アツイ

394 :
9月まで待たずに買い換える人いる?

395 :
さすがに4年も待ち続けてるんだから、あと1ヶ月半くらい待ったっていいんじゃないか?

基本的には「ほしい時が買い時」っていってるが、今回ばかりはこう答えるわ

396 :
9月まで待つ決心ついたー!8狙い、下がってくれたらいいな

397 :
処分価格のXRでも買うの?

398 :
あんならデカイオモイのどこが良いのか、、

399 :
>>396
いくらなら買う??SIMフリーで

400 :
>>396
8は確実に下がるでしょ
15000円以上は値引きされて5万円代前半になるはず

正直な気持ちとしては6万円代になるであろうXRがオススメだけども

401 :
XRをバカにする人いるけどiPhoneベゼルレスで唯一の画面焼けしない端末だし使用してる人には評判いい

402 :
まあ、、XSも普通に焼きつきはまず起こらないと思うけどね

XやXSスレで焼きついちゃった!って報告を見かけたことがない
俺もよく画面つけっぱで寝落ちとかしてるけど全く焼きついてはいない

僅かな差だがOLEDの方が綺麗だから俺はXS使ってるし、細かなところまでこだわる人にはXSなりその後継をオススメしたい

403 :
こんなことまで来て偏りのある自説を吹聴するクソコテ

404 :
Twitterでも焼き付き報告あるやん
近所のドコモショップに置いてる展示品XSは焼き付きあったな

405 :
>>404
展示機を除いて、日本や世界でもほんの数例という程度しか見聞きしたことないのよね

展示品でも適切な展示モードで展示されてりゃやきつくことないと思うけど、ただ自動ロック解除で放置されてる端末なら流石に焼きついても仕方ないと思う

俺の近所のドコショの展示機は去年の発売時期から展示機入れ替わってないの確認したが、全く焼きついてなかった

閉店後に電源落としてるかは知らんが、最低でも一日10時間は画面つけっぱなしなのは間違いないわけで

406 :
>>404
で、ツイッターで検索してみたが画像付きで焼きつき報告あるのは展示機ばかりだった

ホーム画面のアイコンが焼きついてる
普通の展示モードならすぐスクリーンセーバになるから展示方法を間違えてるんだろうね

407 :
コロコロ書いてること変えてコロコロチキンかよ
ハンネをコロ助に変えとけ

408 :
焼きつきに関してここ1年くらい書いてる内容は全くブレていない

どこがコロコロ変わってるのか教えてくれたら答えるよ

409 :
MIL規格がどうこう言ってるケースって
本当に画面割れリスク軽減してくれるのかなあ


ケースはこまめに外してアルコール含んだモノで手入れしないと雑菌の温床になる訳だが…

410 :
おるけど
https://i.imgur.com/G4IctKz.jpg

411 :
餌やり禁止

412 :
>>409
過信しない方がいいと思うが、そういうの謳ってるケースってたいてい分厚くてゴツいからある程度の対落下性能はあると思うよ

雑菌の温床よりも、砂つぶ入り込んで傷になることを心配した方がいいかもしれない

俺は新品のアイホンを新品のケースに入れて1週間後に外してみたら酷い傷が付いてた経験ある

413 :
>>410
405の1行目に書いた数例のうちの一つはまさにそれ
展示機以外のユーザーからの報告としては俺は初めて見かけたものだったと思う

OSが起動していない状態でフリーズしてるから焼きつき防止機能も働かないままだったわけでイレギュラーな状況かなと思う

普通に使ってたら焼きついてた!ってのとは違うし

で、この場合は無償交換対象になるということなので別にいいんじゃねとしか思わない

414 :
利用方法に差があっても焼き付きが出ることには違いない、いま良くてもそのうち焼けるということクソコテは擁護もほどほどにしとけ

415 :
>>414
大半のユーザーの個体で3年使ったらほとんど焼付く
とかなら騒いでもいいと思う

Xが出てから3年経ってないからなんとも言えないが、俺が使った感じからすると3年使おうが4年使おうが焼付くような感じはしない

理論的に焼き付きが発生しうるってのは事実だが、現実的に発生しないのであればどうでもいい

416 :
俺が使った感じだと、丁度1000日後に焼き尽くす感じたったな

417 :
普通の液晶でも焼き付くからね
OLEDの場合は劣化が速くて、何も気にしないで使ってたら、製品寿命を迎える前に100%焼き付きが起きてるだろうねぇ

418 :
>>417
1年がっちり使い込んだ個体で、新品と並べて凝視して比べてみて、まったく変化を感じなかったんだよね

製品寿命前に100%焼き付きが起こるなら、1年も使えば多少の輝度低下や色彩の変化が起こってもいいような気がするが、、

419 :
ヤフオクに出品しました。

420 :
かいま

421 :
買い換えるなら5Gが普及してからだろ

422 :
何年かかんねん

423 :
今年の暮から来年だろ

424 :
開始と普及は別物だけどな

425 :
https://i.imgur.com/M9k5D7z.jpg

426 :
>>423
中卒

427 :
大卒です

428 :
買い換え、7か8で悩む

429 :
7か8なら8

430 :
7にするな安いし

431 :
7は8より安いけど、使える期間も短い
XSは7の倍くらいするけど、使える期間も倍くらい

7買ったって再来年くらいにはサポート切られるよ

6s使ってる人は物持ちいいんだから、2倍の値段出しても4年以上は使えるXS(もしくは2020モデル)買っとくのもありだよね

432 :
ずっと6S使っててもなんの問題も無い。
iosのアップデートが無くなっても、端末が死ぬ訳では無いから。

433 :
バッテリー交換は?

434 :
Kitで

435 :
>>432
とはいえ、10年後とかだとアプリもほとんど動かない状態になってると思うぞ
お友達はみんな流行りのアプリでワイワイやってるのにキミは15年落ちの6sでそのアプリを入れることすらできない、、

436 :
>>435
1つ聞かせてください!
私はiPhone6を使っていますが、その流行りとやらのアプリは後何年くらい使えそうです?

437 :
>>436
10年後の想像の話なのでその時どんなアプリが流行ってるかは分からんので答えられない

語弊を恐れずザックリ言えば、アイフォン6はあと1年が寿命だよ
どんなに長く見ても

438 :
SIMトレイを抜いて何日間か放置していたら、最近の湿気の多さでボリュームボタンが誤作動(常に−が押された状態)
容器に乾燥剤と一緒に入れ数時間、治りました。同じ症状の人がいたらお試し有れ!
ダイソーの乾燥剤・・・・108円でした。

439 :
ふ〜ん、たったそれだけでiPhoneは湿気るのか。
やっぱりダメだな落ち目のiPhoneは

440 :
>>438
軽く水没じゃん
どんだけ湿気の多い部屋にいるんだよw

441 :
今年の梅雨はジメジメで一昨日まで湿度80%とか90%有りましたよ、雨の日は100%近いんだよ。
今日は予報では70%台、エアコン入れると60%台になった。

442 :
>>435
1つ聞かせてください!
私はiPhone6を使っていますが、その流行りとやらのアプリは後何年くらい使えそうです?

443 :
>>442
ミスです書き間違え

444 :
>>439
凄い捨て台詞だな

今騒動になってる韓国人みたい

445 :
しかし、そんなイメージ操作に惑わる程に、iPhoneとandroidのの差は無いという事を感じる人もいるという事である

好きなほう買えばいいんじゃねと。持ち歩く端末に全ての個人的な記録を保存するなど、俺には考えられない事。
紛失した際のデメリットをよく考えて欲しいですね。

446 :
>>442
貴方が何歳か存じ上げませんが、10年後に流行りのアプリで悦になってね人で無い事をお祈りする次第です

447 :
>>445
すべての個人的データぜんぶ突っ込んでるよ
手書きで書いたメモなんかも写真撮ってアイフォンに集約してる

メモ帳とiPhoneを別で持ち歩くより安全だと思ってるが

448 :
6s 32GBだけは絶対買うなよ
買ってすぐ電源入らなくなり、修理に出しても同機種が壊れすぎてて
在庫が無く、直るまで(交換用の本体が入荷するまで)一ヶ月半かかる、代替機も
全部出払ってて出せませんだと。
直った後でも保証は買ったときからの一年のみ。それ以降壊れたら自己負担。
契約してるのに電話が一ヵ月半使えなくなり、交換してもらったとしても同様の症状の可能性があるだと。
冗談じゃねえわ。今一番買っちゃいけないiPhone

449 :
>>448
泥でもそうやん
そんな依託会社のショップ選択した奴の負け

450 :
>>448
そんなに酷いのか、
なんかかんか言いながらもAndroidにして良かったと
今は、胸を撫で下ろしてる

451 :
>>438
反応の少なさにがっかり!

452 :
6sが販売ランキング2位とは、安いとはいえアプデから来年切られると言われているのに
一般人からしたらアプデすらどうでもいいのかな

453 :
0円でCB25000円だったろ

454 :
>>453
その代わり糞高い3大キャリアに2年間縛られるんだろ?

455 :
2位の6sてワイモバじゃないの
違約金1000円なるみたいだし月1980円ぐらいじゃないの

456 :
15年オチって
成長が鈍くなって久しいPCでさえ15年オチなんて殆ど退役済だろうに


自動車だとむしろ25年オチの方が頑丈だったりするが…

457 :
>>456
だから、今は問題なくても永遠に使えるわけじゃないよ
って>>432に教えてあげてるんだよ

458 :
>>454
ただで縛りもなくもらおうなんて浅ましい

459 :
>>452
家電とかと同じ感覚で買ってる人は少なくないと思う
家電なら2年落ち新品買っても現行新品買っても同じように10年くらい持つ
アイフォンは型落ちは寿命が短い

460 :
個人情報や機密情報を iPhone6S に集約するって
当然ネタだよね

461 :
6sで、そんなことできるんですか

462 :
>>460
本当だよ
6sじゃなくてXSだけどさ

463 :
学生さんかな

464 :
>>463
主に扱うデータはiPhoneで扱えない形式のファイルだから全てではないよ

メモやメモやFAXがわりの写真、個人情報、一部の書類、出来るだけiPhoneに集約しようとしてるよ

問題あるかな?
キミはどういう運用をしてるの?

465 :
androidの最新のミドルハイ位で6sと同等性能くらいだから
まだまだ使えるでしょ
少なくとも2年は使えるはず
androidのミドルハイも6sも一般的な使用においては十分な性能だし

466 :
個人情報・機密情報はローカルストレージに基本的に残さないぞ
残しても良いようなレベルの情報しか持ってない人のことは知らん

467 :
餌やり禁止

468 :
>>465
そりゃ4sだって今でも起動はできるけどアプデは終わった
Appleがアプデやめれば使う気は起きないな

469 :
>>468
https://iphone-mania.jp/news-254596/

470 :
>>469
セキュリティは放置だろ

471 :
>>468
性能足りてるならアプデするでしょ

高シェアの最重要市場の一つの日本において
新型を押しのけて今だ売れ筋上位に居て
手頃なエントリー機の役割を果たしてる
6sを切るほどアップルもアホじゃないだろ
現役可動台数も多いだろうし

472 :
売れてるてキャリアの在庫だろ
Apple自体は6シリーズの販売終了

473 :
>>471
6は今年までインドで生産されてたし、タッチ5世代もアプデ切っても公式で販売続けた
どうなるかは来年分かるけど

474 :
セキュリティガーとか言うけど正直全然分からんね
セキュリティに精通してる人はわかるんけ

475 :
同年度発売のXperia Z5 よりも機能的にも性能的にも劣っているiPhone6sが、
最新のAndroidミドルクラスと同性能とか何も知らない馬鹿だって事がわかったよw

476 :
何を指して性能と言うかだな
ベンチマークとかいわれても普段使いに関係なければ意味ないのであって
Web閲覧、メール、SNSなどしか使わないなら全く問題ない
問題があるとすれば古い機種から先にiOSのアップデート対象から外されていくことかな

477 :
友達がiPhoneだから〜云々レベルで使ってる人は、買った時からアップデートなんかしないでしょ
電話とちょっとしたSNS使えれば良いんだから

478 :
>>477
いまは自動アップデートがデフォでオンだから逆に無頓着な人ほど常に最新使ってると思うが

>>466
ポッケに手帳とボールペン入れて持ち歩くよりアイフォンメモの方が安全
コピーとって紙を残すよりアイフォンで写真とったほうが安全

なおかつ、楽

479 :
>>475
デザインに惹かれてZ5も買ったけど、性能で上回ってるかと問われると甚だ疑問だわ

480 :
iOSのメモリ管理がしっかりしてるのか、
泥のようなカクカクになる症状は皆無だな

逆に泥を使ってると頻繁にメモリが逼迫してるからメモリを開放せよというアラートがうざい

4GB/64GBの泥を買ってまだ少ししか使ってないのにメモリがいっぱいだから開放せよと出てくる
こんなにメモリ積んでても裏では何やってんだろと思う

481 :
泥持ったことないけどばああちゃんがその通知を治してくれて言ってたから見てみたら変なセキュリティアプリ入れてたのが原因だったからアプリをアンスコして渡したら通知なくなった言ってた

482 :
買ったばかりだから裏で個人情報を集めて中華にでも送信してるんじゃないの?

483 :
>>472
流通在庫のみで何年もキャリア公式販売してるとは考えにくい
アップルストアでの取り扱い止めても
キャリア用に新規生産してるんじゃないの

484 :
>>483
そうでないなら、林檎がキャリアに過剰に買わせてるかだな
林檎なしに日本キャリアは成立しないから

485 :
林檎の食べ過ぎで腹壊す

486 :
>ソニーのスマホ事業が黒字化、オペ費削減が貢献──Q1決算
https://japanese.engadget.com/2019/07/30/q1/

落ち目のアホーンw

487 :
ろくSって言ったら若干馬鹿にされたんだけどお前らシックス言うてる?

488 :
シックスエスだな

アイフォンよん
アイフォンじゅう

とか言わないでしょ、それと同じ

489 :
俺はあほーんsと呼んでる

490 :
バッテリーヘタリすぎなんで交換してきたが
もうすぐ新しいの出るんだっけ?

491 :
おれのはロクエス

492 :
中古の6s買ったらios12だったんだけど、
ios11へのダウングレードって出来ますか?

493 :
出来ない

494 :
セックルエス

495 :
実はできるんですねこれが

496 :
>>488
ば〜〜〜か
ロクエス にきまっとる
アイフォン ヨン
アイフォン ゴシー

ナナ
ハチ

497 :
リャンガーコーテル

498 :
>iPhoneのBluetoothをオンにしているだけで付近の人に電話番号が漏れてしまうことが判明
https://gigazine.net/news/20190801-iphone-bluetooth-leaks-phone-numbers/

やっぱりアホーンは糞がだったな、マスゴミが煽てあげて人気機種みたいにしてやったが所詮アップル製品ww
Windowsに負けたアップルの製品だけはある。

やっぱりパソコンはWindows、スマホはAndroidだよ(^ω^V

499 :
今6Plus使ってて機種変考えてるんだけどどれがいいんだろう
8?XR?XS?
ショップに行ってノリノリで話しかけてきた兄さんに違いを聞いたら
「あー画面の大きさと見た目っすねー」と答えられた

500 :
>>499
筐体サイズ的にはMAXとPlusがだいたい同じくらいだよ

Plusはデカすぎた、片手持ちしたいというのならXSがいいだろうし、今までくらい大きくて構わないというのならMAXがいいだろう

特に希望がないのならXRで十分って感じもする
8やXSよりもMAXに近いサイズ感だが、MAXよりは一回り小さい

8は今更買う意味はない

501 :
でも重いんざましょ?

502 :
ガラケーから6sにしたんですけどみなさんどんなセキュリティソフト使ってますか?
無料のでおすすめあったら教えてください

503 :
不要です
泥とは違います

504 :
>>502
iOSは正式なセキュリティアプリないよ
最新iOSにできるだけしておくといいよ
あると便利なアプリはsafari広告カットアプリ アプリ内広告カットアプリぐらいかな?

505 :
あ、そうなんですね
ありがとうございます

506 :
iPhone6S って「iPhoneを探す」は常時オンなの?

507 :
え?オフにできるよ?

508 :
>>502 の手元にある6Sで「iPhoneを探す」がオンになってるかどうか分からん

509 :
>>502
iOS自体がセキュリティーソフトだから不要

510 :
セキュリティ対策の設定自体は必要なんだが…

511 :
>>510
具体的にどのような設定するの?

512 :
>>510
そんなことできるんですか鼻ホジ

513 :


514 :
>>512
https://i.imgur.com/ie4Kclc.png

515 :
6sでWATCHって紐付けしてFeliCa使える?
今後クレカでサインレスがなくなるみたいなこと知って興味が出てきた。
リアルカードやスマホFeliCaは一手間かかるから嫌だ

516 :
>>515
使える
ローソンとかみたいな奇形な読み取り機とか改札とかならスマホの方が自然な体勢で使えるからAWはFelica使ってないな

517 :
apple watch など使ったら負け

518 :
そもそも、iPhone使っている時点で負け組

519 :
負け負けって何の勝ち負けなのさ
まるでどっかのデタラメ政権みたいに

520 :
中華の安いAndroidスマホ使ってる奴が負け組だろ
MVNO使ってる奴も負け

521 :
XS Max 512GBもちMVNO運用ぼく、たkひくmたかみn低みの見物

522 :
Wi-Fiでなせか一部のゲームだけ通信が出来ない謎の症状が出たのですが何が原因でしょうか?
ゲーム以外のアプリは動くんですが一部のゲームだけ動きません
例えばモンストは動きますがパズドラは動きません
モバイル通信では普通にできます

523 :
>>522
Wi-Fiルータの設定をいじりましたか?

524 :
>>523
ルーターの設定で特定のポートが通信しない様に塞いだとか?
そのポートはそのゲームに必要だったとか

525 :
>>523
>>524
レスありがとうございます
特に何もいじってないのですが、しばらくしたら直りました
原因はよく分からないのですがご迷惑をおかけしてすみません

526 :
>>525
DNSトラブルを騒いでいた連中がいたがそれかな?

527 :
来月に、XI出たら8はどのくらい下がるかな?メルカリとか45,000平均なんだけども。

528 :
>>522
アプリ制作者がサボった

529 :
6splusでコントロールセンターと通知がスワイプしても出てこなくなる事がある
再起動すると直るんだが
おま環?

530 :
なんか貼ってないか?
ハイブリッドガラスフィルムとか

531 :
>>530
いやあ
裸で使っているし他の画面の反応では全く問題を感じないから疑問でなあ
関係ないのかはわからないけどフロントカメラは映らない
近接センサーは故障していた気がする
上記2つと同じ部品でも光感センサーは問題ないから放置してたけどここが原因なのかな
そもそも症状が出る度に再起動すればすぐ直るのもわからない
とりあえず部品交換してos最新にすれば直るのかもわからんし動けない
何か思い当たるような原因があるなら知りたかったんだ

532 :
え。他が故障してると分かってるのにパネル故障してないと思うの?
おま環だよ
答えようない

533 :
キッズかよw

534 :
液晶パネルは落として画面氷砂糖にした半年前に公式で交換して貰ったのよ
外傷も見当たらないし3dtouch含め反応にも問題はない
現にこの文章は交換したiPhoneで入力しているからな
液晶パネルを交換してから落としたこともない
そしてしばらく経ってからフロントカメラと近接センサーの不具合に気がついたって感じだな
パネルに接続されて独立したパーツとしてホームボタンもあるけど勿論こいつにも問題がない
上記2点の異常はあっても感光センサーとスピーカーには問題がないところからパネルとフレックスケーブルの接触に問題がある訳でもない
だとしたら独立したフレックスケーブルのフロントカメラと近接センサーに問題が生じたと考えた方が自然だと思って関係はなさそうだと思っているんだ
だから液晶パネルの破損は少し考えにくいと思うのよ
何か建設的な意見があればと思ったんだけど
気分を害したのなら申し訳ないわ

535 :
長井産業

536 :
正規プロバイダに持ち込めばいいだけじゃないの

537 :
11月電池交換

サイクルカウント270
バッテリー容量1500

88パー

538 :
電池って本来どのくらい持つものなの
明るさ30%くらいで
ゲームで3時間
Safariで5時間とか?

539 :
>>538
ゲームの重さによる

540 :
来月8が安くなって欲しい

541 :
8が無くなる可能性

542 :
8より7がなくなるだろ

543 :
さて値下げはどうなるのかな。
XRあたりをガツンと値下げしてくれれば機種変したい

544 :
Appleは対して下げないだろ
キャリアで買うなら分離終了するの9/30までだからキャリアが在庫処分してる今が買い時

545 :
俺も8欲しいな
サイズ的にも値段的にも

546 :
私はX'masがいい

547 :
https://i.imgur.com/p7y81gP.jpg

548 :
>>944
メルカリとかでも安くなるのかなぁ

549 :
安価ミス。>>544

550 :
>>548
https://www.kashi-mo.com/media/32243/

551 :
>>548
ロングアンカーひさびさだな

552 :
64GBならメルカリ相場48〜50000、ラクマ46000だからどっちかで買えば

553 :
先月バッテリー交換してから、勝手に落ちてて再起動が頻発してるんだけど
こんな風になった人いる?
保証があるうちに診て貰った方が良いかな?

554 :
貴方次第
俺なら迷わずサポートに電話する

555 :
連絡貰う予約入れた
妻がiPad買いたそうなんで明日アポスト行っても良いんだけど
こんなのあるのかな、と思って

556 :
>>555
多分だけど7以前だと起こりやすいかも
バッテリー交換はしてないが7を1年使用中の弟が良く落ちると言ってる
劣化もまだ96付近だと

実はAppleチップはA10fusionもあまり良くないと思う
A10は確実に処理を行ってから次に行くタイプ
だから電力不安定でクロックストップかかるとやり直ししないで落ちる仕組み
メモリデータを壊さないために??
それがシステム領域でも起きてるんだと推測
8以降は完全に別のに同時進行で動いてる
落ちたことを聞いたことがないから

バッテリーの品質が悪いか接続部の不良で安定電圧を与えて無いのかもしれないね
もしくは別の何かの寿命が偶然来たか…偶然…

557 :
残量76%になってもうた。
減るの早く感じるなーーー

558 :
>>556
以前あったバッテリー交換プログラムの時より酷いよ
9:30を8:30と間違えて電話予約したが、面倒なんで今日行ってくる
ついでに新橋でラーメン食うわw

559 :
>>553
初期化→復元
もしくはiTunes経由でDFUモード

560 :
>>559
ありがとう、一応やってみる
暑いから今日の予約はキャンセルするわ

561 :
6sをここまで使い倒してると
機種変するにしても、もう8しか受け入れられないだろうなぁ。。

562 :
噂だけと8はキャリア在庫少ないらしく9月に消える可能性があると言われてる

563 :
まだ生産されてんのに?

564 :
キャリアから買うことはないから大丈夫

565 :
メルカリ・ラクマでiPhone8、来月に相場4万くらいにならないかなぁ

566 :
乗り換えなし、端末だけキャリアで買えたらいいのに。

567 :
>>565
アキバではiPhone8 64GB ¥39800だぞ

568 :
>>567
実店舗??

569 :
8の未使用買取価格44000だから中古だと思う

570 :
>>568
実店舗です

571 :
>>570
どこの店??

572 :
あそこ

573 :
ヒント:大通りを渡ってすぐの所

574 :
38度ごえ暑さのお盆休みに街歩きに6Sナビにしていたら太陽光で過熱して4回も再起動

575 :
>>570
アキバは遠くて行けない

576 :
電池持ち以外は本当に6sで充分だな
XRに変えたけど特にパワーアップしてる感はないよ

577 :
>>576
ワカルような気がする。
でも、画面は大きくなってるし。

578 :
電池の持ちが一番重要だったり

579 :
XS使ったけど大きすぎて片手で扱えなくて不便だし結局ここ数ヶ月外では6Sメインで使ってる
XSはゲーム専用機になってるわ

580 :
みんな替える時が来ているのか
替えるなら8かなあ

581 :
とりあえず8だね
そしてse2 ベゼルレス来るのを待つ

582 :
みんな、8はいつどこで買うの?SIMフリーをネットで安くGETしたい

583 :
7かなオレは

584 :
マジでもう切り替えようか悩み中
電池は常に充電しないとだめだし、動画見ようもんなら火傷するくらい熱くなる

585 :
>>584
バッテリー交換したか?

586 :
IOS13で6Sは2020年まで可能くさいね

587 :
13で6sがどう変わるかだよなー
挙動もそうだし、電池の持ちも。
とりあえず人柱様待ちかなー

588 :
林檎は6sから
Androidは18年頃から
進化が一気に緩やかになった

589 :
6Sくらいまでは毎度進化を感じてたな

590 :
唯一変わったのは
その全て

591 :
YモバやUQのiPhoneって、SIMロック解除しないと他のMVNOで全く使えないんだよね?
SIM下駄履かせて使おうと思ったら、今はICCIDモードの解除が対策されてTMSIモードでしか使えない。。。

592 :
6sで不便を感じないのが問題だわ

593 :
予期せぬ再起動の件、初期化したらよくなった模様です
アドバイスくれた方ありがとう
アプリの再設定面倒w

594 :
>>593
アプリの再設定はしょうがないかもね
突然の不具合に備えてiCloud又はiTunesでこまめにバックアップした方がいい。。。初期化→復元したとき最低限の設定で済むからね

595 :
auとSoftbankのSIMフリー化、いつ発表有るかな?
Docomoの様に無料で簡単に出来たら良いなあ。

596 :
ん?契約中なら無料でできるよね?

597 :
中古を入手したいんです。

598 :
>>597
中古品でCランクSIMフリーいいなら大分安いぞ

599 :
>>585
バッテリー交換してまで6sを使い続ける意味ある?

600 :
5s

601 :
XRってどのくらい電池持つの?

602 :
>>601
6sの1.5〜2倍

603 :
Verizon 6s
とっても安いの
アレがアレできるの
ウフッ

604 :
たまにアイコンがチラチラ点滅ぽい挙動する
壊れてきてるのか?

605 :
>>604
多分アップデート
たまに聞くし俺もたまに見る
普通の挙動

606 :
>>604
>>605書いてある通りだよ
モバイルデータ通信して定期的にチェックしている
それが通信量に影響して困る人はアプリを使ってApp Store通信を一時的に止めるしかない。。。但しアプリのアップデートをするときはその都度設定弄らないとダメだけどね

607 :
アンテナマークがいつのまにか
●●●●から��になってるんだけどios13.4から?

608 :
文字化け放置すんなアホ

609 :
>>607
未来から来た人ですか?。。。iOS13.4

610 :
>>607
iOS11.0から

611 :
来月に8に買い換える人いる??

612 :
>>611
Appleでの値下げすれば考えるけど。。。

613 :
iPhone7に変えちゃったよwww

614 :
>>613
もう少し待つべきだったね。。。

615 :
0円から下がりようないしな

616 :
税込648円でXZ1 Compact購入したけど、6s 128GBとどっちメインで使うべきかな?

617 :
>>615
値段で言っているんではないんだけど。。。サポートの問題

618 :
6Sのサポートはあと2年くらい?
IOS13は大丈夫みたいだし

619 :
ただ8は防水とおサイフが魅力

620 :
615

ぬぐぐ

621 :
どんな経緯で0円で買ったか知らんけど一括0円なら違約金1000円なるようだしセット販売禁止なる10月までに0円な
ら得じゃないの
7と8じゃサポート切られる時期の大差ないだろし0円なら買い直ししても痛手なし
0円じゃないけど今のうちにXR買っといたわ

622 :
>>621
違約金1000円いつからよ?
毎月2000円払ったら5ヶ月ぐらいで違約金達成しちゃうけども?

623 :
今すぐ1万払うか1000円になるまで待つか
そもそも2年縛り無くなっても四年又は半額サポートは残るんじゃないの?
じゃないと2年ごとに返却半額プラン入ってた人損だよな

624 :
>>621
一括0円には何か条件はないの?

625 :
>>623
バカなの?
半額サポートて残金あるのと一緒だぞ
>>621は一括0円の話してんだろ
ググればいくらでも出てくる

626 :
違約金1000円になるつってもキャリアは更新期間外は別途手数料を取るからな
SoftBank系みたいに1年目だけ格安のような料金設定にして2年目から割増にしてるような料金設定には有効なのか知らんけど

627 :
iphone8買いたいけど、次切られるのがメモリ2ギガ勢かもしれないから、5G出るまでは6S継続かなー

628 :
ノッチがなくなるまで6Sで頑張ろうと思っているのだけど、カメラがたまにカチカチして画像がブレブレになるんだけど、買い換えるしかないのかな?同じ症状で直った人いますか?

629 :
ノッチでーす

630 :
ノッチは無用!

631 :
SoftBankの中古スマホもSIMロック解除が出来るようになったんだね。ただし店頭で3,240円払う必要が有る。
ドコモはネットでタダで出来るのに、ケチだね。
残るauはまもなく発表するらしいけど、タダで出来たら良いのに。

632 :
訂正 3,240円 → 3,000円 みたいです。

633 :
7以下の大きさ重さFelicaフラットカメラ
たったこれだけで歴史的な名機になるでしょうに
何やってらっしゃるの?アップルさん

634 :
お前にとっての名機が世間の名機とはイコールにならないってこった

635 :
そういうの求める客層は泥行ってくれってことだろ

636 :
6sと同じ大きさでベゼルレスってらないんか?

637 :
早くiPhone8の相場が下がって欲しい

638 :
5万は切ってきてるし、手頃感はあるんじゃね

639 :
確かに。来月にどこまで下がるかな

640 :
6Sの軽さはいいな
8はガラスだから少し重い
無線充電と防水だからいいけど

641 :
とりあえず、2回目のバッテリー交換かな(1回目は例のやつで無料)
純正バッテリーケース使っていると、やっぱり本体のバッテリー劣化するの早いのかな
(常に満充電だから)
本体だけだとあっという間に減少する(バッテリーケースあるからトータルでは長持ちするけど)

642 :
イヤホンジャックかな
アダプターがいらない6Sは楽

643 :
いつのまにか85%
一回変えたのになあ

644 :
12.4.1きた

645 :
>>628
運が良ければアップルで交換してくれるかも。5000円くらいで。

646 :
>>618
iOS13との相性は最高。
6sが驚くほど、軽快となり、サクサク動作する。
フツーに6でも動きそうなレベル。めちゃ軽。

647 :
>>643
バッテリー85%はおおまかだからね。。。
シャットダウンするようだと交換した方がいいよ?

648 :
現在82%

649 :
去年変えて95%なのにシャットダウンちょいちょい出るわ

650 :
79%… orz

651 :
>>644
アプデした?どうよ?

652 :
充電マーク100%から変わらなくなった
バッテリーの劣化?

653 :
ヒカキンがXSの電池餅がパナイってヒカキンTVで話してたは

654 :
iPhone8 4万前半あたりまで下がらないかな

655 :
>>654
ソフトバンクの未使用品なら4万前後で買えるぞ

656 :
中古とか無理
他人が大便しながら操作してたのとか嫌

657 :
>>655
SIMフリーかdocomoがいいのよ

658 :
>>657
ソフトバンクロック解除できるやん

659 :
>>658
101日後とかが多くて

660 :
>>654
8も値下げなしとか
ディスコンとかなったら
未使用品や中古、値上がりしそうだよな

661 :
>>660
8よりもXR XS XS Maxの3台がなくなるよ
本格的にインドの生産が始まれば特にね

662 :
>>657
ocnなら安いぞ

663 :
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_IPHONE8/

664 :
>>663
これ即日解約とか出来んの?

665 :
ソフトバンクのは最近変わったみたいね

【携帯端末】ソフトバンクがSIMロック解除の条件緩和、中古iPhoneもSIMフリー化可能に
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1566447929/

666 :
米国の関税引き上げに
値上げで対処したら
余剰が出て日本向けに流れないかね

667 :
お値段据え置きかおまくに価格

668 :
ドコモはネットなら無料でSIMフリー化できるのに
禿んとこは店頭のみでしかも3000円も徴収すんのかよ

669 :
6sからの買い替えで、フリマアプリで新品未使用品(SIMフリーかdocomo)を探し中。みんないくらなら買う?

670 :
中古品いらない。。。Apple値下げ希望

671 :
>>668
だよな
auもそうみたいだし
総務省なんとか言ってくれ

672 :
格安SIMはドコモ回線がいいってのにドコモだけSIMロック解除無料とかさぁw

673 :
ドコモやアップルより
3000円安くてもショップ行くのが面倒

674 :
iphone8のシルバーが廃盤になる直前に安く買いだめする

675 :
>>669
6Sなら15000円で未使用買えるだろ
あと1年しか使えないし

676 :
今は値上りして25000円する

677 :
6sで後何年ぐらい戦えるかな
次は8が欲しいけど、どうせ後3年ぐらいは買い替えないから
その頃にはもっと新しいやつを欲しくなってるんだろうな

678 :
>>675
あと1年でアプデ終了ってこと?5sも終了するしな

679 :
iPhone8、どこまで下がるか

680 :
例年のように下げられないかも知れない訳でしょ?

681 :
今買うべきなのかなぁ迷う

682 :
9月11日AM2:00ぐらいからイベントが終わったら楽しみだね。。。iPhone8の価格とiPhone7販売終了するか

683 :
IOS14まで行ってくれると嬉しいんだけどなー

684 :
8か10が欲しい

685 :
秋葉だとiphone8いくらくらいかな

686 :
イオシスでキャリア未使用品が44000、キャリアSIMロック解除済未使用品が50000くらい

687 :
イオシスなんかで買うなよ

688 :
なんで?

689 :
中古市場で出回る未使用品も、9/10以降の方が値段下がるのかな?

690 :
>>689
ならないだろ?。。。中古端末SIMロック解除が始まるから

691 :
微妙なところじゃないかな。
総務省絡みで例年通りではない事は確かだけど、
Appleのラインナップや価格でも変わるだろうしキャリアがどうでるかも。
ただ市場が有るわけでもないから、然程急激に変わりもしないかなと。
逆に特定の商品だけ極端に品薄になるような事はあるのかも知れない。

692 :
中古買う側は全て関係してるわけじゃ無いんだけどさ
実は官庁主導で中古スマホ回収させてるの知らんだろ
なんでそんな事するかって?
情報も抜き出せるし無駄に海外製品買わせずにMVNOで販売させて貿易赤字を減らしてるぜ
あんま知らないだろうけどちゃんとその費用の一部や減税で政府が負担してる
抜いたビックデータで消費動向もどんな層が中古を売りに出してるか分かる

でもチャイナも回収してるから困ったもんだよ
向こうで売る事が目的みたいだけど情報抜く事がメインだろうね
イスラエルの端末技術も既にパクられてるしもう少しiOSは強固なセキュリティにして欲しいものだ

693 :
auの中古スマホのSIMロック解除、どうなるの?

694 :
ね。
明日までになんか発表するんじゃないの。

695 :
秋葉原でイオシスより安いのってどのへんにある?

696 :
ちょい行ったとこ

697 :
何日か前にiPhone8 64GB ¥45800(SIMロック解除 未使用品)見たけどね。。。もう無いかもね

698 :
auのsimロック解除
ソフトバンクと同じかなぁ
それともドコモと同じかなぁ

699 :
auでSIMロック解除した端末、今よく出回ってるよね

700 :
キャリアのSIMフリー化よりアップルストアのSIMフリー機の方がオクで高く売れるのはどういう心理?

701 :
去年の記事から・・・・・中古端末のSIMロック解除、受付を義務化
 ガイドラインの改正により、キャリアが中古端末のSIMロック解除に応じることが義務付けられる。
 SIMロック解除関連のガイドラインの適用は2019年9月1日から。・・・・・

auは明日からやらなければならないんだけど、どうするのかな?

702 :
>>700
余計な心配不要やん
キャリアのは利用制限◯でも×に可能性ある

703 :
>>701
auだけは中古端末でも店頭で手数料さえ払えばロック解除してた時期あったから明日にでも対応できそうだけどな

704 :
auは中古端末SIMロック解除の件で準備が間に合わないとか言って解除手続きを引き伸ばした前歴があるから今回も正式発表遅らせてるんじゃないかな?

705 :
ソフバンは8月22日からロック解除緩和みたい

【携帯端末】ソフトバンクがSIMロック解除の条件緩和、中古iPhoneもSIMフリー化可能に
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1566447929/

706 :
でもね、禿は店頭限定しかも手数料3000円税別取るんだよ
ドコモはネットなら無料なのに

707 :
通話専用のソフトバンクガラケーが壊れた
SIMフリーの6Sから格安データSIMを抜いて
ガラケーに挿していたSBの銀SIMを入れたら
ちゃんと発着信できる事を確認できた

そこで、どうしようか以下を悩み中
1、iPhone8を買って1台をデータ通信用、6Sを通話専用機にする→二台持ち面倒
2、MNPして乗り換え→SB間通話料無料じゃなくなるのが痛い
3、iPhone XS買ってeSIM運用→高い、eSIM選べない
4、iPhoneやめて泥のデュアルSIMにする→iTunes使えない
5、香港版のiPhone XSを…

708 :
>>707
iPhoneのSIMフリー端末持っているならY!mobileに乗り換えるね。。。

709 :
アホホン(笑
アホホン使い(爆笑ww

710 :
買えない僻みはみっともないねぇ

711 :
>>708
SoftBankのガラケーとかガラホならSoftBankの方が維持費は安い

712 :
auの中古6sをSIMロック解除してワイモバイルのSIMを刺した

713 :
>>712
中古は新たに手に入れたの?

714 :
うん。96%の黒

715 :
秋葉原のソフマップ
中古 iPhone8 64GB + Y!mobileにMNPで中古端末代金 ¥100だってよ。。。詳しく話聞かなかったけどスマホプランM又はLプランとは書いてあったと思う

716 :
アホホン使いはミーハー

717 :
2時間半で70%減るんだけど
こんなもん?バッテリーの状態の最大容量は100%
で通信してるとき熱くなる
https://i.imgur.com/aH7zsci.png

718 :
アホホン使いは偏差値30

719 :
>>717
節電設定している?

720 :
>>700
気分的に気持ちいい

SIMフリー機の中ならau(SIMロック解除済)が一番嫌だ

721 :
>>720
なんでauのSIMロック解除版は嫌なの?

722 :
だって便器作ってた会社じゃ嫌でしょ
https://i.imgur.com/H7IIwGc.jpg

723 :
中古スマホのSIMロック解除受付、義務化でauも“地味対応”

https://iphone-mania.jp/news-257987/

724 :
>>722
通報した

725 :
四年近く頑張ってもらったが、8に変えました
未使用SIMロック解除品
イオンカードのキャンペーンで20パー還元だったので、価格もタイミングもいいかなと

726 :
>>725
どこで買われましたか?

727 :
フリマアプリで5%offクーポン来た。iPhone8買い換えようかな

728 :
ツーホースパッチって知らんよね きさまら

729 :
とりあえずバッテリーだけ交換して乗り切るかな
メインのアプリが非対応になるまで頑張る

730 :
なんで?7安いじゃん
Felicaいけるし

731 :
>>726
じゃんぱらです

732 :
アホホン5系はヲタなどが趣味で持つが、、
アホホン6系はマジ貧乏人の機種

733 :
ずっと8でいいかも
防水、指紋認証、置き充電
まだ軽い6Sだけどサポート切れたら8だな

734 :
「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶で2020年春に発売!日経報道

https://iphone-mania.jp/news-258299/

735 :
>>733
8は6Sと同じメモリ2GBなので、同時に切られそうだけどな

736 :
6sから8に機種変した。6sはそのままWiFiでゲームしようかとも思うけど、8でプレイしない限り6sでしかデータ更新されないんよねー

737 :
>>734
この「4.7インチ」がクセ物で全画面だとSEサイズなんよね

738 :
6sと同じサイズだけど???

739 :
>>737
SEが5SにA9載せ替えたみたいに8にA12載せ替えるだけじゃないの
廉価版で新たにパネルや枠を作るとは思えない

740 :
そういやiPod touchもsoc替えただけだったな

741 :
>>737
SEボディで画面をベゼルレスにすると5インチ超えるはずでしょ。

742 :
一時期、正規プロバイダ以外でバッテリー交換すると
動作しなくなるような措置をするみたいなニュースを見たような気がするんだがそういうことある?

743 :
下手なとこで交換すると-表示なって%表示されない
ios13で全ての非正規が弾かれるのかは知らん

744 :
前どこかの情報でていたと思うけど
設定→バッテリー項目の内容に一部非表示になる可能性あると書いてあったような

745 :
>>742
その後それはクレームで取り下げになった気がする

746 :
6Sと8
使っているけど8を見る回りの目がそれいいじゃん大歓迎
やっぱガラス筐体はオサレなんだな

747 :
>>746
電池持ちの違いは感じる?

748 :
>>746
回りの目は「あいつ頭悪い女子高が使うようなミーハー機種使ってるよダセー、本人はカッコいいと思ってんだろうな」
アーホーン(笑

749 :
ガラス割れそうなのが心配
6sはきれいに使えてるけど

750 :
機種変してSIMカード抜くために、去年の正月に買って以来初めてケースから外したけど
懸念してた腐食跡はひとつもなかったよ
終盤に生産されたモデルはコーティングを強化してたのかな

751 :
アホーンてなに

752 :
>>750
ウラヤマ死す。こっちのは触ってすらいないカメラ周りにまでガビガビが発生した。
ちなみに変えた先はやっぱり8?

753 :
>>752
まったくボディー拭いてなかったんじゃないか?
俺のは初期版(無償バッテリー交換対象端末)で全く変化無いぞ

754 :
>>746
4Sから6Sにした時一番嫌だったのがそこだった
重いかもしれないけどやっぱりガラスのが高級感あっていい

755 :
>>753
ケース装着したまま一切拭いてなかった、、、
そっちもケースつけてた?

756 :
>>752
それは残念でしたね…
替えたのはXS MAXです
8も迷いましたがストリーミングサービスを最大限利用するために最終的にMAXにしました

757 :
よ〜6s使いの貧乏人。
もうすぐアホーンの新機種が発表になるがまた見送りかなw
乞食どもは(笑

758 :
>>751
そんなもんはしらん

759 :
>>755
ケースは耐衝撃構造二重ケースを使っている
カメラ周り 充電ケーブル接続周りなど汚れているときはケース外して拭いている。カメラ周りは段差あるから綿棒使うと簡単だよ

760 :
6Sは中学生もたくさん使っているからくすんで見える

761 :
>>756
ウラヤマ死す2。XSMはそういうコンテンツと相性良さそうだ。

>>759
さすがに管理がズボラすぎた、、、
綿棒メンテいいね!

762 :
6Sはファミリープランか何かでdocomoとかが安く配ったから子供用になってしまったな
あとワイモバやUQの格安iphoneに組み込まれて格安学生が流入
やっぱXとか8がブランド力ある

763 :
ブランド力って. . . 笑

764 :
アホーン使いはミーハー多し、
6s使いは中 小学生か精神年齢が10歳前後多し、
あ、あと貧乏人もね^^♪

765 :
ぶらんどか

766 :
中古6sゲットした
おすすめのMFiケーブル教えてください
百均ケーブルでとりあえずは充電池できるけど
データ転送できないっぽい

767 :
>>766
素直に純正品買ったら?
MFi認証ケーブル今までに2本使ったことあるけどすぐ断線したから純正品使うようになった。
純正品アウトレット新品探すと安いよ

768 :
ダイソーの500円ケーブル推し

ダイソーの店舗数と販売数を
考えると家電量販店のケーブルは高い

769 :
>>766
アホーン6s使いの乞食に100均ケーブルはお似合いだな

770 :
ダイソーなんかの使うならアマゾンで900円位のAnkerの使った方がいいと思うけど

771 :
>>767
そうは思うんだけど悩み中

>>768
へぇ〜ダイソーから出てるんだ 知らなかった
https://reliphone.jp/post-14855/
これ見たら悩むなぁ

>>769
ありがとう マジそう思うよ

>>770
ankerかぁ…なるほどね

どれにするか悩むのも楽しいかも
みんなありがとうね

772 :
今6s売ったら1万くらいにはなる?
手元に残しておくメリットて何かあるのかな

773 :
>>772
https://i.imgur.com/KH4o2RM.jpg

774 :
>>772
試しにここで検索

https://k-tai-iosys.com/search.php?flag=fw_search&cat=&word=iPhone6s&yclid=YJAD.1568124518.KiyLnEydcq2acSZNG7mmUyG5MG_5eF2hpRpmQWguNntKgxttA2D.8IXoA.JlDpOEuPaV6gfIB0nUIls-

775 :
iOS13降ってくるのって今日?

776 :
今日はない
18日ぐらい

777 :
>>775
新製品発表会の時にわかるだろ

778 :
外では8
自宅ではsimなし6Sでゲーム

779 :
>>772
新機種に買い換えても故障や破損でもし修理となったときのために予備機として残しておく人は結構多いよね

780 :
>>778
同じ使い方だわ

781 :
新しい奴どうなの?
そろそろ変え時かもとは思ってるけどイマイチ踏み切れないな

782 :
11にする予定
6sの買取一万切るなら手元に置いとこうかなあ

783 :
俺も11だw
ちょうど買い替えの時期だからしょうがない

784 :
11が安くて良かった

785 :
因みに貧乏なので無印11w

786 :
もち11無印よ
pro高すぎる

787 :
6s売っても二足三文ぽいから手元に置いてドラクエゴー端末にしようかと思ってる。
11無印の256ポチる予定。

788 :
>>787
金持ちですな

789 :
8がショップで4万6千円になるというツイートを見たけどポチりたくなってきた
今まで白ロムしか買ったことがないけど、アップルケアに入っておいた方がいいのかな
でも見た目がしょぼいけど、11無印も気になる
6s売るんだったら早めに売らないとどんどん値崩れしそう
って書きながら今年も見送る予定

790 :
よく判ってないんだけど10月からはアップルストアで買っても同じって事になるのかしらん
キャリアで買うと多少の割引はあるの?

791 :
ちょうど6S plusの画面がこの前割れちゃったし、キャリアのポイントはたまりにたまってるし、ついでにコンデジ持つつもりで11Proにしようかな

792 :
みんなお金持ってるなw
羨ましい

793 :
サブ持ってないし7が1万ぐらいだったら買うんだけどな

794 :
俺はアップルローンで買うわ

795 :
破損時とかにsim指すと動く端末があると便利だよな

796 :
乞食はいちいち買うにも必死だなw
安いのはどこだ? ローンで買うとかとか

797 :
iphone11
https://i.imgur.com/kqmk2Nk.jpg

最軽量は6Sの128Gだけど、防水性、指紋認証、サポートの長さから8の256Gが最強

798 :
>>790
iphone11はまだ入ってないけどソフトバンクは半額四年縛りになりそう

【通信】ソフトバンクが「半額サポート+」発表 48回払いで最大半額免除、他キャリアでも利用可能に
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1568003790/

799 :
>>798
25ヶ月目に返却前提での半額だからレンタルみたいなものだろ
48回支払いするなら満額

800 :
>>799
分かりにくいね
日本の三大携帯キャリアのプランは分かりにくい
半額って文字にとびついたは

801 :
こういう抜け穴的なのって趣旨無視なんだよな
ソフバンは5Gでバンド差別された仕返しだろこれ

802 :
半額だったら11も考えるな
パープルの256Gが50,000円くらいか

803 :
6Sも6も5Sもあるんだよな
あのころは毎回購入してた
5Sがまだサポートされてるからな
6Sはまだまだ

804 :
よしiOSの更新は12で止めてバッテリー交換する事に決めたぞ
Apple watch買うことにする

805 :
結局Apple Storeで買って格安SIMで運用のが安いんでしょ?

806 :
中古屋で6s 32gの未使用品が20,800円で売られてたんだけど安い?

807 :
>>806
未使用だとしてもちと高いな

808 :
>>807
そっか、相場ってどれぐらいなのかな?

809 :
>>805
キャリアの割引考えても格安系の方がメリットある

810 :
>>806
32GBならワイモバとUQで一括0円キャッシュバック付きやってる最低プラン組んで2年縛りでも総額からキャッシュバック引いて2万しないと思う

811 :
>>808
ヤフーオークションだと21,500円くらいじゃないかな
検索したらいいよ 

812 :
>>806
ネットワーク制限○でSIMフリーなら妥当じゃね

813 :
>>809
そうですよね
オプション割引マシマシでもない限り格安SIMが安い

814 :
ヤフオクだと自分でパネル交換して指紋認証無効になったやつを騙して売るとかあるから気をつけて。
つか自分が5sのそれを掴まされた。
以来中古iphoneは保証のある実店舗で買ってる。

815 :
そう言えばヤフーオークションで落札した5Sはホームボタンがつぶれてカチカチ弱くなってた
昔落札したガラケーはパスワードかかってて結局文鎮

816 :
【速報】新型iPhone、全モデルとも「携帯キャリア版」より「SIMフリー版」が安い(比較図あり)
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568445920/

817 :
6sゲット
何か始めからめっちゃ重いアプリインストールされてて容量食ってるんだけど何これ。

818 :
iPhone6sはまだまだ大丈夫ですか?

819 :
ゲームやるなら11かな
あとカメラ

【朗報】iPhone11の性能が韓国サムスンのギャラクシーS10の2倍と判明
http://i.img
ur.com/F6Wj5kl.jpg

820 :
変え時とは思うんだけど、次のモデルは5G対応とかなる?
そう思うと1年待とうって気になるんだが

821 :
>>820
11スレで指摘してもらったのが、5Gのインフラ整備がすすむまで数年かかりそうだからIPHONE11で数年イケルって
確かに海外でもまだまだ5G使えるエリアが少なくて、あの中国でも地方都市は無理らしいし日本は安いhuawayのインフラを使えないかもわからんし
また使えても経路に4Gインフラ噛んでたりしてスピーディーではないらしい

822 :
>>821
そっか、踏みとどまる理由がないなw

823 :
カメラがぶっ壊れた
落としすぎかな
それとも腕にまいてジョギングしてたから湿気でやれたか

824 :
>>818
普通に使うぶんにはまだ大丈夫
どうしても買い換えたいなら、その時考えたらいい

825 :
8にしょうかとおもたけど7にするわー

826 :
8にしょうかとおもたけど3GSにするわー

827 :
>>821
よくわらんのだけど5Gは利権?があって米中どちらか競ってるらしいけどソフバンだけババ引いてるの?
HUAWEI排除で日本はどうなってくんだろう
まだ先とは言えソフバンはバスケの試合で試験運用してるみたいだよ

828 :
>>823
カメラは中にスプリングと言うかバランサーと言うかなんか入ってなかったっけ?
6はその辺弱いから振るとカシャカシャ音がする個体あるらしいが6sはどうだろう
激しい揺れはそれらの消耗にも繋がるから腕巻き以前に運動時は持ち歩かないで素直にApple Watchにした方が良い

829 :
A10のipad出たから7はだいぶ息長そう
A9の6sは来年危ないかもねー

830 :
iPad OSとiOS14はなんの関係もない

831 :
>>824
そうじゃなくて
iOS13提供されないって噂だからどうなんだよって話だろ
使えるか使えないのか

832 :
>>831
お前は情報音痴か?

833 :
>>831
なにいってんだこいつ

834 :
>>827
どうもならん、排除でなくなるなら作ればよいのじゃ
そもそもあんな国の通信設備なんぞ使いとうないわ

835 :
>>834
でも米って陰謀国家じゃん
パールハーバーだって知ってて無視したんし
そう言えば今秋?ミッドウェーのリメーク的映画やるからまた米人から反日感情植えつけられちゃうな
西も東と伺ってないで日本は日本だけでなんとかしたいもんだね
F35もボタン1つで全機能停止信号とかもはや何も信じられてない裏切りレッテルの表向き同盟国

836 :
ボタン一つで止まったら落ちてくるやん?

837 :
>>835
アメリカの陰謀であろうとなかろうと習の国がなくなるならなんでもよい
ただ傍観するのみよ、手段なんて何でもよいのじゃー

838 :
>>836
今の戦闘機はハイテクすぎてほとんど通信とコンピューター制御
全機能停止できる通信信号をアメリカは持ってるから輸出国である韓国と日本の軍事兵器はその信号を受信したら止まるぞ
事実韓国はそれを研究して解除を試みたが戦車のコンピューターが蓋を開けた瞬間にぶっ壊れる仕掛けをされててアメリカにバレた

裏切る可能性と軍事技を盗まれて敵国に売られたら困るから兵器や通信とはその次元で監視してる
特にアメリカは得意分野だ

839 :2019/09/17
いきいきしてるね

【渋谷】AppleStoreを語るスレ【銀座】
Apple Music 39曲目
Apple Pencil 4本目
【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】2
【AAPL】Apple株価 その24
iPhone7/7 Plus Part 62
Apple Watch Part 187
【第3世代】iPad part1【Wi-Fiモデル】
iPhone SE 66
10.5インチ iPad Pro 37
--------------------
時を記録スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87
【今宮戎←】南海電気鉄道スレッドNa303【→萩ノ茶屋】
女は所詮金
【コーデック】沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か
≪加圧ボールペン■□■
◆雑談スレ501◆予告された大爆破 [Ikh★]
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 18
キューモニター Part14
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9
†††シンフォニック・ロック†††その3
【大阪都】日本維新の会226【日本版CSU】
「まるで被害者は眼中にないみたいだ」ジャパンライフ被害弁護団が安倍総理に経緯の説明を求める
西武新宿線 Part121
【違法】山口県のブラック企業【犯罪】
男からするとネイルアートは気持ち悪い
【旧日本軍】新宿に謎の人骨100体  旧陸軍731部隊との関連なお調査
【赤坂】ウィングパートナーズってどうよ?【吉野】
【頑張れ】ヤル気出してる漫画家志望者のスレ
【AA】ArcheAge 質問スレ4 【アーキエイジ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼