TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ヲタ臭い】アンチカリオストロの城【汚点】
【京アニ出身】薄暮 二代目【ヤマカン】
この世界の片隅にアンチスレ納屋9回戦
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part7
テコンV
映画「この世界の片隅に」総合★86
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 5爆焔
【山田尚子】リズと青い鳥 第35楽章【ユーフォ】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪111
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part47

【伊藤尚往】きみの声をとどけたい 4ゲコ【NOA】


1 :2018/04/05 〜 最終レス :2020/05/18
この夏、湘南で小さなキセキがおこる

2017年8月25日(金)ROADSHOW
片平美那 田中有紀 岩淵桃音 飯野美紗子 神戸光歩 鈴木陽斗実
三森すずこ / 梶裕貴 鈴木達央 野沢雅子

監督:伊藤尚往 脚本:石川学 キャラクターデザイン:青木俊直
アニメーションキャラクターデザイン:高野綾 音楽:松田彬人
制作:東北新社 マッドハウス
製作:「きみの声をとどけたい」製作委員会

エンディング主題歌「キボウノカケラ」NOW ON AIR
イメージソング「この声が届きますように」NOW ON AIR

ブルーレイ 2018/5/25発売

公式
http://kimikoe.com/movie/

前スレ
【伊藤尚往】きみの声をとどけたい 3MHz [集会所]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1506957702/

2 :
立てました。

上映予定
下北沢トリウッド
平日19:00 土日15:00 4/7(日)最終

京都 出町座
4/7(土)〜4/12(木)10:20(12:00終)
4/13(金)16:45(18:20終)▶18:30〜青木俊直さん×細馬宏通さんトークショーあり(別プログラム。予約制。)
★4/13(金)で終映。

3 :
深夜アニメに円盤の宣伝CM入ってきてるね。
ナレーションは、みなみーだったけど、ちょっと声が違う感じだったね。

4 :
>>1
スレタイワロタw

5 :
カドカワ系の深夜アニメでブルーレイ発売のCM放送流れてるね。

6 :
CMやってるんだ

7 :
伊藤監督は、見せ方の引き出しが多い監督だよなぁ。

公開から12回観たけど、何度観ても感動がまったく薄れない作品も珍しい。
たぶん、普遍的な人間ドラマを真っ直ぐに描写しているからなんだろうな。

8 :
青春18きっぷって10日までなのか
もしかするとギリギリ出町座に行けるかもしれんな
京都観光と”抱き合わせ”でもすっかね

9 :
今日は、下北沢でNOAのライブあるから、そのファンがトリウッドになだれ込むかも。

10 :
ミニライブ後の上映は意外と満席にならなかったね。
ライブは絶叫系の基地外がいて迷惑だったわぁ

11 :
ライブのヲタ芸応援(?) 
彼らなりに頑張っていても音楽性との乖離に気がつけないのだろうと思った
盛り上げる→賑やかにする→騒ぐ を並列にしているのかな?
日常に居場所がなくて間違った自己アピールにアイデンティティーを求めているようで何というか痛々しかった

ライブに続けて映画もと思っていたけれど時間が空きすぎて移動してしまった

12 :
盛り上げ下手だったね。
2人でコールしてたけど、息が合ってないしどちらもテンポも音程もズレてるし、
あと映画興味ないみたいな会話もしてるし、目の前が伊藤監督なのにヒヤヒヤしたよ。

13 :
NOAメンバーは歌唱力もあるから、純粋にNOAの歌(特にハーモニー)を聴きに来ている人がほとんどなんじゃないかな。だから、コールとか迷惑。
どこかのルックスだけのアイドル歌手と勘違いしているのかもね。

14 :
厄介っていうのは、空気を読めないから厄介っていうんだよ

15 :
映画の曲は静かにしてたからどうでもいい

16 :
>>12
監督居たの? サインしてもらいたかったorz…
監督の顔知らないんだよなぁ  
と云うかNOAや声優の顔とかも知らないのだけど

17 :
ジャスティンビーバーくんにはこれからももっと盛り上げて欲しいなぁ

18 :
NOW ON AIRのライブだったんだから映画に興味ない人がいてもおかしくはないと思いますね。

19 :
>>18
映画に興味がなくても声優に興味がなくてもアイドルとして見ていても問題はない
ただ応援イコールヲタ芸や怒鳴り掛け合い声援で思考が停止しているのは如何なものか?

20 :
「さよならの朝」を見終わったら帰る観客の話し声から「今度の京都は…」「出町座が……」とw
キミ声か!

というかGYAOで配信だって
https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/983204868897652737

21 :
これほどファミリー向きで無害で爽やかな作品はない。
夏休みあたりに地上波で流したら「案外面白かった!」という声が続出しそう。

22 :
無害w
エロだけしか残らなかった某作品は……

23 :
池袋のソフマップで円盤の限定版の予約終了したっぽい
予約カードたまたまなかったなかっただけかもしれんけど
ほんとに終了したなら限定版の生産量は少なそうだな

24 :
円盤…どんだけ売れるんだろうね。
予想が付かないや。

25 :
500枚ぐらいは売れるんじゃね?w

26 :
こマ?

なうおんえあー初期から応援しているような新人声優青田刈り部とかアイドルの対バンで流れてきた人たちがわいわい楽しくやってた

映画のオタクが流れてきた

いわゆる古参がいつも通りライブでmixとかイエッタイガーしてたら映画新規が文句言い始める

古参が新規であるPAPAIA軍団とバトル

古参がPAPAIA軍団を退けるも激しく消耗、弱ってる隙にマリア万歳&ポッピンおじさん界隈が力をつける

マリポピ界隈が古参を追い出そうとしている←今ここ

でおけ?

27 :
ねーよ

28 :
全てはMr.chaozの手の中

29 :
俺は上映開始と同時に観に行って、その3日後に鎌倉へ聖地巡礼をしに行った
そして、巡礼の事をブログに日記として書いて、それで終了
たった3日の青春だった それ以来、PiTaPaだか何だか知らんが、このアニメの事は全く分からん

30 :
>>25
4桁行かなそうな雰囲気…

31 :
イベント上映組と関係者で200枚は硬いな

32 :
いい作品だとは思うが円盤買おうとまでは思わないなぁ

33 :
BDのCMやってた

34 :
貴様らキミコエ難民はよりもいを観てたと思ったら今度はひそまそか

35 :
 きみ声難民↘ さよ朝難民↘
ノゲゼロ難民→よりもい →ひそまそ

36 :
ひそまそはキャラデザが同じ人じゃなかったっけ

37 :
いいんじゃない?

38 :
>>35
集結させてみたw

きれいな日笠難民↘
 きみ声難民↘ さよ朝難民↘
ノゲゼロ難民→よりもい難民→ひそまそ
 ↑         エウレカ難民↗
きれいな日笠難民

39 :
ひそまそは白の縁取りが無いけどよりもいよりキャラにきみ声っぽさが多いな
内容はストラトス・フォーっぽいというか……ヤクルトアニメw
そして大悟がいたw

40 :
原画って捌けたの?

41 :
残ったと思うよ

42 :
もったいないね。処分はしないだろうけど。

43 :
出町座がこんなに早く上映終了するとは思わなんだ。
GWにでも行こうと思ってたのに…

44 :
もう日本中のどこでもやってないの?

45 :
おまえの心のなかでやってるよ

46 :
来週からGYAO!で配信開始

47 :
円盤発売イベントやってくれることを願う。
そしたらブルーレイ2枚買う。
で、イベント当日買ってくれた人には、余った原画もプレゼントしてくれ。

48 :
しかし3.1chで作ったなら円盤に収録すればいいのにステレオのみというのは解せない
もったいない

49 :
3.1chに対応するスピーカーが自宅がないと意味ないからな

50 :
その理屈だと大部分の円盤の5.1chは無意味

51 :
3.1ch対応スピーカーはあんまりないじゃん

52 :
円盤発売イベント発表になったけど、なぜ7月7日なんていう先にしたんだ?
しかも、トーク、ハイタッチ会とかだけで歌わないという。

53 :
今までのイベントでやっかい勢がくるのを見て
円盤発売イベントにくる純粋な作品ファンが嫌がると思ったんだろう

54 :
胃腸科内科か肛門科か……
まず通院でもして身体の調子を治したほうがいい

55 :
パイタッチ

56 :
>>53
ストアイベントって参加したことないけど、
厄介がチケットとっちゃうイメージがあるんだよな。これも入金先着制だし

57 :
ストアイベント 
自分がだけどもう予約済みってほとんどではないかと思う
アニメイトで限定版でという括りだと集まるのか心配になる

58 :
ストアイベント 
自分がだけどもう予約済みってほとんどではないかと思う
アニメイトで限定版でという括りだと集まるのか心配になる

59 :
ポッピンおじさんが円盤を何枚も予約して、メンバーがあの脂ギッシュなおっさんと何度もハイタッチする羽目になる悲劇を予想すると胸が痛くなります

60 :
これ、今になって強烈に見たくなったんだけど、今見る術ってある?
BDはだいぶ先だし、僻地も含めて全ての劇場で上映終了だし。

61 :
>>60
あと数日したらGyaOで配信はじまるはず

62 :
>>61
え?マジ?
まだBDも当分先なのに、どんだけ太っ腹なの?
ビジネス的にそれで大丈夫なの?

63 :
あ、有料配信かw
当然だよな

64 :
あと1ヶ月なら当分先って感じはしない
まあ人によるが

65 :
Youtubeを見ていたらコトダマンというアプリの動画がサジェストされていた
きみ声を思い出したw

66 :
ラスト近くの日の電のヘッドライト点灯が、ちゃんとテールライト点灯に修正されてるらしいな。

67 :
日の電や車の3Dにサスペンションが……
入る訳ないない

68 :
川袋さんはこの世界の片隅にの「わしらの2000馬力」の人だったのかと今さら知るw

69 :
既出かも知れんが、自転車と路面電車が並走する演出は
「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」の第一話によく似ている。
ありがちな演出なので偶然だろうけど。

70 :
運営が死んでるね
告知はすべてみさみさが一手に引き受けてる状態……

71 :
加藤が退職したからね

72 :
それにしても最低限の仕事すらできないのはね

73 :
公式サイトも「追加上映 続々決定中!」でなくて円盤の宣伝をしろよ……

74 :
加藤が円満退職しなかったのは明らか

75 :
これNOA解散というオチでは
https://i.imgur.com/BGTbDxQ.jpg

76 :
加藤さん辞めたのマジか…

77 :
お前らが叩いたからじゃねえの

78 :
叩いてるのはマリア万歳だけだろ

79 :
公録行く人いる?

80 :
もうすぐ円盤発売だと思ってスレ見に来たら、
なんかキナ臭いことになってるの?

81 :
東北新社の担当者が退職してNOAもキミコエも放置という流れになってます

82 :
NOAの番組は一応続いている感じではあるけれど・・・

83 :
担当者は売れなかった責任を取って退職って感じ?

84 :
売れなかったというか、売る気が微塵も感じられないけど

85 :
上映終わった作品の宣伝が徐々にフェードアウトしていくのはわかるけど
せめて円盤発売まではちゃんと宣伝してほしいね

86 :
ポテンシャル高いのにもったいない

87 :
公式垢がリツイートしているから一応は生きている?

88 :
なぜこんなギリギリで告知する……

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/994154241269755904
鎌倉FM・カマアニNEXT「キミコエ」ゲスト回再放送情報!
水曜22:10〜、(再)日曜16:10〜
◯5/9 鈴木Pゲスト回(再放送5/13)
◯5/16 NOW ON AIRゲスト回前編(再放送5/20)
◯5/23 NOW ON AIRゲスト回後半(再放送5/27)

89 :
https://mobile.twitter.com/aoki818/status/992424984973733889
https://pbs.twimg.com/media/DcXM7UqUQAYHpHp.jpg
似てる二人が並んでいるw
しかし、ひそまそのキャラは着やせしているんだなと最新話を見て思った
雫ちゃんのお胸ももっと強調しても……

90 :
よりもい再放送でCMが流れ
秋葉原ソフマップには大きな広告が掲示されているらしい

予約まだしていないけど今月発売か

91 :
Twitterでキミコエのオフ会募集してたけどどうなんだろ?
リプライで参加表明してるのが捨て垢という時点で危険な匂いしかしない

92 :
長良川鵜飼開幕と大垣まつりが無事終わって、やっと落ち着いたな
そろそろ>>89のひそまそとやらを観てみる時期か

93 :
>>91
行く人はほぼほぼFF関係だろうからDMしてるんじゃね?
捨垢っぽいのは気になるね

94 :
オフ会って大体1人くらい変なの混じってるからな
そいつの捌き方で今後も続くかどうか決まるわけで

95 :
マリア万歳とかチャオズとか変な奴にしか見えないのだが

96 :
つーか、募集すんならツイプラとかでやればいいのに
参加表明がフォローしなきゃ送れないDMという時点で無能だろ

97 :
>>95
調べたら主催者じゃねえかwまぁやるだけ立派だわ

98 :
>>96
確かに。
どんな人が参加するのか確認したいからツイプラで募集して欲しかったな。
現状分からないから不安しかない。

99 :
>>98
ツイプラできたぞ

100 :
>>98
さっき見たらツイプラ作ってたぞ

101 :
>>99
>>100
有難うw

102 :
地上波で初めて?NOAが紹介されるぞ。

MUSIC B.B
http://www.music-bb.com/#netxweek

アニソンの門
きみの声をとどけたい
NOW ON AIR/キボウノカケラ

103 :
遂に宣伝に本気を出し始めた?w

104 :
秋葉原祖父
https://i.imgur.com/jvO3if2.jpg

普通の人は店舗正面を撮るw

105 :
店頭でWishes Come Trueを流しているなら聴きに行くんだがなあ

106 :
円盤どのくらい売れるかねぇ……

107 :
>>106
採算ラインがどの位か全く分からないけど、4桁行くか行かないかじゃない?

108 :
Blu-ray限定版とDVDを予約したが

109 :
関東の人は今日放送だぞ。お見逃し無く。

>旬なアニメやアニソン、声優系アーティストなどの最新情報をお届けするMUSIC B.B.「アニソンの門」コーナー!
>今週(5/14〜5/20)は「きみの声をとどけたい」とエンディングテーマを担当しているNOW ON AIRを紹介します!

東京MX 28:00〜
B S12 26:00〜

110 :
映画の宣伝が約1分30秒
キボウノカケラが約50秒だった

111 :
オーディオコメンタリー聴くには円盤しかないかな

112 :
いつも思うが円盤ってどういう人が買ってるの?
たとえば、アニメを観たけりゃレンタルで済む話だろ?
レンタルビデオ屋さんが店の商品として買ってるのかな

113 :
まぁファンのコレクショングッズのひとつだな。
買っても見ない人も多い。
レンタルビデオ屋も買うけど一般販売用のじゃなくて、メーカーからレンタル専用のバカ高いヤツを買わされる。

114 :
いつのまにか公式サイトが上映モードから円盤告知モードになっていた

115 :
マイナーな方であるこの作品がレンタルに並ぶだろうか……

116 :
TSUTAYAやGEOなど全国展開の大規模チェーンなら間違いないだろうけど
小規模店舗だと入荷しないかもね
地方のレンタル店はアニメに強い店でないと厳しいかも
地元の店には入荷することを確認している

>>113
最近はレンタル用もリースが大半
キミコエがどっちかはわからないけど

117 :
円盤用に書き下ろしたパッケージ絵だけど、なぎさがなんか違うんだよなぁ。

個人的には、一番初めに紫音となぎさがラジオ内容の打ち合わせしているシーンか、または、アクアマリンで歌合わせしているシーンの作画監督に描いてもらいたかった。

118 :
早くもオフ会に暗雲が立ち込めてるらしいぞw

119 :
>>118
スパイ行為かよ

120 :
つーかオフ会報告とかどうでもいいわ

121 :
アンチが紛れ込むオフ会とかカオス

122 :
オフ会の捨て垢、トリウッドでやったトークイベントの片平美那回に現れたキチガイおたくじゃない?笑笑

123 :
オフ会なんですけど、花火とかどうですか?
皆で語らいながら線香花火
今後、泊まりとかあっても楽しいですよね
大きな部屋借りて夜を一緒に明かすとか

124 :
この作品ってファン数少ないからすぐに噂で出回るよね

125 :
円盤あと1週間だぞ

126 :
限定版予約特典でも生原画配るのか
大盤振る舞いだな

127 :
下北沢で配り切る予定だったのが余ったからな

128 :
あと出町座とかね
最後の方は一人3枚くらい渡しちゃえば良かったのにw

129 :
1枚1500円そこらで入手してる立場だと、9000円で1枚は高すぎると思ってしまう

しかも、名シーンは粗方放出済みなだけに

130 :
予約したところが対象のショップに入ってないや

131 :
>>130
内金捨てる覚悟あれば、他で予約し直したら?
どこに住んでるのかわからんけど

132 :
>>127
トリウッド下北沢分の600枚は配りきったろ。

残っているのは出町座分だろうな。
ランダムで配っているから、まだまだいいシーンは残っているはず。

133 :
なんでこんなにギリギリで店舗特典追加したのだろうか

134 :
多分思い付きなんだろうな

135 :
オフ会当日か
このスレでも有名な奴がゴネてて大変という話聞いたけど大丈夫なんか?w

136 :
そんなん一言も出てなくね?

137 :
特定の目立つファンに粘着している奴、
恐らくNOAスレで映画から入ってきた層を嫌っている奴だろうけど、このスレでやっても意味ないぞ

138 :
関係者が火消しに出たな

139 :
なんとでも言えるな

140 :
数ヶ月前に池袋のソフマップで予約してたが一応特典貰える店舗だったか
ラッキー

141 :
キミコエファンってこんなんなんだ、、、
変な現場

142 :
俺は放映開始と同時にキミコエを観に行き、その3日後に鎌倉へ聖地巡礼をしに行った。
俺のキミコエ人生はたった3日で終わったのだ。
その後のキミコエ界隈は全く知らん……。キミコエファンとやらは……俺は知らん。

143 :
マイナーな作品ほど熱心なファンは付くけど変なの多くなるから仕方ないかもね。

144 :
オフ会終わった途端に茶化してた奴ら消えたな

145 :
そんなに映画からのNOAファンと青田買い声豚が仲悪いの?

146 :
お前らはよくないコトダマしか言わないな

147 :
>>146
あぁ〜女子高生とRしてぇ〜!!!

148 :
運営さんはこの先キミコエだけで売っていくんですかね?
作画と脚本いまいちなんで代えて
テレビシリーズ化すれば良いと思うのですが
どう思います?

149 :
オタクがどうのこうのとか二の次にして
一先ずNOAの為になることあるなら協力し合いましょ

150 :
ここはNOAスレも兼ねてるってことでいいのかな?

151 :
この作品、映画ファンよりも声豚によって支えられてる感じ

152 :
>>151
むしろ声豚と遠い存在だろ
声豚(ドルオタ)ほど映画には興味ない

153 :
この映画のファンとNOAのファンに大きな乖離がある
勿論、両方のファンも沢山いるけれど

154 :
そりゃベン図作ったら互いが排反になるのはしょうがないな。

155 :
製作側の想定より声優ファンがつかず映画のファンがついた感がある

156 :
映画の出来がすごくイイから良かったものの、これがとんでもない駄作だったら
どうなっていたことやら。

157 :
実質リズ鳥やね

158 :
まず江ノ電のある鎌倉ってわかりやすい舞台が良かったわな
東京からも近いし、鉄道で聖地巡礼が出来るし
これがわけのわからん田舎が整地だったら、車でオラオラやってくる田舎者で聖地が潰されたかもよ

159 :
円盤出荷メールきたわぁ

160 :
久しぶりこの作品を考えて思うのは
やはり爽やかさが良いね
夏になると観たくなる

161 :
なんだろうねあの見たあとのさわやかさ
歌がいいのか演技の初々しさがいいのか
ケバいなぎさのおかげでは無い事は確かであるw

162 :
今更だけどBD通常版にはオーディオコメンタリーつかないのな
失敗したかもしれん

163 :
>>162
ほんとかよ。
ディスク製作の手間なんて同じなのに、ひどいな。
レンタルだとコメンタリーなしということか。

ツイッター見ると、キミコエ10本くらい入れてるレンタル屋もあってすごいなと。

164 :
フラゲ続々きてるけど、今までどこにいたんだって感じに人が動いてる

165 :
いいシーンの原画をもらったという報告も多いね。

俺は、下北沢トリウッドで紫音の原画もらったからもういいかな。

166 :
町民名簿の見辛さビッシリ感w

167 :
名簿ってどんな感じ?
何人くらいあるの?

168 :
公式ツイッターが円盤届いた人をRTしまくってるけど、
「宇宙より遠い場所」の円盤も一緒に買ったという人が結構いるね
やっぱり親和性高いな。制作会社同じだし

169 :
寝ぼけてて、「も」が抜けた

170 :
到着を確認
今日、見る体力残っているかな・・・・・・
新幹線泊でダメージが貯まりまくっているけどw

171 :
4/10だったか11だったか、青春18きっぷの最終日
あれが京都(出町座)に行ける千載一遇のチャンスだったな……
まあ、公休出勤とかいう限定イベントが発生したので仕方無かったですけどね

172 :
特典映像に俺が映っててワロタ

173 :
開封の儀
難しい構造……
開口部だけビニールを切開してカバー代わりにする派なんだが無理だなw

174 :
店舗特典の原画は、ハズレがなくてどれもいいシーンばかりだね。

175 :
まずは特典ディスクから
もうメニュー画面の時点で目が覚めてきたw

176 :
チャオズ、Twitterに書いてろ

177 :
ハイタッチ会に参加している幼女がかわいいw

178 :
アマゾンで予約したが珍しく発売日に届いた。
昨夜見たが見落としていたカットがあったり新たな発見もあった。
エンディングのキボウノカケラがお気に入り今でも時々聞いている。w

179 :
限定版の特典ディスクに2017/10/1ヒューマックス渋谷のライブ映像がフルコーラスで入っていて良かった。
ただ、ハンドカメラ担当が下手すぎ。

さすがに2017/9/24のジャスティンビーバー君の絶叫が入った映像は入れられないだろうな。

180 :
下ネタのハチミツ漬けw

181 :
行きつけのゲオに行ってきた。
DVD 7枚入荷。BDは無い様子。貸し出しは0枚だった。誰か借りて!!

182 :
特典ディスクの徳島ライブのダイジェストは、画像と音もいいね。
渋谷ヒューマックスのライブは、フルコーラスで5曲全部入れてくれたのはいいけど、家庭用ムービーの内臓マイクで録ったような音でちっょと不満。

183 :
レンタルで見た
去年の夏の爽やかさが蘇るな

184 :
去年の夏は青春18きっぷで鎌倉へ日帰りの聖地巡礼をした
1日2700円だし安いよな
往復新幹線で豪快に行ってる人がいるけど、なんか豪快なお金の使い方だね……

185 :
18きっぷで鎌倉は辛いな
静岡を越えられる自信が無い

往復新幹線で劇場に行った事もあるぞ
たいてい料金より交通費の方が高いw

186 :
みさみさとみなみーが東京FMに出演。キボウノカケラの曲紹介をする。
おじさん涙出たよ。
視聴は5/30 18:05までの限定なのでお早めに。
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20180528213000

187 :
キミコエTOは誰ですか?

188 :
しらんがな

189 :
特典ディスクをやっと見終わったわ
ラジオドラマを全話収録してくれたのはありがたかった

190 :
雫ちゃんは巨乳なのか!?

191 :
絵のバランス上、強調されてはいないが、設定上は巨乳らしい
下ネタ好きな巨乳・・・・・・ハァハァ

192 :
ファミレスで「夕のヤツどうすっかな。また爺さんに相談すんのかな」
というセリフの声優って白兎夕季さんだったんだね。

193 :
限定版のパッケージが良いねえ
アクアマリンがバックっていうね
時系列的にあり得ない構図だがそれがまた尊い

194 :
爺「あの場所は車が入りづらいし人通りも少ないから、やっぱコンビニやめてアクアマリン再建するわ」

195 :
http://festival.j-mediaarts.jp/exhibit/screening/

メディア芸術祭の受付開始

196 :
これ無料で見れるのか?すごくね?

197 :
6月17日にTOHOシネマズ六本木でやるのか
行くしかない

198 :
シネマチュプキ田端は20席しかないけど音響はいいぞ
きみ声じゃなくて片隅見たら腰を抜かすくらいの音響

199 :
BD上映だと音声が2chだから、田端で上映なのが申し訳無いなw

200 :
無料なら作品知らない人に見てほしいな

201 :
>>199
なんでBDだと2chなんだよ

202 :
(上映:『きみの声をとどけたい』/Film Screening: "Your Voice -KIMIKOE-")

今更だが申し込み画面の英題を見るとパチモノ感がw

203 :
>>201
え・・・・・・
確かに円盤確認したら5.1chになっているね・・・・・・
まだ本編見ていなかったから気づかなかった

公式サイトのスペック表記は間違っていたのかw
>◆音声:リニアPCM(ステレオ)

204 :
近所のTSUTAYAにキミコエのレンタルの様子を見に行ったら9本中5本が借りられてて安心したよ

205 :
8月に金曜ロードショーしてくれれば一気に作品のファンが増えるだろうからして欲しいな

206 :
NHK-FMで流れていたみたいだね

三森すずことアニソンパラダイス
2018年5月29日(火)放送
2018年6月6日(水) 午後6:00配信終了
http://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=3973_01_15601

http://www.nhk.or.jp/yupara-blog/300/298441.html
<今日のテーマ>
映画「きみの声をとどけたい」
7、Wishes Come True / 行合なぎさ・龍ノ口かえで・土橋雫・浜須賀夕・中原あやめ・琵琶小路乙葉・矢沢紫音
映画「きみの声をとどけたい」より

207 :
>>195
公式もさっきツイートしてた
ロードショー時にはかからなかったTOHO六本木で観られるチャンスは今回限りかもよ
(ドリパス上映ができればワンチャンあるけれど)

チュプキはこれが好評だったらまたやってくれる可能性あり

208 :
近所のレンタル店で確認したら、5本全部貸し出し中だった。
円盤化されて一気に知名度が上がったみたいだね。

209 :
レンタルからの人は、よりもい経由なのかひそまそ経由なのか・・・・・・

210 :
チュプキ早速18:30の回が満員になってるし

211 :
キミコエ中心に書いてる俺のブログも普段の来訪者は1日2人くらいなのに、急に10人とかになったよ。

212 :
>>210
田端は補助席入れても20ほどだから

六本木確保 また劇場で観られる!

213 :
>>206
このくらい聴取者いる番組だと宣伝の力も段違いだろうな

214 :
>>206
流れたWCTは、通常バージョンか。
映画で流れたのは、三森が参加していないムービーバージョン。

俺は、ムービーバージョンのほうが、音のにごりがなくて好き。

215 :
こういうイベントで上映となると注目のされ方も違うし、どこか名画座系でまた拾ってくれたらありがたい
円盤の速報値は出たけど、今後の展開次第でまだ上積みは可能

216 :
内容は良いのに映画興行が振るわなかった原因は、単に認知度が低いいう単純なものだからなぁ。

知る人が多くなってきた今、注目されるのは当然といえば当然。

217 :
録画してた深夜アニメの一番最後に映画のCMが入ってた
それを見て無かったらきっと知らないままだっただろう

218 :
でも、芸術祭の大賞が「夜明け告げるルーの歌」で、キミコエがなんで推薦作品止まりなのか不思議。
「それって逆だよね」

219 :
(大人の事情)

220 :
6/17 TOHO六本木予約取った。
250席くらいの箱で、130番台だった。

特に円盤や配信から入って映画館で観たことない人は、これが映画館で観られる最後のチャンスかも。
無料だし。

221 :
6/17は 17:00からNOW ON AIRの公開録画が押上であるから、映画見た後にハシゴができるなぁ。

222 :
>>218
尖ったところのない映画だから仕方ない

>>220
できれば初見に多く観てほしいから、パスかな

223 :
>>208
近所のゲオ行ったら、新作だけど7泊8日になってた。見切り状態。
9本中、1本貸出中。なんか悲しい。ベタな話し好きだけど、
中高生は恋愛かバトルしか見ないような気がする。そういった意味では、おっさんむけアニメ。w

224 :
六本木かぁ
無料だけど愛知から交通費5万だしなぁ
迷うな

225 :
>>224
大丈夫
迷っている間に六本木は満席になっているから

226 :
>>224
確かJR東海から「たび鉄きっぷ」というのが出ていたはず。
土日限定。2日間有効。JR東海と16私鉄全線乗り放題。特急券払えば、特急にも乗車可能(新幹線はこだま限定で4回まで可能)
大人8400円くらいだった。
小田原からは「休日おでかけパス」2670円で東京近郊乗り放題。

227 :
満席になってるうんこおぉぉぉぉお!!!!!!

228 :
公開当初の5人くらいしか客がいないガラガラの映画館だと、なぎさと一緒にワンワン泣けたのに、満席じゃあ恥ずかしくて泣けないじゃないか。

229 :
>>228
BDでワンワン泣いていなさい

230 :
>>221
TOHO六本木の上映が16時に終了だから、かなりタイトだよ
六本木から押上は地下鉄で乗り換え1回必要で、30分くらいかかるから

231 :
六本木、スクリーン9かと勘違いしてた。スクリーン1(152席)なのか。
一般客138名招待で、130番台の後半だった俺はラッキーだったのか?

232 :
あと残っているのは昼の田端の補助席

233 :
この映画面白い?
とりあえずメディア芸術祭の六本木チケット抑えたけど

234 :
>>233
面白いに決まってるだろハゲ

235 :
>>233
初見さん?
あなたがおっさんなら泣く事間違いない。

236 :
女の子達が集まって何かをやる物語が好きなら楽しめるだろう
アイマスやラブライブやWUGやポッピンQが好きなら問題ない
逆にこれらが嫌いならオススメしない

237 :
俺は、アイマスやラブライブは好きじゃないし、WUGやポッピンQは知らないけど
キミコエの大ファンだぞ。

238 :
そしたらWUGかポッピンQも好きかもな。

239 :
肯定的な文脈でポッピンQが挙がるのは初めて見た

240 :
ポッピンQてよく出てくるけどここ以外で聞いたこともない
なんか共通点あんの?

241 :
>>240
女の子達が頑張って青春するお話

242 :
ポッピンQ好きだけど、面白いかって聞かれたら面白くはないと答える

243 :
オチ要員としてはよく見た

244 :
つまり女の子が頑張る面白くない話と前者はともかく後者はちょっとw

245 :
おいお前ら
遅ればせながら円盤買って来たぞ
特典もついてきた
なんであやめちんのドアップやねん・・・

246 :
ポッピンおじさんはきみこえ界隈では有名人だからな

247 :
間違えなかったポッピンQがキミコエって評価があるくらいだし

248 :
そういやきみ声上映時にそう呼ばれてたなw

249 :


250 :
土佐久礼と鎌倉か
太平洋を舞台にしてるくらいにしか共通点が見つからん

251 :
>>224
バスなら往復6,000くらいだろ

252 :
BDは1000枚くらいは売れたのかな?
「もっと」とまでは言わないが、もうちょっと評価されていい作品

253 :
1000は超えてたってどこかで見た気がする

254 :
公開初週の上映回数は凄かったなあ
その頑張りの何割かを宣伝に割けば・・・

255 :
公開初日のプログラマー値
42館で179回だから平均4回くらい
新作で平均4回は別に凄くはないよ普通だよ

座席数・上映回数・館数前日集計:20170825
順位 座席数 回数 箱平均 取得館数 上映館数 取得率 映画(作品名)
19 *28828 *179 161.1 *42 **6 700.0% きみの声をとどけたい

256 :
>>253
絶望的なまでの知名度の低さに比べたら売れたと考えていいのかな

257 :
>>234
>>235
なるほどありがとう

ちなみにおっさんだ!

>>236
ふむふむ(´・ω・`)

258 :
俺は旧作扱いになるのを待っている

259 :
満席かよ

260 :
レンタル屋に2本あった+10本分くらいの宣伝スペース
しかし貸し出し中にはなっていなかった・・・・・・

絶望的な宣伝不足だよな
円盤発売前はKADOKAWAによる宣伝が入って少しはマシにはなったけど東北新社の宣伝は・・・・・・

261 :
レンタル状況報告って普通なの?

262 :
なぎさの長髪サラサラの髪ほんと好き
JKって感じがする

263 :
僕のケツ毛もサラサラだよ〜⭐

264 :
BS11でCM流れてた

265 :
雫ちゃんは着痩せ?

266 :
ソフマップに来てみたら限定版BDが品切れになっていて驚き

267 :
ゴールデンでテレビ放送したら絶対評判いいだろうな
この夏放送しろよ

268 :
売れ行きの良さは、作品内容からしたら当然なんだよなぁ。

ところで6/17TOHO六本木の上映なんだけど、席って先着順で埋まっていくのかな。
芸術祭公式、劇場サイトのどこ見ても書いてない。
田端は先着自由席ということだけど。

269 :
>>268
去年のTOHOシネマズ 新宿と同じなら当日先着順自由席
今年は知らん・・・・・・

270 :
>>269
そうなんだ。ありがと。

271 :
キミコエ小説版8月発売決定キターっ。

272 :
8月25日(土)に、CSファミリー劇場でTV初放送とのこと
https://ameblo.jp/famigeki/entry-12383641242.html

273 :
CSかぁ
地上波で、そんなに深い時間じゃないとこでいつかやって欲しいね
中高生ぐらいにも届くよう土日や祝日の昼下がりあたりで

274 :
プロットは面白そうだったのに
脚本が声優のためのレッスン作品のようで見ていてつらかった
演出にもたくさん問題あるけど
これでは演技じゃなくて説明をずっとしてるだけ

275 :
>>274
俺は傑作だと思うけど、そういう感想があってもいいかな。

276 :
六本木は開場時間30分前から文化庁の机の前で受け付けてその順番で入場との事
並ぶ場所もまだ決まっていなくてチョット困っている

277 :
>>276
14:25上映開始で今から現地にいるのかよ。
あまりに早く並ばれても映画館としては迷惑だから自重しろ。

278 :
>>276
13:45まで別の作品を上映しているんだから、受付開始は13:55ごろからだろ。

279 :
オーディオコメンタリー目当てで円盤買おうかなと思ってるんだけど
blu-rayの最上位である 2-Disc Versionとかいうの買わないと収録されてない?

280 :
通常版か限定版しかないよ
HPだとオーコメは限定版の特典扱い
通常版にオーコメがあるかは持ってないから知らん
ちなみに限定版のオーコメは本編ディスクの音声切り替えでなる。特典ディスクとは関係ない

281 :
>>280
どうもありがとう!
オーディオコメンタリーは2枚目の特典ディスクとは関係ないんだね。へぇ。

限定版1枚目のディスクと、通常版のディスクが同一のものなら
通常版でも音声切り替えで聴けそうなものだけど、どなたか通常版を
持ってる人いませんか?

282 :
本当に完売したのかと疑いたくなるぐらい空席があったね
当日分として残してあったのだろうか

283 :
無料だからとりあえず予約しちゃえ

行けなくなってもキャンセルせず空席に

去年のトークショー付き某作品はギチギチの満席だった

284 :
>>282
えっ、今日行った人から聞いたけど、満席でキャンセル待ちも出たと言ってたけど。

285 :
情報戦かよ

286 :
ご都合主義だらけのアニメだったな
最初からオチが見えてるし

287 :
六本木のTOHOシネマズで観てきたけどかなり楽しめたよ
いやーイイ話だねぇ

288 :
ちなみに上映終了後に拍手おきたよ

まあ他の作品でも拍手あったけど(´・ω・`)

289 :
でも青木絵の再現度はまそたんと比べたらかなり劣ってたね

290 :
再現したら青木先生がTwitterに上げてるきみこえイラストに近くなるけどな

291 :
>>284
そうなの?
前の方とか自分が座っていた後ろとか結構空席あったけど

292 :
>>286
展開は予想できるけど、この作品の肝はそこじゃないんだよなぁ。

293 :
>>292
まあラジオの掛け合いは面白かったよ

294 :
応援上映か

295 :
いったいどういう応援上映になるんだろう

ラクロスの練習試合を応援するとか?
なぎさが鐘撞きしたら一緒に叫ぶとか?
Wishes Come Trueを合唱するとか?

296 :
劇中で誰かが歌いだしたら客がペンライト持って叫びながら家虎する

297 :
https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1007493290432684037
https://pbs.twimg.com/media/DftVUrYV4AEsqZn.jpg

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1007170990139367429
https://pbs.twimg.com/media/DfowpOIUEAAg0oK.jpg

削られた雫とかえで・・・・・・

298 :
てかさ、マジンガーやガルパン、プリパラの応援上映すら無言のパターンがかなりあるんだから、みんな無言で見るかもよw

299 :
無声上映はよく聞くw
でもNOAも参加するなら大丈夫な気がする

300 :
興収のわりに海外でやたら出展できるのは、配給が外画に強いからコネがあるのかな

301 :
>>289
青木絵はかなりクセあるから、万人受けさせるならこのくらいが最適だと思うけどな。

302 :
熱海の映画祭に、みなみ、みさみさが登壇しないのは、中国行くからなのかぁ。

303 :
コトダマは、なぎさのみが見える現象で最後まで貫いてほしかったかな。
寺のライブ場面で、なぎさだけに大量のコトダマが見えたとしても話はちゃんと成立するし。

あと、紫音が自動車内から発見したコトダマがきっかけでラジオをつけるのではなく、なぎさがメールやラインで「now on air」と紫音に送信したほうが自然だったかも。

304 :
田端から他作品も含めて予約確認&来れないならちゃんとキャンセルしてねメールが来た

305 :
無料だからってキャンセルしないで放っておいて、本当に観たい人がみられないなんて・・・

306 :
http://tollywood.jp/next.html
再上映

夏休みアニメ特集がヤバいラインナップだな

307 :
20席しかないのに、迷惑な客だこと

トリウッドみたいに◯分前までに来なければキャンセル扱いとしたところで、万が一来た場合トラブルの原因だから運用しにくいだろうな

308 :
受付でのキャンセル待ちは無し

309 :
クリアファイルやタペストリーが壁に飾られている@田端
1日だけの上映なのにさすがシネマチュプキ

310 :
後部灯が白いままだったからBDでなく劇場で流していたバージョンだった
しかしシネマチュプキはやっぱり音が良い、低音から高音まできれいに鳴っている
鐘の音や雷鳴が体に軽く響いて、最後のなぎさの曲紹介の「NOW ON AIR ・・・・・・」も聞き取れた

結構無茶な日程だから迷ったが来て良かった

311 :
初見がどれだけいたか…

312 :
巡礼の時に買った「そのまんまちりめん」ウマー

313 :
youtubeにフルバージョン上げてる馬鹿がいて腹が立つわ。
でも実際に著作権を持ってる人間じゃないと通報できないみたい。

公式の人でここを見てる人がいたら気づいて。
サムネに膝がでてるやつ。

314 :
>>313
ここに書くんじゃなくて東北新社に通報しろよな。
違法動画が上がってますと宣伝してるようなもんだぞ

315 :
自分は昨日くらいに気づいてKADOKAWAには通報しておいた
東北新社は頼んだよ〜

316 :
火ノ丸相撲が言霊リスペクトしててワロタ

317 :
言霊って・・・・・・・あるんだよ?

318 :
映画がDVD化されて感想が上がるようになったけど、
批判的な感想があるのも新鮮で良い

319 :
ネトフリその他のストリーミングで観れるとこあんのかな

320 :
フジの伊勢神宮の番組で「夏休みの日ノ坂海岸」流れた

321 :
鎌倉は今頃アジサイですごい人だろうね
俺はいいタイミング(夏だがすいてる時期)に巡礼したなあ……

322 :
一応公開前から存在は知っていて気になってはいたけど最寄りではやってなかったし一番近い所も早々に映終わってしまったからレンタル待ちしていたけど
今日ようやく観たよ・・・・ちなみに事前知識は評判いいとと言う位の事しか知らない

序盤は色々と強引すぎて第三者からは頭おかしいとしか言いようがない展開で困惑したけど
中盤のラジオ放送局を本格的に復活させる展開は青春らしいしいいなあと思ったら喫茶店取り壊す下りが唐突に出て来たからかなり驚きましたわ(序盤に不自然に看板が目立っていたから一応伏線は張ってだなあと)
ラストも展開読めるとか言われているけどだからと言って失敗させるのかよあれは予定調和で当たり前なんだよ

序盤だけでなく全体的に展開が強引だし確かになぎさちゃんのおせっかいすぎて全体的に頭おかしい行動に共感出来なければ駄目だろうけど個人的には割と良かったよ


あと現実目線で考えたら女子高生のみであそこまで本格的なラジオ局を復活させてその上で地元の人が知っていれば絶対ニュースとかで全国的に有名になっていたし
喫茶店取り壊す話とか取り消しになっていたし夏休みだけでラジオ局が終わるとかありえないよね、まあそこは映画だし仕方ないか

323 :
あと全然関係ない映画持ち出すのもなんだが
「なぎさらがやってるのは紫音の親を目覚めさせるのを建前にした私物化だ!」とか言われているけど
個人的にここさけの成瀬指揮いるミュージカルのよりかはずっとまし、あれこそ私物化だよ

324 :
なるほどなるほど

325 :
わかった

326 :
>>322
伝えたいメッセージを1本に絞って、あれこれ余計なものを入れないからこそ、こんなにまとまってる作品ができたんだと思うよ。
最近は、あれこれ詰め込みすぎてテーマがボケちっゃて空中分解している作品が多すぎなんだよ。

>>323
なぎさ達は朱音さんのことだけじゃなく、ラジオ放送自体を楽しんでいて等身大の青春って感じで、それでいいんだと思う。

327 :
きょうゲオ行ってみたら10枚中6枚貸し出されてたな
アニメコーナーのモニタでも新作紹介で流れてた
リリースから1ヶ月、まだ頑張ってる

328 :
とある作品を見たら湘南、江ノ島が舞台だが爽やかなキミ声とは真逆の血なまぐさい話だったw
しかもエンドロールにMADHOUSEの名前がw
帰ったらキミ声BDで心を浄化するか

329 :
キミコエという作品の中では、朱音さんが目覚めることはさして重要じゃないんだよなぁ。
「強い思いはいつか叶う」「なにげない日常の一瞬一瞬が大切な時間なんだ」というメッセージが込められている。

330 :
いや、重要だろ

331 :
国際映画祭、上映トラブルでアイスを落とすシーンがなくなった。

332 :
無銭なんだから仕方ねえ

333 :
これは実に良かった。しみじみ良かった。

334 :
>>323
成瀬なんて?

335 :
誰もDVD発売記念イベントのこと書かないの?

336 :
キミコエメンバー6人で見れるのも来月が最後だって

337 :
いつやるん?

338 :
KADOKAWAに連絡してもずっと残っていたけど東北新社は木曜日に連絡してすぐ削除に動いたな

もう消えたみたいだから貼ってもいいかな
https://youtu.be/60jVvRpzyx4

339 :
「願いはいつか叶う」というメッセージは尊いけれど、残念ながら今作の興行的な失敗によって
皮肉にも「願っても叶うとは限らない」という逆の証明がもたらされる結果となった。

しかし「いつか」ということなのでここで諦めなければ良い。
諦めずに頑張ればいつかきっと願いは叶う。
今作は失敗ではなくまだその歩みの過程にあるということにすれば作中のメッセージと矛盾はない。

つまり続編をだな…w
次は夕のじいさんあたりを危篤状態にしてw

340 :
爺「そうやすやすと死んでたまるかっ!?」「ひ孫を目にするまで生きるっ!!」
夕「ひ孫だなんて・・・相手もいないのに///」

341 :
>>340
爺さんのバイタリティーがありすぎて
まったく感動ストーリーにならんw

342 :
>>339 >>340

その発想は無かったw

343 :
いや、爺さんが自分への気合い&根性コトダマで見事に自力蘇生を果たしたなら、
それもコトダマの力であるということになり、作品のメッセージとして十分成立するな。

「わしの声をとどけたい」
「コトダマってあるんじゃよ」

そんなメッセージ受け取りたくねぇw

344 :
爺さんで思い出したけど、
小学校の運動会に出てた時、ちょっと老け過ぎでは…?と思ったな。
小学校でアレでは、今はヨボヨボだろw

345 :
怪獣コトダマーを倒すお話作ればいい

346 :
>>344
初代水戸黄門をイメージしてのデザインだとか

347 :
https://mobile.twitter.com/tollywooder/status/1018436333847498752

トリウッドはパンフの販売もあるようで

348 :
>>346

なるほど

349 :
実は小学校の運動会に来ていたのは今は亡き曾祖父さん
と言っても通用しそう

350 :
tktか

351 :
未来のミライ、夏アニメとして期待してたんだけどな。
ビジュアルとか綺麗で金かかってるだろうに、肝心の話が微妙。

きみ声は、見た目はややチープで低予算なんだろうけど、
わかりやすく盛り上がって本当に良かった。
鑑賞後のカタルシスはきみ声のほうがはるか上。

352 :
そんな映画あったな
来週あたりに観てくるか

キミコエは話がわかりやすいよね

353 :
全然期待していなかったきみ声を見た後の謎の爽快感、掘り出し物を見つけた感w
素晴らしかった
Wishes Come True、キボウノカケラと良い歌でたたみかけていたのが効果的だったのかな

354 :
映画は期待せずに見るのがいい
ポッピンQが俺に教えたことだ

355 :
期待して見に行ったリズと青い鳥、途中まで良かったけど最後は、まだ何かあるんでしょ?もう終わり!?だったな
正直、絶賛される理由がわからない
>映画は期待せずに見るのがいい
重要だな

356 :
リズは何かわかりやすいイベントがあるわけでないしな
監督も途中から途中の物語と言っているくらいだし
あの時期独特の繊細な距離感、空気感が堪らない人は虜になる

357 :
チャオズさん未来のミライごり押ししてるじゃないから

358 :
リズはOVAの劇場上映と思えば何とか許せる
逆に期待していなかった加瀬さんが予想外に良かったw
やっぱり劇場作品としてお金を取るからにはクライマックスの持って行き方は重要
キミ声はケバいなぎさで吹いたが歌の力でいい感じに押し切った

359 :
せめて横浜とかの神奈川県内に就職して欲しかったよ

360 :
>>358
京アニというか山田監督というか、画面作りの丁寧さや細部の拘りはわかるんだけど、
それらを理解というか汲み取らなければならないみたいな空気?が個人的にハードル高くて

361 :
>>360
スレ違いだけど、リズは色々面白いんだけど、芸術作品だ!お前ら有り難く見やがれ!って感じが強くなってしまっていたね、商業映画作品とはちょっと違う

362 :
>>360-361
作品の一部フォロワーの論調も確かにそんな感じで、押しつけがましいのが鼻につく

363 :
>>359
大学進学後、夏休みにアクアマリンのメンバーが集結
コミュニティーFM設立に奔走、その実績もあって東京FMへ
とかでどうだろう
藍色仮面はAM局に就職していそうw

364 :
リズはクライマックスをきちんと作れ
とは思った

365 :
NOW ON AIRがJ:COMで出演したらしい

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1019879584219639809

366 :
あー、こりゃ、やってしまいましたなあ……
神奈川エリア限定の話にしておけば良かったのに、わざわざ東京の話を作るなんて
大人なぎさの話じゃないよ

367 :
>>366
早よ言え

368 :
BDの箱が一般的な開口方向と違って面倒くさいw
と久しぶりに円盤をアレコレしていて思った

369 :
J:COMのBD限定版プレゼント応募した人はいるのだろうか?

370 :
鎌倉高校前の踏切にマナーの悪い外国人観光客が集まってるんだってな
なんかのアニメの影響らしいんだが、この映画じゃないよな

371 :
たぶんスラムダンク

372 :
このアニメに人が集まるほどファンはいません

373 :
Twitterで呟いているこも毎回固定のメンツだもんな。
実質ファン20人いれば良いほう

374 :
踏切を自転車で渡るなぎさの勢いは車にひかれそうで怖い

375 :
か「おまえタイムリープしてるだろ?
良かったよ拾ったのがバカで」

376 :
レンタル屋に置いてあった、そして貸し出し中
なんか嬉しい

377 :
ビ○クカメラ藤沢店のBDコーナーに置いてあったな

まあ、今、あの地域の人達は未来のミライに夢中かもしれないけどさ

378 :
あの地域の人達はいろいろな作品がありすぎw

379 :
準新作になったから借りて観た
やっぱり良い青春映画だと思う

380 :
【本日より一般発売開始!】NOAもいっしょに応援上映イベント
http://kimikoe.com/movie/news.html#movie108

どこを応援したらいいのだろうかw
冒頭のラクロスの試合?

381 :
爺さんといっしょに運動会のJS夕を応援

382 :
「言霊って…あるんだよ?」

そうだそうだ!
その通りやで!
言霊サイコー!!

383 :
ラジオに大切な事は?

「「下ネタっ!!」」

384 :
仲間ってええよな

385 :
応援上映って最後のあれ皆で歌うのか?

386 :
ライブっぽくやるのでは?

387 :
チャペアペカラキナカラアペチャペ

388 :
江ノ島が藤沢で鎌倉や大仏が鎌倉だっけか
あの寺はどっちの街だったかな

389 :
>>388
龍口寺は藤沢だけど、腰越は鎌倉

390 :
あの辺が境界なのか

391 :
ノベライズ読んだよ
本編で語られてないことも自然に補完されててとても良かった

392 :
権利関係が違うのか全然宣伝していないから忘れていた

https://www.poplar.co.jp/img/cms/book/original/978-4-591-15988-0.jpg
表紙から削られた二人・・・

393 :
夕の隣にいるはずなんよ涙

394 :
ゆうき まさみが・・・マジか・・・・・・
聲の形も同時録画w

https://mobile.twitter.com/masyuuki/status/1031192717827563520
https://mobile.twitter.com/masyuuki/status/1031434352037490688
(deleted an unsolicited ad)

395 :
>>392-393
かえでと雫とカエルは折り込まれてました
https://i.imgur.com/Jc7ecen.jpg

396 :
裏の二人・・・・・・

397 :
デザイン上仕方ないのでは
「なんでウチの娘が裏なんだ!」って
モンスターペアレンツみたいで見苦しい

398 :
爺さん「うちの夕がっ!・・・・・・表か、ならいい」

399 :
あの爽やか絵柄の女子達の中に爺さんが登場すると何だか笑えるので
スピンオフ作品でもつくってくれんかなw

爺さん主役にしてキミコエ2でもいいぞ。

400 :
ワシの聲をとどけたい

401 :
運が無いな、聲の形と同時刻とは

402 :
なお海賊王も同時刻

403 :
ファミリー劇場公式HPできみ声ページアクセス数、現在2位。
まあこんなマニアックそうな有料放送局の加入者がどれだけいるのかは謎だけど、
注目されているのは良いこと。

んで、そこを見ると8/25以外にも9/1にも放送するみたいね。

404 :
「こえ」つながりか

405 :
>>403
http://www.cab-j.org/data/

これで見るかぎりはマニアックということでもなさそうだが

406 :
視聴率何パーセントだよw

407 :
ポッピンおじさんから時折病的なものを感じるときがある

408 :
>>405
へぇ。加入世帯が800万世帯くらいあるのか。

409 :
>>408
ケーブルテレビで観れるしな

410 :
ファミ劇はCATVとかのスタンダートなセットプランで大抵入ってるよね
アイドル系のコンテンツに強いから、そっち方面のファン層の加入者も多そうだし

411 :
うちは一部地域だからケーブルテレビ契約している
だから観られる

412 :
海賊王と偽善24時間と鯉の形とカエルさんの戦いか
濃い時間帯だなw

413 :
普段は長時間録画だが今回は画質重視で録画するか

414 :
しかも海賊王は安室付き

415 :
公開一周年おめでとうございます!

416 :
雫ちゃんマジ天使

417 :
今日の応援上映、3分の2くらいは埋まったけど満席は厳しい状況だね・・

418 :
ゆっきーでお客を引っ張ってくるにしてもクレイシスの知名度がまだ低い

419 :
今日の応援上映、後ろはほぼ関係者だったなww

420 :
応援上映、一人だけ掛け声の内容がズレてる奴いたな。左後ろのほう
わざとズレたこと言って俺面白れーと思ってるのかもしれないけど

421 :
どんなん?

422 :
今日ファミリー劇場で21時から放送するな
WOWOWでいつ放送するかと待ってたらこんなところで放送するとは
予想外だった
来週も放送するけど

423 :
>>422
そもそもが東北新社と子会社のファミリー劇場が組んでの企画だし

WOWOWは基本有名どころしかやらないから望み薄だと思う。あそこがやるとすれば打ち上げ花火の方でしょ

424 :
今日はじめてファミリー劇場できみ声を観る人へ。

過度の期待は禁物。欠点も多い映画。
しかし人によってはとっても感動できるので、
「思ったよりはずっと良い映画だったなぁ」と思えるよう、
きちんと期待値を下げてから観ると良いw

あと、最初の30分、主人公のあまりの電波ぶりに投げちゃダメだぞw
それを乗り越えて最後まで観れば、何とも不思議な爽快感のある良い映画だとわかる。

425 :
まるでけものフレンズだな

426 :
キミスイの前にキミコエを観て頂きたい(強引)

427 :
今日の応援上映、良い年した人達が
キャラクターがセリフ言ってるのを
永遠と一緒に呟いたり
歌を一緒に歌い始めたりと
終始狂気じみた声しか聞こえなくて
全然楽しめなかった、、、
応援上映って何処でもこんなものなの??
いつも、自分は映画を静かに見てるから
正直もう行きたくないです。

428 :
向いてなかったんでしょうね

429 :
応援上映はどこでもそんなもんだからね

430 :
静かに見たい人は、応援上映ははじめから無理があるでしょ。

431 :
ご新規さんが来るように
次は目指せBSで放送!だな

432 :
「声の形」がNHKで放送されるくらいだからなぁ。
次はキミコエを。

433 :
NHKで放送できない要素は特にないよな

434 :
夏休みに爽やかな作品として良いと思う
ん?打ち上げ花火をdisっている訳では無いぞw

小学生「ねえお母さん、下ネタってなに〜」

435 :
チャペアペカラキナカラアペチャペ

436 :
「アマチュア無線オタクってなに〜」
分からない予感

437 :
>>428
なるほどそうみたいですね、、、
一般人の感覚からしたらここは
カ○ト教団染みてますからね
だから、売れないんですよ

438 :
>>437
そんなあなたも2chに入り浸っている時点で一般人から離れている・・・

439 :
>>438
ですね、、、
我々キミコエ信者は、、、

440 :
応援上映は熱烈なファンしか行かないイベントなんだから、キモイとか静かに観たいとか言われても、他を当たってくださいとしか言えないな。

441 :
応援上映って普通どこもそんなもんだろ
NOA目当てだったのか知らんけど静かに見たい人がそんな場所に行っちゃいかんよ

442 :
隣の人が息めっちゃ臭くて応援どころじゃなかったわ

443 :
>>442

つマウスウォッシュ

444 :
通常上映を望みたいなら、声がとどきそうな映画館にリクエストしてみるか、
ドリパスで頑張るかだな

445 :
君の聲の形をどどけたい名は

446 :
小説版、Hontoとかいう結構規模の大きい書籍販売サイトで
児童書部門4位らしい。

児童書部門の「お話・物語」カテゴリー内では1位。
割と売れてるってことかな? 何部くらい売れてるんだろう。

447 :
>>443
隣の人「ガブッ」

448 :
昨日の応援上映行ったんですけど、後ろの人が餃子臭くて耐えられなかったです。
なんでマウスウォッシュしてこないの?

449 :
ほぼ男性(というかおっさん)ばかりだからって、身だしなみに気を遣えないのはダメだよな。

450 :
あれだけしか居なかったから、自分のこと言われてるんじゃないかとビクビクしてる

451 :
ラジオ出演に劇中歌の合唱プロジェクトなど、映画を観た人が色々企画立ててなんかすごい作品だな。

452 :
児童向け小説で「シモネタ」w
そして雫は巨乳で天使か
確かに挿絵も映画より胸大きめに描かれているw

453 :
https://twitter.com/yuppy8appy/status/1033580561304961025?s=21

これか
>キミコエ合唱プロジェクト
(deleted an unsolicited ad)

454 :
応援上映行ってきた。
大画面で見るキミコエはやっぱり格別。何度見ても作品世界に意識が入り込んでしまうので、声出しするのも忘れそうだった。

それにしても、大々的に宣伝してもあっという間に忘れられるアニメ映画も多い中、こんなに愛されて息の長い作品になると誰が予想しただろう。
感無量。

455 :
キミコエは上映開始と同時に観に行って、翌日鎌倉へ聖地巡礼
俺のキミコエ人生はたったの2日間で終わった
その後の、わけのわからんマリアナントカさんとか、キミコエ界隈は全く知らん

そんな感じで、キミスイも、9月1日に観に行って、9月2日に聖地巡礼して、
たったの2日間でキミスイ人生を終わらせようと思う

456 :
「この街のなかぐらいしか電波が届かない」の規模が実感できるところに、キミコエの聖地巡礼の良さがあると思ってる

457 :
龍口寺
一歩出ると
鎌倉市

458 :
藤沢のカラオケ屋、江ノ島→龍口寺→商店街→海岸沿いを歩いて鎌倉高校前→漁港→バイト先→江ノ島
あとは江ノ電鎌倉駅のカエルさんと東京FM
これでおおむね完了w

459 :
>>456
確かに高台の病院は電波がギリギリ届きそう

460 :
https://pbs.twimg.com/media/DlH51niVAAARkbE.jpg
改めて見直すと、それぞれスカート丈違うところとかいいよなぁ
絵は丁寧に作られている

461 :
「キボウノカケラ」をサントラとシングルで聞き比べると、音質がだいぶ違うね。
サントラ・・全体的にフラットな音
シングル・・高音がやや持ち上がって、エッジが立ってる

あと、テンポもシングルの方が微妙だが遅く感じる。

462 :
音圧競争の影響?

463 :
音質はわからんけどシングルのほうが音量は大きいなとは常々思ってた
シングルのほうが好きかな

464 :
シングルの方が音圧(音量)が高いのは、情報量が多くなるわけじゃないのに聴いたときの第一印象が華やかでいい音に聴こえてしまうからなんだろうね。
ポップスではよくやる手法みたいだね。

サントラでは、ピアノソロ曲もあるし、音の歪みとか考えてフラットな設定なんだろうな。

465 :
音質はフラットのサントラほうが良い

466 :
音圧でかくして音が良いように錯覚させる手法が流行っているらしいね
実際はダイナミックレンジが狭くなっているという

467 :
https://xn--nzwp98desh.com/2018/08/20/post-1293

468 :
「きみの声をたべたい」

469 :
雫ちゃんのパウンドケーキ、美味しいですよ

470 :
雫ちゃんが美味しそう

471 :
雫ちゃんの尿漬けレモンスライス

472 :
旨そう

473 :
個人的には、かえでの汗漬けレモンスライスも可

474 :
汚いコトダマで溢れかえってるぞ〜!?

475 :
汚いコトダマは自分に返ってくるんだぞ!

476 :
そして名前が挙がらない主人公…w

477 :
>>469
雫ちゃんの雫入りレモンティーと共に味わいたい

478 :
ヤなやつ!ヤなやつ!ヤなやつ!

479 :
「きみの膵臓をとどけたい」

480 :
膵臓移植を待つ朱音さん的な?

481 :
君のレモンスライスのハチミツ付けが食べたい

482 :
>>479
日々奮闘する臓器移植コーディネーターの話とか。

483 :
>>433
放送するような要素もないがな…

484 :
キミコエは電車と競争するシーンが印象的なのに、サントラにはそのとき流れる夜想曲9番が入っていないので、
mp3プレーヤーのトラック7と8の間に入れて聴いてる。

485 :
イカ娘とかスラムダンクは覚えてないが、
あの電車は未来のミライには出てたな
一日乗車券で乗り回して、各駅に必ずキミコエのポスターが貼ってあったのが印象に残ってる

486 :
>>484
俺はそれに加えて、ノクターンの後に「本当の私になりたくて(OFF VOCAL)」を入れている。
紫音と渚が2人だけでラジオを始めるすごく印象的なシーンのBGMとして流れている。

487 :
きみのパウンドケーキをたべたい

普通だなw

488 :
雫ちゃんの爪の垢でも煎じて飲みたい…
そんなありきたりな言葉では伝わらない
そうだ……

「君の下ネタをたべたい」

489 :
きみこえブースやるって言われてもな
1年遅れてんぞ

490 :
映画を見て好きになった人に優しいというか周回遅れというか……

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1039899795018530816
(deleted an unsolicited ad)

491 :
まあ久しぶりにきみこえの為に遠征するのも悪くない

492 :
名古屋なら隣町みたいなものなのですぐに電車で行けるが、
ポートメッセ名古屋の入場料が高そうな感じが……
キミコエだけで行くのは入場料と電車賃がもったいないな

493 :
>>492
http://nagoya-popculcollection.com
コスプレが有料なだけで入場は無料だぞ

494 :
>>493
ありがとうございます
名古屋モーターショーの印象があって、入場料を取られるんだと思ってました

あとは、仕事の都合が……まあこればっかりは仕方無いですね

495 :
「君の膵臓を食べたい」観てきたけど、良かったな〜。

496 :
君の言霊をたべたい

497 :
コトダマイーターみたいなw

498 :
おばあちゃん「昔の人はね、どこか悪いところがあると、他の動物のその部分を食べたんだって…」

499 :
いつの間にかおばちゃんの声が野沢雅子から大原さやかに変わっている・・・

500 :
きみの声をとどけウェイ

501 :
君縄、キミコエ、キミスイときたら、次は何が来るかな。

502 :
キミマゲドン

503 :
抱きしめて涙にまでキスをしてキミの全てまで愛したい

504 :
白身の声を食べたい

505 :
きみの白魚をたべたい

もう何がなんだかw

506 :
名古屋のあれって22〜24日の部はキミコエブースもう無いのかな?

まあ、ねんのため行ってみるけどさ

507 :
ここらへんを読むと17までっぽい

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1039899795018530816
https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1040790202350882816
(deleted an unsolicited ad)

508 :
そっか
ありがとう

509 :
直前に告知してヒットアンドアウェイだなw

510 :
謎のカエルが出現したり、来期は野生のバニーガールが出現したり
江ノ島沿線は騒がしいなw

511 :
内容はいいのに客足が伸びない映画のことを「キミコエ枠」という
表現のされ方を色々なところでされてて悲しいw

512 :
若おかみがキミコエ枠。見に行かないと!
制作会社は聞いたこと有る会社名w

513 :
というかアニメーション制作キミコエと同じだしw
直接の配給じゃないけど、東宝映像事業部が絡んでいるのも同じ

514 :
でも宣伝の量はキミコエとは比較にならない

515 :
若おかみは新海誠も高評価、いい宣伝になるな
キミコエは観たんだっけ?

516 :
新海誠がTwitterで褒める映画って爆死してるの多くないかw

517 :
マッドハウスはまた隠れた名作を生み出してしまったか

518 :
また貼っておきますねw

アニメ好きが選ぶ2017年もっと評価されるべきアニメトップ10! 3位『ID-0』、2位『チアフルーツ』を抑えた1位は?
https://ddnavi.com/interview/427052/a/

519 :
9位の「南鎌倉高校 女子自転車部」ってのは観たことないが、
舞台とか似てるアニメなのかな

520 :
ひそまそのポスターのサインの画像を見て知ったけど、
青木さんってオッサンだったんだね
ねーちゃんかと思ってたわ

521 :
俺は30代の青年だと思ってた
絵が若々しいから

522 :
俺は40くらいのちっこいおばちゃんだと思ってた

523 :
俺は…俺は…俺はー!

524 :
どんな人か想像する前に本人に会った

525 :
俺の中では、アニメ映画最高傑作に位置している「となりのトトロ」「おもひでぽろぽろ」に完全に肩を並べている作品。

こんなに心を動かされたアニメ映画は30年ぶり。

526 :
江ノ電キター
青春ブタ野郎

527 :
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
1話のつかみは良かったし、舞台は同じ鎌倉・藤沢あたりだし、注目だよね。

528 :
>>519
観たががに股とクマしか覚えてない

529 :
今日は青木先生 若おかみ見に行ってるよ

530 :
本屋の児童向け小説の棚にきみ声、君の名は。、君の膵臓、若おかみと最近のアニメ映画が並んでいたw

531 :
いつの間にか審査講評が公開されていた
この作品に触れている人がいて嬉しい限り

http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2018/animation/

532 :
宇田さんの「絵に頼らないしっかりした演出」という評価が泣けるな。

533 :
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」に龍口寺の展望台からの景色が登場してたね。

534 :
東京に近いし雰囲気良くていろんな作品に出るもんなあ
江ノ電沿線に生まれるなんて完全に勝ち組だと思ってた……思ってたらうちの近くの駿豆線がにぎやかに

535 :
さよならの朝にきみの声を届けたい

536 :
若DJは高校生!
江の島灯台、下から見るか横から見るか
ノーシモネタ・ノーラジオ

537 :
キミコエ=下ネタの蜂蜜漬け
で記憶してるわ

538 :
藍色少女リリカルあやめDetonation
GODZILLA 蛙を喰う者
君の声をたべたい

539 :
未来のミライでも江ノ電がちょっと出てたね

540 :
夕のチームメイトが夕のファミレスに来店したときに、場面切り替えでフェードアウトを使っていたけどそこだけちっょと違和感があったな。

なぎさと紫音が来店したときはそういう効果は使ってなかった。

541 :
響け!コトダマ 〜日ノ坂町商店街ラジオ・アクアマリンへようこそ〜

542 :
君の声は。
ショウナン・ハイウェイ

543 :
最近、児童書版が発刊されたな
遅すぎる気もするけれども…

544 :
原作として小説があった訳ではなく、(予想以上の評判で?)後から小説化しているから仕方がない

545 :
別作品のレンタルの様子を見にTSUTAYAに立ち寄ったら、まだ大きく配置されているね
6個中3個が貸し出し中
じんわり広まっているかも?
そういえば同じMADHOUSEのノゲが無かった……
ホンワカ系の方が長く置いてもらえるのかな

546 :
いい作品だもんなあ

547 :
江ノ電の駅にまだポスターとか貼ってあるのかな

548 :
さすがに入れ替わりの激しい江ノ電では無理だろう

549 :
今期も江ノ電沿いが舞台のアニメあるしね
1年に何本あるんだろってくらい多いから

550 :
養老鉄道なら聲の形ポスターがまだ貼ってありそうだが江ノ電は……
今なら野生のバニーガールが貼ってあるのでは

551 :
鎌倉高校もバニーガールがいたり、ラジオDJがいたり、筋肉モリモリな男子バスケ部員がいたり、亜人ちゃんがいたり、口下手な演劇部員がいたり……
舞台になりすぎw

552 :
亜人ちゃんもそうなのか

553 :
海岸にはイカちゃんもいるんじゃなイカ

554 :
海岸にはピンク髪の少女が漂着していることもあるぞ

555 :
海沿いにある閉店した喫茶店。店内には、マイクと放送設備。
思わず電源スイッチに手が伸びて・・・

これだけで何が起こるのかワクワクするよな。

556 :
そして、紫音に不法侵入で警察に通報される……

557 :
>>554
ピンク髪と青緑髪の少女と人型巨大ロボットが今週は漂着したみたいだ
あの海岸にみんな漂着し過ぎだろw

558 :
「ピンク髪と青緑髪」 「今週」

アネモネかw

559 :
江の島灯台が見えていたな
位置的には江ノ島より西側、茅ヶ崎の辺り?だからアクアマリンからは遠いな

560 :
雑コラにしてみた
https://i.imgur.com/v0jK3hA.jpg

561 :
野生のバニーガールが写りこんだ心霊写真w

562 :
コトダマが見えるのは思春期症候群だったのか

563 :
>>560
全員、後ろ後ろ!

564 :
つまんねえコラだな

565 :
次回出るんだな

https://mobile.twitter.com/_agson_/status/1061265096381358081
(deleted an unsolicited ad)

566 :
キミコエ合唱プロジェクト

567 :
レンタル屋で貸し出し状況が3/6だった
良い作品だからか地味に需要がある

568 :
下北沢でアンコール上映だってさ
愛されてんね

569 :
つまんねえレスだな

570 :
このアニメは1年経ってもビックカメラ藤沢店にBDのコーナーがあったな

571 :
スコアブックのイラスト素晴らしい!
これ売り出して欲しいね

572 :
>>566
これ同志が集まって合唱イベントでもするのかと思ったら
あの幕張総合高校合唱団が歌うのか
2012年の江の島を舞台にした合唱アニメとの作品舞台で歌う場所も1キロくらいしか離れていない
当時の部員は既に卒業しているとはいえ地域に縁があるな

573 :
そういえばTARI TARIも同じ舞台だったか

574 :
ポッピンおじさんの暴走行為はもう落ち着いたの?

575 :
合唱プロジェクトの第一弾見たけど、飛び飛びでよく分からん…フルで流さない理由はなんかあるのか?
ファンによるものらしいけど、それにしちゃ結構大がかりだしバックに誰か付いてるのかね。

576 :
>>575
付いてるよ

577 :
>>575
まだ改善するべきところがあって練習と調整を続けている可能性はあるね

578 :
>>544
評判が良かったのか?
そのわりに、上映館がものすごく少なかったけど…

579 :
だからこそ皆「何でヒットしねえんだよ!」と嘆いていた
今年で言う若おかみ状態

580 :
合唱プロジェクトのダイジェスト映像見たけど、なんかイメージしていたのと違うな。
もっと声が澄んでいて突き抜けているのを期待していたんだが。

581 :
>>580
混声だとどうしてもこうなるのかも知れない。
あと録り方かね。一人ひとりにマイク使う訳じゃなし。

582 :
男性が入ると歌の輪郭がボケるね。
男性入れたいなら、主旋律を男性にやらせて、女性は1オクターブ高いユニゾンを常に入れればもっと良くなったかも。

583 :
編曲がまだまだという事かな?

584 :
わざわざ、3日に分けて小出しにする理由がわからないな。

585 :
キミコエ合唱プロジェクト 最終版聴いたけど、かなり良くなったね。
芯がしっかりした合唱になってる。

586 :
通しで聴くといい合唱になってるね
大みそかの歌番組みたいだ
なぜか2つ同じ動画がアップされているので1つにした方が良いと思うが

587 :
あまり綺麗な合唱で歌うのには向いていない歌かな
SMAPみたいに声室バラバラだけど合わさることによって良くなる歌だと思う

588 :
来年1/4〜下北沢トリウッドで再上映するけど、なんでも原画シートなるプレゼントがあるということなんだが、
生原画のこと?

589 :
町民の集いで配ったようなコピーじゃないかなぁ

590 :
トリウッドは本当に好きだなw
マッドハウスが好きと言うべきか?

591 :
そのうちトリウッドでよりもい一挙やりそう

592 :
>>588
だね。
トリウッド上映中も円盤購入特典でも配りまくっていたのにまだ余っているのかw

593 :
トリウッドは音がいいから、円盤を持っている人もぜひ行って欲しいな。画面はちっちゃいけど。

594 :
座席もアレだけど

595 :
お前らラブライブ!劇場版で忙しそうw

596 :
トリウッドの音響って、シネコンなどの大映画館とも違うんだよな。
音の解像度と分離感がすごい。

597 :
トリウッドの音がいいとかいってる奴は耳鼻科行った方がいいよw

598 :
>>595
旅行モノに外れは無いと思うので見に行きたいが
ラブライバーさんで溢れていそうなので暫くしてから行こうかと

599 :
江の島が見えてきた なぎさの家も近い

600 :
トリウッド、スピーカーはpmcっていういいやつ使ってるけど言うても家庭向け高級機だしなぁ 
あの広さだと何おいても悪そうだけど

601 :
初めてトリウッド行ったけど、ここって本当にキミコエ推しなんだな

602 :
あ…

http://tollywood.jp
>1/12(土) 12:30 『きみの声をとどけたい』 上映後
> ゲスト : 服部優太さん(マッドハウス、本作プロデューサー)
>
>1/12(土) 14:50『若おかみは小学生!』 上映後
> ゲスト : 豊田智紀さん(マッドハウス、本作プロデューサー)

603 :
久しぶりに公式アカウントを見たら吹いたw
オヤジ、何やってんだよw

https://mobile.twitter.com/Madhouse_News/status/1072033286153629697
https://pbs.twimg.com/media/DuCgWJwV4AAtzzg.jpg
(deleted an unsolicited ad)

604 :
トリウッドの原画シートプレゼントって生原画だったみたいだね。
去年あれだけ配布して、円盤特典でも配ったのにまだ残っていたのか。

605 :
どこに隠し持っていたw

606 :
生原画は、去年のトリウッドでの配布分は全部配り終わって、出町座では残ったからその分かな。

607 :
キミコエ合唱プロジェクトの続きはあるんか?

608 :
>>603
アマチュア無線オタクだけでなく音楽指揮にも造詣があったか
まあ坊主では様にならないし、なぎさ父も紫音父もインパクトが無いな
残るは朱音さんくらいか

609 :
14:30-若おかみは小学生!
16:30-きみの声をとどけたい
19:00-止められるか、俺たちを

若おかみとキミコエを見たい俺たちを止められるか

610 :
今日か……
行ける人はいいなあ

https://mobile.twitter.com/tollywooder/status/1083680493587947520
『若おかみは小学生!』『きみの声をとどけたい』@トリウッド
☆マッドハウス プロデューサーティーチイン開催!
1/12(土)
12:30『キミコエ』上映後
ゲスト:服部優太さん(マッドハウス、本作プロデューサー)
14:50『若おかみ』上映後
ゲスト:豊田智紀さん(マッドハウス、本作プロデューサー)
(deleted an unsolicited ad)

611 :
初期設定は天使と悪魔が歌で倒す展開だったのか
マクロス……シンフォギア……

612 :
>>611
そこからどうやってあんな映画になったんだよ

613 :
天使雫ちゃん!

614 :
>>611
初期設定は、地方のラジオ局に就職した新人が言葉の力で災害に立ち向かうって話だろ。

615 :
下北沢ティーチインの内容だな

天使ミカエルから蛙
大学生編も考えたが……とかだったか

616 :
声優ユニット「NOW ON AIR」、1stフルアルバムを7月リリース! 新曲はじめ全10曲収録予定.
https://animeanime.jp/article/2019/02/03/43166.html

617 :
https://pbs.twimg.com/media/Dyrsml4UUAAG62F.jpg
真似したと思われるのが嫌だったのか……

618 :
>>617
よりもい?

619 :
だね。
同じ制作会社だし、親和性を感じて個人的にはむしろ良い方に捉えたけどね

620 :
キミコエ好きな人はよりもいも好きな人多そうだよな
俺は両方円盤購入したわ

621 :
2つともそれほど好きじゃないけど、
聖地巡礼で大冒険したわ

特によりもいはふじ・宗谷・極地研などで大変勉強になった
宇宙飛行士にも会えたし、南極観測隊のOBにも会えた

622 :
よりもいはガチで南極まで行った人いるからな

623 :
>>620
そして若おかみも好きという人も多そう
これもマッドハウスがかかわってる作品だし

>>622
ちょっと前に話題になってたよねその人

624 :
きみ声はガチで江ノ島まで行った人……
大変でもないしたくさんいるなw

625 :
山田杏奈の春の防災運動のポスター、イイね
リアルなぎさじゃん

626 :
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1172/566/00.jpg
なんだってー!?

627 :
マナリアフレンズ見ていたら最後のクレジットに女生徒役で雫ちゃんが出ていた

628 :
俺には6/15までにやらなきゃ行けない事がある
詳しくは書けないが
6/16が日曜日なので、その日にまた鎌倉訪問かな

629 :
>>628
おまえさぁ、自分の日記をこんなところに書いて楽しいの?さっさとRよ

630 :
BSプレミアムで放送してくんないかな
みんなでリクエストしたら可能性あるかもよ!

631 :
>>628
ウンコ漏らしちゃえばいいのに…

632 :
悪いコトダマは……

633 :
>>629 >>631
本当に申し訳ございませんでした。

634 :
>>633
二度とキミコエ観るんじゃねぇぞ

635 :
吉祥寺脱糞事件……

636 :
約1ヶ月も上映がw

https://mobile.twitter.com/osucinema/status/1101374679929970688
https://pbs.twimg.com/media/D0jbe35UwAE49Ta.jpg
(deleted an unsolicited ad)

637 :
ミニシアターに好かれているなw

638 :
>>636
名古屋か……

639 :
きみ肥事件って本当にあったことなんですか!?
ネタだと思ってたは

640 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1506957702/188-

事件があったという説が有力ですw

641 :
あれ、ポッピンおじさん説がある

642 :
>>636
クレジットに配給会社があるけど製作会社が書いてないあたりアニメに疎そう
アニメ映画では配給より製作の方が重要でしょう

643 :
>>640
それに対するレスも秀逸なの多いな

644 :
今日も岩淵ちゃんはマナリアフレンズで生徒Bか

645 :
公式が無反応なようだが明日から名古屋で上映だな

http://www.osucinema.com
http://www.osucinema.com/_src/72796/timetable201904.jpg
https://mobile.twitter.com/osucinema/status/1111813269595918336
https://pbs.twimg.com/media/D230QQaU8AA_77F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D230QQcVYAAu_A0.jpg

チラシがまだあるんだな、新しく印刷したのかな
(deleted an unsolicited ad)

646 :
初日、上映トラブルあったみたいだね。
アイスかじりながら「ありがとうタイゴ」でストップ→ワープ→いきなり朱音さんの病室前になったらしい。

そういえば、熱海映画祭での上映時も、同じ所でストップ→ワープ→アクアマリン前でショウちゃんと話しているシーンになった。

上映データになにか欠損でもあるんだろうか。

647 :
公式が反応

https://mobile.twitter.com/kimikoe_movie/status/1112651597027262464
(deleted an unsolicited ad)

648 :
今年の夏には金曜ロードショーでやってくれないかな
みんなにみてほしいね

649 :
俺は忘れない
往復電車賃を払ってポートメッセ名古屋に行ったら、すでに店が撤退した後だったという
今度のはちゃんと期限付きだから大丈夫だね

650 :
俺は忘れない。吉祥寺で脱糞した映画ファンのことを

651 :
期間限定ポイントとかあったので「アクアマリンの想い出たち」を今更買ってしまった

652 :
Wishes Come Trueは泣けてくる

653 :
サントラは2枚買った。それくらい好きな作品。
ただラジオのジングルは、ちょっとテンポ速いよね

654 :
ジングルは0.5倍速くらいがいいのかな?

655 :
>>653
すり減らないように交互に聞いてるの?
靴じゃないんだから

656 :
結婚!

657 :
川袋電機店の親父も泣いてるだろうなw

ちょうどキミコエ公開直前あたりに付き合いだしたらしいけど、
オカダも見たのかなw

658 :
>川袋電機店の親父も泣いてるだろうなw

なお明坂聡美は……
いつの間にか松来さんのようなポジションになってしまってw

659 :
血痕?

660 :
今日の新聞に書いてあったが、今上映している大須シネマはBD上映のみでDCP上映が出来ないらしい
中小配給に頭を下げて契約して破格値で上映させてもらっているとか

661 :
これかな

「大須らしさ」で勝負 30年ぶりに戻ってきた映画館
https://www.chunichi.co.jp/article/culture/CK2019042002000003.html
>日活の石原裕次郎主演作「嵐を呼ぶ男」に始まり、ジョン・ウェインの「駅馬車」、昨年公開の邦画「菊とギロチン」、アニメ「きみの声をとどけたい」などと、今月だけでも多種多様な作品をそろえる。

662 :
むしろ「今月に出来たばっかかよ!」って感想。
だってみんなミッドランドスクエアとかささしまの108に行っちゃうしね。
柳ヶ瀬のCINEXみたいな感じで長く続いて欲しい。

663 :
>>662
>ささしまの108
109や!w

スクリーンはそこそこの大きさでこだわっているみたいだけど
どうせなら田端みたいに音響面でも突き抜けてしまって欲しい

664 :
キミコエは江ノ電ライトが点いていたから、DCP上映のはずだけど・・・

665 :
上映用BDだから一般に販売されているBDとは別物だぞ
その辺でBD買ってきて上映している訳ではない

666 :
見てきた
雫ちゃんはやっぱり天使だった

入口でレシートは鑑賞の証拠で大事なんだよ的に怒っているオッサンがいたけど、ああいう厄介勢には成りたくないものだね

667 :
大須シネマ行ってきた。大須初めて来たけど、食い倒れの街+小規模秋葉原という感じでびっくりした。
客は9人ほど。かすかに新築のニオイが残る。
劇場でまた見られたことも加わわって、なぎさがリハビリセンターに行くあたりから、もう涙目。
やっぱりキミコエは劇場で観るものだなぁと。久しぶりに観たけど、カット割やセリフ1つ1つに相当の神経を使っているのか良くわかる。

音響は、やや低音が持ち上がった感じで、下北沢トリウッドのような繊細さはないけど、シネコン並みの音質は感じられた。
席は、固定椅子の3列目以降がベストかな。固定椅子1〜2列目も、背もたれがあと5〜10度くらい傾斜していたらもっと見やすいはず。

上映開始3分くらいして途中入場した人いたけど、あんな感じでズカズカ入ってこられたら迷惑なので次回から気をつけてほしいなと。

キミコエ上映してくれたことに感謝。

668 :
大須シネマはスクリーンが綺麗、まあ新品だからかw
音響面では5.1chかな、横のスピーカーが1個ずつというのが少ない気もするが箱の大きさ的にはあんなものか
ただ、きみ声の音響がショボいからなのかDolby Surroundの効果は分からずステレオか3.1chに近かったw
天井に照明用のレールがあったから、アンプが対応しているならレール使って天井スピーカーを設置してATMOS対応にしたら面白いがそんな投資は無理なんだろうな……
座席はシネコンの普通の席より良い、前後間隔も広い
あと、この規模にしては珍しく決済がカードやICにも対応、そして世界の山ちゃんw

669 :
配給勧められたりしながらなんだろうけど
大須シネマのチョイスがヤバい
https://pbs.twimg.com/media/D40zokDUwAAhJ5A.jpg

秒速が来るのか……

670 :
ん!?

https://mobile.twitter.com/ishkawamannbuu/status/1121063138009346049
ishikawamanabu (映画キミコエ BD・ノベライズ発売中!)
@ishkawamannbuu
明日は遠征して朝から映画三昧しよ! #大須シネマ
(deleted an unsolicited ad)

671 :
https://mobile.twitter.com/ishkawamannbuu/status/1121308144997502976
https://pbs.twimg.com/media/D4-vzy6UYAAE7ON.jpg
(deleted an unsolicited ad)

672 :
大須に見に行ったのか……

673 :
何回観ても感銘が薄れない作品は珍しい。というか観るたびに感動が深まっていく。

674 :
連投

キミコエの肝となる部分は、音だと思うんだよね。
だから、音響のいい映画館と家庭のTVで見るのとでは感動の度合いがまったく違う。

675 :
ただ劇場の音響を生かし切っているかというと……
サラウンドを大して使っていないのでテレビ放送のステレオ並み

676 :
アニメ推している池袋ならグランドシネマサンシャインやTOHOシネマズ池袋がオープンしたら上映をやってくれるんじゃないかとちょっとだけ期待している

677 :
最近、テレビ番組でキミコエサントラ曲を使ってること多いね。
特に「藍色仮面参上」と「ラジオ改革あやめ」が多い。

678 :
下ネタの蜂蜜漬けが食べた〜い

679 :
ウンコの蜂蜜漬け、臭くておいしいよ〜

680 :
清々しいフレッシュな作品なのに何て汚いスレw

681 :
きみの肥をとどけたい(スカトロファタジー作品)

682 :
>>677
今日のNHK昼ニュース直後の番組でも「本当の私になりたくて」のオフボーカルverが流れてたな。

683 :
前回キミコエ上映のあった熱海国際映画祭
揉めてるらしい
http://izu-np.co.jp/atami/news/20190529iz2000000004000c.html

684 :
映画祭これくらいの収入だと赤字なのね
赤字だと誰かがツケを払わないといけないからなあ
飲食販売のコンセッションはこの収入には入らないか
映画祭の知名度があればパンフレットとかグッズとか売れそうだけど立ち上げたばっかで難しいか

685 :
続報
http://izu-np.co.jp/atami/news/20190530iz2000000004000c.html

686 :
うちのオフィスのBGMでサティの子守唄流れるからそのたびに該当シーン思い出す
そのあとショパンの別れの曲が流れるから頭の中が「僕は死にましぇん!」とうるさくなる

687 :
キミコエが何度見ても色あせない作品なのは、観た人それぞれの内面から湧き上がる感動だからだと思うのだが。

688 :
海獣観てクッタクタになってからもう一度キミコエ観て改めて思った。
こういうのでいいんだよ、と・・・

689 :
>>688
打ち上げ花火を見た後にキミコエを見たのと同じ感覚なのだろうと予想w

690 :
映画館を晴れやかな気持ちで出られる作品て貴重だよね。

691 :
きれいに盛り上げてエンディングを迎えるという基本的な事が出来ていない商業作品が多々あるというのは感じる
有名どころでも出来ていない作品はあるし、それでも何故か評価する人もいるし…
芸術作品なら良いけど、お金を払って見にきて貰っている作品ならクライマックスを作り何らかの良い感情を喚起させて終わらせるのは最重要だと個人的には思っている
逆にそれが出来ていれば少々粗があっても気にならない

692 :
>>691
ほんとこれ

693 :
キミコエだと終盤は御都合主義な展開だが、そんなのどうでもいいと思わせるクライマックスで、歌の力もあいまって爽やかな良い出来上がりなんだよな

694 :
とある映画館でキミコエの後に秒速5センチメートルを観たんだが、
すれ違っても再会できず、微妙にバッドエンドだと思った
キミコエはまぎれもなくいいエンディングだったね

695 :
(バッドエンドという表現だが、秒速のエンディングが悪いという意味じゃない……あれはあれでいいんだ)

696 :
監督曰わくあれはバッドエンドでは無いらしい

697 :
>>681
肥の形……

698 :
映画館で漏らして心身ともに爽快感に包まれる作品

699 :
海獣の子供も江ノ島周辺が舞台なんだな

700 :
海獣の子供
近くが映ったから思わずアクアマリン探したよw

701 :
多分もうアクアマリンはコンビニになっているんだよ

702 :
しかしコンビニは誰が経営する予定だったのだろう

703 :
夏にトリウッドで再上映するみたい

704 :
https://tollywood.jp/next.html#animefes2019
https://tollywood.jp/2019/animefes-zentai.jpg

良作揃い

705 :
「さよならの朝に・・・」は良作か?と思うけどね。

706 :
さよ朝は泣ける映画だった。
恋人寝取られる男が不憫すぎて。

もう二度と見たくない。記憶から消したい。

707 :
わいはキミコエもさよ朝も好きやで
若おかみも

708 :
>>704
このラインナップで是非このスレ民に勧めたいのは「ちえりとチェリー」だな

709 :
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧

ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
ムタフカズ
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
天気の子

ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
若おかみは小学生!

710 :
>>706
恋人寝取られる男の中の人が結婚したでw

711 :
テメエ

712 :
【アニメ制作会社マッドハウス】月393時間の長時間労働により救急車で運ばれた従業員のタイムカードを150時間削る 労働問題NPO ・
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561561476/

713 :
ここ10年くらいで、本当に良かったと思えるアニメ映画って「君名は」と「キミコエ」くらいしかないな。
他は全部期待はずれだった。

714 :
なのは2nd、あの花、SAO、青ブタ
はよかった

715 :
>他は全部期待はずれだった。

凄いな…全部見れているのか
ポッピン級はイロイロな意味で見ておけば良かったと心残りw

716 :
>>709
さよ朝とリズ鳥とプロメアと天気の子は大ヒットしたわw

717 :
>>716
「天気の子」未来に行ってみてきたのか?

718 :
7月6日にファミリー劇場で無料放送!!!
21時から!!!

719 :
本日放送日age

720 :
コトダマって…あるんだよage

721 :
ファミ劇放送中
CS無料期間使ってないから加入しろメッセージ出っぱなし
録画しつつ追いかけ再生すると文字は消えるのでそうやって視聴中

722 :
>>721
B-CASカード抜けばメッセージ消えるよ
無料放送の番組はそれでも視聴できるし

723 :
>>722
そんな手があったのか
でも他で不具合出そうな気もするけども…
追いかけ再生で問題なく観られてるので
実況目的じゃなければこれでもいいかなぁ

724 :
同じ、くメッセージが邪魔なので、本編前のSP見ようとしてたけどあきらめた。
本編はまあBDあるからいいけど。

725 :
他のメーカーは知らんがパナのディーガなら
一旦分割編集→結合でテロップ消えるよ

726 :
ソニーのは一旦外部HDDにダビングしてまた戻せばOK

727 :
dアニメに来てるね

728 :
前に大須シネマに行ったら寄付者の中に「日ノ坂町民一同」みたいなのがあったが組織力あるなw

729 :
あれ、ポッピンおじさんが勝手にやってるだけだよ

730 :
dアニメで配信されてたから、今、Chapter.1(4分割されてる)の頭13分程見たんだが…

突然の雨で、どっかの家の軒下に入って雨宿りするのは十分にあり得るシチュエーション
扉に触れたら開き、そこへカエルが入ってしまったから思わず入るのもアリ

しかし、たくさんのレコードに驚くのはいいが、棚からレコードを取り出してそれを持って歩くのはナシ
精々、ジャケットを半分ほど引っ張り出したところで戻すか、手に取ってみたとしても直ぐに棚に戻すものでしょ

さらに、わけのわからない機械のスイッチを触り、マイクに喋りかけ、
そしてレコードを取り出してプレーヤーにセットする…
(泥棒でもない)普通の女子高生の行動としてはリアリティがなさすぎる

リアリティ? そんなもん、言霊が見えてる時点でないでしょ!
なんていう人もいるだろうが、それは違う

通常の世界を舞台にした作品であれば、世界は自然法則にしたがい、人々は交通ルールを守り
社会の決まり事…不法侵入やそう思われる行動を避けること、がリアリティとなり、
通常世界のリアリティが確保されてはじめて、新たに創作する非現実的な設定が生きてくる
(この場合であれば、言霊が目に見えるとか、それが現実化することなど)

しかしまた何でここまであやしい行動、女子高生らしからぬ行動をとらせたんだろうねぇ…

731 :
>>730
何かいいことでもあったのかい?

732 :
元気がいいから書いてるわけじゃない。

今期、見るものがあまりなかったところ、
出だしで「これは!」と思わせる作品に巡り合えて喜んでたんだよ

幼馴染の仲良し4人グループ、各々が成長とともにそれぞれの個性を伸ばす中
得意なこと、苦手なことができてき、それが4人の人間関係にも影響していく…

なかなか面白そうなテーマじゃないか、それに心理描写もしっかりやりそうだぞ、
と思ってたところでの不法侵入&勝手にレコード再生…
ちょっとムリがあり過ぎでしょ、って思った次第

なんでこんな突拍子もない流れにしちゃったんだろう…
と、残念に思ったり、不思議に思ったりしてるところだよ

733 :
フィクションにリアリティを求めすぎ
この調子だとクライマックスはどんな評価になるやらw

734 :
>>733
> フィクションにリアリティを求めすぎ
  ↑
>>730
> リアリティ? そんなもん、言霊が見えてる時点でないでしょ!
> なんていう人もいるだろうが、それは違う
>
> 通常の世界を舞台にした作品であれば、世界は自然法則にしたがい、人々は交通ルールを守り
> 社会の決まり事…不法侵入やそう思われる行動を避けること、がリアリティとなり、
> 通常世界のリアリティが確保されてはじめて、新たに創作する非現実的な設定が生きてくる
> (この場合であれば、言霊が目に見えるとか、それが現実化することなど)

735 :
>>733
>この調子だとクライマックスはどんな評価になるやらw

リアリティなんて無いからなw

736 :
>>732
まぁ、最後まで見てから評価してよ。

737 :
青ブタを見ると、なぎさたちは大変な事が起きている学校に通ってんだな〜と思ってしまう

738 :
図書館に野生のバニーガールが出現する高校だからな

739 :
>>708
>このラインナップで是非このスレ民に勧めたいのは「ちえりとチェリー」だな

観てきたよ。良すぎだろ、これ。
何でもっと早く観にいかなかったのか。

740 :
>>737
なぎさがコトダマ見えるのも思春期症候群なのかもな

741 :
明日8/10から下北沢で上映開始です。

742 :
https://mobile.twitter.com/ishkawamannbuu/status/1160465677859184643
>いい映画を見てきました。下北沢トリウッドで上映中。
>「きみの声をとどけたい」っていうんですけどね(`・ω・´)=3

自画自賛w
(deleted an unsolicited ad)

743 :
実際良い映画だから仕方ないw

744 :
愛がときに重く感じるところが玉に傷

745 :
>>739
その映画、公開以来、地域の上映会などのイベントで主に流さてる映画だから無理もない
とはいえ、今年の春に全国のイオンシネマで2週間限定上映したんだけど

特殊な方式でやってる都合上、円盤化の予定も無いから、観れるときに観ておいたほうがいい

746 :
エフエム東京、不適切な株取引 新ラジオ事業の赤字隠す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000061-asahi-soci

747 :
GYAOWで無料配信開始。9/21まで。
見たことない方はお見逃し無く。

https://gyao.yahoo.co.jp/p/00639/v09027/

748 :
スラムダンクの「聖地」に中国人が殺到する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/300341

すみませんスラムダンクの聖地とは知らずに行きましたw

749 :
>>747
1:21:32 かえでと夕がチラシを配っているシーン
江ノ電の江ノ島駅前の土産屋が後ろにあり、タリーズコーヒーが出来る前の風景がある!
今は土産屋は0:46の線路側に異動している
2年間で聖地の風景も変わってしまうんだなあ

750 :
天気の子「公開直後に取り壊し……」

751 :
青ブタスレから

アクアマリンの立地気になってTwitterあさってみたら
https://i.imgur.com/x9f31y9.jpg
https://i.imgur.com/Fmzx3y0.jpg
この辺りのを組み合わせたような立地に改変してんのね。

752 :
>>752
公式ページを観たら「実際のロケーション的には神戸橋、腰越橋、小動の各交差点が合わさったような場所として描かれている」と書いてあるのでこの3か所だね

↓の4番がアクアマリン
http://kimikoe.com/movie/map.html

753 :
>>751
ごめん >>752のアンカを自分にしてしまった

754 :
あの場所は近くには江ノ電取っていませんものね
そうそう雫のケーキは美味しいですよ!

755 :
青ブタからラクッペ荒らしを連れて来るなよ

756 :
Gyaoで見てるけどメガネがJASRACの手先みたいな事言いだしてワロタ

757 :
おじいさま、おじいさまが、って、自分から言ってりゃそりゃあユウちゃんウザがられるの仕方ないでしょ。

758 :
>>756
営利目的でやってないミニFMに著作権料払う義務あるのか?
と疑問に思ったが…

【ネット】JASRAC、学校の『校歌』にまで金を要求していた ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569128537/

って例があるから間違いなくJASRACは請求かけてくるのだろう。
そういうクレーム対応のためにわざわざあんなシーン入れたんだよ…
架空のアニメにまでね…

759 :
和歌山大学ミニFM放送局
https://www.wakayama-u.ac.jp/_files/00123204/mini_fm_2004.pdf

カスラック的にはミニFMに対する音楽ソフトの著作権料の発生は今のところ無い説が
ただ著作隣接権やらややこしいからな…

760 :
JASRACに文句言われないために

「じゃあ自分たちで音楽作ればいいんだよ!」
って涙なしでは語れない話なんだよね…

そういう流れがあるから、メガネちゃんが著作権にうるさかったのは
一応意味がある

761 :
ちなみに上のスレ読んだら、
2ちゃんなんで真偽不明だけど、
学校関係者のレスでJASRACから年間21万円請求来たってあったよ。
真偽不明だけど、高校生には痛い額だよねぇ…

762 :
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1212579.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1212/579/rfst07_s.jpg
コトダマが飛んで……いない

763 :
dアニメストアで配信始まったよー

764 :
個人サイトに自作曲(当然JASらっく未登録)
載せてたら請求が来たってパターンもあるからな
確認もせずに架空請求とかするマジゴミ

765 :
https://camp-fire.jp/projects/view/202558

こういうのを見ると本作も何か無いか期待してしまう

766 :
>>765
すげえ…既に目標額を250%越えとか。
ポッピンQそんなに良かったかなぁ。観たけどあんまり印象に残っていない。

きみ声もコアなファンが多そうだからクラウドファンディング向きかもしれんね。
きみ声ファンは「こんな良い作品を埋もれさせてしまうのは勿体ない。ここは俺らの力で!」
って意識が強そうだし。

767 :
意識が高いあまりに鼻息が荒くなってしまうのが玉に瑕

768 :
この作品は物語内でちゃんと閉じてるからねー
消化不良感がないのがいいところでもある

同窓会エピソードみたいなスピンオフあっても
いいとは思うけどね

769 :
ポッピンQもエンドロール後が無ければ話はちゃんと本編内で終わらせたんですけど・・・

770 :
ほんとにキミコエはいいよ。天気の子なんかより。
世間にあまり知られていないのは残念。

771 :
そうやって他の作品を下卑するファンがいることの方が残念

772 :
どの作品でもいるよね
他の作品を貶めないと作品の良さを語れない人

どっちの作品も好きな人もいるんだし

773 :
みんな、この作品よりこっちの方が上とか、この作品はダメだったとか思ってるはずなのに、何で他作品と比較しちゃいけないんだろうね。

774 :
比較していいでしょ
貶すのがアカンだけで

775 :
「声優やってみない?」あの日、三森すずこはチャンスを掴んだ。https://news.livedoor.com/article/detail/17403596/

ーー素敵ですね。あと、人の悪口を言わないようにしているという話も聞きました。

ああ、それもあります。昔ライブの前に木谷さんのことを愚痴ったら、本番で音響トラブルに見舞われたことがあって(笑)。それ以来、悪口を言わないように心がけるようになりました。言霊の力って意外と大きいと思うんですよね。


やっぱり言霊はあるんだな

776 :
やっぱり紫色なのかな

777 :
>木谷さんのことを愚痴ったら、
www

778 :
お父さんの事を愚痴ったら江ノ電に乗り遅れました

779 :
7日間戦争も、この作品や若おかみ枠になりそうだw

きみ声とは毛色が違うけど結構面白いから観に行ってあげてよ。
劇場ガラガラでやばい。

780 :
特典が無いと人が集まらなくなってきている印象を受ける

781 :
>>779
上映していることすら知らなかった。まったくCMも見ないし。
まさしくキミコエと同じだな。

782 :
たまたま見た作品で大当たりがよくあるから注意していないといけないな

七日間戦争的展開だときみ声も終盤に衝撃の告白があるのだろうかw

783 :
かえでに告白する夕……

784 :
7日間戦争のPV見たけど、キャラにまったく魅力を感じないんだよね。

785 :
レンタルで偶然棚から見つけて観てみた。
いい話だったけど、強引だったな。
この声優達が売れるといいけど、消えて行くんだろうな

786 :
>>785
一応、かえで役の子はシャニマス声優やってる

787 :
みんな当然行くよな。
NOW ON AIR|定例フリーイベント in 秋葉原
AKIHABARAゲーマーズ本店
全3回 入場無料
●Vol.1 2020年1月30日(木)19:00開演
●Vol.2 2020年2月27日(木)19:00開演
●Vol.3 2020年3月26日(木)19:00開演
【イベント内容】
トーク&ミニライブ&サイン会(入場無料)

788 :
界隈が怖くて近づけません><

789 :
イベント、キミコエの歌1曲でいいから歌って欲しい。

790 :
アマでブルーレイが2277円だったんで購入

791 :
それなりに客の入ったと思われるCGルパンスレが1スレ埋められずにおり、
他のマイナーアニメスレも1〜2スレで止まっていることが多い中、
知名度のわりに4スレまで行ったこの作品はなかなかに頑張っているといえる。
ポッピンQは16スレだけどなw orz

792 :
ドイツ語版持ってるけど結構声似てたよ

793 :
ポッピン級は一種のランドマーク

794 :
>>790
イベント映像とかがあるので、通常版より限定版の方がお勧めなんだけどな。

795 :
続編はよ!

796 :
神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395551000.html

797 :
今度NHK Eテレで若おかみやるんだから
次はキミコエをやりなさい。
この前はキミスイやったし。

割とマニアック良作アニメ結集せよ。

798 :
>>797
だよねぇ。放送したら絶対話題になると思う傑作なんだよなぁ。

799 :
>>797
ペンハイ、さよ朝もやりなさい

800 :2020/05/18
アニソンプレミアムにNOAが出ていたな

魔女の宅急便 7
【アニメゴジラ】GODZILLA 55【星を喰う者】
AKIRA・30周年記念、大友克洋にお願い
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪84
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪78
劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 4
【アニメゴジラ】GODZILLA 26【決戦機動増殖都市】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪63
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪5
☆ジブリは声優をつかうべきだと思う人 →2
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ16018【渋谷ハジメ応援スレ】
【BABYMETAL】菊地最愛 62の次は63!【MOAMETAL】
結婚できない椎名林檎ヲタにありがちなこと
米津玄師萌えスレ87
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.62
【新生】Maya Melpharia専用スレ【87しゃぶ】
銀次郎です。このたびの事件に関して。
BORDER BREAK ボーダーブレイク1653GP
【HoI2】第277次 Hearts of Iron 2【Paradox】
なんJ対魔忍RPG部
数学板AA保存庫★3
【悲報】アクタージュの原作と作画、相互リムしてしまう
新車販売台数ランキング総合スレ 175
一青窈の楽曲がテクノか否かを検証する
【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ 5
納豆の美味しい食べ方
【勤続10年】処遇改善手当て金【2019年11月〜】
IDにTENSYOKUが出たら内定貰える11
【RO】鯖Server Part1【エミュ
【オリンピック】感動のシーン【世界選手権】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼