TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Animelo Summer Live 2019 -STORY-29th
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 14
無料BSアニメ総合スレ 150日目
Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 32th
プリパラ ネタバレスレ 22
○今週のテレビアニメ視聴率○その889
無料BSアニメ総合スレ 136日目
マクロスΔ 不満・愚痴 吐き出しスレ4
○今週のテレビアニメ視聴率○その897
ANIMAX MUSIX 2014 YOKOHAMA & 2015 OSAKA 7

北海道のアニメ事情 33


1 :2015/06/01 〜 最終レス :2016/02/10
北海道の地方テレビ局HP
HBC 北海道放送 http://www.hbc.jp/
STV 札幌テレビ http://www.stv.ne.jp/
HTB 北海道テレビ http://www.htb.co.jp/
TVh テレビ北海道 http://www.tv-hokkaido.co.jp/
UHB 北海道文化放送 http://uhb.jp/

北海道で放映されるアニメについての情報、スポーツ中継延長等による時間変更報告や、
時間帯の重複対策等を行います。 作品評価は関連の各本スレへ。煽り、荒らしはスルー推奨。

次スレはスレが落ちてたら立ててください。

※前スレ
北海道のアニメ事情32 [転載禁止]©2ch.sc・
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1425096815/

2 :
立ってたおっつー

3 :
次期アニメ、とりあえず確定したものだけ適当に
HBC:無し
STV:俺物語!!
HTB:無し
TVh:実は私は
uhb:無し

以上かな?

4 :
17時のTVHの鬼太郎の後キテレツかよ…他のやれよ…

5 :
朝やってた奴の続きかな?

6 :
だとしたら嬉しいな

朝8時から解決スイッチとかいう変な番組でおはようまんががなくなったし

7 :
デビチル観たい

8 :
キテレツが放送されたら前スレのオバサンも喜ぶかもなw

確かキテレツを見るのを楽しみにしてた子供がいるオバサン

 

9 :
全仏オープンテニス これからの日程
6/3(水) 午後8:55 男女シングルス準々決勝

6/4(木) 午後4:00 車いす 男女シングルス準々決勝/男子ダブルス準決勝
      午後6:55 ミックスダブルス決勝
      午後9:50 女子シングルス準決勝

6/5(金) 午後5:00 車いす男女シングルス準決勝
      午後7:50 男子シングルス準決勝

6/6(土) 午後5:00 車いす 男女シングルス決勝/男女ダブルス決勝
      午後9:45 女子シングルス決勝/男子ダブルス決勝

6/7(日) 午後6:55 女子ダブルス決勝
      午後9:45 男子シングルス決勝

10 :
ほぼありえないとは思いますが万が一錦織圭が決勝まで行ったら
今度の日曜の深夜アニメも死にます

11 :
先ほどの準々決勝で錦織圭は敗れましたのでこれ以降深夜アニメの中止はなくなりました

12 :
ガイアは犠牲になったのだ…

13 :
https://twitter.com/TVTOKYO_PR/status/605985797343342592
テレビ東京 宣伝部 ?@TVTOKYO_PR
錦織選手準々決勝敗退、残念ですが、昨日の試合は目が離せませんでしたね・・・。
テレビ東京では今後決勝戦を放送予定です。


また死にます

14 :
>>13
山田くんが更に遅れる可能性が出てきたな

15 :
石狩地方 大雨・洪水警報発令

16 :
https://www.youtube.com/watch?v=bBOk5MD_hRk

17 :
もうだめぽ

18 :
古いアニメも見たい

ガンバ、宝島、ロミオ、アイドル伝説えりこ

19 :
ようこそようこ…

20 :
151 ななし製作委員会 sage 2015/06/03(水) 21:39:01.42 ID:6GjSwNgu
WORKING!!!
放送局&時間
TOKYO MX:7月4日(土)深夜0:30〜
とちぎテレビ:7月4日(土)深夜0:30〜
群馬テレビ:7月4日(土)深夜0:30〜
テレビ愛知:7月4日(土)深夜1:50〜
読売テレビ:7月6日(月)深夜1:59〜
札幌テレビ:7月7日(火)深夜2:04〜
BS11:7月11日深夜0:30〜


枠予想スレから転載した ソースなしで申し訳ないがSTVは深夜アニメ枠が2つになるな
その分TVHがスカスカになる
ラブライブの枠どうなるんだろ(きんモザは廃止濃厚か)

21 :
そして空気を読まないTVhがいつも通り火曜の同じ時間に裏にまたアニメを入れるんですね

22 :
枠スレからのソースなんて当てになるかよ
公式から正式発表されて無い以上ガセの可能性もあるかもよ
公式で正式発表されてから貼り直せよ

23 :
http://www.animenewsnetwork.com/thumbnails/max500x500/cms/daily-briefs/88906/working-.jpg

あてになるんだよなー、それが

24 :
>>23
ソース貼るの遅すぎwww

25 :
>>21
きんモザの枠にアニメが入るってか?望み薄だなw
あちこち被りの心配をするくらい北海道に沢山アニメが来ればいいんだがまずあり得んだろ

26 :
それが1クール遅れとか昔のやつの再放送とかいうパターンも有るんだよねえ

27 :
今日でTVhで月曜-金曜夕方17:30〜18:00にやってたゲゲゲの鬼太郎第5期も第100話最終回を迎える
来週6月8日月曜日からは同じ時間にキテレツ大百科が再放送される
『キテレツ大百科』は本放送がフジテレビ系列で日曜夜19:00から1988年3月27日〜1996年6月9日に放送されて
全331話 今から27年から19年も前のアニメ 古すぎる ゲゲゲの鬼太郎5期はまだ2007年のアニメだったのに

6月8日放送の回は「ブタゴリラの総決算!お騒がせ大全集!」 これは第242話に当たる
テレビ北海道の公式HPの番組表によるとここからずっと間飛ばさず本放送順に再放送されるらしい
242話から331話まで残り90話ちょうど 毎週5話づつ放送されるので最終回は途中中止がなければ10月9日金曜日となる

28 :
だからTVhは本音はアニメより金が入るテレショップやりてえんだよ
しかし、一部では懇意にしている独立局との兼ね合いがあるから
北海道で流して問題なしと判断したら流すんだよ

29 :
青汁と音楽のある風景か

30 :
倒れるだけで腹筋ワンダーコァー(腹筋崩壊)www

これがTVhさんのお気に入りな訳でw

31 :
井筒和幸は在日サヨクだから
同じ中韓擁護・自民批判の道新系の
UHB→HBCとコメンテーターとして渡り歩いているのがよくわかるわなw

32 :
アニメの再放送の方がくだらない自社制作の番組より数字取れると思うんだけど

33 :
だがスポンサーがつかない

34 :
ネトウヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

35 :
>>34
脳ミソがセーラーマーズになった人は引っ込んでね

TVHにはもっとアニメ放送してほしいわ

36 :
>>25
な?俺が>>21>>26で言った通りになったろ? 絶対こうなるんだよ
https://twitter.com/some_one11/status/607104992076439553/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/CGzexdmUAAIDB87.jpg
ガールズ&パンツァー再放送決定!
テレビ北海道 7月14日(火)より毎週火曜日深夜2時05分より
ハローきんいろモザイクの後です

さああどうするwwwwお前らWORKING!!!とガルパンどっち観るよ?

37 :
ガルパンはBS先行だから…

38 :
ふるさと再生昔話もいいよな?

毎回色々な画風が見れて味があるw

39 :
少ない上に同じ時間帯にあるのがうちの特徴

40 :
ガルパンって何かあったっけ?テレ東とかってことは番販じゃねえだろうし

41 :
あと今のきんモザと次のガルパン、どっちもKADOKAWA入ってるけど
「じゃらんと組んで旅コミ北海道やってるTVhはKADOKAWAに嫌われてアニメがこない」とはなんだったのか?

42 :
>>41
きんモザのは元MFだから

43 :
>>42
元も何も今はKADOKAWAだけどね

44 :
KADOKAWAと角川書店の区別もつかない馬鹿

45 :
で、どう違うの?だったらそもそも関係ない話だよね

46 :
>>42
元というかMFは今でもKADOKAWA内にブランドとしてちゃんと残ってる

47 :
>>36
ガルパンを水曜日深夜のラブライブの枠に持ってくれば被り回避できたのに
わざわざきんモザ枠にねじ込むのかよ
こりゃラブライブ枠になにか入る可能性が無きにしもあらずか?

48 :
>>47
多分ショウゲートが火曜26時5分〜の枠を抑えているのかと
きんモザもガルパンもショウゲートが入ってる

49 :
火曜の25:35枠は秋田書店枠になっちゃったな
弱虫ペダルも実は私はも週刊少年チャンピオン連載の漫画が原作だし

50 :
>>35
またウヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

51 :
鬼太郎の後、キテレツか…他のアニメやって欲しいな、そうだな例えば魔方陣グルグルとか、
ウチのマンションJcomが入ってるだがそこの無料放送で1話〜2話見たから続きみたいだよな…

この枠が午前8時くらいにやってた頃、ラスカル、トムソーヤとか8時の朝の枠でやって終わった後になぜか後追いでJcomの無料放送で放送したたな
後追いだから見てないけど…、今度は逆にJcomの後追いで今の鬼太郎の枠に魔方陣グルグルをやって欲しいわ

キテレツとか長いから始まったら数年は終わらないし正直見たくない…

52 :
http://i.imgur.com/zEDGedS.png

53 :
http://i.imgur.com/Arot2wh.png

54 :
やまじょは来週2話放送か
テニス考えたら今週先週の回復は難しかったろうし仕方ないか

しかし暗殺教室被るな

55 :
なんでガルパン再放送ではしゃいでるの・・・

56 :
>>55
北海道での地上波放送が初だからだろ多分
BS11で先に見た人もいるだろうけど

関係あるかどうかは知らないが
HBCでやっていたローカルニュース「北海道NEWS1」で
その東千歳駐屯地で行なわれたガルパンイベントを取り上げていた覚えが
(自衛隊側が駐屯地でアニメイベントを許可したのは初めてだったとか)

57 :
>>56
あと道新が例によって「右傾化する若者が〜」みたいな記事で取り上げてたな

58 :
気の早い話なうえに決まってるわけでもないが、ゆるゆりも1期2期はショウゲート入ってるから3期も北海道ありなら火曜26時5分〜だろうな

59 :
ガルパンってググって見たらまた萌えアニメかよ…
これの何処が右傾化なんだよいい加減艦これとかこれも気持ち悪い萌えキャラでやるのやめろよ…
このキャラデザだけで話がつまらなくなる

60 :
今日はセーラームーンだったか

リニューアルしたシリーズは立体的で線が細くて綺麗な絵になったね

61 :
>>57
まーたバカウヨの捏造かよ

62 :
>>61
正確ではないが捏造ではないな
ウヨウヨ連呼するのを覚えてお楽しみ中申し訳ないが

ttp://livedoor.blogimg.jp/togotan/imgs/f/8/f8ed0d55.jpg

63 :
キテレツ始まったぞ
しかし4:3ってどんだけ古いんだよ

64 :
キテレツ見れたー!嬉しい
スカパー契約してる頃はアニマックスでキテレツでTVHでもキテレツでうんざりしてたのに(数年前の自分w)

65 :
やっぱキテレツだよなw

しかも今日ブタゴリラが歌ってた歌は今じゃ絶対に放送出来ない歌

〜お正月〜

お正月には餠食って、コロ助虐めて遊びましょう♪

66 :
だから希望が持てるってものじゃないが、新アニメの情報解禁が遅くなってきてる気がする。
業界全体が苦しくなって…とっくにバブルも弾けてなお放映エリアを縮小してでも作品数を増やしてきたのがいよいよ限界に来てるんじゃないか?

67 :
2015年6月9日現在までに判明してる分
2015年7月期北海道地上波深夜アニメ番組一覧

・実は私は  7月7日から
TVh 毎週火曜日 25:35〜26:05
・ガールズ&パンツァー (全12話+総集編2話)  7月14日から
TVh 毎週火曜日 26:05〜26:35
・WORKING!!!(3期・恐らく全13話)  7月7日から
STV 毎週火曜日 26:04〜26:34
・遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編(全69話) 継続2クール目
TVh 毎週木曜日 26:05〜26:35 
・俺物語!! (全24話)  7月3日から
STV 毎週金曜日 26:02〜26:32
・美少女戦士セーラームーン Crystal(全26話) 継続2クール目
TVh 毎週日曜日 25:05〜25:35

68 :
終わってんなw

69 :
STVがしれっと2枠化してる

70 :
道内のアニヲタはBS11は必須アイテムですねわかります

71 :
HBCとuhbは死んだな
HTBは元々始まってない

72 :
>>67
これは酷い

73 :
後は埋まるのかどうなのか未定の枠
TVh 水曜日26:05〜26:35 ラブライブの後
   日曜日25:35〜26:05 山田くんと7人の魔女の後
HTB 火曜日26:50〜27:20 攻殻機動隊AAAの後
UHB 日曜日26:05〜26:35 暗殺教室の後
    日曜日26:35〜27:05 フランチェスカの後
HBC 土曜日26:23〜26:53 ランク王国の枠

ラブライブの後以外埋まる気がしない・・・そこさえ何が来るかほとんど予想もつかないし

74 :
ガルパンとWORKING綺麗に被せて来やがったな〜

75 :
試される大地からハブられる大地へ…

76 :
ガルパン総集編入るってことはこれBSでやったBD版じゃなくてTV放送版だよな
今更TV放送版って・・・

77 :
ガルパンを今更放送するのは
映画の宣伝を兼ねてとしか思えん

78 :
ガルパンの今回の地上波展開はこれまで地上波でやらなかった地域を選んだという事らしい

テレ東は舞台となった茨城県初上陸とのことで

79 :
>>67
北海道のアニメの数なんて大体いつもこんな感じだろ
これらに加えてラブライブの枠やuhbに何か新作がくれば言うことないけど

80 :
映画の宣伝という意味でならWakeUpGirlsも来てもいいよなテレ東アニメだし

81 :
ワキガはいらないです

82 :
ワキガはヤマカン大先生安定のつまらなさだったな
見ていて怒りが湧いてくる

83 :
>>62
別に変なこと書いてあるとは思わないけど
これをどう曲解したら若者の右傾化ガーになるわけ?

84 :
雪穂w

85 :
火2535 TVh 実は私は(7/7〜)
火2604 STV WORKING!!!(7/7〜)
火2605 TVh ガールズ&パンツァー(7/14〜)
木2605 TVh 遊戯王デュエルモンスターズ バトル・シティ編
金2602 STV 俺物語!!(7/3〜)
日2535 TVh 美少女戦士セーラームーンCrystal

いまんとここんだけ

86 :
>>83
記事は確かにそうだな
ただ「戦車などの本質は戦争の道具で誤解させるな」的に締めるのはいかにも道新らしいとは思うぞ
たかがアニメ(とドラマ)にここまで書けるとはな

87 :
反戦反原発が凄いよね道新って

88 :
そりゃ東京新聞、中日新聞と並ぶ極左地方新聞だもの

89 :
東京新聞=中日新聞だからね
道民は勘違いしやすいけど同じ中日新聞(=左巻き)から発行しているから
間違えない様に

90 :
てなわけで道新の理想の社会をあげようぜ

91 :
ガルパンみたいな糞アニメなんてどうでもいいよ

92 :
木2605 TVh 遊戯王デュエルモンスターズ バトル・シティ編
金2602 STV 俺物語!!(7/3〜)
日2535 TVh 美少女戦士セーラームーンCrystal

↑これらはタイトルだけ見て俺は即座に切るアニメだから本当見るものがなくなるな…やれやれ…
遊戯王とかセーラームーンとかもういいだろう、俺物語!!とか言うキモアニメも時間の無駄

93 :
くっさい文章

94 :
道新の理想の社会
1.原発ゼロ 全て太陽光、風力、地熱
2.北海道独立
3.中韓には未来永劫頭を下げることを良しとする
4.自民党解党、民主党中心の政権を良しとする
もちろん「北海道独立」した後の政権は民主と大地の連立政権

95 :
沖縄と一緒で独立は望んでないと思うぞ、奴ら
それをネタに集り続けたいとは思ってるだろうがね

96 :
自民推薦の官僚女知事が4選も北海道知事に居座れてるのに
自民解党とかお前現実見てるのかとw

北海道独立を望んでるなら今頃佐藤のりゆきとか言う劣化みのもんたが知事になってるはずだろうwwwwwwwwwwww

97 :
不動産業で、東京在住、全国に出張に行きまくってる立場の俺が言う。

そもそも、東急ハンズ、ロフト、パルコ、HMV、タワコレ などがある街を田舎とは思わない。
東京だって、車で少し移動したら田舎っぽい風景が出てくるし、
TVなどに出てる「都会」は東京のごく中心部だけ。

いわゆる日本7大都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)には「都心部」があり、
都心部を10kmも移動したらのどかな町並みが見える。
逆に、わざわざ東京の中心部に住まないといけない境遇の人はかわいそうという見方が増えている。

地方都市を田舎扱いしてたのって10年前くらいまでの話。

98 :
左だろうが右だろうがクッソどうでもいいし、ここはそういうのを話し合う場ではないからとっととニュー速にでも帰ってくれ

99 :
ネトウヨ沸きすぎィ

100 :
じゃあアニメの話題で
ラブライブのカップめんが爆死状態みたいよ

101 :
ラブライブとかどうでもいいけど、どっかの地域で半額で50円で投げ売りされてるらしいな
50円なら安いし食料として買いたいわ、アレだろう絵がラブライブのキモイクソ絵でも、作ってるのはカップ麺メーカーのエースコックだしマズイって事はないだろうし

売ってねーかな50円で買ってやるのにwこれからもジャンジャンいろんな食品とコラボして売れ残って投げ売りしてくれよ安くなるのは歓迎だわw

102 :
>>101
エースコックのカップ麺って当たりはずれ結構あるから怖いよね。
まあ、安けりゃお試しに買ってみるのはありだと思うけど、コンビニでは買いたくないな。

103 :
劇場版観に行った人いますか

104 :
妙な味にしないでフツーのしょうゆ味とかにしておけばいいものを
しょうゆなら一個ぐらい買ってやったのに

105 :
物販はそれ程爆売れって感じでもなかったな
キティとのコラボとか誰得みたいな

106 :
道民の財布の紐は固いから、
ラブライブ劇場版の3,000円の缶バッジセットも中々売れない

107 :
道民アニヲタの財布のひもは固いのは本当
アニメでも限定版DVDは高いので通常価格、いや中古落ちになるのを待つ奴が多いから
限定版でも売れ残りが当たり前

108 :
予約しないでもいいからありがたいよな東京とかと違って

109 :
ただの貧乏

110 :
都会とは時給も違うし物価も景気も違うしな、北海道なんて貧乏人の集まり

111 :
解決スイッチ終わらせておはようマンガ復活させて

112 :
7チャンアニメでいいじゃないか

113 :
おはようアニメは何が放送されるのか予測不能なところがいいんだよ

114 :
そもそもあの時間他局はニュースとか同じようなニュース番組をやってそこにアニメがあるから差別化できてたのに
テレ東まで情報ニュース番組とかニュース番組を見るなら他の局を見るわテレ東にニュース情報番組なんて求めてない元に戻せ地方だけ

115 :
よく知らんが、解決スイッチって健康番組なんでないの?
だいたい、あの時間ってじじばばにとってのゴールデンタイムみたいなもんだと思ってたわ
だから、朝に移籍したんでないの

116 :
>>115
健康番組。情報番組は7時半からの30分だけ。
TVhは8時半から10時半まで朝鮮ドラマだし、午前中は在宅ババア向けにしたんでしょうね。

117 :
生き残ることができるか

118 :
僕だけがいない町が1月からノイタミナでアニメ化だそうだが
この作品も北海道つながりだよな

119 :
原作者が北海道出身だっけ?
菜々子さん的な日常とか北海道が舞台な感じだったが

120 :
あれがアニメ化されるのか 暗い内容っぽいのに
しかし今って大人の主人公が小学生時代にタイムスリップするって設定の漫画増えたよな

121 :
アニメ「ドラえもん」の初代ジャイアン役で知られる声優のたてかべ和也
(本名、立壁和也)さんが18日午後1時49分、急性呼吸器不全のため
東京都内で死去した。80歳。北海道出身

16:35 - 2015年6月19日
https://twitter.com/kyodo_official/status/611799390190112768

122 :
喜茂別の出身だっけな
ご冥福をお祈りします

123 :
道東の子供たちはマジでポケモンをテレビで見たことがなかった、
テレビ東京の系列局がない地方でもポケモンみたいな人気番組は
日時を変えて夕方とかに放送してるから、ほぼ全国で見れたのに、
ネット局があっても放送エリアじゃない道東だけ孤立。

124 :
Charlotte-シャーロット-は正式に
クラスルームクライシスの裏番組に(BS版)
ニコニコより

125 :
BSはスレチ

126 :
>>121
日テレ版ドラえもんのジャイアンの中の人を知らんのか?
中の人はスネ夫の人
つまりは先代、2代目となる訳だが>たてかべ和也氏

127 :
くだらん揚げ足取りだなあ

128 :
笑うと不自然に肩の位置が上下に動く昔のアニメが見たい

波の音は小豆で再現するような

129 :
日テレ版ドラえもん見た事ないのに
通ぶって指摘する奴w

130 :
日テレ版ドラえもんなんて今から40年以上前だろ
リアルタイムで見ていた人なんかいるのか

131 :
某所よりコピペ ただし左矢印は私が付けました

25 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 14:19:43.13 ID:+F9OCVmo
地方局に片っぱしから問い合わせたけど、アニメ枠について得られた情報はこれだけ。
SBSの攻殻機動隊ARISEの後番組は孤独のグルメシーズン3へ。
OBSは引き続き、弱虫ペダルの枠で弱虫ペダルGRANDE ROADを放送。
BS11のやまじょの後番組は未定であるが、きゃらびぃのBS11の7月期のアニメライナップに月曜2730の表記がなかったため廃止になる可能性が極めて高い。(もし廃止が決まれば間違いなく韓国ドラマの放送に戻る。)
UHBの暗殺教室の後番組は7月5日は中川電鉄を放送。それ以降は未定。 ←←←←
NBSのノイタミナは7月以降も継続。
HTBの攻殻機動隊ARISEの後番組は基本通販番組。←←←←
RKBの火曜深夜枠は廃止の可能性が高い。
分かっているのはこれだけ。
後はどこも未定。
後はTV雑誌で確認してくださいって感じだろう。

132 :
ラブライブの枠はついに廃止(休止?)かあ
わりとしぶとく残っていた気がするから残念

133 :
>>129-130
公式には黒歴史

134 :
つまり今の奴が最終回迎えたらアニメ激減するって事か?
さすがハブられる大地…

135 :
思ったんだけど
北海道のテレビ局ってNHK含めやたら地元愛を出し過ぎなのはどうして?
夕張破綻まではそれほどでもなかったけど
夕張破綻後から、NHKも民放5局も「北海道マンセー」な番組が多くなっている

136 :
相変わらず役立たずな糞ローカル。
電気の無駄だから0時で終了しとけ。

137 :
HTB 23日26:50〜
「攻殻機動隊 新劇場版」公開記念!!
25年を25分でおさらいSP

自動で録画予約しなかったので手動で予約したので一応

138 :
月刊テレビ雑誌が出るのは24日だっけか?
俺の場合uhbの新番組はそこで知ることが多いから気になる 枠が続けばいいが

139 :
>>135
夕張破綻以前の、STVがどさんこワイドの成功で味をしめた時くらいからじゃね
全国各地からローカル局がSTVに視察に訪れていたぐらいだし
一時期どさんこはゴールデンタイムにも進出していたしな(こちらは盛大に爆死したけどw)
その後は道内他局も追従して今はご覧の有り様 まあTVHは除くけど

140 :
来期まともな新作は実は私はとWORKINGだけかよ
セラムンは配信先行俺物語は1クール遅れガルパンは旧作
北海道終わりすぎ

141 :
放送中のアニメ最終回放送日一覧
6月23日 ハロー!!きんいろモザイク第12話最終回
6月28日 山田くんと7人の魔女第12話最終回
       暗殺教室第22話最終回
       フランチェスカ第23話・第24話最終回
7月1日 ラブライブ2期第13話最終回

あと6月23日森川さんのはっぴーぼーらっきーも最終回
後最終回じゃないけど6月23日攻殻機動隊新劇場版の特番
次週6月30日の森川さんときんモザの枠は「大人も知らない大人の事情」っていうバラエティ番組

142 :
今テレビ神奈川では森川さんのやつ2期目やってるんだよな
だから2期目もまた2クール遅れで10月から北海道でもやるかもね

143 :
今は知らんがクソどさんこワイドが数字取ってるから他局がマネしてローカル番組ばかりになった…
イチオシ、今日ドキッ、みんなのテレビ?もうね

144 :
>>143
クソどさんこワイドのおかげで夕方からアニメ枠が消えたのは道内に限らず道外も同じ

145 :
>>140
北海道なんか始まってもいねえよ
昔からエンターテイメント業界から避けられ続けてきた土地だろ

146 :
北海道マンセーなのはラジオでも同じだな
STVなんか「北海道大好き!」というキャッチフレーズをふんだんに使っているし
移住促進番組(道から補助金が出ているらしい)もやってるし
最初はSTV製作でMBSラジオのみでやっていたのをのちに東海ラジオやSTV自身も放送
TVhの「旅コミ北海道」も北海道マンセー番組だな
旅番組なんだけど「道産食材にこだわる」など随所に北海道マンセーが織り込まれている
まるで最近の「日本賛美番組」の北海道版




その割には関西のローカル番組をネットする謎

147 :
>>141この枠ってほぼ壊滅なんだろうな。 ムキになってローカル番組やバラエティ垂れ流す糞ローカル共。
TVHすらゴミ化しちまったし最悪。

148 :
北海道なんか、原作者枠ぐらいしかリアルタイム放送ないだろ。
きんモザ、Working、天体のメソッド、ここ一年振り返ってもそんなんばっか

道内ローカルの自社制作番組は、どうでしょうのおかげで他のローカルや系列のCS局で
買ってくれるからな

スカパー見てもひどいときは、どうでしょう、おにぎり、いっぱち、北海道物産展が番組表
にならんでて、地上波か?と思うレベルで笑ったわ

149 :
ガッチャンコジャーニーは違うのか 北海道出身の芸能人が東南アジア旅する奴

150 :
何だかテレサロみたいなノリだな

151 :
まあ、夏アニメが新作1本と遅れネット2本と壊滅的だから、残当

152 :
夕方に生ワイド横並びなのはスポンサーや代理店の意向もあるのでは?
余所と同じ路線で競うようじゃなきゃ逃げられるとか。

HBCなんてハナテレビの前に一時期水戸黄門再放送にしてて視聴率も回復してたのに生ワイドに戻したし。
生ワイドじゃなきゃスポンサーや代理店の受けが悪いんだろうな。

あと自社番組と深夜アニメは関係ないと思うぞ。
深夜アニメの多くは広告付きで制作側が枠を買うと言う特殊なスタイルだし、放送局が自前で賄う番組でどうこうなるものでもない。

153 :
広告なし、番販が基本の深夜アニメって日テレ制作のやつくらいだよね?
深夜番組としてはこれが当然のスタイルなんだけど、これが深夜アニメでも当然になったら新作の地上波同時放映の範囲は極端に狭くなるよね。

154 :
夕方生ワイド戦争は4局のプライドのぶつかり合いだからな

特にHBCはパック2という大看板があったのに、どさんこワイドの好調ぶりを見て
パック2閉めて、夕方ワイドに乗り出して以降ロクに長続きした番組がないからな。
今の今日ドキは善戦しているほうだよ。
ともかく、夕方生ワイドやっていないとスポンサーだけじゃなく社内や、株主からの
プレッシャーも相当なもんだろう。

この惨状を見ると、夕方にアニメ再放送が復活するってことはもうなさそうだな。

155 :
安 心 の ス ル ー

ttp://www.rampokitan.com/onair/

156 :
uhb完全終了のお知らせ

157 :
1クール遅れとかでやるかも…よ…

158 :
※今日発売のテレビ情報誌(月刊ザテレビジョン・月刊TVガイド・月刊テレビNavi各北海道版)から得た情報※

基本的にはこれまで出た情報でほぼ決まり 目新しいアニメ情報は全くありませんでした
後は細かく
火曜日のHTBの攻殻機動隊の枠は朝までニュースと天気予報
水曜日のTVhのラブライブの枠はテレショップ
土曜日のHBCはランク王国が継続
日曜日のセーラームーンの次の山田くんの枠はテレショップ
      暗殺教室の枠は前略月の上からっていうバラエティ番組
      フランチェスカの枠は今のところ番組未定

これだけ
あとガールズ&パンツァーが怪しくなってきました 三誌とも一切それについて書いてませんでした
それどころか実は私はの終わりでその日の放送終了となってました
本当にやるのかどうかはTVhに電話して聞くしかないみたいです
7月アニメでフジテレビ系でやるのはノイタミナの乱歩奇譚一つだけなのでそれは北海道に来ないのは確定なので
何かの再放送でもない限りUHBに深夜アニメは暗殺教室の2期まで来ないものと思われます

159 :
後忘れてました あにむすは継続
ついでに
<金曜ロードショー>
7月3日サマーウォーズ
7月10日おおかみこどもの雨と雪
7月17日時をかける少女

160 :
UHBはノイタミナ作品は基本やらなくなったからね
銀の匙が最後かな?
まあ、これも作品の舞台枠だからね

なのにもかかわず、暗殺教室とか信長協奏曲とかフジ直轄でよそでもネットしているのが少ない作品
を敢えてネットするのはなぜなんだろう。

161 :
僕だけがいない町はやるんじゃね
あれも一応北海道が舞台だし

162 :
ソニー「日本4大都市は東京、大阪、名古屋、福岡」・2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435319999/

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/350/350682/

163 :
>>160
暗殺教室→実写映画
信長協奏曲→実写テレビドラマ

あと
アオハライド→実写映画

銀の匙も映画化あったな

164 :
ガルパンは公式がやるっつってるからやるんじゃね?
この時期の月刊誌で未定扱いって時々あるし。

まさか道新と9条の会の抗議で白紙とか?

165 :
>>163
ありがとう。

要は、番宣ってことだね。
だから、ノイタミナのラインナップじゃなくて一般向けみたいな作品しか取り上げないんだな

166 :
TVガイドだと
ラブライブ→番組未定、2:35からテレショップ
やまじょ→番組未定、2:05からテレショップ
暗殺教室→番組未定、3時代にDJモノフェスタ(一部の雑誌では番組未定としながらもアニメ枠にカテゴライズしてた)
あと火曜深夜のじつわたとガルパンの時間も番組未定になってた(2:35放送終了)
なのでまだ廃枠と決め付けるのは早いかと思われ

>>160
現時点最後はピンポンだったはず

167 :
あとフジテレビであの花の再放送があるらしい(7/17)

単発かもわからんし関東ローカルかもわからんけどもしアニメ枠が続くとすればuhbはあの花の再放送になるかも(実写ドラマの放送も控えてるし)

168 :
暗殺教室の枠は乱歩奇譚が放送されるようだぞ
昨日空いた時間を使ってuhbに電話したらそう答えてた 多分間違いない情報だと思う
ただ放送開始日時・時刻は不明 もしかしたらフジの放送よりある程度遅らせるかもしれない

169 :
>>168
×放送開始日時・時刻は
○放送開始日は

訂正するわ
あと、月刊テレビ雑誌で新番組の情報がない件(例えばガルパン)は
単に雑誌の締め切りに間に合わなかっただけかもしれない

170 :
乱歩やるなら助かるわ、あとはBSでほぼフォロー出来るし
乱歩は毎度おなじみの十日遅れかね

171 :
じゃあなんで乱歩奇譚公式サイトのオンエアのページに北海道文化放送の名前がないんですかね・・・
ピンポンの時は10日遅れ放送だったがちゃんと載ってた 銀の匙も10日遅れ放送だったが載ってた
信長協奏曲も9日遅れ放送だったが載ってた 暗殺教室も9日遅れ放送だが載ってた
仮にまた9日か10日遅れだとするなら東京の7月2日開始から数えて北海道での放送開始は7月11日か12日
日曜日しか枠ないから7月12日からとなる可能性が高い 後半月しかないのに載ってないなんてことがあるだろうか

172 :
ガルパンのCMがドラマ「不便な便利屋」の後でやってたぞ
わざわざ声優に日付まで言わせてた

173 :
またノイタミナ復帰するのか、あの枠

174 :
tes

175 :
ガルパンわざわざ地上波でやるの?
BSで再々放送やるのに。
それより糞STVの俺物語ってなんだよ。
二回も見る気しないから違うのやれよ。

176 :
どうせWORKINGの方みんな観ちゃうのにな

177 :
天メソは聖地を大事にしてくれるなあ
放送終わって半年経ってから現地でイベントって素晴らしい

178 :
フランチェスカよりもホッカイラジャーズみたいのを道外に発信した方が道外の受けも良かったんじゃねえかとか

179 :
暗殺教室最終回にて乱歩奇譚の放送告知テロップが流れた
7/12 26:20〜

レギュラーのネット局が7/2からなのでuhbは10日遅れということになります

180 :
ちなみにやまじょ最終回ではどの番組かの告知は流れなかったのでこのまま廃枠が濃厚です(再放送はMXのみ)

181 :
暗殺教室おもしろかったなあー2期は来年だっけ?
そしてひさしぶりのノイタミナ

182 :
2015年7月期北海道地上波深夜アニメ番組一覧(ほぼ決定版)

・実は私は  7月7日から
TVh 毎週火曜日 25:35〜26:05
・ガールズ&パンツァー (全12話+総集編2話)  7月14日から
TVh 毎週火曜日 26:05〜26:35
・WORKING!!!(3期・恐らく全13話)  7月7日から
STV 毎週火曜日 26:04〜26:34
・遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編(全69話) 継続2クール目
TVh 毎週木曜日 26:05〜26:35 
・俺物語!! (全24話)  7月3日から
STV 毎週金曜日 26:02〜26:32
・美少女戦士セーラームーン Crystal(全26話) 継続2クール目
TVh 毎週日曜日 25:05〜25:35
・乱歩奇譚 Game of Laplace 7月12日から(1クール)
UHB 毎週日曜日 26:20〜26:50

TVh4 UHB1 STV2 計7つ
2015年1月期 TVh4 UHB1 HBC1 STV1 計7つ
2015年4月期 TVh5 UHB2 HTB1 計8つ

183 :
ノイタミナはピンポンぶりか
このままの調子で毎クールネットしてほしいと無い物ねだりしてみる

184 :
暗殺2期が始まったらそっち優先でノイタミナもまたお休みだろうな
あと秋もフジはノイタミナ以外でもアニメやるんじゃなかったっけ、ロボもの
秋もノイタミナじゃなくてそっち優先するんじゃね

185 :
転載
実は私は 全13話
http://animedigitalnetwork.fr/news-anime-manga/182-nouveaute-actually-i-am-debarque-sur-adn
見られない人用SS: http://i.imgur.com/kRSonnX.jpg

なんてこった・・・10月初めには遊戯王と俺物語以外は全部終わっちゃうのか

186 :
今日NHKを除く北海道のTV局全部に電話して聞きました
目新しい情報は別に無かったんですが一応
・7月からのHBC、HTBでの深夜アニメは一切なし ←確定
・UHBは乱歩奇譚のみ 7月12日初回は26:20からだけどその時間通りに今後も行くかは未定
 乱歩奇譚の後ノイタミナを放送し続けるかも未定 ちなみに乱歩奇譚の次のノイタミナは「すべてがFになる」
・STVはWORKING!!!と俺物語!!のみ
・TVhは実は私はとガールズ&パンツァーのみ 遊戯王とセーラームーンは継続
 水曜のラブライブの枠はその後にやってたテレショップが繰り上がるだけ26:35に放送終了
 日曜の山田くんの枠もテレショップ

187 :
で ここからちょっと気になることがあったんですが
TVhの視聴者センターの電話応対してくれた女性によると
実は私は も ガールズ&パンツァー も全12話だというのです
これは何度も何度もしつこく聞き直して確かめてもらったので間違いないです
ガルパンのほうは総集編がないだけでいいと思うんですが
実は私はの方は>>185の情報と違ってるんですがどっちが正しいのやら・・・
どっちかが間違ってるんでしょう
でも原作の漫画単行本が12巻までしか出てないので1クールなのは間違いないと思います
山田くんも17巻まで出ててアニメでは1クールで11巻までやってたので

188 :
アクエリオンないのかよしねや

189 :
アクエリオンは相当コスト削減してるらしいし地方に回らないのも仕方ない。
製作もサテライトでもM3なんかのところらしいし作品そのものが望み薄。

190 :
負け惜しみwww

191 :
今ガルパンのCM流れた

192 :
負け惜しみでもなんでもなく、現在のテレビアニメの状況が続くなら地方への展開は縮小していくのは仕方ない。
バブルなんて何年も前に弾けきっているのに「地上波の放送範囲を減らせば作品数を維持できる、寧ろ増やせる」と業界が考え続けるなら。

艦これのDMMみたいな豪気なところが発言力を持つ製作委員会じゃなければ、現在の状況下において地方の地上波なんて取らないよ。

193 :
サテライトってまだ札幌に製作スタジオあるの?

194 :
>>193
もう無い
それどころかすべて札幌から引き上げた
一部のスタッフが東京移住に反対してデブリス札幌を立ち上げて(ry

195 :
てかアクエリオンとかクソつまらなくて昔切ったアニメだから放送しなくてもいいわ別のがいい

196 :
劣等生や野崎くんみたいにある程度原作が売れてるやつでないと
放送地域広げてもらえないんだろうな。

197 :
>>196
BS11という補完勢力が力を伸ばしてきたのも
地方放送枠の減少と無関係ではないと思う

ただ、ノイタミナやアニメイズム・TBS作品みたいにTV局主導の放送枠はその限りではないからな
TBS系はまだBS−TBSがあるけど、ノイタミナはBSフジが撤退している以上、UHBには
なんとしても頑張ってもらわなきゃならないんだけどな。
だから、乱歩の放送は今後のためにもかなりうれしいよ

198 :
今日でラブライブも最終回
これで春期のアニメの最終回全部終了

水曜日の深夜にアニメが無いのは
2012年の秋10月からイクシオンサーガDTが始まる前の夏期以来の3年ぶりのこと
イクシオンサーガDT→俺妹→物語シリーズセカンド→ニセコイ→物語キャラコメ→SAO2→ラブライブ1期2期
と続いた水曜深夜アニメの歴史もここで途絶える

199 :
10月からハイキュー2期をMBSで深夜にやるけど
北海道には来ないんだろうねえ はぁ・・・1期は日5だったから全話見たのにな

200 :
あんな腐女子アニメいらねえよ

201 :
1期前日帯が2期深夜って時点で察し

202 :
(´・ω・`)

203 :
【悲報】WORKING!!!、7月7日より毎週火曜12時〜ニコニコ動画で最新話1週間無料配信

204 :
地上波とBS両方で放送するもの(深夜帯)
・WORKING!!! 地上波STV:毎週火曜日26:04〜
         BS11:毎週土曜日24:30〜
・ガールズ&パンツァー 地上波TVh:毎週火曜日26:05〜
               BS11:毎週火曜日24:30〜
・俺物語!! 地上波STV:毎週金曜日26:02〜
       BS日テレ:毎週水曜日26:30〜

地上波とBSのかぶり
金曜日26時台 地上波俺物語!! BSローリングガールズ(Dlife)
日曜日25時台 地上波セーラームーン BSウルトラスーパーアニメタイム(BS11)

205 :
これクレーム入れたほうがいいかな?

206 :
これSTVの編成が糞なだけやん
遅いし被ってるし、嫌がらせかな

207 :
3年前にHBCでけいおんの映画を放送したことがあったよね
同じ時間帯でSTVラジオが自社製作のオタ番組を放送していたが、
その番組の告知で同局の藤井アナが「けいおんにぶつけます!」と言っていたのを思い出した
STVが意図的にやっていたのがわかる

ただワーキングとガルバンの被りに関しては、製作委員会が放送枠を購入する形式だから事情が違うんじゃないか?

208 :
そうかなあ
俺は俺物語とWORKINGを逆にするくらいはできたんじゃないかと思うけど

209 :
tvh「他の局は別ジャンルの番組を放送してるし、同ジャンルの番組だと割の食い合いになるから、差別化のためにアニメを放送しよう」

STV「tvhでアニメを放送してるやん!こっちもアニメぶつけて視聴率強奪や!」

210 :
WORKING!!!が買わなかった枠に番販の俺物語ぶっ込んだんじゃねえの?

あとWORKING!!!が金曜深夜なら来週だろうし、そうなるとニコニコより更に遅くなるだろうし、視聴者も減って製作委員会が枠を買う旨味も更に減るだろうね。

211 :
じゃあガルパンが火曜深夜に来た訳は?水曜でも良かったじゃない
ラブライブの後どこも枠買わなかったんだから
元々遅れ放送だから何曜日だろうと良かったはず

212 :
アニメが放送されないなら、富山や熊本みたいに購入して放送すればいいのに

213 :
某所より転載
今期深夜30分の新番組全33本
関東地上波で放送されるのは33本
関西地上波で放送されるのは30本
東海地上波で放送されるのは22本


・・・・北海道は7本・・・いや遊戯王とセーラームーンは継続だから
新番組はたったの5本・・・しかもガルパンと俺物語は遅れだから純粋な新番組は
3本のみ 関東の11分の1とかなんだかな ちなみに福岡の純粋新は6本

214 :
>>211
多分ショウゲートの買ってる枠が火曜深夜26時5分〜なのかと

215 :
>>212
その購入費用はどこから出ますか?
アニメ番組にCMを入れたいスポンサーがそれなりにあれば番販購入も普通にあるでしょう。
そうならないのはそういうスポンサーが少ない、深夜食堂などのドラマの方がスポンサー受けがいいのでしょう。

216 :
だから糞なんだよ かみむらしんやとかの豚がのさばる

217 :
たった一部のアニメとかだけどTOKYO MXの地上波とのIPサイマル放送をやるらしい、スマホとタブレット限定だけど
http://mcas.jp/app/

一応機材を買うなりすればミラーリングでTVに映し出せるらしいけど個人的にはVIERAの公式アプリなりで直接観れるようにしてほしい

これでアニメの地域間格差が無くなればいいんだがなー

218 :
しかも「北海道はアニメ過疎地」とネットで愚痴れば
「BS11あるだろ」「テレ東系あるからましだろ」で終わり

219 :
>>213
福岡の半分なら妥当なところじゃないか?
福岡と北九州の都市圏って札幌中心に小樽・岩見沢・苫小牧って範囲に北海道の全人口が密集してるようなもんだし。
そんな福岡からも深夜アニメの撤退は始まっていて、RKBは新作なしだとかなんとか。

220 :
これからの深夜アニメはラブライブやガルパンみたいに東名阪(または東阪)でヒット→2期や劇場版製作→合わせて地方進出ってのが増えるんじゃないかな、今まで以上に。

221 :
劇場版の宣伝のためだもんな 地方に来るのなんて
あるいはドラマ番スタートに合わせてか

222 :
実際問題そうでもないとお金が出ないからね。
一度目で成功して次の展開も可能となれば最初にできなかった事も可能だろうし。

223 :
>>218
名古屋も似たようなもの。
東京や大阪と比べれば大きく水を開けられているのに(しかも年々拡大中)地方スレで愚痴ると怒られる。

224 :
やっぱSHIROBAKOみたいなものは絵空事なんですね

225 :
そうでもないぞ
現に艦これは富山・広島・宮城・新潟・岡山・香川・長崎・熊本・秋田のクソ田舎でも地上波で放送された

226 :
艦これはDMMの意向が強かったらしいね、地方での放送。
それなりに予算があって製作委員会内部に地方を重視する声が強ければああなるけど、そういうところは少いでしょう。

227 :
乱歩のやつ、製作委員会に京楽の人間が名を連ねているけど、京楽またはパチンコ関係のCMが多く入るんだろうか?

228 :
>>227
uhbは番販だからCMは制作委員会に関係無くuhbが自由に入れられる
つまり、企業から集めたCM料金を京楽等に払って放送する

229 :
乱歩やるのか余り評判良く無いみたいだが。
見るもの少ないから見とくかな。

230 :
>>229
そんなに悪いとは思わなかったけどな> 乱歩
むしろ、1話目が中途半端で1テーマ2話で完結のような気がするから
2話目観終わってからじゃないと判断つかないと思うが

231 :
全国的に人気になったといえば「まどマギ」もそうだな
もっとも、地方ではテレビ放送ではなく「総集編映画」という形だったが

232 :
テレ東アニメは全部ではないにしても1,2作品はテレビ北海道にも来るからそんなに悲観しなくてもいい
しかしTBSやMBSのアニメはホントHBCに来ないよな
キー局でいくつ放送してようとただの一つさえ来ない もはや絶望するしかない

233 :
テレ東系は最悪AT-Xあるしな

234 :
深夜アニメをネットワークでしか考えられないならそら絶望するしかないだろうよ。
TBSやMBSが絡んでても製作委員会が北海道の地上波を軽視してれば北海道には来ないし、現に軽視されている。

更にTBSは地上波の枠確保に予算を割かない製作委員会が集まる傾向にある。恐らくはBS-TBSでもやるからだろうし、BSジャパンでの放送に消極的なテレ東からMX(+栃木群馬)に流出するのとは対照的に。
なので余程のレアケースでない限りTBSの深夜アニメは地方の地上波の枠を取りに行かないし、北海道にくることもないでしょう。

235 :
TBSでも富山で番販でやってるが、富山はPAワークスのお膝元。地元企業の支援ってのもあるだろうし、その為に繋いでるんだろう。
あと新幹線開業もあるけどそれ以前から富山の辺りには企業が進出していて景気がいい。少なくとも試され続ける北海道よりは景気がいい。

236 :
ここじゃ放送局ばかりが悪者にされて叩かれてるけど、重要なのはスポンサーなんじゃねえの?って思うんだけどな。
自社商品の購買層がアニメに関心が強いとなれば無視できないだろうし、とにかくスポンサーとなりうる企業を動かさないと事態は変わらないと思うぞ。

>>228
それはわかってるんだけど、製作委員会の京楽繋がりでパチンコ屋…ベガスベガ某とかライジン某とかがCM打たねえのかな…と思った次第で。
まあuhbだしいつものサントリーとかのスポットCMだろうけど。

237 :
HBCとかガッチャンコとか意味不明な事言い出す頭のオカシイ局だし何年か前にアニメ番組の前に自社で作った?薄ら寒いボカロの変なキャラ出してうざかったし本当どうしょうもない局だしな
なんだろうあの独特の気持ち悪さ、UHBのフランチェスカも同じく薄ら寒いくて気持ち悪かった、ああいうのを見ると北海道の奴にアニメのセンスってゼロだなと思うわ

238 :
アニメが地上波に関しては「関東・京阪神ローカル」になってきているのは事実
最近では「名古屋外し」さえあるとのことだし
おそらくその方がビジネス的に成り立っているし
(未放映地域の視聴者のBS加入はもちろんCS加入やDVD・ブルーレイや関連グッズなどの購入)
一部の子供向けやサザエのような長寿アニメ以外は
そのやり方で何とか利益を得ている状態なんでしょ

239 :
その理屈で言えばアニメは全地域、BS、CS有料放送で流せばいいのでは?

240 :
それでもHBCはTVhに次いで深夜アニメを放送してきたんだがな。
ここに来てアニメ製作側の体力も限界で枠を買ってもらえなくなっただけで。
まあ「アニメが放送されないのは放送されてるアニメ以外の番組が悪い」的発想の人に言っても無駄かもしれないが。

それとBSCSは地方地上波の代わりであっても東京&京阪神の地上波の代わりではない。
今後も体力を減らしつつ本数を維持してアニメを生産し続ければいつかは地上波完全撤退なんてあるかもしれないけど、BSCSだけだとお金を引っ込めるところも出てくるんじゃない?

241 :
そういえば6年くらい前にスレイヤーズを前半テレ東地上波、後半CSでやったけど、それで充分に儲けはあったんだろうか。

242 :
BS11におけるアニメ枠の拡大傾向を見たら、
最速は製作委員会の幹事局or首都圏>京阪神>BS≧配信=地方局ってとこに落ち着くんじゃないかと

BSと配信で遅れネットながら全国をカバーし、地方局は製作委員会のやる気&作品の舞台&作者枠。
BSはBSジャパンとBS日テレが昨年より消極的になった分だけBSフジが力を入れ始めた。

北海道は?となると、これまでは聖地枠あったからなんとなく放送本数が維持されていた
感じがする(天メソ・ワーキング・きんモザ等)がそれを省けば皆無に近い。絶望的な感じ。

個人的にはBS利用しているんでなんとかなっているが、のんのんみたいにTX、TVO、TVA、AT-X
みたいなラインナップで放送されると手も足も出せないw
まあ、月に1野口ちょっと払ってATX契約すればいい話ではあるのだが

243 :
>>238だけど
北海道の場合
「何が何でもローカル番組絶対主義!」みたいなところがあるんだよね
「どさんこワイド」「どうでしょう」がなまじ成功した点を見れば
道内の他の局も「何匹目のドジョウ」を狙って競ってローカル番組だし

TVhでさえテレ東系の子供向けアニメより
自社制作ローカル番組や買い付けた大昔のアニメ(7チャンアニメ)や
韓国ドラマを大プッシュ

244 :
俺物語が1クール遅れで地上波に来た理由がわからないんだよな
別に実写ドラマや映画になるわけでもないのに
製作委員会が4月本放送開始後何故か地方の系列局1局1局ちまちまと放送エリア広げてきてたみたいだけど
そんな地方まで枠確保する金あったなら最初から全地域同時期に放送しろよと
STVだって金曜は寄生獣で埋まってたかも知れんけど火曜は空いてたのに
BSでもやってたのになんで今さら地方で地上波放送はじめた?
↑ここまでの皆の書き込みと矛盾してないか?

245 :
>>244
10月31日公開
http://ore-movie.jp/

246 :
あと俺物語は日テレだから番販。
日テレは深夜アニメにCMつけて枠を買うような事はあまり(全く?)しないっぽい。それがアニメ以外の深夜番組の標準なんだけど、アニメでは少数派。

なので劇場版の宣伝開始時期とかとの兼ね合いで買いやすいタイミングでSTVが買ったという事かと。

247 :
ローカル番組と深夜アニメは対立するものじゃないと思うんだが…結局のとこアニメ以外の番組逆恨みしてるだけだって、それ。

248 :
>>247
ローカル番組と深夜アニメは対立するものではないというのには賛成できるのだが、
よそのつまんないローカルを遅れネットするのがどうも・・・。

どうでしょう以降の北海道のローカル番組は他局への販売も考えて作られていると
おもうので最低限のクオリティも維持されているとおもうし・・・。
まあ、かみむらしんやのくそつまんないパチ番組とか例外はあるけどね。

各局には、クオリティの高い面白い深夜枠を望みますわ(アニメも含みますw)

249 :
>>248
まあスポットCMなんかも入れてもらえるんでしょう。ここらはそうした広告主に「アニメの宣伝効果も馬鹿にならないですよ」ってアピールするしかないんじゃないかな?

深夜アニメの商売敵は自社制作番組じゃなくてそれ以外、番販でやってる深夜ドラマやバラエティーなんだよね。

250 :
>>249
正直、番販の深夜ドラマは立場としてはアニメに近いものがあるから、まだ許せるんだけど
白黒アンジャッシュとかノンスタの番組みたいな微妙なバラエティがなぁ。って思う。
こればっかりは、個人の主観だから何とも言えないと思うが

STVやHBCは東名阪ネット6との関係も深いし。その割にはモンキーパーマはシーズン3
でSTVがネットしない不思議もあるんだよな。

それだけに、深夜枠については各局とも意外と場当たり的な対応しかできてないのかもね

251 :
北海道は実写映画化、映画化されて公開が決まってるような奴しかほとんど放送されてないな
さすがハブられる大地…

252 :
>>182

253 :
ここぞとばかりにWORKINGのEPGに北海道が舞台と強調してくるSTV

254 :
かみむらしんやは大人しく東大阪市に帰れ!w

255 :
WORKING!!って初めて見たけどこれ三期目なのか途中から見てもわかるのか
てかタダのファミレスアニメか三期の一話みた感じだとそう思ったが

256 :
てかこのファミレスアニメの何処に北海道要素があるのw
正直舞台が何処でも意味関係ねーだろうw

257 :
作者が北海道出身だから多少はね

258 :
STVはダーツの旅で北海道行く度にあんな感じだから

259 :
近々の案件として、三部けいの「僕だけがいない街」について北海道ウ●コ放送はどうするのかね?
作者出身も舞台も試される大地なんだが。

260 :
さすがに青ジャケットのルパン三世は北海道でも放送するよな?STVさんよ
じゃないと北海道出身のモンキー・パンチが泣くぞ

261 :
僕街ってまだ原作続いてるんじゃないの

262 :
アルスラーン戦記だって原作続いてるんだぜ

263 :
続いてる・・・遅筆すぎて終わらせられないだけな気がする
アニメ化されたんだしいい加減完結させろと

264 :
被害妄想的に
「アニメ道内では地上波でやんねぇ!→北海道の糞ローカル番組が悪い」
みたいな図式が成り立ってしまっているからな…

製作委員会形式では枠の売り買いみたいなものがあって
地方局ではそんな余裕ないし
だったら地元スポンサーが付きやすいローカル番組やテレショップというのも
当然の流れだろうし
頭の固い幹部らが「アニメは子供の見るもの」というのもあるんだろうけど
(東北放送みたく)

265 :
ルパンって言えば峰不二子という女ってアニメも放送しなかったんだっけこの試される大地は

266 :
あと「道内ローカル番組は道内アニメファンの敵」みたいな言い方されるのは
ローカル番組が「北海道賛美」になりすぎていることも要因かと
おまいらが日ごろから北海道(のアニメの扱い)に対して不満を抱いているのに
その神経を逆撫でするように
「北海道最高」みたいな発言が気に食わないのかと

267 :
北海道のテレビ局って東京キー局すべて揃ってるってだけで、なぜこうも偉そうなんだ?
BS11とTwellVがすべてネットしたらお前らテレビ局なんていらないのにな。
BS11が順調に利益上げてるのはどうしてかよーく考えろ在道テレビ局。

新聞社とのクロスオーナーシップを罰則付きで放送法に盛り込めと言いたくなるよ。

268 :
新聞社とのクロスオーナーシップ禁止を罰則付きで放送法に盛り込めと言いたくなるよ。

269 :
アニメをやらない(やれない)事を「偉そう」とか「北海道マンセーが悪い」とかそういう方向に行っちゃうと袋小路だよね

270 :
別に北海道マンセーが嫌いでも構わないんだけどさ、それってアニメと関係ないよね

271 :
娯楽媒体が分散傾向にあるんだから、TV局云々はどうでも良くないか?

そもそもTVが部屋に無いとか番組を観ないなんて、今じゃ当たり前だし、
ネット配信やレンタルの方が充実してるなら、わざわざ地方局の不満漏らす
必要が無いだろ

余暇の楽しみが多すぎで地方局のアニメ番組をずっと待ってる状態の方が
異常だと思うが・・・

272 :
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     ア ニ メ を や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

273 :
どこからこの負のスパイラルが始まってるかわからないが・・・
北海道でアニメが放送されない→アニメが放送されないんだから当然関連グッズやDVD/BDも売れるはずがない
→売上が悪いので製作委員会は商圏として魅力がない土地と判断してしまう→作者あるいは舞台補正でお情けで放送される以外
来なくなる(放送枠を買う金を惜しみだす)→アニメというコンテンツは道民には受けないジャンルなんだと業界に認知(誤解)されてしまう→
よってアニメがたまに来てもスポンサーになろうという地元企業も現れなくなる→結果北海道でアニメが放送されなくなる→・・・

これは別に北海道に限った話じゃなくて地方は今ほとんどこの状態だと思う
このうち「商圏として魅力あるか」という販売側の決めた最低基準が昔と比べて高くなりすぎてるんじゃなかろうか
だから東名阪しかその基準を満たせなくなってしまったのだろう でもそれだと地方からの反発があるのは必至だから
じゃあ地方の人向けにはBSかネット配信でねという選択になる 地元テレビ局はずっと置いてけぼりのまま

274 :
ボカロが流行った時は、初音ミクのソフトを作ったのは道内の企業です!とか地方ニュースで言ってたのになw
言われはするが、アニメとか増えはしなかったな…

275 :
どさんこワイドが放送され始めてから、午後からの情報系番組が
注目されたし、6時からの全国ニュース番組が5分10分と繰り上げて
放送されたりとかね、アニメの再放送枠も減ってきて今じゃ絶滅でしょ。

少子高齢化に札幌一極集中、人口の問題もあるし、レンタル化される
スパンも今じゃ短くなってきてるから、あえてリアルタイムに拘る
必要も無い。
地方独自の事情と全国的な事情と、双方の事情が合わさっての今でしょ。

漫画、アニメ関係者に道内出身者は多いけど、放送事情考えたら
金かけてまでアニメを流す必要は無い土地柄に思う。

276 :
ということはフランチェスカみたいに地元でアニメ作って放送するしかないわけか
それでも成功したとはいえなかったなフランチェスカは
なんであれもっと大々的に宣伝しなかったのやら

277 :
フランチェスカとかクソ寒かったじゃんあのアニメ内容もクソだし絵は気持ち悪いし
あれで本気で売れると思ったるなら作った奴が相当のアホかマヌケだろう…

278 :
ホント何やっても文句しかねぇなお前ら

279 :
>>271
車で1時間程度の場所にフレスポやラウンド1や須貝があるのはまだ都会の部類、本当の田舎には
それさえなく、びっくりドンキーかセイコマが関の山って事だってある。
「余暇の楽しみが多すぎで地方局のアニメ番組をずっと待ってる状態の方が」とか言ってる人は
都会なんだよ、田舎にはその余暇を複数選択する余地が無いんだよ。

280 :
>>278
期待してるから文句言ってんの、期待も糞もない無駄に電波垂れ流しているテレビ局だって皆が
認識したら、こんなスレなんて立ってないか月に10レス程度の超過疎スレになってAT-Xの契約して
AT-Xスレでだべってるはずだ。

281 :
期待すんのが間違ってるっていつ気づくんだよお前らは

282 :
『期待すんのが間違ってる』って言われるんだったら、話す事は無いし次スレは要らないかな?

283 :
っていうかフランチェスカを放送した時点でわかるじゃん。
北海道のテレビ局は最近のアニメなんか見たことがないんだろ。

284 :
まあTV局の公式ホームページに深夜アニメだけは番組ラインナップ一欄に未だに載せたことがないような
そんな局ばっかりだもんな 放送してるって事実自体隠したいことなのか?

285 :
フランチェスカ とりあえず萌えキャラだしとけばいいだろう
しかしあのフランチェスカにしろ他のキャラにしろ可愛くもなんともない…

なんなんだろうなあの同人アニメ以下のクソアニメ

286 :
北乃カムイをdisるのはそこまでだ

287 :
リトルベリーズと言い北海道はキャラの売り込みが下手だなあ
道外どころか道内にすら周知させようって気が全く無いだろ

288 :
ログホラと俺物語かぶってんじゃん

289 :
何で熊本でのんのん放送する?
原作者が熊本?

http://rkk.jp/tv/pgm.php

290 :
>>289
RKKが地元の代理店を通じて番組購入している
HBCとは大違いw

291 :
公式HPには東名阪とAT-Xしか書いてないのにな

292 :
>>289-290
放送局よりは代理店なんじゃねえかな?
北海道の局が自社制作に力を入れるのにはやはり代理店から「あっちの局でやってるのと同じのやらないの」とか「ああいうのに広告出したいところが多い」という声もあるんだろうし。

だから代理店の意識がアニメに向かないと番販で放送というのは増えないと思う。

293 :
放送局は貸店舗みたいなもんだし、空いてる枠が埋まってCM出してくれればなんだっていいわけで。それがアニメだからと消極的になる理由は放送局には無いように思うんだけどな。
BSフジとかBSジャパンみたいに「うちはアニメいいんで」って訳でもないし。

各局ホームページの件は…どこもホームページ自体が10年前のレベルだししょうがない。

294 :
転載
72 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 sage 2015/07/10(金) 20:04:28.11 ID:FuBA24kW0
すいません、今更なんですけどTUTのCharlotteの提供スポンサーを教えてください

73 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 sage 2015/07/10(金) 20:20:18.67 ID:BsNoDFa50
>>72
提供表示はなし
(提供バックもないがこれはもともと本編中に表示するためだろう)
ただしTUT発行のタイムテーブルでは「各社」扱いになっているので
代理店の買い切りにはなっていると思われる



北陸のテレビ局TUTですら!代理店はほんとに北海道のテレビ局にアニメよこさねえな

295 :
>>294
それのことこっちに書こう思ったら貼られてた…シニタイ

番販のSTV日テレ作品やuhb以外だと去年TVhでやったハナヤマタ、あれなんてTVhのイベントとか「TVCMやりませんか?」のやつばかりだったからなあ…あれじゃあ放送局も乗り気にはならない。

296 :
道内のアニメファンがローカル番組に敵意を抱く要因
・スポンサーが付くか付かないかの損得勘定でしか物事を図れない道内民放だから
・↑に絡んで深夜アニメ放送はバクチに近いと思っているのでスポンサー
(しかしこれといった企業が道内に無いのでパチ屋、冠婚葬祭業、病院、大学、福祉関係のみ)
が付きやすいローカル番組をやるか関西の深夜番組を流す
・挙げ句にローカル番組で「北海道最高」みたいな北海道賛美をやるので尚更腹の虫がおさまらない

297 :
そら民放がスポンサーが付くかどうか気にするのは当然よ。スポンサー無視で番組組める民放なんてあるのかね?

富山や熊本の番販だって代理店がCM枠を買うなどCMが入るから出来るのであって、それが見込めない番組なんて逆立ちしたってできないよ。

298 :
名古屋で夕方やってる黒子のバスケもスポンサー無いけどスポットCMなら流れている。
なぜかちゃおのCMが流れている。

299 :
地方の視点に立つと、首都圏や関西地区の民放が深夜アニメを放送していることの方が奇跡におもえる
このことは90年代の後半、テレビではTXが深夜枠を開拓したことに始まり、それ以前からラジオではQRが
アニラジをコンテンツとして整備してきたことによる。
バブル期以前であれば、そうやって首都圏で実験的に行われた取り組みを全国レベルに広げるという
発想もあったのかもしれないが、イベントやグッズの販売網を考えるとわざわざ地方まで進出しなくても
充分に利益が見込めるビジネスモデルが完成してしまった。

その一方で、北海道はというと水曜どうでしょうという金鉱を発掘したのもちょうどそのころ。
そう考えると、道内のアニヲタが北海道マンセー番組を目の敵にするというのはわからないでもない。
とはいえ、そんなことしても全くお門違いであるというのは言うまでもない。

300 :
>>298
スポットでもCMつくならいいよね。それがなくてイベントとかの宣伝ばかりというのがハナヤマタだったから。

301 :
>>296
>挙げ句にローカル番組で「北海道最高」みたいな北海道賛美をやるので尚更腹の虫がおさまらない
もう少し言えば札幌(俺)の物は俺のもの、北海道の物も俺のもの、というジャイアニズムが気に入らないよ

302 :
アニメの話題より道内民放局に対する不平不満ばかりが書き込まれているので
「北海道のアニメ事情」ではなく「北海道の民放局事情」に改名してもいいほど

303 :
ごめん話の流れぶった切って悪いけど 全部の話数が判明したので今一度
2015年7月期北海道地上波深夜アニメ番組一覧最終絶対決定版

・実は私は  全13話
TVh 毎週火曜日 25:35〜26:05
・ガールズ&パンツァー 全12話
TVh 毎週火曜日 26:05〜26:35
・WORKING!!! 全13話
STV 毎週火曜日 26:04〜26:34
・遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編 全69話 継続2クール目
TVh 毎週木曜日 26:05〜26:35 
・俺物語!! 全24話
STV 毎週金曜日 26:02〜26:32
・美少女戦士セーラームーン Crystal 全26話 継続2クール目
TVh 毎週日曜日 25:05〜25:35
・乱歩奇譚 Game of Laplace 全11話
UHB 毎週日曜日 26:20〜26:50

304 :
民放が2局しかない県だったら諦めも付くが、関東キー局をネットする局が全部揃ってるくせにネット
しないから怒りが露わになるんだよ。CS110のAT-XがHDになれば、道内民放なんて気にせず無関心
になれるんだけどな。好意の反対は無関心、これなんだよ。

305 :
北海道とうなってんだよ...

306 :
北海道放送、北海道文化放送、テレビ北海道、エフエム北海道、すべて北海道新聞社の息が
かかってる局だって事をお忘れですか?

札幌テレビは北海道炭礦汽船、北海道テレビはトヨペット札幌とテレ朝日が会社興す時に出資。

307 :
>>306
HTBも道新…と言うか道新系のHBCが開局に協力したり、道新とイベント共催したりで道新との関係は深いよ。
ファイターズ関連で岩本か金村の出る局=道新系と見て問題ない。

308 :
あと深夜アニメはキー局や基幹局が製作委員会に名を連ねているからといってキー局のネットワークで流される訳じゃないから。
そこんとこ理解使用とせずにレーカンだのレールなんちゃらだの糞アニメ連呼してるのはもう少し事情って物を勉強しろ。

やらないよりはやった方がいいのは当然だけど「TBSアニメはHBCでもやる」とかそういう簡単な物じゃない。

309 :
TBSアニメなんて地上波じゃ番販除けば関東広域圏とサンKBSって感じだし、地方の地上波なんて取るつもりがない製作委員会がTBSを選んでるようなもの。

「買えば放送できる」と言ってもTUTなんかじゃ代理店が広告枠を買い切って放送局に卸してるし、製作委員会の代わりを代理店がやってるようなもん(ちょっと違うけど)
代理店がそこまでやるつもりが無い、アニメにCM出したい広告主も中々いない北海道じゃ難しい方法じゃないかな。

310 :
力説お疲れ様
周知の事実をドヤ顔で語るな

311 :
その周知の事実を無視した駄々こねばかりだから周知の事実といえど繰り返したくもなる

312 :
芸術の森や洞爺湖温泉でアニメイベントやるくせに、深夜アニメが皆無とかクールジャパン終わってるな。
無料でクランチロール見てる外人の方がアニメ詳しくなる訳だ罠。

313 :
洞爺湖温泉の組合とかスポットCM出してアニメ放送してくれればいいんだけどね

314 :
洞爺湖温泉ってスポンサー出来るほど余裕あるんか?

315 :
スポンサーは難しいだろうけど、スポットならそんなにしきいは高くないらしい>TVCM

あと鹿児島の何て言ったっけ…なんとか書店が地元局にアニメ枠を持った時も「そんなにお金がかかるものでもない」という事を言ってた。
北海道と鹿児島と事情は違うだろうけど、企業が地上波に提供の番組枠を持つことやスポットでもCMを出すのは考えるほど難しくないっぽい。
結局はそうした企業が道内ではアニメの放送に関心が薄いんだろうね。

316 :
>>289
その局のトップページを見たけど、のんのんびよりを思いっきり宣伝しているな。
北海道に深夜アニメを堂々とPRする局は・・・無いな

317 :
>>308
クソアニメをクソアニメって言って何が悪いんだよw
アホかお前w

318 :
>>317
いや、俺はそれらが糞アニメだと思ってるが。
俺が言いたいのはTBSアニメの地上波展開事情も察せずに糞アニメをJNNだからとネットしろネットしろ言うヤツに対してだった。
言葉が足らなくてすまん。

319 :
今EPG見たらさ 来週7月21日火曜日の深夜に
TVhで実は私は→ガールズ&パンツァーのあとにナルト疾風伝が入ってるんだよな
これって何だろ?単発なのかまた前みたいに数週再放送するのか

番販だと思うけどナルトには簡単にスポンサーが見つかるのか?

320 :
HBCはMBSアニメは宣伝しないのにちちんぷいぷいは宣伝する

321 :
>>320
そりゃ放送しない番組は宣伝せんわな。

322 :
>>321
深夜アニメはともかく、日曜夕方のMBS制作枠のアニメすら宣伝しない局だよHBCは
アニメよりガッチャンコジャーニーや今日ドキッ!や木曜アプリが大事なんだし

323 :
ローカル番組絶対主義という考えがあろうHBCも
平日昼はドラマ再放送や今日ドキッの昼放送では
STV「ミヤネ屋」に敵わないと判断して同じ大阪発の
MBS「ちちんぷいぷい」ネットしたんだろ、と
しかもRCCもTBSも半年で切ったのにHBCは現在も続いているという

324 :
ちちんぷいぷいがアレな思想なんで、HBC自身がぴったりと思ってるんじゃないかと。
ぶっちゃけ言うと、あんなもん流す位ならドラマの再放送と5時に夢中を流せって思ってる。

325 :
5時に夢中なんてU局以外買わんだろ。
まして道新系のHBCが言論の自由を謳う番組とか…ってMXも中日系なんだよなあ。

このスレ、テレサロの局事情スレに合流した方がいいかもな。

326 :
アクセルワールドと夏色キセキは番宣やってたな>HBC

広報のTwitterの人とか現場のスタッフはアニメやゲーム好きな人が多いのに、偉い人が無関心なイメージだな、HBCは。

327 :
このスレの本当の価値は年に4回。
改変期の新アニメの情報交換のためにあるんやで
だから、閑散期にテレサロみたいになるのは目をつむってくれんかね

328 :
たかじんの委員会あたりからの流れなんだろうけど
いい加減、関西の番組を持って来るのはウザイ、ミヤネ屋にしろ、ちちんなんとかにしろよ
関西のゴリ押しいい加減にしろよ、北海道じゃ気候も違うし関西なんかの話題されてもなんにもクソの役にも立たんわ

329 :
オバケの久太郎も放送してくれよ

久ちゃんは頭に毛が3本しかないから自分は毛病(仮病)と思いこむんだぞ

330 :
>>316
のんのんの公式放送局に熊本が更新されてた
BSなしAT-Xのみのアニメをチョイスするセンスがいいよな
冴えカノ2期放送時に合わせて1期2期連続放送とかしたら…
またフジテレビオンデマンドで見てねってか

331 :
>>328
そういえば
北海道では関東の番組より関西の番組がなぜか多く放送されていたよな

その割にはナイトスクープは3カ月以上遅れで全国で最も遅れているとか

あと特にUHBとHTBが関西の系列局(KTV、ABC)と親密や仲が良いことも影響しているかと

332 :
それから道内でローカル番組が多くなったのも
関西の局からノウハウを学んだというのが大きな理由らしい
STVのどさんこワイドのニュースで
宮永アナがパネルを使って少しずつめくるような解説も
ミヤネ屋あたりでやってたのを参考にしたんじゃね?

あとHBCは北海道NEWS1(現在は「今日ドキッ!」のローカルニュース枠)で
クラリスとガルパン取り上げたしな

333 :
広島がうらやましい

広島の夕方

16:00 アタックNo.1
16:30 妖怪人間ベム
17:00 トムとジェリー
17:30 一休さん

334 :
懐かしいなトムとジェリーと一休さん
昔は北海道でも夕方によく再放送してたよな
あとルパン三世も

335 :
たかじんは札幌に別荘があったからじゃないか?
札幌の病院に入院してた時、抜けだして札幌競馬場のVIPルームで競馬観戦してたとか

336 :
たかじんの番組は関東広域圏以外で広くやってるから「北海道が〜」「北海道は〜」ってのは関係ないんじゃないか?

本当にここのスレはアニメ以外の番組を「必然性がないけど謎のコネでネットされている」みたいにするのが好きだよな。
そのくせちちんぷいぷいや明石家電視台をネットしてるHBCとMBSを「仲が悪い」とか言ってみたり。

337 :
実際に謎だろ、東京キー局の番組ばかりの他の地方と違って、明石電視台とか誰得番組
をネットしてるからみんな疑問に思うんだよ。

338 :
明石家電視台は現在MBS以外ではHBC含め13局で放送。過去にはそのほか12局でも放送。
俺も今は見ない番組だけど、それなりに売れてる番組だろう。

自分が興味ないと言うだけで謎扱いは了見が狭い。

339 :
トムとジェリーは最近までやってたTVHの奴は昔俺が見てた奴と違うからな
昔見てた奴は、よく解説とか入って子供にはわかりやすかったな、元々はあのアニメってミスタービーンみたいな
ジェスチャー見た目だけで見るアニメなんだってな

340 :
>>336
陰謀論めいた話題しかないんだよ
アニメ放送しないのは深夜帯でさえローカル番組にして
東京大阪に対抗するしかないとか

341 :
>>333
いいなー

北海道でもやればいいのに、くっだらないローカル番組なくせばいくらでも放送出来そうなのに

【リストラ候補番組】

・熱烈ホットサンド
・かみむらしんやの番組
・happyを届け隊

342 :
タカ&トシとか平成ノブシコブシとか北海道出身の芸人がやってる番組なら許せるが
サンドイッチマンとか道外の芸人の番組を北海道ローカルでやる意味がわからんな

343 :
「人気がなくなった時のために宮城で番組を持ってる」っていうぐらいだから保険だね

344 :
とりあえず道内アニヲタの敵は「かみむらしんや」ということで

345 :
AV嬢を出してるのに深夜アニメを放送しないとかおかしいだろ。

346 :
アニメ見たいならアニマックスでも見てろという考えなんだろうな

テレビ局全体が

347 :
アニマックスは子供向け多いよ
「深夜アニメ」の割合多いのはAT-X(テレビ東京の関連会社だし)

348 :
アニメではないけど猫侍は共同製作って形でSTVも関わってるんだよね。
アニメでも以前砂ぼうずがHBCやTBCなんかの共同製作だったけど、やっぱりダメなのかね?

あと他の深夜ドラマは知らんけど猫侍は「地方はBSで」と割りきっていないし、地方の地上波が切られない為にはアニメでも地方局が関わっていかなきゃいかんと思うんだよね。

349 :
てか かみむらしんやって誰だよと思ってググったら
パチ番組とかに出てるデブか…

350 :
邦画の製作委員会には割と道内局も名前を連ねることが多いんだけどなぁ。
道内局にとってみれば、アニメは利益にならんのだろうな。

それにしても、かみむらしんやが嫌われまくってて草生える
芸人として全く面白くないうえに、レギュラーのパチ番組もクオリティが低すぎて…

351 :
かみむらしんやって芸人なのか?
20年くらい前にHBCラジオに出始めたけど、当時はマネージャーだかプロモーターだかで吉本興業の宣伝番組やってた。

352 :
>>350
結局道内のスポンサーがアニメに理解がなく、製作に参加するだけの資金を集められないんだろうけどね。

353 :
>>347
ATXかー、以前自分が加入していたスカパーのセットにはないチャンネルだから全く思い付かなかったわ

354 :
話逸れるが
「ALWAYS 三丁目の夕日」もSTVが制作委員会として名を連ねていたので
宣伝がすごかったことは覚えている
日テレ系の主要地方局は全て入っていたはず
(NTV、ytv、CTV、STV、MMT、HTV、FBS)

355 :
>>308-309>>318
俺物語はSTVで1クール遅れでネットするのに…

356 :
俺物語は実写映画控えてるからね

357 :
暗殺教室と同じ流れで宣伝必死なんだろうな

358 :
俺ガイルもレーカンも実写映画化すればHBCにネット出来たかもな

359 :
レーカンとかそこまでの予算も引き出せないからw
ぶっちゃけなんでもかんでもアニメ化しすぎなんだよ。それほどでもないタイトルでも少ない予算でアニメ化するもんだからクオリティが犠牲になったり地上波の枠確保をケチったりする。

360 :
>>358
俺ガイルが実写映画になってもTBSが主管する製作委員会案件にはならなさそう。
どちらかというと、はがないや妹ちょみたいなTV局のかまない、角川・ポニキャンの
くそ映画にしかならないから。

だいたい、STVやUHBと違ってもし万が一映画化になってもHBCがくそ過ぎて放送
しなそうなんだよな。

361 :
そーやって考えたらなんでけいおんって放送してたんだろうな。

362 :
まあ実写映画化でCMが入るならやるんじゃないの?お金が転がってくるのに蹴り返す理由もないし。
ま、実写映画化とかなるならな。TBSアニメなんてそういう展開も見込めない作品がほとんどだし。

363 :
>>362
TBS製作の実写映画で近年公開&アニメ化済のものといえば
・ルパン三世(NTV)
・銀の匙(CX)
・忍たま乱太郎(NHK)
・図書館戦争(CX)
・こち亀(CX)
・もしドラ(NHK)
・桜蘭ホスト部(NTV)
・あしたのジョーCX・NTV)
・SPACE BATTLE SHIP ヤマト(NTV)
自社でアニメ化した作品が一つもないじゃないかw
他局で発掘して一山当てたアニメしか実写化しない上に出来も微妙すぎるw

364 :
TBSの実写映画製作にメディアミックスでアニメ化もという構想がない以上、
それに便乗したHBCのアニメ放送はもはや絶望的w
そういえば去年HBCがブレソをネットしたのは何故だ?オンラインマネーのおかげか?

365 :
HBCは機関銃ぐらいネットしてほしいな
やはり実写映画化しないと無理か…アニメイトいっぱいあるのに…

366 :
だからHBCはTBS以外のアニメに頼るしかないんだよね。頼るったって枠を買ってくれるのを期待するくらいだけど。

やってくれるならTBS以外のでも良いと思うぜ?

367 :
機関銃はいらないです

368 :
ちょっと早漏気味な情報だけれども
https://twitter.com/opm_anime/status/623870520354734080
TVアニメ「ワンパンマン」2015年10月よりテレビ東京ほかにて放送決定!
詳しい放送情報はもう少々お待ちください!

この「ほか」ってのがどこまでを指すのかはわからない
某所ではまだ深夜か夕方か分からないとも言ってるし
やるのならガルパンのあとじゃないかとも言われている

369 :
俺物語、番組の最後の方切れてるのなんなのあれ

370 :
てゆーかミギーが気になってだなw

371 :
>>367
サバゲ好きとか過去にサバゲアニメ見たことあるとかならツッコミ入れながら見れるけど、そうじゃなきゃ退屈だろうなあ

372 :
さばげぶっ!のことか?

373 :
いやいや、ステラ女学院という可能性も…・

374 :
ちなみに、サバゲアニメといえば
俺ガイルの後枠は必ずサバゲアニメという残念なジンクスがあるよ

まあ、スレ違いだったな

375 :
アニメとローカル番組を敵対させたいのはなぜか
アニメ文化は東京メイン
一方ローカル番組はアンチ東京
だからなのか

376 :
アメリカの3大ネットでも州によっては
「CBSの系列局なのにCBSの番組見られないのがある」というのがあるみたいだと

377 :
いや、単に「アニメが放送されないのに、放送されまくってる他の番組が妬ましい!」じゃないのか?
数年前ならローカル番組とかかみむらしんやじゃなく、ファイターズ中継が目の敵にされていた。「ファイターズ戦中継のせいで局がアニメを買えない!」とか。

378 :
>>377
そういえば移転してから数年間はゴールデンでなく
深夜帯での録画したものを流していたからな
(HTBの『朝までF』とか)
その所為で深夜帯アニメが飛ばされたとか喚いてたんだろうな

379 :
>>378
実際にはアレは深夜のフィラー代わりで、深夜帯の番組が多い日は録画中継も短縮版だったからなあ。

実際のところもう少し掘り返すと反ファイターズみたいな人は確実にいて、何かにつけて「〜が冷遇されるのはファイターズのせいだ」と言ってたりしてた。

380 :
そういえば駒大苫小牧が優勝した時も深夜に
1回戦から決勝までの全試合の再放送してたなHTBは

381 :
アニメも北海道がらみのは積極的になる辺り地元大好き地元優先って考えなんだろうな

382 :
最高に気持ち悪い…

383 :
>>361
そんなの売れたからに決まってんだろ
けいおんってJNN系列で全局放送されてただろ

384 :
>>383
1期から同時ネットだったぞ。

385 :
>>368
TVhのガルパンはテレ東ってよりショウゲートの枠っぽい気もするからなあ…

386 :
何適当なこと言ってんだよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/けいおん!#.E6.94.BE.E9.80.81.E5.B1.80

387 :
コピペは横着するし、リンクは貼れないし・・・

第1期(本放送)
関東広域圏 TBSテレビ (TBS) 2009年4月2日 - 6月25日 木曜 25:59 - 26:29 TBS系列 製作局、字幕放送

北海道 北海道放送 (HBC) 2009年4月16日 - 7月9日 木曜 25:56 - 26:26

388 :
2週間遅れが同時ネットって言えるか教えて偉い人

389 :
同時期だから同時ネットだろう。後から追加された訳でもあるまい。
そんなのに拘るのは最速厨だけだ。

390 :
もうちょっと勉強してから出直してこいバーカ

同時ネット(どうじねっと)とは、番組が、制作局以外の放送局に制作局と同じ時間帯に制作局と同じ内容をネットすることをいう。制作局とネット局の番組編成にかかわる用語であり、「サイマル放送」とは異なる。
http://www.weblio.jp/content/同時ネット

391 :
同時期ネットと同時ネットは違うがな
2期放送前後に1期を初放送した地方局よりは北海道の方が早かった

392 :
>>391
そういうことか、やっと分かったわ
スレチですまん

393 :
もうHBCはアニメやらねえだろうな
MBS番組はちちんぷいぷい、明石家電視台がメインだと思っているんだろうし
深夜もHBC制作のもくようアプリとか
それこそいまや道内のアニヲタでアンチ急増中のかみむらしんやの
ちっぷいんBOGGYとかが深夜力を入れている番組なんだろうなと

394 :
GARO 炎の刻印 第2期 2015年10月より放送開始
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-07-24/2nd-garo-anime-to-premiere-in-october/.90850

これはきっと北海道でもやると思う また25話かな

395 :
>>393
実際にはかみむらしんや率いるオフィスセブンが絡んだ深夜枠は今に始まったことでは
ないんだよね。
ただ、それらの番組を積極的に放送している局がHBCとHTBといったアニメに冷たいと
されている放送局だって言うこととと、近年の深夜アニメ枠の激減でオフィスセブンの
枠が悪目立ちしているせいで叩かれているというのは否めないな。

396 :
>>390
なるほどね、同時期ではあっても同時ではない、そういうことね。勉強になった、ありがとう。

だとしても2週程度の遅れなんて同時期というには最遅ってレベルだけど月遅れには至ってないし、当然クール単位の遅れでもない訳で。
厳密に「同時」ではなくても1期の当初放送局として数えられる範囲内だと思うけどな。

397 :
>>395
HBCはラジオでかみむらしんや(当時は漢字表記だったと思う)が最初に出た局じゃなかったかな?
あとオフィスセブンは今は消えた池添ヒロキも居たことあったと思うが、池添は(形式上)HBCのラジオパーソナリティーオーディション優勝でデビュー。因みに準優勝が小橋亜樹だったかな?

なのでオフィスセブンがHBCと懇意で、HBCと付き合いが浅くないHTBとも取引があるってだけじゃないのかな。

398 :
なんだかんだ言っても、道内局がアニメを放送すればいいだけの話なんだけどな

理想的な展開としては、
tvhがテレ東の東名阪ネットで放送されているアニメ(今期はのんのん)を放送
HBCがMBS製作のアニメイズム枠を放送。あわよくばTBSの深夜アニメ枠を放送
STVがNTVアニメの放送を維持
UHBはノイタミナの同時期ネットの常態化
HTBはABCがたまに作るアニメ(今年はアルドノアとプラメモ)を放送
・・・となればかなり改善されることになるが、実際には現状のアニメ業界の
ビジネスモデルでは夢のまた夢ってことになるな。

399 :
深夜アニメはネットワークセールスでもないし系列にこだわる必要も無いと思うけどな。
MBS関与の作品がTVhやHTBで放送されたことだってあるし、HBCがYTVやABCの関与した作品をやったことだってある。

特にTBSアニメなんて地方展開に消極的なのが多いし、HBCが本数確保するには系列に拘らずに枠を買ってもらうしかないと思う。

400 :
MBS木曜深夜アニメが10局ネットだったころはHBCも他に1本やったりやらなかったりで、多いときには週に3本とか深夜アニメやってたんだよな。
そういう時期からMBS発10局ネットが消えたんだから、期待できるのは主に独立局関与の作品(艦これとか)で、今はそれが点いたり消えたり。

MBSアニメはTBSアニメよりは期待できるけど、それだけに拘って確保できる物でもないな。

401 :
他の府県は知らないけど、人口500万人以上超えの都道府県の中で
限定的にしかアニメが見れないのは北海道だけかなと思う
BS11がなければ本当に終わってるもんな

402 :
>>399
>>398での話はあくまでも理想論だよ。まあ、理想と呼ぶにはちょっと控えめだったけどw
TBS製作のものについてはBS-TBSがあるから地方展開は作者の出身地枠か作品の舞台枠
ぐらいしかほぼ可能性はないよね。

現実的な案を示すと、現状BSは以下の通り
MXアニメ→BS11・BSフジ
MBS・TBSアニメ→BS-TBS
NTVアニメ→BS日テレ

これ以外でいえば
ノイタミナ及びCX制作アニメ→UHBが同時期にネット
TXアニメ→現状の放送枠+東名阪3局ネットのアニメも放送する
それ以外、BSでも放送のないアニメ→HBCやHTBの枠を買って放送

こうしていただければ、BS視聴が前提となるものの北海道で見れないアニメはほぼなくなる。
最速厨でもない限りこれで満足していただけるはず。

403 :
ただ、この案の難しいところは
TXの東名阪3局ネットの番組はAT-Xでの放映が前提になっているところ。
このおかげでAT-Xに加入している人もいるかもしれないと思ったら。
1クールに1,2作はこういったアニメが出るのは仕方がないのかもしれない

404 :
AT-Xは自社が製作に関わってるアニメの最速放送とかR-15作品が強いからTX系6局ネットしても契約者減んないって!
だからはよやらんかい!

405 :
AT-Xでやってるテレ東のアニメって別に金払ってまで見たいって思うほどのものでもないんだよな

406 :
CMがない
地震テロがない
リピート放送がある
未放送話やリテイク版が放送されることがある
(作品によっては)湯気や謎の光がない
スポンサーのクレジットが入らない

これだけで俺には十分価値があるなぁ>AT-X

407 :
夕方アニメや土日の朝アニメはTVHでも放送してるからな
今期は実は私はとのんのんりぴーとが深夜アニメだけど
のんのんりぴーとに価値見出せるかだな
俺は10年前からAT-X契約してるけど

408 :
てす

409 :
AT-Xの利点はわかるが、画質がなあ
有料放送なんだから画質上げてくれよっておもう。

410 :
>>404
製作委員会「BSジャパンでもやってよ」
TX「やだ」
製作委員会「じゃあMX+BS11に行くわ」

AT-X参加作品さえもテレ東地上波から逃げている。

411 :
>>409
それは同感だな
アダルト並の月額料金とってるんだからBS並の画質にして欲しいがまぁそれは放送機器レベルの話だからなぁ
とりあえず東京オリンピック以降の4k普及に期待しよう

412 :
>>411
機器の問題、というかJ:COMかスカパープレミアムだとHDなんだよね
でも普通のテレビのチューナーでHDが実現できない理由が分からない
技術的には可能だろうし利権が絡んでるんじゃ?と思ってしまう
実際にJ:COMとスカパーはAT-Xの主要株主だし、J:COM以外のCATVではほぼSDだし

413 :
ああすまん、うちAT-Xはスカパープレミアムで視聴してるんだよ
H.264の画質が悪い話かと思った

BSのAT-XがSD画質なのは帯域とかその辺の割り当ての都合だったはず
AT-XがBS参加したときはすでに割り当て一杯で余裕がなかったとかなんとか聞いた気がする
でも地アナ停波で帯域空いたらしいからその辺でどうなるかね

空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ6
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bs/1367646602/

まぁ4k/8kが主流になってくるとまたチャンネル移行とか再編とか色々ありそう

414 :
細かい話だがAT-XはCSだぞ
そういやアニメは帯域を取るから値段が高いって聞いたな、そういうことか

415 :
8kは左偏波のほう使うから全然別物ぽいね

416 :
>>406
不透過のウォーターマークが唯一のデメリット

417 :
>>412
e2のAT-Xは総務省が帯域くれない。
一応手をあげてたんだけどね。
難視聴やめた時に帯域余ると思ったら4Kに使うらしいし…

418 :
スカパー!プレミアムの4Kが成功しなかったらどうなるか分からんよね。

419 :
地デジのときはアナログ放送終了で強制だったけど4kはそういうのないからなぁ
直近で需要でそうな東京オリンピックでどれだけ普及が広まるか次第じゃないかな
とりあえずもっと4k対応機器が安くならないと庶民には手が出ない

420 :
いとしのムーコ
http://www.anime-muco.com/
テレビ東京系6局ネット
でも夕方アニメかもしれないけど

421 :
>>420
ソース見たら解るが
毎週土曜朝9時15分

422 :
>>421
って事は、違う時間帯に飛ばされるのか…

423 :
夏アニメの話題から取り残される北海道
23区を除けば全国で人口4番目の市である札幌市在住のアニヲタですら
夏アニメの話題はほぼ皆無
道内アニメファン(アニメを少しでも持ってこい)と道内ローカル局の考え(ローカルもしくは関西の番組優先)が
違いすぎて泣けてくる

424 :
現在の常識は「アニメはネットで見るもの」ですよ
わざわざテレビ電源をつけて見る人は少数派なんだわ

425 :
>>424
テレビ付けて見るアニオタはいないけど、PT3でぶっこぬくアニヲタは大多数の模様。
やっぱパソコンでテレビ見るの最高ですわ、foltiaやChinachu便利過ぎ。

426 :
上のほうで洞爺湖と芸術の森のアニメイベントの事を言ってるけど、道外から来た人がイベント見に来て
ホテルでテレビ見ようと思ったらアニメが一切やってないって事についておかしいって思ってないのかな。
アニメ不毛の地でアニメイベントやって俺ら養分なのかよってさ。

427 :
今時、
ホテルで有料放送でアニメのチャンネル流してない所の方が少ないのでは。
ウィンザーに泊まった強者もいたみたいだし。

428 :
BSCSがあるんだし見たい人は金払って見てるでしょ

429 :
中流階級ならせいぜいサンルート室蘭かルートイン室蘭だお

430 :
人口何番目ったってその全てがアニオタであるわけじゃなし、総人口よりアニオタ人口、総人口に対するアニオタの比率が問題なんじゃねえかな?
札幌でさえアニメやゲーム関係の店がどれ程あるか?札幌以外の都市なんて問題外。
人口の大半にアニメに対する理解がなく、アニメやゲームの消費が薄っぺらい、この状況をどうにかしねえと本数増加なんて夢のまた夢なんじゃねえかな。

431 :
http://lupin-new-season.jp/onair/

はい、STVはありませんw
後から追加されるかもしれないけどね

432 :
日テレアニメは俺物語が年末まであるからな。
日テレは番販だし同時期に2本買うのはキツいだろ。アニオタの脳内じゃそうじゃないかもしれないが。

とはいえ俺物語後にクール遅れでやるとも思えないが。

433 :
原作者のモンキーパンチは北海道出身だというのにやらないのかー、ってSTVに。

434 :
だって峰不二子という女もやらなかったし

435 :
>>430
札幌のマスメディアは
初音ミクシリーズしか関心がないのは当然という気がする
STVの藤井アナが孤軍奮闘している気がするが
STV経営側としてはアニメより日高吾郎なんだろうな

436 :
放送局が〜じゃなく、アニメがもっと金を回すなら放送局だって積極的になるよ

437 :
だって北海道なんて何もないですし 仕事ないですし お金なんてありません

438 :
札幌だって全国の支社支店が集まった集合体みたいなもので
東名阪福、はては広島静岡のような全国的な地場企業がないんだもんね
地場企業の上場企業ったって北電、北ガス、道銀(ほくほくHDとして)、
北洋銀(北洋HDとして)、土屋ホームくらい
サッポロビールは発祥は明治時代の札幌だけど今は東京の企業だろ

支店経済なら東名阪の本社の意向で整理縮小に遭うことが多いからな

439 :
その癖、アニオタ以外の道民は「北海道(もしくは札幌)至上主義」みたいなところがあって
井の蛙というかなんというか「島国の中の島国」だから
隣県と競い合うなんてこともない、支庁(今は振興局か)単位で競い合うにも
石狩とそれ以外の差が大きすぎるのかそんなこともない
札幌北とか旭川東のような「進学校」なんか関東関西ではごまんとある
北大だって開成や灘の「落ちこぼれ」が行く大学だし

440 :
リアル廚房?
大きな所でも雪印メグミルク、ツルハホールディングスが欠けてる。
あと土屋ホールディングスは東証2部。

441 :
テレビ大分以下の札幌テレビwww

442 :
京王プラザホテル札幌のお隣さんの人が『孫のためにアニメやれや!』って言えばやりそうなんだけどなーwww

443 :
ニトリ、びっくりドンキーのアレフも北海道(もともとは岩手県だけど札幌に本社移転)。
どーでもいいけど。

444 :
そういや終物語は北海道でもやるのかな?
いままで化物語偽物語物語シリーズセカンドシーズンってやってきたんだし
やらないってことはないよね?

445 :
2015年ワールドカップバレーボール
女子期間  8月22日 - 9月6日
男子期間  9月8日 - 23日
主催 国際バレーボール連盟(FIVB) 共催フジテレビジョン及びFNS系列
放送
民放ではフジテレビジョン系独占全国中継(地上波は独占放送、日本戦は全試合生中継で放映)

↑このため、8月22日の乱歩奇譚の開始時刻は27:05となります
しかもこれはあくまで暫定的な時刻でゴールデンタイムに生中継があるのでそれが延長されると
乱歩奇譚の開始時刻も更に遅くなる可能性があります

446 :
STVは
日高吾郎>>>山内恵介>>>>松原たけし>>>ようへい>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ

447 :
STVは聴取率や視聴率がいいとなっているのは
みたい聞きたい番組があるわけでなく
「とりあえずつければ何か面白い番組か道内の情報やっているだろう」として
デフォルト的にSTVに点けるように仕向けたわけだ

448 :
STVラジオは本当日高晤郎とか言う爺の愚痴を長々放送してる異常な局だしな
あんなバカ長い爺の愚痴をよく聞くわと聞いてる奴に感心するわ…

449 :
STVは「日高信者」で成り立っている局だしなw
日高信者が素人同然の歌声なのに2万円近いディナーショーを予約したり
落語家の真似事して「語りの真髄」と称してぼったくり学芸会やってるしw

450 :
城下町のダンデライオンは10月からHBCで放送ありそうだな

451 :
またJNNの妄想か。
1話切り余裕のクソつまんねえ粗製濫造アニメだったな>城下町のダンデライオン

452 :
てかTBSアニメを1クールで放送したら何か問題あるの?
tvhだってハナヤマタを1クール遅れでやってるケースもあるし

453 :
問題はないがやる理由がない。
HBCがTBSアニメを番販で放送した実績は?

そして城下町のダンデライオンはクール遅れどころか全国最速でも見捨てるくらいのクソアニメ。

454 :
しかしまあJNNはレーカンにしろレールウォーズにしろ城下町のダンデライオンにしろ、クソアニメに限って「JNN基幹局だから放送しろ」って言うよな。
こいつがやれやれ言う作品は本当に見なくていいクソアニメだよw

455 :
HBCがアニメをやってくれるなら別にクール遅れでも構わないし、TBSアニメでもそうじゃなくても構わない。
だけど、そうまでして見たいアニメじゃないって事だ。城下町のなんちゃらってやつは。

「HBCは10月からやるだろうね」と言うならその「やるだろうね」の根拠を聞きたいものだ。

456 :
「やるだろうね」じゃなくて「放送ありそうだな」だったか。意味としては大差ないが。

「やってほしい」ならクソアニメでも好きな奴はいるだろうで終わるが「放送ありそうだな」と言うのはなにかHBCがわざわざクソアニメを選んで滅多にやらない番販で放送する可能性が高いと、希望じゃなくそうなる予測なのだから根拠をお聞かせ願いたいのだが。

457 :
TBSアニメといや、ブレイドアンドソウルはなんでネットされたんだっけ…

458 :
>>457
TBSと言うよりネトゲマネー、NCって韓国の会社だったっけ?
多分関東でチマチマ独立局取るより広域圏のTBS、そこから5大都市圏でTBS系の局になったってだけじゃないかな?後からMXでもやってるけど。

まあ番販じゃないし、HBCは基本的に枠買い取りでしかアニメやらないって認識でいいと思う。

459 :
秋アニメのラインナップ。全体的に不作な印象を受けるせいもあるかもしれないが
道内地上波が放送しそうな作品がほとんどないなw

ワンチャンあるとしたら、作者が道産子の櫻子さんがなんちゃらぐらいか?

流石に城下町は放送する理由がなさすぎだろw

460 :
櫻子さんはあらすじに旭川って書いてあるぐらいだし放送してほしい

461 :
レーカンもダンデライオンも別にHBCでやる必要はないが、俺は好きなんだな
だからあたかもみんながみんな嫌っているかのように強烈にdisるのはやめてほしい

462 :
城下町のダンテライオンやレーカンがくそアニメかどうかは別として、HBCでの遅れ
ネットはほとんど可能性がないんじゃないか?
>>450には根拠を聞いてみたいが、>>452のレスを見ている限り、ただの希望じゃないか
とも思えるしな。

463 :
HBCはアニメよりファイターズ

464 :
ほら、アニメ以外のコンテンツに八つ当たりし始めた。

465 :
ファイターズも日高もどうでしょうもアニメやるやらないと関係ないから。

466 :
ID:v7jqEPNj0はアニラジの話でもしているのか?
ファイターズはともかく、日高悟郎なんて土曜日の昼のラジオだけだからほとんど影響ないしょ。
まあ、資金などのリソースが取られているという考え方もできなくはないが、Sはラジオ分社化しているし
そもそも、深夜アニメなんかより悟郎のほうが長く番組やってるからな。

467 :
ファンミと舞台挨拶と映画面白かった
まきちゃんのグッズ欲しかったけどほとんど売り切れてた

468 :
>>464
アニメ以外のコンテンツで、アニメの衰退に影響を与えたのは、どさんこワイドに代表される
夕方生ワイド番組ぐらいじゃないか?
このおかげで、夕方のアニメ再放送枠が駆逐されたからな。近年は、枠が空いたとしても
映画&ドラマ続編のためのドラマ番宣再放送枠と化しているから、アニメの復権はないだろう

469 :
八つ当たりじゃ
HBCはMBSアニメよりMBSちちんぷいぷいと明石家電視台

470 :
ちちんぷいぷいなくなってもドラマ再放送、下手したら朝鮮ドラマだろ。

471 :
朝鮮クソドラマはともかく、ちちんぷいぷいとかミヤネ屋やるなら日本のドラマの再放送の方がマシって気がするわ
まあベストはアニメだが…腸セクソドラマも前ほどの勢いもねーだろう
朝鮮クソドラマを見てたババア層でさえ、クソ韓国があまりに目に余るからババアどもですら
朝鮮嫌いになってるしww 一番の朝鮮漬けのキチガイ朝鮮信者層ですらそんな状況だしw

472 :
ネトウヨキター

473 :
韓国ドラマを積極的にやっているのはTVhぐらいだろ
TVhサイトでキー局番組より積極的にPRしてるし

474 :
ちちんぷいぷいのネット以前、ドラマ再放送枠だったときに韓国ドラマもやってたな、HBCは。

それとミヤネ屋は元は関西ローカルだったが、今は日テレ系全国ネット。ちちんぷいぷいとはちがう。

475 :
で、実際ドラマの再放送枠になったとして、アニメの放送がなければ「アニメはやらないのにドラマ再放送には熱心な〜」とかドラマ再放送を叩くのだろう。

476 :
イチオシモーニングでいきなりラブライブ特集とか
深夜にOVA流してた頃のスタッフの残党がまだHTBに残ってるのか

477 :
先週札幌でファンミーティングが開催されたばかりだからな

478 :
そーだったのか

479 :
オフィスキューとソニーミュージックがタッグを組んだオーディション番組「アオタガイ学園」が今秋、STV(札幌テレビ放送)でスタート!!
http://www.sonymusic.co.jp/sd/aotagaigakuen/


STVにアニメは来そうにないな(泣)

480 :
ソースはソニミュのサイトかあ
企画内容と、STVとキューのタッグは一八の初期オーディション時代を彷彿とさせるね
最近のオフィスキューはドラマで狙いすぎてコケルのが定番になりつつあるからな
実際、キューの人気って今もまだ健在なの?

とはいっても、この一枠だけじゃアニメへの影響はほとんどない(もとからない?)んじゃないか?

481 :
ヤスケンのお兄さんはFateの主題歌をプロデュースしたりしてるんだけどな

482 :
とりあえず番販の俺物語が年末まであるからなあ。
ワーキングの方は…YTVのはそれまでしばらく途絶えてたし、また途絶えるのかもな。
ワーキングの前は緋色の欠片?だったっけ?STVでやったYTVアニメって。

483 :
最高気温34℃だってよ・・・熱中症に気を付けろよおまえら

484 :
>>481
エイルとましろたんね

485 :
お前らはSTVに日テレアニメが来ないと不満で、HBCにTBSアニメが来ても文句言わないのは何故だ?

486 :
>>485
?そもそも、TBSアニメってHBCで放送してないじゃん

487 :
>>485
正しい日本語でしゃべってくれ

「お前らSTVに日テレアニメがこないと文句言うくせに、HBCにTBSアニメが来なくても文句言わないんだな」
って言いたいのかな?

488 :
>>487
やっぱ、そういう意味なのか。
そういうことなら、STVは放送実績があるから期待値も高い。
HBCは近年になってからほとんど放送実績(ブレソぐらい?)がない。もはや期待すらしない。
よって、STVにごちゃごちゃいうのは期待の裏返し

489 :
何を放送しても何を放送しなくても文句しか言えない連中

490 :
「何を放送しても」→○○つまんね!いらね!
「何を放送しなくても」→○○こいよ!なんでやんねーんだよ○○は!

確かに

491 :
つまらないものはツマランし、放送が少ないからクソアニメが面白くなるわけでもない

492 :
それでも北海道来るものは予算に余裕があるせいか最悪という作品は少ないと思うな。
1話Aパートで切るとかそう言うのはね。

あとは個人の趣味だとは思うけど。あれだけ盛り上がった弱虫ペダルも貶す奴は貶すんだし。

493 :
90年代以降の北海道の人口の推移を調べてみたらすごい勢いで減ってるね
道外に流出しているのは主に若い世代だろうな
全国トップレベルの速さで高齢比率が高くなっているし、アニメ業界から相手にされなくなるのもやむなしか

494 :
そう言えば福岡でもRKBが深夜アニメ無しっぽいけど、TBS系の局は枠代?が高いとかそういうのがあるのかね?

495 :
ヤングとランスは関西ではサンテレビでほぼ確定だけどHBCとRKBは枠が確保すれば
放送できるだろ、CBCも放送しているぐらいだし

496 :
>>495
ヤングブラックジャックとランスアンドマスクス?
どっちもTBSだし枠買い取りじゃなきゃやらんだろ。

497 :
HBCは基本的に枠買い取りじゃなきゃ放送しない(アニメは番販ではやらない)
よってTBSアニメも枠買い取りにならなければやらない(B&S等)
最近のTBSアニメは一部例外(B&S等)を除いて東名阪BS以外の枠は買わない、それ以外の地方は番販対応。
TBSアニメが関西でサン送りの場合は地方の枠は買わない事が多い。

ヤングブラックジャックとランスアンドマスクスが関西でサンなら北海道に来る可能性は限りなく低いな。

498 :
しかしながら関西飛ばしになった「CLAYMORE」や関西ではサンになった「それでも世界」と「ばらかもん」はSTVで放送あっただろ
「俺物語」も東海がテレ愛になったけど1クール遅れでSTVに来てるし

499 :
>>498
俺物語は番販、というか日テレアニメは番販。更にVAPとの関係が強く関西でYTVはまず取らない。

繰り返すがHBCは基本的に枠買い取り以外で深夜アニメはやらない。
TBSアニメの多くは地方は番販で対応なのでHBCがやる可能性は限りなく低い。

加えていうならTBSの深夜アニメは日テレやフジと違い実写の映画やテレビドラマとの連動もまずないし、その宣伝で地方に展開と言うこともない。

500 :
そもそも「STVd4は実例がある」と言うことがどうして「HBCでやる」理由になるのか。
HBCでの深夜アニメの放送実績、その傾向からSTVとは違うと思うんだが、それを覆すだけの情報を持っているのかね?

「HBCでやってほしい」という希望ならまだわからなくないが、それを「やるだろ」というのは理解に至る材料が足りない。

501 :
ところで「ヤング」「ランス」って公式とか一般的に浸透している略称なのか?

502 :
うまるーん

503 :
思い出したけど確かあぁ女神様がTBSとHBCだけで放送した事例があったな

504 :
ゴローも71と若くないのに、ゴロー死んだら9時間の穴誰が埋めるんだよ……
今日び巻山や千秋や室田や和久井だけじゃあ埋まんねーぞ。

505 :
>>503
土曜とか日曜の早朝にやってたなw
あとTBSアニメではジパング、そしてけいおん1期2期、B&Sか?

506 :
>>504
よーへーが土日連荘でw

507 :
相方が松原じゃなくなって急激につまんなくなったし

508 :
秋の新作で道内地上波で放送の可能性があるアニメは
・ゆるゆり3期
・終物語

候補はこれだけ?w どちらも過去に同シリーズがずっと放送されていたからというだけで挙げただけだが
櫻子さんはあの角川(だよね?)だからほぼ絶望的とみた

509 :
>>508
流石に櫻子さんは公式ページでも旭川アピールしているのに道内局の放送がなってことは
ないと思う。
っていうか、放送が無かったら道内のアニオタは角川にガチギレてもいいレベルw
ttp://sakurakosan.jp/

510 :
角川の北海道とらないのは単に予算の都合だろうな。グループでは必ずしも北海道を完全回避してるわけでもないし。
出版社で北海道を無視してると思うのはソフトバンクの方だな。

511 :
来ないね 角川だから

512 :
道内局と角川の関係は、tvhの旅コミのせいで悪いって都市伝説的に語られている節があるからね
ソフバンの出版部門はGA文庫を中心に東名阪+ATXが定着しているから、北海道無視っていうより、
地方民無視っていうほうが俺的にはしっくりくるな。BS11,BSフジでの放送もないしね

513 :
ソフトバンクってキャリアでは北海道に力入れてるイメージがあるんだがな
あと俺修羅もソフトバンクだけどHBCに来たよな?
まあいつの話ししてんだって感じだけど

514 :
「ファンタシースターオンライン2」

TBS BS-TBSほかにて

スタッフ
監督:川口敬一郎
シリーズ構成・脚本:広田光毅
キャラクターデザイン:高須美野子
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム

キャスト
蒼井翔太
諏訪彩花
M・A・O

HBCに来るかな?

515 :
>>514
放送局発表になったんだね。
TBSって聞いただけで萎えるわ。実績から言って可能性は0にちかい
せめてMXならHBCに限らずtvhって可能性もわずかながらあるんだけどね。

516 :
>>515
ソース無しらしいよ、それ。

517 :
豪雨でBSがお亡くなりに。

「アニメ『それが声優』」 「がっこうぐらし!5話」 「ケイオスドラゴン」

ご愁傷さまです。(-人-)

518 :
ケーブル経由のBSは無問題

519 :
>>518
JCOMはBSを大型アンテナで受信してサイマルしてるだけから厳密には画像が荒れる。

520 :
ジェイコムは地上波でも冬場は大雪で画質がヒドイ事になるぞ

521 :
明日TBSアニメフェスタだな、HBCがTBSアニメを放送することに期待するわ

522 :
>>514
ガセネタかよ。
っていうか、TBSのアニメが好きだから来なくて文句言うのはわかるけど、
まだソースもないアニメをなぜTBSで放送してほしがるのか全く分からんわw
可能性から言うと、TBSが一番道内地上波での放送が絶望的なんだけどな
どんだけ、TBS好きなんだよ

523 :
ここでいうことでもないが、TBSとイズムは確実にBSでやるから別に。
フジノイタミナが一番絶望する。

524 :
アクセルワールドにSAOと週2本放送してた頃もあったのにな

525 :
北海道はアニメよりローカルやらないと
生き残れないんだよマジで
ローカル番組作れる余裕も無い局(TVh)はテレショップか
韓国ドラマで埋めてトーホウリゾートや豊栄建設から日銭を得て
何とかやっているんだっつうの

526 :
もうそんな局いらなくね?

527 :
ラブライブきたー

528 :
>>523
ノイタミナはあきらめてdアニメで視聴することにしているわ。ここでいうこともないけど

529 :
道内の深夜アニメが減るきっかけを作った奴の苦情申し立てがこちら
http://d.hatena.ne.jp/qwqw/20060318

アニメ。ランジェリー姿の女の子が宇宙怪人と戦うアニメ。
この作品は元々18禁OVAだったものを今回TVアニメとして新しく制作したようだが、中には複数の男と不倫をしているという設定のキャラもいる。
深夜の時間帯とはいえ、如何わしいアニメを放送する事はどうかしている。アニメは好きだが性を売り物にした作品は気分が悪いので即刻放映中止をするべきだと思う。
E 28 女 北海道

旅コミだけが理由じゃないと思うぞw
これのお陰で審査基準が厳しくなった可能性大だと思われるぞw

530 :
マブラブか どうせ腐ってるBBAだろうな

531 :
>>529
気分悪くなるのに詳しすぎ

532 :
> 元々18禁OVAだったもの

よく知ってたなw

533 :
>>530
リンク先に書いてあるけどパピヨンローゼでしょ、2006年だし

534 :
>>529
それできっかけになるなら全国で減ってると思う。こういう基地外はどこにでもいるし。

535 :
> ランジェリー姿の女の子が宇宙怪人と戦うアニメ
これに対抗するために生まれたのが「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」である。

536 :
2006年って結構最近なんだなと思ったら約十年前かw
てか知らねーなw 18禁をエロ要素抜いて深夜アニメにしたのって下級生とかトゥーハートとかなw俺が知ってる範囲だと

そう言えば昔レモンエンジェルとか言うエロアニメもあったか詳しくわ知らんが なんたらローゼ知らんわw

537 :
>>535
お前は何を言ってるんだ!?
そもそもストパンプロジェクト関係者はパピヨンローゼの事なんて知らないし眼中に無かっただろwww

538 :
ひとつ情報
北海道でも放送された艦これですが 2期があるという話でしたが
たち消えになりました
2016年に劇場版が公開されるそうです

539 :
艦これなー、JNNがやれやれ騒いでるTBSアニメよりはちゃんとしてたと思うんだけどな。
アニメとして最終話以外は見れる出来だけど、艦これとしてはダメだったんだろうな。

540 :
来年予定の進撃の巨人2期はどうなるんだろうな。
1期の遅れネットでJNN系が多いし北海道もHBCに変わるか、それともTVhか。或いは1期と同じHTBか…

そこそこの商売にはなっただろうし、北海道にこないってことは無いよね?

541 :
あるね そんなのはザラにあるし
俺なんて未だに黒執事の最新の来なかったの嘆いてるし

542 :
黒執事は間が開いたしなあ。

543 :
>>538
艦これ、映画もやって2期もやるってスゴイ展開になっているぞ!!
道内アニメファンにとっては朗報なのかもしれないが、ガッカリクオリティじゃないことを祈る。
ttps://twitter.com/anime_KanColle/status/630349070867959808

544 :
>>543
そんなに景気良いのか?ゲームの儲けをつぎ込んでるのか…

545 :
ゲーム自体はアーケードとVistaがどこまで延びるかだな
今ならむしろスマホに展開した方が良かったんじゃないかと思うが

546 :
艦これはvita版いつになったら発売するんだか

547 :
TVhの生命線
・伊藤組土建(親会社)
・道新
・カラカミ観光
・トーホウリゾート
・北海道リクルート
・豊栄建設
・キテレツ大百科
・昔の鬼太郎
・ススキノ番組のスポンサー

548 :
>>547
あと日経とテレ東もお忘れなく
TVhの歴代社長は日経かテレ東の幹部が出向する形で就任するからな

549 :
北海道で放送された角川書店関連作品

涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
レンタルマギカ
純情ロマンチカ
ご愁傷さま二ノ宮くん(富士見書房)
H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
喰霊-零-
鋼殻のレギオス(富士見書房作品)

550 :
北海道(特にTVh)で角川書店関連作品が放送されない元凶とされる旅コミ北海道の開始は1997年6月。
旅コミ開始後もこれだけ放送されてて一気に減りだしたのは2009年を過ぎてから。
角川書店以外の作品も同時期を境に減っているし、単にアニメバブルが弾けて業界に余裕がなくなった、角川書店関連作品も例外ではなかったってだけじゃないだろうか?

551 :
近年だって、さすおに、SAO2、天メソ、ノブナガザフール、変猫、俺妹っていうライナップ
は放送してんのにな。
いい加減「旅コミ」=KADOKAWA作品が来ない戦犯扱いはお門違いってことを理解してほしいものだ

552 :
もし、AWが2期来たらSAOの例もあるからTvhになるんかな。
北海道の場合は2期は放送しないっていう例もたくさんあるからわからんけど

553 :
そうだ! リクルートがアニメ制作したらいいんだよ!

554 :
角川グループが北海道を完全に毛嫌いしたのなら
既にHOKKAIDO Walkerは廃刊になり北海道から撤退しているはずだろうにw

555 :
>>551
そのあたりのMF(KADOKAWAグループ)作品も来てるし、最近ではきんモザ2期も切られてないんだけど、

「それはMF」
「角川書店っとKADOKAWAの区別もつかないのか」

なんて言われたから>>549では「角川書店」のにこだわってみた(富士見は前から角川書店と密接なので含めてみました)

スレイヤーズと日常入れ忘れたけど。

556 :
>>555
趣旨は了解したわ
ただ、・・・
> 「それはMF」
> 「角川書店っとKADOKAWAの区別もつかないのか」
本当に知らないのであれば丁寧に教えてあげればいいよ
わかっているのに屁理屈こいているガキはガン無視すればいいし

557 :
ていうか出版社にそこまでの発言力、決定力と言っていいほどの権限が製作委員会内においてあるのか?ってのと、仮にそうだとして北海道の枠をとれる予算がありながら北海道を回避なんてするのかね?ってのと。
地上波(に限らず)放送は円盤はじめ関連商品の宣伝でもあるんだし、北海道まで手を広げられないならともかく、私怨があったとしてそれで回避するのはまともな商売じゃあり得ないよね。製作委員会参加の他の企業からどんな顔をされるやら。

「TVhがリクルートの旅コミやってるから角川書店はアニメを北海道で流さない」なんて、そんな低次元な事を実際やったら北海道どころじゃない角川書店の自滅行為だと思うんだよね。

558 :
だから、原作角川書店の作品が北海道に来ないってのは単に予算の問題で、3大都市圏と精々福岡県くらいしか枠を買う予算がつかない、北海道の予算まで参加企業から引き出せないってお金の話でしょう。
まあ福岡でもRKBがあやしかったりアニメ撤退の雰囲気もあるけど、北海道で言えば小樽から札幌、苫小牧くらいの範囲に北海道の全人口が密集してるようなところでも見通しは明るくないわけで。

559 :
製作委員会における出版社の発言力については結構高いとみている。
アニメ化の意向はまず原作の販促に貢献できるか否かが大きなファクター。特に、話題の
角川系列はその傾向が強いとみている。(だから、中途半端で放り投げる作品も多い)

だからと言って、角川が先導しての北海道外しは>>557の言う通りほとんどないとおもう。
っていうか、この議論ってchaku.wikiの記述をうのみにしているせいなのか?

560 :
アニメの予算縮小は近年さらに激しさを増していると思う。
TXで放送していたような作品がU局に・・・
さらに、U局で放送されていた作品が首都圏はMXのみで関東圏はBSでってことも増えてる。
このままいくと深夜アニメは、MX+関西(MBSかサンテレビ)+BSに落ち着くかも。

そう考えると、のんのんあたりは放送地域が少ないおかげでキッチリ黒字出せたから、
2期が出来るんだなあとつくずくおもう。

561 :
だから一番の理由は「予算」
道内局だってスポンサーがたくさん付く放送やりたいのは当然だし
STVやHTBが全国区のローカル番組で成功したし
HBCも「北海道物産展ですが何か?」「スープカレー」が全国やBS12やCSでやってたし
UHBも「タカトシ牧場」があるし、TNCや関テレ、東海TVと仲が良いのを利用して
それぞれの局のローカル番組を流しているしな
それでやっと地元スポンサー付くんだろうか

562 :
一方で深夜帯のアニメはスポンサー付きづらいのは明白
視聴者が「大人気ローカル番組」に比して少ないとみなされ
深夜帯アニメよりスポンサーが付きやすいローカルや
箱番組(テレショップなど)優先されるわけだよ
特に箱番組は予算的に苦しいTVhが多いわけだが

563 :
ガッチャンコジャーニーは?

564 :
>>561
予算というのはTV局側のことか?
確かにTV局に予算(スポンサー)がないために番販の作品には手を出さないというのは
その通りだと思う。
その上で、STVを除く各局はほとんどが番販に対応せず放映枠の買取だとすると、製作
委員会がもっと地方の枠を買い取って放送すれよっていうことにも一理あると思う。

結局は、金を出すべきなのは地方局&スポンサーかアニメの製作側なのかということ
に集約されると思う。
問題点は、前者は現状が厳しいのに今後もスポンサーが安易に見つかるとは思わない点。
後者は、そのせいで製作費を圧迫し黒字化が厳しくなり、2期など今後の展開が絶望的
になりやすいという点。

565 :
HBCの野球中継のせいで日航機のドキュメンタリーがなくなり振替放送もなしと
深夜アニメはやらない、クソみたいなちんちんぷいぷいのネット

失望しました

566 :
そんなもん、JNN報道特番扱いにしないTBSが悪いわ

567 :
実際ファイターズ全然興味ないんだよね、ファイターズ戦見るような奴らは地上波で見れなくてもBS/CSかラジオで視聴できる体制は持ってるはずなんだからわざわざネット番組潰すなよ
で、振り替え放送もないとかほんとイカれてるわ

スレチだったなすまん

568 :
BSCSあるから地上波いらない、ならアニメも地上波いらないなw

HBC…というかTBS系水曜19時台〜21時台はローカルセールス枠なので地方局が差し替えてもなにも問題がない。
JNNは他の系列と違い融通が利かず、ネットワークセールス枠の差し替えは原則不可能。貴重なローカルセールス枠を利用して需要がある番組を放送するのは当然。

但しJNN報道特番などネットワークセールス扱いになった場合は別で差し替えは不可能。報道特番以外に音楽特番や世界陸上とか。

569 :
だから問題があるとすればJNN特番扱いにせず、ローカルセールス枠の穴埋め扱いで放送したTBSじゃないのか?まあアニメのスレでやる話題じゃないけど。

あと、野球中継にしてもローカル番組にしろちちんぷいぷいにしたって、自分が興味がないからといって需要が無いわけではないだろう。
そういう自分の興味外の番組を潰したってアニメなど自分の見たい番組が流れるとは限らないんだぜ?

570 :
HBCの肩をもつわけでないけど
ちちんぷいぷいや明石家電視台を目の敵にしたって
MBSアニメ来る訳ないだろに

571 :
次はエースだってさ
http://www.tv-hokkaido.co.jp/kids/ace/

572 :
テニス人気にあやかりたかったら、ベイビーステップの1期でもNHKから買ってくれば
いいのに

573 :
>>571
エースをねらえ!って・・・また古いアニメを
キテレツ大百科も80年代のアニメで古かったけど今度は70年代だぜ?!
でもこれ全26話しかないけどどうするんだ?
続編の新・エースをねらえ!も続けて放送するのだろうか それも全25話しか無いんだけど
合わせても51話 週に5回放送するから10週しか持たない
12月中旬で終わっちゃうぞ

574 :
深夜のアニメより懐かしアニメを重視するTVh
やはりスポンサーがつくことが要因か
しかもスポンサーは建築会社とかスポットCMの収入が入るようだし

575 :
>>547 tvhの株主
日経新聞(道新の筆頭株主)
テレ東HD
伊藤組
カラカミ観光
トーホーリゾート
テレビ大阪
北海道新聞
産経新聞
フジメディアHD
東映HD

576 :
TVQもTVhの株主になってたんだよな

577 :
>TVQもTVhの株主になってたんだよな

TVQじゃなくてTVOだろとwww
TVQ=TVQ九州放送(福岡県が放送エリア)
TVO=テレビ大阪(大阪府が放送エリア)
OとQの区別も付かないのかwww

だから度数の合った眼鏡掛けるかコンタクトを入れなさいと、>>576君w
もう少し視力矯正しなさいw

578 :
>>577
TVQであってる。
TVQ九州放送が5.2%で5.3%のテレビ東京に次ぐ株主。

ただ2009年3月31日時点の情報なので今は知らん。

579 :
で、TVhの主要株主

日本経済新聞社 - 19.9%
伊藤組土建 - 11.3%
北海道新聞社 - 10.0%
テレビ東京 - 5.3%
TVQ九州放送 - 5.2%
北洋銀行 - 5.0%
中日新聞社 - 3.3%
朝日新聞社、読売新聞東京本社、じょうてつ、北海道電力、フジ・メディア・ホールディングス - 各3.0%

580 :
>>575のトーホーリゾートやらカラカミ観光やらテレビ大阪が株主と言うソースは?

581 :
つーかTVhの株主構成がこのスレ的に重要なことなのか?
まさか伊藤組のせいで深夜アニメガーとか言わんよなw

582 :
>>577赤っ恥でワロタwwwwwwww

583 :
>>581
このスレの住人はスレてるから何でもかんでも難癖つけるのは目に見えている
叩ける材料を見つけては「TVh(もしくは道内の他局)が深夜アニメやらないのは○○の所為だ!」と
言いがかりを付けるのがストレス解消としか思えない

584 :
イカれとるな完全に

585 :
一部のキチガイを総意みたいに言うのやめろよ
つかそういう類のも荒らしなのかね

586 :
>>579
やはり北海道は福岡の植民地だったのか

587 :
なんか懐かしいネタだな

588 :
福岡と北海道の対立を煽って楽しんでた町田野郎かw

589 :
>>571
エースを狙えってまた一作からやるの?
何年か前に、午前8時台に昔のアニメの再放送やってた時に、エースを狙えの一作目やって次にエースを狙えファイナルやったんだよな
あの時新エースを狙えだっけ二作目をやらなかったからそっちをやって欲しいな

590 :
そう言えばエースを狙えを放送した前後にたしかテニプリも放送してたなさすがにテニプリとか見なかったがw
てか8時台で再放送されて途中で切られた世界昔ばなしを放送して欲しいわ

591 :
おれは直角とか放送しねーかな…

592 :
ジャングル黒ベェが見たい

593 :
北海道が舞台でテニスアニメのそふてに放送してくれ

594 :
>>581
株主がスポットCMのスポンサーになってくれている
夕方7ちゃんアニメは金のなる木だよTVhにとっては
深夜アニメよりも

595 :
だからTVhは深夜アニメをHP上では完全無視して
韓国ドラマや夕方7ちゃんアニメを大々的にPRしておく必要があると

596 :
ttps://twitter.com/rnmusicnight/status/633492870133972992

>今夜8/18 23:30〜24:00 ラジオNIKKEI第1で放送の「Anime & Seiyu Music Night」は、
>北海道または沖縄にゆかりがあるアニメの主題歌をお送りします。
#radionikkei #radiko

ttp://www.radionikkei.jp/musicnight/

597 :
櫻子さんのサイト リニューアルしたな
放送情報はまだだけど…
櫻子さんが御前とかいいキャスティングなんだけどなぁ。こないかなぁ

ttp://sakurakosan.jp/

598 :
>>597
期待して裏切られた時のショックがデカいと思うから期待しない方がいいぞ
どうせ角川の事だから油断は出来んがなwww
艦これなんて或る意味偶然と幸運の結果だし何よりDMMのお陰かとwww

599 :
道内が舞台でありながらネットされなかった作品
一存シリーズ(BSで視聴可能でした)
そふてにっ(BS無し)
ノエイン(BS無し)
魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜(BS無し)
ニャル子さんシリーズ(BS無し)

意外にもBS無しの作品多くてびっくりだ!!
特にノエインを制作してたサテライトは当時札幌に本社を置きながら道内で一切放映せず挙句の果て道内を捨てた裏切り者プロダクションだからね###
さっさと衰退しろよと###

600 :
ノエインの時ぐらい函館が舞台だったんだからTVhでやれば問題なかったのに本当にサテライトは糞だな(#゚皿゚)

601 :
「角川だから」云々は的外れと言われてるだろうに。
角川以外の作品が来て角川だけが寄越さないって訳でもなく、等しく北海道にやってこないのに。
むしろグループで見ればKADOKAWA作品は北海道に来ている方だろ。NBCとかの方が来づらいのではないか?

602 :
>>601
じゃあフォーチュンアテリアルやゴシックの件についてアレはどう思うか君に聞きたいな

603 :
>>602
角川だから全部来るわけでもないしな。
こない作品があっただけで「〜は北海道が嫌い」とか言い出したら、全ての出版社、レコード会社、代理店が「北海道嫌い」になるわけで。

604 :
>>549周辺を参照してもらいたいが、MFではない角川書店・富士見書房関連作品は2009年頃まで普通に来ている。
2010年以降減ってるが、この時期は角川以外の作品も減っているので「角川ガー」と言うのは不適切。

また元凶のようにいわれる旅コミ北海道の開始も1997年なのでアニメの放送本数との関連性を求めるには無理がある。

605 :
アニメ放送本数の減少は北海道の景気が拓銀破綻以降全く良くならないこと、そしてリーマンショックなんかで日本も含めた世界同時不況、そして2007年頃を頂点としたアニメバブルが弾けきったこと。

深夜アニメのバブルがとうに弾けきってるのに制作本数は減るどころか何とかして増やそうとしているため、1作品あたりの予算は限られて地方の切り捨てに繋がっている。

606 :
>>602
ダンタリアンもそうだった>テレ東系列でTVHだけ放送なし
単純に本数だけ見たら今はドン底の時期(2009年秋期や2011年冬期とか)よりは多少マシなんだよな
ただノイタミナやTVQの角川アニメのように定期的にアニメがくる枠がない 北海道が弱いと言われるところだ

607 :
おおい エースをねらえ!の再放送って8月26日からじゃん
その前日の25日にキテレツ大百科終わっちゃうけどその回は
「ジュラシックパニック!虫歯の恐竜発見」となっている
これは第298話で本当の最終回は第331話だから残り33話も残して
中途半端に終わることになる なんでこんなことになった?
しかも切り良く月曜から切り替えればいいものを水曜からって
ほんとテレビ北海道の考えがわからねー

だが数えてみると予定では9月30日でちょうどエースをねらえ!は終わることになる
10月1日から別なアニメをやるにはちょうどいい開始日ではある

608 :
あと「櫻子さん〜」とやらが北海道に来るかどうかはその作品の想定する商売の規模、北海道で枠を確保できるだけの予算が確保できるかどうかじゃないかな?予算付かなそうだけど。

609 :
結局舞台枠だの作者出身地枠だのそれが保障されるとは限らないし
うしとらが来なかったのも費用対効果に対するメリットの低さなんじゃね?
そふてにの場合はTVhがエロに厳しいというのもあるけどな

あと、どうやらホモ水泳アニメがTVhに来るとの事
そーすは枠スレより

610 :
枠スレより転載

「Free!」再放送
●TOKYO MX1:10月7日(水)深夜0時スタート
●テレビ愛知:10月7日(水)深夜2時5分スタート
●BS11:10月8日(木)深夜0時スタート

テレビ北海道、東北放送、新潟放送、山陽放送、中国放送、TVQ九州放送でも放送が決定致しました。
放送日時などの詳細は後日公式HPにて発表いたします。

「Free! ?Eternal Summer-」再放送
●ABC朝日放送:9月30日(水)深夜2時15分スタート
※10月7日(水)からは深夜2時44分にてレギュラー放送

http://iwatobi-sc.com

611 :
北海道に来るかどうかは予算次第っていうのはその通りだとは思うけど、なんだか夢がないよなあ
まあ、このスレにはTBSアニメ厨みたいにポジティブシンキングもいないではないが

放送情報が発表されていない+作者の出身地枠&作品の舞台枠っていう望みがある限り
一応の期待はするつもり。
ただ、放送情報が発表されて涙をのむ結果になったらさすがに追加情報に期待はしないけど

612 :
ホモ水泳アニメは北海道では「新番組扱い」なのね
ラブライブやガルパン同様
鳥取ではNHKで昼にやってたという

613 :
絶対見ねえよホモ水泳アニメなんて

614 :
Freeって見たことないけど、スポーツものじゃなくてホモアニメなの?
それとも男性キャラの見映え的にホモホモ言ってるだけなの?

夢がないとは言うけどアニメだって商売でやってる事だしな。
原作だとかメディアミックスの規模だとか、そういうのでどれ程の売り上げがあるかってのを弾き出すだろうし、それに伴って参加各社の予算も決まるのだろうし。
原作者の出身地とか居住地とか予算がつくならやりたいだろうけど、売り上げの見込みが低けりゃ東名阪といった効果が高いところに絞るだろうし、大きい商売になると見込めれば北海道でも東北でも展開できるだろうし。

615 :
あとサテライト製作作品が…って言うけど、スタジオが札幌にあったってだけでサテライトが北海道での枠確保に予算を持ってこれるとは限らないしな。
と言うか製作委員会方式だと参加各社の希望を纏めるだろうし、予算が乏しければ各社の希望通りともならんだろうし。

PAお膝元の富山は地元の代理店が頑張ってCM集めて番販でやれてる訳で、それをサテライトの札幌スタジオで言うなら地元の代理店が頑張れよ、地元企業ももっとアニメに広告出せよって話だと思うんだけどな。サテライトを叩くのも違うと思うぞ。

616 :
>>614
夢がないってそういう意味じゃねぇよ。
アニメ製作の予算については充分に理解してるわ
期待できる要素があるんだから正式な放送情報出るまでは希望を持つぜって話だろ

ぶっちゃけ個人的には放映局にBSが入れば十分だけど、
地元が舞台の作品だから地上波でも放映があればBS機材のない友人にも薦めたいなと
思って希望を書き込んだだけなんだが

617 :
>>615
サテライトとPAは比べちゃ可哀想なレベルだと思う。
アニメスタジオを地方に置く理念みたいなものが根本的に違いすぎる
まあ、サテライトを叩くのは違うって言うのは同意できるが

618 :
希望を持つのは自由だが現実は甘くないってだけだな

619 :
こんなにも悲観的なコメントが多いのは、いかに道内のアニメファンが道内放送局に
放映を望み、裏切られてきたかを表しているってことだな

620 :
いや地方なんてこんなもんでしょ
BSがだいぶ充実したんで状況的には5年前よりまだマシだし
どうしてもみたいなら有料放送や配信って手もあるから

621 :
いまどき事情スレでくだ巻いてるの道民と道民を煽って遊ぶ関西人ぐらいだな

622 :
確かにBS+dアニメ+ニコニコの組み合わせで見れないアニメはほぼないからな
前クールで危なかったのはdアニメの配信が無くてニコニコが有料配信だった俺ガイル続だけだな
BS‐TBSが無かったら積んでた。

危険なのはテレ東+AT-Xの組み合わせでTvh&配信が無いパターン。こうなるとAT-Xを契約しないと積むな

623 :
>>610
なんか最近は大都市圏で大ヒットしたアニメが改めて道内で放送される…という流れになりつつあるな

でもいいんだ
なにも無いよりはずっとマシ 放送があるだけで感謝です

624 :
10年以上前っていうかDirecTVの頃からAT-X契約してるからなぁ
スカパーになってからANIMAXとキッズとかも契約してたけどBSが充実したんで契約切ったった
BSとAT-X HDだけでも、ノイタミナが見れないくらいで特に不自由はないというか
見たいのあればフジオンデマンドでいいなーとおもいつつ結局見たいのはそれほど無かったりもしてるここ数年

久々に地上Dで見た乱歩は子安さんいいキャラだったなー

625 :
地方が舞台のアニメがNHKの該当地域の局で放送されたことが過去にあったよね?
数は少ないがたまゆら(NHK広島)やFree(NHK鳥取)など
同様に北海道舞台のアニメは北海道のNHKの地方局でも流せないものなのか
(飽くまで選択肢の一つとしてありえるかという話)

まあ俺は業界内の詳しい事情は全く知らないから頓珍漢な意見に見えるかもしれないが

626 :
NHKも地方局ごとに地元製作枠があるから、その時間帯を活用していると思われる。
たまゆら(広島)は日曜の昼間。Free(鳥取)は金曜深夜。だったことを考えると再放送枠
なんかを活用しているっぽい
どちらも2期からの放送で1期は直前に一挙放送しているということから、話題作&
民放が放映しないものを救済しているように見えるね。
どちらからこの話を持ち込んだのかわからないので何とも言いようがないが、確実に言える
ことはNHK札幌の担当者がアニメに理解があるひとじゃないと実現化は難しいかもね

627 :
>>625-626
そういう話は多分俺思うけど山陰エリアと広島県の場合はNHKの地方局が理解があるだけじゃなく、
単純に言えば放送局数の少ない地域でもあるから必然的にNHKの地方局がその役割を担う事になっただけなのだろうな
道内の場合は逆に民放5局だから道内のNHKは果たしてそれをするかと…そこまで考えてないのかもな

628 :
山陰は民放5局のうちテレ朝系とテレ東系を除く3局。広島はテレ東系を除く4局体制。
確かに鳥取は民放の数が少ない。
ただ、たまゆらの広島の場合は民放4局というのは地方都市としてはそれほど条件が
悪くないうえ、第1期がテレビ新広島(TSS)で放送されていたことを考えると、2期に
なってTSSが撤退した後の救済という意味が多いかったと思われる。

両者に共通しているのは、放送情報の告知が比較的早くきまっていて緊急でネットした
のではないということ。なので、私個人の意見としては製作委員会のアプローチに
NHKの地方局が答えたのではないかと推測。

629 :
北海道の場合北海道でしか電波拾えないし見れないもんな
例えば大阪だと地形にもよるが近隣の県でも見れるところがある
だから視聴対象は大阪府民だけとは限らない
それは福岡とか他の地域でも言える

630 :
>>628
これを契機にNHKアニメでも関東ローカルとか発生しないか危惧してるけど大丈夫かな?

631 :
腐アニメばかりでげんなり。

632 :
>>629
下北半島のケーブルテレビで再送信やってなかったっけ?

633 :
あと福岡だとアニメが多いTVQは他の4局よりも視聴可能エリアが狭かったかと。

634 :
あ、広いわ、ごめん。

635 :
TVhは現行のアニメより力を入れている番組が多いもの
再放送の「7ちゃんアニメ」
「旅コミHOKKAIDO」
「けいざいナビ」
「半島ドラマ」
あとはイベントで
「ゴルマ」「クラシック」「落語」

636 :
あと忘れてた
大藤アナ(元中京TVアナ)と三好えりかの
「DO!ろーかる」も

637 :
もしかすると、ユナイテッド・シネマのアニメ映画興行が悪いから放送されないのかもな。

638 :
新千歳空港でやるアニメ映画祭の後援に道内民放5社ついてるのにその5社はアニメに興味ないのはどうかと

639 :
>>638
電通北海道の差し金かと。

640 :
あの映画祭って何か微妙なんだよな
昔、さっぽろ映画祭で島本和彦がやってたようなの期待するとガッカリする

641 :
DO!ろーかる

オカマだとか言う気持ち悪いオカマみたいな男が出てる番組じゃん…

642 :
ローカル情報番組叩いたって深夜アニメは増えませんよ。
純粋にローカル番組・ローカル編成を叩きたいだけならテレサロにどうぞ。

643 :
【HBC・STV・HTB・UHB・TVh】北海道のテレビ2 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1422754480/

644 :
>>642
けど、あっちのスレに行って情報番組叩いてアニメ増やせって言っても気持ち悪がられる
だけじゃないか?
でも、過疎っているからもんだいないか

645 :
そもそもこっちですらアニメ無関係にローカル番組叩いてるようなのいるじゃん、すぐ上のとか。
あと申し訳程度にアニメに関連付けてアニメと関係ないような番組叩いてるのとか。
Doローカルだの旅コミだの潰してもアニメは増えないだろ?

646 :
お門違いなのはわかっていても
北海道で地上波アニメが流れない憂さ晴らしを
するためにローカル番組を叩くしかないようだね

647 :
どさんこワイドが無ければ夕方からアニメは消えなかったし(テレ東系は除く)、
ましてや深夜アニメも生まれなかったんだろうと

深夜アニメが生まれた事自体がもしかするとアニメにとっての不幸かも知れんな…

648 :
夕方は再放送がメイン(一部新番組も)だったから、夕方ワイドよりはキー局の19時台の編成が30分番組を排除して低コスト60分番組ばかりになったのが深夜アニメ隆盛の遠因だと思う。

深夜アニメは深夜にしか放送できないものばかりじゃなく、夕方やゴールデンでできるようなものまで今は深夜にしか放送できない。

649 :
民放4局から夕方アニメが消えたのは
STVどさんこワイドとCBCミックスパイください
が原因?

650 :
ここの住民の年齢層がどのくらいかわからないけど、言うほど夕方アニメの再放送って
期待しているモノあるか?
俺自身は、日中の時間帯のアニメってほとんど興味がないから、どさんこやちちんぷいぷい
を叩くことに違和感は感じてる。

651 :
>>649
CBCの平日夕方なんてほとんどアニメやってなかった(テレ東系開局前はあったらしいけど)。
主にドラマの再放送だったかな?

652 :
だってこのスレにいる人も嫌になってるだろうさ
新作アニメの情報スレ見たら東名阪のアニメは次々放送局決まってるのに
北海道の10月からのアニメで決まってるのFreeひとつだけだぜ
もう8月も終わりであと一月半もしたら新アニメ始まっちゃうっていうのに全然
北海道のは情報がない こんな絶望的な状況じゃやさぐれたくもなるよな

653 :
ハブられる大地wwww
北の監獄wwww

654 :
>>650
ちちんぷいぷいって内容や出演者の発言で叩かれてる事が多いような気がする

655 :
>>653
よぉ、(無未来)たけし

656 :
>>652
地方局はノイタミナだけやってくれればいいよ
あとは他で何とかなる

657 :
最初は「ハム中継うぜー」だったのが
次第に「ローカル番組うぜー」に変化
しかも「ローカル番組」の範疇が深夜帯(深夜アニメをやる時間帯)のを罵倒するのなら
まだわからなくはないが、
日中のどさんこワイドなりちちんぷいぷいなりを叩くお門違いに悪化
しかもMBS番組では、ちちんぷいぷいだけでなく、
明石家電視台やごぶごぶのようなHBCで放送しているMBS深夜番組を
叩くことまでやっているのは
「深夜帯にMBS制作アニメ流さないで何で明石家とかごぶごぶなんだゴルァ!」
ということなのだろうか
彼らにはMBS=深夜アニメ というイメージしかない
しかし、まどマギ(一応制作にMBSが関わっている)については
道内では映画上映された(通常興行のほか新千歳空港でのフェアでも)上に、
オーケストラコンサートも行なわれたのであまり批判がなかったように思える

658 :
>>656
ノイタミナはニコ生も3話ずつの不定期配信が多いから、マジでお願いしたい。
それでも、UHBは他のローカルでやらないような映画宣伝アニメはやってくれるから罵倒しずらいんだよな

個人的にはノイタミナはdアニメが翌日昼配信だからありがたいんだけど、録画できないから
UHBには頑張ってもらいたい。

659 :
来週の乱歩って休み?

660 :
来週の乱歩は、ノイタミナ枠自体が今週の世界柔道放送のタメに放送中止だから、
遅れネットのUHBも休止になります。
ちなみに、公式サイトにはUHBは掲載されていない(ノイタミナ枠じゃないから)のでご注意を

661 :
ありがd
公式にUHB書いてないと不便だな

662 :
公式に情報ないとか公式からもハブられるてるのかよ終わってるなハブられる大地…

663 :
別に載せてもいいのにな UHBから載せてくれって一言言えば喜んで載せてくれるんじゃないのか局名くらい

664 :
uhbは番販扱いだからクレジットされないんじゃなかったっけ?
「大人の事情」なんぞわからんけど

665 :
ルパン三世やっぱ北海道に来ねえなあ
モンキー・パンチは原作者特権で北海道でもやれって言ってくれないかな

666 :
STVとか数年前夏休みにルパンのアニメとか再放送してたのにな

667 :
PSO2のネット局はもうこれで予想はついたとみていいでしょうね

TBS,HBC,TBC,SBC,TUT,SBS,CBC,RCC,RKB,RKK,OBS,サンテレビ,BS-TBS,TBSch2

ちなみに同じテレコムのルパンがMMT,TSB,SDT,TOSでも放送予定なので
恐らくPSO2も同じ傾向があるとみても良いと思う

668 :
667=枠スレの問題児JNN、レールウォーズだのレーカンだの騒いでた馬鹿

669 :
ハイキューセカンドシーズンきたぞーーー!
http://ww1.sinaimg.cn/large/741fe3e9gw1evh9uhoaznj21040pydv5.jpg
MBS 土曜26:58
CBC 土曜深夜
MX 日曜24:00
BS11 日曜24:30(リピート:月曜18:30)
RKB 日曜深夜
HBC 月曜深夜   ←←←
TBC 火曜25:48

まだ放送時間は分からないが月曜深夜とはな
今まで月曜には一切深夜アニメ無かったから新鮮だな
どの枠に来るのやら

670 :
>>669
マクロスFとか07-Ghostとか月曜深夜じゃなかったか?
あと銀翼のファムとかアクセルワールドとか。

671 :
進撃の巨人も月曜深夜だったわ たった2年前のことなのに覚えてなかったわw
緋色の欠片もそうだった 輪廻のラグランジェも 

672 :
HBCに限らないならTVhでも藍蘭島とかアイドルマスターゼノグラシアとか月曜深夜だったな。

673 :
藍蘭島懐かしいなw

674 :
ハイキュー2期は3大都市圏+福岡、札幌+地元枠仙台+BS11か
全国枠→深夜枠だから比較的多く枠を買い取った印象!!

これぐらいの放送スタイルがスタンダートになってほしいものだよね。(無理だけど)

675 :
TBSアニメは金曜深夜か土曜深夜に1枠ずつ入れられるな

676 :
あとSTVならワーキングが1期2期は月曜深夜じゃなかったかな?

677 :
WORKING!!とか3期から見たが1期とか2期もあんな感じだったのかずーとファミレス内の話
よく三期も話持ったな

678 :
1,2期がおもしろかったんだよ
3期はなんかビミョー

679 :
3期はすべての人間関係に決着をつけようとしているから、無理やり感が強いな
これぞ日常系っていうか、良い意味でダラダラした今までの感じが好きな層には受け入れがたいんよ

とはいえ、道内で放送してくれていること自体がありがたいよ

680 :
そうそう、そういやHBCは何度目かの局舎建て替えの話があるらしく、ますますCMつかないアニメの番販なんかに手を出す余裕は無くなったね。
だから枠買い取りの作品は兎も角、基本的に地方は番販のTBSアニメがHBCで放送される可能性は更に少なくなったわけだ。

681 :
HBCってヤバイのかSTVはスピカとか言う誰も使わない施設作ってやらかして壊したがw

682 :
HBCは廃枠かと思いきやハイキュー2期確定か…
多分これ1本かもよ…

櫻子さんは…望み薄かもよ…

683 :
>>681
HBCは20年くらい前にも局舎建て替え計画があったけどポシャって、ボロッちいビルを直し直し使ってる。
そろそろいい加減建て替えないと耐震ナントカ的にもヤバいんじゃない?

STVのは局舎じゃなく多目的イベントホール…という名目で偉い人の親戚に仕事を回した結果全く使えない施設になってしまい今はヤマダ電機。

684 :
スピカちゃんェ…なつかしい

685 :
HBCは新局舎建設の金策のため深夜アニメよりMBSのちちんぷいぷいを選んだと

686 :
もうさ、アニメにかこつけて気に入らないもん叩きたいだけだろ

687 :
>気に入らない もん 叩きたいだけだろ

もんすけカワイソス

688 :
櫻子さん。まさかのHBCで放送決定。
ttp://sakurakosan.jp/onair/

689 :
>>688
結果的はMXを中心に3大都市圏は独立U局。北海道はHBC。福岡がTVQ。そしてBS11
つまり、3大都市圏+札幌・福岡+BS11
ラノベレーベルではなくて角川文庫の作品だから気合がはいっているってことか

690 :
道内アニヲタがMBSに期待しているのは
MBSタイガースナイターでもよしもと新喜劇(いずれも道内未ネット)でも
MBSちちんぷいぷいでもなく
MBSアニメ だろ

691 :
>>689
気合いが入ってるのではなく、HBCは舞台枠として取られただけ
むしろ、いつものKADOKAWAネットにKBSが加わってるのがポイント

692 :
>>691
MXアニメがKBS入るのは割とスタンダードじゃねえの?
ネット局のライナップから見たらデレマスから北関東抜いてHBCが入ったように見えるけど
そもそもデレマスが、KADOKAWA作品じゃないしな

693 :
そもそも、北海道でネットされずTVQにネットされるアニメだって1クールにつき1,2本ぐらいだし
北海道が作品の舞台枠だとしてもTVQで放送するんだから気合入っていると見てもおかしく
ないんじゃね。

694 :
なるほどな 櫻子さんが土曜日に来るからハイキューは他の曜日にするほかなかったのか

695 :
>>693
TVQはKADOKAWAの作品をよく放送するからな
今期なら空戦魔導士とか

696 :
これで後は火曜日になにか来て水曜に終物語が来て日曜にすべてがFになるが来たら
1週間ずっと深夜アニメがあることになるな
一体いつ以来ぶりなのか

697 :
>>693
TVQは角川レーベル枠の常連

698 :
櫻子さんHBC来たよ

699 :
HBCにTBSアニメ入れる余地が無くなったな

700 :
ランマスとヤンブラはHBCではなくテレビ北海道で放送するんじゃね?

701 :
もうTBS木曜深夜アニメはTvhで放送すればいいのに

702 :
JNN怒りの連投

703 :
>>699-701
テメェの願望はテメェのブログかテメェのツイ垢でやれよ馬鹿(#゚皿゚)
TBSアニメはTBSからの指名制だから放映局発表された時点で無かったら諦めろよ馬鹿(#゚皿゚)

704 :
さすがに生存の件は反省したのか

705 :
角川アニメ、tvhにネットしないのはやっぱりなんかあったとしか思えないな。
角川が北海道に来るときはHBC取る事多いし。

706 :
艦これとか?

707 :
旅コミ放送開始後も角川書店作品散々来てたのに何をいってんだか…
グループで言えばきんモザもKADOKAWA、劣等生も2期がTVhだったSAOもKADOKAWA。角川ゲームスの艦これを問題視するなら、このあたりがTVhに来てる理由も聞きたいものだ。

708 :
U局がネットの中心なんだから、U局のない北海道がHBCでも不自然ではない。
これが、TXNネットでTVQも入っているのに北海道だけHBCってことならまだわかるが

709 :
そう言えば同一人物かどうかわからんが同次元の妄想で日5のガンダム…00かAGEかは忘れたが「HBCとMBSの関係最悪だから北海道はHBCでのネット無し、TVhで放送」なんてデマ言ってた奴がいたなあ。

710 :
出版社でHBCに拘ってる印象があるのは一迅社。TXNのゆるゆり以外、かんなぎ・07-Ghost・ストレンジプラスとHBCが多い。

711 :
>>707
本社系って意味で言ったんだけどな…
きんモザはもともとMFライン、劣等生SAOは電撃アニプレじゃないですか。

712 :
>>711
だから角川書店の作品でも2009年までは普通に来ていて2009年秋のアニメバブル完全終焉で来づらくなってるだけ。その時を境に放送本数を減らしているのは角川書店に限らない。

713 :
>>711
そもそも、本社系の作品でアニメ化される作品は他のレーベルより圧倒的に少ない。
もし、本社系のプロデューサーがTvhを嫌っていても、それを証明できるだけのサンプルは
集まらないと思うぞ。

714 :
と言うか角川書店の作品が北海道にもバンバン来ててHBCだけじゃなくuhbやSTVでも放送されるけど何故かTVhだけで放送されないとか、角川書店以外の作品はTVhに来まくるのに角川書店だけTVhにこないって状況じゃないと証明できないと思うけどな。

つーか生存で作者枠で放送されなかったとこから拗らせてるってだけじゃねえの?この被害妄想って。

715 :
もう一つの根拠としてはダンタリアンやフォーチュンアテリアルがTvhを除くTXN5局(テレビせとうちでも放送していた)での放送だったことですかね

716 :
金の問題でしょ?

717 :
>>716
角川とTvhの不仲説を擁護するつもりは全くないが、金の問題とバッサリ切っちゃうのもどうかと。
結局は、角川の当事者じゃないと真実はわからない。外野が出来るのは、せいぜい事実を
積み上げて真相を推測するしかできない。

とはいえ、>>715の根拠だけでは角川Tvh不仲説を押していくのは無理があるとは思うが。

718 :
でも角川レーベルが何らかの理由でTVhを忌避してるのは確かだな

719 :
2011年の日常以降角川書店作品が北海道に来ていなかっただけ。
「角川書店作品が北海道に来るときはHBCが多い」と言えるほどHBCに来ているわけでもない。

720 :
アニメ「ゆるゆり」公式アカウント
?@anime_yuruyuri
【情報解禁】「ゆるゆり さん☆ハイ!」は10月5日よりテレビ東京ほか、TVQ九州放送・テレビ北海道・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・AT-Xで放送!詳しい放送情報はこちら!
https://twitter.com/anime_yuruyuri/status/637645668375396352

今やられてもねえ

721 :
・ハイキュー!!セカンドシーズン
HBC 月曜深夜 **:**〜**:**
・Free!
TVh 未定 **:**〜**:**
・ゆるゆり さん☆ハイ! 10月6日スタート
TVh 火曜深夜 26:35〜27:05
・櫻子さんの足下には死体が埋まっている 10月10日スタート
HBC 土曜深夜 26:28〜26:58
・遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編(全69話) 継続3クール目
TVh 毎週木曜日 26:05〜26:35 
・俺物語!! (全24話)  継続2クール目
STV 毎週金曜日 26:02〜26:32

722 :
火曜2:35枠はノブフー以来か(ナルト傑作選に使われたことはあるが)
これで1:35(じつわた)と2:05(ガルパン)の枠が埋まって火曜3枠体制になれば去年春以来(弱虫ペダル→劣等生→ノブフー)だな

723 :
>>721
あと来そうなのはGARO炎2期だろうな
これは間違いなく

724 :
なんでゆるゆりが今頃

725 :
3期やるって前から言ってただろ。

726 :
俺は火曜日の1:35の枠は森川さんのはっぴーぼーらっきーの2期が来そうな気がしてるんだよな
森川さんの〜は1期がテレビ神奈川での本放送が2014年の10月〜12月で
北海道でやったのが2クール遅れの今年の4月〜6月だった
2期の本放送は今年の4月〜6月だったからまた2クール遅れなら北海道では10月からということになる

727 :
>>725
何故いまさら6局ネットなのかと

728 :
>>727
ん?ネットされない方がよかったか?
ああネットされると「TVhは買ってでも放送しろ」とか「ゆるゆりより旅コミが大事なTVh」とか言えないもんな。

729 :
これが>>724の気持ちなんじゃねーのってこと

730 :
>>729
だから何故「何で今頃6局ネットなのか」って事ですよ。6局ネットに何か不都合でもあるのかと。

731 :
>>730
「なんで急に3期からネット局増やしたのか。どうせなら、1期、2期からやってほしかった。
せめて、遅れネットでもいいから前々クールから放送してほしかった。」

って、言うようなことでしょ。俺も、上のようなこと思ったけど、それでも、北海道にアニメが
同時期ネットされることの方が珍しいんだから、四の五のいわず黙ってみていろよ。って言いたい。

732 :
そもそもTvhは1期から放送しているし2期から既に6局ネットなんだよな(1期はTVQを除いた5局ネットだったが)

733 :
>>731
>>732氏も言われてるけど、ゆるゆりは1期からTVhでやってたし、北海道の立場で何が「今更」なのかわかんないんですよね。
それこそ放送局を叩きたいのがメインで、その為にTVhでの放送が邪魔…という人が居たとして、そういう人しかそういう疑問を持ち得ないのではないかと。

734 :
アニメ放送しようがしまいがTVhに文句だけ言いたいだけかと

735 :
このスレの住人の意見は深夜に映画やドラマの再放送やるならアニメやれって事か?

736 :
そりゃここはアニメ関連スレだからな
なによりもアニメ流して欲しいだろうよ
個人的に映画やドラマはいいとして芸人番組はいらねえな

737 :
深夜の映画枠は金ローとかでは絶対やらない作品を流してくれるから貴重なんだよなあ…
願わくばそこで3ヶ月…半年に1回でもアニメの劇場化作品をやってくれたら嬉しいんだが。

738 :
それこそHTBなんか深夜アニメの新作定期放送とかいらないから、昔のThat'sアニメーション復活させて過去の名作でも掘り起こしてくれればと思うんだが…CMつかないし無理だろうな。

739 :
OVAとか流す番組か?昔、サムライトルーパーとかのOVA流してたよな

740 :
パトレイバーの第1期OVAとかダロスとか王立宇宙軍とかドミニオンとか御先祖様万々歳とか…
あとHTBはその枠以外でも老人Zとかやってた気がする。

741 :
そのアニメもTVhの大口株主であるトーホウリゾートや豊栄建設が
スポンサーになっていて安定した収入が見込める
「7ちゃんアニメ」とポケモン妖怪ウォッチナルト以外は宣伝しないからな

742 :
TVhの主要株主は>>579参照のこと

743 :
愚痴だけで700以上も行くなんて珍しいなおい

744 :
おお…今回は700越えか。
いつもならきっかり3ヶ月でスレあぼーんだけど前スレがそれより数日もったから、
次スレ立てはここが落ちてからでいいのかな。

745 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/index.html
牙狼 -紅蓮ノ月-
2015年10月から
テレビ東京系6局/スターチャンネル(BS10ch)【無料放送】/CSチャンネル・ファミリー劇場

まあ1期と同じ金曜25:23〜だろうな

746 :
Free!は全12話
ゆるゆり3期は1期2期が各全12話だったのできっとまた全12話

747 :
目の付けどころがシャープでしょ,明日をつくる技術の東芝をリストラされた方々へ

この度クビとちゅる命令を喰らったこと、お悔やみ申し上げます。
残念ながら福利厚生の整った優良企業への再就職は非常に難しいと存じます。
もうハロワでの失業保険の手続きはお済でしょうか?

仕事に打ち込んできた時とは違い、これからは一日の自由時間が多くなります。
あなたも新作アニメの放送局や枠など予想してみませんか。
地方にお住まい方は、このアニメはこういうネットで放送して欲しいという妄想や願望を書き込んで頂いても構いません。

毎日アニメ関連サイトに張り付き、いち早く新作アニメ情報を書き込みましょう。
あなたの活躍次第では、「京都くん」「JNNくん」と言った素敵なニックネームを付けてもらえます。

さぁ、あなたも枠スレニート軍団と共にアニメライフを満喫しましょう。

枠スレニート軍団一同

748 :
>>164
過疎地域にまで広げた放送エリアが裏目に出た
放送エリアの視聴人口密度減少、設備投資による放送コスト増加
当然局側はコスト増加分を枠代に反映させるが、制作委員会側がそれを嫌った

視聴人口を踏まえた放送対価を考えれば、まだ岡山で放送した方がマシということだろう
テレ東系列があれば、北海道よりも仙台,静岡,広島のがよっぽどコストパフォーマンスが良いと思う

Tvhに深夜アニメを呼び込むには、エリア拡大ではなく札幌市に限定したエリア縮小
放送エリアを札幌市に限定して枠代を大幅に下げる
これにより枠代に見合った視聴人口を確保出来、制作委員会側もTvhでの深夜アニメ放送を検討するだろう
おそらく独立系を中心に毎クール7本くらいの深夜アニメは見込めると思う

749 :
来年度以降、北海道に深夜アニメが放送される為の条件

・制作委員会協賛企業にパチンコ
・原作者が北海道出身又は舞台が北海道
・映画化又はドラマ化の予定がある
・けいおんやラブライブの様に大ヒットしたアニメの遅れネット又は2期以降より放送
・原作がバカ売れしてある程度円盤の売り上げが見込めるアニメ

750 :
過疎地域まで手を広げたことは、深夜アニメはおろかTvhの存続すら左右するだろう
常識的に考えて過疎の地域に企業が広告を出したいと思うだろうか?

この経営陣の判断は、全くもって無謀且つ愚の骨頂
本当にバカ過ぎるとしか言いようがない
日本の人口が減少の一途を辿る中、ますます増える過疎地に放送してどうしようと言うのだろうか
自治体から放送エリア拡大の要請があっても、過疎地は切り捨てるべきだった

北海道に限らず過疎地を多く抱える地方の民放の経営状況は芳しくない
総務省が方針転換すれば潰れる民放が続出するだろう
いくつかの地方は、マジでNHKと衛星放送だけになる可能性が高い

751 :
多くの地方局では、地元愛全開情報バラエティと通販の構成が多い
地方ではスポンサーが集まりにくく1社当たりの出資額も少ない為、苦渋の策なのだろう

北海道の負の部分や問題点を冷静に指摘する番組よりは、北海道賛美して道民をおだてた方が視聴率が取れる
依って、「北海道最高」「日ハム最強」と言った番組内容になるのは必然なのだ
中には偏った番組編成に疑問を持つ社員も居るだろうが、経営を維持していくうえで仕方がないことなのだろう

巨大市場の東京圏には深夜アニメのスポンサーが集まるが、どうしても地方では積極的になれない面がある
出資者も元を回収しようと考えた時、地方での放送には尻込みするだろう
地方局としても、深夜アニメより地元愛全開情報バラエティや通販のがスポンサーが付きやすいこともある

もっと放送局にアニメの放送の要望を出した方が良いのではないか
おそらく東京のバラエティ番組の要望が多く届いてそうだが、深夜アニメの要望はほとんどない様に思う
あまり効果はないかもしれないが、手をこまねいていては深刻なアニメ過疎地と化すだろう

752 :
>>229
そう、何もアニメ過疎地を嘆いているのは地元のアニヲタだけではない
会社の業務命令により、どうしても地方転勤が避けられなくなった東京のアニヲタも然りである

東京のアニヲタが地方転勤で望むことは、せめて大阪勤務であってくれだろう
どんなに妥協しても名古屋が限界
地方への転勤辞令とは、当たり前のように地上波でアニメを見ていた日常が失われる瞬間である

転勤先の住居に衛星放送の設備が無い又は諸事情により衛星アンテナが立てられない場合、
「MXなら放送してたのに」等とボヤキながら、ネット配信又は違ryでの視聴を余儀なくされる
何故日本は東京一極集中するのか、身をもって体験することになるだろう

東京からの一般の転勤族が地元ローカル番組を見た時の反応
「へぇ、こっちの番組は東京で放送してないから新鮮だわ」

東京からのアニヲタの転勤族が地元ローカル番組を見た時の反応
「地元マンセーとかマジどうでもいいから深夜アニメ放送しろや、このボケ」

753 :
>>374 >>405 >>408 >>412
一度グーグルマップで市川〜船橋〜千葉の航空写真を見てほしい
残念ながら千葉の方が凌駕している

お前の反論も分からなくはない
神奈川,埼玉,千葉は、東京のおこぼれにより発展出来た所だ
その証拠に東京から離れる程に過疎っている

もし神奈川,埼玉,千葉が東京と隣接していなかったら、

神奈川 → 兵庫レベル
埼玉 → 奈良レベル
千葉 → 三重レベル

数年前、大阪府は神奈川に人口を抜かれた時も日本第2の都市のプライドは捨てなかった
東京の衛星都市神奈川に抜かれ、さらに格差は開く一方なのは屈辱だろうが

754 :
>>374 >>405 >>408 >>412
だからと言って、北海道にアニメを流すことに賛同している訳ではない
スレチ承知で少し長くなるが俺の持論を話してやろう

そもそも北海道はアニメどころの話しではない
少子高齢化に伴う労働人口の減少により日本の税収はこれ以上見込めない
今の日本に北海道に出す助成金やインフラ投資をする余裕はないのだ

今年開業する北海道新幹線だが万里の長城のごとく負の遺産になるのは確実だ
札幌まで延伸した場合に3セク化する並行在来線は、とても経営維持出来るレベルにないだろう
東北新幹線開業に伴う青い森鉄道、九州新幹線開業に伴う肥薩おれんじ鉄道等を見てもお寒い限りだ

今から想像に難くないJR北の莫大な借金は誰が負担するのか
そう国民の税金だ
腑に落ちないのは、北海道とは関係のない国民もその負債を否応なしに背負わされることだ

755 :
>>374 >>405 >>408 >>412
北海道民にとっては敏感な話しになるが、これも話しておこう
元々北海道はアイヌという先住民族の土地だ
今こそ北海道はアイヌに返還する時期に来ていると思う

明治政府が本土の貧困層に対し開拓という名のもとに移住を促した
それまで平穏に暮らしてきたアイヌの土地を土足で踏みにじり追いやったのだ
そして我が物顔で居座っているのが今の北海道民だ
その名残として札幌や長万部の地名はアイヌ語だ

新大陸を発見したコロンブスがインディアンを迫害し建国した経緯に似ている
少し意味合いは違うが、かつての薩摩藩が琉球国を支配し日本に併合した経緯もそうだろう
アイヌの子孫の中には、今も遺恨を残している

北海道は速やかにアイヌに返還し、対ロシア用の自衛隊だけ駐留させ残りは本土に帰還せよ
アニメどころか日本の借金をこれ以上増やしてはならない

756 :
>>442
東京と地方のアニメ格差是正で有能ツールが違法サイトだ

地方民なら本スレ,実況,アニメレビュー等でネタバレを見たことが一度はあるだろう
地方では地上波放送があっても東京より数日遅れは日常茶飯事だ
だが、違法サイトなら最速放送から数時間後には上がっている

よくAT-Xや公式配信で見ていると言う人がいるが、実は大半は違法サイトで見ている
ほとんどの地方民は一度は活用しているだろう
地方に居ながらにしてTOKYO MXの視聴エリアと同じ環境を享受出来る

皮肉にも違法サイトが東京一極集中是正に一役買っている
もし違法サイトが無かったら、上京を決意するアニヲタはかなりいると思う
そういう意味では、安倍が唱える地方創成にも違法サイトが必要なのだ

http://magsoku.blomaga.jp/articles/54814.html

757 :2016/02/10
田村ゆかりに何が… ライブ中止、ラジオ終了の突然発表にファン騒然

声優の田村ゆかりが10日、公式サイトで「田村ゆかりについての重要なお知らせ」とし、冬ライブ開催中止、ラジオ番組の終了、
公式ファンクラブの運営会社移管を突然発表。
インターネット上ではファンらが「なにがあったのか」と騒然となっている。

さらに現在放送している文化放送「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」のラジオは3月26日をもって、
ネットラジオ「喫茶 黒うさぎ 〜秘密の小部屋〜」は3月25日配信回をもって終了。
公式サイトのリニューアル、STAFF Twitterの閉鎖、オフィシャルファンクラブ「Mellow Pretty」の運営会社移管もあわせて発表された。

http://www.sanspo.com/geino/news/20160210/geo16021013400024-n1.html

キングレコード アニソン・声優ソング 37
さとうけいいち版 TIGER & BUNNY 愚痴スレ3
マクロスΔ (デルタ) バレ・考察スレ Part8
銀魂゚をまったり語るスレ
【ネタバレ】遊戯王ARC-V TURN-304【雑談】
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る134
米たにヨシトモ版 TIGER&BUNNY 愚痴スレ 89
Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 16th
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ 45
[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1
--------------------
【速報】Xiaomi、ガチで価格破壊 5G対応スマホを3万円で発売 [166962459]
昔のゲーセンにあった競馬のコインゲーム
【K3】DAHON ダホン 1台目【専用】
【不要の不人気】ワンピースのロビンアンチスレ12【信者も癌】
【在日】バカチョン【白丁】
【テレビ】加藤浩次「スッキリ」3月に自主降板か MC後任に山里亮太説
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その7【頑丈】
【南海電気鉄道スレッドNa269】その6
9月反省会
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆107【プデュ】
競艇に負けて死にたい人
☆★☆★ 愛光学園 ★☆★☆ Part19
2017年度入社アナウンサー情報スレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
【FIATじゃねえ】ABARTH 42【アバルト】
【TBSラジオ】 神田松之丞 問わず語りの松之丞 3
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2176【バンドリ】
Xperia XZ3がリークされる 最高のXperiaゾーン搭載 [981340838]
長澤まさみ、二宮和也の“極太マツタケ”を咥える3
【朝日新聞/社説】香港緊急法 自治を自ら壊すのか 市民の要求に謙虚に耳を傾ける対話の場を設けることだ[10/5]
必殺の脇固めでサラーから全てを奪ったラモス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼