TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ19295
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5872
P'sLIVE!2
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5872
アニメ・声優CDの売り上げを見守るスレ 41 【ラブラ.イバー立入禁止】
キングレコードアニソン・声優ソング 34
【明田川ガイジは】アニメ・声優CDの売り上げを見守るスレ 45【黒木真一郎の再来】
プリキュアシリーズ ネタバレスレ part125
【AJ】アニメジャパン AnimeJapan part25
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-193【雑談】

【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38.9戦目


1 :2014/12/07 〜 最終レス :2015/02/14
ヒドインの女王と呼ばれたラクス・クライン
その彼女を持ってしても全く太刀打ち出来なかった邪神乱禍ランカ・リー
邪神様と女王様を崇めつつ
様々なヒドインを語りましょう

※前スレ
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38.8戦目
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1410014114/

2 :
過去スレ
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38.7戦目
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1401628826/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38.6戦目
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1393091758/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38.5戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1381029082/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦38戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1366187367/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦37戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1349875145/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦36戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1335486867/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦35戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1324476635/
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦34戦目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1304846665/
【芋蟲神】ランカ・リーvsラクス・クライン【元女王】33戦
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1298738992/
【芋蟲神】ランカ・リーvsラクス・クライン【元女王】32戦
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1296224502/
【芋蟲神】ランカ・リーvsラクス・クライン【元女王】31戦
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1292205471/

3 :
■帝王(覇王→滅帝→蟲神→芋蟲神→「邪神」降臨)
 ランカ・リー(マクロスF)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞超 え ら れ な い 壁∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■女王
 ラクス・クライン(種・種運命)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞超 え ら れ な い 壁∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〜〜〜以下ヒドインとして挑戦したが邪神の足元にも及ばぬ敗退者の皆さん〜〜〜
<以下敗退者一覧>
■G系■
 キラ・ヤマト、フレイ・アルスター、ラウ・ル・クルーゼ、メイリン・ホーク、ステラ・ルーシェ(種)
 刹那・F・セイエイ、マリナ・イスマイール、スメラギ・李・ノリエガ、ネーナ・トリニティ、ライル・ディランディ、アニュー・リターナー(00)
 ギレン・ザビ(1st) カミーユ・ビダン(ZガンダムTV版) クェス・パラヤ(逆シャア)
 ニナ・パープルトン(0083) カロッゾ・ロナ(F91) シャクティ・カリン、カテジナ・ルース(V)
 リリーナ・ドーリアン(W) ディアナ・ソレル(∀) クラックス・トゥガチ(クロスボーン)
■アニメ■
 ルルーシュ・ランペルージ、枢木スザク、C.C.、紅月カレン、ナナリー・ランペルージ、シャーリー・フェネット、扇要、黒の騎士団(コードギアス)
 リン・ミンメイ、ミリア・ファリーナ、リン・カイフン(マクロス) シェリル・ノーム、オズマ・リー(マクロスF)
 八神ヒカリ(デジモン) 神崎あかり(大運動会) ユベル(遊戯王GX) 指南 ショーコ(革命機ヴァルヴレイヴ)
 碇ユイ 綾波レイ(リリス)(エヴァ) 芙蓉楓、時雨亜沙(SHUFFLE!アニメ版) 松岡 凛(Free!)
 逢坂大河(とらドラ!) 沙倉楓(けんぷファー) 蘇芳・パヴリチェンコ(DARKER THAN BLACK)
 七生 愁(キスダム) ナディア(ふしぎの海のナディア) 鳴瀬涼子(シャングリ・ラ)
 ニア・テッペリン(天元突破グレンラガン) 皆城総士、遠見真矢(蒼穹のファフナー)
 フランケン・フォン・フォーグラー(ジャイアントロボ) アポロ(アクエリオン)
 ジェリル・クチビ(ダンバイン) 鉤爪の男(ガン×ソード) ネヴィリル(シムーン)
 天童ユメコ(ゲゲゲの鬼太郎) コクリュウ(メダロット魂) ヒカリ(ポケモン) メーテル(銀河鉄道999)
 イナホ・ヒトメボレ(マスターモスキートン) 姫宮アンシー(少女革命ウテナ)
 藤乃静留、宗像詩帆(舞-HiME) トモエ・マルグリット(舞-乙HiME) みゅうと(プリンセスチュチュ)
 カーヤ(ドルアーガの塔) ローズマリー(明日のナージャ) ルナ(キャシャーンSins)
 ドキンちゃん(アンパンマン) 源静香(ドラえもん) 峰不二子、クラリス・ド・カリオストロ(ルパン三世)
 水澤摩央(キミキスTV版) 湯浅ひろみ(トゥルーティアーズTV版)
 坂ノ上おじゃる丸(おじゃる丸) ポニョ(崖の上のポニョ) ティアラ(ドラクエ・アベル伝説)
 スタースクリーム(トランスフォーマーシリーズ) チャージマン研(チャージマン研!)
 篠原夏希(サマーウォーズ) 水奈瀬ゆか(11eyes) 音無結弦、仲村ゆり(Angel Beats!)

4 :
■ゲーム■
 ルーク・フォン・ファブレ、ティア・グランツ、ジェイド・カーティス、アニス・タトリン(テイルズA)
 ユーリ・ローウェル、エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン、リタ・モルディオ(テイルズV)ミント・アドネード(テイルズP)
 ファラ・エルステッド、メルディ(テイルズE)
 リオン・マグナス(テイルズD) カイル・デュナミス(テイルズD2) セネル・クーリッジ、シャーリィ・フェンネス(テイルズL)
 マルタ・ルアルディ(テイルズSラタ) リチア・スポデューン(テイルズH)、パスカ・カノンノ(テイルズW)
 彌紗・アルトセルク・リューン、シュレリア、ミュール(アルトリネコ1) 瑠珈・トゥルーリーワース(アルトリネコ2)
 咲、フィンネル、ティリア、ハーヴェスターシャVISTA(アルトリネコ3)
 N、ヒガナ(ポケットモンスター)
 伊藤誠、西園寺世界、甘露寺七海、沢越止(School Days)
 ニーナ(FE暗) ギネヴィア(FE封) ニニアン(FE烈) エイリーク(FE聖魔) アイク、ミカヤ(FE暁) スミア(FE覚醒)
 竜宮レナ、古手梨花、園崎詩音、園崎お魎、公由夏美、羽入(ひぐらしのなく頃に)
 成歩堂みぬき、牙琉響也(逆転裁判4) 瑞麗(鬼哭街) セラ(アバタールチューナー) シオン・ウヅキ(ゼノサーガ)
 ロック・コール、セリス・シェール、ケフカ・パラッツォ(FF6) ルクレツィア・クレシェント(FF7DC) リノア・ハーティリー(FF8)
 ヨヨ(バハムートラグーン) アリシア(ライブアライブ) キッド(クロノクロス)
 ヴェルドレ(DOD) マナ、ノウェ(DOD2) ウォン・フェイフォン(ゼノギアス) 町長(ロマサガ3) 王様(KH)
 ピサロ(DQ4リメイク版) レブレサックの人々(現代)(DQ7) ミーティア(DQ8)
 レナ・ランフォード(SO2) レザード・ヴァレス(VP) エンジュ(アンジェリーク エトワール)
 リュウセイ・ダテ、ミスト・レックス(スパロボ) 真宮寺さくら、エリカ・フォンティーヌ(サクラ大戦)
 ルック、レックナート(幻水) リオン(幻水X) ユンナ(BOF4) アメル、アティ、ダイバ・ケンタロウ(サモンナイト)
 アルル=ナジャ(ぷよぷよ) ローズ・バーンシュタイン(KOF) プリンセス(超魔界村)
 リッテ・ラートゥス(プリズムアーク) 当真未亜(DUEL SAVIOR) 佐々井朝奈、佐々井夕奈(銀色)
 壬生屋未央(ガンパレードマーチ) リベア(裏)(ソウルクレイドル) エンテ(ティアリングサーガ)
 比那名居天子(東方緋想天) 楼座(うみねこ) 遠坂凛、間桐桜(Fate) ランス(RANCEシリーズ)
 岡崎直幸(CLANNAD) 鳴海孝之、穂村愛美(君が望む永遠) 赤坂美月(ダブルキャスト) 荷嶋音緒(メモオフ)
 高尾裕子(真女神転生3) 園村麻希(女神異聞録ペルソナ) アイギス(ペルソナ3) メルフィ(グローランサーPSP版)
 美里葵、美里藍(東京魔人学園) 紫上結奈、一ノ瀬伽月(転生学園) 間宮ゆうか(流行り神シリーズ)
 ウェンディ(RULE of ROSE) 亞夜子(零〜月蝕の仮面〜) アリス=リデル(ハートの国のアリス)
 柴門たまき(下級生2) 天河朔夜(舞-HiME 運命の系統樹) お市、伊達政宗(戦国BASARA)

5 :
■漫画■
 白鳥空(京四郎と永遠の空) 夕城美朱(ふしぎ遊戯) 日下部まろん(神風怪盗ジャンヌ) 妲己(封神演義)
 海馬瀬人(遊戯王) 龍可(遊戯王5D's) 弥海砂(DEATHNOTE) 赤夜萌香(ロザリオとバンパイア)
 うずまきナルト、春野サクラ(NARUTO) 孫悟空、ブルマ(ドラゴンボール) アテナ(聖闘士星矢)
 恐山アンナ(シャーマンキング) リナリー・リー(D.Gray-man) 黒神めだか(めだかボックス)
 ユニ(家庭教師ヒットマンREBORN!)
小松奈々(NANA) 末黒野花(7seeds) 雪村愛音(快感・フレーズ) 柏木さえ(ビーチガール) 草摩慊人(フルーツバスケット)
 神谷清三郎(風光る) リゾレット・モーガン(花冠の竜の国) カイル・ムルシリ(天は赤い河のほとり)
 芦屋瑞稀(花ざかりの君たちへ) 岡田晶(輝夜姫) まくまく(うまんが、ろまんが) 乙宮灰音(紳士同盟) 桜(桜姫華伝)
 無道刹那 無道紗羅(天使禁猟区) 漆原信(動物のお医者さん) 本郷メイ(メイちゃんの執事) 鈴村香純(罪に濡れたふたり)
 パタリロ・ド・マリネール8世(パタリロ!) 野田恵(のだめカンタービレ) 鷹宮紫織(ガラスの仮面) 伊布美奈子(悪魔の花嫁)
■小説■
 田原美嘉(恋空) アキ(あたし彼女) アルド・ナリス、リンダ・アルディア・ジェイナ(グインサーガ)
 リリアン(エルンスター物語) 瑠璃(なんて素敵にジャパネスク) 池田麻里奈(まんが家マリナ) 紅秀麗(彩雲国物語)
 リナ=インバース(スレイヤーズ) 千鳥かなめ(フルメタル・パニック!) 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
 アンドリュー・フォーク(銀河英雄伝説) 崎谷亮介(ハイスクールオーラバスター) サタン(真・魔導物語)
 アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵(ベール・パリュン) ラフィール(星界シリーズ) 姫路瑞希(バカテス)
 桃太郎(桃太郎) かぐや姫(竹取物語) 光源氏(源氏物語) 太田豊太郎(舞姫) 徳光光子(卍) 「私」(檸檬)
 ミザリー(ミザリー) ハリー・ポッター(ハリー・ポッター) ランスロット(円卓の騎士) 王(走れメロス)
 ラブロ・フェルメート・ヴィラレスク(バッカーノ!) 上条当麻(とある魔術の禁書目録) 折原臨也(デュラララ!!)
 渋谷有利、フォンシュピッツウェーグ卿ツェツィーリエ(今日からマのつく自由業) イスカンダル(Fate/Zero)
 エステル・ブランシェ(トリニティ・ブラッド) 薔薇姫(それゆけ薔薇姫さま!)
 黒猫(俺の妹がこんなに可愛いわけがない) ふーこ(ふーことユーレイ)

6 :
■特撮・ドラマ■
 神崎優衣(仮面ライダー龍騎) クイーン真夜(仮面ライダーキバ) 門矢士(仮面ライダーディケイド)
 伯亜凌駕(爆竜戦隊アバレンジャー) ガメラ(ガメラ3) ジャン=バティスト・グルヌイユ(パフュームある人殺しの物語)
 ハンニバル・レクター(羊たちの沈黙) フレディ・クルーガー(エルム街の悪夢) パメラ・ボーヒーズ(13日の金曜日)
 エヴリン・カナハン(ハムナプトラ) ソ・ジャングム(宮廷女官チャングムの誓い) ファン・ジニ(ファン・ジニ)
 三枝ひかる(新・愛の嵐) ピース(模倣犯) 鳴海僚子(アンタッチャブル〜事件記者鳴海僚子〜) 田島めぐみ(だんだん)
■NG枠■
 カガリ・ユラ・アスハ(種) ティファ・ロックハート、エアリス・ゲインズブール(FF7)
 朽木ルキア、井上織姫(BLEACH) 神谷薫、雪代巴(るろうに剣心) 雨流みねね(未来日記)
■途中経過枠
 夜鳥子(ゲーム:「俺の屍を越えてゆけ2」、小説:「鬼切り夜鳥子」)
・現在進行形で驀進中のため、冬に出る設定資料集が出るまで暫定的にこの枠にいますが、現時点では女王より上と判断されています
・称号は鍋神(→禍神)、鬼神、狂神、(爺神官の)寵姫などが挙げられています
■特別成長枠
 キーア(ゲーム:ファルコム「零の軌跡」「碧の軌跡」)
・軌跡シリーズは今後「碧の続編」にあたる帝国編が出てキーアも登場予定なので
 更なるヒドインとしての成長が見込まれるため、暫定的に「特別枠」を設けられました
・称号は枢機卿、将軍様、大統領、宰相殿、、(邪神様・女王様の)補佐官女王見習い、(ヒドインの)至宝などが挙げられています

7 :
挑戦者は、敗退者一覧に載っていないことを確認して、以下のテンプレに沿って挑戦して下さい。
なお、敗退者一覧に載っている場合でも、過去スレを読んで自分なりの解釈がある場合は再戦も可能です。
【挑戦者】
挑戦者氏名:
登場作品名:
作中行動等:
【対戦者の心得】
其の壱・キャラ名、作品名、キャラの概要と何処が酷いのか具体的に記述する事
其の弐・まずは元女王ラクス・クラインに挑戦、邪神ランカ・リーへの挑戦はその後フライングはいけません
其の参・以下の項目に抵触しないキャラである事
    ・基本ヒールであっても力を得る為に自ら努力してしまうようなキャラは除外
    ・マンセーがキツくてもそれに疑問を抱いたり一人でも反発者がいるようなキャラは除外
    ・大量虐殺者であってもその後反省公開もしくはなんらかのブーメランを喰らったようなキャラは除外
    ・作中でケガをしたり病気になったりと命の危機に晒されているようなキャラは除外
    ・肉親や親しい人の怪我や死を目の当たりにしショックを受けるような心を持つキャラは除外
    ・相手の都合を一瞬でも考えてしまうようなキャラは除外
※死亡の場合も挑戦可能ですが、死因や死亡状況を分かりやすく書いて下さい

8 :
☆★☆挑戦者の方は参考にどうぞ 邪神様の公式マンセー描写はこのぐらいです☆★☆
「超新星、超時空シンデレラ&アイドル我らがランカ・リー!!!!
ランカさんの声には、ほんとーに愛がありますデスネ〜〜〜♪
天才シンガーでもあり 「魅惑のディーヴァ」「現代のリン・ミンメイ」「希望の歌姫」と賞賛され、
ランカの歌はあまりにも美しく、それを見ていたシェリルが悔しさに涙したほどです。
ランカのコンサートはシェリルの激情を揺さぶるようなコンサートと違い、誰もが笑顔になる
家族になり同じ夢を見るようなコンサートです。
彼女の歌はバックボーンがあり大切な誰かに対する思いを、その場にいる人々全てに
投影して広げる事ができ、聴衆も自分にとっての理想の誰かを見出す事が出来るんです。
ランカさんの事を口を極めて批判していた批評家も実際に彼女に会うと人が変わったように
礼賛するのはデビューしてからお馴染みの光景です。
ランカには人並み外れて偉大なカリスマがあり、イノセントであっても愚かではなく、バジュラと
人間の屍の上で、自分だけの幸せを築いて生きていくような事はどうしても出来ない
心優しい少女であり、中性的で清らかで真っすぐで本来この世のものではなかった
天女のようとも描写されています。 人類から見れば神のような力を持つバジュラとしての
自己も持ち、歌で文化遺伝子を震わせて、戦うな、武器を捨てろと人類に罪悪感を持たせます。
恋する女のコですから、自分でも信じていない嘘を信じる事が出来るし、好きな人の為になら
他のどんな事も犠牲にできるし、ライバルのシェリルが(自分の身代りに歌って)死にかけたら
ビンタをして励まし 恋敵であっても、心の底から案じていたわる、
あまりにも可憐な少女で、その繊細な指や唇はアルトくんが思う様味わいたいを思うほど髪の毛は
表情にあわせてピコピコ、まるで犬の耳ように動くのデスよ。もう愛らしさも超時空デス。」
(※シェリルに生きて欲しいという意思でシェリルの体内のフォールド腸菌を
頭から腹部に移動させることが出来るという描写は公式により否定)

9 :
前スレ落ちた?

10 :
>>1乙。
G系のクロスボーンのクラックス・トゥガチは正しくはドゥガチのはず。

11 :
てす

12 :
あー良かった人がいる
なんかテンプレの9-10(分割されてるけどこれ二つで一つ)以降貼ろうとしてもエラー出てたから
続き出来る人頼む

>>9
また急に落ちたよな
スレの順位が原因かな
>>10
次スレから修正するように覚えておくわ

13 :
途中でスレが落ちてるせいでそろそろ小数点以下が限界にw
というか、レス数足せばもう番号更新していいんじゃなかろうかw

14 :
38.5:500
38.6:233
38.7:468
38.8:251
合計1452レスwww

15 :
今ニコの一挙放送見てるけど次はついに蒼のエーテルですよ邪神様
新シャア板の女王アンチすら黙らせた邪神様の覇王伝説の始まりですよ

16 :
あの頃はむしろアンチのための場所だったこのスレが、今やアンチ厳禁だもんなー・・・
いろんな意味で邪神様は偉大だw
女王アンチの巣窟に特攻させて完全勝利なんて、普通じゃありえないはずなんだが・・・

17 :
>>1乙です!
急に前スレ落ちたんだね

18 :
>>1

結局ヒガナは議論の尺もないままに敗退者in?

19 :
入れない方が良かったか?
すまん

20 :
一挙放送終わったら邪神様と夜鳥子様に動きがないならもうちょっと議論する?>ヒガナ
元々テンプレ書いた人も普通よりはすごいヒドインだけど夜鳥子様ほどではないから暇なら議題にどうかなって感じだったし

21 :
みんな一挙見てるんかw

22 :
普通以上枢機卿以下だから
貴婦人なんてどうだろう>ヒガナ

23 :
ヒガナはすごいけど同レベルがいないこともないって感じだから称号はちょっと早いんじゃないかな
ヒドイン四天王がなくなったのも頭一つ抜き出た中で誰にするかもめたからだし
ポケモンはまだ続くから続編でレベルアップの可能性はあるけどね

24 :
ここんところの有望株は今期プリキュアのブルー

25 :
個人的には子供をターゲットにした有名作品で
「理由があれば(正しければ)人のものを勝手に持って行っていい」と
受け取れる描写をしたのはでかいなと思った。持ち主に怪我させたり自分のポケモンに盗ませてるし

26 :
Nとかヒガナみたいのは
子供向けじゃなくて全年齢向けだと言い出してる世界的有名作品で
こんな三流ラノベの出来そこない主人公みたいなキャラ出しちゃうんだぁ…
っていう皮肉目線の補正が掛かっちゃうんだよな

27 :
ただNの場合は伝説のポケモンが〜とか●団と◆団の争いが〜とかやり過ぎたから
逆にああいうネタ(人に操られるポケモンを解放しよう!)に手を出したのかなと思うから
そこまで違和感ないんだよな
ヒガナの場合はリメイクの追加シナリオだからえっと思うけど

28 :
Nの挑戦見てた時はまさかこんなに早くポケモンのNo.1ヒドインが交代するとは思わなかったよ
邪神様に比べるとマイナスでかすぎだねとは言われてたけど雑魚帰れとは言われずにけっこうレスがついてたのに
Nがヒガナに勝ってるのって公式からの寵愛と出演時間くらいかな?
作中行動の素晴らしさはヒガナの圧勝だと思う

29 :
正直Nやヒガナというキャラ個人に対してより
ヒドインをポンポン生み出せるポケモンというジャンルにワクワクしてくる

30 :
それが束になっても邪神様には敵いそうにないことにゾクゾクしている

31 :
>>1
急に落ちててびっくりした
>>30
邪神様は本当に偉大なお方だ

32 :
Fの放送から6年だっけ?
そろそろ邪神様を超えるヒドインが出てきてもいい頃だ
ぜひポケモンには頑張って欲しいw
知名度では世界レベルだしな
ただ僅かながらまだFにも動きがあるようだし新作マクロスもあるから邪神様の活躍にも期待しているw

33 :
夜鳥子様が神官から「露出度高いデザインが目当てだった」ってこき下ろされてるけどこれはマイナスかな?

34 :
あの神官は作品のテーマ等に関しても話してることが二転三転してるからな。
あったから即マイナスとか言いにくい。内容見てもほとんど言い訳にしかなってないし。

35 :
どう見ても無理のある言い訳だけど
要はケチ(悪評)がついたオナホはもう要らないって事だろう

36 :
7月「動くヌエコが見たくてゲーム作った、ヌエコのいない俺屍は考えられなかった」
12月「俺がヌエコ好きだって君達勘違いしてる(笑)」
ちょっと何言ってるか分かりませんね…
ケチが付いたと分かれば神を捨てて自分の保身に走るのは神官の風上にも置けない

37 :
>>36
神官部門では邪神様に圧勝したはずなのに何だその弱腰は
また眉毛神官もこのスレ的に再評価されてしまうではないか

38 :
どう取り繕っても本来の意味で俺屍2が素晴らしいと再評価されることはないのに何という言い訳だ……
せめて最後まで夜鳥子様ラブを貫き通すべきだろうに情けないことよ

39 :
眉毛神官は本当に素晴らしいよな
何が有っても邪神様マンセーを取り下げなかった
どんなに突っ込まれようと邪神様が一番素晴らしいと説法し続けた
あれこそ神官の鏡

40 :
取り下げ「なかった」?
何言ってんだ、現在進行形なんだぞ!!

41 :
なんでヴヴヴのショーコ挑戦者に名前無いの?
只の入れ忘れ?

42 :
>>33
「露出度高いデザインが目当てだった」ってどういう意味?
神官以外の誰がヌエコ様の露出を目当てにしてたというのか
露出度高いデザインのキャラを投入することによって男オタを釣りたかった
とかそういうことかな?

43 :
>>42
小説版の夜鳥子に乳首弄らせてる時点でその露出もお前の趣味だろうと言いたい

44 :
ヒガナさんのアンチ「ヒガナはポケモン界のヌエコだ」
両方プレイした人「いや、さすがにヌエコの方が酷いっしょ」
ヒガナさんのアンチ「確かにヌエコの方が酷いけど俺はヒガナ嫌い」
という流れを何回か見て、女王アンチに白旗を挙げさせた邪神様を思い出した
神官は逃げたみたいだけどまだまだ称号もちは伊達じゃないと思う

45 :
☆★☆挑戦者の方は参考にどうぞ.2 公式関係者他のよる邪神様マンセーやプッシュ ほんの一例 ☆★☆
★眉毛神官
*アニメディア二冠を取ったシェリルのページにランカ絵を掲載し、その際のコメントでも
 入賞していない邪神様への想いを語る↓
「シェリルにふたつもいただいて、ありがとうございます。特に「セクシー」は
 二連覇だそうで、うれしいですね。
『これ以上露出させすぎると、さすがにヤバイんじゃないの』などと、各方面から言われつつ、
 しかし、下品にならない範囲で究極をめざした甲斐がありました。
 こうなったら三連覇を狙いましょう。2010年の新たなる「セクシー」の指標を求めて!
 「セクシー」の地平線を広げるべく、シェリルにはさらに一肌脱いでもらいましょう!
 ただ、ランカはやっぱり残念でしたね。何ももらえなかったんだ。 健気に納豆やダルマで
 頑張っていたのに。劇場版前篇では、こうして一からデビューしなおしているランカです。
 後篇に、どんな展開が待っているのか。 次回のキャラ大賞は、ぜひ!」
*完結編の公開前のコメント
「もっと自分の意思で行動させようと思ったんです。TVシリーズでは、まるで悪魔の手先の
 ように言われましたから。」
「ランカは“ミュージカル仕立て”というおそらくアニメ史上に残るライブシーンを描いたので、
 男性ウケも十分だと思います。(笑)」
★コンテュニューvol.48「徹底討論!トライアングラー座談会」より(チラっと★)
・藤津亮太(アニメ評論家)
「ランカは完全体すぎるんですよ。かわいくて歌も歌えて誰からも愛されて。」
「本当はランカが死ななきゃいけないのをシェリルがその業を引き受けて死んで、残ったふたりが
 その運命を胸に生きるというパターンになるんじゃないかと思っていたんですよ。」
「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。シェリルってキャラは死ぬなり、
 もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっとその方がもっと輝くと思うんだよね。
 あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」
・多根清史(『オトナアニメ』スーパーバイザー兼フリーライター)
「シェリルは作られた偶像であって天才であるランカには絶対に敵わないだろうと。
 だからマクロスの法則で言えば、才能あるランカがスター的な意味で勝つんだけど、さらに恋愛でも
 勝たせる。河森監督ならそれを納得させるやり方で出来るんじゃないかな。」
・両角織江(CNT編集部・ランカ本)
「私もランカなんですけど、彼女は少女マンガのヒロインっぽさがあるんですよ。
「こんな駄目な私だけど頑張るわ」って感じで。しかも、完全にシンデレラ・ストーリーですからね。
 この部分は、女の子は結構好きなんじゃないかと。」
「後は、ランカが歌でも恋でも勝って、逆にシェリルは子供に歌を教えたりして小さく勝つとか。
 別な幸せがここにあった的な。それか、今どこにいるのか解らない伝説の歌姫みたいな事を
 やっちゃうとか。」「私はランカ派なので、ランカに幸せになってほしいですね。」
・平林緑萌(QJ編集部)
「ランカ派ですね。ゼントラモールの回でちょっとシェリルに揺れましたけど『星間飛行』が来たんで、
 これはもうランカだなって(笑)」
「この先シェリルがどうなるか分からないけど、シェリルが死ぬってエンドはあったと思うんですよね。
 あえて感染症を治さなくても。」

46 :
・ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25本スタッフ
 妖精&ポニテのカプ好きな人に「組織買いしていただいて」と感謝しつつも
「でも、カバーを外したら表紙にドーンとランカが出てくるのに気がついて怒られるんじゃないかな。
 ごめんなさい、僕がランカ派なばかりに。」と邪神様押し
他にも公式同人誌の副監督の短編小説で妖精の祖母が自分の娘(妖精の母親)を
「私の娘は活動と称してオーバーテクノロジーに対し反対するナチュラリストの集会に
明け暮れている。蘭雪とはたいした違いである。娘は何故か集会のたびにステージに立ち、
団体のスローガンソングを歌っているらしい。まともに働いていないのというのに…。」とsage
邪神様の母上を「近頃にしては珍しく熱心な学生だ。」「とびきりの美女」だとマンセー
母親の代から邪神様>>>>>>>>>>>妖精らしい
※これでもまだ極一部に過ぎません

47 :
☆★☆挑戦者の方は参考にどうぞ.3 公式関係者他による邪神様マンセーやプッシュ ほんの一例 ☆★☆
★妖精さん主役漫画4巻インタビューで眉毛監督は主役の妖精さんsage邪神様age
Q:インタビュアー K:河森監督(極一部だけ紹介)
Q.シェリルにあって、ランカにないもの、または逆にランカにあってシェリルにないものとは何でしょう。
K.歌にかける思いの強さはシェリルにあってランカにないという訳ではありません。
 ただ、歌わなければ生きていけない時期を過ごしたシェリルにとって、歌は「命の支え」的な
 意味があります。ランカの場合、もう少しナチュラルに歌える。そのあたりが2人の違いですね。
Q.シェリルはどんなお母さんになるんでしょうか。
K.アルトがお母さんになりそうですね。アルトが女装して、主婦コスプレをしながら赤ん坊を抱いて
 ミルクを飲ませている…そういう感じがすごくします。
 シェリルは赤ちゃんをアルトに押しつけて仕事へ行っちゃう感じですね。
Q.ランカの方はどうでしょう。
K.ランカは結婚して子供ができても、普通にアイドルやれそうなタイプ。
 娘々で働いていましたし、ある程度の家事はできるはずですから。
 シェリルも家事をやろうとはするでしょうけど、クオリティが…。

48 :
☆★☆挑戦者の方は参考にどうぞ.3 公式関係者他による邪神様マンセーやプッシュ その2 ☆★☆
★2012.10.31 No.1829号の「働く女子のガンダム 恋する女子のマクロス」特集
(マクロスは初代とFが対象)
・邪神様を「中華料理店でアルバイトをする少女。シェリルに憧れて歌手を目指すが、やがてシェリルと
 並ぶアイドルに成長。アルトを健気に思い続けるが上手く伝えられない。」と紹介
・三角関係を勝ち抜くヒントが隠れているとTV版のシーンを解説している中でも邪神様age
 21話「ヒント1:女の真意を読んで行動できる男は少ない」において「ランカは自分の歌が
 バジュラを倒す兵器として使われることに疲れ、アルトに“好き”と告白しながら別れを告げる。」
『アルトが好きだから、役に立ちたい。でもバジュラをRために歌いたくない。
 その辛い気持ちを分かって欲しかったのに、アルトは理解できませんでした。
 好きな気持ちを別の行動で表しても男には伝わらないという悲しい現実を教えてくれます。』他
 中川翔子さんも「三角関係という意味で、私がキュンとしたシーンはランカに見られているのを
 承知の上で、アルトとのデートの別れ際に、シェリルがアルトのほっぺにキスをするシーン。」などと
 なぜか5話と10話を混同して曲解した上で邪神様よりのコメントをする

49 :
☆★☆挑戦者の方は参考にどうぞ.3 公式関係者他による邪神様マンセーやプッシュ その3 ☆★☆
★公式宣伝本「マクロス名言集 おぼえていますか」での邪神様讃美(と他キャラの扱い)
・『やだ……もう……死んじゃいたい……』で“バジュラが襲来してアルトはランカに「みんなのために
 歌ってくれ」と頼んだが、アルトのために歌っていた」ランカには酷なセリフというほかない。”
・超時空ビンタ付近の邪神様の言動を“弱気な発言を責め、シェリルの存在意義を教えた。”
“ 以前にシェリルは、歌えないと苦しむランカを平手で奮い立たせた事がある。あの恩を返すように、
 今度はランカが勇気を与える番だった”と
 な ん と!!上 か ら 目 線 の 恩 返し 説 を 披 露 ☆
・24話の開戦前にポニテが妖精さんと会って会話する下りは“アルトがS.M.Sに入ったのはランカを
 守るためだった。いろいろと気付かない振りをして逃げていたが、今はランカへの想いがハッキリと
 形になっている。バジュラに利用されるくらいなら、ランカを想うからこそ殺さなければならないのだと。
 そんな自分自身に照らし合わせ、口から出た言葉だった。”
“最終決戦前に恋人ごっこは終わりにしようと告げるシェリル。反論しようとするアルトに、シェリルは
 キスで唇をふさぐ。彼女はアルトとクランの会話を立ち聞きした事で、アルトのランカへの想いを
 知ってしまった。今、どんな慰めや言い訳を聞かされてもショックで歌えなくなる。
 だから何も聞かず、精一杯の笑顔で自ら別れを告げた。”ポニテ→邪神様への愛を唱え、最終回では
『三角関係も新たな物語の幕開けだ。』と説明

50 :
全部貼られていないこと思い出したので残りのテンプレ貼りました
一部分割になってしまって申し訳ない

51 :
乙乙!

52 :

何度読んでも凄まじいな

53 :
ttp://wiki.dengekionline.com/oreshika2/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%EF%BC%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E7%B7%A8

54 :
ヒガナさんの生みの親か? と言われてるライターがなんと爺神官と交友関係ありらしい
ガクブルが止まらないよ!

55 :
>>54
なにそれ怖い
類友って奴なのか?

56 :
うっかりしてるとまた落ちちゃいそうなので保守しておきます邪神様!

57 :
保守age

58 :
今年はヌエコ様という素晴らしい人材が出てきて盛り上がりましたね
でもやっぱり一番は邪神様です!
来年はどんな年になるのかガクブルとワクワクの半々で楽しみにしております

59 :
ナルトの日向ヒナタが凄いことになった
元々Wヒロインの片割れとすら言えないサブキャラから
いっきにゴリ押しマンセーヒドインの地位に伸し上がりましたよ
ヒナタの主人公への恋愛成就のためにヒナタの従兄は都合よくキューピッド役として殺され
でも映画ではそんなキューピッドの扱いさえもぞんざい
主人公に親身になってくれた先生達や主人公が一番執着していたライバルも、ヒナタの恋の邪魔にならないよう生きた屍のような役割に
主人公の恩師の存在をなかった事にし主人公に初めて無償の愛を与え教えたキャラみたいな描写
元は落ちこぼれだけど頑張る子みたいな設定だったはずが、莫大な能力秘めた最強姫様に
ヒナタより優秀設定だった妹は本当はヒナタより能力が劣るけど、とっとと好きな男に嫁いだヒナタに代わり一族を背負わなきゃならない立場に
いろんなキャラにマンセーさせたり美しいと言わせたり
主人公はヒナタが初恋!ってキャラにするために主人公が元々惚れていた女キャラへの感情を
ただのラーメンが好きと言う気持ちと似たようなもんだったとかにされ精神面がおかしな事に
元々のヒロインに完結映画CMで「いつからヒナタがヒロインになったのよ!」と言わせ馬鹿にしたような扱い
もとからアニメスタッフのヒナタ贔屓は有名だったけど
最後の最後に盛大にやらかした

60 :
最近やたらヒナタの話題を嫌い系スレで見かけると思ったら、相当凄いらしいね
これとか邪神様の事を言ってるのかと思ったw
682 嫌い sage 2014/12/30(火) 20:19:00.77 ID:coecS4nU0
>>675
具の雛田同意便乗
サブヒロインでもなかったくせにアニスタのゴリ押しで真ヒロイン(笑)名乗ってて笑える
自分のせいで死んだのにその息子の螺子に謝りもせず上から目線で説教、自分を庇って死んだ螺子の前で遺体に目もくれず恋愛脳
攫われた妹を助ける任務で男へのマフラーを編むという性格の悪さに引く
何より雛田のゴリ押しで原作をぶち壊されてうんざり
しかもこいつと関わるキャラは性格や人間関係を変えられたり、悪役にされたり、殺されたりsageられたり、キャラ変えられたり、設定パクられたり、マンセー係にされたりして最悪
早く亡くなってほしい

61 :
以前にもヒナタについては話が出たのにまたやるってことは心底お馬鹿なアンチか厨の自演かな?とか思ってたけど
そんなに嫌いスレで見かけるんだとしたらアンチにとっては許せない結末だったんだろうなって思うわ
その盲目っぷりと捏造癖と都合の悪いことにだけ発揮されるスルースキルの高さってどの厨も一緒なんだな

62 :
ヒナタアンチじゃないけど正直今の異常なヒナタ贔屓はランカに並ぶかランカ越えた感がある

63 :
以前にも(ry
だから度々言われてるがテンプレに沿って挑戦するか、ガチ挑戦といかないまでも詳細とソースくらい出せよ

64 :
本当にな
>>59-60とか、アンチにしか見えないというか、このスレにアンチの転載持ってくるの
やめてくれ
自分はそれ途中で理解できなくなって放棄したが、もともと主人公が惚れてた女に
関しては原作からして主人公自身途中からそういう感情見えなくなってたし、むしろ
惚れてた女に頼まれて、その子が好きな男を連れ戻そうとしてると描かれてたはずなのはのは
覚えてるから、実は恋愛じゃなかった、ってなってもそこまで騒ぐほどではないと思ったが
それをアニメスタッフのゴリ押し云々言うのは違うんじゃ?
原作者自身がアニメスタッフに頼み込まれてそう言う設定に変えましたとか
言ったわけじゃないだろ?
それともアニメだけでマンセーされてて、原作じゃ取るに足らない存在だとかいうこと?

65 :
そういえばヒナタの話題が出た時って
映画公開前&原作最終回前か
考えてみたらマクロスでいうとクランやナナセくらいの立ち位置のヒナタが
完全ヒロインの映画を完結映画として出される事が凄いと思う
ナルトは男キャラ人気が高い作品だからヒナタはけして人気トップクラスキャラでもないのにね

66 :
>>64
アニメというより原作からおかしいかも
ヒナタをナルトとくっつけるためにトリガーとしてネジに死んでもらったと作者が言っちゃってる
死んだネジに対するアニメスタッフの死体蹴りもすごいし
ネジの死体が転がった状態でナルト君の手大きくて安心する…とかやってたのも今思うとあれだ

67 :
だから(ry

もういいわ…アニスタ贔屓も全部否定はしないからその部分を出す事もナルトの手が云々についての実際の話もする気力すらないわ…

68 :
ヒナタは邪神様と比べると原作でほとんど空気だからインパクト弱いんだよねぇ
映画に関して言えば、マクロスFで言うとナナセが最終回でいきなりアルトと結婚してて
完結編映画をやります!とシェリルやクランやミシェルも宣伝に使い前売り券裁いたのが
公開直前でアルトとナナセの馴れ初め映画です!となり
公開してみたら宣伝に使われていたシェリルの出番は一分、クランやミシェルのほぼ出番がなく
アルトは実は最初からナナセに夢中だったという設定になり
ナナセは美しい…実はナナセはシェリルランカよりも秘めた能力を持つ歌姫だった!というのが明らかになり
イケメンに狙われるナナセをナナセへの愛を自覚したアルトが助けにいく
そんな感じの映画だったかも
邪神様は腐ってもWメインヒロインの1人ってのがあるから上げすぎなければ、それなりに目立つのも普通というのを前提に
ヒロインというには本来危うい存在だったヒナタがここまで上げられた事に重点を置くか
それとも単純にキャラの行動とかそういうのだけ見て、邪神様よりマシかどうか比較していくか…

69 :
原作で空気って言ったって、そのキャラをヒロインにしたのは作者なんだろ?
とりあえずお願いだからテンプレに沿った挑戦をしてくれ・・・

70 :
>>68
そうまさにそれ
ナナセが急にヒロインに
>>69
作者がヒロインにしたというのもなんか違う
作者が周りの反応からヒナタを主人公の嫁にしたけど
主人公とヒナタの恋愛には興味ないから恋愛描写はアニメスタッフに任せます
って感じ

71 :
ナナセ並に出番が無いならまだしも最低でもクラン並にはあるだろうに
もういいよ疲れた
あとナルトの恋愛相手としてサクラにしなかった理由とか作者が答えてるやつもあるけど無視すんの?
挑戦する気あるならなるべく「かも」とか「感じ」は止めてくれよ…何のための心得とソースだよ…

72 :
>>71
ナルト自体がすごく長く続いていた作品だから
一番出番が多かったメインヒロイン的なポジションにずっといたサクラとの
出番の比重や割合を考えるとクランよりナナセくらいの方が近いかなと思って

73 :
>>71
テンプレ作る前にもう一度いろいろ振り返ってみようと思う
ソースは作者がべらべら喋ったのがいろいろあるけど、今ナルト関連のスレは勢いすごいから流れちゃって全部探すのに時間かかる
とりあえずヒナタのために死んだキャラについて
インタビュー番組
ケンコバ「戦争でネジがいなくなった、それはどうしてなんですか?」
岸本「えっとヒロインをヒナタに決めてたんで、結構前から。そうするとナルトとヒナタが近づく要素が欲しかったわけです。
ペイン戦でヒナタがバッて出てきて言ったシーンもありますけど、今度はナルトが意識的にヒナタに横にいてくれて嬉しいって言うっていう。
そのへんがあったのでどうしてもネジは…まあ言ったら…」
ケンコバ「いわばそのトリガーとしてっていう」
岸本「まあそうですね。
キューピッド役みたいな、役になってっていうことで。ちょっと(笑)お亡くなりに…(笑)」
スタッフ「(笑)」

74 :
完全にヒナタアンチで愛が無いようにしか見えんのだが

75 :
>>73
個人の振り返りはいらないから挑戦させるならまとめてくれ
そしてあえてツッコむならはっきりと原作者が『ヒロインはヒナタに決めてた』って
言ってるわけだが?
つまり作者的には「急にヒロインになった」わけじゃないってことだろ

76 :
>>72
女キャラの中でも一番出てたサクラに対して、他の男同期含め出てるところが中忍試験とか戦争とか大きく物語が動くときに
大体出てくるのが常みたいなところがあるから出番の比重や割合を考えてってのはまだわかるが
例え話が擁護出来ないレベルで酷いんだよ
映画化決定!って出た後割と早めにキーキャラとかの情報は出回ったし他キャラ使いまくって前売り裁いてもないのに
然も客を騙してやっていたかのような詐欺話になってる
>>73
時間はかかっていいし長文になってもいいから心得や過去に挑戦として通ったやつ参考にして頑張ってくれ
スレがある限りは待ってるから
>>74
まあアンチだろうが愛が無かろうが主観に偏って事実を捻じ曲げるような事しなきゃ挑戦しようが自由だとは思うけど
今までのパターン的にどこまでやれるかなーって感じもするな
スミアのときみたいに別の人が現れりゃ話は早いのかもしれんけど

77 :
>>75
ヒロインとしての描写の積み重ねを殆どせずに
最終回付近も全くヒナタの出番ない状況で
最終回にいきなり主人公の嫁になって登場&ヒナタメインの恋愛映画公開
だから読者側からは「急に」ヒナタがヒロインになった状況だよ
ヒナタをもっと活躍させてれば色々違ったと思う

78 :
突っ込んだ自分も悪いが、もう分かったから挑戦させるならさせてくれ
自分が読者代表かのように言われても、こっちからしたら個人の主観にしか
見えないんだよ・・・
>>76
いや、愛は必要だろ
このスレの大前提だぞ

79 :
じゃあここで空気読まずに質問
愛があると感じられる挑戦テンプレが書かれたキャラを聞いてみたい
俺的には夜鳥子様はもちろんだけど枢機卿が面白かった
後敗退者に名前ないけどすごく初期にギャグ漫画の主人公で挑戦してたやつが愛を感じた

80 :
>>74
個人的にはヒナタの事は嫌いじゃないよ
ただ原作だとそこまで印象のなかったヒナタの映画での扱いがいろいろすごくてぶったまげた感じ
キャラの関係性やら何やらもヒナタに都合よく変えられていたために
見ている最中に少しだけ邪神様思い出してしまったんだよねw

81 :
>>76
おk
年末正月で忙しいから年明けにヒナタテンプレ作って挑戦するよ
それまでに他にテンプレ作ってくれる人がいてもよし
ヒナタはとりあえず保留でまた改めてでもよしって感じでいいかな

82 :
新年の楽しみが増えたよやったね邪神様
アち愛を忘れずにちゃんとマイナスポイントも書いてな

83 :
誤字ったのは偉大なる邪神様のお力ですか?

84 :
>>78
そうだなすまん
でも愛の有無判定ってある程度は主観になるしテンプレにもそのこと入っていないから伝統とはいえあんまり重要視してなかった面もある
気を付けるわ
>>79
やっぱり枢機卿と鍋神様かな
枢機卿の挑戦者は突っ込まれても受け答え出来てたし、鍋神様はすぐに別の人から補足も入ったり邪神様との比較で笑った
次点ではスミアかなーあれも面白かった
あとギャグ漫画のやつ名前覚えてないの?
どうせなら掘ってくる
>>82
一番怖いのは挑戦者登場後に邪神様がまたそのお力を発揮なされるときだな

85 :
>>75
作者が途中からヒロインに決めたらヒドインじゃなくなるのか?
急でなくてももとのヒロイン押し出して前に出てくる方がヒドイン度高くないか
ナルトは読んでないからどんなんか知らんけど

86 :
スレが久々に伸びていると思ったら今旬のヒナタ様の話題ではないか
でもせっかくヒナタ様がエントリーしそうなのに、
映画ですっかりヒナタが嫌いになってしまった俺には参加資格ないな…

87 :
>>84
パッパラ隊って話の主人公だった
その話読んだことないけど読んでみたいって思った記憶がある
かなり前だから記憶曖昧ですまない
スレの明確なルール決まってない時だから、今ならこのスレ的見方するのが正しいキャラだろってツッコミがありそうだけどね

88 :
そんなに人もいなかったのにこんな短時間で人が一杯だなーすごいなー(棒)
最近事実を悪意で改竄する奴おおすぎんよ〜〜〜
しかも例え話ですら全然合ってないレベル
もしかしてNG枠行きを望んでたりするタイプ?
ここの邪神様のテンプレも元はアンチスレと一緒だしアンチスレから一切転載するなとは言わないけどさ、
アンチ目線で事実を捻じ曲げて作った物と、客観的に事実やソースを元に作った物が同一にされると本気で思ってる訳?
折角の素材であっても勿体ないよなーそういうの
それに昔のスレならまだしも今は「愛」がないと客観的に見れないことの方が多いと思われ
挑戦者欲しさに「愛」をなしにするとアンチが蔓延りそうだしな
ここアンチが暴れる用のスレでもないし

89 :
テンプレまとめて持ってくるってんだから待とうや
ちらほら話題にはなってて気になってたキャラだ

90 :
しかし元から一応ヒロインのうちだった邪神様でさえ主人公からの愛は得られなかったのに
元はヒロインではなかったのに他のキャラを死なせてまで主人公の愛を勝ち得たヒナタはなかなか興味深い題材

91 :
ナルトは最初の頃しか見てなかったけど、個人的にヒナタは最初からずっと
主人公に好意を寄せていて、逆にメインヒロインと言われていたキャラは主人公の
ライバルに最初から最後まで想いを寄せていたから、自分はヒナタがヒロインに
と言われても何の驚きもないけどなー
第一、原作者がどこからヒナタをヒロインにしようとしたのか明確にはわからないし
原作者自身は最初からそうするつもりだったのかもしれないし
>>90
他のキャラを死なせてまで、ってのはヒドインとしてはどうなんだろう
極端な話物語の中でのキャラの生死はそののちに続くシナリオのためのスイッチ
なわけだし、キャラを死なせて主人公の恋愛に波をつけるのは多くの作品で
存在してるわけだしなぁ
ヒドインとして見るなら、死んだキャラのことを全く引きずらない、くらいの
レベルじゃないかね。それこそ邪神様の眼鏡の時とかさ・・・

92 :
最初の殺しか見てない作品についてそうも必死になられても…
マクロスで眼鏡さんの死引きずったのアルトとクランしかいないし
眼鏡さんはアルトと邪神様くっつけるための
キューピットとして死なせたキャラじゃないし…

93 :
必死とかじゃなくて、見方は人それぞれだって話
読者の総意かのように元はヒロインじゃなかった、急にヒロインになったとか
言われても、そう言う解釈する人たちだけじゃないでしょってこと
作品によっては中盤から出てきたキャラが主人公とくっつくことだってあるわけで
昔から主人公に恋心寄せてたキャラが後半勝利するって話だって普通にあるよ?

94 :
マクロスを最初の方しか見てなかったら邪神様について語れないように
他のどの作品でも最初の頃しか見てなければ語れない
今のヒナタは一頃の邪神様を彷彿させる勢いであちこちで話題になっている
NARUTO自体はあまり知らないけどピンク髪がヒロインという認識くらいは自分にもあった
そのピンク髪にテレビCMで「いつからヒナタがヒロインになったのよ!」って嘆かせてるのを見かけて、
おや…これは?とちょっと胸が躍ったものだよ
マクロス公式のシェリルに汚れやらせて邪神様ageageの様子と重なってさ…w
とりあえず今はテンプレ待とうぜ

95 :
しかし世界観的にヒナタの場合は
>作中でケガをしたり病気になったりと命の危機に晒されているようなキャラは除外
の部分が原作の時点で確実に引っかかるんだよな
原作とは切り離して劇場版ヒナタという括りで見るか、
原作と映画のおかしな部分を織り交ぜながら見るか、
原作の時点でボロボロになったりしてるから映画がどうであれ敗退者とするか
その折り合いが難しい位置にいるキャラだ

96 :
>>93
いや原作普通に読んでた人はヒナタファンですらヒナタヒロインとは思ってなかったよ
むしろまさかヒナタが最後の最後にこんなヒロイン化するなんて!とヒナタファンが一番驚いてるし
元々ヒロインとしての地位を確立してたらサクラにいつからヒナタがヒロインに〜なんてCMで言わせないって

97 :
ナンだろうこうゆき様の時と同じ匂いを感じる

98 :
ヒナタに関して読者代表ファン代表みたいな顔して書き込む奴多いんだな
まさかと思うがNARUTOの漫画やアニメに詳しい奴がいないとでも思ってるのか?
そんなに話を続けたいなら構わないがオチは暴動によるNG枠行きだぜ?
それにID:gOOsZtH60が挑戦するって言ってるのにいつまでも他の奴は何がしたいんだ?
スミアのときと同じ流れになってんぞ
挑戦するつもりがないなら大人しく待っとけよ
スミアのときにも思ったがその言動がアンチと一緒のものが多いと挑戦の内容に響くぞ
挑戦させて上位に食い込ませたいならこれ以上のフレンドリーファイアは止めようぜ

99 :
いやみったらしい長文で蒸し返した奴が何言ってるんだ…
しかも最初の方しか読んでいない人と断言する人が言う事じゃねーだろって内容で、しつこいな

100 :
まあま
こんなとこで揉めても仕方ないし
テンプレ来るまで保留で落ち着こうぜw

101 :
夜鳥子様の資料集は結局発売日延びたままだっけ?
神官最強部門としてテンプレ作ろうなんて話もあったのに逃げちゃったんだよね
夜鳥子様の見習いと判明したヒガナさんも今のところこのスレ的面白エピソードは聞かないや

102 :
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

103 :
夜鳥子様楽しみにしてるんだけどなw
今一番楽しみなのが夜鳥子様ネタだからあまり焦らさないでほしいわ

104 :
ヌエコ様神官の発言は「みんな俺がヌエコに入れ込んでるって言うけどそんなことないよ
プロデューサーとして公平誠実にゲームを作ったんだよ(キリッ」と表面取り繕ってるだけだから
ヌエコ様をプロデュースするゲームと言ってたりヌエコ様至上主義は全然変わってないからな
ゲーム原画集に対談もコメントもいらないって署名活動まで起きるって凄まじい

105 :
アニメや映画のヒナタさんは作者様の発言とか含め確かにいろいろ酷いし
ヒドイン条件満たしてはいるけど、原作じゃ出番大分少ないし一応重症負ったりもしてるから
全方面で出しゃばってる邪神様やヌエコ様と比べると分が悪い気がするわ
いきなりメインヒロイン化したといっても、まだまだナルトは色々商業展開考えてるようだから
ヒナタの扱いがこの先どうなるかもまだ分からんし

106 :
分が悪かろうとヒドイン要素があるなら挑戦していいと思うよ
他作品のヒドインと比較する事で逆に邪神様の揺るがない最強パワーを
さらに痛感できるきっかになったりもするからねw

107 :
ふと思ったんだけど、こんなにヒナタのことについてあれこれ言う人はいても挑戦しようって人は一人しかいないの?

108 :
>>107
テンプレ作る宣言してる人がいて
それ待ちってなってるからなー
そもそも全方面で出張る邪神様やヌエコ様に比べると原作は出番少なく
怪我とかも普通にしているヒナタはまだ温いと思うし

109 :
>>108
>それまでに他にテンプレ作ってくれる人がいてもよし
とも言ってるし、スレが賑わうのはいいけど挑戦しないのに待たずにいつまでも続いてるのはどうなんだろうって思って
こちらとしても誰が挑戦しても構わないし、各々が用意しててもいいんじゃないかとも思った

110 :
NARUTOはジャンプで流し読みしていた程度でアニメ映画も観てないし
スタッフ発言とか知らんから年明けのテンプレをただ静かに待つわ
ヒナタよりどっちかというと夜鳥子様の方が気になっているし

それから個人的には挑戦者のヒドインっぷりではなく、我らが邪神様の最強ぶりを再認識できるのが一番楽しいw

111 :
>>109
年末大晦日正月と一番忙しい時期だならなぁ
スレ覗いて書き込むくらいならまだしも
テンプレまとめる作業は結構な時間と労力がいるし仕方ないんじゃない?

>>110
同じくヌエコ様が今の大本命だ

112 :
テンプレ作るのって大変だよね
挑戦したことあるけど今読み直すとこうすればよかったってところいっぱいでこりゃあ敗退者行きだわって自分でも思った
枢機卿とか夜鳥子様とか今もスレに残るキャラの推薦者はすごい
夜鳥子様はスレを賑わせてくれた今年のアイドル

113 :
ヌエコ様の推薦文は長いけど分かり易くまとまってて愛のあるまとめだと思った
補足説明と関連スレを見てあれでも極力短く作ってたのが伺えて鍋神様に戦慄した
枢機卿やスミアもそうだがアピールが上手い推薦文のパワーは凄いな

114 :
>>111
そっか
じゃあ仕方ないのかなぁ
挑戦したとき確かに纏めるのに数時間くらいかかったし大変だったけど、その労力を惜しまずにやれてこそ一種の愛の形だと思うところはある
口を出すだけなら誰にも出来るしね
夜鳥子様の原画集と同じようにヒナタものんびり待つことにするよ
>>112>>113
あのときは凄いドキドキしたね
夜鳥子様はまだ進化してくれるって信じてる

115 :
日向はアニメスタッフに信者が多いからな
脇役なのに自転車のEDで一人だけだった時はおでれーたわ

116 :
NARUTOは長い分テンプレつくるの大変で挑戦しづらいな
邪神様の死んだ人間を全く気にかけないっていうのは総スルーのことだよな
死に際で泣くが死体は放置してイチャイチャその後死んだ人間に神頼み、数年後息子にちなんだ名前を付けるは
一応気にかけてることになるのか?精神的ダメージ受けてる描写がアレなんだけど

117 :
連投ですまないが
・作中でケガをしたり病気になったりと命の危機に晒されているようなキャラは除外
自ら煽って大怪我、突っ込んでいって大怪我、キャラの特性上よく攫われるor気絶するはこれに当たらないか?

118 :
明けましておめでとう
今後の運勢と今年の邪神様への課金額はっと…

>>117
まず第一部の中忍試験の時点で既にボロボロですやん
鍋神様でされ一応それは当てはまってるんだからヒナタだけ特別扱いは難しいだろうけど自分ではどう思ってるの?
当てはまらない根拠があればそれを提示すればいいし、挑戦後に肯定なり否定なりされるだけ
纏めるのはどのキャラでも大変だろうけど一々これはどうあれはどうって確認しないでいいよ

119 :
了解
自ら煽って大怪我はその中忍試験のことだったんだけど参加資格ないなら議論の必要なくない?
と思って聞いてみただけだからありがとう

120 :
あけましておめでとう
原作だけなら初期ならヒナタはそんな悪くないんだよな…
中忍試験も今思うと宗家のために死んだ男の息子に対して
苦しんでるのはあなたの方…とかずれた説教始めているのがんん??だが、ボロボロにはなってるしな…
ただ映画で美しく実は落ちこぼれではなった優秀天使ヒナタちゃんと主人公の初恋物語をやめるために
いろんなキャラが存在がなかった事になったり設定捻じ曲がったり、元ヒロイン・サクラにCMで変な事言わせたり
映画CMで主人公と共闘しますよ!と釣ったキャラが出番1分もなくてヒナタと主人公の恋愛&共闘物語だったりと
今公開中の映画が笑える感じだから、それだけでも一応愛あるテンプレ作ってみてもいいと思うんだよな…
邪神様だって初期だけ見れば両親と記憶失って辛い過去持ち…(本人が全くそんなの堪えてないけどw)だし…
まあ邪神様の壁はどうせ越えられない負け戦なのは初めから見えているがw

121 :
>>117
特性上よくさらわれる、気絶するは邪神様にも当てはまるな
怪我は決してしないが

122 :
攫われるって要するに危険な目に会う可能性が高い、って話だからな
それが設定面でも描写面でも皆無な邪神様が攫われたからどうだって話になるのが凄い
実際邪神様が攫われてもハラハラしないし、むしろ周りにしわ寄せが行くんで周りのキャラがどうなるかの方が気になるという
特に邪神様の義兄上は邪神様至上主義者で周りにすぐ当たり散らすから…

123 :
ヒナタは四人で集団行動してる時に
他のキャラと別行動するのが信じられなかった

124 :
>>120
邪神様はフレンドリーファイアがすごいんだってw
辛い過去持ちで言えば他の面々も相当なのに誰よりもかわいそうな邪神様!を
公式でやってるから・・・w
>>123
信じる信じられない、とか個人の主観はとりあえず置いといてくれってば
ここアンチスレじゃないんだからさ・・・

125 :
>>124
偉そうに

126 :
元旦からつまらんレスするな

127 :
なんか露骨に変なの湧き始めたな
もう除外行きで良いんじゃないの、これ
正直話題に出す奴が全員おかしいわ

128 :
つ冬休み
テンプレ来るの待てば?

129 :
えっ待って
今までの書き込み内容的にお前がテンプレ作るんじゃないのか?

130 :
挑戦しないでただ文句を並べるだけのアンチは巣に帰ってどうぞ
ヒナタも庇護が入るのにまったくない邪神様は流石やで

131 :
ヒナタはアニメスタッフの神官が後付けでどんどん盛っていったのが凄いんだよな
原作だとほとんど何もできなかった戦闘でも活躍して里の英雄を守ったと持ち上げられたり
特番で出来の悪い落ちこぼれ設定がなくなり映画では実は特別な目の持ち主で
妹は目玉を抉られた誘拐先でもヒナタはVIP待遇で黒いウェディングドレスを着せられてモテモテとか

132 :
ああごめん負け覚悟でもつくれっていうならやるけど先につくるって人いるし
参加条件に満たしてるのか疑問に思ったから聞いてみただけなんだ

133 :
>>131
そんなにヒナタをNG枠に入れて欲しいのか?

134 :
>>131
ここは挑戦者への愛が必須だから、キャラアンチと思われたらアウトになるぞー
まあ原作ヒナタはまだしも映画ヒナタは邪神様と同類と見ていいと思うんだよな
あれはヒナタが妄想した自分に都合の良い世界だと思ったw
映画公開直後に行ったきりだから、テンプレ作れるほど内容覚えてないから他有志に期待したいけど
>>132
テンプレはいろんな人が横から補足しながらさらに強化していったりとかもあるから
作るって言った人以外の人も思うことあったら作っても大丈夫だよ
こんだけ話題になっているヒナタ様なら横から協力者もいろいろ出てくるだろうし

135 :
あけましておめでとうございます、邪神様
今年はどんな邪神様伝説が拝めるのか楽しみにしています!
設定資料を残す夜鳥子様にも期待

136 :
>>131は原作のある作品でここまでやれるなんでスゲェと思って書いたんだが
それがアンチだと受け取られたならスマンかった
アニメや映画の扱いがとんでもなく一周回って好きまで行ったんだ
でもまあこれから挑戦者が現れるみたいだし、ヒナタの書き込みは控えるよ

137 :
ナルトは連載長いしアニオリ沢山あるし全ての資料集めるのは難しいだろうな
邪神様と違い原作とアニメの比較がメインになりそうだし…
原作では使えなかった高度な医療忍術が使えるチート能力者になってたり、、、とか
邪神様の場合は原作の時点で最強チートキャラだからな

138 :
>>133-134
読んでても>>131は原作はこうだったのに後付盛がスゲーという賞賛が主で
そんなに頭から決めてかかって突っかかる穂どではないど思うぞ
その調子で噛みついていたら、厳しく高条件テンプレのどこかしら引っかかるので
挑戦資格はないが、こんなヒドインがいるというおつまみ程度の話ですら
誰も出来なくなり挑戦者や参拝客は立ち寄れなくなってしまう…
大体、酷い女キャラなのにスタッフのマンセーがスゲーという素材にあっても
たいていテンプレのどれかに引っかかって挑戦状つくる以前の問題なんだよな

139 :
それでも最近は引っ掛かっててもちゃんとマイナスだと書いてあると案外議題にはされてた気がする
マイナスがあっても素晴らしいヒドイン夜鳥子様が登場したから門前払いをされにくくなった感じ
ヒガナさんとかも引っ掛かってる点あるけど普通にここが素晴らしくてここが駄目とか揉めずに話できてたし

140 :
推薦側も歴史が長すぎて時間かかりそうだな
シリーズではないものの歴史の長さがあるから、もしそれを大きく破壊したならポイント高いよね

141 :
>>138
いや、テンプレ待ちだって言ってるのにいつまでも話を続けてるようだから
わざとやってるのかと
散々言われてるが、前後の状況も書かずに一部分だけ抜き出していろいろいうのは
そもそもの印象として良くないよ
それが原作との違いだとしても、どこからどこまでがどう原作と違うのか、
それがどういう影響を与えているのか視点が一方的でまるでわからないし
それこそ尺のばしのためにアニオリで改変したり、原作で空気のキャラを
メインに持ってくるのは普通にあるしさ

142 :
>>141
つうか今のこの流れは色々審議している状態なんじゃないの?
マイナスも一応あるけどどうなんだろあうとか、長期連載物だからどうとか、
テンプレ作る前に門前払い対象にならないかとか。
ナルトは実際連載期間の長さやアニメも含めた情報量の多さから
テンプレを一人の人がさっくり纏めるのは相当大変な物件だと思うぞ

143 :
対戦者の心得に引っ掛かるかどうか、ある程度は人それぞれになってしまうんだろうけど
引っ掛かるならどういうところが引っ掛かるか、引っ掛からないならどういうことがあるから引っ掛からないか、
そういうのを書けば一々確認することもないと思うよ
気になるなら名前が挙がりやすいキャラの挑戦文を読んでどういう判定をされてたか調べればいいし、
どういうのが門前払いにされたかプリキュアでやったばかりだったはず

144 :
よく愛があると言われるキーア様とスミアって投稿されたのいつだっけ?
夜鳥子様は38.7戦目のはず
他にもこのキャラは参考になるってのあれば聞きたい

145 :
>>141
邪心様のテンプレ(例46-48)や敗退者の何人かテンプレを作った事があるが
挑戦のテンプレを作るというは簡単、実際の作業はものすごく労力と時間がかかり
根気のいる大変だぞ…
1クールアニメですら、2週間は余裕でかかったかな
その間、場合によっては関連書籍等も購読したこともあるし、投下する前に
こんな感じでと一部抜粋投下もして、その反応でやっぱ挑戦するまでもないかと
判断しておつまみ程度の話として終わったキャラもザラにいる
ナルトの歴史を考えたら、ちょっこらちょいで作れるわけもないのは一目瞭然だし
まだ審議前の議案持ちより状態で突っかかることじゃない

146 :
ヒナタは元々アニメスタッフに気に入られていたが
今回主人公の相手役に決定したのでそれにつり合うよう能力とモテモテ描写が増えたって事じゃね?
巨乳設定は原作からあったと思うが

147 :
ナルトのテンプレ作るのがすごく大変そうで時間かかりそうだなってのはわかるけど
それでもテンプレ来るまではヒナタの話題自体あまりださない方がいいんじゃないの

148 :
テンプレ作るって人が他にテンプレ作ってくれる人いたらそrでも良しって言ってるからな
NARUTOレベルで膨大な規模の作品となると少しでも情報持ってくる人多いほうがいい気がする

149 :
情報持ってる人が多い方が良いのは勿論だけど、それを延々とここで摺合せされても困る
挑戦しようってことはそれなりに情報を持ってる前提のはずだし、
長い期間やってた作品だから時間がかかるのは皆百も承知だよ

150 :
テンプレ来るまでみんな情報持って待機でよくない?一人で抱え込める量じゃないのは明らかだし
たたき台として出してもらって補足修正追加削除していく方式とってもいいだろう
ちなみに自分は原作追いかけてたけど本誌でだから単行本持ってないしコツコツ撮りためたアニメがあるだけだから少々キツくテンプレづくり悩んでる
ヒナタ様の素晴らしさは原作アニメ映画とすべて繋げなければ伝わらぬ

151 :
質問
敗退者のところに作中で死んでる奴(鉄仮面、ギレン)とかがいるのはなぜなんですか
理由なく持ち上げられる主人公で行けば漫画版クロスハンターのシローなんかは相当なもんだと思うのですが、
敵との戦闘で痛めつけられたり親父の死を目の前で見とったりしているので選外なのでしょうか

152 :
>>151
そのキャラは三人とも知らないけど
何故死亡してるキャラが入っているか
敗退者の中にはスレの明確なルールが決まる前に名前が出てたから入ってるだけの奴もけっこういる
今でも死亡の場合も状況書けば挑戦は可能ではあるけどね
>>151推しのキャラは挑戦できるか
話だけ聞くとかなり無理っぽい
だけどマイナスを打ち消すレベルのプラスポイント、
推薦者のヒドイン愛、
しっかりマイナス点を書ける、
の三点をクリアできるっていうならやるだけやってみればいいと思うよ
あんまりひどいテンプレだと門前払いくらうけどね

153 :
>>151
>>152の言うようにこのスレが出来た初期の方じゃ挑戦した者勝ちなところがあったのでその名残
テンプレが整備されて以降なら門前払いの可能性も高いだろうけど、如何せん過去の挑戦だから整理しにくいみたいなところがある
女王のヒドイン纏めもやろうと言ってたところだし、そういうのも後々変わってくるかもな
>>144
枢機卿の挑戦は35スレ目、スミア(しかし小物)の挑戦は37スレ目

因みにスミアはNG枠に行きかけたこともあるので参考までにヒナタを推したい人も37スレ目は見た方がいいかも
そういや遙か5のゆきも似たようなケースだな>NG枠行きかけ
ゆきの名前が敗退者一覧にないのもちゃんと完成させてから挑戦しろって話だったような

154 :
なるほど
つまり作中で毎回「コイツ作者に嫌われとんじゃないか」と言うくらいボロクソな目に遭っても
最終的に何らかの方法で不自然なまでにageられていれば参戦基準は満たすわけか
ナルトなんて顔が変形するまで殴られてるし
上条さんなんか作者の思いつく限りの悪意を含んだ方法で1億回以上殺されてるしな

155 :
流石に極論かな
例えある程度基準は満たしていても
>作中で毎回「コイツ作者に嫌われとんじゃないか」と言うくらいボロクソな目に遭って
がネックになるだけ

156 :
ちなみに私は原作は序盤の序盤(ポニテ君がバルキリーチームに入ったあたり)までしか見たことが無く
映画版も知らず少女漫画版で読んだだけなんで「邪神様」は敵の悪い人に捕まって洗脳されてラジコン扱いされて
バルキリーを何機か破壊しちゃったけど、大好きな妖精さんが助けてくれたよ嬉しいなてへへ、なキャラという
印象しかない
まあでも普通こういう流れなら
邪神「私は取り返しのつかないことを…」
妖精「あなたは何も悪くないわ」
邪神「妖精さん…」
妖精「失ったものは取り返せないけど時間は過ぎていくの、私たちにできることをするしかないんだから」
邪神「ありがとう…私はこの罪を背負って生きていくよ、だから歌わせて!」
妖精「もちろんよ! さあ行きましょう!」
的なやり取りすべきだよなあ、漫画版では妖精さん主人公なんだしさあ

157 :
お気に入りキャラを強キャラとして設定して活躍させてると思ったら見ているこっちが引く位sageる作者っているよな

158 :
>>153
ありがとう!
35戦読み直してみたら枢機卿だけじゃなくNG発生してるキャラもいるんだな

159 :
>>156
自分守って死んだ従兄の死体転がっているところで
主人公の方が落ち込んでるのに対し落ち込む様子なく主人公に渇入れして
その後ナルト君の手あったかい…とやってたヒナタを思い出した

敗退者一覧見てたら恋空が入ってて吹いたw
よく挑戦しようと思ったなw

160 :
あったかいじゃなくて大きくて安心するだ
その話題はテンプレ待てよ・・・いい加減に

161 :
>>160
邪神様のアルト君の手熱いみたいななんかと混同したかもw
二重にすまんw

162 :
今思うと邪神様よくアルトを手に入れられなかったよなぁ…w
邪神様の無双ぶり万能ぶりチートぶりは、アルトをモノにしてもおかしくないミラクルパワーを感じたのに
あの邪神様を回避できたアルト強すぎるw

163 :
過去ログ読み直して気が付いたけど36建てるときテンプレミスって敗退者が少なくなってるんだな
35戦目までは↓これがあったけど36戦目でなくなってる
■漫画続き■
 サタン(デビルマン) ティア・ノート・ヨーコ(BASTARD!!)
 和泉紫音(GANTZ) レヴィ(ブラックラグーン) ユリア(北斗の拳) ナツ・ドラグニル(FAILYTAIL)
 野山野林檎(エア・ギア) ネギ・スプリングフィールド(ネギま) のぶ代(3.3.7ビョーシ!!) 宮本明(彼岸島)
 イエロー・デ・トキワグローブ(ポケスペ) 江戸川コナン、毛利蘭、灰原哀(名探偵コナン) 和田守男(金田一少年)
 朝倉南(タッチ) 明石薫(絶対可憐チルドレン) 天道あかね(らんま1/2) 日暮かごめ(犬夜叉) 美神令子(GS美神)
 日向夏美(ケロロ軍曹) ヨハネ・クラウザーII世(DMC) 天照、ラキシス(ファイブスター物語)
 城崎絵美(鉄のラインバレル) 天野瑞希(特攻天女) 範馬刃牙(グラップラー刃牙) キャロル・リード(王家の紋章)
 シャルロット、グリフィス(ベルセルク) 曹孟徳(蒼天航路) 景浦安武(あぶさん) 安西愛海(ライフ)
 後光院ランコ(突撃!パッパラ隊) チェルシー・ローレック(東京アンダーグラウンド) リキッド(PAPUWA)ウェダ(ハレグゥ)

164 :
>>162
邪神様は眉毛神官のアニマなので、特定の男とくっつかせるような事はしない
だが、男に思われるポジションはゲットして実質的な勝ちを得ている……みたいな考察が前に有った気がする

165 :
>>153
スミアはキャラとしては小物なんだよ、本当
ただ、海外の人気投票で何故か主人公と同列扱いで恋人候補投票があり、主人公と
お互いが1位同士だったから運命だ!!とやらかしたが、実は主人公の相手役1番人気が
投票から外されていた上に投票期間が異常に短いという出来レースをやらかしたのが
大きかったなw
ゆき様の場合はどちらかと言うと明らかにアンチだったからだろ
シナリオ上死ぬことだってあるのに、それ突っ込まれたら「そんなに重くないから
書かなくていいと思った」とか、明らかにマイナスポイントを無視しての推薦
だったから・・・

166 :
連投失礼
>>164
でも最近は少しマシ、になった気もする
例のお祭りゲーじゃバジュラに守られる姫ポジションも、ポニテに守られる
ポジションも、新ヒロインのあこがれの先輩役も基本全部妖精さんに譲ってるし

167 :
邪神様が出張ると商品売り上げが落ちたり、不評を買う(ACERなど)実績があるし
もう妖精さんとポニテの間に割り込むと邪神様のためにもならないという認識だけは
やっと公式関連も持ったようで最近では妖精さんと抱き合わせが主になったかな
ただ邪神様(=巫女様)押しだけは相変わらず辞めないで歌姫オーディション宣伝でも
邪神様の後の歌姫役の人そっちのけにして巫女さんの話ばっかやってるのが
すごいと思う
あの様子では新作マクロスの歌姫になったとしても公式の扱いがミーナ役の人同様
邪神様(=巫女様)>>>∞越えられない壁∞>>>新作マクロスの歌姫になりそうで
オーディションを受ける意欲を蹴散らしかねない有様は他の追従を許さないかも…

168 :
つーか、リナとオーフェンってまだ参戦してなかったのか
まああの二人はいくら周りがageようが作中の世間から大魔王の便所の蓋だの借金ヤクザだのsageられまくってるからか

169 :
>>168
世間のsageは関係なくね
邪神様も挑戦者の大半も作中のageが凄くても世間のsageは凄いキャラだぞ

170 :
誰も突っ込んであげないようなので突っ込むが>>168が言ってるのは
「作中の世間」sageられまくってるのであって、何もリアルの世間ではないよ
>>168
因みにリナは敗退者一覧にいるよ
>>153
過去スレ読み直したけどヒナタって下手したら挑戦出来ないままみねねコースに行きそうだよな
こんな良いヒドインがいるんだ!是非読んでくれ!!ってのじゃなく、
こんな酷いヒドインがいるんだ!許せないだろ!!みたいな感じ
>>162
その分ポニテはライト層からは二股最低野郎と勘違いされ続けることになってるけどなw
でも邪神様も転んでもただでは起きないからポニテどっかに飛ばしたり妖精倒れさせたり
小説じゃ自分とのデートシーンは増やすけどポニテから妖精への告白シーンはカットしたはずww

171 :
ポニテがどんなに邪神様に恋愛感情はありません恋愛的には妖精一筋とアピールしても
カラオケ屋や名言集みたいな邪神様の信者がいる限りポニテの汚名は消えないだろうなw
一方でマクロスファンが集まるモバゲーや公式ファンクラブ、音楽祭は
ガッツリとポニテと妖精をカプらせて失恋しても健気な愛され邪神様で
押してくるあたりは眉毛神官はうまいバランス感覚を持ってる気がする

ヒナタに関しては少し時間を開いて吟味するのがいいんじゃないかと思う
映画でヒドインとしての飛躍をした良キャラでスレ的にも美味しいのは確か
サクラに振られたナルトの救済ヒロインに宛がわれたキャラだから
映画で色々盛ってヒロインの格上げするのはわかるがやり方が酷すぎて素晴らしいw
一方で今はサクラファンやナルサク派のアンチが見境なく暴れるからアンチが雪崩こんで来るよ
ポニテは最初から邪神様と結ばれる運命だった!映画は邪神様エンド!と主張してた邪神様信者と
同じくらい熱心な信者がサクラとヒナタ両方について荒れまくってるから
下手したらNG枠行きの可能性があるが、ヒナタはNGにするには惜しいw

172 :
>>171
マジか 歌舞伎×妖精と少佐×邪神様一色なのかと思ってた
漫画版の作者の小山鹿梨子センセイも罪なことをしたもんだ

173 :
>>169
まあ>>171さんの解釈であってます
私の言いたかったことは
対象(X)「私はやりたいことをやるぞ!」
仲間「やれやれ…でもすげえやつだぜ」
作中世界の一般人「XR!」
ということであって
対象(X)「私はやりたいことをやるぞ!」
仲間「やれやれ…でもすげえやつだぜ」
作中世界の一般人「X様素敵! 抱いて!」
読者『Xうぜえ…』
ということではないんですよ

174 :
>>171
ふと思い出したが確か既に映画の小説も出てるらしいし、こっちでどうなってるか気になるところだなw
夏には息子が主役の映画もやるはずだし、そっちでどうなってるかも見物だww

175 :
ヒナタで勝負するなら今やるよりも色々な資料を各々が集め、
この後の小説とかそういうものとかも待ってからの方がいい気がするな
邪神様が邪神の地位を揺るがさないのはアニメ本編が酷かったから
だけではなくいろいろな面で大活躍してくれたからだからな。
ナルトの映画小説のヒナタ様はエロ任務服着て、
ナルトに対してあまり見ないで…と、映画のビキニ邪神様のように可愛らしく恥らう面を見せたらしいが
仕事で(たぶん)仕方なく着た任務服よりも、自分から着たビキニの時点でもう邪神様有利な感じだしなw

176 :
>>172
眉毛神官が絡む公式はポニテ×妖精で一貫してて邪神様のお相手は実兄が義兄だよ
少女漫画では眉毛神官自ら「邪神様の相手は実兄」で血縁がクリア出来たらと言及してる
しかし一方で家事の腕や歌う気持ちに関して邪神様ageを忘れないのは神官の鑑
カラオケ屋は前からポニテ×邪神様押しの邪神様信者がいると有名なので
吹き替え企画の解説が邪神様マンセーかつ邪神様への愛に気付いたポニテが
24話で妖精に別れ話をしに来て妖精が失恋したと解説されているw
実際にはポニテが妖精に「必ず生きて帰って来る」と伝えに来たシーンなんだが
一時的にとは言え邪神様をR決意をした罪は重いと言うことだなw

邪神様は恋愛的には完敗だがそれさえ輝く偉大なるお方
ヒナタは恋愛を手にしたが為にヒロインとして輝き始めた
ナルトは子世代作品も予定があるみたいだし、長く成長を楽しめる予感w

177 :
鍋神様も素晴らしかったが、あの推しっぷりは商業面を全く考えない自爆技だったもんなあ…
まだまだ作品展開があり成長が見込めるヒナタは大事にしたいね

178 :
作者的にはもうナルトとヒナタ様を描く気は無いらしいがアニメの神官様方が何もしないわけがないと楽しみにしている
原作だけなら被害が某従兄に集中しているだけで邪神様どころか女王様にも遠く及ばないが
神官様の手にかかればあら不思議アニメ・映画・ゲームと崇め奉ってらっしゃる
7班グッズに何故か1人だけ混入している様が確認されておりますし邪神様を彷彿とさせる優良物件

179 :
>>175
だが邪神様は女王アンチの巣窟だった新シャアでアンチたちに敗北宣言させたんだぜ
アニメ本編だけでw
しかもこのスレをアンチたちのたまり場から愛必須のスレへと変貌させたんだから
その偉業に辿り着くのは難しいだろうw

180 :
>>176
なるほどわかった
でも漫画版3巻で邪神様が少佐にクッキーをつくってあげるも、味見した少佐が苦虫を噛み潰したような顔になるカラーイラストがあるんだけど

181 :
オーフェンの名前が上で出てたけど新しく出た方の本でも裏切っていないのは敵キャラ(と家族)だけという状態だからヒドインでは無いと思う
どちらかというとクリーオウの方が完全無欠キャラと化している気がするけど出番が少ないからプレゼンはしにくい

182 :
そもそも自分で戦闘するキャラは条件的にほぼ除外という点を忘れて押してくる奴多いよな…

183 :
>>182
忘 れ て た
・・・えっと、連ザゃVSシリーズでわ女王も戦ぅょ 隠者に乗ってだょ
邪神様わ知らなぃ

184 :
邪神様が例えば包丁で指をちょこっと切るとか転んで膝が薄皮一枚でも剥ける描写とかあったっけ…?

185 :
>>182
そこをマイナス点として書いてれば押してもいいのか疑問に思う反面
職業軍人みたいなのは戦わない方がおかしいしゲームのシステム上みんな戦いますってのもあるから
その中でも何故あなた様はいつも安全な場所にいらっしゃるのですか?
あなた様がいなくなったら強制的にクリア不可能になるのはあたりまえですよね?
当然守られることもしくは生き返ること前提で戦ってらっしゃいますよね?
みたいなのは押してもいいんじゃないかと思っている自分がいる

186 :
>>184
邪神様は妖精さんに血を分けるときに傷つけている可能性ならある
あくまでも可能性の範疇だ

187 :
>>186
つまり邪神様に傷を付けることが出来るのは刃でも銃でも機械でもバジュラでもなく、針ということか…

188 :
邪神様も一応スパロボだと某忍者や兄者に仕留められることあるよ・・・!
そうなったら強制ゲームオーバーだけどw

189 :
ランカスレイヤーか。

190 :
>>185
マイナス点として書いてればいいんじゃないかな?
邪神様に勝つとかは関係なく、あくまでヒドインの一人としてであれば
それこそ女王だってアニメ本編でも命狙われたり戦場に出て仲間の士気高揚に
努めたりはしてるし、自分自身が偽者のふりをして直接調査に赴いたり、
協力者を守るために囮になったりはしてるわけだしw

191 :
邪心様だって映画じゃ部分的なシーンだけ見ると一応マイナス要素あるにはあるもんな
そのマイナス要素を自ら打ち消す力がさらに強かっただくで

192 :
ポニテがテレビで邪神様をR決意をして妖精さんに帰還を誓う→作中では妖精さんに誤解され強制リセットされる
(作外では何故か邪神様への愛に気付き妖精さんを振ったと宣伝される)
映画でポニテが邪神様を振って妖精さんに告白→最後まで言わせて貰えずバシルーラされて生死不明
スパロボでポニテが邪神様を振って妖精さんに告白→エンディングで邪神様の義兄になかったことにされる
音楽祭でポニテが邪神様は眼中になく妖精さん一筋だったと分かる→主人公集合のパンフの表紙から弾き出される(代わりに邪神様が表紙に)
やはり邪神様は格が違うな

193 :
おかしいだろ!
何でマイナスになるはずが加点されてんだよ!
誰が勝てるんだよ…

194 :
あえて言うならシェリル主人公の漫画とffでなら、まあマイナスがある、はず
まあ、シェリル主人公の方はシェリルが死にかけてるのにその心配をするアルトに
ショック受けてたりもするんだけどもw

195 :
>>193
本当にそこがおかしいんだよ
マイナスポイント来たか!?と思っても蓋を開けるといつのまにかプラスに変わってる
これこそまさに邪神様最強伝説の一端でしょ

196 :
>>194
タイトルが「キス・イン・ザ・ギャラクシー」なのに最終回後の番外編でようやっとポニテと妖精さんがキスできたよな
いまこれ打ってる画面の広告に映ってる『一騎当千』って言う漫画の主人公(女)もそりゃあアホだし他人の迷惑考えたためしがないし
アホだしすぐ正気失うしそうでもしなけりゃ序盤は噛ませ犬同然の強さだったしアホだし見ててイライラするくらいの戦闘狂だし
それでいてアホのくせに周囲からは持ち上げられているけど、「敵に負け傷つく」「仲間を助けに行く」という文を追加するだけで
あら不思議、あっという間に予選落ち…ってのがすごいな邪神様

197 :
一騎当千は萌えバトルかと思ったらリョナですから

198 :
邪神様に最高に慄き平伏したのはテレビ版での所業の大半を他者に下げ渡し
自身はキレイキレイな健気ヒロインしてた姿を目の当たりにした時でした

199 :
邪神様のご活躍のせいで、挑戦条件のハードルがあまりも上がりすぎてキツイ…
いくら良物件かと思っても大抵どこか引っかかるので挑戦以前に門前払いだし。

200 :
映画のポニテ妖精実兄の結末には畏怖すら覚えた
実兄などTV版邪神さまの諸行の一部を肩代わりしただけで死亡したのに対し
TV版邪神さまはその後もキラッとアイカツに励まれている、この素晴らしさよ
まあ一番びびらされたのは映画もとっくに終わったミストでしたがね
邪神さまは映画で邪神さまになられたにも関わらず
カンストなど生温いわと言わんばかりの進化をされるから素晴らしい

201 :
>>199
良物件プラス愛で「ハードルを乗り越えられない? ぶっこわせばいいんだよ!」
と言わんばかりにマイナス持ちでも称号を掴んだ夜鳥子様みたいな方もいるけどね
でもやっぱり一番は邪神様です!
他のヒドインの話題で盛り上がる度に新たな伝説を作ってくれる素晴らしいお方

202 :
だって女王だってマイナス要素には結構該当するくらいだからな
まあ、後から出来た要件だから当然といえば当然だけど

203 :
挑戦者氏名:レッドマン
登場作品名:レッドマン
作中行動等:ナレーター曰く「地球の平和を守るためにレッド星からやって来たヒーロー」
      しかしその実態はただ歩いているだけで全く無害な怪獣を片っ端から殺していく真性のハンター
      本作に人間は全く登場せず、怪獣や宇宙人が破壊活動などを行っているシーンは全くないにもかかわらず
      レッドマンは彼らを見るや否やナイフや槍を片手に襲い掛かり、R
      その方法たるや口の中に槍を突き刺す、動かなくなった相手を執拗に槍でめった刺しにする、
      馬乗りになって頭頂部が背中に着くほどの勢いで首を締め上げるなど極めて残忍であり、
      死体もまるでゴミのように引きずって崖から投げ落とすなど使者への敬意は全く無い
      相手が知能があろうがなかろうがお構いなしにRうえ、元人間のカネゴンや人間に味方した
      平和を愛するケンタウルス星人やミステラー星人ですら躊躇いなく殺害
      そこまでやっているにもかかわらずナレーターはレッドマンを正義の味方だと讃え、まるで
      怪獣は殺されて当然であるかのように振る舞う
      結局レッドマンは138回この辻斬りを続けるが、1度たりとも敗れることなく怪獣102匹、
      宇宙人25人を死に至らしめた
      ナレーターはそれでも彼を正しき者の味方、勇気溢れる英雄と讃え、この番組は幕を閉じた

書いてみたがなんかただのイチャモンだなこりゃ

204 :
>>203
ごめん数え間違えたっぽい
実際は138話だから怪獣は150匹くらい殺してるはず

205 :
>>203

ググッたりwiki見たりして噴いた
何やかやで視聴者に愛されてそうなヒーローだね
ファンの呼び名の「赤い通り魔」を公式がエイプリルフールネタにしたり
赤い通り魔と緑の邪神

206 :
>>203
マイナスポイントは自ら単騎で戦うことだな仮に負けてしまったら生き返れる保証もないし

207 :
お茶請け的ネタ挑戦枠かな?
Wiki見てきたけどけっこう面白そうで見てみたい

208 :
>>182
えぇーそれだとヒナタ一発アウトやんけ
妹のハナビを助けるために率先して任務に同行しているし
月の落下を防ぐために自ら月の動力源をぶち壊そうと飛び込んでいく(白眼のチャクラが無いと壊せない設定)し

209 :
邪神様も戦場に出て歌で味方を鼓舞する役割をしてるから、ある意味で戦ってるし
この際、ちょっと挑戦条件(>>7)について見直した方がいいと思う
実際には邪神様ではさえ「肉親や親しい人の怪我や死を目の当たりにしショックを受ける」
=TV版で序盤にバジュラとの戦闘で怪我して運ばれるシーン、
劇場版で義兄と実兄との戦闘で義兄が血を吐く場面を見て気を失っている と
何度も抵触しているのに他のキャラの挑戦時は引っかかるからダメとかなってるし。
「・相手の都合を一瞬でも考えてしまうようなキャラは除外」
これも邪神様、時々は相手の事を考えているから引っかかるしな

210 :
ヌエコ様もボス戦はパーティに入れるのが条件だしな

211 :
除外がじゃなくマイナス点に明記してねでどうだろう

其の四・ここはアンチスレではありません
ヒドイン愛を忘れずに
とか入れない?
それとそろそろ夜鳥子様をテンプレに入れるかもこの際決めるか

212 :
>>209
邪神様様の場合は
気絶したはずの数瞬後には意識があって悲鳴を上げる→妖精さんに護られていた
時にはまた気を失っているが故ってのはあるけどなw

213 :
邪神様ってアニメてま3回ぐらい大量殺人してるんだっけ?
幼少の頃、歌えないよ〜、蒼のエーテル回で
でも、そんな邪神様も映画で妖精さんに輸血してあげるという尊い行為をなされたからな

214 :
誤字失礼いたしました

215 :
割と昔にもこの手の話やった気がする
>邪神様も戦場に出て歌で味方を鼓舞する役割をしてるから、ある意味で戦ってる
妖精にも言えるんだが歌ってる場所は艦で一番安全であり、しかも邪神様は作中で一度も命の危険に晒されることも怪我をすることもないから
死亡フラグどころか怪我フラグでさえ立たない邪神様に「命の危機に晒されている」と言えるのか謎
>肉親や親しい人の怪我や死を目の当たりにしショックを受ける
・無駄に設定だけあった記憶障害的な何とかいう症状?病気?が全く何の意味もなさなかった点
・親しい親しくない関係なく普通は忘れられないはずのギ リ ア ム ジ ュ ー ス(ポニテのことは都合良く覚えてる)
>相手の都合を一瞬でも考える邪神様 (要約)
・相手の都合を一瞬でも考える人は好きな人に不法侵入で壁を昇らせたり、だいすけでしてはしない
・そもそも邪神様が相手の都合を一瞬でも考えるってどこ?(邪神様の行動パターンは大体が誘い受け)

邪神様が唯一やられてしまうのはBADENDとはいえランカスレイヤーにだけか

216 :
>>215
劇場版ではシェリルと一緒にサヨツバ歌った時に(最終的にはバジュラ達が盾になり
守ってくれたおかげでケガもなかったが)流れ弾が飛んできたらケガするような場所で
命はって歌っていたからな
他の条件についても、一応、邪神様も厳密にいうと抵触しているのをかんがみて
挑戦条件も最初から「除外」と頭っから撥ね付けるのではなく
その旨を記載することで良いかと思う(あと>>211の提案も良いと思うよ)
要はショックを受けたり、相手の都合を一瞬考えてしまってもその後の言動が大事でさ
邪神様のように「その後でも結局、自分優先で相手や周りの迷惑や被害を考えない
超自己中や恋愛脳のヒドインなのに制作者が持ち上げる」となどPRポイントと
マイナス面を表記することで挑戦可能にすればヒドイン発掘の可能性も広がるし
邪神様の偉大さを愛でつつスレの活性化にもつながる
ヒドイン

217 :
邪神様の場合は例えどんな危険な場所にいても常に誰かが助けてくれる・守ってくれるっていうのがでかいと思う
そういう意味では確かに作中で怪我も病気もしないから命の危機に晒される人ではないだろうし、でも一応は危険な場所にはいたんだよなぁ
思い返せば女王もこのタイプかw
「作中でケガをしたり病気になったりと命の危機に晒されているようなキャラは除外」の表記が問題かな?
あと邪神様が最高にCOOLなのは、サヨツバで他人だけど知り合いで憧れでライバルなはずの妖精と
大好きなはずのお兄ちゃんが死んだかもしれないってときにそのことを(後でいくらでも書き足せたはずの小説版でさえ)
米一粒たりとも思い出さないところだよね

218 :
親友が目の前で大ケガした直後に男と繋いだ手が熱い…!とかやってるのも超COOL!

219 :
目の前でのことなのに親友のことちっとも思い出さないのって凄いと思う

220 :
>>217
除外というより、こういう点はマイナスポイントになります、推薦する方は
隠さないでくださいね、って感じとか?

221 :
ぶっちゃけ>>7の其の参って今でも除外じゃなくただのアンチ除けみたいなとこがある気がする
アンチ臭のきつい挑戦には>>7があるから門前払いって言うけど
ヌエコ様みたいに愛があって抵触してることを書いてある挑戦は抵触してるから除外とは言われない
ヌエコ様は抵触しててもすごいってのもあるけど、いっそ清々しいほどの悪キャラのネタ挑戦とかヒガナとかも言われてない
書き換えるならアンチ除けができてかつヌエコ様みたいなキャラは通るのがいいと思う

222 :
ヒナタ様がすばらしいのは命の危険にさらさした相手が自分以外の手で軒並みお亡くなりになっていることだしな
命の危機には4回くらい晒せれてるかな?すべて保護者同伴か治療される(できなくてもどうせ生き返る二段構え)だったけど)

223 :
>>221
>7の其の参については邪神様でさえ実際には抵触しているのに
(その後、素早く立ち直りすぐに超自己中恋愛脳になるあたりが邪神様なんだが)
挑戦者には除外とやっちゃうあたりが問題なんだろ
だから挑戦者の心得として
*PRポイントと共に以下の項目に抵触している場合は挑戦時に申告すること
 ヒドイン査定の時にはプラス&マイナス点の両方を公正にみて判断されます。
 そのため後から判明した場合、その時点で失格になりますので注意して下さい
*ここはアンチスレではありません。ヒドイン愛を忘れずに☆
こんな感じで前後に文を入れたら、ここは確かに条件に抵触してるけど他の部分で
これだけヒドインだとか申告しやすくヒドインの裾のが広がると思う
今のままだとエベレスト登山より挑戦するの大変だもんな

224 :
ヒナタを推してる人達しつこいよ
マイナスも書かなくてテンプレも待てないから失格でいいんじゃない?もうさ

225 :
テンプレに抵触してるから推薦していいか悪いかの話してるだけだと思ったけどそれもダメなのか?
あとマイナスがあるから門前払いですか?って質問してるのにマイナス書いてないとか何読んでるの?

226 :
>>224
これまでだって挑戦者を探すにあたって良い物件がいても
大抵条件が厳しすぎて難しいし、テンプレに沿ってこれとここが引っかかると書いても
じゃあ却下だとやる事が多すぎてどんどん今のように過疎化が進んだ結果
神殿(スレ)はあれど参拝者(スレ来訪者や新たな挑戦者)が来なくて
しょっちゅうスレが落ちるという現状からどうしたらいいかという話し合いをしてるだけ
なんでヒナタ推しとか勝手に決めつけるんだ?あれはテンプレ待ちだろ
そういう思い込みのほうがよっぽどしつこい

227 :
いやいや、>>224はテンプレの議論に対して「ヒナタ推ししつこい」って言ったわけじゃないでしょ
>>222に「ヒナタ様がすばらしいのは〜」とか書いてあるじゃん
上のほうにもそんな感じの書き込みあったから「しつこい」って言ってるんだと思うよ
実際>>224がどうなのかはわからないけど、少なくとも自分はそう感じていた

228 :
ヒナタはもう持ち込まなくてもいいよ
ヒドイン要素なんて無いしアンチがヒドイン認定してほしいだけだろ

229 :
この流れもっと寝かせた方がいいのは確かだな
信者もアンチも今うざいから

230 :
賛否両論の時点で、「ヒナタ様こんなにすごい!」と推されてもという感じではある
鍋神様に対してマイナスポイントを上げる人はいても、「大したことない、ヒドインじゃない」なんて反論なかったし
とりあえずなんでテンプレ埋めて挑戦しろって言ってるのに、小出しにしようとするの?
別にテンプレが被って困ることないんだし、自分でどんどん書けばいいのでは
シリーズが長いからまとめるのが難しいという意見があるが、俺屍や軌跡も10年越しシリーズなわけで

231 :
あと疑問なんだけど、ヒナタって大量殺戮の引き金引いたり、主人公を裏切って敵についてお咎めなしとかあるの?
わかりやすいセールスポイントがないヒドインはテンプレ無しだと小物扱いされて当然だと思う

232 :
>>231
大量殺人しようとした事は無いはず
主人公裏切って敵側には映画でやったけどそれも敵の懐に潜り込んで里を救おうとしようとしてだけだから
さよならだいすけでした→大量殺人した邪神様の足元にも及ばないよ

233 :
あーでも邪神様もアイ君を仲間の元に返しに行くという慈悲の心は見せたんだよね
これは他者を思いやるマイナス要素に入るんかな?
アルト煽ったりはしたけど

234 :
なんだろうテンプレ出さずに情報出す奴もアレだけど
それに反応してすでに議論しようて奴がそれ以上にしつこい

235 :
邪神様のすごいところはアイくんのためだったはずなのに、
いつの間にかバジュラとの関係をなんとかするために出奔したっぽく扱われていることだ

236 :
>>233
そこに「フロンティアの人間を見捨てて」という枕詞が付かなかったらそうなんだがな…
ランカの力が無ければバジュラに対抗するのが難しい状況で躊躇なく出奔
どう考えてもマイナスどころかプラス要素ですありがとうございました
見ず知らずの人間の命<<<<超えられない壁<<<<自分のペットの都合
こう考える奴に慈悲深さが有るかと言うと…

237 :
フロンティアの人間を守るかと思えば時にはペット優先で見放したり
飴と鞭と鞭と無知を使い分けるとは流石邪心様

238 :
>>237
更にそこにフロンティアを守る戦力さえも攫っていこうとしてんだぜw
その次の回では邪神様は自分の道を見つけたという美化されることになってるがw
別に要件に抵触してたっていいとは思うんだよ。その上でまともなテンプレ作って
推薦すればOK
それこそ覚醒のスミアにしたって戦争SRPGのキャラだけどちゃんと挑戦はしてんだし

239 :
箇条書きにすると箇条書きマジックが発動して実態がブレる事が有るんだよな
上で言われてるだいすけでしてみたいに
これも箇条書きだとアイくんの為に行動した、って事になってこの点だけ見ればマイナスに思えるけど、
前後の描写と状況を鑑みるとどう考えても莫大なプラス要素になる
こういう部分を如何にちゃんと説明できるかが推薦者の腕の見せどころだと思う

240 :
>>239
いい意味でも悪い意味でもな
前後の状況書かずに一部だけポロッと書くのが嫌われるのはその辺なんだろうね
一部だけ抜粋してこのキャラはこうなんだよ、と言われても前後の状況を聞けば
印象が180度変わるなんてことよくあるし

241 :
     マム
     マム           ,.=-ュ、
  ゙マ三三三三三三三lニニ(   i{ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>
      マム          ヾーil      〉_::::: ̄_ヘ::::l._
         マム             l__.|       /リiヘ::::ヾ、ヽ.',iソ                     レッドマン
                  /   j     Lイノ`'・ュ.‐’',ソ            テメエら! いい加減 俺様 についても触れやがれ!
                   ,'  _.l.     .リ i  、.゙_ソ
                     i  ̄ j`'二ュ._.ィ'  ゝ、 _ー7
                   ',.:::::ノ:::::::::::ソ. ヘ ヽ.;:;:;:.ィ´
                  `'・ャ、_::::ノ丿 ム    ヽーュ、
                     i:::::::::::::::ハ    i:::::::`'ー─‐─‐──==ニニェュ
                     {三ニ=ュ,.::::ヽ._,.ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j ィー'ノ
                          }:::::::::¨ー=ニソ.、::::::/二ニ==‐ ' ¨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
                      l::::::::::::::::::::::`ヽ::>'´
                      l:::::::_:::::::::::::_l
                        (l ̄  ヾヘ ィ::::l)
                       j ̄ ̄: ̄ `'´:::::l

242 :
前スレにこんなテンプレ案あったんだけどどうかな
そろそろぬえこ様を>>1に入れた方がいいと思うんだけど
かつてヒドインの女王と呼ばれたラクス・クライン
その女王を越えたヒドイン界の新星、鍋神夜鳥子
女王と鍋神を以てしても全く太刀打ち出来ない、邪神乱禍ランカ・リー
彼女達を崇めつつ、様々なヒドインについて語りましょう

>>241
残念だけどこのスレ養殖ヒドインは受けがあんまりよくないんだよね

243 :
レッドマンはヒロインじゃないしその前に外道なのが普通のヒーローだし
カブトボーグを本気で叩くくらい不毛な行為ですよ

244 :
カブトボーグwwwwこれ叩こうと思ったらどうなるの?wwwwwww

245 :
カブトボーグよく知らないけどここ別に叩くスレじゃないからさ
悪役をこのスレテンプレに当て嵌めるなら
『悪逆非道ぷり素晴らしい! 素敵! でも主人公に倒されちゃうところはマイナス点だね』とか?

246 :
ヒドインでいけば『新ジャングルの王者ターちゃん』ヴァンパイア編のシーマも凄かったな
ヴァンパイア編のマドンナポジションなのに悪の組織の派遣したイケメン(勿論極悪人)にころっと騙されて
その悪党のために父親や姉までも手に掛けようとして、更に主人公・ターちゃんの相棒をムリヤリ吸血鬼にして
父親殺そうとするし
最後は王位継承権奪われて隠居することになってたけどそのくらいしか因果応報はないし後味が悪いというかなんというか

247 :
挑戦させる気ならまずテンプレ作ってくれ

248 :
まだ残り1クールだけど、ビルドファイターズトライの主人公セカイがなかなか良い具合に発酵してきたんで、完結したらテンプレ作って挑戦させてみたいと思う
除外項目に引っかかる部分も有るが、マンセーぶりという一点では近年キャラの中ではかなり抜けてるものが有ると思う

249 :
ダメでクズな主人公が徐々に成長していく(過程でマンセーされていく)のと
最初から凄まじく強い(からマンセーされっぱなし)主人公とは
どっちがこのスレ的にはおいしいわけ?
前者はキン肉マン、ルーク・フォン・ファブレ、
後者はお兄様、刃牙とかだろうけど

250 :
一概にこういうのがおいしいとは言えないよ
大きく分けると邪神様は前者で夜鳥子様は後者タイプだし
そもそも主人公だとそれだけでマイナス点だと思うよ
目立って当たり前だから

251 :
ヌエコ様の場合
ゲーム内の性能(クリア前の味方の時)は特別強くないんだけどマンセーされてるのがおいしい所かな
ヌエコ様が死亡状態でラスボスを倒した場合もなぜか「ヌエコは強いな…」というコメントが頂ける

252 :
>>251
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  _`l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||/ ̄ i| |                やめたまえ  
     ::|.|:::||し`--イ |ヽ-イ:|/                 装備品も少なく40m近い大きさという設定なのに
     ::|.ヾ/.::.    |  ./                 等身大ヒーロー軍団と大して変わらん攻防速なうえに
     ::|  ';:::::┌===┐./                   全体技はほとんど無く 変身コマンド入れないと人間のままで
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./                     いちいち使い勝手が悪いという悲惨なスペックにもかかわらず
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_                 作中では敵味方問わずあらゆるキャラから神仏みたいに扱われている
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ         『スーパーヒーロー作戦』版の我ら一族の陰口を言うのは
     ::|:::ヽ  ヾ:::::::::/   ノ:::i::   ヽ
     ::|:::::::|   |:::::|   /::::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.   (●)  |:::::::::::|、 :::::〈

253 :
>>249
仲間が自分の事を棚に上げて主人公をdisりまくり断髪後は良いように利用したようにしか見えないのに
ラストではまるで大切な人を失って辛いですアピールするアビスが何だって?
あのゲームほぼ主人公含め全員がダメで屑ばっかじゃん
敗退者一覧見てふと思ったんだがFE覚醒のルフレも挑戦文次第じゃ結構良い線行く可能性あるんじゃないかって
一瞬考えつつもあれプレイヤーキャラなんだよなあ…
ああいうプレイヤーキャラがある程度持ち上げられるのって仕様上当然か

254 :
>>253
ルフレは無理があるんじゃね
そもそもラスボスと一緒にRばラスボスも消せるよ、と言われ、実際それ選ぶこともできちゃうし
そもそもシナリオ上常に戦場の最前線にいる事になってるキャラだしな
まあ、軍師としての能力が()と言われるのは否定は出来んが、別に他キャラsageしてるわけでもないしなー

255 :
クズばっかとかアンチっぽい書き込みはやめたまえ
あと主人公キャラが敵を倒したり人助けとかいいことする→過剰マンセー
…ってのは鼻につく人もいるだろうけど主人公=プレイヤー系のゲームだと
プレイヤーを蔑にしないためでもあるんだろうな
このスレ的には人を傷つけたり人死にの原因作るとかどう考えても害になる行動してるのに
何故か優しいとか可愛いとか素晴らしい信念だとかマンセーされ続けて
特にお咎め無しってレベルじゃないと厳しいと思われる。
あとルフレは自分の消滅覚悟でラスボス道連れにしたりしようともしてたからその辺も厳しいか

256 :
主人公が敵を倒したのにそれをスルーでヒドイン様流石です!強いです!と言われまくるレベルじゃないとな
…ヌエコ様!

257 :
ムカツクとか嫌いっていう感情を通り越していっそ尊敬するレベルで酷いキャラじゃないと駄目だよね

258 :
ワンパンマンのサイタマとかもテンプレ作ろうかと思ったんだけど作中の世間一般でヨゴレ扱いされてるからそれだけでマイナスになるんだよなあ
でもそれでも慣れてくると「サイタマさん可哀想です(;ω;) あんなに強くてカッコよくて誠実なのにみんなからいじめられて…」に思えてくる
本人はハゲる前こそ正義感に満ち溢れる好青年だったが今やスーパーが無くなるとうまいもんが食えなくなるとかそういう理由で戦ってるんだが
「どうですかこの主人公、こんなに不幸なんですよ、こんなに可愛そうなんですよ、みなさんだけでもわかってあげてね」感が強すぎるのも考え物だな
なんていうんだこれ、逆メアリー?(サイタマ自身のスペックはメアリーの極みだけれども)

259 :
>>258
追記しておくが俺はサイタマがキライなわけじゃない、むしろ好きだ
ただそれでも作中であれほど理不尽なキラワレを続けるのは鼻についてくるから参戦させたかっただけ
作中で嫌われれば嫌われるほど、サイタマの実力を知ってるジェノスとシルバーファングがマンセーすることになるわけだからね
そりゃまあ作中でも何百人単位で人を救ってるし、サイタマがいなけりゃとっくにあの世界は滅亡してるだろうけどさ
それでもあのハゲは基本自分のためにしか戦わねーし

260 :
ヌエコ様の何が凄いかって
ポケモン界にご自分の友人ヒガナさんを召喚した事だと思うんだ…
これは邪神様でもなしえなかった偉業だよ

261 :
挑戦者氏名:サイタマ
登場作品名:ワンパンマン
作中行動等:本作の主人公で、就職活動中に子供を怪人から助けた事をきっかけにヒーローを目指した青年
      血の滲む様な努力(あくまで本人の感想であり、作中ではこれより厳しい鍛錬を何十年と続けているヒーローもいる)により
      毛髪を失うとともに巨大隕石をも砕き数qの爆発にも無傷で耐える不死身の肉体と超パワーを手に入れた
      しかしそれ以降は燃え尽き症候群に陥り、どんな敵でも一撃で殺せるようになってしまい空虚に苛まれる
      その結果、自発的に戦うことはほとんどなくなり、私利私欲のためにヒーロー家業を行うこととなった
      では彼の戦っていった全ての理由をご覧に入れよう
      ・VSワクチンマン→理由不明。この頃はまだ義憤に駆られているかのような描写がある。
      ・VSマルゴリ→理由不明。この頃も(ry
      ・VSモスキート娘→蚊に刺された私怨
      ・VSカマキュリー他進化の家の尖兵→土足で家に入られたのに腹が立った
      ・VS阿修羅カブト→スーパーの特売日の前に厄介な火の粉を払いたかった
      ・VSハンマーヘッド→ハゲ頭ばっかりの武装集団だったため風評被害を生じる前の口封じ
      ・VS隕石→家が潰されそうだったから
      ・VSソニック→悪い奴を捕まえないとプロヒーローの資格をはく奪されるからとりあえずコイツで手を打とう
      ・VSワカメ→育毛に聞きそうだから
      ・VS海人族→美味そうだったから殺して食おうと思った(村田版おまけ漫画)
      ・VS宇宙海賊→会議に出席しているときに襲撃されたのでさすがにまずいと思った(現時点で唯一まともな理由)
      ・VSガロウ→因縁つけられたから振り払っただけ
      ・VS怪人協会→うるさくて眠れなかったから
      …いかがだっただろうか。少なくとも私はここまで消極的かつ利己的なヒーローは見た事が無い
      勿論、怪獣に嬲られていたヒーローに「よく頑張ったな、今からアイツぶっ飛ばしてやっからよ」というなど、
      人として最低レベルの人倫は持ち合わせているのだが、彼の戦う理念は基本的に自らの不利益を排除するためだけである
      サイタマ自身、余りに強くなりすぎて倒せる相手がいなくなっていることは十分理解している
      それを鼻にかけることも無い
      だがここで問題視されるべきなのは『ワンパンマン』世界一般におけるサイタマの扱いである
      これを書いている98話時点でサイタマの実力を知っているのは弟子のジェノス、S級3位のシルバーファングのじいさん、
      B級1位のフブキだけであり、他のヒーローはサイタマを「ラッキーパンチで成り上がったヤツ」としか思っていない
      サイタマは前述したとおり慢性的な燃え尽き症候群に苛まれており、ヒーロー協会に対してもほとんど知識を持たず増やそうともしない
      現在リメイク版ではサイタマはB級28位、原作ではA級のビリだが、これは彼の功績を又聞きしたヒーロー協会の情報によるものである
      当然世間の目はサイタマについては厳しい。厳しすぎる。
      どんなに活躍をしてもサイタマはインチキ扱いされ、現時点でサイタマにエールを送った人物は先述した三人を除けば
      リメイク版の無免ライダー(さっき怪獣に嬲られてたヒーローと書いた人)ただ一人でしかない
      これが何を意味するか、答えは簡単である

262 :
      「サイタマは実力No.1なのに、誰からも理解されない孤高のヒーロー」
      「世間から叩かれても気にも留めない、金の心を持つ男」
      製作陣はこう言いたいだけなのだ
      そのためだけに、作中のパンピーは「そこまでする必要はない」と言わんばかりの憎悪や侮蔑をサイタマに向け、反動でジェノスや
      シルバーファングはただただサイタマを持ち上げていく
      サイタマはそれに浮かれることはなく、冒頭で述べたとおり自分のためだけに戦って自分のためだけにワンパンKOしていく
      その功績の一部分だけが評価され、彼のヒーローランクが上がれば、名前もロクに与えられていないモブどもは不当な怒りや憎しみを
      サイタマに向ける嫌われ役を演じさせられる
      そしてまたサイタマはジェノスらにマンセーされ続ける
      言ってしまえば「ワンパンマン」とは、サイタマがS級ヒーロー1位になるために「誰からも理解されない悲劇のヒーロー」として
      1コマで終わる戦闘を延々続けさせられるだけの物語なのである
      他のヒーローは全てサイタマと戦う敵の前座に過ぎず、サイタマに嫉妬するための役でしかない
      当人は他のヒーローを通行人Aくらいにしか思っていないが、メタ視点から論ずればサイタマの視点は正しいのである
      『ワンパンマン』に登場するサイタマ以外の全てのキャラは、善悪中立を問わず全てサイタマの踏み台に過ぎないのだから

      以上

こんな感じにまとめてみました
何度も描きますが、私は『ワンパンマン』のアンチではありません。単行本も全部買ってます。
それでも、作中でのサイタマの異常なまでの叩かれようを見れば、こう考えたくもなるということです。
長文申し訳ございませんでした。

263 :
あとID変わってますけどさっきサイタマ云々って書いてた(>>258)のは私です

264 :

まーでもアンパンマンはあくまでギャグ漫画だからね

265 :
ワンパンマンだった
自動変化憎し

266 :
なるほど、面白かった。乙
作中で叩かれてはいるけど叩く奴の存在自体が「可哀想な主人公」を演出するための書き割り、
まともな奴なら主人公をマンセーするに決まってる!という扱いね
似た例で言うと、例えば鍋神様にも作中に批判派がいない訳じゃない
しかし批判派は噂を真に受けて憶測で叩いてるような口ぶりにされたり
負けて逆恨みしてる惨めなピエロ役にされたりと散々な扱い
つまり「お前ら鍋神様を批判するなよ?批判する奴はこいつらと同レベルだからな?」とプレイヤーに釘を刺してる訳だ
周囲のキャラをsageる分マンセー要員しかいないよりある意味性質が悪いし、
批判を予想した上で予防線を張ってるという小賢しさもある
しかし不快さでは総マンセーを上回るのは事実なんだけど、
神官としての格の高さで言うと「批判を予想して予防線」なんて発想すらなく
誰もが崇めて当然!批判なんて来るはずない!と思ってるタイプの方が上なんだよなw

267 :
ワンパンマン自体が最強主人公を揶揄する作品なんで、その作品でサイタマがマンセーされてるからどうなんだって問題が出てくるんだけどな

268 :
というかちょっと>>258の読解力がおかしい
作者はサイタママンセーするつもりなんて一切無くて、バカバカしいくらい強い奴が好き勝手やってる話書いてるだけだろ
どこをどう読んでも誤解されてるサイタマかわいそう解ってる奴だけ正しいなんて描写無いし
サイタマ自身「うっせー俺は趣味でヒーローやってんだバーカ! 煽りで街に被害出てだからどうした」って市民に言うような奴だぞ?
本気で同情マンセーさせたいならこんな事言わせんわ
ぶっちゃけ本人はアンチじゃないって言ってるけどかなりアンチ視点入ってると思うわ

269 :
>>267-268
ご感想ありがとうございます
でもまあ、個人的にはサイタマはもーちょい報われてもいいとおもってます
あそこまでざーとさしく周囲からインチキだのなんだの言われるとこう疑いたくもなるんだよ、ってことです
勿論>>267でおっしゃられた通りワンパンマン自体「わははおれさまつえーのだ」を皮肉る作品ではありますしね
サイタマが何事に関しても平常心を保ちすぎているために>>266のような「他キャラカキワリ漫画」に見えてくるってのもあります
だから髪があった頃の未熟なサイタマは結構好きなんですよね

270 :
分かりやすかった乙
あれは作者がペンタブの試し書きで描いてた漫画だからね
最強主人公が正義感でどんどん敵倒して認められて全員にマンセーされたらそれはそれで話が続かなそうだし
誰も咎める奴がいないなんて、って反発も生まれそうだが

271 :
たまに悪役とかギャグ漫画のキャラとかでテンプレ埋めてみたって人いるけど、
そういう人達って本気挑戦じゃない代わりに推してるキャラor漫画が好きなんだろうなというのは感じることが多い
だけど悪いが>>261からはそれすら感じない
この漫画見たことないからなんとなくだが、嫌いってのがにじみ出てると感じる
>>260
ヒガナさんはなあ
ポケモン界のナンバーワンヒドイン交代!
でも枢機卿には及ばないレベルだねってだけのキャラかと思ったのに
実は生みの親が爺神官の友達でしたーだもんな
類は友を呼ぶなのか爺神官にかかわるとヒドインメーカーになっちうのかは知らないがびっくりしたわ

272 :
自分もワンパンマン読んだことないけど、嫌いとかアンチだとは感じなかった
ただなんつーか、kotyとかの選評っぽい書き方だから、受け付けないって人はいるかもね
この手の設定って大体、有能だけど無能扱いされてる所から世間に認められていくって過程でカタルシスを感じさせる、みたいな作りが多いけど
この作品はそうならない所がウリみたいに見えるから
一発ネタとしては凄く面白いが長期連載だと段々あれ…?ってなるんじゃないだろうか

273 :
ワンパンマン読んでる側からすると、作中で「実はサイタマは凄い奴だったんだよ!」って皆が尊敬し始めるとかやりだしたらクソつまらなくなるとしか・・・
主人公とは言っても、話の中心にいつもいるタイプの主人公じゃないし、自然災害みたいな今のポジションが丁度いいんじゃねーの

274 :
原作は無料でいつでも読めるから、興味ある人は読んでみればいいと思う
特定のキャラを贔屓するような描き方は殆どされてないバトル漫画だよ
1ページ前まで俺ツエーしてたキャラが次ページではフルボッコとかザラ
利己的じゃないヒーローなんて殆ど出てこないし、そういう稀な性質を持つキャラはきちんと見せ場がある
サイタマだけは負け描写と無縁だし、好き嫌い分かれそうな性格であるのは間違いないけど、
悲劇の主人公描写もマンセー描写も微塵もないよ
製作者インタビューすらないのに「作中で評価されてないのは過剰な製作陣の悲劇描写!」ってのは、被害妄想では・・・
なんていうか>>261は求めるものに合ってない作品にしがみついてる感じがする

275 :
>>271
揚げ足を取るつもりも、叩くつもりもなかったのだが
そう受け止められるような文章であったと思うなら私の文章力がその程度でしかなかったってことだと思う
くどいようだが私は本作もサイタマ自身も好きだからあえて書かせてもらっただけで陥れようなんて気は微塵もない
>>272
うん…まあそういうことが言いたかったわけ。
>>274
確かに書きすぎた気はする。ONE先生ごめんなさい。

276 :
ゆき様推した人と同じ人?
書き方とか言い訳の仕方がそっくりなんだけど

277 :
そもそもここ自分が疑問に思う話を議論するスレじゃないし
ヒドインちゃんひど過ぎて素晴らしい!って賞賛するためのスレだからさ
サイタマsage鼻につく、サイタマはもうちょっと報われてもいいとか言われてもふーんで?っていう
正直スレチにしか思えない

278 :
>>276
いや誰ソイツ
マジで知らないんですけど

279 :
>>275
文章力が低いんじゃなくて、自分の眼鏡にバイアスがかかってるのが理解できてないだけでしょ?
率直に言うがどう考えてもお前の解釈は妄想前提のアンチより
少なくともこの推薦文に愛は微塵も感じない

280 :
ゆきにしろヒナタにしろまともな挑戦もまだで現段階では一部がプッシュしてるだけにしか過ぎないのに
様付けしてるの見ると変な気分になる
そうやって崇めるほどの価値がないんだよな

281 :
ヒナタとかサイタマとかは、そもそも本人の言動にヒドイン要素少ないの持ってこられてもと思う
制作サイドの猛プッシュが大きな加点要素になるのは間違いないが、
それ単独で推されてもそれはヒドインじゃなくて、制作が痛いor拙いだけでスレ違い
自分の好みに合わない展開だからと持ち込まれても困る
邪神様や夜鳥子様のように、ご神体があってこその神官だということを理解して欲しい
スミアでさえ占いで花をちぎるとか暴力揮うとかあるんじゃなかったっけ

282 :
>>281
サイタマは制作者のプッシュすらないんじゃない?
他の読者の書き込み読んだ感じだと挑戦者の妄想乙の一言で片付く気がするよ
ゆきはアンチの挑戦例として皮肉を込めて様付けしてるのかと思ってた

283 :
「ゆき様」って呼び方自体がアンチ寄りの通称ってか蔑称だった筈
ここはヒドインに様付けするの珍しくないからそのまま使われてるのかと思ったが
ゆきと言えば>>255
>このスレ的には人を傷つけたり人死にの原因作るとかどう考えても害になる行動してるのに
>何故か優しいとか可愛いとか素晴らしい信念だとかマンセーされ続けて
>特にお咎め無しってレベルじゃないと厳しいと思われる。
でゆきを思い出したな
個人的に崇めるレベルのヒドインじゃないんだが見どころもあるキャラだとも思うので
前誰かまた挑戦するって言ってたしアンチ寄りじゃない推薦文が来るのは楽しみ

284 :
>>282
すまん、二行目以降はヒドイン全体の話のつもりだったわ
読者だけどサイタマプッシュは見たところないね
挑戦者が「製作陣がサイタマを悲劇のヒーローとして演出したがってる」みたいなこと言ってたから、
仮にその通りだったとしても作劇の好みや技量の問題はスレチじゃねってことを言いたかった

285 :
>>281
まあ、スミアの場合は人気投票のインパクト勝負な部分が大きかったといえば
大きかったがなw
残念ながら神官になりそうだった人たちも、リアルの人気を最優先にするという
神官らしからぬことをしちゃったしな
でも、たしかに最近シナリオ上のキャラの言動よりも、とにかく制作側の優遇を
理由にヒドイン推ししてる人たちも少なくない気はする

286 :
トゥイッターのせいか昔より制作者が透けて見えるからね
負債は昔からモロ見えだった気がするけど
インタ受けスギィ!
テイルズ楽しみです

287 :
最近の挑戦の中だとヒガナのテンプレは作中行動の酷さを売りにしてたと思う
公式の寵愛ならNの方が断然すごかったし、ぶっちゃけヒドインじゃないシロナハンサムガブリアスとかの方が公式に愛されてると思う
まあヒガナも後々作外のことを(ライターが爺神官の友人)言われるようになっちゃったけど
ヒガナというよりは夜鳥子様のプラスポイントとして扱われることの多いとはいえね

288 :
ヒガナはアニメでの活躍に期待したいところ
出るかわからないけど

289 :
ヒガナさんは本人の所業も相まってなかなかクオリティ高かったな

290 :
>>286
テイルズ新作で発売前情報で主人公と一緒にプッシュされていてヒロインと思われていたキャラが実はヒロインではなくてパーティ加入時期も短いとか
実は真ヒロインだった方はパーティメンバーから外せない仕様だとかで購入者が荒ぶってるなw
話に聞く限りなんかそこはかとなくヌエ…いや未プレイだし分からんけど
全然興味なかったのにヒドインマニアとしてこの話を聞いてwktkしてしまって実に10数年ぶりにテイルズシリーズ買いに行きそう

291 :
神官の今後の発言次第かなーテイルズは

292 :
お得意の完全版商法やDLC商法のテイルズは見てるだけが多いんだが、
ヒロイン詐欺(?)とPT解除不可って聞くと買いたくなるなww

293 :
テイルズはまあ、そもそもが世界を救うために命がけの戦いをするっていう前提
条件があるから難しいところかな
何度も言われてるが制作側のゴリ押しだけだったらヒドイン押しするのも違うし
パーティから外せないことに正当な理由があるかと、そのキャラがどんなキャラで
どんな行動するか、それによると思う

294 :
と↑を書いたが、検索したら思ったよりも詐欺商法だったw
自分は未プレイだし、アンチ視点も混じってんだろうが真ヒロインageによるsageが
あるらしいっていうのは分かったw
インタとかちゃんと読み込む人ならともかく、一般プレイヤーは勘違いしますわこれ

295 :
テイルズって名前くらいしか知らないけど挑戦者多過ぎ
イベントで露骨にagesageがあるという噂も聞くしスタッフがやばいの?

296 :
一部(というか大半)は単なるアンチもあるけどね
テイルズシリーズはよくも悪くも信者やアンチの暴走が結構あると思う
自分からすりゃ、大半のキャラは何故ヒドインに上げられているのかも理解できんわ
ただ、制作スタッフがやばいのはあるとは思う
最新作は知らんが、明らかに一部のキャラを贔屓して他キャラsageをしたりする
自分が知ってるのだと、ある作品のキャラを語るときに『今までの作品のヒロインは
主人公に会うとなよなよして〜』と言ったり、ヒロインを『あんなの』呼びしたりとか
祭りゲーでも一部キャラの不自然なageが多かったりとか

297 :
ざっとぐぐった辺りスレ的に面白そうだったのが
アリーシャ
・主人公と同時に公開され、発表会でも中の人が呼ばれ、宣伝でも主人公と一緒に出し続けていた
・フィギュア化まで決定
・ゲーム本編前のアニメではどう見てもヒロイン
・更には主人公が旅に出るきっかけになった?
・ゲームのサイトでも説明書でも主人公の次に配置
・初回特典にアリーシャの秘奥義
・出番が多いように見えて序盤で離脱するし仲間から空気扱いされてる?
・神依という、他キャラは出来る何か凄いやつがアリーシャだけは実装されてないので出来ない
(選択肢によっては帰ってこないが、帰ってくると言ってもスポット復帰のみ)
・だが武器の槍やDLCは他キャラと同じ数を離脱後も延々と売り続けられるらしい
(でもアリーシャ衣装のDLCはロゼにも使えるらしい)
っていう、このキャラ目当てで買う人も多かった絵もグラも見た目が可愛いがsageられた側
ロゼ
・PTインするかどうかすら含めて中々公開されなかった
・あまり宣伝に使われていなかった
・ゲームのサイトでも下の方
・鍋神様と同じく固定PT
(主人公も固定PTで、四人枠の半分が固定されることになる。
 ただし主人公だから固定はわかるけど何故ロゼまで?という声は多数あり)
・アリーシャ離脱後にロゼが加入するが、主人公かと思うレベルの出番があるらしい
・主人公は戦闘弱いし出番が薄い?空気?だがロゼは戦闘が強く、主人公の導師の力?とやらをロゼも使える
・短期間とはいえ仲間だったはずの面子がアリーシャsageロゼage要員?
・加入後に主人公の嫁ポジションを確立してる?が、デゼルってイケメン?人気ありそうなキャラとの悲恋劇場あり?
っていう、露出的にこのキャラ目当てで買う人も少ないだろうし、グラは可愛いのに絵が正直……なageられまくる側
※ただし終盤では死んでる?
馬場P迷言集
「ロゼは誰からも好かれるキャラ」「ロゼはいいキャラです僕に似てるから」「みかこし(ロゼの声優)大好き!」
↓インタビューにて
「戦闘に参加していない天族ともチェンジできます。人間であるスレイとアリーシャは固定なので、ライラ(火)、ミクリオ(水)、デゼル(風)、エドナ(地)を切り変えて戦います。
切り替えも十キーにどの天族を呼び出すかセットできるので、とても簡単にできますよ。」(8月末?)
「ロゼはあくまでも“同行キャラクター”ということになっています(笑)。」(12月末)
「僕としてもロゼに関しては、実際に遊んでいただいて知ってもらいたいんですよ。
なにせ本来、彼女は発売前に存在を公開する予定は最初はありませんでしたからね。」(12月末)
「同行キャラクターってことは、もしかして彼女は敵なのか味方なのか、ってことも想像できますよね?
あくまでも同行キャラクターとして戦闘に参加するってだけで、別に仲間になるとは言ってませんから。」(12月末)

余談として、このゲーム選択肢が多いらしいからアリーシャがちゃんとPTに復帰するルートもあるんじゃないかと探されてるらしいが
ロゼが加入した時点でアリーシャのメニュー画面でのスペースがないんだとか(恐らく復帰は無理)
アリーシャの即離脱はこれだけPRしておいて臭わせなかったからある意味詐欺
それにゲームのシステム自体、俺屍2ほどではないとはいえ結構酷いらしいなww
早速ポチったんだがそんなにゲーム上手くないから最後まで出来るか心配になってきた
恐らく完全版出すだろうし今回の批判を受けて軌道修正をかけるか更にロゼマンセーに拍車をかけるか見どころ

298 :
ちょっと調べてみたけどこれは酷い
このスレ的にどうだかは知らないが、売り方的には恐ろしいくらいの詐欺商法だな

299 :
スレ的にもいいとこいけるかもね
今は阿鼻叫喚状態だから多分まともな推薦文上がらないだろうけど
聞いた話だと暗殺者設定だけど純粋で穢れのない存在らしい
そして最初に押されていたヒロイン候補(アリーシャ)よりもロゼのほうが真の仲間だと
仲間たちが言っちゃうらしいからw
作中でその意味がちゃんと理屈通じてれば別だけど文字面だけ見るとw
とはいえ、RPG定番の命がけの戦いがやっぱり大きなマイナスポイントかな

300 :
EDから何十年後経ってお墓に短剣置かれてる曖昧な描写があるみたいだが
ED直後に死んでたらマイナス点としては結構大きいよな
ぐぐってるとロゼ加入後からのシナリオが杜撰になってるしそこから脚本変更になった説もあるのか
何でも神衣は心が綺麗じゃないとだめらしいんだが、ロゼは暗殺者でも心が綺麗なんだと
そしてアリーシャは真の仲間じゃないけどロゼは真の仲間ってかw
生き返るとはいえ何回も死んでる鍋神様でもヒドインとして次位に付いたんだし挑戦文と今後の完全版次第だな

301 :
個人的にアリーシャはずっと横で橋直してるってレスがツボったんだけど本当にそんな扱いなの?
申し訳ないが笑ってしまったw

302 :
本スレの煽り目的のやつが列挙した要素見てひでぇwwって言うのってアンチより悪質じゃないか
そもそも発売して3日ぐらいしか経ってないし、自分もまだ序盤だわ
ヌエコ様はもう発売日から凄かったけどな!!

303 :
そもそもなんでそんな詐欺商法に走ったのだろうと疑問に思う
ロゼってキャラを推したいなら最初から可愛いキャラデザを付けて宣伝もロゼをバンバン出してあげたらいいのに
キャラの性格にもよるけどそしたらこんなに不満爆発ヒドイン誕生ってことはない気がする
未プレイの俺が言うのは申し訳ないけどテイルズはやっぱりスタッフに問題あり?

304 :
>>302
約1万円のフィギュア発売して、発売前の特集号でも主人公と並んで表紙を飾っていて、
PVや前日譚アニメでもガチヒロインポジション
更に主人公が旅立つきっかけにもなり、テーマが人間と天族の共存らしい中ででてくる
普通の人間ポジション
これがヒロインどころかメインパーティじゃない上にアリーシャ用のDLCは別のヒロインキャラも
着れるんですよ、とやられてるのが判明してるのに発売3日は関係ないと思うぞw

305 :
未プレイだから自分もよくわからないんだけど
ぐぐってみた感じだとアリーシャもロゼも主人公との恋愛描写は無さそう
ロゼ=主人公の嫁ってわけじゃないんじゃないかなあ
主人公のパートナーポジションではあるかもしれないけど

306 :
>>304
売り出し方とスタッフに問題があるのは明らか
その辺のまとめは今の段階でもけっこういいの作れるだろうね
でもとりあえずゲーム本編の内容が伝聞ばっかりはいかんでしょ
ヌエコ様も序盤はマシだったのがどんどんひど素晴らしくなったとのことなので
ロゼがどれだけ成長するか自分も楽しみにしてる

307 :
公式のキャラ紹介見たけど、食事中にげっぷする女ってだけで無理だった
ただロゼ自体は見た目以外に評判悪くなさそうだし、
ヒロイン詐欺とか余計なことしなければ面白かったって意見も少なくなかったから、
プレイヤーからの報告が待たれるな

308 :
>>301
土建系ヒロインとか言われててわろたわw
扱いも中々に酷いし不遇されればされるほどロゼのヒドイン度をUPさせてくれる存在なのかもな
>>306
俺もプレイするけどそっちが先に一周二周できるようならレポ期待してるw

309 :
中々期待の新人がきたね
邪神様の妨害楽しみにしてます

310 :
>>309
ヒガナさんが話題に上がった時はニコニコで一挙放送やるよ☆だったよね
今回は何をしてくれるのか楽しみです邪神様

311 :
近所のゲオに買いに行ったのに在庫なかったからみんなの報告まつわ>テイルズ
個人的には萌え要素が重視される傾向のあるシリーズのヒロインが
お世辞にも可愛いといえないキャラデザってところがすごいプラスポイントに感じる
女王様もキーアさんもヌエコ様もヒガナさんも絵だけ見たらまぁ可愛いよねって受け入れられてるからな
そして邪神様は万人向けしないキャラデザも作中での行動も支える神官も全てがほんとヒドインとして完璧だなって思って惚れ直す

312 :
これはもう個人の好みの問題だけど、キャラデザの可愛さだけなら邪神様>鍋神様、ヒガナさんだと思うわ
ヒガナさんは公式イラストはそう悪くないのにモデリングが致命的だし
鍋神様は没デザイン?は文句なく可愛かったのに、ゲーム公式イラストでは男顔で露出高め胸控えめムカデ手掴みって特殊系だし

313 :
キャラデザの個人的好みならキーアさん>女王>ぬえこ様>邪神様>ヒガナさんだな
けどヒガナさんもキャラデザだけの時は評判良かったのは事実だと思うのでスレ的にはマイナスポイントでOKかと
そういえば邪神様もキャラデザ時点での期待値は妖精さんより上だったっけ?
自分周りの意見聞いた感想は一般受けイマイチ、オタ受良しなのかなって印象だったけど>邪神様のキャラデザ

314 :
ロゼが強制メンバーで外せないのはシステム上の問題
人間+天族という装備品2人1組で2組4人までの参加
装備品は計4人いるがあくまでも装備品なので人間がいないと戦闘に出せないクソ仕様のため
2人目の人間キャラであるロゼは加入している限り外せない
なので仮にハブられたキャラがロゼの代わりに最後まで参加するとしても
同様の叩きは避けられない
戦闘関連は他にもカメラとかカメラとかカメラとかまだクソなシステムがあるが
これはもう制作側の問題なので戦闘部分はキャラにはなんら落ち度はないと思う

315 :
>>313
キャラデザ公開〜序盤までは妖精さんより邪神様の方が圧倒的に人気有ったよ
ただ作中の描写でどんどん逆転していったけど
実際デザインだけなら健康的な美少女という感じで悪くないよ邪神様
行動がマズすぎるんだよ!

316 :
>>315
友達がカラオケでF関係の歌を歌った時に流れてたPVを見ただけの頃は
等身大で元気で無邪気で無垢な女の子って感じに見えて自分は邪神様派かなと思ってた
本編見たらもう本当邪神様すごかった…
ゼスティリアについてちょっとぐぐってみたけどロゼがどうこうってより
正ヒロインかと思われてたアリーシャへのsageが強烈で
ロゼageはアリーシャsageに伴って目立ってるって感じなのかな?

317 :
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/series/detail.php?id=9
ttp://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/lnovel/200510000245/flash/F_viewer_standard.htm

318 :
>>316
スレ的には多分小物だけど、ロゼのために他のメンバーがキャラ崩壊起こしたり主人公が空気になったりしてるから
ヒドインといえばヒドインだとは思う
穢れない暗殺者は無理があるw
ただ、やっぱりアリーシャ詐欺のとばっちりの影響は多いだろうなと思う
最初からヒロインとしてまともに紹介されていて、アリーシャがスポット参戦キャラと紹介されてればここまで批判は
上がらなかったと思うし
だって
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/feature/parco2014/img/top_main-img.jpg
この画像だけ見ても主人公の隣で真ん中で笑ってる女の子が開始数時間で離脱して帰ってこないなんて誰が思う?
右上の女の子が正ヒロインで主人公も食う勢いで目立つなんて誰が想像するよ・・・
これをあらゆる媒体、プロモーションでやったからな

319 :
ロゼは追い打ちコンボで馬場Pという神官がでかいな
キャラだけでなく、神官だけでなく、その両方が揃ってこそ真のヒドイン

320 :
何故制作側はそんな事をしたんだろうな
炎上商法だとしたらマイナスポイントになりそうだが

321 :
>>320
炎上商法にすらなってない
通常作品に対してかなり甘いであろう公式掲示板ですらすでに9割近くは批判意見で埋まってる

322 :
ロゼだけど
>・主人公は戦闘弱いし出番が薄い?空気?だがロゼは戦闘が強く、主人公の導師の力?とやらをロゼも使える
今のところ中盤だけどここの「主人公は弱くて空気」っていうのは違う気がするな
一応導師のチート能力の持ち主でそれ絡みで国のお偉いさんに頼られたりでいろいろ主人公してるよ。
ただ主人公が序盤にぶっ倒れたり熱出して三日三晩寝込んだりしながら会得したチート能力を
ロゼは即マスターして使いこなし、仲間から「ロゼの才能凄いから是非仲間にしよう!」
「ロゼなら主人公の真の仲間になれる」といきなりマンセーからのパーティインなのがなかなかにポイント高い。
あと行商で生計立てられるのに自分の基準で要人暗殺を行ったりして
主人公やその仲間のアリーシャを暗殺しようとしたこともあったけど今のところその過去の所業を咎める者もいないし
人殺しの罪悪感なども皆無で仲間入り後の主人公に対しても平気で「自分の判断次第でR」発言をして
これから暗殺業について考えを改めるつもりもなさそうだし
それを聞いた主人公たちも「ロゼ暗殺者なのにマジ爽やか!」なノリなのがなかなかに香ばしい
そして「暗殺者」なのに「穢れが微塵もない」という二つのフレーズだけで矛盾を通り越し
このキャラの人間としてのまともな感性すら疑いたくなる邪神の片鱗すら感じる輝かしい設定。
マイナスポイントは戦闘キャラという点と身内である暗殺ギルドの仲間には情がそれなりにありそうなところか
とりあえずこれから暗殺及び殺しに対してツッコミ入れる勇者は現れるのか、
あるいはキャラ自身が殺人に自責の念を感じ成長する描写が存在するのかというマイナスポイントにも注目しながら
クリアしたうえで改めて感想などを書いてみたい

323 :
>「暗殺者」なのに「穢れが微塵もない」
リオン……幻水5……うっ頭が

324 :
>ランカには人並み外れて偉大なカリスマがあり、イノセントであっても愚かではなく、バジュラと
>人間の屍の上で、自分だけの幸せを築いて生きていくような事はどうしても出来ない
>心優しい少女であり、中性的で清らかで真っすぐで本来この世のものではなかった
>天女のようとも描写されています。 
うっお腹が…

ここは対抗してイノセントネタだなって探したら普通にテンプレにあったし>>8を読み直すとマジで怖いな邪神様
突っ込みが真剣に追いつかない
真の王者という格を見せつけられたわ

325 :
自分だけの幸せを築いて生きていくような事はどうしても出来ない(だがフロンティアは放置して出奔)
邪神様を崇める祝詞はレベルが違う

326 :
アリーシャのために買ったDLCの衣装が序盤で使えなくなるけどロゼが着られるからいいよね
的なDLCの共有もポイント高いな
シェリル詐欺を彷彿とさせる

327 :
マンセーに殺人を利用している点は今までにないのでは
悪なら誰だろうがRよ、って台詞を味方総マンセーはもはやライターの
常識と倫理疑うレベル。

328 :
DLC詐欺になんか既視感あるなーと思ったら邪神様のありがたいカバーとかイモ祭だった
俺は妖精の歌がききたみどり

329 :
いつもの完全版商法ですよと思いつつ
ここまで下手こく会社ではなかったと思うんだがなあ
それにしてもロゼへの賛美の言葉はリオン嬢を思い出すな

330 :
>>8って公式の雑誌や小説の文章つないだだけなんだよね
邪神様はやはり最強でいらっしゃる

331 :
俺はあのミストかなw
白が好きでどうせだし嫁に買ったら何故か邪神様に貢献してる事になった…

332 :
男性ファンが一番買いやすい色だった>白ミスト
そしたら後からピンポイントでランカのお気に入り設定ですよ

333 :
>>323
思ったw
ロゼなかなかヒドイン要素があるっぽいので愛ある挑戦を期待
>>322の感想にも期待

334 :
>>333
自己レスだけど
リオン嬢は暗殺者として育てられたけど現場に投入される前に足を洗ってる設定だったので
一応本当に手は汚してないんだよね
そこがまた製作者からの庇護を感じるプラスポイントでもあったわけだが
でもロゼは暗殺者として仕事してるっぽいのに穢れないとか言われるのはポイント高いと思う

335 :
ついでにこのゲームで言う「穢れ」って
相手への恨み、後悔や自責の念なんかの負の感情から生まれる気のようなもので
発生すると周囲の環境に悪影響を与えたり最悪穢れた人間は魔物になったりするから
穢れを持たない純粋でまっすぐな人間が穢れを払う特殊能力を使う「導師」に最適って設定
そのため世間知らずだけどお人よし設定の主人公が導師にスカウトされるのはまあ王道だと思ったけど
現役バリバリの暗殺者で直前までいろんなキャラ殺そうとしてた
ロゼが「導師の才能ある」とマンセーは新しいと思いました
「悪い奴は主人公でも誰でもR(いつもの世間会話みたいな明るいノリで)」を聞いて
周りは「だからロゼは穢れないんだスゲー!」とマンセーしてたけど
暗殺者やってても穢れがないってことは恨みや罪悪感のような感情を微塵も持たないまま平気で相手を殺せるし
過去の数々の殺人行為に対しても後悔のような感情は全く感じていないということで
>・大量虐殺者であってもその後反省公開もしくはなんらかのブーメランを喰らったようなキャラは除外
…という一番難しい部分を楽々クリアしてるあたりかなりポテンシャルは高そうだなって感じですよ!

336 :
「悪いと思って殺して無いから穢れない」らしいが
それただのサイコパスだろ!と尼レビューで大荒れ
ちなみに主人公含む仲間はこんな彼女を否定せず総マンセー
相手が悪党だからR義賊タイプの暗殺者
って性格でもないのに、聖女のような賛美ぶりが最大のポイント

337 :
そこらへんの設定考えると思ってるより大物だよな
悪意を持たずに他人を殺せるって殆どのキャラが到達し得ないすげえプラス点だぞ

338 :
>>335
その条件だけは作中で悪役として描かれているキャラ以外クリアできないだろうと思ってたのに凄いな
イヤボーンして反省せず逆ギレくらいならマンセーヒドインとしてあり得るかもしれんが
自らの手で対象にとどめを刺す暗殺者でそれって、倫理的に大丈夫なのか…

339 :
ロゼ「悪なら殺るよ。たとえそれが教皇でも皇帝でも、導師でもね」
スレイ「アハハ!」
ミクリオ「ロゼが穢れを生まない理由が分かった気がするよ」
エドナ「スレイ並みに変な奴」
ライラ「嘘のない方なんですね」
デゼル「昔からそうさ、こいつは・・・」
これは高得点っすね…

340 :
虐殺しといてお咎めなしは悪役のネタ挑戦でしかクリアできないと思ってたわ
売りだし方とスタッフがまずいだけのキャラかと思ったけど中身もなかなか素晴らしいですね!

341 :
>>339
素晴らしいなw

342 :
その辺は邪神様とヌエコ様とタメはれんじゃない?
イノセントな大量殺戮者でおとがめ無しな邪悪様
鬼とか大量にヌッコロシたけど人の為だよなヌエコ様
噓がつけない正直者で暗殺者なロゼ←New

343 :
予想はしてたがやっぱりロゼ来てるんだなww

とりあえずロゼへのフォローな
・あくまでもメイン導師はスレイで、ロゼはそれに従う人のポジション
ただロゼとスレイの才能>>>アリーシャの才能で、この才能は先天的なものが大きい
ロゼの場合とある天族が今まで何度も憑依(のようなもの)をしていた、だから慣れ的にはロゼ>スレイになってる
個人的な想像だが、スレイが倒れたのはスレイが導師だからで、ロゼは導師ではないのでそこは関係無い可能性
根拠はアリーシャを従士にしても倒れなかったこと、スレイが倒れたのは神衣ではなく契約のせいであること
・ロゼはあくまでも「悪人」を対象にしてただけ
なので「善人」にくくられるアリーシャの暗殺はやめた(間違いだ、と言ってる
あと、スレイに代わって(悪人を)殺害をしている(直前までスレイがやるつもりで、スレイが刺す前に刺したという構図
・アリーシャの離脱とロゼの加入は関係無い
アリーシャの離脱はアリーシャとスレイの問題で、ロゼはそんなこと知らないし関係も無い
なので、アリーシャ関係をこのスレでロゼの問題として挙げるのはアンチの意見だと思う
アリーシャに関しては脚本家?の悪意としか……

ロゼの人格に問題があるっていうのは否定しない
サイコパスって言われたら反論出来ないし
邪神様には及ばないが、他の散っていった挑戦者よりは上って感じかな
あと>>339の会話だけど、そこだけ見るとアレだけどそのちょっと前に何か色々あったと思う

344 :
ageちゃったゴメン

345 :
しかも主人公たちは魔物化した相手でも殺しは良くない、
できるだけ導師の力で浄化し助けようというスタンスで
他のキャラが容赦なく魔物になった人間をRことに関しては嫌悪感を示してたのに
ロゼ様が人間を独自判断でRことに関してはご覧の反応だからな
マンセーのため周りのキャラを歪めまくるという点では枢機卿やヌエコ様に匹敵しそうだ

346 :
まあそこで思い悩んで穢れを生んで導師に伝染でもさせられたら元も子もないからな
導師様やそのお上の天族様にはそういう穢れなき存在こそが真の仲間なんだよ
とまあ設定時点で狂っているのでその基準で作られたキャラというのは汲んでもいいのかもしれない

347 :
ロゼといいヒガナといいヌエコといい
最近ヒドイン絡みで炎上するゲーム多すぎィ

348 :
同シリーズで過去このスレで邪神様に挑むも全く歯が立たず敗れ去った
テイルズキャラの無念を晴らすべく現れた上位互換融合キメラとでもいうべき存在だからな
殺人やらかしても最後までお咎めなしで終わったユーリ
(ただし犯罪者という自覚はあるし殺した相手は民衆を苦しめるどうしようもない悪人)と
他のキャラを前面に押し出した宣伝で釣りつつスタッフの贔屓により
他キャラ押しのけ目立ちまくり作中では過剰なまでにマンセーされていたシェリア
(ただしキャラ自体は犯罪行為等はしておらずむしろ救護活動など人助けする側)の
( )内の言い訳すら取り払って超融合させたことにより
「自分の遺志で殺人行為を行ってるのにマンセー」という邪神様にすらない長所を身に着けた逸材が現れた。
自分に都合の悪い人間は「悉く非業の死を遂げる」けど「自分で殺そう」とまでは行かなかったからな邪神様も

349 :
やばい、ロゼに進化フラグが立っているw
散々騒がれているヒロイン詐欺の被害者アリーシャの追加DLCがあることが判明(多分フラゲ)
だけど本編で使えるわけじゃなさそうで、しかもスクショのアリーシャの背後にロゼの姿w
詐欺に謝罪の一言もないまま1,300円のDLCとかwww
これで中身がロゼマンセーシナリオだったらマジで邪神様超えられるんじゃないか?w

350 :
スクショにロゼが映ってるってだけでロゼマンセーシナリオは邪推しすぎだろと思ったけど
>ロゼと協力して解決に乗りだすのだ。
という文章が…アリーシャDLCでもロゼが深く関わってくるのは間違い無さそうですね

351 :
邪神様の妖精さんミスト便乗事件を思い出す話ですねロゼ様

352 :
>>350
そもそも戦闘システムの設定上、ロゼはアリーシャより強いわけだし
カムイ一切なしなら別だが・・・
2chだけじゃなく、公式掲示板の炎上ぶりがやばすぎるw

353 :
完全に本スレが葬式会場になってるのがやばいな

354 :
>>352
おもっくそカムイしてる
これこのスレで扱える範囲を超えたか?w
キャラの問題じゃ収まらんだろこれw

355 :
2015年冬のアイドルはロゼ様で決まりだな
どんなあだ名がつくか楽しみです

356 :
すごいキャラが来たとは思うけど、だからこそそろそろ一旦待たないか?
情報が出揃ってからテンプレにそって挑戦してもらった後でも遅くないと思う

357 :
「主人公そっちのけでDLCでも大活躍決定!
DLCも本編も新ビジュアルのアリーシャ看板で売り込むけど
ロゼ様はカムイ能力使って大活躍予定の予定です!」
主人公と前宣伝時のヒロイン両方踏み台にして一番目立つポジションに付くとか
妖精さん詐欺を彷彿とさせる狡猾さで進化が楽しみです!

358 :
DLC情報きて盛り上がるのはわかるけどはしゃぎすぎ
まだ挑戦もしてないんだから落ち着いたほうがいいって

359 :
DLCまで待った上で挑戦した方がいいんだろうけど…その…辛い…w

360 :
進化予定ってことで、プレイした猛者は現時点の情報まとめて是非挑戦してほしい
そうすればDLCの行く末を楽しみに待てる

361 :
連投悪い
ロゼ本人に関する擁護がほとんどないから
鍋神様や枢機卿の挑戦時を思い出すんだ
だからこそ正式な挑戦頼む

362 :
鍋神様のファンだったがロゼもマジで気になってくるな…

363 :
「いっそこのままアリーシャが死んだらぱっと忘れられるのに」と言われたりとか
人間と天族の共存は結局なかったまま物語として何の進歩もしてないとか
ロゼのマンセーも酷いんだがその他がここまでgdgdなのってスレ的にマイナスじゃないか?
某お兄様だってあの世界観や作品だから挑戦権がないようなものみたいな感じだったし

364 :
ダメだこれ、公式が完全崩壊してるから冷静に推薦できる自信がないというか、もうロゼがヒドインなのも公式のせいだとしかw
フラゲ画像でアリーシャDLCが殺到→あらゆる場所で炎上→公式ツイッターで「期間限定」無料配信www
いや、ツイッターできるならまずヒロイン詐欺についてコメントだそうよwww

365 :
アリーシャ離脱直後に「才能無い子はお荷物だったな」という内容の会話だかスキットあるよ

366 :
お前ら少しもまとめる気無いな
個人的に軽くまとめてみた
ただし自分はまだ中盤までしかプレイしていないので、変わる可能性はある
まず軽い説明
導師:世界を救う勇者ポジション、才能と人格(悪い感情にとらわれない人格が望ましい)で選ばれる
本編で登場する導師はとりあえず主人公のスレイのみ
天族:四属性の精霊および神様ポジション、たくさん居るが才能のある人にしか見えない聞こえない感じられない
本編にて主人公と同じくらいに見える人はロゼと数人のみ
従士:導師の従者ポジション、導師を介して能力を得る
才能が有るなら導師の負担が少ないが、「普通の人よりはある」アリーシャで主人公の目が見えなくなる
「主人公と同じくらいある」ロゼは主人公に負担無し

・基本ヒールであっても力を得る為に自ら努力してしまうようなキャラは除外
ロゼは一応実力者のくくりに入れられているし、先生ポジションの人から色々教えてはもらったらしい
神衣など本編でメインに使う特殊能力は、鍛えるとか以前に先天的な要素が大きい(元々主人公並みではあった
そこを更にとある天族が憑依したりした結果、主人公より適性がおかしいことになってる
またロゼの本編以前の功績の幾つかもその天族のものらしい(ロゼは知らない
・マンセーがキツくてもそれに疑問を抱いたり一人でも反発者がいるようなキャラは除外
基本的に仲間内からは反発が無い(自分が見てる段階では
・大量虐殺者であってもその後反省公開もしくはなんらかのブーメランを喰らったようなキャラは除外
他で言われているように「後悔しない」とのこと
ただし大量虐殺ではなく、「仕事(お金は取らないらしい)」による悪(調査の結果)の暗殺
ブーメランをくらっている描写は(自分が見てる段階では)無い
・作中でケガをしたり病気になったりと命の危機に晒されているようなキャラは除外
RPGなので戦闘で死ぬことはある
仲間になる少し前に主人公と崖から落ち、気絶していたところを主人公に担がれた(ただし途中から起きていた
・肉親や親しい人の怪我や死を目の当たりにしショックを受けるような心を持つキャラは除外
今のところ自分はそういうシーンを見ていないので何も言えない
・相手の都合を一瞬でも考えてしまうようなキャラは除外
アリーシャ関連で裏切りが発生していた際、それを知る主人公が言おうとしてやはり黙った
その意を汲んでロゼも黙った
また、主人公が人を殺そうとした際に「スレイは殺しちゃダメ」と代わってR

最大のネックは「殺しを後悔しない」の辺りかな

367 :
まぁロゼは有望株だからこそ、テンプレくるまで冷静に待とうぜ?
>>363
さすおにのお兄様?
あのアニメ4話くらいで切っちゃったから主人公による虐殺行為があるかは分からないんだが
観てた範囲では普通に妹や友人を助けたり思いやった行動とってるし
マンセーきつすぎるけどそれだけで
しかもマンセーも他キャラをsageるタイプのマンセーじゃないからこのスレ向けじゃなくて話にならなかったんだと思ってたわ

368 :
>>367
そうそうさすおにのお兄様w
ここでも作品自体が酷いって言われてたような?
でもあれあそこまでいくと逆に面白かった

ところでTOZの密林レビューが最高にキタので思わず買ったわwww
俺屍2のときも中々レビューが優秀でつい買ったんだよな
邪神様でさえ「よし人を殺そう!」という意思はなく大虐殺を起こしたのに、ロゼの台頭っぷりにドキドキしたよ
でも新しいヒドインが現れる度に何かなされてきた邪神様にはもっとドキドキする

369 :
>>339
何というwww
ロゼ関係ないけど>>363>>365も酷い
葬式状態のファンには申し訳ないが公式の狂いっぷりと想像を超える大物の予感に
胸の高鳴りを抑えきれない

370 :
ロゼ様関連でキャラデザの藤島先生にまで飛び火して笑った
ロゼ様の炎上っぷりが凄いな

371 :
ダンジョンが面倒になって投げてたけど再開してみるか
週末からだけどw
>>368
これゲームそのものが割とストレス仕様だから気をつけてw

372 :
テイルズはシナリオがアレでも戦闘がよければそこまで叩かれないんだけど
今回は戦闘時のカメラワークがクソとかでその点でも荒れてるな

373 :
>>336
>相手が悪党だからR義賊タイプの暗殺者
この描写は本編中にもあると思うぞ
必殺仕事人みたいなカッコイイイメージでロゼのキャラを作ってたのは分かるんだがただやっぱりマンセーされる理由がよくわからん

374 :
>>363
>「いっそこのままアリーシャが死んだらぱっと忘れられるのに」と言われたりとか
これは捏造
真の仲間発言は擁護できんが

375 :
プレイヤーの心情のことじゃないか?

376 :
>>374
それエドナのスキットでの発言だって言われてたけど捏造だったのか…
まあ良かった、いくらなんでも酷過ぎるし

377 :
>>376
そういうスキット聞いた覚え無いからたぶん捏造だよ
いくらエドナだろうがそんな事言わんだろ、流石に

378 :
挑戦状まとめるにしてもDLC来てからになるのか?
個人的にはストーリー周りがおかしいの一言に尽きる
キャラのおかしさも狂ったシナリオが生み出したものだと思ってる
>>376
忘れられたらいいのにとは言ってるがRばいいとは言ってない
アリーシャ離脱直後のセリフでもなく別の場所での発言
ただこの発言でアリーシャもロゼも関係ない別の問題が生まれたがスレチなので割愛

379 :
>>339
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org131206.png

380 :
>人間と天族の共存は結局なかったまま物語として何の進歩もしてないとか
それは主人公が最後にある程度解決のみちを作るよ
だから、アリーシャも真の仲間にはなれる
TOZに関しては当分の間は語れない

381 :
>>380
DLCが悪いんや…

382 :
結局ゲーム中では真の仲間にはなれないのか
DLCでなれるかもしれないのかな

383 :
DLCもアリーシャの後日談だけどあくまで主人公とではなく「ロゼ」と一緒に行動するみたいだね
活躍楽しみです!

384 :
一応は本編終了したからロゼを書いてみるか
基本的には調べてから悪人と判断してから暗Rる。
例え仇敵の依頼でも暗殺対象が悪であれば依頼を受ける
暗殺団の理由は前身の傭兵団が悪役に嵌められて団長が死刑になり
立ち行かなくなりその傭兵団についてきた天族が復讐の為に幼い頃から
誘導したから、その天族も最後は復讐心が原因で死亡する。
主人公が手を汚せないから変わりに手を汚すキャラになっている
後,主人公と恋愛関係にはならない
ただシナリオ上しかたないんだけど家族と離れ離れにならずにすんだから、
暗殺団でも良かったと思うのはすごくひっかかる。
本編だけだと邪神様には叶わないDLCに期待だね

385 :
>>379
自分の善悪判断だけを基準に行った殺人行為を誰も咎めずマンセー、
本人はドヤ顔で「悪しか狙ってないし問題ないよね!」と
罪悪感どころか正義の味方を気取っているかのような清々しさ…
これで誰もストッパーいないなら虐殺部門じゃ邪神様すら越えられそうだな
選評楽しみ!

386 :
>>384
別に問題無くね?
(暗殺業は嫌だけど)バラバラにならず済んだ、とも取れるし
つーかあの場で「実は暗殺嫌でした!」とか言い出したらそれこそ糞じゃん
暗殺業に誘導したのは天族の方で、その一応恩人でもある天族が死にかけてる状況で言ったらまずい
「だいすけでした」以上にまずいそ

387 :
>>384
はえーなw乙ww
ある程度解決の道を作るとのことだけど、一応メインキャラでもある天族達の人間嫌いは少しはどうにかなったのか?
スレイとロゼだけは別的な落ちじゃないよな?

ロゼは恋愛ヒロインじゃなく物語ヒロインだったわけか
夜鳥子様路線?

388 :
ヤフーでコミカライズ始まるってニュース出てる
掲載写真で目立ってる女の子がアリーシャ?

389 :
>>388
そう
水色の少年の横の方ね
ちなみに正ヒロインのロゼはいないっていうw

390 :
>>389
ありがとう
ロゼには申し訳ないけどアリーシャの方が可愛いなと思いました

391 :
>>387
ロゼはプロデューサーがみんなに好かれるキャラとか寝言をほざくだけあって
主人公と恋仲にはならないという腐女子対策は完璧です

392 :
>>385メインキャラの天族たちは人間のこと嫌いじゃないどっから出たのそんな話
そこまでキャラが強くないけど夜鳥子様路線よりになるかも 

393 :
>>392
嫌ってはいないだろうが、下には見てないか?無意識に
そもそも別れるその時までアリーシャに様づけされて誰一人それをやめさせようとしない時点で・・・

394 :
>>385じゃなく379だった 
TOZの物語に恋愛要素が入る余地がないから微妙だな
ただ後で公式がやらかすかもしれないけど

395 :
>>393そもそも別れるその時までアリーシャに様づけされて誰一人それをやめさせようとしない時点で
確かにそうなんだよね、そこに触れないのは気になった。

396 :
嫌いじゃなくても人間を見下してると思ったわ…
その後の言動を見ると余計にな
これでアリーシャ個人がって話ならまた変わるけどw

397 :
マイナスなとこは1個もないの?

398 :
>>397
>>384読め

399 :
世界に与える影響という点では仲間その1ってだけだし鵺子や邪神様には遠く及ばないな
設定が気持ち悪いだけ

400 :
尼の怒りのレビューからだけど
>その代わりに加入するキャラは暗殺者設定で、自分が悪だと思った奴は独善的に躊躇なくRよ♪
>発言するサイコパス、それに対しての仲間の反応が称賛の嵐・・・はぁ???なんですかこれ?別にそういう設定はいいですよ、
>しかし、作中で殺人を犯す敵に対して、「罪の意識なく殺人を犯すあいつは化け物と一緒」発言して
>どの口がほざいてるんですか?と本気で思いました。完全にサイコパスとそれを崇める狂信者レベルです。
この辺りにときめいた
この棚上げマンセー素晴らしいよ

401 :
ゲップするというプラスにもマイナスにもなる要素について知りたい

402 :
>>400
やってもいないのに尼のレビューだけで批判するのはどうかと思うが

403 :
>>399
ロゼ様首領の暗殺ギルド「風の骨」があの世界内じゃ名が通ってて
大国の教団トップとして強い影響力を持つ枢機卿を主人公の代わりに殺害
→その国の騎士「風の骨ならありうる話だ」とあっさり納得とか
王女のアリーシャや導師のスレイを殺そうとしたり(二人の行動見て辞めたけど)
城に軽々と侵入して悪人とはいえ大臣達を襲撃したりと割と世界規模の影響力持ってる上
に本人が「悪なら誰でもR(ニコッ)」な精神の持ち主、
しかも戦争をも左右する主人公の導師としての力と同等の才能を持ってるいうお墨付きももらってるし
このメンタルで自在に動かせる暗殺組織組織とヤバい特殊能力持ちってのはなかなかにすごいと思う

404 :
>>403
>王女のアリーシャや導師のスレイを殺そうとしたり(二人の行動見て辞めたけど)
>基本的には調べてから悪人と判断してから暗Rる。
うーんこの矛盾
調べてからとか言うけどよく調べもせず主人公たちに喧嘩売ってきたのはロゼ様なんですよねえ

405 :
>>404王女のアリーシャに対しては喧嘩を売ってきてはいない
部下の管理ができていないのがみえるけど
そいつが後でロゼを否定するから邪神枠的には微妙に
その後主人公の力を危険視して喧嘩を売ってくるけど
導師様って基本的に正義の味方じゃないんですかねと思った。
ただDLCは爆弾になると思うよ

406 :
まとめるとこんな感じか
プラスポイント
・暗殺を稼業にしているが相手は悪人ばかりなので罪の意識はない
・悪人かどうかはロゼ自身の調査により判断
・殺人をしても穢れていないと周囲から褒められる
・製作者によるロゼは誰からも好かれるキャラ発言
・その割にあまり可愛いと言えない二次元キャラにあるまじきキャラデザ、げっぷなどの言動
マイナスポイント
・一応殺した相手は悪人らしいし、あくまで暗殺なので邪神様ヌエコ様キーア様などが行った大量虐殺とは程遠いはず
・キャラデザは可愛くないが、ゲーム本編で見るポリゴンのグラフィックはそこそこ可愛い

407 :
>>406
あと仲間が死んだのにショック受けて泣いたりもしてたのはマイナスかな

408 :
>>406
後は神官の偉大なる加護ってところかな
これもプラスになるかな?アリーシャやスレイをろくな調査もせず標的にしつつその途中で
やっぱり違うなとあっさり翻すのとか

409 :
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/30(金) 13:35:04.36 ID:eI2JqexH0
ロゼ「変な感じの理由がわかったよこの事件に殺気が感じられなかったからなんだ」
ザビーダ「あの司祭、殺しを浄化とかぬかしてたな」
エドナ「あいつは心の底から思ってたのねあれが全部世界のためになるって」
ライラ「だから穢れを生まず、憑魔にならなかった こ れ が も っ と も 恐 ろ し い 事 で す 」
スレイ「どうしてあんなに心が歪んでしまったんだろう…」
ミクリオ「あの男、夢の中で天族に導かれたと言っていたそれが原因かもしれないな」
ライラ「そんな形のないものに…」
スレイ「実態の無いもの 幻…幻覚!?」
エドナ「不思議ちゃんが何かしたのかもね」
ロゼ「サイモンが何かしたんだとしても絶対に罪の意識だけはごまかせない人殺しは罪…どんな理由をつけても
   その罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ」 ←お前が言うな
ザビーダ「弱ぇ奴、おっかねぇ奴、強ぇ奴 いろんなのがいるって事だな」
ライラ「はい そしてセルゲイさんのような方も」
スレイ「ああ わかってる」


スレの情報を見たりする限りでは今のところ(ヒドイン的に)かなり好きだわ、ロゼ

410 :
>人殺しは罪…どんな理由をつけてもその罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ

悪だと判断したら容赦なくRけどあれはあれで罪の意識を感じていたんだよ!

411 :
でも罪の意識感じると穢れるんだっけ……?

412 :
>>411
正義感でも汚れるよ
作中には国のため国民のため正義のためって言ってた人も汚れてた
で、スリを繰り返して怒られても全然反省してなくて「教会ならお金ある」「泣けば許してくれるもんね♪」の子供達は汚れていない

まあロゼがアレなことに変わりは無いんですが

413 :
>>411
穢れとは
>憎しみ、妬み、悪意といった人の心が生み出す負のエネルギーのこと。

悪意を持ってるわけじゃないからへーきへーき

414 :
>ザビーダ「あの司祭、殺しを浄化とかぬかしてたな」
>エドナ「あいつは心の底から思ってたのねあれが全部世界のためになるって」
>ライラ「だから穢れを生まず、憑魔にならなかった こ れ が も っ と も 恐 ろ し い 事 で す 」


>ロゼ「悪なら殺るよ。たとえそれが教皇でも皇帝でも、導師でもね」
>ミクリオ「ロゼが穢れを生まない理由が分かった気がするよ」

あ、あれ…?

415 :
ロゼと司祭のこの違いw
しかもロゼが言っちゃう当たりかなりポイント高いな

416 :
俺屍2で失敗であると謝ったムカデ神官に続いてテイルズの馬場Pも謝ったwwww
馬場Pに対して行われたインタビューより

Q、早くから告知されヒロインと思われていたアリーシャが早期離脱、操作できなくなったのはどうしてですか?

馬場P、苦笑しつつ以下のように回答
「キャラクターの情報はゲーム内で登場する順序に従って公開した。
誰がヒロインかは我々の立場で決めるものではなく、プレイヤー自身が決めるもの」
勘違いさせてしまったのなら申し訳なかった、とのこと

417 :
最近ゲーム界のヒドインが凄まじいね
ロゼの本格的な挑戦が楽しみだ

418 :
>>416
登場順ならミクリオが先だし、ロゼはライラのまえなんだけどな
そして某フィギュアでアリーシャがヒロインとして売られていた現実

419 :
>>416
この凄い場当たり感
神官力は低いが、神官としての下衆さでは中々だなこいつ

420 :
>>416
ここまでユーザーの理解力がないとは思ってなかったとでも言いたげな所はヌエコ様の神官を思い出すなw

421 :
発売後は動くヌエコ様が俺屍2のモチベと話していたのに炎上後、ヌエコ様に萌えてない発言をした爺神官と同じ匂いがする

422 :
やはり神官も最強は邪神様の眉毛神官?
邪神様が一番であると今でも説き続けてるもんな

423 :
>>421
あれより質悪いんじゃないか?
プレイヤーが勝手に勘違いしたんですよ、って言ってるようなもんだろこれ

424 :
>>423
爺神官も「夜鳥子様邪魔」って言うユーザーに
「キャラ厨の嫉妬乙。そんな楽しみ方するユーザーもいるんだねーいやー知らんかったわー」
ってスーパーブーメラン投げてるからいい勝負っしょ

425 :
DLCもロゼマンセー
しかも被害者ヒロインが新たな信者になるようで阿鼻叫喚
しかも禁断ワード「仲間だと思ってたのに」

426 :
>>425
あれ、もう配信されてたっけ?
今日見たら無かったんだが

427 :
やはり歴史ある作品(シリーズ)こそ類稀なるヒドインを生み出すと証明されたな

428 :
俺屍2作しか出てないんですけどぉ…

429 :
じゅ、十年の歴史はあるし…(震え声)

430 :
馬場Pはロゼの中の人萌えでその愛をツイッターで呟くほどらしいですね!
いつの日かの巫女様を溺愛する神官や神官の手下達を彷彿とさせます!
邪神様に対抗しうる存在が現れた事に胸躍らずに居られません!!

431 :
邪神様を崇め奉りつつなんだかんだで妖精とポニテを幸せにしてやった眉毛神官は
位としては他の二人の神官よりは上になるのか下になるのか
金ずる扱いは変わらないがそれでも妖精はアリーシャよりは大事にされてるし
ポニテはスレイみたいに途中で人格崩壊する事もなく一貫していいヤツだし
それが結局は俺屍やテイルズみたいにシリーズオワコン化に繋がらず
次のシリーズまで邪神様と巫女様を崇める事に成功してる辺りは商売上手だよな

432 :
今回のPのやり方的にはどっちかっていうっとマクロス放映前に妖精さん大プッシュしてたのに
実際放映が始まったら妖精さんは4話くらいでほぼ退場、後は脇役的な扱いで邪神様がポニテを
超える主人公となりヒロイン兼任
で、文句言われたらえ?だって妖精さんがヒロインだなんて言ってないですよ?っていう感じでOK?


ヒドイン的に言えばロゼは、悪人を殺してもロゼ自身は確固たる意志があるから穢れない
でも、普通に考えればロゼに大切な人を殺された人たちは当然憎むし嘆くから穢れるんじゃねえの?と
思うんだが、その辺どういう解釈してるのかね

433 :
>>432
サブイベントでスリをしてた子供が「俺たち孤児だし何が悪い」って気持ちだったから犯罪してても
ある意味純粋で穢れはないって話があった
つまり穢れは全て本人の気の持ちようだから同じように殺人に罪悪感感じてないロゼ様も本人には穢れがたまらないのも分からなくはないと言える
殺されて恨まれても穢れるのは心を乱したその恨んだ側ってのがあのゲームの設定。
そして「ロゼ様の近くにいるお陰で他キャラも穢れ無かったんだ!スゲー!」っていう純粋で穢れのない
ロゼ様マンセーもあるよ!

434 :
根本的に設定やストーリーが破綻してるんだよね
王道の悩んで成長☆をするとその過程で穢れるという致命的な構造なので
話が作れなくなったのかもしれない
そしてそれを解決するためにロゼ様をぶっこんだのかもしれない

設定とストーリーを見直せという話だな

435 :
「良心の呵責」すら穢れになるのに
ロゼや悪役司祭のような悪意なくR人間は穢れないという
サイコパスの勝ち、みたいな設定になってる

436 :
息を吐くように人が殺せるシリアルキラーが穢れを持たない設定
世界観が破綻してるんだなこれ

437 :
人を殺しても悪意が無ければセーフセーフな世界かと思いきや
司祭に関しては実に真っ当な倫理観見せてるのもポイント高い
邪神様が絡んだ時のキャラ崩壊を少しだけ思いだした

438 :
なんか称号くらいはつけれそうなキャラだね
殺しはするけど大量虐殺までは行ってないのが惜しいところか

439 :
その世界では名の通った暗殺組織らしいから、
組織のボスたるロゼもそこそこの人数はやってそうなんだけど
邪神様には遠く及ばないだろうなあ
改めて邪神様の偉大さに感じ入るばかり

440 :
邪神様は偉大過ぎて虐殺者数では比ぶべくもないが、ロゼは自らが直接殺人を犯して/指揮しているという点が今まで出たヒドインとは違うな
大陸一の暗殺ギルドの頭領で人を殺しても良心の呵責がなく
明るいムードメーカーで自省しない真っ直ぐな性格の妙齢の女性って設定は厨二心をくすぐるが、
なんで主人公側のマンセーキャラにしてしまったのか…

441 :
ロゼは主人公の敵の男性ライバルキャラならいいかもしれんが
これが主人公側のヒロインじゃきついよな

442 :
ラスボス辺りがその設定ならむしろ好きな展開だな
ただこういうのは徹底的に悪として書くから面白いんだが
なんで敵側にもそういうキャラ作っといてロゼもそんな設定にしちゃったんですかと聞きたいわ
ロゼは殺した相手が悪(ロゼ基準)だからOKとかっていうトンデモ理論なんだろうか

後アニメイトの情報誌にテイルズの宣伝ページあったけど、こりゃあアリーシャがヒロインだと勘違いするわって思った
特典コースターは主人公とアリーシャ
特典ラバストも主人公、アリーシャ、他二名
特典クリアファイルも主人公、アリーシャ、他四名
いずれもロゼは無し
アリーシャが押されてなくてロゼが目立ってるのはパッケージくらいだった

443 :
アニメサイコパスの、どんなに犯罪犯しても
サイコパス指数がクリアなままの免罪体質者マキシマとかな
マキシマはラスボスだったから良かったけど

444 :
自己レスになるけど個人的には悪の教典の主人公が殺しに罪悪感無しキャラでは好きだ
サイコパスっぷりがホラーとして描かれててなかなか面白かった

445 :
邪神様も女王様も悪役として描かれるならかなり魅力的だから
白を黒と言い張る面の皮の厚さがこのスレの挑戦者には必要ってことか

446 :
罪の意識がないってのがやっぱり一番アカンかな
火の鳥鳳凰編の我王ですら乱世編では自らの所業を反省していたというのに

447 :
>>443
というかモロに免罪体質者だよねロゼ
別作品とは言えラスボス張るような人間の設定をヒロインに埋め込んだらそりゃ破綻しますわ

448 :
>>443
「PSYCHO-PASS」のマキシマは>>7の2番と4番の項目がひっかっかるが
結構良いライン行ってるんだよな…
あと2期のカムイ(やってる事は酷いのになぜか良い人扱いされている節あり)と
霜月美佳も。
霜月に関してはマジで挑戦文書こうかと思ったこともあるが、いくつか項目に
引っかかるので断念したがヒドキャラなのに制作者は可愛いと思えるとかいってたしな。
霜月は、立てこもり事件の時に部下の執行官達の突入して助けようという進言を
(なにかあったら私のせいになるじゃない)という自己保身から却下しまくったせいで
上官による公安局の他の部署の監視官諸共、人質皆殺し作戦決行という結果を招き
主人公の祖母の情報を渡したせいで祖母は浚われ、耳を切られた挙句に縛られたまま
撲殺されたが、その時も「私のせいじゃない」と責任転嫁するヒドインぶり

まー殺された現場の血を見て吐くようなキャラだから、おつまみ程度として話したが
どれだけ自分のせいで被害を出しても、その場ではゲロっても結局は反省とかせず
「私のせいじゃない、あいつが悪い」とか責任転嫁するのは、ちゃんと書きさえすれば
OKなのかどうなんだろう

449 :
霜月の作中の立場は「ディストピアにおける理想的市民の体現者」だから…
徹底的無思考を貫く作中の異端者かつ作中世界での正常者として描写されてるしエントリーは不可能だと思う

でもカムイの方は行ける気がしないでもない
社会システムへの抵抗者、変革を促すものみたいに持ち上げられてるけどつまるところこいつテロリストだし
しかもあんだけ人ばんばん殺しておきながら自分が悪いとも思ってないしな

450 :
>>433
なんか改めて「羅生門」って良くできた小説だなと思った。

てかなんでそんなキャラクターもろとも破綻するしかないような設定を採用したんだろう。

451 :
カムイは最終的に死ぬからダメだろ

452 :
悪ならRって言ってるけど
最初に悪じゃない主人公と姫に刺客を差し向け殺そうとしたから
悪かどうかの調査もロクにしてない疑惑あり

453 :
ロゼたちに殺された人で同じように悪人だと誤解されてた人も居そうだな

454 :
ロゼが悪だと思ったら悪ってやつなんだと思ってた

455 :
>>449
霜月はシビュラの反応からみると「ディストピアにおける理想的市民の体現者」というより
あの社会に置ける典型的な市民の代表じゃないかな
シビュラにとっては仮に自分達が白といえば(実際には黒であっても)白だと賞賛する
従順な手駒、自己保身に汲々としている全て想定内の市民の体現者だと思う
シビュラシステムが理想の市民のサンプルとして重要視しているのは常守朱だし。

「成しうる者が為すべきを為す。これこそシビュラが人類にもたらした恩寵である」世界で
成すだけの権限がある監視官でありながら、なにかあったら私のせいになるという
責任回避から為すべきを為さないで常に他人に責任転嫁するあたり
邪神様と取り巻き達の「悪いのは常に他人(ポニテや妖精さん他)」という思考に
なんか相通じるものを感じるんだよ
カムイも槙島も悪人の割に制作者にマンセーされているが最後死んじゃうのに対して
霜月は葵ばあちゃんの死の原因作っておきながらのうのうと監視官やってるのも
戦後に被害者たちの眠る墓地でPV撮影した邪神様みたいだなとか。

456 :
霜月は責任転嫁や勝手な行動で後半は執行官達からもスルーされてたし
黒幕の正体を知って泣き叫んでどっかネジ飛んだみたいになって
最終的には開き直って監視官続けてるけど
マンセーもされてないしエントリーはないだろうと思う

457 :
一期前半では朱をエントリーさせようかと思ってた
足引っ張りまくっても優秀優秀言われてたから
後半で本当に優秀になったから挑戦やめたけど
後ジャンプスクエアだと朱主人公のためか大分良く描かれてたな
二期は一話で見るのやめちゃったけどこのスレ的に面白いことになってたのね

458 :
単に胸糞悪いってだけだと、酷いキャラではあってもヒドインとしてはイマイチだな
なんつーか、制作者が思い描いたキャラと視聴者が受け取ったキャラ像との間に如何ともし難い壁があるようなのがヒドインって感じ

459 :
ゼスティリア、神官が大暴走してるな
あらゆる媒体でアリーシャがヒロインだってしていたやつを削除依頼出してるっぽい
ライターが暴露しやがったw

・・・これまじで法的騒動になりそうだわ

460 :
ライターが暴露ってソースは?

461 :
http://i.imgur.com/B4U7i34.jpg
これか
ヒロイン詐欺と責められたからヒロイン表記を無かったことにしようとは
斜め上の対応だなww

462 :
神官ww

463 :
疑ってすまんかったwww

464 :
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/b/d/bd872471.jpg
こっちも削除されてる
ネット上にあるアリーシャの「ヒロイン」表記を全部消すつもりなんだろうか
本スレでは景品表示法違反で消費者庁に報告した人もいるみたいだ
ここまで話が大きくなるとロゼと神官だけじゃなくバンナムにも立派な称号を贈りたいな

465 :
神殿とか?

466 :
バンナムは邪神様の方に噛んでる可能性も高いから称号授与は有りなんじゃないかと思う

467 :
よし、ここに神殿を建てよう

468 :
>>461
すごいw
こんなことってあるんだね…

469 :
ttp://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=744

シブヤックデカルチャー抽選会開催!!

●パルコミュージアム前 特設会場 PART1 3F

〈PARCOカード〉会員限定企画として、シブヤックデカルチャー開催期間中にパルコミュージアム内のマクロスショップコーナーにて、〈PARCOカード〉ご利用または新規ご入会の方 3,000円以上お買上げで1回抽選にご参加いただけます。

 ▼
  特賞:サイン色紙(河森正治監督・中島愛) ・・・・・・・・ 各3名様
  コンプリート賞:ブロマイド賞5種のコンプリート・・・・・・・30名様
  ブロマイド賞:オリジナルブロマイド ・・・・抽選会ご参加の皆様
           ※5種の内いずれかランダムにて配布

 >特賞:サイン色紙(河森正治監督・中島愛) ・・・・・・・・ 各3名様

邪神様も神官も巫女も頑張ってるぞ!

470 :
ふっ…騒ぎになったからと「ヒロイン」表記を消しに走るなんてまだまだだなw

邪神様と神官のご威光を見よ!
発表された当時、散々ファンから突っ込みを入られたのに修正も火消しもせず
何年経ってもそのまま「マクロスFの主人公ランカ・リー」をやってる素晴らしさ!

・ファミリーマートとのコラボ企画
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2009/091111_7.htm
 ヒロイン「ランカ・リー」 ランカ(主人公の女の子)など 本来の主人公、早乙女アルトと
 もうひとりのヒロイン、シェリル・ノームの存在は完全にシカト状態

ttp://www.be-en.co.jp/user_data/news_detail.php?news_id=35
・『娘娘特製弁当BOX入りゼントラ盛りごちゃまぜチャーハンまぐろ饅付き』
(300ピース/税込価格:2,100円)
アニメ中で主人公ランカ・リーがバイトする「超時空飯店娘娘の弁当」箱型パッケージ。

471 :
巫女さま生きてたんかワレェ!

472 :
>>470
ここからまだ動きはありそうだけどな
実はこの神官、制作発表の段階ではアリーシャを主人公として紹介してるんだぜw
その口でアリーシャがヒロインとはいってない、だからなー
この主人公という紹介記事まで訂正させたら本物かな?w

473 :
新ヒドインが現れてもその度話題作りする邪神様に震える
やっぱり邪神様は最強のヒドイン!

474 :
>>470
ああ、邪神様なんて素晴らしい…

475 :
邪神様の神々しすぎるご威光の前には誰もがひれ伏すしかないな
毎度毎度新人潰しに余念のない邪神様マジ輝いてる…!

476 :
邪神様「ディフェンス〜ディフェンス〜」

477 :
マクロスがあるところ邪神様の影がある
それが神たるゆえんなのである

478 :
なんで毎回新人が話題になると邪神様の情報が出てくるんですかね
タイミング良すぎだろ!

479 :
やはり最強最凶最恐なのは邪神様ですね!
毎度毎度いい新人が来たと思ったら新たな伝説を作られて素晴らしいです!

480 :
女王様が邪神様に完全に下り、長らく邪神様の時代が続いてきたが
2012年に特別成長枠をもらったキーア様
14年は鍋神ヌエコ様
15年は年頭からロゼ(挑戦中)
ヒドイン界が盛り上がっているのは(このスレ限定で)大変喜ばしいことだ

481 :
>>480
こうして見るとゲーム界ってすごいね
邪神様と女王以外皆ゲームだ
最近では健闘したヒガナもゲームだし
昔称号付けようかって話が出たアンジュも元はゲームのキャラだし

482 :
アンジュじゃなくてエンジュだったごめん

483 :
多分アニメはヒドイン信仰きない視聴者は視聴を途中で辞めたりグッズや円盤買わないっていう予防手段をとることができるけど
ゲームは公式から与えられる発売前情報を信じて購入してプレイするまで実態が分からないからヒドイン度が高まるんだろうな

484 :
つーか次から次へとなかなかの逸材が登場するたびに
邪神様が甘いわと言わんばかりにご活躍なさるのが本当に凄い
もうどのキャラも追いつけないのに未だに進化なさってるんだぞ…

485 :
ゲームはアニメと違って途中で反応見て対応変えるみたいな事出来ないから、尖る時はめちゃくちゃ尖る
だからヒドインもとんでもないのが産まれる
今回のロゼだって誰にでも好かれるキャラと思って作ってたらしいからな……実際は殆どのプレイヤーに嫌われてるけど

486 :
ロゼさんは本当にすごいですわ
http://i.imgur.com/lKC7VPi.jpg

正式なロゼの挑戦来るのが待ち遠しいなー
まあ邪神様には遠く及びませんけどね

487 :
ロゼはDLCきてからが本番かな
それまでに前から言われてたテンプレの手直し議論でもして待とうぜ

488 :
作品は見たことないけど、邪神様ってスパロボでは酷い扱いなんだよな
立体映像だけど自軍ロボットにボコボコにされたり
(腹に剣をぶっさされたり)
忍者と兄貴にスレイヤーされたり

489 :
ttp://s.famitsu.com/images/000/070/974/54d2d0425dae8.html

ロゼ、進化の片鱗を見せる
これは期待できそうやで……!

490 :
女王様に対しても態度を変えないロゼ流石です!

491 :
>>489
もしかしてこれは邪神様の超時空ビンタの対抗馬になるか?

492 :
ロゼすっげーな!
虐殺はないけど殺人はしてるし神官持ちだし枢機卿に並ぶ称号くらいはいけるかも
どうせこの後アリーシャは怒らないで何故かロゼマンセーすると予想

493 :
やっべええええワクワクしてきた!!
ロゼさんかっけー!

494 :
ロゼやってくれるなおいww
ちょっと敬称つけてもいいかなと思った
アリーシャってかなりひどい仕打ちを受けてるみたいだしその上これとかますます炎上しそう

>>492
王女だろうと分け隔てなく接してくれる…
ロゼは本当にすごいな…
とか言い出しそうでワクワクするw

495 :
ヌエコといいロゼといいテンプレ来る前からもうこいつ只者じゃねぇ感がしてくる
きたらきたでやべぇこれ感がするし
オーラがもう違うわ

496 :
神官力の高いキャラって何か違うよな

497 :
>>492
いままで対等にやり返してくれた人なんていなかったの!うれしい!
とか電波な返しがくるんじゃなかろうかガクブル

称号は導師様とか

498 :
>>496
神官いないヒドインは叩かれたらブーメランor反省公開の描写入れるかってフォローになるからね
ヴヴヴのショーコ→ノベルは対抗ヒロイン好きが書いたので謝罪シーンを追加
ポケモンのヒガナ→まだ途中だけど漫画では悪寄りキャラとして書いてるっぽい

対して叩かれたから悪行は他のキャラに移動します☆な邪神様
夜鳥子様邪魔って言われたから邪魔にならないようにもっと使いやすくした爺神官
ヒロイン詐欺って言われたからアリーシャはヒロインの文章をどんどん消すロゼ
いずれもすげーよ

499 :
テイルズスレのテンプレ見てたら邪神様を思い出したわw
実際プレイした人の挑戦が見てみたい

500 :
でもまあ流石にヌエコ様には敵わないんじゃないのかな
ゲーム系スレ見てるとヌエコ様>ロゼ>ヒガナ(小物)で格付け済んでそうな感じだし

501 :
ロゼの神官が発売後表に出て来てないからちょっとヌエコ様に劣る感じ

502 :
出ても下手な言い訳ばっかりなんだよなぁ

503 :
>>501
20日だったかな、イベントで顔出し有るらしいぞ

504 :
ゲームだとプレイするのに邪魔になるって点が最も問題になるから
シナリオ&システムにがっちり組み込まれていて外しようがない上にパッチでより悪kk…進化なさったヌエコ様は素晴らしい存在
ロゼはどうなんだろう、RPGだと使わない自由があるなら多少は大目に見てもらえたりするもんだけど

505 :
>>504
スレイ(主人公)とロゼはPT固定で外せない

506 :
初代から5作目くらいまでのテイルズしか分からんけど、それまでは主人公ですら戦闘時にパーティから外せないってことはなかったような
というか戦闘時の自由度が売りの一つだったと思ってたわ
最近は違うのか?それともロゼが凄いのか?

507 :
>>506
戦闘中は人間と天族で合体ができる
そのため必然的に人間2人、天族2人に出撃メンバーが強制される
天族は戦闘中でも交代可能だったはず

508 :
追記
合体は導師であるスレイしか出来ないはずだったがロゼは才能()があったのでできた

509 :
>>505
本スレだと「ヌエコ様ですらボス戦以外は外せるのに……」って言われてるんだよな
部分的に鍋神様すら超えるロゼはやはり有望株

510 :
とりあえずバンナム→神殿(仮)化の経緯でも書いとくか

発売前
・ゼスティリアの制作発表イベントで「主人公はスレイとアリーシャ」と発表しており、公開されたのもその二人
・製作途中のインタビューで戦闘について聞かれた際、「スレイとアリーシャは固定で、他の天族を入れ替える」と発言
・ゲーム雑誌はじめ、様々な場面でスレイとアリーシャがセットで描かれ、また、キャラ紹介でもアリーシャが2番めほぼ固定
・ゲーム発売前からスレイとアリーシャのフィギュアの発売が決定、アリーシャはゼスティリアのヒロインと記載される
・ゲーム中で使える衣装のDLCにもアリーシャが使えるものが大量。また、別作品のコラボでも別作品のキャラがアリーシャの衣装を着るものもある
・ゲームの予約特典、購入特典にもアリーシャ多数。特に予約特典には特別な秘奥義が付いていた
・ゲーム発売直前にアリーシャがヒロインとは限らない、のようなことをインタでPが言い出す
・ロゼについてはあくまで同行キャラクターと言う紹介

という前提のもとで、発売後
・発売日当日に声優の子安さんが「売れるといいね」などというツイートを出し、薄々嫌な予感を感じる人も
・実際にプレイした人々からアリーシャの永久離脱・ロゼゴリ押し他シナリオ崩壊戦闘システムへの不満など、ゲームのあまりの出来の悪さに
2chのスレどころか公式掲示板が炎上。その中でもやはりアリーシャの扱いが事前広告とあまりに違うことからヒロイン詐欺と呼ぶ人も
・ゲーム発売後、アリーシャ用と思われていたDLCがロゼも使えることが判明(今までのシリーズで○○の衣装と紹介されたものが
他のキャラも兼用できたケースはない)。ただしこれは一方通行ではなく、アリーシャ・ロゼで兼用、また同じく途中離脱するデゼルともう一人の
キャラでも兼用が発生している
・数日後、炎上収まりきらぬ中、ジャンプのフラゲでアリーシャを主人公にしたDLCが1,300円で発売されることが判明し大炎上。フラゲ画像を公式掲示板に
貼る人まで出現し、それまでずっと沈黙してきた公式がフラゲに負けてDLC発売することを正式発表。炎上を収めるためか期間限定無料などと
発表したために火にガソリンをぶっかけ、2chのスレは一時勢いが9万を超える事態に
・その後、Pが台湾のゲームイベントに出席した際に、「アリーシャをヒロインだとはいっていない。誤解させたなら申し訳ない」と、あくまで
プレイヤーが誤解していただけだという発言をだしまた炎上(制作発表の主人公発言や、フィギュアのヒロインという紹介は無視)
・2月に入りシリーズのお祭りゲーともいえるアプリ、アスタリアにてアリーシャを仲間にできるイベントが配信。キャラクター紹介にゼスティリアのヒロインと
明記してありまた炎上。翌日、その文言が修正されたからさらに炎上
・ついには予約終了しているフィギュアの説明文からヒロインの文言削除。ゲーム名は出さないまでもライターがバンナム側から「校正時の見落とし」を理由に
訂正させられた事をツイートしており、また炎上。さすがにこれは詐欺であり証拠隠滅行為だと、消費生活センターとかに訴えてもいいんじゃないかという
騒ぎにまで発展

って感じかね
かなり殴り書き出し、時系列おかしいかもしれんが
会社ぐるみですごいといえばすごいが、火に油どころかガソリンぶちまけてる対応はどうにかならんのだろうかw

511 :
初めてこのスレ見たけど
なんで♂キャラが出てきてるの?

512 :
>>511
邪神様が素晴らしすぎて少しでも対抗できるキャラなら♂だろうが人外だろうが誰でもウェルカムといつの間にかなっていた
今のところ人外はいても男の称号持ちはいないけどね

513 :
>>510
乙ですわかりやすい
追撃というか、個人的感想
新作が発表される前の最新のテイクズくじで上位賞の1がアリーシャフィギュアで
この子が新作のヒロインかと思ったてたらそんな事無かったぜ

514 :
>>513
テイクズww

515 :
テイクズワロタwww

516 :
主人公のスレイもテイルズ史上最低の主人公扱いだからテイクズ呼ばわりは残当

517 :
テイクズ呼ばわりされることで他の良作(色々問題は有るとは思うがTOZほどではないのは確か)まで貶められるのはちょっと…
テイクズと呼ぶのなら邪神様を輩出したマクロスも当然マグロスなりマゴミスなり呼ばれるべきってなるし

518 :
スレイ最初は主人公してるけど途中からヌレイになるとかいわれててふいたわ
テイクズならティルズシリーズの末席汚さずにすむね

519 :
前半のスレイは好きだけど後半のスレイは嫌いな人からは
パーティメンバーのイエスマンになることを皮肉ってスレイヴ呼ばわりされてるよwww

ロゼはDLCが何処まで行くかこのスレ的な意味で楽しみ
仮に作中のアリーシャの苦労を全く知らなかったとしても
ロゼ自身が勘違いで暗殺しようとしたこともある相手に>>489は普通言えない

520 :
>>518
ライラや他の天族のいいなりで自分の意思が無いからスレイじゃなくてスレイブだなとも言われてたぞww

521 :
基本あのシリーズはパーティー編成自由
前作は主人公だけ特殊能力もちで固定だったけど
ヒロインともいいきれない脇役がパーティー固定で4枠のうち二つを占拠されるのはたぶん初
しかも仲間と合体変身するから変身主人公と仲間を取り込んだ変身ロゼ様のお姿しか画面に写ってない状態になることもザラ
ボス戦だけ固定のヌエコ様と違って後半は嫌でも常にパーティーからはずせないから
この点で言えばヌエコ様以上と言える

522 :
>>513
くじ景品は別のキャラ(シェリア)だよ
アリーシャフィギュアはゲーム発売前からアルターから出来のいいのの発売が決まってて
「発売前からヒロイン押しに力はいってるな」と思いきや
ふたを開けたら序盤でアリーシャ退場で入れ替わりに入ったロゼ様劇場
他キャラ看板につかって美味しいとこだけ持っていく様は邪神様を彷彿とさせますね

523 :
ロゼ殿は鍋神様に比肩するポテンシャルを秘めておられるな
これからが楽しみ

524 :
ロゼが惜しいのは虐殺してないところだな
殺人はやってるのにマンセーはされてるから挑戦権は充分だけど

525 :
だが過失で虐殺してしまったのと故意にそこそこの人数暗Rるのは
単純な罪で言えば暗殺の方が上な気もする

526 :
人殺してご飯食べてるわけだよね

527 :
>>519
>>520
スレイブ検索したら尊師スレイブでてきたわw
どんだけやばくなるんだよこの主人公

528 :
ロゼはたった五年で二国の要人100人暗殺したギルドの長らしいからなー
大陸の二大強国が支配権を争ってるって状態でそれは、要人警備がザルなのか、ロゼSugeeeなのか…

529 :
>>526
暗殺では金貰ってない
王宮とも付き合いがあるような商隊ギルドの方でご飯食べてる

530 :
>>529
え、生きてく為食べてく為に暗殺やってるんじゃないのか

531 :
生業として暗殺やってるならわかるけどそうじゃないのかよw
つまり暗殺は完全に趣味っていうか、このロゼ様が正義の鉄槌を下してやる的感覚なの?

532 :
そういやTOZって人間キャラが死んだ場合天族キャラが合体しにきてくれて復活できるシステムなんだっけ?
ヌエコ様の場合死にっぱなしで戦闘中放置してたプレイヤー多かった気がするんだけど
ロゼの場合それも出来ないってことなのかな

533 :
>>531
5年前に傭兵団が潰れて仕方なく暗殺業を始めた…とはあるんだけど
副業の行商としても成功してるみたいだからもうそれだけで食っていけそうなのに暗殺はやめない
むしろ「暗殺は矜持」「ちゃんと調べて悪人だけ殺してる」と含みもなく自信満々で言い切るなどして
5年で要人だけでも100人は殺してるが本人はやってることに罪悪感もない

>>532
4人の天族のどれかが生きててゲージ1でも残ってれば人間キャラが合体した状態で
復活できるシステムがあるからオートにしてると
ロゼ様死ぬ→天族のゲージ使って合体蘇生→天族ごとロゼ様死ぬ
→しばらくすると天族は自動で控えと入れ替わって生きてる天族とロゼ様が合体し蘇生
…って感じで死んでも生き返るしパーティ固定だから外せないので
常にロゼ様の雄姿を拝まなければならないという神使用です。

534 :
5年で要人100人殺したら国崩壊するよな
1国辺り50人だぞ、将来的な事考えたら大量虐殺と変わらんだろこれ

535 :
ちなみに調べてRというが、スレイなんかも狙い、標的認定の後に人となりを知って
対象外にしてるので彼らの言う「調べる」の基準は謎というね

536 :
何か情報出てくる度にどんどん点がプラスされていくね
夜鳥子様の時を思い出すよ
正式挑戦が楽しみだ

537 :
「また戦争するなら殺さなきゃ」と平然言い切る。
戦争してる奴が悪いという、小学生レベルの判断。政治的混乱は無視。
ちなみに悪じゃない主人公とお姫様も暗殺しようとしたからろくに調べてない。
その事への謝罪も無し。
敵に「格好付けてもただの殺し、(暗殺ギルドは)家族ごっこのくせに」と言われ
「わかってる。だったら?」とひらき直り、敵のほうがプレイヤーに同情される

538 :
ガバガバ調査じゃあいい様に利用されてそうだなぁ
嘘情報流して邪魔な政敵狙わせたり

539 :
>>533
暗殺は矜持www
戦争するならRとかもはや何言ってるのかわからないw
サイコパスすぎて狂気すら感じるな

ロゼは出てくる情報を見てる限りまともに好感を持てる要素がないんだけど
そこがポテンシャルの高さを感じさせてヒドイン的にすごく期待できる

540 :
実際は知らんがロゼが真ヒロインだと藤島に説明しなかったからあんなもっさいキャラデザになったのではないだろうか
キャラデザがもっと可愛ければ叩きも減ったような気が……やっぱねーな

541 :
藤島的には真剣に描いたんじゃなかったっけ?

542 :
テイルズのイベントにロゼの中の人が出てアリーシャの中の人は未定って話を聞いてたんだが、
あの騒動のせいかアリーシャの中の人も出るの決定したんだな
真の仲間じゃない途中離脱するようなキャラなのにw
やっぱり炎上対策で公式が焦ってる感じもするんだが、その点眉毛神官はどっしりしてたな

543 :
>>533
確かその5年前の時に何故かロゼが王族に一目惚れ・求婚されてたから
ロゼの外見は凄く美少女設定ってことでいいのかな?
本編ですら少女と言える年齢のロゼに求婚したことで、王族がロリコン化したのはポイントになる?

544 :
買い取り拒否が出るくらい中古の在庫が溢れてるらしいから、あと一週間くらいしたら中古の値段下がりまくって検証進むかも
来週はDLCも無料配信来るしね
かくいう自分も値下がり狙いなんだが
ロゼの邪神力には惹かれるけど、流石に定価では買いたく無いしねえ…

545 :
ろくに調査もせずに悪人と決めて成敗とか…
鬼平や大岡越前や吉宗公がどれだけ証拠集めに苦労してるか…

546 :
>>542
それは違う
アリーシャの中の人も最初から決まってたよ(雑誌で同時発表)

逆にむしろどの面下げてアリーシャの中の人呼ぶんだよwって感じかな

547 :
ていうか本編で勘違いで主人公たち襲ってるのに
悪ならRっていわせる時点でもうグダグダ
ゼニゲバロゼとかスタッフにも快く思わない人はいたようだが

548 :
http://f.xup.cc/xup1mqrcovt.jpg
ヒドインって存在は他キャラsageずにageられないのか

549 :
ロゼ様、妖精さんdisって邪神様ageる要素まで持ち合わせてるのか

550 :
紹介コメントまでwかなりポイント高いな

551 :
ロゼ様の進化ぶりが素晴らしい

552 :
もう称号獲得に文句なしなんだけど、他の称号持ちと比べるとどう?
枢機卿や女王よりは上かなあとは思うけど夜鳥子様よりは下との意見もけっこう見るし
両方話を聞いただけだけど、マンセーは夜鳥子様の方が上かなあと思う
ただ夜鳥子様や枢機卿にはないセットでsageられるキャラがいるというセールスポイントはあるよね

553 :
>>552
相対して主人公である一族がsageられ続けてるから…

554 :
>>553
すまん、そうだったね
ロゼのテンプレきてからもう一回考え直す
その時は夜鳥子様のテンプレも読み直そうと思うよ

555 :
情況証拠では元々アリーシャが居るはずだった立ち位置をロゼ様が奪ってるのはほぼ確定なんだよな…
ポジション強奪という面では瞬間的に邪神様すら超え得る可能性が出てきた

556 :
ロゼは今では敗退者の一般枠に埋もれてしまったが、元「邪神候補生」であった
「アンジェリーク エトワール」のエンジュ(アニメ)版も元のゲーム発売した時は
シリーズの根幹をなぎ倒す設定に、前ヒロイン他キャラをsageて持ち上げるやり方で
ファンが怒ったり逃げてしまったのとちょっと似てるかな

そこまでファンからNOを突きつけられたら、黒歴史化するとか訂正するのが常だけど
そこで尚もゴリ押しして更にネオアンで一新する際にも☆設定をネジ込んだり
TVアニメ化してエンジュの性格も改悪化したりと、当キャラのヒドイン度を更に上げたり
制作者も神官のように更なるマンセーやプッシュなども進化も一考の余地があるかも…

少なくともファンから反発喰らった!ゴメンなさい、やっぱ訂正しますとかいうのが
常人の反応、邪心様とその公式のように今なお他キャラ(とそのファン)に寄生して
その生血を平気で啜るようでないと称号もちとして君臨は難しい…かなぁ

557 :
エンジュに足りなかったのは愛情たっぷりの推薦者だと思う
邪神様に対抗できるヒドインいないか知り合いに聞いてきたって人が最初に持ち込んだキャラだったはず
その後一応スレ住民もググるとかもしてたけど、プレイしてない人が挑戦ってスレのルールが決まる前だからできたことだよなあ
もしゲームプレイしてアニメ全話見たって人がいたら再検証するくらいの価値はあると思うけどね

558 :
ネオロマ枠で言うならエンジュのパワーアップ版というか進化系がゆき様だぞw
そのゆき様も今必死に時間捻出して長い挑戦テンプレ作ってるが
どう考えても神官の数以外でロゼ様に勝てる要素見つからなくて涙目ww

ロゼ様、期待の新星すぎるだろ
好奇心に負けて情報収集したら
>P「ロゼは僕に似てる。みんなから好かれる」
なプロデューサー発言見つけて
こ れ は つ よ い !
って歓喜から思わず拳握っちまったじゃねーか!w

あ、もちろん世界で一番おそろし…いや麗しくお強いのは邪神様ですけどね!
ハウルの動く城なみにいまだに動きまくるマクロスコンテンツの主人公にしてヒロインにして看板キャラなんて最高にみどり

559 :
ゆきってエンジュより格上だったのか
下って言われてたからそうなのかと

ロゼは本人のキャラ自体は良い方だと言われてたが
確か鍋神様も最初はキャラ自体は悪くないって言われてたんだよなー
てかヒドインって大抵濃い信者が付き物だと思ってたんだが
鍋神様とロゼってそこらへんどうなんだろう

560 :
エンジュはゲームだけではそこまでマンセーヒロインとは思わなかった
前ヒロインとのカプ人気が高かった男キャラとエンジュが恋愛出来るというので
怒った前ヒロインの特定カプ信者が執拗に叩いてたのもある
その信者が2ちゃんでも暴れまくって他カプ好きの前ヒロインファンもうんざりしてたんだよ
大体設定や世界観は女王を戦わせる時点でRPGの頃に完全に壊れてる

アンジェリークシリーズ主人公は交代するのに男キャラだけ継続して恋愛するから
カプ信者の叩き合いがすごいから偏った意見も多い
アニメはもうどのキャラも話も滅茶苦茶でそれ以前の問題だがな

561 :
>>560
アンジェリークシリーズは最初に金髪アンジェ(1)から茶髪アンジェ(2)になった時も
攻略相手が継続というのが原因でファン同士でモメたりしてたが
エトワールのエンジュの場合、まず宇宙を支える女王と補佐官、守護聖が無能化
前のヒロインのベスト選択を攻略相手が否定し貶してエンジュマンセーしなけりゃ
まぁ邪神候補生とまではならなかったんじゃないかな

邪神様でもいえるけど他者sageして持ち上げるというのは胸糞悪いやりかただから
通常はやらないがそれを制作者が平気でやるというのが最初の一歩だと思う

エトワールはアニメの方はあまりの作画の崩壊ぶりが逆に面白くて全話見てた

562 :
アンジェリーク知らなかったけど主人公だけ変更攻略キャラは継続って結構荒れそうな要素だね
攻略キャラは同じだけどパラレルワールドのようなものかと思いきや同じ世界線なのか

563 :
確かに改めて考えると攻略キャラ続投って荒れないほうがおかしい要素かもw
自分の周りでアンジェが流行った時はみんな攻略キャラ萌えで、
主人公とのカップリングというよりそのキャラを攻略できればそれでいい人が多かったから
そんなもんかと思ってた

564 :
つまり前作主人公の葬式から始めれば荒れないんだな!(すっとぼけ)

565 :
続編のキャラ替えって難しいよね
前作主人公sageは当然荒れる
かといって前作主人公出し過ぎると主役誰状態になる
世界観は一緒だけど前作キャラは多少つながりを匂わす程度で新旧両方魅力的な話なら割とうまくいくけど
マクロスは邪神様登場までは三番目だったんだよね?

566 :
>>564
センチやめろww

567 :
>>564はギャグで言ってるのかと思ったらそんなゲームあるんかい!
ググって笑っちゃったよwww

568 :
>>564
P3Fの話はそこまでだ

569 :
追加DLCが致死地雷の予感しかしない
カムイアリーシャが本当ならロゼがヒロインの地位強奪したのが確定

570 :
>>568
あれは次回作ではなく同一ナンバリング作品の中で主人公の葬式やったから……
思えばあのへんがポンコツのヒドイン力ピークだったのかも

571 :
>>569
既にロゼ神衣カットインが元々アリーシャのだったのを改変しただけなんじゃ?(という位顔が違う)と言われてるしなあ
情況証拠的には元々アリーシャがこなすはずだった役をロゼがぶんどったのほぼ確定してんだよね

572 :
>>564が言ってるのは「センチメンタルグラフティ2」じゃないかな

1作目の主人公の葬式から始まって恋愛対象者は続投という異例の作品で
ゲームの中身の酷さもあって散々の結果だった
それを立て直そうと後から「センチメンタルプレリュード」を作ったものの、それもダメで
結果「センチメンタルシリーズ」は終焉したといういわくつきのシロモノ

573 :
センチメンタルグラフティってゲームの発売前に攻略本が出た謎のゲームでしょ?

574 :
センチメンタルグラフティは謎のオープニングだけ知ってる

575 :
>>557
アンジェ☆(☆=エトワール:仏語で『星』なので)アニメは見てるし
ゲームやってみてもいいが 愛情たっぷりの推薦者 にはなれないと思う
なるべく客観的にみるように心がけるなら出来るが…

前に買おうかどうしようかと思った時に知り合いのファンがやってるのを見たが
エンジュの「〜してあげる」というのって一番嫌いなタイプなんだよな…

あとイントロだったかで出てくるキャラも絵にかいたような「デブス・キモヲタ」とか
他のモブ達もミーハーで人種差別な嫌な連中で完全にエンジュ達の引き立て役
(1.2のライバルキャラ達もタカビーだったが、あそこまでヤなキャラじゃなかった)
エンジュを持ち上げる為に他の何かを比較対象にしてる描写がアチコチあって
やっぱ買うの辞めたというクチだから、たぶん今やっても愛情たっぷりには思えんだろう

576 :
神衣ロゼの耳のところ
あれ無理矢理ロゼの髪パーツくっ付けただけにしか見えない不自然さ

577 :
>>575
あんまり無理しないほうがいいんじゃない?
このスレを楽しんでる身で言うのもなんだけど、このスレのためにそんなにお金をかけなくても

578 :
ついに明日推定ロゼ様ageDLCが来るな
こいつでやらかしたら確定進化だぞ!

現時点でも作中の問題点の幾つかはロゼの所為って考察されちゃってるからなあ
要人5年で100人暗殺したから戦争起きてかつ穢れ溜める奴が増えたんだろとか
ここからさらに上に行くかと思うとワクワクするぞ

579 :
今ゼスティリアやってるけど、明日のDLCまでにクリアできそうにないわ
今ちょうどロゼ様加入してちょっと経ったあたりだけども1点プラスポイント発見

・暗殺依頼が来て対象を調査中のロゼ様「黒でも白でもないってこともあるのかな?」

5年で100人の要人を悪と断じて殺していながら今更そんな初歩的な疑問が出てくるあたりザル調査が伺える素敵なヒドイン台詞だと思います!
マイナスポイントは、やっぱりRPGだから全面に出て戦ってるところと声が可愛いところかな

580 :
ついに明日なのか
ロゼ様のご活躍期待しています!

581 :
配信今日だったらプレイできる人が多くて大騒ぎになっただろうね
企業も祝日は休みが多いから仕方ないけど

582 :
>>581
発売直後から続いた大炎上は休日も平日も関係なかったぜw
まあ、夜に燃料投下されてばっかだったせいもあるがw

583 :
>>579
そういえば鍋神様も声が魅力的な戦うヒロインではあったな
なんかすっかり忘れてた

にしても5年で要人100人暗殺って凄いな
大国の政財界から要人が5年で50人ずつ消えたって考えると、ゼスティリアの世界が抱えてる問題の半分くらいはロゼたち暗殺団のせいなんじゃないのとか思う

584 :
汚い事やりつつも有能で仕事自体はきちんとこなす人とかもいただろうから政治経済の流れが乱れてそう
それともあの世界では要人は1000人以上いるから100人位減ってもまた次の人がいるんだろうか

585 :
ロゼ様はプレイヤーからサイコパスだの吐き気を催す邪悪だの言われてるからなあ
まあロゼ様だけでなく他のPTメンバーも似たような扱いされてるのがゼスティリアの凄いところなんだが
ライラはこいつ他のテイルズならラスボスだろって言われてるし、スレイは言うまでもなくスレイヴ扱いだし

586 :
>>579
ああこのダブスタっぷり…
いいよいいよ

587 :
>>584
序盤で姫の暗殺を企てた大臣達をロゼ様がよくも騙したなって殺しに来るんだけど
それを姫が止めるんだよ
それについて姫は「彼らがいなくなったことで起こる混乱を治める術を私は持たないから」的なこと言ってる
つまり要人殺しによって起こる政治的混乱の可能性を同じ作中で認めているわけだ

588 :
>よくも騙したな

あの…何をお調べになられてたんですかね…

589 :
>>587
これまでも騙されて悪人以外を殺したかもしれないのに
サイコパスが濁らないロゼ様さすがです

590 :
ロゼ様絶対無実の人何人か殺してるだろ

591 :
自覚のないマキシマさんか
いいよいいよ

592 :
単純計算で18日に1人は大国の要人が殺されてるのを5年間
これで疑心暗鬼の世界大戦とか起きてないから各国冷静すぎる

593 :
>>577
尼の中古だと1円なので痛い出費とはならない…が
問題はシステム周りのせいで繰り返しプレイがキツイ(レビューでも指摘されている)
主人公のおこがましい性格が鼻につくので到底愛情たっぷりに見れない が問題かと。

プレイ時のイライラ度は邪神様のNSMとどっちが上かなレベルかも… orz
あとエンジュが危機の時に自分の事にかまけて宇宙の民を見捨てて逃亡した
(結果、大勢の聖獣の民や生物が死亡)のはアニメの話だからねぇ
ゲームでの被害はもっぱら他キャラsageだし

594 :
アリーシャが説教食らうDLCは今日の昼からだぞ!
夕方くらいには阿鼻叫喚になりそうだな

595 :
【朗報】アリーシャDLC、予想通りどころか予想を超える出来だった模様

596 :
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/12(木) 11:17:31.24 ID:pMrXITVX0 [1/2]
「片方が挑発して喧嘩して雨降って地固まる」ってテンプレは
挑発する側が好感度高いキャラじゃないと成立しないんやで


テイルズスレよりありがたいお言葉
一方的に超時空ビンタかました邪神様には関係ありませんでしたね

597 :
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 12:11:10.53 ID:oTBIezWd0 [2/2]
アリーシャDLC

案の定アリーシャのロゼage発言「ロゼってすごいんだな」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160970.jpg

ロゼとの喧嘩で「お前は仲間じゃない」などアリーシャを罵る発言多数
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160915.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160916.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160917.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160918.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160919.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160920.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160921.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160922.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160923.jpg

ツイッターでニコ生禁止発言で再び燃料投下
https://twitter.com/GameLife_ch/status/565690881790214144

アリーシャを仲間に入れるもスレイ一行の内輪ネタでアリーシャ置いてけぼり

ほかの会話やらスキットでも皮肉を疑わせる発言多数

エドナも兄貴が殺されグれたのかアリーシャに罵倒と思われる言葉を吐きエドナファンあきれる


おまけ
http://i.imgur.com/2GljVR8.jpg



これでもまだ序の口で画像が出てない範囲でさらに酷いとか
あと導師としての才能がロゼ>スレイで確定らしく遂に本編主人公を踏み台に
もう称号取得待った無しかと

598 :
DLCで進化するヒドイン様
パッチでバグが進化したジャンラインを彷彿とさせる

神殿(仮)も本当にえげつないな
DLCに本編で不遇なキャラ(元々のヒロイン疑惑)の名前を付けてばら撒き
中身はロゼ様ageageシナリオで不遇キャラを更にsageた後ロゼ様教に入信させる
DLCで少しは持ち直すはずと思っていた作品ファンまで徹底的にすり潰す勢い

599 :
神官がでるニコ生も中止だそうで
DLCはまだ残ってるし全部ロゼ様ageならすごいわぁ

600 :
>>599
神官対決は爺神官の勝ち?
しれっと夜鳥子様NGワードに入れてニコ生に出たんでしょ?
まあ爺神官もその後俺夜鳥子様好きじゃないしと手の平返しという神官にあるまじき行為をしてるけど

601 :
とりあえず称号は導師様に一票

602 :
やはり眉毛神官はすごいな
爺神官はぼくのかんがえたさいきょうのヒロイン、ヌエコ様と結婚したい系神官だったし
馬場Pはロゼは僕に似ていて誰にでも好かれる自己投影型神官だったわけで
ヒロインに気持ちを寄せすぎるあまり、批判されてすぐ凹んで意見を翻すんだろうが
眉毛神官は邪神様と結婚したい訳でも邪神様に自己投影しているわけでもないから
お前らが邪神様の素晴らしさを理解できないのが悪いと何度もゴリ押してこれる
この神官のメンタル力の違い

603 :
>>600
ニコ生はないけど攻略本は発売されるからなぁ
収録されてるインタビューでどうなるか
でもこの神官自体かなりのナルシストで良いキャラしてる

604 :
>>587
要人が殺されても混乱が起きてないご都合主義世界ならまだしも
それ言っちゃったかw

>>597
DLCもかなりの出来のようでロゼ様すごいとしか言えない
この状況で火に油を注いで煽りまくる制作陣もすごい

仲間じゃないなんてただでさえ酷いセリフなのに本当にハブられてるキャラに言うか…
平手打ち?さえ難なく止め、「仲間だと思ってたのに!ひどい!ひどい!」
と泣くアリーシャを地面に引き倒し虫けらのように扱うロゼ様さすがです

605 :
おい誰が邪神・鬼神・殺神の三神にしろと言った!
予想以上の結果とか最高だぜ!

称号は殺神や邪導師を推したいところ

606 :
これはひd…素晴らしい人間なのですねロゼ様!

607 :
>>1に夜鳥子様入れようって話もあったけど、ロゼ様も入れるべきか?
基準としては女王に勝つっていうのが条件かなと思う

608 :
斜め上どころか異次元行ってますわこれ
687 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/02/12(木) 14:23:53.47 ID:nqm+1j7P0
アリーシャDLC、アリーシャそのものはそんなに下げられてないよ
不遇だけどさ

アリーシャは本編中では、国に尽くす身として、スレイと旅することは夢だったけど「迷い」だと思ってたらしい
なにか1つに注力しなければいけないと自分を諫めていた
しかしDLCでは女の子として、騎士として、スレイの仲間としての道を同時に欲張ってもいいのだと気づいたことをスレイに報告してる
それは好ましいことだと思う

ただひとつの問題は、アリーシャがそれを悟った過程がひどいこと
まずアリーシャは本編終了後、三ヶ月ものあいだスレイの不在を報されていないし仲間も会いにきていない
ロゼとアリーシャが出会ったのも、たまたまアリーシャのピンチをロゼが助けたから
スレイがいないからアリーシャはスレイがなぜいないのか聞くけど、ロゼははぐらかし続けて「だってあんた仲間じゃないし」
キャットファイトに発展するもそれを傍観する天族、
何度もプギャーされてそれでも食らいついてやっと教えてもらえたのに「ロゼありがとう」
健気ないじめられっこが性悪の友達を性悪と気づけないで、心の底から真の友だと思ってるところがつらいんだよ

切実に思うよ
アリーシャにはロゼなんかじゃなくてもっと心優しい友達を得てほしいと

609 :
TOZ本スレ見に行ったらやや高画質で見たことなかった画像もあったのでもらってきた
情報が出れば出るほどロゼ様の素晴らしさにぞくぞくする
女王越えは確実にしてるんじゃないかな、正式な挑戦が来てからだけど>>1に入れてもいいんじゃないかと
http://i.imgur.com/65DxmFj.jpg
http://i.imgur.com/1R6iwwm.jpg
http://i.imgur.com/IBdoMyX.jpg
http://i.imgur.com/9BnXhUs.jpg
http://i.imgur.com/90WSh0B.jpg
http://i.imgur.com/RLwgeBt.jpg
http://i.imgur.com/nMt0iZC.jpg
http://i.imgur.com/PSGaZm4.jpg
http://i.imgur.com/I6ZgDnw.jpg

「友達認定されてるしw」
http://oct.2chan.net/may/b/src/1423712087674.jpg
ロゼ様命名のアリーシャの真名?は「そぞろ涙目のアリーシャ」らしい
http://iup.2ch-library.com/i/i1382779-1423729529.png

610 :
俺屍もテイルズもやってないけど、なんか夜鳥子様よりジメッとしてるねロゼ様age
夜鳥子様も一族sageのスーパーヒドインではあるけど、
夜鳥子様素晴らしい素晴らしいっていっそ清々しいほどだなと思えた
ロゼはなんかアリーシャが可哀相でちょっと……
一族がプレイヤーは思い入れがあっても基本無言で有象無象に対して、
アリーシャは可愛いキャラデザ付きの一人のキャラだから余計にそう思っちゃうだけの面はあるのは認める

611 :
9月頃にロゼ様の髪型がヴヴヴのショーコに似てるから不安という書き込みと
それに対してあんなのと一緒にするなという書き込みがあったのを思い出したんだが
いやー確かに一緒にしちゃいけなかったですね!
比べるのもおこがましい位ロゼ様の方が遙か上でした
あと髪型だけで不安に思ってた人慧眼だな

612 :
最初はアリーシャとロゼが衝突しつつ旅をして友情が芽生え仲間に…
って王道展開にしたかったんだろうか?
でもキャプを見る限りロゼ様がアリーシャに嫌味を言う→アリーシャを怒らせる→ロゼがアッサリ返り討ちにしさら止めを刺す

ロゼ様容赦ないですね

613 :
なんだろうな、「このシリーズ好きじゃなくてよかった」とさえ思わせるこの破壊力

614 :
馬糞神官が眉毛神官や枡田神官に劣ると言われてるようだが、そんな事は無い
こいつはこの二人とは違う方向性の神官なだけ

眉毛神官や枡田神官はひたすら対象を持ち上げるという方法で庇護対象に加護を与えているが、
馬糞神官の場合はちょっと違う
こいつは明確な踏み台要員を作成しそいつに庇護対象を賞賛させて加護を与えるという形を取っている
表向きのヒロインを作成しそいつをひたすらヘイト・ディスした上で本命を持ち上げさせるなんて他の誰もできなかった偉業だよ
形は違えど十分な加護力を持った神官だと思うぞ

あ、称号は導師様で良いと思う
間違いなく進化するだろうから上に上がれる余地の有る称号が良さそう

615 :
良く見たらこのDLCに続きあるみたいだね
まだまだ進化しそう

616 :
邪神様すらここまで妖精を直接痛めつけなかったのに
心身共に屈服させるロゼ様すげーな

617 :
>>610
わかるぞ
ヒドインを愛でるスレで言うのはスレ違いだが
ゼスティリアの話や画像を見てるとアリーシャが可哀想で悲しくなってくる
俺屍2の一族=プレイヤーである自分自身へのsageには怒りである種の対抗ができたが
アリーシャは他人みたいなものだから、
いじめを見せつけられてるが自分には何もできないというような
何とも言えない嫌な気分にさせられる

しかしまだ進化の余地を残しているロゼ様の快進撃に期待してしまう部分もある

618 :
ヒドイン登場にゾクゾクすると同時に公式の執拗さと陰湿さに薄ら寒さを感じる
つか主人公までsageてきてるとか
ゲーム本編はロゼ様万歳の前座に過ぎなかった・・・?

619 :
>>612
>>596
これに尽きる
ライターの頭腐ってるんじゃないのか

620 :
なあ…このままでいくと女王って「奴は四天王の中で最弱…」って
言われそうじゃ無いか?
ヒドインのインフレに女王がついていけなくなるとは

621 :
まさかこんな短い期間でヒドインが2人も生まれるなんてなー

ちなみにアリーシャは本編で主人公のスレイに「笑顔のアリーシャ」という真名を付けてくれる(結構良いシーン)んだけど
ロゼがDLCで「そぞろ涙目のアリーシャ」と変えられちゃうのもポイント高いな

622 :
>>621
そんな胸糞悪いことするのにロゼ様マンセーシナリオなの?
わけがわからないよ…。

623 :
>>609
一応マイナスポイント書くと、このキャプだと意図的になのかロゼ様のみのまとめだからなのか
アリーシャの反撃の部分が抜け落ちてて一方的にロゼ様がアリーシャをいたぶってるように見えるけど
先に殴り掛かったのはアリーシャの方でアリーシャ側から掴みかかったり
アリーシャが床に押し倒して反論したりとやられっぱなしではなく互いに言い合っての互角な殴り合いにはなっている
その辺の画像が抜けおちてるのはこのスレ的にアンフェアに思えるのでそこについて理解したうえで評価をしてほしい

あと状況説明すると一応スレイ(主人公)がEDで眠りについて会えない状態になったことを隠すために
なんとか誤魔化そうとして、それでも必死にアリーシャがスレイのことを聞こうとした結果
「もう違う道を歩んでいるし仲間じゃないんだから帰って」と無理やり突き放そうとした結果が一番上の「仲間じゃない」

ただ先に慇懃無礼な態度で挑発したのはロゼ様だし、
間の「お姫様」や「女の子」といった煽り文句が非常に悪意に満ちててポイント高い
あとそもそもそうまでして隠したがってる時点でスレイが何やらまずいことになってるのは
バレバレでアリーシャから見れば心配でしかないだろうから何の意味もないよね、というツッコミどころも満載
そして主人公特権だった「導師」の肩書も気づけばロゼ様のものになっていて主人公は眠りっぱなしでロゼ劇場だし
もはや主人公誰だよ状態、そして上記をやらかしたロゼ様に対してやっぱり非難する仲間もいないし
アリーシャも新たなマンセー要因に加わってマンセー方面では死角なしの進化を遂げる…などプラス点もいっぱいのDLCでした

624 :
「やり返されたことないの?王女様」→「今度は悲劇のお姫様の顔なんだ?」→「次は泣くんだ?女の子」
の特技秘技奥義のコンボが非常に素晴らしいですロゼ様ー!!
どこのおしんだと思わんばかりに悲劇に見舞われてるアリーシャに言うのもいいですいいです!
シリーズファンとしては血反吐が出ますが、ヒドイン信者としては諸手を上げて賛同いたします

>>609で言われてる真名ていうのはいわゆる洗礼名みたいなものでね、導師がつける事ができるんだけど
アリーシャにはまともな頃のスレイから「笑顔のアリーシャ」っていう真名が送られてるんだ
それがロゼ様にかかれば「そぞろ涙目のアリーシャ」ですよ。女の子同士って怖いね!

625 :
>>623
転載だけどこんな感じだよね
喧嘩の発端はアリーシャ

>ア「さぁ話しなさい!」
>ロ「・・・・・もう分かってんでしょ。あたしが話す気ないの。騎士姫さん? 黙ってて」
>ア「何故だ。訳を言ってくれ」
>ロ「話したくないから」
>ア「納得できない」
>ロ「納得して欲しいとか思ってない」
>ア「私はスレイの従士!聞く権利がある!」
>ロ「そう来たか (天族に)いいから黙っててってば あなたとあたしはもう住む世界が違うのです。自分で選んだんでしょう?王女様」
>ア「ふざけてるの?」
>ロ「そのつもりはありませんでしたが お気を損ねたのならば申し訳ありません ご無礼をお許し下さい」
>ア「やめてくれ!王女である前に仲間でしょう!」
>ロ「・・・ほんと正論 仲間じゃないよ。とっくに」
>ア「なッ!」
>ロ「もう別の道歩いてる」
>ア「ロゼ・・・」
>ロ「納得した?」

626 :
>>614
腹が立つ気持ちは分かるが馬糞とかこいつとか言わない方がいいと思うよ
ここはアンチスレじゃないんだから
同じように恐ろ……素晴らしい神官だと認めてほしいんならなるべく客観的に酷いところをね

627 :
燃料投下で盛り上がるのは分かるが中立性を欠いた恣意的なシーン抜き出しとか
キャラや神官への蔑称はこのスレ的な「ヒドインのレベルを検証し愛でる」という趣旨と反するし
持ち込みの際は「こんな酷いことして暴言吐いた!」じゃなくて前後のシーンの説明を入れたうえで
一旦クールダウンしスレ民にどれだけそのヒドインの潜在能力が高いのをちゃんと説明してほしい。

それと細かな説明は出そろった感があって称号が欲しいと逸る気持ちも分かるけど
選評がまだ来てないしここらで思い入れのある人によるちゃんとしたまとめも欲しいところだね

628 :
ロゼ様の神官は神官じゃなくて王子だよ
自分でそう言ってる
それはまあ置いておくとして眉毛神官や自慰神官のように崇めたり嫁扱いするんじゃなく
自分と同一視してる感じなのが新鮮

629 :
>>628
ロゼは僕に似てるって発言だけで神官というか憑魔でいい気がするわw

630 :
>>625
これみても正直ロゼが挑発してるようにしか見えないんだが
アリーシャが共に旅した仲間、スレイたちがどうなったかを知りたがってるのに
「仲間じゃない」はさすがにひどいだろうと思うんだが・・・?
それともこれより前にアリーシャがかなりひどい態度とってたのか?

631 :
>>620
一応まだ枢機卿って称号持ちが下にいるから……
枢機卿ってテンプレ読み直したら微妙に養殖ヒドインっぽいし
元凶として書いた割にブーメラン描写が不十分だったのと、
推薦者が愛情たっぷりだったのと、
進化の予知があったために特別枠に足るキャラではあるけど

632 :
>>620
女王はまあ、そもそも新シャアっていうラクスアンチその総本山で生まれた女王だからな
そこから外れればそれを超えるキャラが居るのはおかしくはないんじゃないかね

633 :
公式が逃げたぞ
2月20日に予定しておりました
「テイルズ オブ ゼスティリア公式コンプリートガイド」 発売前夜祭は
諸事情により放送中止となりました。

期待されていた皆様、申し訳ございません。

634 :
スレイをいずれ失明させてしまうから離脱したのにロゼはノーリスクって
腸内細菌は妖精さんを蝕むけど邪神様はたまにお腹痛くなるだけに近いものを感じる

635 :
ロゼ様だけノーリスクなのは理由あるの?

636 :
>>635
才能があるから

637 :
>>636
ありがとう才能なら仕方ないな

638 :
>>625
ロゼ様がいちいち癇に障る言い方で煽ってるのがすごいw

まあ何にせよ愛ある選評待ちだね

639 :
>>625
喧嘩の発端はどう見てもロゼ様だろこれ
言い方一つでロゼは悪くないってできるのにロゼに悪意でも持ってるのかってくらいにロゼ様を悪者にしてるw
こんなこと言っちゃうロゼ様素敵!格好良い!とか思って書いた脚本家の頭ってすげー

今後のDLCと詳細挑戦文が楽しみだ
ある意味俺屍2と同じようにシリーズの息の根を止めたなw

ついでなんだが
>「友達認定されてるしw」
http://oct.2chan.net/may/b/src/1423712087674.jpg
ってどんな画像だったんだ?

640 :
>>639
あ、消えちゃってたか
多分喧嘩後の会話のキャプ
ウインドウ開きっぱなしだったから書き起こしておく

ロゼ    「同じものを見て、聞くことができるのが真の仲間だって」
ロゼ    「あたし、アリーシャとは仲間になれないと思ってた」
アリーシャ「またそんなこと言い出すんだ」
ロゼ    「だってあんたはお姫様で騎士で政治家で女の子。普通に考えてあたしと違いすぎるっしょ」
アリーシャ「天族の方々や憑魔、穢れやそれに揺れる人の心…」
アリーシャ「導師とその従士が見ている同じものでしょ」
ロゼ    「出た。アリーシャ節」
アリーシャ「もう!どうして意地悪するのよ!いつもそうよね、ロゼって!」
ロゼ    「……なんだろ。なんかあんたにはこんな調子になっちゃうんだよね」
アリーシャ「でもいい。もう慣れてきた」
アリーシャ「友達だもんね」
ロゼ    「いつのまにか友達認定されてるし」
アリーシャ「言い争って挙句に取っ組み合いのケンカして、そのあと一緒に旅して……それで友達じゃないとでも?」
ロゼ    「こりゃやられた」

641 :
>>640
この段階でもまだ友達も仲間も「ロゼからは」認めてないっていうね

642 :
ひ、ひでぇ…
なんか作品そのものが虐め漫画読んでるレベルのえげつなさだよな

643 :
>>640
うーん何だろう…ライター的にはロゼも特殊な立場のせいで人間関係に不器用な子で
本当はアリーシャと友達になりたいのに「住む世界が違う」と自分から壁を作っちゃって
素直になれないツンデレ、でもアリーシャはそんなロゼを理解して受け入れるよ、というつもりなんだろうけど
それまでの経緯を見てしまうとアリーシャが洗脳されたようにしか見えない…
まさに>>608の「いじめられっこが性悪の友達を性悪と気づけないで、心の底から真の友だと思ってる」状態

ロゼの方がアリーシャを認めたり見直したりってエピソードはあるの?
結局見下しっぱなしじゃ友達どころじゃないよね

644 :
つ、続きのDLCがある演出エンドだったらしいから、急いでシナリオ書き換えたり付け加えたりしてフォローが入るんじゃないかな(適当)

645 :
正直まだヌエコ様の方が神官が表現したい事はわかる
ロゼ様のこのお話から神官やライターがどんないい子に見せようとしてるかまるで読めない
偉大なる邪神様で例えさせて頂くなら、だいすけでしてを見た後のぽかんとした気持ちに通じるものがある

646 :
ヌエコ様の時はすごいなあと生温かく見られたのに
ロゼ様とアリーシャの場合ネチネチした虐めみたくて気持ち悪い

647 :
だいすけでしてはすっっごく好意的にバジュラに操られてるのか? とちょっとだけ考えた
次の回の義兄の発言でやっぱそんな訳ないよなって思い直したけど
信者痛いも恥ずかしくて穴があったら入りたい的な意味かとちょっとだけ考えた
続きの台詞とかでやっぱそんな訳ないかってなったけど

648 :
多分サバサバしてるロゼ様とかいうのを表現したいんだろうけど…
これ評価書くのも一苦労じゃね?
まず常人の理解が追いつかないw

649 :
「スレイの事を隠す」のに「イジメ真名つける」のは全然関係無いし。
しかもこれアリーシャは意味しらなくて
ロゼと天族2人だけが知ってるんだぜ…

650 :
神官曰く「ロゼは誰にでも愛されるキャラ」にしたいからこうなってしまったのかと
しかしニコ生中止は残念です!

651 :
陰湿だろ…何が天族だよ…

652 :
申し訳ないけど、挑戦テンプレ書いてくれる人はゲームの通しのあらすじも書いてほしい
今でもちょっと分かりづらいところがあるので
デルタのエピソード+αでよかったヒガナなんかに比べると大変だろうから本当に申し訳ないけど
とりあえずなんでスレイは寝てるの?

653 :
>>649
従士になるときにスレイに付けてもらった真名は「笑顔のアリーシャ」なんだぜ

654 :
>>651
いじめの仕方がリアル過ぎてほんとドン引きだよ…
散々煽って手を出させてから反撃するとか、周りの人間と事あるごとにネチネチ嫌味言うとかさ

655 :
挑戦テンプレくる前から期待値が高過ぎて、
実際きたら「こんなもんか…」って思ってしまいそうで怖いwwwwwwww

656 :
そこなんだよな
ヒドインとかのレベルじゃなくて、やってることが普通にたちの悪いいじめと同じっていう
制作側はそうは思ってないんだろうところがより・・・ね

何がすごいってこれが「アリーシャのエピソード」で、「1300円」で売ろうとしてたってことな

657 :
ランカには擁護してくれるファンもいたのにロゼにはそれすらいないという

658 :
ロゼ様はなんつーかシャレにならない

659 :
様々な面で邪神様を超える逸材かもしれないロゼ様

660 :
全方位で嫌われてる時点で邪神を余裕越えしてるだろ

661 :
主にsageられてるアリーシャ姫が本当に良い子だからなぁ

まだ本編クリアできてないけど、一応ロゼ様にもこのスレ的なマイナスポイントもあるから報告しとく

1.ロゼ様はゲーム中、姫含めた味方キャラやモブキャラを心配したり気遣ったりする描写も多々あるし、自ら助けに行くこともある

2.ロゼ様に子供の頃から憑いてた天族(こいつがずっと近くにいた影響でロゼ様は霊応力が高まり導師の才能が開花したと思われる)
がロゼ様を庇って死んだときに泣く

少なくともメインストーリー上で確実に発生する2のイベントにおいて
死んだ相手を思って泣いたり悲しんだりするというかなりのマイナスポイントだと思う

1に関しては時々
雨が降っている場所で主人公に頼みごとの話をし始める騎士団長→
寒いと言ってクシャミをする味方→
ロゼ様「室内で話さない?仲間が風邪ひいちゃう」→
主人公&騎士団長「ロゼは優しいな!」
という人として当たり前の気遣いの結果ロゼ様が必要以上に褒められるage描写へ繋がっていることもあるが…
でもまぁageとは関係なしに人を思いやってることも多々あるよ

662 :
未クリアだが、もう↑の2点で既に邪神様超えはないなぁと思うけどね

663 :
>>662
そんな人間として当たり前の感情をマイナスに挙げないといけないのか…
あとそのマイナスに見せかけてるポイントもageのために使われてるから個人的にプラマイゼロだと思う

664 :
>>663
でも邪神様は自分の為以外に泣いたことないですし…

665 :
>>663
その人間として当たり前の部分すら超越してるのが邪神様ですゆえ…
あと大物新人でワクワクするのはわかるが選評の手順もまだのまま邪神様を越えたと断言するのは邪神様を侮りすぎているし感心しないな
邪神様より優れてる部分も見られるけど戦闘キャラっていう大きなマイナスもあるし
それと「邪神」とか「ランカ」とか邪神様への敬意を払わない子もいるけどそんなんじゃバジュラから裁きがくだるみどり

666 :
PSYCHO-PASSの霜月でも言えるが、誰かを思って泣いたり悲しんでいること自体
即マイナスポイントに繋げる現状のやりかたはどうかな〜
肝心なのは「その後の言動」だと思う

成長したり反省して思いやりある善キャラになるなら、マイナスポイント
泣いたり悲しんだりショックを受けたのも束の間、元の自己中な性格は変化なし
または制作者がこーんなに心優しく健気なのに他キャラときたらなどと
他sageしてヒドインマンセーするなら加点ポイント とかね

そこだけ切り取るのではなく前後と作り手のやりかたを見て総合的に判断してほうが
査定間違いしにくいと思う

667 :
邪神はFのヒロインの片方として一定のファンがいる。
ロゼは全方位にヘイトを向けられている。
そういう意味では超えてる。誰にも必要とされていない存在。
ロゼのグッズだしても需要ないだろう?

668 :
>>666
確かにそこらへんは考慮すべきだな
邪神様にしても結局前後の行動込みでダメだって言われてる訳だし、挑戦者の方もその部分はきちんと精査すべし

669 :
ね、熱狂的なファンなら夜鳥子様やロゼ様にだっているはず…(震え声)
邪神様の信者くらい声が大きいかは別として

670 :
そろそろロゼ様挑戦状来るまで保留にしませんか
このスレではあんまりよく見られない悪行部分抜き出しも増えてきたし
せっかくの有望な新人なんだから大事にしたい
テンプレの手直し作業もしたいし

671 :
テンプレ修正するとしたら
一旦邪神様を>>7に挑戦させてみて、マイナスポイントとプラスポイントの書き出し方の例みたいなの入れて欲しいな
時にマイナスポイントがプラスポイントにすり替わることがあることなんかも邪神様によってご説明して頂けると分かりやすい

672 :
ロゼにも擁護いるんで……
邪神様越えとか焦るなよ勿体無い

673 :
個人的には邪神様を超える逸材になりつつある
ロゼ様と比べたら邪神様の方が可愛いしな
しかも後日談がまたありそうな雰囲気なんだろ
これ以上の成長も期待出来そうじゃないか

674 :
>>639で消えてた画像見つけたので一応貼っておく
http://i.imgur.com/D3zugAx.jpg

こんなの貼っておいて言うのもあれだけどとりあえずロゼ様保留に賛成
逸材の登場に浮き立つ気持ちもわかるがまだ進化の余地も残されているようなので
ここは生暖かくも大切に見守っていきたい

675 :
はよ挑戦文が読みたいんだけど誰か書いてないの?

676 :
さすがに邪神様を超えるのはないと思うがな
女王は超えたと思うけど

邪神様は本編での行動だけでなく、劇場版ではテレビ版での悪行を他者に移植、本編外でのやらかしの数々、眉毛や邪神様信者達の痛々しい擁護や邪神様age他キャラsageに加えいまだにゴリ押し継続中

長年に渡る邪神様のご威光の数々はそう簡単に超えられないと思うがな

677 :
>>384で軽く説明されてるけどDLC前でテンプレには沿ってないね
本編とDLC両方クリアした人はまだいない?

678 :
DLCでロゼ様が主人公より上の能力持ちと聞いたけど

679 :
http://tales-ch.jp/sp/community_detail.php?topic_id=136719

公式も2ちゃんもツイッターもアマゾンレヴューもふたばも炎上とかたまげたなあ

680 :
テンプレ修正案を一つ
過去ログ一覧に夜鳥子様と枢機卿がどのスレの何レス目から挑戦されたのか追加したい
スミアもよく愛があると名前があがるけど、愛があるだけの小物の挑戦も書いていくとキリがなくなるので称号持ちだけで
邪神様をテンプレにそってってのも面白い案だと思う
ただ素晴らしいところはきっと書ききれないのでテレビ版本編+αぐらいにするのはどうだろう

681 :
>>678
すごく簡単に言うと主人公の力を部分的に受け継いだから
本編中ではせいぜい匹敵するくらいだと思う

682 :
>>681
スレイはアリーシャを従士にしたら失明の危機に晒されました
後スレイはロゼ様を従士にしたら負担がかからなくなりました
そしてロゼ様はアリーシャを従士にしても失明しませんでした

…だからこの設定アリーシャ離脱の為にこじつけたって言われるんだよ
本来従士ってのは導師をサポートする為につけるものなのに
なんで導師に負担かかるんだよ普通逆だろっていう

683 :
>>680
当初アンチが暴れてた同士、スミアはみねねとセットでテンプレにしたらどうだろうか
片や愛ある挑戦者の登場でヒドインとしての素晴らしさを語られた者、片やそのままNG枠に突っ込まれた例として



ロゼとTOZ自体がえげつなさ過ぎて枢機卿って本当に称号付けるくらいヒドインだったのか個人的にあやふやになってきたわ
子安はブログで「売れると良いねスタッフ♪」とか言うレベルだったけど各キャラの中の人的にどんな気持ちで演じてたんだろうな
(因みに子安のブログ記事、ゼスティリア発売!ってタイトル付けて適当に宣伝した感満載)
中の人だけ見ると割とごり押しだの演技のレベルがどうのと巫女と大差ないような話が出てくるけど、
かつては巫女だって「ランカアンチ」にさえこんな役やらされて可哀想とは言われたことあるくらいなのに…

684 :
枢機卿は自ら敵に回って殺戮兵器起動してたのがやはりポイント高い
街ひとつ占領される原因作って誰からも責められず雲隠れというのも

685 :
天族と一緒に育ったスレイでも神衣できた!すごい!!な感じだったのに
ロゼ数年天族に憑かれてた+才能だけであっさり神衣(スレイ以上?)
デゼルは復讐心で一杯だけど穢れない器のロゼに憑いてるから穢れない
導師と従士の能力に差があるほどデメリットがでるはずだけど

ロゼは理由無くダイジョーブ!ていうかデメリットの言及無し

686 :
>>683
NGは話題に出すだけでヤバいからNGに突っ込まれてるんだぜ…
そこんとこ忘れないで欲しいな

687 :
>>686
その理屈だとNG枠として載せてる時点でもうだめだろw
別に詳細載せるんじゃなくNG枠の例として何スレ目のどのレスとして書けばいいだけだし

688 :
>>674
この左の女あかん奴や

689 :
>>687
いや、おさわり禁止のやつを悪い参考にしてねってやるのはやっぱまずいと思うよ
それに愛のある雑魚の挑戦はスミアだけじゃないから例として載せたらあれもこれもってキリがなくなるし

690 :
なんかロゼ関連は今炎上真っ最中だから仕方ないんだろうが、ちょっとこのスレの空気に合わない人多いぞ
ここはヒドインを愛でるスレだぞ?ロゼをヒドインとして愛せそうにない人は帰った方がいい
有望株なのにテンプレに沿ってちゃんと挑戦する前に先走りすぎたらロゼもNG枠行きになっちゃうだろ
>>680
次のテンプレにはNG枠関連についても書き足そうぜ。※NG枠はこのテンプレ以降話題に出しただけでNGです※みたいな注意書き足して

691 :
普通に名前出さずにNG枠の一例で経緯を出したらいいんじゃね?
そう簡単にNG候補が出続けるとも思えないけど

邪神様でさえ出来なかったデキレカプレースをやり遂げたスミアはただの雑魚でもないし、
そもそも愛のある雑魚の挑戦ってスミア以外にぱっと思い出せない
話題に上がるくらいって誰がいたっけ

692 :
>>691
最近の中ではまともと言われているのならヒガナ?
ヒガナもヌエコ様補正がだいぶあるキャラと言われればそれまでだけど
邪神様一強の挑戦者不足だった頃ならともかく、
有望株が二名もいる今は愛があるからって雑魚ばっかりの挑戦になっても困るからスミアは別にテンプレに入れなくてもいいと思うよ
愛のある挑戦例なら枢機卿とヌエコ様で十分

693 :
それこそ枢機卿もいらないかな
夜鳥子様一人で充分

テンプレ見直しも必要だけど女王も一度情報を整理して挑戦させなきゃな

694 :
ロゼ様の説明見てると、なんか「穢れ」の設定というかテーマ部分が破綻してる気がする

殺人に罪悪感抱いたら穢れる、仲間が大変な目に遭ったことを知ったら穢れるって
つまり人間として当たり前の感情が当人にとって悪影響になってしまうってことだよね
それで悩みながら頑張ってた人がモンスター化しちゃったり、
罪悪感のない極悪人がのうのうとしてたりって理不尽さは設定としてまあありだと思う

ただその設定でいくなら、人間を理解してない天族が「穢れ」と決め付けてそう呼んでたけど
それは実際には人間の善い部分から来るものだということを描写して、
最初は無知と無垢ゆえに穢れなかった主人公も色んな人を見る内に穢れを内包するようになっていったり
仲間の天族がそれを見て「これは成長なんだ、人間の良さなんだ」と理解し人間を認めていったり
穢れない人間をもてはやしてきたのは間違いで本当は穢れと向き合う方法を探すべきだったんだ、とか…
そういう方向に展開するもんだと想像するよな、普通

でもロゼ様関連を見る限り、そういう話じゃないんだよね?
なんかすごく不気味

695 :
>>694
少し前までのテイルズやFFなら穢れを愛する方向へ盛り上げられたはず
でも最近のスタッフは天族様()ファルシのルシがコクーン()な人たちだから

てか「人間として当たり前の感情が当人にとって悪影響になってしまう」のを肯定するのは
以前ならラスボス側?

696 :
ヌエコ様とヒガナさんの挑戦状は読みやすくて丁寧だし
スレ的なマイナスポイントも挙げて貰ってたしわかりやすかったな
そうだここはヒドインを愛でるスレだ...落ち着け自分...

>>694
基本的には人の抱く負の感情全部まるっと穢れ
最愛の恋人が死んでしまって悲しいけど、その悲しみすら穢れになってしまう
だから死んだ恋人の事を積極的に忘れていくとかそんな世界
設定を上手く使えば凄く映えそうだよね

このスレ的に考えるなら、それを踏まえてロゼ様の台詞を見返すと
後悔も悪意の欠片も無くこのような言動を行えるロゼ様の素晴らしさがわかるかもしれない
もしも心の中では謝ってるとしたら「自分の心に嘘をついている」に該当してやっぱり穢れるはず
ロゼ様は平凡な人間とは違うお心をお持ちなんだ

697 :
それもう人間の心じゃな(ry

698 :
丁度アニメのサイコパス2や映画と時期がかぶったせいか
殺人を犯しても罪悪感を持たず穢れない=たんなる免罪体質者
なイメージで受け取られてしまうんだよな

699 :
>>696
人として当然の想い=悪とか、それもう高畑監督のかぐや姫の月の世界じゃね
ディストピア世界ならわかるけど、これ世界観に作中でツッコミ入れるとかないのか

700 :
ずっとスレ見ててロゼのアンチにしか見えない書き込みが多すぎるんだが
ロゼを推したいなら冷静になってテンプレに沿った挑戦をしてくれ


それとその世界観では悲しみや罪悪感を抱いたら穢れになるなら、皆がそれを払拭する事が最終的な理想なんだろ?
んでロゼはその理想の境地に辿り着いた人物って事なら、その世界の倫理に反している訳ではないって事じゃないのか?

701 :2015/02/14
>>700
そこでポイントになるのが>>409だと思う

Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 10th
2015年 ワーストアニメスレ その6
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5925
米たにヨシトモ版 TIGER&BUNNY 愚痴スレ 80
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
ANIMAX MUSIX 2019 KOBE & YOKOHAMA Part.8
岡田麿里の脚本が酷過ぎる ★10
アニメ銀魂ネタバレ有り雑談スレッド5
無料BSアニメ総合スレ 145日目
プリパラ ネタバレスレ
--------------------
☆★ミスVリーグ 迫田さおり 41 リオ☆
BTSの雑談スレ2238
統合失調症のひきこもり
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ209皿目
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20018【はわ塩は真実】
【彼女は】松坂桃李の噂 76【あかね】
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング288
【SILENT】サイレントヒル総合part.159【HILL】
【となりの吸血鬼さん】甘党 4
【WiLL】本家ゴーマニズム宣言 03
【究極の】ソロモンの鍵【パズルゲーム】
【22/7 ナナブンノニジュウニ】斎藤ニコルはストイック可愛い
山ア賢人 part52
【アホ】ロレチョン、煽らないでアピール失敗w
東京五輪中止
武田信玄公のトイレを讃えるスレ
【電子辞書】「DS楽引辞典」スレ【タッチパネル】
【FAガール】フレームアームズ・ガール134【コトブキヤ】
いつのまにか知らないメンバー増えすぎ問題
ガンダム種を見てていつも思うんだけどさ、ビームサーベルで切られた頭や腕のパーツが爆発するじゃん?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼