TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
魔装学園H×H
バクマン。 2
【MX】新作の放送局と番組表3【関東キー局+BS+△】
ハナヤマタ
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part280
宇宙戦艦ヤマト2202 第25話ネタばれ可
はぐれ勇者の鬼畜美学
ぎんぎつね
大和田秀樹 「ムダヅモ無き改革」 アニメ化決定
ろんぐらいだぁす!

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


1 :2014/12/19 〜 最終レス :2015/12/08
2015年TVアニメ化決定
公式サイト
http://gate-anime.com/
公式ツイッター
https://twitter.com/gate_anime
出版社のプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000004331.html

2 :
エルフ娘に魔女っ子、黒ゴス女神と、キャッチーなヒロインは揃ってるからな

3 :
これ原作ラノベだったのか
漫画版しか知らんかった

4 :
ラノベつーか、WEB小説。

5 :
SAOみたいなもんか

6 :
>>3
【ゲート】柳内たくみ総合スレ48【自衛隊】©2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1417925064/

7 :
アニメスレたて乙
>>2
蓋を開けるとでてくるのはヤンデレ娘に精神成長不全娘、ロリBBA暗黒神使徒で
キャッチーというよりはニッチーって感じですけどね、伊丹卿!
おや、こんな時間に来客が。

8 :
12話なら漫画3巻分で和平のとこか炎龍で切りそう
26話まであるなら陰謀編と動乱篇圧縮して冥門編までやりそうな感じ

9 :
>>1スレ立て乙
>>3
原典はWEBでアルファポリス文庫から文庫化された、ラノベのようなもの
表紙絵は新装版や漫画版よりも昔のほうが好きなんだけどな
>>5
SAOともログホラとも違う、異世界で自衛隊TUEEEEモノ
ノリは戦国自衛隊のようなものと思ったほうが解りやすいかも
ただし現実世界の日本の銀座と異世界は「ゲート」で繋がっているから補給も可能

10 :
>>8
炎龍戦(二回目)は前半のハイライトというか全編でも一番盛り上がるところだから
そこまでは絶対にやるとは思うというかやらないならアニメ化しないほうがいいくらい
でも某戦車道アニメほどじゃないまでも戦闘場面がかなり多い原作だから金が保つか心配

11 :
日本が右傾化してると煽られるな

12 :
銀座事件を上手に描かないとアルヌス防衛戦は原作通りにリアルに描写をすると叩かれそうだw

13 :
問題は迷彩だよなぁ
原作サイトもPVもいかにも低予算そうだし心配だわ。
区切り的には炎龍編まで出来るなら最高だし、漫画版もいい感じだからプラス要素あるけど

14 :
結構アニメにするには厳しい描写も多いけど大丈夫かな

15 :
政治的なアレコレはまあ漫画版程度なら大丈夫じゃね?
人死とかはそれ前提の話だからなぁ。上手いことバランスとってほしいけど

16 :
>>13
ラノベ板にも書いたけど、セルアニメの映画「最臭兵器」やテレビアニメ「東京マグニチュード8.0」でも動く迷彩服はできなかったからなあ
迷彩服毎週やれたらそれだけで感動もんだわw
あと自衛隊とか協力するんだろうか。
アニメだからしなくてもいいだろうけど、するなら結構原作のままだと色々言われるだろうな

17 :
チョンが火病の予感

18 :
>>5
魔法科高校の劣等生みたいな内容だよ。
痛すぎる信者と一般人視聴者のバトルがまた始まるのかと思うと胸が熱くなるな。

19 :
>>17
いや、韓国なんて原作でも名前がチョロっとしか出てこないだろ・・・。

20 :
出てこないなら出てこないで発狂するのが韓国人

21 :
どんな改変が待っているんでしょうね…

22 :
現状、コミック3冊で原作1冊分だから、
コミック1冊分を4話で消化したら2クールだとしても炎龍を倒して終わりかねえ・・・。

23 :
所詮は自衛隊無双の三流小説だからな
アニメは徹底的に叩いたうえで作者の人格否定もさせてもらう
うちらサイドとしては

24 :
お仕事お疲れ様です。

25 :
なんかネトウヨの工作員が入ってきているが、下手くそな自演で騙される程馬鹿な人たちはここにはいないよな〜。

26 :
やっと制作会社決まったのか。
大手から出てれば、とっくにアニメ化してただろうに。

27 :
>>23
シナチョンwwご苦労様ですww ほら湧いてきたww

28 :
>>9
すまん、SAOみたいなもんってのはWeb小説が商業の単行本として発売された経緯のことを言いたかったんだ
漫画版はよく本屋で見かけるんで元がそういう作品だとは思いもよらなかった

29 :
というか、12/22に外伝の最終巻が出るのか。
てっきり、5巻構成だと思ってたが4巻で〆るとは。

30 :
>>26
むしろ大手だと内容的にアニメ化できなかった気もするがなw
正直無理だと思ってたわ

31 :
アウトブレイクカンパニー?

32 :
外伝は迷走してたからさっさと締めたほうがいい

33 :
>>28
そういう意味でならSAOよりも同じ作者のアクセルワールドの方が
理想郷→書籍→漫画→アニメで経緯が似てる

34 :
劣等生が許されるんだからゲートぐらい問題ない、むしろ中国は敵として扱いはいい方だしな
それよりシーシェパードのオージーとかメリケンの方が当て馬で問題になりそうだが、わざわざこんなアニメ翻訳してまで問題起こすような馬鹿外人が多いとは思いたくない

35 :
>>16
迷彩服の問題だけじゃなく戦闘シーンとしても、3DCG主で人を動かしてくれないと期待できない物になるだろうな

36 :
>>30
これと皇国はいろんな意味で無理だと思ってた。

37 :
性的な描写とかはカットしたほうが無難だとは思うが
そこも含めてやるのかね。

38 :
内容が政治的にも国際情勢的にもアニメ化は厳しいと思ってたけどやるのか・・・・・・
中国やロシアが敵で、自衛隊が異界で賠償アンド資源目的で戦争しているのはOKなのか

39 :
流行りのフルCGとかだったりするのかなー

40 :
漫画の感じをアニメ化すればいいと思うよ

41 :
OBCを本当に容赦なくリアルにやる感じ
下手に規制とかしてくれるなよ

42 :
童貞キモオタが読んでそうな漫画でランク入りしたタイトルがついにアニメ化か

43 :
こういう作品は許さない

44 :
原作は、児ポ法批判やらトンスル発言やら政治描写が臭過ぎるし、バランス調整が良く出来てる漫画版準拠でお願いしたいな

45 :
自衛隊が古代ローマ兵の大群を一方的に虐殺レベルで攻撃する描写とかたくさんあるから(ちゃんと理由はあるが)
その程度で拒否感あるやつは見るなよ

46 :
ウェブ版しか読んだ事ないけど
ラスト2割付近からこれといったオチがないままゲート閉鎖して
だらーっと終わってった印象

47 :
日本に原爆落とせば良い。

48 :
ち〜ん(笑)

49 :
とりあえず今わかってるのはアニメ化するってだけなのかな?
動きのあるPVとか語れる情報はよ

50 :
個人的にはOVA化がよかったな

51 :
自衛隊とか色々大丈夫なんですかね
放送の時にちょっと名前変わってたりしないですかね

52 :
名前とかは平気だけど、中露との政治劇とアメリカの旅館での拉致とかはカットされそうだな

53 :
旅館での拉致がカットされるとロゥリィ聖下の大活躍が見れないじゃないかw

54 :
拉致無しで湯煙温泉編やってサービスシーン山盛りにすれば文句はないよ(棒)

55 :
相手が咲きに攻撃してきたとは言え、
自衛隊が異国で原住民を殺害すると言うむしろ自衛隊の方が拒否反応示しそうな作品
高卒陸士みたいな奴にとってはこう言う展開が夢なのかも知れないが、
防衛大卒の幹部からすれば「いい迷惑」とか思ってそう

56 :
>>55
曹やU幹、I幹の上昇志向のある人間はチャンスだと思ってそうだね。
作中でも戦功を挙げたU幹のイタミが真面目なB幹の柳田よりも評価されていて嫉妬してたし

57 :
亜人の慰安婦さん達はちゃんと出てくるのかねぇ

58 :
>>55
先に攻撃してきたのは向こうだし しかも民間人を虐殺だし
特地での戦闘は基本的に防衛戦闘だけじゃね

59 :
漫画版の娼婦ちゃんたち、いろんな形態があって面白かったからなあ。是非出て欲しい。
あの帝都の暗部に自衛隊が潜り込むのところの雰囲気好きだわ。
王子様凹るとこの暴力描写がどうなるかだねえ。

60 :
>>9
文庫じゃないけどな

61 :
亜人といえば某猫さんがかわいそうだったなあ
漫画版準拠で赤龍くらいまでいけたら嬉しい

62 :
1クールなら龍退治でオリ展開して終わりかね

63 :
不正規テロリスト集団や害獣を攻撃したという事実があるだけで
異民族とかどこの民とかの話ではないはずなのに日本軍が虐殺?ってのはさ
作中で出資者の意向を受けた国内マスメディアが煽ってた不安と同じ内容なわけで
それがコメントされてるのみると
ネタでやってるのか、単によく読んでないのか、真面目に反応に悩むよな。
炎龍編までの自衛隊の正規戦闘は
国内での謎のテロリスト集団からの市民虐殺を受けての救助・防衛戦
→これ以上の被害を防ぐ為の国内通路封鎖防衛戦(アルヌスにはみ出す分も国内と強弁)
→害獣からの避難民の防衛戦
→イタリカ都市責任者代表からの救援要請に基づくテロリスト集団からの防衛戦
→エルベ代表からの要請を正式にうけての害獣駆除のための出動
だけやな。

64 :
>>63
武装の圧倒的な差もあって、政治や戦略面はともかく戦術単位ではほぼワンサイドゲームだからそれが虐殺のように見えるってことでしょ

65 :
>>64
もっともな意見だ。
けど、数人でテロやって百人以上の正規治安部隊員に制圧射殺される宗教過激派と
装備と人数差って違いはあるけど、扱い的にゃそう変わりがあるとは思えないのぜ。
まぁ、この手の自衛隊色のあるアニメがでるたび文句言うのが仕事で、
給料もらってどこかしか難癖つけなきゃいけない人ってのもそれはそれで大変なんだろうけども。
でも仕事でやってんなら多少読んでやってほしいね、面白いから。

66 :
相手が弱いから手加減して自衛隊員を死なせたいんですね?
日本国民が死ぬのを見たいんですね?

67 :
今のところいろんなブログやツイッターを見てみると、、
『アウトブレイクカンパニー』
『戦国自衛隊』
『スターゲート』
『シュタインズゲート』
など名前が似てる作品を上げてパクリ呼ばわりするアラシが沸いているんで、今後関連スレにも粘着すると思われ。
(『アウトブレイクカンパニー』の方が後発でこちらを参考にしてるんだがなあ。『戦国自衛隊』は自衛隊が出るだけで
 全然プロット自体違うし、後者2つはゲートと付いてるだけだし)

68 :
まだ来てないしケンカしたいならそっちで勝手にやれよ
わざわざトラブル持ち込むなハゲ

69 :
日本の右傾化が懸念されるな

70 :
普通に考えれば、「自衛隊の反撃で相手が死んでいく」ということを丁寧に描写するのは、作者の良識の表れだと思うが。
単に自衛隊マンセーしたいなら、そんな描写は不要なわけで。
特に、漫画版の作者は「戦争の犬たち」や「地雷屋」なんかで戦争の悲惨さを徹底的に描いている人で、漫画の中でも帝國側の
伊丹が歩く横にまだあどけない少年兵の屍とかだしてくるぐらいだし。

71 :
まぁ、武器持ってRつもりで向かって来る軍隊(+犯罪者)を何万人殺したところで虐殺とは言わんな。
帝国側の人死に減らす為に早期講和の努力してるんだし、叩くのが目的の人以外は作品見れば分かるだろ。

72 :
なろうに続いてArcadia出身もアニメ化か

73 :
>>63
Arcadia初出だとアニメ化が一番早いのは「超絶加速バーストリンカー」だな
あと「ダンジョンに出合いを求めるのは間違っているだろうか」のほうが発表は早かったよ

74 :
>>73
「超絶加速バーストリンカー」=「アクセル・ワールド」か、そいやそうだった

75 :
アニメ化はうれしいけど。やるからには最後までやって欲しいわ。

76 :
当然無理だが望むのは自由だな。

77 :
制作スタッフ情報まだー?
製作面もどこから出た話なのか気になるのよ

78 :
カットしながら炎竜編までかな
日本に来る部分やゾルザルの件はカットされそう

79 :
しかし日本でピニャがカルチャーショックを受けないと
その後の展開の説得力がなぁ。

80 :
異世界衝突モノでカルチャーショックの部分カットしてどうするよ

81 :
最近ありがちな伏線だけ撒きつつ、炎龍倒してENDして反響次第で2期ってパターンじゃね

82 :
反響次第の展開を確保して炎龍倒すなら2クールいるぞ

83 :
よっしゃアニメ化でエロ画像乱舞するな
レレイちゃんのエロ画像待っとるで全国のエロい絵師達

84 :
カッコ怖いのはロゥリィ聖下
ブヒれるのはテュカ
可愛いのはレレイ
3人とも魅力的だけど強いて選ぶなら俺もレレイちゃんかなw

85 :
まぁ、第一巻(日本から帰ってきた頃)で、1クール分終わりってのが妥当でしょうね。
1クールにまとまるかはともかく。

86 :
この小説をアニメ化し広く一般に知られる事になって困るのは間違い無く日本国民以外の人だから
地揺れゾルザルの件で何も捕虜一人が陵辱されていた位で外交問題引き起こす程の制裁(フルボッコ)を仮にも王侯貴族に独断で行使するのはどういう了見だ!?と思ってしまった事を恥じる
本来そうでなくてはならないのだ現実問題では拉致に対してあまりに非力すぎる事を考えさせられた
容赦なくやってくれ、そもそも拉致られて犯されてスパイ教育に使われたあげく知らないそんなこと無い・・・でもあったかも?返して欲しい?身代金な!あっごめんまず調査するから制裁解除オネシャスっておかしいだろ

87 :
>>86
日本語でOK

88 :
北朝鮮の映画が無事公開されて喜んでるんだろ

89 :
>>87
句読点もろくに使えない、日本語の不自由な子だから、そっとしておいてあげて。

90 :
>>89
2chで句読点は使わんで

91 :
どうしてこういう日本語が不自由なバカ>>86に限ってボクチンは日本を愛してる愛国者()みたいな面してんのかね?
天下国家語る前に初等教育からやり直せ

92 :
>>90
んな、こと、ねーよ!www

93 :
本スレには工作員と戦う愛国志士も居るからね...
左右問わず変なのを呼び寄せちゃう作品ではある

94 :
人物デザインは漫画版に合わせて欲しいな

95 :
コミケで原作者のサークルに行ってきた。新刊無しで、ロウリィの書かれたチラシでアニメ化告知してました。
キャラデザについては聞いてみたけど。話せないか、話せるところまで決まっていないかは、話していただけませんでした。

96 :
報告乙

97 :
レレイちゃんちょっと汗臭いよ?ちょっとそこで水浴びしてきなよ
え?銃を向けないでほしい?ハハハこれは銃じゃなくカメラと言うんだよ
気にしないで水浴びしてなさい

98 :
原作のキャラ人気ってレレイちゃんとロゥリィ聖下のどちらが高いんだろうか?
テュカは病んでいたころが響いて低そうw

99 :
大人の魅力のヤオ一択

100 :
閣下が一番人気じゃねえのかね

101 :
>>95
ごめん。原作者ではなく、コミックの方の作者ね。

102 :
主人公以下ごく一部の人しか特地のことばを話せないっていうのは大きなポイントだけどうまく表現できるのかな
大体にして特地は何語?英語圏でもイタリア語圏でもないよね

103 :
指輪物語やD&Dみたいに世界観が確立してるファンタジー世界じゃないからな
ああいうキッチリした世界なら言語から風土季候まで設定されてるけど、
ゲートのファンタジー世界はただのドラクエかFFレベルの
ご都合主義の塊のなんちゃってファンタジーだから言語形態もクソもない
アニメでもマクロスみたいに異星人の言語を上手く扱ってるのはあるが、ゲートじゃ無理だろ

104 :
その辺は省略というか「わかっていない」描写でどうにかするしかなさそう
視聴者はどちらの言葉もわかるけど、キャラは首をかしげてるような感じになるんじゃないかなぁ

105 :
アニメだと漫画版だとカットされた、言語学者達の捕虜達への言語解析をやってくれると有難い。アウトブレイクカンパニーでは翻訳指輪だったし差別化も含めて。
ところで、アニメってこの調子だと何時くらいに放送されるのだろう? 遅くとも夏くらいにはやって欲しいが。

106 :
アニメ化の際に異言語の詳しい設定が追加されてる作品もあるし、
ゲートもそうなる事を願うしかないんじゃないかな。

107 :
カツ・ドゥーンかw

108 :
あの腐った騎士団にバイク流行らせたい
オフ車がいいな腐りきった女子共

109 :
江戸城攻防戦だけで前・後編くらい濃密にやってほしい
まあ、実際は一瞬で終わりそうだけどw

110 :
アバンの数分でやるにはちょうどいい内容だよなあ

111 :
漫画巻末のおまけ漫画は一部アニメ化決定やろ

112 :
アニメのパトレイバーで東京下町地区の地理を15分かけて延々と紹介したみたいに
ゲートでは江戸城の由来と銀座周辺の地理や御幸通り、花椿通り、みはる通りの
説明に時間かけるのもいいよね

113 :
当分情報がなくてヒマだからキャストの予想でもするか
ロウリイ(CV:ゆかな)
テュカ(CV:下田麻美)
レレイ(CV:門脇舞以)
ヤオ(CV:井上麻里奈)
ピニャ(CV:日笠陽子)
栗林(CV:花澤香菜)
黒川(CV:三森すずこ)
伊丹(CV:内山昂輝)
監督:水島努

114 :
>>113
剛力が入ってないぞ

115 :
それじゃ剛力入れて
※スタッフ
制作:フジテレビ
企画・監督:秋元康
シリーズ構成:田中秀臣
脚本:宇野常寛
キャラクターデザイン:小林よしのり
※キャスト
ロウリイ(CV:指原莉乃)
テュカ(CV:柏木由紀)
レレイ(CV:渡辺麻友)
ヤオ(CV:横山由依)
ピニャ(CV:仲谷明香)
栗林(CV:剛力彩芽)
黒川(CV:前田敦子)
梨紗(CV:畑山亜梨紗)
伊丹(CV:竹田恒泰)

116 :
>>115
なんで、フジテレビだけはいいとこ揃えたん?

117 :
フジTVがゲートとかなかなか皮肉効いてていいなw
小村崎さんも喜ぶだろう。

118 :
この時期発表だと早くて夏アニメかな

119 :
北条元総理(CV:小泉純一郎)
本位前総理(CV:安部普三)
森田総理(CV:福田ヤスヲ)
嘉納外務大臣(CV:麻生太郎)
夏目防衛大臣(CV:石破茂)
ディレル米大統領(CV:バラク・オバマ)
董 徳愁主席(CV:習近平)
ジェガノフ露大統領(CV:プーチン)

120 :
ディレルのモデルはブッシュの息子だろ

121 :
古村崎 哲朗(CV:古舘伊知郎)

122 :
>>1
本スレがネットキムチに荒らされまくっているからなんとかしてくれ
【アニメ化】柳内たくみ総合スレ50【ゲート自衛隊】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1421165508/

123 :
ファントム乗りの2人のキャラデザに期待
原作どうりならいいな

124 :
チョンはネットの害獣だな

125 :
どこがスポンサーに着くか気になる

126 :
>>123
こういうこと?
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/k/nikukyusaiworld/13041201s.jpg

127 :
>>125
院長が愛国者の高須クリニックとかどう
【愛国者=一般人】高須クリニック院長「わたしは愛国者。右翼。在特会支持。」 →しばき隊野間「高須クリニックを連日包囲してやりゃいいんだよ」「チンチン皮切り野郎」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410912417/
【朝日誤報】高須クリニック院長「安倍さんにとってもチャンスだよ。今、慰安婦問題で証人喚問をすれば、支持率もグンと伸びる」[09/06]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1409973944/

128 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

129 :
ありゃ原作スレが見れない
何かあったかな?俺だけ?

130 :
伊丹 耀司(CV:高田純次)

131 :
薄い本人気はロウリィ聖下がぶっちぎりで、残りをレレイテュカピニャで分け合う形になりそう
炎龍編までならクリボー、冥門編までやるならヤオとジゼルの本もそこそこに

132 :
まあ、旅館での件もあるし、居丹は
グラハム声の中村愁一、大塚明夫
黒林は小清水亜美、水樹奈々でどうかな。徳地組はロードス島キャストか、
指輪、ホビットのキャストでは無理かな

133 :
>>126
当時は情報システム部門が社内でもエリート部門って描かれ方してたよな(´・ω・`)
今は・・・

134 :
NHK特集
特地とはなんだったのか
ーー銀座事件から四年ーー

135 :
>>126
そういうこと

136 :
わかんないです(><)

137 :
国民が数千人○殺されたのに作中のオタは帝国の人間持ち上げて歓声あげるとこに違和感覚えてたが
今回の人質事件のクソコラであの反応は正確だったと分かったわ
作者すげーわ連中の本質見抜いとる

138 :
>>137
まあヲタは最先端の精鋭部隊で分かりやすいだけで、日本人全体がライトなヲタとして同じ傾向は有るだろ
太平洋戦争に負けてながら直ぐにアメリカ文化にカブレたりしてる実績が有るし
日本に根差してる神道的な文化によって、戦争も自然災害と同じく神の荒魂扱いにしちゃうというか
自然も神、そこいらの石ころも神、人間も神って延長上に、集団の持つ空気も神として見てるから、
神の荒魂としての戦争は憎んでも、同じ集団の和魂としての文化は受け入れるってな

139 :
アホくさ
単純に「政府やメディアが煽ってないから」だろ
憎きイスラムを根絶やしにせよ!的に煽ればあっと言うに世論が傾くよ
戦中の日本だって鬼畜米英!だった訳で
終戦後はマッカーサー万歳で煽ったらから腐抜けただけで
大体、江戸期と明治期ですら日本人大文化形態が違うのに和魂の文化もクソもあるかよ
東北と九州ですら風習がまるで違うのに

140 :
>>139
和魂って、「わのたましい」じゃなくって、「にきたま」って読む
多神教の神々の個々の平和、調和、想いやり、人と親しみ交わる力の側面の事
和魂と荒魂の二面性を同じ神自身が持ってるって考え方が神道

141 :
帝国側の軍人なら非難の一つもわくだろうけど
あくまでマスコミとしては自衛隊かドラゴンどちらかの被害を受けた一般人
感覚としてはクレミアの検事総長見て騒いでるようなものでしょ

142 :
マッカーサー万歳はその後すぐにマッカーサー批判に変わったけどな

143 :
>>139
おじいちゃん、お薬の時間よー

144 :
自国民保護って意識も低いよな日本って
あの拉致被害者が家出少女と知れたら自業自得と被害者叩きで埋まるだろな

145 :
声のデカイ奴の言動を日本人全体のモノだと認定して「日本人は〜」
とか言い出す奴が出てくるのも日本の特徴だなぁ。
ISIS=イスラム教徒の総意みたいなバカもいるし。

146 :
ただひとつ言えることはもしこの作品が今期放送されていたらサイコパスの再放送や暗殺教室のように放送の自粛か延期になりかねないということw
いい加減自主規制という名の思考放棄というか触らぬ神に祟り無し的な判断は糞くらえだ

147 :
>>145
よく出没する愛国戦士やネトウヨとやらはどこ行ったんだべ?
自国民の安全は別にいいんすか?そっすかって思ったな

148 :
続報来ないなぁ

149 :
夏くらいかと思ってたけど
もっと先なのかな

150 :
年内中なのは確定っぽいから気長に待ってます

151 :
年内ではなく年度内なのでわ?

152 :
原作小説の発刊頻度的に早くて10月とかだろうから秋アニメじゃないかな?
販促のために小説発刊とアニメの時期を合わせて来るだろうし

153 :
無理に早出ししようとすると碌なアニメにならないのは目に見えてるし、
しっかり時間をかけられるのなら良いことだ

154 :
パイロット版持ってスポンサー廻りしてないのかな?早く流出してくれ.

155 :
(><)

156 :
ノイタミナ枠?

157 :
カントクとキャラデ誰がやるの?

158 :
日テレ辺りが無難かねぇ
ローカルだとMXは後ろに東京新聞が控えてるから難しいし
MX外して△はミニアニメくらいしか今はやってないし

159 :
>>146
テレ東なら、テレ東ならやってくれるっ

160 :
キャラ原案は単行本・文庫・漫画のどれになるんだろ。

161 :
作品としては漫画原案が一番良いと思うけど、売れるかどうかは冒険になりそう……
漫画+女キャラは文庫に寄せる感じとかかねぇ

162 :
魔法科高校の劣等生が特に政治的な批判もなく1万本売れたんだからこれも売れるんじゃね?
というか劣等生の成功でこっちも制作が決まったんじゃないのか?

163 :
今は週刊誌とかでも、周辺国ボロ叩きが普通になってるし、そういう世論で決めたってのはありそう

164 :
>>18
劣等生:主人公TUEEEEE!!とにかく主人公TUEEEEEEE!!!そしてハーレム!!!!
ゲート:主人公おまえ自衛官だろ逃げんな話せば分かるとかいってボコられんな少しは活躍しろ!

だろ
劣等生やSAOが桃太郎だとすればゲートはわらしべ長者だな

165 :
>>120
子ブッシュにしては狡猾だし日本はリアルよろしくアメリカにも中国にもロシアにも割と手玉に取られてるけどな
おまけに1000年単位で文明度が違う帝国にさえ振り回されたまま大した成果もなく撤退っていうw

166 :
>>137
証人喚問にくっついてきた中に帝国の側の人間いないだろ
敵国近辺にいて焼け出された村人1、村人2、とあまり関係ない宗教人が一人くらいで
モロ帝国側の人間は一緒にいたにはいたが情報ま全く伝わってないから誰こいつ状態

167 :
かわいいは正義
おまいらが手のひらを返すさまが見えるwww

168 :
>>167
別に可愛く無くても擬人化女体化で無理矢理にでも可愛くしちゃうから

169 :
>>162
劣等生も政治的な批判なら間接的にシナ朝鮮にやってたな
あいつらは侵略者扱いだwリアルでもそうだけどw

170 :
>>167
主立ったヒロインで考えると

レレイ:賢いし活躍するし無表情キャラにしては一生懸命で可愛げもあるけど乳がないのは厳しい
テュカ:割とバカで足引っ張りな場面も多いけど性格よくて美形エルフで碧眼で胸もある時点で勝ち組
ロゥリィ:乳もなければ背もないし可愛げも足りない、駄目だこれどうすんの
ヤオ:乳もあるしスタイルいいけど足引っ張りでネガティブ思考がうざったいが漫画版の表情は非常にかわいい
ピニャ:賢いし活躍するし表情豊かで可愛げもあって乳もあり地位も金もある上に適度にポンコツな最強キャラ
シェリー:賢いし活躍するけど怖い、あと他の男が持っていく

レレイとピニャの一騎打ちだな

171 :
>>144
自分から特地行って拉致られてるなら自業自得論も出るだろうけどそうじゃねーからよっぽどの屑以外しないだろ

172 :
空自の画像おいておきますね
ttp://i.imgur.com/bGACYOt.jpg

173 :
>>171
ゲート世界の日本政府は振り回されまくりだしご都合主義というほどには有能じゃないけど
ヤバい勢力が向こう側にいる門を一般市民通したりしない程度には有能なんで
拉致被害者っぽくもない家出少女あたりであることはまず無いといっていいかと

174 :
出てきた拉致被害者はこちらで彼氏とデート中にともども拉致られてたな。
帝国側にゲート制御できたとは思わんが。
それ以外は何人拉致られたか正確な人数分からん。

175 :
ゲートを解放したのは帝国の魔道師

176 :
>>173
なあに、被害者の「落ち度」なんて

「実はカップルは深夜に出歩くなどという”ふしだら”な連中だった」
「実は男はゲイだった」
「実は男は1500年前に日本に帰化した渡来人の家系だった」
「実は女の母親の隣人の友人の知り合いが在日だった」

とか幾らでも作れるから問題ない
マスコミとネットの力をなめんなよ

177 :
>>175
ゲート開いたのは神様
帝国の魔導師は門作った、門は閉じれないようにする効果

178 :
>>177
あれだろ。ハーヴィーさんやろ。
んで、帝国さんがごっついパリの凱旋門みたいなので
固定しちゃった。と

179 :
ファービーだろ間違えんな
今ごろベルナーゴから刺客が向かってるから覚悟しとけよ

180 :
よもつへぐい的な意味で異世界の物食べる気しないなぁ(SIREN並の感想)

181 :
>>177 堪忍してください…。でもアンタも間違えとる。ハーディーだぞ。
そっちにも刺客行ってるかもな…。ナムー。
ttp://fast-uploader.com/file/6979028315436/

182 :
本編ラストの00PMっていうマスコミみたいに、
ニュース"専門"の動画サイトとかできないかなぁと本編読んだ時から思ってる。
ニコ生はなんというかニュースでなく、動画サイトのおまけだしな。

183 :
日本にはダダ漏れ女子のソラノートがあったから……(震え声

184 :
本スレに居座ってる反日クソチョン信者をなんとかしてくれよ

185 :
>>184
そんじゃアニメ板の暁のヨナスレの嫌韓ウヨと交換しよう(提案

186 :
アニメは原作小説基準か漫画基準かどっちなんだろう

187 :
基本的に原作準拠だって言いながら結局アニメ製作陣もビジュアル的なイメージは漫画版を頼りにするしか無いから、かなりの部分漫画版に引きずられると思う。
まぁ、コミカライズは非常に上手く行ってるからそれで問題ないんだけど。 どっちかというと問題はキャラデザだろ。

188 :
今ごろ制作現場ではキャラデの件でみゃーもりが大奮闘してる

189 :
漫画読んだことないが、原作とそんなに違うの?

190 :
1のアニメ公式にバナーがある原作特設サイトのキャラ紹介が漫画のキャラデザだな

191 :
姫様とゾルザルは絶対漫画版がいい。(震え声

192 :
>>189
違うどころか非常に原作に忠実だよ、ラノベのコミカライズとしては傑作といっていい出来
省かれた部分なんて評価の分かれる地の文での政治談義くらいだし
原作読んで想像膨らませてた街並みとかが何倍もになって形になって描かれた感じだから
原作と漫画どっちがいいかみたいな比較にはなりにくい

ヒロイン勢のキャラデザは文庫版挿絵のほうがウケそうだけど

193 :
>>192
少々膨らませすぎて、誇張表現になりかけてる気がすると思うぞ。
漫画版は、自衛隊の戦意が高すぎな表現が多かった。

194 :
相互補完的なモノになってなかったかな?

195 :
とりあえずこの作品のキャラデザなら
「人種の描き分けが出来る」
「東洋人をかっこ良く描ける」
のが最低条件でありこれだけは譲れない
これが出来なければ
「野蛮な白人の帝国に東洋人(日本人)が”文明の恩恵”を与える」
という作品最大のテーマを表現できず、視聴した欧米人アニオタを発狂させるというアニメ化の目的を
製作者が理解していないということを意味する

キャラデザ担当の方はよく考えて描いてほしい

196 :
>>195
とりあえずコイツが原作全く理解出来て無いのは分かるな
特地側への技術移転は極力避けてなるべく開示しないようにしてるのに

197 :
アニメ化したら確実に売れるって原作でもないのに
作画の要求レベルがやたら高いとキャラデザ良くしても
下が付いて来ないんじゃないかね

198 :
 TVアニメをすっ飛ばして、いきなり劇場版?ない。
「TVアニメ化決定!!」の帯を一度つけたからには、後退させん。
自衛隊物やからこそ、後退させん。

 ウィークリーワンクールのアニメ放映が、ケテーイ。

199 :
>>196
確かに>>195は理解してないww
外伝で伊丹が言ってだぞ。文化は押し付けちゃいけないし、その国の奴隷制などの文化も理解しないといけないって
>>197
それでも、最近の繋ぎアニメより全然良いだろ。
最近はちょっとした作画崩壊でうるさい奴が多い。
そりゃ、内容がいいやつで崩壊したら同情の余地があるけど…。
ちょっと前の東映作品みたら、発狂するだろうな。

200 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

201 :
とにかく亜人の女の子のバリエーション豊富な点で漫画版は評価したい
あと娼婦街の猥雑さは漫画版ならではだったな(裏側も含めて)

202 :
猥雑さをちゃんと描ける漫画家って割と少ないからなあ
ベルセルクを理想というか100点とするならゲート漫画版は割と90〜110点くらいの間でイケてる出来ではある
+10点はベルセルクでも章ごとにはしっかり描き込んでた生活感をファンタジー世界・自衛隊側、で常に出せてるとこ
そのくらい、猥雑な生活感をちゃんと出せてるファンタジー漫画って本当にめちゃくちゃ少ないのよ…

203 :
>>202
いいから健太郎ちゃん細かい描写にこだわってないでストーリー進めてくださいお願いします

204 :
建太郎の海戦描写はさすが偉大なる建太郎だったな
そのあとクラゲとわけのわからない戦いして後また進まなくなったが

205 :
原作も漫画も好きだけど、アニメ化したら微妙になりそうな予感しかしない。

206 :
ストーリー的には2クールで炎龍編までやってくれれば
掴みは派手だしラストも盛り上がって区切りも良い

兵器や戦闘描写は……なんとか頑張ってほしい

207 :
米中ロ工作員との殺し合いはテレビアニメじゃまずいだろ
下手な改変いれるよりはすっとばしていいから

208 :
>>207
そこ、かなり重要だし冥門編で中国さんに触れるしぃ
それなきゃ、駒戸の出番なしリサも大きなお友達もなし
大きく触れず書けばいい。
何語だった?ていう質問とかエージェントの人種、大統領との会話、だけカットだけすれば良い
一応、違和感なく進めるだろ。普通にカットだけだったら。
漫画版にあった大きなお友達動員して車から降りるとき、
深呼吸したアノ神作画を見れれば俺は良い。

209 :
中国ではなくロシアがやったことにすれば、いいんじゃない(適当)
個人的には旅館でのエージェントの下りはノーカットでやって欲しいが。
特地がどれくらい他国にとって魅力的かを象徴する出来事だし。ロシアや中国と違い、待っていれば勝手に利益が勝手に手にはいる同盟国のアメリカがわざわざ、武装戦力を送り込む程度には魅力的だとアピールしないと。

210 :
現実的に考えて、中ロはまだしも(とは言い切れないが)アメリカなら日本の自衛隊よりさらに高度なハイテクで武装しているだろう
あんなにたやすく撃退されるということはないんじゃないかな

211 :
身バレしない装備にしてるのも有るんだろ
一応同盟国の国内で表沙汰に出来ない作戦だし(中露は同盟国ではないが身バレはしたくない)

212 :
自衛隊は上空から監視してたし地の利あるし
アメリカ軍の特殊部隊じゃなくて、極東にいるCIAの戦える人員ってだけですし 自衛隊側が負ける理由がないかと

213 :
結局ロウリィ聖下がやっちまったんで、その件はいいだろ(笑)
まあ確かにノーカットが良いが、 栗林の爆弾発言もぶち込むと市ヶ谷と永田町に怒られるぞ。
自衛隊のイメージ・ダウンだーとか言って…
作画は背景考えたら、PAかなぁとか思ったけど
個人的にZEXCSか銃器=マッドハウスが好きだ。マッドもドロドロだけじゃないし、新H×Hやアリソンみたいな背景だったらGoodで
銃器描写もガンスリやラグーン、スクデッドとか結構好きだったし、伊丹の顔設定もノッペリでイケそう。

214 :
ぞwくwほwうwがwこwなwいwんwでwすwがw……。
もうすぐ二ヶ月たつぞー。(泣)

215 :
そんなもんでしょ

216 :
今続報出しても春アニメの圧倒的な情報量に流されちゃうだけだから

217 :
アメリカのモブ兵士かっこいいんだけどなー
同盟国だし死なねぇだろって思ってたらあっさり切られてちょっと悲しい

218 :
一番カットされそうなのはワルキューレの騎行だなぁ。自衛隊が制作に協力するなら、音楽が別のヤツに差し替えられそう。まぁ、自衛隊の協力なしに製作するなら入る可能性もあるが……。

219 :
逆に教えて欲しいんだが、実写で実機貸してくれっていうならともかく、アニメ作品なのにどこで自衛隊が協力する必要があるんだ?

220 :
戦車アニメ作るために自衛隊に戦車乗りにいった監督がいてだな・・・

221 :
>>213
>マッドハウスが好きだ

GATE@製作委員会 @madhouse
フォローする
GATEが分割2クールだとか言われてますが、今日で終わりです!
斬新な最終回でしょw
2016年3月28日 03:09
https://twitter.com/cometarou_m/status/449246760829870080

222 :
いい作品を作るには、どうしてもお手本が必要なのよ。
ガンアクション物なら、エアガンで我慢するという手もあるが、戦車やら砲弾となると自衛隊に実物を見せてもらう必要がある。これらをしないと、スケール比率が盛大に狂い、細かいパーツが実際のものとはかなり違う物になることがある。

223 :
JRに許可をとって、原作Rされた、とあるレーベルの初アニメ化作品があってだな……

224 :
エロマシマシ国鉄アニメ?

225 :
スポンサーの納得のいかないところがあって、作り直させられたんだっけ?

226 :
コメリカ、ロキシア、中ノ国
でいいやん

227 :
国名は明らかにしないけど工作員がまくし立てる言語で大方の予想がつく
みたいにすればいいと思う
冒頭のディレル大統領は出して総理に交渉する時は影を付けるとか

228 :
国に関しては割と全方面が面倒に描かれてるし、
国名をぼかしたりする必要まではなさそうな気もするけどな

229 :
アニメ化にあたっての問題として、戦闘狂の栗林はどうするのだろう?

230 :
おっぱいを大きくする

231 :
>>229
女が男を暴行することに反対は起こらない

232 :
原作もコミックも大好きだけど。人をRことについて自衛官が無感動すぎる気がする。
戦うべき時に戦うのは必至とは思うし。そういう現代人な自衛官という演出なのかも知れないけど。
その辺はきちんと書かないと、そのことを理由にサヨクに叩かれるだろうね。

233 :
漫画しか見てないけど自衛隊が本当の意味で初めて交戦した描写がないからそこらへん分からんよね
銀座には一応アパッチとか出たけどそういう意味じゃないんでしょ?

234 :
なあに、魔法科高校の劣等生でも主人公と仲間たちは殺人を虫を踏み潰す程度にしか感じていなかったが
文句をつける奴は誰も居なかったから問題ない
もちろん「R」が挨拶のネット民なら自衛隊員が殺人を躊躇ったりPTSDになったりしたら罵倒の嵐で……
……え?そういう話じゃないの(;´Д`)?

235 :
リアリティ付与のためのスパイスとしては強すぎて本筋がとっ散らかっちゃうからしゃーないんじゃないの
元はネット小説サイト向けなんだしそこら辺入れ込んでもウケるわけないしね

236 :
ていうか、アニメ新参民が煽るからコーナルのヨ。
アニメにコメする原作民ももーちょい丁寧に行けよ。
毎回さ、作り終わったものに、批判したら治るのか−ッて感じ。
それに悪さを言うんだったら、見てる前で言わないんじゃねーの。←bakatter実況ね。
まるで、皆でTV見て、ある奴がグッちっグッチ批判してる感じなんだよ。

237 :
>>232
散々銀座で民間人を殺しまくられた後の戦いだから、感情的な復讐にならないように冷静に殺してるって程度なんじゃね?
大体にして、今の日本の自衛隊って、現役兵としては一番死体を見慣れてる部隊だろうし

238 :
>219
エヴァのQだったかな?のエンドロールでアニメで自衛隊なんの協力だよと思った

239 :
>>210
鉢合わせした中露の工作員と数は不利なまま突発的に至近距離から撃ち合いになった上に
炎龍にぶん殴られても口の端が切れる程度の不死身ぶりでプレデターより俊敏で攻撃力もある化け物とぶつかったら
シュワルツェネッガーかセガールかリーアムニーソンでも紛れ込ませてない限り速攻全滅するだろ普通

240 :
>>237
自衛隊が殺しまくる側として見たって既に10万から撃ち殺した後なんだから今さらだわなあ

241 :
>>239
戦場が平野なら負けないだろうが
日本庭園は銃というか飛び道具が不利になるようになってるのは確信犯なんだろうな

242 :
漫画版での国会招致で軍事知らないでしょ。のところ
”ネットやGPSも軍が開発したものですよ やめます?”が、
グサッときた。
違うんだよ!ネットは、大学研究が先立って 軍事で初投入はベトナム戦争なんだよ!
研究費はペンタゴンが出してたけど、それは日本でいう研究予算とおなじなんだよ!
まあ、GPSはアメちゃんだけど。。。

243 :
>>242
何いってんの?研究費用を軍が出してたならそれは軍が開発したものだろうが。
お前の理屈が適用されるなら、軍の正面装備も殆どは各メーカーが開発した物って事になるだろうがよ。

244 :
スポンサーが何故金を出すか考えてみようってやつだね

245 :
>>232
サヨは理由があって叩く訳じゃないからなぁ。
叩くって決まったら、それこそ自衛官が呼吸してるだけでも叩くぞw

現代の日本人が戦えないってのが幻想だと思う。
海保も警官も普通に銃撃戦を経験して勝ってるわけだし。
工作船事案とか浅間山荘や諸々の凶悪犯罪とかね。
そもそも人種国籍を問わず正規軍でまともに人を狙って撃てる人間って本当に少ないし、大概が目眩撃ちで狙ってないんだよ。
だから大砲やミサイルが進化して近代の軍隊が出来上がったわけで。

まあ、ここで長々議論する話でもないかw

246 :
>>242
知ってる。その頃のアメリカって色んな所に金ばらまいてたからね。
そしたら、声のでかい人たちが出てきて
TIME誌が記事にしたらそういうデマが広まったっていうww

247 :
内容がヤバイものでも必ず叩かれるわけでもない
余りにも見る人が少ないと話題にもならず忘れられるから
鳩山っぽい売国首相を麻生が退治するアニメ版まじこいは特に騒がれること無く原作信者が
ひっそり葬式して忘れられただろ
むしろ種ガンダムや劣等生のように叩かれることで有名になって売れる作品だってある

というわけでGATEも話題になるように思いっきり突っ走って大炎上してほしい
売れるかどうかは知らんが

248 :
ガンダム、劣等生は原作の地力がまじこいと段違いだから比較対象としては不適切な気がする
そもそも叩かれたから売れたっていうのが個人の主観でしかないないし

249 :
順番が逆だな、売れて作品が有名になったから叩かれるんだよ。
無論なんかしら炎上してることで作品の知名度が上がる可能性は否定しないが、そこから作品が大ヒットするほどの影響力はない。
そもそもの順番が逆なんだよ、勘違いしちゃいかん

250 :
特定の原因以外で叩くやつが比較的多いってのはそれだけ見てる人がいるってのと同じようなもんだからな
単なる糞アニメならそのまま失笑糞アニメ認定後スルーでクールの狭間に消え去るし

251 :
自分の好きなShangri-Laのような背景と[C]みたいな描写がいいなぁ。
勿論、脚本も丁寧に。やっぱ、2クールほしいな

252 :
炎上して残るのは燻った灰だけだからな一時話題なってもすぐ消える
アニメで軍事ものって迷彩服が鬼門ってイメージだけどどうするんだろうOD統一なのかしら

253 :
シャフトなら、シャフトなら迷彩なんてっ

254 :
シャフトならお通夜だな、もうなんにも期待できない

255 :
ゲートに円盤童貞を捧げる気でいるから、真面目に作って欲しい。

256 :
作品の要素から考えると、良くなるか悪くなるか極端で中途半端な作品にはならなさそうだし、
購入検討者にある意味優しい作品になりそう

257 :
ぶっちゃけ、分からない程度の迷彩でいいと思う。
止め絵を少し入れても文句言わない。
それこそ、顔の崩壊がなければいいし、戦闘シーンに力入れたほうが、いい。

258 :
エイリアン vs ロゥリィか

259 :
エイリアン?
教えて君。

260 :
閉門騒動で出てくる筈

261 :
人気が出りゃ分割で4クールくらい行くやろな

262 :
閉門騒動といえば蟲獣だっけ?のなかにGがいるけどそれどうするんだろう

263 :
最初に門をくぐった部隊とかやってくれると嬉し

264 :
ああ、閉門騒動か。そこまで行くかが問題じゃないか。
炎龍編までで、国会騒動他、一回目の炎龍戦闘、自衛隊の防衛描写、帝国軍の被害描写、
残党兵盗賊による性的描写、迷彩や作画の力加減、キャラデザ 問題は、洒落にならないほどありそうな作品だからな。
もし、4クールだったら、2クール分×2で行かないとやってけないぞ。アルファポリスの総力戦だったら、余地があるが。。。
エイリアン関連はテラフォのようにならんことを祈るまでだ。
>>263 挿絵になってるやつみたいな? どうせだったら、銀座騒動をじっくりやって、銀座駐屯地建設をダイジェストで!!
やっぱ、2クールほしいな。

265 :
>>226 コメリカってww絶チルやん。

266 :
モンスター娘がアニメ化するけどゲートと放送時期が被らないかな?
といってもゲートのモン娘はオマケ程度だし大丈夫かな?

267 :
>>266
モン娘って蛇とかケンタウロスとかスライムとかハーピーだったよな。
キャラデザ良いよなーと思った。
たしかに被ると亜人枠対立になるなー。
そっちが問題起こさなきゃ、ログホラとSAO的に綺麗に割れそうだが・・・。

268 :
>>264
普通に考えてもどんなに頑張っても途中省いても2クールで炎龍編までいけたら嬉しいな、くらいだろ
漫画版準拠で政治シーンを大幅に削っても区切りのいい炎龍編まで収まるかどうか相当怪しい

269 :
どうせだったら、分割2クールにして、
盗賊兵掃討戦後、さきにアルヌスの泥沼式発展を持ってきてハッピー1期END
2期最初におさらい含めて国会招致編もってきて、帰ったらヤオに会う。
炎龍戦で〆
うん。Goodだと思わないか?

270 :
文庫版の薄いのを持っている身としては、1クールで炎龍編が終われると思う。政治描写とか削れば多少のオリジナルも入るくらいに。

271 :
αポリスがいくら頑張ったところでアニメ作るのはアニメ制作会社なんだから一気に4クールなんて無理だよ、
既にアニメ業界自体が「4クールやるなら、2クール×2期」で分割するシステムで回ってるんだから。 

272 :
オリジナルは、改悪がないことを祈るしかないな。
枠自体は、原作側の気合×制作会社の規模によるから、大きな枠は乞うご期待だな。

273 :
漫画版だと大体7巻ほどで炎龍編が終わりそうだけど
漫画準拠で考えた場合1クールで炎龍編までだと
アニメ1話で漫画1巻の半分は終わらせるペースだな
個人的には炎龍までやるなら2クールくらいでゆっくり描写して欲しいところ

274 :
要約すると、
どっちにしろ炎龍いくんだったら=2クール。これ共通見解?
1クールっぽい匂いがするけど、2クール乞う。
煽り煽られ、過激シーン、円盤の売れ行き心配。

275 :
Twitter3時間前

TVアニメGATE(ゲート)公式
‏@gate_anime
最初の特報からお待たせしており申し訳ありません。
近々色々発表できると思いますので、もう少しお待ちくださいませ!
スタッフとかキャライラストとか早くみてもらいたいです! #gate_anime

276 :
もうすぐ続報?

277 :
なのかな?

278 :
時期的にAJのワーナーブースだろう

279 :
夏からの1クールかな
担当Pのスケジュール的に

280 :
1クールならピニャ日本訪問終わらせるくらいかなあ

281 :
炎龍編までが切りどころとして最高で分量も2クールに丁度いいだけに、
1クールだと勿体無く感じてしまうなぁ

282 :
はたして動く迷彩を作れる制作会社なのか

283 :
>>278
AJだったら、16:15〜のセミナーステージ”Coming soon!”が有力かな。
>>279
PVもComing Soonだから、今年度中ではなく、冬もありえるわけで・・・。
>>282
ヨルムンガンドくらいしかなくね。いままでに迷彩出たのってあとあったかな?

284 :
アニメジャパンってことは、今週末か・・・。

285 :
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html

286 :
>>285
いきなりどうした?このスレにまったく必要なさそうな話題持ってきて。
イキリ過ぎて、脳内HDDぶっ飛んだか?

287 :
製作A-1だそうだ

288 :
ぶさよ原作なのこれ

289 :
諏訪部ってイケメン声過ぎませんかね

290 :
杉田が良かったのになーあーあ

291 :
10月番だろうな

292 :
夏って決まってたのか

293 :
声がイケメンすぎてわらた
もっと抜けてていいんだぜ

294 :
愛国ポルノ

295 :
アニプレの軍事アニメと聞いてFLAGっていうクソアニメしか思い浮かばない

FLAGは、アニメ見るより30分間猫でも見てるほうがおもしろい

296 :
アニプレじゃなくてワーナーだってよ

297 :
SAOのとこならファンタジー描写は期待したいな

298 :
面白そうだが、とりあえず漫画を買えばいいのか?

299 :
アルドノアゼロの戦闘シーン+SAOのファンタジー描写って感じになるのかねえ

300 :
HPのキャラデザに笑ってしまった。
これは、ロウリィがウィクロスに見えたww
テュカは良しでも、レレイがwww

301 :
PVキター
レレイが少年主人公みたいで無口キャラっぽさが薄く見えるところと、
アルヌスのバックの山が近くて丘っぽくない感じが微妙に気になったけど、
全体としては絵柄は売れ線を外さずで良いな。

女の子とファンタジー描写については期待できそうだから、
あとはどれだけ軍事的な迫力や熱量を出せるかだなぁ。

302 :
つまりは、スクデッドノ小室の人が主人公で、
テュカが純潔のマリアのマリアで、
レレイが中川かのんの人で、
ロウリィが、ストブラのヒメガミで、
シリーズがホライゾンっぽくなりながらも、ラブライブ臭がすると。
ただしはA1だから、明るいと・・・。

303 :
ロウリィよいじゃん
是非2クールやって評判良くてもう2クールと続いて欲しい

304 :
○百万かかってる大人の人に
いろいろ教えてあげてね。

【9467】 アルファポリス [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket1/1423408159/

305 :
くーずーれたーのスクデッドOPの人か。


100 :山師さん@トレード中:2015/03/19(木) 20:04:05.90 ID:XE1DHIZr0
<岸田教団&THE 明星ロケッツ>
2015年7月放送開始予定のTVアニメ「GATE」のOPテーマを
岸田教団&THE 明星ロケッツが担当することが決定致しました!!

306 :
岸田教団きたー
スタッフキャスト良さげだし、作画も悪くなさそうなんで期待しちゃうぞ

307 :
夏のA-1
・デレマス後期
・電波教師後半
・WORKING3期
・すべてがFになる
・ゲート
どれに皺寄せがくるかな…

308 :
TBS製作深夜アニメかな?GATE

309 :
>>307 それそれ!
WORKING!!なんか最後かも知れないし。
電波教師やデレマスが好評になるかも。
夏のライバル↓

干物妹!うまるちゃん――New!
わかば*ガール――New!
――3/17――
空戦魔導士候補生の教官――ED追加
下ネタという概念が存在しない退屈な世界――キャスト追加
――3/16――
監獄学園――PV追加
純情ロマンチカ3――New!
戦姫絶唱シンフォギアGX――New!
〈目次〉
▼あ行
アイドルマスター シンデレラガールズ 2ndシーズン
赤髪の白雪姫
VENUS PROJECT
うーさーのその日暮らし 夢幻編
うしおととら
▼か行
がっこうぐらし!
GANGSTA.
空戦魔導士候補生の教官
ケイオスドラゴン 赤竜戦役
ゴッドイーター
▼さ行
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
純情ロマンチカ3
戦姫絶唱シンフォギアGX
それが声優!
▼た行
だんちがい
デュラララ!!×2 転
▼は行
干物妹!うまるちゃん
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
監獄学園
▼ま行
ミリオンドール
モンスター娘のいる日常
▼わ行
WORKING!!!
わかば*ガール

310 :
>>308
MXだ、馬鹿が

311 :
>>310 まあまあ・・・。穏便に・・・。
>>308 東京MXほかだと。
www.gate-alphapolis.comの新着みてみな。

原作 柳内たくみ (アルファポリス刊)
監督 京極尚彦 『ラブライブ!』
シリーズ構成 浦畑達彦 『境界線上のホライゾン』
キャラクターデザイン 中井準 『銀の匙 Silver Spoon』
音響監督 長崎行男 『ラブライブ!』
音楽 藤澤慶昌 『ラブライブ!』
プロデュース GENCO 『ソードアート・オンライン』
制作 A-1 Pictures 『ソードアート・オンライン』
CAST
伊丹耀司 諏訪部順一
テュカ・ルナ・マルソー 金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ 東山奈央
ロゥリィ・マーキュリー 種田梨沙
ほか

312 :
それより、スピンオフ多すぎワロタ。4つだぜ。

313 :
3月26日発売というのも、
年度内売り上げにしないといけないからやで

314 :
ロウリィはもっと艶のある声にしろよ ロリババアとはいえ、エヴァンジェリンや忍とはちがってその容姿のままでエロいんだからさぁ

315 :
これは覇権の可能性が出てきた
京極を信じるぜ

316 :
>>314
いっそ、白井黒子の声がいいんじゃねww
>>315
キャスト完璧だけど、転ぶとしたら完全に当たりか、完全にハズレか両極端だな。

317 :
金元寿子がロリをやらなくなってきて寂しい

318 :
レレイは林原じゃないのかぁ

319 :
スタッフ・キャストともに安心感あるメンツだなあ
正直ここまで恵まれたものになるとは

320 :
ヒによるとストパンうぽっての軍事兵器考証が関わってるから
あまり変なことにはならないと思う
 
不安なのは迷彩だけど、キャラの服だけ切り抜いて後ろに迷彩柄貼る(?)手法じゃダメなんかね
ルパンOPの五右衛門の着物とかのアレな

321 :
主演諏訪部がはずれた記憶がない
シリーズ構成浦畑さんなら安心だな

322 :
>>321
スペースダンディ

323 :
>>319
安心感?ゴリ押し感しかないわ特にワーナー枠の種田
シリ構も微妙じゃん。オリジナルENDになりそう

324 :
おまそうだな
井口三澤ならともかくワーナーからCD出してるわけでもないのにワーナー枠って何だよww

325 :
ゴリ押し大沢だからなぁ
ストブラ、ソーマもワーナーだから。ワーナー枠で間違いないな
確かにシリーズ構成不安だな。最近の担当作品を見ると

326 :
>>325
年に1〜2本同じ制作あったら○○枠かよ、売れっ子の若手はほとんどそうなるじゃん
シリーズ構成は良くも悪くも原作通りって人だし無難じゃないか?

○浦畑達彦シリーズ構成担当作品 TVアニメ売上一覧
(2011) **,986 カードファイト!! ヴァンガード
(2011) *5,289 Aチャンネル
(2011) 21,814 境界線上のホライゾン
(2011) 11,111 僕は友達が少ない
(2012) **,502 カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編
(2012) *4,939 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
(2012) *3,152 夏色キセキ
(2012) 20,881 境界線上のホライゾンII
(2013) *4,149 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
(2013) *7,268 僕は友達が少ない NEXT
(2013) **,399 カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編
(2013) **,295 断裁分離のクライムエッジ
(2014) *4,565 咲-Saki- 全国編
(2014) *2,462 ブラック・ブレット
(2014) **,915 エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜
(2014) **,389 カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編 (6巻/*巻)
(2015) --,--- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

327 :
>>326
雨宮天がアニプレ枠みたいに種田もワーナー枠ってだけやん。いちいち突っ込むところ?
それに売上貼らんでもいいのに。これ見ると原作力があるかないかで違ってくるなぁ

328 :
PV見たけど小説をアニメ化すんのか・・・
漫画の絵が好きなんだがなあ。

329 :
キツイ描写とかはどの程度許容されるんだろう

330 :
いいとこ取りじゃね?ごちゃ混ぜな原作特設サイトみたいにw
あれだけのクオリティで絵が出来てるのに、参考しないことはまずないと思う

331 :
TVアニメ『ゲート』出演声優は諏訪部順一さん、金元寿子さん、東山奈央さん、種田梨沙さん! 最新PVも
http://dengekionline.com/elem/000/001/025/1025110/

332 :
>>321
むしろ弱小レーベルのラノベからよくもこんだけ引っ張ってこれたと感心はするが何もおかしくないな
監督はできれば努でお願いしたかったが京極なら間違っても失敗にはならんだろな

>>314
なんでや種田ちゃん声質もいいし若手の中では飛び抜けて上手いだろ
ロゥリィか?って言われると確かに違和感なくもないが

333 :
>>327
雨宮はソニー(アニプレ)所属でCDデビューしてるじゃん、オーディションせずにゴリ押しだーみたいな言い方がムカついたんだよ
売上についてはゴメン、コピペだけど消しておけばよかった
原作Rとかはしなさそうだしいいんじゃないのか

334 :
もっと無名もしくは悪名な感じのスタッフになるんじゃとかヒヤヒヤしてたからなー

335 :
>>333
オーディションなんて形だけでしょww
金元東山はちゃんと選んだっぽいが種田はゴリ押しだよ

336 :
>>334
そういうヒヤヒヤからは解放どころかご満悦できそうなスタッフ陣でホッとしたわ
脚本もしっかり原作理解してなぞってくれるタイプの人だし

337 :
ラブライブ映画あるのにラブライブスタッフがこぞって集まっちゃっていいのか

338 :
壊れたレコードみたいなのでもう触らないわ
>>320
軍事考証に鈴木貴昭が就いてるならかなり安心できそうだよな

339 :
敵は異世界の人間の軍隊からモンスター軍団に変更か
実写映画化&アニメ化された寄生獣では原作の自衛隊が映画ではSWAT、アニメでは「謎の特殊部隊」に
改変されていたし、自衛隊が殺人する描写は地上波放送アニメでは無理なのかねえ

ひょっとして帝国の人間の軍団相手はアニメオリジナルの国連軍(実質米軍)が無双する話に
なるんじゃないだろうな?

340 :
>>338
鈴木さんも入るの?それ知らなかった
鈴木さんと一緒にニコ生でミリ番組やってる金子さんが参加するのはヒで知った
だったらストパンうぽってスタッフまんまだな
シリーズ構成の浦畑さんもストパンだよね

341 :
アニプレかと思ったけどワーナーなのか
A-1でワーナーって珍しいな

342 :
制作A-1か、はずれ引いちゃったもんんはしょうがないか・・・

343 :
A-1だから云々なんて言うのはナンセンス
あそこはそれぞれのスタッフの力量で全てが決まる

344 :
>>342
アイムズ、アームス「それなら私達が作りましょうか」

345 :
>>340
スマン、ストパンうぽっての軍事考証って見たから鈴木さんだと勘違いしたけど金子さんの方か
名前はA-1だけどスタッフ見たらサンライズって言われてもおかしくないし期待しようよ

346 :
A-1自体はヒット作も多々出してるし良くも悪くもそれこそ監督始めスタッフ次第
それまで無名弱小もいいとこな上に落としまくりイメージだったアクタスが大傑作ガルパンを生んだこと考えたら
A-1製作というのは決してマイナス材料じゃないはずだ

347 :
>>346
ただし制作進行が鬱自Rる

348 :
外見は
ロウリィが12〜13歳のロリだったのがアニメでは16〜17歳ぐらいのおねーさんに
逆にレレイは2〜3歳ぐらい若くなってロリに

って感じだな
ロウリィはエロいシーンが多いから、そういう配慮もあるのかな?

349 :
ロウリィの服が若干簡素化されてるけどそれでも描くの面倒そうだな

350 :
お前ら、おはようですだよ。
スタッフ、シリーズ構成、制作会社 ともに弱小のアルファポリスが持ってこれたのは、すげーよ。 ただ、声がしっくり来るかは心配だが、慣れというか順応性でなんとか。
ある程度の改変は、あるという覚悟は誰かしら持ってたはず。改悪にならなければいいんだ。寄生獣みたいに、原作の話をアニメで持ち出すと=原作厨モラル考えろ=原作悪い に
つながるから、温かい目で見守ってあげてください。と呟いてみる。

351 :
京極さんまでA-1に刈られたかw
イシグロ夫妻だけに飽き足らずw
まあ京極さんはとっくにフリーだけど。さすが人刈りA-1だな。

352 :
A-1だけど製作は他所って言うと新世界より(ポニキャン)とかがそうだったっけな

>>343
だな
人脈力で出来が決まる所にスタジオが○○だから・・・ってのはないわー

353 :
>>320
戦場のヴァルキュリアもそんな感じだったよな?
あれなら仕方ないと納得できるわ

354 :
>>345
ニコ生だったかトークショーで話してたのだと
二人ともミリでアニメに関わってるけど担当ジャンルが微妙に違うので都合がいい、って話しだった
金子さんのツイッター発言だと軍服とか銃器とかが担当らしいから、鈴木さんはストパンでいう
世界観設定とかそういう方に入ってくると思う

>>352
あまりスタジオごとの特色とか詳しくないけど、スタジオ色が強いところってジブリと京アニくらいしか頭に浮かばん・・・・
その京アニですら最近あ、これも京アニなのか、ての作品手がけてるし、スタジオ名で出来を判断するのはちょっと早計だね

355 :
マッドハウス、IG、シャフトもかなりそれぞれの特色強いでしょ

逆ににA-1、ディーン、JC、ぴえろとかは作品ごとにてんでバラバラだ

356 :
発表があったと思ったらたった3ヶ月で放映か・・・









万策尽きるなこれわwwwwwwwwwwwww

357 :
ゴスロリの子一択ですわコレ
原作でも一番人気なんでしょ?

358 :
>>356
更に>>307という今期のディオメディアも真っ青な仕事量

359 :
>>357
まあ正直ロウリィが圧倒的人気で間違いないな、個性強いし
次いでレレイ、キチガイレズエルフはかなり差をつけた三位かなあ

いや人気投票があったらひょっとしたらテュカはピニャ姫やケモな人達に負けてる可能性すら

360 :
もう今からロウリィちゃんの薄い本に期待してますわ

361 :
原作からどれくらいカットされっかな…

362 :
漫画の人も、これで一気に大出世かなあ
迷彩くんやコンビニDMZあたりからここまでこれたか

363 :
>>357
っ「ロゥリィ 二千円」
でググれば、愛され具合の程が

364 :
アウトブレイクカンパニーの丸パクリじゃん
作者は恥ずかしくないの?

365 :
>>364
いやアウトブレイクカンパニーより五年も前から始まった作品だぞ
パクリ言うんならどちらかというと・・・

366 :
>>364
発表の時系列を確認してから言おうな?
未来からパクるのは難しいのよ、きくたけじゃないんだから

367 :
まぁ原作未読の俺でもビジュアルからして
ゴスロリ>>>>>>>>>水色>>>金髪(不人気正ヒロイン?)
くらいの人気なんだろうなぁと思ってたけど
本当にその通りだったんだね

368 :
パクリとかどうでもいい。
世の中にまわる作品は、時とともに、増えるんだから。
そしたら50年後くらいには全部パクリだぜ。

369 :
>>358
ディオメディアと違ってラインP5人以上居る会社だけどな

370 :
A-1は監督次第
京極はラブライブでスケジュール崩壊祭りを起こした監督
つまり

371 :
乱暴な事言えば大半の漫画は手塚の…

372 :
あ、俺スタン・リーを漫画の神様と思ってるので手塚はどうでもいい

373 :
Mangaとcomicは別モンだろうにそれで漫画の神様とか言っちゃう人って

374 :
原作累計170万部と結構売れてますが、アニメ放送始まればSAOみたいに大ヒットしそうですか?

375 :
SAOは無理だろw
文字通り桁が違う

ただ、アニメが始まる前からすでにアニメブースト後のログホラレベルでのヒット作なんで
かなり期待できるんじゃないかなあ。つか、弱小出版社アルファポリスの切り札的存在

376 :
これヒットしたらアホみたいにある異世界ものもアニメ化してしまう

377 :
ゲートがヒットしようがしまいが、それは避けられないんじゃ?
今年はオーバーロードもあるし、近いうちに無職転生もアニメ化するかもしれんし
異世界モノは需要が消えない限りどんどん増えると思うよ

378 :
ロウリィとレレイの声優逆でも良かったんじゃ?

379 :
もう異世界ものなんて腐るほどしてるじゃん
むしろGATEが締めになってもおかしくない

380 :
内容がキワモノだから一般受けするかどうかは
アニメスタッフの頑張り次第でしょ

381 :
たしかに、アルファポリスの久しぶりのアニメ化、
切り札だから命運だから期待したい。

382 :
京極尚彦@kyo_takahiko:
女の子が歌って踊るかわいい演出と戦車と小銃を持った男を演出する日々。
いまだかつてここまで真逆な仕事を同時にやった事はない
https://twitter.com/kyo_takahiko/status/578971881476263936

京極尚彦@kyo_takahiko: 
自衛隊の人に協力していただいているおかげで、普通じゃ絶対見られない事や知識を得られているのがすごく財産になっていると思います。
ただ僕が全然戦士っぽくないのが悔やまれる限りですw
https://twitter.com/kyo_takahiko/status/578972732680863744

ふむ

383 :
黒のビニールテープは忘れずに。

384 :
これがコケるとアルファポリス全体が沈むな

385 :
おいwwwwwwwwww

386 :
レレイは、まんま長門有希を想像していただけに、目がちょっと違和感。

387 :
キャラデ

ロウリイ よくなった
テュカ  甲乙つけがたい
レレイ  マンガ版のほうが良かった

388 :
キャラは媚びまくった萌え絵、監督はラブライブで海外ドラマをパクりまくった京極。
始まる前から観る気が失せるわ。

389 :
>>387
レレイはもうちょっと大人びた表情をしていると思ったけどアニメのキャラデザでは幼い感じだね
でもさほど違和感はないしこれはこれで可愛い
テュカとロゥリィ聖下はこのキャラデザで満足
レレイの中の人が東山というのはちょっと想像していた声と違うけど演技は上手い人だからそのうちに慣れるだろう

390 :
東山下手糞だろwwキンキン声で
小澤亜李辺りの方が良かったわ

391 :
>>388
もともと元自衛官のオタクの妄想を具現化した作品なのに、
萌えがどうのとか馬鹿じゃねぇの

392 :
女の子の魅力は重要だけど、萌えじゃないわな。

393 :
今更批判してもかわらねーヨww
@kyo_takahikoの”自衛隊の人に協力していただいているおかげで”がすごーく気になるんだが、作者なのか?
キャラデザはちょっと置いといて、兵器描写は期待しよう。PVでも銃弾の装填シーン(?)があったからな。
あと、”真逆な仕事を同時にやった事はない ”から、同時かぁ〜と思ってライバーなんかに負けるなというか、同時制作に不安。

394 :
ttp://i.imgur.com/ORA7uCO.png
小説スレの方に貼られてた
頭身低くしたらちょうどいいね

395 :
わりとエロい場面があるキャラだから意図的に頭身上げたのかもね

396 :
アニメの見た目だとゴスロリではあるがロリではないな

397 :
まぁ漫画の絵より今風なんで何の問題もないけどね

398 :
>>397
だから見る価値がなくなってる

399 :
キャラデサ叩いてるアレな輩は見てくれなくて結構。
スレがギスギスせずに済むからな。
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

400 :
ピンポンとかもそうだったみたいだけど、
濃い絵が好きな人はネットでの声は大きいけど円盤買わないからなぁ
そりゃあ作る側も買ってくれる人に合わせるよ

401 :
欲していた層を勘違いして萌え絵にしたら駄目だろ
観たいのは設定を忠実に再現したキャラなのに
髪の毛や武器を変更されたらそれだけで萎える

402 :
そもそも元から萌え絵なのに何言ってんだか

403 :
Web版から読んでて竿尾さんの漫画の絵柄も大好きだけど、
特段不満はないけどな。というかキャラの元ネタ的には萌え絵が正しいし

設定とデザインの差異については気になるのもわかるけど、
レレイの髪とかはヤオとの被りとか三人で赤黄青での見栄えとか、
色々理由は想像できるからなぁ

404 :
アニメ絵はアニメ絵で素晴らしいキャラデザだと思いますけどね
PV観たけどこれより上ってそうそうないんじゃ?

405 :
>>404
同じ制作のA-1でファンタジーのPVではこれだね
https://www.youtube.com/watch?v=Oz566uamgwY

京極監督がどうこの作品を料理するか楽しみ
正直スタッフは望む限りの最高の布陣になっていると思う

406 :
京極監督て誰でつか?

407 :
>>406
大人気アニメであるプリパラの演出を担当されている方です

408 :
>>397
ほんそれ。批判してもなにも変わらん。そして、我々大人が”見たくない”という話題を
”見たい”という人に振るのは、モラルが欠けているのではないか。

409 :
わかんないです(><)

410 :
>>406
ラブライブがパクライブと呼ばれるくらいに盛大にやらかした人。
あれでモラルと才能に疑問符がついた。

411 :
>>403
テュカの病んでる時のが、すごい想像しやすいキャラデザではある。

412 :
あのこっ恥ずかしいネットスラングとネトウヨ臭は排除で

413 :
>>412
は?おまえみたいな反日キチガイこそ排除されろよ

414 :
あのこっ恥ずかしいネットスラングてなんでつか?

415 :
連呼リアンみたいな反日キチガイがゲートスレを荒らしているんだな

しかも正義面するからタチが悪いwwww

本スレの反日糞サヨク連中見てるか?

おまえらの事だよw

416 :
パソコンをつけると、好きなスレが荒らされてる。
こんなに悲しいことはあるのである。

MqQnIeg6さん。言葉遣いはその人の印象がくっつくし、煽ってるだけに見えるので
そのような言動は本当に控えてくれませんか?
みなさんも言動には気をつけましょう。インターネットは、コミュニティーですから。

417 :
>>416
本スレから反日キチガイさんが流れてきたのかな?

相変わらず連呼リアンは反日サヨクにはバッシングしないんだなwwww

反日サヨクの尻尾が見えてますよ

418 :
連呼リアンや反日サヨクには、の間違い

本スレを見ればわかるけど、>>416>>412みたいな反日キチガイ側が正義面して居座ってんのよ

まず反日キチガイが悪さをしているからね

作品のトンスルやカストリネタを出すとファビョるしwwww

反日バッシングをしているのは作品で、口汚い罵倒で攻撃してきたのは反日側だってことをスルーすんなよ>>715のアホ

スレには少人数しか居ないから、スレを乗っ取って王様気分をエンジョイしている反日サヨクたちwwww

本当に反日サヨク粘着ストーカー達はキモいわ

419 :
はい、はい荒らしは無視、無視。

ゲートをアニメ化するにあたって国会での蓮舫がモデルのキャラは、デザインを蓮舫に似せない方がいいと思うけど、どうかな? 漫画版は特徴を捉えていて好きだけど。

420 :
アニメの銀魂でも蓮舫ネタは再放送とDVDではカットされてたな

421 :
銀魂はR4事務所がクレーム入れてたからな、なんとなくわかる程度の改変でいい気がする

422 :
原作は元ネタ福島みずほ、漫画ではそれとレンホウの合体みたいな感じだから、
アニメではもうちょい色々混ぜればわからなくなるんじゃねw

423 :
最も心配なのは海苔弁にならないかだよね!

424 :
>>419

本スレから反日サヨクキチガイ糞コテきたーwwwwww

ねえクソコテさん、>>412みたいな連中が悪さをしているのよ

こうやって証拠があるのよwwww直視しましょう

あ、お前は国会ネタを痛い扱いするキチガイだったねwwww

425 :
>>419

  クソコテ大輔 = 反日サヨクと言う側を叩き、ゲートの国会ネタを痛い扱いする反日キチガイ

皆さん気を付けてね

940: 大輔@転載は禁止 [] 2015/03/22(日) 00:13:26.80 ID:/YZPREyp
正直、あの国会のくだりちょっと痛いからカットしてもらってもいい。リサと三人娘のやりとりを増やした方がオタク的には受けがいいと思う。

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1425846845/940

797: 大輔@転載は禁止 [] 2015/03/21(土) 02:00:14.77 ID:rzHtFJqB
>>787だけど>>788すまん、君には君のコメントに対して返信している人が複数人いるという可能性を考える頭がない、という可能性を考えてなかった私のミスだ。
君がわかりやすいように名前をつけたからどうか許してくれ。

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1425846845/797

787: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [] 2015/03/21(土) 01:50:08.36 ID:rzHtFJqB
反日サヨクとか反日カスという人にまともな人はいない。作者もこんな人達と同列に扱われるのは迷惑だろうよ。
アニメは中国に配慮をしろとは言わんが、左翼ばかりか中道の人達に不快な思いをさせて、一部の右翼しか喜ばないアニメにしたら成功せんよ。
あと、国防の害になっているのはなにも、左翼ばかりではなく、自衛隊旗である旭日旗を持ち出し無意味なヘイトスピーチを繰り広げ、日本の信頼を損ねる右翼も同じ。

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1425846845/787

まさに反日サヨク擁護www

反日サヨクと言ったらファビョるwwww

426 :
ゲートのアニメよ盛り上がれ


   反日クソコテ大輔  =  ゲートの自衛隊を侵略者扱いする反日クズなので気を付けてね

148: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/03/22(日) 16:07:44.71 ID:011KlXdJ
でも自衛隊が侵略するアニメ作れるなんて時代も変わったよねぇ

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1426951671/148

150: 大輔@転載は禁止 [] 2015/03/22(日) 16:12:02.61 ID:/YZPREyp
侵略というだけなら、ゲートと同じような設定のアウトブレイクカンパニーの方がよっぽど侵略行為をしているよ。
まぁ、自衛隊が軍事力で主役を張れるのは喜ばしいことだよ。ジパング以来じゃない?

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1426951671/150

427 :
んで、その大輔なのだが、主義は反日サヨクなどではなく、右より中道のアニメを売り上げたい派。

ゲートが侵略どうのこうのは書き方が悪かった。私は>でも自衛隊が侵略するアニメ作れるなんて時代も変わったよねぇ、のコメントに対してアウトブレイクカンパニーのような文化的侵略のことを指しコメントしただけだ。
軍事力というのはアルヌス防衛のこと。

書いてて思ったが本当に書き方が悪かったなぁ。

428 :
>>427
侵略というだけならと、紛れもなくゲート前提だからね

   政治家なら大問題の発言だよ君

ねらー等から反日キチガイコールは免れない

自衛隊が侵略発言はそういう感情がないと飛び出さない

自衛隊へのヘイトスピーチでもあるね

アニメが始まったら、いや始まらなくても君らの発言はガンガン拡散するので

なんせいつまでもこっちを荒らし扱いするのだからね

君ら反日がケンカを売ったのだからそういう反撃が待ってるのは理解しましょう

あと反日じゃないアピールをしても無駄

・こっちばかり妨害し反日を助けるという矛盾

・国会ネタを痛い扱い

・自衛隊を侵略者扱いというヘイトスピーチ

終わってるwwww

429 :
ゲートスレが反日コリアン系に乗っ取られてるのは理解した

430 :
なんで特亜がどうのこうの言ってるのに反日左翼に決め付けなんだろ?
韓国人の場合反日左翼は居るだろうけど
中国人や残りの韓国人は反日右翼なんじゃないかね
素朴な疑問だ

431 :
とてつもなくどうでもいいので、別スレでやってくれませんか?

432 :
>>430
反日サヨク=反日革新(サヨク)=日本に反する

左翼ではなくサヨクなのもポイント

>>431
国防や反日バッシングは作品に関係あるんだよwwww

原作オススメだから読むべし

433 :
アニメでも3人娘の人気は変わらないのか?それとも変動するのか?

434 :
>>432
じゃあ今の日本でどういう人たちが左翼でどういうのが反日サヨクなの?

お前らの言いようじゃ前者はおそらくいないと思うけどねえ。

435 :
>>434
真の左翼とはまさに自分のような現反日社会を革新したい人間のこと

このスレでも作品擁護派の自分ばかりバッシングしてくる反日サヨク共wwww

このスレにテンプレは無いのにwwww

>>25>>412みたいな反日キチガイ共が悪さをしているのに意地でもこっちを叩くか

自分の正論が反日サヨクにはかなり都合が悪いらしいwwww

そりゃそうだ、様々な板で反日サヨク共を論破してきたのだから

436 :
>>416っす、やっぱ性に合わないんで
碎かせて守らいますが、
左翼でもねーし
素性割られるのは嫌いだしネチケットに反するが、言っとく。
俺は、学生だ。このタコ野郎!
それとどこの世界でも問題起こされると
めんどくせーから寛容になれってんだ。

437 :
>>436だ。
お前らの言うこともなんとなくわかったよ。
ただ2chの慣習かなんさしらねーが
このスレにはカンケーねーだろうが

438 :
ID:sXeis2jHに言っておくけど相手にしない方が良い
反日どうのこうのって奴は自分の中の正義に狂った基地外だから
イスラム原理主義者並みに外の意見は聞かないし考えを押し付けてくる
無知な他の大多数を啓蒙してやろうっていう時代に取り残された奴
論破してやったとか言ってもレッテル貼りと人格攻撃しか出来ない

439 :
反日云々はラノベ板で30スレくらい粘着してる荒らしなんだけど、

自分は正しいから相手は反日サヨク
  ↓   ↑
相手が反日サヨクだから自分は正しい

でループしてるような奴だから何を言っても無駄なんだよね。
“反日サヨク”を某国が大好きな“戦犯国”辺りにするとそのまま同類になる辺り、
完全に韓国面に堕ちてるしNGして放置推奨。

440 :
やや、右翼系まとめサイトのコメ欄
http://military38.com/lite/archives/43300993/comments/4985894/

ゲートの客観的評価を知りたい人はどうぞ

441 :
やや……?

442 :
>>440
左右はともかく、軍事板では内容があてにならないことに定評のあるサイトじゃないですかー。

デタラメなレスを書くと、そのサイトに拾われて、さも真実かのように流布されるから気をつけろと言われてるよ。

443 :
>>440
失礼。該当記事の本文読んでみたら、今回は普通にまともだった。

444 :
場所的に客観的かはともかく、
伸びからして印象の±はともかく目にはとまりそうだな
ツッコミも見ればわかる類いのが多いし

445 :
オバロもやるし今年の後半からは異世界介入or転生ものだらけになりそう
無職転生もそのうちアニメ化しそうだし

446 :
>>437です。度々ID変わってすみません。
>>438さん、ありがとう。確かに一理あります。

…そういやぁ、ロウリィの戦闘描写ってゴスロリだしかなりきつくないか? あと、迷彩が描きにくいのは知ってるけど、それ以外の栗林の白兵戦みたいのは、描けるのかな?

447 :
>>445
既に放送したのだとノゲラ辺りもあるな
でも、ゲートはかなり特殊だから他とはそんなに競合しないと思う

448 :
ゲートとよく似た設定のアウトブレイクカンパニーも忘れないで。あれは異世界で主人公が自衛隊にサポートされながらオタク文化の普及を目指す作品だけど。

449 :
テュカとレレイとロゥリィのキャラデザやり直して

450 :
テュカ良いと思う

レレイとロゥリィはなんかなぁ

451 :
正直、今の段階で直させたら作画が崩壊するから我慢するしかない。あと、ロウリィはゴスロリが作画がカロリー高すぎるから変えたのではないか、という予測がアニメ板であった。
レレイは知らん。

452 :
失礼、ここがアニメ板だった。

453 :
>>451
レレイは、円盤売りをあげるためにそうしたんじゃないか?
ロウリィが老けたぶん、ロリ枠をレレイでとろうという・・・。
やっべ、聖下に怒られるww

454 :
>>436-437
「学生だこのやろう」とかイミフな自己紹介キチガイに構う反日キチガイが

>>438>>439←こいつら反日キチガイ

しかもレッテルや人格攻撃ではなく

「  具体的に  」「  根拠や証拠付きで何度も示している  」のにスルーするのが反日キチガイ

反日キチガイがスルーするキチガイだってのは、ニュー速等で討論に負けたサヨクを見てきた真っ当なねらーなら理解してるだろうけど

おまえらキチガイはこのスレに居る反日やアンチが見えないんだろうなwwww

455 :
>>438>>439 ←この反日キチガイたちは

>>25>>412 ← この反日キチガイたちをスルーし、作品擁護派の日本人愛国者をバッシングしているクズ

このスレで悪さをする反日キチガイより、悪さをしてないコッチを叩くという異常性は真っ当な日本人なら分かってくれるだろう

ゲートはそこまで粘着するくらい反日キチガイに都合が悪いということだろう

456 :
  >>25の反日クソコテ(連呼リアン)芹沢 = 反日クソコテ大輔

「ネトウy工作員と喚いたり」、「ゲートの自衛隊を侵略者扱いする反日キチガイ」

こういう連中がスレを乗っ取り、真っ当な愛国者やファンをバッシングし正義面しているというのがゲートスレの現状。
 
 
148: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/03/22(日) 16:07:44.71 ID:011KlXdJ

でも自衛隊が侵略するアニメ作れるなんて時代も変わったよねぇ

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1426951671/148

150: 大輔@転載は禁止 [] 2015/03/22(日) 16:12:02.61 ID:/YZPREyp

侵略というだけなら、ゲートと同じような設定のアウトブレイクカンパニーの方がよっぽど侵略行為をしているよ。
まぁ、自衛隊が軍事力で主役を張れるのは喜ばしいことだよ。ジパング以来じゃない?

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1426951671/150

176: 芹沢@転載は禁止 [] 2015/03/22(日) 17:09:54.52 ID:/YZPREyp

>>150に関しては本当に書き方が悪かった。アウトブレイクカンパニーでの文化的侵略を指したかったのだが、二行目で意味わからなくしているね。

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1426951671/176

457 :
この前に話題になったM2多連装銃架だけど、今日読んでいたら、漫画の五巻のファントム出撃のシーンの1コマに登場していてさすがと思った。

458 :
反日サヨクってどこだろうと迷惑かけるんだな

459 :
やっぱり持ってってたのか

460 :
竿尾さんは細かいところまで書いていて、すごいと思う

461 :
反日サヨクがキチガイなのは

>>25>>412>>438>>439や、

  ↓ タイムリーな反日サヨクニュース等を見れば分かる。JRで悪さをやった奴とゲートスレで悪さをする反日サヨクは瓜二つ。

【話題】反安倍がJR電車内に安倍批判のシールを無断で貼る 「頭が幼稚なこども総理」「戦争が起きる国」★5
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427024366/

【話題】反安倍ラーメン屋が新サービス 「安倍クソッタレ!」とシャウトすると味玉をサービス!★5
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427072948/

【淡路島5人死亡・反日サヨク問題】平野容疑者逮捕→「ジャップ 」「クソウヨク」「天皇の写真を踏んだ」とツイート@1番危険なのはこんな奴←朝鮮NHK報道せず
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1425884063/

【淡路島5人殺害・日本差別】容疑者の 「ジャップ発言」「共産党とともだち登録」「在日コリアン派」という反日サヨク問題 ★3
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1425878280/
Twitter
https://twitter.com/jichitai_net
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/nicchuhyogokenren/posts/636796569752419

462 :
こいつでよく分からんのは
「レス番○○は反日!」とか言ったあとに
「反日の□□を○○は批判しない」って付けることだな
仮に反日仲間だったら批判するわけないのに

463 :
>>462そんな奴は存在しない。いいね。

464 :
>>463
アッハイ

465 :
そういや、漫画6巻と外伝は25日だっけ?久しぶりに本屋によろうか。

466 :
>>462
読解力ないなあ

根拠や証拠を出されて悔しいのか?

 「 ○○達は反日で、その反日○○達はあの反日□□を批判するより、正論且つ作品擁護派の自分に対しまともな具体性なく批判するのを優先するクズ 」
 
 
  自分を批判するキチガイたち  =  諸悪の根元である反日□□等より、被害者の自分を叩くことを「 優先 」するまさに

「 正当性なき反日 」であり加害者

  =  「 ゲートの正しいファンを装ってる反日キチガイ工作員(プロかアマかは謎)なので、みんな気を付けてね 」

ってこと

467 :
最近白箱の受け売りでやたらと知ったかぶりしている人が増えて可愛いなと苦笑するw

それはそうともし荒れてどうしようもなかったら避難所としてここがお勧め
http://refugee-chan.mobi/refugee/
WEBブラウザでもNG等のある程度の専ブラ機能が充実しているし
VPNもほとんど弾いているからジサクジエンはし難くなっている

468 :
>>462
読解力ないなあ

根拠や証拠を出されて悔しいのか?

 「 ○○達は反日で、その反日○○達はあの反日□□を批判するより、正論且つ作品擁護派の自分に対しまともな具体性なく批判するのを優先するクズ 」
 
 
  自分を批判するキチガイたち  =  諸悪の根元である反日□□等より、被害者の自分を叩くことを「 優先 」するまさに

「 正当性なき反日 」であり加害者

  =  「 ゲートの正しいファンを装ってる反日キチガイ工作員(プロかアマかは謎)や、淡路島殺害事件容疑者並みの真性の反日クズなので、みんな気を付けてね。
この反日キチガイたちは論破されてもひたすら中身のない誹謗中傷を繰り返す典型的な反日だよ 」

ってこと

理解してくれた?

469 :
なんだか、いらなーい情報ばっかりの糞スレになってしもった。
ほとぼりが冷めるまで回れ右だな。これは。

470 :
情報が本格的に出始めるのって放送2ヶ月くらい前じゃなかったかな
出ない奴は(最遅エリアで)放送はじまるまで出ないが

471 :
ネトウヨが暴れてるじゃねえか

472 :
早くアニメでワーグナー聞きたいわ、グロいからカットされるなんてことはまさかないよな

473 :
慣れたら脳内あぼん余裕っすよ
ラノベ板は年単位でこの状態っすよ

474 :
>>472
それより政治的要素が……
あと自衛隊が嬉々として外国人を射Rるシーンとかは流石にキツそう……

475 :
>>474
そんなシーンあったか?

476 :
>>475
健軍「ボスゥ!俺たちに殺らせて下さいよぉ!」
狭間「ええよ」

健軍「ヒャアァァァwww皆殺しだぁ!wwwww」
とか


伊丹「ロゥリィ行っちゃったよ!止めろ栗!」
栗林「もう我慢できねぇ!皆殺しやぁww」
とか


のり子「もうRズタズタやぁ……」
伊丹「栗、殺っちゃって良いよ」

栗林「ヒョオォォォオwwwwこんな気持ち良い命令初めてやで!wwwwwwww」


とか結構ギリギリだと思うの

477 :
栗林とか異世界人をわざわざ銃剣で刺殺しまくってるじゃないですか。まぁ、あれは向こうが悪いけど戦闘狂には変わりない。ラノベでは高校生が簡単に人をRことがあるけど、自衛官だとまずい。栗林に悲惨な過去でもあれば納得するだろうけど。

結局、自衛官が殺人を犯すことを納得させるには、銀座事件をどれだけうまく描写するかに掛かっている。
あと、ワルキューレを流すときになぜ流す必要があるか、説明するとか。

478 :
イタリカでのノリがスポーツの試合にスタメンで出れるかレベルなんだよね
「試合で得点とるぜ」とか「またベンチだチクショー」みたいな
妊婦のベトコン射殺して「2スコアだw」とほざいてた米兵みたいとまでは言わんが
危機にある3偵や市民を想うとか
初めて対人射撃をして心境の変化を起こす隊員とか有っても良かったと思う

479 :
う〜ん そういう見方なのかぁ

480 :
一番理解の得られやすい拉致被害者救出ですら最小限の武力行使じゃないしな


健軍に至っては擁護出来ねぇし

481 :
最小限ってのがよくわからないんだけど どのくらい?

482 :
拉致被害者救出は一応最小限の武力行使だろう。城中の衛兵たちを皆殺しにしなくて済んだのだから。ただ、リスクを侵して銃剣でやる必要のないだけ。

健軍たちは一応さっきまで戦闘状態だったとはいえ、逃げる敵を後ろから撃っているのが問題。

483 :
紀子のときは切りかかってくる兵士の排除はギリギリ正当防衛だけど
警察の高圧的な取調べも真っ青な半殺しの拷問にかけちゃったのはマズイ
銃の威力が理解出来たならそれで上手く脅すなり刃物ちらつかせれば良かった
ことが終わった後の伊丹の狼狽はそういうことでしょ

484 :
>>481
日本国民を不当に拘束している旨を伝える

解放する様に警告

銃口を向けて警告

威嚇射撃

強制回収、抵抗にあった場合は正当防衛に限り発砲


連載当初2006年当時の現行法じゃこれも難しいレベルだよ
ゾルザル尋問なんてどうやってもアウトだし

まぁ作品内なら特地法でどうとでもなるんだろうけどさ

485 :
栗林はまぁちょっと問題あるとおもうが
追撃戦に関してはまったく問題無いと思うけど

486 :
>>482
逃げる敵の掃討は問題なくね?
投降しようとしてたのを撃ったとかなら問題かもだけど

487 :
現実で手足を縛られてるからこそ、それらの描写でカタルシスを感じる訳で。言っちゃ悪いけど、他国の軍ならやってるようなことだし。
そこら辺からゲートのファンになった人も居るでしょ。

ファンどころかフーリガンになってしまった人も居るけどね。

488 :
>>471>>473
>ネトウヨが暴れてる

逆だバカ

おまえら反日サヨク思想が年単位で暴れているんだよバカ

>>468を論破できない時点でおまえらは悪だバカ

連呼リアン・反日サヨクみたいな反日キチガイを批判している作品だぞバカ

トンスルー煽りや「超限戦」工作なんておまえら反日キチガイそのものだろうがバカ

489 :
>>479
> う〜ん、そういう見方なのか

そいつらは>>456やらを見ればわかるが、

「  少数の反日サヨクが反日サヨクに都合の悪いネタを削って欲しいから暴れてるだけ  」

>>476とか明らかにバカにした書き方だろ????

   「  攻めてきた帝国が悪で、日本は自衛側で正しい  」

のにあの言い種だよ

ゲートスレの反日サヨク乗っ取りの流れ

 反日カス 「 アニメでは作者の主張を削れ!削れ! 中国・韓国やサヨクに配慮しろ!自衛隊による攻撃ガー! 」

 ↑ という反日カスの主張に、嫌韓本の大ヒットや戦国自衛隊のような前例を踏まえ抗議するとこうなる ↓

 反日カス「 また自称愛国者の荒らしかよ、ネトウヨか 」  ← な? キチガイすぎる流れだろ???

【ネット集団的自衛権とは】

反日クズAB「ファビョーン!」
反日クズCD「ああ!向こうの反日仲間AとBくんが論破されてる!助けなきゃ!」
反日クズCD「反日クズAとBくんは悪くない!」
反日クズAB「そうだよ!ぼくたちは(論破されてる悪人だけど)悪くない!」
反日クズABCD「おいウヨク!おまえが悪い!」

いつものパターンで正義面する反日バカサヨ一味たちによる慰め合い = ネット集団的自衛権

某反日バカサヨによる作品作者批判

反日バカサヨ「ふーん」

反日バカサヨによる作品作者批判を批判

反日バカサヨ「荒らし!!荒らし!!」

反日キチガイすぎるだろ?これをゲート本スレで延々とやってるwアニメスレでも始めたいようですwww
まあアニメ始まったら反日バカサヨ嫌いが大勢集まるだろうからいいかw

490 :
>>484
マスコミも外国の駐在員も居ないからいくらでも隠蔽可能だしね。
性的暴行を受けていると思われる拉致被害者を救出という大金星があるし

491 :
既読者の作品語りはラノベ板の作者スレでどうぞ。

492 :
ニコニコでアニメ、ゲートを配信したら荒れるだろうなぁ。配信して欲しいけど。

493 :
どこでもいいから配信かBS来てくれないと地方民だから困る
お願いします

494 :
最近のワーナー作品はどれもネット配信&BSやってるから大丈夫だと思われ

495 :
最近はBSが頑張りすぎて放送されないアニメの方が少ないから多分大丈夫
ただし放送枠がTBS系列なら地上波最速の翌日から最大10日遅れ
日テレ系列なら次クール(三ヶ月後)放送の可能性があり
テレビ東京系だとBSで放送されたら奇跡レベルなので
OPの最後に出るであろうアルヌス共同生活與合の中にBS11の名があることを祈ろう

496 :
>>492
そうかな?
ニコニコ動画のアニメ実況って荒れないイメージが
地方民の為にもニコ辺りでやってほしい

497 :
ワーナーだからTBSは九分九厘ない
関東MXでBS11かBSフジあたり
ニコニコもワーナー作品は全て配信してるはず

498 :
アニメ公式改めてみてみたけど、このアニメのキャッチコピーって
「超スケールの<異世界×自衛隊>ファンタジー」なのな。
この作品、政治パートカットすると全然超スケールじゃなくなっちゃうから、
アニメ制作サイドは俺たちが考えてる以上に真正面からアニメ化するつもりなんではなかろうか。

499 :
>>490
直近の拉致被害者救出なんて大手柄に加えてその前にはドラゴンを撃退しましたよ、なんてなれば
ゲート本編で描かれてる伊丹の評価はむしろありえないくらい低すぎる物ではあるからなあ
自衛隊内での出世はともかくメディア的にはそれだけでも主人公白人にされてハリウッド映画化されてもおかしくない

500 :
>>483
ソレと一応アレでも一応皇子なんだし物理的危害加えたことも有ると思う

501 :
>>498
政治ターンは重要だからな
特に中盤以降

↓ネタバレ注意

政治で日本が中国等に押されている…畜生ストレスが

終盤ついに逆転!うおおおおおお!!!!!!
この鬱憤が晴れた時の爽快感は異常

502 :
ネトカフェでコミック読んだんだけどかなり面白いね
ただロリが強すぎるのが問題だな(もちろんロリの魅力は脇に置いて)
例え神の如き神官であっても異世界人は地球人より弱くないと俺つえー的爽快感に傷がつく

503 :
クソコラの件を持ってして、銀座事件みたいな虐殺が起こっても日本人は無関心、みたいなことを書いてる奴がいたが、
あれは結局勝手に危険地帯に向かっただけにすぎない『どうでもいい2人』が殺されただけだから、そんなに憎悪がわかなかっただけだからな?
自分たちも住んでいる土地で罪もない民間人が理不尽に殺されたら、国会前は連日報復を訴えるデモが起こるに決まっている。
日本人にだってそれくらいの同族意識はある、その辺甘いよな

504 :
今日コミック発売?

505 :
>>502
個体の強さの差を科学でひっくり返すのが良いんじゃないか!

506 :
ファンタジーとは名ばかりの古代や中世そのまんまな世界の連中相手に無双だったら、
ゲートはこんなに人気になってない。
魔法と科学で勝負したりする場合は、それぞれに一長一短を設けてやるから面白いんだよ。

507 :
科学の圧勝だったんだけどな

508 :
>>503
銀座事件で参考になるのは東北大震災だと思う。
震災後半年くらいした時ドームで野球やるのが不謹慎とか言われた時に戦時中の全体主義を思い出した

509 :
銀座事件が起きた場合、大型車輪で反撃に出て何十人も殺したら罪に問われるのかねえ?
何十台ものトレーラや大型トラック群で反撃に出て、手当たり次第にひきRのも有りだと思うぞ
かなり効果が有るとは思うのだが

510 :
効果はあるだろうが、とっさに人を引きRことを決断出来る人なんて映画の主人公くらい。
一般人だと逃げることに必死で他の一般人を引きRか、車から降りて逃げるだろう。

511 :
興奮して殺したら殺したで、精神を患うのは間違いない。
訓練された軍人ですら実戦を体感すればおかしくなるのが相当数出てくるんだから。

512 :
新しいPVからすると銀座事件と皇居防衛戦を結構大きく扱うみたいだな

513 :
>>496
同じ自衛隊で異世界関わるアウトブレイクカンパニーはGATE信者が荒らしてたからその仕返しに会うかもね

まぁ軍と異世界(の生物)が関わる話はハリウッドB級映画ではよくある題材
ファイヤードラゴンやドラゴン・オブ・ナチスとか

http://www.neowing.co.jp/product/ADM-5069S
http://www.neowing.co.jp/product/ADF-9053S

514 :
銀座事件での制圧が一段楽した後で、虐殺された民間人の死体を見た自衛官の一人が
「うわあああ!!貴様らぶっ殺してやるうう!!」
と叫びながら、一まとめになった特地捕虜たちに向かって銃口を向けようとするのを
「おい馬鹿止めろ!!落ち着け!!」
「誰か一緒にこいつを抑えてくれ!!」
見たいに同僚に押さえつけられるシーンとか期待したいね

515 :
100人殺したくらいなら言葉が通じないせいかもしれない
とか言ってほしい

516 :
収容所になってる島でも、数人の看守が夜中に適当な理由をつけて捕虜を懲罰房に引きずり込み

看守A「おい、絶対騒がせるな、静かにやれよ!他の連中に見つかっちまう!」
看守B「ああ、わかってる!」
看守C「(捕虜の髪の毛を掴み上げ)おい、てめーら自分らが何やったかわかってんのかぁ?」
捕虜「(お願いだ!もう止めてくれ!!謝るよ!!俺たちが悪かった!だから止めてくれ!)」
看守C「あん?何言ってんのかわからねえんだけど?日本語でしゃべれよ」
看守B「よくも大勢殺してくれたよな?政府のお役人どもはもうすぐ手前らの国に返すつもりみたいだけどさ、俺たちがこのまま無事に帰してやると思ってんのか?」


みたいな感じでリンチする事態も起こりそうだな、そして後に内部発覚するも体裁を気にして揉み消されるとか

517 :
>>516
原作だとほとんど動物扱いしかされていない亞人も全て人間として人道的な扱いを
行っていて驚かれているシーンがあったね

518 :
もちろん表向きはそうだろうが、決して表に出ない虐待事件なんていうのは結構起こりうることだぜ。

知り合いがナマポ受給者を相手にする仕事をしてて、その中には当然ムショ帰りの人間もいるらしいんだけど、
そういう連中の話によれば、やはり隠れたところで看守のはけ口にされることもたまにあるらしい。

519 :
ましてや、日本国民殺しまくった連中が捕虜の身分とは言え良い待遇をされているのを見れば、看守だろうと憤りを感じる奴が少しくらい現れてもおかしくはないんだよな

520 :
何時国連の査察が来るかも知れない捕虜を害する馬鹿は居ないでしょ
そこらの刑務所とは国内外の注目度が違いすぎる
要は麻原が沢山居るようなもんで腫れ物扱いだよ

兵士にしたって身内や寝食を共にした戦友なら分からないでもないが
見ず知らずの他人なら災害の被災者と一緒
初めてかつ大量のスプラッタ死体に嘔吐やショックならまだ分かるがな

521 :
特地で虜囚になったら、身代金が取れる貴族以外は奴隷か嬲り殺し確定っぽいので
リンチ程度で餓死しないで済むのなら天国扱いだな

後の捕虜交換等の外交で必須なので、何が原因でも死亡したら徹底的に調査されるだろうし

522 :
揉み消しなんて楽なもんだよ

523 :
それに自衛官にだって『正義感』の強い連中は少なくない。
さすがに殺さないまでも、殴りかかろうとする奴は一人くらい現れる、勿論銀座事件のときのみの話だが

524 :
まあ収容所での虐待はないにせよ、自衛隊だって人間の集まりだし、国民が理不尽に殺されることに対して
怒りを覚える奴だって中にはいる。なにせ自然災害とは質が違いすぎるし。

525 :
捕虜にジュネーブ条約を適用するのかしないかで色々と揉めそうだけどね

526 :
無抵抗の捕虜をRという最も卑劣な行為をする正義感ねぇ
ましてや捕虜を取るのは警察の仕事で門からまだ何万という兵士が来るのに
一方的な戦力差とはいえ前線に張り付かなきゃ駄目だろ
捕虜が集められた後方でプラプラしてる自衛官って何者だよ

527 :
捕虜っつっても一時的に拘束した連中の事を言ってる。
それにRまでは行かなくとも、すれ違うときに殴りかかりそうになったりってこと

528 :
市内の掃討戦等で自衛隊が拘束して警察に引き渡すプロセスだってあるかもしれないし

529 :
栗林とか、拘束したロシアの工作員を撃とうとしてたから正直、何があっても不思議ではない。

530 :
>>526
『無抵抗の捕虜をRという最も卑劣な行為をする正義感』

虐殺を目にしたら、多分そう言った意識がなくなる奴も少なからずでてくるから、
でなきゃこれまで各地で戦争犯罪なんてものは起こってない。

あらかじめ断っておくが、俺自身は自衛隊は信頼してる。でもだからといって全てが機械的な対応を貫けるかといわれたらそうでないと思ってる。

531 :
またアカが紛れ込んだようだな

532 :
アカじゃねえっての、日本人だっていつまでも理不尽に対して我慢できるわけじゃないってこと

533 :
つまるところ虐殺と言う理不尽に怒りを覚える奴が現れるのは当たり前だってことだよ。

534 :
連スレすまん

戦争犯罪は少し言い過ぎた
でも、作中の「あー、日本国民沢山殺されちゃったね」程度の反応に対して余りにも違和感を覚えたもんで
すこし過剰になってしまった、すまぬ

535 :
安定志向や退職金等入隊する理由は様々だけど、国民を守ることを念頭に入隊する奴なら、それを虐殺した輩はやはり許せないから、
蔑みや憎しみの目くらいは向ける。

まあそこで本当に感情を爆発させたら、その時点で公僕としては致命的だけどね。

536 :
>>535
そんなTwitterばりに連投しなくても。

一般論としては分かるよ。でも自衛官はそんなことしないと思いたい。

あと、その手の話題を引っ張ると、いつものフーリガンが現れそうなので止めて欲しいかな。

537 :
帝国軍約6万人中捕虜になったのは約8千人
これから考えると帝国軍は本当に銃を構える自衛官に斬りかかったんだ
むしろ交戦してる自衛隊が捕虜を取れる環境じゃない
帝国兵からしたら言語が通じない上に降服の方法すら分からない
自衛隊には相手を非殺傷で拘束する装備がない
こんな環境じゃ自衛隊が取れる捕虜は半死半生の動けない奴だけ
血みどろでろくに動けない捕虜をこずけるか?

538 :
むしろさっさととどめを刺してやった方が慈悲深いし、情報を得る為にとどめを刺さない方が残酷かつ冷酷だわな 

539 :
まぁ、基本的に捕虜にするのは隅でガタガタ震えている連中と、手足吹っ飛ばされている連中、催涙弾で涙が止まらない連中だからそこまで苦労しないだろうな。無傷で捕獲に苦労するのは大型の亜人だけど、本文に五体満足と書かれてないよね。

540 :
大量の負傷者の上でトリアージに弾かれたなら分かるけど
そんな判断医師でもない自衛官が下していいものなの?
尊厳死や安楽死なんて医師でも判断難しいのに

541 :
普通に武器を捨てて投降したのが多数じゃないの?

542 :
本編後半で装甲着せられて突撃させられてたような怪異の類は真っ先に先陣切らされて死んでったんだろうし
人間の何倍も目方あるようなのが暴れてたら手足もげてたって接触するだけで大怪我しかねない
捕虜についての描写でも「中には」人間と呼んでいいのか怪しいようなのもいる的な描写だから数としては少ないんじゃね

関係ないが
ID:8KZgl29T
こいつ本スレをテンプレ入れろだなんだで荒らしてるのと同じ奴だろ
いわゆる街宣右翼の類、キチガイっぷりがまるで同じだ

543 :
アレとは違う気がするけどな
まあどちらにしろわざわざ召喚する必要はないさ

544 :
>>540
戦場では負傷し身動きが取れない敵兵をさっさと殺してしまうのが常識

545 :
>>500
現行法上は、ゲートの向こうも日本の領土の中の未確認領土の未確認実効支配者にすぎないんだから、
他国の皇子扱いは無理かと
麻原彰晃の息子くらいの扱いにすぎない
どちらかと言うと、明らかな犯罪者を見過ごして現行犯逮捕しなかった部分の方が現行法上の問題だろう

546 :
>>525
無理だろ
ジュネーブ条約を適用するとなると、特地を正式に外国扱いすると認める事になる
ゲートの日本独占が無理になるので、国連管理になるって致命的な事になる

547 :
│\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       /│
│  \    /               :;\    /  │
│     ̄ ̄│   ■■■   ■■■ ::;│ ̄ ̄   │
 \      │     ■■    ■■  ::;│     /
   \    │      ▼     ▼   ;:;│   /
      ̄ ̄ \     ┏┳┳┓    :;:;/ ̄ ̄
          \    ┃┃┃┃  ::::;:;/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ┻┻┻┻ ::;:;/     < 京伏 改め 箱根学園
            /          \       \
           /             \        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

548 :
いくらなんでも身動きがとれないから殺していいなんて聞いた事がない
戦時国際法(ジェネーブ緒条約)でも負傷者は非戦闘員と見なされ保護の対象
これを犯した場合普通に戦争犯罪なんだけど
しかもこれは宣戦布告されてない状態の軍事組織にも適用される

549 :
戦場に於いてジュネーブ条約は只の紙切れでしかないし、敢えて国が軍にジュネーブ条約を守らせる時は政治宣伝が必要な時と煩い連中に介入の口実を与えない要にする為
味方ならまだしも、戦場で殺し合いの真っ最中に重症を負った敵兵の治療なんて出来るものか さっさと殺した方が余計な手間が省ける。それが戦場の現実だよ

550 :
戦争犯罪犯した上に赤十字の精神ガン無視とか意味分からない
味方優先や激戦で救護できないことも人間だから有るだろうが
動けないから殺しますなんて東部戦線じゃないんだから

551 :
始まってもいないアニメにしかも原作読んだわけでもなさそうなのに妄想膨らませてなにが言いたいんだ・・・
ただ単にジュネーブ条約だ捕虜の扱いだなんだの話したいなら軍事板に行けばいいのに

552 :
そもそも国際法上の戦争なんて起こってないしなあ
起こってるのは、国内テロのみ
テロリストにジュネーブ条約を適応させろとか、味方優先を止めろとか有り得ない

553 :
じゃあデュラン陛下もさっさとRべきだよね
片方の手足無い上に敗血症一歩手前の虫の息だ
彼だってそのテロリストの内の一人なんだから

554 :
野生の証明みたいに自衛隊同士が戦うのか

555 :
初っ端から群衆シーンが非常に多いと思うんだが大丈夫かね。
止め絵も嫌だけど、ツールにプリセットで入ってそうな無個性の3DCGモデルも嫌だな。

556 :
初っ端はさすがに崩れないだろうけど、その後が問題だよなぁ

557 :
z/xとか言うアニメは1話冒頭でゲートから出現した怪物達が、空中から東京の人々を殺戮するシーンがあるけど、中々の出来だった。ただ、人が少ない。

558 :
そうだ、国会招致部分は押井に作ってもらおう。
公安の駒門は竹中直人で。
献花してゲート帰還したところで終われば綺麗に纏まるのでは?
Cパートでテュカの病を見せれば2期への期待も高まる?

559 :
グダグダしたロードムービーちっくな展開とそばを食ってるシーンだけで1話が終わるな

560 :
押井守は半分以上を軍事本のコピペで済ませたゾンビ日記を読んだ身としてはNG。
評判を聞いているとアニメゲートを作っている最中にゲートの批判をしそうだし。

561 :
いっそのこと御代にでも任せるか?

562 :
作るのはスタッフだからスタッフのみぞ知る
どう転ぼうと円盤は買う

563 :
>>553
いや、銀座侵攻は帝国が独自にやったことなので、デュラン陛下は参加してないぞ
デュラン陛下その他同盟軍が参加したのは自衛隊のアルヌス占拠地への侵攻だけだ

564 :
今現在もシリアを中心とした地域で、勝手に国を名乗ってるイスラム国はジュネーブ条約で取り扱われてないもんな
単なるテロリスト扱いで各国の刑法で処罰されてる

特地を日本国内の領土扱いしてる以上は、帝国の銀座侵攻は単なるテロ行為で、特地へは犯罪者を捕まえに行っただけだが、
その拠点としたアルヌス占拠地を周辺住民が自衛しようと公務執行妨害した形だろうな
言葉が通じなかったから起こった不幸として処理するんだろう

565 :
>>563
日本側からしたらそんな事情分からないでしょ
現に伊丹だって銀座事件の損害と諸王国軍の損害を足し合わせてた位だし
その上デュラン陛下は自分の身分隠してたし

566 :
ドリフターズアニメ化決定
少しゲートとジャンルが被るなw

567 :
ゲートアニメもいい加減贅沢な布陣に見えるんだがなあ
特徴が極端な作品だから合うと思える監督や製作陣もかなり限られてくるのはあるんだろうけど

>>565
まあ日本側としても調べたからデュラン王をぞんざいに扱わなかったどころかヘリ乗せたりしてたんだろうけどな
自分から正体明かすまでは単なる帝国側の(多分)お偉いさん扱いだったんだろうけど

568 :
作品としては売れてる部類だから限られるという実感はないなあ
軍事に疎い場合は作画とか手間取るだろうけど

569 :
美少女・友情・政治を1クールでやろうとしたまじこい
美少女・歴史・戦争を1クールでやろうとした艦これ……

の失敗にこのスレや本スレの有様を見るに、GATEはアニメ化にあたっては原作の政治面はスッパリ切り捨て
戦争シーンも1〜2話でサクッと済ませて後は異世界の美少女とのイチャイチャに全エネルギーを注ぐべきだな
これなら嫌な意味で話題になることも無く円盤もそこそこ売れて2期もあるかもしれん

570 :
政治はアメリカや中国がゲートを狙う理由を描写してくれれば、それで満足。旅館の時に名前を出すかどうかは迷うが。
あと、私は三人娘とのイチャイチャも多少削り、他のアニメとの差別化を目指すべきだと思う。萌えアニメは腐るほどあるけど、ゲートのような熱い軍事アニメはほとんどない。

571 :
旅館のロゥリィ以外でイチャイチャ要素あるかね?

572 :
自衛隊のアニメ?!って喜び勇んで公式HP見に行ったら…
自衛隊なんてどこにもいないじゃん
ワケわからん人外ぽい女の絵だけ
すっっっげえガッカリした
内容全然知らんけど、自衛隊の真面目なやつが良かった

573 :
>>572無料公開している漫画1話だけでも見てくれ。それでゲートの良さがわかるから。

574 :
>>572
まだ見てるか分からないけど原作は基本的に
自衛隊要素5 政治2 異文化交流2 萌え要素1
みたいな感じだよ

575 :
自衛隊要素っていうか、近代兵器がファンタジー相手に無双する部分が多くて、
自衛隊というか日本人の人の良さアピールがそこに加わってくるって感じでは

576 :
要所では力を見せるんだけど、特地の広さと自衛隊の規模との兼ね合いや、
地球側のしがらみで動けなかったりとマクロ面では言うほど無双もできないのよね
その辺りのギャップというか、フィクションの中の変な真面目さが面白いよね

577 :
皇女殿下が実権を握った帝国と同盟し、資源食糧うはうはに為れば中露に遠慮する必要がなくなるんだろうなぁ

578 :
>>573>>574
うーん、そうなんだ
確かに何も見てないのに1枚絵だけじゃ何もわからないし
自衛隊要素5もあるなら見てみるよ
あの絵で、国を守ってくれる大事な人達を馬鹿にする話なのかって変な先入観持っちゃってさ
日本と日本人を大切に描いてくれてそうな作品だといいな

579 :
作者が元自衛隊員なんだから

580 :
えっそうなの?!!
うわぁ なんか失礼だったな
ゴメン 安心して見てみるよ

581 :
かなりネトウヨチックな作者だからその手の人にはウケると思うよ

映像化するに当たってマズイ描写とかもあるから心配

582 :
>>580
自衛隊の描写は3割かせいぜい4割
オタク自衛官のファンタジー世界での交流が主題の物語
自衛隊は善として書かれているためブサヨが発狂するかもね

583 :
>>581>>582
1話読んでみたよ
あれを元自衛官が描いてるんだと思うとワクワクするなw
くだらないファンタジーはお腹いっぱいだったけど
奥が深そうだし、始まるのが楽しみになってきた

けど業界のシナチョン汚染が酷い中でよく自衛隊ものをアニメ化出来たね
艦これもだけど、謎だな

584 :
炎龍編までコミックス換算で7巻か・・・
漫画原作だと1クール5-6巻が相場だから、1クールで炎龍までやれないこともないけど、
説明パートや台詞が多いことも考えると、ちょっと微妙だね。
かといって2クールにするほどでもないし、中途半端なボリュームだ。

585 :
>>584
コミックですら詰めに詰めてあれだからちゃんと原作規準やったら1クールで炎龍とか無理だわ
1クールじゃ精々ピニャ日本行きかピニャ日本帰りだな


まぁ原作信者激おこ駆け足でやればどうか知らんけど

586 :
とはいえ切りどころが炎龍しかないんだよねえ。ピニャが帰国してThe Endじゃあ余りにも弱い・・・。
だが、アルファポリスみたいな弱小に2クールもやる体力あるのか・・・
と思ったけど、この会社よく見たら9月に上場して12億円も資金調達してんのな。
これもしかしたら2クールぶっこむ気なのかも。

587 :
先陣を切るわけだし、αの以後のモデルケースにもなるだろうから、
2クールくらいはやってもらいたい所だな

この作品を1発目に選んだことや揃えたスタッフ等々、
気合は感じられるから目がないことはないはず

588 :
このスタッフとキャストは相当金かけてるだろう
A-1は注げば注ぐほどクオリティ上がるし今流行の分割2クールだと思うな

589 :
銀座事件に尺を取りつつ、1クール目で小説第1巻まで。
最終回の最後で2期発表、炎龍討伐をアピールして期待を煽り、冬に2クール目でどうかな?

590 :
分割で2×2クールとかなら最高なんだがな。

591 :
>>588
キャストは女性陣は若手でギャラが安いメンツだろ

592 :
>>591
ギャラはともかく訴求力はあるの?

593 :
3人とも知名度あって
演技でも割と好評価得てる声優達じゃねえかな

594 :
ネトウヨアニメで批判されるだろうね

595 :
俺はどちらかというとサヨクだがこのマンガ好きだぞ

596 :
オレはどちらかと言うとネトウヨ気味だが東亜やニュー速+のレイシストレベルの奴らからみたら売国サヨクらしいし自己申告なんて当てにならんさ

597 :
軍オタにはブッサヨが多いって言うからな

598 :
>>597
現代戦も好きな軍ヲタは中道かやや右翼ぐらいのが多いよ
時代が古くなればなるほど左翼度が上がっていく感じだなぁ

599 :
>>598
かなり前だがエアガンの掲示板にいたやつは真っ赤なブッサヨだったよ

600 :
>>599
少ないから目立つだけだろ

601 :
ま、統計とった訳じゃないがね
でも、本スレ見ても自分をサヨと思ってないサヨも多いようだよ
例えば敵兵を殺したのに苦しまないのはおかしいとかね
エンタメに何求めてんだと思っちまうよw

602 :
サヨってなんだろう……

603 :
>>601
そこらへんは軍オタの間で流行したデーヴ・クロスマン著
「戦争における「人殺し」の心理学」の影響が強いよ。
人間が相手を人間だと認識した状態でRのは実は非常に難しいことらしい。

604 :
>>603
それを娯楽小説やアニメに持ち込もうとする所が
普通の人から見たら異常なんだよ

605 :
それって政治スタンスの問題じゃないし

606 :
その心理とウヨサヨの関係性が分からん

607 :
>>605
それをゲートのアニメに当てはめて考えてみるとよい

10万人の人間を殺し苦しむ自衛隊員
自衛のためとはいえ特地に侵攻したのは間違いだった
例え被害を受けても報復等してはいけない

これってブッサヨの論法そのものだろ

608 :
>>607

1行目と2行目が全くつながってないんだが・・・
戦場で兵士がPTSDや戦争神経症になるのはごく当たり前の光景だろ?
そのためにカウンセラーが戦地に常駐したり、家族といつでも会話できるように
通信網を張り巡らせたりしてるのに・・・
なんでそれで間違いってことになるの?

609 :
>>608
苦しむ自衛隊員を見たら
彼らを送り出した人びとは
この戦争は間違いではなかったかと考えるのは普通だろ

610 :
戦争で苦しむ人なんて居ないしこの戦争は一から十まで我々が正義であり正しい




(´^ω^`)おっおっ

611 :
アニメにそんな主張をするの?

612 :
中華人民

613 :
>>607一つの考え方としては間違いではないだろ。ゲートが突然切れたら数万人の自衛官が一気に消えるリスクを背負っているんだから。

614 :
>>608
当たり前な事を全部描写してったら、エンタメとしての誇張が無くなって作品としての意味が無くなる
日常モノですら、日常を誇張してるもんだ
当たり前だからと面倒くさい日常を描いちゃエンタメとして成り立たなくなる

PTSDや戦争神経症がメインテーマな作品じゃなければ、基本的には描くべきじゃない
無意味なリアルさにこだわるのは作り手の自己満足にすぎない典型例だぞ

615 :
>>613
ちょっとそれ
話がズレすぎ

616 :
苦しむ自衛隊員を見て間違いではなかったかどうかで考えるとして、
「それでも間違いではなかった」の可能性を抜きに、
「間違いだった」ということになるに決まっていると繋げて考える辺り、
ID:7tfHwljGは根っこのところでは自分自身が言う「サヨク的」素養の持ち主なのかな

まあ、実際は「サヨク的」というよりは「思いやりが強い」程度の話で、
元々政治スタンスを分けるようなものではないと思うが

617 :
>>616
間違いだったかも知れない
という可能性を必要も無いのにわざわざ出してくるってのはブサヨ的じゃないとな?w

618 :
つか
敵を殺して苦しむ自衛隊員のアニメって誰得だよw
ブサヨが喜ぶだけだろがw

619 :
まぁゲートの自衛隊は敵兵の射殺数を競ったりBGM流しながらノリノリで機銃掃射する様な自衛隊ですし

620 :
キャラデザがおかしいだろ
キャラデザがおかしいだろ

621 :
一応言っておくと、この作品において自衛官のPTSDとかに力を入れて
描写する必要はないと思うし、しないで正解だとと思うよ。
ウヨサヨでなく>>614の言うような、作風と必要なリアリティの兼ね合いにおいてだけど。

622 :
まあPTSDは主人公やエルフが担うから
他の自衛隊員までそんなの描写したらくどい上に暗くなりすぎてストレス溜まる

623 :
人を撃った事に自責の念を出して精神の変化を出せとまでは言わないけど
敵の制圧にスポーツのスコアを競ってるみたいな自衛隊のノリは正直微妙だ
一週回ってそれが戦場の狂気を表してるのかともとれるけど

戦国自衛隊とか源文作品とかで自衛隊のそういった心理を書くのは多いし
アニメでも最終兵器彼女のちせ(厳密に自衛隊員とは言い難いけど)とか

624 :
他がやってるからこれもやれとかどうなのよ

625 :
他が考えずに類似作を踏襲しているクソつまらない部分から
上手く差別化を図って面白くしてるのがこの作品の良さの一つだしな。
自衛隊異世界モノでは補給を問題にしないといけないみたいなことも含め。

626 :
アニメになるのかー 小説はライトな感じだけど面白い。戦国スナイパーも結構好き。
昼行灯系主人公ヤ●ウェン●ー。壊れちゃってもいいし廃棄しても勿体無いから旧装備でGo(64式、F4、74式)
帝国いい感じで末期症状、米露中暗躍、日本だから自衛隊だから特地でも民間人保護優先。
太郎閣下っ。クリちゃんクロちゃんっ。ワルキューレの行進でGo。特地から来てお約束のカルチャーショック。
接触編だけだとしてもちょっと楽しみ。黒猫はロゥリイーかペルシアさんか

627 :
そこらへんが見たかったらハリウッド映画でいいよね。

628 :
日本がハリウッド映画のような作品作ったらダメって訳ではないけどな
色々うるさい評論家が多いから作りにくい

629 :
>>628
ハリウッドのような作品をつくろうとして結果爆死した作品ならそれこそ
星の数ほどあるわ 予算&予算&スケジュールよ

630 :
「ハリウッドじゃ昔のマンガ映画化して大儲けって話じゃん。日本にも色々あるだろ」
どこが作りにくいって(滝涙

631 :
原作者が安倍麻生朝鮮統一協会マンセーの
ゴミウヨだから期待できない

自衛隊なんてアメリカの奴隷やってるだけのくせに
まるで自分の意志で戦ったり抵抗してるようなウソをふりまいて
売国政策から目を背ける

いつものことじゃん

632 :
>>631
こういうのが放送開始したらアニメ本スレに大量に湧くんだろうなぁ
五毛党ってやつなのかな

633 :
>>632
触ったらダメ

対になってるレイシスト級ネトウヨも来るで

634 :
626の言うハリウッド映画っていわゆる
「USA!USA!」って感じのアメリカマンセー映画のことなんじゃ?

635 :
>>633
それはもう常駐してる。
そして、>>631みたいなのを呼び込む地ならしに、自分より真ん中寄りの奴をサヨク認定して荒らしてる。

636 :
そういうイデオロギー論争は他所でやってくれないだろうか。

637 :
あくまでエンタメ冒険活劇として完成度高い上にミリタリ要素もファンタジー要素も手を抜かず詳細に描かれてる、
ってのがゲートの美点だからなあ
ゲート世界の自衛隊も日本政府も最強無敵の聖人君子集団でもなんでもなく普通にお役所ぽいノリが多いし
異世界側もただ蹂躙される間抜けじゃなくむしろ政治面では日本を手玉に取りまくってるし頑張ってヘリも落とす

638 :
>>626
伊丹は魔術師ヤンほど飛び抜けたチート級な有能さもなければ常に平常心でもない
ヤンや後藤隊長のような昼行灯で実や超有能キャラというよりは割と本当にダメ社会人ではあるよ
特筆できるスキルなんて逃げ足くらいだし
あと持ち込んでる装備はいざって時には廃棄してもいい想定なだけで壊せば普通に怒られる

自衛隊VSファンタジー世界でパッと想像するほど無双でもなければ内政チートでもない
現実って案外うまく運ばないよねストーリーなのがゲートの面白み

639 :
アニメ放送されたら原作読んでない奴らが
俺Tuee作品でホルホルだろって揶揄してくるのが目に見えるようだ
今までの他作品だと他国に翻弄されたり苦戦するのばかりだから
自衛隊が圧倒的だと拒否反応示すのが結構多いんだよな

640 :
とはいえ帝国側がマシな抵抗してくるのは作品後半だからな〜
アニメでどの程度描写するか分からないけど進んで炎龍編までだろうし

641 :
>>633>>635
>>631とお前等631、633は同じウヨ連呼リアンなのに、629を腫れ物扱いしてやるなよwww
同族嫌悪?

642 :
反日サヨクはなぜこうもクズなのか
嫌っている日本にストーカーをする国賊根性がそうさせているのか

643 :
本スレ()に誰も来ないから寂しくなったのかな?

644 :
原作新スレ立ちました。

【ゲート】柳内たくみ総合スレ55【自衛隊】 [転載禁止]©2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1428029204/

反日反日喚いてる荒らしがもう一つスレを立ててるので注意。

645 :
>>644
>反日反日喚いてる荒らし

その台詞で普通の日本人はお前とそのスレこそが反日サヨクによる荒らしスレだという事がわかるだろうwww

↓本スレはこっち

【ゲート】柳内たくみ総合スレ55【自衛隊】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1428026524/

アニメ化も決定した自衛隊作品のスレを、反日サヨクシナ朝鮮人派が正義面して乗っ取り、スレを2つにしたという流れです

反日スレばかり伸びないようこっちのスレの支援をお願いします

少人数の反日サヨクが過疎スレをいいことに凄まじい反日圧力をかけています
証拠なら過去スレに大量にあるので気になる人は見て下さいね

646 :
>>643
反論できない悪党反日サヨクたちよ、

過疎スレを少人数(または自演)で回してホルホルニダニダしないようにw

お前らみたいな反日シナ朝鮮派を嫌いな人間が日本のマジョリティであるのを忘れないようにしましょう

647 :
↓本スレはこっちね

【ゲート】柳内たくみ総合スレ55【自衛隊】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1428026524/

アニメ化も決定した自衛隊作品のスレを、反日サヨクシナ朝鮮人派が正義面して乗っ取り、スレを2つにしたという流れです

反日スレばかり伸びないようこっちのスレの支援をお願いします

少人数の反日サヨクが過疎スレをいいことに凄まじい反日圧力をかけています
証拠なら過去スレに大量にあるので気になる人は見て下さいね

648 :
やっぱまだまだアニメは遠いから伸びないねぇ

649 :
次からなるべくアニメの話題はこっちでするように心掛けます。
んで話は変わるが、アニメで原作でやっていないパロディって出るかな? 個人的にはエルフを狩るモノたちをやって欲しい。

650 :
既にMADが作られてて笑ったw

曲がブリュンヒルデで不穏な気持ちになったけど

651 :
ごめん。それ俺のAMVww

652 :
>>651
マジか!
動画自体はとても良かったです。ありがとう!

653 :
いえいえ〜こちらこそ〜。伸びないけどぉ〜ww

654 :
なんかA-1の作画が最近ちょくちょく怪しいな。
別ラインには影響ないと信じたい・・・。

655 :
今日やってたアイマスが微妙って言われてたから録画見たけれど
引き絵位で特に気にならなかったな

656 :
私もブリュンヒルデの動画を観ました。
あの曲の不穏な空気の中にある盛り上がり要素が、ファンが抱くゲートアニメ放送前の緊張感と期待感を表現していると感じました。

657 :
>>656
ありがとうございます!他の人も是非見に行ってくださいなー|д゚)チラッ

658 :
>>656
ありがとうございます!他の人も是非見に行ってくださいなー|д゚)チラッ

659 :
>>654
なのはも一応見てきたけど、目が心配だ。目が…
あと、一話から止め絵で戦闘と変身以外がチープ過ぎて心配。。

660 :
あらすじとか見たけど、日本的右翼とはちがくね?w

なんかね、アメリカ帝国主義的な"劣った民族を保護して、現地の女を娶りアメリカ最高!"みたいなのの日本版みたいに感じる
すごく背筋がゾッとしたww 俺はどっちかというと保守的だけど、アメリカ帝国主義的な発想は大嫌いだわ

661 :
とりあえずそういう話ではないとしか
ぶっちゃけゲートは物語では噛ませ犬か悪役になりやすい自衛隊をほんとは自衛隊だってカッコイイんだぞって思いでつくったものの気がするし

662 :
読んでない人が先入観でとんでもない斜め上に行く率高いな

663 :
多少日本にしてはことが上手く進み過ぎなところもあるけど
基本的には日本の内情とそれを取り巻く諸外国の事情を上手く表現してる
特地人との恋愛や交流を書かないと異世界物としての盛り上がりに欠けるし

664 :
読んでこれも俺TUEEEの亜種だと感じたTUEEEのは自衛隊という組織で主人公じゃないってのが他と差別化出来てる

665 :
>>664
シビリアン相手だと俺Yoeeeeやん

666 :
>>662
アニメのでき次第と描写の仕方で変わってくるね。
誠実に筋を通して描けば、その確率は下がると思うぞ。

667 :
原作スレで話題に上がったけど、ゲートの円盤で自衛隊解説みたいのが付くとすれば、解説は誰になるのだろう?

668 :
>>661
後半だと自衛隊けっこう苦戦するしなあ
自衛隊でなくても普通に苦戦するだろなコレっていう理由もちゃんと描かれてキツい戦い強いられるし

ゼロ魔あたりから続くいわゆる「地球なめんなファンタジー」系統って結局、
ファンタジー物と現代が絡むと作者の知識不足が酷すぎて不当に噛ませにされてきたのを「いやソレ違うよ」と
殆どのファンタジー物で描かれてるような戦場には現代兵器は姿を見せることすらなく一方的にアウトレンジする物ですよと
割と真面目に再現してみたらこうなりましたよ的なのがゼロ魔の零戦だったりゲートの自衛隊だったりなんだよなあ

669 :
>>665
戦国自衛隊やルーンみたいに一部隊、一戦闘単位で異世界にトリップしてしまいました、な話じゃなく
基本的に日本と繋がったままだから補給なんかの問題は全て解決なんだけど
その代わりに文民統制もキッチリ影響及ぼすよ、自衛隊は避難民を必死で守ったのに犠牲者多いと責任問われるよ、
みたいな枷も大量にハメられるあたりがゲートの特色ではあるなあ

670 :
ID:FrHYowvL 
説明わかりやすくて良い。ナルホド…。
確かに知識不足もかなりの要因だな。
蓮○議員っぽい人の1/4の犠牲者批判も、ああ…こういう捉え方をして批判することもあるのか。と感心してしまったしな。

ところで、今季のA1ってなのはと電波教師だけ?どっちも止め絵重視で原作の良きインパクトが出てこなかったから、リベンジマッチでホント、マジで頑張って欲しいぞ。。。

671 :
>>667
そこは是非とも秋山殿でおねがいしたい
制作会社違うが

672 :
ラブライブの監督なんだな。兵器で戦闘のコンテとかも得意なんだろうか

673 :
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| | |
     | | マモノ | |  | |   .| | マモノ .| | | |    .| | マモノ .| ||     .| |
    ||一||_|  ━ ━|_/  \∧∧∧∧/ / ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ /|
__||人||  \  皿/ ..|.-¢ <      >                / /ヾ
\  ||酒|| ̄ L二⊃  ̄\ ̄ < 悪 マ > _________/ /   ヾ
 ||\`~~´  (<二:彡). \ <   .モ > ________,,,;;;;;;|/      ヾ
────────────< 寒 ノ >────────────
   |\_/ ̄ ̄\_/|ふん .<    の .>   .||\_/ ̄\_/||
   '\_|  ▼ ▼|_/ ∫ .<  !!!   >    |\_| ▽ ▽ |_/| チーン
     ⊂\  皿/つ―┛ /∨∨∨∨ \   (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    ///   /_/:::::/ / /  動き出す! .\.  |⌒⌒⌒⌒<⌒ヽ o 。
    |:::|/⊂ヽノ|:::| / /((|\_/ ̄ ̄\_/|.\|      <_   ヽ。
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ /   \_| ▼ ▼ |_/  \      o とノ ノつ
/______ / ソワソワ.   \ 皿 /      \      。 | 〜つ
| |-----------/         /    \       \

674 :
勝手に動き出すなww

675 :
>>669
異世界VS近代兵器なネット小説は割と沢山あるがゲートはかなり毛色が違うところはあるな
戦国自衛隊もジパングもどれも大体は指揮系統と切り離されてるから結局は独断専行するんだが
ゲートは本編だとシビリアンコントロール下のままでより官僚的な対処を迫られるし
外伝でも日本に帰れるだろうって前提で話が進んでるから「自衛隊という官僚組織」の規範を大きく逸脱もしない

で、だからこそ帰れない可能性が出てくると物凄いメンタル的ダメージを受ける脆さも描かれてる
ゲートに出てくる自衛官は良くも悪くも市井の人の延長線上なんだよな

676 :
>>670
今期は電波・うたプリ・ガンスト・なのは・FT
崩れてるのは電波となのは
だけど時期的に主力となってるのは龍ヶ嬢の作画班じゃないかな
作画は問題なさそうだし後は脚本・演出・音楽かな

677 :
>>676
サンキュー。ナルホド。ガンストもゲームやったことあるし見てみっか。
このテの作品は、演出と音楽 確かに大切だわな。
寄生獣みたいな音楽になりませんように…。

678 :
>>675
ただ、いずれの作品も『自衛隊は国民から理解されない、だから肩身の狭い思いをし続けてる』って一昔前の達観?みたいな作風は共通していそうだね
最も今じゃ(あくまで数値の上では)もっとも信頼される機関だといわれてるけどね

679 :
>>677
サンライズですら、フィジカル音頭みたいなことあるからねぇ。

680 :
>>679
アクセル・ワールドは本当に、あの辺りの音関係だけでどれだけマイナスかって感じだしなぁ。
原作者の声とヒロインの滑舌含めて、1クール目のクライマックスであれだから。

ゲートはラブライブ監督ならせめて音楽は大丈夫だと思いたい。
PVの音楽は悪くない感じだし。

681 :
おっと記憶違い。1クール目でなく原作1巻部分だな。

682 :
>>680
自称 超スケールなので、壮大さに期待したいものだ。

683 :
ゲートのアニメ(なんかいい略称ない?)の制作会社で迷彩を使っていてシーン
https://m.youtube.com/watch?v=s1aDg9LO7MA
https://m.youtube.com/watch?v=nSS9PW8rYCY

684 :
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪認めたくないものだな…、自分自身の…若さ故の過ちというものを…
   \  皿 /        ♪モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
   (( ( つ ヽ、   ♪マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪戦いは非情さ、見かけ倒しでなけりゃいいがな
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

            |\_/ ̄ ̄\_/|♪水臭いな、今更、君の父上がいけないのだよ
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)

685 :
SAOは一期が売れたから、二期に力入れたんだろうなぁ。
ゲートのアニメ化略かー GATE J.S.D.F(=自衛隊) Anime で、
GAJSアニメとかぁー(ネーミングセンスなしww)

686 :
SAOは一期が売れたから、二期に力入れたんだろうなぁ。
ゲートのアニメ化略かー GATE J.S.D.F(=自衛隊) Anime で、
GAJSアニメとかぁー(ネーミングセンスなしww)

687 :
SAOは一期が売れたから、二期に力入れたんだろうなぁ。
ゲートのアニメ化略かー GATE J.S.D.F(=自衛隊) Anime で、
GAJSアニメとかぁー(ネーミングセンスなしww)

688 :
  えー毎度馬鹿馬鹿しい          | ̄|
           炎上を一つ・・・    .|炎|
        |\_/ ̄ ̄\_/|   .|上|   一手の大将たる者が、味方の諸人の「ぼんのくぼ(首の後ろのくぼみ)」を見て、
        \_| ▼ ▼ |_/   . |亭|  
           \ 皿 /      .|魔| 
           cく_>ycく__)       |物|
              (___,,_,,___,,_ )  ∬  .|_| 敵などに勝てるものではない。 必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。
          彡※※※※ミ 旦.   ┴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \     /
  ∠ ̄\   ∧∧ ∧ ∧  ∧ ∧ ∧ ∧
   (    ) (    )   ,,)(   )(   )

689 :
>>682
スケール感はかなりあると思うよ
政治的展開が世界をより広く感じさせると思う

690 :
SAOは一期が売れたから、二期に力入れたんだろうなぁ。
ゲートのアニメ化略かー GATE J.S.D.F(=自衛隊) Anime で、
GAJSアニメとかぁー(ネーミングセンスなしww)

691 :
AAは、ちょっといらないな。

692 :
ずっと単行本で読んでたからキャラデザにまだ違和感があるなぁ

693 :
PVの豚顔のオークみたいな奴の動きが、そこはかとなくSAOっぽい。

694 :
新PV見た感じだと大丈夫だと思うけど、本編で10式やF-2とか特地に持って行くなよな・・・。

695 :
すごくわかる

ということは、炎龍もSAOの1期の7話みたいになるのかなとか思ったり
あれは氷属性だし炎龍と比べるとかなり小さいけど

696 :
>>694
それ原作改変ってレベルじゃねーな

697 :
>>694
流石に明確な理由付けがある設定を変えはしないだろう……

698 :
>>694
原作に沿うなら、向こうに捨てて逃げ帰っても惜しくないものを持って行くんだよ。
だから、
戦闘機 : F-4EJ改
戦闘ヘリ : AH-1S
輸送機 : C-1
戦車 : 74式
自走砲 : 75式
小銃 : 64式
高射砲 : M42、L-90
みたいな新型に押されて退役するもの、既に退役して倉庫で埃被ってたものがメインになるよ。

代替品が無いものは持って行ってる。
観測ヘリ : OH-1
輸送ヘリ : CH-47
軽装甲機動車
パンツァーファウスト
とか。

CGを他の作品と使い回すなら、10式とかF-2も選択肢に入るかも知れないけど、批判を受けると思う。

699 :
でも「62式言うこと聞かん銃」「無い方がマシンガン」こと62式機関銃は無かったような気がする。
出てきたのはMINIMIだよね

700 :
>>699
自衛隊にはMINIMIの代用品など存在しない。良いね?

701 :
A1がMINIMIをすると、こうなるんだなぁ。
http://imgur.com/opDpZAY
ってか、MINIMIって軽装甲車の上にくっついてるアレだよな?

702 :
>>699
いくらなんでも戦闘しに行くのに62式は嫌すぎるw

703 :
>>702
だからか銃剣としての見せ場の方ばかりとなってると言うw

704 :
L85みたいに槍としては優秀なのか

705 :
さっき書店で予約(つうか取り寄せ?)してきたんだけど、「接続編」ってやつが本編の一巻だよね?

706 :
暴発しないように弾を抜いて、全体をガチガチにマスキングテープで巻かないとな

707 :
本末転倒w

708 :
>>706
たしか、89式弾倉使うと、暴発するんだったな。
ベルト給弾すりゃ問題ないんだろ?

709 :
>>708
引き金を引くのを止めても発砲が止まらない場合があるからな
接近戦でそんなことなったら味方にも被害甚大だから弾を抜かないと・・・

710 :
うわぁー住友さいてーだな。猟友会から猟銃借りたほうが、安全じゃねーのww

711 :
なんで旧軍の九九式軽機関銃はわりとまともな性能なのに
それをベルト給弾式にするとか多少の改良にしなかったんだろ
それならMG3みたいで渋いのに

712 :
どうせなら国産兵器に拘らないで世界中の中古武器市場から1980年代製中古武器を買い集めればいいんじゃねえ?
大量の中古武器を抱えて困っている米英仏露はここぞとばかりに中古武器のバーゲンセールで売り込んで来るだろさ

713 :
>>712
既に書類上は廃棄された装備だからこそ現地で失っても官品を遺失するとは
税金の無駄遣いだ!とかそういうくだらない野党の反論を防げる効果があるからな
買ってしまったら元も子もないよ

714 :
そういう中古品買い集めることすら国民から許されないのが自衛隊じゃないの

715 :
中古品だろうが何だろうが
新規購入の為の追加予算なんて
認めてくれる可能性が
財務省の何処に存在するのかね?

716 :
本スレでも出てたけど特地派遣隊は装備の質がかなり厚いから
ある程度の補正予算組まれてるんじゃないのかね?
遺棄できる装備とはいえ使用するからには消耗するし油だってタダじゃない
金をかけないでなんて無理な話だと思うんだが

717 :
幾ら実力差があるとは言っても今は戦争中、新規予算が無ければ敵地では戦えまい
丸々軍事基地を一つ建設しているし、かなりの新規予算が下りているだろうさ

718 :
>>717
アレじゃない?
アメちゃんからの支援。デュレルだっけ?武器弾薬は支援してんじゃね。

719 :
役所では以前から購入されていたものの補充や補給はすんなり通るのに
新規に新しいものを購入するのには物凄い手間と時間がかかるからな。

720 :
いくら京極でもダンまちの後じゃきついだろ
あれが社会現象級の盛り上がりで完全に流されそう

721 :
あの氷菓とSAOも同じ年だったんだ、ブームが2度作れない訳はない

722 :
さすがにゲートとダンまちでは内容が違いすぎるから比較の対象にはならないだろうw

それにダンまちの神様よりもゲートの亜神たるロゥリィ聖下の方が魅力的に決っています!

723 :
>>722
今回の単行本漫画版ロウリィは、一風変わっててよかったわ。
序盤いきなりツインテだったからびっくりしたけど、相変わらずのノリの良さww

724 :
ちょっと、思ったんだが
このレレイのキャラデザで炎龍編の戦闘シーンやると、とんでもない恐さになるような…。

725 :
自衛隊駐屯地でゲート。
https://mobile.twitter.com/santourikusi/status/587068847909273602

726 :
>>725
すげーな。さすが自衛隊。ってか、自衛隊のフリーダムなサブカル臭はなんなのだろうか?
これなら、ワルキューレが自衛隊で流れても、納得してしまうww

727 :
ワルキューレ自体ならたしかヘリの展示飛行とかで流してたはず

728 :
ワルキューレは改変せず流して欲しいな

729 :
GATEアニメ化や自衛隊駐屯祭のオタク化に「自衛隊はヒーローになってしまう」と危惧する正義の方
http://togetter.com/li/808103

こういうのも湧いてくるしな
いちいち相手にしてたらキリがない

730 :
ワルキューレの騎行ってアニメ映えするのかね
個人的にはCodばりのカッコイイBGMをオリジナルで流して欲しい

731 :
元ネタがあの黙示録な映画だから
出番的に某大佐イメージな声優が予告
ナレーションするとかほしいな。

732 :
ウィーンフィルのワルキューレって、オペラボイスついてたっけ?
オケよりどういう歌い方か聞きたいな。

733 :
それと、諏訪部はGANGSTA.ってやつにもでるのな。なんかブラクラにDTBかさねた感じかな。

734 :
まあなんだ、昨今のアニメ業界の人件費やら人手不足やらの関係で使ってる
韓国人スタッフが本気出すのにうってつけのアニメやね

735 :
>>729
軍隊と国民の距離が近い方がむしろ色々と健全なのにね。
ゲートも最近のミリネタ作品同様広く人気を獲得して欲しいものだ。

736 :
>>734
流石に、そこには発注しないと思いたい。内容的考えたら、何が起こるか分からない。

737 :
金の問題で普通にやっちゃうんじゃね
そしてせいぜい特地語と日本語ぐらいしか無いはずのアルヌスで背景の看板の隅っこになぜかハングルが!

738 :
海外発注は戦後のアニメ黎明期からやられてる事だからね。
ちゃんとやろうとすればするほど、日本だけに限っていられないから仕方がない。

739 :
>>737
今はセル画じゃないんだから、受け取ってから消せるよね?そうであって欲しい。

740 :
>>737
それやっちゃうと現地の文字がハングルって事で、中世レベルに似合ってるとも言えるか

741 :
>>737
この作品にロシア アメリカ 中国はいるのに韓国人はいないのかって怒る
行動派な左の作画の方々が目に見えるわぁー。

742 :
今期のA-1戦線みてると不安になってきた
大丈夫かな

743 :
>>741
原作にはちゃんと出てるじゃないか<Kの国
ほぼネタ扱いだが、書籍化されたのは弱毒版だから仕方ない

744 :
いてもいなくてもいいレベルだったな
直接出てるわけじゃない外伝2の方が存在感あってウザかったw

745 :
>>742A-1は金を懸ければ懸けるほどいい作品になるから、出版社のやる気しだい。

746 :
>>745
予算によって、社内の担当者が変わったりするのかな?この予算ならこのレベルのスタッフ、みたいな感じで。

747 :
>>699 上は持っていく計画だったんだが、現場の幹部・曹が、「俺達をR気かぁぁぁ!!」と皆で絶叫して無理押しで撤回させた、と一巻にある>62式

748 :
普段は製作会社とか気にしていなかったけど、A-1のホームページを見ると、アルドノアとか七つの大罪とか載ってるね。
これらは予算が多かった作品になるのかな。

749 :
自衛隊がカンボジアかどっかに派遣される時に、強力な機関銃を持っていくなっていう世論があって、車両に62式機関銃代わりに64式小銃を取り付けたら、逆に火力が上がったという話があったなぁ。

750 :
64式をベースにHK21やL86みたいな再設計はできんかったのかね

751 :
>>748
アルドノアは実質トロイカ制作だから
A-1は大した事してない

752 :
今期のグリサリア見てたら、迷彩入れて3Dになるのは嫌だなぁと思ったね。
セル迷彩かテンプレなら構わんけどよー

753 :
アニメを制作してくれてるA-1はゲートが放送される7月期に五本も作品を抱えてる上に
その中にアイドルマスター二期目やworking三期目というファンの期待が高い作品が含まれているので
不安に成るのは仕方ない

754 :
ガールズ&パンツァーに続き1/35AFV模型的な展開も期待していいんだろうか。
といっても向こうで既にタミヤ巻き込んでるから、こっちでも艦これWL初期同様既存品の箱替えだけで済むという話もあるけどな。足らんのは73式大型トラックくらいかね。

755 :
ストーリーを変えられるのが一番嫌だな
省略は仕方がないと思ってるけど

756 :
エスロジの人だからちょっと覚悟しておくといいかもしれない
あれはひどい原作Rだった

757 :
>>753
ガンスリンガーストラトス観たけど、やや不安。
どの位の優先度の作品なんだろ?

758 :
出版社に力がない時点で優先度は最下位付近になる

759 :
外部作品(ワーナー)で手を抜いたら、A-1に仕事頼むメーカーいなくなるぞ
さらにSAOの企画をアニプレに持ち込んで大ヒットさせたジェンコの顔に泥を塗ることになる

760 :
>>759
公式サイトにはA-10しか載ってないから知らなかったけど、ワーナーも関わってるのか。安心感アップかな。

761 :
前期今期のワーナー作品をみると
ジョジョ、SHIROBAKO、ダンまち、ソーマ、プレアデスと結構安定してそうな感じかなあ

762 :
はじめて新作板に来てみた
原作ファンなので楽しみや

最近売れ筋のミリタリもの×ラブライブ監督っつーことで、
ぜひ力入れて作って欲しいものだ

763 :
>>759
主導は、ワーナーってこと?だったらなんとかなりそーなー

ホントこの作品って博打だわ。心臓が100個あっても足りねえ

764 :
ワーナーはアルジェヴォルンという大外れ作品に関わった前科あるから怖い

765 :
京極尚彦:アイドル→自衛隊→ダンス→戦争→アイドル、そんな毎日

だ、大丈夫か・・・

766 :
自衛隊が戦場でアイドルダンス踊る話でもいいぞ

767 :
1クールで終わりそうな予感がしてならんのだが

768 :
ワーナーなんて製作としては最もハズレの少ない部類だしA-1も金さえつぎ込めばまず外さない制作だしで
スタッフ勢を見ててもかなりな力のいれ具合だとは思うんだがなあ

>>754
漫画版で出てた74式特地仕様なんて模型メーカー超ウマウマじゃないだろかと思ったが
本当にウマウマなのは何の手も加えなくても既存のキットを箱だけ変えて出せる高機動車とかライトアーマーだな

769 :
>>768 すでに高機動車(と、まだ使ってる73式小型トラック、要するにジープ…特地送り確実)出してるファインモールドは、実はガルパンの方じゃエンドロールに名前が出てるレベルで当初からの仕掛け人なんだ。
ただ、74式とライトアーマー(と、偵察オートバイとイラク派遣隊員フィギュアと90式と10式)出してる老舗のタミヤはこの手の動きに消極的でね。ガルパンじゃようやく乗って来たんで、ゲートでも期待ってとこ。
(実はモブキャラセットで、古いOD単色作業衣&64式小銃の隊員セットをFMが出すのに期待。戦国自衛隊(原作版)もそれでつくれる)

770 :
これを1クールでやるのは色々な意味でもったいない

771 :
>>767
ラノベの標準的なアニメ化メソッドだと、原作を高速消化して1クールで炎龍編までだろうね。
2クールはさすがに尺が余る。
本当は、16〜18話くらいでアニメ化できればいいんだろうけど、そうもいかないしね・・・。

772 :
漫画版の5巻までを1クールでやって、続きは原作ってのがテンポ的には良いんだろうが、
区切りが物凄い引きすぎるか

773 :
ラノベだと4巻2クールは丁度いいんじゃね?
同じarcadia出のアクセル・ワールドとかはそれで丁度いい長さだったけど

774 :
構成が原作に忠実だったと評判な境界線上のホライゾンの人だから、割りとゆっくり丁寧にやる可能性がある。

775 :
二期に期待

776 :
A1だけどけっこうサンライズのスタッフいるね

777 :
>>773
マトモにやったら2クール使って2巻が限度だわ
それ以上は滅茶苦茶駆け足になる

778 :
本編と外伝を同時進行する全く新しいカタチのですね

JIN……あ、頭が

779 :
>>771
全16〜18話だと、1クール12〜13話をTV放映、続きは劇場で!
って言うパターンがしっくり来ちゃいそうですねぇ・・・。

780 :
2巻までで一区切りだと、困った事にそれが可能というか、かえってそれが一番向いた構成になっとるんだ原作。やるかも。

781 :
2クールなら3巻6冊分がテンポ良く描けるんだろうけど、これも嫌らしい引きになってしまうな

782 :
1クールで日本行き若しくは日本帰り
2クールで炎龍を何とか……って位か?

783 :
もし1クールで力尽きてその後を作る気が無いならひとまず炎龍編で区切って
その後に必要な要素「ゾルザル」「拉致関連」などをカットすれば収まるかも
個人的にはじっくりやって欲しいが会社にそこまで体力が有るかが問題だな

784 :
やっぱ1クールじゃないのかな

785 :
どうせなら総監督禿富野、監督高橋、脚本吉野でやって欲しいわ

786 :
出版社の力が弱いのがやっぱり不安だな。

アニメは監督、構成は割といい人達を集めてきたって印象。
問題は大量のアニメーターを集められるかってことだが……。

787 :
ホライゾン一期目みたいにピニャが日本から帝都に戻って穏やかに締めたと思ったら
エンディング後のCパートで急転直下、シュワルツの森で大暴れしてる炎龍のシーンが映し出され
フェードアウト後にヤオがアルヌスを見下ろすシーンで終わるとかだと盛り上がるんだけどな

788 :
A-1スタジオならアニメ版戦場のヴァルキュリアの実績があるから、ミリタリー/超人系戦闘関連の動画の質はあまり心配ないかと。
(作品全体としては正直存在自体を忘却したい代物だが、アレに足りなかったのはまともな脚本家だけだ。まっとうな仕事したスタッフは評価しないと)

789 :
PVのオークをコミカル寄りに描いてるしA1で黒塗りって見たこと無いから
ゴア表現は軒並みカットだろうな

790 :
夕方アニメでこれhttp://livedoor.sp.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/7/b7afb909.jpgをやるところだから、ゴア表現がカットされないことを願う。

791 :
ゴア表現規制回避のためにニンジャスレイヤーが表現を変えてたな

792 :
>>787
それええわ。

ゴア表現は、スクデズ・ひぐらし時代から昨今のテラフォマま続く規制だからなぁ。
なぜ、えっちぃのはよくて、グロッキーがだめなのかー?
じゃあ、午後ドラの刑事もの、アレ全部ゴアでてるよねっ!!
と叫びたい・・・。
作風をちょっとばっかし変えて、明るめの作品にするのかな?

793 :
>>791
ニンジャはゴア云々の前にアニメとして最低レベルの作画
ファンは失望激しいだろうな

794 :
>>793
俺ヘッズだけど最高に面白かったよ
ゲートでやられたら暴動モノだけど、忍殺ならあれもアリだわ

795 :
悪の華レベルのステマ

796 :
塩龍編[上]ももうすぐ終わるというところまで読んだけど、ゾル猿が思ったよりイケメンでちょっと意外。新妹魔王の色欲のアイツみたいな感じかと思ったんだが。

797 :
あかん
ついこの前アニメ化知ってキャスト見てきた
ロゥリィの声、勝手に脳内で悠木碧ボイスで再生してたせいで種田ボイスに違和感出まくり
自業自得だが声の妄想とかしなきゃよかった
見てるうちに慣れる事を祈りつつ応援

798 :
>>797
俺は三人ともイメージが合わない。
でも、それは俺の中のイメージが偏ってるんだと思ってる。
実は過去作でピッタリな演技してるかも知れないし、これから新境地を開拓するかも知れない。

えっ、このキャラあの人だったの!?って驚いたことあるでしょ?

799 :
>>798
俺的に、諏訪部は大丈夫だと思う。
ロウリィの声づくりが難点かな?

800 :
国会中継に特地の
美形エルフが出とる


アニメ化するんだ
キャラデは目がでっかくなるのか

801 :
NHK実況板で割り込み国会中継しますかww MXの国会中継に美形エルフが出とる 的な いっそ、完全バーチャル特地スレ作っちゃう?

802 :
テュカが堂々と国会に出てテレビ生放送されたらマスコミとエルフ萌オタクが追い掛け回すのが目に見えているから、工作員が暗躍する余地はなさそう 
箱根でのロゥリィ&特戦対米対露対中対英対仏の銃撃戦をテレビやネットで生中継するのも面白いけどw

803 :
>>802
そうだよな。三人とも目立つしなwww なんかでっかいもん持っとるゴスロリ少女 蒼髪杖持ち少女 金髪エルフ耳ナイスバディ 声優で言えば 水樹に釘宮に 豊口 それに若本が付くくらい目立つ。

804 :
いよいよTVほうえいが近づいてしまったか・・・

805 :
ヨウジが貰ったダイヤモンドは結局買い手が見つからなくて漬け物置き石扱いにしかならないのかな?

あのダイヤモンドも、米英露仏中に強攻策を取らせた要因だと思っている

806 :
>>805
日本政府が借り上げてるよ。

807 :
>>805
本伝最終章に出てくるよ

808 :
>>805
控えめな小官はそんなものよりDエルフ権利書一枚で充分であります

809 :
今日日深夜でも規制だらけだしどうせ規制されるの目に見えてるが
同じ規制でも表現ぬるくするより黒い影とかで消してくれてたらいいな
BD買って規制無しで見るから

810 :
>>809
黒い影入れる位なら、マイルド表現で良いと思うけどなあ。
今期だとシドニアの騎士とかそんな感じ。

811 :
>>808
何を言っている?グレイ殿。あ奴は、伊丹郷のものだぞ?

812 :
>>811
あーうん…なんと言うか…



郷 じゃなくて 卿(きょう)な…?

813 :
>>811
伊丹郷(いたみごう)でも意味が通ってて笑った。

814 :
>>808
帝国兵卒DA☆KA☆RAしょうがないだろぉーー(悲痛の叫び

815 :
中露は門再開通したら国連の管理下に置けと言うけど、レレイと伊丹の御機嫌と考え次第であちこちに移動出来る新しい門をどうやって国連が管理するのだろう?
それにレレイが新しく造った門は伸縮自在で、ドラえもんの『どこでもドア』化しているんじゃあのえの?・・・これ、考えただけでも怖いよ
いきなりホワイトハウスなり、クレムリンなりの中に玄関サイズの門が姿を表して完全武装の兵士が雪崩込んで来るかもしれないから
「ちはー、御注文の『どこでもドア』をお持ちしました。受け取りのサインお願いします」ってこえええよ

816 :
魔法を盗めばいい

817 :
どうやって?

818 :
魔法を盗もうとしてくるだろう

819 :
>>817
まず、虚理を知って現理に働きかけなきゃいけないけど、養明教授でさえ、理解が追いつかないのだから地球人には難しいだろう。
そしたら現地協力員、レレイ並の器が必要、賢者の専門分野もかかってくる。
しかも、希少なハーディの髪と類似するものも必要なんだぜ。

820 :
特地の人達がこちら側の科学技術を自前で何とかするのと同じで
こちら側の人間が魔法を習得するのには数百年は掛かりそうな予感

821 :
世界は震度5級以上の直下型地震オプション込みで門を買う勇気はあるのだろうか
しかも自国の首都に

822 :
こちら側の科学技術はなあ、向こう側の魔術師が魔導書読み解く要領でこっちの本を読解すれば、
割と早く理解・導入される気がするてか、明治日本がやらかしたのが正にそれだし。
ただ向こうでは、それなりに昔はととのっていた魔法技術体系が四散したらしいから、回復までに相当かかるだろうね。
(レレイがもうやってるが、向こう側が科学的手法を魔法に応用するのが、これからいろいろ脅威かも。まあ作者が違うけどそれは)

823 :
やっぱ、見たいシーンって言ったら、
イタリカ戦の自衛隊
炎龍戦のレレイ
園遊会 と シェリー×菅原
それに、「コホウノアンゼンカクニ」をフルボイスでwww

824 :
ピニャの涙目シーン

825 :
>>810
シドニアとかちんこ虫丸出しだし・・・・。

826 :
伊丹がボーゼスに拉致された後メイド達とパーティーをする場面と
その後のボーゼスの”ツカツカツカ、バチーン”の場面が見たい

827 :
SAOっぽいね
A-1だからそう見えるのか

828 :
>>826 右目のアザは元々よぉ〜ってシーンがチョー見たいね。

829 :
アナザーなら死んでた

830 :
サザエさんなら怒られてた

831 :
小銃がまともに活躍するアニメが出来るのか
大体が対人でもザコ兵器になってるからな

832 :
それこそネタバレになるが…現実においても、小銃での戦い方にはいろいろあるんだよ。特にこの国じゃ。

833 :
いやいや撃たれても頭でなけりゃ怪我ですんでたりしてんだろ
ハチの巣にされてもしばらく生きてたりゴキブリ並みの生命力の高さだぞ

834 :
>>832
それ以前に、改めて銃の革新的さ が分かったな。銃一つで戦い方も変わるなんて。やっぱ、織田信成凄え。

835 :
リンク上でスピン決めながら小銃乱射するんかい!!

836 :
>>834 ファンタジー世界における銃導入の革新性は、平野耕太「ドリフターズ」の方がよくかけてると思うが(64式あたりになると魔法と大差ないわな、向こうじゃ)
>>831相手のレスとしちゃ、脳筋爆乳のアレを想定してたんだがw 普通の小銃の使い方じゃなかろういろいろと。

837 :
突き刺して、そのまま撃った反動で引き抜くなんてのは、これで初めて知ったな

838 :
銃剣突撃といえばまともに撃てないから着剣してチャージだ!と言われ
実戦で何度か戦果を挙げたイギリスのアサルトライフルL85は
マトモに使えるようにとドイツのH&K社に改修依頼をしたら
その予算で同社のG36の新品が買えるからこっちにしないか?と言われたけれど
国民の税金で作った武器を無駄には出来ん!と強引に改修し
国民からは無駄遣いしてるんじゃねえぞ!とか言われてたけれど
先日そのG36が欠陥銃としてドイツ国防軍が採用していた十八万丁が回収騒ぎになってたな

839 :
そういや、どっかで戦車は燃費悪いって聞いたけど、ホントかな?だったら、炎龍戦の支援の燃料費が大変だな。

840 :
燃費に関しては色んな説があるけれど搭載出来る燃料と走行可能距離から換算したデータだと

ガスタービンエンジンを搭載しているアメリカのM1 リッター220m
ディーゼルエンジン搭載の自衛隊の74式 リッター400m

841 :
米軍じゃあるまいし、戦車を長距離自走はさせんだろ?

842 :
アニメ系板だし控えるが、トランスポータ投入できる状況じゃないのだ、この場合。

843 :
原作本スレより

481 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 03:18:46.81 ID:UJXgvgdc [2/2]
ああ間違った、もう一度書き直させてくれ

この前単行本作業して6巻出したばっかりなのに何でまた休載するんだ?
もしかして7巻で漫画版は終了とか?

482 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 03:36:12.02 ID:TYLtruTm [1/2]
漫画版6巻が第三十八〜四十一話で、webでは第43〜46回まで公開されている。
第43〜46回が第四十二〜四十七話として漫画版7巻に収録されると思われる。
アニメ放映開始までに炎龍編を全部出しておきたいのでは?
つまりアニメは炎龍退治までやる予定なのだろう。

「5月は単行本作業のため休載いたします。」に続けて
「次回更新は6月30日の予定です。お楽しみに! 」
と書かれているから漫画版終了ではないよ。

844 :
炎龍までやればいいな。ただ問題はクール数だ

845 :
原作完徹したあー!
もう伊丹の正妻はレレイでいいんじゃねえの?
レレイは組合からも排除されたし

846 :
漫画版のジゼルもこれまた凄いよなwwロウリィセンターの自衛隊バックやコブラバックのアングル、車内の会話シーン、前回のレレイとか!竿尾さんわかってるぅ!

847 :
もうちっとリアル寄りのキャラデザだったら、ハリウッドリメイクもあったかもしれないとか
半分本気で思うわ。これじゃオタク向けすぎて見向きもされん。

848 :
>>847
ハリウッドなら、勝手にいくらでも改変するでしょ。原形を留めない程に。

849 :
>>847
まず、自衛隊だからできるストーリーだし、そのまんまHARIUDにしたら、政治団体がうるさくてしょうがないと思うぞ。

850 :
俳優も一か八かの感覚でオファー受けないと。あるとしたら、ストーリー一新、米軍を中心とした原案のみのストーリーじゃぜ。まっ、角川とかならともかくアルファポリスがってのは、高望みだろ?

851 :
「うわっ、なんだこりゃ。奴隷を買い集めて、それを労働力に荒れ地を開墾させるなんて書いてあるぞ?」
「奴隷達に土地を開墾させ、生産手段を与えた上で、自作農として自立させる云々・・・・・・」
もしかして特地派遣隊にアルスラーン戦記オタクが居るのか?

852 :
ハリウッドならもう既にスターゲイトが有るのに何言ってるんだ...
米軍版で作ったらこれの焼き直しにしかならない

853 :
>>851 主人公のキャラ設定がヤン・ウェンリーそのまんまじゃないか、なにいってんの。

854 :
アルファポリスのドロイドアプリが早く出来てほしい。そうすれば、最新話もゆっくり読めるのに、、、

855 :
>>845
乙!

856 :
>>853
銀英伝もゲートも読んでいない奴はいい加減なこと言わないで欲しい
全く対照的なキャラを同じと言うなど、田中氏にも柳内氏にも失礼

857 :
銀英伝もゲートも両方よんでる

ヤンと伊丹はそのまんまとは思わないけど雰囲気は結構近いと思う

858 :
不真面目エリートコース型だね

859 :
ゼロ魔やハリーポッターのように、全盛期で貴族主義の社会、裏側に存在してる世界と違って、廃れだしてる世界だから精霊が移住できる位に世界を文明レベルを下げる必要になるな。

860 :
>>859
肝心の主語がないけど魔法について話しているの?
ゲートの魔法は地球では未発見の法則(虚理)に基づいており精霊は関係ない。
神秘現象を起こす存在なら既に神と亜神がいるから精霊はゲートに不要だろう。

861 :
ゲート開閉魔法術はレレイの直系一子相伝の技として受け継がれていくんだろう

862 :
>>861
外伝でおいおいハーディの教団に引き継がせるって言ってるじゃん

863 :
>>861
本伝しか読んでないとそうなるよな。
でも違うんだ。。。

864 :
1クールで炎竜退治まで行こうと思ったら

ベッサーラ一家全滅カット、っていうか悪所の存在自体カット
どうせ描き切れないからテューレの暗躍もカット(デリラが只の看板娘にw)
いっそのことゾルザル自体いなかった事に・・・

個人的にはピニャの腐女子化もカットして欲しい

865 :
>>864
原作漫画が炎龍編を急ピッチで、単行本化してるんだとしたら、炎龍編はアリかもな。
その場合、2クール欲しいぞ。ってか、PVだけで銀座事件しかないから銀座事件もしっかりやってくれると思うので、2クールだ!(と思う...てか、願う…)

866 :
1クールなら制作費2億のところを、2クールなら4億かかるんだぞ。
2クールであってほしいという気持ちはわかるが、あまり無茶は言ってやるな。
この規模のラノベならまず1クールと思っておいたほうが無難。

867 :
全巻読んでると物足りないかもだけどアニメワンクールならイタリカ攻防戦をラストに持ってきても十分脳汁出ると想う。

868 :
>>866
そうだな。
品質重視で行こう。量アニメが多い中、質で勝負して、無事勝ち上がってほしい。学びラインとかなんとか、とにかく箱も買いたいアニメを作ってくれっ!

869 :
ところで、武器監修の金田さんッて人は、"できる"人なのかい?

870 :
>>867
て言うかそれが限度だよな

871 :
イタリカ攻防戦も嫌いじゃないけど
言いたくないけど一方的殺戮に近いからなあ
アニメでどこまで描けるかな?
カタルシス的には巨大怪獣対自衛隊の
炎龍編の方がラストに相応しいと思う

872 :
イタリカを襲撃してるのは怪異の群れとか
盗賊に襲われる農家を生存中にロゥリィが助ける
みたいな方向に改変は有りそうな気がする

873 :
アニメ化にあたって外伝の1で止まってた原作を読み始めたよ
今外伝2を読み中〜

アニメはどこまでやるんだろうなあ

874 :
>>871
イタリカの序盤は盗賊連中が結構エグいからヘイト溜まりまくってそこにワルキューレですよ
これで売上伸びたら2クール目で政治関連すっ飛ばして伏線になってた炎龍ですよ

875 :
>>874
そんな展開いやァァァァァって栗林みたいになりそうだ。
それじゃ、戦国やジパングの二番煎じやん。
全然、超スケールやない。

876 :
アルヌス組合はレレイを排除しただけではなくレディ側に組した事で、門再開通後の日本政府がおこなう複数の門建設やインフラ整備事業から排除されそうだな

877 :
アニメはなあ詰め込もうとしたら意外と多くやれるし引き延ばしもできるんだよ
原作5分で星が爆発するのを10話引っ張ったアニメもあるしな全ては作り手しだいよ

878 :
1クールですぱっと炎龍まで終わらせるんでいいんじゃ無い

879 :
>>878
そうするとかなりカットするんじゃない?
炎龍までに、銀座事件、コダ村炎龍戦、アルヌス避難村建設、イタリカ盗賊掃討戦からのボーゼス色々
国会招集、元老院議員との園遊会、悪所事務所、地揺れからのゾルザル「アハァ」&拉致問題
元老院「ドーン」と爆破、ヤオ襲来、伊丹の葛藤、エルベのおっさん、炎龍戦Let's Go!だが
エルベ王国の人がでてきた→柳田との交渉→自動的にデリラと対決状態。になる訳で…。

880 :
銀座事件って原作でもプロローグだからね
主題歌が始まる前に終わっちゃうよ
あと2巻は炎龍と関係無い部分を削ればかなり短くなるよ

881 :
>>878
それじゃあ、ただの戦闘アニメになっちゃうよ。
せめて、国会から帰って、のこり4話程度でヤオから炎龍をやって、
二期ができたら、園遊会のピニャの振り返りでいっきとつなげ、っていくのは行けそうだけど、
ぶっちゃけ、改変が怖いんだ…。オリジナルと改変、作画と声優ほど怖いものはないよ・・・。

882 :
アニメ4話で漫画2巻終わりまで行くだろ

883 :
炎龍までやるとカッスカスの内容になるな
1クールならピニャ日本行きが限度だろ

884 :
5話目から、日本編か・・・。
確かに行けそうな気がしてきた。前半2話で、アルヌス村まで。
後半2話でイタリカ掃討戦。意外とスッキリしそうだ。

885 :
ロゥリィのヘッドドレスがとんがりすぎで変
ロゥリィのハルバードがコンクリートカッターのような回転刃でもないのに無意味に刃をデコボコにして変

珍妙なキャラデザしたバカR

886 :
>>>885
たしかに、とんがりすぎでネコミミ状態だし、ハルバードのキリッとした感じがなくて嫌だけど、嫌だけどな・・・。
これは決定事項なんだ・・・。

887 :
>>885
ロィリィのハルバートはエヴァのロンギヌスの槍のような謎物体ではなく
モーターがドワーフの技術で作った実戦で酷使される実用品なのに
デコボコ刃と二又槍にしたのは原作無視のひとりよがりだね。

でもヘッドドレスは装飾品だから地球にないデザインでも別におかしくない。

888 :
下手に圧縮しようとしてダイジェスト状態になって単なる萌えアニメになる可能性もあるな

889 :
>>888
っていうか、ハルバードのデザイン時点でやばいんですが。
どーすんのよ!これじゃあスパッと切れないじゃない!殴るのは嫌いなのにぃ!

それと、あの明るい絵の質でイタリカ戦するとリアリティというか、ショボく感じそうな...もう少し、質を変えて欲しかったのはあるねえ。

890 :
ゴスロリって表現しといてあれは嫌だな
まあ単行本の表紙からしておかしかったからあきらめてるけど

891 :
普通にアニメしてたらいける
尺余りでただ立ってるだけで何十秒って時間かけてるアニメじゃなければいける

892 :
>>891
最近は、背景が全く動かない、合成っぽいアニメが多いのですが...

893 :
あれもこれもと欲を掻いても、散漫なダイジェストになるだけだよ
最終回でどこまで行くか最初に決めとけば、どこをカットできるか決まってくるだろ

1クールで炎竜編までなら
悪所カット・テューレの陰謀カット・米露中の陰謀カット・当然温泉での戦闘カット
ヤオ登場から炎竜退治まで最低でも3話かかるとしても、まだカットし足りないだろうな

ついでに伊丹のオタ趣味もカットして欲しいわ
意味ないし、読者(の趣味)にすり寄ってるだけだろ

894 :
炎龍編までなら1クールで足りるだろ
カットがあるとしてもそう多くない

895 :
1クールで漫画7冊分ある炎龍編までをやったら、クソアニメの特徴である超ダイジェストだ。
進撃の巨人が9巻くらいまでやって2クールかかった。
原作に忠実にやっているジョジョ3部が文庫10巻分を、アニメ化するのに4クールかかっている。
アニメゲートにはやっぱり2クール欲しい。多少の尺が余っても、オリジナル回を簡単に入れられるし。

896 :
どうみても炎龍編しか切りどころない気がするが、日本でのいきさつ10分ぐらいにカットできるし

897 :
>>895
そうなのか。
個人的に、2クールあるんだったら紀子のブログとアポグリフ報道が見たかったのに無理そうだな。
ならば、円盤特典で、まるっとゲートかスピンオフのげーと4コマを期待するとしよう。

898 :
2クールは正直尺余り過ぎてダメになると思うわ
今やってるアルスラーンなんかはゆっくりやり過ぎな感じだし

899 :
A1ってすぐ息切れすんだよな

900 :
カットしまくってダイジェストになるよりは区切りの良い所までやって余った時間でオリジナル話とか原作の補足とかすれば良い
アニメが面白ければ漫画も小説も売れるだろうけど、下手したら金のかかったセルフネガキャンしてアンチが大量に付くぞ
アニメ作中でちゃんと説明できてれば良いけど、アニメの中で説明できずに信者がネットで補足説明するとか、
公式ページやツイッターでアニメの伏線やら不明な点を説明しなければならないような状況になったらそのアニメは失敗だ
作中で説明できなければ疑問点が放置されてそれに不満を持ったファンがアンチとなり、
疑問点を持ったファンがネットで質問するだけで信者が「このアニメに疑問や質問するのはアンチだ」とか言って、
普通にアニメを見ている人までもアンチのレッテル張られてアンチ扱いされた人が作品のネガキャン始めるようになる
原作は既に完結してるから原作者のモチベが無くなって続刊が出ないなんて事にはならないけど、
下手にアニメ化したら作品によっては原作の続編が出ずに打ち切りになる可能性だってある
原作をアニメ化する時はアニメ製作スタッフ(特に脚本)はその事を良く考えてくれ
「俺が原作作り直した方が面白い」とか思って原作破壊するようなスタッフはいらん
原作を勝手に作り変えて俺OMOSIREEEEしたいんだったら自分で二次創作の同人誌でも作ってコミケで売ってろ

901 :
まるっとゲートは円盤特典だろうな

902 :
>>899
あそこは札束に正直だからな

903 :
ピニャが日本に行く所で区切り良いだろ
てか原作からカットしまくった漫画基準でやらないでほしいわ

904 :
>>903
それ
竿氏漫画はそれでも原作のエッセンスを大事に残しているけどベースを竿氏漫画にしちゃ不味いだろ
ワンクール炎龍とかありえない

905 :
つても日本編ENDじゃどうみても盛り上がらん

906 :
戦闘シーンをカットしまくってのダイジェストならTVアニメとして成り立つが、
戦闘シーンをやらないと意味が無いだろう
で、まともに戦闘シーンを描くと作画能力がオーバーするんで、まったりとしたシーンで薄めて、
ゆっくりやり過ぎにならないとならなくなる

だから、火龍編までやる場合の選択肢としては、
戦闘シーンは無い人間関係ばかりの話のダイジェスト化1クール
戦闘シーンはしっかりやって、2クール
戦闘シーンも中途半で作画崩壊してる1クール
くらいか?

907 :
銀座『GATE』
アルヌス『vs帝国』
アルヌス『vs連合軍』
コダ『vs炎龍』
イタリカ『vs盗賊』

十分やん

908 :
それをやるとヒロイン達の出番がロゥリィしかなく、レレイとかが要らない子じゃん。
それに戦闘シーンがイタリカまでだと、自衛隊の一方的な殺戮的なシーンだけだし、自衛隊の伝統である怪獣退治をやらないとか面白くない。

909 :
昨今のバトルモンと比べたら戦闘自体はそんな多いわけじゃないっしょ
アルヌスの大規模戦はダイジェストだし
作画カロリー高そうなのはイタリカと炎龍本戦くらいじゃないの

910 :
なにこんな所で暑苦しく喚いてるんだろ
放送まであと2ヶ月位なのに今更構成やビジュアルなんて変えようが無いのに
我々がクオリティを求めたところで出資してる訳でもないし

911 :
つーか「ピニャ日本へ」は原作では約半分で本伝単位で考えると序盤分でしかないんだが。2期前提での火竜で一度物語を続くとし、
2期でラストまで持っていくのがモアベターだと思うところだが、問題はアルファポリスにそこまで体力があるかどうかだ

912 :
>>910
別にいいんだよ。楽しみだねー、こうなるといいねー、こうなって欲しいよなあ
っていう意見を言い合う時間なんだから。
その中で、こういう例があるからこうなる可能性が高いよ〜
と、詳しい人が教えてくれるおかげで過度すぎる期待をしなくて済むし、想像も広がるんだから。

913 :
まあ過度な期待はしないのは肝要よね

914 :
>>912
自分はアニメ化するだけでも充分なんだけどね
無難な出来ならそれでいい
構成がどうのデザインがどうのと五月蝿い連中がいるみたいだけどね

915 :
戦闘は一枚絵とナレでOK
ヒロインの3人娘&クリちゃんが可愛く動いてれば十分

916 :
>>915
戦闘一枚絵はクオリティー低すぎだろぉww
最後の発表が3月19日だから今月末か来月初旬に追加発表があってもいい頃だな。
3日前には必ずTwitterで近日公開or準備中とでてくるから、気長に待つか。

917 :
戦闘はFLASHアニメでアイエエエエしよう

918 :
アニメのキャストって現場の制作状況やその作品の放送期間にもよるけれど
放送三ヶ月前にはほぼ全員決定してるから
メイン四人以外も早く発表して欲しいな

919 :
>>915
アニメ最初の銀座戦が一枚絵のスクロールにナレーションだけで終わるのって、
確かに有り勝ちではあるんだよなあ

920 :
正直、銀座戦はOPアニメ代わりの
アバンで充分だと思う

921 :
>>920
おも〜い銀座戦のあとにハスキーっぽい岸田教団ボイスが来るのは難だしな。
OP代わりにして、Aパートを総理大臣から入るでもいいし、
OPに詰めて、Aパートから伊丹の特地シーンでもいいんじゃない?

922 :
やはり一話の構成としては、漫画版のイメージの人ばかりなんだな
原作の流れのままではアニメ化が難しそうか

923 :
銀座の虐殺劇をやらないと自衛隊があそこまで攻勢にでる説得力がない
かといってやり過ぎるとゲート0希望の自分としてはアレなんで1話前半で伊丹コミケ道中と銀座の様子を描いて後半で大虐殺&皇居籠城戦&自衛隊反撃までスルスルとアッサリ目で
2話冒頭でアルヌス防衛戦サラッとやって特地へ〜

な感じでお願いしたいな

924 :
ただ、銀座戦は伊丹が出世する発端でもあるからある程度は描かれる必要性もあるんだよなぁ。何とか1話で連合軍迎撃まで
行けばいい感じな気はするが。2話で3人娘のうち二人邂逅と火竜初戦という感じな気がする。で4話でのちのアルヌス組合が出来、
5話でイタリカ来訪、6話で最初の山であるイタリカ戦まで行きそうなところ。

とまぁここまで書いてふと思ったが、1クール前提?アルファポリス初アニメ化で気合いと金つぎ込んで2クールでやってほしいところだが。

925 :
銀座戦は『陛下』の下賜ありなしでインパクト全く違うしな

926 :
アルファポリスの前アニメ作の虹色ナントカは何クールだっけ?
俺は、2話で、コダ村の人と別れるendがいいな。

927 :
虹色ほたるはアニメ映画だね。それなりに評判はいい。
アルファポリスでテレビアニメ化するのはゲートが初めてだと思う。
一応アニメ制作会社は金を突っ込めば突っ込む程出来は良くなるから、出版社にはしっかりつぎ込んで欲しい所。

928 :
銀座の被害をセリフで説明するより、映像で説明した方が左の人の批判を抑えられると思う。
前半は銀座事件と総理の演説、
後半は門の向こう側への進出と迎撃、第三偵察隊が森に接近、テュカの村に炎龍出現、
最後にOPで三人娘御披露目
なら何とか尺に収まらないかな。

929 :
まだ何話やるとか原作何巻まで予定とか無かったで良いんだったかな?

930 :
>>927
ありがとう なるほど、やはりカネか。
>>929
監督 - 京極尚彦
シリーズ構成 - 浦畑達彦
キャラクターデザイン - 中井準
音響監督 - 長崎行男
音楽 - 藤澤慶昌
プロデュース - ジェンコ
アニメーション制作 - A-1 Pictures
主題歌
オープニングテーマ 岸田教団&THE明星ロケッツ
あと、ヒロイン三人と伊丹の声だけ

931 :
>>924
エルフ村壊滅→コダ村避難→炎龍初戦までにテュカとレレイは必然的に登場するから
二人邂逅とはロゥリィ登場を炎龍初戦の後にすればいいんじゃないかという話?
ロゥリィが炎龍にハルバートを投げつけてよろけさせて
パンツァーファウスト回避失敗に持ち込むシーンは
ロゥリィの強さや炎龍に対する態度を伝えるために必要だろう。

932 :
火龍初戦をしっかり描かないと、何で部下を死なせると判断して一人で行く事にしたのかが映像では分からなくなりかねないからな
文章では細々説明してるが、アニメじゃ絵の威力で当たりゃ勝てるじゃんに見えやすい

933 :
原作読んだ
自衛隊が文明の程度が低い土人を虐Rる酷い内容だった
自衛隊のネガキャンしたいのコレ?

934 :
>>933
一話だけ? 原作? 漫画版?
どちらにしても、自衛隊がそのような行動という結果を出したのは理由があるからだろ。
どんな結果にも要因がある。
まずは、なぜ虐殺したのか?
その理由を明確にしてから質問に来てくれると、嬉しい。
ただ単に、
圧倒的戦力差なのに殺したー。
イメージダウンじゃねー?では駄目だ。

935 :
応戦しただけで虐殺したことは無かった気がするが
戦力差が有ればすべて虐殺なのか?

936 :
構うな、構うな
「土人」なんて書いてる時点でクズだって
丸わかりなんだから

937 :
>>919
どこのワートリだよ

938 :
>>936
土人ってなんだ?と思った俺は無能でした。
...なるほど。そういうことか
以後気をつけよう。Thank you.
ゲート好きのクリエイティブな人が沢山いてくれるといいなぁ。ニコつべがゲートの創作作品で埋まることを願うよ。ヒロイン三人のこじかパロなんて似合うと思うんだ。こじかなんてもう古いよなぁ。

939 :
>>936
ど‐じん【土人】
その土地で生まれ育った人。土着の人。

言葉狩りしたいブサヨの人ですか?

940 :
その方向でスレが盛り上がるのは勘弁してくれ

941 :
>>940
正直アニメ始まったらネトウヨネトサヨで埋め尽くされると思うよ

942 :
>>940
すまん火種を生んでしまって。
ナシにしといてくれや。
してくれんと、聖下に言いつけるぞー。

943 :
この作品のアニメが放映されたらスレに書き込まれがちな事
・ホロン部が「軍靴の音ガー」と書き込む
・軍オタが装備やら編成やらの細かい部分についてあらゆる方向から突っ込みを入れる
・萌えオタが「聖下ペロペロ」「レレイはちっぱい」「ピニャはポンコツ」とか書き込む
・原作も漫画も知らない初心者が「戦国自衛隊のファンタジーじゃん」と正直な意見を言う
・メカオタが戦車とか戦闘機がぐりぐり動くのを期待して一喜一憂
・医学的観点から「少女がでかい斧を振り回すのには無理がある」「いや、筋力のリミッター外せばイケるだろ」「ファンタジーの世界だから魔法で軽量化してるんだよ」とか議論される
・ダークエルフの衣装を見て「男もボンデージかよ」「ウホッ」ってレスで実況が埋まる

944 :
>>943
軍靴とかは思想だし、医学観点はただのガリ勉だから、無視すりゃいいけど
同じサブカルにどっプリハマってる者としても萌ヲタのそういうセリフは生理的嫌悪を生むわ。だから今のキモオタ事情を作り出すんだ。
あゝ、昔のひっそり感は良かった。

945 :
自分だけは特別みたいなのもじゅうぶん気持ち悪いからな

946 :
>>945
いや、思ってないですw
言葉のキャッチボールとは難しいもので...。

947 :
昔は良かったとかウザいことこの上無いけどな
アニメ化で作品の規模が大きくなるのを素直に喜べないのか

948 :
アングラな分昔の方がキモかったけどな

949 :
違うよー。(´;ω;`)
規制いっぱいだから、素直に喜べないし、社会性のないオタクが苦手ってことだよ。ごめんなさい(_ _;)
アニメ化は素直に嬉しい。

950 :
この時まだスレ民は知るよしもなかったのである
アニメ前半で本編を終わらせ
後半から「The Starry Heavens」が始まろうとは...

951 :
予告を見ると帝国側の兵がオーク(ゴブリン?)っぽいのしか出てきてないんだけど
まさか帝国軍のメインは亜人で構成されてるって超改変しないよな

亜人だから撃ってもいいなんて考えてないよな

952 :
>>950
ぶっちゃけこのスタッフならそっちが観たい
シリーズ構成が夏キセなのが不安だけど

953 :
>>952
ラブライブのような期待は、しちゃあかん。ってか、まだ2話なのにwww
それと、950は、次スレよろ。

954 :
「銀座事件⇒ゲート逆侵攻」は昨今の規制とかも考慮して、銀座で伊丹初登場&ゲートが出るまでは動画、ゲートが出てからの戦闘&グロ部分は「止め絵+黒塗り」をグリグリ動かしながらナレーションで顛末を解説、
そこから一気に時間が飛んでコダ村に向かう伊丹小隊シーンから動画再開じゃね?
んで、コダ村でレレイ達と出会って護衛役引き受けるまででAパート終了、Bパートで炎龍と初エンカウント。と想像する。って原作スレでも大昔に同じ事書いた気がする

955 :
一応PVの時点で伊丹が「笹食ってる場合じゃねぇ」しているから銀座戦もある程度は書くんじゃないかねぇ

956 :
>>955
PV最後の顔ドアップのやつ?

あと、照明弾とPV暗最後の方に闇の中での戦車の砲撃後のシーンがあったから、連合諸王国軍との描写も期待できるんじゃないか?

957 :
暇だから、アンケフォーム作ってみたんだ。
良かったら、別にやっても構わないんだからね。(ツンデレ
http://enq-maker.com/a6JUfvb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8cff0e713f9162eed3030184861616af)


958 :
あと、訂正部分や追加したい質問があったら言ってくれ。
あと6問だけだったら、入る。答え方は、複数選択or単数選択or30字一行文or400字複数行。
たくさんのやつの回答がほしいから、リンク転載大歓迎やで。

959 :
結局次スレは何番が建てるんだ

960 :
この監督じゃ期待できないな。才能がないからすぐに他作品の演出パクるわけだし。

961 :
>>960
そうなのか?ライバーじゃないからわからんが、この監督は他に何の作品手掛けてるんだ?

962 :
ゲートの監督の人が監督をやっているのはラブライブしかない。
他は絵コンテや演出ばっかり。
まぁ、絵コンテをやらせてもらえる人ってことは、脚本はダメでも絵の構図が上手いってことだと思うから、安心していいと思う。

963 :
池端監督にはゲートは頼めないのか・・・

964 :
近くの本屋にあったこれエエわ!
http://imgur.com/DUOuERp

965 :
軍事描写は片渕須直のこの世界の片隅にの方が期待できる

966 :
>>916
12/13告知ツイート
12/19アニメ化発表
03/19告知ツイート
03/19メインキャスト発表
より、6/13告知、6/19全キャスト発表と予測する。
そして、次レスは?

967 :
次スレは>>980ぐらいでいいだろ

968 :
来季のまとめ出たな。
『俺から見たら』どう見ても、豊作過ぎてヤヴァイ。コレは鉄の逸物が必要や!
http://i.imgur.com/8CO0EB7.jpg

969 :
この声優陣で種キがロウリイとか・・・・ほんと何も考えてないんだな

970 :
>>969
声優はそんな詳しくないが、そんな種田はロウリィに合わないのか?

971 :
ロゥリィ「信徒が増えるよ!!」
俺「やったねロゥちゃん!」

972 :
ど直球な声優の場合とやかく言われそうだからこれでいいんじゃね?
ただでさえモチーフがあることまる分かりなキャラなんだし

973 :
ド直球だと昔ラノベスレでネタになってた

ロウリィ 田中理恵
テュカ  水樹奈々
レレイ  茅原実里

になるな

974 :
田中じゃなくて花澤のほうがド直球だと思うが・・・

975 :
俺も金元と種田逆じゃね?って思うわ、二人とも器用な声優だから演じられるだろうけど

976 :
ロウリイ(CV:ゆかな)
テュカ(CV:下田麻美)
レレイ(CV:門脇舞以)
ヤオ(CV:井上麻里奈)
ピニャ(CV:日笠陽子)

栗林(CV:花澤香菜)
黒川(CV:三森すずこ)

伊丹(CV:内山昂輝)

監督:水島努

977 :
>>975
種田って...ああ、ブリュンヒルデの黒猫さんか...

978 :
大昔なら

テュカ:冬馬由美
レレイ:林原めぐみ
ロゥリィ:横山智佐

とかあたりになってたんだろうか

979 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.sc/s11/3684ann.jpg

980 :
流れてくる安保法案が閣議決定だとかのニュースを見てると、
このアニメ化はいろいろタイムリーだなあと思わざるえない
でも変に政治ネタでアニメのスレが荒れたりするのはやだなあ

981 :
国会審議で襟立て女を徹底的におちょくってもらいたい

982 :
1クールという尺&制作の自己保身のためにそういう政治的な部分はカットされまくるよ
日本に来ても何事も起こらず宴会だけやってゲートの向こうに帰るだろうさ

983 :
特戦(暗視装置持ち)と各国工作員との銃撃戦くらいはやってくれ。アメリカ側の工作員のやり取り結構好きなんや。

984 :
中国は本格介入してこないし
半島は欠片も出番ないし大丈夫じゃね

985 :
>>982
1クールと政治的描写のカットに関するソースは何処から?

986 :
1クールは単純に最近のアニメのパターンじゃないかな

987 :
角川アニメみたいに10話〆とかだとどうなってたんだろうな

988 :2015/12/08
http://novel.syosetu.org/31942/

D.Gray-man
上野さんは不器用
聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>
アルスラーン戦記 アニメ化 2
映像研には手を出すな!
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part276
ID-0 その1
デート・ア・ライブ
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
悪魔のリドル
--------------------
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレinビリ
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その6
学校行事は本当にすべて必要なのか?
【大阪】おっさんおばはんオフ その32【関西】
【韓国大法院(最高裁)】1996年判例「北朝鮮も憲法上韓国の領土…北住民も国民」[11/14]
【激】「絶対に潰れろ」と願っているネカフェ【怒】
富山大学の経済学部ってどうなの
【近く判決】年金だけでは生活できない…老後の生活保障、法廷で問う ★3 [蚤の市★]
Rーリのデザイナー奥山清行氏が工業デザインの視点で設計したガンダムがこちら [668970678]
☆森高千里★統一スレ【46】
放課後等デイサービス職員のたまり場3
【ドラレコ】 ドライブレコーダー Part13
【PS4】Alienation/TDシューター・ハクスラ part9
まつきち応援スレ ★3
東 北人をどうしてもバカにしてしまう
日本大学フェニックスがこの先生きのこるには
【日経新聞】 韓国で外車人気、日本には韓国車なく [07/20]
YBB モデム配る仕事してる人が語るスレ−2
正直、自分以外の人間が邪魔だよな?
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼