TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
京都寺町三条のホームズ
ヒーリングっどプリキュア 2
蟲師 続章
【ノイタミナ】すべてがFになる
Wake Up, Girls! 新章【WUG】
まじっく快斗1412 怪盗キッドアニメ化
一騎当千4期放送決定
ブレイブウィッチーズ Part2
たまこまーけっとは鳥の王子が主人公の糞アニメ
ハイキュー!! 3

美少女戦士セーラームーンCrystal(クリスタル)★10


1 :2014/03/25 〜 最終レス :2014/10/07
2014年7月よりニコニコ動画にて配信開始!
原作 武内直子
監督 境宗久
シリーズ構成 小林雄次
キャラクターデザイン 佐光幸恵
音楽 高梨康治
アニメーション制作 東映アニメーション
関連リンク
公式サイト
http://sailormoon-official.com/animation/
次スレは>>950がスレ立て宣言した上でお願いします。立てられない場合は代理人を指定して下さい。
前スレ
新作 美少女戦士セーラームーン★9
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1390123316/

2 :
キャス変してください

3 :
このビジュアルで萌えボイスは勘弁
しかし難しいな、このビジュアルに合う中学生声というのは

4 :
>>1
月にかわって乙

5 :
>>3
そのままま旧キャストなら、問題解決だろ
多少ババアでも、このキャラデザなら許される

6 :
いまの声優さんになっても別物として受け入れたい
三石さんもママとかルナとかクインベリル様とかで続投しないかな

7 :
ハミィぐらいの声は出るしな

8 :
snipped (too many anchors)

9 :
初期のドタドタギャグなら三石さんが良いが、原作イメージのうさぎなら彼女は合わない。三石さんはギャグの演技が最高だから。

10 :
そのまま採用出来るのは亜美まことくらいかな

11 :
今度のまもちゃんは原作通り高校生なのかな

12 :
実写も大学生だったし、今回もそうじゃない?

13 :
「まもちゃんは大学生のくせに中学生とつきあうなんて許せない。私もしたいぞ」
という一文の短いおたよりが月刊ファンロードに載っていたんだが
まったくだと思ってその一文を忘れられない

14 :
スレチだけどちょっと言いたい事があるから一回だけ・・・ごめんなさい
>>12
実写も高校生設定だよ 描写がないだけ。

15 :
>>14
違うよ。
原作と違って、元基お兄さんの友達だったじゃない。
もし、高校生だったら、許嫁のヒナも高校生?
亀の愛好家の高井も高校生?
お前の記憶が間違ってるだけ

16 :
正面画はいつ出るのか
横顔じゃ分かりにくい

17 :
>>15
お前の方こそ何言ってんだ?実写も高校生だよ。ググって来い
元基の友達設定はアニメからの逆輸入で婚約者もそこらへんの設定あやふやになってる
美奈子だって学校行ってる描写無いし

18 :
公式ツイッター https://twitter.com/sailormoon_20th
これもテンプレに入れておけばよかった

19 :
>>15
・地場衛が原作と同じく高校生になっている。ただし「古幡元基は衛のクラスメートで親友」というアニメ版の設定を踏襲しているので、アニメ版とは逆に元基が大学生から高校生へ変更。

20 :
スタッフtwitter
監督     境宗久さん   http://twitter.com/munehisa_sakai
シリーズ構成 小林雄次さん  http://twitter.com/kobayuji
キャラデザ  佐光幸恵さん  http://twitter.com/sakouyukie

21 :
>>17
>>19
つまり原作の設定変えても良いのか。

22 :
もしかして声優を変えたい関係者が
書き込みをしている?

23 :
変えたいつーか変わるだろう。
旧作20年前なんだぜ

24 :
スタッフも話も仕切り直すんだからキャストも変わるだろうな
前のキャスト好きだけどもう変えたほうがいい

25 :
キャストごり押しは止めてくれ。まあセラクリは無理っぽいが。
ももクロ来たら絶対に見ない。

26 :
ちゃんとオーディションするならまだしもゴリ押しタレントとか花澤とかみたいなの使うなら旧アニメの声優のままでいい

27 :
ももクロはクソ多忙だからレギュラーはないだろ、あるならせいぜいゲストキャラじゃないか。
しかし「声優が○○なら見ない」なんて考えは残念だな。
映像や音楽や演出やストーリーが良いかもしれないじゃない。
新しくなるなら「こんどはこうきたか」って新しくなった部分を楽しむなり突っ込むなりしたい

28 :
20年経った今でも現役前線残留という出色の実力が総並び押しな
旧キャスの大当たりだった配役
今の声優で越えるかな

29 :
映像音楽演出ストーリーが良くてもうさぎが棒なら全て台無しになる

30 :
Wikipedia以外のソースが出せない時点で高校生設定はデマ。
大体、話の中で衛が電話で「大学卒業までの約束ですよね?」って言ってるし、
ヒナだって、大学卒業してからという話で婚約してただろw
それでなくても、高校生としてみたら、矛盾だらけになるぞw
ググる前に作品を見ろよ、ったく

31 :
三石はセーラームーンやってるうちにどんどん上手くなったけど
今回はWebアニメという狭い媒体だし、場数を踏んだ、幅広い演技が出来る声優を使ったほうがいいな。
うさぎは緩急の降り幅が多いキャラだしかなり出来る声優が必要かもしれない

32 :
>>29
境監督は実績のあるベテランだし、大事なうさぎをそうそう下手な声優に任せるようなことはしないと思いたいな

33 :
監督よりもPだろ。梅澤の方が問題だよ。多分半分くらいはシグマだろうなw

34 :
セーラームーンで良いストーリーなど見たことも無いんだが?
原作模倣ならなおさらだ。

35 :
クリスタルって風俗店の名前みたい

36 :
>>30
スレチだからこれ以上と思ったが、世の中には「エスカレーター式」というものがある
これでもう分かるよね?
新アニメ板なのに実写でレス消費してしまってすいません。
>>30はこれ以上実写ネタ話すなら該当板に行こう

37 :
作中にない設定作って捏造するとか、どんだけ必死なんだよw

38 :
http://d.hatena.ne.jp/Leo16/20090201
はい論破。実写版の衛は17歳です。
>>30がどんな反応するのか楽しみだわw

39 :
脚本に書いてあったのか

40 :
正直
年齢などどうでもいいんだが
どっちも何で必死なんだ?

41 :
なんにせよ脚本に書いてあったんならこれで終わりだな
これ以上やるなら実写スレでやるべき

42 :
確かにあるな
境には女児アニ崩壊の実績が

43 :
今回のセーラームーンのターゲットはそもそも女児なのかどうか
ニコニコ動画のみとか、女児ターゲットにして行けるか?
それでたのしい幼稚園に記事が載せられるのか?

44 :
20周年記念事業のメインターゲットは当時のファンでしょ?
子供を積極的に無視していないだろうけど。
講談社が絡んでいるし女児誌での扱いもあるでしょ

45 :
最新話は公式HPでも見られるようにするとか、子供も見やすいようにしたほうがいいような気もする

46 :
ニコ動でタイムシフトで見れるだろ?

47 :
なかよしには掲載されるだろうけど
あのキャラデザは女児向けじゃないね

48 :
幼児というか少女漫画向けだな。
どっちにしろ今の幼女はプリキュアの方が親しみあるし動画配信だから興味無さそう
有料配信かもしれんし

49 :
少女漫画向けというか、昔の少女漫画向けな絵だな
アラフォーアラフィフあたり

50 :
確かに昔の少女漫画ぽいけど
じゃあターゲットは誰だ?となると以前のアニメファン
だとやっぱり違和感感じて興味半減。
原作大好きファンしか喜ばないような。

51 :
原作ファンの原作ファンによる原作ファンのためのリメイクじゃない?
まあ、リメイクするにはもう10年は置かないと
ちょっと急ぎすぎたんじゃないかと思った

52 :
いや原作絵ともなんか違わね…

53 :
>>6
クイーンセレニティ役をやる気がする

54 :
まだキービジュ1枚しか出てないし、ギャグシーンの崩れ方はどうなるのかとかまだ謎だな

55 :
>>53
出番少ないじゃないかあああ

56 :
東映さんのスタッフさんとかと色々お話しする機会もあったんですが
本当にセーラームーンを見ていたと、子供の頃に。
で、そういうアニメーションが作りたくて東映動画に入ったんだと。
涙を流しながら話してくれるスタッフさんが本当に多いんです。
「会いたかったです」て、もうハグすると本当に号泣してしまう人とか多いんです。
だから、東映スタッフに限らず
そういうセーラームーンを見て
本当にこの作品が好きなまま大人になった人達がたくさんいると思うんです。
そういう人達がリメイクと言うか
新しい新作のセーラームーンを見るにあたり
製作する私達が本当に真摯に心を込めて
前作よりもパワーアップする気持ちで取り組まないといけないのでは、
見ている人は納得してくれないのでは、と言う思いです。
頑張りたいと思います。
って言うか、私できるのかな?

57 :
>>54
漫画絵通りになるだけ
アニメスタッフがプラスアルファしてくれるとか無駄な期待は持つな

58 :
アンチスレでもないのに期待したっていいじゃん
原作の絵でやるならそれはそれで新鮮だけど
原作の絵は頭蓋骨の形がおかしいからやっぱりアニメなりに変わると思う

59 :
いやもう契約上の問題だから駄目だ
これはあくまで漫画をアニメに起こすだけの企画
そういうきつい方向に持っていったのが武内自身だからな

60 :
気に入らないことがあっても文句なしでってことだな
原作に沿った内容なら原作ファンは満足だろうし

61 :
変身シーンが美しかったらいいなーとかそういうので期待してる

62 :
失敗するから旧キャストは出なくていい

63 :
>>38
台本は変わるんだよw
そんなもんじゃ、何の論破にもなっていない
すぐ下のコメント見てみろよ、最終的にブログ主は「大学生派」に納得してるじゃないかw
万丈万丈 2009/02/01 09:24
>普通に進学していれば大学生ということはあり得ない。
それでは解説しよう。
Act.24のクラウンでの亀吉くんのセリフ
「あれ、言ってなかったっけ。衛、イギリスの大学に留学するんだよ」(放送)
「あれ、言ってなかったっけ。衛、イギリスの大学行くんだよ」(台本)
http://www.daigaku-ryugaku.com/04uk/02.shtml
ということで、衛が高校生と言う可能性はありえないという事で・・・
今日から出張で満足なネット環境があるかどうか不明なので、結論を急がさせていただきました。
さて、今週は女優さんとして活動を始めた、陽菜さん出演のお芝居を観に行ってきます(笑)
http://www.daigaku-ryugaku.com/04uk/05.shtml
>◆成績証明書(英文)
 通常は最終学歴のものが必要になります。
最終学歴に「中退」は含まれないから、衛が高校生という事は、有り得ない
で、俺から追加補足すると、Act20のシーンで、
ダイチ:先生は、お嫁さんだから、隣。
陽菜:ふふっ、やだ〜…
うさぎ:お嫁さん…?
陽菜:ふふ…、すぐにって言うわけじゃなくって、大学卒業してからの話よ
の流れを見ると、陽菜は大学生で、衛の幼馴染だから、
衛だけ高校生っていうのは、おかしい
Act.7で遊園地デートの時に、
元基がうさぎ達に、衛の事を同級生と紹介しているから、
元基が大学生なら、衛も大学生
で、カラオケボックスのバイトの募集要項に18〜30歳って書いてあるし、
Act.21で車を運転してるから、元基が高校生ってのは、有り得ない
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035372.jpg
一部のマニアしか見ない台本と誰でも見られる本放送で、
どっちが公式見解か、っていうと、当然、本放送の方だよね
はい、これで完全論破ね

64 :
実写スレでやれ

65 :
俺も、実写アンチだから、本当は、どうでもいいんだが、
デマを流すやつだけは、許せんのよね
大体、実写も東映がやってるんだから、アニメからの「逆輸入」って時点で
草不可避

66 :
つーか漫画のアニメ化なんだから衛は原作通り高校生だろ
実写のことなんてどうでもいい。実写スレでやれ

67 :
別に何の設定がどうなってても知ったこっちゃないが、はい論破とか完全論破とか使うやつネタでも恥ずかしいからやめた方がいいよ

68 :
>>67
セーラームーンの話をしろ
どうでもいい

69 :
漫画のアニメ化って言っても、漫画って、表紙と中身違うからな
完全版は、表紙が新しい絵だけど、中身は新装版と同じだし、それに旧版のカラーがついてるだけ
新アニメも立派なキービジュアルが出たけど、これも「表紙サギ」にならなきゃいいなw
それも、ある意味、原作再現と言えるかも知れないが

70 :
放送媒体がニコ生なんだから、ジジイオタに媚びたポル産アニメ確定だよ
ブラ、パンティモロ見えの入浴回頻発のアニメになるよ

71 :
>>56
ドコの情報?個人がスタッフから色々聞けるのか
そんなに機会ないと思うだが。しかも最後の私って誰?
オリジナル展開出来ない新セーラームーンは
昔のノリで出来ないだろうに気の毒かも。
>>63
あんたの執念は評価する。要は脚本が適当なんだろな
特撮アニメじゃママあることだ。もうその辺にしようぜ。

72 :
>>71
>>56は、2012年の新アニメの発表のイベントの時の、三石のコメントだね
その後、玩具の声の新録音はやったけど、新アニメでは出番は、あるのだろうか

73 :
>>72
思い出した。確かにあたしできるかなって言って見えたね。しかし三石さんと古谷さん呼んだ場で新作やると発表したらファンもお二人もまたやってくれると思っちゃうだろうに小佐野って失礼つーか無礼な奴だな。おしおきだな。

74 :
普通に常識で新作には関わりない客寄せパンダと分かりそうなものだが

75 :
4月からテレ朝チャンネルでRの再放送あるね
そっち見ながら7月の新作楽しみに待つわ

76 :
そりゃ、おさぶは、ピーチヒップスとムーンリップスを間違える人だからなw
往年のファンからしたら、とんでもないんだろうなw

77 :
小佐野さんは別にお前ら萌豚みたいな声優ファンじゃないし

78 :
声優二人の前で新作の発表をするっていうのは別におさぶが決めたことじゃないだろ
おさぶが決めたことなら、声優二人に失礼じゃね?とは思うが
あとおさぶが萌豚や声優ファンじゃないって、このくだりに関係なくね?

79 :
あの状況では表に出てたのは小佐野だけだから
批判が彼に行くのはしょうがないな。
アニメのセラムンは講談社にとっても大変な功労者なんだから
関係者である声優さんを間違えるなどあったら駄目だろ。
声優に詳しいか否かなんか関係無い
社会人なら分かると思うが。

80 :
ツイッタでも、ブラックムーンとデッドムーン間違えてた

81 :
しかし盛り上がらないなあ
4月になってキャスト発表されれば
盛り上がるか?

82 :
タキシード仮面のガチャガチャがめちゃ売れ残ってた

83 :
>>81
誰も武内のセーラームーンとか見たくないからな
そもそも企画からして無理

84 :
まだアニメ豚がいたのか。踏み潰されても死なないとかゴキブリかよ

85 :
武内はとっとと本来の原作者である東映に版権を全面で認めるべき
それで皆の待ち望む東映セーラームーンが晴れて復活する
それが武内のできる最後の善行

86 :
またコイツか

87 :
放送が7月だから、盛り上がらなくて正解だろ

88 :
7月になってもあまり盛り上がってない悪寒

89 :
声優もこんな仕事回されたくないだろうしな
たかだかニコニコなのに
大量にヘイト買うのが確定してるし
下手すると声優人生にいきなりトドメさされかねない

90 :
自分は楽しみにしてる

91 :
今の現東映にかつてのアニメ絶頂期セラムンのようなパワーがある作品が作れると思ってんのか
・・・東映以外なら作れるかもしれんな

92 :
総力結集すればまだしも東映どんだけアニメ作るんだ。

93 :
今総力結集したとしてもかつてのような力量のあるスタッフはもう在籍してないしね

94 :
つーかいまの東映は外注が多い

95 :
外注ローテは昔からだが今の東映は売れっ子から見放されてる

96 :
星矢Ωでも、馬越、大塚健、西位、小泉、秋山といった
上手い絵描きがどんどん他のアニメに引き抜かれていくのを目の当たりにした

97 :
でも楽しみにしてる…
楽しみにさせて・・・

98 :
キャラデが作監せずに他作品でやってるという

99 :
まあ、旧アニメも、作画はそんなに良くは無かったがな
担当回数から言って、安藤・中村が旧アニメを引っ張ってたもんだろ?
演出と脚本が良かったからブレイクしたんだよ、きっと

100 :
作画はね
最重要なのは優れた演出家が東映にはもう無い件
業界に優れたライターが極少ないのもさらに

101 :
セーラームーンの旧アニメに圧倒されたのは。自分は
幾田さんの演出がすごかったときと力の入った作画のときだったな
それでも新しいセーラームーンはまた新しい魅力があったらいいなって俺は思うんだよ
今回のスタッフの堺や小林の作品も俺は好きなの多いし

102 :
>>101
幾原と宇田がフュージョンしたのかw
誰だよ、幾田ってw

103 :
>>102
幾原さんごめんなさい
吊ってくるww

104 :
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

105 :
セーラームーンの伊勢丹コラボで、セレニティドレスがあるんだが、しょぼすぎるw
この誰得コラボも、もはやギャグのつもりなのか?
新アニメは、うさぎの絵が出ただけだしな
まだまだ見えないところが多い

106 :
グッズがところどころセンスないのは何なんだ

107 :
>>105
パクリだから商品化できないって

108 :
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1323775779/336
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

109 :
今日のアニソンアカデミー(NHKのラジオ番組)で、ももクロのセーラームーン流れたよ
なんというか実にももクロらしい曲になっていた・・・

110 :
今来たんだけど、声優はほぼ全員同じ?それとも全とっかえなの?

111 :
>>110
それは発表されてないよ

112 :
多分全とっかえだろうな。
同じならすぐ発表してるだろ。

113 :
そもそも旧作とは別物なので声優を同じにする必要が無い

114 :
そうか?ニコニコでやる時点で
往年のファンがターゲットじゃないのか?
ならば旧作のノリを期待するのが普通。
全く別物なんて言われたら興味半減では?

115 :
だから権利上使えないんだよ
武内の漫画版をアニメに起こしておしまい
これに文句あるなら武内に言え

116 :
あの絵柄で旧作のノリって無理としか

117 :
月野うさぎ:木戸衣吹
ルナ:潘めぐみ
地場衛:木村良平
水野亜美:小林圭子
火野レイ:佐倉綾音
木野まこと:津田美波
愛野美奈子:種田梨沙
アルテミス:小野賢章
ちびうさ:内田真礼

118 :
藩めぐみは今プリキュア出てるでしょ、
無理じゃない?

119 :
ジェダイト:鈴村健一
ネフライト:小野大輔
ゾイサイト:神谷浩史
クンツァイト:諏訪部順一
クイン・ベリル:戸松遥

120 :
>>118
いや別に兼任したっていいだろう
そんな決まりは無い

121 :
糞みたいなキャスティングだな

122 :
少々今どきすぎるな
クィン・ベリルは旧セーラー戦士の誰か(おばさん)がやった方がよかろうだろうに

123 :
ルナは藩恵子でいいだろ
別に世襲制にする意味がない

124 :
かぐや姫のルナ可愛いからBBAは勘弁

125 :
でも娘もいらんわ…

126 :
藩恵子「で」いいとかホント状況理解して無いな
あのクラスは呼ぶのに相当カネがいるんだよ

127 :
10年後の実写版で呼べたのに、20年後の今じゃ呼べないほどのもんに、なってるわけ?

128 :
やっぱこれでしょ
月野うさぎ:福圓美里
ルナ:三石琴乃
まもちゃん:宮野真守
水野亜美:種田梨沙
火野レイ:雪野五月
木野まこと:日笠陽子
愛野美奈子:赤ア千夏
なるちゃん:悠木碧
アルテミス:朴ロ美
ちびうさ:大久保瑠美
ジェダイト:赤羽根健治
ネフライト:中村悠一
ゾイサイト:神谷浩史
クンツァイト:杉田智和
クイン・ベリル:久川綾

129 :
ちびうさとか、絶対に出ないから安心しろ

130 :
まあクインベリルで終わるのもありかもな

131 :
糞みたいなキャスティングだな

132 :
>>93-96
そこなんだよなあ。東映って言われたとき目の前が真っ暗になったよ
武内先生別に因縁のある東映に任せなくてもよかったのに
東映なんてクソすぎるよ

133 :
武内直子が製作まで仕切ってると思ってるの?

134 :
>>127
10年前は仮にも地上波だろ
これニコニコだぞ

135 :
ニコニコだから糞キャストでいいとか言う意見は同意できない
地上波だって、中抜きとかで予算大変なんじゃないのかな

136 :
んなもんしるか
だいたい糞キャスト以前に糞原作だから細かいこと気にするな

137 :
原作アンチの負け惜しみがきついな…
旧アニメとは全然違うんだから安心しろよ

138 :
全世界で配信なんだからそれなりのもんなんでしょ
原作を嫌ってるのって日本のアニメ版厨くらいだよ

139 :
>>138
何か海外じゃあアニメのセーラームーンは
人気無い、寧ろ嫌われてるみたいな考えだな
気味悪いんだが。

140 :
誰もそんなこと言ってないだろ
どっちにしろ旧アニメがなかったら原作だけではこんなに金儲けできるコンテンツにはなってなかっただろうし
武内がいなければ生まれてもなかった作品なんだから
〜厨とか〜派とかくだらない争いはやめましょう

141 :
キャスト発表きたのかと思ったらただの糞妄想かよ
とりあえずそいつらは来ないと思っていいなw予想であがる様なのは大抵来ない

142 :
じゃあお前は誰なら来ると思ってんだよ
今出てるのはかなり贅沢なキャスティングだ
この辺をそいつら呼ばわりしてるようじゃ本番でさらにがっかりするぞ

143 :
知らんがなw
しかしこういう予想はその声優のヲタの役クレクレだったりするんだろうな

144 :
>>140
全く同意だ。なんかこのスレの有様を見てると、実写版放送前後の某セーラームーン・ランドの掲示板を思い出すわ。

145 :
俺はこのクリスタルが楽しみで楽しみで仕方ないんだけど少数派なのかなあ

146 :
俺もすごく楽しみにしてるよ。
このスレは反応が良いからレス乞食も多いけど、自分が楽しみならそれでいいじゃんと思う。


147 :
ここ見てる限りでは少数だろうね
だが俺もチームスイートによるクリスタルが楽しみだ
セラメタルな音楽も期待している

148 :
他のセラムンスレでも盛り上がってないからな
キャストとか新しい画像でも出れば盛り上がるか。
オレは懐疑的だけどもう20年以上前のアニメだ。
それを再び作って大ヒットさせるのは難しい。
セラムンはブランドになってるからそこそこはヒット
するかもしれないけど。また同じようなお話じゃねぇ
キャラ以外全く新しい展開出来れば良いがね。

149 :
聖闘士星矢みたいに醜態晒さないよう願うばかり
旧キャストで映画一本やって終わりが良いと思うんだ、自分は

150 :
セラムンは海外勢が強いから、そこそこはヒットするでしょ。国内は分からんが。

151 :
>>149
いやー、きのうの聖闘士星矢Ω最終回最高だったよ。成田脚本はすごい。
突っ込みながら二年間みてきたが、結局本当に幸せな二年間だった。美しく胸が熱くなる最後だった。
アンチの声はでかいけど俺は本当に好きだ。
ルパンにせよライダーにせよドラえもんにせよドラゴンボールにせよ鬼太郎にせよウルトラマンにせよ、
年を取ると根本的に、古い作品の新シリーズはろくに見ないで批判的になってしまうひとがいる傾向があるが、
真剣にちゃんと見たら楽しめてるひとはたくさんいる。
作品にもよるだろうけど。
小林は聖闘士星矢Ωの脚本を終えてセーラームーンの構成に就任する。
彼は名作のウルトラマンメビウスも手掛けていた。期待してる

152 :
ドラゴンボールとどこで差がついたんだ

153 :
作者の器量

154 :
そりゃ、鳥山センセーとの技量の差が、アニメスタッフの質の差に繋がったんだろう

155 :
鳥山明もアニメ化とか実写映画で嫌な思い
とかしたと思うけど、それを表に出さないから良いね

156 :
推測だけど…

157 :
きめえんだよカス

158 :
(^ω^)

159 :
新作は衛が高校生なら見ない。やっぱ衛は大学生でないと

160 :
海外は原作エンセレアニメ星うさが人気だから
アニメ衛うさは嫌われる

161 :
なるほど、衛が早速セーラークリスタルを奪われるから、セーラームーンCrystalなんだな
これなら星うさも可能だ

162 :
>>144
パソコン通信時代に原作ファンとアニメファンがどれほど憎み合ったかを
知らないのか。あれから20年たってもまだ原作派とアニメ派は対立している
この戦いはこれから20年後も終わるまいw

163 :
ネットでのアニオタ戦争は2chだからどうのってのは関係ないんだな

164 :
>>151
スレ違いだがメビウスは名作でもないだろ
過去のウルトラシリーズの美味しい所使って
特オタが喜んでただけだろ。
寧ろウルトラマンマックスの方が良作
特に実相寺監督の自己パロ「狙われない街」
あれこそ最高、調べたら脚本小林じゃネェか(w

165 :
衛を大学生にしたがる奴って衛ロリコン厨か星うさ厨のどっちかしかいないよな

166 :
>>162
パソ通パソ通うっせえんだよ、老害ジジイ
当時子供だった純粋なファンはどっちも好きなんだよ
くだらない争いしたいならどっか消えろ、目障り

167 :
言われてみれば、おっさんが積年の恨みを叩きつけあってるだけか
大迷惑だな確かに

168 :
新しいものを受け入れない懐古厨って害悪だよな
実写の時点でアルテミスの声優は変わってたし、荒木ムーンでも子供は違和感とか無いし

169 :
セラミュでも、聡美ムーンで満足してたファンもいるしな

170 :
だがそう言ってる連中も
十年後には同じように争うんだよ。
歴史は繰り返す。

171 :
高校生じゃ車にも乗れないしオートバイにも乗れなくなるし、くそ高い高層マンションにも住めないだろ

172 :
財勢力があるから原作の衛も高級マンションに住んでるよ
はるかも高校生なのにヘリコプターで学校通ったりレーサーとして活躍してるし

173 :
衛は親の遺産ではるみちはパトロン

174 :
>>152
アニメスタッフに自由にやらせた方と口を出しまくった方の違い

175 :
>>162
144だが、当時パソ通こそやってなかったが、その辺の雰囲気は良く知ってますよ。つか、俺自身当時は完全に
アニメ派で、うさぎを三石以外がやってるって時点で嫌気がさしてセラミュも見に行かなかったぐらいだし。
そこらへんはミンキーモモにおける空VS海の対立ぐらい根深いのかもしれんが、もうそういう時代じゃないだろってこと。
>>166-167の言うとおり、年寄りは黙って見てるべきじゃないか?

176 :
わかった、うさぎのCVは小池里奈で文句無いだろ?

177 :
糞ブスと言われてた小池里奈も今や立派なグラビアアイドルだもんな

178 :
ところが女子大生になったらブーちゃんになってきちゃいましてね
あれは幸せ太りというやつなのか何なのか
まあ豊満まんまるなのもよろしいとは思いますが

179 :
>>166-167
黙ってろガキ。お前らは幸せだっただけだ
>>174
CLAMPは自作のアニメ化にもっと口を出すが問題ない
原作者を侮る東映の体質に問題がある
>>175
今回は旧アニメ関係ないんだから原作ファンだけが盛り上がってればいい
旧アニメファンは縮こまって口をつぐめばそれで丸く収まる

180 :
CLAMPの場合はCLAMP自身がアニメの脚本書いちゃうしなw
まあ何でもそうなんだがアンチスレと住み分けてほしいわ
自分は普通にアニメを楽しみたい。新作も。

181 :
>>175
>うさぎを三石以外がやってる時点で嫌気
アンザの濃い顔が拒否理由にあったと聞いたw
もっともアンザうさぎの魅力は別なことにあるんだろうが

182 :
なんという不毛
原作ファンは原作どおりであれば何でも良く
アニメファンはアニメの設定そのままなら良し
セラムンなんて原作もアニメも大した物語じゃねぇから
今度のスタッフの考えで好きなように作れば良いのに
まあ原作重視と言ってるんだがら原作に沿うんだろうけど。
だが・・・・
>>179
批判を封じるなど
暴君でしかないなあんたはネオクイーンセレニティか?
>>180
イヤだから逃げたいあんたはセーラーコスモスか

183 :
セーラーコスモスのコスモスは「秩序」って意味なんだけどね

184 :
>>179
マジで老害だな、死んで欲しい
両方好きなファンもいるんだから比べる意見くらい出てくるだろうに
お前みたいな原作だけしか許さないファンなんてあんまりここにいないんだからしかるべき所へ消えろよ
そっちにこもってる方が気持ちいいだろ

185 :
原作厨を装った荒らしだろう

186 :
セラクリのキービジュアルに「クイーン・ベリル」って載ってたじゃん?
あれをファンがツイッターで監督に質問したら、「クイン・ベリル」に訂正されてた
この時点で、かなり心配なんだが…

187 :
>>162とか
当時パソ通やってたけど、自分がいってた所は原作の方の人もアニメ側
に混ざってみんなで仲良くやってたけど。そこの民度によるのでは。

188 :
ほんの一部の声のでかいやつの意見だけが印象に残ってしまうのな。
ほとんど楽しくやっていても、暴れ出すやつのせいでその楽しい思い出もトラウマに変わってしまったりもする

189 :
>>179
口の出し方が問題なんだろうね

190 :
>>186
かなりダメだな

191 :
>>186
対して気にならないけどなあ
新しいセーラームーン作るんだ。過去の情報は知ってる程度で良い。
詳しい人が面白い作品作れるとは限らない。

192 :
変身シーンがどれだけよいかということが重要

193 :
へんな変身シーンやるくらいなら、ない方がいい
実写版はひどかった。あれはいらない
プリキュアみたいなブリブリしたのもやだ

194 :
実写版のシュープリームサンダーは、足が避雷針になってたねw
どうして素直に正式なやり方をやらないのか…

195 :
>>191
先入観の無い方が新しく作る上でいいのは分かるが、
別にキャラの名前は詳しい情報でもなんでもないと思うぞw
単なる凡ミスにしか見えん
基本的情報程度は抑えとくのが普通だし、それが気概でしょ

196 :
変身シーンは、ウラヌス、ネプチューン、SS以降のヴィーナスとスターライツが好きだったなぁ
新作はどうなるんだろうか…

197 :
過度な期待はしないことだ

198 :
まだキービジュ一枚しかないのに絶望してる人たちは何なんだろう
楽しみにさせてほしいんだが

199 :
キングレコード内に新レーベル「EVIL LINE RECORDS」(イーブルラインレコード)が設立。ももいろクロー
バーZ、ドレスコーズらが同レーベルに所属することが明らかになった。
スターチャイルドから派生したEVIL LINE RECORDSは、アーティストおよび映像作品のプロデュースに限
らず、アニメ、実写、音楽のメディアミックス化を目指していく。所属アーティストにはももいろクローバーZやキン
グレコードへの移籍を発表したばかりのドレスコーズのほか、特撮、宇宙人、MEGが名を連ねる。新天地での
各アーティストの活躍に注目が集まるところだ。レーベルヘッドには、所属アーティストたちのディレクターを担当
する元スターチャイルドの宮本純乃介が就任した。
また立ち上がったばかりのレーベルオフィシャルサイトではデモ音源を随時募集中。新たな才能の発掘にも努
める。
http://www.evilline.com/
ここにセラムンあるからスタチャじゃなくてこの新レーベルだな

200 :
もうこの際変身シーンは簡易的に一瞬で変わればいいよ
かつでのSEは使えないだろうし

201 :
>>200
そんなのつまんない

202 :
むしろ変身いらね。
生身で戦えよw

203 :
生身で戦って
ピンチになって
変身して
ピンチになって
タキシード仮面様がきて
「いまだセーラームーン!」って言って
とどめさす
そこまでやらなきゃ
セーラームーンなんだから

204 :
>>200
ゴレンジャースタイルか。

205 :
>>198
スイプリ梅澤境Ω小林東映PHILPSモモクロ!
乞うご期待

206 :
いっそキャラデザ高橋晃で良かったのにな

207 :
>>205
スイプリも星矢Ωも大好きだ
問題ない

208 :
良かったね
じゃあ旧作嫌いだったでしょ

209 :
旧作死ぬほど好きだよ

210 :
うさぎはまめぐがやるよ
上手くなったしプリキュアで認められたから当然の抜擢

211 :
まめぐって誰だよ
マイナーなボンクラ雑魚を略称だか愛称だかでいったって
世間には通用しねえんだよボケ
ここはセラムンスレだぞ。マイナー雑魚が調子に乗るな

212 :
まめぶ じゃなくて?

213 :
誰?

214 :
中島愛(なかじ「まめぐ」み)かな

215 :
>>211
現プリキュアの主役であるキュアラブリーの声の人

216 :
現プリキュアがセラムンもやるかなぁ?

217 :
プリキュア声優は実力で選んでないからダメ

218 :
キャラに合うかどうかで選んでるらしいが…
>>205
キュアメタルも忘れないでくれ

219 :
>>217
これも実力で選ぶかわからへんで。シグマ優遇とかマジ勘弁

220 :
なるほど
プリキュア声優だったらスマイルの主演の人がいい
アホとシリアス両方できるし上手いしかわいい
名前は知らない

221 :
ねーよw
声ヲタが

222 :
糞キャスだなw

223 :
>>218
セラメタルと呼ぼう(提案)

224 :
てか、メタル確定なのか?

225 :
スイートでオーケストラっぽい方向に広げたもんな
今度もフレッシュみたいなギターサウンド中心では無いかもな
でもどっかにギョぃ-んって入れてくるだろ、氏のサインみたいなもんだし

226 :
世間の評価的に(声豚評価も一般評価も含めて)
演じてる時のプリキュア声優と旧セラムン声優の声優としての実力は互角なの?

227 :
そんなもん、分かるやつが2chにいるわけない

228 :
>>227
念レス成功

229 :
セーラー戦士兼プリキュアの久川綾が一番えらいでいいんじゃないかな

230 :
勝生ぶっちぎりと思ってた

231 :
とは言うけれど、ムーンライトって、実質モブキャラだよな

232 :
戦いで父親失う悲劇的なプリキュアなんだがなあムーンライト。

233 :
中島愛はスタダだから必ずぶっこまれるよ。
そして歌うと思う。

234 :
リメイクで新声優wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その上低予算でネット配信のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この後に話題を生む炎上ではなくヤマカンレベルでアンチ作る炎上コースじゃん…
オワタ

235 :
楽しみが増え続けているんだけど
原作のようなレイちゃんが見れるのか〜ほんとうに楽しみだ

236 :
>>89
これが良い事言ってる
仮にだよ?全国放送規模で1年モノのアニメなら
敵作るだけの価値はあるさ
だがネット配信良ければCSBSへとしか見えない未来展開
旧声優使えばなんだかんだ脚本、演出、作画などの荒さは許すアニヲタだ
そこに新声優しかもゴリ押しやミスマッチ感ビンビン晒されては
責め所増やすだけなんだよな…
もちろん旧声優使っても無難に終わるだけで再評価になる可能性は低い
そもそもがここまで予定をずらしずらし作っていたのも大作だから〜ではなく
内情はとても言い訳できん不備ばかりでの延長コース
ももクロのコマーシャルに名のあるアニメを使ったに大義名分与えただけだからな
作り手にやる気が無いので悲惨
最近11話で作画崩壊させた某アニメみたいな停止画連発でもキレるなよ?
手のひら返しするくらいなら最初から批判しとけ馬鹿

237 :
永井産業

238 :
>>235
アニメのレイに慣れてるひとには違和感あるかな
通る声の人にやってほしい

239 :
自分もレイちゃんが楽しみ
>>238
ほとんど別人なんだから違和感あるくらいじゃないとおかしい

240 :
クールなレイちゃんのが好きな自分としては楽しみすぎる!
あと高校生なまもちゃんも。

241 :
新セラミュキャストだって、色々言われてたけど、新規のファンを獲得して大成功したじゃん
実力あれば人気出るのに、声優が可哀想とか言うやつはクソ

242 :
ミュージカルとアニメじゃ結構許容範囲に差があると思うがな

243 :
アニメのレイちゃんがああいう性格だったから
うさぎとケンカばかりしてるけど一番仲が良い
って関係出来てそこに胸キュンになったんだけどなあ。
それで無印のラストバトルが凄く良い感じになった
後亜美がうさぎにビンタする場面も良いまことと美奈子は
登場が遅かったせいで良い関係作れてなかった。
ホントは生き返ってメデタシって大嫌いなオチだけど
これだけは許す。
原作のレイで同じような展開しても(原作でも4人倒れてるだから)
イマイチになりそうな予感。実写版はあんなもんって感じ。

244 :
まだ始まってもいないアニメをよくそんなに叩けるな

245 :
そういえばセーラームーンのバトルシーンって
いわゆる解説者枠がないことが多いんだよね
マーキュリーなんてむしろそのためにいるようなキャラなのに

246 :
新作スレに旧アニメや実写版の感想を長々と書くやつ何なの?
お前らの許容範囲なんか誰も興味ないわ

247 :
セーラームーン好きな気持ちが伝わってくるよ

248 :
>>245
解説いらないだろw
映像なしのカセコレは良いと思うけどさ

249 :
まぁ新作について何か話そうと思っても
キービジュアルくらいしか出てない現状
過去作と比較するくらいしかできないんだよね
その点>>241みたいな話し方は前向きでいいと思う

250 :
最近、タイトルの最後にRつけるの、流行ってるのかね?金田一もそうだし
セーラームーンが最初だよね、多分

251 :
Rの意味ってリターンだっけ?リバースだっけ?

252 :
なんで金田一だけで流行ってるとか思うの?

253 :
>>251
return,romance,rabbit,ribbon,revenge,remember
とか色々いわれてるけど、結局なかよしとか、幾原さん
(だったと思う)のインタビューでもその他でもバラバラ
のこと言ってるね。
総合すると意味は一つに絞る必要がないんじゃないかな。
幾原さんは3つぐらい挙げてたね。しかし、その3つに
限定するってことでもなくて。

254 :
>>250
究極超人が先じゃね?

255 :
リメイク、再アニメ化で成功例が少ないからネガティブにもなるだろ

256 :
セーラームーンと言えばアニメ版!ってのが大多数だろうからなぁ。
原作のあの雰囲気がアニメになって受け入れられるかどうか

257 :
受け入れる奴しか見ないんじゃね?
所詮ニコニコだし

258 :
ニコニコだとウチの大画面で見れないのは惜しい

259 :
ニコニコだけだと画質悪いしいやだなー
ニコニコと東映アニメオンデマンドとバンダイチャンネルとdアニメストアとGyaOで、最新話無料にして
客を分散してほしい
少なくとも三サイトくらいに

260 :
>>246
セラムンにかぎらないけど信者は自分の好きでないネタになると話題逸らそうとするねぇ。

261 :
ニコ先行で悪魔のリドル見て、今日TV版見たけど
やっぱ映像の印象が格段に違うな
低予算作画なら変わらんだろうけど、ニコオンリーでビジュアルに訴えられるのかどうか

262 :
映像が悪いのはニコの問題であって、別にTVにそのまま流すだけでしょ
ニコだけだからって、どこで手を抜くのよ
アニメータの描き方が変わるわけでもあるまいし

263 :
描き込んでもニコじゃ良さが伝わらないなと思ったね

264 :
>>211
プリキュア声優さまを雑魚だってw
まめぐはセーラージュピターの歌歌いたがってたし
スタダ声優さまだから絶対出てくるわ
こんな適役ないでしょw

265 :
経験積んでまめぐ上手くなったしうさはまめぐが適役
歌も上手いからOPもキャラソンも歌える

266 :
ジュピターのキャラソンはどれも良いから、別に歌いたいと思う人がいるのは不思議ではない

267 :
>>264
そんなクズ作品の声優などいくらやったって下積みだ
端役声優の雑魚だ。これだからゆとりはwww

268 :
三石さんと久川さんも雑魚だと言うのか(憤)

269 :
深見さんも篠原さんも出てるんだが

270 :
皆口もハトプリの幼女キャラで出てたな

271 :
やっぱまめぐが適役じゃん

272 :
まめぐは大手芸能事務所所属、そこら辺の声優事務所とは違うし
顔も可愛いし、歌も歌える。
不足はないわ。

273 :
ハピネスアンチスレでまめぐさん下手くそとえらい叩かれてましたぜ

274 :
アンチスレって不毛すぎる

275 :
>>267
セーラームーンはどこの局で放送されるんですか?
プリキュアは日曜朝に地上波全国放送ですよ。

276 :
>>268-269
お前らバカか
キャリア積んだ超一流が駄作の端役を片手間でやってやったのと
名もないボンクラ素人が端役をもらってはしゃいでるのを一緒にするのか
駄作のスタッフは超一流様に出演していただいたことを土下座して感謝してるだろ

277 :
>>275
セラムンが引いてやった路線に乗っかっただけのクズ作品が調子に乗るなw

278 :
その駄作のスタッフが新しいセーラームーンを作るんですけど

279 :
>>277
毎日毎日荒らすなよ、うぜえな老害

280 :
プリオタが必死なのもな…
やっぱスタッフがあれだから、こういう奴が多いんだろうね

281 :
声ヲタうざいし調子に乗るな
チラシの裏にでも書いていろ
プリキュア話も荒れるのでいらない

282 :
そう思うなら自分でネタ起こせよ

283 :
>>281
お前が調子にのるな、老害

284 :
自己紹介乙

285 :
セーラームーンスレなんだから
もっとセーラームーンの劇中みたいな雰囲気のいいスレにしたらどうかしらうさぎちゃん!

286 :
ネタ起こせネタ起こせって情けない
公式が情報出さないからないもんはないんでしょ
こんな声優が声当ててくれたらいいなって筋ができたなら
その話を素直に続ければいいじゃない
子供じゃないんだし荒れるの分かってるんだからすぐに暴言使うのやめなよ

287 :
せっかく>>285がなごやかにしようとしたのにすまない
あと連投もすまん

288 :
>>278
だから最初から東映制作に文句行ってんだろ
なんで原作と因縁のある東映にやらせるのか全く意味わからん
昨年のミュージカルは完全原作版権ベースでバンダイ東映ネタは排除したんだろ
アニメもそうすりゃよかったんだよ

289 :
>>279
黙れガキ
なにもしらねえんだから黙ってオレの世代の発言を見て学べボケ
謙虚さのかけらもないクズゆとりが!
だから手前らの世代は使えねえんだよ!( ゚д゚)、ペッ

290 :
老害セラムンヲタはお下劣だなあ┐(´д`)┌

291 :
>>288
お前がどんなに嫌がったって東映がやるんだよ
武内が嫌だって言ってもないのにお前が何言ってんの?お前が何を知ってるんだよ、推測思い込み老害
お前のレスのせいでいつも空気が悪くなる、お前こそいい加減学べよ
加齢臭巻き散らかしのくっせえクソジジイなんだからよ、お前が謙虚にしてろ

292 :
そうそう
大体オジンはやり方が汚ねえ

293 :
>>288みたいな話し方はどうかと思うが
自分はそんなことよりもどこの制作ならよかったと思ってるのかが気になる

294 :
新セーラームーンには、もちろん、裸はあるんだろうな?

295 :
荒れてますなぁ

296 :
ミュージカルの方は新旧もスタッフにおまかせ状態みたいだし、原作としては口を出してないはず
新アニメはどうなんだろうね?
あんまり原作通りにやると、監督のディレクター能力をアピール出来ないから、
多分、結構変わると思うんだけど
キャリア長い人みたいだから、旧アニメよりは上手くやるんじゃないか?その辺は

297 :
懐古厨のおじんが勝手に暴れてるだけですから
>>294
美奈子のシャワーシーンがある4期までやるといいね

298 :
アルテミスはVの1話からハダカの美奈子を覗いていたからなあ

299 :
ミュージカルは上手いこと原作のエピソードを盛り込んでたから良かった
アニメもあんな感じがいいなぁ

300 :
>>299
そのへんは心配しなくでも漫画版の流れ一辺倒だよ

301 :
アニメ版はラブロマンスはやりながらもオリジナル日常話やキャラ掘り下げ友情掘り下げで一般的にも親しみやすく
そして膨らみを持たせてたのがよかったのに段々とそういうの投げやりになったのが残念だったな
監督や脚本家の好みで見てて不愉快な対立とかキャラ崩壊も多かったし
そこらへんの安定感は実写がよかったかな。あくまで安定感の話で良いシナリオとはいいがたいけど

302 :
確か、幾原さんが劇場版Rの後、ディレクター人生の危機を感じて、
「キャラの思い入れ」以外で作るやり方に変えたんだよね
で、佐藤さんが90話・97話を劇場Rの雰囲気で作ったけど、幾原さんがやり方を変えたのを悟って、
それに合わせて104話・109話でギャグ満載にしたんだよね
で、スターズでSDが五十嵐さんに変わって、亜美ちゃんが別人になって合わせきれなくなったとか
結構、スタッフ間で個性をぶつけ合ってたみたいだね

303 :
アニメではうさぎが衛の前で初めて変身するとき赤面するんだけど
幾原はアニメージュでのインタビューで「変身するときは全裸になってすべてを見られてしまうからうさぎは赤面した」って言ってた
そういう解釈は原作ではされてないし
ムーンリベンジの歌詞と言い、幾原はだいぶエロ目線でセーラームーンを作っていたなあって思った
そのあとの幾原の少女革命ウテナでは主人公がモロにセックスしてたし

304 :
別にセックスしても良くね?

305 :
原作にセックスシーンなんて無いだろw

306 :
さ、最終話のベッドシーン・・・

307 :
原作そのままって誰が見たいんだろう
脚本家なんかいる意味ないじゃんどうせ原作のままなら

308 :
そういう一般的な話のようにいうのはよせ
ドラゴンボールはじめ基本的に本当に原作がある漫画は原作そのまんまだろう
普通はアニメオリジナル話とか来ると嫌がられるものなのだが

309 :
でも、今さら水戸黄門風に変えても、サトジュンのパクリにしかならないからな
原作を素直に映像化しても十分面白いと思うけどな

310 :
セックスなんていらん、この変態が。
ただ、変身シーンが全裸であってくれればいい。
あっぱいがプルルンしてくれたらなおいい。
それと、BD版では乳首をつけて欲しい。

311 :
百合方向に振ってほしい
衛氏は王子先輩みたいな見守りポジで

312 :
>>310
シね

313 :
配信が始まったら聖地イベとかやるんかね?

314 :
聖地ってどこ?麻布十番とか月とか?

315 :
当時の大きなお友達として第1部の主な聖地を紹介な
麻布十番商店街
 メインの舞台。以下、商店街内の主な場所
 看板跡地:今は新しい看板がたってて大江戸線の出口がある
 クラウン跡地:作中のゲームセンタークラウン。連載当時はパチンコ屋で作中通りの
          外見だったが今は建物が新築されマックが入ってる
 氷川神社:レイの神社(火川神社)のモデル。当時のファンにとって麻布十番の聖地というとここ
        今でも二年参りに行く当時からのファンがいるし、ここにはオタ絵馬も20年前からある
 都立六本木高等学校:麻布十番商店街の奥いった先。
               原作でのうさぎたちの中学校、高校のモデル。原作では外見一緒っぽい
               第三部の最初のエピソードで高校の外観がちゃんと書かれるが
               これがほぼ全く同じ
一の橋公園:月へセーラーテレポートした場所。実在。415号はさんで商店街の向かい
         今は大江戸線の出口が出来たり整備したせいで当時とは外観が違っている
         噴水があったり透明なパイプ状のドーム型遊歩道があったりと当時の様子は
         ドラマ「東京ラブストーリー」のOPでチラッと確認できるw
仙台坂上交差点:作中では魔の五叉路交差点。実在
麻布中・高等学校:衛の通う元麻布高校のモデル(第二部で外見登場)
東京タワー:セレニティが覚醒したとこ。実在
芝商店街:セーラーVの舞台で美奈子の住んでるとこ。港区芝二丁目界隈。実在
       ちなみにその昔「セーラームーンの謎」とかいう謎本が芝神明商店街
       (浜松町大門に実在)と紹介していたがそれは誤り
       作中に登場する商店街ゲートはかつてあったものだが、今は新しいものになってる
       数年前までは、日比谷通り沿い入口にのみ、作中のものと同じゲートが残っていた
ル・バン・コティディアン:外伝「カサブランカメモリー」で最後にレイとゾイサイトが対決した
               小洒落たレストランのモデル。東京プリンスホテル敷地内のレストラン
               連載当時の店名は「プリンス・ビラ」。当時とは改装改築されてるw
               ちなみに日比谷通りと小さな公園を挟んでこの向かいが武内直子の
               母校の共立薬科大学があった場所(今は慶応大学の共立キャンパス)
芝高等学校:セーラーVで美奈子が通う芝中学校のモデル…だったんだが、もうその建物は
         取り壊されて存在しない。かつては御成門近くの芝学園下交差点の上り坂を
         上がった正面に校門を構えて作中通りの建物が建っていた
         今は入口は変わらないが、校舎は新築されて敷地奥に移っている
みなとみらい21(公園):横浜。原作中ゾイサイトが出てきたとこ。遠景で使ってる
レインボーブリッジ:第1部ラストでうさぎの背景にある黒塗りの建築中のタワーみたいなのが
            レインボーブリッジ(連載中に建築完了)w
東洋英和女学院:レイの通うTA女学院の名前のみモデル
慶応大学:元基が通うKO大学の名前のみモデル
要するに聖地と言ってもほとんどもう残ってない
当時とほとんど変わらないのは氷川神社とか東京タワーとか月くらいで、
仙台坂上辺りの風景も変わってるし、六本木高も当時とはちょっと改装されてたりするし
たいていは面影も残ってない

316 :
>>315
ここまで細かいと凄いと言うより
怖い。

317 :
俺もセーラー戦士と激しくセックスしたい
天王星と海王星と冥王星はいらない

318 :
>>315
乙。情報ありがとう。
町の風景はどんどん変わるんだな
316みたいにただ人を傷つけて去っていくひとは劇場版Rをみて心を浄化するべき

319 :
劇場版Rって、伏線もないのに、突然セーラー戦士が「私は孤独だった」とか言い出すよねw

320 :
あれ、アニメ版から入ってても違和感あるんだよな。漫画はともかくアニメの世界観て元々あそこまでネチネチしてないし
一番自然といわれてる亜美の話も盛り過ぎてる感がある。アニメでは亜美の秀才ゆえの天然な発言ですれ違ってしまった
って風な描写もされてた感じであそこまで周りが一方的に批判してた感じじゃないし
それと登場当初うさぎたちのことを怖い顔で睨み付けてたりしたんだよな。もちろん悪意があったわけじゃないと思うけど

321 :
あれは、実はみんなに秘密にしてるけど陰口叩かれてて辛かった、みんなと仲間になれて良かった、みたいな内的なカミングアウトで
そのあとのみんなのうさぎへの思いの描写とか好きなんだよね、劇場版R。
作画もいいし、幾原が残した「セーラームーン」の世界観という感じで一番好きだ。
冒頭のキスをねだるうさぎと、ラストのキスシーンからの蘇生もたまらない。
セーラームーンブームの中核の時期の熱気を感じる。
ああいう粘りのある雰囲気はもうクリスタルでは出せないかな。
いい作品になればいいけど

322 :
>劇場版R
納期が鬼だったとはいえわずか60分のアニメにあの時どんだけ名有メーターが集ったことか
シナリオはともかく演出はやはり群を抜いた幾原だったし
今の東映に度量のあるPがいて
当時に匹敵する力量のアニメーターを引っ張ってくる力量とコネのある演出家がいて
演出家の意図を汲んでシナリオに充分反映できるライターがいて
絵に起こせる力量のメーターがいれば「いい作品」が作れるだろうよ
で、作れるかな今の東映で

323 :
東映アニメあまり観ないからわからないんだけど今の東映ってそんなにだめなの?

324 :
久々のドラゴンボール劇場版がテレビ並のクオリティだったのにはドン引きした

325 :
>>323
東映は今期は製作本数が激増してて全体的にかなりやばいと思う。
ドラゴンボール神と神は、興行収入も視聴率もよくて大ヒットしたし、内容も個人的に気に入ってる。普通に面白かった。
プリキュア映画もまだ人気だけどアイカツに抜かれたしやや苦戦ぎみかも。
さっきの「いいスタッフを連れてこられるかどうか」という話は、有名どころの多くのスタッフがどんどん交代していった星矢Ωをみても思ったな。
成田をキープできたから成田回だけ良くてそれなりにきれいに終われたけど、よいスタッフをどんどん取られていった感じはトラウマものだった。
クリスタルに参加する小林はそんなには悪くないと思うけど、脚本の格は普通くらいだね。
かつてのセーラームーン自体も、なんだかんだで有力スタッフが去っていったなあ。

326 :
ん〜、とりあえず今までと同じだとつまらないから、セーラームーンを冒険させたらいいんじゃないの
世界各地で七つの虹水晶を集めて、銀水晶で願いを叶えるとか
ルナを人間にできたんだから、これくらいアリっしょw

327 :
セーラームーンVSプリキュアが映画に出ないかな?
後、美少女戦士セーラームーン芸人が、アメトーーーークに出ないかな?
ローラ、中川翔子、柳原可奈子、土田晃之

328 :
懐かしい。

329 :
プリキュアオールスターズで色々試してるけどさ、ぶっちゃけ、外部戦士含めた状態で、まともな映画なんて作れないよね
やっぱり5人が限界で、それ以上になったら、神出鬼没で突然現れるしかないw

330 :
>クリスタルに参加する小林はそんなには悪くないと思うけど、脚本の格は普通くらい
どう捉えてるかはその人次第だし
>>325が思うのも自由だけど
おそらく客観的に見て業界やらアニメを見る層の一般評価とは相当ズレた格だ

331 :
劇場版Rの最後の方は
原作の設定やストーリーを取り入れてるんでしょ
ムーン以外の戦士が孤独だったり、キスで蘇ったり

332 :
小林はスマプリやメビウスの脚本は印象いい

333 :
プリもプリファンには不評だけどな
ギャバンやΩは評判最悪

334 :
衛は警察に捕まるべき

335 :
>>333
ギャバンは俺も擁護しない。特に旧ギャバンに新ギャバンがボコボコにされるシーンはな・・・
あのストーリーにしたのは監督なのか脚本なのかはしらんけど
小林担当のスマプリはギャグ回は最高な回ばかりで大好き。
入れ替わり回とか透明人間回とか神がかってる
あとキュアピース回はいつも小林が担当してて、人気キャラになった
Ωは小林は、成田の回と比べたらやっぱ1ランク下だな
プリキュアだと負けてないんだが
セーラームーンがどうなるかは、ちょっと見てからにしたい
楽しみにしてるんだから

336 :
>>316
と言うよりもこういう情報をまとめた本がある
私も一応持っている

337 :
>>315
2年前ぐらいに一の橋公園へ行ったら噴水はなくなってるし、浮浪者の溜まり場になっててガッカリしたわ

338 :
>>325
一話を見る限り今の東映で最も気合が入っているのは相撲アニメだろうな
なんて誰得

339 :
>>320
>登場当初うさぎたちのことを怖い顔で睨み付けてたりしたんだよな
あれはうさぎの友達が亜美ちゃんの悪口言ってんだから怒って当然では?
でもあの怒った亜美ちゃんの顔が好き
作画の夏目久仁彦さんはあまり話題にならない人だけど上手い。
あの怒った顔があるからその後変身してセーラームーンに声かけられた時に
見せた亜美ちゃんの笑顔が生きてくるもう最高。

340 :
誰だって聞こえるように陰口たたかれちゃムッとする
あそこでツンとしてさっさと通り過ぎていくと嫌な感じになるし

341 :
だからスタッフが残ってるとか残ってないとか関係ないって
ただ漫画版なぞるだけなのに脚本家がどうこうとかこだわる意味が無い

342 :
東映の演出家が、既存のレールに乗ったまま我慢ができるわけがない
マンネリで旧アニメのスタッフが段々離れていったのを忘れたのか?

343 :
>>341
脚本家とか演出家って言うのは漫画原作だろうがオリジナルだろうが
必要なんですが

344 :
>>343
全くいらないなんて言ってないだろ
誰が来ても同じなんだから誰が脚本とかにこだわるのが意味が無いといっている
いつまでもアニメオリジナルの話作ってもらえるとか無駄な夢見てるなよ

345 :
漫画からアニメーションと別媒体になるんだからそこに脚本やコンテに落とすなどの翻訳作業が入る
海外文学を和訳する際に翻訳家によって違いがあるように、同じ漫画原作で原作に忠実に作っても脚本家や演出家によって当然違いができる
誰の脚本がどうのとか難しいことはよくわからないけどセラクリはいい作品になってほしいなあ

346 :
>>344
誰が来ても同じにならないよ
>>345その通り
原作を知らない人でも楽しめて
知ってる人には原作を読んだときの気持ちにプラスアルファされるような作品だといいな

347 :
>>315
あの一帯でなによりも大きな変化は地下鉄が開通したことだけどな
新しい看板ってつくしが何本か生えてるようなやつか
>>339
亜美初登場回というとルナを天使と呼んだことが印象に残ってるんだけど
アニメはほぼ無表情だけど原作だとかなり照れくさそうにしてるんだよね
どちらの演出が好きかは人によって意見が分かれそう

348 :
原作通りなら脚本家置かずに監督が兼任すればいいんじゃね
才能ある監督なら脚本できるだろ。お禿様とか観てみろ、あいつ作詞もできるぞ

349 :
>>336
そうなんだ? セラムンでそういう本あったかな?
俺のは本とかの知識じゃなく自分の知識だよ
>>347
それで全部かわったからね

350 :
>>349
93年のメージュの地図とそれをもとにした地図を掲載した
胡散臭い本がある
ただ現在のことは当たり前だけど書いてないし
それほど詳しい訳でもない気がするから貴方は凄いよ

351 :
>>346
結局論点はそこじゃなくて
旧作みたいにアニメの脚本家が
つまらん竹内の漫画を別物レベルに変えてくれるのを期待してんだろ
普通漫画のアニメ化でこんなに脚本家の話題出ないわ
原作話が存在しないプリキュアだの特撮だのの話してるのがいい証明だ

352 :
>>351
> つまらん竹内の漫画を別物レベルに変えてくれるのを期待してんだろ
別にマリアもチェリプロもセーラームーンもセーラーVもつまらなくないんですが
原作者を叩くならアンチスレにでも行けばいいんじゃないですかね

353 :
まりあはクソつまんねえよ、原作者崇めたいなら原作者スレ行けばいいのに

354 :
始まってもいないアニメを叩くなんて変わってるな
原作が嫌なら見なければいいじゃん?
それかふるーい旧作に籠ってれば

355 :
どのレスが始まってもいないアニメを叩いてるレスなんだ?
>>351はどう考えても皮肉だろ
アスペかよ

356 :
あら原作の通りだと旧作よりもーとか何時も書いてる気違いさんかとおもったけど

357 :
>>351はどうみても原作至上主義派の方のキチだろ
脚本家による無駄な解釈なんていらねーんだよって主張してんだろ

358 :
月野うさぎ:稲村優奈
ルナ:堀江由衣
地場衛:小野友樹
水野亜美:高森奈津美
火野レイ:竹達彩奈
木野まこと:伊藤かな恵
愛野美奈子:花澤香菜
なるちゃん:悠木碧
アルテミス:神谷浩史
ちびうさ:三森すずこ
クイン・ベリル:丹下桜

359 :
カスみたいな声優ばっかじゃないか

360 :
すぐアスペだの気違いだの知能程度が低い連中だな

361 :
竹達彩奈のレイちゃんはいいと思う

362 :
(声優案1) >>117 >>119
(声優案2) >>128
(声優案3) >>358

俺は2だよ。
>>359はどんな声優ならいいと思うのか聞いてみたいなw
俺は糞キャスって言わないからw

363 :
>>358
よくみたらなるちゃん一致してたw

364 :
まあでも、旧声優陣が60歳とか70歳なら交代だろうけど、
そういうわけでもないのだから声優変更しなくてもいいと思うがな。

365 :
>>348
すでにスタッフは決まってるんだから、そういう無謀な事は言わなくていい

366 :
>>347
「まるで天使かと…」の部分は、原作者の強い思い入れを感じたから残したとサトジュンが語ってたね

367 :
なるちゃん役の柿沼さんがドラゴンボール改で、海外に行ってる皆口さんの代役でビーデルになったけど
柿沼さんはなるちゃんみたいなやわらかい感じの声だからビーデルに合わない
皆口さんはほたるちゃんみたいなやわらかい役も出来たけどさ

368 :
セーラームーンの今回の脚本の小林はキュアピース回を複数担当して、大人気キャラになった
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/pixv-94b0c.jpg
セーラームーンでもキャラを魅力的に描いてほしいな♪(´▽`)

369 :
ピース人気はキャラデザありきでしょ

370 :
脚本も楽しくて面白かったよ
小林は作品によって波があるけど
スマイルプリキュアの小林の脚本は生き生きしてた
だからセーラームーンに呼ばれたんだろうし頑張ってくれないと困る

371 :
いやイカちゃんボイスだな
あのしゃべりは天性

372 :
>>371
ぐぬぬ、それも良かったなー

373 :
きも

374 :
七月が楽しみだ

375 :
ミュージカルはいち早くシリーズ化が決まったけど、アニメも人気出るかな?
佐橋さんってハニーFの音楽もやってたんだね
旧セラミュの小坂さんはきん注、旧アニメの音楽は有澤さん。
結構、繋がりあるな

376 :
>>335
Ωは1ランクどころか他の脚本家と並んで底辺ランクの評価だったよ
自分が好きで評価高いからって自分の評価を世間の評価みたいにいうのはどうなんだ
自分は世間の評価は低い小林だけど好きで高く評価してるから期待してます!というならともかく
佐橋は以前に比べ仕事の出来にムラが出てきた

377 :
小林叩く気まんまんの人はアンチスレ立てたらどうだろう
スマプリでは傑作ぞろいだし
いい仕事も悪い仕事もしてる

378 :
じゃあスマプリはいい仕事した
しかしスマプリしかいい仕事してないでいいよ
実際他じゃ評価悪いから

379 :
ポジティブなのかネガティブなのかの違いだけで言ってること同じじゃね?w

380 :
昔流行ったらしいがオーラが全くないな
アニメ新作一覧のスレでもほとんど話題にされてなった
ニコ動で配信ってことはオタ狙いのはずだが…

381 :
東京MXの深夜アニメ枠でやれば良かったのに

382 :
結局のところ何故ニコアニメなのかという疑問に。
今の時代に子供向けアニメとしての価値がないと判断はわからなくもないけど
だからといってニコ専用はないだろう。

383 :
今のところ戦略的には失敗だな。
せっかくスタッフ発表しても抽象的な画が一枚だけ
ももクロの主題歌も分からない
盛り上がる要素が何も無い。7月なんかすぐだぞ。

384 :
もともとリメイクの話は原作者のトコには何度も来てたんだろ
で、ようやくGoサインが原作者から出た。
ここで講談社はたまらず先走りでリメイクケテーイ!と報じる
ところがリメイクは完全原作準拠!でなきゃリメイクなんかさせないんだから!とか言われたんだよ、原作者に。
東映はアニメ版のリメイクをやりたかったから原作準拠なら別にリメイクしなくてもい〜や、プリキュアあるし♩で、身を引こうとする
雑誌類の売り上げ不振などもあり、焦った講談社辺りが時間かけて東映と交渉してなんとか地上波じゃなくニコ動でなら…って事で落ち着いた
じゃなきゃ発表からこんなにグダグダ展開にはならんだろ
と、妄想してみた

385 :
妄想でよくそこまで書けるなw
ニコ動でやるなんて2年前から決まってるんだから、
今さら文句言ってるのって何なんだろうって感じだわ、悪いけど

386 :
しかし本格始動したのは今年に入ってから
発表から2年間も何やってたんだって話だ

387 :
>>384
実写版見た感じ
原作者はそれほど原作に拘ってないんじゃ無いかと
拘ってるのは小佐野だと推理してる。

388 :
そりゃ、懐古厨の精神的ダメージを回復させるために時間稼ぎしてたんだろう
まあ、キャスト発表が最後の砦だろうけど

389 :
>>370
自分は、脚本がどうというよりも、梅Pがサトジュンという壁にどう立ち向かうのかが楽しみだわ

390 :
>>388
妄想でわけわからんこと言うなよ、老害

391 :
老害の根拠が分からん

392 :
スマプリは最後に大失速したけどなあ。

393 :
スイプリのシリーズ構成してるのに、なんでスマプリ?

394 :
スイプリのシリーズ構成は大野敏哉だよ
セーラームーンクリスタルのシリーズ構成小林雄次は微妙な仕事が多いけど
スマプリの脚本は良かったって話

395 :
あ、勘違いしてたわ
サンクス
プリオタってツイッタ見ると、結構、作画にうるさいよね
中割がどうとか、作画崩壊の定義がどうとか…
どうせ、セーラームーンの酷い時よりはマシだろうに。見てないけど

396 :
いや、結構どっこいどっこいかも知れないw一回ググってみたら?

397 :
今期は東映作品数が増えて作画がおかしくなってる
でもまあセーラームーンの時代はもっとひどかったな
たまに良いとすごくうれしかった

398 :
安藤は流石に擁護できない
ヴィーナス登場回とか重要回に限って安藤だったりするし

399 :
>>395
セーラームーンクリスタルの堺監督がスイートプリキュアの監督だったからきっとそれと間違えたんだね

400 :
回数が一番多いのが中村でも
美形話に限って安藤でも
要所要所で各シリー回ズのキャラデ作監が頑張ってたからそっちが印象に残ったんだろ>旧作
今はキャラデが作監やらんことも多々ある

401 :
安藤でも、90話とか101話とか、真面目にやってる時は良いと思うんだけど、スターズの170話は無理。
俺の中での糞作画トップ2は、122話の本橋と、191話の人かな
3位に43話の為我井と170話の安藤を入れるか迷う所

402 :
本橋は本当に真面目にやる気無かったよね
長谷川眞也もウテナでは気合いれまくりなのに
セラムでは幾原絡み以外は大した仕事してない
今の東映クオリティでは作画監督が良くても
中割り動画のレベルの低さはもうどうにもならんし
そもそもそれ以前に「東映仕事」で使えるSD・演出が皆無な時点で

403 :
一番やる気がなかったのはR最終回の只野

404 :
Sの最終回前の2話は作画が素晴らしかった

405 :
だからなんで東映にしたんだろうっていうがっかり感はんぱない
いまの東映なんて、老舗の看板にふんぞり返った、中国韓国の下請けに
発注してパッチワークしてるパッとしない三流スタジオでしかない
老害といってるやつがいるが、東映こそまさにアニメ業界の老害だ
ここ数年で名を売ったいくつかの新興スタジオにやってもらったほうが
まだずっと良かったよ

406 :
中国韓国の原画マンって、ホントに昔より技術上がってるの?
技術が上がったから、逆にコストが上がったとか聞いた事あるけど

407 :
東映アニメーションって中韓に発注ってよりフィリピンに丸投げしてるイメージなんだが
クレジットに無いだけで中韓に発注してるの?

408 :
Yes
Philは元より大陸半島南越使用頻度業界一
てかクレジットにも載ってるし

409 :
あれ、クレジットに載ってたっけ?
見直してきます…

410 :
>>404
そうか?別の意味で作画崩壊してたような気も
アレはやはりあの回演出の佐藤さんの指示なのかな、それともSDの幾原さんかな

411 :
>>405
老害は武内と東映がもめたから〜とか言い出して荒らす奴のことだけど?
お前は技術云々でそう思うんだろ

412 :
90年5月のアニメージュに、
ソウルオリンピックを契機に、韓国の動画・仕上げの単価が上がって、国内のコストと変わらなくなった
って書いてある
それに続いて、
「現に、東映動画は、3年ほど前から韓国への発注をあきらめ、フィリピン、タイ、マレーシアなど
東南アジアの各地で新たな外注先を開拓しているという。」
との記述あり
中堅スタジオでは韓国発注していて、
日本で20人規模で1週間かかる作業を、韓国では3日で処理するんだとさw

413 :
フィリピンは作画上手い人多い印象がある

414 :
ミスター・ポール・アンニョヌエボですね

415 :
フランシス・カネダとかね

416 :
でも前の「アニメーション」としてのトップクオリティを狙うとしてももう只野とか香川レベルは呼べんし
現状手一杯の東映が回せる手は八島とか星野とか

417 :
画力の高さで言えば、佐光さんは伊藤郁子を越えてるんでない?

418 :
伊藤はキラキラ静止画が凝ってるがアニメーターとしては結構凡庸

419 :
テレビ版では、伊藤さんは、美麗作画というより、可愛い系だよね
下笠さんと同じようなタイプ
美麗な作画だと香川さんは断トツでトップだよね
無印時代は結構、可愛い系な感じが出てたけど

420 :
ニコニコ超会議3でセラムンの情報流れそうな気がする
ので不安もあるけど期待する。

421 :
気がするじゃなくて、セラムン情報流れるってすでに公式で発表があったよ

422 :
何流れんの?

423 :
>>422
アニメとミュージカル情報

424 :
>>419
自分はその逆の印象があるな
伊藤・下笠は瞳や睫毛、髪の毛に凝ってたから

425 :
超会議のサイト
ttp://www.chokaigi.jp/2014/booth/cho_anime.html
またアニメ延期とかなったら、さすがに笑うw

426 :
>>425
一番紹介文がさびしいな
何を発表するか決まってないんだろうな

427 :
もう二年も経つのに
決まってないってっか?

428 :
松太郎なんか2月になってはじめて放映することが明らかになったんだから
まだ情報なくても騒ぐことはない

429 :
>>425
キャスト発表くらいあるかな?
堺監督あたりは来るだろうか

430 :
キャストはHPとかで発表でええよ

431 :
どうせ、ももクロが絡んでくるに違いない。
OP曲ED曲の発表かもよ

432 :
ネガティブになるよりは、新しいうさぎちゃんが一生懸命がんばる姿を応援したい
ちんこたてながら

433 :
作品の雰囲気を見事に象徴した卓抜したメロディラインと無名でありながら確かな歌唱力のDALIで空前の大ヒットを飛ばした旧スタッフと
作品の顔のOPを選択するのに歌唱力その他より腿黒のネームバリューにおんぶにだっこがまずありきの新スタッフ
そういうスタッフがどういうものを作るかな?

434 :
好き嫌いは別にして、ももクロの歌はハロプロやAKBと違う泥臭いパワーがある
あの年頃の無茶苦茶怖いもの知らずで突っ走る熱っぽさと言うかね
モーパイのOPEDでそれを感じた
セラムンにも合うんじゃね?端から決めつけてたらそうも思えんだろうけど

435 :
いやよく考えても似合わないよ

436 :
作風による、としか言い様がない
セラムンだから合う、ってのは残念ながら無いなあ
頑張ってるのは分かるけど

437 :
それが決めつけだと言うんだよ
まあハロプロAKBに歌われたら俺も嫌だけど

438 :
いやそういうんじゃなくて今までのを聞くかぎり合わないだろ
それに下手だし

439 :
変なヲタ人気ならあるけどそれだけだもんな

440 :
そういうんじゃなくてとか誤魔化すんじゃなくてだからそれが決めつけだっての
粗削りだからいいってのもあるんだよ
ヲタ人気とか知らんがな

441 :
むしろセーラームーンに確かな歌唱力ってほうがおかしいだろ
旧作からして俗物丸出しなのに

442 :
>>433
こういう思い出補正ってね、ほんと邪魔
プリキュア初代原理主義とか
2199スレに粘着してるコスモ老害アンチと同属よ

443 :
大体OP歌手決めたのが新スタッフの誰だっつーの
アホか

444 :
決めつけって何が決めつけなのかわからんなw

445 :
声が汚いのが嫌だな

446 :
歌が下手なのもあれだが悪声は更に駄目だわ

447 :
>>442
そんな事言ったって、セーラームーンのターゲット層の大半は、そういう人だよ
こういう事を言ってくる人って、セーラームーンに何を期待してるのか分からんわ
荒らし?w

448 :
ここ最近出没しているロウガイガーは即あぼーんにしている

449 :
>>447
いやこれ旧作とは関わりの無い新作だから
旧作原理主義者が自分がターゲットに入ってると思ってるのは間違いだぞ

450 :
>>449
新作って言ったって、情報ほとんど無いのになw
やっぱり、叩きたいだけの馬鹿か

451 :
>>450
漫画版をベースに一から作ってるって何度も出てるだろよ
むしろ旧作を否定してナンボの作りだっての

452 :
>>451
ももクロ批判に赤くなってる奴が、漫画版の何を知ってるんだろうかw
旧来のセーラームーンファンの全員がアニメ派だと思うなよ

453 :
社会現象にまでなったアニメだと新作作るのもいろいろ大変なんだな

454 :
OPなんてどうでもいい

455 :
>>452
だから漫画版なんかがベースな時点で色々と諦めろっての
お前の膨れ上がった妄想の受け口なんてどこにも存在しないから

456 :
製作側がターゲットにしているのは当時のど真ん中世代じゃ?
新規は期待するほど増えないと思うけどな
原作を元にしたキャラデザはどこか古臭いし、
それで良しとする人が果たしてどれだけいるかって話になる

457 :
>>455は旧アニメ派を叩きたいだけの馬鹿

458 :
>>442
2199はリメイクって題目で視聴者集めといてあのオチなんだから批判されて当然だ

459 :
漫画版なんて存在しない。原作はあるけどね
漫画版とか言ってる馬鹿はこのスレから出て行けよ

460 :
セーラームーンのアニメの基本設定を考えた原作者が描いた漫画=原作だからね
別に、漫画版でも間違いではない
そういう議論は、前スレで腐る程やってたから、もういいわ

461 :
は? 原作は原作だ。漫画版とはコミカライズのことを言う
原作をわざわざ漫画版なんていい方してる奴はアンチ原作なんだよ
失せろ

462 :
>>456
当時漫画版のみを賞賛し
漫画版準拠のアニメをやるべきと思っていた層向けだよ
まあそんなのいるわけないんだけどね

463 :
言葉の定義にうるさいだけだろw
コミカライズなんて、誰も言ってない

464 :
また始まったよ
夜中に何やってんだか
うるさいのでどちらも寝てください

465 :
>>463
20周年記念の一環で新アニメをやるんだから、>>456ので合ってるだろw
何でそんなに否定ばかりしたがるんですかね?w

466 :
当時のど真ん中世代ってのは100%アニメを見ていた層であって
漫画版なんてパンフレットレベルの存在でしかなかったのに
それをメインに据えるってんだから驚きなわけだ
でお前らはそれを信じられなくて
まだ当時同様にアニメスタッフがあれこれ作ってくれると妄想してるんだろ
漫画版が原作だとかいい加減目を覚ませっての

467 :
>>448
お前が老害だからだろ
コミカライズ老害に便乗してパソ通の話始めようとすんなよ
キメエから

468 :
>>466
お前が目を覚ませよ、老害

469 :
>>462
ノ ここにいますよ。
当時はそう思ってたけど、数年後見返したら
アニメもそれなりに良いなって思った

470 :
>>466
旧アニメをメインにしても、「思い出を汚さないで!」ってなるから、原作メインにするのは正解だろ
それに、当時から少女漫画風味っていうコンセプトはあった

471 :
色々あるんだな

472 :
つーか今のなかよしならまだしも
当時のなかよしを知らん女児は結構変わってるほうだろ
アニメしか知らないとか女性なら珍しいわ

473 :
伸びてるからなにか決まったのかと思った
亜美ちゃんのやさしい笑顔を思い出してすこし落ち着け
あんまり汚くののしりあわずにもうすこしまったり出来んかな
ももクロだって17歳とかの子達が頑張ってるのを30〜40台のおっさんが意地悪なこと言って叩いてるのみっともないな
自分はもっと暖かくゆるく見ていきたい
スタッフも真剣にいいものを作ってほしいな

474 :
セーラームーンが好きすぎるが故ももクロへの怒りが比例してしまう
ももクロの介入を嫌がってる人はここだけでなく腐る程いるよ
それが何故なのか純粋なセラムンファンの視点になって少し考えれば分かるっしょ
世代が離れすぎてるのもあってメンバーがセラムンの存在を知っていたかすらも怪しいし
何よりあの騒いでふざけてみたいなノリのグループに関わられると作品を穢されると感じられてもおかしくはない
何一つマッチしてる要素がないんだよ
頑張ってりゃこの悪条件を覆せるのかい?

475 :
昔の主題歌だって好きだったけど誰が歌ってたとか気にしてなかった

476 :
うん
だったら黙ってろ

477 :
アンチスレ立てたら?
俺はめちゃめちゃ楽しみにしてるんだよ
ネガティブに駄目だ駄目だって言ってもつまんないし生きてる甲斐がない
俺はセーラームーンが好きで好きでたまらないしつまんなくなったら嫌だけど
ずっと待ってた新作なんだよ

478 :
感性の違いだけはどうしようもないね
好きであるが故に作品そのものをRされるぐらいなら復活しなくていいという考えの人間もいる事だけ分かって

479 :
>>478
自分も他の作品でそういう経験もあるからそれもわかるよ
だからいいリメイクになってほしい

480 :
それにしてもトリビュートアルバムは本当に最悪だったね
ギャラクシアはいいとしても
中川翔子にももくろとかまじうざかった
あまぞんの評価がなぜあんなにいいのかさっぱりわからん
よっぽどカヴァーされるのが好きな連中みたいだね

481 :
だから過去の遺産が使えないのは全部武内のせいだから
アレが違うコレが違うの文句は本丸である武内に向かうべきなのに
お前らは他に責任を他になすりつけようと必死すぎ

482 :
>>479
ここ数年の東映アニメ制作ラインナップと出来見てきたら

483 :
文句言いながらもなんだかんだで東映アニメ毎週たっぷり見てるし
これも文句言いながら全部見るよ
ごちゃごちゃ言われるけどセーラームーンは良いものだ

484 :
>>466
【プロデューサー・梅澤淳稔】
「今回の『美少女戦士セーラームーン』の再アニメ化は、
旧作アニメをリメイクするのではなく、
武内先生の原作を改めてゼロからアニメ化するという、
とんでもないプロジェクトです。
今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を
皆様にお見せするべくスタッフ一同がんばっておりますので、
どうぞご期待下さい。」
http://corp.toei-anim.co.jp/press/2014/01/post_74.php
これを見る限り、「あれこれ作ってくれる」ようだけど?
今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を作ってくれるんだって

485 :
プロデューサーの言う事は話半分で聞いておけ

486 :
原作版のファンを狙い撃ちって実際結構コアだと思うがどうなるだろうな
アニメしか知らずに見る人も多そうだからギャップも大きそう
原作も嫌いじゃないがアニメ版も今見たらギャグとか空気感がいまだに逸脱しているのに驚かされて大人になってもちゃんと面白いのが凄いね

487 :
>>486
http://news.livedoor.com/article/detail/8704034/
コミック派6%、どちらも好き42%を足せば、約半数が原作を知ってるということになる

488 :
<アンケート結果より> 回答数150件
☆アニメ派 52%、コミック派6%、どちらも好き42%
☆セーラームーンにハマった年齢
4〜6歳以下:38%、7〜12歳:43%、13〜15歳:12%、16歳〜18歳:3%、19歳以上:4%
やっぱ最初のアニメは力があったな
個人的にはスイプリも好きだから今回の堺監督たちにも頑張ってほしい

489 :
コミック派6%の方に目を向けないのな。

490 :
アニメ派 52%、コミック派6%、どちらも好き42%
これだけぱっと見ると割と冒険ではある気はするが
確かに半分が興味持ってくれて新規層も好きになってくれれば勝算ありってことなのかな
しかしニコニコ配信しかしないんだっけ?変わってるよな

491 :
セーラーVからやってくれるとめちゃくちゃ嬉しいんだけど

492 :
今のプリキュアと旧アニセラムンを同レベルと捉えて愛せるなら
新作が星矢Ω以下の出来でも愛せるし楽しめるだろうさ
心配いらない

493 :
Vだけでいいや

494 :
アニメは誰でも見れたけど
漫画は買わないと見れないから

495 :
>回答数150件

496 :
1期のアニメしか見てなかったから今原作とRから見てるわ

497 :
普通にテレビで放送しろや うぜーなほんと

498 :
>>497
相撲アニメの松太郎みたいな誰得作品が全国枠でやれるのに商業的価値が
高いであろうセラムンがネット配信だけというのは理不尽だな。

499 :
松太郎に負けたショックが地味に効いているらしい

500 :
松太郎意外と新鮮でセラムンより良いかも

501 :
松太郎はアニメ版釣りバカを思い出すわww

502 :
タキシード ミラーアジュー

503 :
>>487
>恋愛もオシャレも友情も! 大切なことは『セーラームーン』が教えてくれた!
>独女通信
どんな皮肉だよ

504 :
>>496
そしてスターズで星うさにハマる訳ですね

505 :
ドラゴンボール改はアニメオリジナルをカットするだけで原作通りに出来たけど、
セーラームーンは無理だからなあ
BGMの盗用が問題になったのって、改の方だったっけ?

506 :
>>505
うん、改1期

507 :
美少女戦士セーラームーンVSプリキュア
勝つのはどっちだー!
絶対華人達の戦いが、今始まるー!(立木文彦)
セーラー戦士「あなた達は誰?そんなおこちゃまじゃ、私達には勝てないわね。」
プリキュア「そんなハレンチな格好した正義のヒロインなんていませーん!」
ところで声優は、こういうのはどうだろう。
水野亜美:能登麻美子
木野まこと:小林ゆう
ネフライト:子安武人(長年の夢)
クインベリル:岡寛恵or根谷美智子
デスファントム:立木文彦
プリンスデマンド:山崎たくみ
カオス:大塚芳忠or若本規夫
エスメロード:岡村明美
糞キャスティングなんて言わせないぜ!

508 :
これを糞とかどんだけ状況把握して無いんだよ
そんな贅沢なキャストがニコニコ配信ごときに適用されるわけないだろ

509 :
全く合ってないわ

510 :
水野亜美:能登麻美子
いいね

511 :
さすがにアイドルアニメみたいに新人や干さればかりってのは勘弁してほしいが
結局は割りとベタな萌えアニメっぽい面子で落ち着くだろうな

512 :
主要五人は全員ほぼ新人だろ
こんなところに事務所が送り込むメリットは
新人の売り込みくらいしかない

513 :
能登とかクソだなw

514 :
星矢と同じく潘恵子の変わりは芸能人になります

515 :
ドル声優ばかりも嫌だが新人はもっと嫌だ。入れても1人だな
月・火・水・木・金って一日おきに発表してくれ

516 :
ドル新人ばかりにしてもラブライブみたいなのならまだいいが
ワキガみたいにガチのド新人はちょっときついな

517 :
>>516
同じだろその二つ。たいして変わんねえよ
マシなのもいるけど、年の割に三森とか特に酷い。叫んだらボロが出るアカン系の奴

518 :
若い声優に関しては何を推してもクズって言う人いるよな
血の通った人間を何だと思っているんだろう

519 :
{四方田}
はるか「これなんて読むんっだっけ。あっそうか、しほうだ!」
みちる「よ・も・だ」
あっそうそう、天王はるかの新しい声優は、釘宮理恵でどう?

520 :
そもそも旧作も大して上手くないだろ
当時の感覚だと主演にするにはかなり頼りないメンツ
でそれがかえってマニアに受けたのだから
今の集団女性声優ブームの元祖だろあれ

521 :
萌え豚に声優の良し悪しが分かるわけないか…w

522 :
変な抑揚付ければ上手いんだろww

523 :
セーラースターヒーラーの太ももで足コキされたい
というスターライツは出るの?

524 :
あらすじ読む限りスターライツあたりまではやらないんじゃないかな

525 :
あらすじどころか、原作の公式ページにも存在しないからな

526 :
スターライツはオカマワールド全開だったし、エターナルセーラームーンの
デザインが良くなかった

527 :
実質、セーラーサターンより、スターライツの方がレア。

528 :
ライツは黒歴史だろ
スターズはコスモスのデザインが良いけど旧アニメだと未登場だからな

529 :
ほとんど変わらない、言うほどよくも無い

530 :
ライツ好きだがなぁ
アニメの変身シーンが好きだった

531 :
スターズはドラゴンボールでいうところのGTだな

532 :
ちょっと違うな
GTは原作がないパラレルワールド
スターズはシナリオは違えど原作あり
しかしスターズ押しはただウザいだけ

533 :
原作単行本のネヘレニア編に
わたしのセーラームーンはこれで終わりです
って無かった?

534 :
スターズは聖闘士星矢でいうところの冥王ハーデス編か

535 :
作者は人気あるセーラームーンを描くのを止めさせてもらえなかったのかね

536 :
その手の話ならジャンプ関連で飽きるほど聞かされたけどな
作者の旦那なんかその最たる例だろ

537 :
>>533
妄想乙
5部はそれまでより自由に描かせてもらえて
よかったって単行本に書いてあった

538 :
もうシリーズが終わるの決まってたから
スターズ編だけはコミカライズのタガがゆるくなってたんだな
まあ結果さらにつまらなくなったわけだが

539 :
スターズ云々より最終章はホントに皆どんどん退場していく展開にビックリした

540 :
外部戦士までがスターズでは雑魚扱い…主人公だけが神的に強くなるのに
うんざりしたなぁ

541 :
結局のところ、内部・外部を雑魚化してでもうさぎマンセーですから

542 :
黒犬獣のサブミッションセーラースターズの方がずっと面白い。エロだけど戦隊物のセオリーを
しっかり掴んでる。同人の方が上手いなんて。

543 :
とは言え、黒犬の方が後なんだろ

544 :
>>539
裸祭りのイメージしかないわ

545 :
>>534
つΩ

546 :
>>537
記憶違いか、編集部にイヤイヤ続けさせられて気の毒と思ってたがあんなひどいドラマ書いて良かったなんて同情の余地ないなあ。所詮一発屋でしかなかった。

547 :
>>538
コミカライズじゃねえって言ってんだろバカ
原作だ原作
しつけえよ

548 :
いちいち噛みつかないでスルーしろよ
お前もバカだわ

549 :
>>544
裸は五十嵐の得意分野

550 :
反論ももっと普通の言葉にできないかな
バカバカ言い合ってないで
お前ら実はどうせここで毎日会話してるんだからもっとお互いを傷つけないで

551 :
>>549
五十嵐おじゃ魔女しか知らないけど他に何あるの?

552 :
なるちゃんの中の人って、セーラームーン放送期間中にホークスアイと結ばれたんだよね

553 :
ライツって別に旧単行本の表紙にも出てこなかった気がするし
初版のピンナップにもいたかな後で確認してみるけど
それほど武内の中でも重要なキャラじゃないんじゃない

554 :
公式サイトのキャラクター紹介にもいないというライツ…

555 :
>>553
旧には居るよ。
新にはいないけど

556 :
>>551
ナージャとかスタドラとか

557 :
スターズのストーリー把握してる本当のファンならわかると思うが
スターライツは銀河にあまねく存在する無数のセーラー戦士の中のひとつのチームに過ぎず
たまたま彼らのプリンセス火球が地球までヘルプに来れて、それを追ってきたというだけの
人たちだからな?
しかも彼らはギャラクシアの居城に至るルートの門番にすぎないセーラーレテ、ムネモシュネに
あっさり抹殺されてるし。つまりスターライツは雑魚ってことです
あと、一つのチームにすぎないのはヴィーナスたちも同じだろとか言わないように
スターズの世界観では、太陽系は銀河で最も完成された特別な星系で
地球と月はとりわけ別格。だから銀水晶だのゴールデンクリスタルだのあるわけで
守護戦士たちもひとりひとりプリンセスだし
ぶっちゃけ、>>553の言うとおりなんじゃね

558 :
サターンのビッグバンアタック最強

559 :
冥王星が惑星から格下げされた時はちょっと悲しくなった

560 :
>>544
裸祭り?最近原作読み終えたとこだからわからんけどそんなんあるのか。Crystal始まる前にアニメ見ときたいな
冥王星というかプルート不遇というか全然出番ないな・・・

561 :
>>560
最終回のことじゃないか?
スターズはちゃんと見てなかったから他にもあるかもしれないけど

562 :
ちょっと単行本引っ張り出してきたわ
スターズ編は16巻から始まるんだけどライツは16巻の裏表紙にいるだけだねそこから
最終巻の18巻までピンナップにも表紙にも裏表紙にもいません
まあライツは好きなんだけど作者がどこまで重要視してるかはわからないね

563 :
>>557
アニメ版は違うからな
ギャラクシアにキズをつけるぐらいだから、ウラネプよりは戦闘力は上

564 :
>>525
載ってないマジ?
スターズは好きじゃないけど
そんな焚書坑儒みたいな事してどうする?
作者はスターズ良かったと言ってるのに
その扱いは何なんだ?

565 :
セーラースターズの版権が東映から買えないんだろう
タイトル一新したときに契約形態を変えられちまったと

566 :
は?
5つとも違うんですけど…

567 :
セーラー戦士の戦闘力ランクが知りたいw

568 :
アニメと漫画とじゃ
ライツの重要度も強さも全然違うし

569 :
ライツと火球皇女のドラマをメインに
セーラームーン達はあくまでサポート役に
徹するべきだったな。何のためにタイトルまで変えたのかと。

570 :
>>563
原作とアニメではそもそもギャラクシアの設定が違うよ
>>567
当時のなかよしの付録によくある能力度円グラフがあったけどな
でもああいうの適当に担当が作ってるもんだし、その後の展開でいかようにでもw
>>569
そうか? ストーリー全体としてはセレニティとギャラクシアの対決が主題で
ライツと火球はギャラクシアという脅威を伝えるカナリア、異星系にもセーラー戦士が
いるという設定の導入役でしかない。火球なんか出てくるのが遅すぎたくらい
更にギャラクシアの背後に真ボスであるカオスが控えてんだしパワーバランス的に
どのみち火球とライツは主役を張り通すことはできないでしょ
彼らをメインにエピソードを初めておいて、どこかで降板してうさぎたちに戦いを
代わってもらうことになればそのほうが物語の構成がマズイんじゃね?

571 :
武内姫はアニメ人気のセーラームーンであることを自覚すべきだね
セーラームーンと言えばたいていの人はアニメの方を思い浮かべる
かなり気難しい人らしけどさ

572 :
そうなんだよね。大多数がセーラームーンって言ったらアニメなんだよ
他の原作付きアニメと違うとこだよね

573 :
>>571-572
…というような少数派の旧アニメファンの来るべきスレじゃないよw
アニメスレに引きこもっているといい

574 :
少数派はお前だろ

575 :
>>531
まあ、未来世界の設定とか外部とか出てきたころからいろいろ作風ぶれてたからな
犠牲者関係にしろ大人になることは楽しいことかにしろ消化しきれないテーマをつけてはだれちゃうし
>>541
ていうより演出を考えるのがめんどくさかったんだと思う。RやSあたりから目立ってたことではあるけど
無印の妖魔七人衆以降もうさぎ頼みではあってもそこまでマンネリ化してないんだよな
スターズ前半の戦士同士の交流による掘り下げが少し面白かったからああいうの本格化してもよさそうだったな
一応アニメは元々キャラ同士の絆の掘り下げでストーリーが膨らんだようなものでもあるだろうし

576 :
>>570
アニメ版のギャラクシアはカオスと一体になってる分、原作ギャラクシアより強いって事になるな
つまり、原作のウラネプも無傷でやられてるから、アニメ版ライツの方が強いのは変わらんよな

577 :
ギャラクシアは原作の方が好きだな。最期のシーンとか
原作だとなるちゃんはうさぎたちと同じ高校に行ったけどアニメだと行方不明になったね
元基お兄さんとか雄一郎も出て来なくなったし

578 :
途中からほぼ毎回必ず5人でダベるようになっちゃったから
準レギュラーの枠が作れなくなったのが痛い

579 :
なるちゃん出番激減とかな

580 :
そりゃ監督が映画だけでパワーを使い果たした感じだから
ちょっとドラマ的にはずれてるところもあったけど
Rの最後らへんはなるちゃんが何かに感づくような演出もあったけな

581 :
関係ないがビーデルさんの代役になるちゃんの声優さんで叩かれてるな
声優さんは何も悪くないけど確かに合ってない

582 :
柿沼さんはブランク長かったからなあ。
新セーラームーンの声優もこうやって叩かれるんだろうなあ。
声優さんの魅力でヒットしたのであって
ドラマや世界観で受けた訳でもないし。

583 :
別に声優の魅力が無かったら、叩かれても問題ないのでは?

584 :
高梨康治って、プリキュアはどうでもいいがナルト疾風伝の人なんだな
六三四Musashiのメンバーみたいだから
BGMはきっと、TBSのSASUKE 見たいになるのだろうか?

585 :
やっぱり超会議でキャスト発表らしいね

586 :
となると
4月27日の午後4時からか?

587 :
そのようです

588 :
中規模にヒットして終わりそうな予感

589 :
見てないけど星矢とかのようなリメイク失敗にならない事を願う

590 :
キャス変してください

591 :
毒にも薬にもならず中途半端な人気になりそう
実写に毛の生えた感じ

592 :
少なくともクリスタルトーキョー編以降みたいに迷走はしないでほしい

593 :
キャストも超会議とかいうの来るの?てかキャストの前にキャラ設定画とか出せよ
キャストなんて適当にHPとかで発表しとけよ。ツマンネぇラノベアニメみたいな発表してねぇでよ

594 :
ニコアニメなんてそんなもんだ

595 :
なんでニコニコ限定なんだろう

596 :
ひょっとしてニコニコ主導の企画なんだろうか?

597 :
>>596
角川かんでたりするんかな

598 :
講談社なのに角川とは如何に?

599 :
>>598
ニコニコって点だけで すまん
そもそも東映なら東映チャンネルあるしなんでニコニコなんやろねー・・・

600 :
ニコニコでやることが先に決まったんじゃないか?

601 :
>>593
来るとは言ってないな。他のセーラー戦士のビジュアルも公開されるみたいだから
それと一緒にCVも発表されるんじゃね?売り込みたい新人とかだったら登壇するかもしれんが

602 :
http://sailormoon-official.com/information/post_110.php
>そして、7月よりニコニコ動画にて全世界同時配信される新作アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』からは、
監督の境宗久氏、プロデューサーの神木優さん。
更には原作担当編集のおさBUこと小佐野文雄氏も出演し、
気になる新作アニメの制作秘話など、
ここでしか聞くことのできない最新情報をお届けします♪ 
当日ステージでアニメのキャスト発表もありますので、お見逃しなく!!
プロデューサーって梅Pだと思ってたんだけど、辞めたのか?w

603 :
>>602
あれ???梅Pやったで
なんなんや・・・

604 :
いきなりこれか
先がおもいやられるな

605 :
その人は東映アニメーションテレビ企画部のプロデューサーだから、宣伝担当じゃね
プリでも制作Pと宣伝Pが両輪でやってるでしょ

606 :
特撮でも複数いるもんな>プロデューサー

607 :
当の梅PもTwitterでちょい前に発表関連の煽り入れてるしな
境監督が出るのに自分も出たら被るから引いて宣伝Pに任せたんじゃね

608 :
どこか古いけど新しいんじゃなく古臭いんだよね
他のキャラも似た感じになりそうだ
それとも、何だかんだでこんなものだろうで収まるか?
しかし古臭い感も否めない

609 :
やっぱ原作に拘ってのは当の姫より小佐野かと妄想しちゃう。

610 :
>>589
中身を作る面子の制作能力レベルは星矢リメイクと変わらんのだが?

611 :
キャラデが馬越さんでないのが救いか?

612 :
星矢はオール新作
こちらはオール漫画ストーリー後追い
比べるのが違う

613 :
ヤマト2199レベルに人と金を突っ込まなきゃ単純なリメイクで人気がでることなんか望めねーよ
不相応な高望みしてないでまたアニメが作られることをなぜ素直に喜べよ

614 :
リメイクじゃなくてハガレンみたいな原作重視の再アニメ化じゃないの?

615 :
原作版デビルマンのアニメとかも声優変わってるし、こっちも変わるだろうな
プリキュアみたいに無難なキャストでキャラに合ってれば別に誰でもいいや

616 :
中川翔子も出るんだろうな・・・
あいつセラムン滅茶苦茶好きだし、何百万払っても、何万回土下座しても
出演したいと思っているはず。

617 :
最悪だな…下手くそで声が汚いくせに

618 :
出ると決まったわけでもない癖に何と戦ってんだよw

619 :
Ωアンチスレでやってればいいのに・・・

620 :
あくびムーンとやらが、キャスト発表について、境監督に文句言ってるw
「私を差し置いて何ですか!」だってさ

621 :
>>616
あるとしてもルナじゃね
監督が声優演技好きなやつだしセーラー戦士に本職じゃない人は使わないだろ

622 :
あくびムーンで検索したらようつべにムーンの声収録したの上げててワロタ
でも以外とまともだった

623 :
てか話題性だけでタレントを使う風潮がおかしい
これもターゲットにならなきゃいいが

624 :
ニコならその心配は無さそう
全日のテレビシリーズだの映画とかだと話題取りが発生しやすいけどニコじゃなぁ

625 :
>>622
案外巧かった。でもプロは無理だな
特定のキャラに固守してると他のキャラ
演じられないからな。

626 :
ニコニコの特番で出たがってたのにね、三石さん・・・(/_;)

627 :
いや、むしろ出なくて正解だったかもしれない

628 :
>>624
そういう意味では始めてニコ動で配信でよかったと思った。まあ主題歌にはももクロ使ってるけど
三石さんは母親の声とかでやりたいみたいなこと言ってたからクイーンセレニティとかやるかも

629 :
三石はギャラ高そうだし使えないだろ

630 :
下手だしイラネ

631 :
三石さんはアニメのうさぎちゃんが合ってる
原作のうさぎは合ってない

632 :
誰になるだろうな、うさぎ
超会議の出演者リストにももクロも新キャストの名前もないってことは、タレントやら売り込みたいだけの新人になることはなさそうか?

633 :
AKBから適当に5人見繕う形で

634 :
確実に大失敗だな
というより誰得?

635 :
三石さんはクイーンセレニティか育子ママだな

636 :
ルナで、プリキュアでも妖精の役だったし
美歌の妖精という狂気の役(w。

637 :
>>633
そんな素人さんはイラネ
有名人とかいろんな映画でもゲスト声優で呼ばれたりされるのも
自分としては歓迎でないのにやめてほしいわ

638 :
中川翔子が声優とか絶対やめて棒過ぎるから

639 :
>>633
まじでやめてほしいわ!
ただでさえももくろでも最悪なのに
本当に汚れるわ

640 :
ああなったら嫌だなーこうなったら嫌だなーってだけの話でよくこんな盛り上がれるよな
アホか。

641 :
200名オーディションから選抜された河森監督のアニメ「AKB0048」の主力陣は無名の人が多いけど結構みんな上手かった
アイドルやめて声優になった人もいる
まあアニメファンはアイドルを毛嫌いしてる人が多いし荒れるから本音はやめてほしいけど

642 :
キャストを変えないのが一番いい

643 :
月野うさぎ 水野亜美 火野レイ 木野まこと 愛野美奈子 その他
キャストは変わりませんよ。(w

644 :
>>620
他のツイも見てるがこいつ小中学生じゃないんだよな?
キチガイに粘着されて関係者かわいそすw

645 :
30あたりじゃないかwこわい

646 :
ちょっとうまい素人くらいのレベルだよな
なんであいつあんな上から目線なんだ

647 :
>>641
○○名オーディションから選抜された〜って言えば聞こえはいいがゴミ箱の中から使用済みのティッシュを取り出した様なもん
緑髪で眼鏡かけたキャラやってた奴は滑舌糞でよく選ばれたなって思った。てか大コケした作品を例に出すなよ。縁起悪いわ

648 :
来週の今頃は
キャストも発表されてる訳か
ワクワクするな。ハラハラもするけど。

649 :
127 名前:声の出演:名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 14:31:21.20 ID:NGnGvVe0I
メインキャスは27日にニコニコ超会議で発表
Moon: Maaya Uchida
Mercury: Kana Hanazawa
Mars: Miyuki Sawashiro
Jupiter: Aki Toyosaki
Venus: Haruka Tomatsu
Chibiusa: Yui Ogura
Tuxedo Mask: Hiroshi Kamiya
Luna: Yukari Tamura
Queen Beryl: Asami Sanada
アメリカのサイトで出回ってる情報

650 :
これはデマだろうなw

651 :
そのリストの中身や信憑性にはあえて言及しないけどね
このタイミングでこのスレにそんなもん張ったらまたブーたれ合戦が始まるよ

652 :
ちびうさがいる時点でw

653 :
地上波非深夜レベルでもちょっと無理だな

654 :
そんな豪華声優集められるわけないwアニプレと松岡が本気出せばなんとかってレベル。

655 :
豪華…?やっすいキャスティングが

656 :
豪華というかヲタ脳キャスティングという感じ

657 :
下手くそドルゴリばっかじゃん
やめてくれ

658 :
いっそ全員、無名の新人でいい

659 :
このメンツを下手と言えるほど旧作5人も大したものではない
特に無駄に相場が上がった三石とか今老害の代表格

660 :
レベルは今の方が確実に下がっている気がするがw
どれもこれも似たような声で代替えしても問題ないだろ

661 :
お互い横見て人の真似しあってる感じはあるな
おかげで代えのきく声と演技ばかり

662 :
キャラに合ってて其々ちゃんと違いがあれば構わない・・・って高望みか

663 :
てか、2ch見てる外人が勘違いしたんじゃないか?
前スレで、全く同じキャスティングを見たんだけどw

664 :
>>659
何でも老害と言えば格好いい
と思ってる厨房乙

665 :
誰になっても糞だって言う気まんまんの人いるよな…
誰ならいいんだよ

666 :
20年も「三石うさぎ」でやってきたんだよな
今回変えたら、これじゃない感大爆発

667 :
キャラデザもストーリーも原作準拠で行くのなら今までのアニメのうさぎとは別人になるだろうし
そこは気にならないかな

668 :
>>664
大老害乙

669 :
セーラームーンSで、ウラヌスたちと対立するときの曲が、キングクリムゾンの太陽と戦慄part2のパクリ
武内だけじゃなく、有澤もパクリ作家だったわけだ

670 :
プルートの人声優引退したから声優変わらないとしても桜田先生とうさぎの弟の声優は変わるだろうな
クンツァイトの声優も亡くなってるし、元基お兄さんの声優も最近音沙汰無い
まあこんなマイナーキャラの声優まで気にしてる人なんてそうそういないだろうけど

671 :
オリジナルの声優使えるならとっくに発表してるだろう。その方が盛り上がる。もう主役はセラムン繋がりでq沢井美憂で良いでねぇ?

672 :
青二とオスカーがやったコンテストのグランプリの人がうさぎやりそう。

673 :
原作の絵柄でアニメにするっていうとこの前レンタルでみた夏への扉を思い出すなあ
ストーリーもまんまで絵がちょっとおかしい所もそのままだった
これも制作は東映動画だったな スタッフはほぼ入れ替わってるだろうけど
セラクリはどうなるのかな〜期待と不安が入り交じる

674 :
>>669
何話?

675 :
>>668
池沼乙

676 :
くだらんレス返しするくらいならスルースキルつければ?

677 :
>>673
ちょっと調べたら、東映動画とマッドハウス制作なのね
声優が豪華だなセラムン声優も沢山、プルートなんか娘Bだぜ。
スタッフも脚本が辻真先、演出が真崎・守
音楽が羽田健太郎って凄すぎだろ
でも原作者は竹宮惠子、同じ「たけ」でもレベル違いすぎだな。
ちなみにニコニコで全編うpされてる、良いのか?

678 :
どうせなら全部再アニメ化してもらいたいが、それは評判次第なのだろか

679 :
まず無理と思うが吉
原作は何よりも話が重くて暗い

680 :
暗いのはまだしも
セラムンキャラ使ってこんなドラマが作りたい
という意欲が感じない。ネタだけは上手いけど。

681 :
原作…なにが描いてあるのかわからないのと、どのキャラも顔が同じで読むの挫折したなぁ

682 :
アニメのキャストって当日イベントくんの?キャラデザと一緒に発表するだけ?

683 :
>>681
顔をかき分けてない作監も多いけどな
安藤とか中村とか長谷川とか
外部と内部の書き分けってレベルの話なら原作だって同じだし
>>682
知らないけど、入場料が有料らしいよ
ニコ生で見れば十分だと思う

684 :
>>682
そういうアナウンスは無いが来る可能性は高そうだな
どうせ新人だろうし

685 :
>>676
大老害乙

686 :
>>680
キャラ使ってって意味不明
原作者が動かしたことが最初のオリジナルだ馬鹿

687 :
時系列的に全然最初じゃないが

688 :
>>687
原作は91年12月末に発表だから、原作の方が先
どっちが先に1話が完成したかなんて、関係者じゃないと分からないから、そういう話は無しね

689 :
>>688
それを見てアニメが作れられたわけじゃないから
オリジナルでもなんでもない
コミカライズは何でも放送に先んじて発表されるのが通例

690 :
セーラーVが先にあったわけだしなあ
よくある不毛な議論だが根深い

691 :
>>689
コミカライズとか言ってる馬鹿がまだいるのか
セーラーVが最初の作品。それをアニメ用にリメイクしたのがセラムン
原作はともに武内直子。シリーズ構成会議にも武内直子が参加して
設定も基本プロットも原作側が提示したものだ
わかったか馬鹿!
当時の内情もわからないチンピラ雑魚ファンがいつまでもグダグダ言ってんな!

692 :
だいたいアニメのクレジットに「原作」とハッキリ表示されてるのに
いつまでもうぜーんだよ馬鹿が
それともアニメすら疑ってんのかwww

693 :
7月になって配信が始まったってときお前らが無垢な気持ちで配信を見に来た或いは待ってたって人達に
思いっきり水さすようなクソくだらねーコメばっか投げてるのが目に浮かぶわ

694 :
実写の時点でアルテミスの声変わってたよね

695 :
>>691
セーラーVなんて放送前に原型を止めない読み切りが一本あっただけ
そもそもきん注がその年度に終わることを考えたら
そんなに都合よくアニメ用の素材が現れたのが奇妙なところで
この読み切り自体が企画ものであった可能性大
そもそも東映オリジナル作品において原作なんてコミカライズを示すただの東映方言
キューティーハニーFで飯坂由香子が原作扱いされてたのと同程度の意味しかない

696 :
汚い言葉を使わずに普通の言い方をすればいいのに

697 :
武内信者はチンピラしかいないのか?
これじゃあ例え真実でも信じてもらえないわ。

698 :
真実www

699 :
構うelazm15tも相当バカでウザイ
黙ってNG登録しておけばいいのに

700 :
ん〜…、どっちかつ〜と、コミカライズ厨の方がうるさいよな
武内先生が東映のアイデアを使った客観的な根拠が何一つないし

701 :
セーラー服で戦う戦士が見たいって
言ったのはおさぶらしいから、
原作者はおさぶでOK。

702 :
嫁に影響されたのか、旦那もハンターハンター再開するみたいだね

703 :
やっと冨樫は仕事再開か
しかしまたいつも通り仕事しろに戻るんだろうw

704 :
>>701
案外それが正解かもドラマ作りも最初のはともかく
R以降はかなり絡んでると推理。
今回もいくら当時の編集者だと言っても20年以上経ってるのに
そこまで関わるのは何かあるんじゃないかと邪推。

705 :
そりゃ、おさぶは絡んでるでしょ
うさぎの銀髪に反対した人だもの

706 :
>>705
原画集に表紙担当の編集に言われたって書いてあるよ
おさぶのことそんな風に言うかな?表紙担当とか。
ちなみに当初、うさぎは金髪で変身すると銀髪になる設定だった

707 :
主役級キャストの予想をしよう

708 :
銀髪は扱いづらい
イラストだともろ白髪、かといって銀色を使っても反映されない
アニメだとその代わりとして白ベースの薄紫や藤色を使ったりする

709 :
>>706
そうなのか
自分は雑誌のインタビューで見たんだけど、
「オヤジたち」でひとくくりで語ってたから、そこまで分からんかった
でも、「なんで全員美少女なの?戦隊モノにはデブやメガネもいるんだよ」
って注文をつけたのは確からしいw

710 :
スレチだがそう考えるとアニメ版ミスモノクロームはかなり頑張ってたんだな
無機質という描写のためにあえてそうしたのかもしれないが

711 :
うさぎは赤崎千夏だな

712 :
そういうカスみたいな人はいいよ

713 :
今期の松太郎アベンジャーズと同じでキャス協力青二になるかな

714 :
>>707
>>128で。
誰になってもカスっていう人は誰ならいいか知りたいな

715 :
>>674
106話が最初に使われた回かな?
「世界を破滅から救うなんてバカバカしい事、やってられないわ!」
のシーン

716 :
>>679
原作最近読み終えたけど終章の展開凄まじさに読むのためらった、アニメ1期ラストあたりより全然悲惨だわ

717 :
原作スターズはセーラームーン孤独の戦いだからね
ちびうさ以外のセーラー戦士と戦って消し去るのはいたたまれないわ
アニメ1期のは殺され方が痛々しいから幼女号泣したらしいね

718 :
原作はそれがいいんじゃねーか。ぬるくないのが原作の魅力
>>705
小佐野さんが絡んでたかどうかは知らないが、バンダイから銀色は
白や灰色と区別つかないんでキャッチーなカラーではないから
やめてくれという要望があったのは確か
当時は玩具メーカーとタイアップしてたわけだが、70年代の昔から
銀は敬遠されてる

719 :
>>717
原作のセーラームーンっていつも一人で勝っちゃってるよね。今さら孤独の戦いって言っても毎度の事じゃんとしか感じないわ。

720 :
アニメもRとスターズ以外は孤独の戦いだな

721 :2014/10/07
「セラクリ放送特別競走」の人気
◎…ゲンマジックカイト 「金田一」で実績ある「講談社×電通×東映アニメーション×ytv」。
△…ゲンローニャ 「土曜7pm」「川上量生」2つの点を結んでできる現「ローニャ」ワク。しかし本命馬には及ばん。
×…チャヤマチニチゴ 「昔ばなし」のウラ番組にテェ出すことは、自らの功績否定。

ましろ色シンフォニー -Love is pure white-
まじっく快斗1412 怪盗キッドアニメ化
メガネブ! MEGANEBU!
曇天に笑う
ガヴリールドロップアウト
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜
山賊の娘ローニャ
パンチライン
ブラッククローバー
フリップフラッパーズ
--------------------
【2ch棋院】2ちゃんねら囲碁サークル part19
溶剤タンク内に転落、従業員3人死亡 石川県の製紙工場 [402859164]
【バスオタ】守亮太郎を語れ【連載中止?】
うぜぇぞスレ終了厨 Part 4
Angelo 365
ハングル文字は朝鮮が起源ではない
尾形、ついにモーニング娘について語る!何故youtube始めたかも!!
【ティーリ】衣笠彰梧101【ようこそ実力至上主義の教室へ】 [転載禁止](c)2ch.net
 †鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽8
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 268
【サッカー専用】ブックメーカー【325試合】
おまえらの弁当に入れるオススメのおかずって何よ?
【旨い?】ペットの餌【不味い?】
本当は怖い作業所の話
世界の中心は中国
【韓国】韓国の1人当たり金融資産、日本の31%
劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング Part3
【MTG】レガシー専用スレ204【Legacy】
彼女または彼氏にヲタがばれたら・・・
YouTube 松田健太を語るスレ パート1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼