TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2194輌目
銀河英雄伝説 Die Neue These★60
【アンチ】BANANA FISH Part7【内海紘子】
刀使ノ巫女 Part.47
異世界かるてっと #34
とある科学の超電磁砲S レールガン589発目
美少女戦士セーラームーンCrystal&Eternalアンチスレ17【旧作詐欺】
多田くんは恋をしない Part8
【アンチ】BANANA FISH Part6【内海紘子】
エガオノダイカ part13

ゴブリンスレイヤー 123匹目


1 :2019/07/12 〜 最終レス :2019/09/27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
俺は世界を救わない。ゴブリンをRだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
>>1の冒頭に必ず以下の一列を入れてワッチョイを有効にしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/GoblinSlayer_GA

前スレ
ゴブリンスレイヤー 122匹目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1557880608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1乙保守リンスレイヤー

3 :
関連スレ
原作スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 58匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1561374369/

漫画版
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』18
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1562467845/

■キャラスレ
【ゴブリンスレイヤー】女神官は小さい頃からかわいい5
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1546942098/
【ゴブリンスレイヤー】妖精弓手は金床カワイイ2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1544258276/
【ゴブリンスレイヤー】牛飼娘は巨乳幼馴染かわいい2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1545644118/
【ゴブリンスレイヤー】受付嬢はお姉さんナイスバディで可愛い
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1540006467/
【ゴブリンスレイヤー】剣の乙女は金等級かわいい ゴブリン2匹目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1547253322/
ゴブリンスレイヤーの女武闘家はレーイプッかわいい Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1543113485/
○×

4 :
>>1おつ

ちなみに
>アニメ2板の即死判定は、スレ立てから3時間以内に8レス

こういう話を聞いたので一応9レス目まで埋めるぞ

5 :
5だよ

6 :
6か

7 :
7なんだよ

8 :
これで8だな

9 :
これでやっと9だゴブ

10 :
???「ゴブリンは殲滅だ」

11 :
ゴブリン達は間抜けだがインポじゃない

12 :
>>1
立てたのか
そうか
よくやった

13 :
たくさんの男たちが日々命がけで体を張って冒険している世界なのだから、
ギルドのある街の一画には、娼館とでも呼べばいいのか、男を性的な面で癒してくれる
日本のソープみたいな施設があっても良さそうなものだが、
アニメ内ではまったく描かれていなかったような気がする・・・そんな設定はないのか

>>1
乙です

14 :
そんな、女神官ちゃんが瞳を曇らせるようなお店があるわけないだろ!

15 :
>>13
(どこが運営しているか知らないけど風俗街みたいのは)あるよ【CV:田中要次】

原作で幼馴染同士の新人冒険者達は男は冒険者にならなかったら
男は農奴、女は娼婦になるしかないという泣き言を零していたで
なおアニメではお漏らシーンと共にカットされていたもよう

16 :
>>13
原作の範囲だと中村声のドワーフさんはドワーフ界では伊達男でどっかの街に馴染みの娼婦がいる

原作6巻である施設が建設される際に作業員等を目当てに娼婦が来てた(少なくともうち1人はエルフだった)

17 :
淫夢サービスの店舗捜してるんだが

18 :
いちもつスレイヤー

19 :
>>1乙リン

20 :
>>17
焼いてかない?

21 :
映画楽しみ
雪山の戦法とか気になる

22 :
□スタッフ
原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:神奈月昇
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本:倉田英之
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:永吉隆志
音楽:末廣健一郎
オープニングテーマ:Mili
アニメーション制作:WHITE FOX

□キャスト
ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎(幼少期:松田颯水)
女神官:小倉唯      ゴブリンスレイヤーの姉:上田麗奈
妖精弓手:東山奈央   牛飼娘の母:菊池沙也花
牛飼娘:井口裕香     牛飼娘の伯父:林大地
受付嬢:内田真礼     重戦士:濱野大輝
鉱人道士:中村悠一   女戦士:藤井ゆきよ
蜥蜴僧侶:杉田智和   新米戦士:前田誠二
魔女:日笠陽子      見習聖女:伊藤彩紗
槍使い:松岡禎丞     軽戦士:竹田海渡
監督官:日岡なつみ    巫術士:原田彩楓
吟遊詩人:速水奨    剣の乙女:遠藤綾
圃人(ゴブリンスレイヤーの師匠):飛田展男

23 :
>>15
娼婦はムリだぞ

24 :
>>14
高額で添い寝をしてくれる神殿があると聞いたのだが

25 :
■過去スレ
01 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1538141911/
02 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1538847531/

100 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1543808174/
100 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1543970612/(実質101)
102 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1544250789/
103 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1544327370/
104 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1544431859/
105 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1544625101/
106 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1544899670/
107 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545217702/
108 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545500401/
109 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545543112/
110 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545628578/
111 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545802028/
112 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1546075761/
113 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1546130890/
114 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1546223824/
115 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1546517212/
116 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1546858116/
117 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1547420773/
118 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1548372475/
119 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1550218580/
120 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1552659815/
121 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1555368800/
122 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1557880608/

26 :
落ちた?

27 :
>>26
アヘ堕ちゴブ

28 :
剣の乙女と女神官ミックス添い寝コースはいくらするのか気になるゴブねぇ…

29 :
相当額のお布施をしないと無理だろうな

30 :
小倉唯と寝たい

31 :
>>30
堀江由衣で我慢しなさい

32 :
>>30
ちっ貧乏人が。ゴブリンの巣穴に蹴り込んでおけば良かった

33 :
ゴブスレの同人誌結構増えたな
でも殆どグロい
神官ちゃん脱糞してるし

34 :
>>33
うんこ漏らすの?

35 :
昔から聖女キャラを穢したいという性癖持ちが一定数いる

36 :
薄い本もいろいろジャンルがあるが、奇乳と脱糞は苦手だわ

37 :
>>31
俺は堀江さんでも大歓迎だが
日笠だと寝るよりしゃべくってしまいそうだ

38 :
>>34
あったよ
ドン引きして閉じた

39 :
うんこするのを見られるのは人間としてもっとも恥ずかしい、尊厳が崩れる事だからね
汚れのない女の子ほど落差が産まれるのだ

40 :
便秘は恥ずかしく無いの?

41 :
おしっこだと萌えるのにうんこだと引くのは何故だろう

42 :
脱糞するとゴブリンでも萎えるのかな

43 :
よし、女神官ちゃん実験するんだ

44 :
うんこは当然嗅覚にクる
フェロモンに代表されるように性と嗅覚は密接
目の前で脱糞されて興奮をキープできるのはかなりの素養がないと無理
大人しく二次元で満足するのだ…

45 :
>>41
気づいてないようけどおしっこに萌えるってのも実は異常なんだぜ

46 :
脱糞神官ちゃん見てからアニメの真剣な顔した神官ちゃん観たら笑った

47 :
>>45
発情期の尿にはフェロモンが含まれてるので、雌犬の尿で雄犬が発情するのは生物的に正常

48 :
この物語はどこが終着点になるの?
原作読んでないけどゴブスレさんは死ぬまでゴブ狩り続けるの?

49 :
まだ終わってないぞ

50 :
緑の月の破壊end

51 :
緑の月を四方世界に落とそうとするネオ混沌

52 :
失禁癖が治ったら完結

53 :
代わりに夜中に脱糞癖が

54 :
ゴブリンはウイルスでは無い。
火事のようなものだ。
ゴブスレさんは消防士みたいなものだ。

55 :
某第六天魔王みたいにゴブスレは牧場の隅っこに自身や知り合い達から回収したうんちょを貯めてそう

56 :
思想も種族も年齢も違うもの達から出たうんこなのに一つになって発酵している
ああ…みんなうんこになれば世界に平和が訪れるのではないか

ゴブリンスレイヤーは一人牧場の隅で思索にふけることが増えたという

57 :
日本は肥溜と言う反応発酵した化学肥料を生産していたが、人糞をそのまま使うのは寄生虫や疫病の蔓延を招く愚かな行為だよ
牧場主やゴブスレさんがそんな事を知らない訳もなく

58 :
>>56
どこぞのうんこドリルシリーズのあとがきにありそうなポエムやめいw

59 :
やつらは自分たちのうんこを一ところに集めて発酵させたものを刃に塗りつけて毒にしてるゴブ
作りは雑だが…猛毒ゴブ!

60 :
>>54
show me your firetrack.
https://youtu.be/Kg1IjbIBXZQ

61 :
ついにマザー、クイーンが生まれたのか

62 :
クイーン「ママ〜♪」

63 :
クイーン「ドンドンパッ!ドンドンパッ!」

64 :
クイーン「ウィーウィルウィーウィルロッキュー♪」

65 :
唐突なボヘミアンゴブソディにゴブスレも困惑

66 :
ゴブスレもすっかり話題にならなくなったな

67 :
シーズンごとに新作が数十本単位で出てくるんやから残当

68 :
メインパーティの見た目が地味なのが良くないゴブ!
あれでは戦意が失せるゴブ!

69 :
金床がひんむかれた所がピークでそこからはただただクエストこなすだけのつまらんストーリーの連続だからな

イヤーワンの高飛車メガネがひんむかれたら評価しなおしてやるがありえないしな

70 :
メインパンティーはどれですか

71 :
>>69
乙女の乳首回の時に無茶苦茶スレ伸びただろ?
乙女って書き込むだけで何らかのレスが返ってきてお前らどんだけ乙女さん好きなんだよって思った

72 :
非処女なのに人気キャラ

73 :
貫通済みなのに乙女とはいかに

74 :
心は乙女!

75 :
>>69
ピークは11、12話だぞ、大丈夫か?

76 :
あの水の都編のせいで、むしろ盛り上がってたのが落ち込んだ訳だが
金床がひんむかれた所ってそれあの7話やん、ダントツの最低アンケート結果を記録した回
アニメ版のあの水の都編持ち上げてるやつは何なんだ?

金床がひんむかれた7話のアンケート結果 とても良かった 53.7%
http://get.secret.jp/pt/file/1563421013.jpg

77 :
7話のアンケートが低かったのはそらるのED優先したせいで演出が意味不明になったからだろ

78 :
それだけのせいで50%とか有り得んレベルのアンケ結果を記録するとでも
EDはあくまでEDなわけで、結局は中身もつまらなかったからだろ

そらるEDの影響なんて、せいぜい11話と12話くらいの差しかない事を考えても
30%も下がるようなレベルで落ち込むほど影響あるとは考えにくい

牧場編 11話アンケート  とても良かった 94.1%
http://get.secret.jp/pt/file/1563421114.jpg

牧場編 最終回12話アンケート  とても良かった 96.4%
http://get.secret.jp/pt/file/1563421159.jpg

79 :
知らないならデタラメ言うなよ白痴

80 :
白い鰐がくるよー!

81 :
特殊ENDをノーテロップの動きの無い映像に差し替えて酷いことになったんだぞ

82 :
データ厨っているんだな
じゃあ内容の何が問題でアンケート落ちたか自分の口で説明してみろよ
あの回はすばらしいのにEDで全部ぶっとばしたんぞ

83 :
面白いのなら、落ちたとしてもせめて70%はキープしてるわ
止め絵で数分エンデイング流し続けた程度で50%にまでは落ちない
実際作画も言うわりにけっこう評判良くなかったしあの回は

あと素晴らしいと絶賛されてたのは11話だし、7話が最高だったとかなんの話だw
一番盛り上がったのは誰がどうみたってラストの牧場戦のエピソード

84 :
すげえなデータで主観にバイアスがかかるのか
他のデータ全部出してみろや
ゴブスレのアンケートはその話以外90%以上程度はキープしてる
その7話だけ飛び抜けてつまんねえわけねえだろ
まあお前がその話だけ飛び抜けてつまんねえ!て感想ならもういいわ否定せんよ
多分同意は得られないけど

85 :
バカはどうすれば直るんだろうな

86 :
死ななきゃなおらんよ

87 :
ロード「ククク、今日こそ決着をつけてやる!

ゴブリンスレイヤー!」

88 :
>>82
どう見ても死んでるゴブスレさんがなろうパワーで復活したって叩いてるアンチがいた
チャンポンクリティカル!→死んだ!→生き返った!→また死んだ!→意味わからん!って騒いでた
原作ファンは牧場やるって分かってたから箸休め的に見てたけど、「牧場カットかよ!Rよ!」とか騒いでるアンチに影響されたアニメ勢は居たかもな
その後、乙女さんのビンビン乳首でテコ入れ

89 :
妖精弓手「あれほど火攻めはダメと言ったのに・・・」

90 :
>>89
ゴブスレさん「これはバックドラフトと言ってだな…」

91 :
火攻めじゃん

92 :
コレはウォーターハンマー現象と言って・・・

93 :
これはハイドロプレーニング現象といって

94 :
ゴブリンをRときはね
誰にも邪魔されず
なんというか、自由で救われてなきゃダメなんだ

独りで静かで豊かで・・・

95 :
>>94
歪むほどとらわれてんじゃねーか

96 :
魔女「気持ち… が… イイわ… ね 」

剣の乙女「アッ!気持ちがイイですわ」

女神官「きゃあっ!あんっ!ゴブリンスレイヤーサンッ!!気持ちイイッ!!!!気持ちイイよぉぉぉおおおおお!!!!!!」

妖精弓手「オーッ!!アーッ!!イエス!!!イエス!!!オーマイゴッ!!!!オゥクボゥグゥウウッ!!!!!!イェャァアアアアアァアァアアアァァアアンンッッッ!!!!!!!!」

97 :
受付嬢「すごいイってるぅ!クリトリス、イグぅぅ!イグぅ!きもぢいぃ!クリちゃんアクメすごいよぉ!」

98 :
>>94
アームロック得意そう

99 :
>>88
な〜にがテコ入れだ
エ口グ口廚は本当Rばいいのに…

100 :
e7-に何を言ってもムダ
どんだけ注意されても、所構わず「俺ってこんな事も知ってるんだぜ」ムーブ(※但しニワカ知識)と
しょーもない下ネタを繰り返すだけの奴だから

101 :
魔女の喋り方は何度聞いても気持ち悪いな

102 :
精神体は別の次元にあって、肉体を遠隔操作してしゃべらせてるような感じ

103 :
本体は赤い月にいるんだよ

104 :
>>103
回線の遅延でああいう喋り方になっちゃうんだろうな

105 :
だから光回線にしろとあれほど

106 :
月は出ているか
じゃなくて、赤い月ならシャストア様だろうか

107 :
いっこく堂に感化されすぎた

108 :
Rされて三秒後に悲鳴をあげる魔女

109 :
電波状態の悪いスカイプみたいだよな

110 :
ナウ ローディング・・・

111 :
お、CD-ROMかな

112 :
少女祈祷中…

113 :
ガピーッ!

114 :
モデムかな?

115 :
神官子ちゃんって優秀やからひくてあまたやろうなあ
いつまで維持できるのやら

116 :
何が知性だ!

117 :
GA公式、AbemaTV一挙放送
ttps://twitter.com/GA_SATO/status/1153179657199443968
https://abema.tv/video/title/174-10
(deleted an unsolicited ad)

118 :
ヘンなおじさん「脱糞だ!」

119 :
ゴブスレ「そうか」

120 :
>>69
アークメイジさんあれ作中でも勇者除いたら最強疑惑ある人なんで…

121 :
受付嬢の同僚犯したい中出しした後「嘘つき!」って言われたい

122 :
漫画版や原作板荒らしてるキチガイか?Rよ

123 :
勘違い子供部屋おじさんが怒ってますね(^-^)

124 :
>>120
支援特化じゃ対処出来ん相手もいるでしょ
乙女さんみたいにナイトゴーントを殴り殺せる腕力もないし

125 :
膣圧は凄いよ

126 :
>>125
それ幻術やがな

127 :
>>122は何で怒っているの?
ちょっと理解できない

128 :
>>127
幻術で見えない敵を見てる
コデンちゃんの悪戯は度がすぎる

129 :
え、剣の乙女さんの戦闘シーンが原作にはあるの?
それならば映画だけでなくてテレビアニメの方も続いてくれないかなあ

130 :
アークメイジさんは久々の素材ゴブねぇ…
あの飄々とした態度を崩してめちゃくちゃにゴブりたいけど手強そうゴブねぇ

131 :
>>129
原作8巻で大活躍やぞ
殴りR云々は現役時代の回想シーンだけど現代でもとうとう出陣するぞ
あと現役時代を描いた過去編スピンオフ「ダイ・カタナ」もあるぞ
命乞いするブッシュワーカーを笑顔で撲Rるぞ
天秤剣は鈍器

132 :
びっくり鈍器

133 :
無慈悲なネタバレ

134 :
こういう輩はせいぜい黒曜止まりだな

135 :
受付嬢の同僚に鬼イラマチオ下呂させたい

136 :
まあ、ダイ・カタナはアニメより10年も前の話だし、
主要キャラの内、アニメに関連するのは乙女さんだけだから
ネタバレと言うのはちょっと違うかな?

137 :
イケメンが発覚したゴブスレさんのパーティに参加したい女性冒険者が殺到から二期はじまるのん?

138 :
女神官ってゴブスレに色々と辱められた割には、パーティーを抜けたりしないよな
普通なら嫌気がさして去るものだが

139 :
逆で考えよう
男子校で女っけ無しで育ってデビューの日にセクシーボイスのお姉さんに命を助けられてゴブ汁ぶっかけられる
そのお姉さんが度を越した不器用だったらほっとけないわ世話やくわ
おまけに素顔が美女だったら「抱いて!」てなるわ

140 :
>>136
王様(ロード)はアニメでは会ってなかった?
記憶がコミックの方で保持されてるからにゅう

141 :
ゴブリン汁の洗礼を受け続けて慣れてしまった女神官ちゃんは稀な逸材

142 :
なんかabemaで全話一挙連続で2周やってんな

143 :
アーメットならまだしも、ゴブスレタイプの兜って普通に顔見えるしな

144 :
>>140
王様も破れ奉行もアニメでは出てないな。

145 :
受付子ちゃん結構ライバルいない期間ながかったのに何してたんですかねえ
隠れとして幼馴染がいたけど 一人増えたらあとは続々と あーあ

146 :
ゴブリン依頼の書類餌に外堀だけでもうめておけばよかったのにん

147 :
>>145
まあ「あんな変なの好きなのは自分くらい」と油断してたとか?
それと出身がお嬢さんなので奥手設定とか。

148 :
ロックバンド内のカップルの話ではないけれども、
冒険パーティー内に恋の相手がいる状態って、客観的に見て、
そのパーティーの実績・パフォーマンスに好ましい影響を与えるものなのかな・・・
場合によってはチームの連係プレーなどにおいて足を引っ張りそうな気がするのだが

149 :
>>131
お〜、そうですか、、、アニメの続編を切に切に希望
剣の乙女さんには、いつの日かゴブリンのトラウマを克服する日が訪れて欲しいものです

150 :
>>148
女騎士「恋愛がこじれて修羅場になって壊滅したパーティーをいくつか知っている」 (原作小説3巻のもう漫画化されてる部分)

151 :
若き日の剣の乙女がゴブられるエピソードも是非やってほしいゴブねぇ…

152 :
>>139
なおその美女には生活力のある幼馴染や異性受けのいい受付
更には自分と同業の超スペックイケメン()が粉かけてる模様

153 :
>>148
MMOのギルドや固定PTでも内部の恋愛問題から崩壊に至る事なんて当たり前よ
単なるゲーム内のパートナーってだけでも面倒なのにリアル交際狙いもわんさかいるし実際に上手くいった奴が自慢したり駄目な奴が逆恨みしたりする

ネトゲ狂いのオタクが同じ趣味の恋人に出会えるチャンスだと発情したら収拾がつかない修羅場になるよ

154 :
円盤全巻購入キャンペーンの抱き枕カバーが今日来た。

155 :
>>139
性別逆転ネタは作者がやる夫スレでもうやってる
ゴブスレ→暁美ほむら
女神官→やらない夫
まさに「ゴブスレがなぜモテるのか?」って話題の時だったと思う

156 :
抱き枕カバー来たけど、品名に抱き枕カバーって書くの勘弁してくれ……

157 :
ゴブスレ「何故だ?」

158 :
>>156
確かにw
自分で受けとるなら問題無しだが家族だったら赤面モノだな。
どんな羞恥プレイなんだ。

159 :
寝具、でいいんじゃね?
とらのあなだっけ?メールしとけば?

160 :
家族「(寝具……あっ)」

161 :
>>159
あれは店じゃなくてキャンペーン事務局が送り先だからなあ。
指定の類いは出来ない。

162 :
>>138
お漏らしは自発的行為だし何度も命助けられてて教育もして貰ってるのに何わがまま言ってんの?
黒曜まで上がったのは100%ゴブスレさんのお陰だろう
チャンポンに噛まれたのは勝手に付いてきて制御ミスった自業自得だし

163 :
>>150
魔王を倒した後、恋愛関係が拗れたPTは…

164 :
テンガよりマシ

165 :
なお、抱き枕裏面の女神官ちゃん自体はとてもよいものでした

妖精射手はよ

166 :
射(される)手

167 :
>>165
画像はよ

168 :
家族なら抱き枕持ってる時点でカバーは要るもんだと思うんじゃね
なんで通販でとは思うかもしれんが

169 :
一人暮らししろよお前ら
訳あってできないのか

170 :
>>168
幾ら抱き枕でもアニメキャラな時点で…。

171 :
一般人のイメージだと抱き枕=萌えキャラ絵柄のオタクグッズだからそんなもん持っている時点で引かれる

まあ抱き枕に等身大イラスト描くって発想が抱き枕の消費量を飛躍的に伸ばしただろうけど

172 :
まきだくら

173 :
>>138
女神官は手遅れレベルのゴブスレ信者なので…

174 :
>>173
アニメを見ていて、女神官がゴブスレさんにくっついている一番の理由は「母性」で、
世話焼き女房的な形で放っておけないでいるのかと感じていたよ
要所要所で(主にゴブスレさんの言動について)直言していたから
もちろん、命を救ってもらったことに対する恩や、仕事に対する姿勢への敬意から
ゴブスレさんと一緒にいたいという気持ちもあるのだろうけれど

175 :
>>169
配偶者や子供と暮らしてるのかもしれん

176 :
>>174
アニメの範囲では解りにくいけど卓越した見識を持つ冒険者であるゴブスレさんへの尊敬と崇拝の感情もかなり強いんだよ

177 :
神官ちゃんも寄生はほどほどにしてそろそろ新しい道をだな

178 :
アニメでもゴブスレがチャンピオンに倒された瞬間にパニクってプロテクションの力場が溶けちゃってる
あれ、言っちゃ悪いけど倒れたのが他3人ならあそこまでパニクってない

179 :
>>174
母性が建前なのはちゃんと見てればすぐわかる
どう見てもやらかしは神官ちゃんの方が多いし、放置されて泣きそうになってたし
まあロード戦に限って言えば神官ちゃんのファインプレーだったけどね
オカンと化してるのは金床の方だろ
母性の大きさでは牛娘に敵わんし

180 :
全巻購入キャンペーンの抱き枕カバーが早速オクに出されてるが転売目的で応募してるのが結構いるのか?

181 :
>>176
なるほどなあ

182 :
こう言う事だろ
https://up.gc-img.net/post_img/2018/11/c4leGvR4f2oJQsB_3ZWtr_7.jpeg

183 :
抱き枕ってそんなにいいものなのか?

184 :
作品のジャンルにもよるがちょくちょく作られてる以上
一定の需要はあるんだろう
グッズ類は全然欲しいと思ったことないからわからんけど

185 :
抱き枕カバーに新SSをプリントすれば
また別の需要が出るかな

186 :
>>177
元々初期基本ステがゴブスレ以上で
かつゴブスレの力無しで雪男や吸血鬼などといった
ベテランクラスでもきつい相手を倒せたという事は
指揮能力においてもすでにゴブスレを超えている。
ゴブスレとコンビ組む意味など皆無に等しい。
むしろ金床と一緒で自分の価値観をゴブスレにアレはダメ、コレはダメとか押し付けて
クソステゆえに知識に裏打ちされた戦略に頼るしかないゴブスレの選択肢をさらに狭めてしまい
彼の命を無駄に危機にさらしているようにしか見えない。
さっさと別れた方がお互いの為だと思うわ

187 :
ゴブスレに戦略の制限かけるのは戦力の不利をそれほど招かないんじゃないかな
制限があればその枠内で効果的な選択が出来るように師匠に仕込まれてるのだと思う
○○だから不利、だから負ける、なんてのは力がないから戦えなかった、という子供の頃の後悔に重なる
そこから考えれば少なくともゴブスレは仲間がいる事でふえる選択肢は禁止される選択肢より価値があると思ってるのではないか

188 :
あとゴブスレは戦略の制限を回避していてはパーティーを守れない場合
(制限を回避する手段が思い浮かばなかったりとっさのことで間に合わなかったりする場合)
緊急だから許せ、みたいなことを言って普通に制限破る(原作でそういう場面がある)

189 :
ゴブスレさんって根本的には頭良いよね?
INTとWISEどっちの賢さなのか自分はイマイチ区別つかないんだけども

190 :
教養はないかもね
姉が教師してて身近にいたから一般的な農民よりは物事の道理はわかってるでしょう
農民が作物の事を知っている事は頭いい、とは言わないと思うのでゴブリン知識は頭のよさとも関係はないかも知れない
物事にあたるときの臨機応変さは特筆すべき、という感じかな

191 :
>>189
師匠が唯一ボロクソに言ってた部分が「頭が悪い」って部分だから、病的なまでに慎重すぎて積極性に欠けるって感じかな
魔法の適性が全くない所から考えるとINTが低めでEDUが高い
一つの事を徹底的に極めるには愚直な方が向いてるとも言えるな

192 :
戦闘中いきなり画期的なアイデアがひらめくタイプではないな
平常から貪欲に学んでいざというときの選択肢を増やすタイプだ

193 :
>>189
頭は良くない
根性があって諦めないだけだ

194 :
「考えるのをやめない」タイプだな
戦場で生き残るのに重要な資質だ

195 :
変にプライドつか無いから他者に聞くことを躊躇わないしね
気になったことはなんでも聞いて知識を蓄えている
「世の中、俺の知らぬことを知ってる者の方が多い」とか謙虚な姿勢

196 :
>>195
プライドがある人間は、分からないことがあることが許せないから素直に教えを聞く
一方プライドが高い人間は他人に頭を下げられない

197 :
ゴブリンスレイヤーさんのプライド

198 :
「ゴブリンではなかったからな」

199 :
こういう掲示板でのやりとりは意見のインタラクティブ性のある「俺」「お前」のやりとりになりやすいから、素直に聞くというのは負けた気分になりやすい
そのため正しい意見も受け入れない馬鹿者が育ってしまう事がある
本を読むという行動は自分とは異なる考え方があるのだ、という事を自然に受け入れやすい
また、そういう異なる考え方が自分の閉塞した世界に新たな風穴を開けたり、インスピレーションを与えてくれる事もある
懐古趣味やあたたかみがどうとかではなく、SNS主流の今だからこそ本を読んで見識を拡げる、という事の重要性を唱えたい

スレ違い申し訳ない

200 :
>>197
プライドっつかセメントって感じ

201 :
ゴブリンスレイヤーさんとブライド

202 :
受付嬢の同僚に鬼イラマチオ下呂させたい

203 :
>>202
同僚のおねえさん
https://www.info-pile.com/wp-content/uploads/2018/10/20181015092317-1.jpg

204 :
腰つき最高だな
髪下ろしたら美人なんだろ知ってる
本編にいないってことは寿退職かな?

205 :
ゴブリンに拐われたんだろう

206 :
ギルド職員の制服は露出ないのにエロい
デザイン担当はよくわかっちょる🤭

207 :
>>206
下着が透けるシースルー素材だからな
https://pbs.twimg.com/media/CsIrcTuUEAACiMI.jpg
これスカートに見えるけどキャロットらしいぜ

208 :
ニンジンかよ

209 :
単にピチピチなだけじゃ

210 :
>>207
キュロットなのは、お祭りの時の私服スカートでしょ?
あの制服もキュロットなんて、どこに書いてたの?

211 :
透けてるんじゃなく、パンティラインが浮いてるだけよな
リアルでもよくある

212 :
オークスレイヤーとかオーガスレイヤーとかの嫁候補がでてきたら
ほかは勝てないと思う

213 :
>>207
そんな物より右側の謎甲冑のほうが
すごくね?

214 :
>>207
キャロットって何だよ

215 :
>>207
師匠に頭と体と根性を一緒くたに鍛えてもらってこい

216 :
>>211
ライン見るに布面積が少ないのはいてるよね

217 :
>>214
人参

218 :
piaキュロットへようこそ

219 :
この時代設定だとトランクスタイプみたいな下着かノーパンだよな

220 :
>>219
ゴブスレの世界観は古代にも現代的な下着の縫製技術が存在したと言う最新の学術結果を基にしている
扇情的な下着が規制され始めたのはキリスト教の勢力が強くなり始めてからだよ

221 :
女性用の下着は現存少ないし絵画にもなかなか出てきてないけど
中世末期になると少なくとも男性下着はトランクスタイプもブリーフもある

222 :
ゴムがない限り紐パンか腰のとこで結ぶかふんどしになる

223 :
リアル中世がどうだったかは知らないがゴブスレの四方世界では下着は現代並みに発展してる設定
原作ではノーパンノーブラのエルフを下着売り場へ連行するエピソードもあるぞ
リアリティよりも読者が見てて楽しい方向で話が作られてるぞ

224 :
ゴムは無いから紐で止めてるんだけどブラも女性用パンティも中世末期のが見つかってます

225 :
蜥蜴さんの下着事情…知りたいな///

226 :
19世紀に発明されたクロッチはありえないがな

227 :
そもそも地球じゃないんで

228 :
一本でもニンジン

229 :
挿絵を当てにしたらゴブスレさんの鎧がどう見てもプレートアーマーになるし
現代風パンツが透けてるとかもその類だろ

230 :
>>220
縫製技術じゃなくて機織りの技術じゃね?
それともみんなシルクのパンツなのかな?
貴族ならともかく下級市民がそんなもの勝負パンツにすらできないんじゃね?

231 :
まあ、受付嬢は貴族のご令嬢ではあるんだが

232 :
>>230
ほう‐せい【縫製】
[名](スル)縫い合わせて衣服などを作ること。「紳士服を縫製する」「縫製工場」

え?機織り関係なくね?

233 :
>>225
褌一択

234 :
同僚に鬼イラマチオ下呂させたい

235 :
女神官の服はおしっこ臭い

236 :
何回ものおもらしを吸った歴戦の服だから

237 :
>>236
ゴブスレさん「奇跡は何回使える?」
神官ちゃん「4…3回です!」
ゴブスレさん「今なんで減らした?」

238 :
良い朝鮮人?
探せばいるかもしれん…

だが死んだ朝鮮人だけが良い朝鮮人だ

239 :
零戦のパラシュートに、そういう話
があったような

いざという時に小水が染みていて開かない

240 :
旧軍のパラシュートは座席の上に乗っかってて(あるいは一体化して)
パラシュートを座布団代わりに使ってる状態だったからな
(後期は背中側になる)

241 :
エロゲキャラなら何の問題もないね
幼女にしか見えない18歳以上のエロ抱き枕カバー最高です

242 :
>>232
縫製じゃなくてそもそも生地が作れるのかってことだよ
糸を織って生地を作るんだぞ

243 :
麻が無い世界というのは考えにくいので織ると思うのだけど

244 :
>>242
何言ってるの?
ゴブスレ世界に生地がないと思える要素がどこにあったのか死ぬほど疑問に苦しむんだけど…

245 :
そういえばこの手の西洋ファンタジーでよく思うのが
絹は中国風の国があってそこで生産されているのか(日本風はあっても中国風は無い世界とかあるし)
西洋風世界で養蚕されているのか

246 :
リアル欧州でも養蚕はあったみたいだし有っても不思議はないと思う

247 :
「作っている」と「需要に足る」は全然別物だからな
例えば日本は江戸時代の初めまでは国内生産では絹が全然需要に足りずに莫大な量と額を輸入していた
その額たるや戦国時代後期に中国から日本に絹を運ぶルートで大儲けしたポルトガルが
キリスト教の布教禁止がらみで日本から追い出されたら東インド会社自体を維持できなくなったほど

248 :
妖精弓手さんは、アニメではおてんばな貧乳小娘みたいな描かれ方をしていましたが、
とりあえず齢2,000を超えているということで、
妖精の祖国?に戻ったらそこではそれなりに敬意を持って迎えられる存在なんでしょうか…

249 :
実際カイコガの原種であるクワコは養蚕に適さず、別種のヤママユから糸を取ってたらしいし効率的にはカイコガには相当劣るんだろうな
カイコガと違って羽があって飛ぶし、群生する習性もないから相当に広い桑畑が必要になるし
桑って全く使い道ないよな

250 :
>>248
作中に登場するだけでも金床の何倍も生きてる上の森人が何人もいるのでガチで子供扱いされてると思います
なんか長老の秘蔵っ子とかで大事に育てられたってのはあるらしいけど
かなり教育には力を入れた筈なのにあの性格は直らなかったって途方に暮れてた

251 :
桑の実は美味い……というのはさておき
四方世界の養蚕に使われる虫が、現実世界の西洋にいた物と同じとは限らんので
「この世界では十分な養蚕が可能です」で何の問題もないんだがな

もっとぶっちゃけて言えば、原作で登場した結婚式のドレスは絹製だったぞ

>>250
何でお前さんは、伝聞で知った話をそう得意げに語り聞かせたがるのか

252 :
>>249
桑の実は果物扱い。
天蚕糸はヤママユで皇后陛下も育てて
いる筈なのですが?

253 :
>>251
金床さんが蜘蛛におねだりしたら上質の糸を幾らでも吐いてくれるからねえ

254 :
べつに設定があるならあるでいいんだがな
作中に日本刀が出てきたとしてそれが東方の異国からもたらされたものなのか
ロングソード作ってる隣で普通に作ってるもんなのか気になる、程度で

255 :
2000才なのに初恋もまだな感じのジャジャ馬金床さんカワイイ

256 :
ああ秘書さんが惚れた瞬間ってあれやろ
くっさきたなしかも雑魚専門って軽蔑してたらたまたまカブトがはずれてイケメン登場で
とかやろ わかるでー

257 :
>>256
受付嬢のことか?
初対面時はまだ兜購入前で最初から素顔見てるんだなこれが
好感持つようになった後で「もっとちゃんと見ておけば良かった」と後悔する始末

258 :
受付嬢さんに関しては例えゴブスレさんがブサメンだったとしても惚れていると思うよ

259 :
「女なんて男の顔かスペックしか興味ない」的な人だろう

260 :
いや女なんて男の金地位土地顔長男か次男かとかもろも的な人ですゴブ

261 :
>>260
婚期が遅れる典型みたいな人だ

262 :
ランサーお買い得じゃない?

263 :
ああいう明るい性格で、稼ぎも良い相手だとは受付嬢も知ってる。
だけど好きになるかと言えば、もっと、こう…静かでなきゃダメなんだ…

264 :
これで魔女さんがいなければ或いはって感じだけど受付嬢さんは何処までも他人優先しちゃうからね

265 :
それでは受付嬢には俺の性欲を優先してもらいますか(´・ω・`)

266 :
背格好の似たゴブリンが鎧付けてゴブスレになりすます

267 :
>>255
最終話で、ゴブスレさんが素顔を晒しているのを見つけた時に、
金床さんは酒を片手に顔を真っ赤にして「ズルい〜」とか何とか言いながらプリプリしていたが、
あの顔の赤らみは、酒のせいだけだったと言えるのだろうか?と思ってしまった

268 :
>>266
それどこのゴブリンの勇者

269 :
性欲に負けるようでは勇者は名乗れまい(人間の勇者を除く)

270 :
えっ、あの天真爛漫な勇者ちゃんが性欲に負けたですって?

271 :
>>263
「アームロック!」

272 :
受付の中の人が事になってる?な

273 :
梶の火遊びで大火事だ〜

274 :
勇者ちゃんって神官ちゃんと同い年ってマジ?

275 :
マジ
駆け出しの新人冒険者だからね

276 :
>>274
どっちも15歳
原作だとゴブスレ達がオーガと戦ってた頃に勇者は故郷の村を出て別の街のギルドで冒険者デビューしてる

277 :
勇者ちゃんを小太りのデビューしたて呪い師が見つけたのはいつ頃なのだろう

278 :
ガソリン、炎上、内田真礼…
このアニメを作ったやつはよげんしゃ

279 :
>>277
まさに勇者ちゃんが初めてのゴブリン退治を請け負った時じゃない?
依頼達成してギルドに帰ったらさっそく王都へ連行されたし
所属ギルドでの活動はほとんどしていないはず
小太りと勇者ちゃんは同じ日に登録した同期だと思われ

280 :
デーモンスレイヤーさんは都まで行って冒険者デビューだから
あのギルドは都のギルドのはず
8巻に出てきた時の王都の酒場で飲んでたし

281 :
受付嬢の同僚を肉便器にしたい

282 :
>>281
同僚のおねえさん
https://www.info-pile.com/wp-content/uploads/2018/10/20181015092317-1.jpg

283 :
俺も薄汚い仕事をすればモテるかな?特に15才の女の子に

284 :
汚い仕事への理解がある15才がいればワンチャン。
大抵はゴミくずのように嫌われて終わる。

285 :
理解とか以前の問題で、その仕事ぶりを間近で見て貰う機会が無いとだ

作中の女神官は、この世界の中では成人年齢であって
いわば、新卒の新入社員みたいなもんだから

286 :
>>283
「俺はRスレイヤーだ」とか言って女子専門で人助けやってればもれなく変な奴扱いされてモテると思うぞ
閉店間際のいきなりステーキ辺り巣窟になってそう

287 :
ゴブスレって冒険者じゃなくて駆除業者だよな

288 :
はい
最終話のあの台詞からも、本人すら冒険者だと思ってなかったようですな

289 :
対ゴブリンチャンピオン戦で、瀕死の淵から甦り、
ゴブリンチャンピオンを背後から髪の毛で締め付けあげることに見事に成功したゴブスレさんだったけれど、
一般的に髪の毛の耐久性・堅牢さというのは、あんな芸当ができるほどに信頼のおけるものなのだろうか・・・?

290 :
>>287
冒険者だぞ
ちゃんと60階建ての塔を攻略したりするし

291 :
架空の生き物相手にどれほどの効果が出せるか一概には言えんが
史実でも忍者が縄の補強に使うぐらい丈夫ではある>髪の毛

292 :
白骨被害者がエルフだったんじゃないの?

293 :
>>289
一本の髪の毛で100g、一人分の髪で12tの重さを支えられるって話があってな
東本願寺では通常の縄では支え切れない重い建材を運ぶために信者の髪の毛を編んだ綱を使ったという

というのがガチなら首絞めくらい楽勝じゃね?

294 :
髪がそんなに強かったら俺の頭からなくならないと思うんですけど?

295 :
それは毛根が弱いから

296 :
まあ毛根が弱いと栄養がいかないから髪の毛自体弱くなるけど

297 :
大丈夫。ゴブスレさんみたいに兜被って
生活してると、直ぐ全員いなくなるから

298 :
女神官「(つるつる・・・)そ、その方がいいと思いますよ(汗」

299 :
ファンタジーだからセーフ

300 :
フサフサは皆殺しだ

301 :
>>289
暗殺者が使う絞殺紐の原材料が生きた人間の頭髪を縒り合わせたもの
保存の良い人毛を正しい製法で寄り合わせれば市販品に近い性能を発揮できるはず
きっと、死体トラップに被せるためにファッションモデル用の高級ウィッグを定期的に買いに行かせてるんだろう
「ゴーブゴブゴブゴブブ?(そこにあるエルフ製の最高級カツラを貰えるか?)」
「わかんねえよ」

302 :
>>297
乙女さんがリザレクションして瀕死の毛根蘇らせてくれるから大丈夫

303 :
もう死んでしまったものは帰らないのです

304 :
頭髪が不自由な人たちに配慮しない雑談
こんなの許されないよ
傷ついてる人の事を考えて

305 :
それ言うたら毛髪なんて死んだ細胞のかたまりですやん

306 :
男性ホルモン過多な人って、
性犯罪者予備軍なんでしょ、
嫌ぁね

307 :
>>306
見分け方はハゲか否か
ハゲを見つけたら予備軍と思った方がいいよ

308 :
このハゲー

309 :
>>303
じゃあしゃあない
覚知神にリー○21の製法授けて貰おう

310 :
>>306
じゃあ女性ホルモン増やせばいいんだね
どうすればいいの?

311 :
>>310
成長ホルモン入りの鶏肉とか
飲尿療法を試してみるとか

312 :
>>304
なに落ち込んでんの?
ハゲは個性だろ
俺はユニークだぜ!ってアピールしろよ

313 :
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

314 :
「ゴブリンスレイヤーさん!こ、これ・・・頭髪にいいそうなので」

315 :
>>314
ありがとう😭✨ございますm(_ _)m

316 :
フォアグラとアンキモの詰め合わせか旨いな

317 :
>>311
ホルモン料理店に行けば良いんだね
ホルモンとフェロモンの語源は同じらしいからね
人間はフェロモンは分泌されても受容体が退化してるから発情はしないと聞くよ
胸毛や腋毛や陰毛はフェロモンを飛ばす為にあるらしいよ
体毛を伸ばせば良いんだね了解完了

318 :
>>316
フォアグラは髪の毛が抜けるぐらい動物性ビタミンAが豊富だよ
牛レバーの2.4倍
ビタミン中毒に要注意と専門家が言ってるよ

319 :
フォアグラ高級品で鳥さん虐待して作ってるのに食べたらハゲるって毒じゃん
フォアグラ業者は37564!(`;ω;´)

320 :
>>316
痛風待った無しだな、そりゃ

321 :
>>320
ペインウィンドってなんか強そう

322 :
>>316
イシナギの肝

323 :
コミケに妖精弓手の薄い本あったの?

324 :
詳細求む
https://i.imgur.com/VzVhyLH.png

325 :
リムルって誰よ

326 :
鉄人兵団の女の子だな間違いなし

327 :
母親に撃ち殺された…

328 :
某アイヌ巫女の妹で氷の精霊連れてる娘の名前が確か…

329 :
トッドギネスはこの世界に転生してればよかったのに

330 :
>>328
その娘は違う

331 :
>>323
こんなのなら
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ247793.html

332 :


333 :
>>289
楼蘭舞踏鞭ってのがあってだな

334 :
ゴブリンから女を奪還や!

335 :
魔法を使える冒険者たちは、平時、つまりクエスト攻略をしていない普段の生活の場では
魔法の使用がギルドによって禁止されていたり、使用に制限を設けられたりしているのかな?
犯罪目的の悪しき使用はもちろんNGだろうけれど、たとえば、道端で倒れ込んで苦しんでいる人に
回復魔法を使うくらいなら良さそうなものだが、魔法による人助け系の日常シーンなんてアニメでは見なかった気が

336 :
尺との戦いになるアニメで、話の本筋と関係のないシーンを挟んでいる余裕などない

337 :
煙管に火着けてたろ

338 :
描写のない所でやっているかというなら多分やって無いと思う
所謂低レベルなら素質の有る奴ですら2〜3回が限度だし(通常は1発撃てればいい方)
高レベルでも無駄撃ちはやらないだろうし

339 :
ゴブスレ世界は魔法を使える回数が少ない分強力で
例えば初歩の回復魔法である女神官ちゃんのヒールは1話の女魔術師が内臓を短剣でグリグリされちゃって
現実世界なら出血多量の前に臓器損傷で苦しんで死にます状態だったのを治してる(結局毒で助からなかったけど)
また最終話のゴブスレさんがロードとの戦いで実は死にかけていた傷も治してる

そこまでの傷じゃなければずっと効力の落ちるポーションで時間はかかっても治るので
だからこそゴブスレさん一党は可能な限り回復魔法を自分たちには使わない
(ゴブリンの捕虜になった女性や襲撃された村人には使う)

それを考えると町中で回復呪文とかかける機会って少ないんじゃないかな

340 :
クルマとかバンバン街中で走ってる僕らでも街中で大ケガをしてる人や病気で倒れてる人を見る機会はごくまれだしね

341 :
>>340
おまえが自分しか見ていないということはわかった

342 :
>>336-339
なるほど…ということは、特に魔法の使用を禁止されてはいないが普通はみんな使わない、となっているわけですね
ありがとう!

343 :
魔女さんが煙管に火を入れる程度のことに呪文使っちゃうので答え出てるだろ
あの人だって呪文回数めっちゃ多くて余裕あるってわけじゃないと思うぞ
冒険に出てる最中と平時では節約意識も変わってくるだろうしね
十分に休息の取れる街中で呪文を渋る意味が無い

344 :
乗り物の移動を早くする呪文(ゴブスレ一党だとドワーフが持ってる)を持っている人なんかは
それだけで(例えば1日1回しか使えなくても)海運業者や陸送の業者に雇ってもらえて食いっぱぐれ無いという話なので
身近な日常生活に呪文があるかないかといえばある世界だけど
貴重なので対価でも払わないとそう簡単に使ってもらえないし
回復薬みたいに「効果は呪文に比べると遥かに落ちるけど日常的にはこれで十分」な物がある場合そっち優先

345 :
>>335
ガンガン使い捲くっとったやん
単に使用回数の回復が死ぬほど遅いから、日常で無駄遣いしてる様な冒険者は、いざという時に頼りにならないってだけ
煙草の度に魔力使うおっぱい魔女さんは相当使用回数多いんだろう
或いは魔法のキセルか

346 :
ソロ神官とかは辻ヒールで日銭を稼いでるのかしら

347 :
>>346
神様次第だろうけど貴重な奇跡を小銭稼ぎに使うのを喜ぶ神様はいないと思うから対価貰うの前提だと奇跡取り上げや一時封印になると思う

348 :
治療に対する『お布施』で稼いでる神殿からにらまれるから
あんまりそういうのは出来ないらしい

349 :
>>346
場合によるけど、神官ちゃんはゴブスレさんが救護所に転がり込んできた時に無意識に使ってた
周りの怪我人から見れば贔屓と取られてもおかしくはないかな
乙女さんとか守銭奴司祭の添い寝オプションは結構な額のお布施を稼いでる筈だよ

350 :
>>347
ダイカタナの場合だと、担ぎ込まれた冒険者全員を助ける事は出来ないから、蘇生するのに破産するぐらいの金を要求するっぽい
そのかわり、毒や麻痺は無料で治療してるっぽいな
プリザーベーションの死体袋も無料

351 :
交易神様的には稼いでなんぼだよな

352 :
>>343
あの世界の魔法は回数制だけど、魔法使いの呪文は真言3つ唱えて1回なので真言1つだと1回分に満たない扱いみたい
ゴブスレTRPGだとコスト0で使えるらしいしw

ちなみに魔女さんのアレは、登場してる呪文の中だとファイアボルトで使われてる一節だね
(ファイアボルトの詠唱が、サジタ…インフラマラエ…ラディウスで、1話の女魔術師が使ってた)

353 :
>>352
原作の話になっちゃうけど呪文1つで発動するのと、3つ組み合わせて発動するのでは消費回数は変わんないって話あったと思うぞ
ファイアボール1発撃てる魔術師がインフラマラエ3回使えるわけではなく、何でも1回は1回だと

354 :
>>353
そんな話は無いよ
アニメスレで原作の話ばかりするのもアレだけど、原作小説6巻を読み返すといい

355 :
>>353
それはTRPG版の話だな

356 :
原作では(1音とはいえ)こんなことに魔法を使うのか!って話はあったけど、3音と1音で魔力の消費が同じって話はしてないな

357 :
>>353
お前は一体何をどう読み違えたんだ

358 :
むしろTRPGの開発時の話として1音だと消費少なくなるっていうのを実装しようかという案もあったが
ルールが複雑になるのでやめたという話が出ていた

359 :
<成長><成長><成長>って同じの音を3つ重ねた≪成長≫は出てきたな

360 :
>>359
そのあたりがアニメ化するのはいつの日か

361 :
範囲的には、2期があれば十分入るけれども
5巻を劇場版で使ってしまうなら、2期をやったとしても「クールの締め括りに相応しい相手」がいないので
まあ、2期は無いんじゃねーかなあ

362 :
劇場先行放送をTV用に再編集したわすゆみたいな例もあるよ
しかも劇場先行円盤も売ったから二度お得
ガルパンもいずれTV放送するんじゃねえかな
そう言えば傷物語はTV放送しなかったな…もう流すもんもないと思うんだが…

363 :
ヤマト2199でやっていたネタかな

364 :
>>361
2クールなら9巻ラストまでいけそうだけど…いろいろな意味で厳しいな

365 :
結局ゴブリンスレイヤーにおけるラスボスって誰なの?
やっぱり魔神王?それとも先生?

366 :
ゴブリンロード

367 :
こいつを倒せば全部終わり、という都合の良い相手が存在しないので
主人公が自分の心になんとか折り合いを付けて終わらせなければいけない

368 :
勇者だの英雄だのが魔王とか始末しても変わらないからな

369 :
>>365
あの世界を作り出した神

370 :
ゴブスレさんにとってのラスボスはもちろんゴブリンだろう
あの世界のラスボスという意味なら検討もつかんがどの道本筋には関係のない存在になるだろう

371 :
>>369
これ原作よんでないひとマジで
「ゲームのコマとして人が死ぬ世界の神」
をゴブスレが倒す話なんだろ?
って思ってるのいるらしいな

372 :
仮に神への反逆をするとしてもそれは勇者ちゃんのお仕事
ゴブスレさんは事情も何も知らないまま神が生み出すゴブリンを黙々と狩ってるだけだな

373 :
>>365
緑の月or姉

374 :
>>367
ゴブリンは魔王みたいな一品ものじゃなく浜の真砂は尽くるともだからなあ
結局ゴブリン退治のノウハウをマニュアル化してギルド補助組織的な教官に
収まるのが今後の衰えも意識した場合一番いい落としどころだと思うんだが
新米初心者がナメてかかって結構頻繁に頓死してるようだし

375 :
魔王も一品ものじゃないらしいが

376 :
>>375
リポップが10年単位じゃなかったかな

377 :
出現間隔が特に決まっている訳ではないし
同じ奴が復活してくるだけでなく、そもそもが複数いる

378 :
それではまるで、超長期戦のモグラ叩きをやっているみたいじゃないですか

379 :
諸星の男「それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」

380 :
神官子ちゃんよく引き抜かれないな
多額の移籍金が発生しそうな人材やぞ
さかつくやったら20億はいく

381 :
性格的にも信仰的にも金でどうこうなるもんじゃないだろうよ

382 :
>>376
平均すると10年感覚らしいけど、白金等級の出現頻度は明らかにそれより少ないので、勇者のいない時期には秩序側が負ける事も多かったと推測できる
因みに上の森人の長老の中には白金級がゴロゴロしてるのでそんなに問題視はしてない模様

383 :
ゴブスレがサイコロを振らせないどころか世界の理から逸脱した存在になりつつあることに神が危険視してエージェントスミスみたいな削除プログラム送りつけるマトリックスのオマージュないかな

384 :
ゴブスレの神ってそういうんじゃないからな

385 :
どういう神なん?

386 :
可愛い我が子たち(人間)が魔物に虐げられない世界にしよう!ってトチ狂って自身を勇者に偽装して世界に介入する大神が仮に出たとして、当然ほかの神々もぶち切れてなんか変な小鬼に手を貸して偽勇者(大神)を排除しようとするかもしれない
が、ゴブスレさんとはなんの関係もないお話ですわー

387 :
死のダンジョンや悪い魔法使いが住み塔を作ったりするけど、基本的には冒険者が勝ったり負けたりするのを見て楽しんでいるだけ
ゴブスレさんは他の冒険者と違う行動をするレアキャラなのでむしろお気に入りでしょ

388 :
>>383
弧電の術師さんみたいに世界の理(TRPG卓)から逸脱して別の世界に行く
界渡りが居るんだし、別のTRPG卓を用意するだけだな

389 :
ゴブスレの世界には至高神とか地母神とか奇跡や託宣を起こすものとして存在してるけど、ゲームをしてる神ってのはそれとまた違うレイヤーにいるというか
結局はGMとプレイヤーが世界を俯瞰で見てる形にちかいね
で、その神は等しくプレイヤーを愛してる
死ぬ冒険者はうわー残念、と思うしゴブスレは戸惑いながらもなんか変なのきたぞ、と面白がられてる
原作ではゴブスレたち四方世界の住人はその神の存在は感知できてないし、神は冒険者たちに度を越えた試練を与えても対立してるわけではない

390 :
俺たち視点で外から彼らの冒険を見守ってる連中と、作中に存在して信仰され奇跡とか授けてる神々は別なんだよね
さらにその下にゴブスレたち登場人物がいるという三層構造

391 :
>>390
《幻想》と《真実》は意思のある高名神
至高神以下信仰の対象になってるのは意思のない舞台装置でしかない無名神
ハンドアウトを出してるのは高名神の方だと思われるが、盤上のコマである神官ちゃん達にはそれを確かめる手はない

392 :
>>389
>原作ではゴブスレたち四方世界の住人はその神の存在は感知できてないし
一応、「天の指し手」として言及はされてる
鉱人道士の台詞内だったかな

393 :
≪幻想≫や≪真実≫といった創造側と≪地母神≫や≪至高神≫といった生み出された側の間に上下はないらしいが

394 :
地母神や至高神は奇跡を賜れるけど幻想や真実はあくまでも観察と干渉
有益なのは信仰される神だけどより高次にいるのは遊ぶ神ではないだろうか

395 :
拉致られた女達も命の恩人的に高確率で対ゴブスレさん
好感初期値激高になってもおかしくないんだろうけどなあ
間一髪ならともかく事後じゃ心壊れててそれどころじゃないか

396 :
汚物まみれの最悪の姿を見られた相手にそういう感情は持てないかもな

397 :
>>395
吟遊詩人がサーガにしてるぐらいだし、「あのお姫様ってのはきっと私の事」とかみんな思ってる
トウモロコシで気を引こうとしたり

398 :
常に汚物まみれみたいなゴブスレさん…

399 :
どちらかというと助かった村なんかにゴブスレファンが結構いるらしい

400 :
重戦士もファン

401 :
神官ちゃんとか勇者ちゃんも助けている筈なのだが

402 :
まあちらっとみえるカブトの中身とか
そりゃあ一発でノックアウトよ

403 :
もし顔出してみすぼらしい格好でなけりゃ「ゴブリンから女性たちを救ってたらハーレム王になってた件」って作品になってた

404 :
すげーつまんなそうなタイトルだ

405 :
俺も当初はつまらなそうに思ったが
新人冒険者達がゴブリンに蹂躙されるシーンをカットせずにまざまざと描いていた事に感心したわ

406 :
週刊少年漫画は伝統的にタイマン勝負を中心にバトルを描くし
弱い敵の不意打ちや数の暴力を過小評価する傾向にあるからな

407 :
神官ちゃんや牧場娘にくっつかれて、兜の下ではちょっとニヤけてたらやだなw

408 :
>>406
ゴブスレも実質的に寡兵が大集団を撃退する話なのだが
新米夫婦でさえネズミやゴキブリを結構な数狩ってるし、チタタプもざっと10匹は倒した様に見える
まあ死んだ奴は罠や上位種を警戒しなかった迂闊さが原因だな

409 :
ロード戦は良かったな
100匹の大集団にこちらもギルド総出で迎え撃つ合戦シーン
ゴブスレ、槍使い、重戦士の三傑にはそれぞれ上位モンスターが宛てがわれて各個撃破
実に少年漫画だった
槍使いはアニオリだけど

410 :
しかしロード相手にすら追い込まれるゴブスレさんは本当にたいした事ないんだな
あくまで無双できるのは雑魚ゴブリンだけか

411 :
ゴブスレの等級は数こなしてる実績で銀だけど実績は銅クラスだろうし

412 :
純粋な戦闘能力だと更に1つ下の紅玉級ってここで誰か言ってたな

413 :
何か主人公としては悲しくなる戦闘能力だな…
本当に経験と作戦だけで銀等級になったんだな

414 :
重戦士や槍使いのように等級に見合った装備をすればまだ良いが、ゴブリン スレイヤーはゴブリンをころす者だから

415 :
>>412
タイマンにおける純粋な剣士としての技量は第六位の翠玉程度って言われる
それでも中堅だから弱くはないんだけどね
装備もゴブリン用じゃなく銀等級相応の魔法の武具とか揃えたらもっと強くなるだろうし

416 :
>>414
穿った見方をすると前衛装備を固めてたらスクロールが買えなかった可能性もあるぞ
頻繁に無駄遣いしてるから、対オーガ戦以外では適切な使い方だとは思わないが

417 :
敵から武器を奪って使用する戦闘スタイルゆえに特定の武器に特化して習熟する事が出来ないのも戦士としての技量が高くない原因の一つではあるだろうな
まあ投擲に限っては達人クラスだと思うけど

418 :
投擲に関してはプロ野球からドラフト1位指名が複数来るレベル

419 :
一人で全部やるために戦士と斥候と野伏の並行上げをしてるから成長効率が悪いんだ

420 :
銀等級の魔術師と翠玉の斥候と白磁の戦士が戦えば誰が勝つの?
実力と等級はイコールでないのに闇人は格付け厨

421 :
駆け出しの頃のゴブスレさんは斥候としての能力持ってたのに
野外を静かに移動する能力で魔術師(孤電さん)に負けてた

422 :
>>419
まあソードワールドRPGだとレンジャーが仲間でも個別対処必要な場面があるから、専業戦士でもレベル1は持っとくのは嗜みみたいなもんだけどなあ
「探索系の能力を持たない全特化は戦士としては一流でも冒険者としては三流」とかルールブックに書かれてた記憶が

423 :
ゴブスレさんなら正面きって戦うよりも毒やら不意打ちやら火やら水やら使って勝つこと最優先のムーブしそうだけど

424 :
>>419
MMORPGだとそういうふうに中途半端に各スキル上げてて振り分け数値全て使い切ってる奴って典型的な地雷なんだよなぁ…

425 :
>>422
ただそのソードワールドRPGだと戦士の装備しているとレンジャー技能は殆ど役に立たないからレベル1だけ取って応急手当出来る様にしていれば上等だったりするね

>>424
まあMMORPGはゴブスレ世界で言えば白金とは言わない迄も金等級の冒険を繰り返す遊びが大半だから器用貧乏は地雷だね

426 :
ゴブスレ「猛毒の霧!!」

427 :
碧の疾風!

428 :
だからやった やってない こいつがやった
駐車場占拠はなかった 二回に玄関がある家のかえしで済む
自分の意思で契約の道に行ったをくるくる回ってる
だからはらうとってなるけど けどこっからもう退けないでしょ

429 :
>>427
あおいのはやて?

430 :
銀等級の冒険者=自衛隊員
ゴブスレさん=スズメバチ駆除業者

これくらいの差があるような気がする

431 :
>>424
まあCRPGやMMOは基本的にひたすらモンスターを倒し続けるゲームなので、効率よくモンスターを倒せるPT構成が求められるけど、TRPGでは戦闘以外に情報収集、野外活動、トラップの対処等で幅広い技能が必要になるのである程度器用貧乏になるのは仕方がないところではある

432 :
>>430
だが自衛隊員ひとりではスズメバチの駆除はできない

433 :
スズメバチは1匹からでも増えるからな(マジ)
知られていないが、スズメバチは卵を産む個体が1匹なだけで、女王蜂と働き蜂に個体差はない
雄蜂も必要ない

434 :
>>433
ゴブスレ関係なくてスズメバチのトリビア

435 :
雄いらないとか百合の楽園
でもスズメバチだとアマゾネスか

436 :
ナディア・ファレスが乗り込んで
ショットガン振り回すフランス映画だっけ

437 :
PTでは地雷でも空き時間にソロで効率よく稼げる金銭効率のいい便利サブキャラと言ったところだな

438 :
>>435
昆虫は意外と多い
でも単為生殖は環境適応能力が低いから簡単に絶滅する
それを察知すると先んじて雄蜂を産むからタチが悪い

439 :
スズメバチの進化すごいな

440 :
間違えて、「君の縄」を借りる未来が見えます。

441 :
無敵コンチュー丹スレ

442 :
君はお縄になる未来?

443 :
つまり去年スズメバチの巣を駆除した俺はゴブスレだった?

444 :
>>443
5年間毎日のように一人でスズメバチの巣を駆除し続けたのならスズメバチスレイヤーと呼んであげよう
ゴブスレさんのしてきた事は要はそういう事

445 :
休みはあるぞ
20日に1回

446 :
>>445
掛け持ちや徹夜もやってるから並みの20連勤以上だな
睡眠の代わりにポーション飲んで眠気覚ますとか
富士レンジャー隊じゃ無いんだから眠気はどうにもならんだろ

447 :
>>443
死ぬがよい。

448 :
>>443
ハチクマがゴブスレ

449 :
ハチクマとは毒針を持つ熊である

450 :
くまのプ○さんのことであろう

451 :
ゴブリンが一方的な加害者ではないけれど、同時に人間とは決して相容れない邪悪であることも事実で、絶対に慈悲を見せてもいけないし皆殺ししないといけないって構図は結構闇深いよな
話し合い平和主義者に一切の議論の余地を与えないところがなかなか徹底してる

452 :
いつものパーティのメンバーや他の冒険者の力を借りることもあるけど、ゴブスレさん単独でもかなりの数のゴブリンを
殺ってるよな
たまに瀕死の重傷は負うけど、ゴブリンという種族にとってはダメージの帳尻が全然合わないな

453 :
>>449
しかも羽が生えてて空を飛ぶ
>>451
特に理由もなく楽しみで虐待する種族が「一方的な加害者ではない」は無理があると思うぞ
子供でさえ手心を加えると後ろから不意打ちしてくるのに

454 :
ゴブリンにあんなに種類があるとは知らなかった
ジャイアントゴブリンとかもはや別種じゃね

455 :
>>453
まあ鶏卵論争になるけど彼らにとっては「人間が巣を襲うから復讐してるんだ」ってなるだろうし
もう善悪以前に相容れない存在と割りきるしか

456 :
加害者被害者って視点自体がおかしい

457 :
ゴブリンは最初から秩序側の勢力を害する役割を与えられて創り出された生物と言えるので…
いわゆる害虫・害獣と違うのは人間の都合でそう定義された生物ではなく存在目的そのものが害を与えることだという事かと

458 :
>>457
小鬼はそんないいものじゃないだろ……
って混沌の連中が言ってた

459 :
>>458
たしかにゴブリンの上司の方々から見れば自分勝手で欲望に忠実で雑兵にしかならない扱いにくい連中ではある

460 :
だったらアンデッド使えばいいじゃないですか

なおそこそこタフな意外毒もなにもない、ほとんど取り柄も無いのに
女神官ちゃんが成り立ての時に唱えられたホーリーライトで
範囲で吹き飛んじゃうのが四方世界の下級アンデッド

461 :
彼奴等臭いんだもん

462 :
混沌の雑兵に只人を使えば寝首をかかれる率はさらにあがりそうだな
自分が命をかけてたてた手柄は上のもの、人権なんか存在しない使い方をしても「隙あらばゴブリンは下克上を狙っているのだ」「文句が多いのだ」で使える雑兵ゴブリン

463 :
>>460
ディスペルは消費もなく最初から使える基本スキルらしいからな
結果として光の宗派への入信者が激増して勢力バランスが秩序側に傾くと言う神々のカラクリ
きたない!さすが光の神々きたない!

464 :
>>463
ターンアンデッドが呪文とはリソース別の超常能力なのは、D&D以来の伝統だからぬ

なお、悪属性の信徒だと、退散ではなく威服させる事でアンデッドをお手軽な手駒に出来るから、別に不利ではない

465 :
解呪(ディスペル)は四方世界だと奇跡だから消費する

「いと慈悲深き地母神よ、どうかその御手にて、地を離れし御魂をお導きください」

466 :
>>462
強いボスが上のときは怖いからそれ相応に働くしな

467 :
>>465
いやしないのよ
あれは呪文とは別の能力

468 :
それはやる夫スレのユース&アッシュの話、あれはwizだから
四方世界では奇跡扱いなんだよ、そこにある地母神への詠唱以外にも
戦女神、至高神、交易神、知識神の詠唱も設定されてる

469 :
小説とAA版とTRPGとゴブスレ時代と死の迷宮時代…
微妙にルールが違う世界の話で「そっちが間違いだ!」って不毛じゃないかな

470 :
AA版から小説でだいぶ変わったからなぁ

471 :
>>470
寧ろあんだけ共通してる時点で驚きなんだが
wiz#1攻略関連は殆どアウトだろ
元ネタ有りキャラのデザインも相当ヤバい
マギカ組は黒瀬版にも出て来て驚かされたけど

472 :
パロディやオマージュという文化も廃れた

473 :
マッド・アマノ「まだ存命やで」

474 :
>>472
廃れたか?
なろうあたりはオマージュ2つ以上くっつけたようなものばかりの気がするが…

475 :
美少年(自称正統派オーク)が産まれながらに持ってる紋章と後から貰った紋章を両手に宿して無双したりするね

476 :
あー仮面ライダーアマゾンね

477 :
そのうちゴブスレオマージュ作品とかも現れるのだろうか

もうある?

478 :
知らないな

479 :
只の人型の雑魚出なくゴブゴブするゴブリンが増えたかも?
序盤の冒険がゴブリン退治で失敗してゴブゴブされる冒険者達が出たり
ゴブスレさんとは違って俺つえーであっさり回避したり
タイトルにゴブリンと付く作品もちらほら?

480 :
ゴブリンなめた冒険者が蹂躙されるシーンがあるのは増えてるらしいけど
それがゴブスレのオマージュかと言われると…
ぶっちゃけ使い古された展開だし

481 :
アニメ版の第一話のインパクトでその手法が他の作者に再発見されたのはあるんじゃない
アニメ放映前は一スレめの半ばなのに、放映後一日で10スレ以上進んでいた
オタク界隈に与えた衝撃はデカかろ

482 :
ゴブスレよりも前だけどログホラでやばい規模のゴブリン軍出てたな
ガチで国家を揺るがす脅威になってた
まあこっちもレベルカンスト冒険者100人以上いるから余裕で返り討ちだったが

483 :
>>480
ロードス島戦記冒頭でパーンがエトと二人でゴブリンの巣穴に挑んで危うく死にかけたシーンは特に有名だし
多分ゴブスレの作者の読書歴からして影響受けてもいるだろう
パーンは父親が遺した板金鎧装備していたがそれ以外は一巻一話のチタタプ君と大差無いし

484 :
ゴブスレワールドはどれだけ強かろうが雑魚のクリティカルで死ぬこともある世界だからなあ。
ゴブリンロードが持ってた斧も金等級の冒険者殺して奪い取ったって裏設定があるくらいだし。

485 :
ゴブリンの巣にある略奪品は依頼指定になければ戦利品でいのかな
流石に捕虜女については戦利品扱いでお持ち帰りはできまいが...

486 :
>>483
ルール上は二回以上クリティカル食らわないとゴブリンの攻撃がプレートに致命傷を与える事はあり得ないんだがな…
D&Dでプレイしてそのまま書き起こしたんだろうか?

487 :
防御ファンブルの方が手っ取り早い

488 :
>>479
昔からゴブリンは雑魚じゃないよ
ゲームならどんなにHPが減っても倒せればそれは雑魚だろって感じだから誤解されているだけで

>>483
パーンはゴブリンに挑む前は傭兵として数年戦っているぞ?
あと、ゴブリンの数は脅威と考えているから、
村人らも参戦してくれってお願いしていたわけで
最終的には親父のことを言われてブチ切れて突っ込んじゃったけど

489 :
フォーセリアのゴブリンは数体でも数の脅威を恐れられてるからゴブスレ世界とは概念が違う

490 :
>>486
D&Dリプレイをもとに書籍化だし、
SWルールが発売されてもいないし、
ロードスはコンパニオンがあるし

491 :
記憶が曖昧だが、ロードスリプレイのパーンって最初はミスやファンブル連発で、エトのほうがよっぽど活躍してたような

492 :
拡張版はともかくリプレイに使用されていたルールだと戦士系キャラは初期だとホント無能だから仕方無い
(同じレベルのシャーマンが召喚する光や闇の精霊の方が余程強い)

その辺初期キャラでも充分活躍出来るのがSW1.0

493 :
>>490
文庫版リプレイはコンパニオン準拠だよ
巻末にライト版が載ってる
ただ、「気が付くとパーンが息をしていない」と一文で片付けられているので、実プレイリプレイではない可能性があるね
PC98版では「パーンアーマー」と言うレザーアーマーにも劣るゴミ装備が初期装備なので、PC版準拠なのかも知れない
少なくともコンパニオンには打撃点9点を超えるゴブリンは記載されていない

494 :
>>492
リプレイってそんなんだっけ?
プレートアーマーの装甲値8は同じだった気がするけど
プリーストがナイトの完全上位互換なのは事実

495 :
頭が自由騎士かよ

496 :
まああれで九死に一生を拾った事で勇気と無謀は違うって教訓を得て成長し、最終的にはロードスの騎士として伝説に吟われる様になるから

チタタプ君もあそこで生き残ってたら四方世界の騎士に...やっぱ無理かな?

497 :
人には才能の差というものがある

498 :
いや、パーンは始めから無謀だってのは分かってて仕方なく着いてったエトとゴブリン討伐しにいってるから…
チタタプみたいにいくぞオラオラでゴブリン討伐しにいったわけじゃないから…

499 :
>>498
チタタプも拐われた娘を助ける為と言う名目はあったんだが…
PTメンバーの選別に問題があったのと、作戦が脳筋だったのと、応援を待つ慎重さがなかったのと(ry
パーンは小説では寡兵でゴブリンに挑んだけど、リプレイではメンバー揃えて挑んで一人だけ被害受けたんじゃなかった
オーガーに殴られたんだっけ?違ったっけ?
単純に弱かっただけとしか評価の仕様がないなぁ…

500 :
牛飼い娘と魔女はチチタプさん
女神官と弓手は

501 :
四方世界では数の暴力は脅威なのだ

502 :
旧SWなら数の暴力はそれなりに脅威なのだが……
ロードス島は超英雄ポイントがあるからなあ

503 :
>>493
クリティカルすれば防御点無視じゃなかったっけ?

>>499
名目じゃなくそれが危険と認識していたかどうかって話では?

504 :
>>503
クリティカル一発ぐらいじゃ死なない筈なんだけどなぁ
ナイトのLPって耐久力(CON)+1D8のはずなんだが

505 :
>>504
小説の話なら、
毒ダメージで瀕死になったんじゃなかったっけ?

506 :
>>504
だからパーンは元よりエトを始めとしてPTM全員HP管理出来ていなかったから起きた事らしいね
(最初に受けていたカスダメ無視していたらクリティカル食らってHP0になった筈)
まあ初期キャラはMPも少ないし、まさかプレートアーマー装備のナイトがゴブリンに殺されるなんて思わないだろう

尚俺が某コンベンションでSW卓着いたらそこのGMはボスにゴブリンシャーマン、用心棒にホブゴブリンというチタタプ君PTが壊滅したのと同じ様な構成の巣穴用意してた
(挑むのは初期作成キャラ四人と少し腕が立つNPC戦士)

507 :
語り草になってる珍リプレイに今の視点から「いやそんなのおかしくね?」
アポロは月にいってない論的なジェネレーションギャップがここに

508 :
蝿の王みたいな人間の怖さを題材にした作品よりは
ttps://www.youtube.com/watch?v=XhFdrKdDw2Q

悪いゴブリンをやっつけるだけのゴブスレの方がマシかな・・・

509 :
PC版発売時の付録リプレイでは、ダークエルフのファイアボルトで死亡したよな

510 :
蝿の王のラストシーンに出て来た大人がゴブスレさんだったら人間の子供をゴブリンと間違えて倒しちゃいそうで怖い

511 :
蝿の王なついな
学生の頃読んだ覚えあるゾ

512 :
ゴブスレってまだ話は続いているの?

513 :
>>512
アニメは原作2巻までの内容
原作の方は11巻目が近日発売予定

514 :
>>513
まじかよ
そんなに出ているのか

515 :
>>512
来年のゴブスレ映画が原作五巻の内容かもしれない

516 :
>>410
対ロード戦のゴブスレさんは「わざと負けてる」ように見せてる面もあるとおもうな。
あのときのゴブスレさんにとっての敗北は「ロードを逃がすこと」なので、
ちょっとでもゴブスレさんが有利になってたらたぶんロードはすぐ逃げる。

517 :
ゴブスレはそこまでできる余裕無いと思うよ

518 :
あれ本気でやって本気で負けてたろ
だが擁護できる面もある
巣穴ひとつ壊滅させてきた直後だから、疲れは確実にあったはずだ

519 :
>>518
原作ではオーガ戦の直後、アニメではチャンピオン戦直後で絶対安静食らってて身体が鈍ってる
更に言うとあのロード、金等級倒してる
あの斧が金獅子の遺品

520 :
1期で盛り上がってOVAというか劇場版のあと間髪入れずに2期行かないと熱が冷めちゃうよ
人気出たとこで儲けたいならなんで一気にやらないのか

521 :
二期は難しいだろうなあ
原作の宣伝としては一期で十分インパクトあたえたし

522 :
白狐製アニメだとごちうさリゼロが本塁打ならゴブスレは一塁打程度の売上人気だろうし原作3巻4巻部分のアニメ化やっても新規入らんだろうからなぁ

523 :
ごちうさとリゼロってゲーセンのプライズコーナーに必ずあるけど、ゴブスレも何か出してくれ

524 :
映画がヒットしたらアニメ二期は3〜5巻飛ばして6&7巻をアニメ化とかかな?

525 :
原作の弾数は充分だけど牧場戦という区切りに比べるとストーリーもゴブスレの成長も緩やかだしね
どこを切り取っても構成しづらい
作品は大好きだけど、ここからは商売として厳しくなるぞ、と感じざるを得ない
そしてゴブスレ以外にもまだアニメ化してなくて作りやすそうな作品はあるわけで

むしろある程度世代すすんでからのほうがよさそう

526 :
なら禁書みたいに詰め込みダイジェストで

527 :
禁書の一見さんお断り感はすごいな

528 :
2クールもらえるなら9巻がいい区切りになりそうだが。
女神官ちゃんの成長も見られるから。

529 :
>>527
原作既読組の方が混乱した作品だからな

530 :
盾が3期まで制作決定したな。ゴブスレも劇場版に留まらず2期やって欲しいわ

531 :
盾の三期は誰得なんだ?

532 :
盾はコミックでしか追ってないんだがそれより先に進んでしまうのか

533 :
あっちも原作は小説だから漫画版は基準にならないよ

534 :
盾の原作小説20巻超えてるしな
ゴブスレも間もなく11巻発売、でもコミカライズはまだ3巻分 黒瀬は映画版の5巻にもやる気みせてる様子だけど

535 :
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35476887

なぜ合わせようと思った?

536 :
>>533
Webの方はとっくに本編完結済みで、
更にスピンアウトの槍直しまで出てるからね

537 :
>>528
神官ちゃん9巻になってもまだ寄生プレイしてんの?

538 :
ゲーセンでガンダムを奇声プレイする女神官ちゃん

539 :
>>537
寄生プレイというか立派なゴブスレ信者になっているよ

540 :
ギルドからは銀等級PTに寄生してると思われてるよ
だからなかなか昇級できないし、汚名返上しようと頑張る話もある

541 :
まあ確かにパーティーメンバーが銀等級4人は恵まれているもんなあ

542 :
雑魚を囮にするのは立派な戦術

冒険王ビィトでやってたけど、連中よく階級上げれたな……
ドライブレコーダーがあるから昇級審査はゴブスレより厳しいはずなのだが

543 :
>>539
11巻では槍使いが天を仰ぐくらい染まってるしな

544 :
戦士タイプは純粋に等級通りの強さなんだろうけど、
戦士以外のジョブって戦士タイプと同じ等級でもタンク役の戦士がヤられた途端に一気にPT瓦解するしホントに同じ等級なの?ってのが多すぎる

545 :
そりゃ一人で無双できるならパーティーいらんって話だし
前衛頼りの正面突破作戦で戦士倒れたら壊滅くらいするだろ
前衛後衛の隊列があるRPGならそんなもの

546 :
ゴブスレ世界の魔法は使える回数が少ない分異常に強力な大砲

547 :
>>544
MMORPGだと大体そんなもんだよ
雑魚戦闘ならともかくダンジョンボス級になると後衛は一発殴られたら死にかねない

548 :
>>547
つまりゴブリンの群れはボス級…

549 :
勇者ちゃんですら、油断するとクリティカルヒットされる

550 :
FEARならファンブルを3回までクリティカルに変えるクラスあるし

551 :
>>547
範囲攻撃にちょっと巻き込まれただけで雑魚寝しだすからな

552 :
>>409
ライダー戦では原作だと冒険者たちが剣を突き出すだけだったのを
コミカライズ版ではファランクス使用に変えたり、アニメ版の槍遣いvsチャンピオンといい
ロード戦は各メディアがそれぞれ工夫して盛り上げてるのがわかって楽しい

553 :
銀髪の女武闘家がアニメ版にいなかったことはちょっと残念。

554 :
呪縛から解き放たれたら
これゴブリン対策マニュアルを伝えて回った方が効果的やなってなるんかね

555 :
どうだろうか
ゴブリン対策が敵にもれたらどうする、という事でゴブスレはマニュアルやらを作らないけど訓練所の教官あたりは引退後の選択肢として前向きに捉えてるようではある

今のゴブスレのゴブリン狩りは混沌勢にすればゲリラやテロリストのようなもので、今の情勢だから有効だが、敵が本腰いれてゴブリン戦に対策をしてくるような事態は望んでないようにも思う

556 :
基本的に群れ単位でコミュニティーを作るゴブリンがどこまで情報を蓄積・共有出来るのかというのは一つの謎ではあるな

557 :
本作のゴブは群れてはいるだけの烏合の衆じゃなかったっけ?

558 :
>>557
自分の欲望に忠実で上位者に対して大して忠誠心を持たず面従腹背の姿勢を取ったりするあたり烏合の衆と言えるが、冒険者の裏をかいたり罠にはめたりするだけの狡猾さを持っている厄介な敵という位置付け
そのうえでそれなりの学習能力を持っているのでゴブリンに情報を与えて知恵をつけさせる事をゴブスレさんは警戒しているのだ

559 :
>>557
上位種やワタリが居た場合は話が別
「奴らは馬鹿だが間抜けじゃない」

560 :
>>556
「冒険者は明かりをつけて移動するもの」だと学習しているみたいなこと言ってたね
いつの頃かは知らんがヤツらの共通の常識になっていたって
イヤーワンでは狼の騎乗スキルもどっかから盗んだらしいこと言及されてる

561 :
どれだけ情報を遮断しても覚知神がいきなり知識を与える可能性もあるな。レアケースだが。

562 :
ゴブリンスレイヤー世界の勇者って作者公認のブッ壊れキャラ扱いのせいであんまり同人誌やエロいイラストのネタにされないって割りと難儀なキャラだよね
ゴブリンスレイヤーの世界観の都合上で二次創作に置いて女性キャラはゴブリンやモンスターに陵辱されてなんぼなのに勇者に関しては敗北や陵辱されるビジョンが全く浮かばないし

563 :
そもそも需要が無い

564 :
非エロのファンアートも百合も和姦も多くは見当たらない
準レギュラーというよりゲストに近い脇役だわね
そもそも薄い本ならそこらの汚っさんが薬やアプリでスーパーヒロイン犯すような世界なんだから、どんな強くてもかんけーねーな

565 :
勇者ちゃんアニメでは増えたとはいえ見習い聖女より出番少なかったからね

566 :
獣人女給なんかアニメに出してももらえなかった…

567 :
>>566
アニオリで出番作れとは言わんが背景モブとして居てほしかったね

568 :
skyrimなら女給とHできるのに……

569 :
>>567
背景モブなら銀髪の女武闘家も出してほしかった

570 :
なんか来てた

https://www.youtube.com/watch?v=zF10msMPl7Y

571 :
2月かあ

572 :
みんなの予想どおり5巻の内容やるんだね

573 :
ゴブスレ映画新PVも来たのね。牛飼娘の冬着いいね

574 :
>>572
予想もクソも無いレベルで確定してたがなw

575 :
映画化するのかw

576 :
思えば、初報が出てから随分経った気がする

577 :
前のもそうなんだけど英語でかっちょつけるのやめてくんねえかな(´・ω・`)
なーんかイメージ違うんだよなー
まあ海外でもウケたらしいからそっち向けでもあるんかも知れないけど

※個人の感想です

578 :
故人の感想?

579 :
特典の牛飼娘さんが荒ぶっておられる

580 :
貴族娘が小鬼を孕まなかったのでリテイク

581 :
ちゃんと種は仕込んだんだがのう

582 :
なお令嬢剣士の○○○シーンはカットです

583 :
令嬢剣士のPTメンバーちゃんと見てみたいな
原作挿絵では一人しか描かれてないし

584 :
>>582
それは原作の小説か何かにあるの?

585 :
無い

586 :
漫画版という参考無しでアニメスタッフのセンスだけで作るアニメ化になるがどうなるやら

587 :
>>585
え、というと○○○シーンとは一体

588 :
>>580
そのシーンは円盤で

589 :
>>587
髪の毛売って依頼料を作るので
あの立派なツインテが禿(かむろ)に

590 :
いま禿(はげ)って言ったか?

591 :
       ブチ ブチッ
         _, ,_   彡
 ブチィ    ( ゚д゚ )∩   ハゲにしてやる!!
  バリバリ Cミ  彡⌒ ミ
       /  (   #. ) ぎゃー
      (_ノ ̄と、   i ←>>3
           しーJ

592 :
>>3に何の罪が…

593 :
酷い八つ当たりを見た

594 :
黒瀬が余計なコトしてマンガ版に加筆しない限り、令嬢剣士凌辱シーンは無い
元はと言えば、アニメのRシーンもアイツが描き足さなきゃあっさり終わっていた

そこ、黒瀬に嘆願書書くなよ?

595 :
編集の指示では……

596 :
書くなよ書くなよ?対書くなよ こうですね

597 :
黒瀬Pの漫画はもうすぐ3巻終わるから、映画公開前に
レイポゥ剣士PTの辿る道について描かれるよなぁ。

598 :
映画のPV見たけど、クソダサくねえか?
なんで英語ナレーションなんだよ

599 :
>>598
だよな
英語ナレーションなのくそダサいし安っぽい

600 :
人がいない冬山で静かに暮らしているゴブリンを襲撃するのはやめてあげて

601 :
本当に静かに暮らしてるだけなら退治依頼なんて来ないんだよなぁ
ゴブスレは自分から積極的にゴブリン探して殺して回ってる殺戮者ではない

602 :
本作に無害なゴブリンなんて居ないから

603 :
他の種族に対して無害な人間がいるのでしょうか
害をなす事が罪なのならば、人とは「罪をおかしてない時間がある」だけで、すべての人間が潜在的に罪人といえるのではないでしょうか
ゴブリンとなにが違いましょう
さあ、武器を捨ててゴブリンと向かい合う時です
特に美少女は歓迎です

ゴブ

604 :
>>603
つまり、ゴブリンは滅ぼすべきって事だな

605 :
略奪種族のゴブリンだから冬でも食料探して村を襲わずにはいられないゴブ

606 :
略奪対象がいないので(より上位の魔物の餌になりながら)採集で暮らしてる小鬼もいるよ
理屈上は

607 :
剣の乙女ってスピンオフやれそうだよねポンコツ度に拍車が掛かった今の状態なら

608 :
劇場版に細谷絡んでるってデマ?
やつの名前見当たらんが

609 :
令嬢剣士役か

610 :
細谷って奴が居ると何かまずい事でもあるの?

611 :
そもそも細谷ってテレ東のプロデューサーでしょ
このアニメにテレ東は全く関わっていないだろ

612 :
PVひどすぎワロタ
無事糞アニメに昇格したな

613 :
くそださナレーションはともかく映像自体はがんばってるとおもうから期待したい

614 :
ゴブスレは角川が出してるってのも見かけたことあるし
よくわからんデマが流れやすいなゴブスレは

615 :
ナレーションの古臭いB級臭さはどうみても意図的やがな

616 :
だとしたらナレーションは失敗してるな
映像はいいんだからPV作り直せって

617 :
キャウ・ガール!とかノウブゥ・フェンサァ!とか言ってるダサさ90年代のK-1ぽくて狂おしいほどすき

618 :
なんで英語なんだろう。エルフ語にすればその筋に受けただろうに

619 :
個人的CVイメージ

令嬢剣士:悠木碧

少年魔術師:花江夏樹
圃人少女:竹達彩奈

国王:細谷佳正
王妹:久保ユリカ

白兎猟兵:赤崎千夏
氷の魔女:田中敦子
オーガ弟:三宅健太

葡萄尼僧:伊藤静
酒商の息子:宮野真守
仕掛人の繋ぎ役:チョー

620 :
そうか

621 :
好きにしろ

622 :
英語は全然気にならない自分としては、作品としてのゴブリンスレイヤーが大好きなだけに
PVが始まった瞬間からキタキタキタキタァーと心の昂ぶりを抑えきれなかったが、
最後の最後で突如紹介された特典ムビチケカード??とやらを見てズッコケそうになった
あの紹介要らないよ…あんな半エロ路線のアイテムを公式PVで見せているから、
いつまでも一部の人たちからアニメーションが変態趣味扱いされて肩身の狭い思いをさせられるんだ

623 :
それは俺も思った

624 :
多分女子ファンも数は少なくともいるだろうからな

625 :
女はまあ、若手の人気声優に群がってくるからね……

626 :
>>608
関わってる訳がない
あいつはもうアニメ局から完全に追放された
チーフだったあにてれからも消された

627 :
>>618
たぶんニンジャスレイヤー的なネタなんじゃないかな

628 :
>>602
探せばいるかもしれんが見付け次第R
ゴブリンをRことに躊躇すれば次の瞬間自分が殺されることになる

629 :
特典はあってもいいけど鉱人と蜥蜴も追加しろやオラァ!

630 :
>>626
…時期的に「関わってた」のは否定しづらいけどな
追放されるまでに後に響く悪さしてなきゃいいんだけど
その辺はちょっと心配

631 :
色んなポーズのゴブリンスレイヤーさま五種類+シークレット一種(素顔バージョン)で出すべきですわそうしましょう

632 :
>>630
だから、テレ東がいつ何処で関わってるんだよ頭沸いてんのか
ゴブリンスレイヤー製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、SBクリエイティブ、グッドスマイルフィルム、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ブシロード、エー・ティー・エックス、フロンティアワークス)

633 :
劇場のスクリーンでレ○プが見られるとは

634 :
あるわけねえだろ
あっても貴族令嬢PT回みたいな事後だろう

635 :
???「わたくしの特典がないように思えますけど」

636 :
要望にお応えして剣の乙女オッパイマウスを販売。貴方もゴブリンになったつもりでオッパイマウスをクリックしましょう
なお今なら金床マウスパッドもお付けいたします

637 :
ゴブリンと火星人は皆殺しにしろ

638 :
>>636
胸囲の格差社会…

639 :
>>633
客席の背もたれに謎のカピカピがこびりつくんですね

640 :
>>639
客席をRするなんてクラウザーさんくらいしかできないと思ってた

641 :
ゴブスレさんって、身振り手振りや仕草に関しては、
会話をしている時の台詞「そうか」のような癖ってないのかなあ

642 :
座っているときは脚を少し開き手を太股に置いてるイメージ背筋は伸びてる
泰然とも神妙とも見えるが実のところ常に何かにおびえてすぐに動ける体制なのだろうと思う
人と話すのに実は緊張しているかもしれない

とりあえず背もたれに体を預けるイメージは無い
ぐったりするにしても猫背方向で起きやすい

643 :
デューク東郷がなぜかイメージに浮かんだ
「ゴブリンか?報酬はスイス銀行に振り込んで貰おう」

644 :
>>643
「わかりましたゴブ」

645 :
308弾 ダイヤモンドラインでも1発400円
レミントンだと一発 740円もするんだよな
ゴブなんか狙撃してたら赤字だわ

646 :
ゴルゴは弾道を確保するために廃ビル購入して爆破したり、でかいダイヤモンド購入して砕き方の研究したりするからな

647 :
けど銃の改造は自分でやらないから一流枠で二刀流は無理ってわきまえてるんやろうなあ
ゴルゴ

648 :
ベンチレスト競技の人とかは自分で
火薬をリロードしたり、薬莢洗浄したり
するけど、ゴルゴはお貴族様だから

649 :
>>648
自分よりも腕のいい人間が居るのに自分でやる理由がない
仕事の完璧さを求めるなら自前でやる必要もない
ばかじゃねーの?しねよ

650 :
精度を出すために自分でロードするんだよ馬鹿か?

651 :
自分がプロだから自分の目でだいたい装備揃えたりセッティングするけど、銃に関しては自分以上のプロがいるからプロとしてリスペクトして職人に任せてる
知り合う前は自分で銃もカスタムしてたかも
ゴルゴの話なんでスレ違いなんすけどね!

652 :
小説で銃が出てきたからじゃないのか

653 :
ゴルゴが職人に特注の大型銃の製造を頼んだ時、職人がなんだかんだで理由をつけて発注通りに作らなかったことがあったんだけど
ゴルゴは一瞬驚きはしたけど、怒って職人を粛清することもなく納得して受け取ったんだよね
裏切りを許さないゴルゴにしては甘い対応だと思ったけど、なんでだろうな

654 :
納得したからでは?

655 :
どっちも寡黙で妥協を許さないプロなのは似てるけど、ゴルゴは私情関係ない単なる仕事なのに対し、ゴブスレは
ゴブリンに対する恨みと憎しみがベースなのが決定的に違うな

656 :
恨みや憎しみはスタート地点であって今のベースは良く言って責務感、悪く言うと強迫観念
俺がやめたら誰がやるのか

657 :
未だに恨みと憎しみが原動力ならもっと甚振ってRし依頼なくてもゴブリン探しに行くだろう

658 :
ゴブリン原人
全☆滅☆DA

659 :
実際ゴブスレがいなくなったとしてもあの世界の大勢としてはあんまかわらんだろうな
犠牲者の数は増えるかもしれんが元々それで犠牲になる程度のは気にもしてないような世界だし

660 :
1話で言ってた人前に出てこないゴブリンだけがいいゴブリンってのも
物語で登場する狂ったキャラの「いい○○は死んだ○○だけ」って話じゃなくて
ゴブリンは略奪で生きているから人里で見かけた時点で盗みや誘拐を実行あるいは前準備している
もし人間の害にならない良いゴブリンがいるとしたら人間の土地から離れたところで自給自足で暮らしてる奴らだろう
ってロジックを語ってるだけなのよ
人里に降りてこないクマだけがいいクマだ、ぐらいの話

661 :
まあ種の存続のために人間あるいは他の秩序種の女要るんですがね
紳士的なお付き合いから始めるゴブリンでもいたら?って話でしょうか
女のほうがそれを受け入れた時点で混沌種になってしまって孕めないような気もしますが

662 :
逃げる奴はゴブリンだ
逃げない奴は訓練されたゴブリンだ

663 :
>>662
ゴブリンは皆殺しだ

664 :
俺もそうだし他の人のツイッターの報告もそうなんだが
前売り券のクリアファイルって連続で同じの並んでるな
俺が2枚買って同じキャラで、次の人が5枚買ってたので交換を提案したら
その人も俺の出たキャラが続きがでて、さらにその後に違うキャラが連続で4枚出てた
ランダム配布とはいえ、5枚買っても2種類しか出ないのは流石におかしいだろ

665 :
別におかしくなくない?

666 :
ムビチケカードランダムみたいだけど、これ



ゴブリンスレイヤーさんのやつが当たりだよな?

667 :
>>660
ゴブスレはあくまでギルドに来た依頼をこなしているだけで、自分からゴブリンの巣穴を探しにいったりはしないんだよね
人前に出るから退治してくれと依頼される
山奥でひっそり暮らすならゴブスレは関知しない

668 :
>>666
ムビチケのカードは全部ゴブスレイヤーさんだぞ

669 :
>>667
行ってるよ
作者小噺で「逃げたゴブリンを三日三晩追跡して、他の群れに合流したのを確認して全部潰した」とか言ってる
設定上のゴブスレさんは本当キチガイ
緑の月を潰しに行く様な無謀は犯さんけど、暇があって行ける範囲にゴブリンが居ればタダでも殺しに行く
今は金に困ってるから報酬が高ければゴブリン以外の依頼も受けるけどね

670 :
https://twitter.com/qGWSWt316x78O9k/status/1172916221710196736
この人は5枚買って5枚ともゴブスレさんか、開封した時は絶望だったんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

671 :
こういうのって5枚買えば5種連なっていたと思ったけどそうでもないんだな…

672 :
>>671
大抵の人がそう思って複数枚買ってる、酷い運営だ
俺は2枚買って2枚とも大好きな牛飼いちゃんだったので、まあいいかなとは思うが、それでもやっぱ違うのが欲しいと思った

673 :
箱詰め?するときにバラけさせて入れるんじゃなくロットから出たのまとめて放り込んでるのかな( ;´Д`)かわいそう

674 :
複数枚買おうと思ってたけど当日買う分は1枚でいいなこれ

675 :
>>669
逃げたゴブリンだろ?
つまり討伐依頼があって対峙したヤツを追ったんだと思うけど違うか?

676 :
キチガイならなんで緑の月に行かないの?

677 :
>>676
ゴブスレさんはキチガイだけど常識人()なので自分の出来る事と出来ない事が解っているという事だよ

678 :
>>676
牧場戦でも言っていた様にそんな圧倒的な数のゴブリンを倒せないからやらないだけ
もし衛星破壊砲みたいな物が使えるなら躊躇せず放つだろうが

679 :
仮にそんな強力な兵器があっても対魔王戦のために徴用されちゃうんだろうな

680 :
そのうちゴブリンスレイヤーさんはゴブリンをR戦闘マシーンを作りそう
コーホーいうやつ

681 :
>>673
6缶1セットのガンダムコラボコーヒーを3セット買ったらうち15缶が旧ザクだったわ

682 :
>>680
女神官のことか

683 :
女神官よ鎖帷子は風呂に持ち込むんじゃない身につけて使うんだーっ
「イエッサ師匠!」

684 :
そのうちにバッタとか鮫とかチーターとかオオカミとかの力で変身したりして女神官

685 :
>>684
タカ!オニガシマ!ショッカー!タマシー(魂)コンボ!
何を言ってるかわからねーと思うが(AA略

686 :
>>683
ありゃ前に盗まれたからだろ

687 :
仮面をつけて長い髪をうしろで結び両手には鉄の爪を装備
身軽な動きで次々ゴブリンを刺し貫いて行く謎のキャラの登場はまだか

688 :
風雲黙示録のメズウだな僕は格ゲーに詳しいんだ

689 :
>>687
マジで誰だよ?

690 :
>>689
女武闘家ちゃんだと思ふ

691 :
>>689
スト2のバルログさん

692 :
>>687
ウルヴァリンちゃんかな?

693 :
>>687
蜥蜴「あれは拳の乙女と呼ばれているらしい。」

694 :
神官って下位職だろうからランクアップしたら女大神官とかになるんだろうか
ゴブリン滅却用の壁を更に大量に出せるようになったり

695 :
そんなピンポイントな術式は無いだろw
所謂レベルアップで増えはするのかもしれないが

696 :
あくまでもゴブリンの攻撃から自分たちを守る為のプロテクションだからね

まあ積極的自衛権だの集団的自衛権だの自衛の限度超えた攻撃的装備だの言われているけどさ

697 :
>>694
まあゲーム脳的にはそれで正解なんだけどね(神官から大神官にランクアップ)
ただ本来は神殿における役割・地位を表すものだろうからフリーランスの冒険者を続けていても大神官にはなれなそう

698 :
そういや防御魔法の壁を攻撃に使うのってゴブスレとドリフターズしか知らないが他でもあったっけ?
ギャグ系だったら悪役が防御魔法の壁で攻撃するなんて卑怯だぞ!とかいいそう

699 :
捨てプリで有ったな
ダンジョン内で攻撃魔法を使うわけにはいかない状況で敵を制圧するのに防御障壁とダンジョンの壁で挟んでた

700 :
ロボット物でよければバリア発動状態で体当たりするとか
バリアを飛ばして相手にぶつけるとかあった気がする
盾で相手を制圧するのって学生運動の時代に機動隊がよくやってたから思いつく人はそれなりに居るかもね

701 :
それなりに使われてるんですね
物理盾を円盤として投げて使う事もあるから以外とありふれたアイデアなのか

702 :
>>698
元ネタはD&Dのプロテクションフロムイービル

703 :
剣の乙女は、ありゃ初期値が高くて、作成から司教(ビショップ)のクラスだからぬ

704 :
>>703
そんな人でも冒険の初期にゴブゴブされてしまう優しくないセカイ

705 :
このすばではゴブゴブされたがってる人ですら襲われないからなあ
あの人こっち来たら歓喜してゴブゴブされに巣穴に走って行くんだろうな

706 :
多分そんな人こっち来たら「祈らない者」扱いになってゴブリンの欲情の対象から外れて単なる食料になるんじゃない?

707 :
あいつの陵辱願望は7割型ファッションだし
そもそもあいつのステを四方世界でそのまま再現したら間違いなく白金等級だろうし
ゴブリンが困惑しながら延々とノーダメ攻撃を当て続けるオチになるな

708 :
まぁ人格で白磁のまま終わりそうだけどなw

709 :
>>707
防御力だけならホークウインド卿並みだが
攻撃はてんでダメだし白金は無理だろう。

710 :
ロックイーターの噛みつきも、オーガの一撃も、火球魔法も「あっは〜ん」とか言いながらダメージ値は一桁、クリティカルで十数桁くらいだろうな

711 :
十数桁ってかなりの大ダメージ…

712 :
>>711
10億超かな

713 :
                  \ /////Λ          /ィ、ヽ、 ヽ
                _        \ /// Λ    ___//三三ヽl/l//
            _///ヽ ー ,-,-,― `、 ∠ ィ 三 ≦'///、三三三l/,l
     , r -イニ三l/l/i/l/lヘ/////   ヽ// //' }ヽミ三ニ=ラ'///ハ ̄ ヽ
   , ィ /―三二二l',l//ヽl\、ヽ\ヽ'イ   :  l l l l//liゞ1≧´フ//,ィi//l   l、
   /ヽl、ヽ二三二二ゝ、/`ヽ、\\ \ヽ、,   ,/l i ハl lN ヒi;殺'//////li   ノハ
   l、_ソ///´           `  ヽ、\ニ三/,ィ 'lハl ヽl、三彡'// /メ三ニ//
   `ー=ヽ'                `i、\、三 ト ヘ、ヽヽ\三'///'/ヽー三彡
                        ,/l\ヽ、\ lヽ`ヽヽ`三=─ ´   `ー=
                    ,イ/ハヽ\ゝ ー二三三_> ´
                    /, l lヘヽ`\、`ヽメ=テ彡    【 定住型白金級:"ソフトークオールスターズ"ホークウィンド 】
                 , ‐'//l/ l////lヽ\//////ゝ、
              , / i /l//l l l//////////, イ// `,ヽ、
            /// ,, l////l l l/////////´ヘヽ l l//l l, //へ
             /´/ l/ l li l////l//////////////X/////l //`ヽ、\
          l//l///l l//l///i/////‐‐ヽ'ニ 三彡//,/ \   i`
          ヽ、ヽ//ハ l// }//,l-‐ ''´       ゝ'三三三三`/ハ \、 _l ノ
          l \/ヽl// /-‐'    _//ハ/三三三三/-、,ヘリ/////
         //\ニ三'/‐'      //l// ∠ニ=ニ二-‐へ\ヽ>'´
       /、_/_/        /ヘ' \//'´ ̄` ー- = '´


ちなみにダメージは一つを除いてまったく受けません

714 :
ゴブスレの冒険者って、基本総じて他作品の奴より戦闘力は低めだよな

715 :
なろうばっかになっておかしくなってるだけ

716 :
他作品がおかしすぎるんだよな
世界を滅ぼす気か

717 :
いやぁそのへんの匙加減はゴブスレみたいなののほうが少数派だと思うぞ

718 :
ファンタジー作品は後半になると地形変えるくらい普通にやったりするしな
ゴブスレはちょっと洞窟に穴あけたり流砂を池に変えるくらいだから地形に優しい

719 :
ファンタジー作品×
なろう系○

720 :
勇者ちゃんは地形変えれそうだけどな

721 :
>>700
TV版だとダイダロスアタックがあったね。

722 :
>>694
イメージソースであるD&DやSWには上級クラスとかないから、クラスチェンジみたいな概念はないじゃろ

723 :
D&Dには上級クラスあったような
あれも追加が色々あって追いきれんことになってるからなぁ

724 :
ゴブリンスレイヤー世界の勇者を陵辱できるゴブリンってゴブリンスレイヤーをゴブリンにした感じの戦術とテクニックあるゴブリン居なきゃ無理ゲーだよね

725 :
ゴブスレさんが超勇者に勝てるかつったら無理なので、
その条件でも無理だろう

726 :
>>725
つまりは理論上は不可能だろうけど勇者にゴブリンの子供を産ませるとかしない限りはどうしようも無いのか

727 :
>>726
ゴブリンは母体の要素をひきつがない

728 :
本来なら落ちるはずの落とし穴の上に立っても発動しないとか勇者の運スキルは物理にまで影響してるのがヤバすぎる
仮にゴブRされそうになってもいくらやっても穴に何故か入らないとか奇跡が起こるから無理

729 :
>>727
勇者はルールが違うから分からないぞ

730 :
勇者ちゃん、別にルールが違うわけじゃないよな。

731 :
>>723
2eでのサブクラス導入から、
3e以降は上級職の大安売りだからぬ

732 :
一人だけ別ゲールールで生きてるとかAA版で言ってた気がする
他が1D6とかのTRPGルールで頑張ってる中、彼女だけ数百ダメ叩き出すドラクエルールだったりするんだろう

733 :
つまりゴブに種蒔かれても即座に種を瞬殺できる能力があるんやね勇者ちゃんには

734 :
>>729
分からないなら黙ってろとしか

735 :
>>734
気に入らないなら書き込まなきゃよくね?

736 :
バカほどマウント取りたがるよなw

737 :
>>735
分からないって言ってるから知らないなら黙ってろって言ったんだが
ガラケーまで持ち出してなんでそんなに必死になってんの?

738 :
つまり書き込んでる>>737は勇者ちゃんが何のゲームをしてるか知ってるってこと?
まさかのくも先生なの?
そうじゃないなら必死過ぎない?

739 :
>>729の「分からない」は「わたしは理解できない」のわからない、じゃなく
ルールは確定してないからどういう結果になるかわからない、のわからない

例) 「まだサイコロで6がでれば逆転できるから分からないぞ…!」
「分からないなら黙ってろ!」

えぇ…

740 :
>>739
そういう話はしてないと思うが
ちゃんと話の最初から読んでる?

741 :
なんでそんな必死なの

742 :
な?バカだろw

743 :
「原作の描写で既出の話だよ 知らないなら恥をかくから黙っておいたほうがいい」

この意味を>>729に対して言ったならやっぱりおかしいと思うんだけどどうかな
(バカは粘着質)

744 :
劇場版は見に行けそうに無いから円盤待ちになるが何時くらいに出るんだろうか。

745 :
>>743
種族的な話をしてるのに「ルールが違うから種族が違う」とか言ってる奴は間違いなくバカだと思うんだが
ゴブスレRPG(元ネタはD&D)だから形質遺伝しない訳じゃなくて、「祈る者」と言う世界設定だから形質遺伝しないのは作中で明記されてるのに
勇者ちゃんが「祈る者」ではないと言う記述がどこかにあったか?
因みに原作者が取り沙汰したルールはカオスフレアだが、これも遺伝に関するルールは存在しないので「ルールが〜」とか言い出すのは明らかに的外れ
ここまで説明しなきゃわからん?

746 :
今北産業

747 :
>>745
最初から主語述語はっきりさせてそういえばよかったと思うよ

あなたが>>734で分からないなら黙っていろ、っていった相手はそういう意味で言ってないし、あなたが
>>737で分からないっていってるから知らないならだまっていろ、ていったんだが、て言葉にたいして俺が>>739で相手の意図は違うことを解説したんだ
少なくとも最初の段階でいった言葉をあとから「そういう意味でいったのではない」ってなるのは感情的で主語述語がしっかりしてないから
揚げ足のとりあいにもなるね

748 :
いつものe7-でしょ、無視でいいよ

749 :
普段からガラケーで書き込んでる人間に「ガラケーまで持ち出して必死」とか面白い人だよ

750 :
勇者ちゃんはゴブスレさんとかとは次元の違う強さだけど、だからといって舐めプ楽勝キャラというわけでもないと思う。
リンクやアドルが決して楽々世界を救ってる訳ではないのと同様に。

751 :
原作小説だと「太陽の爆発」で終了ばかりだからチートキャラにしか見えないだろうし、実際あの世界においてはチートオブチートなんだろうけどね

752 :
一晩寝て起きると消耗や負傷がスッキリ消えてるあたりも別レギュ

753 :
>>748
そうやっていつも変な奴の肩持つから「キチの縄張り争い」呼ばわりされたの忘れたの?
それとも16-も「カオスフレアだから超ゴブリンが生まれるかもわからんぞw」とか本気で思ってるアホの同類?

754 :
>>753
君の主張自体は正しいんよ
頭の回転も早いんだろね
「こいつはこう考えてるんじゃないのか」って予測してパンパン!といってる
でも他人に勘違いさせる文を書いてるのがあかんね
もう少し冷静になって「バカにもわかるよう」書いてやればいいんじゃないかね

755 :
バカとアスペがスレ汚してるだけだろ
ゴブリンかよw

756 :
女武闘家ちゃんスレに行こうゴブ

757 :
あるの?

758 :
つttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1566280828/

759 :
ゴブリンスレイヤーの女武闘家はレーイプッかわいい Part.5
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1566280828/

760 :
自分がかしこいと思ってるゴブリンみたいな人がいっぱいいますね

761 :
それはしょうがない世の中には二種類の人間がいる自分がかしこいと思ってるバカと自分がかしこいと思ってるバカだ

762 :
「こいつの言ってることは間違ってる」で止まっちゃってそれを指摘するのに脊髄反射してる感じだね
「間違ってるけどたぶんこういうこと言いたいんだろうな」って話の流れを汲み取ろうとせず言いたいことだけ言ってる

763 :
草を生やしてるのに本気で言ってるとはどういうことなのだろう

764 :
一発ヤり&使い捨てキャラの武闘家スレが2番目に伸びてるとか

765 :
自分が理解できないから人を馬鹿にするのだと思う
そうやって一言で思考を止めて考える事から逃げるのは一番楽だからね

何故そんな事を言うのかって考えたら一言目に馬鹿とか言えないでしょ?

766 :
>>761
お前は何を言いたいんだ?

767 :
>>766
世の中には何を言ってるかもわからないバカしかいない

768 :
アニメ武闘家ちゃんの人気は声優さんの熱演も大きいと思う。

769 :
そのためのずっち
約束された勝利のずっち

770 :
令嬢剣士ちゃんの声優、誰がやるんだろ…?

771 :
裏もできて表でも活躍できる人
かつ、これはちょっと失礼かもだがアイドル性を保たなくてもいい人

…生天目さんとか?

772 :
キタエリう植田辺りじゃね

773 :
こう言っちゃ悪いが、声優なんて掃いて捨てるほど居るからな
誰か無名の奴が当てられるかもよ

774 :
新人でもファイルーズあいみたいに規格外の上手さの人もいるからな

775 :
準レギュラーの槍使い魔女剣の乙女でも超有名どころ起用してるからなぁ

776 :
戸松さんも剣聖さんで出てると思ったら勇者ちゃんは若手だったりとするし
令嬢剣士にゆいかおりがきてもおかしくなさそう

777 :
>>776
ゆいかおりって誰だよ
二人一役かよ

778 :
yuiかorigaきてもおかしくない?

779 :
朴ロ美

780 :
令嬢剣士って元ネタAA無いの?
あるなら元ネタの声優使うんじゃね

781 :
>>780
AA版は原作一巻まで
以降はオリジナル

782 :
>>780
元ネタAAあるキャラでも誰一人同じ声優ではないぞ

783 :
サトリナとか

784 :
蜥蜴僧侶はウルキアガが元ネタらしいけど
自分はむしろマギのドラコーンに見えるんだよな
あっちは声も同じだし

785 :
ゴブリンに襲われてるところを助けられて兜の隙間から見えるイケメン
これでころりと協力者になるわけで
ゴブリンはどこだゴブリンかとかしかいわないけど それも若い時はなんてストイックなの
だが夢は覚める 気がついたら三十路をとうに過ぎ 憧れの彼はいまだにゴブリンゴブリン

786 :
>>785
その頃にはアラサーになった神官ちゃんもゴブリンゴブリン言ってるから問題ないぞ

787 :
妊娠すると極端に弱い存在になるから
あの世界だとキツイよな
勇者の素質とかは遺伝しないんかね?
遺伝するなら前線に送るより
まずは繁殖ゴブよな

788 :
>>786
喪女を拗らせる面倒なキャラに?

789 :
>>788
どこぞの乙女さんをディスるのはやめて差し上げろ?

790 :
槍「ちっ しゃーねーな!還ったら一杯おごりやがれ!」
GS「すまん たすかる」

女神官「フハッ キマシたよ!伝統と信頼の槍×ゴブ!リバとか邪道!!」
金床「人間って変わるのねー」

791 :
槍「ちっちぇーなー!」

鉄床「人間ってこんな形に変わっちゃうのねー」

に見えた

792 :
>>787
しない

793 :
勇者って人間サイドや魔王サイドからもゴブリンの協力者いないとまず陵辱は無理っぽい?
勇者を直接は無理でも連れの2人を毒牙にかけ人質にするにしてもゴブリンだけじゃ無理だろうし
仮に勇者が陵辱に屈する時は悪意ある人間・魔王陣営・ゴブリンの利害が一致して協力した時くらい?

794 :
ゴブリンをスレイしに行ったのよってルー大柴かよ

795 :
背水のフォーメーション

796 :
勇者は神に愛されてるとしか言えないような幸運だからな
敗北とか凌辱になったら
「その展開は用意されていません」
と世界がシステムエラーを起こして終わる

※このレスは個人の妄想です
原作の描写や公式設定に基づくものではありません

797 :
サイコロに頼らずゴブりの道を追求するスレイヤーさんがいれば

798 :
勇者Rしようとしたら急性心筋梗塞になるとか心因性EDになって未遂で終わる位はありそうだもんなあ
睡眠薬飲み物に混ぜて飲ませようとしたらいきなりカップが真っ二つに割れて中身全部びしゃーとかね

799 :
システムに反してなければ演出は自由なのが勇者
性能が初期剣だろうと勇者が使うなら聖剣なのだ

逆に言うと口プロレスは禁止

800 :
落とし穴の上に立っても落ちない様な御仁だからな

801 :
混沌勢は人質取っていても勇者の名乗りに気を取られて奪われるしね

802 :
破れ奉行?

803 :
ムビチケ買ったけど、公開初日ってファーストデイだから
そっちの方が安く見られたんだよな、失敗した…

804 :
まおゆうで、敵の軍勢(生身)が数百人押し寄せてくる場面で「君なら簡単に全滅できるんでしょ」みたいに聞かれて
肯定してたのを思い出した

805 :
糞!劇場版は円盤までお預けだ。

806 :
>>804
その流れ最近ありふれで見たね…
数万単位あなたならなんとかできますかって

んで特に苦戦することもなくなんとかなるとこが俺tuee系のトンデモなとこやね

807 :
>>806
まおゆうは一般兵殺さない縛りじゃなかった?

カオスフレアとかだと判定の結果次第で消耗するな

808 :
まあ、勇者ってチートの俺つええじゃないと存在意義無いからな

809 :
秩序側に勇者ちゃんがいるように混沌側にも
勇者ちゃん並の性能を持ってる奴がいたりしないのかなぁ。

810 :
魔神王「……」

811 :
勇者PT「怯えろ! 竦め!!ボスキャラの性能を生かせぬまま、死んでゆけ!」

812 :
>>809
魔王がそれじゃね?
多分だが魔王が勝った世代もあるだろうし
今の魔王の一つ前が10年前、君くん含まずで白金認定されてるのが過去10人、上の森人の長老が一万歳以上だから、定期的に魔王が投入されてるとしたら数百回は秩序側が負けてる計算になるから
まあ、100年間隔なのか千年間隔なのかも知れんけど
人類史も数千年もないだろうし

813 :
10年前に魔神王が出たからって、10年置きに定期出現している訳ではないぞ

814 :
……というかアレだ
まあ混沌側が一時的に勝った時もあったろうけど、別に白金がいないと勝てない訳ではない

815 :
白金が居る→ノーマル
白金が居ない→ハード
こんな感じだったりして

816 :
魔神王みたいのは勇者が倒しても復活したり新たなのが誕生するんだろうけど条件みたいのあるのかな?

817 :
神様の気まぐれ()

818 :
混沌の側に優れた王が発生して
秩序の側には個人で軍勢を圧倒するのが現れる
というのもなんだか皮肉めいているな

819 :
勇者が魔王を倒すと代わりに勇者が新たな魔王に作り替えられるって良くあるオチだったりして
そう言うシステムの元にチートを許された

820 :
>>819
最近FF10で遊んだりした?

821 :
システムが違うからチートに見えるだけで別にチートではない
女騎士がネタにしてたなろう主人公とは違うんです

822 :
システム違うだけでなくてダイス運が異様にいいみたい

823 :
ゴブスレの世界は魔神王が倒されても配下が諦めないのが厄介なところ
乙女さんも十年経ってから倒した魔神王の配下に嫌がらせされるとは思わなかっただろうね

824 :
勇者は全面ピンのサイコロだから
作者に愛されてるゴブスレは四五六サイ
他は普通のサイコロ

825 :
ゴブスレ世界のGMは帝愛だったのか……どうりで人がゴミの様に死ぬわけだ

826 :
勇者に相対する、魔神王を超えるような存在がどこかにいそうな気はする。
異常にステータスが凄くて、骰子の目も良いのしか出ない奴が。

827 :
ゴブスレも他と同じサイコロだぞ

828 :
なんでもチートと言わないと耐えられない人がいるだろう

829 :
チートの定義について再度考え直す必要が出てきたのかもしれないな

830 :
それはちーとめんどくさい
なーんてね(笑)

831 :
>>819
まどマギもそのパターンだな。
魔法少女が戦っていた魔女が元魔法少女と言う皮肉。

832 :
昔見たラノベにもそんなの有ったな

833 :
艦これ(劇場版)も…
あれは連鎖を断ち切ってハッピーになれる可能性あるけど

834 :
ダイ大のバランも似たようなもんだな

835 :
あと幽遊の仙水とか

836 :
ゴブスレは普通のサイコロだろ〜
サイコロ振る意味がないくらい周到に準備したり
もし振る場合でも最悪の目を想定してるから対処できる

837 :
ロード戦でギルドに「手伝ってくれ」言ったのは交渉判定にサイコロ振ったつもりだったんだろうね
いつもはきちんと準備してサイコロ振らなくてもいいくらい確実性を高めて物事に望んでいた
運任せ、まして嫌われ者の自分では分が悪い賭けだと思ってても他にやりようがなく仕方なく振った
でも実際は今までの行いがきちんと交渉値底上げの準備になっていたというオチ

838 :
>>836
そういう思考に行くもサイコロの出のお陰だから

839 :
ゴブスレはサイコロを振らせない男だろ
原作でも漫画でもAA版でも
口プロレスで固定値で自動成功なプレイヤーのメタファだべ

840 :
うん
その上で、サイコロ振って戦わなきゃいけない状況になると
とりあえず敵に一回ぶっとばされるのがお約束

841 :
「ゴブリンはサイコロを振らない」

842 :
むしろサイコロ振ってるからオーガさんが即死する攻撃食らっても生き残りが出るのだが

843 :
とりあえず一回ぶっ飛ばされる が致命傷にならないだけでもサイコロ運はいい
イヤーワン時代は防具固めていたのもあるがそれだけ揃えられていたこと自体生まれ表の出目がよかった
そして本編の上位魔物の一撃に対しては防具十分とは言えない

844 :
ゴブスレさんが声を出して笑ってくれる日は来るのだろうか

845 :
それに関しては割と近いうちに来る

846 :
ゴブスレさんは意外とくすぐられると弱いよ

847 :
神官ちゃんがゴブスレさんをくすぐってきたのでお返しに入念にくすぐり返したら次第に甘い喘ぎ声に

848 :
>>846
「脇腹の防御を厚くして見た。機動力よりも急所を無くす方が重要だろう」

849 :
新米戦士「ゴブリンの依頼を受けようと思うんだけど」
ゴブスレ「オウフwwストレートな質問キタコレww拙者の場合小鬼殺しと言ってもいわゆる復讐者としてのちょっと変わり者ですのでww
まあ性暴力のメタファーとしてのゴブリンは非常によく出来てるなとwフォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいww拙者はオタクではござらんのでwwコポォ」

850 :
女神官の意外とでかい尻を撫で回したい

851 :
それは僕の尻です。

852 :
>>849
これ見るたびに思うけどフォカヌポウとコポォって何なの?
無知ですまん

853 :
フォカヌポウは分からんが、太ったオタが唾ためてまくし立てると、息継ぎのときコポッみたいな音するときある

854 :
キモヲタ(豚)の鳴声やぞ
今じゃ絶滅危惧種だが

855 :
>>847
女神官がそんな反応を見せてしまったら、ゴブスレさんは真面目で研究熱心なだけに
彼女が絶頂に達し脱力して動けなくなったことに気づくまでくすぐり続けて探求しそうで怖い

856 :
>>855
気付いたら剣の乙女と入れ替わってるとかありそうな怖さが

857 :
ゴブスレさんと乙女さんが入れ替わってレズプレイか

858 :
剣の乙女「ゴブリンか?(`・ω・´)」
ゴブリンスレイヤー「ゴブリン…こわい(´・ω・`)」

859 :
>>858
剣の乙女「もしかして!?俺たち!」
ゴブスレ「私たち!」

860 :
「「もうすぐ晴れるよ!」」

861 :
「君の名前は!」

862 :
もう言わんでもよか!(この間2秒)

863 :
>>861
合衆国憲法修正第5条を行使します

864 :
>>849
杉田が言ってたらなんの違和感も無さそうw

865 :
ダイカタナ打ち切りかとおもたら新連載きてるやん

866 :2019/09/27
>>865
絵師ともめて、絵師を変えて仕切り直した。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 35通目
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 669
【コンセプション】CONCEPTION 第3子目
ストライク・ザ・ブラッド 監視75日目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 456滴目
けものフレンズ【2】546人目
たまゆら 99枚目
【アズレン】アズールレーン part33
BEATLESS Type-21
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その27
--------------------
田中みな実♪Part79 フリーだよん♪
【鉄血】個別スレがない鉄華団の団員を語るスレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド272 ワッチョイ有
映画コマンドー
40代の連想ゲーム 14
☆★Pizza★★おいしい店
Sony Cyber-shot RX100 Series Part75
【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】
【視聴率】<同期のサクラ>初回視聴率は8.1% 遊川和彦脚本、高畑充希主演作
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス16【B1】
【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民194【日本で私を知らない人っているのかな?】
【兵庫】小1女児のスカート内をズーム撮影 尼崎市の無職の男(52)を逮捕 神戸まつりパレードコースで
金正恩(本物)、無事シンガポールにたどり着く
モンハンワールドの脱任→大成功ってpsのFF7くらい任天堂にダメージ与えてね?
■■■東京・大阪 同縮尺比較しませんか?■■■
【韓国】ムンヒサン案に徴用工被害者ら激怒
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ296
DNAメモリーにウイルス合成の危険性
【Bリーグ】CSファイナル+B1-B2入れ替え戦スレ 2
【キラッキラタイム】グランドクロス41【肘発狂】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼