TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【内容】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.3【が無いよ】
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト179通目
ポケットモンスター サン&ムーン 80
キラッとプリ☆チャン フォロチケ2枚目
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト193通目
星合の空はPTSD患者を苦しませる糞アニメ1
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
とある科学の一方通行 反射5回目
ダーウィンズゲームは進化ではなく退化している糞アニメ
グリムノーツ The Animation 2冊目

異世界チート魔術師 part6


1 :2019/09/14 〜 最終レス :2019/09/27
異世界チート魔術師(マジシャン)
地球に戻りたいが、まずは生きていかなくてはならない。
巻き込まれた友人と共に、チートな太一が異世界を駆ける!
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.sc/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・AT-X     水 22:00〜 7月10日(水)より
  リピート放送:毎週(金)14:00/毎週(日)26:00/毎週(火)6:00 ※週1話ずつ4回放送。
・TOKYO MX 水 25:35〜 7月10日(水)より
・KBS京都   水 25:35〜 7月10日(水)より
・テレビ愛知 木 26:05〜 7月11日(木)より
・サンテレビ  水 26:00〜 7月10日(水)より
・BS11     金 25:00〜 7月12日(金)より
7月10日(水) 22:30より地上波先行単独最速配信開始!
・dアニメストア
7月13日(土) 配信開始予定
・AbemaTV
7月17日(水)以降、順次配信開始予定
・niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) 他
●関連URL
・番組公式サイト:http://isekai-cheat-magician.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/isekai_cheat_tv
・漫画:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000054010000_68/

●前スレ
異世界チート魔術師 part5
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1567176977/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
●スタッフ
原作:内田 健(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
原作イラスト:Nardack
監督:筑紫大介
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクターデザイン:丸山修二
サブキャラクターデザイン:渋谷 秀 寒川 歩
アクション監修:追崎史敏 小澤和則
モンスターデザイン:由利 聡(バーンストーム・デザインラボ)
プロップデザイン:小澤 円
美術設定デザイン:大山裕之(バーンストーム・デザインラボ) 
            :島村大輔(バーンストーム・デザインラボ)
美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)
色彩設計:のぼりはるこ(緋和)
撮影監督:塩野修平(いなほ)
編集:岡 祐司
音響監督:立石弥生
音響効果:風間結花
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
製作:「異世界チート魔術師」製作委員会

●キャスト
西村太一:天福苺ス  吾妻 凛:高橋李依
ミューラ:田中美海   レミーア:大原さやか
エアリィ:久保ユリカ  カシム:下野 紘
グラミ:日笠陽子

オープニングテーマ ■「PANTA RHEI」歌:MYTH & ROID
エンディングテーマ ■「小さな想い」歌:吾妻 凛(CV:高橋李依)

3 :
○キャラスレ
【異世界チート魔術師】吾妻凛は美少女幼馴染かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1563008180/
【異世界チート魔術師】レミーアは落葉の魔術師かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1563373135/
【異世界チート魔術師】ミューラは金の剣士かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1563376079/
【異世界チート魔術師】アナスタシアは元アサシン可愛い
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1565298084/
【異世界チート魔術師】ミロとメロは双子の女の子かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1565966137/
【異世界チート魔術師】エアリィは風の精霊エアリアル可愛い
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1566853564/

4 :
■過去スレ
01 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1562088996/
02 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1563372302/
03 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1564786983/
04 https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1566328410/
05 https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1567176977/

5 :
もっちょい戦闘派手にやって欲しい

6 :
もっと殺伐でもいい

7 :
もうちょいキャラに動きがあれば良いんだが

8 :
前スレ
> 結果的には遠距離攻撃しかしてこない相手に味方の騎士が突撃不能になる塹壕を相手に用意しただけっていう
画面見ると、見事に敵を利するパターンになってて笑った
太一もやるときには味方と相談しろよなと
(まあ普通は敵が撤退するとは思うだろうけど)

> あんなことするなら城外に並べる意味が無いし作戦とか全く考えてないよね
敵も味方も何も考えていない。なんと言うか、戦争って命掛かっているよね?
どいつもこいつも何考えているんだろう?という行動しかしないのナ

9 :
敵の方はさっさと撤退するべき案件なのに無駄に魔術使って勝手に自滅しかかってるし
味方は人を死なせたくないだのなんだので舐めプだしどっちもどっちだな
まぁ一応敵側は曲がりなりにも殺意はあったわけだけど将軍が無能過ぎたな…

10 :
というか指輪の効果や反動くらい普通使う前に検証しないか?
命に係わる事本番で使う敵とか頭悪すぎてすぐ潰されるだろw

11 :
高価な魔法の指輪を多数用意して相手の度肝を抜く・・・わかる
敵は非人道だから平気で部下を使いつぶす・・・わかる
指輪使っても相手の驚異になってないのに戦闘継続する・・・わからない

12 :
異世界チート魔術師age

13 :
何もかも面白くない
女すらブスに見えてくる

14 :
ギャグ要員とかボケ要員とか誰か面白い事言うわけでもないしなぁ
突っ込みどころは多いけど基本全員真面目

15 :
アナだけかわいい

16 :
恐らく、なにか目的が生まれても3分くらいでみんな忘却してしまう、そんな世界なんだろうな

17 :
序盤から誰かに召喚された事がわかっているのに探しに行かなかったり、ドラゴンがあの御方に命令されたって言ってるのに言及する事もなく探そうとしなかったり、落ち着いたと思ったらまた修行とか
勝手に城の人や悪役が近づいてきて話が進んでいくだけで主人公の主体性とかなさ過ぎないか

18 :
太一が居なければまだ見れる

19 :
太一
「異世界人のごたごたは異世界人同士でなんとかしてくださいね
 あ、修行させてくれてありがとうございます
 え?俺のこと好き?ありがとう。俺のために死んどいて
 リン!お前だけは守る!俺はチートだからな!」

リン「太一大好き!」

20 :
お前のが強いから、お前の力を俺と同程度まで引き下げる。
これで公正な戦いができる。
どちらが強いかハッキリする。





21 :
>>20
たしかに

22 :
喧嘩じゃ勝てないから格ゲーの同じキャラで対戦しようぜ、みたいな話かな
終始意味不明なやり取りしてて頭痛くなった

23 :
力は互角
まるで将棋だなって言ったらよかったのに

24 :
>>19
> 異世界人のごたごたは異世界人同士でなんとかしてくださいね
ここは割とその通りだよね。敵側からすれば、同族同士のいざこざに
別世界から人を呼んでくるとか、相手のこと全く配慮してない身勝手さだし

> リン!お前だけは守る!俺はチートだからな!
でも暗殺者に斬りかかられたり
妖精バリアで守ったつもりが流れ弾当たりそうになったり
役立たずっぽい気がします

25 :
あの妖精バリアって最初は岩を吸い込んでたような。

26 :
カシムと傭兵は結局どんなキャラにしたかったのか謎
まー全部だけどさ

キャラクター書くの下手だよなぁ

27 :
最初岩を吸い込んでるように見えてたのに、説明とともに不自然な跳ね返りをしてリンの方に飛んでったのは偶然?

28 :
将棋でいうなら相手にだけ飛車角落ちを強いて「どちらが強いか決めよう」だろ
頭おかしいのかな?

29 :
>>26
シナリオも下手だが?

30 :
>>20
命を懸けた努力量の勝負やぞ

なおチートチートいってるだけの奴に負けた模様

31 :
つまらなさすぎてヤバイなこのアニメ

32 :
総合スレのIDコロコロ埋め立て荒らし通称「ハネキチ」がチートスレにいるらしいが、はてさて


23 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/09/15(日) 23:06:46.35 ID:fEeHGcZR
俺はKADOKAWAとヤオヨロズへの信用毀損を防ぎたいなと思って捏造ランキングを指摘してるだけ
KFP叩いたりたつき讃えてる訳ではなくて捏造野郎を批判してるだけなんだよね
それなのにどうして俺をハネなんとかだと決めつけて攻撃してくる別IDの奴がいるのかな?
捏造を指摘されたら困るの?
やっぱり犯罪大好きな捏造野郎本人がIDコロコロしてるだけじゃないのか?
そう考えるのが自然だよな

6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/08/19(月) 00:20:49.09 ID:30LzdhWM
>>2
アニメ総合スレに巣食う粘着荒らし
偽テンプレの"捏造ランキング野郎"

9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/08/19(月) 22:41:56.64 ID:KGQoJyAu
>>2
アニメ総合スレのお荷物、粘着荒らし
偽テンプレの「捏造ランキング」野郎

33 :
原作でもやたらと力量比べて有利だ不利だぐちぐちやっててウザいったら無いよ。いいからはよ戦えと

34 :
こんなの見てたら誰でもラノベ書ける気になるのも無理がない
他のなろうは展開や設定に工夫があって普通に面白いんだけど
この作品の厨房が初めてかいたような薄っぺらさはマジでなんなんだ? 

アニメの出来が悪いだけなのか? 

35 :
>>27
あの精霊は嫉妬深いので、リンを抹殺し太一を独り占めしたいと思っているのです
なので岩を操作し直撃させようとしたのです。残念ながらそのたくらみは失敗しましたが
なんて勘ぐってしまうわ!

36 :
>>28
まああっちは片手落ち(ちょっと意味違う)だし、相手も飛車角落ちでイーブンイーブン
それよりわざわざ効能を説明する意味ってないですよね
恨みを晴らしたかったのですよね?
説明したら井戸毒より危険と判断されたら即殺害されたりしませんかね?

37 :
なろう内二次創作って投稿していいのか、なろうのルールみたいの知らないけど
誰かもっとちゃんと書ける人ならいくらでもいそう

登場人物全部拝借して、誰か全部まともに書き直して欲しい (ほんとは別にしなくていいけどw)

38 :
>>37
なろうじゃなくてハーメルンなら二次いいんじゃない?
なお、異世界チート魔術師は2件のみのもよう
(参考:ありふれた職業で世界最強は185件)

39 :
作者と脚本家が
一般常識を知らなさすぎ
中学生が書いてるとしか思えない

例えば、国宝ワゴン()にしても
国宝級のお宝なら無造作に裸でガラガラはありえなくて
普通は何かしらの台座にのせて運ぶはず

40 :
>>39
アレはアニメの演出がNGなんじゃないの?
原作中でわざわざ「ワゴンにそのまま載せられて」なんて書かない・・・よね?

41 :
>>39
常識って国で変わるだろ
ましてや異世界なんだからああいうのもあるんじゃね

42 :
なんでも鑑定団の個人的秘蔵と同程度の国宝なんだろ

43 :
>>41
文化や儀礼はそうだろうけど、あんな扱いすると装飾等にに傷が付きかねないから
合理的な面から直置きしないと思う
(あの世界の人間はどうも合理的なものの見方ができていないけど!)

そりゃ国宝は物理的特性が優れていて、傷何てつかないぜ!ってのならいいけど

44 :
国宝級なら座布団(正式名称知らないけど)の上に置いて
ひとつひとつをヒトの手で運ぶイメージ

45 :
>>40
原作の記述と合ってない描写が目立つし
記述の無い部分はてきとーに描かれてる

46 :
まぁ粗探ししたらキリないし全部直すって言ったらもはや一から小説書く方が楽だしな
もうアニメ側は諦めてるんだろ、ウンコはウンコで綺麗にはならんと

47 :
ヒロインの顔を見てゲロを吐くチートアニメ

48 :
サンテレビは今週の放送なし?

49 :
国宝なんて日本でも結構適当だけどね
管理が悪くてぼろぼろの物もあるし、まあ誰かにくれるようなものじゃないというのもあるけど

50 :
国宝ワゴンも原作だと詳しい記述がないのでは
国宝くれてやるって国王のセリフと、誰が何を選んだかが書かれてるくらいなんじゃね

51 :
スマホ太郎は面白い方だったんだな

52 :
スマホ太郎>チート>孫

53 :
下っ端は全然問題ないけど、監督、構成、監修はもう腹をくくっといた方がいいよ

54 :
これの原作者、女だったのか

55 :
国宝(見切り品)

56 :
>>41
異世界だから何でもありだな

57 :
実践で使うのに傷がつく!!!!とかアホじゃね?
この作者も、批判してる視聴者もずれすぎ
それなりに量産できるか補修できないとただの美術品じゃん ってことならその通り
補修できない武器なんか消耗品にしかならないのにそんなもの褒美に渡そうとするな

58 :
このアニメ最大の見どころ

主人公が毎回「俺ってチートだから」と言い放ちます

59 :
何がチートなのかちょっとわかりにくいんだよな

60 :
消したわ
付き合いきれんわこれ

61 :
消した後まで報告に来てくれるくらい付き合いの良い奴

62 :
暇だったんで初めから一気見した
毎回毎回何処かの漫画やアニメで見たようなセリフが出てくるが、全く消化出来ておらず前後関係で意味不明なんだ(´・ω・`)
相棒連れて異世界落ちだからハーレムじゃねーのは良しと思ったら普通にハーレムだし
主人公馬鹿すぎて次々問題起きてくしよ..
なかなか酷いと思える作品だったよ

63 :
王様が状況を良くするために勇者を召喚したって言ってたけどさ

召喚しない方が良かったろ
召喚する必要もなかったろ

64 :
正直落葉の魔女と
ミウラで事足りた

65 :
>>63
王弟と話しててもずっと平行線で埒があかないから武力行使に訴えて召喚したんだっけか
けど勝手に自滅する敵とか相手も無能そうだし召喚なんて必要なかったかもなぁ

66 :
>>56>>59
総合スレのIDコロコロ埋め立て荒らし通称「ハネキチ」がチートスレにいるらしいがはてさて
おやおやIDが同じようだ

今期アニメ総合スレ 2118
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568643801/5
5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2019/09/16(月) 23:25:01.74 ID:bgY5u35c


6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/08/19(月) 00:20:49.09 ID:30LzdhWM
>>2
アニメ総合スレに巣食う粘着荒らし
偽テンプレの"捏造ランキング野郎"

9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/08/19(月) 22:41:56.64 ID:KGQoJyAu
>>2
アニメ総合スレのお荷物、粘着荒らし
偽テンプレの「捏造ランキング」野郎

67 :
テンプレまみれの量産アニメとはいえコレは酷い

68 :
そもそもチートなのは魔法や魔術であって
お前自身がチートというのはおかしい

69 :
>>43
実用品で傷付かなくても曲なりにも国からの報奨だし扱いは丁重にするしょ
毛氈の上にとか書いていなくても画にするなら扱い方を知らないと描けない

70 :
まぁワゴンに素の状態で乗せて持ってくるってのも斬新だよね
国宝っても献上された物を倉庫に突っ込んでおいただけのちょっと珍しいレベルのものなんでしょ

71 :
バスタードソードの話はやめてさしあげろ

72 :
>>48
連載中のアニメにそんな事あるの?
他に報道しなきゃならない緊急的な何かがあるならわかるけど…

73 :
>>70
ノーマルアイテムな茶器をあたかも価値あるように高値で売りつけるアニメを思い出した

74 :
>>57
そんなクレーマーみたいなツッコミすんなよ。一番ズれてるのはお前だろ

75 :
>>65
王様も王弟に並ぶほどの無能で勝手に自滅するから勝てないぞ

76 :
力を同じにすれば、より努力した方が強いのだ!

77 :
努力しても天才には勝てないです定期
なお太一は他力本願(妖精ちゃん頼み)

78 :
力同じにしたら普通泥試合だよな
努力したものも含めて同じになるはずだし

79 :
果樹園の村に潜り込む努力

80 :
力の底上げって一番地道な努力を本人が全否定してるのが笑えない
技術とか経験不足を指摘するならわかるけど、何でそこで努力ってワードが出んだよ

81 :
力同じにしても初めて刀持った高校生に勝てない何を努力したのか不明なカシムくん

82 :
ドラクエ6の狭間の世界とかまで制限されてる中で勝てば
少しは主人公が凄そうに見えるかな?
敵がやたら小物化するので結局は微妙か

83 :
お前らバッカだな
片手カシム君はツンデレヒロイン枠だぞ

84 :
ニユーヒロインカシム君の女体化まだですか?

85 :
カシム、白髪になって右目が義眼の魔眼で武器生成出来るようになるんだってよ

86 :
あんな薄いキャラをそんな強化されてもなあ

87 :
像を売り込む詐欺師

88 :
敵同士でフレンドリーなるなよ殺しあってんのにw

89 :
>>48 >>72
サンテレビの今週のEPG、彼方のアストラ最終回1時間拡大で異世界チート魔術師の放送が潰れたまま
このまま放送しないんだろうか
他の局は今週も普通に放送するみたいだけど、
サンに誰も問い合わせ居てなくて気付いてないパターンなんだろうか

ちなみに公式やtwitterでも告知なしでやる気なさすぎ状態

90 :
>>89
視聴者が壊滅的にいないって事を暗に言ってるようなもんだな…

91 :
特に影響ないから別にいいか、とでも言いたそうだなたぶんそうだと思います

92 :
>>85
吸血鬼とウサビッチと日笠が仲間になるんですね

93 :
ありふれは後半面白くなってきたが、
こっちは終始安定してるな

94 :
明日のサンテレビ組はドキドキだな
もしかしたら最終回来週かも知れんけど

95 :
>>81
そもそも努力した描写が全くないのに努力しているとか言われてもなんの説得力もない

96 :
彼方のアストラに潰されてて笑うわ

97 :
アストラのあとだと
アストラの余韻が台無しになるから
いい選択

98 :
子供相手にロボット戦で勝てないけど生身なら勝てると思って肉弾戦に持ち込んだけど半殺しにされた大佐も居るんですよ

99 :
力が互角なら、勝敗を決するのは戦術や戦略じゃないのかよw

100 :
>>99
あの世界に戦略や戦術なんてないでしょ

101 :
>>98
小娘に母性愛を求めて手元に引き取ってた
マザコンでロリコンの大佐をイジるのは可哀想だから止すんだ
あの敗北でさらに拗らせて
その後も十代の小娘をコレクションし続けんだぞ!本当に可哀想だろ

102 :
>>98
努力量だけは完全に勝ってたのにね

103 :
カシムも魔道具試してなさそうだしそれをあっさり信じる太一
バトルマニア娘その気なら2対1で詰んでた
大戦前のアホ合戦

104 :
使ったこともない指輪と魔法で少人数棒立ち戦法で城を落としてやる!

105 :
やっぱりカシムだけにコンバットアーマーに乗り込んで戦うかな?

106 :
カシムって名
アリババの親戚で、彼の真似して開けゴマやったら盗賊にバレて殺されるマヌケ役だったよな確か

107 :
ついでに言うとR心配よりしょっぱい戦いばかりして
負けるとリョナられそうとか何回もやってんのに
なぜ押し倒して凛の初めて奪っとかんの
 本当太一無能や

108 :
味方の被害が大きくなっても、敵をRよりいいのだ!

109 :
これで努力勝負だ!って場面で
努力でもなんでもなく失った片腕の差なんじゃ?と思わせる要素を予め仕込んである
やっぱこれ絶対盛り上がらないようにする普通とは逆の演出してるだろ

110 :
それおかしいやろってのが多すぎるんだよな
あえてダイナミック的な笑えるクソアニメを目指してたんじゃないかとすら勘ぐってしまう

111 :
カシムがブーストする展開だと普通過ぎるんで逆にしました、だなw

112 :
まだこんなの見てるのかよw
俺もだけど…

113 :
俺はポニテ萌えじゃなかったら切ってたな

114 :
>>109
あいつも義手装備して刃物仕込んでおくとか勝つための努力しろよと
そりゃ負けるだろ、なのにさっさと勝てない太一はへっぽこさアップ
あえてつまらなくする逆の演出してるかのように思えるw

115 :
>>110
そっちの路線はリトライがちゃんと(?)しているからチートじゃ勝てないし

116 :
>>113
そんなピンポイントが評価項目なのか?
確かに太一より活躍しているけど

117 :
>>116
言っちゃなんだけど、このストーリーとやり取りが好きってより、シンプルに見た目が好きって方が健全だと思うんだ

118 :
何でかわかんないけど超絶につまらん。
イライラする。

119 :
つまらんのはこの主人公のせい

120 :
つまらない原因は大体こういうことだろ

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i     作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

121 :
弱いのに強いつもりになってるのがイタイんだよな
スーパースターマンとかミスターサタンを見てる感覚

122 :
>>120
テンプレどおりなら一応王道って言えるんじゃ?少なくともなろう界隈では
原因は主人公だよ。これに魅力が無さすぎると思うの

123 :
チート系は、すごいパワーで上回ってるのが王道でしょう
チート連呼しつつそれほど強くないのは、まさに思いついてもやらない事だと思う

124 :
まさにチートと中途半端を合成したチートハンパ

125 :
クソアニメ好きな俺も8話でギブ
楽しませる気ゼロのガチクソアニメだわ

126 :
というか酷すぎてネタに出来るのと酷すぎてネタにもならないのがあると思うんだけどこれは後者だよね
覇王見習って

127 :
せめてチート連呼するのやめればなぁ

128 :
異世界ツイート煽り師

129 :
凜はなんで戦ってるんだ?
もともと凜は召喚されるはずじゃなかった
戦争で人を殺したくないよーとか言ってるがじゃあ戦わなければいいじゃん
太一にしても、凜を失いたくないなら戦わせず後方に置いておけよ
だいたい凜を守りながら戦うって無理があるだろ

130 :
りぃぃぃぃいん!

タンイチぃぃぃぃい!

131 :
だいたい敵を殺さず戦争で勝つとか言ってるが
相手の兵力を減らさない限り勝てないだろ
雷で麻痺した奴だって回復すればまた襲ってくるぞ

132 :
>>131
キチガイ荒らし
最糞スレを手動で365日荒らしているジジイ
チート(スクリプト)くらい使えよ雑魚ジジイ
あ、スクリプト組めないボケ老人でしたね🤭

133 :
>>131
1000の兵士達は拘束されたんじゃないかね。戦争ならそうするよね?何の描写も無いけど…
あの後宴をやるとか言ってて呑気なもんだと思った

134 :
サンテレビは来週にやるみたいだな

135 :
>>133
1000人もの敵兵を牢屋に入れて飯を食わせるのかよ
コストたけーな

136 :
>>135
指輪はめられて操られてただけ

137 :
まぁ同じ国の人達だしな

138 :
自国の内乱のために異世界人召喚して戦わせてるん?
それも一方通行で?

139 :
何のためだと思ってたんだよ

140 :
>>129
> だいたい凜を守りながら戦うって無理があるだろ
何言っているんだよ、凜の方が活躍しているだろ!
太一って何か役立っているのか!?

141 :
>>138
小競り合いというか、兄弟げんかで異世界から呼び出すってものすごく迷惑なうえ
確実性に欠けているし、元居た世界に返せるってのなら、説得もしやすいだろうけど
それがないから、召喚した相手にNOと言われたり、怒って反撃されたらどうするんだろうね?

142 :
なんかウェブ版チラ見したけど、兄弟喧嘩も召喚提案したのが王様ってのも全部ウソやんけ

143 :
今みたいなワンクールアニメは打ち切りって無いの?
(ただし万策尽きの場合は除く)

もうやめちゃえばよくね?

144 :
この糞アニメが待ち遠しい
早く始まれ

145 :
カシムって名前でファイアーエムブレム思い出したのは俺だけじゃないはず

146 :
>>143
たったの12話構成だし無いんじゃないかな
どうせあと2話だし無理矢理締めくくると思うけど

147 :
どうせならチートパンチとかチートキックとかふざけて欲しかったな・・・この糞原作で遊ばなかったアニメスタッフは無能。
王様ゲームかってくらい太一がパンチでぷちゅっと殺していけばいいんだよ。

148 :
公式ツイッター

⚠今日の放送ご注意⚠
#異世界チート魔術師
第11話「マーウォルトの会戦」

▼TOKYO MX
26:05〜26:35
※30分押し

▼KBS京都
26:05〜26:35
※30分押し

▼サンテレビ
9/18の放送は休止
9/25(水)にて25:30〜26:30 
#11・#12段積み放送

イレギュラーとなりますので、
ご注意ください‼
#isekai_cheat

149 :
せめてチートならチートらしく圧倒的にすれば良いんだけどな
作者の力量が追いつかないままピンチ展開とか無理やり挟むから凛が有能で太一が無能な描写ばっか増えていく

150 :
なんか終盤にかけて百錬の覇王みたいな変なノリになっちゃって

151 :
なんかこの前のありふれで見たような戦争展開だったな

まあ近代兵器は使ってないけどw
あの御方って生天目のキャラか?一体何者なんだよ!?

152 :
遂にシャルロット姫の出番も無くなったか
深刻な巨乳不足・・・無事かなー?
後1話しかないし、姫様が太一と凛ちゃんを元の世界に届ける所まではやりそうにないね

153 :
王弟唆されただけか
理由がある設定なんだろうけど描写不足で
なんで術者倒さないのかと思った

154 :
これで黒幕倒す為に共闘して、副官に唆された自分が悪いと王弟が降るんだろうな

155 :
異世界チートと言っておきながらチート無双の爽快感が皆無だな
文明レベルの低い蛮族に翻弄されまくりとかストレスが溜まりまくる
低予算アニメで二期もないんだろう。初めは期待してたんだが、結局なんとか太郎の系譜だったな

156 :
俺たちの冒険はこれからだ!エンドだね

157 :
今週のチー太郎
空飛んだだけ

158 :
あの魔術師、ペテルギウス・ロマネコンティのパクリやん

159 :
チート三郎ね

160 :
>>158 は

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568322138/
ここを荒らしているキチガイ

161 :
指輪の1000人の兵士とカシムとの戦いは正直いらんかったな
11話の戦争だけで良くない?

162 :
エアリーは他の人に見えないんだと思ってた
勘違いか

163 :
>>161
要らないって言ったらこの作品自体が...

164 :
リンさんの服は良くないよな
まずは師匠を真似るのが基本でしょう!

165 :
ミューラちゃんが活躍したから満足

166 :
>>162
任意に可視不可視に出来るらしい

167 :
>>165
ミューラはなんで魔法剣使ったんやろ
剣同士なら意味なくね?

168 :
もぅ、何が何だか全然分からんw

169 :


170 :
今回も爆笑したわ
ぽっと出の敵がすぐ死ぬのほんま草

171 :
悪人はベラベラ計画をしゃべらんとRないのか

172 :
軽装備の魔法使いが最前線で戦うのか…

173 :
まじでゴミアニメだわ

174 :
互角の相手に使える阻害魔法じゃなかったんですか?
格が違ってますやん

175 :
11話の水+雷の広範囲魔法あんま死んでなかったんならなぜやらん
わざわざ新キャラ出したりで競ったバトルに見せかけたかったのか
巨大魔法陣の仕込みとか作者がSUGEE欲しいためとしか思えん

176 :
炎の剣なんの意味もなかった

177 :
フェイントとしては目立って有効だが魔力の無駄遣い

178 :
>>158
えこれ
あの超絶頭おかしい
妄想パクリザコキチガイゴキなのか
さっさとR

179 :



『 違和感有杉チープ作画師 』

180 :
狂戦士ってかみんなにょろにょろしてただけじゃん・・・。

181 :
狂戦士たち、テントの中でおとなしかったね
イニミークスの声優さんは何故か熱演してた

182 :
ゾンビがテント切り裂いた時、手に剣持ってなくて、アレ?って思った

183 :
よくこんなのの原作が売れたな

184 :
方陣組んでるのに槍も無し
方陣も一辺長過ぎ
しかもすぐに乱戦
弓兵とか騎兵とか飛び道具も無いし
長レンジの軽装魔術師が最前列に居るし
なんだこの戦

185 :
全員甘いのかなと思ってたけどミューラとレミーアはちゃんと相手にトドメ刺してたな

186 :
弟王の本陣近くになんで兵士の死体が転がってるんだよ
太一が殺したのか?

187 :
>>170
しかも女の方は怪我で済んでるけど死ぬのって大体男の方なんだよな…
なろう系の作風って男に厳しくない?

188 :
おしゃべりドラゴンが賛同する
あのお方()の意図がさっぱり分からない

死霊術まで使うような連中に
何の理があるんだ?

189 :
また守る守る詐欺してんな、この主人公

190 :
原作者九条教徒かなんかなの?

191 :
空気が読める狂戦士さん

192 :
王女を孕ませて、面倒な政治は全部王女に任せればよくね?

193 :
これはマジでどんな層が支持してるのか全くわからん・・・
太郎系でも他にもっといいもんあるだろw

194 :
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎
チート五郎

195 :
【海外の反応】異世界チート魔術師 11話「あと一話で最終回だ!辛いけどみんな頑張ろう!!」
https://imimemo.com/2019/09/19/post-1066/

196 :
>>182
いや…ゾンビって普通そんな道具が使えるほどの頭が無いだろ

197 :
魔術がバンバン飛び交う世界であんなノロノロしたゾンビなんてなんの脅威にもならん

198 :
ねえ、双子は?

199 :
突然出てきた四天王が瞬殺
わざとソードマスターヤマトやってんのか

200 :
全然動かない先頭だなあ

201 :
>>196
話終わるで待ってるお利口さんだったが

202 :
ベラベラ喋ってる術者放置とかありえないんだけど
テントに残してゾンビの相手してるし

203 :
ホンマに、ババちびるほどおもんないな、これ

204 :
つまらなさはほんとチートだよな

205 :
ワンパンマンの方が強そう

206 :
>>205
それな

207 :
今回の見どころ
@またかよなノルマチート発言(チート思ってんのお前だけだよ・・・)
A何で戦闘最中ボッタチしてぺちゃくちゃお喋りしてんのな必死感の無さ
Bあのお方が太一使って何したいのか伏線くらい張ってくださいよ魔族さん・・・
Cまさかのゾンビ投入でまーた敵同士なれ合いですかそうですか

208 :
チートって言いたかっただけだろ

209 :
レミーアって魔法陣が仕掛けられてるのを見抜けなかったのか

210 :
敵幹部の女魔法剣士がこっちの淫乱将軍とキャラ被っとる

211 :
途中で敵の大将が寝返る展開ってすげー萎えるw

212 :
風の召喚魔術が地味すぎて

213 :
ならば風呂の娼館魔法を

214 :
主人公がチートチート言うたびイラッとくる

215 :
味方側の王様?が演説してるのを見てるりんちゃんのおぱいがいい感じだった(感想終わり)

216 :
凜を守ると言いつつ凜から離れて王弟のところに飛んでいく太一

217 :
>>210
グラミと将軍を足して2で割った感じに見えるね

218 :
ミサワみたいな主人公だな

219 :
もしかして
「ちいとばかり魔法が使える」
の意味なのではないか!

220 :
江戸っ子か!

221 :
魔法は妖精頼みだから魔術師というより召喚士が正確なんだけどね
これチート外してリンがメイン主人公でよかった気がする

222 :
精霊の力を借りるのが凛含む普通の魔術師
精霊を直接使役するのが太一
これ普通の魔術師の完全上位互換じゃんね。召喚術士ってもっとこう、召喚した魔獣とかけしかけるもんじゃね
カテゴライズかネーミング間違ってる

223 :
>>196
スケルトンと言えば、剣や盾で武装していても許されるのに
ゾンビは許されない謎の風潮
ゾンビの方が頭の中身入っていて賢いはずなのに!

224 :
いいから目の前でペラペラしゃべってるチョビヒゲ殴れよ

225 :
>>223
その頭の中身、ミソが発酵してますよな

226 :
凛を守るって言って守らず飛んでったりチート自称する割にはどの辺がチートなのか疑問だったり、魔術師ってより詐欺師の間違いだろ

227 :
>>222
というか、その能力の違いの凄さがアニメから全然伝わって来ない

作画のせいなのか、原作のせいなのか  そして最終的に「俺ってチート」で片づける

228 :
>>216
最糞スレを手動スクリプトで埋め立て荒らししている精神異常者
NG推奨

229 :
>>228
その為に生まれてきた男になんてことを

230 :
敵の弟王を一刀両断にしたら、チョットはましになったのに。どのルートや陣形や戦法がわからんモブの乱戦。

231 :
ったく、つくづくこれってチートだよなぁ

232 :
サンテレビ来週これを一時間スペシャルとかww
もはや通販番組流してた方がマシなレベルだぞ

233 :
ちょび髭にも兄弟喧嘩言われてるぞw

234 :
なんか召喚された理由もしょぼいけど、
普段拠点にしてる街と、馬車で行けるそれほど遠くにない王都だけで
すごくスケールが小さい異世界の冒険って感じだった

235 :
まだ最終回じゃなかったのかよw

236 :
>>234
原作はさらにスケールが小さい学園物になってしまったから作者の力量だね

237 :
>>231
今まで聞いた決め台詞の中でもワーストクラス

238 :
まだRPGをクリアできる程度のレベルに見える
LV99にもなってない感じ

239 :
>>237
国を亡ぼせる・・・・

240 :
普通の人間としてはチートなのかもしれんが、
相手がそれ以上の攻撃や罠仕掛けてくるから、
苦戦ばかりでチートに思えない、
チートというより、このお話チョット・・・

241 :
1話見たときは王道で、孫みたいに俺ツエー系かと思ったんだけど。
今期のなろうで一番弱い主人公だったとはな

242 :
演出下手すぎて陳腐な会話ばっかり目立ってる
そんな中>>231言われても 言いたいだけだろ ってしかならないからな
口だけ奴ってのは見ていて腹立つもんだよ

243 :
よいか皆の者!生きて帰るぞぉー!ウォォォ!
四角 vs 四角
かかれー!ウォォォ!ズガバシャバキ
両軍に数千数万人の死者が出たところで

つくづくチートだよなーからの
あんたとは戦いたくない!戦を止めるんだ!交渉に来た!
言いたくないけど俺チートだからね!


きみそれ君じゃなくても出来るよね?

244 :
結構いい声優無駄遣いしてなくね?

245 :
高橋のやる気なさが伝わる

246 :
なろうと高橋李依はよく合うな

247 :
>>241
孫とチートの主人公入れ替えたら違和感無さそうでまだ楽しめるかも

248 :
高橋李依が異世界物で魔法使いやるともう全部劣化めぐみんにしかならない気がする

249 :
高木さんと同じ人が演じてるのにこうも印象が変わるのかって感じだな

250 :
チートとかいってるけど、主人公はそんなひどいインチキしてるの?後ろめたいことがえるの?

251 :
>>250
FPSでチーターいるけど、へったくそな奴もいる
目の前の敵には強いけど、横から撃たれてうろたえるとか
戦局が見えていないからチームには貢献していないとか

あっ、太一だ

252 :
大抵の作品には何かしらいいところあるものだけど
これは話もキャラも作画も見どころがマジで何もないな

253 :
太一を逆から読むとチイタ

254 :
>>251
なんだ、単なるキッズか。太一どうしようもねえな

255 :
土曜日
【ニコ生(2019/09/22 14:00開始)】
●「魔王様、リトライ!」1〜11話振り返り一挙放送

256 :
「お前ら兄弟のくだらない争いなどどうでもいい! 犬にでも食わせろ!」
この作品で初めて、せやな、と思える発言だったw

257 :
>>253
マジでチーターから名前が取られていたか

258 :
>>253,257
なにそれ凄い!w

259 :
だからチー太郎だって・・・

260 :
チー太郎独裁は人々から憎まれるから嫌だとか言ってたけどカリスマ的な独裁者もいるけどね
チトーとかリークワンユーとか

261 :
太一
「1話で3チート発言がノルマだぜっ!」

262 :
カリスマはカリスマで期待に応えないといかんから大変だぞ

263 :
落陽の魔術師の方がよっぽどチートしてるなあ

264 :
接近戦用攻撃魔法のファイヤーアローやっぱかっけー

265 :
>>256
敵役、敵役の台詞です!

266 :
見た目が派手だとチートに見えるらしい

267 :
ありふれは声優合ってるけどこっちは勢いあるの集めただけで合ってない。ED曲まで不快。

268 :
総集編から見る気が起きなかったありふれより若干マシかなという感じ

269 :
ありふれは総集編以降がハーレム始まったり本領 好きくないけど
こっちは低く入ってだらだら右肩だからそういう感想わからなくもない

270 :
>>256
視聴者の思ってる事を代弁したかのような発言かもなぁ

271 :
七対子達召喚した理由だからある意味アニメ総否定発言だな

272 :
原作知らんけど、この後、学園ものになる流れが全く想像できない

273 :
ありふれは地上に出てからは普通に見れる出来にはなった
地下で何話もだらだらさせた構成が悪い

274 :
カシム主人公のほうがまだよかったわ

275 :
>>268
そこまでが修行編みたいなものでそこから俺つえーが始まる作品だから
クラナドをアフターストーリー見ないで語るようなもの

276 :
クラナドのアフターって主人公が事故で下半身不随の車椅子生活になってたりするあれか

277 :
>>276
なにそれ怖い

278 :
チートの意味を履き違えて連呼...肯定的な意味合いで使ってるのが微妙にムカつくわ
世界の理から外れるようなズルい何かをしている訳でもないのにどの辺がチート?タイトル詐欺だろ
なんでこの糞茶番ストーリーをアニメ化しようと思ったのか見当もつかん
他にアニメ化すべき作品がごまんとあるだろうに

279 :
妖精いつでも出せるってことじゃねーの>チート

280 :
>>73
大金貨1枚でどうでしょう?

>>232
通販で異世界チート魔術師のBDやグッズを一時間かけてプレゼンするわけですね

281 :
最終話もやっぱりチート発言するんだろうな…

282 :
異世界チートまじゅつしだと思ってたわ

283 :
つくづくチートの意味がわからんし、そもそも魔術師じゃないしな

284 :
>>281
アバンで1回、Bパートで1回、OP曲がかかってるラストで1回の計3回がノルマ

285 :
英語が日本語に入るとたちまち意味がぼやけて齟齬も生むし
全体に定着しないうちに誤解された意味で拡散したりする

286 :
>>279
問題は、その出せる能力を一体どのように活用出来てるのか?を視聴者に見せずに無駄にイラつかせる事な
いやまあまだ10代の子ども設定にそこまで求めても仕方のない話なんだろうけど

287 :
ドラゴンにダメージを与えずひっくり返しただけ
1000の兵士の足止めにもならない地割れ
岩を弾き損なう風のザルバリア

いまいちぱっとしないな

288 :
敵とはいえ同胞、犠牲は出したくない・・・わかる
チートで敵本陣に突っ込み恫喝・・・わかる
戦闘が佳境になってから行動開始・・・わからない

無血勝利目指していいんだぞオイ

289 :
>>280
防御力+2のゴミアイテムであの世界でもっとも高貴な聖女様のハート撃ち抜いた本物のチート

290 :
>>289
ゴミアイテムのようでアイディア提案してそうな相手的に冗談にならないアイテムかもしれないがな天使の輪

291 :
最終話くらいチートの名に恥じない無双をしてほしいなぁ
あとオープニング並みに動いてほしい

292 :
太一、戦いには参加せずそのチート力で空を飛ぶ。

293 :
まったくこれってつくづくチートだよなあっ!

294 :
アナスタシア死なせた事絶対忘れてるだろ!

295 :
「俺、嫌なことはすぐ忘れられるんだ。チートだからな!」

296 :
チートは街雄さんだった糞アニメ

297 :
異世界チート魔術師の孫

298 :
>>283

チープ手品師の間違いでした

謹んでお詫びと訂正を、、、

299 :
>>290
ガチャのハズレのゴミアイテムの
角笛でゴブリン軍団呼び出して
チートしてしまった例もあることだし、、、

300 :
>>232
たぶん「異世界チート通販」で
なろう原作を作った方が
百万倍面白い展開に
なったと思うw

301 :
チートって忌み嫌われ、なんとしてでも存在を抹消しなければいけないぐらいの悪だと思うの。
なのに太一はなんで誇らしげにチートを連呼するのだろうか?
僕には全く理解できない。

302 :
>>300
それ系も山ほどあるから…

303 :
チート連呼は原作では無いらしいし、特徴が無さすぎるこの主人公へのアニメスタッフの配慮なのかねぇ…
視聴者にはマイナス印象しか与えてないけど

304 :
元が元なので何を足しても引いても駄目なんじゃなかろうか

305 :
これのおかげでこの後のなろうのハードルは地に埋まった

306 :
チート発揮できない対人戦ばかりでマジで無意味

307 :
OP詐欺アニメわりとあるけど展開や描写でここまで酷いのも昨今珍しかったな
異世界でどれだけチート言えるか大会だと優勝できる

308 :
>>305
一年後にはもっと埋まってる
ハードルを地に落とした孫から一切間が空いてないのにもうこれだし

309 :
OPのエフェクトでごまかせ感すごいからOP詐欺になってないよね?

310 :
>>309
誤魔化してるだけ本編よりマシだから詐欺だろ
エフェクト誤魔化し言い出すとバトルアニメの大半に当てはまるぞ

311 :
スマホ太郎以降例外なく毎回ハードルを下げ続けるなろうってやっぱりゴミばかり

312 :
>>310
そうか

313 :
異世界物が流行り過ぎて、なろう以外にも溢れてるからそっちから発掘した方がマシそう

ちゃんと読んだ事な無いがライドキングとか面白そう

314 :
>>303
web版読みはじめたけど、序盤読む限り作者が毎話のあとがきでチート連呼しまくってるんだが
チートって言葉の登場回数自体は下手するとアニメより多いまであるぞこれ

315 :
・・・・・は、繰り返しチートなどと供述しており、」

316 :
>>314
本編じゃなくてあとがきで連呼ってw
もうわけわからん…

317 :
>>314
外部の人間からの評価を
物語中の本人の口から言わせるのを見るのって
想像以上にきちぃな

318 :
>>316
かわいそうな人だから相手しない方が良いんじゃね?

319 :
そもそも毎話あとがきあることがもう謎なんだがなろうってそういうの多いのか?

320 :
久々に読み返したけど、気になるレベルなのかな?
読みたくなければ、スルーすれば良いじゃん

321 :
>>309
OP画が詐欺でなければの話だが
ドラゴンさんと再戦して成層圏まで行きドラゴンさんを叩き落とす
というシーンが見られる、はず

322 :
>>319
なろうは知らんが趣味で書いてるネット小説はそういうの多いかもな

漫画雑誌の巻末にある作者コメントみたいなもんだよ

323 :
SUEZEN飯田史雄の無駄遣い

324 :
今にして思えばロクでなし魔術講師と禁忌教典のクオリティって高かったんだなあ…

325 :
孫・チートがなろう系の期待下げまくってくれたし
これより酷くはならないだろうし、来期の平均値は安心して見れそう

326 :
こんなの誰が買ってるんだろ

327 :
この作品を心から楽しんでる奴っているのか?

328 :
ストーリーもチープ
予算もチープ
作画もチープ

異世界チープ魔術師

329 :
異世界チート魔術師は怖いもの見たさと言うか
なろう・異世界系の酷さの再確認のためにここまで見たって感じだな
同系列の他作品で下がったはずのハードルすら超えられないなんて
まさかあの○○を評価する時がこようとは!という

さあ、円盤は何枚売れるかな?

330 :
まだ倒せないのかよなげーわ

331 :
今期良作少ないから惰性で観てただけだな
そういう意味では今期ぶった切ったアニメはない
あ、腐女子好きそうなのとアイドル系は食わず嫌いです

332 :
>>288
本陣から兵を引きはがすためなんだろうけど後詰の兵は残ってるだろうしあんまり変わらんだろと思ったら
ゾンビが司令部にまで乗り込んでくるくらいのガバガバ状況という卒の無さよ

ただの力あるだけの一般人の戯言をちゃんと聞いてあげる王弟の優しみ
どう見ても王様より仁徳ありそう

333 :
>>331
2回攻撃は切ったぞ。

334 :
最終回もゾンビ倒して王弟戦力なくなり和解
カシムたち来ず龍あたりがあのお方のちょっかいは続くよ
学費出すから学園でも行っとく? 
俺たちは何のため来たんだエンドあたりか

335 :
>>333
CMで見た時は絶対見るぞ!と思ってた二回攻撃はワイも1話切り余裕でしただったわ
やっぱ作画って重要だな…

336 :
まじで太一いらねーなこのアニメ
リンが一番主人公してる

337 :
術かかってる兵士の謎ダンスジワジワくる

338 :
太一は凛を危険に合わせたくないって言ってる割に戦争の矢面に立つのは全部凛の仕事なのがな
凛たち仲間の女性陣を囮に使って、自分は圧倒的な力で相手を脅して安全なとこで脅迫活動してるだけ

339 :
危険な目に合わせたくないって言いたいだけで実際の描写と合ってないチグハグな演出ばかりなんだよな、このアニメ

340 :
>>324
同じ製作なのに手品先輩ではそのレベルに全く届かないという…

341 :
>>340
魔術講師もライデンフィルムだったか
原作未読だからか手品先輩は自分は面白く見れたけどね
ギャグアニメだから作画はあんなもんで充分だと思うなあ
パンツの描写はもうちょっと頑張れや!と思ったけどねw

342 :
>>336
太一抜きでリンと師匠とミューラで女三人姦しチームで良かったんじゃないかな

>>338
>>339
太一が何をしたいのか本当に分からないよね
まだチートで散々暴れたほうが良かったという

343 :
太一の脳筋チートパワーを
凛の現代知識アドバイスでコントロールする
役割分担形でよかったんじゃないの?
まぁたしかに太一はどちらかと言えばいらんかったなw

344 :
凛がミューラと一緒の時が多いのが後押ししてるからなぁ

345 :
最終話

お前たちは絶対に守る!(僕を)チートだから!
絶対に死なせない!(自分だけは)チートだからね!

凛「ごめん太一。もう本当の愛に気付いちゃったから」チュパチュパミュラー「凛私もよ!」


その後太一の姿を見た者はいない
       完

346 :
>>345
でもそうなっても一人だけずっと上の2行繰り返し言ってそうw
太一アスペっぽいわなんだか

347 :
>>345
むしろそっちの路線が見たいわw

348 :
チートにも程があんじゃね…

349 :
なんか凛達の見せ場作るために展開おかしくしてないか?
和睦の申し入れならわざわざ開戦待つ必要ないし、あんな単独突入できるなら警備とか関係ないし
今回に関しちゃ話の都合で割食ってる太一も被害者だわ

350 :
戦いが始まるより先に王弟までひとっ飛びして話のケリをつければ?って話だよね
警備に関しては流石に単独で突入してくるなんて思わなかったんじゃないかね。しかも空から

351 :
異世界チート魔術師age

352 :
>>349
最初から凛達の見せ場優先で太一は割を食い続けてるぞ
農園でのカシム達との最初の戦いでは、凛達が舐めプかまして強敵相手にゆっくりと連携訓練やって遊んでる
太一があの場面でやられたのって、召喚魔法使えない頃に物理攻撃が効かない相手を一人で食い止めるって無理ゲーやらさえれたからなんだから

353 :
大詠唱とかいう角界チート魔術師

354 :
>>353
ちょっとおもろかった

355 :
>>251
ステータスはチートでもテクニックは糞なパターン確かにあるな
テトリスかなんかパズル系でチーターがガチ勢に完敗してた動画みた記憶ある

356 :
おっと、チー太郎の悪口はこれからだ

357 :
いっそチートは口癖で、太一のセリフの語尾につけるのがいいと思います。

358 :
太一「これってつくづくチートだちぃと」

頭悪そう

359 :
>>358

適当なロリキャラだったらちょっと可愛いかもしれない

360 :
ラッパー同士のバトルをイメージしてるのかな
相手がマイクを持ってる間は絶対に攻撃しない紳士的ルール
本当に戦いをやめさせたければずーっとしゃべってればいい気がする

361 :
コナンでさえそんな事言わないのに・・・

362 :
>>360
ラッパーバトルw
ちょっと面白かったw

363 :
ジャイアンかよw

364 :
会話でボッ立ちしてる展開多かったからな〜
その会話もキャラの性格設定せずに喋らせてるから空回り
戦ドラマの「ヤーヤー我こそわ」っての見過ぎなんじゃないかな

365 :
鋼じゃないよ。玉鋼だよ

366 :
はかいこうせんみたいな
次のターンは攻撃できないみたいな

367 :
高橋李依の無駄使い感
異世界チート魔術師w

368 :
こんなんでアニメ化とか凄いよね
まるでチートだわ

369 :
原作は全く知らんけど、このアニメ作画とか動画とか以前にひたすら話が面白くないんだが
取り合えず録画してた分は何とか消化したけど、面白くないから全く記憶に残らない
原作でどういう話の締め方すんのか知らんけど、もうそろそろ視聴切っていいよね?

370 :
思い付きで話を継ぎ足してるようなよくあるシーンの雑な継ぎはぎ。
タイトルからしてよくある受けそうな話を作りたかったのはまあわかるが。

371 :
最新話まで見たなら最終回までせっかくだから見ようぜ

372 :
どうせ
僕たちのチートな戦いはこれからだ! END
ではなかろうか

もしくはあのお方ってのが謎の高笑いして終わり

373 :
どうせ二期もないんだろうし、アニオリで全員アカBAN消滅にしろよ
チートチート騒ぐ奴らに相応しい末路だ
健常プレーヤーも視聴者もすっきりだわ

374 :
王女様があっ帰る方法見つかりましたって言い出す
魔法陣が光る中帰還を喜ぶ太一と凛が全員と別れを告げる
魔法陣は究極爆裂魔法だった
王女様ニヤリ「サヨナラw」

375 :
キャラに愛着も同情も感情移入もなんにもない虚無だから主役がいきなり爆発して
死にましたぁ〜 で終わりでもキレイにまとまったなという感想になる

376 :
黒幕にとっては全部想定内の事象だから結局何やってもモヤモヤするんだよなぁ
当然片がつくまで元の世界に帰るわけでもないし

377 :
>>376
原作だとそのあたりって解明されたりしているの?どうでもいいけど

378 :
>>374
帰れないってこと隠しておいて暗殺が常套だわな
律儀に帰れないと教えたり、手伝うという言葉をほいほい信じるアホばかり

379 :
>>377
そのあたりって帰るか帰らないかって事?
自分も原作未読だけどなぜか学園に入学するという意味不明な流れになるらしい

380 :
>>367
高橋李依はなろう系によく似合う

381 :
>>376
原作だと学園編が始まるらしいけど、学園に行かせるのも黒幕であるあのお方の意向なのか?

382 :
高橋李依ってシャドバの水竜神の巫女やってたんだな今まで知らんかったわ

383 :
>>379
黒幕まわり。そもそも何をさせたいんだよと

384 :
>>371
世界中がいまあと一回だって、頑張ってるw

385 :
黒幕がなんとなくチー太郎の強化や力を試したいってのはわかったけど学園云々は不明…
そしてあと1話じゃ中途半端に終わらざるを得ない

386 :
下手したら黒幕がフェードアウトとかもありえそう

387 :
原作チラ見した程度だけど
召喚の目的は主人公を勇者と魔王に会わせることで
なぜかそのことを知られずに他の精霊とも契約させなきゃならんのだとか

388 :
時々高木さんがいる

389 :
>>380
そういえばやたらいるな

390 :
>>379
皇帝から学生の護衛と潜入捜査の依頼を受ける
太一、凛、ミューラ、レミーアは的な力を見せつけて学院の生徒たちを牽制し真相を探っていくのだった

391 :
>>387
勇者とか魔王の存在って何故かこの作品内だと違和感あるな

392 :
勇者はかませなのかかませじゃないのかちょっとだけ気になる

393 :
黒幕の存在もありがち雰囲気作り用で何も考えてないだろいくらでも無茶な設定継ぎ足せる

394 :
>>392
白馬に乗ったメガネデブかもしれない

395 :
>>374
まあ、そこから九死に一生を得たり、生き返ったりして復讐を誓う
というところから始まるのが一時期なろうではやったな

396 :
だんだんバトルのスケールがちっちゃくなっていくチートアニメ

397 :
今回のアニメでかろうじてチートと言えそうなのは契約してないエアリアルの力を使ったシーンくらい
それだって向こうは禁断の魔法使ってたんだからチートvsチートみたいなもん
オレツエー系の主人公が無双しまくる話はつまらないが
ある程度は圧倒的な強さを見せつける爽快な場面がないと
もし2期があるなら少しは期待できる?

398 :
学園チート入学

399 :
2期なんてあるわけねーだろ

400 :
>>282
俺漏れも

401 :
初回アバンにもあった飛んできて砂巻き上げんのが最大の見せ場か
そのあとこんなしょぼかったかたとは

402 :
2期があればアナスタシアちゃんがチートで復活する可能性も

403 :
貴史の奴は今頃元気にやってるのかねぇ

404 :
>>282
えっ、違うの!?

405 :
>>367
高橋李依と大西沙織ってどっちが無駄づかいなの?

406 :
>>402
どうせないから完全妄想するけど
原作完全無視でキャラだけ使って(太一は不要)
全アニオリきぼんぬ

407 :
キャラだけ使って学園もの
キャラだけ使って時代劇
キャラだけ使ってスパイ・怪盗・警察・探偵もの
kたらだけ使ってスペースオペラ
キャラだけ使ってAV
キャラだけ使ってサスペンス

408 :
タイチ「筆記試験全然埋められなかったけどコネで学園入学だ!俺ってチートだからな!」

409 :
アニメが終わってからマシになるな

410 :
チートってのは人を2人ひき殺しても逮捕されないようなのを言うんだよ

411 :
俺は35キル0デスを達成したぜ
チートだからな

412 :
こんなつまらんストーリーで、よくアニメ化する気になったな。

413 :
>>412
原作無視でガンガンアニオリ入れればいいのだけど
そんな気概もなく適当に作ってお出ししちゃいました、って感じだもん
原作本売れれば円盤売れなくてもいいや、ってスタンス何だろうか?

414 :
アニオリ入れるにしても展開描写、バトルの見せ方自体が陳腐だからどうしようもない
会話だけで話進ませようとしてて手抜き感が隠せてない

415 :
「今、兵を退けば俺たちは寛大な処置をするぜ!」
それ和睦って言わなくね?

416 :
>>415
王弟も勝つ気で蜂起したんだから、許してやるぜ、と太一に言われても受け入れないよな
太一みたいなバカを使者に選んだ王は無能
逆に太一みたいな奴の話を聞いてくれる王弟の方が懐が深く良い王になりそうだ

417 :
俺はチートだからな。
↑↑↑↑
今や自己紹介状態w

418 :
あの戦いって異世界人を召喚するほどのものか?

419 :
まさにこれ
https://youtu.be/YSn8pfMZUbs

420 :
召喚する側の考えとかは考えないで書きました(テヘペロ)

421 :
升かきアニメの升五郎
太郎シリーズも賑やかになったものだ

422 :
升五郎って歌舞伎で使われてるのな
まぁいいや・・・

423 :
精液大量どぴゅっ → 俺ってチートだろう?

424 :
ちゃんと見てるつもりだったけど王弟と王でどちらに大義とか正義があって王側になっているとかあったっけ?というか太一達は理解してるんだっけ?

425 :
>>424
少なくとも始めて国王と対面した時はレミーアが全部話の流れを仕切ってたな。チー太郎の意思とか関係なくそのまま戦争に協力する事になった

426 :
升かきアニメの升五郎は草
やたら女だらけだったしぴったりだな

427 :
師匠もグルか
ということはミューラも女騎士もハニートラップなんだな

428 :
俺、ズルしてる〜♪

429 :
俺はチーターだからな!

430 :
>>424
どっちに大義があるかというより
王弟が内乱起こして和を乱す立場だから正規軍につくみたいな感じに見えた
で太一はその戦争自体を止めたいから直接王弟のところまで飛んで行ったと

431 :
>>427
おのお方の正体は師匠なのでは!
ってくらい師匠の思い通りに動いてるよな、太一も凛も

432 :
>>418
ほんとそれ
十分人手足りてるやん

433 :
とりあえず王側とは元の世界帰還の協力を取り付けてるのもデカいかな
王と王弟のどっちが正しいとか政治的なことは一介の高校生には判断できないだろうし

434 :
これより酷いなろうってあるのか?

435 :
ただ和睦というのはお互いの言い分を擦り合わせて妥協点を見出すことであり
「今戦いをやめれば寛大な処置を」というのは単なる降伏勧告
戦争始めたばかりなのに負けを認めろと言われるようなもんで
なぜそれを飲んでもらえると思ったのか

ていうか太一の言い方だと「争いやめなきゃ国ごと滅ぼすぞ。でも自分が上に立つのはごめんだ」と言ってるように見えて
国王からも王弟からも国に害をなす存在と受け取られてもおかしくない

436 :
太一が上に立ったら違う意味で国が滅びそう

437 :
呼ばれた側の王がバカで、黒幕にそそのかされる王弟がアホなんだからどうしようもない。

438 :
クソゲーに召還されたらきっとこんな感じか

439 :
召喚された側も「チートだぜ」って言いたいだけのバカだし。

440 :
同じ低予算の糞アニメでも魔王様リトライとここまで差がつくなんてな
原作でも升魔術師っぷりは健在で魔王様リトライのほうが本当のチートだしな
やっぱ原作の差がでかいし、何気に監督も魔王様のほうが優秀っぽいな

441 :
ボンクラ兄弟の覇権争い喧嘩に伴いボンクラ娘に召喚された
ボンクラ太一がチートチート五月蠅い口癖をあのお方が視聴してるアニメ

442 :
魔術師じゃなかった、チートじゃなかった、で最後に異世界じゃなかったってオチが来るんかな

443 :
もう夢オチでいいんじゃないかな

444 :
>>434
文芸ものなど含んで総掲載数68万とか 
歴代でありふれ3位 チート、リトライ、はめ太郎は100位くらい

 まだ 無職 本好き 蜘蛛(神化する前)とか読んでおもろいものはあるが
癖があるので料理しきれない気が

445 :
凛は異世界人という設定があるかと思ったんだが無さそうだな

446 :
>>440
敵をゴミのように処分って大事なんだね
どこかのアニメみたいに逃げられてばかりとか
やっぱおかしいんだよね

447 :
おっと、アンパンマンの悪口はそこまでだ

448 :
>>446
毒流すぞと脅したゴミクズと唐突に友情めいたものが芽生えたりね

449 :
実は凜をターゲットに召喚してたんだ

でも強欲な太一が無理矢理
自分が召喚されたように見せるために
魔法陣の真ん中を占拠してたんだ

だから凛が魔法陣に飛び込んで
太一に巻き込まれたんじゃなくて
位置のずれた魔法陣が凛の方に移動していったんだ

でも太一は絶妙な足さばきで
常に魔法陣の真ん中をキープしてたんだ

450 :
孕み袋にするために召喚したんだろゴブリンチートさん

451 :
慰み者マダー

452 :
捕まってるリンを酷い目にあわされたくなければとチータに言うこと聞かせて、その裏でリンは毎日朝から晩まで慰み者というエロ絵あったな

453 :
双子はどこへ行ったかな

454 :
そういや双子いつの間にか消えてんな

455 :
ほんと雑だったな
すべてが

456 :
原作も文章力が低すぎてなー意味不明な例えが多すぎだと思う
出だし5ページくらいで頭痛くなるレベルだからな

457 :
>>456
文章に関してはなろうじゃ上の方だぞ
web小説を読むときにはもっと自分のレベルを落としてやらないと
まあ冗長すぎる表現が多いから、会話が進まない割に文章量だけかさ増ししてるとこも多いのは確かだけど

458 :
スマホ太一と見せかけて
凛とミューラの百合展開が本筋の物語

459 :
>>457
そうか?書籍化したなろう小説の中では下の中くらいじゃないかな〜
ほんとに出だし読んでみた?

460 :
書籍化で余計な設定を追加して迷走してる感

461 :
>>460
そうだったのか
ヤレヤレ

462 :
@大元のウェブ版では赤狼に苦戦しないし、アナも双子も存在しない
A書籍化に際してアナと双子追加。そしてアナ死ぬ
Bアナ死ぬってショッキングな出来事挟み込んだけど本筋はそのまま。だから何事もなかったようにドラゴンも逃がす。双子も連れ回すとその後全部再構築になるからフェードアウト
C全然余裕じゃない経緯を挟んだのに本筋が変わらないから余裕なままっていう頭おかしい主人公の出来上がり

要はこういう事でしょ?

463 :
なんで追加したんだ

464 :
アナは何か大きなイベントが欲しかった
双子は元々居ないロリキャラが欲しかった
こういった類いの浅はかな考えじゃないかな?知らんけど

465 :
アナってなんで殺されたんだっけ
抜け忍みたいなもんだからアサシンギルドの奴に催眠かけられて処理されたの?

466 :
>>465
チー太のかわりにドラゴンさんのブレスを食らって腹に穴が空いた
アナだけに

467 :
ドラゴンのブレスを食らって腹に穴空いて死ぬってほんとギャグにもなってないよな
せめて吹き飛ばされて尖った岩に突き刺さるくらいの描写はしろよ

468 :
スタッフのやる気ゼロだからしょうがない

469 :
>>465
直接的にはドラゴンの攻撃による死亡だけど、
一体誰がアナに催眠をかけたのかは不明
アナと初対面時、太一を暗殺しようとして失敗したけど誰に雇われていたのかとか説明あったっけ?

470 :
>>465
アナはシナリオ全体をみるとマジで邪魔にしかならないんだよな

なんで暗殺しようとしたのかから、背後関係もドラゴンとこまで催眠かけられた理由も不明
冒険者狙いの暗殺者なのにゴブリン相手にすら戦えないくらい弱い謎設定

原作で補完されてるとは思いたいけど、出てきたシーン全て意味不明なままアニメが進むのはある意味すごい

471 :
でも一番ヒロインしてるのがアナだったりするw

472 :
>>466
あれはアニメが悪いんだよね?
まさか原作で、「土手っ腹に風穴があいて死亡」
なんて書かれてないだろうし
焼けるのは見た目悪いから何だろうけど
もうチョット表現のしようがありましたよね?

473 :
>>469
催眠掛けた奴は何がしたかったの?
裏切り者の処分?太一を襲わせたかった?
いまいち分からなかった
にしても不確実性が高すぎて、そんな事せんだろうと

474 :
その時盛り上がりそうだったから何となく催眠かけた

これ以外にある?

475 :
>>470
ゴブリンより弱いって、対人特化だとしても
さすがに弱すぎませんか??

476 :
>>471
それって他のキャラがヒロインしていないだけじゃないですか!

477 :
>>474
盛り上がりましたか?(小声)

478 :
>>476
幼馴染ってだけで側にいるだけでアプローチしないヒロインとか
その幼馴染ヒロインとイチャイチャする異世界の同じ年くらいのエルフとか
絡みようがないじゃないかw

479 :
進次郎スレで遊んでたら日本語がおかしくなってるwww

480 :
なんて言うか、ラブコメによくいる幼馴染みって、ヒロインレース(本編)始まるまではこんな感じで攻めないんだなぁ、みたいな感じ
最終回でちょっとはヒロインらしいとこ見せてくれよ

481 :
ミューラにその気がないから、凜は揺れないのさ
で、その役がアナだったんだけど、凜と絡まないまま死んだので平行線

482 :
>>477
なろう錯者が思い付く盛り上がりそうな展開で盛り上がる訳がないんだよなぁ

483 :
>>462
編集無能かな?

484 :
凜の乳揺れはないのさ、に見えた

485 :
太一には色々あてがうけど、心理描写に乏しいので盛り上がらない
それなら凜にイケメンをあてがって嫉妬する太一とかでも良かったのかもしれない

486 :
web版でアニメの戦闘部分流し読みしていったけど、大きな起伏は無い代わりにシンプルに纏まってんのな
精霊と契約するとこも死の恐怖を克服するみたいな流れになっててアナの謎死よりはマシな展開だし

無理なお色気とか不要な要素はかなり多いけど、これなら文庫は焚書してweb版をそのまま使ったほうが良かったと思う

487 :
太一も女だったらこんな酷評も無かったのにな

488 :
異世界の原理原則さえしっかり煮詰めれば
どんな話でもGOTになれるポテンシャルはあるのに
ストーリーとツイストばかり優先するからチー太郎が量産されてしまう

「魔法とは」「聖霊とは」を少しまじめに詰めるだけで良いし
異世界への共感を得るには基本それしか無い

裏技はぶっちぎりのかわいこちゃんを出すことだが
皆がこの方法を選択するのでインフレ化が進んでいる
これを異世界ヒロインフレ理論という

489 :
いや、インフレしてるのは外見だけで実際には生きた女の子なんてなろうでは見られないからべつに可愛くもない
いるのは人間味が感じられず理由なく主人公に惚れ媚びるオナホだけ

490 :
早いところで今日で最終話か

491 :
個性がブレッブレで気持ちの移り変わり表現端折った挙句性格グダってるってのは分かる
なんつーか、中学生の学芸会って感じでそりゃチートチートとウザくなりますわ

492 :
>>478
よくある異世界系は男が転移、現地の可愛い子をハーレムってのだけど
これは彼女付きでその当たり違うんだけど
違いが良さにつながっているととうてい思えません
どうしてこうなっちゃったんですか?

493 :
ハーレムにしようにも幼馴染の存在のせいで一夫多妻に出来ないし幼馴染設定は失敗なんじゃ?
素質のある現地人で良かったやん

494 :
>>492
メインヒロインの凜が単純にかわいくないから
幼馴染属性なのに世話焼きとか嫉妬深いとかの要素がないし

アニメで削られちゃった男の子と一緒に太一が冒険しても成り立つんじゃね疑惑

495 :
俺は一番見ててモヤモヤするのは凜のファションだな
あのマントがいつも風も何もないのに妙に膨らんでるじゃん
そのくせすごい微動だにしないからどんな素材なのかなと

496 :
太一が異世界で魔王になって、それを倒す為に貴史が勇者として呼ばれる展開とか期待したw

497 :
>>493
失敗にしか思えないよなぁ
太一も守ると言いながら大して守っていないし
(と言うか、何度か命の危機あったね)

498 :
お前は俺を守る!


本当に基本がこれだぞ

499 :
幼馴染女のハーレムに男がいるだけ

500 :
この男は好かれて辛いわーアピールで気持ちよくなってるだけ

501 :
SHIROBAKOで
どんどんどーなつのあいつらが学校で作ったレベル
視聴後感的には

502 :
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎
チート五郎

503 :
スライム盾きがふれ忘れんな

504 :
>>453
空気すぎて忘れてたw

505 :
>>498
寝室にやってきた暗殺者:あわやというところです
城壁上で飛んできた岩:あわやというところです

ダメじゃん!

506 :
主人公が息をするようにチートチート言いたいだけの馬鹿で、
戦闘の描写も紙芝居みたいな作画と何の魅力も無い殺陣手順だらけ
漫画が結構面白かったのに、ビックリするくらいつまらん
これは原作のせいなのか?アニメスタッフが無能なのか?

507 :
チートって通じない言葉多様して馬鹿みたいじゃんこの主人公
結局自分しか知らない能力で悦に浸るだけのガキ

508 :
主人公がチートチート連呼してるだけでメチャ小物臭い
本物のチート使いと戦ったらこんなやつ1秒で次元の狭間送りか何かだろ

509 :
即死チートに瞬殺されて欲しい

510 :
チートではなく升をかくだけの気持ち悪いアニメ
幼馴染かわいくない、主人公は強くなく敵に逃げられ、召喚者は糞で主人公は操られるお人形

だけど、主人公は可愛くない幼馴染と一緒に升魔法を使って使いつぶされることが大変気持ちいいらしいです
そもそも太一なんて太郎と同レベルの名前で一がついてるからどう見ても長男ネーム
残念、長男ではなく五男なんです

511 :
はい終わった終わった 双子はどこいった?
あの方あの方とくっそつまらんアニメだった
やっぱただのチート太郎だった
まおリトの方が千倍マシだった(当社比)

512 :
エアリィちゃん消えてシルフィちゃん登場か
戦いはなんか茶番だった

513 :
【悲報】チート魔術師、あの御方とやらの正体も明かさず俺ただEND(打ち切り状態)2期は無さそう

514 :
巨乳可愛いアナスタシアちゃんから始まり
巨乳可愛いシャルロット姫で終わったな!!
シャルロット姫お礼のチュー無いの?
太一の事心配しまくりハーレム入りフラグは立ってるのにね

515 :
最終回ぐらい戦闘派手なの来るか思ってたらいつも通りだった

516 :
イチャイチャしてる時に覗き込んで待ってたゾンビに笑った

517 :
最終回まで一応観たけどメインヒロインが微妙に地味で
毒にも薬にもならないアニメだったな

518 :
結局アナスタシアちゃんが加わって死ぬ所までがピークだったねこれ
アナちゃんが本当に良い子でメインヒロインやってたから
死亡後に凛ちゃんが来てもいまいち感情移入出来なかったのが残念
もう少し話が進めば太一とイチャつくシャルロット姫も見れそうなだけに色々惜しいな

519 :
>>517
アナスタシアちゃんがヒロインとしてキャラ立ってたからね
胸も大きいし太一と最初にイチャラブしてたし

520 :
まぁ地味に終わったな
ほんと盛り上がらなかったかな
アナちゃん生き返してよ

521 :
精霊ちゃん今までの姿は仮で真の姿見せるって言うからどんだけ劣化するのかとヒヤヒヤしたけど
今までより3歳分くらい成長しただけじゃん
これならまだギリギリセーフ!!

522 :
バーサーカーになった兵士は妖術師つまりあの御方を倒さないと元に戻らないぞ
     ↓
精霊ちゃんが本気出したらあっさりみんな正常化

このオチは酷いwww
どうせ2期は無いだろうにあの御方の正体すら明かさないとは原作見てね商法か!!

523 :
アナちゃんいいキャラだったのに死に方すら雑だったのがな…
まぁアストラからダンベルまでのいい暇潰しにはなった

524 :
なんかさ、精霊ちゃん可愛いけど酷いよね
アナちゃん見捨てたし、今まで本気出さずに隠してたし
精霊ちゃんが最初から本気出してたらアナちゃん死なずに済んだじゃん

あの精霊ちゃんマジ契約者の太一の事しか考えてないな・・・

525 :
ところで双子ロリ何処行ったんだよw

526 :
双子ロリはなぁ…
悪役として何もしないまま猛スピードで仲間になってそして一瞬でフェードアウトした
もはや何が目的で登場させたのかすらも訳分からな過ぎだな

527 :
あの方
名前がまだ決まっていない説

528 :
主人公がエアリアルが消えたのかどうかばっかり気にしてて意味わからん
小さい男やなこいつ
人間卒業したとか中2みたいなこと言ってるし

529 :
エアリアルが本気出す前、主人公は何をしようとして止められたんだ?

530 :
>>510
太一はチーターを逆さ読みしただけの名前だよ。

531 :
精霊ちゃんマジ戦犯
・太一が死にそうな時だけルール違反の手助け
・アナが死にそうな時はルール遵守して見殺し
・アナが死んで謝罪しながらも真の姿シルフィは伏せる
・大量洗脳兵士が湧いて太一の危機にようやく本気出す

532 :
ふーん
つまりあのお方はエアリィだったのか

533 :
岩を不自然な方向に弾いて凛殺害未遂

534 :
覇王と並ぶ大作であった

535 :
デスマ並みにつまんなかったけど

536 :
ってか師匠、治癒魔術使えるんだったらあの時アナスタシア助けられたんじゃないの?

537 :
アインズ様

538 :
0864 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/29 17:25:48
チートだから大丈夫だとか姫様に言ってたけど、異世界の住人に「チート」って言葉は通じるのかね…
返信 2 ID:+b5t622T(4/7)

0868 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/29 18:02:51
>>864
言葉が通じる時点で分かるに決まってるだろう
返信 1 ID:oB/jDf/a

0870 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/29 18:33:43
>>869
いや、日本語の意味をきちんと翻訳してくれる便利設定で何で「チート」だけ例外なんだよ
ちゃんと伝わってるだろ
返信 1 ID:gPNvJExj(1/2)

知ったか乙

539 :
アナはアサシンなのに性格歪んでないかわいいナイスバディ主人公に惚れるとか
色々都合よすぎに描いておいていきなり死なすとかとことん都合のいいキャラだなと思った
まあ死ななかったら死ななかったでヒロインにはもう凛がいるのにどうすんのってのもあるし
なろうにありふれたハーレム展開回避したか・・・と

540 :
このアニメほどあのお方ってやつを知りたくならないものはないな

541 :
王弟の最後は仕方がなかったにしても考え自体は別段まともだったんだよなぁ
ああするしかなかったのかね…

542 :
しかし1話の時点で百錬臭が漂ってると思ってたが予想通りのクソになったな

>>536
そりゃアナスタシアははドラゴンに殺されたんじゃなくて作者に殺されたんやし

543 :
むしろ王弟助けて王様殺せば全部解決したのにな

544 :
>>542
メタ的に言えばそうなるけど話の整合性くらい取ってほしいよほんと

545 :
アナが暗殺者だった時はギルドに引き渡した上で対したお咎めもしなかったのに王弟の時はあっさりだしどうにも男に理不尽過ぎる気がするんだよなぁ

546 :
最終回は結構面白かった
最後だけいろいろ頑張ったな

547 :
王弟よりあのスパイ何とかしろよ
誰も気付けない無能しか居ないのか
そのうち王様あいつに暗殺されるんじゃね?

548 :
捕まえた暗殺者みすみす飛び降りさせたのは笑ったなw

549 :
人間卒業したとか言ってるけど相手が女なら攻撃できないんでしょ、どうせ

550 :
最終話15分にしてくそったれな口上をペラペラ喋りながらぽこぽこ攻撃してるチープくん

551 :
ゾンビ兵が一番空気読んでくれてて草

552 :
あーもう滅茶苦茶だよ

553 :
双子どこいったの? いたよね? あれ?違うアニメだっけ?

554 :
ワラタw

555 :
カシムとか何とか様とか普通に暮らしとるとかどうなってんだよ、この世界www

556 :
双子は死んだわけじゃないのにどうしたんだろうな
居ればそこそこ戦力になったはず
何せ魔法が使えないアナより双子は役に立つ判断だったし

557 :
ドラゴンボールしちゃってるぜ〜w

558 :
カシム、あんな普通に暮らしてどうして右腕失ったん?とか聞かれないの?

559 :
>>547
あの王様が諸悪の根源なんだけどな

560 :
>>556
アナも魔術は使えるんじゃないか?
ギルドに鞍替えしたって言ってたけどギルドは魔術が使えなければ入れてくれないし
描写がないから断言は出来んけど

561 :
姫はともかく傍付きの大西沙織の子要る意味殆ど無いモブだったな

562 :
1話がピークだったな

563 :
ラスボスの正体すら分からずかよ。

564 :
ここまでを第一話〜第二話くらいまでに短縮で済ませて十分だったんじゃないの?
それならこんな、戦いはこれからだENDじゃなくて、第三話から本格展開できるじゃん

アナも
双子も
カシムともう一人女も
エアリーの段階も

みんな無くても良かったから全部削れるじゃん

565 :
最後アインズ様でお茶濁して終わりか

566 :
なんにもしてないくせになんでマトモそうなセリフとモノローグそんなにあるんだよ
全部削れば(以下略

567 :
消化不良なまま終わったな
あの方の名前すら出てこないし猊下は仲間面してるし双子は最後まで行方知れずだしドラゴンは飛んでったままだしアナが誰に催眠かけられたのかわからんし

568 :
俺達の戦いはこれからだ!どころか俺達の戦いは今始まった!完だった

569 :
りえりー出てなかったら間違いなく途中でやめてたなあ

570 :
ラスボスの名前はアノー・カーター
みんな「あのお方」とか空耳してるだけ

……だったりして?w

571 :
>>598
>俺達の戦いはこれからだ!どころか俺達の戦いは今始まった!完
マジこれだった
酷いにも程がある

572 :
すまん安価ミスってしまった

573 :
最終回でも一切盛り上がるとこ無くて草
もしかして太郎が説教かましながら敵をペチペチしてたとこが見せ場だったのか?

574 :
デスマやスマホはネタになる分まだニコ動とかで見れたけど
これはネタにもならんからコメありで見てもクソつまらんな

575 :
長年生きてきたがこんな糞アニメを見たことがない

576 :
まともな作り手なら最後街に戻った描写でギルドの面子や双子達に出迎えさせる。原作と違おうがアニメとして締めるためにな。そんな気も回らないほど適当に作ってるのがよく分かるわ。

577 :
何の話だこれ

578 :
いやほんと類を見ないほどクソアニメ
戦闘シーンで爆笑したのこのアニメが唯一だわ
双子マジでどこいったのか説明してくれや原作者よ

579 :
子供の時にロードス島戦記を見た時と同じくらい感動したw
王道シナリオこそ最強だなw

580 :
唯一良かったOP曲もカットしたら何も残らないじゃないか!
虚無だよ、虚無

581 :
1クール通して覚醒や戦闘でここまで熱くなれないのって逆に凄い

582 :
何日も寝てたハズなのに兵士の凱旋式が遅かったな
てかなんであのお方は最後まであんなに清々しい顔しとるんや…

583 :
敵を説教しながらボコっておきながら、自分は敵をR!王弟もR!
王弟の命乞いくらいしろよ
敵をRのはRでいいけど、それなら敵への説教はやめろ
人殺しが人殺しを説教してもシラケる

584 :
ゴミのようなアニメだった
まさになろう

585 :
ただただ退屈だった

586 :
主体性ない人たちばっかりだったな

587 :
バーサーカーになって殺された兵士は死に損じゃないのかこれ

588 :
主人公と精霊がぐだぐだと甘っちょろいこと言ってたり迷ったりしてるせいで
一般人冒険者や一般人モブが無駄に殺されてたから何の爽快感もなかったな…

589 :
おいおい、ロリ双子はどこにいったんだよ

590 :
なんでこれアニメ化したんだろ?なろう系流行ってるから売れると勘違いした?

591 :
これだからなろうは・・・って思わせる為だけのアニメ

592 :
確かに酷い出来だったけど、原作者が真剣に監修して優秀な制作会社だったら
ここまで何も無いアニメにはならなかったんだろな

まあ2クールじゃない時点で製作委員会側も2期を期待して無かったんだろけど

593 :
ゴミアニメだった

594 :
やられ役がいまわの際に言ってたシェイド様って闇の精霊らしいけど出てたっけ
あのお方じゃないよな

595 :
もう何というかなろうに失礼だろ反省しろって感じの作品だな

596 :
抱擁シーン泣けたわw 名作だったw 戦争なのに心温まるw

597 :
凛が太一のところに来た意味ってあったのか?

598 :
レミーアさんの下着姿の雑貨販売はよw

599 :
よくこんなんアニメ化しようと思ったなwww

600 :
あのお方って師匠の妹だったりして・・・

「敵を封印するには、三大精霊と・・・」
「私の命が必要だ!」
とか言い出したりして?

601 :
原作に忠実だか何だか知らんが、どうせ2期はないだろうし、アニオリで双子を
チョイと顔見せして取り繕うくらいしてもいいんじゃねーかな
アニメスタッフも超絶モチベ低いのか
いや低いんだろうな、ドラゴンのブレスで脇腹にアナとかの演出だしw

なんていうか「よくある演出」カードと「よくあるキャラ」カードで無造作にデッキ作ってシャッフルして、
ひたすらドローした順番に並べただけ、みたいなw

602 :
消化不良のまま終わったな
何を描きたいのかさっぱりだったわ

603 :
カシムくんの努力マウントといい人間卒業マウントと熱いよね
やってることは暗殺者にかました彼氏面パンチに説教足しただけだが

604 :
酒場のシーンでカシムがマネキンの様に座ってるのが笑えた
凛の怪我も申し訳程度なのもそれに対する太一のオーバーリアクションも笑えた
お前に人は殺せないと人外(一応元人間)が言ってたのが笑えた
よくわからんけど強くなったエアリー召喚して敵をポコポコ殴ってる太一が普通にガードされてるのが笑えた
最高だった

605 :
笑いが蓄積していって酒場のカシムでドカーンwww

606 :
12話の苦行が終わったか

607 :
腹パンかまして地面にドカーンとやった所も
カットインに死んだ目のモブ兵混ぜたりちょいちょい遊んでるよね

608 :
>>565
アインズ様とミスドの無駄遣いだったね(´・ω・`)

ここまで酷いのはセクシー小泉くらいだわ

609 :
すべてがひどくて面白かったです
スタッフありがとう

610 :
至高の御方が至高の御方って言って終わった

611 :
敵が強すぎて止められない!とか言ってる間敵がずっと棒立ちしてるのは何のギャグだったんだろうな
出血描写を無理に無くそうとしたからか刃物持った相手との戦いで主要人物全員アザだけってのもポイント高い

612 :
この茶番最終回を見て「な、なんだってー!チート能力授かったタイチでさえ『あの御方』の駒でしかないなんて!続きが気になるから原作書籍を買わねば!」
ってなる奴いるの?それこそチートクラスの精神魔法使わんと無理だろ

613 :
あの方の正体はなろうでは開示済み?

614 :
期待通りのなろうアニメだった
二度と見ることはないだろう

615 :
なんかアインズ様おった

616 :
>>612
この茶番を最後まで見届けてる時点で俺ら全員チート級の精神魔法を受けてると思うぞ

617 :
高橋の演技下手過ぎてめぐみん一発屋だと確信した
本渡楓を見習え

618 :
精霊ちゃんは精霊会議で
アナちゃんを復活させろよ

619 :
至高の御方とめぐみんの対決が見たかったのに
めぐみんは出番無しか

620 :
エアリィちゃんとシルフィちゃん(小)の違いがあまりよくわからない

621 :
自分の戦力にするために鍛えるために戦争を起こすために王弟を騙すために王都を混乱に落とすために都市に攻撃を仕掛けるために修行をさせるために王女に召喚させた

もう自分で召喚して育ててやれよ

622 :
>>621
他の敵と戦わせるために王女に召喚させたってことなんでしょ。
王弟と戦わせるためってのは嘘なんでしょ。
なぜか主人公たちは王弟と戦う為って理由で納得したみたいだけど、正しいかどうかも分からない王様の味方をしたのは意味不明だったね。

623 :
これがリアルなんだよ
ただただドキュメンタリーすると山谷も無い史実になる
これが本物の英雄でありチートなのさ

624 :
本当に面白かった
また楽しみが減ってしまった
2期やらないかな

625 :
12週間に及ぶ苦行が今やっと終わった
この清々しい気持ちは素晴らしい

626 :
そういや最終話はチート連呼しなかったな
凛が最後の方で一度言っただけ…か?
代わりに人間卒業とあの御方が多かったが

627 :
>>626
チート3回くらい言ってたぞ
チートにしても人間卒業にしても何回も使うから言葉が安っぽくなる
中2病臭くなる
ここ一番のキメ台詞にしないといかんのに

628 :
なろう産のレベルが分かった

629 :
高木さんが歌うED曲が良かったなw

630 :
なろうでもここまでしょぼいのはほとんどないし
むしろ なろうアンチが書いてブーメランしたような出来
 
 海外でも穴みたいに主人公成長のためRのは
冷蔵庫の女とか言って評判悪いらしく
盾みたいな海外配信とかも期待できそうもないな

631 :
>>627
お前最糞スレ手動で粘着荒らししているゴキブリガイジジジイか?
ゴキガイジならRよ

632 :
太一が凛に「何があっても俺の味方でいてくれるか?」と言うのが実に情けなかった
太一が敵を殺した後に凛が何か意見したくても、これでは何も言えなくされてる

633 :
何か1つでも強烈な要素があれば見方も変わったのかも知れないが…

634 :
小説の読んでいてアニメの終わり方は予想通りかなぁ

635 :
くっさいアニメだったな
最終回がくささとツッコミどころが最高潮だった
シルフィードになってもただ強くなるだけならもったいぶらなきゃよかったろw

636 :
>>612
どうせあのお方は大いなる目的も何もない
ただ殺戮を繰り返す陳腐な悪役でたいちに倒されるだけじゃん

637 :
喝采せよ!

https://dotup.org/uploda/dotup.org1954206.jpg

638 :
思ったより泣けるシーン満載だったわw
召喚シーンとかかっこよすぎて泣けたw

639 :
モンスター化した魔術師を殺したくらいで人間卒業は大げさ

640 :
太一と凛の抱擁シーンをガニ股で暖かく見守るゾンビ兵にはワロタ
しかしチートだのこれで人間卒業だの不快なだけの激寒セリフなんとかならんかったのかね
黙っていたほうがまだましだぞ

641 :
モンスターが主人公たちを見守るアニメだったな

642 :
ゴミだった。
糞アニメ愛好家のおれも途中でイヤになった。

643 :
うーん、上のほうで言いたいことほとんど出てるが

マジで双子どこ行ったの?
脈絡もなく現れて消える存在
いらねえだろ

644 :
百錬とどっちが下か本気で悩むわなぜアニメ化した?

645 :
最終話見どころ
・はい、今回もチート発言ノルマ達成です
・死んでゾンビ化した兵士が術解けたら生きてましたwwwwwwww
・妖精お別れするも脱皮しただけで女王と明かす←イミフすぎるし隠す必要どこにあるん?
・相変わらず敵同士慣れあってて草←作者はアマゾネス好きなのかね
・人間卒業した太一、人間並みに気絶はします←チートですかそうですか
・何を悟ったが知らんけど会話前部に重みがない

あのお方視聴感想より
異世界チープ魔術師 END

646 :
最後の師匠の説教シーンがあまりにも恥ずかしくて鳥肌立ったんで
思わず途中で切ってしまった
すまん・・・もう耐えられんかった・・・

第一話最初の
これってつくづくチートだよなぁ!に匹敵する寒さだった

647 :
ゾンビから人間に戻ったんなら今まで殺したの無駄死にじゃね?

648 :
下級デーモンみたいなしょうもない奴と舞空術で殴り合いがファイナルバトルとかしょぼすぎるw
エアリーが本気だしたよ、シルフィになったから闇の術式打ち砕いたよとか適当すぎるしもう

649 :
先生や将軍はバンバン殺してたよねゾンビ
まあ兵士が戦場に出れば殺されても文句は言えないんだからいいじゃん

650 :
ゾンビになった人とならなかった人の違いってなんだったんだ?

651 :
メインキャラはならない

652 :
苦痛アニメから一つ解き放たれた
それだけで今は満足
あとはありふれだけ

653 :
>>652
一体何が目的で見ているんだ?

654 :
世界中の子供にも安心して見せられる王道健全アニメw

655 :
太一達が使う「チート」は日本で使われてるスラングの意味としても英語の意味としても違うから
自動的に翻訳がされていてもそれどんな意味なの?と聞かれても何もおかしくない!

656 :
ツイッターめちゃくちゃ評判良いなw 覇権アニメ確定だなw
最終回も良かったわ... やっと、シルフィになった!そして、凛とミューラは可愛い!
ボロボロ泣いてしまった
当初から太一が向き合い続けてきた、「いきなり手に入れた強い力をどう使うか」という命題。
そこに時間をかけて描写していた点がかなりの好感触でした
チートもののセオリーを踏襲しつつ、明確に「人を救うため」力を使うことを定めた善性ある転生者が危機に立ち向かう、割と救いのあるお話でした

657 :
>>592
原作でも双子の扱いを忘れる位だから・・・

658 :
エアリィが消えた後の敵の棒立ち、主人公のイチャイチャ
このアニメやる気なさすぎだろ

659 :
>>650
前回戦闘で死んだ兵士がゾンビになる描写がある
今回ゾンビが元に戻る時普通に生きている描写だったんで台無し

660 :
>>657
原作ではその後双子は出てくるの?

661 :
>>660
ウィキに載ってるがフェイドアウト

662 :
>>659
死んでなかったからゾンビになったんだよ
身動き出来ない重症負っていても絶命するまで戦うバーサーカー状態
正気に戻った途端悶絶してる兵士もいる筈

663 :
芯のない鉛筆

664 :
>>661
あのwikiってアニメの後加筆された臭いからなぁ

665 :
チョビヒゲさん前回術の発動と同時に消滅したのだと思ってたら誰もいないテントの中で魔人化してた

666 :
>>644
最後まで視聴出来ただけでも百錬の方がマシ

667 :
王道はいいねw
世間は王道ナルトよりサスケみたいな闇落ち好きおおいからなw

668 :
魔王様リトライもダメな方のアニメだったけど、
キャラはツッコミどころある動きするし
実況して楽しいアニメではあった。

このアニメ尖ったところが何もなくて単につまらない。
アニメ化しようってからには作品独自の売りになる部分が
あっても良さそうなのに何もないんだから驚き。
毒にも薬にもならないってこういうのを言うんだろうな。

669 :
>>632
ほんとよくある台詞、キャラ、展開をただただ無造作にぶち込んだだけだったな

670 :
ロードス島戦記が30年の時を超えて帰ってきたかのような王道の名作だったw

671 :
>>462 >>486
こうしてみると作者もわりと哀れだなあ
責任背負わされるのは改変させられた作者だし
改変させた編集はこんなことしといて名前も出されずにのうのうと次の作者という名の被害者に改変を強いてるわけだろ
まあ改変されなかったとしても凡作の域は出なかっただろうけど不条理な愚作化まではしなかった

672 :
俺はこの力を使って大切な人を守る。チートだろうが構わない。

673 :
やっぱりスマホが無いとチートに成れないんだな

674 :
戦闘の最中にいちゃいちゃ始めてしらけた。
ゾンビ魔法を解除したあとならまだ許せたかもしれんが……

675 :
ゾンビ発動時に何で術者を排除しないのか

676 :
仲間内でもミューラと師匠はゾンビに容赦無いけど凛は防戦でチー太郎はどっちつかずだし方向性がブレまくりなんだよなぁ

677 :
>>651
最糞スレ荒らし
手動スクリプトジジイ
ゴキガイジRや

678 :
どうでもいいけどOPだけはほんとカッコいいよな
クソゲーの評価点がBGMだけとかそういうのに近いけど

679 :
とりあえずここまでのなろうで最低だ

680 :
普段の会話中も戦闘中もほとんどが棒立ちなのは演出なの? 

681 :
お前だって自分が喋ってるときにぶらぶら動き回られたらやだろ?

682 :
でも凛ちゃんは本当にかわいかった

683 :
このアニメはありふれと比較すると面白いな
いろんな意味でマイルドである意味万人向け寄りなんだけど
それがめっちゃつまんなくしてる感じ

684 :
>>678
ミスドが大外しした最初の作品になった

685 :
ラップバトルを意識してるのかって書いたものだが
最終回を見たらミュージカル(ただし歌無し)な気がしてきた

686 :
さりげなく一仕事終わったみたいなカシムくん出すのやめろよ!

687 :
>>682
でも服着過ぎ
ビキニアーマーにすべきだった

688 :
弟は何で牢で処刑なんだ
普通だったら広場で公開処刑でしょ

689 :
狂ってる

690 :
なんか話飛んでると思ったら11話見逃した
2話連続放送とか知らなかったぜ

691 :
>>674
ツッコみ入れりゃギャグになって許されるとでも思ってんじゃないか

692 :
作画とキャラデザは最高に良かったんだから
一太と凛を除く他の女全員とのエッチなカラミがあれば円盤売れるのに。残念
一太とミューラとミレーアとの3p見たかったわ

693 :
>>674
ああいうのはある意味ラノベらしい展開だししゃーないわ
敵を攻撃してる最中に恋愛模様挟んでグダグダにするようなマジのゴミに比べれば割とマシですらある

694 :
太一がなんか嫌い

695 :
術者放置
抱きついてる間ゾンビ止まる
エアリーお別れ言ったのにほぼそのまま戻る

引っかかる部分があるといまいち入り込めない

696 :
クソヒロインが敵女を雇い直しの茶番に萎え萎え。
酒場に敵が和みながらいるし、妖精は大きくなったり小さくなったり出来るし、雑雑ザツ。
 ラッキースケベの視聴者サービスもなかった。

妖精は持ったいぶるし、冴えないヒロインとイチャイチャするし、4大精霊?だっけΣ(゚Д゚)スゲェ!!師匠叫んでもゲンナリだし、
召喚士なのに・・・勇者ってwww

697 :
>>580
あのOPがいいとかマジすかw

698 :
なんつーか始終薄っぺらなアニメだったなぁ

699 :
予想通り巨乳化したわ

700 :
完走したけど1週間もしないうちにストーリー忘れる自信あるわ

701 :
>>645
変にハーレム化しなかったなぁ
悪いほうの王様がアッサリ処刑されててワロタ

702 :
このアニメに対するお前らの不満を見ていると
お前ら何だかんだでハーレムだったら評価上がるんだろwと思った

703 :
チート自称して女の子守れず死なせるくらいならハーレムの方がマシだと思いましたよ…

704 :
アインズさまショボ。。。

705 :
ハーレムだったら評価が上がるのではなくヒロインを無意味に登場させて無意味にR謎の展開がハーレム展開以下なだけだろ

706 :
そうかな?凜が幼馴染属性の嫉妬をしないのは物足りないという意見があったぞ?

707 :
>>702
>>706

まあちょっと頭がアレなヤツだから

696 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/09/26(木) 12:35:48.45 ID:T9nE+4OU
>>692は俺だけど>>691は一般人だぞ
お前らステマゴキブリは一般人から異様に見えるって気づけよw

484 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM11-ZET/ [134.180.1.122]) sage 2019/09/26(木) 15:02:23.07 ID:NCmgherNM
こ 
の 
ス 
レ 
は 
ス 
テ 
マ 
ゴ 
キ 
ブ 
リ 
の 
巣 
穴 
に 
な 
っ 
て 
い 
る 
の 

708 :
太一よ、チートってのは異常な能力を使いこなせてこそチートと言えるんだぞ
妖精(チートツール)が制御が難しいって言ってる時点で用途的に崩壊してんですよ

と小一時間ほど正座させて説教してやりたい

709 :
ありふれのおかげで空気レベルで済んでてどこにいるかわからない信者もほっとしてるだろう

710 :
ありふれのほうがまだモンスターぐねぐね動いて頑張ってるよ

711 :
孫さえ霞むつまらなさ
なろうでこんなにスレが死んでるのもすごい

712 :
街には活気が戻りのナレと被せて、カシム君の酒場を満喫している笑顔www
これジワジワくるな

713 :
最終話にしてようやく原作のCM見たけど、原作の方がキャラデザいいじゃん
普通はアニメ版の方が可愛かったりするもんだけど太一も原作の方が格好いいのな

714 :
それよ
このアニメ、CG使う予算もなかったみたいなんだよな

715 :
太一がチートではなくて、兄弟喧嘩で異世界人呼んだことがチートでは?

716 :
>>714
このキチガイ、スクリプトを組むオツムもなかったんだよな
チンカス手動スクリプト荒らしジジイ
70過ぎてアニメスレでマウントしか出来ないチンカス魔術師

717 :
春は孫、夏はチート、さて秋は何が来るのか今の時点で楽しみだわー

718 :
凛ちゃんのパンツ最高でした!!2期もピンクのパンツ待ってます!!

719 :
正統派 王道 原点回帰 硬派
古き良きロードス島時代のスタイルが帰ってきた名作w

720 :
どっかで見聞きしたような原作だったとしても、もうちょっと作りようはあったのではないか
中高年向けのサスペンス・ドラマみたいに演出の何もかもが陳腐すぎる

原作にファンすらいるのか疑わしい作品だけに、アニメ化するなら大胆に改変してもらいたかった
戦闘描写がどうこういう前に、まず登場人物に絶体絶命という危機が感じられない
絶え間なく細かい台詞で埋め尽くされ、全てを説明しようとしてる
駄作のお手本みたいな作品だ

721 :
https://imimemo.com/2019/09/26/post-1067/
海外でもアニメはどうしようもなく不人気。タイトル詐欺ワロタ

722 :
異世界チープほんと好き

723 :
チート言いながら雑魚相手に無双して中ボスは何回も逃げられてるのが残念

724 :
掴みどころのない異色作でしたね(棒読み笑)

725 :


726 :


727 :
スマホ太郎と同程度の事やるのにどうしてこんな苦悩するのか
理解に苦しむわ

728 :
今生の別れみたいな話し始めたと思ったら、すぐ戻ってきたり
出来事に対する重みがなさすぎる

結果、この作品で起こったことが全部どうでもよく見える
よくアニメ化したな、これ

729 :
一言、双子は!双子はどうしたんだ!

730 :
太一が熱く語ってても双子の回想だけ入ってなかった

731 :
近年稀に見る、とんでもないクソアニメだった・・・

視聴した時間を返せ!

732 :
いつ仲間と仲良くなるんだと思ってたけど仲良くなった感じがしないまま終わった
ハーレムが乱立しすぎたせいで恋愛感情意外に仲間と仲良くなるイベントを書けなくなっているのかもしれない

733 :
MSXの、ウォーリアというクソゲーを遊んだ以来の不快感
なんでアニメ化したのか?
まじで問いただしたい

734 :
原作が面白くないって感じたら
ごっそり中身を入れ替えれば良いのに
なんでそのまんまアニメ化しちゃうんだろう

735 :
かなり前のレスで「この作品が世に出た頃は設定とか割と目新しいほうだった」なんて話もあったから
時代の流れに乗り遅れすぎたアニメ化で大コケした・・・のかなともちょっと思ったが
根本的に魅せ方が擁護不可能なくらい酷かったのがどうしようもないね

736 :
>>720
原作だとカシムがペラペラ話していると主人公が黙れドン太郎して片腕斬り落としてくし
主人公は最初から最後まで無傷で圧勝するし
穴も双子も登場しないから

割と大胆に原作と変わってるで

737 :
何が悲しいってweb原作から変えた要素が全て蛇足と矛盾になっていて、アニメでもそのフォローをしないで雑な演出をしてるって点なんだよな
無料で読めるweb版が一番マシってのはマジで何がしたかったのかわからない

まあだからといってweb版が面白いかって言うと面白いわけでもないから全方位救いはないが

738 :
異世界ちーとまじしゃん

739 :
始まる前に面白い言ってた奴ら何処いった?

740 :
ラスボスが「名前を言ってはいけないあの人」状態わろた

741 :
一日で200も書き込みがある大人気アニメになったなw

742 :
今期糞アニメの座は難しそうだなぁ
中の人に勝てるかなぁ

743 :
本当につまらん物は数話で切るからなあ
これは何だかんだ最後まで見てしまった

744 :
えありぃ「お別れだねタイチ」涙
タイチ「えありぃ!?」
ワイ「えーっ?!サヨナラしてしまうん?!」

タイチ「召喚!えれめんたるしるふぃーどー!」
えありぃ「これからはしるふぃとお呼びください」はーと
ワイ「ふぁ?!」

745 :
>>744
ほんとそれすぎて
じわじわくるw

746 :
>>743
ナカノヒトと2回攻撃は5話をまたずして俺は脱落したので、
それよりはましだっといえるかもしれないということか。

747 :
今期は糞アニメのバーゲンセールだった

748 :
2回攻撃よりはマシだと思う
他所んちの母子事情とか見たくもない

749 :
ドラゴンブレス(突属性)からはある種の楽しみ方がわかったわ
不快すぎて見るのやめたママありふれに比べれば個人的にずっとまし

750 :
見たいアニメの間に挟まってなかったら1話以降見てなかったと思う
雑さが面白さに繋がってたリトライと違ってこちらはただ雑なだけでネタにもならなかった

751 :
>>744
ドラゴンみたいな異形のものに変わると思った
何が変わったかわからねー
ついでにcvも変わってねー

752 :
最終回が第一話だろ。これ

753 :
>>735
設定も特に新しい感じはしないし話の方は斬新どころか割と王道(悪く言えば使い古されてて陳腐)だよねこれ
「異世界チート」を名乗ってる割には修行パートあったり苦戦してたり
チートを求める層からは俺TUEEEE!!がないからそっぽを向かれるしまともなファンタジーとしては安っぽすぎる、
ネタ枠として見ようにも今期には魔王様があるっていう
どの層に対しても訴求力不足ってのがスゲーわ
こんだけ薄味で中身のないアニメを見たのはエンドライド以来だよ・・・

754 :
>>753
正しくスマホデスマの後継じゃないか

755 :
これ何でアニメ化したのかな?

こんなやっつけ仕事アニメじゃ販促にもならんだろ

756 :
>>754
デスマは未視聴なので分からんがスマホや孫の場合少なくとも冷やかし目的のネタアニメとしての価値はあった
悪名は無名に勝るという奴でこっちはネタにすらならない分個人的にはスマホの系譜に入れたくはない
主人公単体で比較してもスマホ太郎は好きでも何でもないというか普通に不愉快で嫌いだけど
(いいか悪いかは別として)キャラは立ってた

757 :
スマホ〜孫までは今見返してみると滅茶苦茶面白く感じるぞ
粗筋的に俺たたENDではあってももうちょっとキリの良いとこで終わるし、何より戦闘とか動くべき箇所でしっかりアクションが描かれてる
イライラする展開はあっても、ありふれチートみたいにマジのストレスを感じる部分は案外少ない

758 :
どこぞの自称チートよりかはよっぽどチートしてるからなぁ

759 :
今期アニメ不作だったから惰性で観てたなぁ
まぁツッコミどころ多いと別の見方できるし
見たいアニメ多かったら間違いなく切ってた

760 :
毎回、中ボスを瞬殺して「お前には、あのお方の名前を告げるのはまだ早い」を繰り返すアニメにしたら

結構笑えるアニメになったのにな

761 :
太郎を持ち上げるやつマジで謎
異世界チート物が嫌われるようになった元凶なのに

762 :
あのお方のキャラ名がアノ・オカタだったら評価する

763 :
>>761
異世界チートなんて太郎がアニメ化する前から嫌われてたんだから関係ないやろ
というか太郎を再評価してるのは見れるクソと見どころのないクソを比べてるだけや

764 :
間違いなく太郎最糞だよな?百錬のがまだ面白くしようとしてる感あるわ

765 :
そんなリトライみたいなネーミングw

766 :
百錬はハナっから商業作家の書いた作品だから、太郎シリーズに並ぶ時点で敗北という…

767 :
ポルノアニメ化して
やり直してほしい

768 :
百錬は太郎界隈でだけは相当な知名度になってるよな
そこいらの奴らはスマホ太郎くらいしか知らんのに

769 :
ハーレムも無かったしモブ使い捨てだし酷いアニメだった

770 :
ハーレム感なし 俺つえー感なし ヒロインが突然死んで双子も突然いなくなる 
パワーアップした妖精は特に変化なし ちょっと何がしたいのか全然分らんアニメだったな 

物語の繋ぎはいつも、あのお方で済ませるし

771 :
どこぞの専門学校がつくったオリアニでも見ているかのような酷さだった
同人以下の糞クオリティ

772 :
人をなんだと思ってる、みんなを守る
って口上の回想に元アサシン混じってるのなんか笑える

773 :
”異世界”とか”チート”とか単語持ち上げて出版社がゴリ押せば自然と手に取られて内容関係なしにアニメ化なっちまうんだな
一体どこが盛り上がりどころだったのか作者に逐一説明してもらいたい

774 :
回想に1話で危ないところを救ってくれた冒険者が入ってるのはともかくとして飯出すだけの嬢ちゃんがいて双子いないの笑うわ
視聴者にも思い出して欲しくなかったんやろな

775 :
あの双子ってすんなり仲間ポジに収まれないくらいのことしてなかったか?
その報いだな

776 :
ドラゴンの倒し方がオープニングと本編で差異があり過ぎる件について

777 :
アニメの範囲では原作の序盤でしか無いけど
このままだと次期は望み薄だね…
せめてコミックは続いてくれ

778 :
アマゾンのプライムビデオの評価やっぱり低いな

779 :
>>777
コミックはアニメ範囲すら消化する前に終わりそう

780 :
あのお方ってけっきょく誰なんだよ!!!

781 :
始終あのお方の手の上で遊ばれていたチート連呼するアホの物語

782 :
せめて視聴者には伝えるべきだよなあのお方

783 :
せめて最後のキャステイングで
あのお方 ????
ぐらい載せるのやってほしかった

784 :
カシムとグラミが普通に一仕事終えた風に酒場で飲んでるのがメタ的に見えて笑える
一方首謀者の王弟は何故か牢屋で暗殺、全く意味が分からないw

785 :
いくつツッコミどころがあるんだw

786 :
小野寺貴史ってキャラいるらしいが
出てないのか

787 :
>>786
原作では魔方陣の上に乗ってなかったから取り残され、アニメでは存在そのものが無かった事にされてんだよな…
凛に気がある描写があったけど一緒に転移させてライバル役にあてがう事も出来た気がするなぁ

788 :
>>784
カシムは太一とケンカして
不良たちが川で殴り合いして友情が生まれた感じだからOK
弟は生かしておくとまた政争の道具として利用されるかもしれないので処理
なんだろうけどなんだかなあ
30年ぐらい前のドラマ見せられてるような感じだったよ

789 :
他国に進んだ魔法技術を広めよう
キチガイやな
全力で弟が正しい

790 :
だよなあ
弟の方が正しい

791 :
進んだ魔法技術売ったほうがWin-Winだし王が悪にしか見えんよな

792 :
間違えたわごめん

793 :
「魔法王国なのに魔術師しか派遣してこないのはうりならを下に見ているからか」と関係悪化を恐れたのさ王弟

794 :
どう考えても弟の方が正しいね
この王だと遠からずこの国は侵略されるだろ

795 :
つーかあの王は既に外国のスパイに洗脳されてて自国ではなく外国の為に動いてんのかもな

796 :
冒頭、レミーアはあの状況で戦いの歴史みたいなの語り始めたのか?

797 :
太一って生まれながらに精霊の声が聞こえてたん?

798 :
突然いなくなる双子
ドラゴンブレスで刺殺されるヒロイン
敵はいつも「あのお方」
チー太郎はいつも「俺ってチート」

この4つしか印象に残らない

799 :
あんたら負けだから取り敢えず無条件降伏してくんない?
拒否したらわかってるよね?

800 :
小五郎のおっちゃんをテントの中で放置させとくとかほんとわけわからんな

801 :
>>798
俺ってチート?!
イェーイ!

完全無欠の・・・かよw

802 :
王が進めた魔法技術の一般公開により
多くの国や地方で魔法が日常生活・インフラ・軍事に幅広く利用されだした
誰もが魔法に頼り、どの組織も魔法なしでは成り立たなくなるのは
魔法の便利さ故に自明の理といえよう
だが、彼が広めた魔法には細工が仕掛けられており
彼が使う特権魔法により、全魔法の支配権を奪うことができるのだ

魔法に頼り切った誰もがその大切さと脆さを痛感することとなり誰もが彼にひれ伏した
例外は無駄な抵抗をしたために命でツケを払った者だけである

そして全世界はたった一人の王をいただくこととなるのであった

こんな作戦だよね!

803 :
なんというか、1話のリンの制服姿が一番のピークだったな
どうせなら全編制服で戦って欲しかったわ

804 :
>>794
戦略兵器クラスを抱えてるから大丈夫なんしゃねーの?
おだててればホイホイ言うこと聞いてくれるし

805 :
>>804
最終話を経た結果、太一たちは自由な立場で生計を立てられる冒険者から、非常招集の義務を負った客員の地位に押し込められたからな
なんか国に認められた主人公スゲーみたいな雰囲気出してるけど、実際には体よく王国の兵士として首輪をつけられただけっていう
あとは主人公たちが冒険者として他国で名を上げていけば、王国は余計な歳出を負わずに戦力の誇示が行えるっていう勝確コースに乗っかってる

806 :
王弟が言ったように独立国作る方がいいよな

807 :
>>806 は

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1569269194/

を手動で荒らしているジジイ

808 :
最終回見てきたけど最後の最後まで糞アニメだったな
スマホ太郎の方が面白かった気がするわ(´・ω・`)

809 :
>>804
なんかタイチだと大丈夫な気がしねーわ
余裕ぶっこいて俺ってチートだからなと言った直後に死にそう

810 :
チート言いたいだけの糞アニメ

811 :
2期か?

812 :
これどこがチートやったん?
国を滅ぼすほど、とか言われて目上の人に敬語も使えん糞餓鬼がイキッテタわりには最後まで苦戦しっぱなしの、幼性ちゃんの力借りてなんとかなったってだけやん、ほんましょーもない
社会常識もない糞餓鬼が力もって、女はべらせて、周りからおだてられて、チヤホヤされて終始くそむかくつくアニメやったでほんま
チートやったらワンパンマンのほうが話ようできてるわ

813 :
なろうの悪い所が全部出た作品

814 :
これを下回るアニメはそう無いだろうから以降は安心出来るかもしれない

815 :
ラストシーンなのに、去りゆく馬車の手抜き具合も安物アニメっぽかった

816 :
見所なく失笑レベルで終わったね。
もしかして、アニメ化したなろう組の主人公で一番弱い?

817 :
下回るってんなら2回攻撃と中の人は途中で見なくなったからなぁ
これも見ないほうが正解だったんだろうが

818 :
この後、学園編ってま?

819 :
賢者の孫のベストダッチワイフなヒ・ロ・イ・ンより、更にダメな印象に残らないヒロインだった。

820 :
ナイツマ→ 食堂→ チー太郎

どんどんつまらなくなるヒーロー文庫アニメは、もうアニメやらない方がいいと思う

821 :
ヒーロー文庫ってネクストライフとかヒモ生活とか早い段階の人気作を上手く抱え込んだ割に普通に死んでるよな
にしてもラインナップの中でもとりわけ微妙なチートをアニメ化するセンスは全く分からんが

822 :
https://s.animeanime.jp/article/2019/09/27/48590.html

TOP10入りですってよ

823 :
知らなかったけど国策アニメだった
上級作者ワロタw

824 :
シルフィードです
太一「嘘つけ」

825 :
>>822
誰が投票したんだか知らんがさずがにそれは無いわー
これがトップ10に入るとか何らかの利害関係から無理矢理ねじ込んだようにしか思えんぞ
少なくともこれよりはもっと優先して10位以内に入れるべきアニメはあるだろ
ヴィンランドサガかReステージでも入れとけよ
なろう枠として見ても魔王様リトライに完全敗北してるし

826 :
魔王様面白かったが後半温泉経営しかしてなかった

827 :
まぁ、ここやTwitterや他を見てもすこぶる評判悪いしランキングは当てにならんな

828 :
異世界チートに投票したヤツの感想が見たいわ

829 :
王女の時空魔法でこの世界はやり直しにした方がいい
こんな話じゃ円盤壊滅的に売れねーよ

830 :
高橋効果

831 :
アンケートであてにならないのはあれだな
今期見たいアニメランキング
春にやったランキングで孫が1位になってて
クール終わりに無茶苦茶叩かれてた

832 :
>>831
そりゃ、放送前のアンケートは期待の高さだからなぁ
期待はずれされたら叩かれて当然
そのてん異世界チートはそこまで期待が高くなかったからよかった

833 :
こんなにひどい描写になるとは思わないから

834 :
孫がなぜそこまで高いかの方が謎

835 :
エンディングの歌は良かった

本編のほうは糞も糞
とんでもない駄作

836 :
>>818
しばらくして、ま

837 :
これも孫も始まる前は面白いって言われてたけど

838 :2019/09/27
孫は、あのシルバーリンクがまさかあんな作画で空気椅子までやってしまうとか

あ、でも、シルリンは食堂でも作爆死やらかしてたな 作画はまだマシだったけど

青春ブタ野郎はサムゲタンの悪夢再びな糞アニメ
コップクラフトは生意気な幼女を眺めるだけの糞アニメ
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 11だがね
悪偶─天才人形─ 3体目
ベルゼブブ嬢のお気に召すままはヒロインが性悪な糞アニメ
〜忍たま乱太郎〜 六十五之巻
あんさんぶるスターズ! part.4
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 VIT 31
ライフル・イズ・ビューティフルは糞アニメ1
へんたつ 2杯目
--------------------
ArcheAge Nui鯖 晒しスレ Part7
SkylakeのPentiumスレッド
【First】JAL新シート発表!【Executive】
【本スレ】SKE48★18161【本スレ】
宮崎県のアナ&タレント
安倍側近ジャーナリスト山口敬之のR事件潰し 2
元防災担当大臣 鴻池祥肇 恥を知れ!
BA103
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズが好きな喪女2
【BR】エバー航空/長榮航空7【EVA】
【NMB48】石塚朱莉応援スレ★23【あんちゅ】
【負け犬】Sony Tablet★7【凡庸】
「独身40代」の孤独さは異常★10
ゆっくり消える虹みててトリコじかけになるデヴ金
ファーレンハイト
proxy2ch愛好会 Part2
最低賃金が安すぎるんだがこんなの認められてる日本っておかしくね?
日本が糞だから移住を考える奥様 Part.22
藤原竜也 122
なんJHCNI部 Part.265
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼