TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
戦姫絶唱シンフォギア XV 677曲目ッ!
魔王様、リトライ!は異世界魔法バトル犬の卒倒な糞アニメ
グラゼニ 2ゼニ目 [IDのみ]
叛逆性ミリオンアーサー 3本目
異種族レビュアーズ 28軒目
インフィニット・デンドログラム Part.3
本好きの下剋上はロリペド害悪糞アニメ
へやキャン△ スタンプ3個目
からかい上手の高木さん Part28
アズールレーンはパクリ反日糞アニメ 008

【VG】カードファイト!!ヴァンガード 334枚目【総合】


1 :2019/08/12 〜 最終レス :2019/09/27
※【実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます。実況は実況板で
番組ch http://himawari.2ch.sc/weekly/
番組ch(西日本) http://himawari.2ch.sc/livewkwest/
BS実況(無料) http://tanuki.2ch.sc/livebs2/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題、URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970(状況に応じて>>950)が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・ワッチョイ禁止
==========================
○公式ポータルサイト
http://cf-vanguard.com/
◯アニメ公式サイト
https://anime.cf-vanguard.com
◯配信・放送
地上波 テレビ愛知・テレビ東京系:土曜8:00〜
Web最速 Abemaビデオ:土曜21:00〜
公式チャンネル YouTube:土曜23:30〜
○シリーズ
【無印】2011年1月〜2014年10月
【G】2014年10月〜2018年4月
【オリジン】2018年5月〜

○前スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 333枚目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1561557731/l50
ワッチョイが必要な人はこちらへ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 312枚目【総合】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1514840638/l50

2 :
立て直しありがとうございます
失敗した方ではなくこちらを使ってください

3 :
>>1
立て乙です

4 :
>>1
乙です

このままオワコン閉じコンになっていくのかと思うとアレだが、このアニメで盛り上がれと言う方が無茶だよなぁ……

5 :
>>1乙なのです

6 :
無印ファンを念入りにRスタイル

7 :
>>1


どうしてこうなった

8 :
無印でもっともヘイト買ったコーリン要素をもっともフィーチャーするという最低な最終回
特番も必要性を感じない

9 :
木谷か伊藤のどっちかがよっぽどコーリンか三森が好きなんだろうと再認識できたね

10 :
みもりんプッシュするなら東郷さんとか
海未ちゃんみたいなブヒれるキャラデザにしろ

11 :
ファイトを真面目にやる気がない
キャラは改悪の嵐
脚本はクソの塊

間違いなく最悪のシリーズだった

12 :
何故、相応しくないキャラをageるアニメが増えてるのかな?

13 :
同じブシロード原案作品のCV三森の悲劇のヒロインキャラでもレヴュースタァライトのひかりはあんなに上手く扱えてたのになぁ

14 :
キャラに関しては櫂とか伊吹とかキョウとかレッカとか良くなったのが多いからオリジン好きやけどな

15 :
>>13
あれは気合の入れようの桁が違うから良いスタッフ使ってるんだよ
作画もアプリに舞台とか常に作画崩壊しているヴァンガとは差があり過ぎる

16 :
こっちはそもそも本来のポジションはどうでもいい脇役キャラのゴリ押しだからな
滅茶苦茶にならない筈がない

17 :
>>15
アニメ設定、キャラデ一新すりゃ
カード新規も増えるかもしれんのに阿呆だよなここの経営陣

18 :
最終回酷過ぎるコーリンが我儘で横暴すぎんだろ
アイチに勝ったから部に入部したのよとか意味不明な主張をし宮地転入手続きもせず制服着て不法侵入
甲子園の打ち上げに部員なんだからと周囲に迷惑も考えずに乗り込むとかやばい奴でしかなかった

アイチに勝つとそんなに偉く何やっても許されるとか常識の記憶も失ってしまったんだと言われると納得

19 :
ほぼ新キャラばっかストーリーも誰もみたことないから店長編わりと期待してたけど月ブシの予告みたかんじめっちゃ雑になりそうだしスタッフと原作者かえろよとなる

20 :
スタァライトはアニメは普通、アプリがかなり微妙だけど
同じキャストの舞台はそれなりに評価あるからそれで相殺出来てるだけよ

21 :
最終回のコーリンは完全にキチガイだしアイチと過去にファイトした事なんかないのに捏造してる構成がヤバい
店長編は古くさいノリの寒いドタバタギャグになるのが目に見えてるのがキツイ

22 :
正直クロノ達Gキャラ好きだし店長の過去とかやるくらいならGリメイクしてくれてるほうがまだましだわ。まぁ今のスタッフ達ではアイチ達同様わけわからんことになるんだろうけど

23 :
コーリンを海外追放を公式でしたやったわけだから無印キャラもちょい出す形での
Gリメイクはやってほしいが過去の失敗を繰り返すからあんまりやってほしくないよなー
アイチを最初から出してほしいよなコーリンというアイチ人気に憑りついた地縛霊おらんので

24 :
もうアイチ自体亡霊みたいになっちゃったからセーフ

25 :
どうせひっくり返される海外追放にしか希望が持てなくなってるのマジ可哀想

26 :
コーリン嫉妬ブスおばさんもそろそろ他のアニメ探した方がストレス溜まらないよ?いくらでもそういう層向けで作画も話も上質なものがあるよ?
ストレスと怒りで羊水蒸発しちゃうよ?

27 :
見なしてみると記憶消去もかなり雑だな
生徒会の部設立許可印は消えてないのに写真からはコーリンが消えてるっていうのも
最後に頭数だけで一人も役に立っていない生徒会とエルたそが以前からの仲間みたいなツラされて写真撮ってのはクズ過ぎ
マキちゃんしか役に立ってない

28 :
ウルレアに関する記憶と記録を上書きして表面上無かったことにしました〜な感じだったから矛盾するのは当たり前でない?

ところで周囲を巻き込んで記録や記録が改竄される意味とは何だったんだっけ

29 :
記憶関連はスタッフがその場のノリでしか考えてないからよ
アジアサーキットの実は記憶が消えてたアイチとか酷すぎた

30 :
>>19
月ブシに載っていた伊藤の設定画に比べるとアニメのデザインはまだマシに直されていると思う
あくまでも伊藤の原案に比べての話だから低クオリティなのは変わらんが伊藤のセンス・画力がゴミ過ぎるからな
店長のあの髪の毛は30年以上前のセンスだよな

31 :
>>22
Gリブートはもう確定みたいなもんでしょ
https://cf-vanguard.com/wordpress/wp-content/uploads/presentation_0718_contents_03_150v3g720n.jpg

32 :
この糞リメイクのループはキテレツの再放送が終わったらまたキテレツの再放送を始める静岡のようだな

33 :
この地獄に終わりが見えない
Gリブート終わったらまた世界線変えてアイチ出しそう
そしてまたさらなるゴミを作る

34 :
伊藤くんが10周年まで考えてるって言ってたから最低でも2021シーズンまではこの路線が続くんだろ
地獄だな

35 :
2020シーズンはGリブート話だけで無印キャラは絡まないのかな?
癌であるコーリンは海外に飛ばされて消えたことだし、2021シーズンでは今度こそちゃんとしたアイチ編をやってほしいんだが

36 :
そもそも伊藤にそこまで任せてこの体たらくなのを直視しろと
権利者、原作者だからって聖域化してるんじゃねの

37 :
>>35
伊藤くん「はいじゃあアイチ編開始直後にコーリン帰還させます」

38 :
>>37
本当にそんな考え方してそうで怖い

39 :
つか最終回だから離れてても繋がってるって海外行かせただからよ
レギオンメイトの櫂も追放とか思ってたんかコイツ

40 :
アイチはコーリンに憑りつかれていると言われてもおかしくない
Gリブートもやっぱある程度無印キャラの力を借りないといかんだろレン櫂アイチは人気あるし
でもオリジン見て人気キャラもおかしくなるくらいなら見たくないって人もいるだろう

41 :
それ以前にこんなゴミ作品作ってる時点で何も期待せんし
恐らく今後は一切見ない
続高校編はそれぐらい簡単に言わせてしまう程酷い有様だった

42 :
まあそもそも無印の話を求めてたわけで漫画版のアニメ化なんざ別に見たくなかったんだよな

43 :
キャラクター、ストーリーの引き出しが全く無く何年も焼き直ししまくりならもう良いわ
店長編で完全に呆れてもうた

44 :
漫画は好評だったからそれを基盤にした作ったのがオリジンだったらしいが
批判など何処吹く風程度とんでもないクソ作品を見せられた
そもそもコーリンが漫画のクズ性格のさらに上を行くクソクズ性格とはもうヴァンガを立ち直す気はないと確信できたわ

45 :
「照れるぜ・・・、お前、どんだけ俺の事好きなんだよ?w」


今期これだけで笑わせてもらった

46 :
漫画は好評なのは中学生編だけだから
時間稼ぎならそこだけを改変なしでやってれば良かった

47 :
伊藤くんさんはこんな焼き直しばかりでクリエイターとして恥ずかしくないのかね?

48 :
>>34-35
Gリブートを一年ぐらいやったら丁度十周年だし
十周年ではギーゼの様なラスボスと半年ぐらい戦って終了と予想

49 :
そんぐらいだろな長くしたところで持たないだろうしネタもないし
その後どうすんだろ・・また無印リメイクのコーリンちゃんゴリ押し地獄ですか

50 :
伊藤なしであろうボヤージュ編も特大のクソだったの忘れられてるよな
つまり詰みです

51 :
NwOも伊藤くんの指示だろ

52 :
ぶっちゃけ伊藤くん以外もゴミカスだからなあ
全てが腐ってないとこうはならん

53 :
>>45
続・高校生編で唯一面白かった
ただ今になって根絶者が存在感出してきた売り出さなきゃいけないメサイアが最後まで空気だったのが何とも
メサイア喋ろよ

54 :
Gリメイクは個人的にはうれしいよなんだかんだクロノ達も好きだから。ただ、オリジンの酷さ考えるとリメイクこないほうが作品としてはいいのかもしれないとおもえてくる。

店長編を伊藤くんがやりたかったからでやるあたりどうかしてる。原作者とはいえそこまで私物化していいわけじゃないだろっていう

55 :
あんな緑ワカメ主人公とかどこに需要があると思ったのか本気で謎

56 :
需要なんて考えてもないかと
伊藤クンとブシロ共にやりたいことを形にしたのが店長編なんだろう
伊藤クンは店長編描きたかったみたいだし彼の店に勤めてた声優も参加するし
ブシロも自社声優売り出したいし

57 :
リメイクを数年単位で続ければいずれそのリメイク元のネタも尽きるからね。早々に供給が尽きないよう新しいネタを挟みつつ長くやりたいんだろう
いいからキャラ一新して新作やれってもんだが

58 :
キャラ一新する前に今のキャラの話をちゃんとした相応しいものでシリーズ締めてもらわないと
ファンとしても納得できないものだ

59 :
>>58
オリジンは十周年で完結ってところかね
そこで終われば三年半ぐらいの計算だし
さすがにラスボスはギーゼじゃないよな・・・?
シンさん編を見るに新規の敵は用意できるんだし完結編でも新顔の敵は欲しいところ

60 :
ブシロはなんでここまで伊藤くんさんに阿っているの?
原作者と言っても実質メディアミックスなんだしそこまで全知全能の神な存在じゃないだろ?
ブシロの株主をやっていて伊藤くんさんの意見は絶対聞き入れないとならないと立場とか?

61 :
話考えるの面倒なんだろ

62 :
旧シリーズのエルVS風さん何回も見返すぐらいエル大好きだったのにオリジンでタダの尺稼ぎネット媚び他作品パロネタ要員に改悪されててガン萎えした
他作品パロは妖○とかポプテ○とかがやるから面白いのであってヴァンガにそんなもん誰も求めてねぇわ

63 :
店長編やりたかったとか言うならまず漫画で書けば良かったものを

64 :
もう2年くらいは休載してんだから余裕で描けてるよな
金の心配がなくなって面倒だから漫画なんか描きたくないんだろうけど

65 :
伊藤君もブシロもネタがないのがヒシヒシと伝わってくる

66 :
伊藤くんさんのオ●ニーに付き合わせてやるブシロはドMだな

67 :
月ブシの表紙から完全にVG消えたしブシロもヴァンガードとか正直もうどうでも良さそう

68 :
まあ明らかに捨てゴマルート入ってるわな
まだどうとでももち返せたと思うんだが製作陣にやる気がないんじゃどうしようもない

69 :
リメイク開始前宣伝費10億使ってたから自信作かと思ったんだがな

70 :
まだまだ盛返せるレベルだとは思うけど伊藤の私物化を許したり制作にあまりやる気なそうなうだったり諦めてんのかな

71 :
人気キャラを現役で持ってくれば何の努力もしなくても人が戻ってきてウハウハ
人が増えたところでミサコーゴリ押しして萌えキャラとして大ヒットと思ってたら大コケしたからもうやる気ねーんだろ
失敗したのはテメーらのゴミ采配のせいなのにアイチ櫂レンの人気効果が落ちたせいとか思ってそう

72 :
盛り返せないだろう
後はせめて落ちない事を祈るのみ

73 :
>>71
アイチ櫂レンの人気が落ちた
○アイチ櫂レンを含むオリジンキャラが不人気

って話じゃないかな?
実際に旧作の彼らの人気も今はそれほどじゃない(Gキャラにファンが移ったり単に当時の人達がいなくなってたり)のかもだけど

74 :
ファンに見限られたのは誰のせいだって話だよ
自然に減っただけじゃなく糞展開連発する運営の不手際で減ってんのにキャラとファンに責任転嫁すんなと

75 :
1期がピークだからな……

76 :
>>67
今期に入ってからの新規カードの収録が減り再録が増えた辺りそうなのかな?と勘繰っちゃう
1年トータルで見たらそれなりにコストカットになるだろうし

77 :
せっかくの金の卵を糞ストーリーと糞コーリンのためにドブに捨ててるからな

78 :
金の卵とか自意識過剰過ぎてワロス

79 :
実際アイチ主人公のリブートをやってキャラ人気3強のアイチ櫂レンをメインで再起用するって
ヴァンガードのアニメ・キャラクター部門にとっちゃ最後の切り札レベルの事だからなあ
それをやってこのザマにしたのはかなりの失態だよ

80 :
過剰でもなんでもなく実際それだけ重要だったよな

81 :
そもそもGで散々出張らせといて即リメイクとかアホ過ぎてな

82 :
Gが最初は酷いもんだったからなメインキャラ3人の個性が行方不明でルールもぶっ飛んで
当然ながら誰も見ないが無印キャラが出れば見ると安易に出し続けた結果だろ

83 :
>>81
それについては実際G放送中から要望が多かったことだから何とも
むしろGでの踏み台扱いで逆に一刻も早くパラレルのリメイク見たくなった

84 :
人気があってもアニメが面白くなかったらコンテンツに悪影響しかないんだからただのお荷物だろ
無印のブランドを保ちたかったらアニメは諦めてヴァンガードの看板マスコット扱いで定期的にカードやグッズを出してた方がマシだった

85 :
だったら永遠にサザエ時空でもやってろ

86 :
もうアイチ櫂レンのファンも他界しただろ
今更こんなクソアニメキャラ目当てで見続ける必要もないしな

87 :
スタッフはむしろ無印ファンを轢き殺したいから計算通りなんだよなあ

88 :
見たかったのはちゃんとしたアイチ編であって短縮編やコーリンゴリ押し編をリクエストした覚えはない

89 :
実際ずっと中3のサザエさん時空の方が喜ばれたんだよなぁ

90 :
世界大会とかある中でわざわざ年進める必要なかったからな

91 :
完全新作という餌につられてゾンビ過ぎればコーリンはリストラされると
期待からのずっとコーリンヒロインに最終回は最強のクオリア持ちファイターのアイチに勝って
皆に気味が悪いぐらいに持ち上げられれば店長編ぢころかGリメイクもどうなるか

92 :
>>86
むしろ内容がクソで見る価値ないんだからキャラ目当てで見てる人しか残ってない気がする

93 :
>>90
進学させたせいで行動範囲狭まるだけだったしな

94 :
結局ほぼ漫画の範囲で終わりだしな

95 :
今日、中央線でアイチ見たよ シンフォギアとかと一緒に並んでた

96 :
リブートはもう完全に無印見てるの前提で単品で見るとキャラの繋がりが薄い事薄い事

97 :
漫画のストーリーに必要な最低限の話だけでなぁ
でもコーリン関連だけはしつこいくらい増量っていう

98 :
NwO編あっただろ!

99 :
NwOって大文字兄妹がレオンマモルの顔を盾にしてえばってクズでジャイアンとスネ夫を半分にしたクズキャラ
光定も天然っぽくしてたがただのオマケ扱いでレオンも目標が不明の変なキャラにされていた

100 :
Gで無印頼りになったの最初あまりうけがよくなかったからだろうけどあれでいけると思ってたほうがどうかしてる。Gも後半はそこそこ面白かったし最初がちゃんとしとけばそこまで頼らずいけたと思うんだよな。

101 :
こんなカードゲーム面白くねぇんだよと言わんばかりに投げ捨てていくスタイル
ツクヨミ一周とかメガブラストとかの方がファイトとしては面白かったな

102 :
>>89
サザエさん時空でGでもクロノたちと同年代にしておけば先輩だからって理由で踏み台にされなかった
普通に共闘とかライバルとかで熱くなれたのに

103 :
突然無印が終わって出てくるのを楽しみにしていたのにGキャラの踏み台にされて
オリジンでまた同じことをされたのは決定的だと思うが自己満足で作ってるようなものだから視聴率が爆死しても効果ないよな

104 :
真面目に十周年でアニメ終了はあり得ると思う
外れてほしいけど

105 :
新キャラ世界一新でやれないなら終わっていいだろ

106 :
最終話の感想で中の人が「コーリンだいぶ枠使ってんな!」って思わず言っちゃってたね

107 :
誰が言ってた?

108 :
>>107


109 :
櫂は完全にモブだったからな
文句も言いたくなるわな

110 :
>>105
リブート展開の間に完全新作を武士が用意できるか否かだな

111 :
一番文句言いたいのはアイチの中の人だよな二度も三森のせいで被害被ってるんだから
主役なのに脇キャラの踏み台にされてさ

112 :
ミサキ戦→何故か敗北に変えられ持ち上げた櫂もバカみたいに
森川戦→雑魚ロイパラ相手に変えられる
レオン戦→特に必要のない敗北
キョウ戦→イキった挙句降参寸前のアホにされる

コーリンいないとこですらこれだからな

113 :
>>108
疑うようで悪いがソースみたいなものはないかね

114 :
コーリンが軸になってるって言ってたしな

115 :
>>113
今週のヴァンガ情報局

https://www.youtube.com/watch?v=7PQ3VRvRiRA
21:43くらいから見るといいよ

116 :
>>115
ありがとう

出演者からもボソッと言われるってよっぽどだな
言われてしょうがない内容だったけどね

117 :
>>112
森川戦はむしろレアカードでデッキ組んでる原作のが変だしレオン戦はクオリア発現までの成長途中の前フリとして必要だったろう
キョウ戦は漫画と変わらない

118 :
誰かの先導者でも何でもない上に無印よりも主人公との関係性が薄いコーリンを贔屓して櫂やレンをチョイ役にしてたらそりゃ不自然不満の感想が出て当然

119 :
>>117
全部意味不明な擁護でワロタ

120 :
スタッフ絶対アイチと櫂嫌いだよな

121 :
あんなクソアニオリ擁護できる信者まだいたんだって感じ

122 :
原作の設定が破綻してるからアニオリでフォローされてるのは当時から言われてたけどな

123 :
当時から俺が言ってたの間違いだろ?

124 :
なんだ高校編までは原作面白いって言われてたのに実は中学編もゴミだったのか

125 :
森川はレアカード持ってないはずの件よりもスパブラデッキでブラブレどうするのかが謎だった

126 :
>>123
スレ辿れば破綻とフォローについて語られてるのすぐ分かるから下手な嘘つかないほうがいいぞ

127 :
森川は櫂に勝てるカード探してただけでレアカード持ってないなんて言われてないし原作はクラン混成で組める
思い込みって怖いな

128 :
ウルレアが運命を背負わされたっていうがぶっちゃけ特別感が記憶が便利に消せる以外ないんだよな
一族の男子と女子で別々の運命なのか親はいるのかとか何もわかんないままだった
運命力を操作するとか言っていたがコンマスもコールドウォーカーもなくなったが別に問題はなさそうじゃね

そもそもコールドウォーカーってどいう意味だ?ウォーカーは歩く者って意味だが

129 :
スパブラデッキにブラブレ一枚差しでどうすんだって散々突っ込まれてるのにそんなこと言われてもな

130 :
過去ログ見てみたらミサキ戦から不評の嵐で笑った

131 :
>>128
設定なんてロクに考えてないからさ

132 :
>>128
コールドは凍結じゃなくて呼び出されるの方
リアガードみたいにコールされて歩かされる=動かされる、からコールドウォーカー

133 :
まあ色々解釈はあるだろうが1つだけ確かな事がある

アニメスタッフは無能

134 :
電流グローブの時も言われてたが伊藤君ルール把握してないからスパブラにブラブレピン挿しでも違和感なかったんだろ

135 :
結局ただの原作の粗じゃないか

136 :
別に原作内じゃ破綻してないぞ

137 :
電流グローブはアニメでさらに酷くなったな
一ダメージから大ダメージって

138 :
>>128
立凪一族はもともと観測してるだけで動かないものだった
だがある時を境にPSYクオリア能力者が現れ、その影響力が地球とクレイにとって強すぎることが問題視された
そこでタクトがコンマスとしてコールドウォーカーと共に運命力の調整役として動くようになった

PSYクオリアは何故生まれたのか、その謎が新作ストーリーで追求されると思ったがそんなことはなかった

139 :
完全新作(大嘘)

140 :
グローブのダメージは最初から大きくないとそれが強くなった時の恐怖が不足するからアニメのがいいような

141 :
>>139
コーリンのファイトと甲子園後のコーリンが原作ラストから先を描いた完全新作です!

クソが

142 :
>>120
アイチが嫌いと言うより代永が嫌いなんじゃね?
キャラ私物化とキャラ凌辱とぶりっこ声が気持ち悪いおっさんだもん
私物化しておきながらTCG無知だし

143 :
ふとツイッターで「コーリン 最終回」と検索してみたが目を疑った
世の中色んな人がいるんだな・・・

144 :
リメイク発表前は本当に世界観一新だと思ったよ
ロゴも変わってたし
なお

145 :
当時は今度こそちゃんとしたアイチ編が見れるんだとみんな大喜びしてたんだけどなー

146 :
>>142
くっさ

147 :
>>143
見てきたが文句言ってるの腐女子だけで草生えた

148 :
男子は見てる奴ほとんどいないというか見所が一つもないのが現実
ツイッターは特定されるから批判的な事言えないだろ当たり障りない書き込みも多いし粘着三森ファンとかいるだろうし実際時々此処にも現れてるしな
あと見ている人が少ないのも理由なのと

149 :
最終回褒めてる奴がブシロ信者みたいな女ばっかで草

150 :
ブシロ信者の女っているのか?ブシロ自体男向けアニメが多いのに
寧ろ批判する側だろ櫂やアイチがあんな扱いされたんだから

151 :
ヒント:「〜で草」は女の書き込み

152 :
コーリンと三森の熱狂的ファンかなんでも絶賛するガチ信者しかほめるやつおらんやろ

153 :
何かもう本当にファン消えちゃったんだなって悲しくなる

154 :
ブシロのキチガイムーブがやばすぎるからしゃーない
アニメもカードもクソクソクソ
原作者は遊びまくってる上に絵がさらに下手になるし
頼みのアプリもあの様

155 :
あの最終回を誉めてるのはレギオンメイト編ですら擁護するようなガチ信者だろ
三森信者の声豚をコーリンと一緒に切り捨てとけばこんな媚びたゴリ押しもされなかったのに

156 :
もう信者しか見てないんだよ
わかれよ

157 :
まともなファンは残ってるけどその層からも批判されるのが現実だろ

158 :
そういえばアプリって告知から随分とたってから始まった様だが
オリジン開始直後なら始める奴も多かったが登録だけしてやらない方が多いんじゃないのかやってないが実際どうなんだ?

159 :
まだリリースしてないのにやれるはずないだろ

160 :
実際どういった層があの最終回を褒めてるのか謎なんだよな
アイチ信者があの内容を手放しで褒めるとは思えないし
かと言って特定のキャラの信者でないファンもあのファイト省略は不満に思うはずだし・・・

161 :
まあ世の中には一定の確率で知能や感覚が常人とは異なる人間がいるからな
ツイッターで延々糞リプ送ってるような奴の逆バージョンなんだろ

162 :
ただの逆張りかもしれないしサジェスト汚染防止の火消しor雇われたたサクラかもしれない
考えようによってはいくらでもありそう

163 :
まあ当然ステマやってるよ見抜けるかなとか言って煽ってるような会社がゴリ押しキャラ肯定のサクラを雇ってない筈もなく

164 :
サクラじゃなくて単純に声豚とどうにかして褒めるところを見つけようとするガチ信者だと思うが

165 :
LMの方がまだ面白い回あった方だよ
櫂が海に落ちた時とか
最終回がミサコー百合ED流して気持ち悪かった

166 :
>>164
そのガチ信者に見えるうちの何割かがサクラなんだろ
木谷本人が見抜けないようなステマをやってると公言してるんだから
普通のオタクとして活動してるアカウントにステマ・擁護・マンセーさせてるのはほぼ間違いないだろう

167 :
アニメ公式サイトが一新されるのは今週のしょーもない特番の放送が終わった後か?
続・高校生編の時はいつ頃公式一新されたっけ

2クールぐらいみたいなので公式サイトのキャラ一覧にリューズが居なければ
オリジン時空にリューズは居ないということになるが・・・

168 :
ようやく検尿アイチの気持ち悪いブリカマ声とさらばか
特番に声優が顔出し?するみたいだけどもう二度とヴに声付きで出て来るんじゃないよ

169 :
次回から前田先生(笑)が出まくるぞ、よかったな

170 :
嫌われコーリン叩かれまくって最終回まで潰した糞キャラ認定に憤死する嫉妬ブス
ブシロに雇われてるサクラってこいつだよな

171 :
まーた嫉妬ブス連呼馬鹿のイライラタイムか
正直お前も大概うざいんだがな

172 :
嫉妬ブスの自演タイム始まるよー

173 :
自分のことはスルーして嫉妬ブス認定だけ止めろという必死さがバレバレの馬鹿
またテンプレ必要かな

174 :
最終回のコーリンごり押しで喜んでスレ開いたらボロクソに叩かれててTwitterの話振っても糞扱いでよっぽどイライラしたんだろう

175 :
つーか語句文体で特定可能なのがしつこく同じ事を言ってるだけ
ワンパターンなレスは見るのも鬱陶しいのには同意せざるを得ないし

176 :
まさに同じ語句文体のワンパターンで特定されてる嫉妬ブスには同じワンパターンで返すのが一番お似合いだよ

177 :
個人攻撃されてギャンギャン吠えてるよこいつ
口開けば芸もなく嫉妬ブス嫉妬ブスて、九官鳥呼ばわりされてる理由全く判ってねえよなこいつは

178 :
九官鳥って言ってるのもお前だけすぐ特定されてる自覚ないのかこいつ

179 :
本家刺すぞほどじゃないが
ちょっと触ったらひたすら噛みつく粘着ぷりは流石に引くレベル

180 :
攻撃されて吠えてるのはどっちだか・・・
嫉妬ブス呼ばわりされるのがそんなに嫌なら黙ってればいいのに、IDコロコロして学習能力ないなぁ

181 :
ログ見たらオリジン始まった頃から同じ語句で粘着してるんだな嫉妬ブス

182 :
不特定多数からのレスをIDコロコロと言えば封殺出来るとマジで思い込んでるこの無能さ
やはり自分が叩かれてる事が気に食わず暴れてるだけだな笑

183 :
あぁ、こいつ自分が作品の評価はどうでもよくて荒らし目的で粘着して暴れてるって自白に誘導されたのを根に持ってるのか
逆恨みうざ

184 :
不特定多数(全部単発)

185 :
三森なんてブシロしかほぼ仕事もらってないのに対し
アイチの中の人はいろんなとこから倍の役量と仕事貰っているんだぜ

186 :
温情でコーリン優遇してるんだとしたら視聴者にとっていい迷惑だな

187 :
子供アニメだっていうが子供からするとなんで脇役の敵キャラが主役に勝った上に
不法侵入やらかしても誰にも怒られずむしろ歓迎される展開にぽかんとしていると思う

188 :
ここで伊藤クン(のコメント)をインターセプト
https://cf-vanguard.com/wordpress/wp-content/uploads/weekly_vg_190813_10.jpg

189 :
>>185
村瀬や花江に仕事も存在感も食われていますが?

190 :
お前の主観はどーでもいい

191 :
伊藤くんにはこいつ完全に舐めくさってるなという感想しか抱けない

192 :
静かな将来って気持ち悪いな
隠居暮らししますってか

193 :
三次を追いかける声豚が主観と妄想ばかり喚くようになったらおしまいだわな
ファンの期待を乱しまくってる伊藤くんは新右衛門編が始まる前からその先のシリーズに触れてる
ってことはこれも繋ぎなんかな

194 :
もう延々と引っ張るの何とかしてくれと
Gリブートも正直要らんぐらい

195 :
乱された原因はコーリンだからあいつが海外に消えたから平穏になるって認めてる

196 :
乱された運命を取り戻したっていうが何を取り戻したんだよ記憶も取り戻してなければ最後コーリンに負けてんだけど
しかも部室不当占拠されたのにそもそもあいつらだって記憶が消されたってだけで何にも解決してねーし
伊藤君最終回もう一回見直しなよただのコーリン持ち上げしかしてないから

197 :
クレイと地球の運命の旋律??が乱れた原因はクオリアと言われてクオリアを取り戻したってことになるのか?文面がわけわからんことになってるぞ
やっぱ運命と平穏を乱した諸悪の根源はコーなんとかか・・

198 :
そもそもなんで遊星ブラントに絡む部分の記憶だけ消去されたのか?誰が消したのか?
オープニングで悪役オーラ出してたエイゼルの仕業かと思ってたが・・・

199 :
ゴーリンは他人のシュシュを使って洗わずに返す不届者
たとえ記憶無くす前は自分のだとしてもだね
頭がおかしい

200 :
正直作画が下手だと安物っぽく見える無印三期の方がマシだがなんで渡したんだっけ
なくしたとレッカは言ってたが特別大切な品でもなさそうで別の買って特に困ってなさそうやし貰われても微妙

201 :
ただの思い出アイテムとして

202 :
エミの顔とか森川の眉毛が塗ってない所とか
なんか妙なんだけど
微妙に作画崩壊してるのかな

203 :
漫画版だとナオキがクオリアに目覚めたような気がしたか違ったっけ

204 :
EDの絵が良かった
このクオリティで本編を維持してもらえれば・・・

205 :
>>202
創造神伊藤の画力劣化に合わせてやっているんだよ<作画崩壊

206 :
>>202
マジレスするときちんとチェックしてないかリテイクする時間が足りなかっただけかと

207 :
公式サイトは明日更新かな?

208 :
公式サイト更新されたな
後に控えてるおっさんチームがまだ紹介されてない辺りまだ出てないキャラが居るのかも
ライブの言う「仕事」が気がかり

209 :
シンさん編の大人組は後の普及協会の主要メンバーになるかもしれない
今判明してる顔ぶれで5国家分の支部長の席を埋めれるし
ダークゾーン担当だけ空席だけど・・・

210 :
茶ヴァンスタート

211 :
スマホのやってみたけどなんかしょぼくない?

212 :
つべ配信の無印見てるけど面白さが段違いだな
キャラも全然違う

213 :
ブラスターブレェ〜↑ド

214 :
コーリンひっでぇ棒読みのド下手くそだな
ソノテイドダッタトイウコトヨー

215 :
棒読みとまでは思わんがコーリンの様な役は苦手そうだなとは感じた
バディファイトの艦娘は問題なかったしお姉さんタイプは向かないんだろうな

216 :
向いてない役と需要のないキャラという最悪の組み合わせか

217 :
つーか漫画と無印四期のゴリ押しのせいで完全嫌われてるのにブシロの都合で優遇されれば批判されて当然やろ

218 :
分かっちゃいたけど誰も特番の感想言わないな

219 :
もりしーは相変わらずカッコよくて小池ちゃんのおっぱいがすごかったです

220 :
>>218
見る価値ないだろ、どうせくだらない雑談と
まだまだ盛り上がるよヴァンガード!お楽しみに!とかざけんな内容と予想

221 :
もう盛り下がりきってるという

222 :
一応見たけど予想通りというか、終始アニメのキーワードを強引に関連付けたチャンレンジ系のバラエティ番組みたいなことしてるだけだった
アニメ情報は各コーナーの前にさわりだけ流すだけで後は触れない

223 :
>>222
やる気あんのな

224 :
>>222
やる気あんのかな

225 :
今やってる遊戯王のアニメが打ち切りの可能性濃厚とのことだが
こっちのアニメも人のこと笑える状態じゃないし特にチャンスになりそうもないか
でも本当に打ち切りだったら半年はアニメ無いわけでその間に少しでもアニメがきっかけで新規ユーザー引き込めたらいいなー・・・無理な話か

226 :
カードクソ、アプリクソ、店長編も期待できないのにどうやって人呼ぶんや

227 :
>>225
他所はどうでもいいがこっちももう継続することすら限界だろうな
マジでやる気ない、予算ないのないない尽くしよ
特番の空気でそれひしひし感じたし

228 :
10周年を区切りにアニメ展開終了するのがもう決まったからそれまで伊藤クンに好きにやらせてる説
カードの方がどんどん再録増えて新規の数減ってる辺りブシのヴァンガに対する熱意が減ってるのは確かだと思う
1年トータルで見たらそれなりにコストカットに繋がりそうだからなこのやり方

229 :
アプリはマジで楽しみにしてる

230 :
マジで言ってる?
やべえぞあれ

231 :
まだリリースしてないのに?

232 :
クローズドβテストやってるからな

233 :
>>228
アニメ続けないとカードも死ぬのはバトスピとバディが証明してるし、自社TCGで一番売れてるヴァンガはまだアニメ続けるだろう
バディとラクロジの代打っぽい新作TCGタイトルはまったく話題にならなくて始まる前から爆死くさい
このスレでも名前覚えてる人いないんじゃないかってくらいだ

234 :
リバース?

235 :
>>233
そのわりにファイト飛ばしまくったりアイチ信者を突き放つような内容にしたりと
本当にこのコンテンツを存続させる気あるの?と言いたくなる内容だったがな・・・

店長編は一応新作出し楽しみにしてるけどまた大事なファイトを省略したらもう・・・

236 :
昔はコンボ出したり多少はファイトの面白さを伝えようとしてたが
今はもうマジでただのトリガーゲーにしか見えないアニメ

237 :
>>235 
ブシはヴのコンテンツは続けたいけどアイチのことは嫌いなんだろ?

238 :
アプリβ版なのにもう飽きたって言われてるからな
一応やるけどトリモン並に早死するんじゃね

239 :
シンさんの話って需要あるんかな
テツはシンフォギアにも出てるし、最近オッサンを売り出したいのかブシロードは

240 :
不人気コーリン持ち上げるためにアイチたちを犠牲にする真似してるからファンに嫌われるってまだ理解してないのかな

241 :
アイチ編があんな終わり方していきなりシンさんの話されても困るよな
甲子園優勝を目指す明確に理由もなく結局後始末だけの話で終わったし朝から見始めた人にとってはまったく優しくない
いくら無料でネット配信しているとはいえあれはねーよ

242 :
>>239
ライブやミクルの青春時代にも誰も興味ないだろうしな

243 :
知らんけどシンさん編精々2〜3クールやろ?
響声優のキャリアを積むためのサービス

244 :
もうとにかく無印と繋がってる世界にしてひたすら繋ぎ止めようとしてる感

245 :
無印は見直すと櫂君がクソ野郎過ぎて笑えてくる

246 :
三期でG2がつばぜり合いしてるだけで何てすごいバトルなんだ…俺はどうしてあそこにいない…みたいなこと言ってたの本当に笑った
お前がアイチと戦う機会を捨てただけなんだよやあ

247 :
しかも井崎に譲る前は自分のデッキで森川に勝負させてるからな

248 :
無印三期四期はまともな思考のキャラはいないに等しいから
別に櫂だけがおかしいってわけやないでバス監禁やミサコーゴリ押しも此処から始まったしな

249 :
猊下の人の親族と思われるエスカがグレネ使いで彼女を慕うロリがネオネク使い
日比野アルデはメガコロ使いに変更されたりしてね
シンとライブのクラン変更を考えるとあり得ない話でもないはず

250 :
ライブのクランはノヴァなんですよー
えーギアクロニクルだと思ってました

たちかぜはどうした

251 :
オリジンではもクランが違うと言えば納得はできるかもしれんが
伊藤君やスタッフは無印とオリジンの設定の異なる部分をわかってはいなさそう
絶対どこかおかしいとこ出てくるぞ

252 :
無印時代の櫂アイの薄い本(全部成人向け)が60冊くらいあるんだけど
捨てるのもなんだかなーだしでタダで送料だけ着払いで引き受けてくれる人いない?

253 :
前も同じこと言って実際欲しいって言われたのに無視した奴は何がしたいの

254 :
自慢

255 :
>>250
年に一度しか強化されないクランでレギュラーは無謀じゃ

256 :
アイチの演技のトーンの上げ下げがなんか違和感がある

257 :
まーた九官鳥かしつけーな

258 :
>>255
年に一度も何も店長編は半年で終わるからそれは理由にならない

259 :
一度も強化されないままアニメ終わりそうなクランならますます無謀じゃね?
初登場から最後まで何も変わらないファイト見せられるってキツイぞ。成長描写とか絶対無理だし

260 :
アニメの初めの方からロクな描写も無ければ強化もないクランなんていくらでもあったろうに
スパブラとか散々なもんだったろ

261 :
うん、だからレギュラーキャラがスパブラみたいにロクに出されないクラン使ったらアニメどうなるのって疑問

262 :
とにかく似たようなクランが多すぎるんだよ
アニメもまともにな作れないんじゃ販促にもなってないルキエとツクヨミェ

263 :
>>261
アニメに合わせて収録すればいいだけだろ
アホか

264 :
収録スケジュールもう発表済だし、合わせてたらロクにファイトの出番ないじゃん・・・

265 :
アニメは3月まででギアクロ収録は2月、たちかぜは強化なしやぞ

266 :
ZEROのベータテストでやったけどヒールトリガーとドロートリガーが強すぎるなこれw

267 :
サブクランは年一強化っていつの間にか定例になっちゃったよね

268 :
>>266
マイルームに配置するキャラやオブジェの種類ってどうすりゃ増えるシステムなの?
ファイトではグレネイ好きだからスキルがどんな感じになってるのか知りたい

269 :
つかこれ元はキャストがたちかぜの設定忘れてるって話だからよ

270 :
>>268
そこはミッションクリア報酬だったり課金要素っぽかったよ
スキルは発動可能になるとスキルボタンが出るので押すと処理が始まってた

271 :
よっしゃいくらでも課金したるわ
スキル処理はストビク系と同じ分かりやすい感じか

272 :
アプリによくあるユニットもしくわキャラの特典限定イラストとかあるんだろうか
ただファイトするだけじゃつまらんだろうしそれぐらいは欲しいよな

273 :
再放送の方見てるとアイチはじめキャラが非常に可愛い
正直今のデザインは…

274 :
>>273
旧作はホビアニらしい矜持のあるデザインだったよね
今のは露骨に媚び過ぎて気持ち悪い

275 :
https://twitter.com/cfvanguard_PR/status/1163647089278144514

こういうのは今までは笑って見てたけど
続・高校生編を見た後は笑えなくなってきた
こんなところにお金使う余裕あるなら本編のクオリティに回せや・・・
(deleted an unsolicited ad)

276 :
>>274
九官鳥

277 :
アキバの広告くらい別にいいけど「CV森嶋秀太」前面に押し出して何の意味があるんや

278 :
そりゃおめえ自分とこの声優を売り出すためさ

279 :
前田が主役になるよりまだマシじゃね
まあいるけど

280 :
「お!?このアニメ主人公役を森嶋秀太がやるんか!?見たろ!!」

宣伝するならまだヒロインのCVほっちゃんを前面に押した方がいいな…

281 :
誰を推しても今の話の作り方からして声優も悪いイメージついちゃうだろ
実際三森に対してはキャラのせいか上からの公認贔屓声優ってレッテルついたしな

282 :
よく分からないけど続高校生編は打ち切りなんかね

283 :
もりしーって悪い噂全然聞かないしなんかクリーンなイメージしかないわ
別にゴリ押しされてるわけでもなし

284 :
見た目も演技もいい
ただ売れないだけ

285 :
>>282
ブシロ構築が頭おかしいのを庇うために必死すぎ

286 :
森嶋押しっつーかバンドリ押しだからな

287 :
ブシロに森嶋を推す理由は特にないんだがやっぱヒロインを売るための釣り餌か何かと疑ってしまう

288 :
>>225
遊戯王は来年新シリーズ確定らしいよ

289 :
ほんとバンドリの為のヴァンガードって感じだよなあ
ブシロード作品でアルゴナビスが欲しいタイプの客を持ってるのはヴァンガードだけだもんな
ヴァンガードに絡ませることでバンドリ声優に興味を持たせてバンドリに客を移したいんだろうな

290 :
部活でのコーリンとのファイトは省略されてたにしても(それもひどいけど
ミサキの絶対記憶能力が記憶が戻る鍵になるでもなく、事情を知ってるノームは傍観者のまま終わりって

記憶が戻らないなら、今までの展開はなんだったんだと思ってしまう俺がどうかしてるんだろうか…

291 :
それこそエピローグで十分な話だったからなぁアレ
下手に引き伸しただけだったわ

292 :
漫画でやらなかったのは正解だったようだな

293 :
せめて前作のキャラデザに戻してくれ

294 :
>>279
なんで前田クン嫌われてるの
下手糞ってわけでもないし謎だ

295 :
キャラデザはともかく、色彩?だけは今の方がいいな
前の方なんか肌の塗りとかおかしくない?

296 :
今のは頬染めとかキモすぎ

297 :
何か漫画に合わせて不自然になってる感じ

298 :
漫画版伊藤君の描く女子は頬染めなんてしないのに明らかに男のファンを取り込もうとしているが大爆死してる
需要と供給を誤るとただ痛いだけなんだよな頬染めが許されるのはレッカエミギリギリスイコ辺りクールが売りなミサコーはやめとけ

299 :
今のキャラデは櫂がコレジャナイ

300 :
頬染めはやり過ぎるとアヘっているように見えてしまう

301 :
頬染めしても可愛くないという現実よ

302 :
>>300
見えねーよ

303 :
まぁ新シリーズの店長編でカマ代永達がヴ声優リストラされるのは幸いカマ代は二度と出て来るな

304 :
ミサキもコーリンもキャラに合ってない
これに尽きる
ああいうのはキャラ選ばなきゃ駄々滑りだ

305 :
懲りない嫉妬ブス
不人気三森だけがリストラされて二度と出番がなくなるのはめでたいことだ
2020か2021シーズンでアイチたちが出てきてもヘタクソ三森の棒読み声聞かずに済む

306 :
三森ゴリ押しのせいでヴァンガ全体をダメにされて最後のチャンスだった続・高校生編もあの有様だったからな
人気ないからGでは呼ばれなかったのになんでしつこく押そうとしたのか

307 :
他所では仕事がもらえないから拾ってあげてんだろ

308 :
三森は関係ない
脚本のせい

309 :
三森じゃなかったらコーリンもゴリ押しされてないだろ
主題歌にした大義名分でアルゴナビスの宣伝をヴァンガードでしまくってるし
マジでブシロードの声優事情のゴリ押しは癌

310 :
まーた前田先生が叩かれるのか

311 :
三森は枕営業でもしてんのか

312 :
三森はブシ元副社長といとこじゃなかったか
実質社員みたいなもんだよ

313 :
叔父じゃなかったけ

314 :
会社のお偉いさんの娘みたいなもんだから社員なんかよりずっと質が悪いんだよなあ
三森だから以外にコーリンがこんな異常なゴリ押しされる理由がないんだから関係ない訳がない
ミサキやアサカやエミなら人気の高いキャラが需要を考慮してプッシュされたでも通ったがね
大して人気のない本来は重要でもなんでもないキャラが人気キャラと重要キャラ軒並み犠牲にしてんだからすげえよ

315 :
キャラだけじゃなく中の人まで癌なんだな

316 :
三森すずこそんなんなのか。大変だな武士

317 :
三森やバンドリのためにヴァンガが利用されてるとか言ってるやつはヴァンガ人気を高く見積もりすぎだろ
作品人気も低いしタイアップ効果もないのにヴァンガに関わるくらいなら深夜アニメで使ってもらった方がマシだよ

318 :
人気がどうだろうと利用してる事実は変わらんが
三森はウィキペディアでキャラ名が太字になる役、ヒロインを名乗れる役を増やしたかった
アルゴナビスはとにかく今は宣伝周知の時期だから使えるもんは使いたいんだろ

319 :
>>318
だからヴァンガにそんな価値はないの
不人気アニメの信者がアホなこと言ってると思われたら恥ずかしいからやめてくれ

320 :
三森信者が噛みついてるけど
実際ブシロがヴァンガに利用価値ありと判断してるからこんなことになってんだよなぁ

321 :
不人気作品だから作品乗っ取りゴリ押しされても文句言うなとかそっちのが恥ずかしいっつーの

322 :
スタッフはこんなアニメでも面白いと思って作ってるからよ

323 :
ブシロは株やらいろいろ儲かってるからヴァンガがこの際どうなってもやっていけるから
正直もう打ち切られたところで大して気にもとめないんじゃないのか

324 :
武士は今だとD4DJ一推しだし、昨日だかに発表された
旧作ラブライブの企画再起動とか、他に金稼げるコンテンツはいくらでもあっからな

325 :
急にIDコロコロし始めた

326 :
2020シーズンの情報初出しは1月の戦略発表会かなぁ
Gリブートでも途中からアイチたち合流でもいいけどとにかくコーリンだけは出さないで欲しい
三森のゴリ押し続けたいなら他でやってくれ。そうすりゃ変な粘着もそっちに行くだろうから

327 :
>>325
😁

328 :
いよいよ明日か・・・

329 :
>>327
単発でそんな負け惜しみされてもな

330 :
店長編はストーリーもキャラも不発っぽいからファイトで勝負かと思ったけど
グレード5でパワー70000とかバディファイトみたいな悪いインフレ加速させててダメな雰囲気

331 :
敵が大手ショップチェーンの社長ってとこで遊戯王の海馬完全パクリだもんな
絶対ど三流で終わると予想

332 :
さすがにそれは遊戯信者思考すぎる
普通の人は誰も海馬のことなんて連想しなかったよ

333 :
>>330
LBや超越みたいな切札や必殺技はアニメ映えするからシステム自体はアリだと思うよ
星神を店長にしか使わせない感じなのは商品スケジュールの影響か

334 :
2018年版のサントラ下さい

335 :
店を守る展開はアナザーヴァンガードでもやってるし既視感丸出しだからド三流は同意

336 :
>>333
それにしてもパワー1000の差が大きな壁になるシステムのバランスが好きだった身からすると
いきなり7万はぶっとびすぎる
もうちょっとこう加減をだな

337 :
タクト結婚か

338 :
>>337
何のことかと思ったら中の人か。ヴァンガードで結婚って言ったらクロノとエミ(中の人同士)のヴァンガ婚はかなり盛り上がったな。

339 :
なお

340 :
ニコニコで見てるんだけど終わったの?

341 :
すいません新しいの来週から見たいですね

342 :
ニコニコでは来週15話が配信されるようだね

343 :
このアニメの敵キャラって何で殆どが態度悪いの?
態度悪い上に、後で報いを受ける描写もあまり無いから胸糞番組と解釈してる

344 :
店長編は2クールで終わるみたいなのでオープニングは最後まで変わらないだろうから
オープニングに明神リューズが居なければ過去編に登場しない=オリジン世界に彼は存在しないと解釈できるので
その場合ギアクロニクル関連の設定が大きく変わると予想されるが・・・

345 :
反省と咎め受けてるのアムぐらいだもんな
普通は責められたり本気で怒らたりするんだが

346 :
クロノがぶん殴ったやつらとかヤバかった

347 :
反省してまーすとかいいながら大会使って営業活動とグッズばらまきと
運営に許可なくパフォーマンスとかしてませんでしたっけラミラビ

348 :
アムも悪いが謝罪もしとるしコーなんとかに比べたらマシだよ
ただアムも周囲の女友達に恵まれてなかった皆馴れ合って友達ごっこしてた

349 :
歴代の改心した敵キャラや過ちを犯した仲間キャラってだいたいみんな自分の間違いを認めてるんだよな
最後まで周囲に言い訳こいて被害者ぶったまま終わったのはコーリンだけ
それも三度も

350 :
伊吹とかちゃんと反省してたじゃん多分…

351 :
>>336
ギフト5枚をVに集中させないとコールできない=その時点でVのパワーは6万3千であろうから、
たぶんVよりパワーが低い星神(笑)ってならないようにするためかと

352 :
それどころかアイチに謝らせて許す聖女ヅラしてましたね18ヴァンコーリンは

353 :
不安の方が圧倒的に大きいけどなんだかんだ新章なので楽しみにしながら寝る
頼むから新カード控えてるキャラのファイトは省略しないでくれよ・・・

354 :
一話目と星神の御披露目って考えると
店長のキャラが大幅に変更されてるのと茶番劇除けば作画含めて良かったね
星神狙えないなら超越のコストにすることも出来るけどこれやっぱ相当事故率高そうだな
某OCGで言ったら儀式モンスターのようなもんだし相当サポート出ないと紙クズだろ

355 :
そりゃ新シリーズの第1話なら作画はまともだろう
でも3話目辺りからガタガタになるのでは

356 :
まさかの店長編
店長代理の若い頃かわいい

357 :
ノリが90年代のアニメで草
でも続・高校生編よりは面白そうかな?ハードル埋まりすぎだけど

358 :
ドタバタものっぽさあってよかったわ
まあミサキがいるからシリアス少し入っちゃうんだろうが

359 :
なんか声優変更はギャラの問題が関わってるのが透けて見えるのが嫌だなぁ

360 :
ギャラってより若手の自社声優使いたいだけだろ
先生の新しい声とかアルゴナビスの人間と見てハイハイと思ったわ

361 :
果たして橘田いずみが帰るまでの一年も持つのかって感じだった
半年で終わりそう

362 :
クロノの父&ミクルさんと絡めて来たか
思ってたよりは面白かった
OPも良かった

363 :
>>361
来年2月がトライスリーパックぽいし最初から半年臭い
Gリブート始まるまでに帰ってくるといいけど餃子の人

364 :
一話見たけどやばい
何が面白いと思って作ったのかわからんくらいつまらん

365 :
とりあえずミクルさんだけ見ておけGの回想シーンのセーラーもよかったが
頬を膨らませた姿もよかった・・オリジンの女子がそりゃあんなのばかりだったから清涼剤よ
ツイッターのトレンドに一時上がるヴァンガ女子最大の偉業を成し遂げたぜ

366 :
なぁ…ブシロはGリブートをやった後さらにまた初代の再リブートをやって
再リブートをやった後さらにGリブートを再度やってその後さらに(略の無限ループをやる気じゃないのか?

367 :
オリジンと同じく視聴者側の知識任せの話だったな
全てが唐突

368 :
結局明神リューズは過去編に出ないのか
ギアクロニクルの話はどうなるのやら

369 :
>>366
アイチ主人公はコーリンゴリ押しの呪いが完全に付属してくるとわかったから
次やっても見る人はいないよしかも同じほぼ内容なんてただの再放送を手を加えて悪くしただけじゃないか

370 :
>>365
見てみたら数3期アサカの20分の1くらいで草

371 :
>>368
サプライズ枠で今は隠してるのかもしれんぞ
あるいはそもそも無印〜Gとは異なる設定の世界だからギアクロは普通のクランとして普通に出るとか
ヒロイン担当はてっきり幼ミサキかナナミと思ってたが、正ヒロインが若ミクルで裏がエスカっぽいな
続・高校生編でギフト2は最近追加されたって言ってたのにサラッとプロテクト2が出たのは引っかかったけど、まぁそこは大人の事情として許容しよう

372 :
声優のオタじゃなくて声優本人に媚びるからつまらない展開になる
俺はコーリン嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど、勝ちまくる姿なんざ全く求めてない
負けまくりで悲鳴上げたりしてればバトスピ早雲ちゃんみたいに変な人気が出たかもしれないのに

373 :
アニメのために声優がいるのに完全に逆だもんな
しかも嫌われキャラだし当人は周囲に迷惑をかけてる自覚が5秒で消える便利記憶喪失者

374 :
>>371
わざわざ伏せるほどのものでもないと思うけど2月のギアクロが何を意味してるのか
伏せ方からみるとトライスリーパックっぽいけど・・・

375 :
とはいえ11月にネオネク来るのに2月にトライスリー出すのは少し早い気がする

376 :
2月にトライスリーだと2020シーズンが4月始まりになるように調整するって話と噛み合わないだろ
2020シーズンがGじゃなくT3の話は店長編に吸収されるってんならあり得るが

377 :
>>375
連続収録は前例あるからそこはなんとも(救世終世→櫂三和伊吹パック)

>>376
そうなんだよな…
でも2019年シーズンに掲げていたものが「2018シーズンの強化」だったのに
2クールもいかずに続高校生編を終了させた前例があるだけにあまりブシの言うことはアテにならないかも・・・w

378 :
OP未完成くさいけど2クールだとしたらこのままいくのか完成する予定はあるのか
アルゴナは知らんけどEDは結構好きやな

この頃はミクル→シンさんだったのに今は…

379 :
新右衛門1話見たけどノリが古臭いのと新規置いてけぼりなのはマズくないか
ミクルはかわいかった

380 :
そう、良くも悪くも古臭いんだよ

前田さんも下手だとは思わないが、ショタ受けを狙おうとしているタツヤの見た目に対して声が合ってない
何か20年くらい前のハーレムアニメ主人公みたいな声をしてる
今は可愛いタツヤも、本編では成人男性になっているという嬉しくない未来を皆知っている

381 :
もうこれ設定の時点で新規で見始めようって奴いるのか…?ほっちゃんヒロインだからファンがワンチャン…?
今までシリーズ最初のお約束だったレクチャー回も無さそうだし

382 :
無理だろ昔からいる奴らもオリジンアイチ編最終回見てそれでも見続ける奴はそうはいない
新規だって声優の優遇ばっかりして物語は棚上げしてるのなんて見たいと思うまい

383 :
せめてキャラデザが昔に戻ればワンチャンある

384 :
今が良いとは言わんがとみなが画も流石に今となっては古臭いし厳しいやろ…

385 :
キャラデザの問題じゃないんだよなぁ

386 :
改善点が多すぎるがとりあえず第一に伊藤君はリストラするべき
そしてバディ一期二期を作ってた人並みの人にするべきキャラデザもストーリー原案構成関係も酷くていいとこ一つもない

387 :
萎える要素、と言うとさ、キャストコロコロ変えんなよな。
クロノの親父とかニンマスのキャスト差し替えは明らかに諸般の事情臭濃いし。

388 :
伊藤はほんまに切らんとやばいで
絵はもちろんキャラデザ自体も大幅に劣化してるし

389 :
新規も切り捨て
既存もキモワカメ主人公で切り捨て
何が残るんやこれ

390 :
ライブはまあ若い頃のキャストになってるのは別に良いと思うけど(響声優じゃないし)逆に使用クランが大人の事情で変わっちまったな!

391 :
>>389
森嶋さん推すのは別にいいんだけど、別のイケメンキャラ作ってあげればよかったのに
いくら主人公が活躍しても、将来冴えないメガネに落ちぶれることは確定してるわけだし

392 :
本当になんでクラン変えたんだろうね
まあゴッドハンド・ドラゴンはカッコいいから別にいいけど
ただウラヌスは・・・ヤスイエの方がまだカッコいいし主人公感あったぞ

393 :
店長のクラン変更はミサキとのちのギアクロ関係の辻褄を合わせるためっぽい
Gではミサキにこき使われるからなミサキも最初はよかったのにすっかり人の顔見て態度を使い分ける嫌な子になったよな

394 :
辻褄なんてどうやっても合わんのにな

395 :
エスカさんが堕ちる過程を見るラブコメの波動を感じる
俺は楽しめそうだわ

396 :
ブシはなんでこんなに伊藤に忖度しているのか
伊藤がブシの株主だったりするのか?

397 :
エスカおばさんもう堕ちてない?
ミサキ母の友人っていうオチな気がするわ、何歳か知らないけど

398 :
>>393
ミサキはオラクルだからわかるけどギアクロとジェネシスの関係って?

399 :
ミクルさんは今は幸せだけど、

この後、
夢を追いかける
遊びたい盛り
Hしたい盛り
時に、甥のクロノの世話をずーっとすることになるんだよな
ミクルさんはそれを苦とも思ってないだろうけど…
婚期も逃してめっさ可哀想だと思う

400 :
ミクル婚期逃すほど歳とってたか?Gの時20代前半〜半ばだろ

401 :
>>400
婚期逃したは言い過ぎかもだけど、
結婚するにしても何にしても、
最良と言える時期でもある
夢があるなら全力で打ち込み
遊ぶなら全力で遊ぶ
恋もHも全力でやれる年齢
若さは尊い

その若い時期を甥の世話で費やしたのよ

402 :
確か26でGZの時28か9
まあ今の時代婚期逃してるってほどじゃねーな
シンさん編の最終回一気にGZの後まで飛んで結婚するかもしれない

403 :
>>402
いやー多分にミクルはこれからも都合の良い女として不遇だと思うぞ

クロノ編でもそこらへんほぼフォローなかったもの
俺はこれから未来のあるクロノに対して、ミクルさんは本当に可哀想だなーと思ってみてた

404 :
ところで橘タツヤとか日比野エスカとかEDのロリと赤毛はクロノ編にもいたの?
忍者は覚えてる

405 :
>>404
おらんけどエスカは苗字一緒の奴がいたから姉弟かなんかかと思われ
他にもそういう繋がりはあるかも

406 :
エスカは悪というより、分かりやすいヒロイン担当ですな

悪の女社長っぽいのは、冒頭で強硬突破しようとしたとこぐらいか

407 :
何か惚れてるヒロイン
何か惚れてる男
何か争ってる主人公
何かやってるエセ外人

大体こんなノリ

408 :
G辺りからキラキラネーム多過ぎなのが嫌だわ
どいつが日本人かわかんねー

409 :
名字が漢字で差別できればいいがレオンとか外国人なのかよくわかんなかったよな
ウルレアは漫画おまけページで当て字みたいな漢字変換されとった

410 :
ウルレアとレオンは香港とかその辺のアジア人だろ
今は日本人キャラでもわけわからん名前よな

411 :
>>376
2月のパックはトライスリーではなく明神リューズとその一派のパックで3月は決戦弾
こっちの方が可能性高いかな

過去編の時点でリューズに協力してそうなのは若水ソウスケと・・・あと半田ケイスケか?
メガコロとグラブルかあ

412 :
甲鱗
劣化
水子
こいつらを率いているクソガムは割りと普通の名前なのも謎だ

413 :
>>412
字面に悪意を感じるwww普通に烈火と水滸(推古)じゃダメなのか?

414 :
オープニングに謎の人物が居ると言われてるけど
採掘場の様な場所に人が一人立ってる場面のこと言ってるならこれシンさんだよな?

https://tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/2011/characters/chara06.html
この服装のシンさんに見えなくもないが違うようにも見える微妙なライン

415 :
森嶋が全力で店を守ってるのにミサキは後々森嶋を顎で使うクズに成長するわけか
胸糞番組かな?
こんな店潰せばよかったのに。エスカの性格的に憐れなミサキにもそれなりの待遇は与えてくれると思うし

416 :
GでのCC2号店での雇われ店長ぷり見てたら、そらそうよと

417 :
記憶力しかいいとこないし愛想もなく臨時店員のアサカよりも接客マナー劣っていた奴なんていらん
世話になっているからとかつてCC潰そうとしたのに接客や掃除とか進んで手伝ってマジあっちの方が有能だよ

418 :
もううろ覚えだがGで自宅兼店舗にいるミサキが2号店で働いてる店長に早く飯作れと怒ってた事あったよな?
あの時はドン引きしたな

419 :
このアニメって女子は何やっても許されるし反省も一切ないよな
ミサキはGになったら年上のミクルさんよりも老けて確実に婚活に焦りそうだからいいんじゃないのか

正直メイン系女子は誰も結婚できなさそうな気もするが

420 :
ていうかミサキ母がGミサキさんよりも明らかに若い件について

421 :
嫌だなぁ、Gミサキさんは人妻なんだから年かさに見えて当然じゃないか

422 :
オリジンは作画酷いからGになった三十路にも見えるくらい老けて描かれそう
店長がだらしなくされてるのはミサキを持ち上げるためだろしっかりしてたらミサキの立つ瀬がない

423 :
シンさんの店だから手伝ってるとか初期は設定できてなかった感じ

424 :
最後のラーメン食おうとしてミクルさんに怒られるシーン
なんとなくGの鍋パ思い出した

425 :
鍋パは店で飲食禁止というのをなし崩しで崩されたから
店長に非が無いわけではない

426 :
店長編放送前はこのスレで色々言われてたけど想像より良かったという感想の人が多いのかな

427 :
まぁ見れるレベルではあったけど好きになるほどではない
完全新作キャラのタツヤとエスカも全然魅力を感じなかったし

428 :
今此処でカッコよくしてもGでは完全に舐められてる大人化されてるから微妙だよな
店長編から見始めてGになったら姪っ子に扱き使われるのを見てどう思うか

429 :
カッコイイどころかただのキチガイにしか見えん

430 :
>>426
正直ノリは古臭いしOP未完成で先行き不安だし良いってこたねーけどまあアイチ編続けられるよか全然良いな
JCミクルさんがちゃんとヒロインしてるのとEDは好き

431 :
コーリン編の間違いだろう

432 :
アイチ編という名のコーリン編は同意
オリジンでは完全に敵なのに気持ち悪いぐらいに優遇されてる普通はもっと厳しい扱いされるべきなのに運命を言い訳にすんな

433 :
♪運命なんて言い訳にしか過ぎない

434 :
ミサキもコーリンもトコハも、自分が勝てば偉そうにマウントを取り
負けたら『何がいけなかったんだ?少なくとも私は悪くねぇ!』みたいに責任転嫁するか
またはただ落胆するだけで相手へのリスペクトが足りないイメージ

一期配信見てたら、ネタキャラ扱いされてる岸田が相手の実力を上から目線ながらも素直に褒め称えてて感動したよw

435 :
個人的にはどうもタツヤが引っかかるんだよね
見え透いた声優都合も大きいけど、キャラの方向性というか何というか…
店長マークライブ(+ミクル)と並べた時の誰こいつ感が拭えないわ
キャピタルのメイン客として設けた枠なんだろうけど…うーん

436 :
つべの無印見てたら昔はよかったんだなって
コメ欄もほぼ絶賛だし

437 :
ひたすら湿っぽい、新カード貰ったキャラのファイト省略、ゴリ押しコーリンな最終回

もうハードルが地中にまで下がってるからシンさん編は普通に面白そうに感じるわ(白目)
とりあえず今はエスカおばさんのファイト早く見たい

438 :
むしろ控えめに言ってクソなこのアニメが半年は続くと思うとキツすぎる

439 :
>>419
現実でも同じようなもん

とりあえず無印のFFBS親衛隊のメスどもは森川さんにすら負けて絶望の末精神崩壊するべき

440 :
エスカさんのキャラは好きなんで後々かませで負けまくってくれないかな
響事務所じゃないし、既にそこそこ売れてる声優だからゴリ押しの必要ないし何とかなるでしょう
というか猫嫌いなのにグレートネイチャー使うのか。バイナキュラスとかはセーフなのか?

441 :
現実では不法侵入したコーリンは通報されるしアイチに勝ちもしないよ
店長の渡したデッキで倒されるような弱い奴やで実力が知れてる
CCだって潰れてるかもよ今はカードショップに行かなくても買えるしスマホゲームが主流の時代やで

442 :
コーリンも出しゃばるのは『んほぉ枠』だから仕方ないとして勝率まで優遇することなかったのに
一期43話、偉そうにほざいておきながらシャドパラにガクブルするチキンコーリンちゃんは傑作だったw

443 :
ふとwikiを見てビックリしたけどギーゼ様がいつの間にヴォイドの化身という設定になってるの
当時からギーゼの言う虚無がヴォイドのことなのか曖昧なまま倒されてしまったけど
結局リンクジョーカーもコイツの仕業だったわけか
最後まで姿を見せなかった本隊とは一体・・・

444 :
最初はエージェントだったはずのタクトの中の奴がいつの間にか親玉になってたからよ

445 :
ギーゼがヴォイドじゃなかったか?しかも虚無問題が浮上してきたのって結構経ってからやで
ヴァンガは設定が風呂敷広げ過ぎて纏められないよな、あとで伊藤君とかのインタビューやら解説みないとわからないことが多いのにその割に無駄な描写も多い

446 :
無理矢理当てはめたらガスティール率いるギーゼ教団が本隊ということになるのか

447 :
>>443
多分ブラントリンガーさん率いる星骸者がリーダーなんだろう(適当)

448 :
ギーゼとヴォイドの関係といい明らかにリンクジョーカーは一度か二度設定変わってる
ギアクロニクルは二年目で早くも出自をハッキリと明らかにしたけど
この二つのケースを比較するとあまり引っ張るもんじゃないよなーと
リンクジョーカーもレギオンメイト編で完全に倒しておくべきだった

449 :
LMってキャラも頭おかしかったが当初はどういう構成だったんだろ
完全に倒したらクラン無くなるし販促できなくなるから無理だし映画も控えていたから余計設定がごちゃごちゃになったろうな
歴代のボスってFF以外部下に恵まれないよなオー人事にスタッフ派遣してもらえば?本人のカリスマ性にもよるが

450 :
惑星クレイ絡みの設定はガバガバ
タクトといいウルレアの三馬鹿といいクオリア覚醒者といい殆ど性格終わってるから
惑星クレイはクズの集まりにしか思えない。リンクジョーカーは敵役だからクズでもあまり問題ないが
『まだそんなクランがあったんですね(煽り)』はエイゼルの発言らしいじゃん。カス過ぎる

451 :
惑星クレイは実在する!→はぁなんだこいつ感が中二病感が凄い

452 :
オリジンは中二病成分が圧倒的に足りかった
ある意味コーリンの中二病レベルの悲劇のヒロイン病はやばかったが

453 :
惑星クレイが出ても実際に行くわけでもなく
影響ガー影響ガーしかやらんからマジつまらん

454 :
タクトやコーリン達がいくら『惑星クレイは…ありまぁす!』と力説しても
殆どの登場人物はどうでもいいと思ってるよ。だって関わりがねえんだから
クオリア覚醒者が他人に迷惑掛けることを考えればむしろ滅びた方が助かる

455 :
惑星クレイと地球の運命力()は同調してるからどっちも滅びるんだよなぁ……

456 :
立凪がその運命力をコントロールしていたというがコンマスが余計な事して自滅して
両方やばい状況になったのにノームが何もしなかったりウルレアもある程度意思決定できるくせに
記憶が〜運命なのよ〜とかで肝心なことはせずに正直あいつらが絶対にいないといけないほどの存在感はない

457 :
なんでシンさんがジェネシス?ミサキさんがオラクルだから?と疑問に思ってたけど
そういえばミサキさんのオラクルって元々亡くなった親が使ってたやつなんだっけ?
オラクルが母親のデッキとすればジェネシスは父親のデッキで
シンさんはそっちを受け継いだ・・・と考えたらしっくり来るか

でもライブのクラン変更はマジで謎・・・ゴッドハンドカッコいいからいいけどさ

458 :
OPのノトリの後に出てくる奴最初は事故現場にいる新右衛門かと思ったけどどうなんだろう

459 :
>>458

>>414
の見方もあるけどどうなんだろうね
発売スケジュールから考えてリューズだと思うけど

460 :
>>459
気のせいかもしれないけどいるところが事故現場っていうか何か掘ってる場所にも見える

461 :
ゲームが出るらしいけどこれってルール改変後のカードのみ?

462 :
うん。チームQ4〜次のEBまでのカードだ

463 :
不安感しかないゲーム

464 :
ゲーム売れんの?

465 :
>>460
怪しい実験or作業をしてる場所って感じ・・・そう考えるとやはりリューズかなと
ライブの言う用事もリューズと会ってるということで(この辺は旧シリーズの過去編と同じ)

466 :
レイタクが収録されるって分かっていれば紙のカードなんざ復帰しなかったのにおのれえええええええ!
まあでも久しぶりにショップ大会行ったら大体の人がマナー良くて安心したよ
全盛期はマナー悪い人が多かったけど、それでもアニメのキャラよりはだいぶマシっていう…
相手を挑発してバカにする以外の方法で強キャラを作れないのかなアニメスタッフは?

467 :
並べてトリガー引く以外何もやらないスタッフだからよ

468 :
ZEROよりかはまだいいんじゃね >エクス

469 :
>>466
ポケカバブルで質の悪い人たちはそっちに流れたからね

470 :
ゲームは店長編終わるまで待っても良かったんじゃねえかな・・・
さすがに少なすぎる
これからまた毎年出してくれるならいいけどさ

471 :
そういえば昨日は櫂の誕生日だったけど話題にならなかったな

472 :
いやTwitterでめっちゃ櫂のお祝い流れてたぞ

473 :
たちかぜは武装ゲージのおかげで仲間を犠牲に強化というシャドパラとのモロ被りから脱却できたのに
アニメで一度も使われないのな

474 :
>>471
#櫂誕2019
#櫂トシキ生誕祭2019
で検索

475 :
ジェネシスのデザインいいわー
新右衛門の切り札っぽいアストライオスドラゴンはいつ出るんだろうか

476 :
>>473 たちかぜスパブラメガコロはアニメ出ないみたいだな。そりゃEB売れないわけだわ
とは言ってもどうせアニメで出ても噛ませなんだろ。出ない方がいい
櫂辺りに負けて威張られるのは腹立つけどまだ分かるが、ゴミサキさんやザコーリンちゃん(の声優)の踏み台にされてネチネチ言われるのはゴメンだ

477 :
続高校生編はほぼ後始末とコーリン持ち上げ編だったよな
コンマスが消えたことでウルレアを中心に皆の記憶まで改変されたがそんなに重要な人物には見えんが
ノームだって動かなかったしこれでGリブートでいなくても問題なかったらアホすぎる

478 :
もうその話ええわ
終わってからまだ同じループ見飽きた

479 :
アニメが似た展開や同じキャラを何度も使い回すように、スレの流れも似た話をぐるぐる回り続けるのだ…

480 :
シンさん編とか話す事もないしな
ゴミ&ゴミ

481 :
>>476
明日モブ戦やりそうだけどあの3クランの内どれか一つ使ってきそう

482 :
>>480
少なくとも続・高校生編よりはマシな内容になると思う
そうであってほしい
ノリはちょっとキツイけど・・・

483 :
一部声優もだがノリは2000年代初め頃のアニメだよね

484 :
>>481 嫌だ、噛ませになるのは嫌だ…
森嶋の噛ませになる分にはまだ許せるが、しとけやさんの噛ませになるのは嫌だ…
アルゴナビスとかいうメガコロ怪人みたいな名前の声優グループの噛ませになるのも嫌だ…
伊藤くんが呼んだキャバ声優の噛ませになるのは更に嫌だ…

485 :
>>483
「先」へ「導」く「者」が過去にすがり付いて遺産を食い荒らした挙げ句未来はおろか今にすらセンスが追い付けないか

皮肉なもんだ

486 :
2話目にしてファイト描写8割カットとかもうタイトルの「カードファイト」取ったら?

487 :
おいファイトしろよ

ネオネク使いの娘を脅迫した場面はちょっと面白かったけど
2話に1話のペースでファイトしないとか嫌だぞ・・・

488 :
>486
でえじょぶだ
終盤で省略祭りしなきゃどうってことねぇ

489 :
G序盤みたいになるんじゃないかと不安だわ
ネガティブな声が多いけど見慣れた顔ぶれじゃない分アイチ編よりは期待してるから頼むよ・・・

エスカはミサキママと知り合いだったのね
やはりアルテは弟ではなく息子?でもラストの写真には居なかったのが気になる

490 :
現状だと悪役いなくね?
リューズでも出すのか

491 :
正直悪役なんて必要かな
越えるべき壁的なキャラを作ってそれを目標にすればそれで良い気もする

492 :
ミクルさんはこの頃から苦労の連続だなー
この後もクロノ引き取って子育て

十代二十代の最高の年代に青春とか何もなかったんだろうなー

493 :
店の家賃や税金とかどうしてんだろうな

494 :
今見た

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ .なんだこのクソアニメ ::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

495 :
すまん俺楽しめてるわw

496 :
エスカが割とまともでシンさんがクソ野郎にしか見えないのは狙ってるの?

497 :
それなりに楽しめてるけどやっぱノリがキツいしファイト省略やめてほしいわGの初期にそれで色々言われてたの忘れたのか?

498 :
>>494
「自分をメインヒロインだと思い込んでいる青髪のモブ」
「自分を主人公だと思い込んでいる金髪の精神異常者」とかがいない分旧シリーズより遥かにマシ
「態度が悪ければウケると勘違いしている精神異常ショップ店員」もまだ子供だし
今作はつまらないだけで済むが、過去作はつまらないだけじゃなくて色々と不快な気分にさせてくれるから

499 :
過去シンさん活躍するんだろうけど将来ミサキに偉そうに言われたりこきつかわれるの確定だからカッコいいとはならなさそうなのが

500 :
態度が悪ければウケると勘違いしている精神異常ショップ店員って

ミサキじゃん
まだシンは大人になったら更生しとるしミサキは大人になっても矯正不可ってことか
二話目にしてこの様で新規にまったくもって優しくない

501 :
ミクルもエスカもナナミも可愛いから多少ノリが一昔前でもある程度は見ていられる
あとはファイト省略癖だけ直して

502 :
まだ二話見てないけど一話目が凄い良い感じのファイト描写だっただけに省略有るのはキツい
まさかトークン使うのかよとかG2でギフトかよとか一話目のファイトは目新しさと星神の豪快さで販促できてたのになぁ

503 :
まあ今回はレギュラーキャラのデッキ最後まで固定でゲームシステム的に違う戦略を魅せるのも難しいからファイト無しor省略回はそこそこ多くなるだろうな

504 :
ロクに説明が無くて無印視聴者の知識頼りなのに
世界線が違うとしか思えないからチグハグ

505 :
>>498
コーリンの行動原理はともかく他の二つについては単なるお前のやっかみだな

506 :
コーリンは自分がアイチにとって完全に加害者って自覚がない自分の事を神棚にでも上げてるレベル
アイチはメインヒロインがあの様だからしゃーないだろキモイ部分も確かにあるが
腐女子には受けてあるし度ヴァンガも支えているんだから

507 :
>>498に聞いてるんだけどな
キャラが自分をどう思い込んでとか意味不明さ

508 :
エスカはミサキの両親と友人か知人ぽいし自分のグループのショップにすることで守ろうとしててシンさん高校生だし経営とかしんどいだろうから私に任せとけって感じなのかな?
もしそうだとしたらシンさんが話を詳しく聞かずに妨害してくるやばいやつってことにならない?

509 :
勝手に店入んなよ!
あかんデッキがない…せや!盗みに入ったろ!


完全にやばい人

510 :
>>498
金髪の精神異常者って誰のこと?三和?

511 :
カードアニメじゃなくてギャグアニメならまだいけると思う・・・

512 :
>>490
オープニングに謎の人物居るしそいつが敵じゃないの
発売スケジュールから考えて明神リューズの可能性濃厚

>>491
ライバルにしろ悪役にしろそういった存在はいるね
続・高校生編がつまんなかった理由の一つがそういった敵が居ないこともあったと思う

513 :
盗みは良くない。それを除けば特別悪くもないか。

514 :
ヴァンガって一応子供向けアニメのはずだよな
オリジンか過激すぎるのは知っていたがいくらなんでもやってることが完全に犯罪じゃねーかよ

515 :
これを見てホビアニでも犯罪紛いうんぬんコメントできる奴はまだ寛大だな
俺なんて全体的なつまらなさに絶望してそんな細部を突っつく気にならなかったわ
いったい何を見所と考えてるのか分からない

516 :
シンさんもマークも魅力無さ過ぎてな
好感度上げるような掘り下げも無いし

517 :
マークのキャラ芸は別に面白いわけじゃないのにレギュラーで毎回やられるのはキツイ
シンさんは小中学生みたいなキャラを高校三年生キャラでやられても

518 :
キャラっつーかアニメは既存ユーザーのカードの売上にはあまり影響はないと思うが新規獲得は絶望的じゃねこれ

519 :
新規獲得どころか復帰勢すら喰いつかないんですが
続・高校編があんなしょっぱい出来じゃな

520 :
復帰組には愛想つかされて
新規組はファィトは省略ユニットは使いまわしばかりじゃな

521 :
〜えもーん!がうざすぎ

522 :
エミと同系統のウザさ

523 :
えもーん(´・ω・`)

とりあえずとっととエスカ組のファイト見せてくれ
次回ゴルパラ使いが戦うみたいだけどなんかすごいキレてたな・・・

524 :
ライブがノヴァ使いに変更されたのも謎だけどそれ以上に謎なのが
彼に新種族のスペースドラゴンを使わせること

ひょっとして息子のクロノがディメポ使いに変更されるフラグだったりとか?
ディメポにも既にスペースドラゴンが1匹だけ出てるし
ディメポのイマジナリーギフトは人気クランや主役クランばかりが加入してるフォースだし…

525 :
それはねえわ
カイがかげろう捨ててロイパラ使うくらいない

526 :
ペットをお店に連れ込むのはマナー悪いぞ。カードショップの店長自称するなら公共のマナーは守らないと。

527 :
>>525
さすがに主人公のクラン変更は無いか
ただ原作版(オリジン)は数名ほど無印アニメと使用クラン異なってたし
Gリブートも使用クランが変わるキャラが出てきそうな予感

528 :
つまりありえるってことじゃねえかw

529 :
ていうか櫂は何度もかげろう以外のクラン使ってる

530 :
店長編が解禁されるまでは次はスペースドラゴン使いの主人公と予想してたんだけどな
まずプレコレの国家ドラゴンとして登場し次はディメポにFVでひっそりと混ざり
そして次はライブのデッキに・・・やはり怪しい

531 :
カムイの方が頑なに換えてないからな

532 :
というかオリジンでやっとカムイとナギサ以外の使い手が出たんだよな
パッとしないまま終わったけど三和さんのヒーローデッキ

533 :
店長って人のいい常識人だと思ってたけど若い頃はマジキチだったんだな
こんなのに育てられたらそりゃミサキもクズに成長するわ

534 :
Gの時店長をこき使うミサキに批判もあったから店長の若い時はクズだったことにしたんだろ
若い頃も性格良かったら完全にミサキの方がクズってことになるから

今更手遅れだがな

535 :
>>533
マジキチというか空回り系じゃないか?
そこまで不快感は無いけどなあ

536 :
>>535
2話だけで色々やらかしてるし頭イカれてるとは思う。ナナミを脅した場面はマジで引いた
でも確かに不快感はないし嫌いじゃないよ

537 :
>>517
わかる、歴代主人公じゃ最年長なのに落ち着きが無さ過ぎる
主人公だし熱い部分はあってもいいが、マークがアレなんだからもう少しこう…

538 :
一番最年長の主人公で一番ガキ臭い展開やられるのはキツイな

539 :
つか店を守るってのがメインなのに
店を守りたい理由も想いも全然見えないという

540 :
まあここは暖かい目でシンさんの成長を見守っていこう
成長後があのシンさんだと思うと複雑な気分になるが…

541 :
まぁGでは店長のまま今は可愛い姪っ子に扱き使われてるわけだし
シンミサキも粗削りながらしっかりしていた中学生カムイさんを見習うべき

542 :
>>539
エスカの方が色々と感じ取られる描写が多いのがまた
エスカたちは序盤の敵みたいだしそこまで引っ張らずに和解すると思うけど

543 :
エスカにどうやったら渡すことになるのかとか家族内とかの詳細は適当でくだらないコントばっかだからな
無印見てくださいって感じなんだろうけど無印でも触りだけだし

544 :
全然ファイトしないしラブコメアニメかと思った

545 :
メイン格のファイトは省略して完全ガード意識しすぎなんだよ!とか説教終了
ライバルとのファイトは脅して流す
何かどうでもいいモブと省略ファイト

酷いな

546 :
声優押しと萌え豚ドルオタ売りしかできない会社だから完全にそっち路線行ってるよな
ミサコーブリブリ雌豚化といいヴァンガードにそんなもん求めてないんだが

547 :
店長編のボスがリューズとしてクロノたちの世代にまで決着を持ち越さずケリつけるのかね?
伊吹が放浪するルートは回避できたみたいだけどライブの失踪は回避できるかどうか・・・

548 :
Dアニメストアだと店長編は20190年版と同じカテゴリだったし10年後とかになってミサキかアイチが決着つけるんじゃないのw

549 :
どうせコーリンの時みたいにアイチが負けさせられるに決まっているから実現はしても意味がない
オリジンは完全に女声優贔屓化したし話の都合なんか言い訳して無駄にアイチ敗北させられるしな
一番人気のはずなのにとことん扱いが酷い

550 :
エスカの渕上さんは外様だし既にそこそこ売れてるからゴリ押しの必要ないか。噛ませにならないかな
ナナミが心配。ヨイショしてもいいけど勝たせまくる必要はない。ただ敗北の悦びに目覚めて森嶋に屈してればいいんだ

551 :
伊藤クンのバーから選ばれた声優さん新人だから棒読みじゃないかと不安だったけど普通に声可愛いじゃん・・・
伊藤クンでかした!(掌返し)

552 :
Gリブートも中学生編(トライスリー)と高校生編(ストライダーズ)を半年ずつの構成か?
Gリブート一年やったら丁度十周年に入るけどそこから半年ほどオリジン編の最終章やって終わりか

553 :
Gは無印と違って原作漫画が中学編までだから後半は完全オリジナルになる

554 :
>>553
そもそも平和版をベースにするかはまだわからん
あれをベースにした場合キャラとか設定とか相当付け足さないと貧相な形になる

1巻無料で読める期間あったから読んでみたけど序盤だから盛り上がるような展開は無かったが
トコハがわりとヒロインしてて良かった。あとクロノはこっちでもいい子だな

555 :
クロノは良い子というか周囲が持ち上げてるよな、G初期は子供もテコ入れ道具にしとった
平和版オリキャラは出さないくれ胸糞悪い意味不明なキャラで終わったから

556 :
原作漫画は中学生編どころか序盤だけだろ
いつから平和版が原作になったんだ

557 :
漫画ベースのアニメ化なんだから原作漫画で正しいのでは

558 :
>>556-557
伊藤クンが描いたやつは序章の部分だけの特別連載だったからな
Gは伊藤クンじゃない漫画版もあるだけにどうなるか読めないな本当に

559 :
普通に伊藤くんの方じゃないん?
ここまで伊藤原作(原案)で進んできたんだから平和版に逃げるなと思うね

560 :
伊藤くん案のG漫画シナリオなんて存在しないんじゃ

561 :
綾戸リクとかいうコーリンなんて目じゃないレベルのクソをだすのはやめてくれ

562 :
>>560
Gリブートは伊藤クン案の新規ストーリーかそれか平和版ベースか
このどちらかだろうね

>>559
ここでは無茶苦茶嫌われてる綾戸リクは伊藤クンの推しでレギュラー化したと
何巻目かのあとがきに書かれてたとのことだから
ある程度は伊藤クンの構想かもよ平和版

563 :
平和版になったのは伊藤君が掛け持ちできなくなったからだとか聞いていたが
ブシロは伊藤君に仕事押し付けすぎじゃないのか、だから作品がおかしくなっていくんだろ言える人が最終的にいなくなるから
しかも途中まで描いた漫画付きの品物が高杉

564 :
月ブシはずっと買ってるけど正直G漫画は流し読みだったからオリキャラ二人どっちがリクでどっちが嫌な奴だったか覚えてない

565 :
月ブシはホンマクソ
ケロA時代の方が楽しかった

566 :
>>563
平和版の始まり方が既にクロノがファイトしてるところから始まってた辺り
伊藤クンが描いた序章から繋がるようにできてるのかなアレ

シンさんは伊藤クンが描いた方の漫画版でもむらくも使いだったけど
最終的にジェネシスからむらくもに変えるのかな?

567 :
最近買ってないから分からんけどみにゔぁんも新右衛門編になるの?

568 :
平和版やるならまずラスボスのデッキどうにかしないと…カズミのデッキと丸被りだし

569 :
大事な序盤でキャラ掘り下げるわけでもなくタラタラ
ファイトは省略
女キャラは可愛い(外見は)

完全にG

570 :
店長や他のキャラ掘り下げてもGでは完全脇キャラになるから今からやる気が感じられない
女子は外見は良くてもなー大体はキチガイレベルに変貌するからな
Gというか無印から同じことしか繰り返してないよな

571 :
カード方面は期待してるんだけどね今回
ジェネシスの星域は面白そうだし妖魔忍竜も中々良さげ
それだけに歯がゆい・・・

572 :
まあだったらシンさん編なんてやんなよって話ではある

573 :
>>570 ヴァンガの女キャラは大体出番増えるとクズかキチガイに成長するからな

トノリはなんだ、しとけやにライドした時だけキレキャラになったりするんだろうか

574 :
今日はファイトするそうだがダイジェストの可能性も十分あるから安心できない…

575 :
何と戦ってるんだ...

576 :
もしかしてシンさんとマーク居ない方が面白いのでは?

577 :
ミクルさん次回アイドルデビューって…

これがGでやってたファッションデザイナー(だっけ?)にどう繋がるか

578 :
やっぱ今のところ一番要らない頭おかしいのはシンさんだなって

579 :
ちゃんとファイトシーン描いてくれてよかった
次回ファイト無しかと危惧してたがちゃんとあるみたいで一安心
なんで先に出るエンフェが新カード無しで後に出るゴルパラが新カード出したのか謎だが

580 :
フェザーパレスは、サブV要員として使われることが多いからね…
再来週辺りにリベンジに向けた修行回ありそう
そこでエルゴディエル入手かな?

581 :
勉強が疎かになってるから気を付けろ

学校もいかねぇし追試も受けない!


まるで成長していない…

582 :
>>581
ここからどうやって二号店まで出せるようになったショップの店長に成長するのか・・・

583 :
まあ2号店出したのはアナザー店長だからよ
そっちの店長は事故の時から落ち着いてたし

584 :
別に今に始まった事じゃないけどSランクのファイターとか言っても普通レベルのプレイングしかしてないように思う

585 :
空腹でキレるキャラならたちかぜ使えばいいのに
>>584
あまりプレイングの上手さを見せれるようなゲームじゃないからな
一方タツヤはいきなりフェザーパレスにライドしたりプレイングが上手くない感は表現出来てた

586 :
自分の名前出されたら即開けたり
自分より小さいのに引っ張ってかれたりミクルはアホなの?

587 :
タツヤはただのヨイショ役ではなくこっちも何か事情抱えてるみたいなので先が気になるキャラ

588 :
前田を推すために配置されたんだろうから何かしらの背景は用意するわな
現状は稲永に毛が生えた程度の印象しか無いが…

589 :
>>586
ずっとアホ眼鏡と一緒に居るからアホがうつってしまったんやな・・・

590 :
シンさんはエスカと色々あって変わっていくっぽいしそこが気になる
てか1話見るに親居ないっぽいんだよな
寧ろライブがなんかなぁ

591 :
マークがマジレスしたのは不覚にも笑った
普通に喋れるなら普通に喋ろや

592 :
前田っていうのもあるけど女装ライドキモいから死んでくれ

593 :
ほとんど新キャラでやってくれてるからわりと面白く感じれてる。
オリジンもちょくちょく面白かったけどキャラはほとんど知ってるやつで展開も続高校生編までは基本漫画通りと見ててもそんなにだったから。
Gリメイクもやるならある程度は新キャラだしてほしいなとおもう。

594 :
エッッッッッッッッッ

http://pd.kzho.net/1567812495994.jpg
http://pd.kzho.net/1567812498662.jpg

595 :
何気に思ったが、
他のスポーツや将棋などの知的ゲームだと、トリノみたいな言動したら、
威圧的行為で失格、負けになるのだけど、ヴァンガードはOKなの?
プロレスのスポンサーだからプロレスのノリで許されてる?

>>594
ミクルさんかわええー
この後クロノを育てることになるから、夢も青春もなにもかも失うんだよなー
いまや三十路のミクルさん

596 :
アニメに関してはこんな連中ばっかりだし今更な感じもする
アニメスタッフが威圧的または相手をバカにすることでしか強キャラを表せないんだ。脳が弱キャラなんだアニメスタッフは

強さは明確にナナミ>トノリなのか。お互い相手の実力は認めてるし仲は悪くないんだろうけど
というかトノリは年下の女子に食事を奢ってもらってるのか?

597 :
>>592
女の男装イメージライドはまだ許せたけど女装イメージライドほんと無理だわ
この期に及んで腐層取り込み狙ってるのか知らないけどふざけんなよと

598 :
>>597
エルゴディエルの時点で嫌な気配はあったが目の当たりにすると…うん…
ペガサスにライドするとかで誤魔化して欲しかった…

599 :
イケメンが女装したらそりゃ腐向けだけどショタの女装なら思いっきり男狙いだろ
タツヤは見た目だけは可愛いから大歓迎だ

600 :
女装ライドしても無駄なあがきだと思うぞ、スタッフは女装イメライドに対し何も考えてないぜ絶対
本気で腐に媚びるんだったらアイチでやったほうが確実に食いつくって

601 :
>>599
だいたいそんな感じで線引きされてるね

602 :
ヴァンガは全シリーズでアイドルねじ込まなきゃ気が済まない方針なのか知らんが
本編で叔母さん役のキャラが若い頃はこんなでしたとか見せられてもどうリアクションすればいいのか

603 :
>>600
前田のキャラをアイチやらが好きな層に売りたいって魂胆だろ
滑ってるけど

604 :
どうせならG3も可愛い天使ユニットにイメライして欲しかった
そいうやキョウにも次回予告で女の子の格好させようってやってたな。本編で実行すりゃよかったのに

605 :
>>602
そのミクルが
クロノを育てるためにも夢も希望も恋も結婚を棄てざるを得なかったのがね

夢や希望を言っても虚しい

606 :
>>593
伊藤「わかりました。ヴァンガGも漫画版をベースにして漫画版オリジナルキャラを出しますね」

607 :
なんかミクルさんばかりの将来を悲観しているが
同じ姪っ子引き取る側としてはシンさんの方が可哀想だから私立だからお金もかかるってし
クロノと違って家事もほぼ手伝ってないようで大学も多分払わされてそう

608 :
ガ○ダムユ○コーンでもあったけど、キャラクターの将来や未来が分かってると感情移入しずらいんだよな。あと、物語に重点を置きすぎてファイトの背景が少ない。

609 :
物語に重点置いてファイト薄味ってのは漫画版やオリジンの時点でそうだったね
良くも悪くも伊藤くんらしい作風というか

610 :
その物語もウンコなんだけどなガハハ

611 :
平和版やるなら一人のオリキャラがリン様と東雲のポジションも兼任してる部分は変えて
普通にリンと東雲を出してほしい

平和版は登場キャラ少ないから設定といい色々と肉付けしないといけない

612 :
T3結成されるのならオリキャラは出なさそうな気もする
Gリメイクは無印よりも短命そうだし、なんせネタはあっても料理がクソだから
つーかクズキャラ多すぎる制裁されるか更生するかさせてほしいマジで胸糞悪い

613 :
>>607
シンさんも可哀想だけど
この時代のシンさんはかなりのクズだから全然共感できない

>>612
本当にクズキャラばかりだよな
忍者もこのクズが教師になんのかよーと思ってしまう

614 :
>>612
Gも一年はやると思うけどな
アイチ編と同様に中学生編と高校生編を半年ずつ

615 :
新右衛門編でフラグ撒いといてGやらない訳にはいかんからやるのはいいとして
半年で終わらせてさっさと完全新作やって欲しいわ

616 :
完全新作が最低の底辺の可能性もあるけどな
それが作れないからGが終わって間もなくすぐにリメイクするんだろ無印はまだわかるが早すぎるんだよ
確実に店長編もやる必要なかったと一年後知るであろう

617 :
リメイク早すぎるわというのは同じ意見だがGは好きだからわりきって期待してるよ俺は

618 :
既存のキャラを改悪して潰されるよりはクソの新作の方がマシだったわ

619 :
つーても平和版を底本にしてリメイクするのは論外だが

620 :
タツヤは安易に闇堕ちさせずに成長したら評価する

621 :
いくら年月が経ったとはいえシンさんと新右衛門被告が同一人物とか信じられないんだが
実は別人なんじゃないの
最終回で『店は守ったし後は兄貴(シンさん)に任せるぜ!』とかほざいて失踪する新右衛門の姿は容易に想像出来る

622 :
ミクルさん、今やってるやつだと12歳(中1)なのか?

623 :
シンさんを昔はかなりのクズでしたってとしかないとミサキが最低のクズになるからじゃないか
クロノ父と知り合いだっての後付けなのはわかりきってはいたが決着をつけるにしては数十年は経ちすぎな気もする
普通に考えると姪っ子のミサキかアイチ辺りがぶつかりそうだがミサキが関わると正直めんどくさいからクロノの方がまだ良いと考え直した

624 :
スタッフがクズって思って無いだけ

625 :
>>624
遊戯王のほうでも登場人物みんな頭おかしいことになってるし、昨今のアニメの脚本家とかって倫理や道徳がアレな人ばっかなのか?

626 :
亀だが、続高校生編最終回最大の見所は
アイチがフォース2を使ってた事かな(新・旧を使い分けてるのか

627 :
そういやアクセルとか今や2とったほうがいいのに今回1だったな。続で追加された設定だから1にしたのかとおもったが、1話でプロテクト2だったしよくわからんな。
GはGで好きだしリメイク期待してるけどオリジンとか主人公なのにクズな高校生シンさんとかみてるとどうせ面白くないんだろうなと思ってしまう。

628 :
ここまで悲惨なものを目の当たりにしてきて本当に好きならリメイクして欲しくないだろ

629 :
高校生編よりもシンさん編の方がキャラデザもOPも良いと思う。
ノリが古いという意見もあるだろうが、昔の話を描いてるにしては、個人的には入り易くて好き。

630 :
みんなクズクズ言い過ぎだろ・・・w
たしかにミサキさんはあんなことになってしまうけどミクルさんはあの世界の女性の中ではかなりまともな分類だと思うし

タツヤやエスカとその手下たちはGの時代ではどうなっているのやら
エスカは息子どころか夫の影も感じないが日比野アルテとの関係は一体

631 :
ミクルさんはアイドルデビューがどう化粧品関連会社社長に繋がるかが気になる

632 :
正直世界自体違うから繋げる事考えるのもバカらしいというか

633 :
このアニメはクズばかりだがそのクズを叱責したり怒鳴りつける奴がいないのも問題だよな

634 :
そしてクズがますます増長する…
まともな大人はクズのかませになったり、押しが弱くてクズの横行を止められない人ばかり
昔のキョウみたいにクズな言動する度しっぺ返し食らうクズならネタとして許せるけど
クズを迫害するキャラもまたクズという…

635 :
普通のアニメはアムのように罰を受けたりシオンのように怒られるはず
こんなに野放しにされるのも珍しいよな特に宮地部はアイチシンゴ以外はマジでクズしかいない
無印も酷いがオリジンはさらに最悪だから見続けようとする人もいなくなるんだよ胸糞悪くなるだけ

636 :
>>633
最年少のミクルさんがしょっちゅう怒ってるぞ

637 :
神崎みたいに笑えるクズならいいんだがな

638 :
散々カスみたいな言動でヘイト稼いでからの正気じゃ無かったからセーフ、みんな忘れたからセーフ理論ほんと胸糞
だいたい3期のЯファイター共の事だけど

639 :
ナナミも性格キツそうだしその内クズ発言を繰り返すんだろうな
トノリはクズというよりキチガイの部類だけど

リバースファイターは別に完全に正気を失ってたわけではないのにクズ行為は無罪!になったのが不愉快だったな
そもそもリバースする前からクズだったキャラも少なくないが

640 :
というか先週から性格悪くなってガッカリ

641 :
リバースの始祖である櫂が一番許せなかったよな四期では櫂の不始末のせいなのにアイチを説教して何様だよと
というか一番意思の弱そうなアイチがタクトの力を借りたとはいえ押さえ込めたのに
普段偉そうにしている奴らが軒並みやられてるっていうのもな、でもゾンビの件に関しては立凪の責任は重い全員他人事被害者ヅラするのが許せん

642 :
シードはタクトを倒したら発生するから櫂関係ないぞ

643 :
アイチ「シードがあるから自分封印するぞ」
ブラブレ「俺それ切り刻めるぞ」
アイチ「マジかよ」

これも相当なクソ
ブラブレとアイチの信頼関係すら無くなった

644 :
二期で捨てられたからしゃーない
それにしてもシンさん編マジで語ることねーな

645 :
ナナミは年齢的にカムイ同様『ませた生意気なガキ』みたいなもんだからクズまではいかないかな
問題はカムイやナナミよりも精神年齢が幼稚な連中がそれなりにいること

646 :
アイチ編店長編が改悪して悪役なキャラばかりだがGも相当犯罪まがいなことしてるキャラばっかりになるんじゃないのか
トコハさんが恐喝暴行チャリであおり運転とかしそう朝の時間帯でこんなキャラばかりで炎上商法でも狙っているのか

647 :
>>640
腐っても敵なんだからちょっとは悪役っぽく振舞ってくれないとそれはそれで困る
というかナナミちゃん2話目と3話目でキャラ違うくない?
さすがに自分よりずっと年上でかつちょっと色々とヤバイメガネにはたじろいでしまった感じか
3話目の彼女が普段の立ち振る舞いで

648 :
Gの頃はスレオンしかしてなかったんだけどアムってクズ言動の罰受けてたの?
ボロクソに叩かれてた印象しかないんだが

649 :
アムはツイッターでクソミソに叩かれてたな

650 :
櫂とかみたいに酷くはなかったが
アムは話が薄っぺらすぎてまるで感情移入できなかったのがダメだった

651 :
ルーナが犠牲になったりリューズ達に切り捨てられる自業自得な事になったのはある意味罰
シオンも別に許してはいないしその後の親の治療で釘を刺してるようなものだからこれに納得するかは見る人それぞれだろう

652 :
アムの話が酷いのはシオンの家のせいで家族が死んだのかと思ったら全然関係なく
自分が不幸なのに幸せに暮らしてるから許せない陥れてやるとかわけのわからん理由で
ルーナが犠牲になったのはトコハがテロ組織に入るのを応援したせいでシオンに責任ないし
なのにアムだってかわいそうなんだからみんなで助けてあげよう!みたいな流れになるのが
キャラが悪いというより脚本がおかしいだろ

653 :
アムの話が酷いのはシオンの家のせいで家族が死んだのかと思ったら全然関係なく
自分が不幸なのに幸せに暮らしてるから許せない陥れてやるとかわけのわからん理由で
ルーナが犠牲になったのはトコハがテロ組織に入るのを応援したせいでシオンに責任ないし
なのにアムだってかわいそうなんだからみんなで助けてあげよう!みたいな流れになるのが
キャラが悪いというより脚本がおかしいだろ

654 :
アムなんかやらかした事が極悪なのになあなあで許されてる筆頭だろ

655 :
Gは羽島がリベンジマッチで負けた後『私は悪くねえ!』みたいに開き直って逃走して以来見限ってたんだけど
まだまだクズが待ち構えていたということか。もしかしてクズすら超越するリアル犯罪者?

かといって別にクズキャラを生み出す天才、というわけでもないんだよなアニメスタッフは
基本マナー悪い、対戦相手を挑発する系のクズしか作れないからワンパターンなクズばかり

656 :
羽島が萌えキャラになってトコハが相当やばくなる

657 :
>>653
アム可哀想って感じはほぼ無くてクロノは責めたしシオンはあくまでルーナを助ける目的のために怒りを飲み込むって流れだったぞ
トコハは怪我した兄の事もあるし逡巡した上で友達だからって手を差し伸べたけどさすがにシオンの前では庇ってはいない
やらかした事が事だから救いとかいらん目に見える罰を受けろって感想が出るのも尤もだが

658 :
>>657
キャラじゃなくて脚本の話だよ
視聴者は元のアムをよく知らないままエースの時のクズな性格を見せられて
それでも何かシオンを恨む深い事情があるんだろうなと思って見てたら
ただのやつあたりでなんやこいつってなってるのに

本当のアムちゃんはいい子なんです
両親が意識不明だからしかたないんです
みんなもアムちゃんかわいそうって思うよね?
シオンくんもアムちゃんを許して助けるべきって思うよね?

みたいに押しつけてくる感じがウザいだけでアムの罰とかはどうでもいい

659 :
このアニメの共通するテーマは悪人は悪事を働いても罰せられないのと
可哀想な過去があるなら人を傷つけたりしても許してあげようなだよな
アムのやったことはアレだけが贖罪や天罰っぷりを見ると他のキャラよりはマシな分類やで

660 :
アムはやらかした悪事のレベルが違うからマシとは思えんわ
普通に犯罪者なのに罰やら贖罪も結果大したもんじゃなく平穏ぬくぬくとアイドル続行してるじゃん

661 :
アムがどんなことしたか忘れてしまった
シオンの家の財産奪っただけじゃなかった?:

662 :
財産奪った『だけ』って…本物の犯罪者じゃねえかwシーフかよ
試合中マナー悪い連中なんかこいつに比べれば可愛い方だったんだな
で、アムって奴はなんか逮捕とかされたの?

663 :
そんなの言ってたら多分大半のキャラ逮捕されるんじゃないのか
オリジンは無印だけでもグレーな奴らばかりだったのにこれがGとなると大半やばい奴らってことに凄いアニメになるよな
メインの登場人物が一人残らずクズってことに

664 :
どんな話かすっかり忘れたからニコニコとかpixiv大百科でアムの記事読んできたけど
「贖罪の為にアイドル業に復帰」ってどういう事か意味不明で草

665 :
なんか息が詰まるなこの流れ
たしかにこのシリーズはコーリンをはじめ勝気な女性が多すぎる気がするけど
ルーナみたいな娘は本当に貴重だ・・・リブートに出るといいけど

666 :
大人しい女子はルーナマイクミぐらい?
アイチの母親もそうか

667 :
大人しくはないけどユリさんはだいぶまともな女性だったな
まともな人ほどクズやキチガイの被害に遭いやすいのもお約束

668 :
ヴァンガードは他のカードゲームアニメと違い現実寄りの舞台設定なのに半端にファンタジー要素いれてそれに合わせた悪役を出すから違和感生じるんだよな

669 :
リブートもわざわざ閉店に追い込んで罪上乗せさせてるのは草も生えない

670 :
過敏に品性求めすぎるこの流れにちょっとゲンナリするぞ
誰がクズかどうかより面白いかどうかが重要だろうに
まあ続・高校生編はコーリンも絡んで恐ろしくつまらない内容になってしまったのもあるけど…
あれはコーリンがクズかどうか以前に単純にあの最終回はないわ

671 :
登場人物に1人2人不快なクズがいるけどそれも込みでストーリーが面白い
って作品ならこの流れ息が詰まるーゲンナリするーって必死に繰り返すのも分かるけどそうじゃないじゃん

672 :
エスカの思想、登場確定の神崎
ここからわかるのは将来あそこがユナサン支部になるってことだよなw

673 :
視聴者が好印象を抱くよりも先に、変な言動で嫌な目立ち方してくるというか…
若き日の店長の過ぎた奇行は必要なんですかね…?

674 :
明らかにエスカの方がまともだから
店を守れってよりはよ明け渡せって方が強い
そもそも勝手に入られたら店渡すことになるってどういうことだよ

675 :
店長編に出てくるファイターは後の世代からすればレジェンドクラスなわけだよな・・・
せめてそれに相応しいエピソードがこの先控えてるといいけど
おっさんチーム(仮)に期待

676 :
世界的な功績もなくただ昔のファイターってだけでレジェンドって言われてもな

677 :
>>676
チームニッポンは本格的に活躍する前に解散したという話だっけ?旧シリーズだと
今のライブも失踪しちゃうのかな?彼が口にする「仕事」が気がかり

678 :
>>676
名称乱発で人が離れカオブレで人が離れレギオンで人が離れ超越で人が離れ…
自分もレギオンで一度引退してるからその後のことはよく分からんが
こんなゲームを何年も見捨てずに続けられる人間はもはやレジェンドと言ってもいい

679 :
功績がないのにレジェンド扱いってまるでマモルさんみたいだな
トコハがコンプレックスに感じるほどヴァンガでの功績はないただのちょっと強いイケメン扱いなのに

680 :
アイチ編でも思ったがオリジンは海外の描写少なすぎて世界観が狭く感じるんだよね
カトルナイツやジーニアスといった海外の強豪が総リストラだし

なんか今やってる遊戯王のアニメに近いわ
あっちも世界観狭すぎて外から来た決闘者も一人だけだし

681 :
惑星クレイがあるじゃないか、海外どころか地球外だ。実態は基地外だけどな
クソガムやコーリン達が本当に惑星クレイ人なら性格が終わりすぎてて草も生えない
事実、昔よくやってたイメージ拉致での惑星クレイは草もろくに生えていない採掘場みたいなところばかりだったし
惑星クレイジーに改名した方がいいレベル

682 :
海外勢はレンより弱い敵しか出てこないから全体で世界狭いよ

683 :
>>682
海外組もちゃんと出した上で日本組が一番強いのは別にいいかな・・・
あと実際に戦ってないからわからないがガイヤールとはレン相手でもいい勝負しそう

684 :
カトルもジニアスは逆に出なかった方がよかったよな
レオンやゴウキ達みたいな改悪されて胸糞悪い奴になって出てきてほしくない

685 :
カトルナイツとか改悪するまでもなく胸糞連中だからよ

686 :
脚本の都合でこれやらないの個人的に大嫌いだからカトルナイツ共はゴミって印象しかない
http://i.imgur.com/3DRCw6x.jpg

687 :
一応悪役なんだからクズでいいじゃん
カムイとナオキ以外はクズやろ中立組やメイトも最低だったよな

688 :
その割にヨイショされまくりじゃん

689 :
本物の悪人でクズでも問題なかった奴なんてセラぐらいだろ
後の連中は偉そうに煽る、人の話を聞かない、他人に罰を与えるのが当たり前、でも大して裁きを受けない胸糞の代表だったよカトルナイツは

690 :
ジニアスも腹立ったけど子供だしまだ我慢できたが
クソリア覚醒でクリスくんがクズリスくんになったらダメだった
エイゼルからしてロイパラ馬鹿にするクズだし惑星クレイの毒電波なんざ受信するもんじゃない

691 :
セラは悪としてブレなかったのが好印象だったな
ああいう敵は逆に清々しくて好きだよ

692 :
悪役だけど人気のあるキャラってレンぐらいだよな更生済みだけど
ネタ化されるセラ神崎はいるが悲劇的な過去を同情材料みたいにした女キャラは多い
清々しい悪というか強敵感が足りない胸糞悪い嫌なキャラは多いが

693 :
アイチ編の敵はとにかくヴォイドのせいで戦うことになった知り合いばっかだからな

694 :
>>692
強敵感ある悪役は1期のレン以外だとカズミかな
ああいう強者一人居るだけで雰囲気が締まる

できたら彼はクレイ絡まない方が良かったな・・・ユニット憑依してると判明した時はガッカリした
久々に強そうなキャラと思っただけにそういうのが絡まないキャラであってほしかった

695 :
レギオンメイト編ほど見るのが苦痛なアニメは無かった
人の話聞かないカスどもに今までのレギュラーが櫂ですら負けまくる謎展開
仮にカトルナイツの面々が相手をリスペクトする好感持てる奴ばかりだったとしても辛いよあれは
どこまでもカタルシスのない糞アニメ。短縮も頷ける

696 :
そのレギオンメイト編をも超越した続・高校生編という闇

697 :
リブート見る為にはまず無印を見ないとわからないというゴミクソみたいな作りしたからな

698 :
復帰ユーザー向けだから一部設定は割愛するけどいいよねよくない…

699 :
https://www.4gamer.net/games/449/G044922/20190910028/SS/004.jpg

AI・・・伏総組は地味なデザインだけどこの二人のデザインはいいな
各キャラのシナリオ紹介見た限り続・高校生編よりずっと面白そうだわゲーム
ただあの九割九分日本人の顔ぶれで世界大会やるというのが引っかかる
今作では予選までで本選は次回作に続くという流れか?次はG編だからかなり時間飛ぶが・・・

700 :
AIの男の方のデザインほぼタクトじゃね

701 :
>>699
女の方の脚はすごく好き
http://www.4gamer.net/games/449/G044922/20190910028/SS/001.jpg

702 :
双子は丁度使い手が居ないクラン二つ余ってるからそれ使いそう
たちかぜとギアクロ・・・クロノ親子と同じか

703 :
双子から凄い遊戯王臭がする
アシスタントだったんだから当たり前なのだがずーと伊藤君って遊戯王っぽさから抜けないよな
有名な先生のアシスタントからのプロデビューする人って皆自然とこうなるのか

704 :
>>703
もはやこじつけレベルの難癖
遊戯王信者ってみんなこうなのか

705 :
>>704
ようピコーン。数年ぶりだな
お前がいなくなってからヴァンガードはますます衰退していったよ
一緒になってファイナルターンでキチコメを垂れ流しまくったあの日々が懐かしいな。なあピコーン?

706 :
またずいぶん糖質くさいのが沸いてるな

707 :
アニメが閑散とすると拗らせた子が日陰から出てくるのだ

708 :
2話まではこれシンさんの方がキ◯ガイじゃね感強かったが、先週今週でエスカ側も大概アレな事がわかった

709 :
こういうドタバタ劇好きだわ、マークの方が主人公してる気がするが
ただ背景自体は重いのがなんともなw

710 :
結局エスカさん良い人で終わるんだろ

711 :
アクセルTとプロテクトUの「仕方なく選択されてる感」はなんとかならんかな
ギフト獲得タイミングでの思案とかは描かれないんだろうな…
実装以降、誰も彼もが特に迷い無くどっちかを宣言してるもんな

712 :
ファイトがまったく頭に入って来なかった

713 :
オリジンと比べたらだいぶ良くなってる方だよ
中学生編からしてコスト支払いの描写すら省略してたんだし

714 :
人質にされた妹ちゃんがひどいことされる薄い本はまだですかー?

715 :
エスカ組に対してシンがDQN過ぎて「金と権力笠に着た大人の横暴に少年達が立ち向かう話」のはずが「正当な経営をしているだけの会社経営主とその部下に何も知らないクソガキが食ってかかって迷惑かけまくる話」にしか見えないのは俺だけか?

716 :
エスカ傘下の他のショップの雰囲気とか評判が良ければ
普通に明け渡したほうがショップは維持出来るよね?
両親の遺産食い潰したら税金払えなくなって手放すしかねーじゃん

717 :
マジでそう見える

718 :
エスカもエスカでとっとと事情話したらいいのに・・・まあ構成的にそうもいかんのだろうけど

このままエスカと一騎打ちに持っていくのかと思いきやそうじゃないんだよな・・・
いつファイトするの彼女

719 :
そもそもショップの権利がシンさんにあるならまだ分かるけど
ミサキちゃんにあると思われる以上
エスカとしてはシンさんのわがままに付き合ってあげてる感じだろ
エスカの性格と写真の感じからしてそもそも潰す気ゼロだろうし

720 :
クソメガネも新キャラだったらそこまで深刻ではなかった
『人の話を聞かないメガネだなR』程度で済んだ
よりによってシンさんの過去がイキリメガネだったせいでセルフ原作Rと化した

721 :
そもそもこれ過去作キャラ使う必要ないよね
シンは性格違い過ぎて「新田シン」って名前使う必要性皆無だし舞台はカードキャピタルじゃなくても成立する

722 :
ヴァンガード関連で争うよりも店の権利関連なら法律で争った方がいいのでは?
エスカが土地権利を持っているなら別だがミサキの後見人であるシンさんが権利を預かっている状態なのかもしれないが
ミサキ両親の親達は何も言ってこないのも孫のこと心配じゃないのかよ

723 :
ほぼ説明が無いからシンさんにどう感情移入すりゃいいんだってなる

724 :
ミクルのアイドル化にまっっったく興味がないので誘いを断ってまで店を守る道を選んだーとかやられても何の驚きも感心も沸かない
エスカは天然と真逆のキャラなのにレンみたいに変な綽名つけたがるキャラ芸は無理がある

725 :
ミクルは少し状況が違うけど
カード買わないし試合もしないのに毎日ショップに我が物顔で居座られると割りと困る

726 :
マークが勝つ時のBGMが凄く良かったな

727 :
なんか強いってされてるキャラの強さがわかりにくいのどうにかならないかな。遊戯王とか他のカードアニメみてると負けてもあいつは強いんだなってできたりはずのにヴァンガードだとそれがほぼないのがちょっと

728 :
遊戯王見たいな駆け引きの要素がなく、デッキ構築や効果の使い方位しか強敵感出せない。その上肝心のバトルは省略されてるからか強さが伝わらない。
無印の時も臭いで相手の心が分かるっていう特殊能力者(笑)が出てたからアニメスタッフがその部分に苦心してたのが今になって分かる。

729 :
真面目にやってできないならまだしも最初からやる気が無いからなあ

730 :
>>721
クランも違うしね・・・いや本当になんで変えたんだよ
でも彼が使う星域軸のジェネシスは絵柄とか能力とか結構魅力的だから困る

Gリブートでもクラン変わるキャラ出てくるのかなこれ
トコハが初期案のむらくも使いになったりして

731 :
そもそもシンさんの両親は何やってるんだよ

732 :
スペルカードみたいなのがなくてモンスターだけだから地味なのかしら
大量のスペリオルコール→何!?ミラーフォースだと!?みたいなことが出来ないから…

733 :
下手に妨害出すとゲームバランス壊れるのはディナイアルで学んだはずだから出たとしても汎用的なものになりそう
…あれこれギフトじゃ

734 :
初期の頃からそうだけど、結局ダブクリかヒールトリガーくらいしか大逆転要素ないからな
プロテクト2みたいなゴミを有効に使ってくれれば多少上手い感出るかもしれないが無理だろ
昨日のマークも安定のプロテクト1だったし

735 :
店長編のキャラの強さ云々でいうと忍者マスターだけは得してると思うわ
あの身なりと人柄だから普通に勝つだけでギャップ作用でそこそこ実力者感は出る
…結局ファイト内容の工夫で魅せることはしない・できないんですけどね

736 :
ナナミは生意気なガキなのは確かだけどそこまで悪い子じゃなさそうだね
これが従来の女キャラだったら、負けたトノリをその場で口汚く罵倒しただろうし食物も没収されたままだろう

737 :
ほれ

738 :
ヴァンガードってアニメに向いてないTCGだなぁって改めて感じたなそもそもモンスターカードしかないからスペルカードとかトラップカードみたいな駆け引き出来るカードもない中でどうやって盛り上げるのよ
毎回毎回ワンパターンでつまんないのよね

739 :
クリティカルトリガー引くかヒールトリガー引くだけの運ゲーなのがな
ってか散々遊戯やってた伊藤君が何故スペルカードみたいなの作らなかったのかw

740 :
そういうのは少しでも工夫するアニメ作ってから言うもんだ

741 :
キャラカードなら弱くてもイラスト目的で集めるけど魔法カードは見た目つまんないから

742 :
まず話がつまんなくてキャラに魅力がないからな
ファイトがつまらんのは間違いないが勝っても負けてもどうでもいいとしか思えないのもつまらん原因

743 :
ぼそぼそとでも経営出来てる店ならともかく

経営出来てない店を守るーとかね
エスカがヤクザのように店に客来れなくしてるわけではないのに
ヴァンガードを好きならヴァンガード好きが来れるような店にしてくれるエスカに明け渡すべきだろうに

744 :
前田「てっきり誘拐かと」
ミクル「は?」

いや誘拐ではあるだろ

745 :
いやヴァンガードに負けてるんだから誘拐ではないだろ

746 :
その理屈で言うと勝負した本人が誘拐だと思ってるのはおかしい

747 :
ここは「僕が弱いせいだ…」ってなる流れだと思ってた

なんか今のシリーズ主に味方の人物像が定まってるのかどうかよくわからんのよな

748 :
プロテクトとかダメージゾーンとか多分ルールはポケモンカードの影響受けてそうなんだけどな

749 :
今週凄いアイチっぽかった感じした

750 :
店長編はキャラの肉付けに苦労してるのがよくわかるわ

751 :
こんなに可愛かったみくるちゃんがあんなにきれいなお姉さんになるとはなあ
やり手のババアになったミサキさんとは大違いだ

752 :
化粧したみくるケバかったけどな

753 :
過去のカードが強いとアイチの頃は何で誰もその時のカードを使わないのかと疑問に感じてしまう
AL4の時とかシンやライヴ等のカードで圧勝出来たんじゃとか感じるんだよな

754 :
>>753
シンさん世代のカードは全部封印されたんだよ()

オリジン編最後の敵ってどんなヤツだろうかとイメージしてみたけど
闇堕ちしたタツヤがチーム新ニッポンを組織してファイターたちに襲い掛かるとか
とんでもないアホな展開が思い浮かんだ

さすがに最終章の敵は新規だよね・・・

755 :
タツヤは闇落ちより真ゲスみたいな裏切る親友ポジだと思う。新右衛門を叩き落とす為に持ち上げて自分の目的に利用してるならなかなかの策士だし、そっちの方が面白い。

756 :
星崎ノアはその名前といい【カオス】使いといい
シンさんのギリシア神話がベースの【星域】と色々と重なる要素があるのが気がかり

757 :
個人的にはタツヤは最後まで闇堕ちとか裏切りとかしないで真っ当な成長型ライバルとして描いて欲しい
弱気ショタが闇堕ちしたり急にゲスな本性表したりして凶暴化する展開もう見飽きたわ

758 :
>>756
Gリブートやるとしたらクロノやその他よりもノアだけを目当てにチェックし続ける自信がある
今度は余計なオマケ二人組を消してソロでレギュラーになってくれ

759 :
>>758
俺もオマケの二人はいらないかなと思ってるけど今こうしてチームニッポンを深く掘り下げてる以上
ノアだけ出すというわけにはいかないだろうな

ノアほどのキャラをサブキャラ同士の関係で留めておくのは本当にもったいないと思うんだけどな・・・

760 :
新ニッポンの二人がいなかったらノア本人の掘り下げが他の使徒と同程度にしかできず最悪ただのカオブレ好きの少年で終わりだぞ
メインキャラのような活躍はできなくてもあれはあれでいる意味はあったんじゃね

761 :
人気のあるキャラを出さずに完全ブシロ都合だからノア登場は期待ができないんだよな
無理矢理感のあるチーム戦もやめてほしいオリジンは自然消滅やただの寄せ集めに友達ごっこみたいな気持ちの悪い馴れ合いばかりで嫌だ
特にナオキとミサキコーリンのがなーーー・・

762 :
何でエンフェの美少女ユニットで男のイメージライドを見せられなきゃならないんだ
そんなことするくらいなら素直に男エンジェル出せよ
フェザーパレスもライド事故みたいなもんだし・・・

763 :
いつまで先週の話したいのか知らんがショタの女装は最高のご褒美だからだよ
ノアが参加したら是非ともやってくれ
新設定で新ニッポンとは異なる掘り下げ要素作ってさ

764 :
Gリブートも一年ぐらいとして出せるキャラは限りがあるよな・・・

765 :
相変わらず気色の悪いショタコンが暴れてんな
自分の意見がマイノリティだって自覚くらい持っとけよ

766 :
一人で粘着して噛みついてるのはどっちだか

767 :
こんなクソアニメで希望を見出せる点は褒められていい

768 :
男キャラはイケメン以外認めない気色の悪いマイノリティ腐女子まだ暴れてたのか

769 :
腐女子ではなくリョナ厨的にはタツヤくんのデザインは可愛いんだけど声があまり可愛くないんだよな
前田さんじゃなくてタイヨウみたいに女性声優だったら余裕で抜けた

770 :
タイヨウはNEXTから主人公チーム入りでファイトでもストーリーでも活躍すると期待されてたら
すぐにカズマに存在感奪われて空気になっちゃってイケメン優遇ショタ冷遇の方針が顕著だったな

771 :
完全に数合わせだったからしゃーない

772 :
結局10年後とかになってアイチが決着つけるんでしょう

773 :
ホビアニなんだから大学生や社会人展開はもういいよ
せっかく今は甲子園後でもまだ高一なんだし

774 :
まあクロノ編やるなら絶対にそうなるわけだし

775 :
>>773
ヴァンガはポビアニではないと思う
ラストファイトで主人公がモブ女に負けるようなアニメは子供向けどころか少年漫画ですねーよ
ポビアニと言いながら本音は女声優ゴリ押して困った時は都合良くホモに助けを求めるアニメやで

776 :
返す言葉もない

777 :
あえて言うならモブ女じゃなくて真の仲間だ

778 :
やめろ>>777
その単語は俺に効く

っても同じものを見て感じてる気もしないのがな

779 :
コーリンちゃん改めンホォ〜リンちゃんか
ゴリ押し女声優キャラはンホォ〜リン以外にもいるしゼスティリアより悪質だよ

780 :
>>762
これが単なる女装なら(個人的にタツヤは好かんが)まだ流せるけど
女装イメージライドは、それこそユニットに変な「イメージ」付くからちょっとね…
まぁユニット設定とか消え失せたしそんなもん大事に扱っちゃいないだろうけどさ

781 :
男でエンジェルフェザーか、久々にイメージライドじゃない素のままの女性ヴァンガード見られるのかな
と思ってたらまさかの女装イメージライドでなんかもう良いやってなった
どんだけ手抜きしたいんだよ

782 :
わざわざ蒸し返したわりに意味がわからん主張

783 :
お前ら面倒くせえなw
俺は萌え豚だからこのシリーズエスカおばさんが可愛くて大満足だぜ

784 :
女装ライドで前田キャラが話題になって人気キャラになる予定だったんだろう
なお現実は

785 :
あのキャラデザと声で人気キャラとか無理だろ

786 :
女装ライドいつまで引きずってんだ
仕方ないだろうが女子が口ばっかりでうざいのばっかりで男子が女子の分頑張るしかない!
ミクルさん一人に重荷を背負わせて他の女はクズ予備軍レベルばっかなんだぜGも絶望確定済
尚店長は足引っ張ってるだけ

787 :
両軍合わせてこの魅力の無さはやばい

788 :
女装ライド自体は良いけどタツヤは新右衛門の弟子志望キャラで人気取ろうというのは無理な話
同じショタ系で櫂を追いかけるアイチやクロノに憧れるタイヨウを真似たんだろうけど、それらとシンさんを同列にするのは無理がある
ミクルなんてGシリーズ放送中ですら誰にも興味持たれなかったキャラをプッシュしてもな

789 :
長文ウザすぎ

790 :
国語が苦手なアホにとって二行以上は長文

791 :
成長キャラなのに成長する前のファイトオールカットだからな

792 :
中学生男子はエンフェみたいに女の子だらけのテーマは敬遠しがちなもんだけどタツヤくんはド変態かな?
同年代の友人に突っ込まれるたび『ロボットだから!切り札はロボットだからぁ!』みたいに言い訳するタツヤの姿が容易に想像出来る

793 :
まぁ現実でエンフェが環境取ってた時代はジュニアでもみんな普通に使ってたわけだが

794 :
WGP案の定アルゴナビスにステージ乗っ取られとるやないかい
マジで自社声優のゴリ押ししか考えてねえな

795 :
引きずるも何も中身が前田、随伴ヨイショ要員、エルゴディエルもまだ未登場
確実に今後も目にする事になる要素じゃん、悪ノリが無いとも言い切れないし…
「女装ライドはアリ」って人に対してどうこう言うつもりは無いよ、不快ならごめん

796 :
前田の声気持ち悪い、代永といいカマ臭い高音声は苦手だ
高音でもいいけどもっとスカッとさわやかに出来ないものか

797 :
耳まで腐ってるのかこいつ

798 :
前田はタツヤ役もらう前から顔出し多くてタツヤより前田のイメージが拭えない所はある

799 :
ミクルにエンジェルフェザー使わせた方が売り上げに貢献できると思うの

800 :
ないない

801 :
ミクルさんも出番が多くなればクミちゃんみたいにおかしくなる可能性もあるしな
今のところ出番が多くなってもキチガイ化してないのってアーちゃんぐらいだもんな

802 :
まあすでに大分おかしいし

803 :
あーちゃんは最初からおかしい定期

804 :
アーちゃん部長は確かにおかしいとこもあったが他のキチガイ女子に比べたら大したことないって
逆におかしくない女キャラの方がいないって

805 :
ユリさんはまともだろ

806 :
まともな倫理観が描けないから
最初から悪役とかかれてる方がまともに見えるという

807 :
男も女もみんなキチガイのクソ人間に改悪されてる

808 :
あっそ

809 :
キャラ全体を巻き込みたくて毎回同じこと言い続けるいつもの奴だな

810 :
それにしても、ドタバタ劇と入院してるミサキの悲壮感の落差よ

一体全体、ミサキにどういう報告してるのやら?

811 :
みんなは言い過ぎたとしてもナオキの土下座連呼や櫂の遅刻とかクソ改悪キャラ崩壊ばかりで失望した
シンさんも昔こんなキャラだったとは到底思えなくて本当に残念
女キャラもミサキとか寒いノリに乗せられて最悪だった

812 :
ミサキの心境を和らげるためにわざとおどけた調子で報告してんじゃないの

813 :
いずれ三世代主人公集結をやると考えるとシンさんだけ世界救ってないのもアレだし
今でこそ遊んでるけどこれからそういう話になっていくのかな?
スケジュール見る限りギアクロ使いが店長編のボスなのかね

814 :
つってもシンさん編は外伝って公式で言っちゃってるし
10周年シリーズって来年の2020シーズンだし

815 :
十周年は2021年では?カードもアニメも2011年から始まったし

816 :
10年目が来年で10周年が再来年だね

817 :
今まで新田シンだったのに何で突然新衛門になるんだよwどっから衛門沸いてきたw

818 :
雑誌の付録だったか漫画のどこかにあったのか忘れたが、結構前から新右衛門という名前は裏設定であった

819 :
無印一期から設定出てたぞ

820 :
単行本の一巻だっけか
あの裏設定を持ってくるならリブートの最初から新右衛門に改名しとけと

821 :
伝説のチームとかアニメは当初そんな設定はまったく無かったがGから急に生えてきた

822 :
シンさんの本名?が新右衛門なのは
どこで見たのか知らんがずっとそう思ってたから違和感はなかったな

823 :
未来の世界の猫型ロボットどんなもんだいぼく新衛門

824 :
シンさんの名前って確かに無印二期でホテル予約代表で取った時に出てきたような気がするが
ヴァンガって皆下の名前カタカナ表示なのにどうしてシンさんだけ漢字なんだ?・・多分何の意図も作者は考えてなさそうだが

825 :
>>821
ウィキぺディアじゃない方のヴァンガwikiで漫画版の二巻目の時点で新導ライブとチームNIPPONの設定があったと書かれてあったが

826 :
アニメは初心者のアイチに負けてヒールトリガー祈る事も知らずに櫂にバカにされるレベルだったのよ

827 :
初期から構想はあるっつっても伊藤くんが勝手に妄想を膨らませてただけだからな
アニメ視聴者からすりゃ突然湧いて出た設定でしかないわな

828 :
店長編は作っても意味なさそう
Gの序章なんて作ってもG自体がオリジン無印よりもクール短そう

829 :
>>825
二巻に描いてあったのは新右衛門の名前でチーム日本は三巻に書いてあるな。(ただ一枚目でライブらしい人は別人。日本を湧かせた、とだけで具体的な設定はなかった

830 :
放送後なのに書き込みがなくね?

831 :
墓掃除行ってるからな

832 :
実際の試合中にトリガーチェックしても無駄だから諦めなってwって煽ったらどうなるの?

833 :
無駄に小物化させて主人公すげぇ!の流れにしても全然凄くねぇ

834 :
>>832
ファイナルターン!って煽ったら負けたんだから負けだろ

835 :
ナナミも案の定口悪かったけど、リアルでもああいうクソガキはたまにいるしまあ許容範囲かな
それでも放送後にナナミの声優が『マナーは守ってファイトしてね』みたいなフォロー入れてたが
アニメスタッフに言ってくれよ

836 :
もう少しまともなキャラだと思ったけど噛ませのテンプレになったなナナミ。勝ったら店譲れって言ったけど、土地や経営権は新右衛門が持ってるんだっけ?

837 :
誘拐じゃないって言ってるけど、状況的にはかなりグレーだったよねあれ

838 :
嫌がる相手を無理矢理連れてったら誘拐以外の何物でもないし
それを誘拐と指摘したら連れてかれた本人までキレるのは頭おかしいとしか

839 :
アニメはまだマイルドな方だよ
リアルだと首絞め事件が起きる

840 :
Rされても気持ちよくなってるからセーフって感じだな

841 :
もうエスカ編ダレてきた・・・
元々エスカよりリュウタロウ達おっさん軍団の方が気になってるのもあってか
今後の展開を見るとエスカまだ戦わないんだよなぁ

842 :
クソガキ新右衛門と違ってマーク先生は高校生時代から落ち着いててイケメンで強くて完成されてるな

843 :
イロモノなキャラが一週回ってまともなのは面白いけど主人公が面白くなくて台無しな印象
ライブはどうなんだろう

844 :
出て来て2〜3話のキャラに何言ってんだとか言われるかもしれないけどナナミってこんな口汚い粗暴なキャラだったか?
マナーの悪いファイターにガツンと言ってやるシンさんすげー!をやる為だけに無理矢理嫌な奴に描いてるみたいですげぇ違和感あった

845 :
というかナナミちゃんはキャラが安定してないように感じる
中の人はまだ新人さんらしいのに大変だろう

まあ可愛いからいいんですけどね
歴代ネオネク使いの中では一番可愛いわ彼女

846 :
中途半端に猫好き押し出すからちぐはぐ

847 :
前回負けたトノリを責めない上に、その後も仲良く掛け合いしたり良いところもあるんだがな
クズ製造職人のアニメスタッフによって、また一人被害者が生まれた

848 :
どうせ煽りキャラしか出ないのに大した事ない煽りにマジギレする主人公とかこの先やってられんの?

849 :
>>846
ああいう弱みを見せるのは彼女が負けた後にすべきだったと思うの
負けるどころかファイトする前から見せてどうする

>>848
エスカはいい人だから良かったが神崎たちは・・・というか彼ら何の集まりなんだ

850 :
なんで誰も今回の回想アバンの長さに突っ込まないんだ・・・
前回のあらすじ丸々回想で4分近く流してたぞ
みにヴぁんなら2話できる

851 :
>>850
今週のブラッククローバーの悪口は

852 :
>>851
あっちは戦闘がかっこよかったのでセーフ

853 :
クズが多いだけならともかく
マトモな大人(マモルとか皇帝とか)がクズの被害にあってばかりだから胸糞展開になる
クズはきっちり制裁するか、または登場人物全員クズにするかしないと胸糞の連鎖は終わらないぞ

854 :
エクスやってるけどシユリちゃんが凄く可愛い
優しくて頭おかしくないヒロインって何故かいなかったからな
その兄貴もちょっと性格キツめだけど普通にいい人だしこいつらアニメに出せよw

855 :
敵が基本的に口悪いマナー悪い性格悪いがほとんどなのどうかならんのか
ファイトもワンパターンすぎるし工夫すればトリガーで決め以外にもできると思うんだけどなぁ

856 :
Gも好きだしリメイクほぼ確でうれしいけど年々酷くなるし今のアニメスタッフなら目も当てられないのになりそうでやってほしくない感もある

857 :
>>856
わかる
俺もG好きだから楽しみだけど最近のアニメ見てると不安になる

一年ぐらいと仮定して尺の都合で参戦できないキャラが出てくることも予想されるけど
どのキャラが選ばれるか期待不安の未来

858 :
>>850
先週の回かと思っちゃったわ
話のクソさでかき消されてた

859 :
Gは単体で見りゃ只只普通だが無印から連続してる作品と見なすと相当ひでえ印象に早変わり

860 :
ユニオンメイトに比べれば百倍マシだが

861 :
むしろ単体で見ると意味不明過ぎる

862 :
Gは中盤はまぁよかったが最初はユニットパワー表記ナシのクロノ推しばかりで意味不明だったな
オリジンは敵だけじゃなくて味方もクズばっかだったからT3全員クズになる可能性も高い

863 :
無印から連続してみてもそんなひどかったとは思わなかったけどな。一期の序盤とQ4を3たてとかはどうかとおもったけど

864 :
Gはお使いでポイントをためるとすごいファイターと認められるみたいな意味のわからん制度があっただろ
ヴァンガードの実力がすごくてもお使いしないと大会にも出られないっていう

865 :
Gはとにかく梅本のオナニー臭がキツかったな
オリジンは伊藤くんのオナニーとイツローの悪ノリのハイブリッドで最悪

866 :
ポイント設定はクロノがポイント消されてから集めるとこまでで以降まったく活かされなかったな

867 :
そもそもクロノがポイント失効したのって相手のクズが不正したからだよな
勿論リアルファイト!ヴァンガードに持ち込んだクロノも悪いけど不正したクズはお咎めなし?

868 :
>>867
設定ではそのイカサマ3人組は伊吹の権限でファイター資格はく奪されたらしい
社会的制裁は下ったのならそれでええんじゃねえの

869 :
そういうとこをアニメでやれってんだよ

870 :
イブキもポイント集めてたかと思うとくっそ笑えるw

871 :
会議中にちゃんと言ってるぞ
しかしポイント設定出した直後に即カムイの最高ランクのものを見せたのは悪手だった気がする

872 :
自分的にはイカサマ事件よりもユナサン事件をまっとうに裁いてほしかったな
主犯の神崎や利用された形ではあるがリンやシミ達だって何のお咎めもないわけだし

873 :
>>868 直接そのシーンを放送してくれとは思うがフォロー自体はされてるんだな

で、結局リンは黒乳首に謝罪しなかったのか。あそこまで人を侮辱しておきながら逆ギレしたまま無罪かよ

874 :
強くなりたい人の集まりだったからああなったって話をしたのにユナサン支部も楽しさを求める支部になりました!はホンマクソ

875 :
ユナサンがああなったのは神崎が弱さが罪だとか言い訳にして皆を利用し自分の欲望を実現しようとしただけだ
だが他のクランマスターやまともな人もいたのに誰も本部や他の支部に訴えでなかったのも違和感があるがな
G初期は完全にT3持ち上げのための作品にされたからと言われれば納得できる

876 :
強さを求める事への肯定はあったぞ
めんどくさくなって神崎に全部おっかぶせて投げただけ

877 :
正直あの神崎の性格や人間性含めても元々居たユナサン支部の関係者が辞めていった(辞めさせられた)のもこいつとは付き合いきれないって奴ばっかりな気がする
いくらファイターの成績が向上したとか自身の手腕や考えが優れていても社会的に見たら人の話を聞かない・自分の考えが絶対みたいな大人としか評価出来ないわ

878 :
ヴァンガードのゲーム性じゃどんなに能力が良かろうが変わったことをしようがパワー・クリティカル上げて完ガ無効して連パンしかないから見ているのも飽きてくるのがな

879 :
キャラが悪い
ファイトは手抜き
話はクソ

そういう話はこの辺を直してから言ってね

880 :
来週クソ野郎のシンさんが無駄な説教しながら勝ってマンセーされると思うとゲンナリするな

881 :
強さを求めるのは別に悪いことじゃないのにクロノの思想に従わないやつは悪ということにするためにユナサン支部がおかしくなってたんだよな
こういう局面ではどう対処すべきかとか教える教室を開いてるだけだったらそれを否定するクロノが悪者になるから
ヴァンガードに関係ない特訓を強いたり強いファイターは人間性に問題がある設定にされて無意味に暴力をふるったりとか

882 :
>>873
黒乳首とか言ってる人が侮辱云々と批判するのか・・・(困惑)

883 :
ユナサンや相手チーム悪くしないとクロノ達が悪になるからな
チーム結成するも連携や協調性を身につけさせようとアドバイスするカムイにトコハもそうだがすげー生意気言ってたよな
ライバルがイケメン版トリニティやAL4みたいになのだったらT3の方が態度悪くて最悪ってことになる

884 :
勝利よりも楽しさを追い求める主人公にしたいならそれを貫けばよかったんだけど
2期になったら無印キャラ踏み台化を正当化しようとしてクロノがやたらと全勝優勝にこだわるようになったのがな

885 :
つっても新旧主人公の直対で負かしてるからそれでイーブンなんだろ

886 :
G二期は無印キャラ全敗し踏み台化されたがアイチだけは冷遇されておかげで助かったと思いきや
まさかのオリジン最終回でコーリンという脇役に敗北させられるというG二期を上回るクソ演出させれる踏み台に

887 :
少なくともシオンはその前に櫂に壮絶にボコボコにされた後の一矢報いただけなんで
一緒くたにするのは違うだろと

888 :
>>885
そういうことじゃなくて作り手の都合でクロノの言ってることが変わってるよねっていうこと
レジェンドが強すぎて勝てないけど強い相手を戦えたから楽しかったぜ!でよくね?

889 :
ライブ感で生きてるからな
未来の素晴らしさ説いたけどやる気なくしてるクロノとか
人が死んだ?だからどうしたみたいな説教かましたトコハが出会って2〜3日のミゲル死んでもう無理ンゴとか言い出したり

890 :
ギアクラ編は強くなきゃリューズに関われないし対抗できないって流れがストゲ編に向けてあるから
そこはまさしく作り手の都合で勝ってるとしかいいようがないだろうな
もっと単純に主人公だからとかギアクロを販促したかったから勝たせてたってだけかもしれないが

891 :
傭兵引き連れて装甲車で敵のアジトに乗り込むのにヴァンガードが強くなる必要あったか?

892 :
しかもまったく関係なかったタイヨウも普通に参戦する模様

893 :
ぶっちゃけ過去キャラ出しまくってクロノ達無双させてキャラたたせたかっただけだからよ
伊吹とか二連敗くらっといてお前らはまだ弱いとかどの面下げて言ってんだよって

894 :
伊吹「俺は本気でファイトしてないだけクロノは俺が導いてやってるので負けてあげないといじけるだろ?」

895 :
>>853
>>867
クズクズ言い過ぎィ!!

896 :
無印は不評じゃなかったし製作のオナニーでもなかったかのようないい方で草

897 :
無印はむしろ製作の都合で主人公チームが負けさせられまくって萎えた

898 :
予想外の負けからの成長が楽しかったのに
何を思ったのか負けるのと闇落ちがウケるんだなとスタッフが勘違いした末路

899 :
それと外野だから良かったコーリンをメインにねじ込んでのゴリ押しだな

900 :
無印が過去に批判された事がないような言い方で草
無印の話なんかされてなかったのに一体何と戦ってるんだ

901 :
予告で絶対アイチ負ける奴ww思ってからの逆転勝ちは熱くておお思ったけどあそこが最後だった

902 :
無印は寧ろ上からの滅茶苦茶な指示に虚無ってる現場の闇を感じた

903 :
虚無ってたのはハジかれた伊藤くんだけだゾ
尚3期

904 :
無印四期を超えるコーリンクソ推しオリジンには驚いたぜ・・四期はまだアイチとコーリンに対し「お前ら何言っているんだ?」みたいにカトルからもドン引き的な空気が流れていたが
オリジンでは皆でコーリンを称えてキモいくらいに優しいってスタッフの間で三森が社長愛人だから人気もない脇役が此処まで推しあげられたという現場の重さよ

905 :
あにてれで無印ヴァンガードG見てるけど特にファイトもせず仲間も集まらないで1クール終わってて笑った
後イマジナリーギフトないと地味ね

906 :
エクスのラスボス(たぶんあの双子なんだろうけど)はどのクラン使ってくるんだろ

907 :2019/09/27
あの双子はフリーファイトだとギアクロ使ってくるよ
ストーリーでは一度も使わないけど
エクスラスボスのデッキは一言で表すと「インチキ」

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part8
少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん 3キュー
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part530
今期No1糞アニメを決めようpart316【2019夏】
とある科学の超電磁砲T レールガン603発目
エガオノダイカ part11
IDなし スター☆トゥインクルプリキュアはオカルト糞アニメ その1.3
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?は糞アニメ
川柳少女は、ヤンキーとくっつく糞アニメ
人外さんの嫁はホモ男子用の糞アニメ
--------------------
新番組を評価するスレ Part8770
次に事を起こす大学を予想するスレ
【強行採決】水道法改正案、今国会見送り 反対の声が高まり、強行を狙う政府・与党を包囲
★【ついに離婚か?】アンチ西嶋翔子39【川口翔子】
伊都国東遷スレ 4
【企業】NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感
乃木坂エースさんの握手がこちら。こんなの絶対好きになっちゃうやん・・・
輝き顔文字スレ★25
西日本鉄道とかいう福岡のバス会社
父親が優秀だったのに子供が無能な戦国大名一番は?
【糞運営】ポケコロ〜かわいい育成SNS〜100ドナ【テーブル疑惑】
DTPオペって所詮工員だろ( ´,_ゝ`)プッ
好きな人にだけバレる事を書くスレ340
☆☆★ excite翻訳で遊ぶスレ part 2★☆★
石橋貴明が見た歌丸の厳しさとやさしさ
矢口真里は天使 処女と言っていた
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり18
【8インチ専用】Windowsタブレット端末 3台目
石田スレ Part.3
女は殺人鬼。中絶年間30万人。中絶を禁止しよう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼