TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なつなぐ!
【ワッチョイ】今期アニメ総合スレ 535
スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ5
アイドルタイムプリパラ マイチケ240枚目
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 66階層
今期アニメ総合スレ 2072
名探偵コナン251
今期アニメ総合スレ 2246
僕のヒーローアカデミア★52
ランウェイで笑って 3

ドラえもん 144(IP表示)


1 :2019/07/12 〜 最終レス :2019/09/27
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです。

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.sc/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。
公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
※前スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1559827997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
保守

8まで

3 :
大阪でドラえもん展「会場がポケットのよう」
https://www.lmaga.jp/news/2019/07/71486/

4 :
保守保守!!

5 :
今週は休止で悲しいなぁ

6 :
来年の映画が楽しみだ

7 :
今の学説に合わせた恐竜ものだから原作連載時のの時の映画とは全く別物になるんだろうな

8 :
保守終わり

9 :
保守 来年の映画も決めったし来週はSPで1時間だし楽しみ

10 :
ありがとう。
やっと落ち着けるか

11 :
https://i.imgur.com/kYh8mYn.jpg
7/19〜8/9まで

12 :

これで来なくなるといいけどな

13 :
https://anime.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1120094361/?v=pc
https://anime.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1120094361/100-n?v=pc

ドラえもん 27
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:56:17 ID:Frfjmb9F
今日のキャスト誰か知ってる?
姫の声が何だか田中理恵に似てたような希ガス

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:56:25 ID:g48jv7Wc
のび太に「超」とか言わせるのは止めて欲しかったな・・・・

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:56:49 ID:wevcR6+z
【今週の心配点】
・一話目・二話目の大山っぽい作画。いまやヘドが出る
・二話目のオチ。原作ではありえない。(スタッフが原作重視を宣言してるからあえて言う)
・三話目の丸目ジャイアン&ジャイママ。トンズラかドテチンっぽい。

〜〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:57:00 ID:bLZmB9uw
>>100
CCサクラのケロちゃん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:57:03 ID:d28caXEI
>>100
久川綾

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:57:23 ID:oE7BXJZ2
>>100
姫は久川じゃなかったっけ?

どうでもいいがジャイパパが出なかったのが残念といえば残念だったな

14 :
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/dora_okashi/
9月6日に誕生日スペシャルやるみたい
タイトルは「未来の迷宮(ラビリンス)おかし城(キャッスル)」
言いづらいw


2010年に「迷宮お菓子ランド」っていうお話やってたけど今回はそれの拡大版かな
お菓子で長編といえネオユートピアの寺本監督インタビューを思い出す
映画ドラのオリジナル企画出してたけどそれがお菓子の国の話だったらしい
(結局その時は決まらず「新鉄人兵団」が作られることになる)

寺本監督がリベンジで手がけるとかだったら熱いなと思ったけど
アニメたまご2020決まっちゃったからそっちやってるか

15 :
>>14
長編といえ→長編といえば

16 :
誕生日スペシャル誰が手がけるのか気になるんだけど八鍬監督かカチコチの高橋監督な気がする
大杉監督は19日の1時間スペシャルの方やってそう

17 :
はい!テレビ朝日で「ドラえもん」が出来るまでですよ
お忘れなく

18 :
さきほど音楽日の後にやってたから偶然制作特集みれたけどなかなか良かったな
2時間くらいは必要だったかも
あと1時間SPも期待できそうかな?

19 :
単独でスペシャルやるって近年では珍しいよね

20 :
京アニでガソリン撒かれて大惨事になってるね
シンエイめ狙われたりしないか心配

21 :
クレしんとか関わってたっぽいしなぁ。

22 :
>>17
そんなのをやっていたのかー
見れば良かった

23 :
予想されてたことだがとうとうきたか


アニメ『ドラえもん』の放送時間帯が、金曜19時から土曜の16時30分に変更
https://taishu.jp/articles/-/67087

24 :
本当に変更する気なの?
何か複雑だな

25 :
〜のようですとかするみたいですみたいなのが多くて怪しい

26 :
>>23
事実になると地方局で土日早朝飛ばしや打ち切りにされてしまう恐れ

27 :
クレしんの処遇は触れてないし変だな

28 :
マジか
目先の利益だけで、どの世代にも常識レベルで浸透してる「金曜7時=ドラえもん」を潰して予算少ない夕方に追いやるとか本当なら最悪の決断だな
記事見たらMステは金曜9時らしいけど、これもジブリとか比較的若い層やファミリーをターゲットにしてる金曜ロードショーと被って共に爆死の結果しか見えない

29 :
放送開始当時初期みたいにローカル枠になってしまうのか
全国バラバラに

30 :
>>23
いつのまにかソースの記事が削除されてた
デマだといいがな…

31 :
クレしんについて触れていない時点でねぇ
このままテレビが年寄り向けだらけになってしまっても困る

32 :
デマだろうな

ドラえもんは朝日の顔だから冷遇する必要がない

33 :
放送時間変更はありそうだと思ってたけど土曜の16時30分はないわぁ
日曜朝10時か 平日18時50分にしろ!

34 :
22世紀のロボットはオナラもできるのか・・・

35 :
>>34
焼き芋を食べる前にこけるぐらいだぞ

36 :
恐竜ハンターか…
https://i.imgur.com/vjhqJas.jpg

37 :
タイムパトロール仕事しろ

38 :
久々に大山ドラそれも帯時代の作品流れて懐かしかった
ビデオでよく見てたなあ

39 :
今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2019/7/5
 空の雲で綿菓子作る(わたがし雲メーカー・オリジナル短編)
 七夕の願いがあべこべに!?(ねがい七夕ロケット・大全集第16巻に収録)

2019/7/19
 ×ドラえもん40周年1時間SP.
  水玉柄やハート柄ドラえもん!?▽未来に帰っちゃう? 海底散歩&40年前の話

 ○40周年だよ! ドラえもん1時間(正確には54分)スペシャル
  イロガラドラえもん(オリジナル)/海に入らず海底を散歩する方法(『ドラえもん』第19巻に収録・リメイク版)/
  恐竜ハンター(『ドラえもん』第2巻に収録・1979年4月10日放送)⇔22世紀で夏休み(オリジナル)

    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・

40 :
大山ドラを流すとは完全に油断してた
録画しとけばよかった。残念

41 :
なんかもう大山ドラ時代の視聴者を取り戻そうと必死なんだね…
エンディングも昔のものにしたり大山ドラ再放送したり
中年以上の視聴率がほしくてたまらないテレ朝の考えが窺えるね…

42 :
>>26
映画という付加価値があるから地方切捨てはないと思う。
>>28
少子化が大きいんだろう、あと今の枠は休止が多いし、塾通いなど子供のライフスタイルの変化で
この時間帯には不在がちという現状を考えればゴールデンは既に実情にあっていないと思う。
あと時間変更後は移動を知らずに見逃す人や近年の視聴スタイルの多様化もあるからプリキュアみ
たいに見逃し配信も必要だな。

43 :
>>42
あくまで自分の周りでの話だけど
今でも金曜の妖怪→ドラ→クレしんを毎週楽しみにしてる子多いよ
塾も進学塾じゃなければ6時半辺りでみんな家に帰ってるし「今日金曜か〜」ってながら見の親世代も多い
逆に(上の記事にあった)土曜の夕方に移ると友達や家族と出かけたりそれこそ多様化でyoutuberとかドラ以外優先したりで見る人減りそう

44 :
時間変更の信憑性は複数のソースから記事が出てこないとないだろうな

45 :
京アニの事件の直後にゴールデン撤退(噂)の情報が出てきたのが気になるな
ドラを作っているところは結構ここに下請けに出していることが多かったし。

46 :
Aパート
なるほど。塗っていない所は変化しないから足で地面を踏んでいても変化しないんだな
青い物に触れたら元に戻りそうなものだが…まぁ他の物に触れたらまた別な柄に変わっちゃうがwww
ドラミのせいじゃなく宅配便業者が悪いんじゃ…w

Bパート
上半身だけ海に入れて下半身は水よけロープに入れとけば溺れないんじゃ…w
アワビやサザエの食べ放題は素直に羨ましい
序盤の折り紙がオチの伏線になっているんだなww

Cパート
のび太の恐竜と矛盾する伝説の回来たな
サザエさんとかコナンとかもそうだが子どもは古い回の再放送でも違和感なく普通に楽しんでいる
だからたまにはこう言う古い回の再放送もありだな

Dパート
なるほどセワシはのび太と違ってちゃんと自分から宿題やるのかwww
とは言え、ロボットを作る宿題で良いならのび太でも喜んでやりそうだがなw
大山ドラのドラえもんほどじゃないが、水田ドラのドラえもんもやっぱり世話好きのお節介焼きなんだな

47 :
>>36
金持ちに売るのが違法なだけで、捕まえるだけなら合法と言う解釈もできなくはない

48 :
>>41
40周年だから特別だろう
大山ドラと合わせて40周年なんだから大山ドラもピックアップされるのは当然

49 :
先週のBパートってリメイクだよな
リメイク前のがもう10年前って時間が流れるのは早いな

50 :
アニメでアンキパン薄切りタイプが発売された直後に、てんコミのサイトで「薄切りアンキパンを開発して欲しい」って書かれててタイミングに草生えた

51 :
ただし効果も半分!

52 :
https://i.imgur.com/2KtIU1z.jpg
https://i.imgur.com/lY0Pt6J.jpg
https://i.imgur.com/QfCidKx.jpg
https://i.imgur.com/7bCQrmh.jpg
https://i.imgur.com/KabTFXp.jpg
https://i.imgur.com/BMEcSAp.jpg
https://i.imgur.com/dDBUND0.jpg
放送予定

53 :
BGMとか足音のSEとかくっそ懐かしかったなぁ。
子供と一緒に観てて涙した親御さんとか居たんじゃないかw

54 :
改編発表が事実なら、来月中にお知らせ開始かな

55 :
>>52
乙です

>>51
効果も半分なら結局倍食べなきゃならないから実質意味ないよなww

56 :
しかし映画だけで「50億」も稼ぐのに土曜の夕方とかローカル枠にするのか?
小学館・東宝はそれを許したなぁ

57 :
移動の記事が削除されたのは何故?
視聴率より普遍性が大事だと思うけどな

58 :
クレヨンしんちゃんもちょっと前は土曜日だったような

59 :
土曜日の時は
ボーボボ→クレしん の流れだったな
股ずれ荘編の時辺りでだっけ?

60 :
ドラとは一時的に分離してた時期だな
クレしんもまた移動すれば30分番組として復活できるかも

61 :
星野源の東京ドーム公演より「ドラえもん」ライブ映像公開
https://natalie.mu/music/news/340813
https://youtu.be/I_Na3ZUUooM

62 :
移動はガゼだろう アンチの願望
ただこのアンチの厄介なとこはドラえもんのアンチと言うよりは
朝日のアンチなんだよな 

国民的アニメのドラえもんを朝日から切り離し(潰したく)
必死
 

63 :
第100回放送(2007年8月17日放送)
*第189話「腹ペコご主人さま」
*第190話「ママのダイヤを盗み出せ」

第200回放送(2010年2月5日放送)
*第337話「豪華!スネ夫の貧乏バースデ
        ー」

第300回放送(2012年8月10日放送)
*第496話「出撃!潜水艦のび太号」
*第497話「楽しいお仕事さがし」

第400回放送(2015年5月22日放送)
*第692話「ラッキーやかん」
*第693話「なんでもぬいぐるみに…」
*第694話「大人になりたい」

第500回放送(2017年11月24日放送)
*第890話「かがみのない世界」
*第891話「ピンキリ!お宝未来鑑定」

64 :
今日は休止か
ドラえもんがない週末は寂しいな

65 :
ダイエット・ヴィレッジ★1
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1564113650?v=pc

66 :
>>59
逆。しんちゃんのあとにステブレレスでボーボボ

67 :
ローカル枠に絶対としないで全国ネット枠を維持しないと
コンテンツとして決定的な違いになりそう
あたしンちとボーボボはローカル枠格下げがコンテンツにかなり影響していたな

68 :
子供が見やすい時間にしたいから夕方とか言ってるけど、ただの格下げだよね
ゴールデンからアニメを追い出したかったというのが一番の本音

69 :
>>67
あたしンちは少しずつネット局が減り、ボーボボに至っては末期には関東ローカルになり、ノンスポンサーっていう

70 :
土曜夕方を新たに全国放送枠にするのだろうか?
ローカル枠ならますますブランドが弱体化→終了へ向かう最悪のパターン

71 :
>>68
改編後の金曜に新番組が1つもない上に
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの移動後の時間帯がまだ発表されてないことを考えると
とにかく移動させたいために移動させた感がある
>>70
全国放送枠じゃなかったら
コンテンツとしては決定的な影響を受けるだろう

72 :
やっぱり売り材料が春の映画ぐらいでニチアサのアニメ特撮群みたいな放送によって年間を通して玩具など売れると
いった要素が乏しかったというのが致命的だったんだろうな。

73 :
さすがにローカル放送ではないでしょう
あとは映画の集客数に影響が出るか懸念

74 :
子供が見やすいから土曜日って…
家族や友達とお出かけしてるでしょうに…

75 :
>>72
大体のメ〜テレ枠「玩具あまり売れなかったよ」

76 :
今よりは休止が減るんだろうか?でも放送回数は増えても予算は逆に減るだろうから大山ドラや
コナンみたいに再放送で水増しした内容になりそう、放送がないよりかはずっといいけど

77 :
日曜よりは良いけど、問題は土曜のどの時間帯でやるかだな
午前はテレ東、午後は日テレとの戦いになるだろうし

78 :
>>76
放送がないよりはずっといいけどとは言うけど、
その分、負担が増える
さらに、劇場版製作も含めれば、負担が増す
どこかで休止期間を設けないと

79 :
>>74
今より視聴率が下がったり
地域によって放送時間が違うところが出た時点で改編が上手く行かなかったことになるからな

80 :
地方局はプロ野球やサッカー次第で
放送されない回数大いなる

81 :
ドラクレコンビ分断の可能性もあるのだろうか?
2004年以来15年間続いてきたが

82 :
>>80
ただそうなるとクレームが来たり
見れなかった人がそれで離れてしまう事態になりかねないからな

83 :
夕方に放送するメリットも少しはあるのかもしれないが
それよりもゴールデンから追い出されたっていうマイナスイメージの方が遥かに大きいな

84 :
土曜日夕方なんか
野球やゴルフの時間なんだから、
スポーツ中継する地方局は
ドラえもんの放送は一週間後の土曜日朝のローカル枠で
放送だろ。

85 :
金曜の夜はドラえもんからしんちゃんという流れを定着させてたのにそれを捨てて一茂良純の番組なんかを放送するテレ朝…

86 :
木曜7時と言えばポケモンだったのに枠移動させられたポケモン

87 :
ゲームがメインのポケモンと違い
映画で儲けがなければドラえもん、しんちゃんも終了。
コナンもそうなんだろうけど
金曜19時から一茂良純なんか見るのなんか
ババアしかいないだろうな
まともな社会人は金曜日19時に家にいないだろ

88 :
>>84
こういう状況は絶対に避けないといけない
もしこうなると今後の番組存続そのものに影響が出る
>>86
ちびまる子ちゃんの裏に来たことで視聴率下がってしまったな

89 :
ドラえもんの金曜初放送

1989年(平成元年)4月14日

以降微調整はあるもずっと金曜19時

90 :
金曜19時にしては視聴率悪かったから移動は仕方ないにしても土曜夕方はないだろうよ
それなら日曜朝に持っていってアニメ特撮を固めた方がまだマシ

91 :
今のテレ朝の土曜日は、

16時半からJチャンネル
18時から人生の楽園
18時半からごはんジャパン

どう動かすんだろう
名探偵コナンとかぶせるのはまる子とかぶったポケモンの二の舞だからやめてくれよ

92 :
>>90
ドラえもんのためを思った移動というよりドラえもんを追い出し部屋に追いやろうという意図での移動だから仕方ない
ドラえもんをゴールデンから追い出すことができれば場所はどこでもいい

93 :
テレ朝はもう目先の視聴率がほしくてしょうがない
欲しいのは高齢者と主婦それのみ
子どもは完全に捨てた
子どもたちがゴールデンにテレビを見る習慣を無くすかもしれないなんて可能性は無視

94 :
>>92
あーそういうことか
でもドラえもんが何もかも足を引っ張ってるならこの扱いもわかるが視聴率以外の貢献とかあるんじゃないの
グッズ売上とか映画とか・・

95 :
>>92
改編後の番組を見ると新番組じゃなく既存の番組の枠移動で
Mステも本当なら他の曜日に移動させたかったけど
都合がつかなくてとりあえず21時台に移動させたかった感がある
あとドラクレしんの移動後の放送時間が確定されていないのが気がかり
地域によって放送時間が違う感じになるのだけは絶対に避けないといけない

96 :
ついに移動か悲しいわ
土曜夕方に移動なんて特撮枠移動の失敗以上の失敗になりそう

97 :
いまだに慣れないな…

98 :
デマでしょ
長寿番組にこの手の話題はつきもの

99 :
>>98
残念ながら・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000035-sanspo-ent

100 :
16:30?17:00どちらなんだろう?
18:00からだとコナンとバッティングするし
それも面白い試みだが

101 :
クレしんとはバラバラになるんかな

102 :
>>96
特撮枠の移動はテレ朝的には成功だよ。
テレ朝にとっては、だけどな。東映・バンダイのことなんか知らん。

103 :
>>102
ただライダーと戦隊が視聴率下がってしまったのも事実だからな
あと今回ドラえもんとクレヨンしんちゃんが全国ネットを維持して
スポーツ中継とかで一部の地域だけ別の日に放送のような事態にならなければいいのだが

104 :
>>100
ドラしんが土曜16時30分に枠移動なら、
1時間後の日テレアニメタイムと被らずにすむので、
そうしてほしいな

105 :
>>93
目先の視聴率ばかりだから、アニメ枠を次々と廃止していって、
子供のための娯楽を潰す
んで、バラエティとか、BLとかで稼ぐ
前者はともかく、後者なんて、一部の人しか喜ばないってのに
某役者の同性愛発言やブドウパンキスとかなんて、吐き気がしたわ

106 :
飛ばし記事じゃなくてマジ情報!?
金曜の楽しみが・・・
Mステも金ローにぶつけるとかガ〇ジか?

107 :
テレ朝はジジババの目先視聴率しか当てにしていない証拠

108 :
>>93
ツイッターで見たテレ朝と日テレの番組の年代別視聴率で、
テレ朝は完全に50代以上に偏っていた

109 :
とりあえず、土曜日で視聴率苦戦して、古巣の金曜日19時に戻る…なんて、
甘ったれた真似だけは出来ないだろうな

110 :
>>100
16時半て噂もあるけど19時がないなら17時か17時半或いは18時半がマシかねえ
夕方4時半なんて上で言われてるみたいにスポーツで潰れ捲くる恐れがあるし
何よりこんな時間で視聴習慣が付く訳ない
18時はコナンが定着してるからこちらもかなり厳しい
発表しなかったとこを見るとまだ調整が全然できてないのかも知れんけど

111 :
>>110
じゃあ、朝のほうが、まだ良いかな?
もっともテレ東というライバルがあるけど

112 :
>>93
そうやって未来の顧客を蔑ろにしてきたのが百貨店だな、その結果が今の惨状である
まさにこれこそテレビ局の未来の姿だ。

113 :
さあ、出せ!
https://4.bp.blogspot.com/-WDtinndYlVg/UdFRY0dZKvI/AAAAAAAAAf0/qHUSbcZ7KZk/s1232/CCF20130701_00004.jpg

114 :
土曜の8時から辺りが一番良いかなあ
移動するなら

移動する事で休止が減ってくれると良いが

115 :
>>106
視聴率上げ機…
そういや視聴率操作事件ってなかった?

116 :
>>114
午前ならABCの放送枠

117 :
旅サラダやってる枠だっけ。
あと、土曜日の午前って厳しいかも…。
完全週休二日制、終了したようなものだし

118 :
テレ朝はすっかりジジババ向けであると共に視聴習慣を最も疎かにする局でもある

119 :
ドラえもんが一茂良純なんかに追い出されるという事実が受け入れられない
世間の需要は本当に一茂良純>ドラえもんなのか…

120 :
>>119
世間の需要というよりもジジババと子供との人口比の問題かと

121 :
人口比率が高齢者>>>子供だからな
視聴率を持っている高齢者に受けやすい番組をいかに作るかが大事で、視聴率を持たない子供はどうでもいい。
子供世代の視聴者なんぞ視聴率に結びつかないから切り捨てたい。
できることなら全部高齢者向けにしていきたい。
テレビ局の考えはそうだろう

122 :
秋からはザワつくとマツコの2時間合体隔週特番が常態化しそうだな、この局のゴールデンはどの曜日もそういう編成だし
ジャンル違いでそういう構成にできないうえに低迷していたドラクレとMステを動かすことでそういう編成に対応できるように
したかったんだと思う。

123 :
改編目的としては聖域だった金曜も改造して「視聴率三冠王」獲得に近づけたいんだな

124 :
テレ朝で合体隔週特番編成が常態化した頃に三冠達成したけど、もうこの頃から近い将来のドラクレしんゴールデン撤退は
予想ができていた、このことを書いたらよく噛み付かれたけれど、本当にそんなことになった今、噛み付いてきた人は今どん
な心境なんだろう?

125 :
今のテレ朝はドラマもABC枠も含めて徹底して高齢者向け編成にしているから
子供向け番組が本当に邪魔で仕方ない

126 :
>>125
でも子供向けやらないと将来の顧客がいなくなって自分の首を絞めてしまうから最低限は残さないとまずいと思う
実際今年のテレ朝夏祭りでは仲の悪いABC受け持ちのプリキュアのブースも作ったぐらいだし。

127 :
若者向け番組も深夜には残している

128 :
将来の顧客も何も
大多数は年取ったらアニメなんか見ねえよ

129 :
金曜日19時だといくら視聴率低いとはいえ6%〜8%くらいの数字は期待できた
土曜日の16時とかになったら2〜3%くらいになるのも予想される…

130 :
やっぱ年取ったら、時代劇とか午後ロー的な昔の映画だよねー

131 :
>>128
アニメは見なくなってもその局自体を知るきっかけにはなる

132 :
そもそも今の子供はテレビを30分〜1時間通して見るっていう習慣自体が無くなってる

133 :
>>131
知るも何も民放なんか
せいぜい5チャンネルしかないんだから

134 :
>>99
あんま詳しくないんだけど
Yahoo!ニュースで取り上げられたから確定なの?
サンスポだから?

135 :
落ち目の時こそ応援するのが本当のファンだぞ。

136 :
>>130
最近はワイドショーばっかり増えている気が

137 :
>>135
のび太乙

138 :
落ち目だということを認めたくないな

139 :
なんで秋改変になったんだろ
一応放映40周年記念と映画公開があるから春先は避けたかしらんけど
来年掲載50週年映画40作記念でまた川村元気呼んで映画の情報公開も相当早めたのに
子供もいないような人の減る夕方の番組でこっそり番宣するのかよ
馬鹿としか思えない

140 :
ドラえもんが土曜日に移動して失敗しようとテレ朝にとってはどうでもいい
移動させられてる時点でどうでもいい存在なのだから
中高年向け番組をやりたくてたまらないからむしろせいせいしてるだろう

141 :
>>139
ニチアサとポケモンの移動も秋改編だったからなぁ

142 :
映画の宣伝ってやはり移動時間に合わせてだよね?大丈夫かしら

143 :
ドラえもん、しんちゃんは映画だけのために
存続しているだけ

144 :
夕方何時からかにもよるけどゴールデンに宣伝できてたのとは勝手が違ってくる
>>141
ポケモンの移動もえげつなかった
本業のゲームが安定してるからまだ何とかなってるけど

145 :
>>114
テレ東アニメと戦う覚悟を持たないとね

146 :
ドラとクレしん両方、将来的にアニメ番組としては打ち切りも見越してるのかも
映画は好調だから残しておくけど

147 :
>>143
ドラえもんもクレしんも映画以外の版権関連だけで映画以上だろw
アジア市場だけで何百億稼いでるでよ

148 :
【テレビ】Mステ8→9時に!テレ朝系金曜ゴールデン帯、10月から大改革 ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564190886/?v=pc

149 :
土曜16時半でいくなら、最近の大みそかの放映時間に合わせた感じになりそうだな
ニチアサ10時からの放映も試してるし

150 :
かつて教育テレビだった前身のNETから令和になって今度は高齢者テレビに生まれ変わるのかw

151 :
テレ朝の日本介護テレビ化

152 :
ポケモンはちびまる子ちゃんの裏なのがなあ
土曜日ならコナンの裏にならないと良いが

153 :
>>152
人生の楽園がシニア層に人気&スポンサー多数でまず不動だと思うけど

154 :
もうドラえもんはネット配信に移行してテレビは全部老人向け番組にしよう …とまで考えてそう

155 :
もう誰にも左遷を止めることはできないんだね
デマであってほしかったな

156 :
ローカル枠降格ならアベマかTVerでの配信まで考えていてもおかしくない

157 :
テレ東が2017年に社長かわって2018年ぽけもんがサザエ裏にトバされて
テレ朝が今年5月に社長かわって早速ドラえもんがトバされる

悔しかったらおまいら社長になってみろって

158 :
「宇宙ターザン」はお金さえかければ質の高い番組が出来て視聴率も上がるという話だったが
現実はもっと複雑だな。

159 :
テレビ朝日本社か社長の家に対して
青葉容疑者みたいなことをして
実力行使したらよい

160 :
アンチさんもここ来るんだな

161 :
金曜19時からの撤退は残念だけど、
その分を運動に費やせると思えば良いかな

問題は土曜のどの時間帯に飛ばされるか
個人的には、10時台を希望

162 :
枠移動を微塵も感じさせない特集だ…
【はい!テレビ朝日です】2019年7月14日『ドラえもん アニメ放送40周年』
https://m.youtube.com/watch?v=mxHiDC0bKr8
ってか、声優交代してからこういうアニメ製作の行程特集するのって初めてじゃない?

163 :
>>162
限定公開だけど、どうやって見つけたの?

164 :
>>163
藤子f不二雄ファンのtwitter見てたら偶然あった
司会の女子アナが出来杉の中の人だったり作画修正まで公開したり結構凝ってる番組だと思う

165 :
アニメの放送枠移動がついに現実になったんか
テレ朝の人がドラえもんスレにある「放送時間帯が移行する」みたいなことが書かれたレスを見たのか?

166 :
最近のテレ朝の編成傾向の分析からして予測は可能だった

167 :
Mステも含めて30年以上続いた金曜の聖域の力も無くなってしまったんだろうな
他の曜日は改編で番組が年々変わっていくのに、金曜だけは変化に取り残されてる感はあった

168 :
テレ朝のお偉いさん的には年寄りが一日中付けっ放しで見てくれるのが理想なんだろうな

169 :
>>157
それより大株主になる事だな

170 :
今のテレ朝が一番力を入れているのは、例のBL作品だろ
映画館で販売している前売りチケットも即完売したらしいし
クレしんや妖怪ウォッチでもパロがあったので、ドラえもんでもその内やりそうだな

171 :
株主もカブトムシもあるかァァァァァァァ!

172 :
>>149
ただJチャンネルやスポーツ中継の兼ね合いがあることが
結構大きい問題になりそうで
>>99にドラえもんとクレヨンしんちゃんの移動先の時間がでてないのも
その調整がまとまっていないのもあるのでは

173 :
なるほどー。分析ってこうやって生かせるのか
時間移動とかガセかネタとしか見て捉えなかったのにまさか本当だったとはなw
もう何年くらい維持し続けたんだろ。
それと、随分前だけどあたしンちとかってなんで入れ替わってたのか

174 :
>>172
一応全国ネット枠の日曜10-11時台は今まで通り実質空き時間のままなのかどうかというのも

175 :
ただのフェイクニュースじゃないの?
何でこんなに騒いでるのか分からん

176 :
この時間帯は恐らくローカルセールス、ABCの場合高校野球と阪神戦で潰され、題名のない音楽会並み扱いだろう(>_<)
2013年まで夏休みアニメ大会この時期ABCの夏休みの風物詩だったがたったの6年後にこんなことになるなんてな(>_<)もっとも近所の小学校の少子化を見るとしゃーないでしょう子供いる家庭は各々BSディズニーチャンネルでと思う(>_<)

177 :
>>176
ABCの阪神戦デーゲームは基本日曜だけ

178 :
テレ朝ももうアニメいらない方針なら、ドラクレはどこか他所に譲渡してもいいんじゃね?

179 :
テレビ東京へ

180 :
ネトフリ、アマプラという手もある
過激ギャグ回とか余裕でできそう

181 :
>>168
人口の数から考慮しても、子供は一切無視して60代70代のみに注力したほうが数字出せるしね

182 :
移動には反対の声が多いな
これだけ声が挙がるのはドラえもんだからこそだなw
移動後しばらく様子見して不調なら戻すことも検討してほしい

183 :
しんちゃんも結局金曜7時半に戻ってきたしね

184 :
不調で再移動は検討されても金曜19時に戻ることは無さそうだ

185 :
令和にゴールデンタイムは完全に年寄りの時間となる

186 :
>>182
いや単なる被害妄想だろ。
戦隊シリーズが日曜朝に移行したときは、あれは明らかに戦隊にとって有利になる決定であったにも関わらず
テレビ局のやることだから俺達にとって不利なことに決まっていると決めつけてキーキーわめくバカがたくさん出たが、
まあ民度の低さという点ではアニメファンも特撮ファンも大して変わらんな。

187 :
>>181
それで切り捨てられた子供と若い層がテレビから追い出されて
そのまま離れてしまう事態になってしまうけどな
>>186
今回問題なのは放送時間もそうだけど
今まで通りの全国ネットでやれるかどうかで
もしそれができないならコンテンツとしてはかなりの影響を受けて
コンテンツ自体の今後にすら影響がでる

188 :
>>187
子供に合わせても、視聴率がとれない
子供の数自体が少なすぎるから
お年寄りの持つ視聴率は子供の倍

189 :
>>187
子供に合わせても、視聴率がとれない
子供の数自体が少なすぎるから
事実地元の小学校五年生ひとつとっても7分の2にまで自分の時と比べて減ってる

190 :
民放で年寄り向けがテレ朝と次点でTBSで、
最も年寄り向けじゃない編成が日テレになるとは、
昔なら全然想定もしていなかった

191 :
枠移動はかなり前から言われていたけれど、何度かSPがあった日曜朝にならなかったのは
玩具連動商品がほとんどなかったこともあるんだろうな。
ニチアサはそういったものが売れる要素がないと成り立たない枠だし

192 :
×のび太射撃で大活躍!!/Nobita Make A Spectacular Showing by Shooting!!
×▽植物暴走!?▽のび太誕生日/▽Vegetable Running Out of Control!?▽Nobita Birthday

○大パニック! のび太のヒマワリ日記/Big Panic! Nobita's Sunflower Diary
⇔けん銃王コンテスト/Pistol King Contest

       撃滅!  シィィィィ!?   滅殺!
       ∧_∧  从∧∧从 ∧_∧_三=
   ─=三_ ´∀`i⌒))0゚(;;と三(・∀・ )_=
     =_と  / / ( つつ ヽ  と,,>三=
      =ノ  ヽ 〜ヽ  _つ从Y  人=
      ─=三_)   し'゙    (_三  J三=3

193 :
金曜夜7時のドラえもんは休日の始まりって感じで好きだったのに土曜か〜

194 :
Aパート
夏休みになったばかりなのに即新学期になったw
ひまわりの壁ドンwwww
最初の失敗作が敵を倒すキーになるのは面白かったwwwww
オチのおじぎ草で全部持っていかれたww

Bパート
スネ夫が卑怯www
さらにスネ夫よりも卑怯なジャイアンwww
犬は完全にとばっちりw
空気ピストルは弾の数が見えないのがネックだなw

195 :
ゴールデン撤退なら映画への影響が気がかりだな
せっかく好調なのに

196 :
懸念は映画の宣伝だよ
最近は情報媒体の起用を重視しているけどゴールデンでの広告は重みが違う
せめて前年作品の放送は金曜日にしてほしい

197 :
『劇場版ドラえもん』公開延期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00080204-chosun-asent

198 :
>>197
えー!?と思ったら韓国で月面探査記延期ってニュースかよw
今日本不買運動みたいなん広まってるし日本の映画だと客が来ないかも知れないからか大変だな

199 :
>>195-196
同じようにゴールデンから撤退したが映画の売り上げを維持できている、
というより伸ばしているコナンのやり方を参考にしてみるのはダメか?

200 :
>>191
これに関しては広告代理店の関係でここの枠には移動できない話がある
>>195-196
>>199
ただコナンの映画のテレビ放映は基本金曜ロードショー枠でやっているからな
あとドラクレしんで一番重要なのは放映時間が地域によって全然違う事態を
何が何でも避けることだろうな

201 :
ワンピースは今や地方によって放送時間が違う場合があるけど、
映画は基本的に土曜夜に全国放送されているな

202 :
>>200
10時台だと裏のプリチャンがあるせいだっけ?広告代理店や出版社が被るとか?

203 :
ダウトとウーノの中の人はそれぞれ徳井義実・福田充徳でともにチュートリアルだけど、自身が優勝した2006年のM-1では「ちりんちりん」ネタを披露してたよな
なのでダウトとウーノが「ちりんちりん」ネタを披露するやつをpixivに上げてくれ

204 :
>>198
文化と政治は切り離して考えるべきなのにな
反中的な日本人でもラーメンや餃子を食べるし
反韓的な日本人でもキムチやチゲ鍋を食べるし

韓国はナショナリズムが強くてその辺の分別がつかないんだろうな

205 :
>>89
ダウト、その枠での初放送は1981年(昭和56年)10月2日です、1987年(昭和62年)10月9日にニュースシャトル開始で10分繰り上がり、
1989年(平成元年)4月14日にニュースシャトルのゴールデン撤退で今の時間帯に戻ったというのが正しい。

206 :
ニュースシャトルはテレ朝の黒歴史

207 :
まだ枠移動の続報は出ないのか
まだ何時に移動するか発表していないのか

208 :
>>206
金曜コーナーのスピンオフのはなきんデータランドはドラえもんの相棒を7年間務めたからな
はなきんのアニメ年間グランプリや夏の水着ランキングが面白かった
初代司会のCHA-CHA中村が降板するときビデオソフトランキングでCHA-CHAの解散ライブビデオが1位に輝いたのが今でも忘れられないW

209 :
>>207
ネット局間で時間調整がまだできていないから発表できないのだろう

210 :
ポケモンも移動したし
とうとう地上波キー局のG帯アニメが全滅するのか
キー局以外ならMXに微妙に残っているけど
一つの時代が終わったなマジで

211 :
「Jack Bunny!!」と人気キャラクター「ドラえもん」とのコラボがパワーアップして登場!
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2019-08-05-36213-6/

212 :
正直枠移動はしないで欲しかったな
金曜日夜7時と言えばドラえもんだったのに

213 :
>>207
>>209
全国ネット枠のままで枠移動する条件で枠移動するから調整がかなり大変な上に
Jチャンネル枠だとJチャンネルを短縮することになるからJチャンネルサイドの調整が必要になる
ただこれ地域によって放送時間が違う状態は何が何でも避けないといけないだろうな

214 :
結局ガセじゃないのか
受け入れるしかないのかな

215 :
>>214
ガセでしょ
何でこんなに騒いでるのか分からん

216 :
ゴールデンからの追い出しによって、番組自体の終了もしやすくなるのではないか
ドラは40年、クレしんも30年に近いし

217 :
ドラえもんが仮に終了するのは日本の宝を一つ喪失するのと同じ
ポケモンやコナンが終わるのとは訳が違う

218 :
テレ朝にとってはドラえもんは宝でも何でもなく視聴率のとれないゴミ番組でしかないのだよ

219 :
アルカノイドやってる大山さんは神がかってたな

220 :
まぁドラえもんが終わることはないだろう
仮にテロ朝が捨てたとしても他局が拾う

221 :
のび犬誕生日おめでとう。テレ朝にどうせ移動するならもっといい枠用意するよう言っとけよのび犬。

222 :
>>218
放送しても関連商品(玩具)の販促にあまり繋がっていないからでは?ニチアサのアニメ特撮群なんか
視聴率は今のドラの半分以下しか取れないが関連商品(玩具)などの売り上げが大きい。
かつてのドラえもんズのような商業展開をやっておかなかったのが悔やまれる。

223 :
ホワイト国排除決定の余波で…『劇場版ドラえもん』公開延期


8/2(金) 16:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00080204-chosun-asent

(写真:朝鮮日報日本語版)


【STARNEWS】映画『劇場版ドラえもん:のび太の月面探査記』の公開日が延期された。

【写真】がらんとした日本行航空便のチェックイン・カウンター

 2日午後、『劇場版ドラえもん:のび太の月面探査記』側の関係者は、スターニュースの取材に対し「公開日が延期された」と明かし、「今後の公開に関して、現在では決まっていることはない」と伝えた。

 この関係者は「今月14日に公開予定だった『劇場版ドラえもん:のび太の月面探査記』の公開延期は、このところ、日本政府の経済報復措置の影響で日本不買運動が広がっていることによるもの」と説明した。
.

 2日、日本政府は韓国をホワイトリストから排除すると発表した。ホワイト国は、日本政府の安全保障上の友邦を意味する。日本製品を輸出する際に許可手続きなどで優遇してもらえる国、という意味だ。

 『劇場版ドラえもん:のび太の月面探査記』は、『ドラえもん』劇場版シリーズの39作目で、月探検に出掛けたドラえもんと仲間たちの冒険を描いた物語。

カン・ミンギョン記者
.



【関連記事】
文大統領「もう日本に負けない」「日本は大きな被害を甘受しなければならない」
日本の公共美術館で慰安婦少女像展示「反日の象徴ではなく平和の象徴です」
【社説】韓日会談決裂、今からでも理性を取り戻すべき
【社説】安倍首相に最後に促す
【フォト】少女時代テヨンとヒョヨン「日本公演行ってくるよ!」


最終更新:8/2(金) 23:11
朝鮮日報日本語版

224 :
ドラちゃんも今回の騒動で激怒してるのではないだろうか?

225 :
老人テレビ

226 :
今の視聴率考慮したらガセと判断する人が羨ましい
もう諦めたわ

227 :
枠移動は仕方なくても映画への力の入れ具合は今後も変わらないかな

228 :
テレビ朝日にドラえもんを枠移動しないように懇願する意見を送れば反映されるかも

https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/

229 :
>>228
最早手遅れ

230 :
ドラえもんが枠移動して悲しむ子供は多いだろうな
SNSでも反対の声が多数
喜ぶのはここにもくるアンチ位か

231 :
https://i.imgur.com/Ul19KEr.jpg
放送予定

232 :
ドラクレコンビの通常放送は今月いっぱいだろうか?
9月SPが最後のゴールデン放送かな?
後半は特番体制だろうし

233 :
移動後もドラクレ連続の順かな?
間を挟む方向は考えてないか

234 :
>>230
個人的には枠移動するその事よりも、枠移動して視聴率が低下しないか心配。
テレ朝「視聴率が低下したから打ち切りな」ってなるのを恐れてる。
ドラえもんは末代まで語り継いで欲しい作品なので、そうならないように祈っているよ。

235 :
ドラクレを引き離しても良いことって無さそうだから連続させるんじゃないか
可能なら日曜朝のプリキュア特撮らへんと合体させてもいいと思うが枠が無さそうだな

236 :
>>235
それは困る bu ABC経由で視聴

237 :
>>236
× bu
○ by

238 :
土曜日の19時行ってくれたら、ドラえもん→ブラタモリ→出川と個人的に嬉しい流れになる

239 :
>>238
その時間帯は特番休止だらけだから絶対無理

240 :
>>236
何が困るの?裏かぶり?
無知で申し訳ない

241 :
昨年のポケモン・鳴門の夕方移動のように第一報情報の通り土曜16時半かも
夕方の傾向がある

242 :
>>240
この時期だと朝日放送では高校野球やるから放送が遅れるのが不可避なんだと思う。
プリキュアなんて全国ネット向けには映像流してて自局では高校野球というね…

243 :
×真夏のホラー特集! 別荘地の七不思議!?▽人食い家
 Horror Special Story at Midsummer! The Seven Wonders in A Vacation Home Area!?▽Cannibal Person

○ゾクゾク!? 学校の七不思議
○人食いハウス/Man-eater House

   スパ!!
              ∧∧
              (*゚O゚)。.
              . 。*:.,.。
             ⊂  ⊃
             〜|  |
         ∧∧   し`J
        ミ゚Д゚,,彡またつまらぬものを……
 ──━╋⊂ミ  彡
        ⊂,,彡.〜
         ,,∪

244 :
Aパート
ホラー回かと思ったら普通にギャグ回だったw
たまにはドラえもんでガチの幽霊が出るホラー回見てみたいがな
七不思議と同じ現象が次々に起こるのは面白かったwww

Bパート
しずかちゃんが無駄に不気味な表情していたなww
等身大ゴキブリホイホイは面白い

245 :
>>231
乙です

枠移動の時間を早く発表して欲しい

246 :
いつも通り金曜で続いてるからか、まだ枠移動が信じられない人も多いな

247 :
お盆は老人向け音楽特番になっている

248 :
>>234
改編話が事実なら新番組1つもないことを考えるとドラクレしんはもちろん
他に移動する番組すべてにこれが当てはまりかねないからな
>>241
>>245
ただその時間帯はJチャンネルやっているから
Jチャンネルサイドが反対している節があるから
時間が出ていなかったのでは
あと系列局などでもスポーツ中継をやっているけどその扱いももめているかもしれない

249 :
まだ信じられない人も多いだろうが、諦めかけてる人も増えてきてるんじゃないか?

250 :
https://corocoro.jp/66034/
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』コロコロ10月号から連載開始! むぎわらしんたろう先生が大撃筆!!

今回は漫画あるのか

251 :
『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』が土曜日に? テレビ朝日の“改革”で地上波ゴールデン帯からアニメが消滅か

 今年7月に「サンケイスポーツ」が、テレビ朝日系金曜ゴールデン帯の“大改革”を報道。
『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』といった人気アニメの枠移動に、ファンからは「金曜日なのが良かったのに……」とがっかりする声が相次いでいる。

https://otapol.com/2019/08/post-75074.html

252 :
今日、
北海道はソフトバンク対日ハム
最大延長1730
仮にドラえもん、しんちゃんがあったら
翌週の早朝か午前送りだなあ

253 :
もし他の藤子F不二雄作品の中からどれか1つアニメが復活するとした場合、その作品のアニメはキャストを旧のと総入れ替えして主人公の母親役は久川綾がいい

254 :
派生作品として藤子キャラオールスターの映画が見てみたい

255 :
ミュージアム行くとドラえもんとデンカ、ドラえもんとチンプイ、ドラえもんとポコニャンとかいろいろコラボアニメやってる。ドラえもんとチンプイでこれでもかってくらいタヌキいじりされてたのが面白かった。

256 :
>>247
日曜日の朝におっさんズラブの特番をやるキチガイ構成に比べれば、
音楽番組のほうがマシだな

>>253
昭和は、藤子アニメブームだったのにね…

257 :
上映時間が100分でドラえもん・のび太・
しずか・スネ夫・ジャイアンの5人が揃っ
たのは作品開始から90分と最後の10分しか
なかったけど、映画シリーズの中で作品開
始から前述の5人が揃うまでの所要時間が1
番長い作、前述の5人が揃った時点での作
品終了までの残り時間が1番少ない作なの?
(特にドラえもんは作品開始から24分で捕
 まり、そこからはドラえもんの登場すら
 ないことが20分近くも続きドラえもんが
 いない中でのび太・しずか・スネ夫・ジ
 ャイアンが冒険するという展開になり、
 作品開始から74分となるシーンではのび
 太がしずかと同行しスペアポケットの中
 に入りドラえもんのいる海底に移動しそ
 こから作品開始から90分となるシーン
 (前述の5人が揃うシーン)までドラえも
 ん・のび太・しずかとスネ夫・ジャイア
 ンが別行動、ということになっていた)

258 :
【ツッコミ】韓国で発売されたクレヨンしんちゃんのゲームがヤバすぎる【クレヨンしんちゃん】 https://youtu.be/fR8Jpl★w7WZU レアゲーム

【閲覧注意】国民的アニメの今と昔の作画が違いすぎた件www【ツッコミ】【クレヨンしんちゃん】【名探偵コナン】【ポケモン】【ドラえもん】【サザエさん】【ちびまる子ちゃん】【アンパンマン】【ワンピース】 https://youtu.be/_0Wx★YG18aBY

【ツッコミ】ドラえもんの最初の話がツッコミどころ満載だったwww https://youtu.be/lX★2sO4rj2HI

クレヨンしんちゃん カンタムロボとのたたかいだぞ! Crayon Shinchan 小新 - https://youtu.be/LeCc★O18f058 ゲーム

クレヨンしんちゃんのゲーム 進化の軌跡 【シリーズ歴代作品ダイジェスト】 https://youtu.be/r2HCl★z5Qfx8ゲーム。冒頭の白黒のしんちゃんの絵柄が昔だが、これはゲーム機の性能ではなく、当時は原作・アニメともにしんちゃんがこういう絵だったから忠実に再現したのかと。

【#クレヨンしんちゃん】歴代野原しんのすけをしてみたお https://youtu.be/COC★kRcVt2qE上記ゲームはこれを再現してるともいえるl。この動画はアニメ特化だが、原作も同様の軌跡を辿っている。というかアニメが原作をなぞっている?

クレヨンしんちゃん ひまわり Crayon Shin-chan -  映画 https://youtu.be/FNA★WdgQ6wIk映画じゃなくてゲームです。

【何コレ?】アニメの作画崩壊が酷すぎる! https://www.youtube.com/watch?v=mO2I4o★61fCw&t=305sドラえもん、これ、テストの答え合っているよ。

【ツッコミ】ドラえもんにツッコミ入れてみたwwwww【ドラえもん】 https://youtu.be/7m4M5b★PXRyI

【ツッコミ】のび太にツッコミ入れてみたwwwwww https://youtu.be/-BFXm★KJeFg4

【ツッコミ】クレヨンしんちゃんのしんのすけが無敵すぎるんだけどwww【焼肉ロード】 https://youtu.be/drWYq★rwqeWE
映画ヤクニクロードの自転車

【ツッコミ】野原家が強すぎて、ツッコミどころ満載wwwww【クレヨンしんちゃん】 https://youtu.be/CnT★f3nrAmlw映画ヤクニクロード(だと思う)で野原一家はひまわり含め圧倒的強さ。(DBの孫悟
空の)身勝手の極意の域か、(マリオシリーズの)1UPの域か、(名探偵コナンの)蘭ばりの強さか。

【ツッコミ】異常過ぎた野原家(クレヨンしんちゃん) https://youtu.be/Rl3TtK★T32pMほぼ同上。ひまわりにパンチ!で、ひろし、ヤムチャノロウガフウフウケンにしか見えないってさ。

【クレヨンしんちゃん】お手伝いするゾ! https://youtu.be/p8jqQBj★a89gゲーム
のほほんと、クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦。カッパが気になる… https://youtu.be/w-xRcK★uKG8oゲーム

【#クレヨンしんちゃん】シロの天才エピソードを集めてみたその2 https://youtu.be/-45F3★i8AsJAシロ天才動画では洗濯物取り入れが定番だがこれには収録なし。

【ツッコミ】クレヨンしんちゃんに登場する金持ちがツッコミどころ満載すぎwww https://youtu.be/oLhw★EuwzXTM

【ツッコミ】ドラえもんの初期設定が今と全く違う件www【ドラえもん】【ドラえもん ツッコミ】 https://youtu.be/gi4lYB★8hCv0

名探偵コナンその他、他作品ネタあり

259 :
         ドラえもん映画 
        シリーズの大長編作
         作名 . 上映時間
1980年 恐竜         94分
1981年 宇宙開拓史  .   96分
1982年 大魔境        92分
1983年 海底鬼岩城  .   95分
1984年 魔界大冒険  .   98分
1985年 宇宙小戦争  .   98分
1986年 鉄人兵団      100分
1987年 竜の騎士       91分
1988年 パラレル西遊記    90分
1989年 日本誕生      100分
1990年 アニマル惑星 .  100分
1991年 ドラビアンナイト  .  100分
1992年 雲の王国      100分
1993年 ブリキの迷宮  . 100分
1994年 夢幻三剣士     100分
1995年 創世日記   .   98分
1996年 銀河超特急  .   97分
1997年 ねじ巻き   .   98分
     . 都市冒険記 
1998年 南海大冒険  .   91分
1999年 宇宙漂流記  .   93分
2000年 太陽王伝説  .   91分
2001年 翼の勇者たち ..  91分
2002年 ロボット王国 ..  81分
2003年 ふしぎ風使い ..  80分
2004年 ワンニャン時空伝    80分

260 :
    .   >>259の続き

2005年           - 
2006年 恐竜2006 .  107分
2007年 新魔界大冒険 .  115分
2008年 緑の巨人伝     112分
2009年 新宇宙開拓史 ..  98分
2010年 人魚大海戦  .   99分
2011年 新鉄人兵団     108分
2012年 奇跡の島      100分
2013年 ひみつ道具  .  104分
     . 博物館 
2014年 新大魔境      109分
2015年 宇宙英雄記  .  100分
2016年 新日本誕生  .  104分
2017年 南極カチコチ .  101分
     . 大冒険 
2018年 宝島       .   108分
2019年 月面探査記  .  111分
2020年 新恐竜        不明
 

261 :
ドラえもんもジャイアンの暴力シーンあるから危ないな


「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?
https://otonanswer.jp/post/46060/

262 :
新ドラの上映時間は長いね
初期はビデオで見てみたけど脚本演出作画全てが酷いね
新日本誕生から毎年名作が生まれてる
よく盛り返したよ

263 :
>>261
過剰なポリコレに配慮したら何も作れなくなるよ

264 :
>>252
もし移動話が本当なら
全国ネット枠なら
中継をそこで終えてドラえもんとクレヨンしんちゃんをやるようにしないといけないけどな

265 :
これを機にプリキュアでやってる見逃し配信のTVer対応も視野に入ってるのでは

266 :
今回のドラ左遷で版権サイドの柱が揺らぎだしたわけだし、ここいらで他の藤子F作品の
リメイクを含めた新たなアニメ化を考える必要があると思う。

267 :
個人的にはキテレツ大百科を原作に忠実にリメイクして欲しい。

268 :
テレビ朝日のドラえもん公式サイトに時間を変更しないで下さいって意見を送っておいた方が良いよ

>>262
たまには120分越えのドラえもん映画を見てみたい
テレビではカットされまくりそうだが

269 :
YouTubeでのぶ代さん達とドラえもん達とが会話してる動画見て、本当に感動しました。あと、ドラえもんとルパン三世とが共演してる動画も良かったです。貼ります。https://youtu.be/syvww1wArpM

270 :
あと、YouTubeで亡き藤子先生とドラえもん達とが楽しく会話してる動画も本当に感動しました。あと、ドラえもん二世と言う動画もラストで泣きそうになって面白かったです。貼ります。https://youtu.be/LHnfrObwluQ

271 :
大人の立場からすれば、泣く泣くカットしたシーンを補完した完全ものを映像として見たいけど、あくまで子供がメインだからな〜
集中力にも限度があるし難しい

272 :
テレ朝は年寄り向けに力入れ過ぎて広告収入が伸び悩んでいるそうだ

273 :
若者を見捨てて年寄りに媚びてそうなってんならざまあみやがれだな

274 :
>>273
目先の利益に目が眩み、不採算だった子供が喜ぶものを排除して結果的に未来の顧客になるはず
だった子供層を排除したらどんな結果になるかは今の百貨店業界を見ればわかるな。

275 :
テレ朝は日テレみたいに世帯視聴率よりも
個人視聴率を重視する志向にならないと現状に歯止めがかからないと思う

276 :
テレビに未来の顧客も糞もないわ
面白ければ見るだけ

277 :
老人のほうが金も持ってるし人口多いし若者いらなくね? byテレ朝

278 :
もうアニメなど子供向けはいらないという上層部の役員が増えたのかも
今までになかった大方針転換だし

279 :
秋から本当に放送時間変更なら8月のABCは間違いなく大惨事になる

280 :
>>273-274
結局一度離れるとそのまま戻ってこない事態になって
その時点で一番まずい事態になるからな
>>279
ABC対策でこの時期に放送しないで再放送のバラエティかJチャンネル拡大版をやる可能性がある

281 :
テレ朝が年に何回か金曜日に年寄り向け懐メロ番組を流すのは、
同じ曜日のアニメやMステの視聴者層に対する悪意にも感じる

282 :
>>276
テレビ局関係者乙

283 :
一応テレビ朝日に放送時間を変更しないで欲しいって意見を送っておいた方が良い

284 :
深夜から降格?するかりそめ天国は番組内容が時間変更の準備を始めているらしい

285 :
【都市伝説】事実無根の『ドラえもん』終了説、なぜ広まった…
https://mnsatlas.com/?p=50892

先日、ATLASでも報じた人気アニメ『ドラえもん』の放送枠変更。一部週刊誌メディアによると『ドラえもん』は、同じテレビ朝日系のアニメ『クレヨンしんちゃん』と共に金曜日から土曜日への移動が確定。

現在は移動のための準備を行っている最中であると関係者からの話だ。

一時は「放送終了説」まで囁かれていた、ドラえもんの放送枠移動だが、「放送終了」が囁かれた要因には、ドラえもんを支えるスポンサー企業のファミレスチェーン「ココス(COCO’S)」が2019年3月で撤退したことなどが要因だったようだ。

ココスは2002年から、ドラえもんとのコラボメニューを多数打ち出していたが、2019年3月にはすべての商品が発売終了になっていた。

この件はココスの代表が交代したことが影響しているのでは、と業界では囁かれているようだ。

昨年12月にココスジャパンの社長が代わった以降に、ドラえもんメニューのほかにも、バースデーサービスの記念写真撮影やデザート、グッズの提供や子供用の塗り絵などが提供終了となっていた。つまり、経費削減の一環として「ドラえもん切り」も行われたようなのである。

現在、ココスはドラえもんの代わりに、『あらいぐまラスカル』をテーマにしたグッズを新しく提供しているが、やはり大物キャラ、ドラえもんの抜けた穴は相当に大きかったようで、来店したキッズからは「ドラえもんに戻してほしい」という声が相次いでいるという。

今後は放送枠が変更になろうが、やはりドラえもんにはこれまでのように、子供からお年寄りまでに愛される最強のコンテンツであって欲しいものだ。

286 :
>>284
どういうこと?

287 :
もしどくさいスイッチがあるとした場合に
おいて、芸能人が逮捕されたことによって
芸能界をクビになった場合にその芸能人を
どくさいスイッチで消すのはどうだ
(これで消された場合その人物は最初から
 存在しないということになって、現実で
 も逮捕されたことによって芸能界をクビ
 になった芸能人はその存在が最初からな
 かったことにされるのがほとんどなの
 で。使用者は警察官及び芸能事務所の関
 係者で)

288 :
テレ朝 ジャニーズJr.で日テレの年間3冠王阻止へ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1513323/

 日本テレビが5年にわたって維持している年間・年度視聴率3冠王を死守するため「24時間テレビ」で仰天演出を検討しているのは本紙昨報の情報だが、テレビ朝日も日テレの3冠王阻止に燃えている。
10月の番組改編で、土曜日午前10時30分から放送しているジャニーズJr.の看板番組「裸の少年」を、同夕方に移動させることが分かった。
今秋の改編では、看板アニメ「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を金曜夜から土曜夕方に移動させることが判明しているが、これにジャニーズJr.を加えた“トリプルチーム攻撃”に打って出るという。その裏には緻密な戦略が――。

 開局60周年のテレ朝が視聴率争いで「ストップ・ザ・日本テレビ」に向けて着々と準備を進めていた。問題の10月改編第1弾として明らかになっていたのが「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の金曜夜→土曜夕方への“ダブル移動”だった。

 2つのアニメが放送されていた金曜19〜20時の枠には石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子が出演する「ザワつく!金曜日」(金曜20時57分)を昇格させ、これまで20時台だった「ミュージックステーション」は21時からスタート。その空いた20時の枠にはマツコ・デラックスと有吉弘行の「かりそめ天国」(水曜23時20分)をブチ込む。

 ただ、視聴者からは金曜夜の「ドラえもん」〜「クレヨンしんちゃん」〜「Mステ」という視聴習慣が変更されることに、大きな戸惑いの声が出ているのも事実だ。

「特に小さなお子さんを持つファミリー層は、ドラえもんとしんちゃんの移動は“大事件”でしょうね。ローティーン層はMステまでワンセットでチェックする。そのお母さんたちも子供も一緒に、お気に入りのジャニーズタレントをチェックしたりもしますしね」(テレビ局関係者)

 前述したように、開局60周年のテレ朝は今年を「勝負の年」と位置付けている。ドラえもん、しんちゃんの移動は「攻めの姿勢」を明確にした一手。それだけに失敗は許されない。

289 :
 そこで用意していた“秘策”がジャニーズJr.の「HiHi Jets」と「美 少年」が出演する人気バラエティー番組「裸の少年」の枠移動だった。同番組はブレーク前のジャニーズJr.が成長していく過程をリアルタイムで見ることができるため、ジャニーズファンを中心とした女性層に人気を博している。

「現在、土曜の午前10時半から放送されている『裸――』を16時台に移動させ、その後に『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』と続ける方向で最終調整中です」(広告代理店関係者)

 このトリプルチーム結成について、同関係者は「子供と女性に人気のコンテンツを揃えることで、新たな視聴習慣の動機付けにする狙いがある」と分析する。

「ターゲットを分析した結果、出た答えが『金曜夜は大人向け、土曜夕方は若年層向け』ということ。最初は土曜日のドラえもん、しんちゃんに違和感を覚えるかもしれませんが、慣れれば、それが新たな習慣になる。大きなサプライズでしたが、ジャニーズJr.をそこに移動させたことで『土曜の夕方はウチが取る!』とのテレ朝の強い意思を感じますよ」(前同)

 テレ朝の用意周到ぶりが分かるのが、8月2日に放送された「クレヨンしんちゃん」だ。実はこの回のタイトル「『裸の少年』がきたゾ」で「HiHi Jets」の高橋優斗と「美 少年」の岩ア大昇を本人役で出演させていた。この10月からのチーム結成の前ならしとして、コラボさせる布石が打たれていたというわけだ。

「コラボは好評だったようですよ。しんちゃんファン、ジュニアファンにとっても、うれしいはずだし、こうやって親和性を認知させておくことで、10月以降の土曜夕方の視聴率につなげるという狙いもあるのでしょう。現在、開催中のテレ朝夏祭りでも『裸――』とコラボしてますし、ジャニーズとも、がっちり協力態勢は築けている」(別のテレ朝関係者)

 まだまだ、秘策が用意されていそうだ。果たしてテレ朝の「日テレ年間3冠王阻止」は実現するか。

290 :
テレ朝は広告収入減少問題をどうにかしろ

291 :
去年のテレ朝は土曜16:00-16:30にキンプリの番組やってたな

292 :
ココスの件といい、ドラえもんの影響の大きさが改めて分かるな
勇断がどう転ぶか

293 :
せっかくの夏休みシーズンなんだから土日の昼間にドラえもんやしんちゃんの再放送でも流せばいいのにそれもできないんだな

294 :
土日の昼間もジジババ向け番組ばっかり

295 :
>>288-289
これ事実だとしても全国ネットの扱いでないと定着は難しいだろうな
あと裸の少年がゴールデンに進出になれば
その時にドラえもんとクレヨンしんちゃんと土曜Jチャンネルに大きな影響が出そう

296 :
結局放送時間は土曜の午後5時からに決まったのか?
小学生の門限は午後6時までだからその時間はみんな家に居ないんだなあ
僕もその時間はパソコンやっているし、リアルタイムで見るのは難しくなりそうだな
コナンも毎週録画で見ていて、パソコンやっているし
社会人になるとパソコンを弄れるのは土日休日けらいだ
それ以外は面倒だからスマホで済ませちゃうし

297 :
大人が目先の利益の為に子供番組を犠牲にしているだけ

298 :
今期シリーズのプリキュアが始めた見逃し配信が不可欠だな

299 :
世代視聴率も大事にしたほうがいいよね
小学生中学生には人気あるけど人口の問題で高い視聴率には結びつかない番組ってあるものだから

300 :
子供って一度見逃しちゃうと「もういいやw」って思っちゃうことも多いしなw

諦めも早いけど飽きも早いから、そのへんをどう止めておくことじゃ重要なんだけど
今はネットがあるから便利だよね

301 :
止めておくことが、だったw

302 :
自分から目玉コンテンツを潰していく姿勢はさすがですね

303 :
深夜番組クラッシャーの実績が子供番組にも及ぶ時代

304 :
ドラとクレしんが潰れ、新作も出なければ、TBSのようにテレ朝アニメも無くなってしまうのではないか

305 :
子供番組が主要株主である東映制作の特撮番組だけになってしまうのかも

306 :
>>293
その代わりに、おっさんズラブを日曜午前に放送するキチガイぶり

>>304
女児向けだけどプリキュアがある

307 :
【2019年上半期日本映画作品別興収ランキングトップ10】(最終興収の数字は一部推定)
1『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』91億2,000万円(7月21日時点)
2『キングダム』56億9,000万円(7月21日時点)
3『映画ドラえもん のび太の月面探査記』50億2,000万円
4『マスカレード・ホテル』46億4,000万円
5『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』40億円
6『翔んで埼玉』37億6,000万円
7『コンフィデンスマンJP』29億3,000万円(7月21日時点)
8『七つの会議』21億6,000万円
9『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』20億5,000万円(7月21日時点)
10『ザ・ファブル』18億円

308 :
何だかんだドラえもんも50億安定だしクレしんも20億と盛り返してきたな

309 :
安定してるのに左遷するなんて酷いよな

310 :
>>309
今更曜日変更が変わるわけではないけど、
土曜になって逆に良かったと思える出来にはしてほしいな

311 :
安定していればこそ地上波にこだわる理由がない。

312 :
10月まで後1ヶ月半弱
10月には本当にどうなっていることか

313 :
一度外されたら、もう元の枠には戻ることはないだろうか?
金曜のライフスタイルが大きく変わりそうだ

314 :
放送予定はまだですか

315 :
反対の声が多いし将来はカムバックするかもな
マツコもゴールデンでは毒吐けないだろうし魅力は落ちそう

316 :
最悪あたしンちルートかもな

317 :
>>313
遊戯王シリーズの例もあるから、可能性ゼロではないな

318 :
これだけ興行収入が好調なのになぜ左遷するのか
金曜日の夜の風物詩はドラえもんとして定着してきたのに

319 :
社長が替わらないとジジババ路線は変わらない

320 :
>>318
映画での価値しかないから
ゴールデンに居座り続けるのはもったいないし
アニメなんか配信やCSの時代

321 :
映画だけで50億稼げるコンテンツを明らかに今より悪い時間に左遷する意味がわからんなぁ
局の顔でもあるだろうに

322 :
アニメより野球

323 :
>>322
それは朝日新聞直系のABCだけの路線だ

324 :
せやな

325 :
テレ朝は元々日本教育テレビだった歴史があるから

326 :
だいたいドラえもんって短編と長編とでは別作品だろ。
ジャイアンなんてとても同じキャラクターとは思えん。

327 :
>>322
ABCはそれがあるから高校野球で潰されそうな枠に移るのだけはやめて欲しい…

328 :
あとあの話が本当で枠もあの枠ならJチャンネルも縮小になることだから
それはそれで色々問題が出てきそう
それによっては土曜の午前や日曜に再移動しないといけない状況になりかねない
>>320-321
ただ地上波の全国ネット枠での放送があるのとないのでは全然違って
配信とCSのみならマニアックな存在としてしか基本的に扱われないからな

329 :
枠移動(左遷)→放送終了→どこかへ移籍してそうなドラの未来

330 :
日テレだったらテレ朝への嫌がらせになるのにな

331 :
8月のABCの番組編成問題はスポンサーにとっても厄介

332 :
https://i.imgur.com/v6jCsQU.jpg
https://i.imgur.com/CpDZcbT.jpg


333 :
総務省の調査で若者のテレビ離れが進んでいるという記事が出ている現実

334 :
離れてしまった若者を呼び戻すより今いるジジババを大事にした方がいいって判断よな
ジジババが死んだらテレビも終わる

335 :
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1201-4.gif

15歳以下の人数がこれだけ減っている
子供向け番組を捨てたくなるのは当然

336 :
結構前だけど新・宝島やってた時に甥っ子(3才)に「ドラえもん見る?」
とチャンネル回したけど、「いらなーい。見なーい。アンパンマン見たい!」
と言われてしまった。あとから聞いたらそもそも本放送も普段から見てないようだ。

337 :
かつて噂となったがいわゆる「ドラえもん離れ」がはじまってるかもしれないな

338 :
映画は絶好調なのにか?

339 :
録画数や配信が絶好調なのにドラえもん離れとはね。。

340 :
自分周りだけの現象を世間全般に適用するのは腑に落ちない

341 :
ドラえもんももう時代遅れかもしれない

342 :
大体の道具が実現してしまってるからね

343 :
どこでもドアが実現できたら、運輸や宿泊業界は壊滅だろうな
反対に観光地は大盛況

344 :
IDのみのスレが荒らしによって埋め立てられたので、仕方なくこっちに来てる人へ。
ワッチョイのみのスレがあるので、そっちがよかったらどうぞ。
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1565627368/

>>343
そうなると交通の便が悪いど田舎はチャンスになるね。

345 :
IPが出たところで困ることは何もない

346 :
何か気持ち悪い。
荒らしはコロコロしてくるので意味ない。

347 :
モバイルネットワーク経由だとしょっちゅう変わっちゃうからそういうのは除く。

348 :
荒らしはipスレには書き込んでこないよ
不都合があるし

349 :
>>334
おっさんズラブもジジバカのため?

350 :
>>343
実際原作でそういう話あった
銀河エクスプレスの元ネタみたいなやつ

351 :
どこでもドアが開発されたとしても一般家庭には出回らん気がするな
タイムマシーンもな

352 :
>>332
乙です

>>326
それはクレヨンしんちゃんにも言える

353 :
1979年4月にスタートしたテレビアニメ『ドラえもん』は、今年で放送40周年。
昭和、平成、令和と世代をこえて受け継(つ)がれ、愛されてきた国民的アニメ『ドラえもん』が、
令和元年10月5日から毎週土曜午後5時へと“お引越(ひっこ)し”します!

354 :
初報は16時半だったけど、調整で入れ替えたのかな
ドラクレからクレドラになるね

355 :
今度の枠移動で視聴率が下がってしまうかどうかの問題だけじゃなくて
スポンサーが今までと同じようにつくかどうかの問題もあるからな

356 :
とうとう正式に決まったのか
簡単に止められることじゃなかったな

357 :
来年からテレ朝の子供番組全体でABC対策を万全にするべき

358 :
とりあえず高校野球のお盆の時期は夏休みとして放送も休止させるとか
TVer配信も用意してそう

359 :
ABCは帰れまサンデーをその時間帯に移動して野球で潰しまくったのにアニメをその枠に持っていくなんて昔のアニメで男塾とFをその時間帯に移動してすぐ終わったなあ

360 :
誕生日SP2時間なのか!

361 :
まあ金曜ゴールデンだと特番などの関係で放送潰れる日も多かったからな
ただ土曜日も放送どのくらい潰れるか不明

362 :
新オープニング?
夢ドラ変えるのか…?

363 :
判明したからにはもう問い合わせやクレームが押し寄せてるんだろうか?

364 :
高校野球云々ではなく
球団がある地域は
プロ野球で番組休止

365 :
ただでさえ広告収入が減少しているのに
下手な改編でますます広告出稿を減らす企業が増える恐れがあるので、
テレ朝営業は泣きたい気持ちだろう

366 :
しかしドラしんが夕方だとなんか地方局の番組販売アニメみたいな感じに見えるな

367 :
>>364
それはさすがにないはず
もしそうなるなら土曜の午前に再度移動する事態に追い込まれそう
>>365
テレ朝は視聴率の割にはスポンサー面の状況がイマイチだから
今度の改編でさらにスポンサー面の状況が芳しくない状態になってしまうこともありえそう
あとドラえもんとクレヨンしんちゃんに関しては枠移動後もスポンサーを今と同じぐらいにしないと
制作費が減ってかなりの影響がでかねない

368 :
>>297
>>299
後番組が報道されている通りなら
内容的に今まで見ていた層が離れて
その層が戻ってこない一番まずい事態になりかねない

369 :
>>367
北海道はアンパンマンが早朝に飛ばされているように
ハムの試合次第で朝に飛ばされるはず
14時か15時試合開始なんだから
全国ニュースの時間の、17時半までは必ず延長している

370 :
>>369
おそらく中継を終わらせるだろうな
そうじゃなかったら扱いがかなり低くなることだから
ただの枠移動では済まない事態になる

371 :
あーあ、金曜おもんねーわ
ドラ→クレしん→Mステ→金ローのパターンだったのに

372 :
土曜の午後5時で確定かー
リアルタイムで見られるかなあ…

しかし2時間スペシャルは楽しみだ
ラストラリーにならないと良いが

373 :
しかし、枠移動で休止は減るのだろうか?
枠移動したのに休止が減らなかったら笑えない

374 :
>>367
ネットセールスからローカルセールス枠に格下げだと大打撃

375 :
ついに正式発表か…
やっぱ悲しいな

376 :
ドラえもんがゴールデンから撤退するとか予想してたブログあったよね?
ネットニュースだっけ?
調べても出てこない

377 :
>>370
逆だよ
ドラえもんしんちゃんが土曜日朝のローカル枠で
一週間遅れでやるだけ。
今週の北海道マラソンで
ワンピースも昼に飛ばされているし

遅れて放送されても困らない
アニメと違いスポーツは生でないと

378 :
17時と言えばかつてキューティーハニーフラッシュが関西では部長刑事の関係で19時から17時に移動していた事あるが17時枠がその後どうなったか考えるとな18時30分みいふぁぷー枠かな関西以外

379 :
ドラえもんの移動枠は、かつての勇者シリーズの枠か
今からでも良いのでテレ朝で勇者シリーズを復活させてほしいよ

ドラえもんに話を戻すけど
16時30分からクレしんで17時からはドラえもん
んでその30分後の日テレアニメタイムと合わせれば、
2時間アニメになるな

380 :
ゴールデンから陥落したのは
テレ朝ではなく我々の責任
視聴率上げてあげないし
ターゲット層の子供は作らない
関連商品は買わない

新作とかは減り放送機会の半分は現視聴者層の子供が見ていない
10年程度前の作品を流そうだわ
しんちゃんなら声優変わっているから違和感あるけど
ドラえもんならないし

381 :
>>371
この流れ良いのに無能すぎる
一茂高島と癒着でもあるのか

382 :
移動で間違いなく頭抱えているのはスポンサーと営業と広告代理店

383 :
今回の件に関しては
時間帯移動で予算が減らされたり
宣伝力が減って映画がテレビ視聴率に影響したら
仕方がないで済まされない問題になるからな
特に今後>>374の事態になるとコンテンツが崩壊しかねない

384 :
落ち目の時にこそ応援するのが本当のファン

385 :
>>382
今までと同じスポンサー状況と制作費を維持できないと
その時点で枠移動が上手く行ってないことになるからな

386 :
>>381
そんなのは少数で
現実は、数字からして19時からTBS の流れ
爆報と一茂、良純って客層ダブルから
そこから流れをつかもうとしてんだろ

387 :
>>386
典型的なジジババ向け番組だよな

388 :
秋からは金曜日にも安心して塾行けそうだな

389 :
今までも一ヶ月超放送なしとか二ヶ月に2〜3回とか平気でやられてた気がするし、休止が減るならそこだけはいいんじゃないの
しんちゃんが4時半になったのは意外だったけど

390 :
高校野球とかゴルフでつぶされそうだな

391 :
民放ゴールデンタイムは今やシルバーアワー

392 :
今回の枠移動でドラクレしん両方とも
視聴率が今より下がってしまう状況
スポンサー状況が現状より下がって予算面に影響が出る状況
映画もゴールデンで放送できなくて映画PRがなかなかできない状況
は何が何でも避けないとコンテンツ自体に影響を及ぼす事態に発展しかねない

393 :
リハビリタイムかよ!

394 :
テレ朝営業の力では目先の年寄り視聴率ばかり追う上層部や編成の暴走を止められないのか

395 :
https://i.imgur.com/RhzfA3H.jpg
https://i.imgur.com/yfSrcny.jpg
https://i.imgur.com/Ul19KEr.jpg
月刊のテレビ誌では8/30の予定しかわからず
9/6が誕生日SPなのはコロコロで判明してるけど

396 :
番組表みたんだけど、

「■番組概要
ドラえもん【立体パズルハンマー】【サンタイン】
(-省略-)
ドラえもんから大事なお知らせも!」

お知らせってこれはもう・・・ そろそろ本格的に現実となって来てしまうのか...?

397 :
>>394
やすらぎの刻作者やりたい放題だし(泣)
あれを見てると老人ファーストだろ(泣)

398 :
×街中がパズルでバラバラに!?/Is A Downtown Dispersive by A Puzzle!?
×▽液体や気体に変身!?/Do You Transform Yourself into Liquid and Gas!?

○立体パズルハンマー/Three-Dimensional Puzzle Hammer
○サンタイン/Santain

    (⌒`;'    ∧∧  
  ;⌒)  (´;:、 '(`(゚Д゚#)  
      ,_ヘ;∴;!;,〉  つ 
   (;;`);`(0T;,‘⊂,_  )〜  
    ノ;!``J~W`ヾ(ノ    
  ⌒) 》_;,イ;,__;_ノ;/    
      `  (;;⌒)`   
   ハ、ハニャーーーンッ!?

399 :
>>394
30分のクレしんで、おっさんズラブの映画公開記念挨拶なんて、
キチガイまで行うぐらいだしね
それ以前にニチアサタイムの直後にそれの特番をやる辺り、
既にキチガイだったけど

400 :
立体パズルハンマーだけど、あのオチ、下手したら地球滅亡までさせちゃうんだから
とんでもない秘密道具だね
地球破壊をもくろむ宇宙の悪人が奪い取りそうな気がする
1000ピースの地球の立体パズル(1分の1)にして

401 :
今日は両パートとも体がバラバラになる話www

Aパート
しずかちゃんと出木過が災難www
いつもならのび太がイタズラしそうな所だが今回はスネ夫か
完璧にもとにもどらなくても意識は戻るのかwww

Bパート
ドラえもんでたまにある科学の勉強になる回
ワンピースのロギアみたいな道具だよな
なぜドラえもんはちくわなんて持っていたんだ?ww
のび太の意思で触れたり触れなくなったりするならかき氷を食べちゃうこともできたんじゃ…?w
しずかちゃんは風呂に行くと高確率で入っているよなw

402 :
>>395
乙です

誕生日スペシャルは2本立てだと判明したな
まあ2時間で1本だとほぼ映画になっちやっうからなw
おかしの迷宮ともう一本は何をやるのかが楽しみだ

403 :
堕落人間製造クソアニメはいつになったら終わるの?
土曜日夕方に移動してまで放送する価値あるの

404 :
>>367
ドラえもんは大丈夫だと思うけど、クレしんがな。
現枠でさえ一時まともなスポンサーが付かなかった時期もあった。

つまんなくなった今のクレしんは終わってもちっとも惜しくないけど。

405 :
ドラクレからクレドラに変更したのは17:00開始の切りのよさからかな

406 :
夕方に時間変更すると、しずかちゃんのサービスシーンの規制が強くなるのか弱くなるのか それが問題だ

407 :
映画がゴールデンでやるない状況になると
PR力が減って映画の興行にも影響が出て
それによって予算が減る事態につながりかねないから
映画はコナンみたいにゴールデンでやらないといけないだろうな

408 :
>>407
ポケモンがゴールデン撤退後に劇場版をもとあった枠でやったが爆死しちゃったからなあ

409 :
民放子供番組枠は完全に絶滅危惧種

410 :
>>409
その内、おっさんズラブのようなものが
子供番組枠を潰しにかかりそうだな

411 :
ポケモンはゲームがメイン

412 :
“視聴率三冠王”狙うテレ朝の本気度 「ドラえもん」放送時間移動で日テレ追撃! 「クレヨンしんちゃん」と土曜夕に引っ越し、Mステは9時台へ

強気に打って出たテレビ朝日 強気に打って出たテレビ朝日

 テレビ朝日の人気アニメ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送時間が金曜夜から土曜夕にお引っ越しすることになった。子供たちの視聴習慣を踏まえた編成というが、そこには視聴率三冠王として君臨する日本テレビを照準に入れたテレ朝の本気度がうかがわれる。

 テレ朝は22日、これまで金曜夜7〜8時だった2番組を、10月からは土曜夕4時半〜5時半で放送することを発表した。

 「ドラえもんは1981年以来、38年ぶりの引っ越しとなります。金曜で定着しているとはいえ、視聴率が他局には10%前後の番組もある中、ドラえもんは7%前後で頭打ち状態。子供の生活習慣に合わせて土曜夕に移ることに。土曜夕は日本テレビが『名探偵コナン』を放送するなど子供たちには親和性の高い時間帯です」とテレビ誌編集者。

 2作とも今でも映画がヒットする強力コンテンツだけに適材適所というわけだが、実はさらに深謀遠慮が働いているというのだ。

 「金曜夜8時の人気番組『ミュージックステーション』を夜9時台に移し、7〜9時まではバラエティー番組で固めるというのです。これは何より、日テレから視聴率三冠王を奪取するためでしょう」と民放関係者。

 「ジャニーズファンなどを視聴者に抱えるMステを、TBSの『金スマ』や日テレの『金曜ロードSHOW!』という強敵にぶつけます。7〜8時台はマツコ・デラックスらのバラエティーでテコ入れ。金曜と土曜の視聴率の底上げを図ろうという狙いです」と先の民放関係者。

https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190824/enn1908240007-n1.html

413 :
「ドラえもん」が土曜夕方5時放送に 家族での視聴習慣は根づくのか

 老若男女に愛されている人気アニメ「ドラえもん」(金曜夜7時)と、「クレヨンしんちゃん」(同夜7時30分)の放送枠移動が22日、テレビ朝日から正式に発表され、世間がザワついている。

「ドラえもん」は38年間、「クレヨンしんちゃん」は23年間、現在の枠で放送されてきたが、10月からは「クレヨンしんちゃん」が土曜日の夕方4時30分、「ドラえもん」が同5時から放送されることに。

 ネット上では〈土曜の夕方は家にいません〉〈金曜日の方が良かった〉〈アニメをどうしてないがしろにするんだろうか〉などと“反対派”の声も少なからずある。

 なぜ移すのか? テレ朝に理由を聞いてみると、「塾などの習い事が増えたので、今の時代の子どもたちのタイムスケジュールにマッチしたアニメタイムを新たに週末に設けました。現在の放送日よりも土曜日の夕方の方が、より多くの方に視聴していただけると思います」(宣伝部)とのこと。

 しかし、理由は他にもありそうだ。

「今のところ日本テレビが5年連続で視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日)ですが、テレ朝はあと一歩のところまで迫っています。一気に攻勢をかけようと、テレ朝は10月から金曜日のゴールデン帯(夜7〜10時)を大幅にリニューアル。テコ入れのために、視聴率6〜8%台の『ドラえもん』と『しんちゃん』が引っ越しさせられることになったともっぱらです」(テレビ業界関係者)

 後番組は、深夜帯で人気の「マツコ&有吉 かりそめ天国」。裏番組で10%以上稼ぐ「爆報!THEフライデー」(TBS)や「NHKニュース7」と数字を争うことになるが、「マツコも有吉も人気のピークは過ぎたのでは」(前出のテレビ業界関係者)なんてシビアな意見もある。

 いずれにせよ、金曜日の夜を心待ちにしていた子どもたちにとっては、“大人の思惑”なんてどうでもいいだろう。

414 :
「ちょっとドライすぎる感じがしますね」と、コラムニストの桧山珠美氏はこう続ける。

「子どもの塾通いを理由に放送枠を移動させるのも、不思議です。そもそも、中学受験などで本格的に塾に通い出すのは小学4年生あたりから。『ドラえもん』や『しんちゃん』の視聴者は、もう少し幼いでしょう。
子どものためというのなら、アニメの枠を移すのではなく、増やせばいい。“損して得取れ”ではありませんが、テレビ離れといわれる今こそ、子ども向けのコンテンツを強化し、将来の視聴につなげていく必要があると思います。
それに土曜日の夕方というのも、どうでしょうか。出かけている家族も多いですよ」

 土曜日の夕方は家族で「ドラえもん」という視聴習慣が根づくかどうか、はなはだ疑問は残るが、こんな意見もある。

「金曜日の夜は『ドラえもん』と『しんちゃん』に“子守り”をしてもらっていたんですが……。おとなしく見ていてくれるので、週末のひと時の“休息”になっていたんです。そのリズムが崩れちゃいますね」(テレビ誌ライター)

 子どもから「一緒にドラえもんを見たい」とせがまれ、金曜日の夜は付き合い酒を断って帰宅していたお父さんもいるみたいだが、「土曜日に移動すると、早く帰る言い訳に使えなくなっちゃいますね」(証券マン)。

 大勢の視聴者の生活パターンまで変えてしまいそうだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/260774

415 :
>>409
そうして追いやって観ていた層がテレビから離れる上に
ノウハウ自体がない状態になって大変なことになりそう

416 :
10月からはEテレだけがゴールデンタイムに子供・若者向け番組を放送している異常事態

417 :
テレ朝の社員は東京に住んでる人ばかりだから東京の子供の生活リズムしかわからないんだろうな
田舎の子供はお受験もあまりしないから塾なんて行ってないよ

418 :
子供は夜に塾があるから〜って左遷のためにもっともらしい理由をつけてるだけ。
だったら土曜日だって習い事行ってる子供はいるだろう。

419 :
そもそもスポーツや情報・ニュースと違い
アニメにはリアルタイム視聴が必要ない

420 :
年寄り向け番組を増やす為の口実を子供のライフスタイルに求めているだけ

421 :
>土曜日の夕方の方が、より多くの方に視聴していただけると思います

これは無理があるだろ・・

422 :
>>417
土曜夕方に親と外出しているパターンもある

423 :
テレ朝ではなく
子供は作らない、視聴率を上げさせてやることができなかった
我々や社会の責任
視聴率二桁以上あれば左遷はなかっただろ。
テレ朝のせいにしているのは責任転嫁

424 :
これ枠移動で視聴率が下がったことで
今後の展開に影響が出てしまうとまずいことになりそう
>>420
結局今まで見ていた人たちは追い出されそのまま戻ってこない事態もありそう

425 :
テレ朝の世帯視聴率一辺倒の考えを改めないと、
団塊世代がいなくなればテレビ業界そのものが立ち行かなくなる

426 :
>>421
じゃあドラえもんの枠変更後の番組をその時間帯に入れろってのにな

427 :
『ドラえもん』が放送日移動! テレビ朝日のキッズ視聴者切りはシニア層のため?

 8月22日、テレビ朝日は同局系列の人気テレビアニメ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送枠を10月5日から変更すると発表した。

 両番組とも、10月からは土曜日に放送することに。『ドラえもん』は毎週金曜19時から土曜日17時、『クレヨンしんちゃん』は毎週金曜19時半から土曜日16時半にそれぞれ移動する。

 特に『ドラえもん』の放送枠移動は1981年以来、38年ぶりのこと。『サザエさん』に次ぐ長寿アニメの枠変更や、今回の移動でテレビ東京を含む民法キー局のプライムタイム(19時〜23時)で子供向けアニメ番組が消滅することがネットで大きな話題になっている。

 さらに「日刊ゲンダイ」などによると、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の後には『ザワつく!金曜日』(毎週金曜21時から)が入り、大人向けバラエティ枠になるという。

 この報道にネットでは「この時間帯に子供が見れる番組がなくなる」「長年同じ時間で親しんだ、ドラえもんとしんちゃんだけにしばらく慣れなそう」「土曜日の夕方は習い事もあるのでリアルタイム視聴ができなくなる」といった声が相次いでいるという。

 さて、今回の『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の枠移動だが、テレビ朝日なりの「視聴率戦略」があるという。

 テレ朝はここ最近、視聴率面では異例の「絶好調期」が続いており、8月18日には『ポツンと一軒家』の平均視聴率が20.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と番組最高タイを記録したほか、人気ドラマシリーズ『相棒』『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』も相変わらず15%〜20%の高視聴率を記録するなど、安定期に入っている。

 『ポツンと一軒家』や『相棒』、『ドクターX』『科捜研の女』などテレ朝の屋台骨を支えるバラエティ&ドラマのメイン視聴者は50歳以上のシニア層。『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』といった子供番組がゴールデンタイムから追いやられた形、と言われている。

428 :
 「今のテレビ朝日は『ローコストで数字で数字の取れる番組作り』がモットーになっていて、バラエティも、ひな壇芸人が多く登場するような騒がしい番組は減らし『ザワつく!金曜日』のように最小限の出演者で成立する番組作りを目指しています。
一方、アニメはアニメスタジオに制作が任させていても、関わる人間が多いだけに出ていくお金は多く、燃費はあまり良くありません。今はネット配信も豊富にありますし、子供もテレビではなく、ネットを使ってアニメを見ている。シニア層に完全に振り切る構成にしたのでしょう」(某週刊誌記者)

 現に『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』は映画こそヒットしても、視聴率は平均8%前後。ローコストのバラエティ番組より低い数字となっている。

 長年、テレ朝のマスコットとして活躍してきた『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』を左遷したテレ朝の英断は果たして、吉と出るか凶と出るか……。

https://npn.co.jp/article/detail/71738413/

429 :
コピペ馬鹿いらね
自分の意見書けコラ

430 :
「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」放送枠変更にブーイングが上がる理由

 テレビ朝日が10月の改編で人気アニメ「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の放送枠を現在の金曜夜から土曜夕方に移動させることを発表し、大きな反響を集めている。

 テレビ朝日を象徴する2大看板アニメの放送曜日引越しを発表すると、同じく深夜の人気コンテンツである「マツコ&有吉 かりそめ天国」を金曜8時台の放送に変更することも報告し、週末の編成を大胆に組み替える大きな改革に臨んだ格好となった。

「『マツコ&有吉 かりそめ天国』が金曜8時に移り、元々その時間帯に放送されていた『ミュージックステーション』は1時間遅れて夜9時からのスタートになるようです。
しかし、金曜夜9時といえば日本テレビが誇る最強の人気番組『金曜ロードSHOW!』と被るタイミングで、同番組は先日も『千と千尋の神隠し』が9回目の放送ながら17.9%という高視聴率を記録したばかり。
『Mステ』もまたテレ朝の目玉コンテンツなだけに、直接対決で惨敗となれば赤っ恥をかかされてしまうかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

431 :
 今回発表された改編をめぐる懸念点はそれだけではない。「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の土曜夕方への移動により、主要ターゲットによる視聴を失う可能性も考えられるのだ。

「幼少期の子供や小学生は家族の外出が多くなる土曜夕方の放送では、テレビの前にスタンバイすることが困難となる可能性が高い。
また、金曜夜の放送に慣れ親しんだ層からは『今の曜日と時間で定着してたのに変えないでほしい』『土曜のその時間は多くの世帯でリアルタイム視聴は厳しいのでは?』『土曜の5時はお出かけや習い事で見れない人多い』との悲鳴が聞こえています。
さらに、深夜の時間帯だからこそ歯に衣着せぬ物言いをウリにできていた『マツコ&有吉』を金曜ゴールデンの時間帯に移動させることについても『深夜枠を20時に持ってきちゃダメだって過去を振り返ると分かるでしょ』『深夜番組がゴールデンに行ってもあまり成功したことはない』『かりそめは深夜だから良いのに』とのつれない反応が多くを占めていますよ」(前出・テレビ誌ライター)

 ドラスティックな改革に賛否は付きものだが、果たして今回の大幅な番組改編は数字上の好結果に繋がるだろうか。秋以降のテレ朝に注目だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/16976038/

432 :
こちら地方だが昔より塾いってる子供があきらかに増えたぞ…習い事は昔からみんなやっているが

433 :
>>411
ゲームネェ…

434 :
見やすい時間帯に移動しろっていってたやついまどんな気持ちなんだろう?

435 :
「今のところ日本テレビが5年連続で視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日)ですが、テレ朝はあと一歩のところまで迫っています。一気に攻勢をかけようと、テレ朝は10月から金曜日のゴールデン帯(夜7〜10時)を大幅にリニューアル。

こんな目先の視聴率をとりにいくことになんの意味があるんだろう

436 :
>>431
ドラクレしんの視聴率が厳しくだけじゃなくて
Mステとかりそめにとってもかなりの影響がでる改編になって
状況によっては番組の存続にもかかわってしまいそう

437 :
>>435
自分達が日テレになるためだよ

438 :
宮迫の事件もある意味影響あるかもなー
アメトークでよく特集していたしドラえもん

439 :
ニチアサの後に、おっさんズラブを放送するキチガイと化しているので、
今後のテレ朝に期待しないほうが良いと思う

一番嫌なのは、他局でもおっさんズラブのようなことをやることだけど

440 :
>>435
それで30年以上掛けて積み上げたものを全部失うのであれば自業自得

441 :
IDのみスレが荒らされて落ちたようだな。
ワッチョイスレが荒らされてるようだな。
ここは荒れてないからどこのスレの奴が荒らしてるかは察しがつくんだよね…

442 :
どこのスレだと推察する?

443 :
つまらないエピソードばっかり作って視聴率が下がったから移動させられたというのに
被害者ヅラするなよ。

444 :
>>443
子供番組だから
それはねえわ
キモい爺だな

445 :
>>440
スーパーおっさんズタイムとかいう寒いことまでやるぐらいだしな

もうさ、テレ朝は、おっさんズラブだけ放送すれば良いんじゃない?
アニメと特撮は、他局なり、youtubeに引っ越しで

446 :
>>442
ここしか無いだろう。
スレが分散して過疎るのが嫌だから荒らしてるのが居るのだと思う。

447 :
分散して過疎るのが嫌って荒らされるようになったからスレ分散したのにそれはおかしいよね

448 :
そもそも向こうのスレ誰も使って無いじゃん荒らされようが別にどうでもいいわ

449 :
ドラのゴールデン撤退の兆候はどれだったんだろう?

・大晦日ゴールデン特番撤退・縮小
・レギュラーの放送回数の減少
・改編期などの特番の減少
・日曜朝枠でスペシャルや映画の放送があった

450 :
>>449
ライダー戦隊の放送時間変更があった時点で、
テレ朝の子供番組冷遇路線は見えていた

451 :
>>449
どれもそうだけど、一番大きいのは数年前の大晦日の撤退だろうな。

90年代に大晦日に3時間やっていた頃はNHKやフジ・日テレなどとの視聴率競争を捨てて、
子供の層を確実に取りに行くという戦略だった。

10数年前(他局ではこち亀が消え、ワンピやコナンが朝枠と夕方枠に移動した頃か)ドラえもんも
その路線をかなぐり捨てた時からいずれゴールデンも撤退するんじゃないかなと思ってた。
でも10年以上も掛かっていたのはドラはテレ朝の看板という聖域というのが大きかったのだろうと。

452 :
ドラえもんの場合はいじめや暴力やお風呂シーンのせいで親世代からのクレームが溜まっていたというのもあるだろうな

453 :
40年間の蓄積って言いたいの?w

454 :
>>452
アンパンチ問題もそうだけど、
そんなくだらないことを親たちは心配するぐらいなら、
ニチアサ直後にBL作品を放送する無神経ぶりのほうを心配すべきだな

まぁ、おっさんズラブの一件から、テレ朝に愛想を尽かしたので、
ドラしんもプリキュアもスーパーヒーロータイムが終わるなり、
終わった後に他局(可能性が大きいのは、テレ東)で再開するなりしても
テレ朝には一切同情しない

455 :
人気の衰えた番組がそれにふさわしい扱いを受けたというだけのことを
まるで横暴なテレビ局によって一方的に理不尽な扱いを受けたかのように受け止めてる奴の多さにびっくりする。

456 :
>>455
だな、何でも人のせいマスコミのせいにする
最近の風潮。
ほとんどの原因は自分や我々のサイドの方なんだから

457 :
(ワッチョイ 220.208.63.179)みたいなやつってなんでこのスレにいるの?

458 :
>>457
世間知らずに忠告するためだろ

459 :
全くその通りですね 
こういう時こそ何かのせいや文句じゃなく
ファンが支えないとね

のび太のこの名言を実行する時 https://i.imgur.com/6GZ8kNX.jpg

460 :
>>457
アンチだよそいつ
定期的に来てる奴だから

461 :
宇宙ターザンほどやばいわけじゃないけどな

462 :
移動させられるのがドラえもんだけじゃなくクレしんもだからドラえもんだけが落ち目イメージになってるわけじゃないからまだいいんじゃないかな
とはいえ土曜17:00なんて見ないわな

463 :
せめて6時半とかにできなかったのかなあ
6時はコナン被るからダメだとしても

464 :
>>463
そこは特番で放送休止の多い時間だから

465 :
>>464
それ以前に今のクレしん枠と同じような変則時間尺(25分)の枠だからなあ、クレしんを今の放送
体制(24分)でそっくりスライドさせるなら使えそうだったけど。

466 :
>>462
ただ枠移動で視聴率が下がってしまうそれだけでも影響が出る上に
時間帯変更でスポンサーの関係で予算が減らされるとそれだけでも十分影響がある

467 :
高校野球でゴルフでプロ野球で潰れる今17時なんていうのは所詮そういう時間帯

468 :
>>467
もしそれらで休止になるようなことがあれば
編成のネックと判断されて
土曜の午前に再移動させられる展開もあり得る

469 :
>>468
土曜午前は各局ローカル編成だらけなのに

470 :
テレ朝金曜夜の改編が正式発表されたのでもう後戻りはできない

471 :
ドラえもんが狭いとこに連れていかれてそこにいるシーンにおいて、どこかから「取り調べを行う」みたいな声が流れてたけど、それって誰なの?担当声優も教えて

472 :
wikiに載ってんのとは違うの

473 :
ニチアサをあんなずらし方してる時点でテレ朝には何も期待してない

474 :
>>468
題名のない音楽会と全く同じことになる

475 :
テレ朝金曜夜は今後もジジババ向け低予算番組だらけになって、
月曜火曜みたいな編成になってしまうかもしれない

476 :
>>475
それが目論見だよ、19時台は2〜3時間の長時間特番を常態化したかったんだと思う
バラエティ系ならそうやっても経費はレギュラーとさほど変わらなかったはず。

477 :
Mステも年間放送回数がますます減ったり、
年少出演者対策で収録になってしまったりするのかもしれない

478 :
>>469
ただ土曜午前のローカル枠と夕方の全国ネット枠の入れ替えならあり得るけど
>>476
大きく変える割には新番組入れないで
既存番組の枠移動だけで改編したことを考えると
長時間特番編成をメインにしたいがための改編だったのだろう
今後は金曜にこないだの歌謡曲特番や都道府県特番のような単発の特番も多くやりそう
>>477
Mステはほぼ2時間SPや3時間SPのみになっている可能性もある

479 :
>>478
TBSぴったんこカンカン金スマ対策かな

ならしゃーないでしょうヲタには悪いが

480 :
>>480
ただ土曜夕方で移動前の同時期と同じ数字を維持できるかどうかで話が変わってくる
時間帯変更でスポンサー状況が変化して予算が下がったり
視聴率が下がってしまって
そのことで製作状況が厳しくなったらその時点でまずいことになる

481 :
自閉的に同じことを発言するね

482 :
その人ずっと同じこと言い続けてんだよね
もう分かったから他のこと言えと

483 :
>>473
おっさんズラブをニチアサ直後に持ってくる
キチガイぶりで完全に愛想尽かした

484 :
同じ事ばっかり言っているのはテレサロから来た客?

485 :
事実上の左遷のせいで内容に何らかの変化があれば
ネットで少しは話題になるかもしれない

486 :
このスレにも一時期昔、枠移動を主張する人が粘着していたな
枠移動した方が休止が減るからメリットあるって理論で

実際枠移動になったわけだが果たして休止は本当に減るのかなって

487 :
19時金曜日と言えばそれこそ封印作品のキャンディ・キャンディ花の子ルンルン魔法少女ララベルあの頃の感覚なのかな

確かに封印作品キャンディ・キャンディ花の子ルンルン魔法少女ララベルの頃は19時金曜日でもまともに放送されてたがと言うかたまにプロ野球中止位だったが
あの頃とは少子化とか全然事情違う訳で19時金曜日だろうが17時土曜日だろが高校野球だとかゴルフとかプロ野球とか別のコンテンツにつぶされるだけじゃね

488 :
>>487
来年夏はオリンピック休止もありそうなのだが

489 :
枠移動後は、規制が減ることを希望
しずかのパンチラやパパの喫煙を復活させてほしいよ

>>484
それだけ、今のテレ朝が嫌われているってことでしょ

490 :
ちょっとでも批判的な意見を封殺してしまったのが敗因かもね…

491 :
>>448
使う前に荒らすやつがいるから使えない

492 :
>>463
他局の吉本の番組と被るからあえて避けたんだと思うわ
というか吉本と妙につながりあるよな今のドラえもんって

493 :
>>486
この枠って昔は勇者ロボシリーズ&戦隊シリーズやっていた時間帯なんだけれど休止という休止はあまりなかった
甲子園かなんかでつぶれたくらいかなあ…
今はローカル局だとテレビ東京の番組やってたり新婚さんだかの再放送やっている時間帯だったような

同じようにゴールデンから追い出されたワンピースみたいに案外ドラえもんたちも定着するんでないかな

しかしゴールデンから追い出されるってかなり価値が落ちるってことでもあるからわりと大事件なんだがその事についてはあんまり騒がれないのはなんでだろう?
小学館がすごいそれをいやがっていたという話を過去のスレでみたような覚えがあるのだが

小学館となにかあったんだろうか

494 :
10月以降の放送予定ってまだ出てないの?

495 :
209 なまえないよぉ〜 sage 2019/08/25(日) 00:13:44.27 ID:B1g65TuT
アニメは芸能人や芸人に仕事を与えられないから、芸能事務所的にも不要な番組だしな

210 なまえないよぉ〜 sage 2019/08/25(日) 01:35:03.29 ID:C4ESSvQn
テレビ局にとって不必要なんだろう
ただでさえ少子化で視聴率は落ちてる
一方でひな壇芸人の数は年々増加している
アニメを優遇するメリットが無さすぎるんだよね

211 なまえないよぉ〜 sage 2019/08/25(日) 03:54:24.23 ID:y6gocQ5x
結局は目先のカネなのよな
当たるかどうかわからないし観る人間が限定されているアニメをやるよりも芸能人を集めて適当にバラエティでもやったほうがローリスクハイリターン

ただ最近はあまりにも粗製乱造が過ぎるし芸能村との癒着も進みすぎてて昔のテレビの闇とはまた違った闇がひろがりんぐ

212 なまえないよぉ〜 sage 2019/08/25(日) 03:59:20.41 ID:97WxP22r
てかもうなんか番組作りが逆転してない?
芸能人に参加してもらって番組を作って結果的に芸能人やその事務所が潤うんじゃなくて、芸能人や芸能事務所の人間を食わせるために番組を作ってるみたいになってる
芸能人ありきすぎてすげえ怖い

496 :
213 なまえないよぉ〜 2019/08/25(日) 05:06:46.73 ID:ZBEaaIUc
>>221
一般視聴者参加型番組の殆が芸人に置き換えられてる
クイズ番組とか

217 なまえないよぉ〜 sage 2019/08/25(日) 07:19:29.68 ID:47jGGGUs
闇営業を報じる資格あるの?と思うぐらいテレビ局の金の流れが怪しすぎ
スポンサーでもない企業の特集を組んだり
番組に何の貢献もしないギャラ泥棒な俳優どもをバラエティのゲストに呼んで映画の宣伝をさせたり


学校へ行こうって番組をふと思い出したわ
あれ(あくまでも表向きは)素人発掘番組だったのに途中から芸人とか出てきてめちゃくちゃなったよな
ドラえもんもよく吉本と組んでいたがまさかこうも裏切られるとは

497 :
>>493
今後もし休止が減るから
果たして休止が減ってもシンエイのキャパは大丈夫だろうか
2作分の休止が丸々無くなる訳だから製作スケジュールがかなりきつくなるわけだが

498 :
>>497
シンエイのキャパも厳しい上に
予算が今の時間帯より減らされる可能性があるから
余計にクオリティ面で厳しい状況に追い込まれることは回避しないといけない。

499 :
土曜夕方に単発特番を時々入れて年間放送回数ほぼ変わらずというオチになりそう

500 :
テレ朝「ドラえもん」「しんちゃん」改編の大疑問
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00300064-toyo-soci

501 :
おかあさんといっしょでブンブンたいむ放送しててのび太スネ夫の声聞けた

502 :
>>501
にこにこぷんではドラミとスネ夫ね

503 :
反対の声が多いな
この声に耳を傾けるべきだな

504 :
>>503
暇なネットの馬鹿の反対意見なんか
真に受けるなよ

505 :
×捨てた物たちの恨みが襲来!?/Does A Hostility of the Things Thrown Away Raid!?
×▽タマゴを生んで複製/▽I Spawn Egg and Reprint

○恐怖のたたりチンキ/Fear Trouble Tincturer
○レプリコッコ(花火)/Repli-cocco Fireworks

                     |   |             /    /
         ト、  ト、    |.  l           /    /
         | ヽ.|  ヽ. ノ  |         /    /
         |   \  { l |   〈⌒⌒⌒/    /  
       /l 。  \ (ヒj、 } (⌒    '´    /   
  /⌒ヽ  /         _」 l |  ヽ、___,,,...,,,__ノ        
  |   ヽl   。 ゚ ○ /r_ノ,ノ  ノ/l  | | | |ヽ
  l    ヽ    ιo ||《ニ二二ニl イ_lr-jr-jr jr j |
  ヽ     ヽ  ι*li jニ二二ニ| ヾ`´`´`´`´ |
   ヽ      ヽ o 。u il ヾスヽ   ヽ  ヽ  i    /
    ヽ      ヽ   ゚   l. l |   \     /
     \          (フヽ. l     '、    |    _l_                           ///
      \        Y  }      l    |    _|_   /  /  /  / /  / /  /  /  /  ///
         lヽ.        l  l     |     |      |   /| /| /| /| /| /| /| /| /| /| ooo
        l        |.  l      l    |
        l        |   |      |     |

506 :
クナン っていいのか?これ。同じ局ならまだしも。

507 :
ニャンピースに少年探偵クナンとか今日はパロディ要素多目www

Aパート
猫を虐めたといっても追いかけ回しただけか
まぁあまり酷いいじめだと動物虐待だの言われかねないし
犬を捨てた人がスネ夫にそっくりだな
物にも祟りの効果があるのはスゴいよなw
ニャンピースって出版社違うが大丈夫か?www
こつこつ小遣いを貯めて買った漫画を捨てるのはやっぱり酷いよな
先生に対しては、本人の見た目で化けて出るのが裏目に出たなww

Bパート
クナンwwwww作者は青島強情wwww
ももちゃんクロちゃんwww
小学舘繋がりかww声はスネ夫のママかな?w
テレビや本からもミニチュアをコピーできるんだな
怪獣のレプリカはちゃんと動くし火まで吹くんだなww
スネ夫のママが可哀想な気が…
Mステのパロディまでwwww
うしろにいるのはマンウィズのパロディかな?www
その隣はパフュームっぽいしwww
良い話で終わるのかなあと思ったらネズミオチだったw
卵から生まれるネズミって斬新w

508 :
>>506
小学舘繋がりやし

来週はいよいよ2時間スペシャルか
映画と大晦日以外で2時間スペシャルは久しぶりだな
映画と大晦日以外での2時間スペシャルは声優交代後初か?

509 :
ドラえもんはあまりパロディやらないよな
珍しい
にしてもクナンww

510 :
クナンねえ
苦難‥

511 :
なにげに古巣の日テレと接近しているな

512 :
>>511
正式にはytvだけどな

513 :
スネママの命よりも大事な花壇が燃えたけど、
京アニ放火の影響で規制が入らなくて良かったね
この辺も枠移動の影響で規制が緩くなったってことかな?

来週の2時間スペシャルは、片方は再放送であることは予感していたけど、
2年前のエジプト編よりも1年前のパイプ島編を再放送してほしかった
こんなこと言うのも何だけど、エジプト編って、誕生日要素ゼロだよね

514 :
マンウィズ映画主題歌フラグ?

515 :
>>508
この豪華さはゴールデン撤退の手切れ金的なものに感じるな、撤退後はSPも映画関連除いてあまりやらなくなりそう
あと大晦日特番はどうなってしまうのだろう、昨年は5%切ってしまったし。

516 :
長らく続いたドラクレ〜のコンビ名も10月からはクレドラかあ

517 :
大みそかドラえもんに関してはやる気あんのか?って時間に放送するし、テレ朝め

518 :
今回の改編でテレ朝に不信感強まって、テレ朝嫌いになった人が多いだろうな

519 :
>>518 上でもレスしている人いるけど低視聴率だから
どうしようもないよ 
バカにしているバラエティーの方が視聴率取ってるからな 

映画の興行収入良いしテレ朝の顔だから
打ち切りの心配はないけど

520 :
>>517
12月29日はおそらくニチアサ放送休止なので
日曜午前に年末特番放送してみるのはどうか?

521 :
>>520 もう日曜な朝(プリキュア ライダー 戦隊の後)に
放送した方がよくねえか(ドラえもんじゃなくクレしんも)

522 :
それならメ〜テレ枠も復活させて…

523 :
>>521
>>200参照

524 :
>>449
土曜ワイド撤退、題名のない音楽会や仮面ライダーの放送時間移動など長寿番組への大ナタが続いたから時間の問題だったよ
今やアニメと歌番組と言う二大お荷物が金曜のゴールデンに居座ってる現状を快く思ってなかったからな
映画も絶好調だし流石にドラえもん終了はないと信じたいが、Mステとクレしんの終了は充分あり得る
クレしんは次映画で爆死したらあたしンちと同じ放送打ち切り、Mステは年末のみの特番になりそう

525 :
全ては少子高齢化のせいだよ
80〜90年代はフジとともにアニメ全盛局だったのにどうしてこうなった
子会社のシンエイも飼い殺しで子会社化後の方が他局作品が増えるという皮肉

526 :
2000年代前半に主にゴールデンタイムで子供若者向けや現役労働者向け番組が少しずつ排除されて、
主婦向け番組が増えて以降どんどん内容が高齢化してしまった

527 :
どんな長寿番組であってもいつかは終わりの時がくるもんだ
また他所に譲渡や売却されるかも

528 :
(ワッチョイ 218.231.157.69)
似た文ばかり書いてくどいわ
承認欲求?

529 :
>>527
他局に譲渡といえばキッズ向けではないけど近年のMBSアニメ

530 :
実はドラも元を辿れば他局から移ってきた作品なんだよね

531 :
>>521
広告代理店などの問題が解決出来たら
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが日曜朝に移動するか
プリキュアライダー戦隊が日曜10時台以降に移動させれそう。
前者の場合はJチャンネル再拡大とセット
後者の場合はサンデーLIVE拡大もしくはサンデーLIVE繰り下げとセットで

532 :
(ワッチョイ 125.172.6.221)
こいつの知ったかぶりも痛いな

533 :
(ワッチョイ 125.172.6.221)
ABC朝日放送だからプリキュア関係ないTV朝日朝日放送違い解らんかこのハゲw

534 :
「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」は土曜日に左遷 苦肉の“抱きつき作戦”
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09011000/?all=1

535 :
もしどくさいスイッチがあるとした場合に
おいて、芸能人が逮捕されたことによって
芸能界をクビになった場合にその芸能人を
どくさいスイッチで消すのはどうだ
(これで消された場合その人物は最初から
 存在しなかったことになって、現実でも
 逮捕されたことによって芸能界をクビに
 なった芸能人はその存在が最初からなか
 ったことにされるのがほとんどなので。
 使用者は警察官及び芸能事務所の関係者
 で)

536 :
どくさいスイッチは独裁者を懲らしめるための道具なのだから
他の利用法は出来ないように作られているんじゃないかなあ

537 :
>>534
コナンは、原作が最終章の準備を始めたことだし、
そう遠くないうちにアニメも終了しそうだな
となると、強力な抱きつき相手を喪った後のクレドラは、どうするか?

538 :
ゴールデンじゃなくなったら休止は減って
自主規制も緩くなるはずだから
左遷じゃなく栄転の可能性も

539 :
青狸誕生日おめでとう!心の友よ!

540 :
むん!

541 :
>>538
本編の途中でOPを入れたり煽り文句とかもやめてほしいな、あとちゃんとしたEDもやってほしい。

542 :
10月のドラえもんの放送予定はまだか?

543 :
>>509
イエオンとかゼイ肉マンとか原作でも
たくさんあるがね

544 :
何歳になったの

545 :
日本テレビ:10月からアニメ「ヒロアカ」放送 土曜夕方は「クレしん」「ドラえもん」「コナン」と「一緒に盛り上げられたら」

 日本テレビは9月5日、東京・汐留の同局で10月期の改編発表会を開催した。
10月にテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期が土曜午後5時半に読売テレビ・同局系でスタートする。
テレビ朝日が同月からテレビアニメ「クレヨンしんちゃん」(午後4時半)、「ドラえもん」(午後5時)を土曜夕方に放送することを発表しており、
「僕のヒーローアカデミア」(土曜午後5時半)、「名探偵コナン」(午後6時)と、人気アニメが土曜夕方に並ぶ形となる。

 これについて日本テレビの編成局アニメーション部長の松本拓也さんは「すごくいい意味で捉えている。
土曜の夕方を一緒に盛り上げられたらいいなと考えている」と“相乗効果”を期待。
続けて「アニメの場合は子供、若者、親世代が見るため、この枠は大きく可能性を秘めている。
家族みんなでアニメを見る土曜を生み出せたらいいなと思っています」と話した。

https://mantan-web.jp/article/20190905dog00m200006000c.html

546 :
土曜夕方に家族が揃ってる家庭がどれほどいるのか

547 :
結局、テレ朝と日テレで土曜夕方にアニメが4本と豪華になるな
コナンのように10年かけて定着できればいいが…

548 :
明日の誕生日SP2時間の内容は新作のおかし城+2017年の誕生日スペシャル再放送だね
楽しみだ

549 :
>>548
枠移動後は>>76のような構成になる伏線か?

550 :
新OP星野源のドラえもんか…

551 :
星野源のドラえもん
あれどっちかというとEDやろ

552 :
星野で大顰蹙だな
子供向けアニメはアニメらしい曲、歌手でいいのに

553 :
枠移動公式発表の時から新OPに変わるって言ってたから予想はしてたけどやっぱ夢ドラは一旦終了か
でも既存曲の宝島の主題歌が公式OPになるとかこれまでからは予想つかんかった、また誰か他の作詞家・作曲家が新OPを書き下ろすのかと
ひょっとして今日のアニメ内での大事な発表ってそれか?

554 :
今日の後半は再放送か…
どうせなら初期の誕生日スペシャルを再放送してくれれば良いのに
なぜ最近やったばかりの誕生日スペシャルの再放送なのか

555 :
夢をかなえてドラえもんがせっかく定着してきたのにクビか…

556 :
10月からは「スネ夫としげお」というミニコーナー新設!

557 :
しげお…サバンナのブラジルに向かって叫んでない方か

558 :
×お引越し記念! ドラえもん誕生日SP.
 2時間豪華2本立て!
  ▽22世紀のおかし工房は夢のお城!だが城は暴走し仲間は一人ずつ消えていく…
   皆を救い誕生日を迎えるのか!?
  ▽舞台はは古代エジプトピラミッドで大冒険!!

○お引越し記念! ドラえもん誕生日スペシャル
 未来の迷宮(ラビリンス)おかし城(キャッスル)/謎のピラミッド!? エジプト大冒険(再放送)

                                         突きィィィィィィ!!
                          キィィヤアァァァァァァ!!??
                            ∧__∧_,,,       ∧∧
             キィィギィィィ…       ( ・(;')゙;,0゙从 _ =  (Д゚ ,,) 二=
              ギィウゥゥゥゥ…      ( つ、っ======))⊂と ヽ 三 三 ≡
    ,,.,_.,.,ノ;';';ヽノ  {{ ,.-,、,λ_,.,,}}        ) )(;,;メ;'V` ≡ 二=⊂、_)〜 三 ≡ ≡
   (゙p;;゙#)@;'(;;';) {{~(@;'、;っ゚;;0`)}}      (__)(/|'ヾ)        \) ≡三=
   "'~~` ";'∵  ⊆゚∵⊃ ;"、           ⊂∴⊃
                        一本!

559 :
キャンディもケジメを付けたし、めでたしめでたしだな

>>554
人気だったかららしいけど、個人的には別のやつ、
去年のパイプ島を再放送してほしかった

560 :
質問がある。
荒らしをなぜアク禁してない?

561 :
Aパート
今回は悪人無しか
マカロンはちょっと変人なだけで悪人ではなかったかw
キャンディもドラえもんと同じ誕生日だったんだな
無生物指揮棒が暴走してここまで大騒動になるとは
指揮棒の暴走で生まれた怪物が中々しぶとい
映画のボスキャラ並みのなしぶとさwwwww
助っ人がおかしの自分たちとは度肝を抜かれたwwwwww
キャンディもドラえもんも誕生日ケーキが無事食べられて良かった!!

Bパート
再放送だがやっぱり面白かった
そのうちエジプトをモチーフにした映画もやるかもな

562 :
サバンナ高橋さんはドラえもん王で優勝していらきすっかりドラえもんの広告塔になったなwww
まさに昔取った杵柄
ドラえもんのクイズ番組で優勝した事でここまでドラえもんの顔馴染みになれるとは本人も思っていなかっただろうなw

新コーナーも期待している

563 :
>>560
運営が忘れていたからだぞ?

564 :
サバンナ高橋はゲスト声優はやめてほしい
広告塔としては賛成だけど

565 :
枠移動後の話は紹介されなかった?あとあったなら片方は再放送っぽかった?

566 :
>>553
これ予算の関係で書き下ろし曲を作れないから
既存曲を流用することになったことが理由じゃなければいいのだが

567 :
Aパートは新作で良かったけど
Bパートは再放送じゃん
それも2年前のやつ再放送するならするで
もっと前の名作をやれば良かったのにな
ドラえもんが生まれ変わる日やドラえもんの長い一日とか

568 :
>>563
オープニング変えるって、本当か?

569 :
>>567
大杉監督降板するそうなので大杉コンテのエジプト大冒険を持ってきたのかも
あとリニューアル前後で色彩が大分違うので違和感あるからとか

570 :
>>525
本来なら第三次ベビーブーム来るはずだったがあてが外れたんだよ

571 :
また監督交代するのか
ヤバイな

572 :
ドラえもん本人が広告塔になって、ポツンと一軒家とかタモリ倶楽部にでて宣伝したらいい

573 :
>>570
団塊ジュニアが子供産まなかったせいか
この世代あたりから女性の社会進出やスポーツでの活躍が増えたからな

574 :
×女性の社会進出で子どもつくらない
○氷河期世代が結婚できない

575 :
>>574
ちょうど女性進出のころと重なるんだよね…

576 :
金がなくても、結婚出産育児はできる
戦後まもない頃、今の途上国はそうだったんだから
要するに甘え、わがまま、軟弱

577 :
もう1つのスレどうする?ワッチョイ有るけど

578 :
>>576
そら年金もクソもない時代だしね
子供に老後養ってもらうためにも作らねばならなかった

579 :
>>576
古臭え考えしてんな
その頃と今で何も変わってないとでも思ってんの?もう少し外出ろよ

580 :
>>579
わがまま軟弱者はレスしなくてよい

581 :
昔は大きくなったら働かせるかすぐ追い出す前提で生んでいたからねえ…

582 :
クレヨンしんちゃんは約四半世紀の間に何度も枠移動してるからいまさら枠移動しても感慨深くないな
月曜19時→金曜19時30分→土曜19時→金曜19時30分→土曜16時30分 New

あたしンちに金曜19時30分の枠取られたせいでクレしんファンはあたしンちへのストレスが半端ない
映画が爆死して2年半でゴールデン陥落したし

583 :
それに引き換え30年以上金曜19時で続いてきたドラえもんのゴールデン陥落はショックだわ
俺の生まれる前から金曜19時はドラえもんだったのに・・・

584 :
1981年から続いた(一部期間ニュースシャトルのための10分前倒し含む)38年の歴史に幕を下ろし一時代が終わったなと
初期時代の日曜朝の元ドラえもん枠、現在ABCのプリキュア枠は今年で35年となる

585 :
>>580
引きこもり君に軟弱者とか言われてもねえ…

586 :
>>584
80年代から残るテレ朝/ABCのアニメ枠は現・プリキュア枠だけになってしまったか、しかもそこは元のドラの枠というのなんとも皮肉…

587 :
>>585
自己紹介はいらないぞ

588 :
>>587
俺はお前と違って外に出てるから引きこもりでは無いかなあ

589 :
>>587
爺法螺吹くなよ

590 :
Bパート
エジプトの王朝の歴史を変えることになるから、
いくら側近が悪質でも手を出したら違法じゃない?
(タイムパトロールの航時法によると)
もしこの側近とやらが23世紀とかから来て
過去を征服しようとしてる時間犯罪者だったら話は別になるけど

591 :
わりとドラえもんって80年代末期には限界の予兆がでていたんだよねえ
のぶよ時代の声優もあの頃から高齢だったわけで
96年にはF氏死去でドラえもん終わるんじゃ無いのか…と言われていた位だし

色々あるなかで連載終わらせたドラゴンボールってつくづくスゴいとおもうわ
かわりにワンピースがえらいことなっているが

592 :
Fっていうか藤子系アニメ全般も時代にあわなかったのかどんどん無くなっていった

今日やってたのど自慢で夢をかなえてドラえもん歌ってた人がいたよ…

593 :
もし著作権がなかった場合にどうなるのかがここにあるけど、それをドラえもんでも見てみたい(もしもボックスを使って)
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%82%E3%81%97%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89

594 :
>>591
作品に泥を塗られたくなかったのだろう、ワンピにはかわいそうな思いをさせてしまったが。
作者が亡くなった作品に頼り続けたお台場局はボロボロになり、ドラやしんちゃんは夕方に追いやられるなど
もうそんなことしてまで続けるメリットはないな、これからのは時代作者の死などで食い扶持失っても生き残
りたければ新コンテンツで勝負せよ、できないなら商売畳め、そういう感じになっていくと思う。
>>592
ドラ以外の藤子F最後の作品はモジャ公だったな、それさえ終わってからもう22年が経つ。
今の業界にはもう藤子F作品の持ち味を活かしきれる人材も残っていない気がする。
加えて先の京アニ放火事件も追い討ちをかけてしまった可能性が高い。
(全盛の頃はここに下請けに結構出していたはず)

595 :
藤子キャラオールスター見せても、今時の子はドラえもんしかマジでわからないな

596 :
>>594
京アニが悪党呼ばわりされているのがなんかなあとおもうわ

597 :
モジャ公の後続があのポケモンなんだよね…
あそこもポリゴンショックで色々やられたな

598 :
まあ、鳥山明は自らドラゴンボールに泥ぬっているな
ただブロリーはよかった

599 :
テレ朝にとってドザえもんなんて厄介者でしかないからね やっと左遷部屋に押し込めたとホッとしているだろう。

600 :
>>594-595
一時期はドラの他に、忍者ハットリくん、パーマンが同時に放送されてた頃もあって、
ドラハッパーとよく称されてた。
他にも、プロゴルファー猿という連続ストーリーモノが好きでよく見てた。
でも、パーマンやプロゴルファー猿はもう既に完結してると思われる。あと怪物くんも

601 :
大杉監督のドラえもん良かったのになあ
降板とは名残惜しい
しんちゃんは監督続投なのになぜドラえもんは交代なのか

て言うか公式サイトの次回のあらすじが全く更新されていないんだが、なぜだ?
まだ放送内容が決まっていないのか?

602 :
ドラえもんは他の局に売ろう。
テレ朝はもうだめだ。

603 :
>>602
子供向けアニメはお荷物だから
要りません

604 :
>>598
私は微妙だったけどね、ブロリー
というか、ドラゴンボール頼みも困りもの

>>600
夢の時代だったよね

605 :
ジャイアンが普通に歌っていたAパートの違和感については
どこかで触れてないの?

606 :
>>605
あれは不思議だった

607 :
モンブランが花王のライオンに似ているって事については結構話題になっている

608 :
別スレでも書いたがシンエイが深夜アニメに参入した頃にはもうドラやしんちゃんの
ゴールデン撤退話が持ち上がっていたんだろうな。
ここはかつて深夜アニメはやらない、ファミリー向けで行くと豪語していたはずだし。
(何かのイベントで社長が言っていた)

609 :
>>608
子供・ファミリー路線は楠部三吉郎社長時代の話だと思う
たしか「ドラえもんへの感謝状」にも書いてた気が

610 :
クレしんかもしれないけど、BPOに取り上げられてる

【「編成」に関する意見】
・金曜日の夜の国民的アニメが土曜の夕方に移動すると発表された。
 しかし、その時間に移動すれば番組を見る子どもが減るのではないか。
 また、私の住んでいる関西では、毎年夏、高校野球の中継があるため、
 潰されてしまうことがある。

611 :
どのみち見てるやつは少ないから問題ない

612 :
しかし、その時間に移動すれば番組を見る子どもが減るのではないか。
 


そんなことはテレ朝だってハナっから承知の上だけどね、 金曜夜の視聴率のためにドザえもんを体良く追い出し部屋に押し込もうってのが今回の改編の趣旨だし。 ドザが左遷先でどうなろうがテレ朝の知ったこっちゃない。

613 :
だな、視聴率15以上取らせてあげられなかった
ドラえもん視聴者の責任だからな

614 :
だな、視聴率15以上取らせてあげられなかった
ドラえもん視聴者の責任だからな
責任は視聴者にある

615 :
アンチさんが元気だな(笑)
声か大きいようならしばらくして金曜日に戻すかもしれない
静観

616 :
BPOの件だけどツイッターで投稿を触れてる人がいるね
本人かね?

617 :
>>615
そうなったら、どこぞの遊戯カードと同じだな

618 :
>>615
ただのノイジーマイノリティなのは視聴率で証明済なのに戻すわけねーじゃん 普通にスポンサーにも逃げられてるし いい加減ただの厄介者としか思われてないこと自覚してとっとと「お引っ越し」しろよ

619 :
多分戻すことはない。 また左遷する時に叩かれること分かりきってるし。 17時という時間見ても視聴率下がることは折り込みずみ。 19時→17時で上がるなんて思ってるやつがテレビ局にいるとは思えない。

620 :
戻すかは未知だけどやはり厳しいのが現実か
マツコで期待通りの数字が出せるのか疑問しかない
裏切る結果なら戦略担当の責任は重大だな
自ら窮地に歩を進めている感じ

621 :
いつの間にかココスやTOYOTAに逃げられたよね こういうところに前兆があった。 朝日新聞とかもテレ朝の大株主だし今回の件は了承してる可能性が高い。

622 :
しかし目玉のドラクレしんを中心にしてアニメの状況がここまで急激に悪化してくるとは思わなかったな
いよいよ見切りをつけ始めたのか

623 :
ココスは衝撃的だったなあ。コスト削減とか言ってたけどコストだと思われてた事がショックだった。

624 :
提供画面見てるといつの間にかスポンサー入れ替わってたんだな
新しく「任天堂」とか入ってたし

625 :
ココスが撤退してから客離れが深刻さを増しているようだね
コストってそんなに負担だったのか

626 :
コストコにでも頼むか・・・

627 :
ジジババ路線に加え、おっさんズラブ人気で狂い始めたからな、テレ朝

真面目な話、ドラえもんもクレしんもプリキュアも
戦隊もライダーもテレ朝と縁を切ったほうが良いかも

628 :
ていうか新しく始まる一茂の番組特番で15%とってんだな 今やってる9〜10時の枠でもドラより高いのかも

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44562770Z00C19A5H40A00/

パワハラを考える」や「24時間営業を考える」など、心がザワつく話題について石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子が自由にトークをする。テレビ朝日の『ザワつく!金曜日』は、2017年の特番『日本ソダテル検定』がきっかけとなって誕生した。
ゲストの中でもこの3人の絡みが突出して面白く、そこにプロデューサーが目を付けて企画が立ち上がったという。

左からMCの長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子(金曜20時57分/テレビ朝日系)演出の植田弘樹氏は、「企画書を見たときに、“混ぜるな危険”という言葉が頭に浮かびました(笑)」と振り返る。昨年5月に
土曜の昼で最初の特番になり、2回目の7月にはゴールデンタイム(19〜22時)で放送、視聴率15.0%を獲得した。その流れで
10月から水曜の深夜でレギュラーがスタートし、今年4月からは金曜のゴールデンタイムでの放送となる。

629 :
ドラクレMステより一茂のが視聴率高いからね 当然っちゃ当然の判断だな

630 :
ココスなぁ、ホントに長いことドラのスポンサーだったからね
2005年のリニューアル時あたりにCMでCGとはいえ大山ドラのキャラデザのドラえもんがわさびさんの声で喋ってたのは印象的
今はラスカルだけどさ

631 :
テレビシリーズの監督、変わるんだってな

632 :
テレ朝が等閑にするなら日テレ辺りに譲渡したら?

633 :
お、ガチャ子復活か。

634 :
F先生が自ら黒歴史にしたキャラを引っ張り出す必要性は

635 :
ドラクレどちらもいきなり打ち切りだと騒ぎが大きいから、ひとまずは左遷で止めておいたのだろうか
しばらく様子を見てから打ち切り判断で

636 :
*6.6% 19:00-20:54 EX__ お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル

まぁ左遷されても文句言えない数字ではある
ただドラえもんが打ち切られることは無いだろうけど

637 :
打ち切り云々はテレ朝側が真っ向から否定していたから大丈夫でしょう

638 :
改編て金曜の視聴率は上がるだろうねテレ朝としてはそれだけで満足だろう

639 :
>>638
自分は下がると思う

640 :
ザワつくなんとかは今の時間でも10%くらいだから 普通にドラえもんより高い

641 :
2017年8月時点で八鍬監督はテレビ版の監督を降板してたみたいだけど、なんで2018年3月まで監督としてクレジットされてたんだろう?

642 :
>>538
それはないと思うわ
流石に40年モノの番組かつ映画絶好調で放送打ち切りはないだろうが、クレしんとMステは今後の展開では打ち切りの可能性もある

643 :
>>552
視聴率だけで良かった時代じゃないからな
少しでも稼げるとこから稼がないと

644 :
>>570
氷河期世代な

645 :
>>582
同じシンエイ作品なのにな
あたしンちも辛抱強くゴールデンで放送続けてたらドラしんみたいな看板長寿番組になったと思うぞ
映画の爆死は興収ノルマのハードルを上げ過ぎたのと配給を東宝じゃなくて東映に任せたことが原因

646 :
>>600
昔みたいに地上波で平日夕方に再放送してればねぇ…

647 :
>>608
親会社が仕事くれないしな

648 :
>>625
所詮はゼンショーだからな

649 :
>>645
もう看板でもないでしょ 左遷されるんだし

650 :
>>645
土曜のゴールデンが特番や野球で番組改編期はほとんど潰れるのも原因だった
2003年なんか9月中旬から11月上旬まで2ヶ月近く放送がなかったし
一方金曜のドラえもんは当時はまだ定時放送率高かったんだよな
それであたしンちより人気の高いクレヨンしんちゃんの枠を戻すことになったようだ

651 :
しかしクレヨンしんちゃんの冷遇され方は半端ないな
冬のフィギュアスケートシーズンにはドラえもんだけ放送して、クレしんは休止で19時30分からフィギュアスケートという放送体制が珍しくない
00年代はドラえもんだけ定時放送なんてまずなかったのに

652 :
わざとやってんだよねやっぱ

バンナムにでも枠買ってもらってもっとましなとこに移動とか出来ないかな

つか任天堂がスポンサーって意味深

653 :
>>628
いつもやってる時間だから視聴者高いんであってドラえもんやってた時間帯に移動なんてしたら間違いなく下がるから


ぶっちゃけクレヨンしんちゃんって事実上のローカル枠降格だよな
ドラえもんにしがみつくしかないからあそこしかなかったのかも知れんが

654 :
>>653
ないない普通に上がるよ 下がってくれというドザ信者の願望虚しくね 少なくともドザ以下ということは無い

655 :
>>643
視聴率がいいだけでは存続できなったのはアトムなど日本のテレビアニメの創成期の頃からあった話だけどね、
ドラと同じ藤子F先生関のオバQ(モノクロ版)も終わった理由は関連商品が売れなくなったことだった。
>>652
その場合>>222みたいな展開が必須だな

656 :
コナンのように新天地で視聴習慣が育つまでは長い長い道のりになるな
夕方の放送ってなんか一昔前の地方局でやってるアニメの時間って感じがする

657 :
テレ朝「やっと穀潰し老害トリオを左遷できたぜ」

658 :
映画とグッズの販促に力を入れているなら安心
視聴率は今の時代厳しいのは仕方ない
配信やレンタルの稼働率は絶好調だし

659 :
「しんちゃん」&「ドラえもん」金曜から土曜への“引っ越し”は「厳しい結果が出たから」…テレ朝改編会見
https://hochi.news/articles/20190912-OHT1T50137.html

テレ朝「ドラえもん」「しんちゃん」土曜移動は「挑戦」 「週末夕方の方が時代にマッチ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/12/kiji/20190912s00041000201000c.html

テレビ朝日:ドラえもん&クレヨンしんちゃん 移動の土曜夕方は「より楽しんでいただける時間帯」
https://mantan-web.jp/article/20190912dog00m200038000c.html

660 :
やっぱゴールデンから降格って
かなりキツいよなあ…

内容もどうなることやら

661 :
>>656
今の目先の利益しか頭にない局の姿勢では根付く前に潰してしまいそうな気がする
>>658
それでもニチアサのアニメ特撮作品群と比べると弱いな、ドラはひみつ道具があるから
まだ何とかなりそうだがクレしんはそういったのがほぼ皆無だし。

662 :
>>661
おっさんズラブの続編制作をする辺りからも
目先の利益しか頭にないことがうかがえるよ

マジな話、もう、テレ朝嫌だ

663 :
グッズ展開もおもちゃ売り場ではドラえもん少ないしなぁ…

664 :
ドラえもんはガチャでよく見かける
ドラえもんガチャは見かける度によく回している

あとはドラえもんはチョコエッグとかもあるな

665 :
リーメントって会社がドラえもんの食玩出してたな

666 :
>>632
初期の再放送必須。

667 :
土日にアニメを集中させることにより、むしろ子供が外に遊びに行かなくなる弊害を考えると、将来が怖い

668 :
映画の宣伝の為にゴールデンに残していたと思っていたのに、まさかザワつくみたいな月並みのトーク番組の為に撤退とは
ただコナンのようにゴールデン撤退後、映画興収が右肩上がりになっていき今や90億にまで成長したケースもあるから
放映時間自体は関係ないのかもしれない
まずは来年の興収がどこまで伸びるかだな

669 :
スポンサー離れた時点で終わり

670 :
>>648
すき家はクレしんとコラボしているのに
ココスはなぜドラえもんとのコラボをやめたのか
どっちもゼンショーグループなのに

671 :
本日はクレしんの引っ越し前1HSPでMステも引っ越し前2HSPだな
長らく続いた金曜夜のライフスタイルも終わろうとしている
Mステも33年続いてたんだな

672 :
Mステはどこへ行くのか、
日曜8時か?それとも終わりか!?

673 :
もうブラタモリ枠と一緒で良いよ

674 :
Mステは21時からになるんだっけ

おいMステは生放送だろ?
中学生や高校生の歌手が出れなくなるじゃん

675 :
>>667
むしろ子供のテレビ離れが増えているが
幼いころからゲームやネットにハマる奴が増えてる
ドラえもんをゴールデンからなくしたらますますその傾向強まるだろうな

676 :
そんな事はテレ朝の知ったこっちゃない 視聴率悪いお荷物は左遷するのみ

677 :
多くのアニメが早くから左遷させられた中で最後までゴールデンをキープしたことは国民的アニメの意地と言うべきか
土曜日定着、難しいと思うががんばれ

678 :
無駄に居座った結果 先に左遷されたコナンとかより悪条件になったけどね

679 :
>>656
>>661
少なくても現状維持でかつすぐに土曜の視聴習慣を根付かせないと
コンテンツの力が弱くなったと判断されて扱いがさらに下げられてしまうから
しょうがないで済まされなくなる
>>668
コナンは原作のパワーが現在でもかなりあって
放送面でもゴールデンで映画を放送したり
着ぐるみが日テレのバラエティに出て宣伝することで知名度を上げてなんとかやっていけるからな

680 :
そういえばサザエさんは映画やったことないんだな
客入る自信ないのか

681 :
映画なんぞやらんでもスポンサー入れ食いだからね

682 :
左遷モンがサザエさんにマウンティングしてて草w

683 :
サザエさんの映画化は題材的に難しくないか?
ドラえもんより唯一格上の作品だしスポンサーどしどしつくしその点羨ましい

684 :
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが左遷されたのって、シンエイ動画がからかい上手の高木さんを読売テレビ系列でアニメ化してるからじゃないのか

685 :
時間移動後のクレしんは、
新作2本と再放送1本で行くことが公式ページに載ってあったけど、
ドラの場合、これまで同様に新作2本でいくのか、
大山ドラ時代のように新作と再放送を1本ずつやるのか

686 :
>>680>>683
大昔の東宝チャンピョン祭りでテレビ放映版の上映をやったことがある、あと江利チエミ主演の実写版もあった。

687 :
>>684
普通に視聴率低くてスポンサー離れたから テレ朝的に邪魔になって飛ばしただけ

688 :
>>687
ココスの他に、どこがスポンサーを辞めたんだ?

689 :
信者が偉そうに国民的アニメとか自称してたのにとんだ扱われぶりだなww 17時とかもうプリキュアのがよっぽどいい時間でやってるわ

690 :
>>688
トヨタとかじゃない

691 :
>>689
ドラのパワーがこんなに落ちてしまったから改編期などにプリキュア関連の特番もやるようになるだろうな
今年夏のテレ朝夏祭りにブースが登場したのもその布石だと思う。
ましてテレ朝とABCは仲が悪いはずなのにこんなことになったのはもう形振りかまっていられない事態に
陥っているんだろうな。

692 :
ココスさんの株価低下し続けているでしょ?
ラスカルの塗り絵も復活したけどドラえもんの喪失は計り知れないよ
もう手遅れだけどさ

693 :
>>691
プリキュア自身も視聴率が結構まずい状況になっているから
アニメ全体のテコ入れの意味合いもありそう
ドラとクレしんに関しては編成的都合もあって視聴率が下がってしまうと
土曜夕方から再移動させられる可能性もあるから
最初から少なくても現状維持でいかないとまずい

694 :
前にドラくれ日曜9時にやった時3%台だったしそんなもんだろ

695 :
6時半に移動できなかったのかね

696 :
>>686
ようつべ有るのか?

697 :
次のスレから夕方6時とか書いて?

698 :
>>694
その数字程度になると状況はかなり深刻になって
枠移動が上手く行ってないばかりか扱いがさらに下げられてしまう事態を作りかねない

699 :
失ってはじめて影響力の大きさを実感するだろう

700 :
ドザ信者「失ってはじめて影響力の大きさを実感するだろう」


テレ朝「いいから早く左遷先行けよ」

701 :
そもそも四十路以下はリアルタイムでテレビ見ないから
アニメの視聴率なんか下がりまくるの当たり前なのに

702 :
【テレビ】「しんちゃん」&「ドラえもん」金曜から土曜への“引っ越し”は「厳しい結果が出たから」テレ朝改編会見 2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568323075/
多分同じ奴だけど朝から晩まで左遷左遷ドザドザしつこい奴がいるね
何がそうさせるのか意味不明だわ

703 :
NGにしたからどうでもいいけどさ
移動後は5%あればいいかな

704 :
「厳しい結果が出たから」ってもう左遷なことを隠す気もなくなってきたな

705 :
>>689
TV局にとってはただの足手まといだから

まあそれにしても酷い扱いだが、もっとマシな時間なかったのか

706 :
>>705
17時なんて、まだ良いほう
現在のテレ朝が狂っている象徴である
おっさんズラブの時間帯=23時15分に入れ替えられるようになるよりはマシ

真面目な話、テレ朝から、アニメと特撮が全て消えて、
他局に移っても嘆かない程、今のテレ朝には失望した
かつては、夢と希望を与えてくれる一番好きなテレビ局だったのに

707 :
ドラえもんを日曜日の夜7時にすれば視聴率取れると思うよ。日曜日の夜は翌日が学校だったり仕事だったりするから家にいる確率高いし

708 :
「ドラえもん」&「しんちゃん」、大人の事情で金曜から土曜にお引っ越し…揺れる国民的アニメの未来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00010000-spht-ent&p=2

709 :
>>707
あの時間帯はまともにレギュラーを放送できていない状態だったはず

710 :
>>707
なんで低視聴率の糞番組そんな優遇しないといけないの? 身の程知れよ

711 :
ネットでは話題になってるが視聴率は左遷発表前と全く変わらない 報知が日テレのためにテレ朝の改革を阻止しようと必死。

712 :
リアルタイムで見せるためにドラ顔じゃんけんとかどこでもドアかくれんぼとかラッキーマンボとかやってきた訳だが
あれが無くなったらリアルタイムで見る意義が薄れるな

713 :
あれリアルタイムで見させる為の作戦だったのか
データ放送を駆使した遊びかと思ってたけど

714 :
テレ朝の聖域無き改革がドラえもんの既得権益を打破!!

715 :
今の子供って何見てるの?
youtubeの動画?

716 :
もういっそのこと、ドラえもんとクレヨンしんちゃんを読売テレビにあげれば良かったんじゃない?

717 :
TBSも日5枠廃止→土曜早朝に移行→土朝アニメ枠も廃止
で全日帯からアニメ撤退したからな

718 :
>>716
無能な敵は実質味方だから褒めてるだけ

719 :
そりゃ日テレからしたらテレ朝のアキレス腱のドラえもんがこのまま残って足引っ張りまくってくれた方が都合がいいもんな

720 :
>>719
日テレは日テレでいつまでもコナン頼みはどうかと思う
それは、原作掲載紙のサンデーにも言えることだけど

721 :
>>707
テレ朝からすれば、おっさんズラブを日曜19時にやりたいと思うよ
今やテレ朝の希望だからな

あの分だと続編終わった後も似たようなBL作品をやりまくって、
調子こいた末に呆れられそう

722 :
あとニチアサのアニメ特撮も他所に譲渡すればテレ朝アニメ全滅だな

723 :
>>664
昭和の末期だけどお菓子売り場どころかスーパーのふりかけや冷凍コーナーはドラえもんだらけだったよ
ドラえもんのチーズにドラえもんのふりかけにドラえもんのアイスにドラえもんのガム付きキャンディにドラえもんのチューイングキャンディにドラえもんのペロティにドラえもんのカプチョ
マジでドラえもんだらけだった覚えがあるわ
アイスもあったと思う
一時期のピカチュウやジバニャン位の扱いだった
アンパンマン来るまでは本気で頂点だった
頂点ってもんじゃない
どこへ行ってもドラえもんだらけだった
ドラえもんのコップやお茶碗使ってた覚えがあるわ
それでもミッキーには敵わなかったが平成初期までは帝王って言葉が似合う存在だった

724 :
>>702
案外ポケモンヲタだったりして

725 :
つか昭和末期のスーパーマーケットはドラえもんが本気で制していた
というか本気でドラえもんは強かったんだよ
ファミコン人気にもなんのそのだったから

なんか安心感があったんだろうな

726 :
>>723
私もさ、ドラえもんのふりかけ容器やゴミ箱を使っていたよ

727 :
もうニチアサ以下の枠になろうとしてんのにいつまで何十年前の過去の栄光にすがってんだ。

728 :
かつてドラえもんとコラボしていた小僧寿しチェーンも…あ、いやつぶれちゃいないが全盛期ではなくなった

729 :
そういや山崎監督ってなんで潰されたんだろうな
あのドラえもんわりと微妙だったが中国で人気あったんだよな

そういやアメリカだとどうなんだよ

730 :
少なくとも昔はドラえもんがアニメ界の中心にいたのは間違いないよ
テレ朝アニメキャラ大集合した特番でもドラえもんが仕切っていたし
謎の統括力が彼にはあった

731 :
もうテレ朝のメインはプリキュアだな

732 :
京アニ潰したら得するやつの正体が見えてきたな

733 :
国民的とか言う低視聴率の免罪符 いやもう国民的でもないのか

734 :
わさびっていまどんな心境なのか知りたいわ
のぶ代はもうドラえもんだった事すら忘れたからある意味幸せなのかも…

735 :
>>705
視聴率下がったことで扱いがさらに落ちる事態になることだけは
しょうがないで済まされる問題ではなく
コンテンツのために絶対に避けないといけないだろう
>>731
プリキュアはABC制作だから
テレ朝の看板とは言い切れない

736 :
スポンサーといやあ雪印が潰された辺りからなんか変な感じになっていったな
Fの死から狂いだしてきたのだろうけれど

361 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/13(金) 22:03:26.17 ID:q3RwZQ4y0
ガンダムXの時、ドラえもんも打ち切られそうになったんだっけ?

737 :
ヤフーの記事でも移動に異を唱える声が続出してるな
普通そうだよな

738 :
声のデカい連中が目立つだけ 全く視聴率変わらないしね

739 :
しかし足引っ張りまくりだから左遷したのに それで恨み節とは… テレ朝にとってこんな鬱陶しい番組はないな

740 :
移動自体は別に良いと思うけど
土曜16時30分や17時は、まだ良いほうだろうし

もっとも17時台の遊戯王ARC-Vのような堕落ぶりを晒したら、駄目だが

741 :
どうもテレ朝とドラえもんサイドとの間になんかあったっぽいな

742 :
引っ越し先の夕方枠の名は「アニメタイム」というのか

743 :
>>735下段
コナンもytvの作品なのに日テレの看板コンテンツ化している

744 :
どうだろ

745 :
この分だと、ゾロリの新シリーズもメーテレやテレ朝じゃなくて、NHKぽいな
ドラえもんとクレヨンしんちゃんも早く他局にあげちゃえば良いのに
現在のドラえもんのスポンサーってどれくらいあるんだろう?

746 :
268 なまえないよぉ〜 sage 2019/09/15(日) 07:38:59.99 ID:7F0IxzcA
HiHiベッド写真流出の波紋 テレ朝の土曜夕方テコ入れ策に暗雲

 テレビ朝日大誤算! ジャニーズ期待の5人組グループ「HiHi Jets」の橋本涼(18)と作間龍斗(16)のプライベート写真流出スキャンダルの波紋が局内に広がっている。

 テレ朝は12日に10月期の改編発表会を開催。
本紙既報通り、土曜日夕方16時台にジャニーズJr。の「HiHi Jets」と「美 少年」が出演するバラエティー番組を移動させ、その後、人気アニメ番組「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」を放送することが発表された。

 土曜夕方に若年層に人気のコンテンツを揃えて“トリプルチーム”を組ませることで、視聴率戦争に勝ち残る狙いだったが、橋本と作間のスキャンダルが発覚した。

「スタート前から大きくつまずいてしまいましたよ。局内でも不満の声が上がってますよ!」と憤るのはテレ朝関係者だ。

「2人のスキャンダルで番組にダーティーなイメージがついてしまい『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』という子供に人気の番組とタッグを組ませるにはふさわしくないということになってしまった」(前出関係者)

 8月2日放送の「クレヨンしんちゃん」では、タイトル「『裸の少年』がきたゾ」で「HiHi Jets」の高橋優斗(19)と「美 少年」の岩ア大昇(17)が本人役で出演。
この10月からのチーム結成の前ならしとしてコラボした。

 同関係者は「用意周到に準備を進めていたのに、最悪な形になってしまった。親子で3番組セットの視聴習慣を根付かせようとしているが、保護者が『この番組は見ちゃダメ』というケースが出てくるかもしれない。

もし、他局に数字(視聴率)が流れることがあれば、後ろのしんちゃん、ドラえもんにも響いてくる」と悲観的だ。

 橋本、作間は年内謹慎処分となったが、テレ朝とジャニーズ事務所の顔に泥を塗ったことが大きな傷となるかもしれない。

747 :
変な言葉遣いのニュースが増えてきたな

748 :
土曜の夕方なんてどうでもいいでしょ テレ朝は 金曜夜のことしか考えてないよテレ朝は

749 :
ま、本当に視聴率を気にしてるなら17時なんて僻地には飛ばさんわな

750 :
もう打ち切り準備の段階に入ったのかもな
かつてのあたしンちのような徐々に縮小していくパターンとなるか

751 :
ボーボボのように打ち切られてないだけマシ…なのかな?

752 :
>>746
>>748
裸の少年をわざわざ移動させたを見ると
その話はある程度は事実だろうな
>>750-751
そうなってしまうとコンテンツ自体が崩壊する事態になりかねないけど

753 :
ドラクレしんは映画コンテンツに特化させた方がいいだろうな、宣伝はCSやネットで行えばいい。
問題はあぶれるアニメ製作側への補償だが、テレ朝側で深夜アニメ枠を作ればいいだろう。
長年のお世話になったことも考えればそのくらいやってもいいと思う。
既に深夜アニメのスキルは持っているようだし。

754 :
>>751
ボーボボはPTAの訳がわからないに
誰も返答できなかったから仕方ないね

755 :
>>747
ニュースだけじゃない、
テレビそのものが変だって。
夕方五時とか呼ばないし

756 :
公式サイトの次回のあらすじはいつ更新されるんだ?

757 :
もう1つのスレが荒れ放題。

758 :
>>757
F9(川本)が荒らしてんのかな?

759 :
そうじゃない?
テンプレ変えような、土曜6時って感じで

760 :
>>753
そういう状況になったら映画も収益が下がる上に
コンテンツ自体が縮小状態になってしまいかねないから
地上波の全国ネットは何が何でも維持ないといけないだろう

761 :
>>600
あの頃に短期の似たような作品がゴロゴロしてるのって、
ドラえもんを生み出す前の産みの苦しみで屍の山だったんだな
特に疑問に思わず普通に読んでたが

762 :
まぁ、腐り始めたテレアホは放っておいて、
アニドラスタッフには腐らずに頑張ってほしい

来年の映画は、リアルで観に行く予定だし

763 :
新恐竜のコロコロコミック読んだけどピー助出てるじゃん

764 :
>>759
そうしてほしいなあ。

765 :
もう1つのスレ
埋まって行くのが心待ち。
早く統一してたら今頃は・・・

766 :
>>763
純粋な映画の続編って初か?

映画の続編映画ってドラえもんでは今までのはやったことが無かったよな

767 :
>>660
ドラしん終了シンエイ売却とか普通にやりそう
もうファミリーアニメに居場所はないよ

768 :
>>672
Mステも気付いたら番組改編期と年末だけの特番になりそう
歌番組もアニメ並みのお荷物だからな今や

769 :
>>684
逆に親会社のテロ朝がシンエイに仕事あげないからでしょ
何のための子会社化か
80年代後半はシンエイ枠4つくらいあったのに
それに日テレとは東京ムービー繋がりで昔から少し仕事貰ってた
美味しんぼとか

770 :
>>693
下手するとテレ朝系列からアニメ全廃もあり得る
土曜ワイド劇場や題名のない音楽会もあの扱いだし

771 :
>>753
シンエイ始め老舗制作会社に深夜アニメ作るスキルはない

772 :
>>770
ひな壇バラエティと通販だけとなる

773 :
視聴率がわるいのに
お金を出すスポンサーはいないよ。
さびしいけどしかたないさ。

774 :
改編後のスポンサーはまた入れ替わるんだろうか?
本数が減りだしたら徐々に打ち切りへ

775 :
>>770
題名のない音楽会がエリアによってはど深夜に放送ってマジか

776 :
>>775
局によって放送時間が全然違うから
番組は続いていけるけど以前よりパワーが落ちてしまった

777 :
やっぱサンデーLiveはあれだったか…どうやら今回の改編も乗り切るみたいだし

778 :
>>766
ちょっと違うかも知れんけど銀河超特急とねじ巻き都市の奴は繋がってるな

779 :
数字は関係ない。

780 :
題名のないは
BSでやっているから何も問題ない

781 :
最悪、BSでやってれば問題ない

782 :
>>773
『ドラえもん』が低視聴率に苦しむことなど未来永劫ありえないと思っていたからこそ
「宇宙ターザン」も読んでて笑えていたけど、
今読むとちょっと笑えないわ。

783 :
クレヨンしんちゃんもそうだけど、アイキャッチを復活させて欲しい。あと、OPとEDを両方流すこと

784 :
オープニングは星野さんのになるとして、エンディングは…夢をかなえてドラえもん…だろうか

785 :
>>784
夢をかなえては、
わさドラで一番好きな曲なので、エンディングでも良いので残してほしい

786 :
>>771
今やってる「からかい上手の高木さん」は?
>>783
変則尺も解消されたのだからやってほしいな

787 :
まあTVでいくらコマーシャル打ってももう意味ないからなあ

788 :
ただ地上波の全国ネットは維持しないと
知名度が大きく下がってコンテンツそのものに影響を与えてしまうから
地上波の全国ネットは維持する必要がある

789 :
もう1つスレが有るよ。
公式にお願いしたいことは在るのか?
俺ならオープニング戻してほしいなあ

790 :
ぶっちゃけ、OPしかないアニメなんて、ドラえもんとクレヨンしんちゃんしか知らない。他にあるか?

791 :
おしりたんていとかワンピースとか?

792 :
>>791
ワンピースもEDないの?

793 :
>>792
ないよOPが2分半ある

794 :
>>766
川村元気だっけ
なんなんだあいつ

795 :
もうひとつのスレが荒らされているのはIPスレにして意見をさせないためだろうね

796 :
>>795
何を言ってるのかよくわからんけどワッチョイが付く前から荒らしは居るぞ

797 :
次回予告まだかよ?

798 :
まぁ最悪OPもEDも無くても良いけどな
その分の予算を他に回してくれるならの話だが

799 :
>>783
クレしんのOP,EDの歌詞のテロップのフォントをファニーに戻してほしい
丸ゴシックみたいなのはやめてほしい

800 :
金曜19時時代と違って、休みによる充電期間が、ほぼなくなったから、
これからの制作は大変だな
真面目な話、大山時代みたいに片方は再放送もありえるかも

801 :
>>794
宝島のとき「F先生のコピーロボットになったつもりで書きました」とかほざいてたし

802 :
ドラえもんのない金曜日なんて金曜日じゃねえ!

803 :
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナンの放送局が同じだったら気軽に2時間スペシャルできるのに、残念だな

804 :
クレヨンしんちゃんは次回予告あるのに、ドラえもんはないのが謎過ぎる

805 :
2010年代からサッカーやフィギュアスケート放送日に目立つようになった
ドラえもんだけ通常放送してクレしんは休止、7時30分から特番

しかもフィギュアスケートとのコラボ回までやったりするから、クレしんファンのストレスは半端なかっただろうな

806 :
2002年に新アニメのあたしンちに枠を明け渡すために、土曜日に移動させられたり
テレ朝は昔からクレしん冷遇が酷かった
ドラえもんと比べたら人気は圧倒的に低いからかな
放送開始当初は月曜だったのにフレパに苦戦してたアニメだし

807 :
なんでクレしんだけ冷遇すんだろうね
早く終わらせたいみたい

808 :
>>807
個人的には、矢島も藤原もいなくなった後の
クレしんは好きじゃないので、終わっても良いかもね

809 :
>>807
ゴールデン時代はドラをそこで維持する際に生じる変則尺を埋める理由があったけど枠移動でその意味も薄れたうえに
玩具とかもあまり売れないし、映画もドラと同規模で半分以下など放送外収益面での旨味が乏しいことが大きそう。
来春ゾロリの新テレビシリーズの話もあるのも気になる(シンエイと関係の強い亜細亜堂がやってたはず)

810 :
でなんで続けるの?

811 :
これからも看板にしたいからかな

812 :
https://i.imgur.com/1h762WY.jpg
https://i.imgur.com/ndJHmIa.jpg
https://i.imgur.com/hujsp0Y.jpg
https://i.imgur.com/e4j4E7A.jpg
https://i.imgur.com/7YJbvo7.jpg
放送予定

813 :
>>812
再放送話が入っているんだろうか?

814 :
>>813
強いイシは、以前の話をそのまま放送するのか、作り直しなのか

815 :
>>809
ゾロリって、以前は、ニチアサのメ〜テレ枠でやっていたけど、
メ〜テレ枠廃止になったので、どこで放送するんだろうね?

可能性1:他局
可能性2:メ〜テレ枠を復活させる

可能性が高いのは、1だろうけど

816 :
夕方5時ってテンプレやろうね?

817 :
>>812
「ドラえもんがいっぱい」ってあののび太の宿題を手伝う話かと思ったらあれは
「ドラえもんだらけ」だったか

818 :
>>809
今回Jチャンネル短縮でローカル枠をわざわざ全国ネット枠に変えた経緯を考えると
広告代理店などの都合がつけば土曜の午前か日曜の朝10時台に再移動されることもありそう
そして土曜の夕方はJチャンネル再拡大もしくはローカル枠の再放送枠にするかも

819 :
来年の東京オリンピックを記念して、
のび太の夢の金メダルをリメイクしてほしいな

勿論、変更点は多くなるだろうけど

>>818
日曜午前10時ねぇ
まぁ、おっさんズラブを放送するようなキチガイぶりよりはマシか
でもどっちも嫌だな

820 :
来週の日曜朝10時にドラ・クレしんの2時間SPするね

821 :
再放送かよ… つーかもう金曜でやる気は無いんだな 当たり前だが

822 :
>>820-821
本当はこの時間帯に移りたかったんだろうな、裏のTXにドラと同じ出版社・同系列の広告代理店の枠があってできなかったんだろうけど。

823 :
正月くらいに前この枠でやった時は二つとも3%台だったはず

824 :
これから時々日曜朝10時にドラ・クレしんの2時間スペシャルをやるようになるんだろうな。で、映画もその時間になると。ひみつ道具博物館、カンフーボーイズ、ロボとーちゃんはカットが酷かったからもう映画のテレビ放送は期待できないな

825 :
日曜10時に2時間SPとか映画とかやれるならレギュラー放送もそこに持っていけばいいのに

826 :
>>824
ひみつ道具博物館ってカットされたシーンあるの?

827 :
>>822
それはどうだろ。
日曜の10時なんてそれこそ外に遊びに行っているか家族連れで外出か。
今は9時から10時まで特撮やってるけど、天候がもろに視聴率に影響してるしな。

828 :
>>826
博物館見学パートとフィークス館長のへそくり関連がカットされた。そのせいで自然館を襲撃した犯人は謎のまま

829 :
>>825
レギュラー放送は1時間だからあと1時間余るってことなんじゃないの?

830 :
ツバメののび太は、時期的にもピッタリなので期待大

>>824
おっさんズラブよりはマシだろ
夜やるならともかく、ニチアサ直後に放送する
テレ朝のキチガイぶりに愛想尽かした
あれで調子こいて、テレ朝が潰れても同情はしない

831 :
>>829
余った分はバラエティ番組の再放送でもやればいいと思う。

832 :
>>831
バラエティ番組は2時間のものが多くて、1時間のが少ないよね

833 :
>>812
土曜日かあ…

834 :
扱い悪くなりそうだな

835 :
今度の日曜の再放送時にドラえもんの次回予告が出るのかしら

836 :
もう1つのスレどうするんだ?
ワッチョイだけって書いてあったとこ

837 :
お前が自演してたスレのこと?w
荒らしに埋めさせろ

838 :
“隠れ”高視聴率番組『人生の楽園』 西田&菊池のナレーションが生み出す「温かみ」で週末夕方の顔に
https://www.oricon.co.jp/special/53637/
「今週は何かいいことありましたか。私ね、思うんですよ。
人生には楽園が必要だってね」という西田敏行のナレーションからはじまる
『人生の楽園』(テレビ朝日系。毎週土曜18時より放送)。
UターンやIターンによる移住など、第二の人生を歩む姿を描くドキュメンタリー番組だ。
9月14日の放送では11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、長らく安定して10〜15%の視聴率をマークしており、
『アメトーーク!』プロデューサーの加地倫三氏など、自社にもファンが多い。

839 :
ドラえもんといえば金曜日ゴールデンタイム、だろ
なにやってんだよ…
アンパンマンは金曜昼前になってから観てる子供も減っただろうな

840 :
録画視聴を想定している可能性も…?

841 :
>>839
その時間リアタイで見れる奴ってニートと不登校と就学前の幼児だけだしな

842 :
オタクじゃない子供は録画してアニメ見るって習慣は定着しないだろうし

843 :
時間帯変更するんだし、せっかくなら、規制も解除してほしいな

・しずかのパンチラ
・パパの喫煙

844 :
>>834
もうなってるじゃん。 17時に島流しだし

845 :
>>812
乙です

ひとまず暫くは休止は無さそうか

846 :
>>837
自演した覚えはない。
次のテンプレ、夕方5時
って書いてほしいなあ?

847 :
水田わさびっていまどんなこと考えているのかな
妖怪ウォッチがシャドウサイドになりメチャクチャになり始めたころの小桜エツコみたいになってそう

848 :
時間帯変更により、数々の規制が解除されたら
「時間帯変更して良かった」と思われるかも

パンチラや喫煙もそうだけど、地震規制を解除しても良い頃では?

849 :
>>822
土曜移動後の状況によっては
出版社と広告代理店の問題を解決したら日曜10時台に再移動されるだろうな
>>824
実は日曜のその時間帯は11時台が土曜夕方の代替でローカル枠になるから
今後は日曜のこの時間帯に2時間特番をやることが難しくなる

850 :
なんでこんなゴミみたいな扱いされてんだこのアニメ
なんかあっただろ

851 :
雪菜vs浅葱のラストバトルは楽しみだな

852 :
テレ朝のドラえもん公式サイトの更新が止まっていて怖い

853 :
>>851
スレちがいだ。

854 :
ジャイアンが自分の歌を歌うところの歌声は使い回しなの?それとも毎回直で歌うの?

855 :
やり回しらしい。
初代だってそうしてたろ?

856 :
ドラの移動後は大山時代みたいに半分再放送になると休止は減っても年間新作は実質2クール分になってしまうな、
一方のしんちゃんも3話構成になっても1話分は再放送になるようだから1回辺りの新作放映は実質以前と変わらず、
でも年間放送回数は増えるから、その分前出のドラのリソースを回すことで帳尻は合うな。

857 :
国はアニメ会社に補助金を出すべき

858 :
未だに次回予告がないのは不安だな

859 :
テレビ誌での発表はあったけど、公式サイトでの発表はまだないのか
今度の日曜の朝のスペシャルあたりで発表くるか?

860 :
日曜朝に移動してほしい意見があるけど、
それはそれで文句を垂らす人が多そう

真面目な話、地上波での放送をやめるべきなのかも

861 :
でもテンプレを変えることは確定してるだろう?

862 :
来週の土曜日にはドラえもん再開か。なお、次回予告はまだ

863 :
テンプレたのむな

864 :
>>852
>>858
新OPが映画の流用なことも含めて
内部がゴタゴタしている可能性もありそう
>>856
枠移動に視聴率が下がると単発の特番やあらかじめ大きな話題があるときにJチャンネル拡大SPをやって
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが休止になって放送回数も思ったほど増えない可能性もある

865 :
やっぱり枠移動って急に決まったんじゃないのか
そのうちドラえもん15分しんちゃん15分でひとつの30分番組になりそう

866 :
更にアミューズごり押しになりそうだね

867 :
ドラえもん、パワーアップで凄かったのって最初の1年だけだったね。ぞうとおじさん、ぼくミニドラえもん、天井うらの宇宙戦争、ロビンソンクルーソーセット、森は生きているの勢いは維持できなかったか

868 :
>>865
改編後の金曜とかりそめの枠の後継番組がすべて枠移動で新番組を1つもいれてないことも含めて
考えると急な枠移動で本来予定していた日曜10時台などの調整が間に合わなくて
Jチャンネルを短縮させて確保した土曜の夕方に枠を確保した気がする

869 :
>>861
そうだな、土曜夕方5時みたいだ

870 :
こいつバレバレの自演好きだな

871 :
テレ朝公式に次回のお話が載ったけど、
強いイシのほうは、パパの煙草の規制は未だに解除されずだった
まぁ、以前の話での間食に比べれば、禁酒のほうが自然だけど

872 :
>>858
>>859

https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0573/

「ねこっかぶり」「強〜いイシ」の2本

873 :
テレ朝のサイトに動きあったのな
強〜いイシは新絵柄でまたやるのか

874 :
>>865
過去の話がいろんな方法でを簡単に見られる今の子供に再放送で水増しというやり方は通用しないだろうな、
喜ぶとすればビデオすらない時代を過ごした(特に子供時代)世代ぐらいだろう、アニメではないが相棒の再
放送の数字がいいのは、メインターゲットがそういった時代を経験した世代のはずだし。
>>872
これって後半は再放送話?

875 :
>>872
以前の話のは、パパの願掛けが>>871に書いたように間食禁止だったので、
今度のは、新作

876 :
>>874
新作
前回のアニメ化は2008年なのか……

877 :
休止が激減していろんな意味でリソースが足りなくなりそうなのに全部新作で大丈夫なのか?

878 :
>>875
ミスった、>>874

>>877
いざとなったら、片方は再放送で補うしかないな

879 :
クレしんは知らないけど、ドラえもんそろそろネタ切れ(秘密道具が)してこないか不安

880 :2019/09/27
>>879
というか、今の長寿アニメそのものがネタ切れ同然だからな
ドラえもんやクレしんのような日常モノは、まだ良いとしても、
コナンやワンピは、本気で終わらせないとマジヤバい

十二大戦はテンプレ過ぎるデスゲームバトルロイヤルで糞アニメ
【打ち切りへの】アンチクレヨンしんちゃん34【カウントダウン】
今期アニメ総合スレ 2071
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 開頭9回目
【バレ禁止】からくりサーカス
今期アニメ総合スレ 2246
キラッとプリ☆チャン プリチケ29枚目
バビロン 第9章
Phantom in the Twilight #1
キャロル&チューズデイは弥次喜多道中記な糞アニメ
--------------------
【アニメ/OVA】「ロードス島戦記」30周年、OVA全13話の低価格版BD-BOXが12,000円で登場[03/30]
t☆n(542)
【雑談】白猫プロジェクト☆1375匹
【K-1】中村プロデューサー“強行開催”を後日改めて説明「今後予定する大会は全て行う」 ★5
「アポロが月に行ったは嘘」信じる若者たち
【降板】映画音楽のリジェクト【登板】
栃木とかいう名物と呼べる物が1つもない県
☆【村野武範】八月の濡れた砂【テレサ野田】★
ホーネット250 Part88
ラストレター4通目
【復活】ひげやきと愉快な仲間たちpart3【藍上】
【ネットカフェ】タイムスペース
脳科学者茂木健一郎「タトゥー批判者は自分の感性を『パブリックな場の運用のルールにせよ』と主張している身勝手で頭の悪い人間」 [368829159]
【話題】日経が誤報 韓国放送コンテンツの海外輸出、日本の6倍 ★2
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part98
【正社】アルプス電気MHDあぼ〜ん【派遣】 PART5
私立大学職員になりたいPart86
●●ユニバ−サルホ−ムってどうよ?●● その4
森高ちさとんそく【股下62センチとか(笑)】
【chula】Freek 総合 【ネコプラ∞などなど】Part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼