TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Androidタブレット総合スレ46
Raziko Part31【録音アプリ】
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part16
Neutron Music Player
ブラウザどれがいいと思う?
Nexus 5 Part106
2016コスパ最強タブレットau Qua tab 02 part2
ラジカッター Part1
5000円以内のコスパのいいスマホ Part.3
au Qua tab PZ

Androidの神アプリを挙げるスレ part67


1 :
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1544244791/

2 :
chmate

3 :
Yahoo!知恵袋

4 :
( ˘ω˘ )☞♡☜( ˘ω˘ )

5 :
知恵袋で似たような質問するとSimejiをゴリ押しされるから危険

6 :
ゲームアプリで良くできてるなと思ったのはかわいいサンドイッチ屋さん
無料アプリの割にクオリティが高い、エンディングで同じメーカーのジャンルの違うゲームの宣伝が出てきた事を除けばかなりの良質アプリ

7 :
>>5
支那アプリだろ

8 :
まとめ載せろや

9 :
もっとおかあさんみたいに言って

10 :
たかし、たまには部屋から出て母さんに顔を見せてください
ご飯置いておきます
追伸 まとめに載せてくださいね 

11 :
普段、iPhone + Macbook Proを使ってます。
macOSのメッセージ(iMessage)でSMSの送受信ができます。実際には、Remote SMS Callとかいう機能で、iPhoneを遠隔操作してます。

Android機とWindows Laptopでも同様な事が可能なのでしょうか?

Remote SMS, Call & GPS Trackerとか言うAppがソレっぽいのですが、違うのかな?

12 :
>>11
Windows 10 October 2018 Updateから、Android機とSMS連携できるみたい。
https://pcmanabu.com/sms-from-windows/

Android機にはスマホ同期管理アプリ、とかいうダサい名前のMicrosoft社製のアプリを入れるみたい。

iPhoneにはMicrosoft Edge for iPhoneってのを入れるらしい。

13 :
>>12
https://novlog.me/win/pc-android-message/
ここにもPCからSMSを送る方法が!

14 :
>>11
>>12
>>13
>>1
スレタイ読め!低学歴

15 :
>>14
そんなに問題ならスレタイ変更提議してみてはどうだろうか

16 :
>>15
スレチ

17 :
>>16
は?

18 :
すれち!
マルチ!

とかなんとか、不景気になると、こんな事投稿する人増える気がする。

19 :
今が不景気とか半安倍か?
非国民R

20 :
飲食店の倒産・休廃業・解散件数、リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査
不景気だろw

21 :
半阿部がご非国民とは初耳だな。

22 :
>>15
>>18
ガチ馬鹿ウケるw

23 :
荒らしですねこれは

24 :
たぶんIDコロコロさせる人かな
http://hissi.org/read.php/android/20190611/Ulo4SktnNmM.html

25 :
>>23
>>18
>>15

スレタイテンプレ読めない低学歴www

26 :
>>25
>>15はあなたを否定するレスじゃないよ。落ち着いて

27 :
F-Droidの神アプリ教えてください

28 :
adaway

29 :
>>20
お前って頭が悪いな
よく寸足らずって言われるだろ

30 :
>>20
そんなニュース、流れたのか?

31 :
>>20
>リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査
https://snjpn.net/archives/136879

これかぁ。うぅーん。不景気っぽい。

32 :
>>29
あんた、理解能力無いのね。

33 :
>>28
>adaway

thx
広告ブロッキングツールなのね!

34 :
>>27
classyshark2exodus

35 :
タイムバンク今なら600円付与!

期限は日曜の23時59分まで、今ならクオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部無料で貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重にな

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する
C招たいコードに9lReouと入れる

入れると600円貰えるんで、それで購入する
購入順はサーティワン→キャッシュバック→ガスト→キャッシュバック→クオの順じゃないと全部もらえないんで間違えないように

この機を逃すと3つ貰えないから急げよ

36 :
>>34
それ、どんなアプリ?

37 :
エジプトから脱出するゲームじゃなかったかな?

38 :
pixel battery saver
バッテリー長持ちする AMOLEDだけ効果ありな

39 :
>>38
ウケる

40 :
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1561555735/

41 :
>>40
グロ

42 :
着信ボタンアプリってありますか?

43 :
まだこのスレあったのか

44 :
>>40
presidentの記事、参考になった。

45 :
QUICKピク復活したな
fstop使ってたけど
やはりQUICKには勝てないわ

46 :
復活とは?

47 :
ギャラリー7.6のことかしら?

48 :
見限ったのに戻ってくるやつって何なの?

49 :
fstopに移ってみたけどQUICKpickって何が良かったんだ?

50 :
QPは大中華帝国謹製アプリだぜ?
これからの移動体通信事業の覇権を握る中華様の製品だから西側にお漏らしするような不手際をやらかすはずがない

51 :
復活はしてるけど、また消えるかと

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bass.fm.box.music

52 :
>>49
プレイヤー付いてないじゃん

53 :
>>52
ずっとmxで再生してた
そんな良かったのか

54 :
>>53
MXと比べるならそっちの方が、ヤッパリいいよ

55 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.indpstudios.kannadaquoteswallpapes

56 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gmomedia.android.wall

57 :
権限酷いな

58 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.perfume_app.perfumemusicplayer

59 :
>>58
なにこれwおもしろすぎるw

60 :
オフラインで遊べる神ゲーってなに?

61 :
メガドライブミニ

62 :
>>61
あれは良いモノだな(体験者の主観でありウンタラカンタラ)

63 :
kiwi入れてみたらニコ生(無料会員)のバックグラウンド再生がchromeみたいに一旦止まらずシームレスだしFloatingAppsみたいに爆熱にならないしよかった、ありがとう
普段はYuzu使ってるけどバックグラウンド再生できないからこれで専用にする

64 :
tubeMate使えなくなってる?

65 :
>>64
普通に使えてるしダウンロードもできちゃってるよ

66 :
ここであってる?

67 :
はい

68 :
消化賛成

69 :
マルチアカウント系のアプリでクローンしたLINEにログインしようとするとエラーが起きる
複数のアプリで試したけど全部エラー
LINE側で対策されたのかな

70 :
>>69
全くされてないよ
galaxy noteやSシリーズなんて
デュアルアプリにセキュリティフォルダ機能も加えて1台で3アカウントlineもててる

71 :
>>70
マジかー捨てメアドでFacebook垢作ってマルチアカウントでクローンしたLINEにログイン出来ない
このアプリは利用できませんって言われる
もしかして端末で弾かれてるとかかな
Huaweiオワタ

72 :
>>71
どの段階で弾かれてるのかわからんけど
Huawei持ってないからわからんなぁ
zenfone4でも昨日やったばっかだしデュアルアプリ

73 :
増税ってアプリも値上げされるのかな。

74 :
>>65
ちなみにアプリのバージョンはいくつ?

75 :
>>73
持ち帰りだから8%じゃね?

76 :
>>72
メアドとパスワード入れてログインしようとするとこれ

https://i.im gur.com/hawxbNJ.jpg

https://i.im gur.com/ywWgudX.jpg

平行世界ってアプリでも試したけど同じ

77 :
ID:2fvAM7Iu
'aIgetij

78 :
>>76
facebookの方のアカウントが仮認証でまだ登録されてないか凍結されてるかかな

79 :
>>78
作ったばかりだから凍結はないかな電話番号認証必須とかだったら諦めるしかないね
色々とありがとね

80 :
>>75
でも食料品じゃないよ

81 :
2ちゃんでもネットでもメモしたいところはスクショして邪魔な余白はカットして画像として保存しとくんだけど
今は画像フォルダに入ってるだけだから見るのが面倒
縦のスライドで永遠と見れるアプリないですか?
因みにグーグルキープを試してみたら使い勝手悪すぎ

82 :
>>73
10%になるけど税込表記だから開発者の取り分が減る

83 :
ChMate dev版配布ページ DeployGate】
https://dply.me/of84jd
アップデート

84 :
>>79
クローンに拘らないなら、LINEとline liteもありじゃね?

85 :
>>81
FooView

86 :
>>84
マルチアカウント系のアプリで作ったLINEは何処もエラーで新規登録出来なくて使えないみたいだし
そっちしかないよね

87 :
>>85
ありがと
ただ画像取り込みはアプリ無くても出来るから
縦スクロールする画像Viewerを探してるようなもので

ちなみにFooViewは使ったことあります!

88 :
Foo viewってやつ無料?
なんか設定のところに一円とか二円とかあったから金取られるんかと思って使うのやめた

89 :
前スレで出てた web snapshotsてPDFはどこに保存される?

90 :
>>81
永遠とwwwwwwwwww

91 :
永遠は あるよ

92 :
海と番った太陽

93 :
なんで画像ビューアって横スクロールなんだろ?
縦スクロール探してるんだけどないかな?
永遠じゃなくても可w

94 :
今グーグルキープ触ってたら一列で縦スクロール出来た!
これ最高のアプリだ!神アプリです

ごめんなさい
今まで2列しか出来無いと思って小さくて見辛いなあって嫌ってました

グーグルキープ 神アプリ

95 :
>>88

落語かな?

96 :
>>95
どういう意味よ?

97 :
ガ〜イ

98 :
>>97
がい

99 :
Guy?

100 :
dah

101 :
メモリ開放ソフトのおすすめ教えて下さい。

102 :
めもりーくりーなー

103 :
なつい

104 :
スマホ最適化

105 :
んなもん使う必要なし

106 :
最近のAndroidならデフォでメモリクリーナー機能入ってるよ
もちろん、自分が操作しなくてもやってくれる

107 :
メモリ開放とか高速化アプリはやってる感で満足する人も多い
それにもしAndroid2.3とか使ってるなら実際に意味あると思う

108 :
SmartTaskKiller

109 :
fooView愛用してるけど極端に電力消費が多いですって怒られるから☆1です

110 :
>>109
妙なタスク動かしてたりしない?

111 :
>>110
タスクは使ってないなぁ、全画面ゲームやりながら画像動画見る程度の使用

112 :
(原因それじゃねーの?)

113 :
サムスンのOne Hand Operation+おすすめだよ
サムスンってブラウザも優秀だし馬鹿にできないわ

114 :
galaxy買ったがone hand operationいいな
これがあれば泥も使い物になる
iPhoneに慣れると戻るボタンとか苦痛でしかないからな
後は泥10のAOSPのジェスチャーが銀河に欲しい

115 :
なんか湧いてる

116 :
>>113
ブラウザは劣化したじゃん

動画ダウンロードとステータスバー非表示できんくなったし

117 :
Samsungというかgalaxy持ちはnice lock使うでしょ
それにセキュリティフォルダ
神機能

118 :
>>116
YouTubeの動画も保存できたからね
でもそれルール違反だしなくなったのも仕方ないよ
画像をまとめて保存できたり広告ブロックもついてるし何より高速だし優秀だよサムスンのブラウザは!
他のブラウザに浮気しても結局はサムスンに帰ってきちゃうし
ワガママ言うと再読み込みしないで前のページに戻る機能が欲しいなぁ

119 :
>>118
Galaxyユーザーにとっても所詮優秀止まりだし神ではない、ブラウザは他にもいいのあるし

120 :
Galaxyは標準機能でLINEのアカウント3つまで持てるのいいわ
LINE liteも使えば4つ

121 :
one hand operation褒めてる人は他のサブランチャーと比べてどこが良いのか言ってくれないと
今のところ普通のサブランチャー(コリアンリスク付き)という印象だ

122 :
>>119
優秀=神だろ!
他にいいブラウザはkiwiブラウザくらいかな

123 :
>>121
他のやつ使ったことないからわからない
でもOneHandOperationがいいアプリなのは間違いないよ

124 :
Galaxyネタは荒れるから嫌

125 :
未だにswipepad
ブラウザはyuzuかhabit
端末はgalaxy note10+

126 :
swipepad懐かしいw
てか最近OSが画面フチを活用しようとしてるのが地味に困るわ
サブランの起動ポイントが置きにくい。ポイントを細かく設定できるやつはまだいいけど

127 :
>>122
普通にChromeより下だわ

128 :
今だにチョンガチョンガ喚いてるやつを見ると滑稽だわ

129 :
チョンはないわ

130 :
Swiftly Switch Pro使ってるわ
その前はSmart Task Launcher

131 :
俺も
ホームに戻らない

132 :
>>127
Chromeの方が下
Ublock origin使えんし論外

133 :
>>83
これの今日の最新版にアプデしたら書き込めなくなったぞ

134 :
ChromeとUI全く変わらず広告ブロックできるブラウザあるのにお前ら知らないんだな

135 :
勿論ここで挙がってるようなものではないよ

136 :
広告ブロックはなくていいから、Chromeとブクマや履歴同期できるブラウザ教えて

137 :
>>135
教えてください

って言ってほしいの?

138 :
kiwiではないのか

139 :
>>137
お前みたいなレスが嬉しいw

140 :
android 10でsafariとui変わらないのが欲しいわ
広告ブロックは別でするからいい

141 :
素直にChrome使おうや

142 :
Bromiteがadblock付いてるしungoogledなパッチ当たってるから無駄な通信なくて快適。

143 :
>>135
うおおおおおおお!!!すげえええええ!!!!!

144 :
>>135
かっけえ

145 :
以前タブレットで使ってたAll in one GesturesなくなってるからOneHandOperation使ってみるか
GalaxyTab買ったし

146 :
kiwiパスワード移せなかったぜ

147 :
>>135

148 :
Braveかな?

149 :
>>116
それが嫌だから古いバージョンに戻して使ってる
UIも使いにくくなったよね
何でこんな改悪したのか理解に苦しむ

150 :
>>142
俺も使ってるわ

151 :
>>150
仲間いた\(^o^)/
これのシステムウェブビュー版も動作軽くなるからオススメ

152 :
このスレ的にはMSランチャーってどういう評価なの?
バッジつくから便利だなーと思って使っているのだが

153 :
httpsの広告もブロックできるブラウザってある?

154 :
スレ違い

155 :
にゃんこ大戦争。
なかなか面白かった。

156 :
広告入らないツイッターアプリあるのかしら

157 :
>>156
SobachaとかYukariかな
Sobachaおすすめだよ
軽いし動画も保存できるし神アプリ

158 :
>>157
ありがとうございました!調べてマテ茶入れてみました

159 :
質問者がいて回答者がいる

160 :
劇団ひとり

161 :
マテ茶ってサムネの大きさ変わらないのかな?サムネが小さすぎて確認出来ないから結局全部開いて確認してる本末転倒になってる

162 :
ツイッターアプリ最強教えて

163 :
>>162
twitpane

164 :
>>162
まてちゃ、そばちゃ

165 :
>>162
ツイタマ

166 :
メガネケース

167 :
ニンタマ

168 :
>>164
>>161

169 :
先輩達に質問です。某動画ダウンロードアプリのムラ◯モが一昨日から『選択した画質は存在しません』と出て一切ダウンロード出来ません。よくある質問の対処法を色々試したのですが直りませんでした。

おま環なのかアプリ的問題なのか分からないので質問させて頂きました。

170 :
TwitterはTLだけだとTweechaが見やすいけど検索はやっぱ公式だな

171 :
自分でもあれこれダウンロードしてみたけど公式超えないなあ
まだ全部は試してないけど

172 :
>>169
最新版にしてる?

173 :
>>169
同じくでここに来た

174 :
じゃ対策されたんじゃないのムラクモ
他の探そう

175 :
Videoder使え

176 :
かれこれ5年使ってるがSnaptubeだな。トラブルらしいトラブルはない
Videoderも悪くないけどね。イマイチしっくりこない

177 :
ムラクモ今日の更新で直ってるよ

178 :
ツイタマ使ってるやついないんだな

179 :
>>177
ありがとう

180 :
ツイタマ+だぞ
タブでユーザーが表示される

181 :
>>177
ムラクモのアップデートどうやるの?

182 :
>>181
ガイジか?

183 :
違うと思うけど
そういう言葉使わない方がいいよ
引かれるから

184 :
ツイタマは2chと同じようにTLの新着を下にできるのがいい

185 :
>>181
ほれ
http://www.kisaragi-millennium.com/murakumo.php

186 :
iPhoneではエコーフォンが軽くてつかいでがいいと思ってるけど
Androidではツイタマが便利と思ってる。
Androidのエコーフォンは冴えないね

187 :
>>178
ツイタマ+だわ、見た目、軽さ、必要な機能

188 :
>>180
>>187
お、ツイタマ民いた。
これツイッタークライアント最高峰だと思うけど、いまいち人気ないんだよな

189 :
>>186
iphone時代はFeather使ってたわ

190 :
ツイタマ人気沸騰でtwitter公式がかんべんしてくれ時間おいてからにしてちょーだいなって登録できん。

191 :
ずーとhamoooooon使ってたけどそろそろ別の試してみるか

192 :
tweetbotとtwitter for androidだなあ
泥はサブだからこれで困ってないのと、ガッツリな時は結局PCに最強tweetdeckがおるしねー

193 :
>>185
丁寧に誘導までしてくれて
ありがとうございます

194 :
ツイタマ使ってたけど今はついっとぺーんだわ

195 :
Mixploreっていう野良アプリいれてみました
こういう野良アプリは新しいバージョンが出た時どうやって更新すればいいですか?
無知な私に教えてください

196 :
>>195
新しいバージョンインストールしたらいいよ

197 :
設定の作者からアップデート出来るよ

198 :
お二人ともありがとう
大好き

199 :
>>162
twidere
juktaway

200 :
>>199
さんきゅう
さっそく両方試してみる

201 :
>>198
…///

202 :
>>198
…;|||

203 :
Viaついに更新しなくなったね
広告ブロックは残念だったけど好きなブラウザだった
さようなら、今までありがとう

204 :
キモ

205 :
fluid navigation gestures神だな
googleとかoneplusの人はいいけど
例えばgalaxyとかジェスチャーが酷すぎるからこれを使うしかない
ほんとにiphoneと戦う気あるのかsamsungは

206 :
>>205
どういう操作割り振ってる?

207 :
Samsungは優秀だからいいの
ブラウザ、ファイル管理、ギャラリー、音楽プレイヤー、ジェスチャーなどなどすべてSamsung使ってます
特にブラウザは神!拡張機能で広告ブロックできるし
AdguardコンテンツブロッカーになんJフィルタインポートするといいよ
Adguardコンテンツブロッカー以外にもSamsungブラウザ専用の広告ブロックあるけどはっきり言って糞だね
だから選択肢は一つだけ♪

208 :
むしろ初代からのgalaxy note信者だけど
ブラウザだけはyuzuだわ
自分好みに設定したら他のブラウザと格が違いすぎる
habitでもいい

209 :
>>206
完全にAOSPの泥10と同じ操作にして割り振ってる
下部にホーム、長押しで履歴、左に戻る
>>207
samsungブラウザはuiがsafari似で優れてるけどエッジスワイプねえからだめじゃん
それにジェスチャーがpie純正と比べて使いにくすぎる
アニメーションもAOSPはiOSに迫る完成度なのに古臭くてひどい
One UI 2で改善するだろうけどどうせ自分のS8には来ない
iPhoneのサブだからS10買う気もないしw
白ロム掘り出し物コスパは最強なんだけどな、、
ブラウザは結局braveになったわ UIが1番好みでエッジスワイプもある

210 :
ちなみにsamsungのギャラリーはまじで
google photoより使いやすくてiosの写真と戦えるほどいいと思う
ファイル管理もrarとかx-ploreと使い分けになるけどUIは1番好きだよ

211 :
Googleフォト嫌いだわ
細かくフォルダ分けしてるのにGoogleフォトだとカメラに全部まとめられるから
Samsungのギャラリー以外だったらシンプルギャラリーもなかなかいい

212 :
Samsungブラウザ以外だとstargonブラウザもなかなかいいぞ
速くて多機能だし本みたいにページをスワイプできるのもいい
マイナーだからもっと流行って欲しいな
メインはあくまでSamsungブラウザだけど一応stargonブラウザもインストールしてるわ
みんなためしに触ってみて!広告ブロックもなかなかだよ!

213 :
サムスンギャラリーってペリアで使えないのか

214 :
stargon、自分の求めてたものに近いかもしれない
ただ不満点が古めのAndroid特有でありがちなスワイプ速度が早すぎるのと
タブがyuzu browser方式で直感的にスワイプで脳死で消せないのがなぁ
fake iphoneに入ってるsafariのapkどっかに転がってたりしねーかなー

215 :
Samsungはないわ

216 :
rooted手法が確立してるとか機種によってはカスROMが多いから、端末はGalaxyでいいけどプリインのアプリはカメラぐらいしか使わないなー

217 :
写真に漫画エフェクト入れるアプリが見つけられない

https://rocketnews24.com/2018/07/03/1085222/

こんなやつです

218 :
>>217
アプリ探してますスレへどうぞ

219 :
>>217
集中線のことか
俺は『強いられてるんだ』っての入れてる

220 :
合成用背景透過アプリがどれも糞過ぎない?
精度低いし手作業でもいいんだけど
どれもパソコンソフトレベルに無いね
背景透過で神ある?

221 :
>>220
これ使ってる
俺的には満足だけど貴方にとってはどうか知らない
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.magichour.android.st

222 :
>>221
さっそくありがと
試してみる

223 :
ダウンロード出来なかった
お使いのデバイスはこのバージョンに対応してませんだった残念

224 :
>>223
どんな機種使ってるの?

225 :
>>223
こっちは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.magichour.android.ht

226 :
>>225
これも駄目だった
Xiaomi mi9t

227 :
なんだ貧乏人専用のスマホじゃん

228 :
osのバージョンで駄目ならわかるが
機種で駄目ってあるんだね
初めて知った

229 :
貧乏人もクソもサブ機かもしれないじゃんって言おうと思ったが
流石にスナドラ800番台じゃないとはないわw
ミドル狙うくらいなら中古800番台だろ

230 :
>>221
>>225
Galaxy note10+のグローバル版で古い端末ではないです。
未対応になる(泣

231 :
>>230
お前まさか技適なしで日本でのうのうと生活してないよな?

232 :
>>226
そんな制約のある機種使っててよく糞アプリしかないとか言えるなぁって感心しました。
糞アプリで我慢してれば良いと思う。

233 :
>>226
K20proで両方共インストール出来たぞ

234 :
>>233
だめだわインストールのボタンが出てこない

235 :
>>231
出た技適厨wwきも

236 :
>>234
自分はカスロム入れてるからMIUIの問題かもな
カスロム入れてない前提で話してるけど

237 :
>>236
ありがと俺はグロ版だわ

238 :
>>221,225
確認してみたら自分も無理だった
2chMate 0.8.10.53 dev/Sony/SO-01L/9/DR

239 :
>>223
そういうのはaurora storeでいけるはず

240 :
>>220
アプリではなくサイトやけど「remove.bg」てやつはどうかな
髪の毛まで残ってなかなかええけど、元サイズより小さくなるのが欠点

241 :


242 :
>>231
君、よく恥ずかしく無く技適伝々、言えるなwww
この板で逆にグローバル版じゃない奴って少ない堅物だろwww

243 :
「恥ずかしげもなく」かな?

244 :
>>242
君日本語おかしくない?w

245 :
>>244 ID:岩男
あんたの技適房が可笑しいけどw

246 :
>>240
ありがとう使ってみる

247 :
てす

248 :
災害で無料開放されたアプリある?

249 :


250 :


251 :
>>242
唯一グローバル版のデメリットはfelicaなんだよなぁ
まあiPhone felica機 rom焼きグロ版と3台持てばいい話だけど

252 :
上に出たアプリ2つとも行けたんだがなぁ
samsungとpixel experience

253 :
>>240
精度高いね

254 :
うまく言えないんだけど聞いて下さい
ビデオダウンローダーがついてるならともかくついてないブラウザは動画保存できないよね?たとえばTwitterにある動画とか
Chromeなんてワンタッチで動画保存出来るとかストアに書いてるけど出来ませんが(;^ω^)

255 :
顔文字きっしょ!

256 :
そんな事言うなよ ٩(๑´3`๑)۶

257 :
>>254
Androidアプリ質問スレPart21【探し物は別スレ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1567274625/

258 :
質問スレ久々に見たらまともなの居ないな
しかもあそこで出てるポケカラは怪しいもくそもMusic FM,ドキドキライブの会社が開発したものだからな
今の時代情報抜かれるどうこう気にしても仕方ないけど

259 :
ポケカラが勝手に起動してるとか騒いでたオッサンの事か

260 :
Braveとかいうブラウザが神すぎる

261 :
どこがやねん

262 :
Braveは広告ブロックとかを売りにしてるっぽいけどそんなのいいからUIがすきで使ってる

263 :
独自UIならyuzuかCMだな

264 :
もうブラウザは全部神で良いよ

265 :
https://spyware.neocities.org/articles/brave.html

266 :
>>262
入れてからメモリが常に今までより5%ほど多く使ってるのが気になる

267 :
俺も神でいい?

268 :
禿げてるからダメ

269 :
禿好きやで俺は
舐め回すとピカピカに光るから

270 :
じゃあ禿の神やな

271 :
>>266
たしかに
あと電池の減りもはやい気がしてきた!
ごめんみんなやっぱりBraveは普通だわ
真の神はSamsungブラウザ?
ドルフィンってやつも気になるんだよなぁまだ使ったことないけど

272 :
ドルフィンって昔なんかやらかさなかったか?

273 :
カスタマイズできるyuzuサイコー
ただし独自UIに慣れるかどうか

274 :
だからさぁ…
ブラウザはyuzuかhabitって何度も言ってるよな?

275 :
ドルフィンは数年前に立ち上げてないのに勝手に裏で動いててタスク一覧に出てくるのが気持ち悪くて消した思い出
当時はその手の確認アプリ入れてなかったんで勝手に通信してたのか、接続先が不振だったのかは確認しなかったのがちょっと心残り

276 :
yuzubrowserとhabitbrowserはほぼ同じ設定にしてスマホに入れてある
自分好みに設定しおわった後は他のブラウザ使ってられんわ

277 :
>>276
ホモくせえ

278 :
>>276
柚って、同じように検索URL窓を下に配置する事出来る?
片手で操作するとき上は遠すぎ!
ちなみにnote10+

279 :
>>278
ガイジw

280 :
>>278
下にしてないけどwiki見ればのってるかもね
できなかったらすまんが
俺もnote10+だけどSamsungブラウザなんて使ってられんわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N9750/9/DR

281 :
>>280
Samsungbrowser以外と広告とかしっかりガードしてくれるから、柚と天秤かけて使うか検討中w

282 :
>>281
日本語かしいですよ
朝鮮人か?

283 :
>>282
意味わかってる???

グロ版でroot済、バッチ当てたらアプリの広告すら殆どが消せる!

284 :
>>282
あんたも怪しくないか?

285 :
Samsungブラウザは本当にすごいよ
しつこいエッチな広告も跡形もなく消してくれる
他にしつこいエッチな広告跡形もなく消してくれるブラウザありますか?

286 :
>>285
Vivaldiおすすめ
Firefox+uBlock Originという組み合わせも良いよ

287 :
vivalidはいいね
同期機能があるのがね

288 :
habitはブロックリストを自分で更新できるのが良い
いつでも最新

289 :
Yuzu使用
広告ブロックに関しては、メインはAdGuard
その補助にYuzuのブロック機能を使用

290 :
だから言っただろう、ブラウザは全部神でいいって

291 :
今はダイヤラーの神アプリなんなの?
ずっとQuick電話帳のライセンス買って使ってるがminminのブロック数がやたらあるしどんどん重くなってきたからのりかえたい

292 :
愛用のブラウザの名前が上がらなくて悲しい
Sleipnir使いおらんのか

293 :
髪髪うるせぇよ、Rぞ

294 :
>>292
2000年前半でよく聞いた名前だな
PC版はひろゆきが使ってたらしい
あの頃は今みたいにいろいろあった
公明党の公明ブラウザもあったしw

295 :
>>292
おるよ〜

296 :
>>294
PC版は使ったことないんや
公明ブラウザなんかあったんか
名前から使いにくさが滲み出とるな
>>295
プニルええよな
リンク長押しで裏で開きまくって見ていくスタイルにピッタリや

297 :
プニルはオワコンやぞ

298 :
プニルは広告ブロックがあんまりだからな…
我は広告ブロック力を重視する

299 :
adgaurdでよくね?
なんでブラウザに広告機能求めるのよ

300 :
>>299
VPNが嫌い
しかもSamsungブラウザの広告ブロックみたいに跡形もなく消してくれないから論外
設定もめんどくさい

301 :
>>286
ヴィヴァルディさっき試してみましたがエッチな広告跡形もなく消えませんでした
でも熱狂的なファンがいるブラウザみたいですね
ファイアフォックスは遅くてイライラした思い出が
今はそんなことないのかな

302 :
Firefoxとadawayだにゃ
オープンソース最高!!!!

303 :
>>300
VPNって言ったって、別に外部に接続するわけじゃないんだし気にしなくて良いのでは?
VPNがいやならプロキシモードで使っても良い

304 :
何を気にしているのか憶測で断定して語るのは良くないよ

305 :
VPNって通信間の暗号化でしょ
って言うことは単純に遅くなるだけ

306 :
クシだと焼かれて2chで使えないでしょう

307 :
>>305
暗号化なんてしてないよ
あくまでラッパーとしてVPNサーバーをスマホ内に立ててるだけ

308 :
「VPN」の話なのか「adguard使用におけるVPN」の話なのか明示した方がいいよ
あとスレ違いだよ

309 :
まじで聞きたいんだけどさ
Chromeに近い操作性でさらに機能が追加されたkiwi、braveが神!←いやChromeで良くない?同期ないとか意味ないじゃん
それに同期しないブラウザアプリなら自由に自分に合わせた使い方できるyuzuやhabitで良くないか?

310 :
>>309
別にブラウザ自身に同期機能を求めなくても多くは別のアプリで代替できる
kiwiはublock originあたりと組み合わせて使ってる人が多いんじゃないかな、PC拡張をそのまま使えてあの軽快さは驚異的
yuzuとhabitは素晴らしいブラウザだけど更新がやや不安で先行きが不透明
braveは正直他と比べると1歩劣ると思う

311 :
>>310
なるほどねー
ちなみにPCの拡張でスマホで使いたいほどのものってなんかあったっけ?

312 :
kiwiはツイキャスが見れないのは何でだろ?

313 :
habitなんて何年も前から更新止まってるけど作者生きてるのか?
ブラウザ自体は不具合ないし
完成させてしまったのか

314 :
全てを悟り天界に召された

315 :
皆さんからの御布施が無いので昇天しました

316 :
2chGear作った人とか生きてるのかな?
ずっと更新がないから気になってる
En2chも更新途絶えたし2ちゃんアプリはChMateしか選択肢がない!
Janestyleは安価ずれるからだめ

317 :
別に良くね
chamateあれば

318 :
Chromeと全くUI同じでアドブロできるこれでよくね?

https://i.imgur.com/FYWwti5.png

319 :
Chromeって戻る進むだるくね

320 :
Habit作者いつも死んでんな

321 :
>>311
細々としたニーズならいろいろあると思う
一括ダウンロード使ったり、
GoogleをPCサイト表示してAutoPagerizeやSearchPreview使ったり
大票田は>>310で挙げてる通り広告ブロック
adguardは全通信をアプリ外で一旦処理する必要があるし、そのまま使える実用的なフィルタの種類が少ないから人によっては合わない

322 :
プニルのタブ便利だけどAdGuardオンにしてると動きが悪くなるサイトがあるからオフにしてプニルの広告でブロックしてる
でも別のサイトでは透明の別枠が出てきて邪魔される(アドガ入れるとブロックされる)
ちょっとうまくいかない

323 :
Kiwi使えよ…


https://i.imgur.com/fwFY0NG.jpg
https://i.imgur.com/obN7YK4.jpg
https://i.imgur.com/pDgpQCb.jpg
https://i.imgur.com/FA46Jao.jpg
アドレスバーも下にできるし

324 :
Braveほんと残念
データとバッテリーの節約?むしろバッテリー減るのはやいよ?
あとストレージ使用量でかすぎ
やっぱり私はSamsungブラウザ

325 :
もうブラウザスレでも作ったら?

326 :
>>325
いやなら出てけよ

327 :
広告バナー消しはpure browserが強いね、試しに2ちゃんのスレのモバイル版リンクを直で開いたらあの山のようなバナーが全部消えてた
ページ開く度に○個の広告をブロックしました〜の表示出るからそういう拘りが強い性質の人に刺さりそう

328 :


329 :
>>325
既にあるよ

330 :
>>325
ばーか
Android Web Browser 43
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1523106789/
Android Web Browser 43(ワッチョイ有り)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1523011020/

331 :
スレ本来の目的を果たしているのか不思議に思っただけなんだけど急にどうしたの?
既にあるならそっちの方がより活発に議論できるね

332 :
神アプリ議論スレかな?

333 :
>>331
お前こそどうしたの?よっぽど悔しかったんだな

334 :
>>331
叩かれてるの謎だよな、こいつら正論言われるとキレるから気をつけたほうがいいよ

335 :
荒らしたいだけのゴミだから可哀想と思いながらスルーが正解
ブラウザを語るならブラウザスレでどうぞ

336 :
ブラウザはなんでか揉めるなあw
必須機能の割に人によって求めるものが違うからかね

337 :
>>318
これは何ブラウザ?

338 :
>>327
ピュアブラウザはTwitterのプロモーション画像も消してくれるからなかなかいい
でもpixiv見れないからアンストした…

339 :
>>338
メインで使ってないなりにこれ強力すぎて必要なものまで消えてそうだなと思ってたがやっぱり支障あるんだなw

340 :
>>337
UnGoogled-Chromiumのアンドロイド版。

341 :
>>340
ありがとう!
良さそうだからダウンロードしようかな

342 :
ブラウザがどれがいいって旧い機種の人達の議論だと思って暖かい目で見守ってあげて

343 :
>>341
名前が違うんでグーグルプレイじゃ見つからない。
https://www.bromite.org/
/e/に内蔵してるのもコレ。

344 :
>>343
わざわざありがとう! 調べてもよく分からなかったので助かります!
Androidはいろいろなアプリがあって面白いね

345 :
まずクイックパイがないとブラウザとしてやってられん

346 :
それでか
開こうとしてもアプリがインストールされてませんって出て使えんかったからすぐ削除しちゃった
90メガバイト以上だったからデータ無駄に使用しちゃったな

347 :
ガーイ

348 :
好きだね〜それ

349 :
動画をバックグラウンド再生して音聞けるやつ何使ってる?
機種変えてからkarasawaの画面上部の通知アイコン?がチカチカして嫌だ

350 :
>>349
VLCいいよ

351 :
YouTube Vancedじゃだめなのか?

352 :
あ 動画か

353 :
>>351
ガイジ

354 :
>>342
広告チカチカさせてそうw

355 :
>>342
何のブラウザ使ってるの?王道のGoogle Chrome?

356 :
yuzuは反転させて黒色で使うのはいいけど画像まで反転するのはいただけないわ

357 :
>>356
いただけ
出されものはいただけ!

358 :
>>357
据え膳食わぬは男の恥?

359 :
>>358
うひひ

360 :
>>353
基地外

361 :
>>360
効いてる効いてるw

362 :
>>361
自己紹介?w

363 :
面白く無いこと言い合う大会?

364 :
小学生の喧嘩やめい

365 :
クローン病に罹って人生終わってるのさ。

366 :
>>362
ガイジくんだろ?w

367 :
>>366
なんでそんなにガイジてレスしてるの?

368 :
随分と香ばしいスレになったな

369 :
意地悪な人がいるな

370 :
>>367
悔しそうw

371 :
>>370
どういうこと?

372 :
チラシの裏
スクショなくてすまぬ
greenifyについて
XPERIAz5 非ルート機
アグレッシブ化のadbは通してある
スマートとアグレッシブだけで そこそこ節電される
代わりの画面OFFは 画面がOFFにならない時があり(途中で画面に触れたりするとだめ?)
ポケットで暴走していたりする(^-^; automateやマクロドロイドを使って 色々対策してみたが 結局 代わりの画面OFFは使うのを止めた
なので 指紋認証は ほぼ使えなくなった
その後 何となく動作モードをルート機にしてみたら シャロハイと連続DozeをONに出来た(スイッチONに出来るのね(^-^;
しかし アグレッシブのみより 節電出来なかったw
その後 シャロハイだけOFFにしたら メチャ節電する(バッテリーミックスで グラフが横線に割りとなる)
さらに 指紋が使える様になり ポケット暴走もしない いいことずくめ
非ルートでも ルート設定 オヌヌメ
おはり

373 :
>>355
Chrome使ってるよ
何の問題もないよ

374 :
スマホ買ったばかりの頃は広告だらけのままChrome使ってました
でも端末に最初からはいってるサムスンブラウザが広告ブロック使えると知ってそっちに乗りかえました
Chromeは無効にしました

375 :
>>373
画面の半分以上広告で埋まってそうだね

376 :
拡張機能も知らない子がいるらしい

377 :
>>375
GALAXYだから広告出ない設定にしてあるよ

378 :
>>318
このアプリの名前何?

379 :
>>378
すぐ上にあるけど

380 :
bromite
個人的にはkiwiの方を薦める

381 :
ブラウザ以外に神アプリない?

382 :
>>381
CXっていうファイルマネージャー
サムネイルの画質が汚いのが残念だけどまぁまぁ神です

musicoletっていう音楽プレーヤー
これは文句なしの神です!

383 :
kiwiってアドレスバーを下に出来るみたいだけど、どこで設定するの?

384 :
この人嫌いなのでみなさんよろしければアンケート4番に入れてください

https://twitter.com/masatou0823/status/1185559226745159682
(deleted an unsolicited ad)

385 :
>>383
ユーザー補助機能のところ

386 :
Braveはストレージ食いすぎでバッテリー減るのはやいけどkiwiはどんな感じですか?

387 :
bromiteの透明性のあるオープンソースとFirefox focusのような閉じると履歴は全消しするような機能が融合したブラウザが出て欲しいな。

388 :
>>384
一番にしました。

389 :
aNdclipを長年使用してたんだけど、Android10で使用できなくなった
便利なクリップボードないでしょうか?コピーしてすぐボードにコピーされるアプリ希望です

390 :
>>384
1番にしてフォローしました

391 :
>>389
切り取り箱は?

392 :
>>388,390
ありがとうございます

393 :
>>389
どんどん締め付け強くなってるが許可制にしてくれないかなぁ
あとAndroidVer未対応だと許可できなかったり、、

394 :
>>389
Native Clipboard Manager
10で使えるかは知らない

395 :
そうそう
大抵コピー3回ぐらいして編集して完成を貼り付けるよね
なんでこれが最初から出来ないんだろ

396 :
ROM専用の2ちゃんブラウザあるけど需要あるのかな?
使ったことある人いる?ぶらっと2chってやつ

397 :
は?

398 :
見るだけ?

399 :
はい Region: [JP]
QUERY:[124.110.169.146] (ワッチョイ) 0fd5-rVKu
HOST NAME: 124-110-169-146.osaka.fdn.vectant.ne.jp.
IP: 124.110.169.146
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.40 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; SOL24 Build/14.3.C.0.300)

400 :
>>398
はい

401 :
>>400
うーん需要ないだろな

402 :
ここに名前が出たやつは全部試してみればいい
kiwiは感動した
これしか今は考えられない
ブラウザはもういいから他教えて

403 :
>>402
黙れ

404 :
黙るかバカ

405 :
>>404
黙れ

406 :
仕事しろニート

407 :
>>402
黙れ

408 :
シンプルギャラリーpro神

409 :
>>401
あーやっぱりそうか
書き込み出来ないと使わないよね

410 :
>>406
お前がな

411 :
黙っちゃったねw

412 :
お前どんだけ話したいんやw
普段誰とも話してないんだろ
友達なりたいんか?

413 :
>>408
どの辺が神?

414 :
>>413
イメージの向きを設定できるところ
クイックピックとFなんたらも出来るけど個人的にシンプルギャラリーproが一番使いやすい

415 :
俺はfstopが一番使いやすいが

416 :
Fstopフォルダ移動の動作がもっと少なかったらな
削除のようなアイコン欲しい

417 :
シンプルギャラリーは画像の削除ボタンが右下にあるからいい
quickpicは上にあるから届かない

418 :
クイックピックは横3列固定なのがな…
もっと列数増やせたらよかったんだけど

419 :
シンプルギャラリー推しがしつこかった記憶

420 :
二年前にスマホデビューしてそれからブラウザいろいろ使ってみた
サムスンブラウザ 動画保存できなくなってゴミ
Chrome 普通
Firefox 重たい
Opera 普通
Via 広告ブロックが弱い
ヤンデックス 使いにくい
Kiwi Chromeより優れている
Brave 高速だけど電池減るのはやい
CMブラウザ 普通
yuzu 使いにくい
スRニル 使いにくい
さくらブラウザ ゴミ。これで金とるおつもり?
ピュアブラウザ 閲覧できないサイトがある
スムーズ 広告ブロックが弱い
スターゴンブラウザ 多機能で高速広告ブロックも優秀だし動画もダウンロードできる。これぞ神ブラウザ!

421 :
>>420
情弱キッズ丸出しで草

422 :
わざわざブラウザで動画DLする意味わからん。

423 :
>>421
個人的感想を書いただけ

424 :
>>415
Fstopはタグ分けが動作多すぎ

425 :
>>422
そんなもん人それぞれだろ

426 :
>>425
だから意味わからんって言ってるだろ、ガイジか?

427 :
>>426
このスレのガイジって書き込み全部あんた?
最低だよ
言っていいことと悪いことの区別もつかないんだなって思う
何書いてもいいわけじゃないんだから少しは考えろ
それではおやすみなさい

428 :
>>427
2chでガイジって言われただけで顔真っ赤にするなよw
向いてないぞ(^_^;)
おやすみで逃げるのはダサいですw

429 :
>>428
やめたれw

430 :
感想書き込んだだけでこの言われよう

431 :
その感想がポンコツだからな

432 :
何でブラウザの話題は毎回この流れになるんだよw
自分はPCと同期したいからFirefoxかな
Lockwiseとも相性良いし
出来ればPreviewでもアドオンサポートして欲しい

433 :
今日、Opera がちょっとかっこよくなった、かも。

434 :
Operaって中国製だろ?

435 :
作った会社はノルウェー。と、Wikipedia というサイトに書いてあった。

436 :
買収されたろ

437 :
だがな、魂まで売り渡した訳じゃないぜ!

438 :
operaは中華に買収された時にみんなアンストしただろ

439 :
ここで特定のブラウザを支持する主張はあまり上手じゃないよね

440 :
糞って言われそうだけどVivaldi使ってる
PCでもね

441 :
>>431
じゃあ素晴らしい感想書いてお手本見せてください
今後の参考にするから

442 :
>>428
ダサいのはあんた
匿名掲示板だからって何を書いてもいいわけじゃないのわかる?逮捕される場合もあるからな

443 :
通知アプリはどれが一番いいですか?

444 :
>>441
無駄だからもうやめなされ

445 :
>>440
PCのvivaldi最高だから同期できるスマホ版も神アプリって言ってもいいんじゃない?

446 :
中国になる前のoperaを作った人が
独立して新しく作ったのがvivaldi

447 :
>>440
俺もvivaldi使ってるぞ!
タブ移動とかスムーズで使いやすい😁

448 :
>>442
そりゃ殺人予告でもしたらダメだけどよ笑

一言ガイジって言われただけでそんな頭に血を登らすなよ、おっさんw

449 :
>>448
え?もしかして殺人予告以外は大丈夫だと思ってるの?
世の中にはブスって書いただけで訴えられてる人もいるんだよ
特に深い意味はなく軽々しく書いたことで騒動になったりするんだよ
いい年した大人なら考えないと、たかが掲示板だからってデカイ態度とったりせず

450 :
>>449
何をしたいの?

451 :
>>449
わかったわかったw
ゴメンてwww
落ち着いてლ(´ڡ`ლ)

452 :
アタシ可愛い?
ブスって言ったら訴えるわよ
可愛いって言え😡

453 :
口裂け女かよ

454 :
井納の嫁の件はブス呼ばわりそのものが問題になったわけじゃないんだよなあ…

455 :
>>440
俺はVivaldiはPCでサブで使っててスマホでも最初はサブブラウザとして使ってはいたがFirefox Previewが大分使えるように成ってきたから今は予備に格下げ状態かな

456 :
>>455
プレビューっやつは何が良いんだ?

457 :
>>456
速い
履歴・cookie等の終了時削除
urlバーが下に配置される
これを言うとkiwiの方が良いだろって言われそうだが俺はPCと同期したいからFirefoxかな
まあブラウザのジャスティスは人それぞれだなw

458 :
>>457
なるほど、PCとの同期ってのが大きそうだな。
ありがと

459 :
アドレスバー下にする意味なに?

460 :
>>459
俺は片手操作が捗るから便利だと思ってるよ
人によるんだろうけどね

461 :
VivaldiはEdgeみたいにスマホで見てるURLをPCに送れたらいいんだけどな
こんな機能使わない人が多いと思うが…

462 :
URLやちょっとしたメモをPCとやりとりするためにOpera Touch使ってるわ
PC版OperaにはFlowの機能装備してるのにAndroid版Opera無印にFlowの機能が付かないのは謎だが

463 :
>>461
urlコピーしてメモじゃあかんの?

464 :
>>461
Clip Sync

465 :
>>462
pushballet
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pushbullet.android

466 :
LINEのポップアップ廃止になって入れたのがポップアップ通知ってアプリ。
これ使えるよ!

467 :
>>461
Pocketは神アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ideashower.readitlater.pro
Androidなら共有からurl同期できてPCブラウザなら適当な拡張機能入れればいい
端末ごとにブラウザを統一する必要ないしオフラインでページを見ることもできる

468 :
>>467
横からだけどありがとう
これ便利だわ
ataviから乗り換え検討する

469 :
ブラウザかぁ〜
・絶対条件
タブとアドレスバーは下 ←約半分アウト
広告ブロック
検索はGoogle ←sleipnirアウト
クイックコントロール or アクション割り当て(最低でもページ先頭や末尾移動) ←Chrome系アウト
PDFとかGoogle検索後のダウンロードくらい可能である事 ←habitアウト 
通信量少なくバックグラウンドで暴れて熱暴走やナゾ通信しない事 ←yuzuアウト
・できれば欲しい条件
テーマや設定画面は白クロじゃなくせめて青 ←yuzu白クロ
無料 ←黒sleipnirはGoogle使えるけど600円
直感的 ←habit良いんだよなぁ、ホント惜しい
豊富な設定項目 ←Chrome系はショボい
ジェスチャありならちゃんと認識せい! ←けっこうもたつく
なんかおすすめない?

470 :
>>469
Chromiumを好きなようにカスタマイズすればいいのでは?
アドレスバー下にできるし、ジェスチャーも好きなようにいじれる
設定項目も出したいなら好きなように出せるよ
データ送信系省けば余計な通信もなし
完璧

471 :
>>469
smooz

472 :
>>469
もう自分でアプリ開発したら?

473 :
>>469
OHブラウザは?
最近普通のchrome風メニューにも出来るようになったが俺はデフォルトのアイコンオンリーのメニューが好き

474 :
>>467
スマートニュースの残したい記事で使ってるけどGoogleだからPCとも簡単に同期出来るしこれはとても便利だよね
ただサイトによってはビューが崩れるけど

475 :
spotifyのプレイリストをショートカットとしてホーム画面に配置できるアプリ
がおすすめ
Sign:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mk.sign.spotifyv2

476 :
>>466
山ほどあるけどどれがおすすめですか?

477 :
>>471
>>473
ChromeFirefoxなど大御所からぽっと出のvivaldiまで30個くらい試して結局この2つの択一になったわ
ホントのホントに僅差でsmooz
わずかに使いやすかった
OHとか聞いたことなかったけどなかなか素晴らしい、smoozアカンくなったら使おう

478 :
smoozはダークモードできないから使えない

479 :
使えるよ★

480 :
>>476
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kame33.apps.popupnotifier
これ以外ある?

481 :
NINEとかあるだろ

482 :
ブラウザ30個も使ったのか すごいな
案外知名度低いアプリにいいやつがあったりするんだろうけど日本語のレビューがなかったら怖くてインストール出来ない

483 :
>>480
ありがとう

484 :
>>477
いえい😁

485 :
フルスクリーンジェスチャーの強化版みたいなアプリ
Fluid Navigation Gestures
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fb.fluid

486 :
今日機種変したんだがswipepadなくて困ってる
なにがいいかな?

487 :
>>480
このアプリ、ショートカット作成して、ショートカットのみで確認って出来ない?
ロック時のポップアップ表示はなくせるけど、画面オン時のポップアップ表示自体(内容は非表示になる)はなくせない?
ショートカットの所のみで確認したい

488 :
>>486
One Hand Operation

489 :
反則級のアプリとジェスチャー1つの組み合わせは絶対必要、その他は
ブラウザ
ファイラー
動画プレイヤー
写真ビューア
音楽プレイヤー
YouTube広告カット
アド系入れたい人は好み
漫画zipビューア
エミュレータ
好きなように入れたらいい
毎日がドキドキしてるわ

490 :
これ何かのコピペ?

491 :
>>490
ガイジがお薬の飲みすぎで毎日ドキドキしてるんじゃないかな

492 :
脈絡なさすぎてやばいよな

493 :
>>486
swiftly switch
smart task launcherから換えたけど、快適だよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial

494 :
>>493
いいよね

495 :
>>493
>>488
ありがとうございます。
試してみます

496 :
vivaldi + pocketいいね

497 :
画面スワイプ以外にサポートアプリ(ホームボタンの長押しに割り当てる)タイプもあるよ
WiFiやBluetoothの切り替えや通知の展開程度くらいしか割り当てないならあり
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spada.nowgesturetweaksfree
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spada.nowgesturetweaks
同じようにホーム画面の長押しでたくさん登録できるのもあったけど、
どのアプリだったか覚えていない
似たようなアプリは色々あるから探してみるのも手

498 :
ホームランチャーじゃない?

499 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher

500 :
FNG控えめに言って神アプリだな

501 :
novalauncherが最高だわ
ジェスチャー割当もできるし
ハードボタンをここ最近押すことがない
大容量だろうがPCとのデータの送受信もアプリでできるし

502 :
ここに書かれてる要望すべてYuzuで設定できるな
もう唯一無二の域に達してるわ

503 :
FNGめっちゃ良いけどXperiaXZ2だと3ボタンの表示が消えないので
(フルスクリーンに△○□だけ浮いてる、機能はしない)
別のアプリで表示消してる

504 :
>>499
未だにこれ使ってるわ

505 :
>>502
更新ないけど開発者どうしたんだろう?

506 :
更新がないアプリの、未だにがどんどん多くなってく。

507 :
>>500
vividのほうがよくね?

508 :
smart task luncherもいいね。
アプリアイコン表示させる機能しか使わないけど。

509 :
いまだにvividの良さがわからないわ
スピードなんちゃらが便利って言う話だが

510 :
>>493
STLからSS試したが結局STLに落ち着いた
STLから替える利点あるか?

511 :
swipepadは機種変えるときにapkコピーしたから未だに使ってるけどね
そろそろ変えようかとも思ってる

512 :
結構初期のバージョンからswiftly switch有料版使ってる
smart task luncherももっと昔に使ってたことあるけど当時から野暮ったくてそんな古臭いのを今使う理由がない

513 :
昨日質問した者ですがapkpureでswipepad落とせたんでそれ使ってます
使い馴れたのがいいですねw

514 :
>>501
それどうやるの?
有料版入れてるけどその機能知らなかった

515 :
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1545562806/

516 :
自分のスマホだとswiftly switchはすぐ落ちる
無料版使ってるときは落ちなかったのに有料版にしてから落ちるようになって腑に落ちない
Smart taskは落ちないので使ってる

517 :
>>516
落ちるようになったんだか落ちないんだか

518 :
何よりもswiftly switchが大事
ホームに戻らずにアプリからアプリに移動出来る
この当たり前の操作がなぜサードパーティアプリでしか出来ないのか謎
グーグルはバカなのか?

519 :
別に戻ればええやん

520 :
お前原始人かよ

521 :
ん?どこがよ

522 :
戻ってたまるかバカ

523 :
検索バーのウィジェットを起点にしてほしいからホームに戻したいんじゃないの?

524 :
頭悪そう

525 :
やるべきことが全てアプリなんだからアプリからアプリでええねん
なんならホームすらアプリでええねん

526 :
論理的に返しが出来ない無能はバカとかしか言えない
多分仕事してないニート

527 :
アプリをHomeランチャーから起動するかSubランチャーから起動するかの違いしか感じないからHomeに戻るのがいやとかは無いわ
ランチャーの起動がホームボタンか脇からのスワイプかの違いだけで、その時の気分で起動し易い方を使う
そんな使い方だからアプリアイコンはSubランチャーもHomeと基本的に同じ配置にしてる

528 :
>>518
タスクボタンからアプリ切り替えたらホーム戻らなくてもよくない?
あ、でも起動履歴が無いと結局ホームに戻らないといけないのか
でもそこまで面倒でもないけどな

529 :
サブランチャーはないと不便

530 :
>>512
機能的にSSがSTLより優れている部分はないわけだけど
野暮ったくて古臭いってのは見た目だけの事を言ってるんだよな?
この手のアプリで機能性より見た目を重視する人って居るんだな

531 :
swiftly switchで機能は必要充分なのになんでわざわざ野暮ったいSTLを好き好んで使う必要があろうか、いやない

532 :
swiftly switchは履歴とアプリの同時表示できないじゃん

533 :
エッジジェスチャー神すぎだろ

534 :
教えてくれてサンクス

535 :
>>532
見えてないだけでスワイプで履歴表示させてそのまま指離さずにアイコンリストまで行けるから実用上なんの問題もない
むしろ同時表示より見た目がすっきりしてスマートなんだけど普段からご飯に味噌汁ぶっかけてかき込むのが当たり前の人には理解できない美的感覚かも

536 :
スマートってんなら同時表示の方がスマートだろ
履歴との表示切り替えするならスマートどころか普通なだけ

537 :
左利きはどうすりゃええねん
fooVeiwは使ってたけど

538 :
神はkiwiだろchrome拡張機能使えるし広告カットするし

539 :
>>510
自分の環境だと、folder organizerショートカット起動のもたつきが無くなった事が1番かな。

540 :
>>536
だよなぁ

541 :
広告カットだのランチャーだのは好みでいいんだぞ
時代は動画の撮影と編集だわ
結構な小遣い稼ぎになってるわ

542 :
>>486
ssFlicker入れとけ
神だぞ
たった3アクションで8×16=128個+5個ものアプリにアクセスできるし
ウィジェットまで置ける

543 :
使用統計情報というものがあってだな

544 :
novaランチャーで左にスワイプするとGoogleフィードを出すようにしてるけど、
それが動作するときとしない時があるんだけど、
どうすれば治るんだろう?
設定からON/OFFすれば治るのは治るんだけど。

545 :
>>544
俺のnovaは左右のジェスチャー登録出来ないんだが、どのバージョンなんだ?

546 :
>>542
486氏ではないが
軽い気持ちで入れてみたら
涙が出てきたわ・・・凄く良いなこれ
ありがとう!まじありがとう

547 :
>>546
542ではないが代わりに感謝されてやる
これからもそれを使うたびに
関係のない俺を思い出して思い出して
感謝しなさい

548 :
>>547
はっはーヒレフセ

549 :
>>547
ティッシュ片手に思い出します

550 :
>>547
顔射してやるからちょっとそこに座れよ

551 :
ええ・・・(どん引き)

552 :
いい加減その辺にしとこうな

553 :
アドガード入れてるとchmateでこんなエラーが出るし書き込みも出来なくなった
昨日まで何ともなかったのに
https://i.im gur.com/m8MEzDn.jpg
切ると普通に書き込みできる

554 :
まれによくある

555 :
>>553
AGスレで教えてもらった
DNSをオンにしてる場合は、「DNSフィルタリング」からサーバを「Google DNS」に替えるといけるんだとか

556 :
>>554
>>555
書けた!サンクス!

557 :
>>553
何もソコを切り取らんでも

558 :
>>553
www

559 :
>>555
その設定どこにある?

560 :
>>559
書いてある通り、DNSフィルタリング→DNSサーバーを変更→GoogleDNS

561 :
>>559
もうAdGuard DNSに戻しても大丈夫みたいよ
Wi-Fi使ってる場合は俺には分からないけど

562 :
>>560
ありがと
いやDNSフィルタリングてのが設定に見当たらない
因みにその設定とは、chmateの?またはスマホ本体の?

563 :
>>561
うん今は大丈夫だね
でもまた次にまたあるかもしれないから覚えとこうとおもって

564 :
>>562
アドガードスレで教わったってあるんだから、アドガード入れてないのなら関係ない話やんか……
ちなみにアドガ関係なく、Androidの設定からVPNに入ってGoogleDNS設定することもできるよ

565 :
>>564
なるほど
でもアドガード入れてない俺も朝同じ症状だったのなんでだろ?

566 :
>>565
特定のDNSを使ってると2ちゃんにつながらないよ、っていうのがそもそもの話
で、DNSを変える方法はいくつかあるんだけど、その方法の一つがアドガを使う方法
アドガ使っていないのなら、スマホの設定からDNSをいじるか、他のVPNアプリを使ってDNSを変えないとダメだよってこと

567 :
別スレでやってくれない?

568 :
>>566
詳しくありがとう
勉強になった

569 :
>>567
ごめんね

570 :
いいって事よ
また分からない事があったら聞きに来なよ

571 :
>>542
神ではあるがメモリ食うよね

572 :
いや、ここに呼ぶなよ

573 :
>>114
チョンスマホ

574 :
>>573
やめたれw

575 :
android単体で出来る留守電アプリはありませんか?
外のサーバーに電話メッセージを保存せずに
自分のandroidoのみで、受話・録音・
再生出来るアプリはないですか?

576 :
>>575
誘導
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1571069719/

577 :
kiwiブラウザいいな

578 :
2chGear久しぶりに更新してた

579 :
>>396
これ入れてみた
スレ見るときは広告でないのがいいね
板だけでなくスレもお気に入り登録出来たらいいんだけど

580 :
>>396
>>579
何年も使ってるけど、なかなか良いアプリだよ。

581 :
>>396
>>579
何年も使ってるけど、なかなか良いアプリだよ。

582 :
Viaブラウザ使ってる人はAdguard併用してますか?

583 :
via使ってるけどデフォの広告ブロックでとくに問題ないからAdguardは使ってないよ

584 :
俺はAdguard買ったあとViaだから使ってる
別に広告でるアプリはブラウザだけじゃないし

585 :
ブラウザ以外のも消せるってデカいよなあ

586 :
mateは課金してあるけど2chに課金する気はないからなー。

587 :
課金コースがあるのを知らないまま8年使い倒してるmateこそ真の神アプリ
課金する必然性を感じない

588 :
そりゃスマホ一台ならな
PC3台、タブ2台の俺は課金に迷ってる

589 :
>>587
毎日使うモノにかけるお金はケチるもんじゃない

590 :
価値観なんて人それぞれ

591 :
それ価値観じゃない
合理的思考のできない馬鹿です

592 :
毎日2ch見るなんてどう考えても合理的じゃないだろw

593 :
youtubeかGoogleの日本社長も2ch見てるが?
大体の大企業は見てるだろうな、言わないだけで

594 :
>>591
価値観だぞ
お前がバカなのはよくわかった

595 :
mateに課金すると広告消えるの?

596 :
>>592
「合理性」を語るなら、それに対応する「目的」を明確に定義しよう

597 :
>>594 さすがに釣りでしょ

598 :
2ちゃんに依存してる生活か田舎の違いだな
争うことでもない

599 :
そんなことよりViaブラウザ神
迷ったけどChromeから乗りかえました
ただ中華だと知って少し不安ですが

600 :
Viaのナイトモードにちょっと不満があるがからkiwi

601 :
ブラウザならVivaldiいいよ

602 :
Vivaldiは発展途上
まだ広告ブロック付けてない
製作者は後で付けると言ってるが

603 :
アドガあるからいらん

604 :
お前の意見などいらん

605 :
ブラウザはカスタムできる人ならぶっちぎひでyuzuと決まってるからこのスレではもう必要ないと思う

606 :
>>604
意見 がどこにもないが

607 :
ゆずなんてブラウザ比較系のどのサイトでも出てこないマイナー中のマイナー
なぜか2ちゃんだけ声高

608 :
>>606
はぁ?
主観や自分の環境による意見しか言ってないだろ

609 :
自分はファストバックがあるからyuzu使ってる

610 :
yuzuとViaどっちが広告ブロック強い?
Via軽いけど広告がね

611 :
正直ブラウザの話題はもうやめたほうがいいんじゃないかな
自分でいじれる人はyuzubrowser
その他はkiwiやViaで決定でいいでしょ

612 :
>>608
お前に対する意見なんてどこにもないよ
安価もないし単なる感想だろ
意見は誰かに対してだからます辞書引け

613 :
じゃあ独り言は黙れ

614 :
>>613
意見しか言ってない
とかいう勘違いをまず謝ろうね
あと辞書引こうね

615 :
>>614
バカで屁理屈屋に謝る必要わない

616 :
GymRun
筋トレ好きな自分としては記録取ったりメニュー組むのに凄く便利

617 :
>>615
そうか、じゃあ独り言も黙る必要はないな

618 :
お前ら仲良く喧嘩しろ

619 :
>>595
なんJ adguard部でググれ

620 :
なんJ嫌いやねん

621 :
>>595
mateの有料版は広告無し

622 :
Adguardのユーザーフィルタにhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txtインポートして使ってる
たまに消えてない広告あるけどまぁいいや

623 :
280+なんJ改修フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
280+なんJ拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt

どっちが良いんだろ?

624 :
>>621
有料にしても広告消えない

625 :
via更新来てんじゃん

626 :
viaって人気あるんだな
確かに小回りの効く軽自動車のような感覚あるもんなw

627 :
Via更新来てないわ

628 :
>>624
mateが出してる広告は消える
2chが出してる広告は消えない

消したければadguardでも使え

629 :
Viaに似てるXbrowser使ったことある人いる?
Viaは中華だけどXbrowserは素性がわからんから怖いよな
日本語には対応してないみたい

630 :
FooView更新
なんとファイラ単体版もリリースされた模様
FV File Exprorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fooview.android.fooview.fvfile

631 :
chromeのブックマークが使えるchrome以外のブラウザーはありますか?

632 :
インポートすれば使えるでしょ

633 :
bookmark.htmlファイル化経由変換が最強
最悪このファイル自体がお気に入りとして使えるし

634 :
FirefoxとかロリポップまでならChromeからブックマークインポートできたけど、マシュマロからインポートできなくなった。

635 :
>>630
それ何するアプリ?

636 :
ブッシュ通知の共有アプリって必須だな
OSで標準にしないと

637 :
>>636
何に使うの?

638 :
>>389
clipkey

639 :
>>638
横からサンクス

640 :
シンプルギャラリーは写真消したりすると
カメラフォルダが消えることある。

641 :
>>640
これレビューにもあったけどマジなの?
実体験した?

642 :
消えるとか困るね
おとなしく標準ギャラリー使うべきか

643 :
>>641
すみません、説明悪かったです。
自分は表示上消えてるだけで、データは消えてないです。

644 :
俺はダウンロードしてインストールしてるけど、
レビューで見て怖くて使ってないわ

ASUS機なのでASUS標準のギャラリー使ってる

645 :
>>643
本当に消えるんだw
使えんわ、それ
シンプルシリーズは全部入れてるけど、
カレンダーとフラッシュライトしか使ってないなあ
Drawは普通に使えそうだし、連絡帳は高機能で良さそうだし、
ファイルマネージャも使いやすそうでいいんだけど、
なんせASUS純正のが全部標準で付いてるからそっち使ってるわ
ASUS機じゃなかったらシンプルシリーズに移行してるだろうけど

646 :
>>645
消えないって書いてるけど

647 :
何気にASUS純正のファイルマネージャー使い易いんだよな
自分が必要としている機能は大体備えられてるし
まぁ機能性を求めるならsolidなんかが良いんだろうがw

648 :
これからはハードもソフトも中華の時代
権限や通信先を気にするやつは極右軍国主義者

649 :
>>648
六四天安門

650 :
>>648
馬鹿は黙って生きていけ

651 :
おすすめのクリーナーアプリありますか?普段はファーウェイ純正アプリ使ってます

652 :
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1571069719/

653 :
よくその手のアプリのレビュー欄で見かける写真消したらフォルダも消えたマンは
フォルダ内の写真を全部消したから空のフォルダが非表示になってるだけなのを勘違いしてるだけの馬鹿もそこそこいると思うんだ

654 :
>>651
メモリ解放+キャッシュ解放

655 :
テンプレなくなったの?2019のオススメアプリ一覧はってくれ

656 :
欲しいね

657 :
Oplayer今だけセールで無料だぞ
機種変したらVLCがバグって
コマンドがナビゲーションバーにめり込んだから
代わりに落として見たが快適だ
ちゃんと動画もプレイリストに入れれるし広告もない

658 :
>>657
検索しても出てこない

659 :
>>658
oplayer olimsoft
で出るはず
Liteじゃなくて有料版の方ね
今日だけ無料らしい

660 :
ちゃんと検索したのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olimsoft.android.oplayer.pro

661 :
中国の独身の日セールだからかもな?

662 :
よく分からんがとりあえず落としてapk保存しとくか

663 :
>>657
おおお横からだけどサンクス

664 :
>>657
ありがとう!

665 :
有料アプリが無料になると嬉しい

666 :
セールを紹介するスレとかあればいいのにや

667 :
>>666
あるよ
Androidアプリセール情報スレ Part48
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1570063682/

668 :
Oplayer、音声速度を変えても記憶してない
おかしいなぁ

669 :
>>588
PC関係ある?

670 :
みんなまとめサイトアプリいれてる?

671 :
入れてない

672 :
あ、まとめサイトアプリじゃないけどスマートニュースにまとめチャンネルを登録してるよ

673 :
まとめサイトは普通にブックマークでいいちゃう?
イロイロとアプリ入れてるとメモリ食っちゃうし

2〜3箇所ブックマーク入れてるわ

674 :
Inoreaderでまとめサイト読んでるよ

675 :
スマートNEWはめちゃくちゃ通信量食う

676 :
そうなんだよねえ、通信量

677 :
https://i.imgur.com/J0er79T.jpg

678 :
まとめサイト(笑)

679 :
皆さん反応ありがとうございました
まとめアプリはいれるのやめました
哲学ニュースというブログをブクマしました

680 :
これは巧妙なステマ

681 :
初めてこのスレに来たが、ブラウザ最強はnakedbrowserだぞ
uiがユニーク(慣れたら楽)
ジェスチャーが豊富
wifiに繋いでないときは、画像、javascriptをoffに
nightmodeあり
プライバシーモードあり
設定が豊富
アプリサイズが小さい
タブを30くらい開いてても動作が軽い
秒で起動する
ブッマークのエクスポート、インポートが可能
怨霊ボタンでタブの切り替え、スクロール
俺も裸になる
ホームページにブッマークと履歴の表示
検索エンジン手動追加可能
UA変更ワンタッチ
タブを新規に開くとキーボードも一緒に起動することも設定で可能

682 :
怨霊ボタンこえ〜よ

683 :
なんでお前が裸になるんだ?

684 :
怨霊ボタンで俺が裸にされる
まで読んだ

685 :
yuzuかhabitが全てを上回ってるのでブラウザに関してはもう終了しましょう

686 :
>>684 が裸になると聞いて来ました

687 :
ブラウザはyuzu信者がうざいので専用スレがある

Android Web Browser 43
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1523106789/

688 :
ちんちん見たい

689 :
怨念がそこにおんねん・・・

どうした?笑っても良いんだぞ

690 :
ブラウザはサムスンが神ですよ
ヤンデックスが使いにくいので乗りかえました

691 :
怨霊じゃなくて怨霊ね

692 :
違う違う
音量ね

693 :
nakedbrowserは、このようなUIね
https://i.imgur.com/0BXG0qP.jpg
https://i.imgur.com/aA26uCB.jpg

694 :
排水溝の玄人は草

695 :
>>693
ちんちん

696 :
 _________________________
 |>>695                           [−][口][×]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                    |
 | ( ゚ω゚)  お断りしますね。                  |
 | ───                             |
 |    ______  ______   ______   |
 |    | はい(Y) || は い(Y) || は い(Y)  |...|
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

697 :
>>693
グロ

698 :
>>693
(ノ∀`)アチャー

699 :
>>681
試してみた
なかなかよかったけどこういうアイコンブラウザだとOHブラウザの方が好きかな
OHのページの一番上で更に下にスワイプするとページ全体が下がる機能はもっといろんなブラウザでパクってほしい(kiwiぐらいか?)
アプリサイズが6MBぐらいしかないのはすごく良いね

700 :
kiwi使ってます(小声)

701 :
ttps://play.google.com/store/apps/dev?id=5462843777539313894
taskbarって既出?フリーフォームモードいいぞ

702 :
これタスクバーの位置大きさ変えられたらいいんだけどな
端に置くと下のアプリのボタン類を押せなくなってしまう

703 :
viaでええわ

704 :
何だかんだでChrome
速度制限かかっててもちゃんと繋がるから凄い
広告ブロックもしてないのにどういうこと

705 :
Viaは文字サイズがイマイチ
大きいやつは大きからサイズ変更はあまり効果がないんだが
小さい文字が大きくならん

その点はyuzuがいいわ

706 :
Android Web Browser 43
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1523106789/

707 :
上に書いてるNaked Browser興味わいたんだけど有料にしないとほとんどカスタマイズできないのな
これダークモードある?

708 :
>>707
あるぞ
https://i.imgur.com/tbBPkaj.jpg
あとこの作者のプロ版、1000円くらいの値段だったり300円だったりと。コロコロ値段が変わってる

709 :
>>708
サンクス
でもそれって夜間モード(画面が黄色くなるやつ?)じゃないの?
まあ試しに買っていまいちなら返金してみるか

710 :
>>709
いや、こうなるぞ
https://i.imgur.com/3H5jXUN.jpg

711 :
>>710
いろいろありがとう

712 :
絵文字を含めたユニコードをマッシュルームで入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.hotmist.unicodepad
v2.3.0 (2018/02/26)
・何かを更新しました (内容は覚えていません)
潔いな

713 :
>>712
すげー👍💏

714 :
>>712
こんなんでGoogle審査通るのかザルすぎだろw

715 :
ページ上の画像を一括でダウンロード出来るやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fvd

716 :
>>704
データセーバー怨にしてたら勝手にgoogleのdnsに繋がる
そのキャッシュとかじゃね?

717 :
怨!キリキリバサラウンハッタ

718 :
オーン

719 :
>>716
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

720 :
>>712
これはどういうアプリなの?

721 :
>>719

722 :
よさげなブラウザだいたい中華
Viaやピュアブラウザなど
日本も頑張って欲しい

723 :
>>719怨じゃなくて、オンね
データセーバーについて
https://i.imgur.com/oEkaswY.jpg
>>720
........ざっくり言うと世界で使われている文字やかわいい絵文字や特殊文字を探せるアプリだよζζζυ_υξξξ
ヤフーブラウザが頑張った結果→Androidのシステム設定を勝手に書き換えてやったぜ

724 :
>>722
Viaは中華でしょ?

725 :
>>723
ああ
そういうことではなくDNS関係なくね?って言いたかったんだ
分かりにくくてスマン

726 :
エッジジェスチャーはFluid navigation gestureより良さそうだけど使ってる人いる?
感想聞きたい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures

727 :
>>724
そう書いてるじゃん

728 :
>>726
これはかなり好みだわ

729 :
>>726
やりたい事はだいたいできるから便利だよ。

730 :
三つとも有料版使ったけど、Vivid Navigation Gesturesが多分best

731 :
>>725
あれ?まじかスマソ嘘言ってたみたいだわ
データセーバーオンにすると、Dnsがグーグルのに固定されるって記述を見たような気がしたんだが...........記事が見つからん。
どうやら勘違いだったみたいだわ スマソ

ジェスチャー系統ならこれも良かった
https://play.google.com/store/apps/details?id=claudio.app.fastactions
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control

732 :
ジェスチャ系サブランチャーならLMT launcherもオススメしたい
今のバージョンはrootいらんし
pointerが便利すぎる

https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1330150
ここのv3.1が最新

733 :
良さげなアプリは有料でもガンガン買っていく?
お試しが無いアプリはどうしているの?

734 :
>>733
良さげなというか使いたいアプリは買ってく
逆に良くても有料版などで広告消せないと使いたくない
adguardは使ってるけど気分的に不快
お試しがないのは買ってみてキャンセルするよ

735 :
>>730
どのあたりがそう感じますか?
キーボード出てる時には隠せますか?

736 :
>>735
自分の使い方だと右下持ち上げホールドで
画面分割割り振れるのがvividの利点かな

737 :
>>736
onehandoperationでもできる

738 :
One Hand Operation+いいよね!
サムスンのアプリどれも神だから困る(笑)
サムスンの音楽プレーヤーおすすめ!

739 :
半島系は貧乏神くさいのでいらない

740 :
カムチャッカ半島

741 :
そんなこと言ってLINEは使ってるんだろ?
親会社は韓国のNAVERとかいうところらしい

742 :
>>741
SoftBankになるんだが

743 :
で、おまえ等の言う韓国ではLINEはほぼ普及してないという
カカオトーク、いやカカオトクって言う

744 :
>>742
デマ乙

745 :
>>744
Yahoo! JAPANもSoftBankも一緒のようなもんだろ

746 :
>>745
全然違うよ

747 :
そういう宗教の人はつらいな

748 :
LINEはアプリすら入れてない俺、最近は世間で「メール」というとLINEを指すような流れになってることに違和感をおぼえる

749 :
そういうもんよ
携帯電話で撮った写真自体≒写メ
みたいなもんでしょ

ただギガを消費するって言い方だけは許せないww

750 :
充電が残り少ない
ROM64GB
ギガが足りない

751 :
10年後にはテラが足りないって言ってそう

752 :
ケガ足りない

753 :
関係ないけど若い頃の浅田真央が「次はノーミスしたいです」って言った時も違和感を覚えたなぁ。

754 :
もうandroid歴も長いけど優秀なアプリは揃ったかなって感じはするようになった
あとはもうちょいスマホの性能が上がっていってくれればいいかな
加工・編集系のアプリは常に探してるけど

755 :
MX Player
POWER AMP
Quick pic
はずっと使ってるな

756 :
最近はオープンソースに凝ってる
全アプリをオープンソースアプリで代替できるよう頑張ってる

757 :
シンプルシリーズ以外に何がありますか?

758 :
日本語で

759 :
fdroidは割と多い

760 :
>>759
Googleプレイストアと被ってるのもあるけど
広告なしの分サイズが小さかったりするしいいよな

761 :
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425

762 :
>>761
いつの間にか、メニュー内にカラーのアイコンがつきやがった
っっんなもん要らねぇんだよ!

763 :
>>750
ストレージなら分かるが、ROMと書かれると違和感を感じる。

764 :
>>756
変な通信なくなるから気持ちいいよね。
ワイはブロブも気になってきてリブレカーネルでロムのコンパイルしようとか考えだしてる…

765 :
じゃあ入れなきゃいいじゃん

766 :
>>765
おまえは目の前にRあるのに入れない事ができるか?

767 :
>>766
ゲイ「肛門なら❤」

768 :
きも

769 :
日曜日だからな

770 :
http://i.imgur.com/FQWgFDa.png

771 :
>>770
なに?これ

772 :
>>770
塞いでも使いたくないアプリNO.1

773 :
>>772
何で?

774 :
>>768
はいLGBT差別

775 :
quickpicはもう昔の作者は帰ってこないだろうしシンプルギャラリーが同等の動きしてくれるから使うのやめたわ

776 :
シンプルは痒いところに手が届かない

777 :
余計な通信をするというところを除けば、クイックピックはギャラリーアプリとしては一番じゃない?
ギャラリーアプリとしての使い勝手もいいし、画像表示やサムネイル表示も速い
上で書かれているように、通信しないようにするかそもそも通信の権限を削っちゃうかすればいいと思う

778 :
ギャラリーはA+ギャラリーが一番と決まってるのに

779 :
うっわ。 App Translator使えないと思ったら無くなってる。。

780 :
シンプルシリーズはさりげなくライトだけ使ってる
あのUIは好きかも

781 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.se_3.jointpics
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor

782 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1557599553/
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1571763387/
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1506591684/

783 :
写真を最大高輝度にする設定がないギャラリーアプリはいらね。

784 :
クイック繋がりか知らんが、クイックエディタを入れてたら通信確立してたわw。アイコンも見た目が似てたし・・・アンインストールしたわw

785 :
ブラウザスレにストアにあるから安全とは思わない方がいいって書いてあってなんか怖くなった
なのでもとから端末に入ってるやつだけでやっていくことにした

786 :
quickpicはxdaのカスタムバージョン使えばいいじゃん

787 :
CalcNote
複数の計算式がひと目で分かるのはいいんだけど使いづらかった
だからCalcTapeって計算機を入れてみたけどまあまあ使いやすい
日本語対応してたらもっといいけどね

788 :
>>756-760>>764
オープンソースのアプリって何使ってる?
まじで変な通信なくてありがたいのだが
まあ、俺がおすすめのオープンソフトアプリは、
・SimpleMobileToolsのシンプルシリーズはガチだろ
 カメラは無音機能ついてる上になぜかうちのZenfone4MaxProの
 デフォカメラと画質が変わらないという高技術
・ZxingTeamのQRコードリーダー
・DuckDuckGoブラウザー(これはワンクリックで全履歴削除できるのでよい)
・NetGuard(作者おなじのFairMailもいいかも)
・WireとWickrの暗号化メッセンジャー
・Termux(コマンドラインでいじれるの)
・VLC(動画音楽再生)
関連スレ
フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1560659547/
Open Mobile OS
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1518514245/
LineageOS 総合スレ Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1520509370/
Magisk Part4
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1568898861/
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1535974172/

789 :
>>787

俺は逆にCalcTapeからCalcNoteに乗り換えて満足してる。
設定が多すぎて最初は戸惑ったけど、カスタマイズできるようになると快適

790 :
オープンソース(キリッ)なんてドヤっても自分でビルドしたもの使わなくちゃ意味ないと思うんだが
誰がそのソースからビルドしたモジュールと配布バイナリの同一性を判定するの?
どっかの誰かが問題ないって言ってました!なら詐欺られても気付かないよね?

791 :
そこら辺でやめてあげなさい
OSSと言えばもじらの火狐もそうだった気がする
意外とあるのね

792 :
オープンソースの話になると唐突に叩きたい奴が現れるよな
そのくせ非オープンソースを使うメリットは説明してくれない

793 :
>>788
https://piware.de/post/2018-05-01-android-degoogle/

この人のマネしてる

https://forum.xda-developers.com/moto-g/4g-development/rom-moto-g-lte-t3967207

このカスタムロムの内容がプライバシー保護最強レベル

金融系アプリとゲームは捨てなきゃならんけど…

794 :
プライバシー系

Exodus Privacy https://f-droid.org/app/org.eu.exodus_privacy.exodusprivacy

Net Monitor https://f-droid.org/app/org.secuso.privacyfriendlynetmonitor

ClassyShark3xodus - Scan apps https://f-droid.org/app/com.oF2pks.classyshark3xodus

NetGuard https://f-droid.org/app/eu.faircode.netguard

795 :
>>790
まさにその為に「F-droid」と言うサービスがあるんだが...

796 :
>>794
Net Monitor使ってるわ。
これのおかげでsystemがずっと1e100.netに繋がってるのわかった。
systemwebviewをbromite webviewにしてやっと止まった。

797 :
Twitterアプリのおすすめあります?
ROM専ですが今はtweecha使ってます。
誰かのツイートに対するリプライがワンタップで観れるやつがいいのですが。

798 :
>>794
net guardをプレイストアからインスコしたけど同じ物だよね

799 :
>>797 スレタイ

800 :
オープンソースアプリを語り出す内容が
カメラ無音、金融系を諦める、最強レベルのカスロムとかそんな事言っちゃってる時点で
最近親からスマホもらった中高生高校でしょ
みんなより俺って詳しいみたいにベロベロに酔ってるのさ
サブでやってるだけだし!とか後付けしてくるんだろうけど

801 :
いやいやグーグルが気持ち悪いからだよ。
利便性云々言ってくるんだろうけど余計な通信いらないから。

802 :
android使ってGoogleが気持ち悪いねぇ…
シャッター音なんざ海外版で音ならないし金融系使えなくして便利さ激減せてまでカスロム入れるならおサイフも使ってないでしょ?
レスから溢れ出てるのよ
キャリア版をママに買って貰って俺ってすげえ事やってるって勘違いしちゃってるのが
rootだのカスロムなんて5年以上前に終わってんのよiPhoneの脱獄と同様に

803 :
AndroidとGoogleは違うし…細かく言うと

804 :
>>800 >>802
トドメを刺しすぎ

805 :
>>802
なんかの作者やろけど広告付きアプリの開発やめて有料にすればいいじゃん?

806 :
>>799
Twitterの神アプリでだめか

807 :
でも、お前ら検索エンジンgoogleじゃん

808 :
>>802
こどおじイキりすぎ

809 :
検索はduckduckgo
カスromにGappsは入れてない

810 :
https://i.imgur.com/l9AD3rA.jpg
煽り抜きでこれは統合失調症と中二病を併発させたように作ったネタレスだろ流石に
なんだよこれ

シリーズの評判を地に堕とした激安シリーズにして型落ちzenfone4
高技術?
そこらのコピペより遥かに面白いぞ

811 :
https://smartasw.com/archives/quickpic%E3%81%8B%E3%82%89%E7%84%A1%E9%A7%84%E3%81%AA%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%94%B9%E9%80%A0%E7%89%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8Cgallery-quickpic.html

812 :
統合失調症要素、中二病要素、ネタレス要素、面白い要素
どれも見つからんくてワロタ
なんだか知らんが必死だな(藁)

813 :
>>797
ツイの神はないな
どれも何かが足りない
とりあえずtwitpaneと公式使ってる
twitpaneは納得の設定にしたら使いやすいけど検索は公式のほうがいい

814 :
>>797
Twidere

815 :
tweetdeckをアプリ化して使うといいよ

816 :
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1571069719/
Android Twitterクライアント #26
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1531551907/
Twitter クライアント #25
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1478120276/

817 :
定期的に香ばしい風を装ったネタレスがつくよなこのスレ
お前らマジレスするんじゃねぇよ

818 :
以前Greenifyを使ってたけど、
そのうち使えなくなった。
OS9でアプリを選択的に休止させられる
アプリってありますか?

819 :
スレ違い失礼しました

820 :
>>797
ツイタマ+使ってる

821 :
>>820
ありがとうございます。

822 :
おれはこれかな
TJDeck
https://github.com/totoraj930/TJDeck/releases

823 :
>>815
やり方教えて

824 :
>>822
これどこからインストールするの?

825 :
本当に良いツイッターアプリは上限いって使えなくなってるだろ

826 :
>>824
下の「app-release」のとこかな

827 :
>>794>>796
NetMonitor入れてみたけど、これって常駐出来ないの?
アプリのウインドウ閉じたら普通に終了してしまうのだが
しかし、これNetGuardと競合するかと思ったらVPN使わないでログ取れるのいいね
常駐してステータスバーにアイコン表示できればいいのに
あと、CPU、メモリー、とかをウィジェットで表示できるのなんかない?

828 :
>>824
https://github.com/totoraj930/TJDeck/releases/download/1.2.0/app-release.apk

829 :
KiwiBrowserを使ってるなら、こんなのもあるけど
https://github.com/Compeito/MTDeck/blob/master/README.md

830 :
こういった野良アプリってどこで見つけてるの?

831 :
そらGoogle検索やろう?

832 :
>>830
まんま、「(アプリ名) apk」で検索したりする

833 :
グーグル先生か

834 :
PC向けのダウンロード版のアンドロイド版を作ってほしい気が・・・www.majorgeeks.comとか窓の杜とか・・・apkをダウンロード出来るページが欲しいw

835 :
>>834
https://www.apkmirror.com/
とかが有名じゃん

836 :
アスペばっかだな

837 :
>>822
いいなこれ。PCのFFでTD使ってるがショートカットみたいな感じだな。

838 :
>>836
拗ねないで

839 :
野良アプリの存在を知りたいのであってapkファイルの置き場所の探し方が知りたいのではない

840 :
>>839
これ

841 :
>>834
本気で言ってるのか?

842 :
>>839>>840
有用な物はそのジャンルの関連スレッドで大体話題になる
更に言うとその話の元はツイッター、xda、海外サイトで紹介されたりとかが中心

843 :
>>839
人がわんさか来て荒らされるからそのものズバリは教えてくれない
アンテナ高くするか地引き網で情報集めまくって抽出自動化するとか自分手法編み出さないと

844 :
キモ…

845 :
そもそも野良に優良アプリって言っても数えるほどしかない

846 :
お前が知らないだけでは?

847 :
野良使ってる俺凄いだろ気取り

848 :
xdaのはよく使うなぁー

849 :
>>847
「野良アプリ 入れ方」で検索すれば、君にもきっとできるよ

850 :
いつからここは、くだらんチャットルームになったんだ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.albul.timeplanner

851 :
個人的にアンドロイドに標準搭載してもいいアプリ
display brightness
volume control

852 :
>>850
ヒューw..

853 :
>>850
デザイン可愛い

854 :
ボリューム系はいまいち決定版無いよな
どれが良いん?

855 :
木村屋

856 :
ボリューム系って
イコライザ?まッピング?ブースター?微調節?切り替え?ウーフェー?
音楽プレイヤー?

857 :
>>854
VolumeIcon

858 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devdnua.equalizer
エコライザーFXプロが無料だったから入れてみた

パワーアンプの音がショボくなってしまった
設定変更すれば直るのかしら

859 :
みんなが思う電話帳の神アプリが知りたいです

860 :
タウンページ

861 :
ハローページ

862 :
フロムエー

863 :
どういうことなの

864 :
そういうことだろ

865 :
あるある言いたい〜
電話帳あるある言いたい〜
電話帳の神アプリあるあるを早く言いたい〜

866 :
゚(゚´ω`゚)゚。ピー

867 :
アンドロイド9でnovaランチャー入れてアンドロイドイースターエッグの項目でnekoLandとか出てくるが、それを選択してランチャーボタンを作っても黒画面で何も出てこない・・・
ググっても、アンドロイドパイでPの色画面ネタしか出てこない・・・nekoLandはどうやったら出せるの?

868 :
>>867
なんだかレスがかわいい

869 :
神アプリだったY!スマホ最適化ツールが終了しちゃう
キャッシュ削除したり通知まとめられたりできて良かったのに
通知おまとめアプリ探し直さなきゃ

870 :
>>869
通知まとめてなに?

871 :
Googleキーボードって絵文字や顔文字のリストないの?
文字を打って出すしかない?

872 :
>>871
スレチな

873 :
>>870
メールやアプリの通知をまとめてくれる機能
まとめたいアプリも選べるよ
ステータスバーがスッキリしてマジ感謝

874 :
まとめられて展開しないと見れない通知ってあんまり意味ない気が

875 :
>>874
「通知を非表示」の一歩手前の選択肢を提供するアプリ、と考えるといい

876 :
>>873
サンクス!

877 :
>>873
NCleaner
http://play.google.com/store/apps/details?id=co.easy4u.ncleaner

878 :
>>877
サンクス
自分にとって神アプリになればいいな

879 :
>>877
サンクスコ
アドガードとタスカーと他常駐アプリの常時通知が見えなくなった
助かる

880 :
アプリの説明が
清楚な通知バーにしてください

881 :
>>877
通知消したら戻らなくなった

882 :
日本語だとありがたい

883 :
あなたにほんじんにほんのあぷりつかういい

884 :
>>881
再起動すれば直るよ多分

885 :
サムスンブラウザの動画アシスタント復活したのでまた神アプリになりました。

886 :
>>885
すまんやっぱ取り消す
前より対応してないサイトが増えてしょぼくなった
こんなの神じゃない

887 :
サムスンとか死んでくれ

888 :
そんなおまえのスマホのメモリにサムスンチップw

889 :
歴代ずっと買い換えてるgalaxy note信者だけど
サムソンブラウザは使ってないわ

890 :
単発とか言われてるガイジは張り付いて即レス
休日に暇なんだなあ
あっそういえばこいつ平日も暇そうなニートだったなw

891 :
もうChrome使うしかないって
拡張機能が使えるkiwiブラウザはエストニア?
なんか心配

892 :
kiwiそのものの安全性はともかく、エストニアはEUだし、日本より個人情報保護のルールきついやろ

893 :
ブラウザはもうずっとBraveだわ。広告ブロックがすごく良い
BATについてはよく分からんから使ってないが

894 :
kiwi使ってたけどChromeに戻した

895 :
kiwiのように拡張使えるの増えてほしい

896 :
まだoperaを使い続ける

897 :
boat改変のAA browserをもう何年も使い続けてる
なんの不満もないわ

898 :
Chromeみたいに危険なサイトにアクセスしようとしたら警告してくれるブラウザありますか?

899 :
firefoxにアドオン
kiwiにアドオン

900 :
>>897
それどこにありますか?

901 :
え、おれのスマホにあるけど

902 :
アプリロックの神アプリない?
やたらと香港や韓国製が多い。

903 :
スレチ

904 :
clipboxがyoutube保存出来る時と出来ない時がある
確実に保存出来るアプリ教えて
ムラクモオジサンは黙っててね

905 :
スレチ

906 :
うるせーなこの野郎
質問スレ立てた低能倭猿が馬鹿過ぎてイミフだからここで聞いてやってんだろうが
これも一応神アプリだろ
スレチじゃねーからテメーが調べとけ

907 :
そういやスレチ猿居たなこのスレ
テメーには聞いてねーから消えろ雑魚
ロムってる猿も良く調べとけ

908 :
またお前か

909 :
聞いてやってるだって

910 :
さむい子

911 :
>>904
改悪前のサムスンブラウザ

912 :
使えねーじゃねーか
サブ機のZ5にスクリーンレコード付いてるからまだ良いわ
モビゼンよりましだ
お前らに聞いた俺は天才だがお前ら馬鹿だな
早くRば良いのに
じゃあな

913 :
その後、彼の姿を見たものはなかった…

914 :
すごいくやしかったんだろうね

915 :
悔しくねーよ
俺はお前らみたいに根暗じゃねーし
今分かったから教えに来てやったのにテメーはほんと根暗だな
iPhoneのclipboxならダウンロード出来るわ
androidは出来る時と出来ない時がある
な。良かったなお前らw
じゃあな猿共

916 :
やっぱりいつもの子やんけ!

917 :
ヒキの巣2chらしくていいやな

918 :
あ、こいつVanced板でも荒らしてた糖質だ!

919 :
>>900
ごめん、GPにはもうなかった
aa browser.apkで検索するとすぐ出てくるよ

920 :
(iPhoneはイケるけど)androidのclipboxでyoutube落とせない時ってのが分からないな。今のところ落とせてるから。

921 :
そもそもAndroidならclipboxじゃなくていいんじゃない?
Videoderのほうが使いやすい気がする

922 :
クリップボックスのレビュー見たらYouTubeダウンロード出来ないって書いてるけど本当は出来るってこと?
そもそもどうしてYouTubeの保存は禁止されてるのか

923 :
規約だしどうしてって言ってもしょうがない
GoogleのサービスなんだからGooglePlayでようつべダウンロードできますとかあったら消されるよ

924 :
>>915
くやしいのうw

925 :
ストア公認のclipboxでは落とせない。
あとは聞くな。

926 :
>>877
有能だけど、たまに効かずに
アプリの通知が優先されることある。

927 :
I○M経由でブラウザ開いてA○4.usにアクセスして検索欄横のプルダウンメニューからYouTube動画を選択

928 :
tubemateつかえよ

929 :
tubemaはうんち

930 :
TubeMate様は信頼の韓国製
雲やYMusicやNewPipeはクソ

931 :
YouTube保存はファイルシークでいいんじゃないか?
ガラケー時代にお世話になった

932 :
うわ…

933 :
>>932
ファイルシークだめ?もしかしてスマホ非対応?

934 :
twidereが開発終了で悲しいかぎりなんだけど
複数アカウントの検索結果やリストを表示出来て、
出来ればアプリ内でいいねやRTしたアカウントを見れるツイッターアプリ無いかな?

935 :
>>934
他は大抵のサードパーティ製クライアントで可能だけどいいねしたアカウント見るのって確か今はもうAPIが公開されなくなったはずだから、
公式かデレみたいにごにょごにょしてるアプリじゃないと見れないと思う
あとスレチ

936 :
>>935
なるほど!そういう理由だったんだ
スレはこんなアプリ探してますスレかな?

937 :
Twitterってapiの機能絞り続けてるよな
そんなに広告見て欲しいのか

938 :
他にマネタイズする方法教えててやれば?

939 :
教えるまでもなく分かるだろ
Twitterではステマが盛ん

940 :
ステマなんてどのユーザーも勝手にできるのに
運営に金払ってステマしてもらうバカなんているはずがねえだろうが、バーカ

941 :
いっぱいいるじゃん

942 :
Twitterはずっとマテ茶で見てる
動画も保存出来るし便利だよ

943 :
MateとSobaがあるんだな
Mateのほうがいい感じ?

944 :
違いは見た目だけで機能はほとんど変わらん
SobaChaは古い端末でもOKってくらい

945 :
>>944
ありがとうMate入れてみた

946 :
複数アカウントでの検索結果とリスト表示は必須だと何がオススメ?

947 :
わいはTwitterはROM専だから、TJDeckです

948 :
リストはTwitPaneだな
といってもカスタマイズ必須だけど
検索結果は公式

949 :
>>947
ありがとう
>>948
おおお検索結果が公式は助かる
両方調べてみます!

950 :
>>947
これ検索しても無かった…
>>948
これはインストールしてましたが、
会話風のをタップしても一連の会話が表示されないんですよね…

951 :
FriendlyTもいいよ

952 :
>>951
ありがとうTLは一つなんだね
要望を整理すると、
・複数アカウントのリストと検索結果を並べてタブ切り替えみたいにして見たい
・他人の会話もワンタップで見たい
・いいねやRT数はTLに表示されてて欲しい
・いいねやRT時に確認して欲しい

953 :
iOSのTweetbotくらい使いやすいAndroidのクライアントってないの?
片っ端から使ってみても使いやすいものがみつからない。

954 :
>>949
複数アカウントじゃなかったわ
ごめんね

955 :
>>953
お前は国に帰れ

956 :
>>954
いえいえ、ありがとう

957 :
>>955
かしこまり。TwitterはiPhoneとiPadで見るわ。

958 :
>>950
TJDeckはアプリじゃねーからな、ググれ
そもそもTwitterがAPI制限どんどん狭めたせいで非公式で要望満たすものはないと言っても過言ではない

959 :
Twitterはブラウザで見るのが一番

960 :
>>958
ありがとう!
ブラウザ経由で使うやつね!

961 :
>>949
検索結果は公式って普段使いはpaneで検索は公式アプリで見てますってことじゃないの

962 :
取り敢えずNERV防災アプリ
Android版来たね。

963 :
まじで!!!教えてくれてありがと

964 :
神まではいかないけどほどEPARKってお薬手帳アプリが思ったより良い。今まで紙で管理してた薬の種類やいつもらったかまでが分かるので助かる。クーポンはクソだけど…
生活で使うようなアプリで良いのが出てきてるのかな

965 :
>>962
おおやっと来たか
ありがとう

966 :
おすすめのブラウザを教えて下さい
Chromeが標準で入っていたのでそれを使ってますが、何せブックマークが使いづらい
個人情報を守る為にログインもしてないのでそれらの利便性は求めてないです
軽くて安全でブックマークの編集が出来るのが良いです
今使ってるのはChromeの他にFirefox(Chromeではログインしたくないのでつべにログインして見る用)、opera(VPN使用時専用)、パフィン(flashゲーム専用)
operaとパフィンは今の使い方以外はしたくないので除外で、もしFirefoxがおすすめならそちらをメインに使おうと思いますがどうでしょうか?
Firefoxはgoogleにログインしてるので紐付けを避ける為に出来たら別なブラウザをメインで使いたいです

967 :
>>966
サムスンブラウザ

968 :
>>966
kiwiが人気なんじゃないかな
自分はアンインストしたけど使い勝手は悪くなかった

969 :
スレチだって

970 :
NERV防災アプリ
早速ダウンロードしたら起動せず、
アンストとインストして本体再起動したら立ち上がった。
地域設定してタスクから落としたらまた起動しなくなった。
緊急用って性格上、まだメインには出来ないわ。
Huawei mate20pro
EMUI9.1.0
マイクロソフトランチャー使用。
ストアにもコピペで書いとく。

971 :
>>967-968
ありがとうございます
>>969
すいません、どこで聞けばいいですか?

972 :
答えるバカ死なないかなぁ

973 :
>>971
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1571069719/

ここのほうがいいかもね。
ちなみにVivaldiオススメ

974 :
>>973
ありがとうございます
そちらで聞いてみます
おすすめのアプリも見てきます

975 :
>>962
なにこれ?まともなやつなの?

976 :
NERVはちゃんとエヴァ公式から名前を使う許可もらってて、気象庁から回線ひいて速報出してるから情報の速さも正確さも問題ない

977 :
>>970
うーん、NERVは速報性重視でかなり作り込んでいるから、
省電力機能関係
常駐系アプリ(セキュリティ系、広告除去系、WiFi接続系)
との相性問題は出てもおかしくない。

978 :
お薬手帳アプリって病院と薬局でいちいちスマホ見せるの?

979 :
>>978
薬局だけ。
薬局で薬処方の際「お薬手帳アプリ用のQRコード」と言うと、書いた紙が出てくるので、それを読み取る。

980 :
薬局のお薬アプリ使ってるけど薬局に処方箋を写真で撮って送ったら受け付けてくれるよ
結局病院のFAXで送ってるけど
お薬管理より飲み忘れ防止で使ってる

981 :
>>970
MicrosoftLauncherでの不具合報告出たな。

982 :
>>966
Operaは中華だし
Operaの創設者が作ってるVivaldiかkiwi

983 :
operaは中華に買収されたせいでもうこのスレで名前挙げる物じゃなくなってしまったのが悲しいね
そして後継にあたるビバルディはビバルディでまだまだoperaには程遠い出来という

984 :
中国人可哀想だな。全てレッテル貼られると

985 :
オススメにあげておいてあれだけどサムスンブラウザ前のページに戻った時にページの上部に戻されるのがちょっとね
いちいちもとの場所までスクロールするのめんどい
Pure web browserもなかなかいいけど、ここの人たちが嫌いな中華

986 :
中華ブラウザでこのスレ許容はOperaMiniぐらいじゃね?
データ吸われても表示崩れても劣悪な通信環境では強い味方だから常備してる

987 :
個人的にはyuzu
かゆいところに手が届く

988 :
サムスンのステマしてる朝鮮人が死にますように

989 :
DuckDuckGoブラウザおすすめ

990 :
>>981
修正版が出た。
修正内容は
各種ランチャーとのバッティング。
位置情報を許可しなかった時の不具合。
※このアプリのコンセプトは『今居る場所に関わる重大事態の通知を可能な限り最速で行う』だから、位置情報を許可しない人はそもそもインストールしない方が良い。

991 :
>>962
さんきゅ入れたわ

992 :
>>988
あなたもそういう宗教ですか
大変ですね

993 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.OptimizerForGirls

994 :
サムスンとかゴミ以下ですわな

995 :
違うよ

996 :
せっかくの神アプリだったのに公開終了してしまった
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.text.quicknews&hl=ja

広告や画像の少ないニュース系アプリないかなぁ

997 :
公開を停止しましたって欠きながらバージョンアップして公開してるのはなんなんだ?最後の更新か?
とりあえず更新しといたが

998 :
QuickDiskは今でもapk抜いて使ってる
扇ランチャーってなんで死んだんだ?

999 :
>>994
サムスンだからってそういう風にばかにするのよくない
使ったこともないくせに

1000 :
次スレ誘導

Androidの神アプリを挙げるスレ part68
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1576755575/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

HTC総合スレッド
Android ファイラー総合 part20
Powerampスレ Part7
【 Google 】 Chromecast  ★Part16
中華Androidタブレット113枚目
【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root4
AndroidAuto 1m先右折
Fire TVシリーズ 5
ヤマダ電機タブレット EveryPad 二台目
SONY Xperia Ear Part1
--------------------
この会社はやめておけpart34【愛知版】
2chブラウザ「ChMate」質問スレ Part54
【漫画】 永野護「ファイブスター物語」第15巻が12月発売
Nintendo Direct 2018.9.7★2
アンチブログ総合-Part2
サヴェッジ・サイエンス
T☆N(544)
togetterに生息する人たち 9
ジャスティスバトルロワイアル Part3
2020年広島カープ専用ドラフトスレ 7巡目
【PC】DARK SOULS Part47
シューマンの交響曲
安倍さんの支持率急落を知った韓国人「また韓国叩きすれば支持率上がるでしょ」
JAZZ BASS ジャズベーススレ part23
東東駒専【東海 東洋 駒澤 専修 明学 神奈川】6
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ968杯目
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part94
【韓国芸能】元「KARA」ク・ハラさん自殺か 手書きのメモ見つかる 自身の身辺を悲観する内容
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 953スレ目 【スマブラSP】
☆不動明王は凄い! 大金運 ★ その弐
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼