TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小米 Xiaomi Mi9 Part3
Android Wear アプリ
【Google】Android IME総合 Part33【ATOK】
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part5
Magisk Part5
Android Pay Part1
Google Play開発者サービスのレビューwww
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part11
【ROM焼き】docomo LG G2 L-01F root11
〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 302SH Part1

docomo dtab Compact d-02k Huawei


1 :2018/08/12 〜 最終レス :2020/06/24
とりあえず立てたのであと宜しく

■ スペック

OS: Android 8.0
CPU: Hisilicon Kirin 659 Octa-core 2.36GHz
GPU: Mali-T830 MP2
RAM: 3GB
ROM: 32GB
サイズ: 208×119×8mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8インチ TFT 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 13MP + 2MP (背面 CMOS F2.2 + F2.4) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS F2.0)
ネットワーク: FDD-LTE(Bands 1, 3, 19) W-CDMA(800/2100MHz)
パケット通信: LTE Cat.4
SIM Slot: eSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 指紋センサー
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 4980mAh
筐体カラー: ゴールド、シルバー
製造メーカー: Huawei
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
有能乙

3 :
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d02k/

4 :
02K見てきたけど普通にM3より良いじゃないかwww
画面縮小の影響も見比べなければわからないしフルHD化も間近で凝視してドット感がちょっとあるかな?程度でバッテリー駆動時間延長のほうがメリットでかい
心配だった尿も展示品ではM3と比較して差がない
厚みが出たのはちょっと嫌だったけどサイドがラウンドしていてM3のようなダイヤモンドカットのエッジの引っかかりなくて有能
パワーは落ちるけどバッテリー駆動時間は伸びるんだからウェブ程度の軽作業ならむしろ02Kを選ぶべき

5 :
ちなみに別店舗で見た個体も尿感はなくもし尿だとしたらそれはハズレ個体じゃないかと思う

6 :
今日買ってきた
ついでに家電量販店でケースも見てみたんだけど、あんまり種類がない上に高いんだね
Amazonとかだと安いのも結構あるみたいだけど、みんなどんなの使ってるの?

7 :
種類無いのは02KはHuaweiがベースモデルを販売してない影響があるやも?

8 :
定価がMediaPad M5と拮抗しているけど交渉すればM5の実売価格よりぐっと下がるので相手を選ぶといい

9 :
docomo契約してないから羨ましいわ
サイズがバッチリなんだよね

10 :
電話出来ますか

11 :
コレ考えてたけどhonor note 10とかM5でええやんって結論になったからコレやめたは

12 :
ほぼ同意見のレビュー
バッテリー比較あったら最高だった
https://japanese.engadget.com/2018/08/13/dtab-compact-d-02k/

13 :
取説見る限り、やっぱりスマートカバーには非対応?

14 :
ベースモデル無いってことはこのモデルに最適化されたEMUI ROMも出回らない?

15 :
ドコモでみたけど
01jよりこっちのがいいね
横幅微妙に小さいのと風呂持ってけるの
高いから安くなった01j買うけど

16 :
SDカード認識しない
セットアップ中に勝手に再起動始める

なにこれ

17 :
白ロム出回るのいつごろ?

18 :
>>16
SDの方の異常あるとそうなる、フォーマットしてから刺せば治るぞ

19 :
>>18
他のパソコンやスマホだと普通に見れるんだよなあ

20 :
>>19
他社製品では普通に読めるファイルがハーウェイ製品では読めずに異常が起こる、その逆もまた良くある事。
どのファイルが悪さしてるか特定できなければフォーマットするしかない。

21 :
ここ伸びないな02k人気ないんだな麒麟さんでも659だと考えるわな?

22 :
発売直後で定価だからな。
dtabブランドは廉価で入手しやすいのが売りなんだから安くなるまで様子見るのが正解。

23 :
半年後には人増えるよ

24 :
01jの時は初めから賑わってたよな!

25 :
あれはあの時点でトップクラスの性能だったから
02は性能がイマイチだから市場の要求する相場と乖離してるからでしょ
年末辺りからドコモのバラマキ始まって賑わうさ
防水タブはHuaweiですら一般販売してないんだから

26 :
防水ってそんなに必要なのかが微妙なところではあるが…

27 :
発熱が問題になった時期に「防水機の密閉が放熱に不利」といわれていたが発熱時に濡らしたハンカチやタオルを当てて躊躇せずに本体を冷却出来る防水機のほうが便利だと感じたな。

28 :
>>27
豪快すぎワロタwww
お手製の水冷やめてあげろw

29 :
誤タッチしやすい
反応がいいのか?


あとよく固まる

30 :
やっぱり麒麟659のせい?

31 :
液晶が端まで来てるから
片手で操作すると確実に誤タッチになる
カバー付けるか両手で使う必要がある

32 :
これが出たおかげで
d01Jが中古で1万円ちょっとまで値下がりしたから感謝してる

33 :
いやオレが買った3月頃もヤフオク相場は中古1万ちょっとだったよ
むしろコレのスパイク残念でちょっと値上がりして今は落ち着いてる感じ

34 :
誤変換 スパイク→スペック

35 :
>>25
イマイチちゃイマイチだがストレージ32に増やしたこっちのが魅力だわ

36 :
ある程度の性能さえあればいいやと思う人は買っても後悔しにくい機種だね。
galaxy tab 8.4から乗り換えたけど、ちょっと画面が狭くなった程度で、悪くない感じ。
大きな問題としては、前機種で使ってたmicroSDカードをなぜか認識してくれないくらいかな。

37 :
フォーマットしたらなんの問題もなくなった謎

38 :
これって全然売れてないのかな…?
DSのお姉さんは、結構出てて緊急入荷したとか言ってたけど
モッサリ感は否めないけど、持ちやすさとかのコンパクトなとこはとてもいい

39 :
dタブバラマキ→白ロム出回る→非ドコモユーザーの俺に渡る(゚д゚)ウマー=売れる

40 :
↑↑おまおれ

41 :
今回はmベースじゃないからなどんな動きになるのか?Quatab見たいな動きじゃないかな

42 :
この端末でポケモンGOやってる方いらっしゃいますか?
購入検討してますが熱とかレイドとかが気になってます。

43 :
>>42
出来ない事ないけどゲーム目的なら素直にipad買っとけ

44 :
くっそ〜 ボタン押しにくい…

45 :
d-01Jから乗り換える価値はあるのかな?

46 :
防水と内蔵ROM増量とオレオ辺りにどれだけメリット感じるかだね
俺はバッテリーヘタリからの復帰も兼ねて考えてる
一般的には処理能力落ちるから乗り換えは少数派だろうね

47 :
>>46
あとはほんの少し縦が短くなるくらいかな(コレも不要な人多そうだが

48 :
>>46
ありがとうございました。
16GBに苦労しているのは事実ですけど、
ギリギリやりくりできているので、
今回は見送ろうと思います。
この感じだと、1年に1回は発表されそうな感じですから、
来年までまってもいいかなと。

49 :
嫁のタブレットがSH-08Eでさすがに辛いといいだしたので、d-02kもらってきた。WebとSNS、YouTube閲覧程度なら十分やね。ややダウンサイジングしたこともあり、8.4インチのM3より各段に持ちやすいし、女性がサブで使うタブにはちょうどいい感じ。

50 :
禿同
8インチ化とエッジがラウンドしたことにより持ちやすさとホールドの安定感がかなり向上した
次期モデルは恐らく麒麟710以上を乗せてくるだろうから処理能力の懸念も払拭される
02kは処理能力に目をつぶれるならありやな

51 :
そんな使い方でSD600のメモリ2GB ROM32GBもあるのにどう使ったら厳しいのか分からん まぁ、人それぞれだろうけど

52 :
個人的には解像度が1920×1200なのが嬉しい。
FullHD以上の解像度が必要になるシーンがあまり浮かばん…。昔XPERIA Z5Pの似非4Kで楽しんでた時もあるけど。

53 :
購入を検討してるけど、この機種ってマルチユーザー機能に対応してるのかな
普段使うときと仕事で使うときとでデータをある程度分けておきたいのよね

54 :
>>53
対応してるよ

55 :
>>54
ありがとうございます。先代のd-01Jが非対応だったのでダメだと思ってました。

56 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

57 :
じゃんぱら通販にドカッと入ってきた

58 :
四半期決算だからかな!?

59 :
>>57
在庫多すぎクソワロタwww
価格がまだ高いのとシルバーじゃないから今回はパス
docomoが投げ売りして供給過多になるまで耐えるぜ…

60 :
じゃんぱらの買取価格25000円と気前いいな
docomoが投げ売りして供給が潤沢にならないと期待できないな

61 :
じゃんぱら22800か
手頃な価格になってきたね

62 :
>>61
GJ
買取価格も17000円に下がっていい感じ
19800円になったら買うか
思ったより下がるの早かったぜ

63 :
iPhoneに機種変更するときにこのdタブを勧められたんですが
「本体代金よりも毎月の割引額のほうが多いので実質無料ですよ」って言われたんですが
月サポもりもりでお得ですか?

64 :
一括0円、200円運用でないと損

65 :
月々の通信代負担が苦にならなければ。

66 :
>>64
データ+SP+シェア
のプランで200円運用ですかね?

67 :
正確にはプラス税金みたいだけどね。200円で使えますよと言われて今週もらってきたばかり

68 :
この前、追加で買おうとしたら2k/月くらいって言われたんだが200円で維持できるのか?今は

69 :
端末代を毎月払うか最初に払うかの差でしょう

70 :
これって音声通話できるの?
ドコモメールは使用可能ですか?

71 :
できますよ

72 :
d-01jから乗り換えたけど、こっちの方が重心が手前に来るからかなり軽く感じるし防水だしで最高だわ。
画面サイズ的には縦が1cm小さくなる程度。解像度が低くなってもこの画面サイズなら大して分からないし。

73 :
むやみに高解像度化しても輝度が下がるしWUXGAもあれば十二分だよね

74 :
じゃんぱら22,800で買うたわ

75 :
というわけでacアダプターとtypeーcケーブルのお勧め教エロ下さい

76 :
じゃんばらで買って来てiijmioのsim刺して使ってるけど、テザリングできるぞ。dtabは格安simでテザリングできないと思ってたんだが。

77 :
>>74
安い??

78 :
>>77
税込22,800円は高くはないと思うよ
7〜8インチで他に良いの無いしさ
これ以上大きいサイズと重さもイヤだしスマホの縦長も好まないので

79 :
>>78
都内多摩地区のドコモショップで新規で税抜12000円で買いましたけど。
安いかどうかはご自身でご判断を。

80 :
>>79
ドコモと契約してるなら無料じゃないの?
自分は契約してないので赤ロム保証付きでこの値段は安いと思うけどね
契約なしで12,000円なら羨ましいね

81 :
>>80
情弱相手に深く詮索するのは止めとけ

82 :
>>79
機種代金が45360円、月サポがま59616円だから、実質は0円。このかたちで機種代金が税込12960円で買えたから、機種代金が32400円引きで買えたということ。

83 :
DSで新規一括0円で売ってるけどね。

84 :
ドコモでかかる通信料を考えれば、22800は安いのでは?
この前出たT5のwifiモデルと同じ値段て考えれば得かもしれん。

85 :
月々サポートがつかない人には安いかもね

86 :
じゃんぱらの22800、8日までの限定特価とかいう話もあったけどまだ続いてるな
在庫が捌けるまでかね

87 :
セキュリティパッチの更新来た。

88 :
F-04Hから機種変した。
テレビ用のアンテナ内蔵してないけど、アンテナなしでもウチの環境だとF-04Hより受信感度良いわ。

唯一の不満点は重さ位。サクサク動く代償としても少し重いね。

89 :
テレビ観れるの?

90 :
d-01kの間違いでは?

91 :
なんかこの機種playストアの連携に問題あるっぽくない?
デレステとかたまにplayストアに紐付けされてるアプリが起動後に固まることがある
playストアをわざわざ起動させてからアプリ起動させると問題ないけど面倒くさい

92 :
おま環では?

93 :
>>92
2台持ってて両方とも同じ現象になったから環境だけの問題では無い気がするんだがなぁ
因みに両方ともsim入れずにwifi運用ね
今のところ確認できたのはデレステが起動時にホーム画面で通信中となりそのままタイムアウトまで固まる
後はmediaLINK player dtvってのが起動時に頻繁に認証エラー
どうも起動時にplayストアのアカウントを読みに行ってるアプリがエラー吐いてる感じなのよね
Necのタブでも昔似た様な現象があった気がする
対処方法も全く同じで一度playストア起動させた後に該当アプリ起動させると問題なく起動ができる
わけわかめ

94 :
>>93
なるほど、亀レスですまんが
帰ったらおなじことやってみますよ

95 :
>>91
これはあると思う
他ゲーだが同じ状況によくなるわ

96 :
うちの環境もデレステで同じ現象になったわ。確実じゃないけど結構頻繁になる。何となくだがWi-Fiのスリープが引き金になってる感じ。

97 :
別ゲームでそれなる。

98 :
>>94
再現しないんだよなぁ

99 :
>>98
課金してアカウントと紐付けしたアプリで試してます?
色々試してるけど、課金して尚かつ起動時にアカウントを読み込むアプリが条件になってる感じ
それと再起動下直後は大丈夫みたいなんだけど、暫く時間が経つと出始めるみたい
sim入れた場合も後で試してみようかしら

100 :
自分のはWiFi関係なくplayストアから起動してもタイトルで固まる
特にきららファンタジア
プリンセスコネクトは起動したら後ホームにて固まった後、プレイはできるが課金周りは固まることがある
きらファンは再起動直後ならまずならないが何らかのストレージなりが残ってると固まる傾向

101 :
なぜ低スペックなこの機種でゲームしたがる?
ゲームするならハイスペな機種選ぶべきだろ

102 :
>>101
ゲーム以外でもアカウントで課金したアプリの起動時に不都合が頻繁に出るから困るのよ
正直今の状態だと使いものにならないレベル
早く修整して欲しい

103 :
今わかったがどうやらplayストアを起動してplayストア上から該当アプリを起動させると100%正常に起動できるようだ
対処方法はわかったがすげーーーーーーーめんどくさいです

104 :
この過疎スレを開発チームが見てる可能性は低いだろうからdocomoに不具合報告入れたほうがいい

105 :
開発者サービスのキャッシュを削除で自分のは直った

106 :
>>103
自分はそれでもたまに失敗するので100%ではないかと

107 :
>>102
連レスすまないがストアからか!
確かにめんどくさいけど失敗しなかったありがとう

108 :
ドコモの糞UI削除して素のアンドロイドに戻したいんだができる?

109 :
9.0対応

110 :
今月末でD02hの月サポが切れるのでコレに買い換えようと思ってるのですが、
満充電(0~10位)まで何分かかりますか?
D02hが充電器刺しながら使ってたら50→0って位な状態になってしまったので、
新しくなったらもう少し大事に使ってあげたいので教えてください。

111 :
>>110
使う充電器による
PD対応充電器なら2.5hぐらい
純正充電器での充電時間がスペック表に書いてあるはず

112 :
人気が無いのか 不満が無いのか
全く書き込みが無いな

113 :
>>111
ありがとうございます
昨日オンラインショップから届いて堪能しています

指紋認証のダフルタップのアプリ検索を違う機能にする事は出来るのでしょうか?

114 :
追加で買いたいけど、安いとこないかなー?

近隣のDSも定価+頭金だから、いまのとこオンライン一択

115 :
>>112
不満だらけやぞ
これ多分画面の省電力?にも問題ある
明るさの自動調節オフにしててもなんかたまに画面の明るさがチラチラするわ

116 :
DSで8500円くらいで買えたわー
オプションいくつか入ったけど…

117 :
GEOで33Kとか高すぎワロタwww

118 :
1ヶ月前にじゃんぱらで22800で買った。
DMMのSIM入れて使ってる。
これで本読むのがめっちゃ快適。

119 :
月額が安くなるからと薦められ、気がついた時にはiPadから機種変更させられてたw
だからタダ
でも実際にドコモの回線で使ってるのは相変わらずiPadで、このdTabはWi-Fiのみ
カメラ代わりに持ち歩いてる
変更手数料は○年使い続けれくれて有難う!みたいなキャンペーンのドコモポイント3000円から使ったのでチャラ

120 :
>>119
タダってお前が払ってた通信料金から出てきたポイントやろ

121 :
近接オートロックをd-02hで使ってたんですが
d-02kで使えるの何かないでしょうか?

122 :
>>121
へー、こんなのあるんだね知らなかった
D-02Hはノーガードで使ってたけどこれに変えたのは指紋認証あるからだった

123 :
すまん、誰かこの機種で「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドsp」が購入可能か試してみてくれないか?
p20proがそのアプリに対応してなくて、このタブレットでできるなら買いたいんだ

124 :
>>123
低スペックだからゲームには向かないぞ
泥タブでゲームならd-01jの中古でも探して見れば?

125 :
>>124
ありがとう

126 :
>>124
実はこのタブ、性能の割にはゲームも案外頑張ってるぞw
クソ重いと悪評高いデレステの3DリッチMVも開発者設定変えまくれば標準画質なら実はD-01J並みにスムーズに再生出来てしまう(高画質は流石に厳しいが)
どういう理屈かはわからんが開発者設定変えない場合は3D軽量MVですらたまにカクついてまともに再生できない。
標準だとなにかCPUの動作制限でもしてるのだろうか?

127 :
元の解像度が低いからだと!

128 :
>>126
その設定教えてください

129 :
>>128
すまん、再度色々見たがどうやらタブ側じゃなくてデレステ側がアプデで軽くなった?だけみたいだわ
早とちりすまない

130 :
少しでも軽くする設定なら開発者オプションでGPUレンダリングONとアニメーションスケール3種類を0.5に設定で多少は軽くなる

131 :
まあ言うほどゲームも音ゲーじゃなけりゃまともに動いてるよ
自分はきらファンプリコネとマイクラ動かしてるが特に問題ない

2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/d-02K/8.0.0/LR

132 :
こいつはZ3 tablet contactの乗り換え対象になりますか?

133 :
まさにその流れでz3tabから買い替えたよ
あまり負荷のかかることはしないからパフォーマンスは満足してる
ただ、少しだけ重たくてホームボタンが使いにくいかなぁ
発色はいいですよ
カメラは使わないのでよくわからないです

134 :
>>133
自分もいま風呂ん中でz3tabで
このスレ見つけて初めから見てて
z3tabから乗換検討しようかと
思ったんで思いっ切り笑えた

135 :
近所のドコモショップに見積りもらって、月々約1500円(スマホとデータシェアとして)。
買ってもいいかなぁ。

136 :
白ロム買いました。
ヨロシク。

137 :
初タブレットとして買ったけど使用頻度が3日に1回くらいしかない
みんな何に使ってんの?

138 :
タブレットで特別何かしてるわけではないな
外ではでかいスマホ、画面が大きくマップ見るのにもいい
家ではWindowsパソコンに変わってネットとかはタブレット

139 :
普通何をしたいからこれが欲しいとならないか?

140 :
ガジェットが欲しい

141 :
Z3 tablet contact LTEを海外サイトから5万円くらいで買ったんで、d-02k白ロムが2万5千円もしないと知ってもうポチっちゃいました。
docomo系格安SIMで運用してます。
スマホとは別に動画視聴などエンタメ系使用がメイン。余分なアプリとか消してスタンバイ状態ではバッテリー極力使わないオススメセッティングありますか?

142 :
>>83
月サポ付きで?
どこで?

143 :
シェア組んでるんで、一括安かったら買おうかと思ってたけど
サクッと調べて一括最安で3万弱、で月サポつけて月々216円の2年で
トータル35,000弱
だったら外で使わないのもあるんで、もうチョイ出して
MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09 のがイイよね?

144 :
>>143
それもいいんじゃない。
ポイントの多いところならM5 WiFiは35,000円下回ってるし。

あるいはd-02kの白ロムを通販かヤフオクあたりで買うか。
相場は25,000円前後だから。
ヤフオクならゾロ目の日のクーポンとかSundayくじを駆使すれば安く買える。

145 :
ドコモタブレットは、中古と新品出品がおおいから
相場は結構下がってくれるのが買いやすいよね。

146 :
じゃんぱら未使用がまた22980に戻ったw
多分がくっと売れ足が鈍ったんだろうな

147 :
これとD-01J、どっちがおすすめ?

148 :
>>144
ナルホド
そーゆーのもあるんだ
そのへんも見てみるよ Thanks

149 :
>>147
d-01J
・スペック重視
・安い(白ロム新品15-7k,中古10k)
・(d-02kと比較して)古い(2017年発売)

d-02k
・防水
・新しい(今年発売)
・(d-01jと比較して)高い(白ロム新品22800〜)

好きなの選べ

150 :
M5 Liteは8インチ出ないんだな

151 :
防水あれば海外のシムフリーでもいいかとおもったけれど
防水って海外では殆どないんだよね。

152 :
d-01jからd-02kに乗り換えたんだけど、
持った感じ軽く感じるし動きも悪くないし
防水だし2眼だしで何も不満無い。
重たいゲームしないなら全然アリだね。
d-01jは確かにスペック高いけど、結局3Dゲームすると解像度が高いから相殺されて重いんだよね。
デレステとかもリッチは無理。
スペックがそこまで必要なく、カメラや防水機能にちょっとでも興味があるならd-02k、おすすめです。
さっき撮ってきた
ttps://imgur.com/aX2kmeG

153 :
>>152
乗り換えた理由は何ですか?

154 :
>>153
152ではないけど01jと02k両方持ってるが02kは持ちやすいので外出時の持ち出しにもいいよ

155 :
Z3Tcontact LTEから買い替えたけど、自分の使い方だと何の不満もないな。
さすがに昔のSD801よりはKIRIN659といえどベンチ上だし。
スピーカーとか結構がんばっていい音出してるし。

156 :
大きさとか重さはどうかな?

157 :
月額900円2年縛りって銅ですか?

158 :
ファーウェイがなんかヤバくなりそうだが
ドコモdtabに関しては謎通信もないし
タブとしてはコスパ最高だから
もう一台確保しておくことにする予定

159 :
流石に、サポート打ち切るほどの改革は個人用のスマートフォン分野では起きないとおもわれる
大きな企業や会社内では使用の停止を求められたりするかもしれないけれど

160 :
余計なものなど無いよね

161 :
あーすべてがきみとぼくとのー

162 :
ファーウェイは死にましぇん!

163 :
市場でファーウェイに悪評が広まるの待つ

164 :
アメリカは全世界の企業の社内でhuaweiやZTEを社内で使ってる社員がいる所とは取引しないって…

165 :
中国と取り引き駄目になったら日本経済は破綻

166 :
白ロム買ってPT3の視聴環境設定して一日が終わった
ジップロック無しで風呂で見れるのはいいな

167 :
中国依存はもう大半が他のエリアにシフトしているので多少の混乱は生じるが
現状ではもうパージ可能。

この端末については公務員や大企業の社内持ち込みなどの制限はありそうですが

自宅やプライベートで使う分には問題は起きないでしょうね。
白ロムの相場は、そこそこ値崩れするので美味しい端末になるかな。

168 :
三大キャリアの基地局などの設備からhuaweiやzteの排除決まったみたいやね
各キャリアの端末も今後は出ない可能性あり

169 :
今後の端末、という話であればとうの昔に販売停止が既定路線。
大手キャリアはこれで端末に関して言えば、優位性が高まるでしょうね。

いわゆるSIMフリー端末を扱う通信事業はかなりのあおりを受けることでしょうね

170 :
名指しされてないXaomiのターン

171 :
白ロム買おうかと思ってるんだが
当然元々シムロックはされてるんだよねぇ?
ウンコdocomo仕様なんで

172 :
Xaomiは、改造ルーターの本家だからこの企業もこのまま改善がみれなければNG端末になるよ。
(スパイ行為に使えるソフトウエアが使える状態で出荷されている)

白ロムは初期状態だとロック入っている場合がありますね。
支払い済みであれば、SIMロック解除は出来たと思いますが、対応が変わっている可能性もある

173 :
シムロック解除って購入者じゃなくてもできる…の?
理屈だと機種代残債無しで、マイドコモで機種紐付けできれば
できるはずなんだけど…

174 :
>>173
ドコモに購入履歴がないと無理
駄目な理由は盗難品などの恐れがある為

175 :
因みにdc-unlockerで4ユーロ払えばSIMロック解除出来る

176 :
>>174
ああ、やっぱりね

>>175
この機種だけ? それともAndroid全般?

177 :
>>175
いまdc-unlockerのHPざっと見たけど
主に今話題wのHuaweiとZTEで
なんだかハードル高そうやね

178 :
あと、コレって新品のときには画面保護シートって
貼ってないの?

179 :
>>178
貼ってないぞ
おれもえっ?と思った

180 :
親会社のNTT社長がHuaweiに個人情報抜かれるなら販売しない方がいいと発言

この機種も在庫限りで販売しなくなるの?

181 :
生産は発売日的に、そろそろ閉じている頃合いじゃない?
たぶん在庫余るぐらいになるよ。

新規採用は別のメーカーになるだろうね

182 :
あれ、dc-unlockerいつ対応したの?
前やったらダメだったんだけど

183 :
ハーウェイのスマホやタブが正式に販売停止になったら
残り物がイオシスなどに大量入荷しそうだな

184 :
01並みに安くなるかもな

185 :
後発だからスペックの割に高価
ドコモに早く投げ売りしてもらって売値ガンガン下がれ
ぺいぺいの購入対象なら相場下がったのに…

186 :
あれだけ在庫あったじゃんぱらも数日前に在庫ゼロになったな
普段は\24,800だったけど最後の方は\21,800だった

187 :
>>180
だから〜
その信憑性ゼロの仮の話はもういいって

「余分なもの」はフジテレビ プライムニュースで
言われたあと二度と聞かれてない

コレでわかるだろ?

188 :
>>187
信者乙。NTTグループ社長がHuawei端末が個人情報抜いてるなら売るべきでないと言ってるからね。huawei創設者は人民解放軍出身で国の為の企業

189 :
>>188
日本語大丈夫か?
「Huawei端末が個人情報抜いてるなら売るべきでない」
「Huawei端末が個人情報抜いてるから売るべきでない」
この意味の違い理解できる?

190 :
>>189
利用規約で個人情報収集に同意させられてるやろ?しかも関連企業などもアクセス出来るとそれは軍や政府がアクセス出来ると言ってもいい

191 :
中国からのサイバー攻撃の踏み台にも成りうる端末なんだよな

192 :
これに機種変更しようと思ってたのだが、やめた方がええんかな?
お薦めの機種あります?

193 :
>>190
お前も日本語勉強してな

それを「抜いている」とは言わん

194 :
>>192
個人ユーザーが心配するような話でもない。
政治に関わっているとか、産業スパイがありそうな大企業に勤務しているなどの事情が無ければね。

>>187
これは、米軍が関わっている案件なので
日本の政府機関などでの締め出しは確定。

195 :
官公庁や大企業がHuawei端末ダメになれば自ずと取引のある中小企業も追随する。

196 :
国家情報法のニュースを知ったけど…機種変更してまだ1ヶ月どうしよう。。

197 :
おかげさまで端末値下げしやすくなったな
一万円の投げ売りはよ

198 :
>>196
仕事などで使わなければ問題ない
いつ中国政府の命令でマルウェアとか仕込まれるか解らないのでOSアップデートは極力さける
クレカなどの使用はしない

199 :
この問題は、クレジットカードとか個人の問題はあまり争点ではない。
なので、個人で使用する範囲であればタブレット等は、当面の問題にはならない。

ただし、今後の新規採用は難しいでしょうね。

この端末に関していば、お買い得な値段まで落ちてくるので狙い目かもしれませんね。

200 :
うちの会社は官公庁などの取引先があるから個人が何処のメーカーのスマホやタブレット使うのは勝手だが取引先に使ってるの解ってクレームや取引停止になった場合は懲戒解雇っておふれが出た

201 :
オフレだした会社訴えれるよね?

202 :
そもそも日本政府も越し入れてないのご現実米へのパフォーマンスでしか無い

203 :
>>201
お前、馬鹿だろ?取引先の前で使うなって事。

それを無視して会社に損害与えれば懲戒解雇なっても仕方ない

204 :
>>203
お前程馬鹿ではないぞ!
解雇する理由にならないよ会社側に勝ち目は全くない

205 :
>>204
ニートが知ったかぶりワロス

206 :
>>204みたいな事を云う会社って携帯やPC ,タブレットなどを貸与されてない零細企業なんだろ

207 :
お前らの、>>200のデッカイ釣り針に対して
釣られたフリごっこは真剣味があってオモロいけど
もうお腹いっぱいなんでそろそろ止めようかw

208 :
抜かれて困る情報の無いオレであった……
ちょっとした用途としてのタブと考えたら良いコスパだよ
2chMate 0.8.10.43/HUAWEI/d-02K/8.0.0/LR

209 :
コスパはいいが
あのダサダサdocomo画面はなんとかならんものかw

210 :
>>209
ノバでもスマートでもランチャー入れれば良いと思うよ

211 :
>>206
デカイ会社に勤めてると何か?
俺んとこは個人事業にけがはえたレベルだよ
取り合えずは法人だよチンケナ会社だけど別々に何カ所か持ってるよ何も解ってないガキになニートと言われて楽しいよ
まあ知ったか君で頑張ってな

212 :
>>211
ニートが顔真っ赤にしてまだ遣ってんのか?

213 :
>>210
そっか、Thanks

あとは中古屋の値がもうチョット下がればなぁ

214 :
ファーウェイ会長「日本企業から何も奪ってはいけない、この部品は自分たちで作るなどと言ってはいけない」

一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813

ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。

「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」

215 :
今回の騒動で安くなるかと思ったけど、全然ならない

216 :
一般の人らはたいして気にしてないからね

217 :
まずは政府指針が出てドコモが投げ売りしないと相場は変わらんだろうな
買う側としては中古で出すときは捨て値になっている可能性を加味して買わないといけない
個人的には12Kなら買うレベルw

218 :
なにがwなんだろう?
乞食根性もここまでくると哀れ

219 :
>217
まーだこんなことこいてるめでたいのがいるんかよ
政府指針なんて出るワケないだろが、ボケ

220 :
>>219
基地局については日本はアメリカに同調して排除というリークがある
そしてそのアメリカは端末扱ってても駄目と完全排除の体制
日本政府もアメリカとの付き合いを考えて端末扱いも駄目とする可能性は十分にあると思うがありえないとする具体的根拠は?
指針が出ずともドコモ社長は政府の動きを注視しつつ個人情報とってるなら売らないほうがいいと単独でも動く可能性示唆しているけどな

221 :
>>220
その発言はNTTの社長のものだぞ
調べもせずにデマを流すなよ

222 :
222

223 :
日本の車メーカーも昔アメリカの暴君と戦ったよな
huaweiも日本企業の様に戦って勝ち取るしかないよ
まあ西側のインフラ系は諦めるしかないとは思うけどさ
いつの時代もアメリカファーストだから

224 :
>>221
確かにNTT社長の方だなすまん
けど親会社の社長の顔に泥塗ることはまずできないからドコモ社長の発言より重い発言だぞこれwww

225 :
だから「抜いてるなら」の「仮定」の話だろ

で、これだけ情弱どもが騒いでてある程度
時間が経過してても何一つ証拠が出てきてない
ってことはどういうこと?

そもそも今回の件はキチガイ大統領が
基地局をHuawei製にすれば
情報を抜かれたりする可能性があるから
排除しようって将来的な話してんのに
なんでNTT社長は「そういう実績があるなら…」って見当違いなこと言ってんだよ
ホント「バカですか?」ってレベルで情けないわ

226 :
擁護に必死だなw
トランプ発言のどこがおかしいのかわからんなぁ
NTT社長も何も問題ないけど?文言における前後の時間把握ってのは低学歴にはむつかしいか
あ、日本人じゃないの

227 :
誰とでも有意義なディベートをしたいと思っているが
さすがにバカだけは相手にできんわ
悪いな

228 :
直接モデルには関係ないがHuaweiの端末から収集しているデータは匿名化されているとの発言あったので載せとく
これについては俺も少し気になっていたから明確になってよかった
一言で言えばビッグデータとして扱うだけでお前ら個人に興味ねーよw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/25/news048.html

229 :
NSA(アメリカ国家安全保障局)が名指しで指名したから大統領はその判断に従ったでけ。
安全保障と米軍上層部がNG判定をくだしたという話。

ロシアもユーロもオーストラリアもHuaweiの排除を決定しましたね。
可能性の段階はもう終わった話。

230 :
以前、Huaweiの情報収集の通信はフィルター掛けてもすり抜けるって有名な話しだったけど最近のは大丈夫なの?

231 :
一括0円5,000ポイントだった

232 :
>>231
どこ?なに県?なんていう店よ?w

233 :
早いところ活0広まってくれないと値下がりしているM5との差が縮まるばかり
直接比較しにくいが流石に差が一万未満ならM5行くぞw

234 :
今年の年末は一括0円ないのかな

235 :
>>227
すげーなチョンの逃げ口上はw

236 :
これってTreble対応してる?

237 :
いまは無料はこの機種くらいか

238 :
これは音声通話できるのか?

239 :
音声通話できるはずだけどヘッドセットないと相手の声はスピーカーで出てくるから人のいるところでは使えない

240 :
なるほど
それほど通話しない人にはお薦めですね
ありがとうございます

241 :
音声SIMは使えないだろ

242 :
050plusとかIP電話ソフト入れるのが一番現実的

243 :
アクセサリーが少ない
ケースはドコモ純正しか選択肢が無いじゃん

244 :
>>243
ググれ粕

245 :
>>243
情報弱者酷すぎワロタ

246 :
>>243
低能

247 :
そりゃポンコツと言われるがな(´・ω・`)

248 :
コレ、一括0円物件無い?

あとまだ月サポついてるけど
購入サポート入りもある?
というか、タブレットって
購入サポート入りすんかね?

249 :
年末iPhoneXをCBつきでもらえるの見つけて契約したらこれもゼロ円になるよと
あっちから言って来て契約したよ。
タブレット安く出てないんですよねーって話したら
あんまり大々的に宣伝したら怒られるらしいとかなんとか。
(ほんとかどうかはしらんが)
iPadminiサイズのタブレット丁度欲しかったから丁度よかった。
すげー電池持ちいいね。
モンスト位なら遊べそうだしiPadのデータ移すの有りかもとおもったが、
GPS使うと家族のhonor8、ゴリゴリへるからどうなんだろうなー。

250 :
同じく店頭でiPhoneX新規の値引き要求した時にこれつけるからと新規0円案件出してきた
こっちも本来店頭で提示できない価格と言っていたよ
毎月サポートで毎月約200円税別
iPhoneXのほうは毎月割還元目当てで貯まったポイントの換金目的だったから棚ぼた
d-02K自体は売っても知れてるので自分で使う予定
バッテリー持つのかありがたい

251 :
それぞれ場所はどちらですか?

252 :
通報目的もありそうだし、店は言えん…
そもそもそこまでして手に入れる機種じゃないし、聞いてメリットある?
もうおわってるかもだけど
LINEモバイル契約で2万引きでビックカメラで他のタブレット買った方が今は良くない?

253 :
いきなりこれいくら?って訊ねても絶対に0円と言わないような店とだけ言っておこう
まずiPhoneXあたりで値引きやキャッシュバック交渉してから値引きの代わりに持ち出して来るわけだし

254 :
面倒くさい話だな

255 :
>>252>>253
ということなら事細かに聞きませんが
やはり関東ですか?

256 :
都内だねー
ただ、この裏施策は結構やってるような気もしてるよ。
Twitterで機変しにいったら店員可愛くて一緒に勧められたタブレット(これ)契約しちゃったみたいなの見かけたし、位置情報や住んでる地域晒してたらある程度施策やってる地域を以下略。

257 :
>>256
さすがに都内まで行けないんで
もうちょい近場で買ってきました

が、コレ、novaは入れることはできるが
設定から選択できなくて
アプリ選ぶとnovaにはなるが
ホームボタン押すとデフォのホームに
なっちゃうんたけど
それしかできないのかね?
HW01Kは設定でnova選べるのに…

258 :
>>257
端末設定とnova設定、両方でデフォホームアプリ設定したらいけると思うよ

259 :
設定の方は、アプリと通知→デフォルトアプリ→のランチャーで指定すれば良いんじゃない?
俺はトータルランチャーだけど普通に使えてるよ

260 :
アプリと通知→アプリ選択→ホームアプリ→はい

261 :
>>258-260
できました!
皆さんありがとうございました

262 :
>>261
いいってことよ

263 :
>>262
次なんですが
背景をデフォの空から変えたいんだけど
設定の「画面」にそれらしき項目がありません
どこをどうすればいいのですか?

264 :
ホームの空いた所長押しで背景変えれたと思う

265 :
フィルム貼ってからタイプミスがすごいな、はがすか

266 :
俺はBluetoothキーボードで幸せになれた

267 :
>>263
甘えるな!!!

ケッ!!

268 :
買った
軽くてコンパクトでいいね
持ち出しではiPad(2018)よりこっちがメインになりそうだわ
安い01jと迷ったけど、やっぱ32GBとUSB-Cはいいね

269 :
TypeCなのがいいんだよね。
iPadproとコネクタ併用できるから環境統一しやすい。
PCリモートとかしてるとむしろiPhoneよりこっちの方が欠点補える。

270 :
便利なサイズで性能に不満は無いけれど、iPadを使い慣れてるからカバーのマグネットで電源オンオフできないのは不便だな

271 :
購サポマダー?

272 :
>>271
購入サポートは4月の新料金プランから廃止になる

273 :
>>270
アプリでオンオフできるよ

274 :
>>272
マジ?
じゃ、購サポ用に維持している回線は
次の更新期間に解約したほうがいいかなぁ

275 :
>>274
通信料端末代金分離で通信料が安くなる代わりに端末代金が高くなるので買うなら今

276 :
docomo dtab Compact d-02k Huawei
実質ー600円位だから買うなら今かね

277 :
>>276
今、買って4 月からの新料金プランに変更時にも月サポート付くなら買い

278 :
実質24ヶ月126円じゃなかった?
SPモード外したら実質0円だけどな

279 :
>>273
どんなアプリ?
ぐぐっていくつか試したけど正常作動しなかった

280 :
>>275
サンキュー
3月1日に何買うか、今月いっぱい吟味する!

281 :
>>278
毎月600円程だったよ俺は

282 :
>>279
Gravity screenていうやつ

283 :
>>282
それも設定色々試したけれど挙動不安定だった
安定してる?

284 :
>>283
安定してるよ

285 :
>>284
ありがとう
デフォルトで作動しなくて色々やってみたけど、もう一度やってみるよ

286 :
全方向や近接センサにチェックがいれられない…

287 :
アプデなんか来たなんだろう速効でアプデしたんでワカンネ

288 :
セキュリティだと

289 :
ほんとなら麒麟710の次モデル待ちなんだが例の件で出るか分からんからなー

290 :
>>289
出る出ない以前に端末が高くなる

291 :
Android9のアップデートまだー?

292 :
ドコモはGalaxy tab 復活するみたいね

293 :
>>286
だよね。
動作不安定でやっぱ使い物にならない

294 :
この機種ってwidevine L1ですかね?
また、NetflixやAmazonプライムHDで再生可能ですかね?

295 :
ソフトウェアアップデートの案内来たからやろうとしたら
下の画像のエラー出てできないんですけどどうすればいいですか?



https://i.imgur.com/F32xhob.jpg

296 :
ほっとけば

297 :
風呂で2chするのにすげー適してる

298 :
>>297
俺も湯船に浸かりながらポチる利用で購入検討中
外で使うにも雨のリスクあるからやはり防滴程度はほしい

299 :
>>298
ゲームとかガツガツ入れたりするならもっと上のがいいけど
風呂で2chとか軽いネトサで使いたいならかなりお勧め

300 :
ちなみにうちの近くのドコモショップだと二台持ちの場合この端末は基本料金1800円くらいになるって言われた

301 :
えっ
スマホ一括0円で買った店でキャッシュバック他店並につけられないから代わりにこれつけますって出してきて本体0円で月々サポートつきだったから維持費2年間0円

302 :
店舗や契約によるんじゃないの。
自分も維持費も端末代もかかってないけど、
副回線だからだし、主回線のは料金別途発生してるし。

303 :
あ、二台持ちって書いてある。失礼。
店舗がはずれだったか。

304 :
アプリとかブラウザを使っているときに、画面にあるホームボタン(指紋認証の上にある○)を押して、ホームに戻ると、アプリのアイコンが表示されるまで時間がかかったりしない?
自分のだけかな。
ちなみにsimはdocomoでなく、格安sim使ってます。

305 :
>>304
まったく無い

306 :
最初の1回はなるね

307 :
無いな、と思ったがランチャーよっても違ったりするかも

308 :
これ、eSIM 対応なんだなw

http://shimajiro-mobiler.net/2018/08/06/post55615/

309 :
>>304
なるね

310 :
持ちやすいサイズだから欲しいと思ったが
映画を観るには小さいかも、と迷って2ヶ月
買い時を逃した気がする

311 :
>>310
映画を見るなら10インチ以上欲しいよねえ

312 :
裏側で3つ折りになるカバー使えばスマホを持つように持てるから重宝してるわ

313 :
買ったばかりは動作にサクサク感あったけど、だんだんもっさりしてきた。
う〜ん。

314 :
変なアプリ入れすぎ

315 :
アプリ閉じて次にいくときアイコンに表示が遅れるよな

316 :
泥9キターとおもったら違った!

317 :
この機種でyoutubeのバックグラウンド再生やってると途切れたり勝手に停止してしまうんだけど対処方法知ってたら教えてください…

318 :
再起動
それでダメならできないんじゃね

319 :
>>318
とっくに実施済でリセットかけてもMICROSD使わない状態でもNGです…

320 :
>>319
ツベのアプデ先ほどされたぞ

321 :
タブレットのSIMロックって
国内他2社のみに対してだけで
海外SIMはロック解除しなくても
使えるって聞いたけど
コレもそう?

322 :
>>321
どこの情報だ?海外sim もロック解除しないと使えないぞ
国内外問わずsim ロック解除しないとドコモ系回線以外は使えない

323 :
>>321
それiPad

324 :
>>322
>323 でしたw

325 :
iOS とAndroid を一緒に考えてる時点で間違ってるわな

326 :
>>325
考えてたんじゃなくて
単なる勘違い・思い違い

327 :
M5 8.4インチと同時に白ロムで購入
風呂専用で買ったわ

328 :
おれも新品白ロム買ったんだけどesimってどうやんのこれ?

329 :
>>328
nano sim が普通に使えるよ

330 :
スペック見てSO01Hくらいは動きそうと思ったけど
下手したらそれ以下かもしれん

331 :
これに何か相性の良いタッチペンってある?

332 :
>>328
iPhoneのeSIMと同じなの?!

333 :
このタブレットを持ち運ぶのに良いケースってなんか有る?

334 :
ドコモショップで買ったケースが外れすぎるので自分も教えて欲しいです

335 :
アマゾンで安いケース使ってるけど満足よ

336 :
千円くらいなら失敗してもいいかとアマゾンでフィルム付きの買って使ってるがフィルムはゴミだったな
ちょっと滑るので百均のゴムバンドくっ付けた

337 :
>>333
裏が3つ折りになるやつ
▲山にするとちょうど片手で良い感じに持てるよ
Amazonで1,000円程度

338 :
ケースは
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F46LBVX/
これ使ってる
可もなく不可もなくだけど値段を考えると概ね満足なのかな

ちなみにガラスフィルムはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FW3BC2P/
カバーしてるから正直ガラスフィルムなくてもいいかなと思ったり
保険の意味合いで付けてるけど

339 :
風呂用でまともなスペックのタブってもうこれしかないのね
ドコモショップで買うとやっぱり高いのか?

340 :
まともなスペックがなにかわかんないけども、
風呂ようならauのquatabもええで。安いし。

341 :
土曜日、アキバのGEOで店舗限定?2割引やってた
でも、値段うろ覚えだけどwebよりちょっと高かったと思う。
まあまあかな

342 :
色々見たけどよくわからんから尼の新品白ロム21000円で手を打ったけど高かったのかな?
台所で使うから8インチ防水仕様の02kはベストチョイスだった。

343 :
今日楽しく使えてたら正解。

344 :
ドコモショップで買ってきた
風呂用にするにはもったいないくらい持ち歩きたくなるサイズ感だな
ラノベ読み漁りと漫画とAbemaTV、YouTube、ニコニコ、dアニメにしか使わんが、長く使えることを期待する

345 :
M5 8.4とd-02k
液晶の色調整はどっちもデフォルト
https://i.imgur.com/mGEqcYS.jpg

346 :
風呂と台所用で使う予定なんだけどさ、台所とかで使うときのスタンドとかオススメある?

ケースとかはつけないので、キッチンで使うときにちょいと立てかける的なやつ。

347 :
>>345
あんまりそういう比較意味ないよ。
液晶パネルって結構ばらつきが大きいから同一機種でも色温度が1000Kくらい違うことある。

348 :
>>345
この機種尿液晶多いみたいね。
自分のは大丈夫だったけど。

>>346
スタンドじゃないから参考になるかわからないけど目線の高さくらいのところに車のダッシュボードに付ける用みたいなやつ付けてる。
タブレット側には鉄のプレート付けて相手側がマグネットになっててのペタって付けるやつ。

349 :
持ち運ぶならケースが欲しいが、ケースつけると風呂に持ち込むときに外すのが面倒に……
悩ましいな

350 :
風呂に専用のスタンドみたいのおいとけばいいじゃん

風呂に持ち運ぶってのが理解できないけど

351 :
吸盤じゃだめなのか

352 :
あと普通に外部キーボードのCtrlとCapsを入れ替えられてホッとしている
ASUS製はわざわざ不可能にしてあったからな
これで結構ハードな入力作業もこなせる

353 :
スタンド付き折り畳みキーボード買ったから、タブはスリーブに入れて持ち歩いて、使うときは丸裸で使うことにしたわ
落とさないように気をつけないとな

354 :
>>342
先月25000で購入したわ
>>317
自己レスだけど昨日OSとアプリのアップデートかけたら解決したっぽいす

355 :
OSのアップデートあったっけ?

356 :
ないあるよ

357 :
osアップデートまだあ?

358 :
最近買ったばかりだけど、コレのベースになったであろうhonor
waterplay 8に買い換えるか悩む
メモリ4GB版がすごく欲しいわ・・・

359 :
taskerとかアンチウイルス系の常駐アプリがいつの間にか終了してるんだけど、回避策ないかな?

360 :
>>359
ユーザー補助のサービスで該当アプリをON にしてる?

361 :
>>360
ありがとうございました!
半日経過しましたが、常駐した状態をkeepしてます。

362 :
>>361
いいってことよ

363 :


364 :
この機種でTrue key (Mcafeeのパスワード管理ツール)使ってると、インスタントログインが勝手にオフになってしまいます。(ユーザー補助のtrue keyもオフになる)
解消方法をご存知の方いらっしゃいますか?

365 :
アナザーエデンをやるとタイトル画面でユーザーid出たまま動かないんだが電波の問題?

366 :
kirin710きたな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184319.html

367 :
>>366
こういうののLTEモデルを今契約中のdatbのsim刺して使うのってよくない?
データプランでスマホの20Gを共有してる状態

368 :
無問題

369 :
>>368
ありがと
海外ローミングもそうだけど使った後で請求がくるサービスは情弱には怖いのよ

370 :
新しいタブが出るのはいいけれどd-02kのせいで防水なしには戻れなくなった

371 :
>>370
これをベースにいい意味で魔改造してくれるのを期待しよう
下取りプログラムがあれば即喰いつく自信がある

372 :
>>371
なんの根拠があってそんなノーテンキな前向きなこと言えるだよ
docomoの人間でもそんなこた言わんだろ

373 :
>>372
何をそんなに怒ってるの。期待してるって話に根拠とかいるの。出たらいいなって話も書くの禁止なのかな。

374 :
自分の意見だけがただしいとおもいこんで他は敵視してる輩もいるからね。

適当にながしておけばいい

375 :
今更typeBて
統一してくれよ

376 :
HUAWEI見たいな低価格路線のライナップで防水は、費用対効果があまり上がらない。
日本の場合、保険ビジネスに近い実態だから一気に普及した。

377 :
これファーウェイシェア使えないの?

378 :
>>373
誰も怒ってないけど?
ただ空気読めって言ってるだけw

379 :
コレBluetoothテザリングの親機になれますか?
あと一部WIFIアクセスポイント製品と組み合わせた際に
Bluetoothが有効だとWIFIの速度が極端に低下する現象は起こらない?
d-01JはどっちもダメでROM16GBなのもあって結構不満でd-02Kに買い替え検討中なんです

380 :
>>379
bluetoothテザリングは親子ともに潰されてますね
docomo側から潰すように発注受けてるのかしら
wifiの速度低下についてはよく分からないです

381 :
>>378
372を空気読めと解釈するのは無理があるなぁ・・・

382 :
アスペはほっとけよw

383 :
>>382
無知
情けなw

384 :
>>380
ありがとー

385 :
HUAWEI製品でGmailとか使えなくなるってよ
買ったばかりなのにどーすんだよ

386 :
そっかdtabもHUAWEIになるんやな

387 :
アプリ更新も停止になるんなら、読書端末としても死ぬじゃねーか
ドコモにクレーム入れてくるか(とばっちり

388 :
>>385
だいぶ先だろう

389 :
>>387
既存の製品は今後も使えるってよ
このdtabは大丈夫
新製品はGoogleソフト使えない事態になる

390 :
Android9にアップデート予定だけどなくなるのかね

391 :
>>390
9にするとfrepが使えなくなるから勝手に上げられないように気を付けないと

392 :
>>389
安心した
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/d-02K/8.0.0/LR

393 :
GoogleなりアメリカなりをHUAWEIなりDOCOMOなりを「Android9に上がる事 各アプリをまともに使えるつもりで勝ったのに使えなくなった 詐欺だ」とかで訴訟できないかね

394 :
>>393
必ずアップデートするとは発表されてないから無理だろ

395 :
一応予定として出てるじゃん

396 :
>>395
予定は確定事項とは違うから

397 :
なんか通知がウザいんで全ての通知を止めようと

 アプリと通知/通知設定/アプリの通知

と見てっても一括で止める方法が無いんだけど
いちいち個別に設定するしかないんかね?

398 :
この機種で、Mcafeeを使ってます
ユーザー補助機能のMcafeeサービスが、電源on/offすると、オフになってしまいます。
Mcafee意外のサービスも同様に発生します。
サービスをオンに固定する方法は有るのでしょうか?

399 :
root 権限なきゃアンチウィルスアプリ入れたって意味ないぞ

400 :
>>398
一緒だ
アプリはfrepだけど気づいたらoffになってて面倒

401 :
>>400
taskerかautomagicでユーザー補助自動でON出来るようにしたいけど、やり方がわからない。

402 :
>>401
ttps://ameblo.jp/balentien/entry-12243722628.html

>その中に「保護されたアプリ」ってのがあるんだけど、ここをONにしていないと、スマホがスリープになったとき、バックグラウンドでアプリが終了となり、ユーザー補助もOFFになってしまうことがあるのだ。

どこにあるのか分からない
スマホにはあるんだけどなぁ

403 :
メニューからアプリの詳細設定
特別なアプリアクセスでシステム設定の変更で許可
これ試しても駄目?

404 :
>>403
ダメなアプリと、大丈夫なアプリが有りますね

Huawei機はちょっと癖がありますね

405 :
画面分割できない……

406 :
邪魔なくらい出来るけど

407 :
知らずに誤操作で分割されて焦った

408 :
この機種もそうだけど、Huaweiの今の情勢でも中古市場は一向に値が下がらないのね。

409 :
トランプが嫌がらせしているだけで
やっぱモノはイイからな

410 :
Googleも寝返ろうとしてるしw

411 :
OSアップデートってないの?

412 :
>>411
OS アップデートもgoogle の承認が必要

413 :
HongMeng(鴻蒙)OSアップデートってないの?

414 :
>>412>>413
お前ら気が早いってw

415 :
nova launcher インストールしたけど
設定/画面/ホーム画面切り替え にnova launcherが出て来なくて
スリープ解除の都度クソダッサい画面になっちまうんだけど…

416 :
>>415
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ランチャー

417 :
ユーザー補助でもon にしないと駄目やで

それでも駄目な場合は特別なアプリアクセスでシステム設定の変更でnova を許可にする

418 :
>>417
>416をやったけどまだだめ

>ユーザー補助でもon…って
出て来ないんで
調べたらver.9.0からだよね?
自分の見たら 8.0なんだけと…

419 :
>>418
普通にユーザー補助のサービスにnova あるけど?

420 :
>>417
ユーザ補助もonにしたけどダメ

>特別なアプリアクセスでシステム設定の変更でnova を許可にする
の「特別なアプリアクセス」ってどこにある?

421 :
アプリと通知の詳細設定

端末ググれば解りそうなもんだが阿呆か脳障害でも抱えてるんだろうな

422 :
>>421
ここで聞くのも方法のひとつだろが

キチガイがエラそーにドヤって出てくんじゃねぇよ
胸糞悪い

423 :
脳障害持ちワロス

424 :
ユーザー補助に出て来ない挙げ句の果てにはAndroid バージョン違うとか知ったか振り脳障害そのものじゃん

425 :
うわ再起動繰り返して立ち上がらなくなっちゃった。。。
たまに聞くけど他人事だと思っていたのになると大変だな。。。
同じ症状の人いる?

426 :
直らないようならとりあえずリカバリーモードからFactory Resetだな

427 :
Resetしても起動しないです。
起動途中まで画面にチラチラとノイズが出るしハード的な故障のようです。。。

428 :
何でもネットで検索して解決する時代にナイトスクープは厳しいだろうな。
今は出たがりの素人が遊んでいるだけの番組

429 :
お、おう

430 :
おーHUAWEI勝ったのか

431 :
勝ってはないだろ
Googleはまだコメントしてないだろ?

432 :
https://twitter.com/IIJ_PR/status/1146585898357649410

IIJ_PR/IIJ 2019/07/04(木) 10:05:55
「IIJmioモバイルサービス」において、eSIM対応のデータ通信サービス「IIJmioモバイルサービス ライトスタートプラン(eSIMベータ版)」を2019年7月18日より提供開始します。
Microsoft Surface Pro LTE Advancedをはじめ、iPhone XS、iPhone XS Maxなどでお使いいただけます。
https://t.co/5114PLtd1Z
http://pbs.twimg.com/media/D-l9uT4UcAAp6YZ.png



これはこの機種にも使えるのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

433 :
これeSIM端末だけどだれかiijmioのeSIM人柱になってくれるひといるかなあ?

434 :
>>432
「SIM発行手数料 200円」

総務省から指導だな

435 :
ちょっと手が引っ掛かって落下・・・画面がバキバキになってしまった・・・

436 :
結局、d-02kはWidevine L1には対応しているけど、Amazon PrimeビデオのHD画質再生はできない理解でオッケーですか?
再生画面左下のタイムバー横に HD 表示が出なくて。

437 :
そのようですね。
\0レンタルしようとしたらHDは非対応と出てダメでした。

438 :
>>437
やはり…期待してただけに残念!
レス感謝です

439 :
android9にアップデートってもうされないの?
これではdocomoから買いたくなくなるな

440 :
>>439
元々他に選択肢がないからこれにしただけだしなぁ
防水のミニタブって他にないよね

441 :
あげ

442 :
キウイくうって〜

443 :
ブックオフで付属品つき状態良いのが税込11800円だった
ペイペイ払いで実質10800円

444 :
SIMロック解除してMVNOのSIM使ってるとモバイルデータ通信出来なくならん?
Wi-Fiなら問題ないんだけど。

445 :
>>444
自分は問題なく使えてるよ。
設定に誤りがあるか
そもそも使用しているSIMに対してd-02Kが動作確認済み端末に入っていなくてダメなのかのどちらかじゃね。
ちなみに自分のは動作確認済み端末に入っていないが使えてる。

446 :
SOFTBANKかAUのMVNO SIMでも挿してるのか?
あるいはIIJのL2接続SIMか?

447 :
>>443
いいなー
俺もd-01Jから買い替えたい

448 :
防水タブで小型でまともなのこれしかないから安くて本当に助かった
指紋認証ついてて防水で発熱が殆ど無いのは素晴らしい
quatabやARROWSタブは発熱がきつくて無理だった

449 :
microsd A1規格には 対応してないぽいな

アプリを移動出来なかった

450 :
それa1関係ねーから

451 :
PS4リモートプレイ、コントローラー使えない

452 :
>>451
Z3CTが神機だったな
色々とsonyにはがっかりだ

453 :
>>452
それの後継機と思ってd-02k 買ったが
まだ調子良いんで厚くて重いd-02kの出る幕はまったくない

Z3CTはやはり神機だ
ゲームはまったくやらんがw

454 :
>>453
一緒一緒
防水でファブレットってなると選択肢がなくてね
スマホもx10からのsony信者だったけどnote10+いこうかなと

455 :
>>454
おお、note10+とはコレまた目の付けどころおんなじだねぇw

今使ってるdocomo HW-01K(Huawei P20Pro)は活ゼロで買えたけど
そういうの無くなった今はnote10+だと12万ほど払わんとあかんので
さすがにそれはムリかと…
なんで、HW-01Kに100円のスタイラスペンで我慢しよっかなぁとw

456 :
やっときた まってたよ〜〜
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/d02k/index.html

457 :
さっそくUPしたけどたいして代わり映えしないね

458 :
Android9来たのか!

459 :
2chMate 0.8.10.53 dev/HUAWEI/d-02K/9/LR

460 :
息子が落として液晶割れたわ。ショック(;_;)修理ださんとあかん。

461 :
OSアプデなのにあっという間に終わったけど
簡易的なもんだったんかな

462 :
OSのダークモードってできないよね?chromeは無理やりしたけど

463 :
>>460
aliexpressに液晶パネルが4000円弱で売ってましたよ

464 :
9.0ついに来たんか!
誰だアプデされないとか言ってた奴は
これでこのタブの存在価値がグンと上がった

465 :
アプデしたのは良いけれど、なんか動作が重くなったような?

466 :
設定→システム→ソフトウェア更新で更新ありませんになるんだが
どっか違うとこなんかな

467 :
>>466
自動で既に上がってるとかじゃね?
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/d-02K/9/LR

468 :
フォントが変わった

469 :
ホントに?

470 :
そこは「フォントに?」だろ

471 :
フォントフォント

472 :
山田ぁ!
座布団3枚っ!

473 :
いやあ、そこは「ホントホント」でボケを重ねたかった

474 :
そっかぁ
じゃあ山田ァ座布団5枚持ってけェ!w

475 :
気付いた点
ボリュームキーで直接メディア音量変更できるようになった
ホームに戻ったときの明るさチラツキが修正されたみたい

チラツキ修正は結構嬉しい

476 :
動作はブラウザとかかなり表示がスムーズになった気がする
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/d-02K/9/GR

477 :
ダウンロード状況のバーが太くなった

478 :
時計右上のままだね
AQUOSセンス2は9で左上に変わったけど

479 :
機能自体は殆ど変わってないけど動作は格段にサクサクになった感じがする
特に文字入力とWeb表示
電池持ちは少し悪くなったかも?

480 :
nova使ってるからかわからないけど更新したらナビゲーションバーが黒バックになったり白バックになったりチラチラして困るな
ナビゲーションバー設定出来るランチャーでないと駄目か

481 :
>>93
MediaLinkPlayerでdtcp-ipコンテンツがエラーで見れなくなったわ
OSアップデートでMPEG2デコードソフトウェアが消去されたのかも

482 :
>>481
nasneのライブチューナーは普通に見れるぞ

483 :
>>482
そのナスネはMLplayer入れたiPhoneでも見れる?
見れるならナスネにMPEG2トランスコーダ機能入ってることになるから比較対象にならない
ちなみに自分のサーバー側はハイセンスのテレビの43a6800でサーバー側におそらくトランスコーダ機能が無いと思われる

484 :
ホームボタンってAndroid9になったから
短押しで戻る、スワイプでアプリ
の機能つけられるようになったん?
それとも元々出来たん?
m3から乗り換えてボタンがホームに戻るしか出来なかったのが不満だったから正直すごくうれしい
ナビバー出さなくて済んですっきりしたし

485 :
もともとできてたよ

486 :
ほんまや、、、なんで初期設定は押したらホームに戻るような設定にしとったんや、、、半年無駄にストレスかかえとったわ、、、まあこの機会に気づけて良かった

487 :
自分なりにイジッてみたが
なんのこと言ってるのかわからん
すR

488 :
画面下の指紋センサーの機能が初期状態だと
これは押したらホームに戻る機能しかないのね
でもm3とかだと、長押しでホームに戻る
短く押すとひとつ前に戻る
スワイプで起動アプリ一覧
ていう機能が初期状態なのね
で、これをm3みたく設定できないかなって思ってたら、以前から出来たよって話

489 :
9.0になってから中古屋の価格が高騰してるな

490 :
売っ払おっかなぁ
CT3のバックアップで買ったけど
CT3がまだ調子良くて使ってないんで

491 :
9出る前は未使用品17800円だったのに今は22800円とかになってる

492 :
Nova Launcher入れても
設定/画面/ホーム画面切り替えにNova Launcherが出てこなくて
またアホドコモホーム画面に戻っちまうんだけど
どうしたらホーム画面切り替えにNova Launcherを出すことができる?

493 :
おれも9にうpしたらそうなったわ
いろいろやってるうちにNovaに戻った
何でかよくわからん

494 :
9にしたわけじゃないのに
そうなんだよ…

495 :
Novaの設定で、デフォルトのホームアプリの選択で変更できるよ。

496 :
>>492
設定〉アプリ〉デフォルトアプリ〉ランチャー

497 :
>>496
できました
ありがとう!

498 :
9にしてからアンテナとwifiの表示が左に行ってしまったのがうざい
通知があるのかないのかを直感的に理解できなくなるから嫌なんだけど
これ変更する手段ないんかな?

499 :
何でだろ3Gなんだが

500 :
嫁が風呂タブとして使ってたけど、画面が乱れるって言うんでみてみたらカメラレンズの内側に水滴ついてたよ
一応ドコモショップで見積出させようしたけど、2時間待たされた挙句全損扱いで見積拒否だった
購入から1年と1ヶ月、タイマー入ってるのかよってタイミングだったわ
防水だからって過信するなって言っておいたんだけどなぁ
室内使用で油断して補償サービスはつけてなかった

501 :
うちも最近画面乱れるようになった
レンズは特に問題なさそうだけど
防水謳っておきながらこりゃないよなぁ

502 :
防水性能IPX5/7は
風呂みたく高温多湿なところで温水やら石鹸水やらが
かぶるようなケースは想定外なのでは?

503 :
IPX5/7
基礎的な知識なはずだけれど
流水による水圧には対応しきれない。
常温の真水に限定された機能
30分間浸入しない程度の機能のため
常温ではない、高湿度は結露が起こる

504 :
過信してたのは>>500だったと
ショップも大変だな

505 :
TVというか大型ディスプレイに出力したいんだけど。
この機種って出来ますか?

506 :
アプデやっていいの?

507 :
>>506
最近起動すらしてないから分からないけど
問題があるアプデならここでプチ騒ぎが起こるはずだ
心配なら様子見かな

508 :
セキュリティーアップデート

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/

509 :
イオシスに大量入荷してるから買おうかなぁ

510 :
18800円か…
今使ってるd-01j電池持たないのとストレージかすぐに一杯になってしまうのが不満で
d-02kにすれば一挙に解決できるのはわかっちゃぁいるのだが…

511 :
M5と迷う

512 :
>>510
15kくらいなら即飛びつくが
まだd01jで頑張るわ

513 :
確かに15000円台なら飛びつく

514 :
たった4000円w

515 :
オレは夏にGEOで15000円だったので飛びついたな

516 :
>>514
されど4,000円だよ

517 :
>>516
なんか可哀想ね。

518 :
>>517
一万代だと販売価格のパーセンテージ的に数千円が響くし
kはミドルの中の下だし
そもそもかわいそうとかいう言葉を吐けるのならば
この機種のスレに居るのはお門違いだし

519 :
必死(笑)
買いたいときに買えよw

520 :
イオシス在庫わずかやね

521 :
>>520
売り切れた

522 :
枕元用のXperia Z Ultraが性能的にキツくなってきたからイオシスで買ったよ
プリインアプリの無効化には辟易としたけどそれさえ終われば割と快適だね(;´Д`)
Android9まで上がるし

523 :
>>522
プリインアプリの無効化
まだやってないわ
どうやってやんの?

524 :
マイマガジン暴発うぜぇ

525 :
>>523
adb面倒かったから無効化とかアンインストールできるやつはひたすらアプリ設定画面から消していくだけ
でも今朝見たらdocomo Application Managerが通知出してた(;´Д`)
docomo IDでログインしておけばエラーの通知は回避できるみたいだからとりあえずログインしておいたよ

526 :
ネットワーク×のジャンク品に手を出してしまった
Wi-Fi運用だけど美品を信じてみるわ

527 :
暇ならbookoff巡りでもすりゃ良いのに
見つけたら判定▲の美品個体が税込11800円で買えるよ

528 :
Android9.0になってもAmazonプライムビデオのフルHD再生とネットフリックスの高画質再生は
ダメですか?

529 :
>>528
プライムはダメ

530 :
>>529
風呂でAmazon Primeビデオを高画質見たかったのですが残念
Huaweiの端末だから、もしかしたらと思っていたのですが

531 :
>>530
huaweiのm5 8.4も持ってるけど、
この大きさだとSDもHDも大して違わないよ

532 :
アップデートしてから画面がフリーズするような気がする。
一度スリープしてから操作すると回復する

533 :
>>499
俺もずっと3gだな機内モードやリセットしてみても
訳がわからない

534 :
>>533
モバイルネットワーク1度切った?
オフしてオンにすると3G優先になるので設定から4G/3Gに切り替える必要がある

535 :
>>534
ありがとう・・・
そんな理由があったのね

536 :
安いのが一気になくなったんだけど、どういう理由だろ?

537 :
中国が停止してるからだろ

538 :
中華からバッテリー買って交換
少し早めに買っておいてよかったぜ

539 :
うん?ケータイ保証交換は大丈夫よね?次の機種が出る頃にはリフレッシュして家用として置いときたいしな
しかしもうドコモはファーウェイ取り扱わないらしいが、次のdtabってどうなるんだろうか

540 :
本来ならばkirin710のm5liteが後継機種っぽいんだけど、もう出ないかもな。

541 :
これに楽天スーパーホーダイのSIMカードさしても通信できるか?
たまに外持ち出す

542 :
どこの国から来たんだ?

543 :
これはドコモ系でも通話は出来ない
通信だけはドコモ系なら出来る
ソフバンあうは無理っぽい

544 :
JaneStyle 2.1.6/HUAWEI/HDL-W09/8.0.0

545 :
docomo dtab d-41A part1
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1584519843/

546 :
でかいし買い替え対象にはならんね・・・
今まともに入手出来る実用的な防水等級では、これが8インチでは世界唯一の端末ぽいね
本当に探しても見当たらないしなSIMフリー含めて

547 :
さすがにスペック低すぎるので中古のm5 8.4に買い替えたわ
今のとこ全てにおいて快適

548 :
さよなら

549 :
ミニタブ需要なさすぎて困る
高スペックで出せば独占できるのになぁ

550 :
中古買ってきた
これPTP接続しかできんの?
ファイルを転送を選ぶとHiSuiteとやらのCDとしてしか認識してくれない

551 :
概ね満足しているのですが、フォントだけ不満です
丸ゴシックに変えたいのですが、方法ありますか?

552 :
我慢する

553 :
>>551
前に変えた
HUAWEI公式の専用アプリと変更するためのフォントファイルが必須
アプリの操作がかなりわかりにくかった記憶がある
詳しくは m5 フォント変更 とかでググるとやり方出てくるはず

554 :
上手くいくと 設定→画面→テキストスタイル でフォントを選べるようになる
頑張って
https://i.imgur.com/ej52eGD.jpg

555 :
フォント追加めんどくさいけどやり方はそんなにむずくないよ

556 :
起動したらこの画面からなにを選んでもまたこの画面にもどってしまいます
何か方法ありませんか?
https://i.imgur.com/hIOwoKu.jpg

557 :
ちなみに初心者です、すみませんがお願いいたします

558 :
>>556
初心者には難しい
?自己責任定期
?身に覚えがないならショップへ持ち込むかメーカー保証
のどちらかじゃないかな

559 :
例えば初心者でなければ直せるものなのでしょうか?

560 :
>>559
「reboot system now(普通の起動)」で正常起動出来なきゃ
「wipe data/factory reset(工場出荷状態=初期化)」で初期化してから再度「reboot system now」を選んでみてくれ
これでもダメってことはAndroidのデータ自体が壊れた可能性アリ、修理出さないといけないね

561 :
ありがとございます、ダメでした。
修理にだすしかなさそうですね
安くすめばいいのですが

562 :
>>561
買ったほうが安い場合があるよ

563 :
>>562
かもしれませんね
今ドコモに修理出して見積もりの連絡待ちです。まだ支払いも一年半残ってるので安くおさまってほしいです

564 :
>>1
nanoSIMスロットあるのに、仕様ではeSIMってことはデュアルSIMで使えるってこと?

565 :
もう1台買おうかなと見てみたら、ものすごく高騰してるね。防水以外でも8インチだとこれしかないのかな。

566 :
Honor Waterplay 8のwifiモデルで良いならgearbestにあるな

567 :
楽天mnoでデータ通信いけるか?

568 :
ママンがスマホと一緒に抱き合わせ契約させられたのを貰ってお風呂タブとして大活躍させてるわ
スマホだと小さいし10インチだとデカイし8インチ防水タブはちょうどいい

569 :
オンラインショップでこの端末を今更買おうか悩んでいます
グラブルやモンストは動作しますかね?

570 :
>>569
モンストですら重かった記憶あるぞ…
ほんとに軽いゲームじゃないと無理

571 :
>>569
値段気にしないならMediapad M5のほうがいい
さらに言えばゲーム目的ならiPadに勝るタブレットはないぞ

572 :
スクリーンショットの音ってどうやって消す?

573 :
いつもロック解除時に表示される壁紙色々と表示されるから
同じのにしたいんだけど
できるかな?

574 :
壁紙設定すりゃいいじゃん

575 :
01jが毎月割切れたしドコモオンラインショップで安くなってるからコレにしようかとしてるんだけど
SoCはややスペックダウンで内部ストレージが倍増で防水になったてぐらいの違いしかないて
認識でよいの?

576 :
アラームとお風呂用(30分程度)にしか使っとらんけどないと不便な防水タブ

577 :
最近こいつだけwifiが遅い

578 :
32gbじゃもう足りない

579 :
オンラインショップの機種変セールのこと誰も話してないけど、それほどお得でもないってこと?

580 :
>>567
亀だけど、楽天エリアはできたよ

581 :
>>580
賢い亀だなぁ

582 :
>>581
自己紹介じゃねえよww

583 :
band3対応してたっけ?

584 :
>>580-582
面白さって掛け合いなんだな

585 :
対応してるよ。
https://i.imgur.com/VjlF1YW.jpg
ただこの機種からだと2chに書き込めないんだよ
タブレットに規制あるの?

586 :
auエリアではつかえないですよね?

587 :
使えないです

588 :
ポケモンgoが少しモッサリなんですが
サクサクになる設定とかありますでしょうか?

589 :
中古で手に入れてSIM無し運用しているのだけれど
「この端末は自分の会社により管理されています」
ってロック画面に毎度出てきます
機能的には問題なく使えるのだけれどなんだか気持ち悪い
消す方法って無いですかね

590 :
>>589
ファクトリーリセットじゃダメなん?

591 :
>>588
この機種はスペック低いのでゲームには向かないよ

592 :
d-01jより新しい機種だけど、なんかスペックダウンしてね?どういう意図なの

593 :
コストダウン

594 :
保守

595 :
>>585
chmate から 書けなくなった

596 :
>>590
どうにもならないときにはやっぱりそれですよね
原因はPackage Disablerを入れていたために出ていたようです
とりあえず理由は分かりましたがいやな文句ですよね

597 :
ソフトウェア アップデートがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/d02k/

598 :
dアカウントが無いとダメだと怒られた

599 :
てす

600 :
3:50にアプデ予約が入ってて、4時過ぎにメールの通知で目が覚めた
Wi-Fiあるのに何でギガライトのステップが上がるんですか…

601 :
>>598
それ、誰でも作れるんじゃねぇの?

602 :
>>601
作れるんだけどSMSでワンタイムキーを受け取らないといけない
SIM無し運用なのでそれが出来ないんだよね
まぁ今回はセキュリティパッチの更新程度ならスルーかな

603 :
>>602
そゆことね
じゃ今回はいいとして、友人とかドコモ回線持ってるの確保しておかなきゃいけないわけだ

604 :
最近放置プレイだったけど、アップデート北
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/d02k/index.html

605 :
あ、既出だったかスマソ

606 :
Android10来ないかな

607 :
>>606
9と10ってそんな違うのか

608 :2020/06/24
後継機出ないの?

【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10
docomo GALAXY S II SC-02C Part102
HUAWEI MediaPad T5
au Xperia Z Ultra SOL24 Part44
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
SONY Xperia Z4 Tablet part23
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part2
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
Android 音楽Player Part30
【広告除去】Adguard Part6【280blocker】
--------------------
【在日】『そんなに日本が嫌なら半島に帰れ』との心ないバッシングに柳美里さん「この風潮は危険だ」★10[05/21]
韓国、イランに未払いの原油代7兆ウォンを請求される [158879285]
Windows Media Player 総合スレ Ver.45
【キラッとプリ☆チャン】桃山みらいはキラッと休憩タイムかわいい 25
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part6
【NNT】2018卒だが内定がない38【専用】
6月28日
【動画】パックの切り身のアニサキス動画 ド迫力で120万回再生「蒸し焼きで美味しく食べました」
あなたがやり込んだフリーゲーム紹介スレ part1
【ルクソ】Ray-Ban(レイバン)【イタリア】PART3
■□■□チラシの裏17576枚目□■□■
正史呂布の強さについて考察するスレ
正しい野良猫(害獣)の駆除方法118
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
オーネット part345 オリエンテーション行かないとオーパスできないよ!
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part58
川*’ー’)つ高橋愛を応援してのぉ〜 Part311
【サッカー】本田圭佑、メルボルン・V退団をクラブが発表 22日の広島戦で「ホンダに別れを告げる」
■運動音痴はセックスも下手■
デブ男だけど人生しんどい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼