TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AndroidはなぜiPhoneに負けたのか164勝目
楽天 Kobo Arc 7HD Part3
小米 Xiaomi Mi6 part3
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合 Part.2
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part71
Android セキュリティ 25
【Android】 事典・辞書アプリ
docomo dtab Compact d-02k Huawei
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】

docomo arrows Tab F-04H part4


1 :2018/02/17 〜 最終レス :2020/06/16
docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/f04h/index.html?icid=CRP_2016_dococolle_spec_tablet_to_CRP_2016_dococolle_f04h

富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04h/?fmwfrom=top_publicity

※前スレ
docomo arrows Tab F-04H
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/android/1463034295/
docomo arrows Tab F-04H part2
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1485163104/
docomo arrows Tab F-04H part3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1498200440/

2 :
スペック
ディスプレイ   約10.5インチ   ワイドQXGA/有機EL
カメラ有効画素数
アウトカメラ   約810万画素
インカメラ   約240万画素
OS   AndroidTM 6.0
バッテリー容量   6000mAh(内蔵電池)
RAM/ROM内蔵メモリ    3GB/32GB
LTE通信速度   PREMIUM 4GTM
受信時最大   262.5Mbps
送信時最大   50Mbps
Wi-Fi   IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
サイズ   約175(H)×266(W)×6.8(D)mm(予定)
質量   約430g台nanoUIM

3 :
主なサービス・機能
防水・防塵   IPX5/8   IP6X
ワンセグ・フルセグ
Bluetooth 4.1
シンプルメニュー
生体認証   虹彩認証(Iris Passport)
ハイレゾ



メーカー担当者の想い
【arrows Tab F-04H】arrows voice
https://www.youtube.com/watch?v=W6jcR7UHSzw&feature=youtu.be

4 :
お絵かき出来る?

5 :
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1518762720/

http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/oeyvrPr.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも絶対にパケ死しません

1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合いあわないのです(;_;)

mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/7QZjyJ 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円
http://imgur.com/9FqyjOX.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

ここから加入すると https://goo.gl/cZTLxX
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3

6 :
機種変更を検討してます。
電子書籍、フルセグ・動画鑑賞、ネット閲覧くらいでも、ストレス感じるくらいもっさりしてますか?
スマホはf-02hを二年使用してますが、結構ストレス感じてます。

7 :
>>6
なら、F-02Kにした方がいいんじゃないか?
そろそろ発売、モックも店頭に並び始めた。

8 :
>>6
動画は気にならないけど、ブラウジングがもっさりしてる気がする

9 :
>>6
動画はプレイストアでMXプレイヤーってのを入れると良い
最初からあるのは使えん

フルセグはあんまりしっかりとは受信しないかな
NHKはフルセグ入りやすいけど民放はワンセグしか入らんかな

アンドロイド更新すると画面明るくなったけどナイトスクリーンって明るさ調整出来るアプリ入れると良い
自分で使いたいアプリ入れてずっと使ってて特に不満は無い

10 :
この前親戚に03g貰った時めちゃくそ感動したから04h買ったんだが
あまりの電池の持たなさに絶句。03gは一晩中動画つけても余裕だったんだが04hは落ちてる。
50%で動画見ると2時間もたないんだが。
改善方法ある??

11 :
03g使え

12 :
あ、忘れてたこれが対象に含まれてるクーポン今日までだ
これドコモショップなら確実に機種変更で音声プランのまま契約できるのかな?
できるのなら頭金上納してもいいや

13 :
音声プランはあかんやろー

14 :
>>13
なんで?
できないと言う意味?したらまずいと言う意味?

15 :
全く画面が反応しなくなった。
何度再起動しても治らない。
1年3ヵ月使用
ドコモに持ち込みか
面倒くさ

16 :
電源ボタンと音量の上(または下)長押ししてみては?

17 :
これはSIM抜くとGPS使えなくなるね
SIZM抜いてWiFiだけでナビにしようとしたけど

18 :
は?

19 :
なんかアプデきてたけど何のアプデだろ?

20 :
>>19
電池持ち良くなったよーな?気がした

21 :
>>19
時期的に↓これか

更新開始日 2018年3月7日

機種名 arrows Tab F-04H

対応方法 ソフトウェア更新

アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
・ごくまれにメッセージアプリが正常に動作しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年2月になります。)

22 :
Wi-fi接続できない。助けて

今まで中古のF05-Eをwi-Fi接続で使ってて
中古のF04-Hを新しく買ったのですが
ネットワークを追加で、SSID等を入力し、保存済みネットワークにも登録されてるのですが
接続できるWi-fiの一覧に表示されません。
どうしたらwi-fi接続できるようなりますか?

23 :
まず

24 :
服を

25 :
食べろ

26 :
ぱんつくってええのんか?

27 :
マジで原因もわからなくて困ってるんだけど。
F05Eだと、wifiのアクセスポイント?一覧がズラーッと表示されるのに
F04Hだと、0〜3程しか表示されない

しかも、その0〜3の中に、自分が登録したSSIDのが表示されたらいいけど
表示されないし、どうしたらいいの?

28 :
PCデポみたいな持ち込みOKのサポートやってるところに金払ってみてもらえば?
2chはお前用のサポートセンターじゃないんだし。

29 :
返品返金対応させる

30 :
土下座要求してこい

31 :
これでモンスト出来る?

32 :
できる

33 :
富士通サイトのF04HのFQQは見たところ
>アクセスポイント側で、2.4GHz帯の12、13チャネルおよび5GHz帯の120〜128チャネルを避けるように設定してください。
とあったので、設定し直したとこと、無事登録したSSIDが表示されました。

しかし、SSID表示されるようになったのは良いものの
WiFi接続エラーだの、保存済みだのも一緒に表示されており
全く繋がりません。本体ルーターともに再起動しても駄目です。
どうしたらいいでしょうか? 電波の強さを現わすゲージ?はMaxになってます。

試しにフリースポットで接続テストしてみたところ
無事、繋がりました。MACアドレスも登録済みです。
何が原因でしょうか? 助けてください

34 :
>>33
>>28

35 :
>>33
初期化してもダメならドコモに持ち込んでみたら?

36 :
ルーター隠れちゃだめじゃん
出ておいで〜

37 :
フリースポットでは繋がるのなら、F-04Hではなくルーターの問題じゃないか。

38 :
これ買ったで
18000円

39 :
>>38
ご愁傷さま

40 :
>>39
ホンマやな
iPadの方がええわ

41 :
これとiPadを比べるのはiPadに失礼なレベルだからなぁ

42 :
こいつには何故 Edge がインストールできない…?

43 :
>>42
できるけど?

44 :
AndroidTM 8.0へのバージョンアップについて
AndroidTM 8.0へのバージョンアップを予定しております。バージョンアップ予定製品については、ドコモからのお知らせをご確認ください。

お客様がご使用の携帯電話の製品アップデート情報
現在ご使用されている製品名
arrows Tab F-04H

提供中のアップデート情報
2018年3月7日より「ソフトウェア更新」を提供中です。

アプデの結果
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-04H/7.1.1/LR

45 :
>>44
8.0は無い
嘘つくな

46 :
誤魔化しはあれど、嘘ではないな

47 :
F.G.SのF-04H用カバーをアマゾンで買ったが
パッケージの袋に穴があいていた…
アクリルの裏に傷が!

48 :
>>47
どうせすぐ傷になるよ
俺のは油性ペンでつけたみたいな黒い点が3カ所くらいついてたし

49 :
ネット繋がらないんだけど
SIMカードないと繋げられないの?

50 :
>>49
wifiなりの設定はしたのか?

51 :
アップデートはしたほうがいい?
最初のままでおいてるんだが・・・
電池持ちが悪くなるとか言ってたんで躊躇してるんだが。

52 :
自分もアプデしないままだ
特に不都合ないし
電池もちと充電時間、
GPSの精度とか変化あるかな?

53 :
アップデートして電池の持ちは悪くなった気はする
充電は大抵寝てる間にやってるし、GPSは切ってるからわからない

54 :
上のほうでWiFi繋がらないと書き込んだ者ですが
フリーWiFiで本体をアップデートしたところ繋がりました。

55 :
今日、購入してきたらOSが購入状態で既に7.1.1になっていた
生産最終個体なのだと喜ぶべきか?
6を体験出来ず残念

56 :
アップデ来たよー

57 :
>>56
本当にきたのか?
今、充電中なので確認できない

58 :
>>56
来てないじゃない
3月7日の日付になっている。これ?

59 :
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー

60 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

61 :
TVのフルセグってSIM入ってないと見れないの?ワンセグは見れるんだけど?

62 :
>>61
電波悪いだけ。電波悪かったらワンセグに変わるしね。
SIMの有無は関係ない。

63 :
61ですが、>>62当然外部同軸アンテナ接続でフルセグ電波バリバリ。
151故障で色々やっても直らずドコモショップへ案内される。
ドコモショップでも不具合確認。本体異常。
で、
ドコモの対応が超クソだった!
買ったばかりだから、初期不具合品は当然新品との交換が常識だと思うのだが、
修理扱いでしかできない、10日前後かかるとの事に。
ドコモって本当クソだな!

64 :
ダメ元で他のdocomoSHOPにも行って見ればいいのに

65 :
クソしか言えないバカはタブレットなんて手を出さない方が無難

66 :
まだ在庫あるかな

67 :
04Hの不具合ってどんなのがあるんですか?

68 :
一眼レフで撮った写真をちゃんと表示出来ないディスプレイ…

69 :
何言ってんの?

70 :
また02k信者の上から目線かい?

71 :
オクで落としちゃったけど、これクソなの?

72 :
音楽を聴いたり、動画を観ていて感じるのは低音が物足りないこと。
それ以外は特に不満はありません

73 :
7.1.1 になって、なにか変わった?

74 :
気分

75 :
セブンイレブンいい気分か

76 :
お絵かき出来る?

77 :
美品25000ぐらいだと結構お得に感じる

78 :
今だと、ZTEのスレが阿鼻叫喚で楽しいぞ

79 :
6と7はどっちがいい感じ?

80 :
2画面ぐらい…?

81 :
これ買ってきた重さも軽くて概ね快適だけど
画面明るさも最低にしてても案外バッテリー消費早いな
充電も時間かかるし省電力モードとか無いのかな
あとフォントがどっちもイマイチかなNotoにしたけど

82 :
>>81
明るさはナイトスクリーンってアプリ入れればもっと暗く出来て良いよ
使わない時はデータ通信オフって置けば俺のは電池全く減らない
寝る前100%で起きても100%

83 :
そんなことは些末な事だよ




モッサリ使用感に比べれば

84 :
これも買いやすい手頃な値段になってきたから
そろそろ購入しようかと
ムスビーで以前F-03G美品 箱や付属品全て付で
2年前に27000円で購入で今も活躍中
部屋内で簡易的にフルセグを満喫できるのがいい、室内アンテナで安定して映るし。
NHKのウザい集金人が来たら即隠せるサイズで、フルセグ録画対応タブレットは神だね。
まぁ野外からのアンテナ線無いし、NHK集金人は部屋内には上がり込まないが、念の為隠せるサイズがいい。
最近年に数回NHKがしつこく契約のお願いと訪ねてくる時があるもんで、
F-03Gの美品中古なら15000円くらいで有るから迷うが
OSの新しいタブレットの方がいいに越したことないだろうし。

85 :
>>83
F03Gよりモッサリって分けじゃないだろ
まぁメインがフルセグ視聴だからモッサリでも構わないが
フルセグメインならF03Gをもう1台買い増した方がいいのかな?
安いしバッテリー容量もデカいからさ。

86 :
>>82
SIM無しなので暗くするアプリととりあえず位置情報も切ってみた
暫く様子見てみます

87 :
>>81
バッテリー消費激しいのは解像度が高いから

88 :
そんなにバッテリーもち悪いの?同じ解像度で有機ELでもF-03Gは悪くないんだけど
自分の場合60分の動画視聴で何%減るかを基準にしてるんだが
大概のスマホ タブレットだと自分の使い方では60分で10%減程度なんだが
04Hの場合、60分の動画視聴で何%減ります
参考程度に宜しくです
まぁディスプレイの明るさで上下はするんだけど。

89 :
新品で29000で今更お買い上げ
おおむね満足してるが、有機elの割に残像が結構あるんだがこんなもんなのか…
店頭で有機elテレビ見たら全然残像無かったんで期待してたんだけど
具体的にはスクロールしても文字が滲まず読めるレベルを期待してた

90 :
>>89
いくら頭悪いとはいえ、もう少し頭使ってるみたら?

91 :

二人とも日本語でお願いします

92 :
ドヤ顔するときは送信ボタン押すの緊張しない?
俺はするねえ
何度も何度も読み返するわ

93 :
>>89
コイツが単にアホなだけ
有機ELは応答速度は早いけどホールド表示だから動画には液晶と同じく残像が発生する
残像が少ないと感じたなら倍速駆動にするなり黒画像挟むなりなんらかの処理がされてるはず
そういう処理は10年以上前のうちのテレビにすら搭載されてる
頭悪いなら家電量販店の店員に聞いてみろ、出向で来てる店員は親切な人ならかなり詳しく説明してくれるから

94 :
家電屋の店員の方が知識上だわな

95 :
大手量販店のテレビコーナーとかはメーカーから出向してきてる販売員がウロウロしてる
自社製品はもちろんのこと、自社商品を勧めるためには他社の製品も知ってないと比較して勧められないから他社の特徴も知ってる
当然自社製品買う気ないならどっか行けよ、みたいな人もいるだろうけど、平日の昼間とか暇そうにしてる時に質問すると、親切な人だとものすごく丁寧に色んなことを説明してくれる

96 :
>>87
FHDに落とせないんだっけ?

97 :
今日ぷらっと入ったショップで、新規機種変0円で売ってたw まだまだ在庫あるんだなw

98 :
実質0かコウサポで0のどっちかだろ

99 :
バッテリー部分がけっこう熱くなるんだけどそんなもん?

100 :
そんなもん
熱くなるって事は熱がちゃんと外に逃げてるって事

101 :
熱くなるだけで大して仕事してくれないけどね

102 :
ありがとう、そんなもんか
今年の2月から使いはじめてこのところの暑さで
バッテリー部分がホッカイロかよってくらい熱くて心配になって…

103 :
充電が頻繁に止まるからイライラする

104 :
0円いいなー
白ロム28000円で今年買っちまったよ…
モノ自体にはまあまあ満足だが

105 :
195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

106 :
なんかアップデートきた

泥システムと言うてる

えらく念入りにシステムチェックしてから更新

x個/11

なんだろ(多分セキュリティ系だろ)

107 :
ヨドバシ行ったらケースがもうみんなF-02kになってたけどちょっとサイズ違うのか入らなそうだ

108 :
入院してるときは重宝した。フルセグ

109 :
F-03Gの方がフルセグの感度いいみたい…。

110 :
F-03Gの調子が悪くなってきたからF-04Hを2万6千円で買ったけど、テレビの仕様が変わってるんだな...。
F-03Gのに慣れてたら違和感しか感じない。 XPERIA tabletのZ2を以前持ってたけど、あれと同じかな?
基本動画見るかテレビ見るかでしか使わないから、ちょっと残念。

111 :
>>110
自分も自分部屋でF-03GがTV替わりになってる
このタブレット1つでフルセグタイマー録画でき
ネットの動画サイトも見れて便利なので
もう1台買い足しで欲しくなったが、04Hが気になってるんだよね
違和感あるくらい使えないなら安い03Gいいね、電源繋ぎっぱなしだし
03G中古なら1万程度でも探しゃあるしさ
ネットはスマホの方が遥にヌルサクで04Hでも使えないタブレットだし。

112 :
>>111
04Hはアンテナがな

03Gはアンテナ線とAC/DCがクレードル経由だから使い易かったのに

113 :
>>110だけど、テレビの仕様はF-03Gの方が好みなんだけど、F-03Gは卓上ホルダに挿して電源繋いどかないとアンテナも機能しないというのが嫌だった。
だから安くなってたF-04Hを買ってUSB同軸ケーブルにアンテナ繋げて見たり録画するつもりだったのに、仕様が変わってて残念だったんだよね。
まぁ慣れたら大丈夫なんだろうけど。

114 :
いちおうこのスレのpart1 の 510-520 ぐらいで
https://accessories.3sh.jp/?p=10801

が使えるって話は出てる。すでに知ってて使ってるなら流してくれ。

115 :
>>114
>>113だけど、そのケーブルは使ってるんだ。 テレビアプリを起動して、予約録画のやり方とか設定から番組を開いてこの後の番組の情報が次の番組までしか表示されないとか。
録画した番組が本体メモリとmicroSDに別れて表示されるとかF-03Gの仕様と変わってるのに違和感があるんだよね〜。
それ以外は概ね満足してるけどね。

116 :
部屋タブとして中古買ったんだがSDカード認識しなくなり死亡(´;ω;`)

117 :
部屋タブ、部屋スマ 使わせてもらうわ

118 :
この機種root取れないのか?

119 :
https://i.imgur.com/PH7nyTF.jpg
安いな

120 :
>>119
ネットワーク制限△ってのが安値の理由なんだろうけど
一年前に26000円で買った身としては16900円は安いな

121 :
>>119
随分安いね。

ネットワーク制限については、接続拒否状態になった場合無期限の返品を受け付けているところもある。
(この店舗がどうかはわからないけど)購入するなら同様の返品保証がついてるところで買うと安心。

122 :
Wi-Fi運用ならこの辺無視してええんよね?

123 :
>>119
どこのブックオフ?

124 :
>>123
足で稼げ

125 :
アップデート来たので、してみたけど特に変わらず

126 :
いつものセキュリティだろ

127 :
今日もソフトウェアアップデートが来たな
後でやるか

128 :
画面がツルツルすぎてタップしづらいよう
フィルム貼ればいいのかな

129 :
洗剤で洗え

130 :
2万円で売ってたから、買おうかな

131 :
頭がツルツルなんでしょ?

132 :
この機種ってSIMフリーにして庭のVoLTESIM使えますか?

133 :
うん

134 :
ハードオフで16,200円でみっけた
安くなったねぇ

135 :
急な報告ですみません。
ちょっと報告があって、このたびフォロワーの方と付き合うことになってその恋とリアルを充実させ大事にしていきたいのでこの垢でのツイッターは辞めることにします。
みんな仲良く絡んでくれて本当に大好きです。絶対に忘れません。最後になりますが嘘ですのでファボってパクれ

136 :
ソフトウェアアップデートした
いつも思うが、何が変わったのか実感できないよ

137 :
arrows Tab F-04Hでは、Bluetoothを使用する際、まれに端末が再起動する場合があるという不具合が解消される。あわせて2018年6月のセキュリティパッチが適用される。

138 :
これってXPERIA home使えないの?

139 :
(´・ω・`)少し前だがこの端末無料で貰えたゾ
ドコモショップで回線増やしに行ったら無料で憑いてきたンゴ

140 :
羨ましい

141 :
端末無料だけど購入サポートなんだなこれが

142 :
ソフトウェア更新したらすぐに熱くなってゲームが途中で落ちたりするようになったわ
ちょうどカメラレンズや充電の灯りが付く裏側が凄く熱くなる
嫌な感じだわ

143 :
>>142
それ更新と関係ねぇやん
今まで触ったこと無かったのか?

144 :
特に今年は笑ってしまうぐらい気温が高いから
熱々で熱暴走を楽しめるね

145 :
Samsung Galaxy Tab S4 発表、10.5インチ・Snapdragon835・S Pen対応のハイスペックタブレット
https://phablet.jp/?p=32706

146 :
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

147 :
F-02F使ってるんだけどよくアプリが落ちるんですわ
F-04Hはどうですか?特にsim city bilditとか

148 :
>>147
前にやってたときは問題なくできてたよ
今は容量の問題で削除してしまったが

149 :
>>148
参考になりました
dd

150 :
度々すいません。
F-04Hって卓上ホルダは試供品なんですよね?
F-02Fの卓上ホルダって使える(たてかけるだけ)でしょうか?

151 :
>>150
使えません
充電するにはmicroUSBケーブルを用意しないと

152 :
>>151
あ、充電用ではなくたてかけたいだけなんですが(ケーブルはあります)
やっぱり形状が違いますよね?

153 :
>>152
今、試してみたけど不安定で倒れそう
やめた方がいいよ
試供品のスタンドは付いてないの?

154 :
>>153
やっぱり・・
中古なので付属品が無しなのでw
アマゾンでケーススタンド見つけたのでそれにします。
dd

155 :
つーか、試供品のは単なる汎用品

100円ショップで売ってるレベル

156 :
購入して2年経っていませんが、バッテリーの充電速度が遅くなり困っています。
同環境でケーブル等を交換しても、使用中にバッテリー残量が減っていきます。
バッテリーの劣化で、充電速度が落ちるんでしょうか?

157 :
>>156
バッテリー診断してみては?
https://i.imgur.com/pNZBqS4.jpg

158 :
この機種くそ重いんだけど、後継機は軽いみたいね。オクに出して後継機オクで買い直そうかな

159 :
SD808でこんなに重く作れるなんてすごいな

160 :
>>157
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
目安が出来て何よりです。

161 :
冬場はカイロの代わりになるけれど、この暑さの日々には辛い、辛すぎる

162 :
東芝の某ポンコツタブから乗り換えて快適なんですが 電池持ちいい
キーボードが慣れるまでちょい使いにくいかなあ

163 :
>>161
バッテリー部分、心配になるくらい熱いんだけど大丈夫なのかな

164 :
>>163
本体が目に見えて膨らんだりはしていないけれど、不安になりますよね
僕はYahoo!のスマホ最適化というアプリで冷却機能を使用していますが、
ほとんど実感出来ません。ここはひとつ我慢の為所ってやつですか。とほほのほ

165 :
付属の簡易スタンドをテーブルから落としてしまい、真っ二つ
慌てて組み直したけれど、コレって壊れたりしたらショップで売ってくれるのかな

166 :
>>165
100均で売ってるのでいいのと違う?

167 :
>>166
えっ100均でスタンド売ってるの!?100均っていろいろお店あるけど、うちの近くだとダイソーなんだけど、あるかな?

168 :
アホの子か

169 :
ダイソーで売ってるよ

170 :
充電速度遅いよね
もしかしてハズレ?

171 :
充電、一晩かかるよ。

172 :
Quick charge2.0

173 :
1年10ヶ月目で初期化した
7.1.1upの時にやるか悩んでしなかった
サクサクに戻って良かった
特にGooglemapがサクサク
設定めんどくさいけど

174 :
それでもSD808でこれかよw
とは思うけど重いアプリがカクカクしないのでヨシとする
ナビと動画でしか使ってないし

あと今回はホームアプリを富士通純正にした
以前はダサすぎるし使いづらいので有料使ってたけど外した
コレが吉と出るかは分からんけどね

175 :
F-04HってDRM対応してますか?ネットフリックス用に買おうかと思いまして...

176 :
DRMって本体で対応するもんだっけ?

177 :
>>176
本体で対応というか、ディスプレイのつなぎ方など最低限HWで対応してないとダメな項目もある。

178 :
故障しても修理に出して使い続けたい名機だ

179 :
本気で言ってんの?
XperiaGXの頃を思い出すモッサリ具合、タップ音はなるのに入力落としまくってストレス半端ない
有機ELは虹色油膜で見づらい
スマホは失敗したことないけど、これは唯一の失敗だわ
ちなみにF-02Kとかサクサクだよ、たぶん

180 :
そんでも有機EL大画面で、防水防塵耐衝撃で、キャリアが出して補償付くのはコレしか無かったんだよね。二年前は
風呂に落としても安心して動画見られる楽しい時間を二年間有意義に過ごせたんだから十分なんだけど。
F-02Kも興味あるが有機ELじゃないし、しばらくこのままコレで十分だわ。

ぶっちゃけGalaxyTabやiPadの方が操作性も速度も全然上で、国産機とか使う気になれない現状はまだまだ続くし。

181 :
あと179は初期化した方が良いと思うのw

182 :
僕はお風呂では使わないけれど、やっぱり有機ELは魅力的だし
YouTube等の動画配信サイトを観たり、音楽プレーヤーとして使うには充分だと思うんだ
入力落ちは許容範囲じゃないかなあ

183 :
俺は入力落ちとか経験したこと無いな
初期化前でGoogle入力使ってて経験無し
初期化後はATOK使ってて安定してる

内部Storageは空き15GB切らないように気を付けて
不要アプリは停止orアンスコ
動画と地図は複数入ってる

184 :
全然許容範囲じゃない
長いパスワード入力ミスりまくってストレスマッハ
今までそんな機種なかったし
まぁこんなんで満足できるならそれはそれで幸せでいいかもね

185 :
F-02Kのペン機能や話しかけ機能は確かに興味が湧くけれども、機種変の決定打にはならないんだよな。F-04Hを使い始めて1年ちょっとだし、機種変は躊躇してしまうのが現状かな。F-02Kの次の機種までF-04Hを使おうかとも思う。

186 :
ま〜Android1.2から使ってるから我慢強くなった感は否めないw
でも184は初期化しようぜ!
あと保護フィルムとの相性も良くないディスプレーな印象
剥がしたら多少タッチ感度良くなったわ

複数台ガジェット所有するのが当たり前の時代になって
基本スマホで事は済ませるからタブレットも複数台あって動画専用機だから許せるのかもね

187 :
184だけどd-01J買ってきた
F-04Hも初期化してみたよ、相変わらずモッサリだけどタップ落ちはない気がする

せっかくだからantutuベンチ貼っとく、F-02Kはだけはネットから拾ったから多少厳選されてるかも、他は自分で計測
CPUがNexus2013以下なのは衝撃的過ぎた、そりゃモッサリするわな
https://i.imgur.com/5u2IT59.jpg

188 :
dタブ以下なの?ホンマ?

189 :
>>188
残念ながらdタブの足元にも及ばない
ただd-01jはROM16GB、非防水、microUSBというショボさ
後継のd-02kはROM32GB、防水、USB type-Cと順当に進化してるけどCPUは劣化してて悩ましい所
ちなみにd-01jは2年回線込みで月1,350円、白ロムが15,000円で投げ売りされてる

190 :
でもHuaweiはベンチ偽装してっからな〜wwwwww

191 :
>>190
たしかにそれはある
F-04Hがdタブ以下なのには変わりないけどね

192 :
有機にしてはあまりコテコテな発色ではないのが好感??

193 :
何しろ「引き締まった黒」が売り文句ですからね
有機ELに関して自分は満足しています
購入する決め手にもなりました

194 :
SD808でこのもっさり感は何が原因なのかね?
ただ単に富士通開発者がタコなだけ?
root取れるのか分からんがカーネル焼いてももっさりなんかな?

二年ぐらい使っててずーと考えてる

195 :
N2013よりスペック下なのはびびったw
納得する応答速度だわ
今日からは画面が大きいN2013だと思って使うよ・・・

196 :
>>194
SD808、SD810が放熱と消費電力が最悪の大失敗作で性能を落として発熱や消費電力を改善する方向に調整してた。

197 :
>>196
クロックダウンは知ってるけど、N2013より遅いなんて落としすぎだよね〜
SD810ならまだしもSD808は放熱多少良いし、狭いスマホじゃ無くて10インチのタブレットでコレは酷すぎですよね。
クロックアップのpatch配れよ富士通w

198 :
810はそこまで悪く無い気がする

199 :
s805並の性能は出せるs808がチューニングで、
s800はおろかs600クラスより遅くなるって、
素直に801でも載っけときゃ良かったんじゃ……

200 :
>>198
810積んだのZ4Z5がウルトラ発熱で失敗作のゴミ扱いだったじゃん
Z3ユーザーの俺の偏見も入ってるけど

201 :
810は糞ゴミだぞ
ぺリアがz4z5で採用して爆熱で評価落として
あの時期偶然exynos載せたGalaxy(s6e)が台頭する契機にもなったんだから

タブレットだとz4tも810採用しててたまたま放熱がスマホと比べてまだマシだから
使えないこともないってだけの話

202 :
みなさん詳しすぎて話についていけま千円
が、とにかく言えることはF-04Hの次機をどうするかと言うことです
新機が発売されるのは早くて来年でしょうか
個人的にarrowsが好きなので、良い塩梅の機種ならば良いのですが

203 :
ならF-02Kでいいんじゃないの
次出るかも分からんし

204 :
アローズが好きなら現行機02kで良いと思う
防水防塵が不要なら海外メーカータブレットが無難

有機EL防水防塵が好きなら我慢するしかないw

205 :
>>203
そう言えばそうですね
まずもって次機が出るかどうか分からないですよね
なんとか出て欲しいと言うのが偽らざる本音です

206 :
>>204
どうやら我慢するしか道は無いようです・・・

207 :
02kの次期機は出ると思いますよ
何だかんだ言って富士通ですから企業向けに納品される機種ですし
現在もDoCoMoショップでスタッフが使う端末はこの機種04h
NECや東芝がやっていない以上、日本国内で大手企業が業務上ないし開発で使うには、富士通のノートPCやタブレットなどを採用せざる追えない状況です

だからあぐらかいてまともな開発しないんだよ富士通社員さん

208 :
>>207
既に売却されてるんだけど
当面の取引や雇用を考慮して3割の株を保有して社名はそのままだけど
数年先の完全撤退は確実

209 :
タブレット需要はあるのになんでみんな撤退すんの?

210 :
>>208
売却は事実だけど株式残してるし、アローズ残すのも息がかかった証拠。
以前、デンソーに売りつけたカーナビ事業だって継続してて、相も変わらずトヨタ車に搭載される標準的なカーナビで展開されていて、それも富士通だから。
なんだかんだ官公庁向けには入札で独占できるから、NECか東芝か日立が頑張らないと、富士通はあぐらかいたままだと思う。

Lenovoは知らんw

211 :
>>210
何を言ってるの?何も見えてないんじゃないの?NECも富士通もPC部門はLenovo傘下に入ったんだよ?
あぐらかける状況なら身売りなんてしない

212 :
自分的には「arrows」と「有機EL」が購入ポイントなんですよね
この操作感と映像美を体感してしまったら他は考えられません
とはいえ、次期arrowsが有機ELでなかったら頭を抱えるしかありま千円

213 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

214 :
>>212
arrowsをそれと定義付けている(とあなたが考えてる)機能っていったい何?

215 :
F02Kで有機EL止めたんじゃなかったっけ?

216 :
>>112
亀レスだが

https://atfe.fmworld.net/at/sp/community/single.php?cmid=66&ctid=6074
>SH01ならUSB充電しつつ、アンテナ線を繋げます

217 :
これ音が悪いな

218 :
安いBTスピーカーつなげるといいよ

219 :
以前、使用していたF-01Dと比較すると低音が物足りない
ヘッドホンすれば、そう違いは感じないんだけどね

220 :
>>214
機能というよりも操作の慣れ、arrowsしか扱ったことがないので
機能的にこうとか特に説明は出来ませんが、他の機種には目が向かないんですよ

221 :
いまだにXP使い続けてそう

222 :
うちの会社はセキュリティ厳しいから完成されたOSであるXP使ってる

223 :
有機ELは焼き付きがあるのが難点と言われていますが、皆さんは大丈夫ですか?

224 :
皆さんこの機種何に使ってますか?
我が家ではは玄関に置いといて宅配便なんかの伝票にサインする時に下敷きとして使ってます

225 :
山田くん

このバカおもてに吊るしといて

226 :
山田くん
>>225に座布団一枚あげて

227 :
余裕ぶっこいてると充電してないことがあって焦る

228 :
>>224
我が家では、このアプリで3匹のニャンコを遊ばせています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmitsoft.mouse

229 :
ネタ切れか、さみしいもんだ

230 :
>>221
メイン XP
サブ win10
ですが何か?

231 :
これ買ったけど微妙やな

232 :
スレの伸びが微妙さを表してる

233 :
まあ発売から随分経ってるし
寧ろ買い替え組も出始めてる時期だし

234 :
これの買い替えって候補ある?

235 :
>>234
qua tab qz10 , auだけどsimロック解除済、未使用品が尼で33000円。京セラ製

236 :
>>231
こんなゴミ今更買ったの?

237 :
>>235
高いな。QUATABって新規一括0円で3ヶ月解約のほうが安そう。CB付けば最高なんだが

238 :
>>231
基本ココの住人は
動画視聴用防水携帯モニター(泥付き)って理解してるからw

タブレットが欲しければiPad買えって思ってる

239 :
最近中古買ったんだけども、白の縁って若干ピンクががってる?それとも汚れなのかな。

240 :
自分のF-04Hも、カバーを着けていたらピンクになった
カバーの内側の赤いフェルトの色が移ったんだ

241 :
うちのはピンクだと思ったことない
ちなみに裸

242 :
やっぱ色移りしてたのね、ありがとう

243 :
中古で15800円+税やったけど、高い?


Y!mobileのSimで確認したらSimロック未解除だった。

244 :
妥当

245 :
高いよ
今さらこんなゴミ買ってもしょうがない
0円でもいらないだろ

246 :
高い高いけど、0円だったら欲しい

247 :
>>243
価格としては妥当もしくは優良
dtab新旧の価格と比べれば何となく見えるはず

ただし問題ありの端末だから利用目的がガッチしていればOK
iPadみたいにゲームしたりネットしたりは無理
防水・防塵・有機ELを理解した動画視聴専用端末
っても子供は普通にネットしたりゲームしてるから使えるっちゃー使える

248 :
家のアロタブはフルセグ専用端末になってるわ。

249 :
キャンプ行く時に持ってってまな板代わりにしてる
使わない時は立てかけられて便利

250 :
面白いと思ってんの?

251 :
クックパッド見ながら人参切れるから便利だよな

252 :
車のオーディオ弄るときに便利
PDFが見やすい
https://i.imgur.com/kQsv0PS.jpg

253 :
これとfire HD 10ってどっちが優秀なの?

254 :
断然こっち

255 :
過疎ってるよね…。

256 :
電池減りすぎ使えねー

257 :
昨日中古で買ったやつが届いた。
ヘリウムでリストアしようとしたけど、エラーばかりで全然できなかった。富士通始めて使うけど、富士通はダメとかないよね?
バージョンは6.0.1。

258 :
2chMate 0.8.10.38 dev/FUJITSU/F-04H/7.1.1/LR

259 :
度々帰省するのでその時これでTV見ながら、MacBookAirの為にテザリングで使ってる。
便利いいわw

260 :
>>258
アップデートあったのか?

261 :
>>257
おいくらでしたか?

262 :
>>261
18000くらいでした

263 :
とうとう売っぱらいました
さよなら

264 :
結局、AndroidOS 8のアップデートは無し?

265 :
>>263
いくらで売れた?
あと次は何買うの?

266 :
>>265
手数料引いたら17,000円くらいかな
8インチのd-01j使ってるよ
環境変わったから10インチは買う予定なし

267 :
ハードオフでネットワーク△だけど全部付きが
14,000円だけど買いかな?
動画再生と写真整理(MicroSD入れて)が主要目的なんだけど

268 :
買いじゃね

持ってなかったら買う値段

269 :
写真整理ってどういう用途?
一眼で撮った写真を旅先で整理とかならやめた方がいい

270 :
>>269
なんで?

271 :
>>270
もっさりしすぎてイライラする

272 :
コノ端末は防水防塵有機ELで10インチかつキャリア
って優秀な条件でなんだけど
基本、マグロなんだよマグロ
受け身専門で、動画視聴や音楽再生やナビなど、垂れ流しが基本
攻めちゃうとNG食らって擦れちゃうから、絶対に攻めは厳禁なんだよ

273 :
京セラのやつにすればよかったかなあ

274 :
高解像度とバッテリーが売りなのに、バッテリーがショボくなったのは納得できへんわ

275 :
画面消してしばらく放置して触り出すとしばらく糞遅いんだけど仕様?

276 :
むしろ何故今まで気づかなかったのか謎。
文字入力なんて、タップに追いつかないからなw

277 :
作ったやつは売る前に使ってみないのかな。このハードのスペックにしては遅すぎる

278 :
無駄なプレインスコされてるアプリを削ればいいのに

279 :
たとえばどのアプリを削ったら速くなるの???

280 :
今までスマホやらタブレットやら色々使ってきたけど、勝って失敗だと言い切れるのはこの機種だけだな

買わなきゃよかった

281 :
>>280
kwsk

282 :
俺は買ってよかったと思ってる画面かなり綺麗だし

283 :
もっさりなくなれば良いタブだと思うよ。軽いし薄いし

284 :
そのモッサリが大問題なんだよな
欠陥品といってもいいと思う

285 :
何年前の機種に文句たれてるんだよwwwww
嫌なら買い換えろ

286 :
なんで10インチタブ少ないんだろうねぇ
みんな筆箱みたいにでっかいスマホで満足してんのかな

287 :
何気にantutu6万点以上でRAM3GBつんどるんやな

288 :
antutuはあてにならんよ糞もっさりだしw

289 :
ただでさえハズレ石のsd808を更に性能落としてるしな
810も爆熱の糞ゴミ石だったがベンチ一回ならそこそこの数字は出るわけで

290 :
Android8.0のアップデート、まだーーーーーー

291 :
7.1で打ち止めでしょ…?

292 :
色彩認証って縦のままできないんすか?基本縦型なんで横にすんのめんどい

293 :
色彩認証とは

294 :
頭の悪い人のかかる病気です

295 :
デフォルトの保存先をSDカードにする方法おしえて

296 :
風呂場で週1ぐらいで使ってるのに全然壊れない
防水耐久性だけは最強クラス
新しいの欲しいのにすごい迷惑

297 :
>>15
同じ状況。タッチが反応しない。
電源、音量ボタンでセーフモードや初期化する方法見つけてやってみたけど変化なし。ふた開けてみたいんだけど、やり方どこかに載ってないかな?

298 :
最近アプリストアの広告が画面いっぱいに表示される
ウイルスに感染した?

299 :
気をつければ、ゲーム起動しながら録画もいけるな

300 :
そろそろ03Gが限界かな、この04Hにupするしかないかな
限界と言うのはフルセグタイマー録画がいい加減で
タイマー録画によく失敗し数分で終わってたりね
こちらの機種はフルセグどうですか?

301 :
playゲーム中に録画が終了してしまう。ストレージは確保されてるしなんなん

302 :
今更02Kでなくこっち買うの?
失敗策なのにわざわざ?
よっぽど貧乏なのか何なのか

303 :
有機EL
10.5インチ
美品中古が安い

304 :
何で安いのか少しは頭使ってみれば?

305 :
これまで富士通機興味なかったんで情報追いかけてないんだけど、Aランクの中古に手を出した。
届いたのは画面保護シールすら剥がされていない使用感の無い機体で喜んだんだけど、WI-FIがOnにならない(Bluetoothも)。
シャープ機(ただしタブレットじゃなくスマホ)で結構有名な「WI-FI突然死」を発症してたんだけど、F-04Hでも発症事例多いの?

306 :
俺のもそれだ
誰か教えて

307 :
初期不良で突き返したらいいと思うよ
どうしようも無い

308 :
あ、もちろん故障してると指摘して送り返した。
ただネットで検索しても事例がヒットしなかったので、書き込んだ次第。
ここの過去ログまではあたっていない。

309 :
ゲオで買ったんじゃない?

気をつけないと不良品で返品しても
ブラックリストに載って次回購入出来なくなるよ

俺も買ってみたけど
なんとも電池の持ちが悪いね

310 :
いやゲオではないな。
返品前に症状の動画撮って不良と認めさせた上で返送してるけど、この機種が欲しかったから注文したわけで…
実際ブラックリストとか作るのは販売業者の自由だろうけど、やっぱそういう業者もあるんだよなぁ。

311 :
ちなみにAランク中古だとおいくら万円?

312 :
セールやってからゲオかと思ったよ

俺のはAクラスで13000円だった

313 :
やっす!

314 :
安いな!
オレが手を出したのは17k
Aクラスだと二万強くらいだよね。

315 :
16000円のが20%オフでそのくらいだったかなー

Aランクで安かったし
SIMロックも解除出来るから満足してるけど

バッテリーぜんぜん持たないし
動作鈍いとこあるから2万出すなら他のが良いかもね

316 :
上に散々書いてるだろ、ゴミだって
買ってから愚痴るくらいなら買う前にスレ読めよ

317 :
フルHDのエッチ動画を有機ELで見たい層には良いだろ
中古が安価だし、ゲームやろうと思うと後悔するが

318 :
Youtubeの60pの動画は綺麗に表示されるのだが
TVアプリの地デジ、Diximで地デジをDR再生した動画は
なんだかカクカクしていてシャギーもある。
30fpsくらいしか出ていないような感じ。
何か設定をする必要があるのだろうか?

319 :
>>318
地上デジタル放送は規格上1080iの60フィールド/秒だからフレームレートだと30fpsになるんで、
30fpsしか出ていないと言うより元からそういうものというべき。

320 :
地デジは横解像度も1440だしね(デコード時に1920に伸張)

321 :
BDでポニョ見た時は線の美しさに感動したな

322 :
>>319
通常のテレビは60フィールドで30fps相当ではあるけど
動きは滑らかじゃないですか。
通常のテレビの様な表示には出来ないのかなと。

323 :
メンドくせえ

テレビ見てろ

324 :
>>322
アホだろ
動画はデジタル情報だということが理解出来てるか?

325 :
>>324
初めに30FPSと書いたのがよくなかったですかね。
30pと60iでは見え方が異なるだろうと言うことなのですが。

326 :
テレビはテレビ放送を映す機械なんだから、専用に開発したハードウェアで色々処理してる

327 :
>>325
だから動画の見え方はフレーム数だけで決まるんじゃねーって言ってるんだよハゲ
頭悪いなら黙ってテレビ見とけ

328 :
そろそろテレビ買い換え時だけどリアルタイムでテレビ観ること少ないし、実際リアルタイムで観るときはトルネで観れるから、次買うのはモニターで良いかなって思ってる。
って嫁に言ったら大反対された。

329 :
今週あたりからバッテリーが急に持たなくなった
気づいたら完全にバッテリー切れしてる
使い始めて1年ちょっとなんだけど

330 :
さっさと買い換えるべき

331 :
1時間くらいゲームしてると半分に減ってるな。2年くらい経つけど

332 :
朝100%まで充電して帰って来て見たら今35%だ
こりゃ夜には0%だな…
DS行くの面倒くさー

333 :
バッテリー交換って幾らなん?
docomo契約してないと交換拒否されるん?

334 :
そりゃそうだろ

335 :
>>333
店舗によっては拒否される場合がある

336 :
最近ネットやってると、たまに画面真っ黒になってロック画面に戻る。
電池も2,3日もつし、変え時がわからんわ

337 :
すずねこ可愛いけどチャルメラあんまうまくねえ

338 :
この機種って、ブルーRレイヤーのモニター代わりには使用できませんよね…?

339 :
裏技使えば可能

340 :
ウラ技…?

341 :
ワープロなら十分使い物になるんだけどね
ワイヤレスキーボード繋げば変換はパソコンレベルだし、細かい装飾とか不要ならGoogleドキュメントで作れる
USBに変換コネクター繋げばフルセグでテレビも安定して視られる
しかも軽い
タブレットだけは富士通から離れられない

342 :
それノートPCでよくね?

343 :
でもノートだと別途ネットに繋ぐ必要が外出先で有るしね
これだとドコモの契約だけで使えるし
あと軽いからね

344 :
電池が何となく持ちが悪くなってきたから(使用して2年少し)
ドコモショップ行ったんだけどまだ80%位だから大丈夫って言われて
修理対応等一切やってくれんかった。

345 :
>>329だけど
DS持ってって何か機械つないで故障診断とかして、どこも悪くないとか言われたけど
いいからバッテリー交換してくれって頼んで置いてきた
交換後戻ってきたらちゃんと以前のようにバッテリー持つようになった
なにがどこも悪くないだよあきれるわ
ドコモと契約してるから修理代3,240円

346 :
>>341
Officeモバイルがなぁ
なぜ10.5インチにしてしまったのか

347 :
高度な装飾が必要な文章とかは無理だけどエディタとしてなら使える
それが意外と助かるけどね

348 :
てかまだ使ってる人いるの?

349 :
YouTube見たり寝転がってテレビ視るには良いんだよ
あとテキスト文章作ったり
アプリで六法検索したり

350 :
>>347
365が必要ってことでしょ
iPadも10.5'になったし何らかの陰謀を感じるわ

351 :
アマプラみる専用にいまから買おうかなと思っているんだが……
前のがアクオスパッドだし、それよりかは使えるといいな

352 :
電子参考書とchmate専用機としてとても有用

353 :
>>351
同じような奴を他社でもいいからスペックアップして新製品出して欲しいな、7〜8inchが欲しい。

354 :
京セラに期待しよう

355 :
>>353
MediaPadでいいのでは?

356 :
アマプラ、この機種でフルHD再生できたっけ?
フルHD再生できるタブレット機種一覧には無かったが

357 :
しっかしarrowsにハズレ無し、だに

358 :
2万で買って2年経つが全然壊れない
風呂場で何度か落としたけど防水機能にも問題なし
色々文句言ったけど買ってよかった
オリンピックまで現役で使う

359 :
俺は2年使って2万で売ったよ

360 :
>>359
どこで売ったの?

361 :
夏に出る新機種を見てからだけれど
とりあえずコイツを使い続ける予定
とりたてて不満が無いからなあ

362 :
使い出して2年超だけど後悔はしてない
処理速度無視できる使用とメンテしてれば耐えられるし
何よりも優れた軽さには改めて再認識した
最新のiPadAirよりもまだ軽い(439gと464g
しかもAirの画面サイズが10.5で04Hと同じに

防水だし防塵だし耐衝撃だし有機ELだし
ゴロ寝お風呂モニターとして優秀すぎる

363 :
これ向けのカスROMはないの?

364 :
出てすぐに10万近く出した価値があるわ

365 :
でも、AmazonプライムビデオやNetflixをフルHDで
見れないんだよな・・・

366 :
タブレットでフルHDとかなんの意味があるんだ

367 :
>>366
PCもテレビも無いんだよ
察してやれ

368 :
プライムなら4KやFHD出来るでしょ?

369 :
4Kソースは見たことないな

タイトル教えてくれ

今度見てみる

370 :
グランド・ツアー

371 :
機種変するなら何になるんだろう…
出来ればまたarrowsが良いな

372 :
出来ればも何もこれ以降arrowsはf02kしか出てないからな
ドコモの未認証端末で富士通のスマホもしくはタブレットが一個あるみたいだが発売される製品だとは限らんし

373 :
ゲオの値付けが憎たらしかったなw

374 :
>>372
どうせ液晶だろうし

375 :
有機ELディスプレイはゆずれない願い

376 :
>>375
田村直美乙

377 :
風呂や寝室で電子書籍読もうと中古で考えているのですが
Kindle、dマガジン等でアプリ立ち上げたりページをめくりのにも
動きがトロい(遅い)のでしょうか?
宜しければ教えてくれるとありがたいです

378 :
ねーよ

379 :
>>377
少なくともアプリ立ちあげるのは遅い
ページも若干ラグかった気がする
あと、10インチだと書籍読むのには大きすぎると思うよ

手放したから細かいことはわからんけど

380 :
>>377
老眼には10インチがイイニダ。

381 :
よく考えたら雑誌とかなら10インチでもいいのか
文庫とかコミックしか読まないから10インチだと大きすぎただけで

382 :
コミック見開きで見るのには最適だろ

383 :
いややっぱ横長画面で漫画見開きは辛いよ
そのためだけに10型4:3の中華タブ買ったわ

384 :
>>383
なんて機種?

385 :
ごろ寝で小説読むのに紙の本より使いやすいけどなあ
寝落ちしてページぐしゃってすることもないし

386 :
>>384
VOYO i8(maxの方ではない)
banggoodで18k円ぐらい

387 :
>>382
ごろ寝片手で1ページの方が全然いい
>>385
7インチ8インチのほうがはるかに読みやすいよ
あとやっぱり小説は紙が一番読みやすいわ

388 :
>>385
寝落ちで顔面にタブ落として目が醒める

389 :
>>387
小説は紙が良いのは間違いない。
電子書籍で池波作品結構揃えたけど、結局文庫本で読んでるわ…

390 :
>>389
コミックは7or8インチタブだと読みやすい
小説はなんか大きいと読みづらい
単行本が嫌いで文庫本ばっかり読んでるからかもしれない
文庫の中でも字が大きくてスカスカなやつは読みにくい気がする

391 :
>>390
小説読むなら6インチぐらいのE-ink端末がいいよ。アスペクト比もおいし、目も疲れない。
kindleみたいな専用端末もいいけど、自分は
boox poke proっていうE-inkのAndroid機を使ってる。
これならkindleでもkoboでも読めるし、Perfect viewerも動くので自炊した文庫本も読める。

392 :
あと、メールや2ch viewerも使えるんで通勤電車の中でこれだけ持ってればOK。
スーツのズボンのポケットにも入る。

393 :
中古で買ったけど有機ELの焼き付きって結構目立つもんなんだね

394 :
ゲオで新古品が16800円で売っていたので思わず買ってしまった
しかしフィルムやケース等のサプライ品が殆ど無くて探すのに苦労してる
現物見て買いたいけどもう通販くらいしか取扱いが無いのね
秋葉原とかで扱ってる店ないかなぁ

395 :
さすがにないんじゃないかな?
後継機出てからもうずいぶん経ってるし
というか今更買うような機種じゃないと思うけど

396 :
最低限のアプデがきてて頑丈で防水で安い10インチってなると一応まだ候補には入ると思うけどな

397 :
汎用カバーでいいやって探してもなかなかいいのないよねぇ

398 :
去年までドコモで販売したんだから、もう少し継続販売してくれてもいいのに
とはいえ、すべてのスマホとかにも言える事か
iPhone、ipad関連は旧製品でも唸るほどあるのにね
あきばお〜とかでないかなぁ

399 :
んで気に入るのなくて裸で使ってたらボロくなってきたやばい

400 :
>>394
フィルムはヨドバシでもビックカメラでも普通に売ってる。
店によっては店頭在庫もある。
ケースもヨドバシにはある。

401 :
ケースとか付けると、自慢のなんちゃらグリップが使えなくなる

まぁ、役に立ったことが無いどころか、しょっちゅうボタンと間違えてイラっとするんだが

402 :
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1556557696/542-

こっちのスレは平和だなwww

403 :
>>394
Amazonでガラスフィルム買ったばかりだよ
https://i.imgur.com/azigxGq.jpg

404 :
9.7か10.1インチフルHDだったらなぁ

405 :
アップデート来てるね

406 :
3/11の20%から進まない

407 :
本当に22分で終わるのか?

408 :
手動アップデート押してから再起動まで30分

409 :
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-04H/7.1.1/LR


何が変わったのwww

410 :
更新開始日 機種名 対応方法 提供期間 その他
2019年5月21日 arrows Tab F-04H ソフトウェア更新
修理受付終了まで

-
アップデート方法 更新時間※1
端末本体(FOMA/Xi/Wi-Fi)
アップデート方法

約34分

お客さまご利用のインターネット回線環境等により異なる場合があります。
アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
アプリのウィジェットが消えてしまう場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年4月になります。)

411 :
アップデートしたけど特に変化感じられない。動作も電池持ちも変わらない。

412 :
>>411
AndroidOS 8.0.1のアップデートじゃなかったのかー

413 :
>>412
期待したのにガッカリだよ

414 :
F-04HとD-01J
白ロムで買おうかと思ってるのだけど、どっちがいい?

415 :
用途次第

416 :
ファーウェイはfar away

417 :
動画にしか使わないならF-04H、それ以外ならd-01J
F-04Hは今で言うとwinXP時代のPC使うくらいのストレスだから注意ね

418 :
ども
サクサク感はD-01Jの方が有利なの?

419 :
今HUAWEI製品かっても辛くなるだけだろ

420 :
>>419
現在の発売されてる端末は問題無いよ
これから先に発売される機種が将来、超不安になるだけ

421 :
こいつにMicrosoft RD client入れて
2階のデスクトップPCを
1FのこいつからBluetoothマウスで操作してる

画面解像度が大きいこいつは
iPad経由でのRemote Desktopよりも
快適に作業出来てオススメだわ

422 :
>>418
桁違いだよ
d-01jは特にストレス感じない
F-04Hは...

423 :
最近入手して使ってるがそんなに酷いかね?Wi-Fi運用ってのもあるが大きな不満は無いけどなぁ 当然細かいのはいくつもある

424 :
動画視聴とウェブサーフィンしかしないサブ運用だけど使える範囲内ではある
他のハイエンドタブレットと比べるともっさり感はあるし、タッチの反応は悪くはないけど良くもない
ゲームは結構きついんじゃないかな

425 :
>>423
反応ラグいし、文字入力は落とすし、モッサリだし
スマホとのギャップに耐えられなくなる

426 :
自分は完全にローカル通信に閉じて運用してる
NAS上にあるコンテンツの閲覧専用端末としての利用であれば快適そのもの
(もっさりを感じるシーンは少ない)

427 :
F-02HとF-02Kとの間は無い?

428 :
バッテリー寿命来たから携帯お届けサービス使ってみた
返却前に並べて見比べ

当たり前だけどバッテリー元気で安心して使える
USB端子しっかりしてて気持ちが良い
半年でFRして操作速度保守してたつもりだけど若干軽快?ロットで違う?
画面綺麗だと思ってたけどめっちゃ黄ばんでて草w 新しい有機ELの青や白が綺麗なこと!!!

価格コムで黄ばみ問題話してる過去があるのね
知らんかったわ

うむ!超満足だけど、茸解約してSIMフリーで格安SIM行こうに躊躇するレベル。
6月から月々とか端末サポート無くなるらしいから、新しいタブレット買うの大変なのかな?

429 :
>>428
在庫あったの?

430 :
>>429
在庫は豊富みたいよ
リフレッシュ品だしね

431 :
5月のアップデートは、docomoの通信契約解約した人でも更新できたでしょうか…?

432 :
もともとしてないけど、なんかアップデートされてたわ、多分

433 :
dアカウントの登録が必要ですって通知がずっと出てウザイ

434 :
そこらへんのクソアプリをadbで殺せないのが辛い

435 :
dアカ取ればいいじゃない

436 :
Ver5位の時代だったら汎用OSで無理クリ焼いたけど
Ver8とか9で焼けるのか全く想像が付かない

437 :
>>434
昔とは違うコマンドで出来る

438 :
>>437
参考までに教えてちょ

439 :
>>438
このへんとか
ttps://hanpenblog.com/6488/

必要なモンまで消さないように注意な

440 :
>>439
せめて実際にドコモのシャープやら富士通機で実践してから書き込めよ
ドヤってるのがわかるだけにいたたまれない

441 :
あぁ、確かにコマンド違ってたわw
前に参考にしたページとタイトルが似てたから間違えた。

コマンドはこちらが正しい。
ttps://pikegadge.com/android-pm-uninstall-k-user-0/
>>438

442 :
あれ?
自分のF-04Hは>>439のコマンドで無効化出来てるけど

ちな、441はアンインストールでしょ?あんまり変わらないけど

443 :
>>442
俺も大分前にやったからうろ覚えだけど、439では無効化できないキャリアアプリとかもアンインスコできたはず。

444 :
>>443
ソフトウェア更新以外のドコモアプリは全部無効化したけど?

445 :
>>444
うーん、F-03G時代のhideと、泥7以降のdisable、uninstallがごっちゃになってるかも。
F-03Gの時はhideしか使えなくて、無効化できないキャリアアプリが結構あった。
F-04Hで泥7以降はhideが使えなくなってuninstallを使うようになってからはキャリアアプリもゴッソリ消せるようになったんだけど、disableはつかったことないかも。
すまんな。

446 :
で、結局解約してもアップデートはできるんでしょうか…?

447 :
突然Bluetoothイヤホンを認識しなくなったんだが同じ症状の人いる?
Bluetooth、本体電源、イヤホン電源のオンオフは試したけどダメだった

448 :
ほかのBluetooth機器だとつながる?
イヤホンはほかの端末だとつながる?

449 :
とりあえずイヤホン2つあって両方ダメ
それぞれのイヤホンはXPERIA_XZとMacBookとは接続できてるから多分こっちに問題があると思うんだけど…

450 :
ペアリングされたデバイス からいったん削除して
イヤホン検出するかどうか試してみて

451 :
削除したらリストに出てこなくなった
周辺にBluetooth機器はありません、とのこと。あるのに

452 :
ぬーんわからん 過去にBluetoothが勝手にオフになる不具合っていうのはあったらしい
一応設定からソフトウェアアップデートがあるか確認と、イヤホンにリセットボタンがあれば押してみるのと
あとBluetooth接続アプリっていうのがあるようなのでそれを試して
だめなら修理問い合わせかなあ

453 :
ペアリングモードにしてるんだよね?

454 :
Google開発者サービスと、Bluetooth関連のアプリのキャッシュ削除&再起動とかは如何であろうか?

別端末だけど、Bluetoothの不良がそれで解消したことが有ったような…

455 :
アイデアありがとう。帰ったら試してみる

456 :
ケー補でこれになって色々設定を詰めてるんだけど自動ロック設定が見つからない
画面消して点ける度に虹彩認証になって不便
30分後に自動ロックかけたいんだけど設定はどこにあるの

4.4のF-03Gと8.1のF-01Jには自動ロック設定があった

457 :
アプデきて7.11何か変わった?

458 :
>>447
他の危機もだめなら物理的にぶっ壊れたかもしれないね

459 :
どうも物理的にぶっ壊れたっぽい
イヤホンがダメになる少し前にMacBookからファイル転送出来てたのが今は出来なくなってた
まさかDOCOMOから解約したのが関係あるのかな

460 :
時々かたまったり、バッテリ持ちも悪くなってイライラ、Xiaomi mi pad 4 plusに替えたらストレスなくなった。iijmio のsimが使えるし、line、face book も2アカウント可能。サイズ、重量、CPUはF-02Kと同等。テレビがない、防水機能はないが、3万円で買えた。

461 :
高い

462 :
これの後継機はまだかね
arrowsしか使いたくない

463 :
>>462
F-02Kって知ってる?

464 :
>>463
どうもありがとう
いま検索したよ
去年の2月にarrowsが発売されていたんだね
でも何故かピンと来ない…なんでやか

465 :
>>464
情弱な上にコンセプト変わってないのにピンと来ないとか、馬鹿じゃねーの
Rば?

466 :
>>465
あなたのガン治療が上手くいくように祈っています

467 :
>>466
人の心配より自分の脳みその心配したら?

468 :
F-03G使いだがようやくF-04Hを手に入れたぞ
どうやら評判が悪くて安いようだね
この価格帯でこの画質が手に入るとか他では考えられんのに勿体無い
充電スタンドが無くなったのとイヤホン端子にアダプタ噛ませないとケーブルが画面に被るくらいしか不便な点が無いな
サポート終了と画面が焼き付く頃には買い替えたいけどもう選択肢が無くなるな

469 :
そうだよ
過疎ってるし、もうユーザーもほとんどいない
みんなとっとと売っぱらっちゃってる

470 :
>>109
あーこれはあるなアンテナの位置も出しにくい

>>469
おーそれは助かるね
今の半値位ならもう一台欲しい

471 :
布団で読み物用にいいわ ベッドからしょっちゅう落としてるけど

472 :
>>470
ちなみにいくらで買ったの?

473 :
何ヶ月かまえにもあった症状が再発

SIMカードを読み込まなくなり、データ通信が一切できなくなった、SIMカードは入れ替えて他で使えたから本体に問題があると思うけど、これはもう故障になるのかな?

前回は3日くらい困ってたら帰宅して画面開いたらいつの間にか治ってたんだよね...

今回はソシャゲやりながら寝落ちしてしまい、2時間後くらいに起きて画面開いたら通信してない状態だった

SIm取り付け数回やったり、エアーで中吹いたりしたが全然だめだ。


同じような症状なった人います??

474 :
メインに使ってたタブが修理で久々にこれ使ってるけど
電池持ち糞燃費悪いし充電糞遅いUSB繋ぎっぱなしでやっぱ勝手悪いわうん

475 :
何よりモッサリが1番ストレス

476 :
だから何度も申し上げているように
コノ端末はモニターであり頻繁な操作を伴う利用方法は不向き
防水防塵耐衝撃である優れた視認性の有機ELモニターで泥付きくらいに捉えないと

コノ端末以外に
出先でテレビが観られて
お風呂で尼ビデオが観られ
太陽光直下でも優れた視認性でナビが出来て
有機ELを堪能できる端末は他に無いんじゃよ

唯一無二の端末を手なずけられるよう月1FRの呪文じゃ

小生は所有して3年充実した日々を送っている
もちろんスマホもiPadもノーパソも所有してるけど04Hは手放せないな

最近では北アルプス3000mテント泊で仲間と過ごす夜食中に
YOUTUBライブ配信されたフジロックをコノ端末で鑑賞したのは盛り上がった
iPadAirより軽くて防水防塵で10.5インチを適正利用出来るかは所有者次第です

477 :
Fuji Rockを10.5インチのタブレットで見て盛り上がるねぇ

だせぇ
100円ショップのイヤホンでクラシック聞いて喜んでるようなもんだろ

478 :
だからダメなんだろ?物の価値観にとらわれすぎ
30年前の中学生時代に初めて買ったLPレコードの楽曲を今聴けば100均のイヤホンだって涙ものの感動だぜ

糞アローズだって使い方次第じゃ最高に楽しいし
>>477はフジ観た?観てないだろうから杏とか色々理解できないんだろうね

たぶん君みたいな人は最新鋭のハイスペ端末手に入れても使いこなせないよププ
ちなみにCLASSICは音質で聴く物じゃありませんよ

479 :
>>478
フェスなんて家では見ないね
数年前までフジロックに限らず毎年フェス行ってたけどね
俄だから10インチのタブレットで見て楽しいと思うんだろ

クラシックは音質が非常に大事だよ
なんもわかんないで聞いてるから音質じゃないとか言えるんだよ
音質悪いと表現も楽器の音も飛ぶし、オケなんかは楽器の音飛ぶからね
どうせメロディ聞いてるだけだろ?

480 :
>>478
もしオーケストラ聞くなら思いつく限り楽器名上げてみ?

481 :
ID:17TOzDYt
10インチタブレットでフジロック聞いて歓喜するにわか
クラシックを語るもクラシックのクの時も知らない模様

物を知らない老人には確かにオススメかもな
動作が遅いからノロマな思考にはピッタリだろ

482 :
「ちなみにCLASSICは音質で聴く物じゃありませんよ」

なお、楽器名はひとつも出てこない模様ww

483 :
風呂場で使える防水テレビモニターとしては高得点
ブラウジングと電池持ちはゴミ
水場で使わないなら無印のiPad買え

484 :
ホムペにあるみたいなリッチな使い方が出来ません!(ユニットバス

485 :
中古価格
F-04H 約17,000円
F-02K 約50,000円

486 :
この画面 ガラスじゃないのな
傷つけたらそこだけ白くなったw

キズ落としで磨いたらダメかな?w

487 :
磨くならちゃんと濡らしてから磨けよ

488 :
初めてガラスフィルム貼ったけど、タブに貼るのは二度とやらねーっ!てくらい大変な作業だった。

489 :
過疎…?

490 :
修理上がりのF-04H 17000円で買った。
よろしく。

491 :
1700円ならありだな

492 :
テレビ機能だけで2万の価値ある

493 :
テレビ機能に2万てw
よっぽどご高齢なのかな

494 :
防水テレビは3万ぐらいするよ

495 :
>>492
そういうのはnasne等の録画鯖からストリーム再生した方が...

496 :
でも、後継のF-02Kより映像は綺麗なんだよな。
動画視聴機として活かしている

497 :
でも、NetflixやAmazonプライムビデオはフルHDで見れないんだよな
なぜだよ・・・

498 :
風呂場でテレビなんて見ねーよ
上がってから見ればいいだろ
アホか

499 :
これから寒くなる中、ゆっくりと入浴しながらネットの楽しみを知らないとは

500 :
入浴しながらネットすることがそんなに楽しみなのか
なんか悲しくなるな

501 :
入浴中はdマガジンだろ

502 :
> KgA+Mg3J この基地が住み着いてから急速に過疎ったよな
中古17000円で掴んだはいいがiPad並みの性能を期待していて大ハズレ
無知を指摘されたらファビョって否定的なレスばかり

>>500とかアスペど真ん中でお里が知れますね

そんでしばらく半島民みたいに喚くんだろw

503 :
>>502
うわー全くの別人を思い込みで決めつけててヤバい
ガチのアスペさんかな?
会話の内容とか誰が話してるとか理解出来ないんだろうな

504 :
頑丈なのもいいよなこの機種
iPadはすぐ割れるし最悪だった

505 :
>>504
何だかんだ言って、リンゴのようにバキバキにならないのが良い
今夜は金曜夜だし、風呂でゆっくりと動画見るか
また、荒らしが発狂すっかなw

506 :
新しいのは電池持ちどうなの?

507 :
新型は高いいらん

508 :
ここ最近バレーにラグビーに陸上にと大活躍
アンテナ要らず最高だよ

509 :
年寄りで脳みその回転遅くなってるからこういうモッサリ機種がちょうどいいんだろうな羨ましい
お風呂でエロ動画見ながらご臨終か、それも悪くない死に方だね

510 :
この馬鹿何度言ってもダメだねw
たかが17000円でそこまでかよw
だから何度も言うけど動画視聴だけだから大して操作なんかしないんだよ
操作が必要な利用はiPadだし
なんなら小学生の子供も含めて家族全員iPad持ってるし
第6世代買い与えたばかりで自分はPro11インチ持ってるし

そうだとしても動画視聴はコノ端末が1番
だから>>509もiPad第7世代買えば?安いよ

511 :
>>509
年寄りで無職な荒らしがまた騒いでるなw
年寄りだから、まったりと風呂でラグビー見てるわ

512 :
>>510
負け惜しみ感が凄まじいなwww
iPad持ってゴミ機種も持って、貧乏人のカバンの中はゴミだらけだなwww
安物買いの銭失いwww

513 :
iPadはテレビ見れない防水じゃないガラスが脆いから風呂場では使えないよ

514 :
まぁスマホ板に来てるような奴なら普通両方持ってるわな

515 :
>>512
何で全部鞄に入れて持ち歩くの?馬鹿なの?
全部家用で良いじゃんw
車はナビあるでしょ?
会社はスマホもタブレットもPCも支給してくれるでしょ?

ちょっと君の環境が分からないw
もしかして満喫とかで日々移動してるの?
だからお風呂もないからふてくされてるの?

516 :
>>515
横からだけど家こそテレビでもPCでも何でもあるよね?
風呂場にだってテレビつけれるし
うちは不要だからないけど

517 :
手軽に風呂場にも便所にも外にも持っていける携帯テレビとしては高得点だよ
つか3年も前の機種のスレになんでアンチがいるんだ

518 :
F-02Kという完全に上位互換な後継機が出て1年半経ってるのに、こんなゴミ機種にしがみついて、何故か自慢気なのが謎すぎる

しかも>>515みたいに意味不明なマウント取り始める始末
お金無くて買えないんだろうな

519 :
今までスマホ6台タブレット4台買ってきたけど唯一のハズレ機種がこれです

520 :
そんなゴミ機種のスレにしがみついて一人で発狂してるのはお前じゃん

521 :
>>518
両方持ってる俺登場w
互いに予備で良い感じだぜ

522 :
スマホもタブレットも色々買ったけど、これだけはいえる
この機種だけは失敗だった

523 :
まあF-04HよりF-02kが完全上位互換なのは間違いないわな。
F-03Gよりはマシだけど。
F-02F以降全部使ってる素直な感想w

ただ、F-02kをPieにアプデしたのは失敗だった…。

524 :
画面キズついてしまった。
保護フィルムケチったからなぁ

14000円で買ったF-04H

525 :
>>524
1400円だったらよかったのにね

526 :
>>523
04と02並べた事ある?
液晶と有機ELの画質の差気が付かない?

527 :
>>526
好みの問題だけど、有機EL好きじゃないんだよな。
黒が強すぎて、暗めの映像とか何が映ってるのかわからない。

528 :
>>527
不思議な感想だね

言及されてるようなシーンではヒトの視覚特性も相まって、黒浮きによるコントラスト低下の方が視認性悪化要因として深刻だけど...

529 :
地デジ観ればわかるけど04Hのほうが綺麗だよ

530 :
自分が持ってる方がいいと信じたいもんね
その気持ちはわかる

531 :
バッテリーへたってきた時に、DSで02に機種変するか?リフレッシュ品交換にするか?散々悩んで並べて見比べたけど、画質の差がありすぎて諦めたよ。
IPS液晶って画質悪くてザラザラしてて、黒のコントラストもレンジが狭いから汚い。
SHARPとかタブレットやっててくれれば選択肢あったけど、結局04でお届け交換してしまった。
IGZOで10インチで、現行スマホRシリーズみたいなタブレット出してくれないかな?

532 :
画質いいなんて思ったことはないな
黒が黒い
ただそれだけ

533 :
動画ソース、アプリによるからな
YouTube程度ならわからん

534 :
タブレットに最適化されないアプリ多くてやだな、画面の向き強制固定とか
この画面サイズで使いやすい音楽プレーヤーある?
語学の教材聴くだけだから音質はこだわらないです

535 :
停電でもこれのおかげでラグビー見れた
買ってよかった
しかし電池持ち悪すぎ

536 :
音楽プレイヤーなんかいらんやろ

537 :
>>535
それバッテリーが劣化してるだけでしょ
自分はバッテリーリフレッシュしてあるから4時間テレビ観てても余裕だよ

538 :
高解像度、10インチ、防水防塵のAndroidタブが欲しいのですが、
これは噂通りバッテリーが持たないのか・・・悩むなー。
F-02Kが値下がりするの待ったほうがいいのかな。
動画、音楽、ブラウジング等は他に代わりはいくらでもあるのでどうでもよく、
野外で天候を気にせず地図を見るのに最適なタブレットが欲しいのです。
過去にF-03G使ってて、これめっちゃ地図見やすいな!と感動してw
そのF-03Gはもしかして買い替えさせる為に保障が切れる頃に壊れるよう
時限爆弾機能を搭載するようdocomoが命令でもしてんのかwって疑いたくなるような謎の壊れ方したw
野外で地図といっても頻繁に野外で酷使してたわけでも雨でベショベショ濡らしてたわけではない。
割ともさっとしてるので、使う時は使うけど用がない時は使わない。
頑丈なケース、ガラスフィルム、使ってない時は上更に厚手のケースに包んで大切にしていたので、
突然異変が起きた時はホント信じられなかった。
壊れるようなことしてないのに何で??って。

539 :
>>538
で?

540 :
地図見るだけならスマホでいいじゃん

541 :
うちの余ってるF-03Gは元気だぞ。今となっては低い性能と、microSDが使いにくいkitkatが大問題でお蔵入りしてるけど。もしほしいならあげるよ。

542 :
>>540
四六時中歩きスマホやながら運転やってて、
ながらスマホしないと地図見ないと道に迷うわwって無能はスマホだけで充分です。

>>541
発売されてさほど月日が経ってない頃にヤフオクで新品5万ぐらいだったけど、
同じ出品者が結構出してたから何か訳あり品の横流しだったのかなぁ。
買い替えさせる為の時限爆弾を疑ったのは壊れるような心当たりが全くないのと、
単に表示をおかしくする、操作できないようにすれば壊れたと思って諦めるんじゃねwみたいな状態だったのと、
一度半年以上放置→バッテリー放電→充電→工場出荷状態で起動してまたしばらくの間使えたから。
あと黙ってりゃいいのに>>539みたいな奴が出てくると「えっ?図星なん?w時限爆弾w」と疑わずにいられない。

543 :
携帯キャリアから出てるスマホやタブレットはあまり信用できない。
本当の意味で完成度の高い端末を出してしまったら買い替えてもらえず儲からないし。
F-03Gもクレードルに乗せて動画やテレビを見るといった使い方をウリにしておきながら、
実際そのように使ってたらほんの数ヶ月でバッテリーが膨張。
まだ保障期間内だからと修理に出そうとすれば使い方が悪い、保障対象外だと蹴られ、
修理費用全額自己負担だと言われたという人が結構いましたね。

544 :
そろそろ1000回スレタイを音読してこい

545 :
>>538
再三の書き込みになりますが、これバッテリ容量でかいんですよ。6000mAh
だから新品もしくはバッテリーリフレッシュされている製品は問題なく使用可能です。
不人気機種だった故、中古で出回ったバッテリー死にかけ掴んで叫んでる書き込みが多いのよ。
ま〜それでもコレから状態良い機種購入するのは難しいから、オススメはしないはな。
自分は養分様だけど、新品購入でDoCoMo保証継続中なので、もう3年使うけどね。
正直、ペリタブの後継機種はコレしかない。まんまパクリ疑惑だけどね。
あと3年以内にiPadが防水になる事を祈るよ。

546 :
なんか頭悪そうw

547 :
不良品掴まされて可哀想><
保証も付かない中古品はコワイね

548 :
アプリをSDカードに移すことってできないのかな?

549 :
それはハード依存じゃなくてOS依存だよ
バージョンで違うから調べてみれば?

550 :
>>549
さっそくありがとうございます

551 :
半年〜一年くらい前にBluetoothを認識しなくなってたんだがとうとうWi-Fiを拾わなくなってしまったわ
Wi-Fiがそもそもオンにならないから拾わないっていうのはちょっと違うけど

552 :
ケー補発動で

553 :
今日、中古で買ってきました
Android6.0.1みたいなんですが、7に上げても平気ですか?もっさりするかな

554 :
>>552
入ってないんだよねー
バッテリー死ぬより先にこんなことになるとは無念無念

555 :
ケー補黒在庫切れ

556 :
マジかw 黒在庫切れか!
でもそれは白で案内されるの?
それとも断ればf-02k黒?

白はDSの登録作業端末で各店舗に配布されてたから無限在庫な予感・・・

557 :
ケー補スレに画像あったから見てこい

558 :
>>557
ありがとう、早速見てきたけど予想通りだったw
白はヤダし、B級リフレッシュなんて最悪じゃん(ノД`)
02kだせよな!!!!

559 :
黒に続いて白も尽きたってよ

560 :
白も尽きたんだw
ってか頑なに02k出さないのな!
リフレッシュ品いま使ってるけどお勧め出来ないな
これは電話でごねればいけるんかな?02k

561 :
今更ながら
adb コマンドで docomo のアプリ殺しまくったら、少し快適になって電池の減り具合が減った。

1.「adb コマンド ドコモ 削除」とかで検索して SDK Platform-Tools for Windowsをダウンロードやら USB デバッグを有効にする。
2.zip を解凍する。
3.コマンドプロンプトを起動し、zip を解凍したディレクトリに移動。
4.以下のコマンドで docomo のアプリを探して削除
adb shell pm list packages -f | find "docomo"
adb shell pm uninstall -k --user 0 <apk名>

WiFi のみで家から持ち出さないし、もっと早くやればよかった。

562 :
今さらすぎんだろw

563 :
過疎ってんだからいいさ

564 :
いや、昔ってさadbコマンド使うのに、
android sdk入れないとダメだった(と思う)し、
さらにjavaも必要だった。
その記憶があったからめんどくさいなーってのと
パソコン買いなおしていろいろ環境汚したくないって想いがあったから放置してた。
今はzip解凍するだけでどこでも動くとか便利な時代になってたんだね。

565 :
ここ最近、ジャンプ+のマンガを1日分ぐらい(マンガ5個ぐらい)読むと
ページめくるときにローディングって表示された灰色のページが出ることが多く、
(待ってても実際にはローディングされない)
ストレス溜まってたけど、3日分(マンガ15個ぐらい)
読むと発生することがあるぐらいの頻度に下がった。

もしこのスレ読んでる奴でやってない奴いたらマジでオススメだぞ。

566 :
え?SDKもjavaもいらんの?
どうやって焼くん?
泥5手前で離脱したから想像できないw

567 :
SDK Platform-Tools for Windows
でググってダウンロードするとzipが落とせる。
ファイルサイズは7MBぐらい。
zip解凍すると、adb.exeとかが入ってるから
コマンドプロンプトで解凍したディレクトリに移動したら
環境変数PATHの編集もいらない。

568 :
ありがとう
試してみます!!

569 :
ケー補在庫ずっと切れてるな

570 :
>>569
在庫切れてるけど
粗悪品のB級リフレッシュ品(外装交換無し)
もしくはdTab8incで案内されるから最悪だよな
携帯補償の意味ないべ

571 :
提示はdtab10インチじゃね?
掛け捨て保険のくせにふざけてるわなクソドコモ

572 :
これ、公式にはMicroSDは256GBまでだけど512GB使えたって人いる?
使えるんなら買おうかと

573 :
Lexarの512GB普通に使ってるよ。SDXC対応でさえあれば、基本的に問題は出ない。
64GB対応の機種に512GBつっこんでOK。発売時点で出回ってなくてテストできてないだけだよ。
32GB対応って書いてあったら警戒しろそこで規格がSDHCからSDXCに、フォーマットもFAT32からexFATに変わる。

574 :
>>567
ありがとう。電池持ちよくなったよ

575 :
>>573
ありがとう

576 :
いいってことよ

577 :
赤いライト付きっぱなしで電源入らなくなったんだけど故障かな

578 :
セーフモード

579 :
アップデートで少しはモッサリ治った?

580 :
電池交換してから余計に電池持ちが悪くなった。
95%で残り約10時間って・・
なんか方法ない?

581 :
余分なアプリを全部削除。
方法は >>567 >>561

582 :
ちっとこれ酷いよね?
https://i.imgur.com/GX68g0u.jpg

583 :
>>582
使えるだけマシじゃん、うちのは妊娠で背面も膨らみ
ディスプレイ側も浮いてきてる
バッテリーの充電も異常なほど遅く、いつ火が吹くか解らんから電源落として風呂場に放置

584 :
うちはこんなもんよ
https://i.imgur.com/kG0NTRx.jpg

585 :
>>583
半年前に電池交換したら余計に酷くなったよ。

586 :
修理だしたら5万超えたorz
02f頑丈だな

587 :
新しいDtabいいな 後継機種として機種変検討中だわ

588 :
変な規制で02kで書き込めないから久々これ引っ張り出してきたけど
相変わらず文字打ち辛え反応遅いポンコツでイライラする

589 :
F-04Hのバッテリー型番は CA54210-0068 だな

珍しく全く出回っていないから入手困難か
互換品でもわかれば 吸盤で開いて簡単に交換できるのに残念

https://iphonerepair-izumifucyu.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1543-1024x768.jpg

590 :
異常に充電遅くておかしいと思ったがちょっと妊娠してるな
バッテリー駄目かぁ

591 :
このタブレットはF-03GのようにフルセグTVとして使う場合、常時電源供給なんでしょうか?
常時電源供給で100%なのでバッテリーにかなり負担がかかり、2年も使ってると妊娠しちゃうんですよ
あの馬鹿な仕様はF-04Hはどうなってますか?

592 :
>>561
ありがとうございます。f-03gで試そうと思います。

593 :
売っている品にSIMロックされています
と書いていましたが、されていないものもあるのでしょうか?
また、されていると何か不都合はありますでしょうか?
不勉強ですみません

594 :
SIMロックがなんなのかググれよ。

595 :
>>593
SIMロック解除されていない方が不都合あるよ
まあSIMロック解除してなくてもdocomo系SIMを挿せば使えるよね
au系SoftBank系のSIMとか海外SIM使いたかったら解除する必要あるよ
今は中古で購入した端末もドコモオンラインで無料で解除できるようになったと思う
この端末も確か対象だったと思う
ドコモSIMロック解除でググったら?
SIM挿さずにWi-Fiでしか使わないならロックは関係ない

596 :
>>593
売ってる品ってF-04Hなんだよね?

597 :
SIMロックはマイドコモから解除できるのでご心配無く
ちなみどこで見ましたか おいくらでしたか?

598 :
>>597
掻っ攫う気満々でワロタ

599 :
>>595
詳しくありがとうございました
どちらにしろWi-Fiで使うので安心ですかね?
3世代前の機種はワンセグの番組表表示するのに更新が必要でしたが、SIM無しで困ることってあるんですか?
>>596
楽天市場の説明で書いてあったもので
>>597
楽天市場だと在庫たくさんありますね
ゲオだと状態いいものは19000円くらいでした
>>598
これって、何円くらいなら買いなんですかね
fire8HD PLUSとどちらを買おうか悩んでます

600 :
俺なら解像度が倍も違ったら、比較対象にならんな
有機ELと液晶という違いも大きいし

601 :
fire8 HD plusなんかとは比較にならないな。
高解像度、防水じょ10インチタブなんて選択肢少ないもん。
2万円以下が相場だろう。

602 :
近所のブックオフで1.5万+税で売っていたのを最近見た
付属品全無しだが、もともと付属しないに等しい製品だし無問題だねー、と思って見ていた

603 :
docomoアカウントは、契約の有無に関わらず作成できて
このタブレットでdocomoアカウントでマイドコモにログインすれば、SIMロック解除の項目がある。
ただし契約と結びついてない端末は、残債がない事とか何か制約があったはず。

604 :
みんなWi-Fiだけで使ってる?
SIMも入れてる?
SIMだけで使ってる?

605 :
Wi-Fiのみ。防水を生かしてお風呂に持ち込む端末として使用。外出に持って行くことはないわ。

606 :
結構安かったから買ったけど、中古価格考えると、めちゃくちゃ性能良いな
(現状ハイスペックタブレットがあまり出てないから戦えるだけかもだけど)
docomoアカウント登録しないとなんか不都合あります?

607 :
あと、アプリが全画面の時、ホームボタンが消えるんですけど、ずっと表示しておくことって出来ないんですかね?

608 :
設定にないんなら外部アプリとadbで叩いてホームボタン変えればいいよ

609 :
確かOSのアップデートにもドコモアカウントが必要じゃなかったっけ?
あと上のSIMロック解除。ただこれ使ってる人の大半が
自宅でWiFiのみで使用している可能性は高い(解除する意味はない)

610 :
みんなアプデってしてるんですか?
漫画と動画とテレビくらいの使用を考えてますが

611 :
USBとイヤホンの端子がむき身なんですけど、カバー的なものが本当はあったんですかね?
このままお風呂とか大丈夫なんでしょうか?

612 :
ggrks

613 :
>>611
microUSB端子とイヤホンジャックはキャップレス防水仕様だよ

614 :
>>613
ありがとうございます
イヤホンはともかく充電端子のところ不安になりますね
みなさんは気にせずに使ってます?

ワンセグしか使えない機器しか持ってなくてあまりの画質の悪さにモヤモヤしてましたが、フルセグ綺麗で良いですね
番組表も使いやすいですし

615 :
>>614
何も気にしなくていいが、不安ならマグネットケーブルにすれば常時蓋をした状態になってコネクタ内にも水は入らないぞ。

616 :
>>615
いやいや、マグネット端子に防水機能なんてねえだろw
笑わせるなよww

617 :
こんな重い端末お風呂でなにすんのさ

618 :
>>616
完璧な防水機能だって言っているわけじゃないけど、実際ほとんど水なんか入らなくなるよ。パッキンや硬化剤ほどではないけどさ。

619 :
アプリごとに縦横固定するアプリってある?
寝転がりながら見たいのにいちいち変更するの面倒くさい……

620 :
>>618
マグネット端子挿してコーキング剤で周り固めれば安心

621 :
>>619
聞く前に調べてみろよ…
1つ目のやつがアプリごとで使えるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
https://i.imgur.com/wk6QNg6.jpg

622 :
やっさしー

623 :
買おうか気になってるんだけど、みんなこれを何に使ってるの?
動画見て漫画見て終わり?

624 :
自分はお風呂で動画やWebみてるだけ。それ以外では全く使ってない。

625 :
dマガジンとエロ動画とYouTube
ブラウジングもこれ

626 :
ケーホ在庫どうなの?

627 :
テレワーク用端末。

いや、ウチは自分のPCで社内イントラ入れます、ってことになってるんだけど、そのためには専用のクライアントソフト(仮想デスクトップ)をインスコする必要があって…

自分のPCには余計なアプリ入れたくないんで、コレ買った(中古で)

628 :
>>627
え?zoom動くの?

629 :
>>628
ん?
テレワーク用クライアントなんてzoomとは限らんでしょ。
普通は勤務先に指定されたアプリしか使えないし。
ちなみにウチは簡易アクセス用BlackBerryとフルアクセス用MotionProだ。

630 :
>>629
固有名詞を出したけど、そういうたぐいの話じゃなくて、この最弱SoCで複数人同時接続のクライアントアプリがまともに動くのか?って話だよ
動画再生程度であれば問題ないんだけど、ツベ・アベマ・ニコ生とかも途中で固まるスペックだからさ
会議中にファイルの共有やチャット機能なんて絶対ムリそう

631 :
そこらへんが止まるとかおま環すぎるだろ

632 :
2年ほど前 Z2 & Z4 Tablet 持ちで
中古の F-04H ( 良品 ) を買い増して使ってみたけど、
激モサ機種でビックリした。

633 :
どんな使い方したらモサモサするの?
逆に気になるし、Z2、Z4の魅力も語ってくれ

634 :
おまえ04H持ってないだろwww

635 :

なんで?

636 :
えっ?

637 :
ロック解除の時点で既にモサい。

638 :
どっかの中古屋か転売屋が大量入荷したのに捌けないから
コロナでオンライン需要狙ってエアプで書き込んでるだけだろ?
残念だがこの端末は使う者を選ぶんだわw

639 :
 
 モサモサ トロトロ 鈍亀端末

640 :
丸亀製麺に見えた

641 :
ロック解除がもさいって、なんか変なソフト入れてる?
15000円で買えたから相場的に見てもすごく安くて気に入ってる

642 :
たぶんそれ違う機種だよ
裏にリンゴのマークあるでしょ?

643 :
ロック解除がモサいかどうかは置いておくとして、瞳孔認識距離に馴染めない
タブレットにグッっと顔近づけるあの感じが

644 :
クリックしたらポップアップするサイトで
クリックしても反応なくて、もう一度クリックしようとしたらポップアップして
勢いでそのままクリック、即閉じる(閉じる時だけ速いな)
っていうのが度々ある

645 :
みんなは瞳孔のやつ使ってるの?
タブレットのロックまったく使わないと早いよ

646 :
AdguardのHTTPSブロッキングにロックが必須なのよ

647 :
最初は使ったけど、その後買ったgalaxyやiPhoneと比べたら笑っちゃうレベルだったから
家用だしとロック無し運用だよ
2回トントンって指で叩けば起動するから便利っちゃ便利だね

648 :
そんなにGalaxyとかiPhoneってすごいんだ、いいなー

649 :
>>646
adguard使えてるんですか?
自分は「なんJ」通りにやったんですが、右上の4Gアイコンが消えて4Gもwi-fiも通信出来なくなるんです。
何かヒントがあれば、教えて貰えませんか。

650 :
俺はプレミアムだから参考にならないと思う

651 :
>>650
ありがとうございます。
プレミアムへの移行を検討します。

652 :
あとバージョン2.12で止めてる
3.*だと通信できなくなることが多くて

653 :
>>652
2.12試してみます。
どうも初期設定時のDNSの鍵マークが出た瞬間から通信が出来なくなるようです。
adguardをOFFにしても通信出来なく、結局アンインストールするを10回ほど繰り返す有り様です。

654 :
これで使っててオススメアプリとかあります?
なんかアプリいれようかと思うけど、特に良いのが見つからない

655 :
たまに勝手に電源つくときがあるだけど
俺だけ?

656 :
>>652
v2.12.250で試しましたが、症状は同じでした。
普通に使えてる機種(SO-02K)の設定をエクスポートして、この機種にインポートしてみましたが、これもダメでした。
DNS66はVPN接続しても使えてるみたいなので、暫くこちらで様子を見てみます。

ありがとうございました。

657 :
イヤホンを接続すると「接続中のbluetooth機器はSCMS-T非対応です」と
画面上部に通知が出てDLNAで地デジ等の再生ができません。
イヤホン自体はSCMS-Tに対応しておりパソコンや別のスマホでは問題なく
再生できて音声も問題ありません。
誰かヒントください。

658 :2020/06/16
らんちゃ?

【Android wear】CASIO WSD-F10
Raziko Part30【録音アプリ】
【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root4
今現在の最強のスマホは
Tasker Part8
中華Androidタブレット111枚目
中華Androidタブレット109枚目
【ROM焼き】Nexus 6 root8
スマホからAAを貼ってみるスレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
--------------------
【PS4】Fallout76 Vault290
Steely Dan 2
【一誠】村上晴彦42【海太郎】
非通知で困ってるひと
お餅 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
NY、LONの格付け会社「韓国への輸出規制?また安倍は自国に経済制裁してるのか…」
☆☆★☆★ SHINee 137 ★☆★☆★
京成電鉄脱線事故。台車に大きな亀裂が入っていた。今度は住友金属か!?
【手口】プロ彼女の噂【秘密】
【蜜源・食草】バタフライガーデン4【蜂もおk】
うたわれるもの総合 part259
JPTAのピアノオーディション
流星のロックマン 112MHz
前立腺がん総合スレッド8
スターバックス専用スレッド 145杯目
☆IDにスケート用語が出るまで頑張るスレ★3
【豪州】韓国系女性がホテルのオーナーに売春婦と間違われ宿泊拒否→「人種差別だ」と通報→警察「問題にならない」★3[08/11]
携帯ショップ店員 2
【��】バトガ、ららマジ連合VSハジドリ様
ガスと炭火 2火目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼