TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.389
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★65
TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part39
金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD Part55 (ワッチョイなし)
【NACK5】ラジアナ・ファンラジ・ウナンサッタリ合同スレ★3
うしろシティ 星のギガボディ Part4
頭に「日高晤郎」を付けて炎上する番組を作れ!
Razikoスレ9
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part32
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0

【FM補完】AM局のFM化 総合 37局目【ワイドFM】


1 :
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 36局目【ワイドFM】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1554355820/

<備考>
「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで書き込んで下さい。

◆V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part13
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1555775563/

パソコンやスマートフォンで民放ラジオ局(一部不参加局あり)およびNHKラジオ第1(地域ブロック基幹局)+NHK-FM(東京)を聞くことのできるIP(Internet Protocol)サイマルラジオ配信サービス「Radiko(ラジコ)」に関しては下記のスレドへ書き込んでください。

◆radiko ラジコ Part 43
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1547978394/

2 :
◆神奈川県【ラジオ日本】
2020年3月 本放送開始
◎横浜92.4MHz
出力?kw
設置場所:?

◆香川県【西日本放送】
◎高松90.3MHz
出力?kw
設置場所:?

◆高知県【高知放送】
◎高知90.8MHz
出力?kw
設置場所:?

3 :
おつ

本日6/3付で、中継局の免許の申請の受付に関する公示が出てるが
対象の基幹放送の区分が「超短波放送(コミュを除く)」なのに、90MHz以上への割当
青森野辺地町93.2 長野小海町91.2 福井坂井市93.6 東広島市94.6 徳島美波町93.0
(小海は50W、他は100W)

いきなりスレチスマソ

4 :
残りあと3局

NHKはワイドFMを遣るのかね?

5 :
>>4
日本海側には既に有るよ。
沖縄にも。

6 :
もうこれいじょうNHK増やすの辞めてほしい

むしろNHKはNHKの本局、82.5MHzの出力を上げて
千葉とか埼玉とかの地方局の波を返していただきたい。

コミュニティーFM進出の邪魔なんで。はっきり言って出ていってほしい

7 :
>>2
新情報が何もなく前スレが終わるね

8 :
>>1 乙と言いたいところだがワッチョイもIPもなしかよ
自演が捗るな

9 :
>>6
コミュニティFMみたいな屎は廃止して、NHKを使って中央政府が情報統制するべきでは?

10 :
私の経験そく的に
深夜帯にEスポが長時間継続している場合
は地震性Eスポの可能性が極めて濃厚です。
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 · 過去30日分のMPEG ...
http://wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html

11 :
今井サンよ、アンタの経験則に基づいて割り出した過去の実例を紹介してくれよ、超マニアックなNICTのデータ引用しながらさ。

12 :
>>3
総務省のサイトで確認したら
FM補完中継局と書いてあったよ

13 :
徳島美波の93でそうだろうなとは思った
JRTはAM同様FMも全県同期放送なんだな

14 :
>>3
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000233.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000619640.pdf
あぁこれね

RAB・SBC・FBC・RCC・JRTが申請してたやつか

15 :
浮上

16 :
ここはコンビニの閉店情報を只々羅列させる報告スレではありません。自分のコトバも語りましょう。
コンビニまっぷ
https://cvs-map.jp/

17 :
>>16
Rよ

18 :
ワイドFMの中継局の数が少ない放送局はFM移行には消極的なのかな?
秋田放送とか山形放送とか?

19 :
いや金がないだけだと思う

20 :
>>19
CBCとかSFとかHBCとかSTVも?

21 :
>>18

地形的なものもあるのかな?

22 :
KBSは日本海側や滋賀作にも中継局を作るのかな

23 :
>>22
比叡から出して滋賀のどこに中継すんのん?

24 :
ファミリーマートは早く、道東地域と道北地域と
函館市東部地域の旧南茅部地域と旧椴法華地域と旧恵山地域と旧戸井地域に
コンビニ過疎空白地域コンビニ出店とファミマ移動販売出来るようにすればいいのに。

25 :
北海道はエリアが広いからFMにしたがらない。

26 :
米軍放送があるのだから自衛隊放送もあるべきだ!
毎朝、起床喇叭で国民を叩き起こせ!

27 :
防衛省のトップが韓国と握手したニュースなんざ聞きとうないわ!

28 :
ファミリーマートは早く、道東地域と道北地域と
函館市東部地域の旧南茅部地域と旧椴法華地域と旧恵山地域と旧戸井地域に
コンビニ過疎空白地域コンビニ出店とファミマ移動販売出来るようにすればいいのに。

29 :
FM送信機がしばらく売れそうだな

30 :
FMの送信機が売れるのはいいけど、AMの送信機を作る技術がなくならないか心配

31 :
キー局になりそうなのはNEC(ラジオ日経のShort Wave)と東芝 中継局クラスは +JRC
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224831.pdf
だそうだ。 いずれも真空管時代から一貫生産なので問題ないでしょう。(東芝はインフラだし)
何とサウジには1200kW(NEC)の実績すらある。

FMはNEC 東芝 JRCの他日立国際が大出力に対応している。 そうだ。
東芝の真空管ラジオの能書きに マイクから送信機まで作っているので当社の受信機で聞くのが
最適云々とあるが当時は嘘ではなかったようだ。
西独では マイクロフォンから送信機受信機まで作っているので真空管もテレフンケンに。 らしい
https://www.telefunken-elektroakustik.com/wp-content/uploads/2017/06/Historic-Telefunken.mp4?_=3

32 :
ワイドFMやradikoは定着したと言っていいかな?

33 :
36局目でフリーズネタを書いたツマラナイ奴ですが、
そういう原理だと、電波っうのは全帯域で障害を発生させられる
ほかの電波(妨害)が存在するんですかね?

34 :
BSSのFM送信機を自作した社員の人が廉価送信機システムとして他局に売ろうとしてるな。コミ局とかが買うんだろうか
https://www.advance-tec.com/

35 :
お前らは本当にのんきだな

俺は関東在住だが、ラジオのつまらなさを昨日体験して、ラジオはもう持たないと確信した。
特にセンスの悪い選曲とひどいしゃべり

もう無理だよ。5年後、AMラジオはNHKだけになり、FMに移ったAM局も多くが経営破綻するだろう

そして、コミュニティFMの時代が来る。しかしこれはラジオ好きが聞くだけであって
一般人はネットに全て移る

36 :
>>34
自作?

37 :
>>31
俺の県域民放FM局が送信機を更新したがメンテの不安で東芝製から日本通信機に替えた。

38 :
>>34
コミ局用の送信機なんてとうに製品化されている。
東日本大震災の時に在庫品で一斉に災害局が立ち上がった。

39 :
>>35
昨日?やはり君は昔から気づくのに時間がかかる子なんだな。

40 :
>>34
どーせ顧客はDARAZとかFM鳥取だのFMいずもぐらい
FM萩が購入してくれたらよかったのにねw

41 :
>>36
放送局の技術スタッフが自社でシステムや機材を開発して他局やクライアントに売り込むことはよくある

42 :
東京エレクトロンなんてもともとはTBSの技術部門だしな

43 :
むかしCBCの関連会社に中日電子なんて会社もあったな

44 :
エレクトロンはただの半導体会社だから技術部門とは違うと思う

45 :
>>44
ところが違ったりするんやな

46 :
中日電子はテクホラに吸収。

47 :
中共テレビ関連の中共エレクトロンなんてのもあるな

48 :
>>41-47
ありがとう!
みんな詳しいですね

うちの地元にある廃屋化した電気屋にSBCサービスと言うロゴが入っているがこれも関連だったんだろうな
ロゴも昔の信越放送の物と同じ
壊れたテレビ治しますってボロボロの紙が貼ってある

49 :
>>42
数年前までTBSの社屋内に本社があったな。

50 :
>>34
サイトの写真見たけど、要するにイタリアから安い送信機を買ってきて
自分の局用にラックに組みましたって事じゃんw
しかも特性の要になる測定器とか復調器は日本通信機のやつ使ってるし

51 :
バイオエレクトロンとは違うのね

52 :
>>49
まだ赤坂Bizタワー(TBSの建てたオフィスビル)にいる

53 :
>>48
こんなんでも放送局って、地方企業の花形だったのでね
意外な多角経営をやっていた歴史もあるのさ
しかし、テレビ修理を家業に出来る時代って
1980年代よりも昔の話だよね

54 :
>>53
関連会社でベタなのは住宅展示場とゴルフ場と貸しビル

霊園とかスイミングスクールとか体操クラブとかタクシーなんてのもあるな

55 :
あと保険屋(代理店)もあるな
アフラック(アメリカンファミリー)が各地の民放局と組んで日本での営業を拡大していった
アフラックは今は本国でもそこそこの会社になっているが、もともとはローカル保険会社で
一頃は日本での稼ぎの方が大きかった程だ

56 :
今日のEスポは凄いわ
中国のFM局が多数入感して気持ち悪いくらいだわ

57 :
>>56
Eスポのおかげで音質にうるさい山村が不安定でした。
それにしても大陸は随分FM局が出来たもんだな。
TECSUNのラジオがやたらメモリー数多いのも納得したわ。

58 :
>>57
高速の料金所から100Wで交通情報とか
不動産屋が空室案内を自社ビルから放送してるとか
そういう状況になっちゃってるみたいよね。

59 :
でも中国は広いからかもしれんが、現地でFMのダイヤル回してみるとそうでもない
上海とかでもバンドの上から下までぎっしりって感じじゃなかった
台北の方がよほどぎっしり感があったな

まあでも総局数は何万とありそうだし、Eスポになると放送エリア関係ないから
あちこちの局が入り乱れて賑やかだよね

60 :
>>58
バンコクに行ったときに、ビルの屋上にFMの鉄塔や、支線式のAM鉄塔が林立してて、殆どの周波数が埋まってたのにはビビった。

サムイ島の支線式の鉄塔の下に、家があって、大人数の家族が住んでいたのには驚いた。

61 :
ほかの放送事業者が、あっというような事業に経営資本を投下している事例はないのか?

62 :
>>61
フジテレビの子会社に、大手通販のセシールがあったり、海老名SAの運営や箱根などにリゾート施設があるフジランドがあったりとか

63 :
JOVRは10kW送信所の下に住宅展示場を展開している。 アースは大丈夫なのだろうかと。
https://www.google.com/maps/@34.931124,138.3796039,3a,60y,63.91h,113.83t/data=!3m6!1e1!3m4!1srLgdBYbrt0IA9yAEPqKkEQ!2e0!7i13312!8i6656
ソーラーパネルは隙間から雨水入るからアースは保たれるらしい。
MWやSW局は川・湖に近いアース抵抗が低いところに置局している。(SBSも安部川に近いとこ)

64 :
>>39
ラジオが衰退傾向なのは誰でもわかってる。だが決定的なものが出てきた。

ラジオは持たないっていうのは、たとえばTBSラジオの改編とか
いろいろもがいてる取り組みの結果を見なければわからないものでしょ

それがいよいよでてきた ACTIONとかの失敗を見てね
そういうデータに基づいた議論お前はしないんだろ?バカすぎるw

これによってもうTBSラジオは広告を引っ込める会社が出てきて、TBSが陥落すれば
あっというまにラジオは聞かれなくなる。

結果が出るまでは取り組み中だから俺はそれを見守る。しかし大河視聴率最下位の
宮藤官九郎とかいうバカが「大沢悠里目指す」として始めたラジオの聴取率見たら
こりゃ完全にラジオはもたないということになるだろう。

分析力の問題。お前は分析力が低いんだよ

65 :
◆AM波の撤退は熾烈な生き残り競争を引き起こす◆

FMは今度はAM局との激しい競争にさらされる。何しろAM送信所を壊して住宅地でも
分譲するのだから。ワイドFMを猛プッシュするだろう。もちろんカーラジオもワイドFM
対応だからAM/FMという区別が完全になくなる。AMのFM化という現象だ

激しい聴取率闘いになる。

66 :
AM本局は無理でもFM補完局が開局したエリアのAM中継局は廃止させてやればいいのに

67 :
>>64
ラジオにそこまで真剣に分析するほどひまじゃねえ。働け。

68 :
近い将来、AMは雪崩打ったようにFM転換するのはその通り。
FMの中継局なんて電柱一本で経つんだから、
田舎の独U局みたいなジリ貧ぶりでも
続けて行けるだろう。
これは素晴らしいことだよ。

69 :
>>68 地上波UHF−TVのアンテナ伸ばしてもそもそも電波が来ないとこではCATVにFM混ぜて
送るから受像器がないとこもCATV加入が前提になるってことでCATVとりっぱぐれないなw。
こっちは越境受像しているのでCATVだと越境できないのでCH減になる。
有料や独自放送全く興味ないし BSつけてるけどQVCなどのテレショップだけなのでなんだかな
NHKしか見るもんない。CSの無料は見るに値しないのでTV側でCSスキップしている。
4k8kは全く興味ない。

70 :
>>66
もうAM中継局廃止したとこあるでしょ確か

71 :
>>70
CBC岐阜、RBC平良、KNB高岡とIBC前沢ラジオだっけ?

RNB今治とかMBC鹿屋なんかは同期でエリア拡大して、要らなくなったとかなんとか。

72 :
例えば東京だと民放10局
(AM3局(TBS,QR,LF)+FM7局(東京,jwave,inter,富士,795,千葉,横浜))
がひしめき合う事になる訳だが、
そんなに多数のFM局が存在する事が出来るのか?
まあダメな局は淘汰されるのだろうけど。

73 :
サウンドに合せて光る「ワイヤレスRGBスピーカー」が発売、置き時計タイプ
Bluetooth対応
AKIBA PC Hotline!編集部 2019年6月11日 08:05
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1189209.html
 サウンドに連動するイルミネーション機能を備えたオーム電機の
Bluetoothスピーカー「ワイヤレスRGBスピーカー」が発売された。時計
機能やFMラジオも搭載している。カラーはブラック(ASP-W450N-K)と
ホワイト(ASP-W450N-W)の2種類。
(中略)
FMラジオ(ワイドFM対応、76〜108MHz)や外部入力(ステレオミニジャ
ック)の音声も聞くことができる。(後略)
ttp://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000025841/

74 :
AM局とFM局の合併も有るだろう
下手したら2都道府県の3局くらいまとめて広域局になるかも
北陸地区とか山形秋田とか

75 :
>>74
AM局とFM局の合併よりも、テレビ局とFM局の合併や経営統合の方が普通にありそう。
テレビ山梨とFM富士とか、テレビ宮崎とFM宮崎とか、瀬戸内海放送とFM香川とか

76 :
>>61 文化放送ブレーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E6%94%BE%E9%80%81%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3

77 :
TBSブリタニカは有名どころか
なぜTBSが百科事典?とずっと疑問だった

78 :
>>75
あるでしょうな>テレビ局とFM局の合併や経営統合

そんなこんなでラジオ局が減るでしょう

79 :
>>75
テレビは垂直統合でラジオは水平統合か

80 :
>>75
テレビ岩手とFM岩手もなー
TVIラジオに改称か

81 :
>>62
通販子会社は日テレ以外の在京民放キー局に全部あるよ(日テレだけは直営)
ディノス・セシールはもともと存在したフジ子会社のディノスが
ライブドア事件で宙に浮く形になったカタログ通販のセシールを吸収合併してできた会社なので電波媒体専門の他局とは成り立ちから違う

82 :
>>81
レコード会社も系列に持っていたけど、いま残っているのはポニーキャニオン(CX-LF系)と
vap(NTV系)くらいか。ディスコメイト(TBS系)、ラジオシティ((QR系)は消えた。
もっと遡ればビクター扱いのamon(TBS系)やPOP(QR系)といったレーベルもあったな。
音楽出版社は残っているようだけど。

83 :
>>63
雷でも落ちたら一発で展示場まで被害にならないのかな

84 :
今日は中国からめっちゃ飛んで来てるな
弱電界だと中華に潰されるだろ

85 :
>>80
あれはもはや事実上…
テレビ局社屋にラジオ局入ってるとか今はほかにないだろ

86 :
東海ラジオは?、

87 :
>>80
屋上にFM岩手の予備空中線があるもんな。

88 :
>>69
うちのお母さん何か、スペースシャワーとエムオンしか、見てないよ、後は競輪とベターライフでキリスト教の番組だな。

89 :
西川口とか蕨など公営住宅で中国人が大きいパラボラで出身国のテレビを見ているが
海外衛星テレビはちょっと興味がある。
ノースクで見られるのかな。

90 :
>>89
そんな物より今はUBOX(UPRO)
https://motorcycle-rider-news.blogspot.com/2018/11/upro.html

91 :
>>75
テレビ局がFM局やケーブルテレビ局を傘下に入れることは可能では株主意向で?

92 :
>>82
キングレコードは出版の講談社が作った会社で今も筆頭株主だが
第2位株主がTBSだな

93 :
>>89-90
普通にAndroidスマホ/STB用の無料アプリで見られる奴がいろいろある
星火電視って奴は中国全土のTV(地上波、衛星とも)+台湾香港マカオ、
BBCやCNNにアルジャジーラ、あと日本のBSとかも一部OK
日本の地上波もあるが、もう長いことサーバーが落ちているのか見られない

まあでもURLリスト更新のためかアプデが頻繁にあるし、面倒な人はパラボラ立てる方が楽かもな

94 :
>>93
これか。
アプリの権限とか大丈夫?
https://www.gdaily.org/16105/%E6%98%9F%E7%81%ABnew%E7%9B%B4%E6%92%AD-apk

95 :
>>94
スマホ版だとGoogle Playプロテクトが不正広告アプリとして警告を出す
実際、デカい広告(ただしTaobaoやTikTokといった有名アプリのもの)が起動時に5秒間表示される
あとチャンネル変えると広告がポップアップされる事があるが、こちらは目的のチャンネルをお気に入り追加→fav.txtを編集して広告リンク除去で回避可能
Android TV版では警告も広告も出ない
どちらも個人データを海外のサーバーに送っているとかはないと思う

96 :
>>95
Android TV版と書いたがプラットフォームのAndroid TVではなくSTB用という意味
まあ実際にAndroid TVで使うならSTB版の方だが

97 :
>>95
なるほど。
Adguardと併用してつかってみるか。

98 :
>>89
逆に台湾やフィリピン北部では日系人が巨大アンテナで日本のBSを視聴

99 :
>>67
分析力のない人間は書き込まなくていい。スレ汚し

最低でも文化通信の記事ぐらいには分析力を持ちましょう
一定以上の仕事であれば企画部門・マーケティング部門では要求される能力です。

例えばうちのような出版社であなたのような発言をした場合会社都合退職でやめてもらいます
自己都合じゃないところが偉いでしょ、労働基準法を守ってますのでw
一応社主ですから私。

ただ会社都合退職で出版社をやめた方は必ず次の就職口を探す場合、面接でその理由を
尋ねられますしまあなんていっても横のつながりある業界ですからね笑

あなたはマスコミ業界ではないのでしょう。

ところで、大量のラジオ局局員の失業者を受け入れる先はどこなんだろうと思料しているところです
出版社で「分析なんていらねえんだよ」などと凄まれても、やめていただくしかない。試用期間内に

地方テレビ局のインフォマーシャルの入り方見てると、ラジオや地方局の存続はそう長くない。

テレビを見る年寄りは多いのに 残念なことです
電波にあぐらをかいてきたからでしょう

返本を下げるために努力するなんてこと、したことないんだなと思います。

100 :
ラジオ日本の送信所はどこに建設してるの?
目撃情報は無いんだろうか。

101 :
とてもリアルポルターガイスト現象と航空機ニアミス体験した怖い話です。
先々週の金曜日の夜、自宅の部屋でSONYのCDラジオで大瀧詠一のCDアルバム聴いていると
突然、CDが2回も音飛びして再生強制終了しました。
これは間違いなくポルターガイスト現象と確信しました。
航空機のニアミス異常接近体験です。
私が31年位前に鹿児島空港から大分空港経由
JAS{現JAL}羽田空港行きに搭乗していた時です。
宮崎と熊本県堺上空飛行中に同じ航空路上で
左後部窓側座席から同じJAS機が接近しているではないか!!
その差僅か垂直高度30メートル水平高度100メートル異常接近していました。
と今ならTCAS{空中衝突防止装置}がついていますが、その当時はTCASが搭載されていませんでした。
明らかに航空管制官のヒューマンエラーによる
空中衝突危機一発でした。
これはネタではありません。

102 :
金のかからないラジオ放送、容認すべき。
山形放送のばあい、山形出身者が出演するラジオ番組増えたなぁ。

103 :
J:COMが元気になる以前は
地元局の共同出資でCATV局が設立されているから
地元局が、今後J:COM対策をどう打つかが興味あるところだな。

104 :
あぁ、書き忘れたけど!
きょう、地元消防本部(広域消防事務組合)の屋上に
大きなパラボナアンテナを発見した。
あれって、全国ネット(衛星通信)の防災システムなんかに接続してんのかな?
スレ違でスマそ。

105 :
>>103
次にJ:COMの餌食になりそうなCATV局は
北海道函館市周辺と山形県米沢市周辺と新潟県新潟市周辺部
事業展開しているニューメディアニコニコケーブルテレビNCVです。

106 :
てす

107 :
>>103
自治体や地元企業が3セクケーブル局の経営維持に興味を失うとJCOMに売り払う

108 :
>>99
どこの社主だか知らんが
これだけは言っとく

場末の独立局や田舎の県域ラジヲですら
お前ら出版業界の売り上げ単価とは
比べ物にならんほどの収入がある。
返本に苦しむようなレベルの貧乏業界と
一緒にすんな(笑)

109 :
尾札部の坂井ちゃんは私よりも暇人で朝から晩までFMいるかの番組に連続投稿していますね。
「尾札部の坂井」で検索すると彼のツイッターや個人の電話番号がヒットします。
彼は特撮マニアです!!
尾札部の坂井ちゃんツイッター
https://twitter.com/sakaichandaze?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(deleted an unsolicited ad)

110 :
>>108
売上より利益。
売上っていっちゃう時点で素人。笑っちゃう

これから激しくメガバンクとマスコミ、携帯電話会社のリストラ・淘汰が始まる。
両方共数千億から数兆円の売上だ。

このスレを見てる局員も結構リストラされると思うよ。次の仕事かんがえておくべき

ちなみにうちは営業利益率2割だから。わかる? 2割
経営やったことないやつは駄目だと思う。

消費税増税はあらゆる分野に致命的な影響を与える。信じられないぐらいの勢いで倒産が相次ぐだろう。

日本人はどんどん萎縮していってる。当然脳みそも。

111 :
>>110
キモい

112 :
なんちゃって社主

113 :
脳内社主

114 :
会社の名前出さなきゃ誰からも信じられないね

115 :
Bluetooth送受信機も
ビックカメラ、aiwaのBluetooth搭載CDラジカセを独占販売。7980円
編集部:押野 由宇 2019年06月14日
ttps://www.phileweb.com/news/d-av/201906/14/47646.html
ビックカメラグループは、aiwa製Bluetooth送受信機「BA-TRX20」と
Bluetooth CDラジカセ「CSD-B50」を、本日6月14日(金)よりビックカ
メラ・コジマ・ソフマップの各店およびインターネットショッピングサ
イト「ビックカメラ・ドットコム」、「コジマネット」、「ソフマップ・
ドットコム」にて販売開始する。独占販売となっており、価格は
BA-TRX20が4,980円(税抜)、CSD-B50が7,980円(税抜)。
(中略)
またワイドFMに対応することで、AMラジオが入りにくい場所でもFM放送
でAMラジオを聴くことが可能。(後略)
ttps://www.biccamera.com/bc/item/6793141/

116 :
@営業利益率
A当期純利益
B利益剰余金(内部留保)

さ〜、みなさん簿記実務講座です。

会社を運営していく上で最も重要なものは@、A,Bのどれでしょうか。

117 :
最近何のスレか不明w
残り3局の動き希望
特にRFラジオ日本

118 :
>>115
こんな安物は買わないよ。

119 :
AMラジオ放送は廃止されるか?FMに一本化されても問題ない?
2019-06-14 特選街web編集部
ttps://tokusengai.com/_ct/17271527
AMラジオとFMラジオそれぞれの特長を比べても、AM放送を維持し続ける
というのは放送局という民間企業にとってはメリットよりも負担が大き
すぎる。「近い将来にAMラジオはなくなる可能性が高いのだろうか?」
という読者の疑問に専門家が回答する。
あなたの疑問にズバリお答え!
AM放送は、将来的になくなるの?
読者から質問
AM放送をやめてFM補完放送(ワイドFM)一本にできるよう、関係団体が
総務省に要請しました。(後略)

120 :
>>110
なぜ利益ではなく売上の話をしたか
わかってないみたいだな
安心したわ

121 :
まあ、今のi-dioのバンドとガードバンドが開放されたら、NHKも含めて一気にAM廃止に進みそう。
アメリカがFM周波数帯下限を88Mhzから76Mhzまで繰り下げるって言い出しているから、そうなると日米で同じ周波数帯になる。
フランス、ドイツAM波全廃だし、一度進みだすと動きは速いかと。

122 :
スマラジはどうなんだろう。

123 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0LvsUwAEQNSq.jpg 
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/WXhN1AGpsQ     
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


124 :
>>123 グロ 詐欺

125 :
ラジスマのCMが流れなくなったということはやはり評判が良くないのね

126 :
>>125
主要メーカーがラジスマアプリを入れてくれない。

要は、民放連としては、radikoとFMで行きたいというだけ。

127 :
>>125
と思う。北海道や東北ではAMが残るみたいだけど。

128 :
>>123
バラまきキャンペーン乙。   

129 :
今の車は
ワイドFM對應の
カーラジオ登載してるのかな

130 :
アルトの純正ラジオはワイドfm聞こえました

131 :
ここ数年の間に(3年ぐらい前から?)モデルチェンジした新車は大体載せていると思う
ただ最近は社外品ナビとかを取り付けるのが前提のオーディオレス仕様車も多いからね

132 :
>>125
カルメン77の替え歌がキャンペーンソングで
対応機種がらくらくスマートフォンなので失敗するとは思った
そもそもBluetooth使ってFM機能使わない人もいるし
イヤホンの使えないスマホも出てきているので
FM搭載Bluetoothとかスマホで使える周辺機器作るべきだったと思う

133 :
>>131
ワゴン車もトラックも黙ってれば
オーディオレスだよね。

134 :
ラジスマアプリなんか元々ないぞ
radikoとFMラジオアプリのハイブリットモデルがラジスマ

ラジスマのキャンペーンソングも昭和アイドルのピンクレディー「カルメン'77」歌詞のカルメン部分だけラジスマに変えただけの能無し

135 :
ももクロの歌がひど過ぎた。

136 :
>>131
社外品ナビも現行はワイドFM対応している。
ただしその場合FMじゃなくてTVを観てしまうというデメリット。

137 :
ラジスマなんて言葉聞いても、SMAPのラジオを思い浮かべる人がほとんどだろ?

138 :
>>132 3か月の命か。ラジスマで検索したら朝日新聞の3か月前の記事でラジスマ対応スマホ発売の記事があった
(さすがにこの程度の記事でイデオロギーが入って偏向することはないだろう)
https://www.asahi.com/articles/DA3S13942747.html

139 :
>>138
朝日の記事は全部ウソだ!

140 :
>>116
日本民間放送年鑑の財務データを見てると、どれもあまり重要じゃないような気もするんだよね…
WOWOWやMXなんかどうなることかと思いきや復活してるし、ラジオだと不利な環境で開局したFMポートがそう。
反対にradio-iは助けてもらえばなんとかなったような気もするのに閉局したし。

141 :
>>120
企業の体力(利益剰余金=内部留保)こそが
景気後退局面で・・・・
薄利多売より利益を確実に掴む経営こそが企業が生き抜くなんだなあれだよあれ(笑)。

142 :
ACと自社イベント告知ばっかりのラジオ局なら潰れちゃうでしょ

営業がすべて
営業力さえあればどうにでもなる

売上より利益。一番組一番組収益が黒であること
それだけを突き詰めればいい。優秀な世界的CSチャンネルはやってる
すべての番組を経費管理している

ラジオ業界
今の十分の一の人しか残れない。

今から謙虚になるべき。たかがラジオ局員だってことだよ。

143 :
>>142
偉そうなバカ乙

144 :
>>136
ショッピングセンターやホームセンターの駐車場行って見なよ、殆どの車はTVでたまにCDかな。

145 :
>>141
バカっぽい文章だなw

146 :
>>140
スペースシャワーTVとエムオンはまあまあかと。

147 :
>>140
愛知国際放送は開局前から赤字だろうと言われてた
ボランティアのつもりでやりますと
良い放送局だったのになあ

148 :
>>147
興和ってかつて民放TVの余った広告枠を全部買っていた程で資金力ありそうなのにな
実際はそうでもなかったのか

149 :
>>148
ああ そうだった。インスタントラーメン会社もそうだったな
おかげで同じCMばかりを繰り返し見させられたっけwね

最初から赤字の場合は何年経ったら再検討と決めてたのかも
返す返すも良い局だった

150 :
RF等3局をはじめとした開局関連の話題が無いので関係の低い(無いとは言わないが…)話が続く

151 :
興和はアナログテレビの時刻表示では興和フォントと言われるのがNHK
を始め多くの放送局で採用されてたが
デジタルで駆逐されちゃったからな
最近またNHKや日テレが興和フォントっぽいの使ってるが
興和フォントは見やすいよな。

152 :
WBSワイドFMを聞いてたら、午後4時に切り替わるタイミングでなぜかEスポの中国語局に切り替わったw
あまりにいいタイミングで違和感なくうまく切り替わったのである意味感心w
まあ直線距離で70qくらい?から越境受信だけど
でも88MHZ以上で放送をやる場合、本来のエリア内でも夏場はこういうことは起こりえるんだろうな
谷間とかの弱電界の所だと。

153 :
FM補完のトンネル再送信をする計画ってないの?

154 :
年寄りが建物に突っ込んだり事故を起こしたりと事件が多いですがここで長野の老害を見てみましょう

https://twitter.com/shizuku555gda/status/1139415812031172609?s=21
(deleted an unsolicited ad)

155 :
中国のFM局が多数入感
やっぱりEスポと地震が関係あるのかね

156 :
>>153
ケーブルテレビやフレッツテレビでの再送信計画もナー

>>155
あるのかないのかは不明だが、時期的には強めのEスポ来やすいな

157 :
RF、RNC、RKCの情報マダー?

158 :
>>155
その時間に?
夜のEスポって珍しいな

159 :
>>156
>>158
私の経験そく的に
深夜帯にEスポが長時間継続している場合
は地震性Eスポの可能性が極めて濃厚です。
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 · 過去30日分のMPEG ...
http://wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html

160 :
逆に日本のFM放送がEスポで中国に届いているのかな?
現地へ行って聞いた方います?

161 :
昨日の山形県と新潟県の地震は地震発生前の前日の深夜に地震性Eスポが発生していました。
函館市内では普段受信出来ても電波が弱いFM青森80.0MHzが比較的良好に受信出来ました。
地震発生の2週間くらい前から今回の震源地上空で電離層の濃度と放射線濃度{ラドン}が高く推移しています。
私の経験促的に
深夜帯にEスポが長時間継続している場合
は地震性Eスポの可能性が極めて濃厚です。
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 キ 過去30日分のMPEG ...

162 :
震度6弱だった山形県鶴岡市で液状化したところがあるけど、NHKや山形放送の鶴岡市のAM送信所は液状化しなかったかな?

山形市に住んでいますのでわからないので。

163 :
>>162
中波の送信所なんて湿地帯にもあるんだから大丈夫だろ

164 :
大型建造物は基礎を地中深く掘り下げ固めるので液状化影響ない
地面に置いてるとでも

165 :
そういえば昨日地震発生後に837kHzのNHKラジオ第一に合わせたら
普段より強く聞こえた。
何時もは同じ周波数の中国局に負けるくらい状態が悪いのに。

166 :
二週間前の凄いEスポはツイッターでも大地震の前触れか?とかツイートしている人は居た
まさか本当になるとわ」

167 :
でも今回は幸い死者が出ない程度で終わった
もっと被害が甚大だった奥尻の津波の時とか、去年の北海道の時は事前にさらに盛大なEスポが起きてたのかな?
夏の大地震で思い出すのがこの二つだけど

168 :
新潟の中越の二度目のも夏だったな
この3つで今回以上のEスポが起きてればあるいは....と思わないでもない

169 :
>>167
その可能性が極めて濃厚です。

170 :
AM民放廃止になったら台湾で日本のAM民放聴けなくなっちゃう。

171 :
>>170
ラジコプレミアムに登録して聴取してください。

172 :
>>171
海外でもラジコ使えるの?

173 :
>>170
それ中波全廃したロシアでやられた。
ラジオマヤークの音楽番組やリクエスト番組好きだったのに。
ネットで聴くのは一々面倒くさい。

174 :
で、きょうはEスポ発生してんの?

175 :
>>172
擬装すれば大丈夫ですよ。

176 :
偽装せんでも通称zでok

177 :
多彩なソース対応、オーディオ性能もさらに進化
最小筐体に込めたマランツの誇り。パラレルBTL対応のオールインワン・オーディオ
「M-CR612」を聴く
岩井 喬 2019年06月21日 リスト
ttps://www.phileweb.com/review/article/201906/21/3480.html
マランツのネットワークCDレシーバー「M-CR612」を岩井喬氏がレビュ
ー。1組のスピーカーケーブルで8ch分のアンプを利用してスピーカーを
駆動する新機能「パラレルBTL」の効果をはじめ、そのサウンドをHi-Fi
オーディオの視点からチェックしていく。
(中略)
これまで同様、CD再生機能に加え、FM補完放送「ワイドFM」に対応した
AM/FMチューナーも装備。(後略)
ttp://www.marantz.jp/jp/products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=Systems&SubCatId=NetworkCDReceiver&ProductId=MCR612

178 :
Eスポで地震予測ができるの?

179 :
>>178
あたった試しがない
すべて事後報告。

Eスポは当たり前の季節だし、アテにならん。

180 :
>>178
>>179
深夜帯にEスポが長時間継続している場合
は地震性Eスポの可能性が極めて濃厚です。

181 :
>>180
キチガイのお前が言っていることが虚偽であることの証明

182 :
>>177
今どきのFMラジオやチューナーはワイドFM対応が当然
むしろワイドFM対応でないのが発売されたら紹介してくれ

183 :
今井さんの名前で検索したら、今井さんぽいTwitterアカウントが出てきた。

2chで本名で投稿とはすごい。

長文一生は本名でないので。

私の姓は山形県の限られた地区に多い姓なので、本名は名乗れないでね。

昔のハンドルに戻るのが精一杯。

184 :
>>177
ネットワークラジオが聴けると、FMやAMは聴かなくなったなぁ。
パイオニアのネットワークCDコンポがあった頃は、vTunerで海外のネットワークラジオばかり聴いていた。

Radikoがあれば、ワイドFMさえ聴かなくなっちゃうのかな?

185 :
>>183
お前の苗字名字由来netで
暴露してやる!!
https://myoji-yurai.net/

186 :
RNCはラジオ辞めちゃうんじゃないですかね…。香川県全域でRSKラジオが聴取可能なのにRNCラジオは編成がRSKラジオと全く同じだからRNCラジオの存在意義自体が無さそう。

187 :
詮索するつもりはなかったのですが、あまりにも専門的なので気になったもので。
申し訳ありませんでした。

今井さんは心底ラジオが好きなのかなと思いました。


AMラジオを辞めた局やラジオから撤退したい放送局はどれくらいあるのでしょうね。

188 :
>>153
道路トンネル内ラジオ再送信の国交省統一仕様でのFMが76〜95になった
今後設置分では補完放送への対応もあるかもしれない
https://www.mlit.go.jp/tec/it/denki/kikisiyou/touitusiyou_09rajisaiwarikominashiH2901.pdf

単純な再送信ではなく、中間周波に落としてたのか

189 :
>>184
一番聴くのは地元コミュニティFM局
地元情報がピンポイントで分かる
あとは パーソナリティの好み

190 :
繰り返しになるが この前の大停電ではな
ケーブルテレビ全くダメ駄目だった

191 :
もっともコミュニティFM局も
電気が来てて開いてるスーパーと閉まってるスーパーを知らせていたが
俺が聞いた限りでは地元電鉄系のスーパーマーケットのみで
他社のは放送しなかった
放送というよりCM扱い?だったのかも??

大雨の時は電波が非常に弱かった
一方、県域局は普通に聞けた
雨のせいではなくEスポだったかも?周波数は76.1
結論 何時もあると思うな電気とネット
買い物とスマホ充電で走り回っていた

192 :
>>190
ケーブルテレビはセンターには発電機を持ってるし、線路上にも増幅器にはバッテリーがある。
時間的にはバッテリーが切れたら信号が途絶える感じかな。

193 :
>>190
だから、アンテナ位付けて置けよ。

194 :
>>192
ケーブルテレビが復旧したのは翌日だったか、翌々日だったか
場所によっては最大5日停電だったらしい
ケーブルテレビ本社の電話したら担当者の家はまだ停電中だと言うので
大変ですねと言って電話を切ったよ
総合病院も停電で自家発電だったが、問題は燃料で、多い病院でも3日分しかないと
怖かったのは交通信号で 点いていたり、いなかったり

195 :
だんだんスレチになってくるがw
タクシー会社はIP電話、コンピューター配車、タクシー無線とも全部だめで
大昔に戻って、流しで客拾ってきた

196 :
>>195
ケータイの基地局も非常用バッテリー無くなったら終わりだよ、衛星電話しかない、金持ちは持ってるよ。

197 :
朝日新聞:ラジオのデジタル放送、存続か撤退か 対応端末まだゼロ
https://www.asahi.com/articles/ASM6N6J6CM6NUCVL014.html
>エフエム東京が中心となって進めてきた、ラジオをデジタルで放送する新事業が不振だ。
中略
>普及どころか撤退もささやかれる状況。
後略

198 :
>>197
はよ撤退して周波数空けろ

199 :
周波数開けて、その後はどうすんの?

200 :
>>197
紙面にはそのあと「やめたくてもやめられないのでは」とある。
AM局がAMをやめるのより早いだろうな。

201 :
地上デジタル音声放送とnottvといい
デジタルは鬼門だな
もっとも 途中でやめたのなんかは山ほどあるが

202 :
AMFMラジオと地デジワンセグテレビの音声だけ受信できるラジオのほうが普及してるんじゃない?

203 :
>>201
CS-PCM放送とモバHO!の事も思い出してください

204 :
これは大変便利です。
近くのチェーン店がブラウザで見つかる
ロケスマWEB
https://www.locationsmart.org/
昨日の宝塚記念はエタリオウの馬単2着固定総流しで勝負しましたが、見事に惨敗しました。
しかし、昨日のSGボートレース多摩川12R
優勝戦は三連単BOX1=2=3ネット投票で買いまして見事に的中しました。
1→3→2 1440円当たりました。

205 :
>>197
撤退して市町村単位の防災放送に割当するとか?

206 :
>>199
全国のNHK R1とR2にアナログで割り振りゃいい
上の方をコミュニティFMに割り当てると受信機商品化が遅れたり出ない可能性があるので
95〜99はコミュニティ、100MHzより上はNHK専用にすれば、家電メーカーも速攻で108MHzまでのワイドバンドに対応する

207 :
>>199
NHKの地上波8Kに渡せばいい

208 :
http://www.asahi.com/articles/ASM6N6J6CM6NUCVL014.html
http://web.archive.org/web/20190624135538/https://www.asahi.com/articles/ASM6N6J6CM6NUCVL014.html
ラジオのデジタル放送、存続か撤退か 対応端末まだゼロ
2019年6月24日08時00分

209 :
【ラジオ復活へ】ラジオのデジタル放送、存続か撤退か 対応端末まだゼロ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561339999/
エフエム東京「映像も楽しめるデジタルラジオを作ったぞ!」→大赤字
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561338715/

210 :
エフエム東京は役員総退陣 異例株主総会の気になる裏事情
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/256815

JFN総崩れで中波FM補完中継局が取って代わるの?

211 :
2019年5月30日(木)―5月29日発行  第64巻 第15446号

黒坂社長・西川副社長・程島・小川・小林常務化
取締役に唐沢元専務・インプレス社長が復帰
冨木田会長・千代社長・平専務・吉田常務総退陣
村上氏のみ平取降格で残留・東海大学山田氏新取
過年度含む決算書類会計・内部統制問題が発生
監査通らず第三者委設置し事実関係・原因究明へ
エフエム東京、来月下旬総会段階でも発表不透明
長きにわたる悪夢の終焉も第2フェーズ視
新経営陣でVロー事業円滑終戦処理期待大
梅本氏常勤顧問化及JMB社長続投問題も
調査絡み“完全退任”でなく“完全逃亡”説
本体及JFN38局経営揺るがし事業継続の是非など

マスコミ研究会の記事はこんなの
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_05html.htm

212 :
i-dioはアニラジとかのヲタ向けコンテンツをもっと充実させられなかったのか
ブシロード系の響みたいなネトラジ会社から買ってきてもよかったし

213 :
>>212
Vlowスレでも問題になったのは
・そもそもハードの普及がない、コスト高すぎて無理
・ノウハウ生かせる番組を見つけられない、ハイレゾでなくてもCD音質でよくね?
・CD流すんだったら既存のFMやCFMで事足りるし
・そもそもネット使ったサイマル配信をもう少し改良して標準化すればvlowなんて研究遊びしなくてもいいよな!

補完FMの目的だって最終的には「AMやめます」なだけだし

214 :
95MHz以上がワイドFMに解放される時期が早まると困るな。
俺のラジオ95MHzまでしか入らないんで。

215 :
95以上をアナログに使っちゃうとイメージ受信混信が発生するんじゃないの?

216 :
>>206
九州の新幹線みたいだな

217 :
i-dioって需要がある?
俺の周りでは知名度限りなく0。俺でさえ面倒臭い上に聞いてみたい番組も無く聞いていない。
此処のスレでi-dioを聞いてる人居ます?

218 :
昨日100%ガチリアルボルタ―ガイスト体験した恐ろしい話です。
昨日のコミュニティーFMのFMいるかの皆方流THEナイト聴取していた時です。
いきなり皆方さんの声が女性の声になっていました。
そのあと夜21時頃大瀧えいいちのCDアルバムイーチタイム30年バージョン聴いていたところ
CDに傷が付いていないのに再生中にいきなり音飛びと勝手に再生強制終了しました。
このボルタ―ガイスト現象はマジです

219 :
>>217
オレ
クラシックチャンネル掛け流しにしている
i-dioには潰れてほしくない

220 :
>>211
これアカンやつ。
内部統制システムの不備を指摘されると、
監査役監査も実効性が疑われる。
となると、対外的な公告内容そのものが信用出来ない。
まさか在京キー局初の新旧分離による会社精算も有り得るのか?

221 :
>>217
日経同様ネッツが主で電波はアリバイ作りになってる

222 :
>>211
新取締役に田中レモンスタ社長と大澤局長 
飯森・谷口常務が社長補佐兼任・大場社長室
カンテレ、連結微増収・個別微減収・大幅増益

ここがある意味一番ホットな話題かw

223 :
>>203
セントギガは駄目だったけど、デジオとDIVAはかなり普及してるよ。

224 :
>>215
FM1:76〜90 FM2:90〜108 と分ければイメージを避けることできない?
アナログチューニングだと同じスケールに二倍詰め込むわけだから
現状でも選局がやりにくい。少しでもずれるとすぐ「ザー」。
DSPで多少はましになっているが。

225 :
>>223
こっちの飲み屋街なんてBGMにUSENからかなりの店がDiVAに替えた。

226 :
【連載】ガジェットTIPS
スマートフォンで「ワイドFM」ラジオを聞ける?
海上忍 2019年06月26日
ttps://www.phileweb.com/review/column/201906/26/756.html
ワイドFMは、中波(AM波)放送のエリアで超短波(FM波)を流すAM放送
を補完する放送サービスです。現在は停波されたアナログテレビ放送
1 - 3チャンネルの帯域を利用しますが、電波の特性としてはFM波と同
様です。FM波はAM波と比べノイズや信号減衰に強いため、これまでAM放
送を受信しにくかった場所・地域でも、ワイドFM対応チューナーがあれ
ば聞き取りやすくなる可能性があります。(後略)

227 :
>>223
衛星放送は、いろんなのが出来ては消え出来ては消えしたが
地上波テレビ、AM、FMは何十年もそのまま
ある意味凄い?

228 :
そもそもラジオはテレビ以上に地域差あるもんな
同じ時間に東京の番組と地方の番組違ったり
朝から夕方枠のラジオ番組が特に
これじゃAMラジオ不人気なるのも自然の流れかな

229 :
>>189
それに慣れると音楽多いのでFMも良いなと思うよな!
地方で昔からある放送局のFMより音楽多くて曲も最後まで流してくれたりも

230 :
>>193
亀レスなんだが
テレビアンテナは残してあるよ。理由の一つは撤去費払いたくないからw

当時 皆の情場収集はスマホで見るテレビだった。それで充電にそこら中走り回ってた
役所も充電させてくれたが5時で閉庁・・・・
乾電池駆動も出来るテレビも役立った。乾電池だけは山ほどある

231 :
>>227
まあでもFMはコミュニティ除いても愛知国際みたいにガチの停波があったじゃん
経営不振で運営法人が変わったところも複数あるし
地上波TVとAMは、法人格は変わっていないものの一度潰れたKBS京都を除けば
全局無傷で残ってるってのは凄いな
TVの平成新局とか旧独立U局とかAM単営局とかってよく潰れないものだと思うよ

232 :
一部停電してない所があってそこの店や、直ぐに復旧した店には客が殺到してた
普段はガラガラの店なのになあ
それも ある程度経つとまたガラガラの店に...

233 :
>>231
地上波テレビ、県域AM、FM局は既得権でがっちり保護されてるからなあ
今の所は
親会社の新聞社の絡みもある

234 :
震災で乾電池といえば
国内メーカーからの供給がショートしたのか、韓国製や中国製が大量に輸入されて出回ったよな
その中にTinkoっていう中国の電池があったのが懐かしい
Tinkoがすぐ逝ったとか、Tinkoが液漏れしたとかw

そんなTinko電池ですら超ボッタクリ価格で売られていたりしたものだ

235 :
ラジオ日本
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2019/0626ho.html

236 :
円海山?

237 :
RNCとRKC
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20190626.html

238 :
>>235
アンテナが高利得なのか輻射が大きいね
東京でも良く聞こえそう

239 :
>>235
>>237
乙です

240 :
>>238
円海山の旧Fヨコでも21kw、NHKが19kwだから倍以上の45kwって凄いなあ

241 :
RKCは将来的に西側の中村とかもFMやりそうだけど山多いからなぁ

242 :
ERP41kw!?
送信所は横浜市内は確定なのか

RFも埼玉方面聴きやすくなるかな?

243 :
RF-FMは単に横浜から小田原方面に指向性付けて飛ばすんだろ
FMの双ループなら偏った多段設置可能だし

244 :
ERPの比率で行くと、NACK5の都幾川と
大体同じぐらいだ罠

…というかアンテナ4面付いてるんだけど。都幾川。
それでこのERP出せるのか。
あそこも出来た時はびっくりしたけど。

245 :
>>237
RNCは五色台か。

246 :
円海山じゃなさそうだな。
AM送信所のエリアを確保出来るのは鶴見しかないような。
横浜だとNOTTVがあった仏向とかもありうる?

247 :
鶴見から横浜駅方向に指向性と見た

248 :
「主たるFM補完中継局」の整備完了
〜 本年度中に全ての民間AMラジオ放送事業者の「主たるFM補完中継局」が整備完了 〜
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000239.html

249 :
>>247
でも、補助金が他局と比べて1桁違うんだよな。
鉄塔を新設したCBCと東海を合わせたくらいの金額だぞ。
相乗りは考えにくいんだが??

250 :
tvk鶴見の南側にちょっと余地がありそうだけどね。
あと横浜だと野毛山本社、あるいは深谷通信所跡地くらいしか思いつかないな

251 :
>>248
助成金のお陰。
助成金が終了してからAMとFMを維持出来るかな?

FM補完中継局は成功だね。

252 :
ラジオ日経の補完中継局は遂に作られなかったか

253 :
>>242
>>235リンク先にある

254 :
>>253
演奏所も神奈川県横浜市ってのに猛烈な違和感w

255 :
>>254
確かにそうだなw

256 :
>>229
多くのCFMに番組を提供しているのは親会社がTFMのMUSIC BIRDなんだが
洋学専門番組THE NITEなど地方の県域FM局向けのJFNより質が高い番組が多いと思う。

257 :
>>235
やっと出たか。
良い音楽ありますとか一番FM補完して欲しかった局。
送信所はTVKの所か
あるいはまさかの久良岐公園に鉄塔新設?

258 :
>>252
作っていいけど47都道府県に2波作れって言われたら嫌だって言うだろうな。

259 :
田舎を車で移動する営業職なんかは体験しやすいかもだが、
田舎道を走ってると昔はAMもFMも受信厳しい地域がFMで聞ける整備のおかげでラジオ聞けたりも
リアルな震災だと停電も
そのときに小型ラジオ、自動車ラジオなど聞けたら助かる命もあるかもだしね

260 :
>>235
92.4MHzとは。
文化放送とニッポン放送の間か。

261 :
中波が1422kHzだから、
FMは94.2MHzでも良かったかも。

262 :
>>235
横浜市の送信所ってどこに作るんだろうね
あとERP結構デカいんだな

263 :
>>248
しかし総務省のWebサイトってまだhttpsじゃないんだな

264 :
>>261
栃木放送「」

265 :
>>235
開始はいつになるんだろう

266 :
◆神奈川県【ラジオ日本】
2020年3月開局予定
◎横浜92.4MHz
出力5kw
設置場所:横浜市磯子区氷取沢町770(円海山)

◆香川県【西日本放送】
2020年2月開局予定
◎高松90.3MHz
出力1kw
設置場所:高松市中山町1501(青峰)

◆高知県【高知放送】
2020年2月開局予定
◎高知90.8MHz
出力500w
設置場所:高知市春野町内ノ谷字米山2179-ロ(烏帽子山)

267 :
RNCラジオにFM予備免許交付|NNNニュース
ttp://www.news24.jp/nnn/news16418143.html
西日本放送ラジオが災害対策などを目的に整備を進めているFM補完中
継局の予備免許がきょう、総務省四国総合通信局から交付されました。
(後略)
ttp://www.rnc.co.jp/radio/

268 :
>>229
あれ、夏木豊の演歌の時間帯は1番だけで終わる曲多い気がする。

269 :
>>266
円海山なの?と、一応釣られてみるが…

270 :
ラジオ日本って何か出力関係で遅くなったような気がする
どうにかこうにか5kwを勝ち取ったような
これ万々歳だろ営業的には

271 :
これで小田原中継局もサヨウナラか

272 :
TBSラジオ
文化放送
ニッポン放送
の出力が7kw
ラジオ日本の出力が5kw
範囲は広いのかな?

273 :
>>270
送信場所じゃないかな、出力は県域FM(Fヨコ)の5kW越えなければ大丈夫だから。
在京局とのエリア統合も意見募集で出してたし。

274 :
送信場所が横浜市内で内定した件は
過去ログの通りで、春先には情報が出回っていた。
具体的な設置場所は、補助金を実際に出す神奈川県の
意向もあるんだろうけど。

そんな訳で三ツ池なんでしょうな。

275 :
YFM:秦野市丹沢寺山字東迎谷(大山)
NHK:横浜市磯子区氷取沢町770(円海山)

↑両方ともラジオ日本と同じ5kwだけど
受信機によってだが
FMヨコハマは受信できたが
NHKは受信できなかった
ウチからはFMヨコハマの方が距離が遠いにも関わらずだ
ラジオ日本の送信場所(横浜市磯子区氷取沢町770(円海山))はNHKと同じ場所だが
コレはウチではラジオ日本の受信が期待できない
屋外八木アンテナを立てないと受信は難しいな

276 :
補助金は神奈川県ではなく総務省から出る

277 :
基本的に高い場所から送信した方が受信しやすいので、東京タワーのTOKYO FM、
InterFMが10kWなのに対して、スカイツリーのJ-WAVE 、ワイドFMは7kWに
抑えられてる
なので、同じ5kWなら大山から送信してるFm yokohamaの方が受信しやすい
ところが多いはずだが、それでもラジオ日本が円海山からにしたということは、
大山からだと都内で受信しづらい地点が多かったのだろうか?

278 :
円海山じゃないよ。

279 :
大山はF横が環境団体の反対運動を説得してようやく切り開いた場所なので他局が簡単には使う事が出来ない。
都内の受信状態なら圧倒的に大山が良いのだが、

280 :
ラジオ日本が円海山と言ってるのはNHK横浜FMがそうだから?
FM基幹送信所は全て同じ場所からとは限らないのは東京と横浜や大阪で証明済み
既存FMとAM補完の送信所が別なのは
名古屋や大阪で証明済み

281 :
なんでRFだけ場所を出さないんだろう
本命の場所がまだ調整中でタイムリミットまでに話がまとまらないなら
別の地点にするみたいな状態なんだろうか

282 :
>>254
演奏所が併記してあるからランドマークタワーか?

283 :
>>282
ランドマークタワーに演奏所があるのはFヨコ

284 :
radikoのラジコプレミアムの普及率はまだ少ないのかな

285 :
インター追い出して入れ替わり

286 :
>>280
大阪や名古屋かFM局と補完中継局で送信所が違うのは県域局と広域局の違い

287 :
>>286
京都は?
静岡は?
福岡は?
沖縄は?

288 :
>>286
京都は滋賀との2府県がエリア

289 :
>>266
これが正確な情報なら補完で最後に開局するのはRFなのか
3月31日だったりしてなw

290 :
四国新聞に、RNCのワイルドエフエムの予備免許の記事を確認

291 :
大阪は四国放送よりRNCのほうが期待できる。

292 :
ワイルド!いいねぇ(*´Д`)ハァハァ

293 :
>>280
286と重複するけど、
FMに関してはNHK-FM・既存の民放FM局(外国語放送をするという建前の東名阪のメガネット系FM局は広域免許になっているので除く)は、
東名阪の都市圏も含め全局県域免許(建前上、放送局のある場所の都道府県内のみを放送対象エリアとすることとして免許が与えられている)
日本で最初にFM放送を始めたNHK-FMが、47各都道府県にある地方放送局ごとにFMの親局を置いてネットワークを組んだため、
FMでの放送免許が県域となり、そのあとから開局した民放(東京・愛知・大阪・福岡)もそれにならってそのまま県域となり、それが今でも続いたまま。
ワイドFMに関しては、東名阪にあるAM局が元々広域免許(周辺の県も放送対象エリアとしてよいと初めから認められている)ことから、FM波を使った補完放送でも広域をカバーできるよう既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。
東京の場合はスカイツリーでの送信を始めるタイミングがワイドFMの方が遅かったため、(既存FM局への配慮ということからか)同等の出力(7kW)、送信高となっている。
名古屋の場合は既存FM局の親局送信所の場所の標高が広域をカバーするにはあまりに低すぎるため、かつて広域免許が与えられていたメガネット系の愛知国際放送(RADIO-i)のアンテナがあった所の跡地に
愛知・岐阜・三重の広域カバーを目的としてアンテナが設置された。(既存FM局の親局の3倍くらい高さから送信している)
大阪も名古屋同様にワイドFM局用のアンテナは広域免許が与えられているメガネット系のFM COCOLOと同じ生駒山に設置されているが、標高が高いせいで電波銀座である瀬戸内海沿岸方面へ電波が飛び過ぎてしまうため、
出力がFM COCOLOの10KW に対して在阪のワイドFMは7kWと抑制されている。

294 :
>>293
憶測入れるなよ。
補完局広域局であっても同じ所在地の県域FM局の出力を越えないように決まってるよ。
TFMの強い要請が通った形でもあるけど。

295 :
>>294
府域厳守主義なら大東市か東大阪市側の中腹になったはずだから生駒山が認められたのは変。
ちなみに最初はあったけど佐賀を抱えるNBCがパプコメで文句を言ってた、従たる中継局の出力規制はなくなってる。

296 :
◎三ッ池
○円海山
▲ランドマークタワー
×野毛山

297 :
>>293
NHK東京FMのスカイツリーはどう説明するんだ?
NHKが都道府県域ならTFM同様東京タワーで良かった
首都圏NHKも各県域FMあるからね

298 :
県域の静岡はどう説明?
既存局は日本平、SBS補完は標高高い高草山

299 :
>>295
広域局でも同地域の県域局の出力を超えてはならないって条件だから
県域(府域)を厳守しろって言われているわけではない。よく読めよ。
あと当初から方針が変わったのは中継局の100W縛り。

300 :
>>299
お前こそよく読めよ。俺が書いたことをしたり顔で繰り返す意味もないし。
府域民放並みなら兵庫は許容範囲だが奈良や滋賀が見通せる生駒山はおかしいだろ。
ちなみに関西のテレビ局は長い間生駒山だけで送信してたけど、都市の難視聴で問題になったのは日本海側、姫路と南部以外の和歌山県くらいだった。

301 :
エリアが広域でも県域局の出力は超えられないって条件であり
県域以外に届けてはならないって事では無い事を理解するのにどれだけかかるんだ。

302 :
>>301
くだらない言葉遊びについていく気はないから。
だいたいラジオにはテレビほどのエリア縛りはないだろ。

303 :
言葉遊びでも何でも無いわ。
>既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。
出力に関してはそんな事実は無い。
県域局を超えないよう規定されている。優遇されている例があったら教えて欲しい。

304 :
簡単そうで普通人に説明するのが難しい
量子力学詳しく説明しているアニメ作品があります。
函館市内舞台にしています「ノエイン もうひとりの君へ」です。
ノエイン 聖地巡礼マップ - Google My Maps
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vyUSO4mxrKP1OmCWRD5gNrDsLAQ&hl=en&ll=41.784331892705005%2C140.76446712476718&z=12
ノエインの聖地函館探訪記その1
http://tianlang2.s206.xrea.com/noein_hakodate.htm
ノエインの聖地探訪記その2
http://tianlang2.s206.xrea.com/noein_hakodate2.htm
ノエインと量子力学
http://www.asahi-net.or.jp/~zs2t-ikhr/article/quantum1.htm
量子力学(りょうしりきがく、英: quantum mechanics)は、
一般相対性理論と共に現代物理学の根幹を成す理論として知られ、
主として分子や原子、あるいはそれを構成する電子など、微視的な物理現象を記述する力学である。

305 :
>>303
論点そらしか地理音痴かよ。
お前は府域民放よりエリアは広くならないって書いたけど
生駒山からは奈良市内ほか東側がが見通せるだろ。

306 :
放送エリアを規定しているのは、送信出力ではない。
対象エリア内で観測される電界強度の値である。

電界強度が規定に満たなければ、出力・ERPは引き上げられる。
しかし、補完局のほとんどが先行県域局以上の出力を設定していないのは
先行局が、ほぼ例外なく対象エリアを規定の電界強度で
満たせる出力に設定されており、それが実証されているからだ。

逆に、それ以上の電界強度がエリア内で必要になることが判った局は
標高やERPの面で、それなりに余裕のある計画を施して臨む。
それで対策としては充分なので、出力自体を上げる事はしない。
その必要がないからである。

307 :
>>305
エリアが広くならないなんてどこにも書いてないんですが。

308 :
トッピーさんの3年前の記事でも読んで理解しろ
https://toppy.net/broadcast/160112.html

309 :
RF的に押さえておきたい場所
・東京ドーム
・東京競馬場
・中山競馬場

これらに届く横浜市の場所だな。

310 :
>>307
出力=エリアだと思ってる馬鹿に付き合うのはやめれ。

311 :
>>309
個人的にはそこら全てカバー出来そうな読売ランドにタワー建ててほしかった。

312 :
>>199
軍事用でしょ。

313 :
誰でも簡単に聴ける周波数帯域の軍事転用はありえへん。

314 :
>>313
レーダーとか

315 :
>>307
自分の書いたことに嘘つくのは止めようね。
お前は府域民放以上に聞こえてはならないって言ったんだから、生駒山の説明はつかねえだろ。
しかも自演までしてご苦労なこって。

316 :
それに送信所が山の上にあることから逃げまわってる奴は誰も出力とは言ってないのに出力の話に逃げてるな。
出力がないと奈良で全く聞こえなくなるのかな?

317 :
もしかしてFMやテレビの電波は送信所が見えないと届かない建前があるのを知らない人がいるのかな。

318 :
>>315
出力が県域局超えてはならないって話しかしてないぞ。読み返してみろ。
あと、ここよく読んでねw
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/a000047101.html

(注1) 中波放送に係る補完中継局の空中線電力は、当該補完中継局の送信場所の属する都道府県を放送対象地域とする超短波放送を行う他の基幹放送事業者の基幹放送局の親局に使用させることのできる空中線電力の値を超えてはならない。

319 :
>>316
あと奈良市内行ったけど補完局はあまり聞こえなかったぞ。
FMOHと802よりは強かったけど
良く聞こえたのはCocoloとα

320 :
川崎中部だから円海山は問題ナッシング。
却って大山の方が弱かったか。

321 :
  ( ゚Д゚)超短波も夜になったら全国で聴こえるんじゃないの?

radikoの時代やけん、もうスマホやWi-Fiじゃない電波のことなんて皆忘れてる

322 :
円海山は小田原だと厳しい NHK、YFMは小田原に中継所持っている。
個人的には土の夕方しか聞かぬが…
Interのある鶴見はトンボで何とかなったがしっかりした外部アンテナ必須
YFMは逆に小田原中継所より秦野大山本局が強い。
円海山のYFM5KW(YFM開局前はNHK予備)予備設備をぶんどるのならそんなに補助金必要ないのでは。

323 :
>>318
みんな知ってる話を得意げに張り付ける馬鹿。
基準を頼りにする奴って現実についていけないんだよね。

324 :
そもそも指向性をつけて奈良に飛ばさないようにするなら、生駒山にする意味はない。
それに大阪府域局も関西全府県と徳島香川の一部はエリアにしてるから、ワイドFMがどこで聞こえても問題ないだろうし。
資料まで張り付けた割にはなんかお粗末でしたな。

325 :
>>323

>>393
>既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。
>既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。
>既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。

↑はい出力は優遇されてませんww
論破されてさようなら。お元気で。

326 :
>>324
生駒山にする意味は広域局って事以外にも局側には大有りだと思うよ。
ABC&MBSは自社鉄塔があるから。
KBSの比叡山にしても同じ。

って、フォローしてあげてる優しい俺w

327 :
>>325
今日も誰も問題にしてないこと、またはこのスレに来てれば当然知ってることを連呼して絶賛発狂中の彼なのでした。
君の論理って飯盛山から奈良が見えて生駒山から奈良が見えないって言ってるのと同じなんだけど。

328 :
>>327
言い返したいんならもっと練ってからにしなw

329 :
>>328
お前のレベルがあまりにも低すぎて練るに値しない。
多少出力やアンテナをいじろうと、FM送信所は標高が高い方が有利なのを知らない馬鹿みたいだし。

330 :
300WのFM-FUJI大好きですが、何か?

331 :
だいたい俺が突っ込んだのは総務省の基準に関係なく生駒山が有利に決まってるのに
大阪府域局と一切変わらないって言ってるお前のお粗末な主張になんだが。

332 :
>大阪府域局と一切変わらないって言ってるお前のお粗末な主張になんだが

言ってない事まで言ったって言うのやめてくれ。
以下俺の書き込み。

>>295
広域局でも同地域の県域局の出力を超えてはならないって条件だから
県域(府域)を厳守しろって言われているわけではない。よく読めよ。
あと当初から方針が変わったのは中継局の100W縛り。
301
:ラジオネーム名無しさん[sage] 2019/06/27(木) 18:27:00.04
(3/6)
エリアが広域でも県域局の出力は超えられないって条件であり
県域以外に届けてはならないって事では無い事を理解するのにどれだけかかるんだ。
303
:ラジオネーム名無しさん 2019/06/27(木) 18:40:17.06
(4/6)
言葉遊びでも何でも無いわ。
>既存FM局より出力やアンテナ設置場所の標高などが優遇されている。
出力に関してはそんな事実は無い。
県域局を超えないよう規定されている。優遇されている例があったら教えて欲しい。
307
:ラジオネーム名無しさん[sage] 2019/06/27(木) 19:04:25.03
(5/6)
>>305
エリアが広くならないなんてどこにも書いてないんですが。
308:ラジオネーム名無しさん[sage] 2019/06/27(木) 19:05:09.40
(6/6)
トッピーさんの3年前の記事でも読んで理解しろ
https://toppy.net/broadcast/160112.html

333 :
議論する意味ないことをわざわざ持ち出されても、標高が高い方が有利なことを知らない馬鹿と議論する価値がない。
だいたいトッピーさんの記事にもそんなのがあっただろうに。

334 :
要は>>332はFMの電波は見通せるところまでしか届かないのに
地形完全無視で議論してるわけだからな。
とりあえず小学校の社会の勉強からしてくださいな、無能君。

335 :
俺は送信場所や高さについてはいいも悪いも言ってないぞ。
広域局の出力が県域より優遇されているってのは間違いだって言ってるだけ。

336 :
ちなみにIDが変わる前の書き込みが誰のものかなんて関係ないしな。
ただ、このスレにいればみんな知ってる話を、わざわざ持ち出してるアホがいるなとは思ったけど。

337 :
>>335
かといって、生駒山から奈良が見える事実を否定されても困るんだけどね。

338 :
>>337
335とは別人だが
わかったわかった、出力=空中線電力が一応規制されてるだけで、立地の差もあるから一概に補完局が不利ではないどころかむしろ有利な場合もあり得るんだな

では、なぜ最初に「出力」が優遇されてると書いた?
普通は出力=空中線電力という認識が共有されている。お前にとっての「出力」は何だ?漠然とした聞こえ方か?
かなり専門的なスレで、詳しい人間なら共有されてる定義を無視したら、叩かれても仕方ないんじゃないか

339 :
ところでさあ
飯盛より生駒の方が「有利」って言うけどさあ
一体何に対して「有利」なの?
有利不利の基準はどこの地域にあるの?

340 :
彼の頭の中では出力に海抜高や設置場所が含まれるらしい。

341 :
なんでキチガイは連投するんだろ?

342 :
RFが円海山の情報は何
既存局基幹送信所あるからとか共用するとか書いてあるのか?
親会社の日テレが昔、東京タワー送信に反対して正力タワー計画したくらいだかろ
RFは膨大なERPから別のタワーに空中線付けるんだろう
ただし放送対象は神奈川なので都内方向には出せない

343 :
>>335
Radio NEO「」
5kWは仕方ないにしても、空中線の嵩上げに入れてもらえなんだ…。

344 :
地域別CMに対応した従たる中継局配置が認められた信越放送のケースもあるから、
いく、顔真っ赤にして言葉尻を捉えてみても、何でも都道府県域FM以下にするって考え方はしなかったっていうのが現実でしょう?
総務省が事務的にやってるならNBC佐賀などの出力も当初案通り制したはず。実際パブコメ時点ではゼロ回答だったし。

345 :
>>341
頭湧いてるから

346 :
発狂しまくってるけど飯盛山から奈良が見通せるというトンでも論は否定できず。

347 :
>>344
SBC信越放送は

AMは5地域別CM
FMは2地域別CMだぞ。

AMの長野局に対応するのが91.2と92.2
AMの松本局に対応するのが94.2

AMとFMで別CMやってる地域が多い
上田・佐久・軽井沢はAMは地域のFMは長野局
諏訪・伊那・飯田 はAMは地域のFMは松本局

348 :
円海山相乗りで4億円はぼったくりレベル
タワー新設だろうね。

349 :
>>235
ラジオ日本は横浜市内確定なんだ。
どこに置くんだろう?

350 :
>>347
いずれにせよ県内同一ではない。

351 :
>>349
なるほど

いつごろ場所が判明するんだろう

352 :
>>346
飯森山から奈良の話って何?
ざっと見た限り確認出来ないんだが。

353 :
RFは東京にもできるだけ聴けるようにしたいから鶴見の三つ池だろうな多分

354 :
俺がRFラジオ日本の社長なら、やっぱり三ッ池公園だな

355 :
三ツ池タワー界隈のやれた雰囲気が
RFの番組にはよく似合う

356 :
>>352
地名すらマトモに書けないで屁理屈こねるくらいなら参加しなきゃいいのに。

357 :
そもそも、2ちゃんに相手のレスを一字一句正確に読んで誠実に対応する義務なんてないんだけどね。

どんなに詭弁を使っても飯盛山で無理だけど生駒山なら聞こえるエリアが一切ないとは思えないから
総務省が規定してるからエリアは絶対に府域以下だって主張をマトモに信じてるのが間抜けなだけ。

358 :
そんなこと誰も言ってないと思うんだが

359 :
ほとんど進まないスレなのに急展開とは!




どのみちRFラジオ日本も在版AM局ともFM補完波は届かないw
AM波は高性能ラジオやカーラジオなら聞ける

360 :
だから、なんで相手のいうことを100%聞かなきゃいけないのかが全くわからないんだが。
発狂君は「ワイドFM局の主たる送信所には府域FMが持つエリア以外は一切認められてない」って言ってるんだから、少しでもあれば嘘になる。
生駒山送信でそんなことがあり得るのか?は一部のキチガイ以外は理解できると思うが。

361 :
だいたい、送信条件を本気で同等以下にしたいなら総務省が一切の例外を認めないはずなんだが。
たとえAM側がFMとテレビの送信所を兼用できても、AM側だけ地域別放送がやりたくても、県域FMの送信所が環境問題で後から建てられない場所にあってもね。

362 :
>>261-361付近まで一気読みw

そういや俺住みの新潟県にあるBSNのFM補完局
結果的には弥彦山の自社鉄塔のてっぺんを改造してST4段置いただけ
エリア図から見ても上越糸魚川が92.7のエリアになってる
ただ妙高や阿賀町には飛ばないんだな こちらは補完なしか
佐渡も村上も主要部カバーしてるからいいとして

363 :
どう読んでも出力の話しかしてない

294(1):ラジオネーム名無しさん 2019/06/27(木) 14:31:39.72
CFM8iHxN
(2/4)
>>293
憶測入れるなよ。
補完局広域局であっても同じ所在地の県域FM局の出力を越えないように決まってるよ。
TFMの強い要請が通った形でもあるけど。

364 :
>>363
黙れ!キチガイ

365 :
>>362
そういうアンカーの付け方やめて
専ブラでは間のレスに全部 >>362 へのアンカーが入る

366 :
ラジオ日本は川崎市の読売ランドの空地に、ナベツネタワーとして巨大タワー建てたかったなろうな、経費が少なくて済む
AM送信所が東京近くに建てたんだからFM補完も東京近くの横浜市丘陵地

367 :
>>362
妙高新井だと聴ける
妙高高原は厳しい

92.7は77.5よりはエリア広い感じな上越地方

368 :
今放送中のBSニッケイプラス10のテロップ

総務省、AMのFMへの転換、秋までに結論

369 :
AMのFM転換がガチ展開されると
名古屋広域民放は既存AM中継局のある
地区にもFM中継局設置しないとマズイ

豊橋 新城 中津川 下呂 高山 尾鷲 熊野
伊賀(上野)
三国山からの電波じゃ充分カバーしきれてない

370 :
>>369
北は富山から南は和歌山までだからな…
番組送るコストも馬鹿にならんようで
今だに名古屋からVHFの低い方で、数珠繋ぎにして
送っているとか。

371 :
野毛山の旧局舍の半分は駐車場だったよな。ここにタワー建てるか?

372 :
>>369
あと郡上八幡、白鳥、神岡もあるよ
多分状態の良い空いたチャンネルもらってAM続行じやねえかな

373 :
もし国がFMへの完全移行を認めるとしたら、支局もFM化の条件も加えるだろうな。

374 :
>>372
名古屋広域民放と書いてあるだろうがw

白鳥と郡上八幡はFM補完無関係のNHKがあるだけで民放の中継局なし
飛騨地区は固定局が設置されてる船山に補完局の高山ビームで神岡も補完
下呂萩原も

375 :
>>374
下呂行ったことあるのかな?とってもいい温泉だよ
河原の無料露天風呂はまだあるのかな?周りから丸見えだけど
周りは山また山の川沿いにある

昔 郡上八幡とか白鳥にも中継局をつくりますとか言ってたような希ガス

376 :
三国山って、岐阜に入るとどの辺まで
聞こえてるのかね
岐阜市周辺は問題なさそうだけど
中津川とか弱いよね確か

377 :
>>242
今でも、南浦和や何かだと都内より良い位だよ。

378 :
>>227
地デジ化したし、BSもCSもデジタル化したよ。

379 :
旅行のついでに聞いたことあるけど美濃加茂で雑音入ってた

380 :
>>368
許可なるといいね。FM移行。

381 :
AM廃止の筆頭は山口と南海かな。
中京圏の2局とかエリアの広い局は残すような気も。

382 :
在名広域局は田舎を切り捨てればいい。
在阪広域局が田舎に中継局を設置していないように。
特に岐阜県は県域局があるのだから。

383 :
>>382
在名広域がAM廃止なら県域FMと同規模の置局になるんじゃないの?
だいたい豊橋ですらマトモに聞こえない前提なんだし。

384 :
>>383
RadioNEOは豊橋にすら置局してないから無問題

385 :
>>384
外国語局は県域じゃない。

386 :
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送がFM移行したら、北関東とかに中継局作るかな?

387 :
>>386
テレビの基幹中継局に従えば前橋、宇都宮、水戸、日立、平塚に置くことになるけど、どうするか…

388 :
電波土建利権としてはFM補完基幹送信所整備が済み、次の稼ぎとして中継局設置を総務省に頼み込むだろうな
AM廃止と同時ならばアナログテレビ送信所解体と同様にAM送信所解体業者も潤う

389 :
>>385
県域どころか実質広域免許じゃないか?

390 :
>>388
AM送信所解体業者なんているのか?
仕事が少なそうだなあ

391 :
>>390
AM解体専用業者じゃないぞ、細かく読み過ぎw
普通の土建解体業者の仕事のことw

392 :
AM中継局に該当する補完中継局もFM精密同期放送で周波数を基幹送信所と同じにする事が可能になった
先駆的な山口放送は偉い

393 :
依佐美の大アンテナも解体されたな
新幹線からよく見えた

394 :
名古屋・栄のテレビ塔も、すっかり痩せほせって・・・
昔の面影何にもない。ちゃんと飯食ってるのか?大丈夫か?どっか悪くないか?
と心配w

395 :
NHKはラジオ第2をNHK-FMに統合しなくてはならなくなるのが嫌だからFM完全移行には反対だろうな…法律云々は法律変えられたら終わりだし。

396 :
栄の塔は解体されないのか?

397 :
>>386
10kWに増強すれば済むんじゃね?

>>395
実質再放送ばかりだから早朝深夜に講座持っていけば済むだろ
NHKもラジオに金かけたくないから歓迎じゃね

398 :
第一放送と第二放送を統合しようという話は
昔から時折浮上する
株式情報とか、気象通報は絶対に外せないということで、そのまま





そう云やあ、最近聴いてないや

399 :
北海道のSTVラジオとHBCラジオのワイドFM全道展開する時は
KRY山口放送みたいにFMデジタル同一周波数精密同期放送やればいいのにね。

400 :
>>397
深夜便舐めすぎ

401 :
NHK R2は無くならないだろうよ。
こんなに日本全国へのゼネラルサービスが必要な放送はない。
札幌秋田東京大阪熊本の500kW大出力局もそのままだろうし。

402 :
ラジオ第1はこのまま民放AMのFM化が定着したらFMに移さざるを得なくなるだろう
第2だけはAMに残るだろうけどね
有事になれば大陸や半島向けの外国語放送にも使えるし
AMの聴取習慣が薄くなったら教育番組だけは一部NHK-FMとサイマルないしは時差放送にすればいい

403 :
>>396
高級ホテルになるらしいですよ

404 :
>>403
APA?

405 :
>>403-404
らしいね。よりによってAPAってもうね

406 :
>>395
R-2は、地デジかBSの独立音声に移行だろ。

407 :
ラジオ関西の親局と姫路局の空白域の加古川でも普通に受信できたな
加古川線粟生駅から山陽本線姫路駅まで行く間普通に途切れず入った。ひめじ別所駅辺りが若干弱かったかな?
ともかく山の稜線のようには条件が特別にいいわけではない場所で、ロッドアンテナを伸ばさず普通に入感ってことは、加古川もエリアとみていいんじゃない?
総務省に出す書類では意図的に小さめのエリアで出してるのかな
そして空白域の解消の名目でいつか増力or中継局の増設で、本当の空白域にまで電波のスピルオーバーをもくろんでるとか?

408 :
>>405
アパホテルの客の足元見るような商売大嫌い
繁忙期にそれこそガチの高級ホテル並みの料金取ったりとかね

409 :
>>407
ラジオの性能がいいんだねぇ。BCLレシーバー?
ちなみに山陽道だと、西は相生から東は三田まで
これも殆ど途切れず聞こえる。
意外にも一番弱いのは宝塚とか池田の辺り。

410 :
>>409
あそこは六甲の影だからね。
芦屋(北阪神)がほしいところ。

411 :
>>410
南は淡路島でも、洲本辺りに行っちゃうと厳しいのよね
でも高松ではガンガン入る

412 :
>>409
つ 予想 DEGEN DE1103 及びTECSUN PL-660 俺も持ってるw

413 :
SONY ICF-SW07です

414 :
>>408
アパじゃなくともやってるよ。
私が勤めていたビジホも繁忙期は金額が上がっていた。

415 :
>>414
アパは節操ないんだよね。

416 :
民放AMがFM化したら、潰れる民放FMも出てきそう。
民放ラジオの統廃合も視野に入れて検討も必要では?

417 :
>>398
気象通報なんて3回から1回になって
風前の灯だ

418 :
>>416
売上2億円台でやっていけてるのに、なんで潰れると思うの?特に黙ってても一定の収入が入るJFN加盟局は。
JFNはAMと違ってネットワークセールス枠の減少も起きてないし、なんでこの人が裏送り要員なの?って番組もまだまだ多いけど。

419 :
HBC・STVがAMを廃止したらヤバい。

420 :
>>417
でも止められない

421 :
気象通報と株式市況は自動アナウンスでも放送していると言う強者番組

422 :
>>418
ちなみに売上2億円台のJFN系列局ってどこなんだ?
コミュでももう少し稼げている局ありそうだが

423 :
>>422
日本民間放送年鑑にあるけど出先だから後で。
全部自社制作のところだと売上が、番組供給を受けてて県域並みの自社制作のところだと利益が上回ってそうなコミュニティ局はありそう。

424 :
関東人は三田{みた}と読み
関西人は三田{さんだ}と読みます。

425 :
株式市況で思い出した昔のお話

株式市況聴いてたら順調に読み上げてたのが、いきなり止まった
何か慌ただしい雰囲気
大分経ってから「今読み上げましたのは昨日の分です。今日のを読み上げます」と言って
2人で猛烈な勢いで読みだした
時間も相当進んでたので、どうするかなと思ってたが 次の番組止めて放送してた



後日聞いたところ このくらいのミスならマイナーなメディアなら ままあるそうです

426 :
今どき気象通報を聞いているのは趣味で天気図を描いている人で
真に気象通報を必要とする層はネットでデータを得てるんじゃないの

427 :
>>424
うむ、渋谷を関東はシブヤ、関西はシブタニか。
○○新道もシンドウ(例:横浜新道)とシンミチ(例:梅田新道)で。

428 :
>>424 , 427
関東人 「新宿(しんじゅく)」
関西人 「板宿(いたやど)」

429 :
>>428
葛飾人「新宿(にいじゅく)」

430 :
>>426
登山では今でも重要
登山競技では天気図の記入も審査項目

431 :
>>422 >>416
Radikoでの収益も相まって漁夫の利で大儲けしてそうなJFN局の予想:FMOH!、@FM
逆にその影響で大コケで間違いなく倒産確定して潰れそうなとこ:kissfm、e-radio、FMGIFU、レディオキューブFM三重
地デジと同様で電波の到達距離が短いんだからさ、それ相応な「放送対象地域」の割当方針にしなくちゃだめだろと

例:6大都市圏にはそれ相応の「放送対象地域」に関する「特例」区を設定
・関東広域圏(1都6県)及びその周辺地域の設定(伊豆・山梨・長野・福島)
・関西広域圏(2府4県)及びその周辺地域の設定(徳島・香川・岡山・三重・福井・鳥取)
・中京広域圏(東海3県)及びその周辺地域(静岡県浜松市周辺、遠州灘周辺)の設定
・岡山香川準広域圏
・北部九州広域圏(福岡・佐賀・山口・大分・長崎・熊本)
・北海道圏(含む青森)

最初からこう設定しておけば無駄な放送局の増殖もなかったし、
この期に及んで父さんとか再三取れませんなんてことはなかったはず
ここでも総務省のお役人は無能だったんだな

V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part13
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1555775563/948
↑でも書いたが
総合通信基盤局、情報流通行政局って何やってんだよ!目の付け所が節穴なんだな

432 :
放送局が無茶苦茶開局ラッシュとか県域にさせたのは官僚や役人天下り先を作るため
これからは少子高齢化で社員が獲得出来なくなるのと企業スポンサーも広告出さなくなるので統廃合進んで行くかも、今ヤバいのがInterFM

433 :
>>431
到達距離が短いから都道府県域にした。NHKを都道府県域にした時点で方向性は決まってたような。
例えばFM東京は東京タワー送信になるだけでFM東海時代からは大幅な増力+送信高アップだから
関東エリアにするから北関東に中継局作れって言ったって無駄な出費だし
放送枠が残った東海大学の通信高校講座も北関東まで聞こえる必要はなかった。

434 :
>>419
北海道民放AM局はAMを廃止しないと表明済み。

435 :
>>433
あぁ、当時の事情はそういうことだったか
今では「全然通用しない事情」なのにp

関東:J波一挙独占、Fヨコ・bay・795・TFM共倒れ、FUJIなかなか食い込む、interは扱い別
関西:802+CoCoLoで9割、OH決死の策、kiss・e・α共倒れ
倒壊:zip・@・三重・岐阜で共倒れ

436 :
合併合併というが 
あんなとことなぞ死んでも嫌だ、というのが結構ある
地域金融機関もライバルと統合したが
案の定 早くも統合なぞするんじゃ無かった・・・と

437 :
>>434
公式に表明したことはないぞ

438 :
>>437
全道FM化なぞ、いくら金がかかるか?
全額国が出してくれればともかく
昔は「道内」短波放送なんて話もあったくらい広い

439 :
>>423の答え
2018年決算時点では山形、岐阜、山陰、徳島、高知が2億円台、
岐阜の2億4,100万円が一番少なくて後は四捨五入て3億円になる。
独立局ではFMPORTの4億8,900万円、外国語局(COCOLO除く)ではNEOの3億0,300万円が一番少ない。

440 :
「各県1局」ではなく「地方に数局」というのが
本来あるべき姿なんだよな
テレビの広域局はそれで何とかなったが、
地方のラジオで同じ事をやると、地元の商店主とかが
CMなんて出せないような額になるんだろう。競争で。

441 :
>>438
「道内」短波放送 なんてロマンが有る話だろう(恍惚)

442 :
>>440
>>431だが
「地方で数局」でも採算に合わない可能性が高い
やっぱコミュニティ局の乱立って、恐ろしい結果を出したな

・中央の会社は全国規模の局にしか広告出稿しない
・小規模な会社は県域局へすらタイム料金高すぎて広告出稿できない
・市町村レベルの小規模な会社や商店はコミュニティ局へ投資に変更

県域局って斜陽なんだな

443 :
>>442を補足
例えばこう

1
青森市内周辺なら青森ケーブルテレビが音頭を取って「HBC・STV・AIRG・北波・FMいるか」を
地元のRABFM・FM青森と一緒に区域外再送信してあげる

2
山形ならNCVが地元YBCFM・FM山形に加えてdatefm・TBCFMを流す
可能ならBSNFMにFMNIIGATA・FMPORTもな
FMNCVだけじゃなくてオランダラジオwも流してやれ

3
北陸ならこう
KNBFM・FMとやま・MROFM・FM石川・FBCFM・FM福井を全CATVで共通配信

4
秋田ならABSFM・FM秋田・ACB・FM椿台+IBCFM・FM岩手+RABFM・FM青森
+FM山形+BSNFM・FMNIIGATA・FMPORTだな

5
長野ならSBCFM・FM長野+各地コミュニティ局+TBS・QR・LF・RF+
TFM・J波・inter・Fヨコ・bay・795・FUJI+YBSFMだな
BSNは上越にFM補完の中継局はないし、FMNIIGATA・FMPORTは長野県内に入ると上越局でもまず受信できない

5例ともだがCATVによる区域外再送信をいつもの有テレ法使って大臣裁定で認めればいい話だろ
だめなんか?

444 :
>>441
長波放送のほうが良くね?

445 :
放送エリアは人口で分ければ良い。
売上はエリアの人口に比例するだろうし、
小さなニュースなどの情報密度も公平になる。

446 :
コミュFMほど合併して欲しいわ
周波数が混雑するわりには自主制作率低すぎる

447 :
>>443
隠しチャンネルでやれば可能だろう。

448 :
>>444
ロシアでも廃止でCSの時代でしょ。

449 :
>>444
ロシアでも廃止でCSの時代でしょ。

450 :
>>433
それは選挙公報が有ったから。

451 :
>>450
政見放送ならFMではやってないし
今でも北関東分を関東全域でやってるように余裕は見てるから全く理由にならない。

452 :
>>443
この議論もあまり意味がないような。
田舎のコミュニティFMは身の丈にあった番組とCMをやってるから集約される意味がない

453 :
結局は、局数制限の撤廃と自由競争制に
行き着くしか無いんでしょう。
そこに至るまでの時間稼ぎをしているのが、今の放送行政。
柵が無く、先陣切って障壁を崩したのがコミュニティFM。

454 :
総務省「インターネットでええやん。ニコニコラジオ、アベマラジオ、ラインライヴラジオに譲受させる。」

455 :
将来的には自動車の今ラジオがある部分でラジコや全国のコミュニティFMや海外のインターネット局が聞けるようになるのかな
どういう感じになるんだろう。小さくても大字レべルの面積をカバーする規模の超強力フリーWi-fiとかが公費で設置されたりするのかな
そして今のラジオ周波数の看板みたいに道路脇の看板で当地のWi-fiのパスワードを知らせるとか?
それともスマホ置きでお茶を濁す?

456 :
>>454
匿名で業界渡っていけると思ってる、役者崩れの
怪しい生主しかおりませんやんww

457 :
>>430
漁業やヨット乗り、サーファーならまだしも登山者に役立つのか?前橋と富士山しか内陸の概況ないのにw

458 :
>>457
登山スレで訊くのが正しい

459 :
>>457
「天気図を引く」のに気象通報が必要なわけ

460 :
>>452-454 >>446
そもそも県域局の経営を悪化させた諸悪の根源がコミュニティ局の乱立にあるという
根本的問題については棚上げですかそうですか!

>>455
GooglePlayやAWAなどがスマホ経由でカーナビの主要機能を乗っ取ってるけど
あれは?

>>457-459
しかも気象庁発表から3時間遅れの情報なんて役に立つのかとw

461 :
内陸の天気(前半)ではなく天気図の等圧線引っ張る(後半)のに使っているのでは。
いまやNetで済むが。
NHKは読子に株式と気象通報やらせる予定だったのでは? シブ5時ではなく
その昔 日本短波放送で漁船の皆さん という番組内で気象通報も。
海はMWもだがSWはよく飛ぶので聴取者も多かったようだ。
漁業無線機で短波帯も聞けるようになっていたらしい

462 :
>>460
気象庁発表の天気図を画像で見られない環境の人が、口頭で読み上げた気象データだけで等圧線を引いて風向風速を記入して、その上で自分で気象解析してその後の行動を決定する競技なのよ

登山競技って

で、それが的確だったかも審査される

自炊して下手くそな料理を作っている人に対して、「そこらへんの食堂やコンビニ弁当はそこそこ美味しいのに。今の時代に自炊なんて馬鹿なの?w」なんて嘲笑してもしょうがない

463 :
新聞資本が弱い地方局、弱小コミュ局はもう電波出せないよ

464 :
>>461
昔はNHKラジオ第2で、9時、16時、22時に、6時、12時、18時の気象庁発表の情報を気象通報として流していた。
ラジオたんぱの高層気象通報の内、早朝枠は気象庁とは別の機関の情報を流していた。
BBC R4のShipping Forecastは意地でも定時放送してるな。
(ジョージ5世崩御直前もこれだけはやっていた。)

465 :
>>386
栃木県はラジオ局が2つもあるからね

466 :
選挙の政見放送が始まると、関東広域圏は人口も多いから選挙区や立候補者も多い。
他県の立候補者の政見なんて見たくも聞きたくもないのに、通常の番組も多くが潰れる。
広域なんて不要、県域で十分だ。いっそのこと、選挙区ごとに1局にならないかなw

467 :
>>457
昔ウルップ島や松輪島が最近では「富士山は入電ありません」が多くなった。

468 :
>>466
一県だけの放送局は全くやることない
人口少ない局はなおさら

469 :
>>466
地デジのサブチャンネル使えば良いよね。

470 :
>>465
そういや北関東で栃木だけ民放AM、FM、TVと神奈川並みに全部揃っているな
茨城ってなんでAM1局だけで終わってしまったのやら
IBSがラテ兼営を目指して果たせなかったのは知っているが

あ、つくばテレビとかの話は不要

471 :
>>470
結局どこもやる気がなくて、このパターンになると優先権があるはずの茨城放送も手をあげなかったからかな。
余談だけど、つくばテレビは茨城県の地域放送チャンネルとしては瞬殺したけど、
アイドル専門チャンネル+アダルト専門チャンネルとしては放送開始から20年以上生き残ってたりする。

472 :
まあ歌舞伎の芝居小屋ができなかった歌舞伎町、赤城山の麓にないし乳製品事業をやったことない赤城乳業よりは名前に偽りなしかw
瞬殺とはいえ茨城県番組をやってたなら

473 :
>>382
>在名広域局は田舎を切り捨てればいい。
>在阪広域局が田舎に中継局を設置していないように。
>特に岐阜県は県域局があるのだから。

一瞬そう思ったけど、
東海ラジオは三重県と岐阜県の局が合併して本社移転して中継局も引き継いでいる形だから難しいだろうねえ。
岐阜には再置局されたわけだけど

474 :
結局、民放も公共放送も全廃して防衛省が管轄する国営放送が一波あれば良いんだょね

475 :
>>474
朝鮮中央放送wwwwwwwwwwwwww

476 :
朝鮮戦争のとき、NHK松江第一の終了後に朝鮮半島向けの放送を流してたんだって(Nスペでやってた

477 :
>>476
VUNC(国連軍放送)のことかな
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/QSL1702.html

478 :
http://www.godotsushin.com/
•総務省、AMラジオ「新規投資不可能・企業努力外」

479 :
>>446
特に札幌市周辺部ではコミュニティーFMが
多すぎます。
ラジオカロスサッポロ
札幌大通
78.1
JOZZ1AI-FM 20w
ラヂオノスタルジア
札幌薄野
78.6
JOZZ1AM-FM 10w
FMアップル
札幌平岸
76.5
JOZZ1AJ-FM 20w
三角山放送局
札幌琴似
76.2
JOZZ1AK-FM 15w
さっぽろ村ラジオ
札幌元町
81.3
JOZZ1AP-FM 20w
RADIO T×T
札幌厚別
77.6
JOZZ1AQ-FM 20w
With-S
札幌白石
83.0
JOZZ1AX-FM 20w

480 :
>>478
研究会の中間とりまとめを見てると総務省の腹積もりは決まってて、
後は民放連の考える選択制が中途半端(後利用を考えたら全廃でよくないか?)みたいな具体論に入ってるね。
radikoのふたかぶせの有無(最近はは少なくなってきている)も確認されてるから、政見放送やNHKの高校野球県予選のような、
意味不明なふたかぶせ禁止の方向になって、FMで難聴取になるエリアはAMの代わりにradikoで補完みたいな方向もあり得るのかも。

481 :
欧州はもうほぼAM縮小してんだっけな

482 :
>>477
お〜、正にこれです!!!
ありがとうございました。

月刊短波に記事があったのか_φ(・_・

483 :
>>470
朝日新聞だからだよ。

484 :
>>471
そのくせコミュニティFMは複数あるんだよね茨城って
ただ最近は栃木も勢力を拡大しつつある

485 :
デジタル録音が出来るレコードプレーヤー新発売
株式会社クマザキエイムのプレスリリース 2019年 07月 02日
ttp://pressrelease-zero.jp/archives/143808
株式会社クマザキエイム(代表取締役社長:熊崎那宇)は、新商品とし
て「レコードプレーヤー/ラジオ+メディアレコーダー|TRM-109W」を
開発し、7月1日(月)よりメーカー希望小売価格:7,000円(税別)に
て販売しております。
(中略)
■FMラジオ ※ワイドFM対応(後略)
ttp://www.kumazaki-aim.co.jp/2019/06/trm109w.html

486 :
>>484
本当なら関東初のCFMは栃木市(FM蔵の街)だったはずなんだけどね
コールサインのJOZZ3AA-FMが割り当てられるも準備不足とかで
免許返上
定かではないが割り当てられた周波数は82.1MHzだったか

487 :
>>484
県域FM局が出来ないので、しびれを切らした市民が安くすぐ出来るコミュニティFM局を作り出した
なんかのテレビ番組で取り上げていた

488 :
>>487
あそこの県のコミュニティ局って
殆どが茨城放送からの分派だと聞いた事あるけど。

489 :
茨城の土人にFMなんて高尚なモンはいらないだろw by TFM

490 :
>>488
実際にIBSで番組を持っているパーソナリティーやレポーター、他にも元局アナが各局で活躍しているよ

491 :
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2019/0626ho.html
株式会社アール・エフ・ラジオ日本のFM補完中継局に予備免許
-管内全ての民間AMラジオ放送局がFM整備へ-
 総務省は、株式会社アール・エフ・ラジオ日本〔代表取締役社長:宮林 聡(みやばやし さとし)〕から免許申請のあった、親局のAMラジオ放送を補完する主たるFM補完中継局(アール・エフ・ラジオ日本 横浜FM)に対して、本日付けで予備免許を付与しました。
 本中継局は、AMラジオ放送における都市型難聴、地形的難聴の解消を目的として開設するものであり、これにより神奈川県域民間AMラジオ放送がFM放送により聴取可能となります。
 予備免許した主たるFM補完中継局の概要は以下のとおりです。

申請者名  株式会社アール・エフ・ラジオ日本
無線設備の設置場所  送信所、演奏所:神奈川県横浜市
指定事項 電波の型式及び周波数  F8E 92.4MHz
空中線電力  5kW 最大実効輻射電力41kW

492 :
連続投稿スマン。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20190626.html
西日本放送株式会社及び株式会社高知放送のFM補完中継局に予備免許
≪高松市及び高知市にAM放送の難聴解消のための中継局を整備≫
四国総合通信局(局長:村松 茂(むらまつ しげる))は、西日本放送株式会社   (代表取締役社長:中村 卓朗(なかむら たくろう))
及び株式会社高知放送(代表取締役社長:佐竹 慶生(さたけ よしお))から免許申請のあった、
AM(中波)ラジオ放送のFM補完中継局について、本日付けで予備免許を付与しました。
これらの中継局はAM放送の難聴を解消するために開設するものであり、
これまで AM放送の聴取が困難であった場所でも同内容の放送をFM放送で聴くことができるようになります。
表:【予備免許を付与したFM補完中継局の概要】
放送事業者 西日本放送株式会社 株式会社高知放送
放送局の名称 RNC高松FM RKC高知FM
放送区域及び
放送区域内世帯数 別図1PDF参照 別図2PDF参照
送信所設置場所 香川県高松市 高知県高知市
電波の型式、周波数 F8E 90.3MHz F8E 90.8MHz
空中線電力  1kW
(最大実効輻射電力 4.5kW)  500W
(最大実効輻射電力 570W)
放送開始予定日 令和2年2月(予定) 令和2年2月(予定)

493 :
>>429
東京の人は金町でかなまち、
水戸の人はかねまち。

494 :
>>489
水戸のタクシーでもBayFMだった。

495 :
>>485
安物は誰も買わないよ。

496 :
>>491
いつ開局予定か書かれてないね、まだ送信所をどこに置くかで揉めているのか

497 :
案外、横浜の本社が入居しているビルに八木アンテナを一個建てて終わりじゃないかな

498 :
で、九州南部のワイルドFMは、ちきんと大雨の防災情報伝えているのか?
JRN,NRNの関東の深夜番組を流すだけで、
やっぱり、防災のためってのは建前ってのが、さらに明らかになっただけか?

499 :
九州南部には野生のFMが棲息しているのか

500 :
>>497-499
声出して笑ってしまった

501 :
>>500
おまえのツボがわからん

502 :
>>499
よく見りゃ >>498
九州南部の野生FMは養鶏農家向けの大雨防災情報を伝えるべきとも言っているようだ
南九州の鶏肉旨いもんなぁ

503 :
ちきんとw
気付かんかった

504 :
AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント
ttps://radiolife.com/tips/radio/32645/
共同通信が伝えた「ラジオのAM放送廃止を要請へFM一本化、民放連」の
ニュースは、ネットや新聞各紙で話題になり、ラジオリスナーを愕然と
させました。AMラジオ放送局の根幹を揺るがす今回の1件。なぜ、こん
なことになったのか、事実関係を整理し、その背景や今後を考えてみま
しょう。(後略)

505 :
>>498
ラジコ聞けや

506 :
>>498-503 >>505
九州の野生ラヂオ局「鶏肉の心配してください!黒豚の心配してください!
霧島高原のお水や牧場の牛乳の心配してください!そして鹿児島駅のアミュプラザを救ってください!!〜ウワァ〜ン!!」

507 :
>>496
横浜ランドマークタワー屋上に設置すれば?

508 :
>>505 地元局でやってなかったら、プレミアムでよその局を聴いても余計情報が薄くてがっかりするだけ
まあ有事の際は結局NHKなんだな。でもらじるらじるって大都市圏以外のNHKローカル枠は配信してたっけ

509 :
RFラジオ日本は空気読んでくれてる
最後までFM補完局やるか如何かでヤキモキさせてくれて
今度は送信場所を巡ってネット民に想像妄想を提供してくれる

RFラジオ日本の設置が終わったら何を楽しみにすればいいんだろう??

510 :
>>508
NHKは緊急特番時の大半がテレビとのサイマルな上にラジオ独自でも同じ情報を繰り返してばかりだからあまり意味がないような

511 :
九州のAMラジオ局はテレビと兼営で人員も充分なく、報道やアナはテレビ優先だろ?

512 :
>>508
消防か防災無線聞けよ。レシーバーは1万円台から有る勿論ラジオも聞ける。

513 :
>>510
最近は、TVの音声流す事多いな、画面の上とか言ってたよ、だから東京FMに切り替えたよ。

514 :
>>512
つ デジタル化
アナログ無線は総務省指示で終了となり、新防災システムに切り替えられました

515 :
深夜便が始まったころからはテレビが特番でもラジオは通常か多少いじる程度ってパターンも増えたな。
深夜便は翌月の放送予定が載った雑誌が出てるくらいだから極力予定通り放送したいし。

516 :
>>491
なぜRFの予備免許資料には放送区域の略図がないんだよ
関東総合通信局は何か忖度しているのか

517 :
RFはガチでまだ設置場所未定、地権者と調整中とかだったりして
最後の最後まで調整付かずに暫定で局舎屋上からとかもありえるかな
送信所表記「神奈川県横浜市」だし

518 :
あり得ると思うW

519 :
マジレスすると総務省に見積書提出した上で審査後補助金おりてるからそれは無い
場所も建物もアンテナも決まってる

520 :
>>517
RNCやRKCは送信所を含めたエリア図があったけど、RFは無かったな。

そこで、知らないから、後学のためにぜひ教えてほしいのですが、送信位置が決まらないまま、予備免許は交付されるものなんですか?

521 :
ていうか地域によって発表の仕方や発表内容に温度差があるんじゃないの?
FMいるかの補助金決定書なんか局長自ら函館山ロープウェイの駅に行って渡してたし。

522 :
>>519
決まってるけど場所を公にしなかった上に
総務省からのリリースも出さなかった局はあるな
TFM西多摩シリーズとか

523 :
西多摩と同様、私有地だの面倒くさいなんかがあるんじゃね?

524 :
関東総合通信局って、エリア図出さないよね。

525 :
東京電気通信局と関東電気通信局ってなんですか。

526 :
>>524
TFM檜原村86.6のときもそうだっけか?
まさかまさかだけどRFもその二の舞?

527 :
>>520 だいたい控え目にエリアって公表するもんだけど、RNCは全県ほぼまんべんなく塗りつぶされてたな
空白域は小豆島の山陰くらい
これは近県でも相当期待していいな

528 :
実際、FM香川だって岡山で受信可能だろ?
だから西日本放送の補完中継局だって同じことだろ?

529 :
>>527
単に香川県の面積が小さい、地形が山がちで無いから
香川県がAМで5KWなら、広い岩手県は20KWやったらどうかと

530 :
せっかくだから昔に戻して岡山香川をテレビラジオとも準広域圏にしてしてほしかったな
TV5局、ラジオ2局、FM2局 ええやん

CATVで区域外再送信するのはサンテレビとkissfmに
FMOH・802・CoCoLo・MBSFM・ABCFM・OBCFM・ラジオ関西FMでいい

531 :
RNC高松1kwに対してRSK岡山は700wなんだよなそういえば

532 :
>>486
あれ出資者の食品会社が辞退してギクシャクしてポシャった。

533 :
>>514
俺の住む市も防災無線がディジタル化して不感地帯続出でちょいと問題になってる。

534 :
>>532
順当に開局できていれば今頃どうなっていたのだろうか
少なくともきららの息はかからなそうだけど

535 :
>>528
FM香川は津山あたりまで聴こえるな。
あの辺まで行くとFM山陰も聴こえる。

536 :
岡山はFM開局がかなり遅かったけど、岡山の人はFM香川や関西のFM聴いてたのかな

537 :
>>527
テレビなんか開局当初は姫路や福山あたりまでエリアにしてたしな。
日テレが、一部がネットされると思ってたRSKへのネットを早期に打ち切ったのも、
概ね付き合ってくれるRNCのエリアだけでいけると踏んだからだし。

538 :
>>536
南部は基本はFM香川。
Kissも姫路と神戸、広島FMの尾道局やFM愛媛の川之江局なんかがカーラジオやVHFアンテナに繋げれば入る(ロケーションがいいと、携帯ラジオでも可能)。
でも、CATVで在阪神局の再送信があるから、それで聴く人が多い。
北部も蒜山方面はFM山陰が普通に入る。

中波は、ABC、MBS、CRKは一日中、地元並みに聞こえる。OBCは弱い。

539 :
>>537
RNCなんか、青峰から出してたときは大阪でも簡単に入った。
瀬戸内海放送も岡山入りする前は小豆島から岡山向けに5kW出してた。
いまも、小豆島向けのアンテナが残っている家もチラホラ。

540 :
>>539
KSBが岡山駅前に「UHFアンテナを小豆島方面へ!」って書いた看板広告出してたの覚えてる。

541 :
62:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2019/07/04(木) 18:49:00 ID:Pt4mfnNg)
>>61
今まで夜間深夜にボルタ―ガイスト現象がありましたが、朝からボルタ―ガイスト
が始まりました。
函館から青森県の恐山にいきイタコ{シャーマン}に除霊してきます。
61:ウヰスキー(2019/07/04(木) 18:19:33 ID:JY17oiQg)
>>58 それは間違い無くポルターガイストだ
直ぐにでも沖縄のトク婆さんに会いに行くのじゃ、一刻の猶予もならん!今すぐ行くのじゃ。ところで、毎回のボルターってなんぞ?

また朝からオカルトボルタ―ガイスト現象になりました。
CDラジオで大瀧詠一イ―チタイム30周年記念アルバム聴いているとまたしても突然CDが音飛びし、勝手に強制再生終了になりました。
CDには傷がありません。
何故でしょう?!
非常にヤバくなってきました。
怖いよ怖いよ!!
88:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2019/07/05(金) 12:12:37 ID:UfpzXMpA)
私の部屋はボルタ―ガイスト現象だらけです。
部屋の扉から聞きなれない音が多数出ています。
87:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2019/07/05(金) 09:29:34 ID:UfpzXMpA)
>>65
意識消失するほどのエクトプラズムの高出力衝撃波マトモに喰らいました。
>>67
CDレンズは汚れていません。

542 :
>>538
東北住みだと中波でそれくらい聞こえるのは羨ましい。
仙台でも山形、福島がやっとで在京は当時の環境とラジオでは無理だった。
日本海側だと新潟くらいか。
まぁ聴ける局を多くするため遠距離受信にハマってマニアになってしまったのだが。

543 :
山梨だとAMだとLFは終日、QRは昼なら良好に聞けるけどTBSはNHK第1甲府と周波数が近いから厳しい

在京FMはほぼ問題なく受信できるがFM横浜がNHK身延と同じ周波数で無理
Bayはカーラジオなら、NACKは少し厳しい
甲府の周辺だと場所によってはFM長野もいける

544 :
NHKを国民から守る党

545 :
>>533
地方はタクシーも未だ聞ける。

546 :
長距離トラックの運転手って、AMラジオ聴いているのかな?
東京のラジオ周波数で聴いているのかな?
東京のAM民放ラジオがFM化したら、どうするんでしょうね。

いすゞのトラックのCMをラジオで聴いて思った。

547 :
大型トラックの装備よく知らないけど今はFMラジオぐらい付いてるよね?
新車ならワイドだろうし

まあでも民放のAMが廃止されたらFMでサーチしながら聴くか、R1の深夜便でも聴くしかなくなるんじゃ
走れ歌謡曲とかも選局の手間増えるようなら終わってしまうかもな

548 :
路側放送1620kHz又は1629kHzもあるからな。

549 :
>>547
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0771605745/photo/index.html
流石にFM対応してる

550 :
>>547
長距離産業ドライバー御用達の
ナックファイヴというFM局があってだな

スポンサーもそういう層にウケの良いところを集めて成功
深夜に長時間のリクエスト番組やって更に成功
荷台後ろに日の丸ステッカーなんて何度見た事か。

551 :
>>548
1629って実際に稼働してるところがあるの?

552 :
>>547
今までは深夜東京の周波数固定からFMでサーチしながらだと、何回も選局しなくちゃいけなくて大変そうかも?

553 :
>>551
あれ謎だよな
カーラジオで聞けないしなんのための電波なのか

554 :
>>543
ex5なら聞けるだろ。

555 :
>>546
トランスミッターで飛ばした、iPodtouch聞いてる人多いよ。

556 :
>>547
栃木県内で東海1332聞いたな、レンタカーのトヨエースで、1134フェージングで。東海だと安定してた。

557 :
昔のダンプは不法無線のイメージ

558 :
>>550
NACKは電波よく飛ぶし番組もAM的だよね

559 :
>>551
確か今はないはず。

560 :
>>543
昔(BCLやってた頃)、都内で甲府N1聴けたけど。

561 :
>>552
今はradikoでBluetoothだろ

562 :
ダンプとかトラックの無線(高出力)は機器の電線(通信ケーブル)が
コンマ何ミリの世界なので頻繁に焼けるみたいで交換頻度が高い。

563 :
宇都宮でポケットラジオでもQRは普通に聴ける

564 :
むかし新潟の方の下道で、1629kHzの路側ラジオあったよね
関越道の近くで混信するからなのか知らないけど。

565 :
沼津の駐車場情報ラジオが1629kHzだったなあ。
鈴鹿インフォメーションラジオも。
どっちも、路側ラジオの免許でそれ以上の内容をやってる局だったけど

566 :
ラテ兼営局がワンセグサブチャンネルでAMラジオを再送信するのは可能?

567 :
>>565
沼津のは清水市でも聞けたんだよな
沼図の案内なのにね

568 :
>>566
やろうと思えばできるんじない?
ケーブルのJcomのローカルCHサブ使って、TBS、QRとLF流してる。

569 :
>>567
図→津

だったわ。普段使わない字だからな(我ながらあきれる

570 :
ぬまづ だからな

571 :
もしも路側放送をFM移行するとしたら、95.0MHzとかになるのだろうか?

572 :
越後湯沢のほうに522kHzなんてのがあったな。

573 :
>>571
今のうちクリアなチャンネル開けとかないとな。
81MHzは空間波はNGだがLCXならいけるか?

574 :
>>543
甲府でBayFM聞いてたよ、マンションの2階のベランダにトンボアンテナで、水戸のマンションでFMFUJI聞いてた、水戸の駅前では何とポケットラジオのイヤホンアンテナでFMFUJIステレオで聞けた。

575 :
>>574
ふくしまFMのり強いのか

576 :
トラックの運ちゃんがラジオ聴いてたのは平成ヒトケタまで
1992年からはカーナビ、2002年からはiPod対応ステレオ、
2006年からはワンセグにフルセグチューナーにiPhone対応

もうドライバーにすら聞かれなくなったからAM廃止計画が出た

577 :
歌うヘッドライトも終わってしまったからなあ。

578 :
>>548
なんか1629KHzって都市伝説っぽくて怖いイメージしかない
1620が表なら1629が裏みたいな

579 :
>>577
「走れ歌謡曲」は土曜深夜は無くなったが、頑張っているな。

580 :
>>567
沼津市内なら、山の方じゃない限り全域で聞こえてた。
路側ラジオなのに。
沼津市役所の屋上に逆Lアンテナが上がっていて、送信はそこから。

鈴鹿の方は、F1開催の時期になると
会場から一日中特別番組を流していたらしい。
送信は近所のNTTの鉄塔から。
殆どイベントFMか、コミュニティ局のノリで使われていた印象。>1629kHz

581 :
http://blog.livedoor.jp/mitearuki_web/archives/1775401.html

円海山工事チウ

582 :
>>581
うん、確かにFMヨコハマ!

583 :
「でんぱでーた」によるとRFラジオ日本のワイドFM開局は2020年3月ですね。

でんぱでーたの管理人って、どうやって調べているんでしょうね?

584 :
>>581-582
普通にF横の定期メンテナンス工事っぽい気がするね
RF関係なさそう

585 :
>>584
Fヨコ予備?
磯子局じゃなかろう

586 :
>>583
でんぱでーたオンウェブ関連サイトから情報リークしているのではないか?
http://www.denpa-data.com/link/denpa.htm

587 :
まあ、ERP41kWのアンテナじゃないよな。
1段4面ってさ。

ところで、わざわざ空けたその下のスペースに
一体何をつけるんだろな?(・∀・)

588 :
Interの引っ越し
跡地再利用

589 :
>>581
blog主は

> 状況から見て、RFラジオ日本のFM補完中継局のアンテナは、FMヨコハマが設置し、それをRFラジオ日本に貸し出す形なのだと思われます。

って書いてるけどそんなことある?

590 :
>>589
RFラジオ日本はケチで貧乏で金が無い放送局です。

591 :
別に異なる局同士の同居同アンテナとか珍しくない
NHK子会社に委託するだろうし

592 :
まず、円海山の鉄塔が誰の所有なのかを
考えたらいいんだろうな。
前提条件として、FMヨコハマのものでない事はハッキリしてる。

593 :
外で聴くのにポケットラジオ何にするか迷う
ここのスレ通りもちろんワイドFM対応だが

594 :
補助金に見合う施設なのか?

595 :
本当にRFはどこから出すのだろうか、何も公表できないのはどこかからの圧力が掛けられているのか

596 :
>>592
NHKでしょ。チラッと見えるスーパーターンはNHK用?

597 :
円海山の鉄塔は先に開局したNHK横浜放送局のもの。
Fヨコがあとから相乗りして鉄塔を共用させてもらってるだけ。
鉄塔脇にある送信機が設置されている局舎のみ局ごと分かれてる。
鉄塔の西側にある箱型の局舎がNHK-FM、東側にあるのがFヨコの局舎。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%86%86%E6%B5%B7%E5%B1%B1/@35.3608465,139.5961372,135a,35y,180h,39.48t/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6018448a27b6593b:0xd04d95ec1b366d26!8m2!3d35.3612608!4d139.59391?hl=ja

598 :
2019年7月総務省有識者会議中間取りまとめ
2020年3月総務省有識者会議最終取りまとめ
2023年再免許時辺りで、一部地域で長期間停波実験をしたい民放連
2028年11月までにAM放送事業者の経営判断でAM停波に持って行きたい民放連

かな。

599 :
上のURLだと長すぎてここでは無効になるみたい。
ここで
https://www.google.co.jp/maps/@35.3602964,139.5961263,54m/data=!3m1!1e3?hl=ja

600 :
>>597
大家さんにとって、既に一戸建てに引っ越して行ったのに
物置がわりで部屋を借りっ放しにしてる入居者がいたら
次の借り手が来た時点で追い出すよね?
って思った。

まさか、新しい借主に引っ越し代を
払わせるような事はしていないだろうけど。

601 :
RFのFM補完施設は補助金に見合う金額なのかって?ってことだけど、
かつて(1990年代)FM OH!(FM OSAKA)が飯盛山にある10kwの送信機本体(鉄塔は含まず、鉄塔下にある局舎内の送信機一式)を開局当初のものから
新しいのに更新するとき、費用が10億円っていうのが雑誌の記事に載っていた記憶がある。
1990年代の頃とは機器の相場が大分変っているとは思うけど、数十ワットクラスの中継局ならともかく大きな出力の送信機ははやり高額なのでは。
名古屋のCBCやSFはRFより大きい7kWの高出力を設置していても補助金がRFより少なかっただけど、
財政的にRFより体力があるからその分補助金が少なかったのだと思う。

602 :
リリースの「演奏所:神奈川県横浜市」というのが
何となく引っ掛かる。
麻布台じゃダメって事だったりして。

603 :
今も免許上は横浜市だと思うが

604 :
F横の磯子はどのアンテナ使ってるの?

605 :
そう言えば放送大学の送信機はどうなったんだろう。

606 :
>>602
RFとしてはFM富士のように東京方向を何としてでもエリアに含めたい。
送信所位置も川崎市とか少しでも東京に近い場所にしたい。
総務省が何と言うかは分からないが。

607 :
>>603
FM補完は県域局としての制度だから
ここで仕切り直しを求められたかも
そう考えると、あの補助金の額が納得いく。

608 :
Interを円海山に持って行くとFM栃木のキャンセリングが対象方向と同一方向になり困難だから有り得ないな。
円海山のF横の予備送信機能を外して、アンテナを新調。F横の旧送信機を譲渡してもらえばピッタリ。

609 :
RFのFMは以前のF横と同等のエリアとなるわけか

610 :
>>601
名古屋2局は共建、RFは単独だから特に名古屋の補助金が安い訳ではないぞ。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/26/1201.html
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2019/0206ho.html

611 :
何故RF補完とF横のアンテナが別々じゃないと困るんだろうね?

612 :
>>611 VSWRが悪くなる。
YFMが秦野に本局移設に当たっては円海山は予備送信所に
するはずではなかったかと。 小田原中継局は円海山に向け5ELE水平スタック組んでる。
↓ググるカー
https://www.google.com/maps/@35.3181373,139.1921568,3a,60y,271.35h,132.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbBMMuKJhdZ1XvlReRBa4-g!2e0!7i13312!8i6656
安定して送信できるから予備局いらねでRFに送信機毎くれてやるから送信アンテナは自前で立ててね?に

613 :
https://www.google.com/maps/@35.4454792,139.6238455,3a,15.7y,117.71h,156.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1sl6-AMeGCggbZ_e6F7EOivA!2e0!7i16384!8i8192
RFはここの鉄塔改築するかとw

614 :
麻布台と言えば、日本で初めての電話無線中継所は麻布台なんだとな
で、そこがダメになり唐ヶ崎(目黒区)に移転したそうだ。

615 :
Fヨコ予備送信所(旧本局)の更新工事としか思えないのだが

616 :
Fヨコで建てて、RFにリースって、あの補助金の額と総額からは考えにくいな。

617 :
名古屋広域民放の金額からしても
局舎と鉄塔新設くらいはしないと
予想されてる位置とアンテナではNHK横浜FMより低い位置になりERP低くなる

618 :
円海山でラジオ日本の送信アンテナ設置工事をやっているな


工事終了予定が2019年9月9日だから
それ以降に試験放送が始まる

619 :
>>61
今まで夜間深夜にボルタ―ガイスト現象がありましたが、朝からボルタ―ガイスト
が始まりました。
函館から青森県の恐山にいきイタコ{シャーマン}に除霊してきます。
>>58 それは間違い無くポルターガイストだ
直ぐにでも沖縄のトク婆さんに会いに行くのじゃ、一刻の猶予もならん!今すぐ行くのじゃ。ところで、毎回のボルターってなんぞ?

また朝からオカルトボルタ―ガイスト現象になりました。
CDラジオで大瀧詠一イ―チタイム30周年記念アルバム聴いているとまたしても突然CDが音飛びし、勝手に強制再生終了になりました。
CDには傷がありません。
何故でしょう?!
非常にヤバくなってきました。
怖いよ怖いよ!!
私の部屋はボルタ―ガイスト現象だらけです。
部屋の扉から聞きなれない音が多数出ています。
>>65
意識消失するほどのエクトプラズムの高出力衝撃波マトモに喰らいました。

620 :
>>618
これ、本当にRFなの?
施主はF横なんだが?

621 :
円海山から北東にビームつければ一応横浜と川崎、そして東京へ発射出来るな。
三ッ池のスピルオーバーよりは東京へ出せるだろう。
西湘は小田原局の割当もらってカバーすれば西に電波出す必要無い。

622 :
>>620
RFがアンテナ付けるスペースを生むために
Fヨコが小さくなって上に動く工事

623 :
>>618
3月開局予定なら本格的な試験放送はもう少し先なんだろうな
送信機の据付とかは9月より後になるのかもしれんし

624 :
円海山だと都内ではマルチパス多いんだよね…orz

625 :
RFは建設予定の川崎市役所の新庁舎に送信所を作ったら?
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000092589.html

626 :
今日は仕事で都内から横浜の綱島あたりまで走ってきたのでカーラジオで聴いたけど
円海山81.9のNHK横浜って弱いな。東京どころか千葉の方が良好な場所さえあった。

627 :
以前、川崎市多摩区の稲田堤辺りに住んでたが
NHK-FMを室内で受信しようとすると
東京82.5MHzはステレオ受信だったが
横浜81.9MHzはモノラル受信になり更に電波が弱すぎて聞きにくい

628 :
>>827
何で円海山なんて川崎をカバー出来ない場所に送信所設置したんだろう。
あの辺りはNHKーFMでも東京局聴く前提のエリアなんだろうな。

629 :
↑ごめん>>627です。

630 :
>>626
そうか、だからかあ横須賀の浦賀の駅前の食堂もラジカセでBayFM掛けてたのか、確かに船橋からは海越えて来るから障害物無いから電波強いよね。

631 :
bayは西方向には無駄に(失礼)飛んでるね。
山梨や静岡で聴くと在京局より強かったりする。

632 :
東京湾挟んで相互に電波は良く届いている
千葉の東京湾沿いのリスナーは良き聞こえて嬉しいかも・・・・
かなり疑問な気もするがw

633 :
もともと円海山にNHKがFM送信所を建てたのは
東京タワーからの電波が横浜以西の丘陵地では、聞きにくいから、その対策で建てた
あくまでも神奈川県域放送所
だからFヨコが、とうとう逃げ出したんだが

634 :
>>623
千葉内陸部でのFヨコは大山移転後は弱くなりました。

635 :
神奈川民がFUJI 795 BAYを聞くことはあっても、非神奈川民がFM横浜なんてそんな聞くのかしらん

636 :
結局Fヨコ絡むんならRFにも大山使わせてくれたらいいのに。
まあNHKの倍のERP41kWに期待するとするか。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2019/0626ho.html

637 :
RFの補完中継局の送信アンテナはランドマークタワーに設置することが決まりました。
工事は来月下旬から始まります。

638 :
東京タワーの放送大学跡地から神奈川方面に絞って出さないのか。
電波塔の収入減るね。

639 :
>>635
聞かないんじゃないかな?
売上高を見ても、FM横浜はNACK5やbayfmと比べると数段少ない。
神奈川自体の人口は埼玉県や千葉県よりかなり多いのにもかかわらずこのざまなのは、如何に東京都民を取り込めていないということだろう。
しかし、神奈川の独自性を前面に出すのなら、それもありだと思う。

640 :
単純にFMヨコハマは、ラジオとして「聞いていて面白くない」。
昔から一貫して、湘南系やクラブ・HIPHOP等を愛好する層に
絞り込んだ番組しかやらない。全時間帯で。
DJも、そういう人間に受ける話題や
不必要に英語を混ぜたトーク、オンマイクで呟くような喋りをする。

こういう局が神奈川県の県域局を名乗っている事に
はなはだ疑問しか無い。
行政からの情報伝達があったとしても、
このような局は聞かないので私には伝わらない。

641 :
1975年以降は、データ回線は西行き唐ケ崎・北行きは蔵前の中継所に収容されていた。
放送線(テレビ・ラジオ)は新宿(淀橋)でした。

642 :
大胆に予測しますと、RFラジオ日本の送信アンテナ工事だと思われます。
(一旦取り外されたFMヨコハマの予備アンテナと併設かもしれません。
もしかしたらFMヨコハマの双ループは更新時期なのかもしれません。)
RFラジオ日本はFMヨコハマの大株主のようですので、以前から打ち合わせをしていた可能性もあります。

643 :
>>639
大山移転前は東京での受信状態がNACKやbayより劣っていたのも大きいと思う。
開局時の歓迎ぶりは凄かったんだけどね。
地域には愛されているし経営は堅実な気もするんだが。

644 :
Fヨコは開局当時は 文字通り黒船って感じで大歓迎された

645 :
関東エリアのFM局
jwaveが東京スカイツリー、ナック5が飯森峠、茨城放送FMが加波山、
FM横浜が大山、山梨放送FMが三つ峠と、
マウンテントップあるいは超高層タワーにと移転している
さあbayFMは、どうする?

646 :
>>644
キャプテン・ジョージの丸井24CLUBは好きだったなあ。
音質も当時のFM東京より良かったし。
やっぱりJ-WAVEの開局がデカかった。

647 :
>>636
大山が結局県内に穴あるという所で落ちたからな
まあRFとしちゃ東京良ければいいんだろうけど

648 :
>>640
聞かないくせにやけに詳しいな

649 :
元リスナーのアンチかもよ

650 :
>>648
80年代迄は聞いてたからな
確かにあの頃は音質も良く選曲も良かった。
自分にとってのF横はそごう時報と共に終了

ハマラジ? そんなもの知らないな

651 :
https://twitter.com/aukarabow/status/1147061431642103808?s=21


https://twitter.com/aukarabow/status/1148546044281491457?s=21
(deleted an unsolicited ad)

652 :
やっぱり元リスナーだったアンチじゃん

653 :
ヘリが落ちるまではよかったんよ。
ヘリ落ちたら今五つに。
tvkも山下町TVKのほうが適当に暴れていてよかった。
ぶしつけ棒の新車情報とか いまやボンネットすらほとんど開けない
一連のトマトシリーズやMTVはよかった。
(ビルボードは残っているけどね)
ラジオ関東は土曜の夕刻以外聞かない

654 :
>>640
ラジオ日本の在京局偽装や
テレビ神奈川のヨコハマ至上主義に比べたら
FMヨコハマは名に反してオール神奈川主義

655 :
アイワ、カラオケ&語学機能強化のCDラジカセとCDラジオ
中林暁 2019年7月9日 16:23
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1195062.html
アイワは、カラオケや語学などの利用を想定したCDラジカセとCDラジオ
を7月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はCD
ラジカセ「CSD-MV20B」が7,980円前後、CDラジオ「CR-BUE50」が8,980
円前後。「カラオケ、語学の上達を応援する機能を搭載したポータブル
オーディオ」と位置付けている。
(中略)
ワイドFM対応AM/FMラジオも内蔵する。(後略)
ttp://www.jp-aiwa.com/products/audio/

656 :
>>639
松戸のタクシーでエフ横掛けてたよ。

657 :
>>654 >ラジオ日本の在京局偽装や
ラジオ関東から改名するときニッポン放送から紛らわしいと訴訟を起こされたって聞いたけど本当なの?
「AMヨコハマ」とでもしておけばよかったのに。(神戸の方は元の名前に戻ったが)

658 :
>>557
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/674/014674_hanrei.pdf
訴訟の結果

 主   文
一 原告の請求を棄却する。
二 訴訟費用は、原告の負担とする。

第一 当事者の求めた裁判
一 請求の趣旨
1 被告は、「株式会社アール・エフ・ラジオ日本」の商号を使用してはならな
い。
2 被告は、「ラジオ日本」の略称を使用してはならない。
3 被告は、「株式会社アール・エフ・ラジオ日本」の商号変更登記の抹消登記手
続をせよ。

ラジオ日本、ラジオジャパンはNHKが海外向けラジオ局愛称で商標登録している。

659 :
>>657
ハマラジはRFこそ名乗るべきだったのかも

660 :
>>659
同感 でも親方讀賣じゃあなあ

661 :
>>659
RFラジオ日本が「ラジオ関東」だったころ
東京辺りでは横浜のラジオで「浜ラジ」とか言われたような気がする、あくまで気がするねw

当時の「ラジ関」は洋楽中心で、またタレント(ちょっとだけマイナーなタレント)を呼んで
それなりに評価されてたし、それなりに人気があった(要するにオタク向け?
それも、東京にスタジオがあったから(ちょいとタレントを呼べた)できた話

かといって本拠の横浜からの番組もあって東京と横浜の間で揺れ動いていたのは
神戸のラジオ関西もまた同じ
当時のKBS近畿放送は また違うスタンスを取らざるを得なかったがw

662 :
>>661
オフのタレントに立ち寄ってもらうには
麻布台ってなかなか良い場所よね

663 :
>>662
タワースタジオまだつかっているっけか?
あのビルから幸送信所までの無線手段ないな。大丈夫か。

664 :
昭和の時代は外苑東通りを隔てて治安が大きく違った。
麻布台1丁目は平和・麻布台2丁目はヤバい(日中は機動隊・右翼が・・・)

665 :
>>658 さん、レスありがとう。
ニッポン放送(原告)敗訴したのですね。

666 :
麻布台ビルっていい加減、老朽化してそう。
麹町の再開発で移転しないのかな?RF

667 :
「ラジオ讀賣」じゃダメなのか?
どうしても日本を使いたいのか

668 :
>>667
讀賣新聞の直参じゃなくて日本テレビ配下ですから

669 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org599533.jpg

随分スッキリしちゃったねえ

670 :
「ラジオ日テレ」でいいと思います

671 :
>>670
それを言ったらニッポン放送もフジラジオで良くない?

672 :
RFNTVラジオ

673 :
>>670
日テレラジオとかいう番組なかったか
日テレのアナウンサーが出る奴

674 :
>>671
オールナイトニッポンの番組名がややこしくなる

まあ全国的には知名度が低かろうRFラジオ日本と比べて
ニッポン放送は単体で知名度もブランド力もあるし
簡単には変えないだろうね
歴史的にもLFがCXの親だったし

675 :
>>669
なんか痩せたなw
いろいろ乗ってた時のほうがかっこよかった

676 :
今からだとFM FUJIからクレームが来そうな

677 :
>>676
逆にFM富士ってよくフジサンケイから物言い付かなかったものだな
金丸家が握り潰してゴリ押ししたのかな?

678 :
>>631 お美和子様の支配下かw

679 :
東海ラジオが中日ラジオに名前を変えたいと言い出したらCBCはどう思うのだろうか

680 :
>>677
中尾と手を組んでたフジへの嫌がらせだな

681 :
そういえば、昔はニッポン放送のはがきの宛先で「ニッポンはカタカナで」と言って
いたのを思い出した。おそらく日本放送って書かれているはがきが多かったんだろうな。

682 :
>>679
保守地域の名古屋では昔から馴染んだ社名を変更する事はないし、テレビ愛知と共に中日グループ、先輩格の中部日本放送に余計な手出しはしない

683 :
>>657
本当。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/674/014674_hanrei.pdf

個人的にはラジオ関東のままで良かった。
遠山が勝手に無理矢理局名変更した。
遠山追放後ラジオ関東に戻しても良かったが、局名変更も手間がかかる為ズルズルと今まで名前を変えないで来ただけ。
ラジオ関東に戻して欲しい。

684 :
>>583 >>586
さて「送信塔見て歩き」サイトの人や
「放送マニア」サイトの人
あと「茂木ネットワークセンター」のサイトの人はどう動くんだろうか?
「しくいち」サイトの人も

685 :
>>681
結構山本剛士(元RF)が近年まで言ってた

686 :
自分の曲でアリーナ埋めるようなアーティストとか
そこそこTVで見かける有名人が
ヲタ活では鉄塔追っかけたりラジオ触ってるのって
何かこう、微笑ましいもんだね。
誰とは言わないけど。

687 :
みてある記は憶測で記事書くことも多いからなぁ(○○と思われます)
その為、目に余るせいか本職の工事技術者からレポート提供受けてたりする

688 :
>>683
遠山の負の遺産がハンパない。
失脚後の彼の言動が知りたいわ、
社長解任、損害賠償請求、(強制的)株式売却って、
大概な状況だったからな。

689 :
でもラジオ日本とニッポン放送をどうすれば宛名間違えられるんだ?
リスナーとか馬鹿過ぎ

690 :
ニッポン放送もよく一般人から日本テレビと間違えられるらしいからおかしなことじゃないだろ

691 :
ニッポン放送と日本テレビをどうすれば間違えるのかw
だから日テレに愛称短縮したのか

692 :
ラジオ関東時代からLFは「ニッポンはカタカナで」って言ってたから
日本放送協会、あるいは日テレとの混同を気にしていたのでは。

693 :
最近、受信ヲタの間で派閥抗争でも始まったのかい?
有力なサイト管理人に懐いて、鉄砲玉やり出した奴もいるし
見るからにおっかないんだけど

694 :
ラジオ日本で問題なのは「アール・エフ」を省略していることなんだよ。
LFの訴訟も「必ずRFを加えること」であれば認められたかもしれないな。

695 :
>>693
ショボい、シケた話だな

696 :
>>688
放送免許剥奪まで行きそうだったの?

697 :
>>694
高周波増幅がない安物ラジオみたいだな

698 :
>>696
放送局の経営者としては悲惨な末路だった。
RFとしての監督官庁からのお叱りは、むしろ遠山体制の後に多発している。

699 :
>>683 それでも僭称のようなw
>>686 タモリ倶楽部あたりでカミングアウトできないかな

700 :
エリアに拘らないなら局のカラーを打ち出した名前も一案
京浜歌謡FMとかラジオジャイアンツとパッと聞いてイメージ浮かぶやつ
外国だとそういうのも多いでしょ

701 :
>>700
社会の木鐸ラジオ

702 :
ラジオ東京湾 ではいかがか@RF

703 :
ラジオ京浜

704 :
ラジオ京葉はどうか あとラジオ江戸前

705 :
>>700
日本でも既にFM局は所在地すらわからない局名や愛称多いよな
J-WAVEやNACK5、FM802あたりがはしりだろうが
今やJFNの半分ぐらいは初見で愛称だけではどこにあるのかわからない状態

706 :
つかシンプルにRFとかRFMでいいんじゃないかw

707 :
大江戸ラジオ。周波数は80.8MHzで

708 :
>>707
PCの前で大分考えて、分かったw
番号が808だったら さらに良かった

709 :
>>699
>>683 それでも僭称のようなw

「僭称」という言葉は初めて聞いたわ。
だったら「ラジオ神奈川」でok。

710 :
80.8MHzから81.4MHzは軍用航空無線の国際緊急周波数(243MHz)及びその近辺の1/3低調波に相当し、遭難通信妨害の原因になるため割り当てられていないって知ってんの?

711 :
NTV傘下を続けるなら「NTVラジオ」でok。
「STVラジオ」があることだし。

712 :
81.3MHzは大丈夫なのか

713 :
>>705
凄いと思ったのがRhythm Station。
この局は以前はBoy FMという愛称を使ってた。
FM山形のことだ。

714 :
>>710
割当がないのは80.8〜81.2ではないの
243÷3=81.0これの±0.2

715 :
>>710 >>714
んなん、知らんがな!w

>>713
Boyが80.4をもじったという言い訳は通用するのかと


でRFのFM補完局92.4の設置場所はどこに?
場所によってはYBCのFM補完局と混信しちゃうよんw

716 :
>>715
神奈川のどこから電波を出したら混信するのかきっちり説明してくれ

717 :
>>706
RFMじゃFM山形
ttp://www.rfm.co.jp/

718 :
>>707-708
AMになってしまうけど(かつ、この周波数の割り当ては不可だけど)、ラジオ幕府で1603kHz。
悪ノリついでに、岐阜県のラジオ関ケ原が1600kHz。
京都には、本能ラジオの1582kHz とか ラジオ応仁の1467kHz。 FM平安が79.4MHzかな

719 :
くだらない妄想放送局は、専用スレで書けや。幼稚園児か。

720 :
ほんと放送関係のスレって昔からつまらん妄想する奴多すぎ

721 :
スマホ買い換えたけど、FMラジオついてない。
スマホはイオンモバイル仕様のASUS ZenFone Live。

722 :
>>720
餓鬼の妄想ならまだ許せるが、いい歳のおっさんがやってんなら
そろそろ自覚しろと言いたい

723 :
むかしから掲示板は知らないやつが想像で書き込み
知ってるやつが妄想で書き込むものだから








RFラジオ日本が さっさと詳細を公表すれば、それで済んだのだが
なぜ公表しないのか不思議
きっと掲示板の楽しみに配慮してくれてるのだろう
たぶん

724 :
RFの補完が開局すれば妄想だらけのスレになるな

725 :
不思議とRNCとRKCも沈黙を守ったままだな。

726 :
RFラジオ福島第一原子力発電所

727 :
>>716
大山でも円海山からでも混信する
特に栃木県内〜福島県内にかけての国道4号沿いや東北自動車道沿いでは影響が出るだろうと普通に予想

728 :
>>725
兼営局は基本自社のテレビ送信塔かBSSやSBSみたいに固定局用の敷地利用だろうから意外性はない

729 :
ま、そこまでしてその局を聞きたいなら、ラジコをBluetoothで飛ばして聴くわな。
どこの一般人で遠方の放送局を混信するまで聴くかね?

730 :
>>729
radikoのない時代はそれが普通だった。
俺の死んだ母は若い時分、隣県の局が中継するパックを楽しんでいた。
住んでいた県の局はNRN加盟でANNを放送していたが、隣県の局はJRN加盟でパックを放送していた。
さて、どこの県かな?
岡山と香川ではない。

731 :
>>730
富山または福井
JRNパックはMRO北陸放送

732 :
パックはHBC,RAB,BSN,OBCも一時期ネットしていたけど。

733 :
>>730
今までの話は、ワイドの混信が云々と言ってるんだろ?
ここで昔の話しされても知らんがな。

734 :
RFラジオ日本が全く発表しないので昔はなし

QRのセイヤングを聞くのに京都市近郊のリスナーは苦労したそうだ
東京では近畿放送のリスナーはいたのかなあ

735 :
>>734
京都市北区に住んでたけど夜はQRは強くラジオの向き変えるので意外に分離出来てた。
その後東京に住んだけど逆は厳しいね。KBS自体が東に飛んでない

736 :
>>725
兼営局は基本自社のテレビ送信塔かBSSやSBSみたいに固定局用の敷地利用だろうから意外性はない

737 :
>>722
何を自覚しろと?
お前が「まだ許せる」のは何の事だ?
このスレに何の価値を求めている?
お前の資料集めの場としての価値か?

738 :
>>737
IDがphsワロタ
電話サービスとしては来年で終了だな

739 :
FM補完局同士の混信とか珍しくない(0.2MHz差)
なんなら既存FM局とFM補完局の混信とか周波数が混雑している地域多数ある

740 :
>>732
OBSじゃなくて?

741 :
>>735
都内でも大田区はKBSを聴けたよ。QRは東京3局の中で最も弱かったし。
代わりにRFがやたら強い(送信所から4km)から、
KBCは何とか受信報告を書けたけど、GBSやWBC(WBS)は聴けなかった。

742 :
>>732
RBCもCM無しでやってたな

743 :
パックのクイズは隣の県だから2局ある北海道と沖縄は対象外

744 :
なんか、話の筋が違うと指摘された途端、スレ埋めに近い会話が増えたね。

745 :
アキラメロン
まだラジオの話しているだけマシだ

746 :
>>741
KBSは社会教育放送なら全国どこでも聴けたんじゃない?
中波の日本語放送も社会教育放送の施設と周波数を使っていた訳だし

747 :
>>746
わざとボケてるな
日本と半島で同じ略称局の KBS MBC SBS

748 :
>>746
それじゃ書き直し
都内でも大田区はJOBRを聴けたよ。JOQRは東京3局の中で最も弱かったし。
代わりにJORFがやたら強い(送信所から4km)から、
JOIFは何とか受信報告を書けたけど、JOVFやJOZFは聴けなかった。

ついでに
聴けなかったのがJOCF。JONFもダメで当時別周波数だったJONLは聴けた。
JOAF、JOBF、JOGFあたりも苦戦したな。

1970年代前半、BCLブームが始まる前の話。

749 :
東名阪あたりのコールサインは憶えてるが地方局や中継局あたりだと
さすがに?だわさ

750 :
乃木坂のトンネルがAM再送信してるけどQRと同時にKBSも一緒に増幅されてて周波数ずらすと聞こえる。
トンネル通過する一瞬だけだけど

751 :
>>732
RSKもパックだったような。

752 :
乃木坂のトンネルがAM再送信してるけどQRと同時にKBSも一緒に増幅されてて周波数ずらすと聞こえる。
トンネル通過する一瞬だけだけど

753 :
>>732
RSKもパックだったような。

754 :
パックの件は>>730をちゃんと読め
>>751と753 最後に岡山香川ではない

755 :
じゃあ岡山と広島

756 :
730だけどさ
自県がNRNで隣県がJRNなんだよね
両方ともクロスネットではないんだよね

757 :
>>625
かわさきFMは最初川崎市役所第三庁舎と多摩区役所に送信所を置く計画だった

758 :
>>757
生田の鉄塔じゃなかった?

759 :
横浜住みだが、92.2MHzで微かに入るSBCとか、RFが電波出したら聴こえなくなるんだろうなぁ

760 :
>>646
https://m.youtube.com/watch?v=ICYz_HWF_4c

761 :
免許は神奈川県域なのにも関わらずやはり東京が実質本社だけに飛ばす範囲を巡って揉めているのかな
あとはFヨコからの横槍でも入ったか

762 :
>>761
FM横浜としては実質唯一の神奈川県域局の方が良くない?

763 :
FM横浜円海山 空中線電力5KW 最大実効輻射電力21KW
ラジオ日本横浜 空中線電力5KW 最大実効輻射電力41kW

神奈川県の大部分、東京都区内、多摩東部、多摩南部、千葉県の東京湾沿いに電波は届きそうだけどね。
ラジオ日本

764 :
>>761
エフ横は演歌掛けないし、スポーツも、無いから関係無いでしょ。

765 :
>>763
栃木や、群馬も行きそうだな、甲府も水戸も宇都宮も。

766 :
>>763
RFはビーム絞ってるのかな

767 :
RFの1422KHzは西方向は飛んでいくのか、甲府でも良好に受信できた

768 :
>>767
水戸の駅前でソニーのポケットラジオで昼間バッチリ聞けた。

769 :
>>763-768
一応大義名分的には神奈川県域らしいけど
実質は関東広域圏全域に電波飛ばしたいのが本音だろうね

radikoも東京新聞もRFは全域を対象にしてるぐらいだし

770 :
>>769
東京の7つのラジオ局に入ってるし。
サウンドプラネットでも、栃木や群馬も対象に。

771 :
東京都の免許しかないのにRadikoでは関東全域のTFMとJ-WAVEのエリアも規制しなきゃな

772 :
>>756
じゃあNRN単独時の富山に住んでJRN単独時のMROを聴いてたって事か

773 :
>>766
南北向けと西向け?

774 :
>>771
radikoのエリア拡大に温度差があるのは著作権料だって説もあるんだけど、
包括契約関係は売上比例で、ランク別料金になってるのはJASRAC(ほか)曲をCMに使った場合の料金だけなんだよな。

775 :
既存FM局に影響を及ぼさない程度の放送エリアにするという規制そのものが意味ないと思う

776 :
従業員数 (HPの会社概要より)
JOKR 70人
JOQR 111人
JOLF 131人
JORF 32人

TBSはテレビ所属がいるから比較が難しいけれど
RFの32人はQR・LFに比べてかなり少ないな。
それなのに在京局なみに振る舞いたいのか。

777 :
>>764
ハマラジの頃に歌謡曲番組あったけど
演歌はかけてなかったかな?

778 :
>>776
茨城放送: 従業員41人

現場は外注で埋めるとしても、RFには
後方支援や企画営業の人材が足りないことが分かる

779 :
>>776
RFは技術も日テレ系の会社が入ってるね。
http://www.nitro.co.jp/housou/report/2015/10/21/5.html

780 :
>>776
wikiには遠山時代に「最盛期には150名以上居た社員を30数名まで減じる」と書いてあるが、遠山時代が終わっても増えていないんだね

781 :
>>778
全部、日テレにやらせりゃいい

782 :
>>780
バブル弾けた後にRFは遠山の恐怖リストラでスリム化したと怪我の功名みたいな言われ方してたから規模に沿ってるんじゃないかな

783 :
>>778
以前あった関連会社を吸収してもその人数って少なくないか?

784 :
>>777
演歌のCD置いてないよ。

785 :
RFの社員は営業、編成、総務とアナ4人、記者1人、役員しか居ないのでは。技術は日テレ丸投げ。

786 :
>>783
本社の技術部と事業部(合わせても数名)を
移転しただけの会社だったらしいし
アナウンサーも一線級の局アナ除いて全員嘱託のようで。
地方のJFN局に比べると結構大所帯よ。

787 :
>>785
記者は要らない
ニュース原稿は日テレに丸投げしてるだろが

788 :
染谷恵二が辞めたのは驚いた

789 :
>>763
ERP 41kWってよく認めたな。
FMで重要な要素はアンテナ高もあるけど、標高何メートルで鉄塔の高さはどれくらいかな?

790 :
川崎駅近の連れ込み旅館がスポンサーだった頃が懐かしい>RF
まぁ、そんなとこしかスポンサーにならなかったか

791 :
>>763
この実効輻射電力から円海山の付け替えアンテナと思えないんだけどね
に2L双ループ3段から1段に減らして

792 :
>>789
今のFMヨコハマと同等以下ならいいって考え方では?

793 :
>>791
「送信塔みてあるきweb」と「放送まにあ」のサイト確認してきた
円海山のNHK鉄塔間借りして1段4面の2L双ループだそうだが

方面別出力制御はしないでそのまんま4個つけて41kwですか
双ループ1個単位で10kwも負荷かけられるのね?
双ループ溶けねーのか?とふと思った


さてそろそろ大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国に中華人民共和国と中華民国あたりが日本向けに強力な電波を発射して
プロバガンダ宣伝始めそうな悪寒

特に大韓民国が怪しいな!ムンジェインとか言うキチガイが朝鮮中央放送に難癖付けて
日本たたきしろって指示したらしいし

794 :
>>793
ムンジェインの話ってどこ情報?

795 :
妄想に付き合うなよ

796 :
夏と言えばサマーウォーズですね。
『サマーウォーズ』映画公開10周年記念! 様々なローソンとのコラボ企画を実施!
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/1375811_5839.html
ローソン上田駅前店で『サマーウォーズ』コラボ店舗が登場!
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/1375817_5839.html

797 :
>>794
昨日深夜の朝鮮中央放送日本語版

798 :
ムンムンにそそのかされて日本叩きを強化しようとする朝鮮中央放送
アホかw

799 :
スレチどころか板違いのオンパレードだな

800 :
文在寅なんて数日前は「小物が朝米の仲介者などと出しゃばるな。身分を弁えろ」と北朝鮮に叱責されて茹で蛸になってたじゃん

801 :
朝鮮半島の放送を聞く神経がどうかしてるわ

802 :
まあ空き電波対策を考えないと中国朝鮮に周波数を召し上げられて、日本向け放送の山になりかねないか。
NHKの5〜1KW局を散らしたり民放より出力が低いところを上げればなんとかはなるけど。

803 :
『北朝鮮ブタ野郎はゆめみる韓国ムンジェインの夢を見ない』

804 :
>>787
記者会見の映像によくラジオ日本のマイクが映っていたけどなぁ

805 :
FMの電界強度0.25mV以上って今の時代には合わないよな。

806 :
>>787
報道スポーツ部長の高倉亨記者が孤軍奮闘しているよ

807 :
>>804
音だけは適宜自前で使えるように用意しても、原稿は全部読売と日テレ系からの配信だよ
FMヨコハマよろしく毎回毎回終わりに配信元を言う

808 :
文化 TBS3本見える ラジオ日本 フジテレビ ニッポン放送
NHK NTV テレ朝 TVTokyo は見えないな
https://www.youtube.com/watch?v=sCTXoEPDuKM

MANZAIから邦楽の演奏まで収録できる ロングセラー
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQc3vuwlTxaDE3dchC95J42sSjEE3YYcjvO1Xslzl8d3Jd7GjrH
近年NHKはノイマンがお好きのようだが

809 :
>>470
アナログ34チャンネルが割り当てられていた

810 :
>>725 最初に公表したエリア図で、不自然に香川県全域がカバーされていることに感づかれて注意が入ったか?
「このエリア図が本当なら、隣県に広く電波が飛ぶ二ダ。もっと弱くして、弱電界はギャップフィラーで対応するアル」

811 :
>>810
AМ、FMとも香川・岡山相互乗り入れした方が早い
JRN、NRNにTFM、J−WAXEですっきり(^^♪

812 :
>>810
元々RNCがTV始める時に岡山県側もカバーするために選んだ場所だったからね。

813 :
アニヲタの凶暴性が明らかになった今、ラジオからアニヲタ関連番組を追放するべきやね

814 :
>>812
青峰、FM香川とNHKFMの送信所だね

815 :
>>809
水戸の千波が34chを予約していたな。実際に開局することはなかったけど。
この影響でいわきの福島中央テレビ34chが茨城県北では割とまともに映ってた。

816 :
茨城県北の民家やマンションの多くの世帯の屋根に、南向きのFM八木アンテナがあるのだが、何故あんなに使われてんだ?
FM八木アンテナを北日本放送受信用に使ってた金沢市内に匹敵する異様さを感じた。

817 :
>>815
TV開局はこれまで2回やりかけて、両方とも失敗
親局は、日立と筑波宝鏡にセットで置かれる予定だった

818 :
本日、Eスポ元気なの
朝方、テレビの映りイマイチ
現在は回復
地域的なものなの(東北太平洋側)

819 :
>>816
FMと言うかV-hi用アンテナね
岡山県北に行くと日本海テレビ受信用に鳥取向きアンテナが林立した光景思い出す。

820 :
>>819
FM用をテレビに代用していたのよ。
1chだから。

821 :
特定チャンネル専用アンテナってのがあってねえ

822 :
V-HiはともかくV-LowアンテナとFMアンテナは見分けがつきにくい。
過去にFMラジオとVHF1〜3chの周波数をカバーしたアンテナも売られてたくらいだし。

823 :
>>808
LFの左隣のには「テレビ東京 報道」と控えめに表示されてる

824 :
アンテナのカタログに6ch専用とかあって誰が使うんだよとか思ったけど
徳島で需要あったんだな
19ch専用もあった。

825 :
>>824
富山福井での北陸放送受信用

826 :
https://www.google.com/maps/@35.2630635,139.150586,3a,15y,147.92h,130.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1spGr3vSfy1k1dtC8OONyxlw!2e0!7i16384!8i8192
上から 避雷針 UHF VHF-Hi VHF-Lo FM VHFはゴーストキラーのスクリーン反射器つき

https://www.google.com/maps/@35.2901678,139.1357141,3a,19.7y,26.92h,118.15t/data=!3m6!1e1!3m4!1s-dD8LU1UkTACSHzuLoonNw!2e0!7i16384!8i8192
ここはUHFは難視でも何もない しかも向き的には越境受像を試みていることもない。
上から避雷針 右UHF Skytree? 左 VHF-Hi(Tower) 中右 VHF-Hi 中左 FM(Tower&Tree NHK小田原 YFM小田原)
下UHF(小田原東(NHK小田原 YFMと同位置))

827 :
で、茨城県北のアンテナは何を受信してるの?

828 :
>>827
FM&1~3chと4〜12chのアンテナを別々に建てるのは公団住宅の仕様だった気がする。

829 :
>>828
>>827 は公団の仕様じゃなくて何を見ていたのかを聞いているんじゃないの?
あとそもそも茨城は南部の東京通勤圏以外UR住宅(旧公団)はない筈だ

茨城県北なら東京タワー波じゃなかろうし
やっぱり福島なのか?

830 :
>>824
大阪に転勤中、テレビ大阪用に買った覚えが。

それにしても、UHFが始まった当初、高周波数帯の素子が難しい中
田舎の中継局は何で13ch側からではなく62ch側から始まったのだろう?

831 :
>>829
テレビはUの日立とか水戸なのよ。
でとそのUの直下にどう見てもFMの3〜5素子八木がひっついてる。
新築だろうが古くからだろうが、やたら多い。
新築は、完全地デジになってからも取り付けている世帯がある。
向きは南?かな
特に水戸〜東海あたりが多い。

明らかな目的がわからない。

832 :
>>831
そういう話なら普通に在京FM局じゃないかな?
アナログTVだとゴーストだらけだっただろうけど、FMなら行けると思う

833 :
>>830
アナログVHFchをアナログのままUHF移行させる構想があったから。
その為にUHFの低いch番号(13〜32あたり)は空けてあった。 (一部割当されたchはあったが)

その後、デジタル移行が発生した為、UHFの低いchをデジタルchに割当する事が可能となり、
結果、UHF移行された形になった。

834 :
>>831
茨城は地元に民放FMが無いから民放FMを聞こうとすると遠距離受信になって
野外アンテナは必須になると思う。カーラジオでは割と聞けるから家でも聞きたい
という需要があるんじゃないかな。

835 :
>>829
水戸の人達は福島なんか聞かないよ、J-WAVEだよ。

836 :
>>831
高萩市もいわきもだよ、日立か十王のTVの筈、水戸なら垂直だよ。

837 :
>>829
雇用促進は有るだろ、
今のビレッジハウスな。

838 :
>>830
13chに近い方は、ケーブルテレビがCSのチャンネル送信(CSバーン/スカイポート→スカパー!)に使っていたから

839 :
>>819-836
テレサロだったかで「各地の一般的なアンテナの立て方」ってスレがあったような
なつすぎ!

漏れが知ってる中では、山形で仙台のTBC1ch受信用で8エレの巨大アンテナを各家庭であげていた光景を思い出すお
逆に金沢で富山KNB受信してる家はみんな4エレ程度の小型だった
そんなにKNBは金沢で強力に受信できたのかと

その逆で富山ではMRO6ch受信用に立てているアンテナも小型だったな

そういや、最近大舘で青森のRAB受信用に大型アンテナ上げてたお宅は何してるんだろう?

840 :
>>835 補足
いわきでテレビ東京を受信してる人たちってどこを受信してるんだろうね
十王?日立?高萩?

あと、いわきの高台で8エレのFMアンテナを屋根上に関東向けであげた場合
ほぼ関東一円の民放FMとFM補完局がクリアらしい
郡山の高台で実験した人がそんなことほざいてたので参考

いいよな福島は電波銀座で

841 :
>>839
富山と金沢の間は地形的に遮る物が少ないからだと思う
距離は山形-仙台間とあまり変わらないけどね

842 :
富山市内でMROを受信できたところってそんなにないだろ?
高岡市内とかならいざ知らず

843 :
呉羽山地が邪魔になるから富山市内以東でMROはあんまりない
呉東だとBSNだな
いずれにしても富山市内が一番TBS系受信は不利
石川県内だと手取川を境にして日テレ系は北側ではKNB、南側FBC受信
金沢市内だと1CH用7素子が多かった

844 :
>>841-843
じゃぁ今富山県ケーブルテレビ協議会がおいてるhabの受信アンテナはどこにあるんですん?
うわさでは金沢波だの七尾波だのバラバラですが

あと富山で「MROFM・FM石川」、逆に金沢で「KNBFM・FMとやま」
の遠距離受信ってあり得ないんですかねぇ?
それだけ近接してるとすれば8エレのFMアンテナ上げまくっていろんな実験できそうですが

例:
富山県で「ラジオ金沢・FMN1・ラジオこまつ・FMかほく・ラジオななお」
石川県で「富山シティFM・FM砺波・ラジオ高岡・FM射水・ラジオミュー」

845 :
スレ違いでスマン!!
まだ続く身の毛もよだつポルターガイスト現象の恐怖報告です。
先週の金曜日の夜私の部屋で日本テレビ系金曜ロードSHOWサマーウォ―ズ
データ放送受信中視聴していたら、東芝レグザ32型テレビの画面の左上に赤くなった
テレビ画面がありました。
データ放送画面再受信し直したら元に戻りました。
もう一つ、先週私の部屋の自衛隊のカレンダーが勝手に下に落ちました。
間違いなくポルターガイスト現象です!!

846 :
FM補完の遠距離越境受信の話題ならともかく、終了したアナログテレビの話題出して何したいんだw

847 :
FM補完開局が進んで話題のネタが少なくなってきたからな。補完の次は「移行」かな?

848 :
>>846
放送局のカバーエリアと遠距離受信の可能性についてだよ坊や

849 :
>>840
北茨城。
日立・十王は北へは飛んでない
勿来・小名浜から北茨城局は目視可能

ちなみにあの辺では、昔から
BayFMがよく聞かれている
常磐線文化圏なのでね。
逆にNACKやBerryは誰も聞いてない
ファンフラですら知られてない

850 :
>>844
どっか加盟局が持っている富山県内の受信点だと思う。
たぶん局舎の屋上。
能越は石川県内にも受信点を持っているだろうけど、たぶんそこを使うと総務省から怒られるので、そこではない。

851 :
ちなみに愛知県内のケーブル局に配信されている三重テレビは尾張地方の某局の屋上で受信しているらしい。
名古屋市内でも知多半島でもない。

852 :
>>851
海越えでキャッチしてるのね。
キャッチ。

853 :
>>852 キャッチは三河。尾張ではない。はて?

854 :
>>844
でかいパラボラでも立てて受けてるんだろうか

855 :
>>843
マスプロの特定地域用ブースターの取説に載ってた図によれば、
BSNは「魚津以東がエリア」という扱いになってた
それより西はMROとなっていたが、旧新湊市付近はエリアに含まれず

あと、テレビ金沢開局前の24時間テレビでは、KNBが能登地方でも街頭募金の受付やってた

856 :
キャッチのパラボラは三重県の反対方向に向いてる。東向き。

857 :
>>846
アナログテレビVHF1〜3chの受信技術はワイドFMの受信にも転用できそう。
VHF4〜12chやUHFは知らん。

858 :
>>857
本来なら、アナログ1-3ch用のアンテナをワイドFM用に転用したいんだろうね
ただアンテナメーカーは既に76〜95MHz対応でFMアンテナ作っちゃってる始末だし
特に日本アンテナ
マスプロ・DXはついにやる気なくしたな

859 :
マスプロのFM−3使ってるが、感度・指向性とも90MHz以上でも問題ない
むしろ日本アンテナの95MHzまで対応しているはずの4エレがあまりにも使えなくて、
現在のマスプロに交換した
更にそれ以前に使っていたミニーの3エレの方が使えた

860 :
>>859 これもダメかい?
https://www.monotaro.com/p/5629/5417/
日本アンテナ AF5W 7,490円+税

マスプロFM5の二倍の価格ではあるがw

861 :
AF-4は短縮させて素子を組んでいるから利得が落ちてると思われ
メーカーの仕様にも利得が表記されていない

AF5Wは仕様に利得が表記されているので、大丈夫かと
まあ、使って比較してみないとわからんな

862 :
>>856
地上波をパラボラで受信することはまず無い
アナログ時代に使用していたBSとスカパーのアンテナが放置さるているものと思われる

863 :
うちのとこのケーブルテレビ本社屋上には隣県のUHFテレビ受信用の巨大パラが二つあったよ
場合によっては、そのまた隣県のテレビも受信できたろう
最近、移転した新社屋には見当たらない

864 :
>>849
平の街中でも、十王か日立だよ、元住人より。

865 :
>>864
北茨城は垂直です、殆ど見た事無いよ、四ツ倉でも十王のテレ東受信可能だよ。

866 :
>>861
日アンの5素子を下ろしてマスプロに変えたが
上の方の周波数で耳が悪くなった
特に補完の遠距離になると辛い

867 :
>>861
AF-4はダメねw
2素子のトンボよりちょっとマシかどうかだった
F/B比も思ったほど出ないし

でも、本当は5素子でも家庭用の製品では
短縮してあるんだけど。
放送波中継に使うのとは、見るからに寸法が違うからね

868 :
日アンで良いのは1素子のAF-1-SP

869 :
>>840 そんないわきからテレ東の佐久間Dが出たのは偶然じゃなかったりするのかな
40代のいわき市出身者にはテレビっ子が多い?

870 :
>>824 6ch専用って、ナイトスクープでも見たかったのかな。あとはおはよう朝日とか?
フルネット局なら再放送枠に当てる時間まで極力いろんなキー局の番組を詰め込んでたはずだから、
テレ朝制作のメジャーどころは遅れ幅や放送時間を気にしなければ四国放送でも見られたのでは
そうでもなくて、シンプルにテレ朝系全国ネットの番組が見たかったのかな

871 :
四国放送の他系列放送は
スポンサーネット番組やゴールデンタイムに放送した番組中心。
朝日放送自主制作番組や以前はTBS系列だったからそれをリアルタイムで見たい人が
設置したんじゃないの。

872 :
>>870
遅れ幅ってテレビ東京だと年末年始特番を、何と半年遅れで放送したテレビ局あったな
出演者もビックリだw
キー局を直にみられる人と、地元局での遅れ放送でしか見られない人では
話が合わない… のだ

873 :
FM横浜が取り付けたと見られるFMアンテナからは電波出てないのかい?
F横の中継局なのか本当にRFなのか

874 :
まだ続く身の毛もよだつポルターガイスト現象の恐怖報告です。
先週の金曜日の夜私の部屋で日本テレビ系金曜ロードSHOWサマーウォ―ズ
データ放送受信中視聴していたら、東芝レグザ32型テレビの画面の左上に赤くなった
テレビ画面がありました。
データ放送画面再受信し直したら元に戻りました。
もう一つ、先週私の部屋の自衛隊のカレンダーが勝手に下に落ちました。
間違いなくポルターガイスト現象です!!

875 :
>>865
タクシーでも、954か1242でたまにIBSかな。

876 :
20ELEのパラスタックで目立つらしく、CATVにしませんかとCATV開通した当時
しつこく回ってきてた。
地元の番組にはあまり興味なかったので、隣の県でNETされて関東広域ので放送のない
そこまで言って委員会を取り上げて貴局では映らないよねといったら2度と来なくなったw
NP以降見なくなったけどね。しかもそっちに合わせてLMのパラスタックだから
関東広域の Asahi Tokyoがブロックまみれになっても至って正常。 最近は700MHz
の影響か0TVもブロックに悩まされるのでMHの14素子を見通しの 中継局にも向けたくなっている
ただ関東広域は混合すると同一周波数なのでデジタル混信が怖いなぁ。

877 :
今日はEスポひどかった
大阪市内でα、kiss,ラジ関補完がまるで聞けなかった

878 :
Eスポって雰囲気エロくない?
職場では女子からセクハラ扱いされた。

879 :
それG

880 :
今は「Eスポ」で検索するとeスポーツ(要はスポーツゲーム)ばかりで、目的の情報を探しづらい⋯

881 :
>>876
うちは逆だよ。光テレビにしませんか?という電話やセールスが来る
安いのが魅力だが地元ケーブルの地元情報、お祭、野球とかピンポイントの情報見るので断った
県域局が取り上げるのは県域局本社周辺ばかりだ

882 :
>>880
スポラディックE層またはEsまたはNICTで検索すると
一発で検索出来ます。

883 :
>>881
ひかりテレビはBSパススルーが外せないのでNHK視聴料はBSも強制なんだよねぇ。アナログのケーブルチューナーと同じでV-ONUで切れるはずなんだけど絶対応じない。

884 :
ひかりTVはIPじゃなかったか?

885 :
長野県の松本と大町、郡山市周辺で同期放送の試験をしてたのは知らなかった。
重なる部分を市街地にして、片方をどれだけ遅らせたら問題ないかをしらべたんだな。

886 :
>>885
少し前までは、諏訪湖のほとりの山でやっていた。
民放でとっくにやってる事を今更実験してるのは
実際の効果をデータ化して、「次」に備えるためだろう。

887 :
>>884
だな。
エアーな奴なんだろう。

888 :
昔は精密同一周波数の実験局にはコールサインが割り当てられていたんだな。
例えば、SBS熱海JO3A、WBC(当時)串本JO4D、RSK笠原JO5A、RKB小倉JO7A、
RKB行橋JO7AA、KBC行橋JO7AB、NBC島原JO7B、YBC鶴岡JO8ABとか。

889 :
>>830
それ、秋葉原の丸善無線で売ってたよ、誰も買わなかったけど、放送大学とMXに使えた気がする。

890 :
>>883
NTTだからな、糞だよ。

891 :
AM停波容認されるといいね。 いつまで決まるんだっけ?

体を壊して 仕事辞めて働けません。
どなたか 助けて下さい。

892 :
>>884
フレッツテレビと間違えてるんじゃなくてか?

893 :
内調さん、助けて下さい。

894 :
JOCK-R1の刈谷市の予備送信所の話って進んでる?近所の人いないかな?

895 :
葉書職人って、お金になるの?

精神病と腰痛持ちでも大丈夫?

896 :
マスプロからワイドFM対応アンテナ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1197773.html?fbclid=IwAR04NYblmAlLi8DV93tQvkUvJCiLM_bGieLtxKR7Kgrzl05zjz5yimHoskc

897 :
横浜市でIBS茨城聞ける?
いたら場所や電波状態等を教えてほしい。
俺の場合、電車内(湘南新宿)通勤ラジオで池袋あたりが限界。

898 :
>>896
108MHzまでカバーすればいいのにな
あと数年すればFMにも開放されるだろうしw

899 :
今日のTV東京系列18時55分から恐怖番組が放送されます。
私の部屋で私一人でこの番組視聴しますが、
またポルターガイスト現象が発生するかもしれませんね。
異変がありましたら、報告します。
最恐映像ノンストップ7【死者が蠢く病院…最恐の呪いの品…必ず撮れるトンネル】【字】
▽史上最恐!?人のとある部分から作られた呪いの品!!
▽誰もいない病室から話し声が…!?死者が蠢く病院▽再生する度に内容が変わる呪いのテープ
▽「必ず撮れる」最恐トンネル

900 :
>>898
アンテナの寿命は10年程度といわれていて
補完にまでアンテナを立てるような人なら
寿命の半分でも立てかえるのじゃないかな

901 :
95MHzまで保証してるか、108MHzまで保証してるかだけで、おんなじ物ができあがるでしょ。

902 :
i-dioいつまで続けるのかな?

903 :
i-dioは明日突然やめてもおかしくない
アマネクも撤退したしコンテンツがどんどん減っている
ただV-Lowの跡地がアナログFMに開放されるかというと、その可能性も低いと思う

904 :
え!それでは慌てて聞かねば

905 :
i-dioのスレ見る限りマジで撤退は時間の問題っぽい
既に終わったアマネクだけじゃなくて他のチャンネルもどんどん番組終わってるんだな
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1562128226/

906 :
>>905
TOKYOFMでi-dio推進していた経営陣の総退陣があったから、早ければ今年中には終了通知が出る。
総務省的には108MhzまでアナログFMに全解禁だろう。

907 :
>>906
電波媒体で差別化じゃなくて、radikoのビットレートを上げるとかでAMと差別化するしかないかな

908 :
>>898
95までカバー出来てるんだから、このままでも108までもカバー可能だろう。

909 :
空いた周波数は国防用にして欲しい

910 :
>>905-906
クラシックチャンネル重宝しているのに><

911 :
ラジオのデジタル化に失敗した人口大国のブラジルやインドはFMを76-108MHzに移行中。

912 :
i-dioのselectionチャンネル(クラッシック・ジャズ)はv-low放送のサイマルということで
ラジコで全国配信。
その際、一般のAM/FM局との差別化として高音質フォーマットで配信。
TFMが責任を持って通常より高い配信手数料をラジコ側に払って放送を継続。
その後i-dioを店じまいしてラジコでの配信のみでサービス継続。

913 :
私は先日の参議院選挙で選挙区も比例区もNHKから国民守る党に入れました。

914 :
>>912
それなら、radikoの改善図ればいいと思う
ビットレートや圧縮率など、カイゼンできればわざわざ放送波に乗せる必要はないよな
ネットサービスとして普通にハイレゾ配信できるぞw

まぁ、radiko側が柔軟になればいい
idioのアマネクだのアニソンホリックとかもだし
ottavaに超A+Gも響や音泉もしかり

まだ加盟していないafnやコミュニティFMのサイマルラジオにJCBAサイマルの昇格の案件もあるし

915 :
ブラジルとインドがラジオのデジタル化失敗は初耳

欧州はDABが軌道に乗っているし
アメリカはデジタルが独自規格だったな

916 :
日本国内にいる日本人のラジコユーザーからすればラジコアプリでAFNも聴ければ便利だけど、
AFNは日本国内で電波を出していも米国大使館のように治外法権で日本の総務省の管轄外。
ラジコのサーバーから直接「配信」するのはオンエアで流す曲や本土から受けている民間制作の番組をネットで流すことに対する放送権クリアの関係から無理だと思う。
アメリカでは日本人が思っている以上にコンテンツの権利関係がうるさい。
ラジコが日本国外からアクセスすると串を通さない限り利用できないようになっているように、
アメリカ国内のAM/FM各局が行っているサイマル配信もアメリカ国外からは聴けないようになっていることが多い。
TuneInRadioのようにポータル機能でAFNの配信サーバーへ転送接続されるような仕組みはできるかもしれないけど。

917 :
おい!!TBSとHBC
スーパーアニメイズムの「炎炎の消防隊#3」が
例の京アニ放火事件で放送延期になってしまったじゃないか?
怒り
作品自体お蔵入りになりそうです。

918 :
>>916
Radikoじゃなくても聴けるからいいじゃん
https://www.afnpacific.net

919 :
>>916
AFNはGeoIP制限かけてなくね?
まあradikoで対応することは絶対にないと思うが

あと世界的にテレビはGeoIP制限で国外アクセス弾いているところ多いけど
ラジオはそこまで厳密じゃないと思う
米国のradiko的存在のiHeartRadioはGeoIP制限があってapk直でも弾かれるけど
直リンで聴ける局はそこそこある
欧州の局もテレビはニュース系以外アウトのところが多いがラジオはほぼ制限ないな

920 :
>>918
リンク先ページを下にスクロールすれば日本各地と韓国各地のAFN聴けるよ
回線はコミファ光家庭用

921 :
AFNはスマホでも公式アプリで聴ける

922 :
それ日本国内では無理なんでしょどうせ

923 :
>>922
AFNのオンライン配信は日本国内で普通に聴けるんやが

924 :
AFNが日本のネットで聴けないとしたら何のためのネット配信なんだか
基地の外で日本のネット使って聴く基地職員とかもいるだろうに

925 :
>>914
AFNだけは無い。
(アソコだけ米国法の範疇)

926 :
>>925
つか、radiko自体スレチだったねサーセン

927 :
AFNもFMになればいいのに
沖縄以外も

928 :
>>911 多言語のインドでは、何となく成り立ちそうなのにな
受信機が国民が入手可能な価格帯で出すことができなかった? 放送番組が地域言語じゃなく英語やヒンディー語のしかなかった?

929 :
>>927
アナログTV時代はアメリカ規格のFM周波数帯では出せなかったし、補完が始まったのは最近。
それに、いくら「治外法権」と言っても全く好き勝手な周波数では出せないだろ。
やるとすれば、どの周波数になるのだろうね。QRとLFの間?、LFとRFの間?

930 :
沖縄と同じ89.1では?

931 :
早くi-dioを潰してAFN-FMを90MHz台後半で出させりゃいい
FM補完用ラジオでも99MHzまで対応するの結構あるだろ

932 :
そんなに嫌いなの?

933 :
108MHzまで正式延長したら、95MHzまでしか対応していないラジオ販売しているメーカー涙目だな。

i-dioのキャッチコピーは確か「テレビでもラジオでもないメディア」だったか、
では、どんなメディアなの?と思ってしまうな。

934 :
>>895
障害仲間に「持ってる障害者手帳の写真を投稿メールに添付すれば障害者枠で採用確実!」。
実際(親父熱愛で)やってみたら「ハイ、それまーでーよ〜」。

935 :
サンフランシスコ講和条約後の昭和30年(1955年)頃でもFENが全国に20局くらいあったようだな。
いくつ周波数を使っていたのだろう。

936 :
>>934
手帳持てない程度の精神病だから困ってしまう。

937 :
昔有線を引いて加入して在京ラジオやら聴いた俺でさえ
i-dioは食指が動かないな。
面倒くさいし聞きたいコンテンツも無いし。
実際此処のスレで聞いてる人っている?

938 :
オレ

939 :
>>935
ぐぐってみ、いろいろ資料出てくるから。

940 :
>>937
ノシ

941 :
>>935
昔々 英語の先生が若いころ名古屋で米軍将校の子供と英会話とか
名古屋の米軍放送聞いて英語の勉強したとか言って???だった
当時 米軍はあちこちの都市に駐屯、当然米軍放送付き

942 :
カントーでは VHF12chが進駐軍割り当てチャンネル?
で、Ch返還時に科学技術財団が教育放送としてスタート?
しかしNETの挫折に然り教育放送ではCMがつかず赤字経営
すったもんだで日本経済新聞傘下になり東京12チャンネル。
放送大学はそれらの失敗から学んでいるから特殊な方法で。
それでも地上波とFMはやめた。

943 :
>>929
沖縄のUS8チャンネルは日本の規格外だがな。
ちなみに沖縄テレビと琉球放送も開局時はUSチャンネルだったがUS10チャンネル以降は日本のチャンネルと一致(番号は2引く)
してたので買い換える必要なかった。

944 :
>>941
現在の白川公園(科学館や美術館が建っている公園)が名古屋の進駐軍の家族の住宅があった。

945 :
アメリカのVHF8chと日本のVHF8chは周波数が異なる。

946 :
>>945
6chで見れたな(完璧じゃないけど)。
だから、普通に6チャンネルと言ってたが。

947 :
>>832
絶対マルチパス有るよな。

948 :
>>942
放送大学は中曽根さんかやったから群馬のみ、中継所有ったんだよ。

949 :
>>933
局発のコイル少し伸ばすだけで聞けるよ。

950 :
>>948
群馬テレビやFM群馬と設備を共有できたからでは?
とちぎテレビとFM栃木は放送大学より後に開局してるし、茨城に至っては、、、、、、、

951 :
米軍占領下の琉球のテレビ放送

AFRTS US8ch≒JA6ch
OTV沖縄テレビ US10ch=JA8ch
RBC琉球放送 US12ch=JA10ch
OHK沖縄放送協会 JA2ch

さすが日本の宣伝放送
OHKは我が道を行ってるな
これなら米軍関係者のアメリカ製受像機では受信できないから宣伝放送ということがバレないなw

952 :
そもそも米軍関係者は日本語分からん
分かった所で世界的転勤多し

953 :
OHKとな(^^)...(岡山県民の反応)

954 :
>>951
ラジオ回せば聞けるという

955 :
>>954
傘の上で回すのかな?おめでとうございます〜

956 :
OHKの会長は復帰後には沖縄から脱出したんだよな。
でも奥さんはアメリカの白人。
日本とアメリカのどちらのスパイだったんだろか?

957 :
>>956
ジョン・カビラ、川平慈英のオヤジだっけ?

958 :
そもそも沖縄のOHKはNHKの支局だったろうが。

959 :
>>958
一応、資本関係もない別法人

960 :
今のNHK沖縄は那覇市内だよな。何でNHK那覇にしないんだ?
さいたまは浦和から変えたのに。古くは小倉→北九州、平→いわき等々。

>>951
OHKの宮古や八重山は(公式には)USチャンネル表記だったのでは。

961 :
>>955
歳バレるぞwww

962 :
>>960
字が難しすぎ

963 :
>>951
占領下の広告を見ると3文字略称より
アメリカ風に4文字コールサインを使うことのほうが圧倒的に多かったみたい
KSAR-TV 琉球放送テレビ
KSDW-TV 沖縄テレビ
KSDT ラジオ沖縄

964 :
>>963
そのKSAR、KSDT、KSDWの文字の意味が知りたい

965 :
ARは本土初の民放JOARに倣ったんじゃないか?
A(最初)のRadio

DTとDWは何なんだろうね

966 :
>>965
JOARのAは愛知のAだけどな

967 :
>>924
基地の中ではアメリカのネット回線が現地から地下を通って直接来ているということか

968 :
>>966
俗説
免許順

969 :
>>967
基地の外で聴けないと信じている人は真剣にそう思っていそう
地下ケーブルじゃなくても、衛星経由とかね

970 :
占領下ではAC110Vだったのかな

971 :
>>965
ああ、あとRBCにはKSBK(英語放送)もあったね
そっちでは本当に完全米国式でRBCという略称を全く使わなかったらしい

972 :
>>968
呼出符号は予備免許の段階で払い出されるから免許順はありえない
民放最初の予備免許は複数局に一斉で降りたので予備免許順でもない

973 :
最初の予備免許では他に

JOOR 大阪
JONR 浪速
JOHR 北海道
JOSR 信濃
とか

974 :
>>973
ある程度の恣意性はあったのかもしれんが基本的に事務的対応だろう
Kが京都(B)や神戸(C)でなく東京な理由は?
Nも新潟(D)に与える方が自然だろうし

975 :
敗戦前後のNHK放送の周波数変更
http://ogino.c.ooco.jp/bcl/nhk4.htm
FENについても記述がある。
色々興味深い。

976 :
JOCRラジオ神戸は3番目だからCと思ってた。

977 :
東京ならTなんだろうけど秋田に割り当ててるしな

978 :
>>974
パソコン通信時代に、開局申請書の提出順との書き込みがあった記憶がある。
(当初JODRは姫路市営放送、JOGRは久留米の西日本放送に割当だが失効)

979 :
>>976
COBE

980 :
>>975
FENに関する記述中
福岡は板付と称していたような。ヅを強調したイタヅーケというアナウンスを聞いた。(1970年頃)
ヤングハンス神町は山形県東根市の神町キャンプ CAMP YOUNGHANS のことだろ。

981 :
だが、AICHIだからAは無いわw

982 :
JOAR 愛知
JOFR 福岡
JOHR 北海道
JONR 浪速
JOOR 大阪
JORR 琉球
JOSR 信濃
JOTR 東北
JOOF 沖縄
JOBL 琵琶湖
JOCL 千葉
JOBM 文化
JOKM 神奈川
JOMM 宮城
JONM 奈良

983 :
>>974
テレビの方(JO△H、JO△Iあたり)はそんなのもありそうな気もする

984 :
>>983
例 JONH 新潟 NST とか

985 :
JOGY 餃子

986 :
テレ玉のJOUSのぼっちぶりはどういう理由なんだろう

987 :
>>986
そんなの UHF Saitama に決まっとろーもん

988 :
JOBU-FM、JOCU-FM、JODU-FMの予備免許は69年3月なのに、
69年12月に予備免許のJOAU-FMが空けられていた。

989 :
テレ玉は
民放TV単営親局用の末尾XやH, Iが全部埋まった後の開局で
平成新局の親局にもともと民放中継局用だったYを割り当てる前の半端な時期の開局だから
NHK中継局から回収して空いていたSに入れたのでは
ちなみにJOUSはNHK時代には秋田県の横手で使っていたようだ

990 :
>>988
それは既定路線としてFM東海からの移行が決まっていたからでは
A〜Dを最初から東京、大阪、名古屋、福岡の順で割り合てるのも内定済みだったのだろう

991 :
JOEX エデュケーション
JOSX 静岡
JOTX テクノロジー
JOYX 山口
JOAY 朝日
JOCY チェリー
JOEY 愛媛
JOIY 岩手
JORY 琉球

992 :
JOAH 青森
JOCH 中京
JOEH 愛媛
JOFH 福岡
JOHH 北海道
JOIH 石川
JOKH 鹿児島
JOMH 三重
JOOH 岡山
JOSH 佐賀
JOTH 富山
JOUH 兵庫

993 :
ラジオ日本FMの進展は無いのか?
コールサイン話とかどーでも良い

994 :
ちょっと自分で現場行って、業者に昼休み中に、それとなく聞いてくる

995 :
>>994
無理よw
ここに来る奴に、そこまで出来る奴居ないから。

見ず知らずのオッチャンに
煙草の一本でも奢ってやれれば別だが^_^
お前らは、逆に現場でキョドってるうちに警察呼ばれるだろ?w

996 :
>>995
やったことあるよ
と言ってもビルの影響で対策のケーブルテレビ工事の人だが
(隣県から来て、いろいろ工事してる)
そのうち話が飛んで某局のアンテナ工事は自分がやりましたと
中々複雑な工事でと自慢してた

997 :
「送信塔見て歩き」の人が円海山送信所に行った際に、鉄塔真下に置かれていた木箱に張った双ループの写真を載せていたけど、
「放送マニア 試験電波発射中」の人がそれより新しい写真をアップしていて、その双ループがついに鉄塔へ装着された模様。
Fヨコがここを親局にしていたころ元々設置していたのを取りさって新しいのに付け替たみたい。
Fヨコは大山がダウンしたときのためにここに84.7(5kW)の予備送信機能を残しているから、RFのFM補完局とその新しいアンテナを共用するつもりじゃないかな。

998 :
スレッド名

【FM補完】AM局のFM化 総合 38局目【ワイドFM】


テンプレ

AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 37局目【ワイドFM】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1559568896/
<備考>
「V-Low マルチメディア放送」に関しては下記のスレで書き込んで下さい。
◆V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part14
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1562128226/

パソコンやスマートフォンで民放ラジオ局(一部不参加局あり)及びNHKラジオ第1(地域ブロック基幹局)+NHK-FM(東京)を聞く事の出来るIP(Internet Protocol)サイマルラジオ配信サービス「Radiko(ラジコ)」に関しては下記のスレッドへ書き込んで下さい。
◆radiko ラジコ Part 43 http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1547978394/

スレッドが立てられ無かったので
誰か代行をお願いします。

999 :
埋め立て開始かな

1000 :
あと三局だね

1001 :
東京NHKラジオの補完FMは何時始まるの?

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

テレフォン人生相談 235
TBSラジオ 東京ポッド許可局10【アンチ禁止】
全国板キチガイ精神異常者リスナー
三四郎のオールナイトニッポン Part.3
福岡のAMラジオを語る PART66【元祖ワッチョイなし】
【765】YBSラジオ【山梨放送】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.404
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 Part50
【議論】ラジオ板全体でワッチョイかIPを導入しませんか?【スレ】
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part15
--------------------
ウイイレキチガイ
もしもクレカで宝くじ購入が可能になったら
報道ステーション★3
【暴言厳禁】TOKYO FM・エフエム東京 実質的part26【悪口は別スレでね】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 148Packs【Xboxone】
妖精の時実況21
【PSO2】超界ウォパル
◆立会外分売をこっそりと語る Part68◆
【ブルーベリーフラペチーノ】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援 ★7
小屋暮らし総合ウォッチスレ25
名糖産業ってどおよ。
【バーチャル】��ばあちゃる�� #27【YouTuber】
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
【米国】 インフルエンザ患者の中に新型コロナウイルス感染者が相当数含まれる可能性
【ヘタレの】ロレチョン媚び売り作戦【やり方w】
【シムシティ】SimCity BuildIt ☆65#【ワッチョイ】
指定国立大学 再審査
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 1960
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】
【PS4】Fallout76 Vault1【FO76】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼