TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【孤高の】孤男一人酒 87杯目【酒呑み】
残りの人生に訪れるであろうイベントが自分の死しかない孤男
北野たけしが好きな孤男
孤男の一行リレー小説
20代の女性をねらう40代男性が急増中
俺達の人生って何だったんすかね? 124週目
生き物が好きな孤男
鉄道が好きな孤男
おまいらのブスの基準教えろください
【孤高の】孤男一人酒 81杯目【酒呑み】

自炊する孤男


1 :2014/11/07 〜 最終レス :2018/04/19
いますか?
いたら個々の自炊事情など語り合いましょう
当方、レトルトカレー、ごはんですよ、なめたけ、インスタントみそ汁、ホットサンド、等々
できるだけフライパンを使わない自炊を心がけていますが、便利簡単なメニューがあれば紹介していただけると助かります。

2 :
お粥の中にカレー粉を入れて
カレーリゾット

3 :
サンマの蒲焼き丼
1分で夕飯完成

4 :
野菜をとるためにスムージーミキサーを買おうか悩んでる

5 :
最近大根が安いから酢漬けを大量に作って常備してる

6 :
転職して在宅勤務になって、毎日弁当やスーパーの総菜も嫌なので、自炊せざるを得ないんだよね。
カット野菜買って炒めたりしてるけど、それ以上はめんどくてやってない。
包丁使わずに手軽にできるのがあれば知りたい。

7 :
昔、ブクオフかどっかで「100円以内でできる料理」(200円以内だったかも?)みたいな本を買ってきて、その中に「偽カツ丼」みたいなレシピがあって作ってみた。
カツを油揚げに変えただけなんだけど、思ったよりは美味かった。

8 :
余り野菜を煮込んで、コンソメ入れれば、ポトフ完成だよ

9 :
LEE10倍、20倍、SBグリーンカレー、バターチキンカレーをヘビロテしてるんだけど
レトルトカレーで何かおすすめある?

10 :
>>5
漬け物作るとかマメだな
食卓に自家製漬け物があるのはいいな

11 :
漬物作るにしても果実酒作るにしても
長期保存するなら日本製の入れ物買わなきゃならないから大変

12 :
二日掛かりの準備で一夜漬け…ワラ

13 :
昨日赤飯作ったんだよ。小豆と茹でた汁が残ってるから、今日の夜も赤飯作る!!
                    {:;  -‐='       \人     ヽ\ \
                   /             \\    \  ヽ
                     〃   /∧ 、         ヽ ヘ        ',
                  /     { { \ 丶 __ ,     ' ∧         〉
                   {    /へ',  ` ァー―く  |   }/|     〃
                  '     { -、 \   /      )ノ  /  |   / /
                     ',   V',  --     ,    !  /ヘ ノ   /./
                 ∧    ト〃弌    /ィ气ミj/ Y1|  /(
       _,,  ..,,_      /  \ 八{l { ):ハ           l !ノ  /´}丶 /⌒>
     /´     `丶、  ′   ` T! 乂_ソ        / j/〃  / /  ,∠、
     ,'         \{     八   ヽ   -┐  /   // //  /   ヽ
      |                / ∧     く(  .ノ , /` ー ⌒) ⌒ヽ/        }
      |     /⌒ 丶.  く^\ー'_/-、〃⌒'ー 、ニ´ // 、__//  V       ノ
     ',    |       / \. \, へ、   ノ}¨´ /  / `乙_/(.  }  ノ    /
     '.    ',      〃 く (ニ{_ r_‐、 '¬彡'_  ,'  , -―   / /  /
 ト、   丶    ,     {      /☆V__,ノ:::::::::\.|  /,  -―/ \  /
 ' \   \  :、    八 丶 /☆  ノ l:::::::::::::::/ ',Y´   /    Y ⌒丶
  ',  丶   丶、\     >/   /〃^⌒ヽ ⌒\',    /        !     ノ
  ヽ   ` ー--‐ 丶  r‐く⌒ Y´}./   {   ノ   ∧   V      }  _/
    \           r┴-、 \{ {   [><]      ∧    ∨     ノノ

14 :
豚汁なんか簡単でおいしいよ!!
豚肉に大根に蒟蒻に人参に里芋を入れて、味噌汁と同じ味付けをするんだよ。
                  ,-‐――――‐-、
              , イ ̄    ∠:: ̄^ヽ \
             /      /:::,ィ::::::::::::::`ー‐::丶、
          _, イ    /  /:::::::´::::::|:::::::::ヽ::::::::::゛::ヽ
         ∧    ∨  /:::i:::::::::::::,|:::::ハ::::ヽヽ:::::::::::ヽ
          ムヘ ヽ     /::::::|::::::/ |:::::| V::::i ∨::::::::::::ヽ、
           \ ゝ,  ∨:::::::|/  ̄ ー┘ V::」 ∨::::::::::::::::ゝ、
             i┤   i::::|:::::|伐テヽ    -―∨::::::::::::゙,
             |::|  f⌒!:::」 ヒソ      仞ゝ, '::ヽ::::_ノ
             j/:\ \_|::| .、.、.     り /:::::::j/
            /:::::::::::\ .|::|        ' .、./:i⌒`
          /:::::::::::::::,ィ一|::|ヽ   /´ 〉   / i::|  _
           イ::::::::::::::::::/  /i::|  \ ー  , イ  |::|  マム              ,_. -‐ '':.
         {::::::::::::::::∠_丿:|::|   / ̄::ヽ.   |::|  マム,ィ、       /〉,. '´     .:::i
       _,,|:::::::::::::::/ ⌒ヽ^|::|ヽ  〈、::::/   .|::| f¨ ̄ニニ>      ィ"´       .:.:::j
      f:::::::::::ゝ、_/    ヾ|::| VX‐_>¬vz‐j::j_/   ー/)    /ヽ:...    /):::/
   ,ィ‐一'::::::::::::::丿 /      j/  VX三兮三vX j//    ,ィム'.   /   ゝ、_:://,ィ>
   j:::::::::::::::::/ ̄  〈      ∧  vX三三三::V,ィ′  __,ノ マム  j      __,ィ"´
 /:::::::::::) ̄     V       ',「┿┼┿┼イ   /i    マム/  _,,,,-…・x
 ゝ、::::::::>       」        ',.j_@┿ ,.'´   /x |     マ,,イゞ.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
f:::: ̄:::::〉        i        __},イ^i'´     仆、」 |    / f.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
ゝ、::::::::::7 ____     ',   /j  ィ::| |::|    /   ゝ^⌒7   ',.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
  {::::::,ィ⌒::::::::\    ',      |::| ヾヽ_/      | ,ィ::、   / ',.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.i
  `ー…一ヘ:::::::ヽ   ヽ、 /   ヾ:\ ヾ、:/       j i::、ヾ:\ /  ',:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:i!
        j:::::i、:i    ∨     \:::\/      / ヾ::\ヾ::>   ',.:.:.:.:',:;:;:;:;:;,j
         ̄     _i       `^〉      /   ヾ::>^7     ',:;:;:;:;',;:;,ィ
             /┿┼ゝ、_____,イ      /  V   _/      ` ゙''…'¨
           /┿┼/ !            ∧  ヘ__ノ
           \┿ /  |   ::....,_ 。..,_,,,,_.。s≦/ヽ一′
         ,ィ<⌒X,ィ   i             ヘ _、
       /┿┼,/\ _」 rz..,__._,__       〈 ̄、
       ゝ、┿/三三Ξi  L___]       ‘: ̄ ヽ
         /三三三三 I  i     |        ヽ   〉
        メ三三三三Ξi |     |         \_ノ、

15 :
今日はオコワっぽいものを作る
刻んだ小松菜としめじとあとざく切りしたピーマンなんかも入れる
味付けにポン酢と適当に粉粒ダシ
米三合に、こいつらをぶち込んでスイッチポン
芋をぶち込んでも栗ご飯みたいでオイシイよヽ(´ー`)ノ

16 :
本のスキャンかと思ったら

17 :
炊き込みご飯という手があったか
ごはん炊くの好きだから今度やってみようかしら

18 :
炊くときに黒豆入れとくと豆ご飯になる
赤飯みたいな色になるけど

19 :
簡単なものしか作らないんだけど、一番のお気に入りは焼きそばだな
野菜たっぷりで味付けは塩コショウと隠し味的にほんのちょっと酢を入れるのがお気に入り
若い頃はソースたっぷりで味付けしてたけど、歳のせいか受け付けなくなったw

20 :
水にいい煮干しと昆布だけ入れて一晩おくだけで出汁だから

21 :
フライパンは俺も使わない
焼そばも皿に麺と刻んだ野菜丸ごと乗っけてレンジで蒸して
ソースぶっかけてかき混ぜるだけ
これで焼そばの味はする

22 :
>>1
フライパン汚したくないなら、フライパン用アルミホイルをオススメするよ
目玉焼き・卵焼き・生姜焼き作ったり、もやしやウインナー炒めたりする程度ならフライパンの汚れをほぼゼロにできる
ただ炒飯とか野菜炒めとか、かき混ぜる必要があるのを調理するのは難しいけど

23 :
少し前に奮発(大した額じゃないが)してダイヤモンドコートのフライパンを買ってみたんだがこれは良い。
ぜんぜん焦げ付かんぞ。

24 :
色々教えていただいて感謝です
とりあえず今日もレトルトカレー(´・ω・`)

25 :
付け合わせにピクルスを買ってきた(`・ω・´)

26 :
>>24
レトルトを温める鍋に卵も入れる
半熟卵ができるのでカレーに乗っけると栄養もあるしウマー

27 :
>>26
おお!その発想は無かったわ

28 :
ガスコンロの魚焼くところいらない
フライパンでじゅうぶん

29 :
出来合いの炒飯に、千切ったレタスを混ぜて、少し炒めるとOK

30 :
久々にチャーハン食べたいなあ
らーめんも食べたい
たばこをやめれば金が浮くんだよなあ

31 :
とりあえず今日もレトルトカレー(´・ω・`)

32 :
カレー食うなら小っちゃい片手鍋で一食分のカレー作るなぁ
肉も野菜も好きなだけ入れられるし、意外と大した手間でもないし・・・

33 :
いつか手作りインドカレーに挑戦してみたい

34 :
自分は逆で、カレーとかシチューはわりと飽きがこない方なので大鍋で作って数日間尽きるまでそれを食べ続けるタイプ。
ただ夏場はうっかり冷蔵庫入れ忘れるとすぐ腐るから要注意だけどね。

35 :
カレーは肉と葉野菜だけで作るとスピードメニューになるよね
玉ねぎ、人参、ジャガイモとか入れると面倒くささ跳ね上がる

36 :
皮むきとカットの面倒さは異常

37 :
とりあえず今日もレトルトカレー(´・ω・`)
にしようと思ったけど、変更して初の炊き込みごはん作ってみた。
具は油揚げとヒラタケのみ
ポン酢、醤油、みりん、だしの素で味付け。
分量適当にやったら薄味になってしまたけど、味付けはいい感じ
鶏肉、三つ葉とか入れたらもっとウマくなりそうだな(`・ω・´)

38 :
野菜の皮とかピーラーで適当に剥くけど、たぶんオバチャンとかから見ると
「なんでそんな厚く剥くの? もったいない!」
と言われるような剥きかたしてんだろうなw

39 :
100円店の皮むき手袋使いませう

40 :
カレーライスとか30分程度で作りたいからニンジンは限りなく薄く切るわ
そもそも大きめに切るメリットが分からない

41 :
野菜の皮は「剥かない」に落ち着いてしまった
最初は包丁で剥いてたしピーラーも使ってみたけどね
にんじんはもちろん牛蒡もごしごし野菜用のシリコンたわしで洗うだけ
じゃがいもも新ジャガじゃなくても洗って芽を取るだけで済ますことあり
ピーマンの種も最近は取らない
半分に切ってヘタに指引っ掛けてぶちっと取る
>>35
袋から出すだけでいいもやしさんの手軽さ

42 :
オーガニックの野菜ならそれで全く問題ないと思うが
普通の野菜は皮に農薬が溜まるらしいし剥いた方がいいらしいぞ

43 :
赤飯は餅米と普通のお米を3:1にして、小豆のゆで汁と小豆を入れて、砂糖と塩を一つまみ入れるとおいしいよ☆
栗を入れてもおいしいし、小豆のゆで汁の代わりに普通の水を入れると栗おこわになるよ。
                  ,-‐――――‐-、
              , イ ̄    ∠:: ̄^ヽ \
             /      /:::,ィ::::::::::::::`ー‐::丶、
          _, イ    /  /:::::::´::::::|:::::::::ヽ::::::::::゛::ヽ
         ∧    ∨  /:::i:::::::::::::,|:::::ハ::::ヽヽ:::::::::::ヽ
          ムヘ ヽ     /::::::|::::::/ |:::::| V::::i ∨::::::::::::ヽ、
           \ ゝ,  ∨:::::::|/  ̄ ー┘ V::」 ∨::::::::::::::::ゝ、
             i┤   i::::|:::::|伐テヽ    -―∨::::::::::::゙,
             |::|  f⌒!:::」 ヒソ      仞ゝ, '::ヽ::::_ノ
             j/:\ \_|::| .、.、.     り /:::::::j/
            /:::::::::::\ .|::|        ' .、./:i⌒`
          /:::::::::::::::,ィ一|::|ヽ   /´ 〉   / i::|  _
           イ::::::::::::::::::/  /i::|  \ ー  , イ  |::|  マム              ,_. -‐ '':.
         {::::::::::::::::∠_丿:|::|   / ̄::ヽ.   |::|  マム,ィ、       /〉,. '´     .:::i
       _,,|:::::::::::::::/ ⌒ヽ^|::|ヽ  〈、::::/   .|::| f¨ ̄ニニ>      ィ"´       .:.:::j
      f:::::::::::ゝ、_/    ヾ|::| VX‐_>¬vz‐j::j_/   ー/)    /ヽ:...    /):::/
   ,ィ‐一'::::::::::::::丿 /      j/  VX三兮三vX j//    ,ィム'.   /   ゝ、_:://,ィ>
   j:::::::::::::::::/ ̄  〈      ∧  vX三三三::V,ィ′  __,ノ マム  j      __,ィ"´
 /:::::::::::) ̄     V       ',「┿┼┿┼イ   /i    マム/  _,,,,-…・x
 ゝ、::::::::>       」        ',.j_@┿ ,.'´   /x |     マ,,イゞ.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
f:::: ̄:::::〉        i        __},イ^i'´     仆、」 |    / f.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
ゝ、::::::::::7 ____     ',   /j  ィ::| |::|    /   ゝ^⌒7   ',.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
  {::::::,ィ⌒::::::::\    ',      |::| ヾヽ_/      | ,ィ::、   / ',.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.i
  `ー…一ヘ:::::::ヽ   ヽ、 /   ヾ:\ ヾ、:/       j i::、ヾ:\ /  ',:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:i!
        j:::::i、:i    ∨     \:::\/      / ヾ::\ヾ::>   ',.:.:.:.:',:;:;:;:;:;,j
         ̄     _i       `^〉      /   ヾ::>^7     ',:;:;:;:;',;:;,ィ
             /┿┼ゝ、_____,イ      /  V   _/      ` ゙''…'¨
           /┿┼/ !            ∧  ヘ__ノ
           \┿ /  |   ::....,_ 。..,_,,,,_.。s≦/ヽ一′
         ,ィ<⌒X,ィ   i             ヘ _、
       /┿┼,/\ _」 rz..,__._,__       〈 ̄、
       ゝ、┿/三三Ξi  L___]       ‘: ̄ ヽ
         /三三三三 I  i     |        ヽ   〉
        メ三三三三Ξi |     |         \_ノ、

44 :
これから、自炊の納豆定食を作るw

45 :
>>41
俺も剥かない派だわ
なんかもう面倒だしな。ジャガイモなんて皮付きの方が美味いくらいだ。
買った野菜の農薬気にしてても、どうせ加工食品に中国産の野菜入ってるしな。

46 :
ちゃいなサンクス

47 :
初めて作ってみたからわからなくてね?
もち米は沢山あるし困ってたわ〜…

48 :
朝はホットサンドとブラックコーヒーにしますか(`・ω・´)

49 :
ちょっと茹でてから、ギザギザナイフで剥いでみればジャガイモの皮は簡単にむける

50 :
今朝は大根おろしとしらすだな。
これにポン酢をかけて食うのが最近のマイブーム

51 :
ワカメを、汁の元で、ちょい煮するとイケます

52 :
>>42
ピーマンも?なすびも?(まあなすびは虎剥きにする料理もあるが)
低農薬のやつは虫食いで傷んでたりして逆に可食部位少なかったりするんだよなあ

53 :
( ̄∀ ̄) うんちょこす! ちゃいなはいいかげんかきこむな!

54 :
( ̄∀ ̄) わりぃけど寝るから?
あと、駆け引きしなけりゃPとはかなり仲いいだろ……めんどいな

55 :
赤飯を自炊するとかシブイな。
昼はジャムサンドイッチにコーヒー(`・ω・´)

56 :
茄子は皮ごと食べるよ(`・ω・´)
焼き茄子、水茄子、茄子カレー。
茄子は野菜の王様よ

57 :
ナスなんて、外食でも普通皮付きだろ
丸ごとのおひたしくらいしか、皮全部剥いたメニュー思い付かないわ

58 :
今日スーパーに行ったら長ナス3本入り250円だった
いくらなんでも高騰しすぎだろwww

59 :
攻めてるわ〜

60 :
今日も炊き込みご飯作るぞ〜

61 :
芋飯はマジで超簡単で超おいしいからぜひやってみて欲しい
ポイントは"ひとつかみの塩"やね
こいつがお芋さんの甘味を引き締めるんよ!

62 :
↑何芋を使うの?

63 :
そろそろ野菜摂取しないと。
野菜ジュースってどうなんだろ・・

64 :
こういうサイトだと野菜ジュースは無意味といわれてるけど現実に栄養素はあるわけだからね
ただ酵素という観点では生野菜はベツモノだから栄養が気になるなら生野菜は別口で食べるべきだけど

65 :
類似スレがあったような気がしたけどスレ検索してからスレたてた?
まあ探してみてなかったから単なる気のせいかな

66 :
>>65
自炊全くやらない孤男の食生活事情
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1374338161/l50
こういうのはあった

67 :
>>66
そうそう自分もそこは見たことがあって間逆なのに類似スレと錯覚したんじゃないかと他も探してみたのよね
やっぱり自炊しないスレの刷り込みで勘違いしてたみたいね

68 :
>>67
以前はそっちに何回か書き込んでたよ〜
心機一転、自炊することにしました

69 :
それ俺の立てたスレだw
俺もなんだかんだで自炊するようになってしまった
ちなみに芋は黄金千貫ての使ってます

70 :
>>64
やっぱりジュースと生野菜は別物として考えた方がいいですよね
>>69
ググったらサツマイモなんだね
簡単で美味そうだね芋飯

71 :
自分も2年位前の転職のときに昼出勤、深夜帰宅になってから米も買わない生活になってたから
「自炊しない」のほうのスレは見ていたんよねえ
今年度からほぼ無職生活だから少しでも貯蓄を削らないようにと2年半ぶりくらいにお米買って炊飯器動かした
まあエアコンないアパートだからまた夏になったら冷凍食品生活に戻るだろうなあ
>>70
自分はほぼ野菜ジュースだけど健康体が求められる投薬ボランティアの健康検査には結構合格しますよ
ただ積極的に健康体というか活力溢れる体にしたいというのなら蒸しや焼き、煮る野菜以外に
意識して生野菜はとったほうがいいらしいです

72 :
生野菜も野菜ジュースもめったに採らないが、
健康には自信あるわ。
人間って元来肉食らしいからな

73 :
食った食った
炊き込みご飯2日目

74 :
>>65
これか?
今日何食った?孤男の食事 其の10
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1387124648/

75 :
>>74
そのスレもみたことあるけど、それとは混同しなかったっすねえ
どっちかというと一人暮らし系のスレと雰囲気が似てる気がします

76 :
職場におにぎりと、適当なおかず詰めた弁当持って行ってる。
中に入れるおかずは、会社帰りのスーパーで仕入れた半額の肉魚や惣菜が中心。
2日連続で似たような中身になってしまうこともあるけど気にしない。
社食もたまに使うけど、自分で作るとだいたい半額ですむ。
のぞいてくるおばちゃんがうざいけど、いちおう見られても恥ずかしくないように、形を整えてる。
このスレ、きっと他にも弁当男子がいるよね。

77 :
職場にあるオーブントースターで家で作ってきたグラタンやハンバーグドリア焼いたりします。

78 :
>>75
たしかに一人暮らしスレと似てるとこあるな。
スピンオフ的な感じで利用してもらえれば幸いどす

79 :
>>58
長ナスって言われると30センチオーバーくらいのやつが思い浮かぶので
3本250円は安いなあと思ってしまった

80 :
>>76
てことは夜買った惣菜を翌日の昼か
夏場でもだいじょうぶ?

81 :
3日連続炊き込みご飯!
ちょっと飽きてきた

82 :
餃子食べた
ご飯に乗せて食った
21粒

83 :
今日の晩御飯はカレーうどんにした
野菜たっぷりブチ込んで、カレールー投入して煮込んだった

84 :
ジャガイモ人参玉ねぎ豚肉を炒める
水とみりんで煮る
醤油少し足しす
肉じゃが完成!

85 :
だし汁を昆布と削り節でとったワカメの味噌汁は、やっぱり旨さが極上だった…

86 :
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。
Jメール http://www.g00.me/ZOtEd
出会い系は業者が多い中、ここはお金とか関係なく会ってくれる人妻とか多いので気に入ってます。特に昼間が狙い目です。

87 :
今朝はラピュタに出てきた目玉焼き乗せトースト。
塩コショウを大目に振らないとかなりガッカリした薄味になるので注意。
これでも物足りない人はケチャップでもつけれ。

88 :
空腹になるのが楽しみです

89 :
レタス、ほうれん草、ブロッコリー、パプリカを買ってきて
それぞれカットしてからタッパーとジップロックに入れてサラダ用の野菜を準備した。(作業時間20分)
これで2、3日食卓にサラダが並ぶぜ!

90 :
ググったらほうれん草の生食ってあんまり良くないのか・・
茹でておひたしにでもするか

91 :
(笑)改良版ある

92 :
すぐにパンツ脱いでくれる
スイート あけみちゃん 22才
http://春夏☆冬.asia/rt7rg/1111.jpg
       ↑
      「 ☆ 」 ⇒ 「 秋 」 を入力してね ♪

93 :
大根が安いから買ってきたけど、一緒に料理しようと思ってた肉を調達できなくて放置してた
保存効くのかなこれ

94 :
大根はラップして冷蔵庫に入れておけば1〜2週間はもつよ
ただ、あんまり温度が低いと凍ったり、水がしみ込んだみたいな状態になったりして
痛んでしまうから要注意

95 :
>>94
おお、ありがとう
さっさと調理したほうがよさげだな
煮物大量に作るわ

96 :
大根、少しブヨってきたから炊いた。
今晩は1度冷まして、明日の晩酌用にする?

97 :
ジャガイモを一口サイズに切り、よく塩コショウしてチーズを乗せてオーブンで焼く。
簡単なグラタン風おかずのできあがり。
お好みで刻みパセリなんかをふってもよし。

98 :
晩飯
白米、納豆、サラダ、ほうれん草のおひたし
食った

99 :
ヤリイカと里芋の甘辛煮はイケるわ…

100 :
朝食
サラダ、ブルーベリーサンド!うまし

101 :
>>90-91
サラダほうれん草ってのがあるな

102 :
>>101
生食できるやつあるのか
改良版ってのはそのことだったんだね

103 :
親が食育をちゃんとやってくれてるから、変な化学調味料を多用しなくても、素材の味で
「うまい」と感じられる。だから自炊も捗る。その点は親に感謝してるよ(母乳育ちのせいかな?)

104 :
貧乏でも明るく豊かに育った母親は転げ倒された父親には永遠の憧れでした

105 :
一緒に死にましたので幸せ者でした
お互いがお互いの為に生きていましたから

106 :
自炊してると、亡き母が側で助言してくるんだよ…有難い

107 :
最近自分で弁当作ってるんだが、冷凍しておいて、朝に弁当箱入れるだけで済むオカズでいいのない?

108 :
神スレ発見しちゃった

VIP無効化されたサイトもあるぞ

時間との戦いだな!!!
libert☆yar☆tworx.com/spggo6/1112.jpg
☆ヌキ

109 :
>>107
自然解凍OKの冷凍食品
冗談抜きでコレが一番効率的だと思う

110 :
>>107
@コロッケとかフライとか、適当な惣菜をスーパーで買ってくる→冷凍する
A鮭などの魚の切り身を買ってくる→焼く→冷ます→冷凍する
Bぶた細切れやとり手羽先などを買ってくる→しょう油やみりんで下味をつける→焼く→冷ます→冷凍する
Cにんじん、ブロッコリーなどの野菜を切る→ゆでる→冷ます→冷凍する
どれも朝、冷凍庫から出して弁当箱に入れるだけなので超簡単。5分で完成。そして昼には溶けて食べられる。
@は油の酸化とか、ちょっと気にはなるが、便利なのでついやっちゃう。

111 :
冷凍食品はまだ使ったことないなあ
使いこなしたら便利そうとは思うけど

112 :
炊き込みご飯とサラダ〜♪
洗い物しる

113 :
ベーコン玉ねぎピーマン塩胡椒で
仕上げに卵

114 :
瓶つめ栗と小豆でおこわかな?

115 :
冷凍食品ってスーパーから持ち帰る間に一回溶けちゃうのが心配
保冷バッグと保冷剤だけだと溶けるよね?

116 :
2日タレに漬け込んだブリの照り焼き、旨すぎ

117 :
絶対旨いなそれ
ここ数日炊き込みご飯しか食べてない俺に分けてくれw

118 :
玄米買ってきた!
白米と混ぜて炊く予定

119 :
外食三昧だった時は食費6万とかいってたな・・・
酒もよく飲んでたし・・

120 :
酒のみたいが飲めない

121 :
家事をやるようになってから少し精神的に落ち着いてきた・・
外食ばっかで部屋も掃除してなかった数ヶ月前より考えがまとまるようになった気がする・・

122 :
ルーティーンワークの恩恵か・・

123 :
自炊を通じて、世の中の見方が変わったよ
…結婚してたら、ただのATMだったろうな

124 :
>>123
いいね
我が家は今日も炊き込みご飯・・玄米入り・・

125 :
ゴボウと豚こまの下地に味噌を加えて、白菜と大根を足せば、激ウマ

126 :
サラダとホットサンド!
タンパク質が不足しがちなので牛乳をコップ1杯

127 :
昼食用にジャムサンドとレタスサンドを作った
節約節約♪

128 :
朝から重複主婦と見た
二度と来んな
そんなパン食いたくねえんだわ

129 :
↑ちょっとカルシウム足りないんじゃないの?
牛乳飲まなきゃダメよダメダメっ

130 :
今日は玄米ごはんとシャケフレークで質素な食卓にするか

131 :
大体の具合わるさが戻るね

132 :
ケルト聞きながら鮭ご飯に緑茶かけるよ?(笑)…あと大叔母の真似して朝果物ね

133 :
新天地アメリカへ渡った勇気あり人達讃えて…笹かまぼこ食うわけだ(笑)

134 :
今日の自炊で、また一つ大人へ成長できた。近いうちに、実践力がA級クラス入りしそうだ…

135 :
>>115
今の時期、30分くらいなら大して問題ないよ。買い物するとき、最後にカゴに入れとけば大丈夫。

136 :
あまり油を使わずに野菜多めの夕飯が食べたいけど
具沢山のみそ汁くらいしか思い浮かばないや

137 :
>>136
サラダ
ノンオイルドレッシング使えばカロリーだいぶ違うぞ

138 :
空腹で食べる旨さが、オレの調理の原点にある

139 :
昼食
ピザ風ホットサンドにサラダ。
おやつにガリガリ君のプリン味買ってきた
さて洗い物

140 :
あの味を求めて自炊する…

141 :
>>136
煮物
具沢山スープ

蒸すかチンするか焼いたやつに何かタレつけて食べる(このタレの油分を減らすのが難しいけどね)

142 :
孤独の自炊age

143 :
紹興酒買ってきたから夕飯が激しく楽しみなのである

144 :
早くも雑煮です…

145 :
早いな
でもまあ一年中もちは売ってるもんな

146 :
そろそろ鍋の季節だなー
来週土鍋買おう

147 :
自炊の基本は手軽さ…

148 :
自炊じゃねえけどコンビニのアルミ容器の1人鍋いっぺん買ってみようかなあ
とかいつも思うけど買わない

149 :
使い捨てのアルミ鍋に鍋の材料入ってる奴、スーパーで半額になってるとタマに買う。
でも洗うのがめんどいので、片手鍋に中味を移して附属の鍋は使わない。
鍋は切り刻んでアルミ缶に入れて処分。

150 :
今日の夜は鶏ガラスープで雑炊作った
初めてごま油を使ってみたんだけど、なかなかすごかった
小さじ一杯入れただけでおいしそうな良い匂いがして、味も中華風な感じになった

151 :
入れ過ぎるとおそろしいことになるから注意な!
あれあくまで香り付けだよね
ついでにいりゴマも入れるといいよね

152 :
自炊にこそ、失敗は成功の基だと言える

153 :
3日前に作った鍋物がやっと今夜終わった。
ぽん酢で食うと意外と飽きないもんだな。

154 :
今日の晩飯は赤から鍋の素買ってきて鍋食った
一人鍋だけど、気持ちいい辛さの汁と香ばしい豚肉、そして炊き立てのほくほくご飯が俺の口の中で一家団欒、
まさに旨みの宝石箱やぁーって感じで楽しんでしまったw

155 :
少しでも新鮮な、手頃な値段の食材探しは、俺にとって宝探しに近くなってる。

156 :
>>154
香ばしいってことは、豚肉は最初に焼き目つけたの?

157 :
豚肉と野菜を炒めるくらいしかレパートリーがない

158 :
>>157
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

159 :
>>157
炒める鍋があるだけすげえな
>>154
一家団欒w
水入らずで何より
みんなお疲れ

160 :
今日は冷凍していた鮭アラと、賞味期限ギリの牛乳と、シナッてきたほうれん草でシチュー。
残り物処分だけど旨かった。

161 :
>>160
美味しそう

162 :
吉田戦車のおかゆの漫画好きになった
漫画喫茶で全巻読むかな。置いてあればじゃけんど

163 :
唐揚げ揚げてみた。
冷凍食品だけど、やっぱりレンジでチンとちょっと手間かけても油で揚げるんじゃ全然違うな。
やっぱり揚げ物はサクサクパリパリ感がないと美味くない。

164 :
ネギを買うなら泥付きだよな…鮮度が違う

165 :
揚げ物はスーパーの冷めた半額のやつでも
家で揚げなおすと甦るからな
小間切れ豚肉とざく切りネギを茹でて
ぽん酢につけて食う!ごはんがススム

166 :
オーブントースターで焼くんじゃだめかな?

167 :
オーブントースターで干物焼いてみたら失敗した〜

168 :
齢アラフォーにして、ご飯炊いたのが通算3度目なんだが、
自分の好みのソフトなご飯が炊けるようになったぜ

169 :
おめでとう

170 :
おめでとさん

171 :
めでたいな

172 :
コンベクションオーブンなら揚げ物問題ないだろ

173 :
でもお高いんでしょう?
と思ってちょっとAmazon見てみたら・・・あれ?意外と安い!
まさか5000円切るのもあるとは思わなかった。
ちょっと導入を考えてみよう。

174 :
これ意外とグッドニュース!?
sns-2ch.net/asd6/1128.jpg
nは半角へ!

175 :
コンベクションオーブンは健康のためには良いけどな
元の脂分が皆無の食材だと仕上げがむずいと思う
高級品使えばまた違うんだろうけんど

176 :
仕事サボって食べる、土鍋で炊いたご飯が最高にうまい。
炊飯器とは一段違うね。

177 :
スーパーで売ってる、鶏肉にまぶすだけでタンドリーチキンが作れるって粉を使ってみた
説明書きではモモ肉使えって書いてあったけど、貧乏性の俺は胸肉にまぶして焼いてみた
ちゃんとタンドリーチキンになっててうまいかった、ちょっと感動した

178 :
まあ、化学調味料であくまでタンドリーチキン風に舌で感じる様にしただけなんだけどね

179 :
>>178
そんな分かりきったことをドヤ顔で書かれてもね・・・(苦笑

180 :
雑煮であっさりと済んだ

181 :
秩父土産に豚の味噌漬けをもらった。
うめぇなコレ。
まぁ単なる味噌味の焼き肉だけどなw

182 :
風邪引いたから自炊も勝負になる…

183 :
ひどい下痢で二日間水分だけで過ごした後に食べた粥が臭くてまずくて衝撃を受けたことがある
絶食した分味覚が敏感になったんかな

184 :
今日は生姜焼きにするよ…材料は用意できてる

185 :
冬は簡単鍋が捗るな

186 :
すき焼き、豆乳鍋、キムチ鍋
食材は同じで味だけ変える
基本、旨し

187 :
人参、ゴボウ、たけのこの煮物…旨いよ〜、
意外に簡単にできる

188 :
ひさしぶりにデパ地下でクジラ肉が買えたので、フードプロセッサーでハンバーグ作った
。今朝食パンに挟んでハンバーグサンドにして食ったよ

189 :
我流なんだが、年越しの買い出しだよ…

190 :
麻婆豆腐つくったんだが、うますぎてご飯あっという間になくなった

191 :
味噌汁は、昆布と削り節で、しっかり出汁を取れば旨く出きる

192 :
>>183
敏感というか風邪ひくとちょっと味覚嗅覚おかしくなることあるような・・
あと自分の鼻に溜まってるものの臭いとかね
ほんとに臭かったのなら炊飯器の洗う部分洗ってないとかか

193 :
>>187
俺なら肉とコンニャク入れちゃう

194 :
出来合いのナポリタンに、完熟トマトとケチャップを足した〜旨すぎ…

195 :
足してあっためたの?

196 :
>>190麻婆豆腐、自分で作ると美味いよね。○味屋とかクック●ゥ―とか食えなくなっちゃう

197 :
皮を剥いたざく切りトマトとケチャップを先にフライパンで炒めてから、出来合いのスパゲッティを入れた

198 :
キャベツ、人参、玉ねぎ、成城石井オリジナルのベーコン、を煮込んだスープ
(味付けは塩コショウだけ)めちゃうまい

199 :
ジャガイモも入れようぜ
あー、あとトマトも入れようぜ(ミニトマトでも)

200 :
そうだな、軟らかく煮えたジャガイモも美味いでしょうね

201 :
肉じゃがの味付けは奥が深い…

202 :
いままで肉じゃがは牛肉使ってたけど豚のほうが安くてうまかった

203 :
次はぜひ鶏で

204 :
肉類食うのやめた
豆、野菜、魚中心の食事で米も減らす
まだ断肉生活1ヵ月だけど体のダルさが無くなって目覚めが良くなった
しばらく続けるつもり
食費が少々割高になるがリターンが思ったより大きい

205 :
必要量の蛋白とってるならいいけど
筋肉減ると歳とってからたいへんだぞ

206 :
肥満系の健康管理に、菜食自炊がお勧めです。

207 :
高校を卒業するときにタイムカプセルを埋めた。
「30歳で結婚して40歳で田舎に戻って農家しながら子供と人生を過ごす」って書いていた。
我ながらかなり現実的なことを18歳で書いていたと思うw
実際に戻ったのは35歳だったけどSNSやサイトで自己主張しまくって絡んでたらいつの間にか彼女できてそのまま結婚に至った。
本人の行動力なくして結婚はないよ。
彼女にしても本人のやる気でなんとかなる。
ちなみに今の嫁さんと出会ったのはここですhttp://emeri.ca/cri5

208 :
アミダくじを引くようなもんだろ…

209 :
ダイエットのリバウンド防止にも蛋白質多くとるのは効果あるみたいね(^^;)

210 :
運動しなきゃ贅肉になるけどな
蛋白とらないと骨も脆くなって折れ易くなるし
バランスとる機能の低下を補えないからすぐ転んで骨折して寝たきり

211 :
やっぱり食事はバランスよくとらなきゃいけないのか

212 :
健康を意識して自炊をしてみれば分かってくる…したがって、親の世話になってるうちは分からないだろう

213 :
食費抑える為におかず少量ご飯大量だったけど
米は糖尿爆弾なんだよな
ドカ食いなんかしたら糖尿一直線だし

214 :
麦飯か玄米おすすめ
値段も安い

215 :
玄米に古代米と小豆と黒豆と雑穀入れてる

216 :
米ってよく噛むと菓子みたいに甘いからな
米に限らず炭水化物は糖尿の元

217 :
香川県がうどん食い過ぎで糖尿比率全国ワースト1なんがっけか

218 :
炭水化物が多ければ、運動量を増やすのが約束だろう…

219 :
炭水化物の使い道は動く為の燃料だもんね(^^;)

220 :
>>217
讃岐うどんの悪いとこは
ほぼ麺だけを単純な味付けで食べるところだと思うわ
あれに野菜たっぷりのおかずがほかに付いてりゃね

221 :
ベジタリアンの分類ってすごい多いな
哺乳類食わないで魚類食うペスクタリアンってのが
一番寿命が長いらしいな

222 :
サバ缶鍋と玄米ごはんに納豆
質素な夕食いただきます

223 :
玄米って炊くのに時間かかるからなあ

224 :
最近は、肉や魚のオカズが控えぎみになってきた…歳の性かも知れない

225 :
サバ缶とかサンマ缶って超美味くね?(^^;)
常時10缶くらいストックしてるわ(^^;)

226 :

そうだね…安いし

227 :
イナバのタイシリーズいつか食べてみたい

228 :
>>227
売ってないの?
値上がりする前に見つけてればよかったね

229 :
イナバはライトツナ缶でお世話になってる(^^;)
ローカロリーだからダイエットに最高w(^^;)

230 :
サバ缶カレーうまい

231 :
>>223
夜仕込んでタイマーで良くない?or鍋&ガス、浸水時間はかかるけど
良く噛むようになるからダイエットにもおすすめなんだ

232 :
一人暮らしなら1日1回炊けばいいからそれでいいな
しかし玄米なんてどこで売ってんだ?
本来なら精米の手間が無い分安くあるべきだが
きっと高いんだろうな

233 :
米があれば何でもいい…

234 :
玄米は白米と同額で、今はネット通販で買える
糠の分だけ安くしてくれてもいいのに…とは思うけどね

235 :
空腹になることが自炊の基本姿勢だ

236 :
食事で無茶するのは20代前半までだな
そこからはある程度管理しないと気づいた時には手遅れになる

237 :
病気になって、食の大切さを知る…しかし、時、既に遅い場合があるんだよな

238 :
カロリーとか血糖値気になる奴はスルメ食え

239 :
食ってどうにかって考えが間違ってるw

240 :
油がギトギトした食生活を改善するなら、新しい考えにすることに賛成だな

241 :
ギットギトでもうまけりゃいい

242 :
久々にカップヌードル食おうと思ったけど
一口目で薬品臭くて食えなかった

243 :
>>236
丁度30くらいでやばい血中脂質に気づいたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんとかなったでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 :
オレは気付いたときには、かなり重症だった…中性脂肪値400台

245 :
もしかしてドカ食い?(^^;)
俺も許容値をかなりオーバーしちゃってたけど
ダイエットしたら全ての数値が基準値に収まったよ(^^;)
炭水化物減らすだけでもぜんぜん違うと思う(^^;)

246 :
暴飲暴食を止めれば、改善効果はハッキリ出る

247 :
うん(^^;)
とくに自炊なら自分で調整出来るしね(^^;)

248 :
逆に言うと自炊でドカ食いが一番ヤバい
ほぼ白米しか食わないから

249 :
それアウトw(^^;)

250 :
空きっ腹に不味いものなしでした…嘆き

251 :
12穀米美味しいです

252 :
見切り品で1品メニューを作る…安くて旨くてスミマセン

253 :
野菜食えば無問題
なんで食わないのかね
美味しいのに

254 :
この時期はアラ炊きが美味すぎて困る
台所周りがウロコだらけだ

255 :
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけど女の子らしいしぐさがとても可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。

256 :
怠慢な生活の影響で、分かっていながらアクションしないのだという

257 :
・Jメール
http://cdd.me/34cv
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://cdd.me/34cw
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://cdd.me/34cz
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://cdd.me/34cy
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://cdd.me/34cx
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く- 👀

258 :
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

259 :
スパゲッティ茹でて
オリーブオイルで混ぜて
レトルトのいろんなソースであえるだけ
簡単ヘルシーてまいらず

260 :
裏技入り
女の子も考えてること一緒っすよ。
地盤はあるってことだね。

tc♪tel♪.net/tt1/521.jpg

「 ♪ 」ぬいて

261 :
スキャナで飯を炊けるのか?

あほ、単にレシピのカタログを画像化、PDF化しているだけだ。

262 :
実家から野菜をたくさん送ってきてくれた
今日はジャガイモとかをバターで炒めてジャーマンポテト的なものを作ってみた
なかなかうまかった

263 :
自炊して5年目…欲深になる自分に気づいた、

264 :
昨晩はシチュー、そして今夜もシチュー
なぜなら1週間ほど牛乳を放置してしまったから
まあ、冷蔵してるし普通に飲んでもギリギリ大丈夫なんだろうけど・・・

265 :
卵は意外なほどもつよね
常温でも

266 :
>>265
そうなの?
自炊初心者だから知らなかったよ
卵使いにチャレンジしてみようかな

267 :
アホか卵は温度管理しっかりせんと食中毒や!

268 :
>>266
限度があるけどね。
>>267
そりゃ気をつけるに越したことはないしそれは卵に限った話ではない
ただ常温でも卵が意外ともつってのは結構常識だろ?

269 :
食材管理は整理整頓から

270 :
自炊パワー>お金パワー

271 :
よっしゃー、お題スレのプログラム完成したぜーって投稿しようと思ったら
なんかプログラム板が壊れてる件・・・

272 :
何となく中華風ピリ辛スープが飲みたくなって豆板醤を買ってみた
いつもの鶏がらスープに入れたら手軽にピリ辛を楽しめて良かった
ただ、ちょっと入れすぎて思ってたより辛くなってしまったので、次から量に気を付けよう・・・

273 :
今日は西友で100g98円の謎の焼肉用豚肉をたっぷり買ってきたので、
自宅で一人焼肉パーティーの予定

274 :
塩茹でするもの
ブロッコリーは3分、しいたけは1分
小松菜は軸を3分の後に葉っぱを入れて更に3分で醤油をたらして食べた

そのまま茹でる奴
もやし2分、オクラ3分でマルタイラーメンのトッピングにしてた

ご飯は雑穀を入れて炊く、面倒な時は醤油をたらして食べるだけ、もしくは
納豆ご飯か卵掛けご飯にしてる

卵は日持ちするように、6個238円か250円の物を買う、無ければ売れ残るヨード卵光

275 :
茹で過ぎだろブロッコリーも小松菜も30秒でおk
もやし1分オクラ1分半

276 :
今日もまた西友の謎肉を焼いて食った
一緒に軽く炒めたキャベツの葉で、肉をくるんで食ったら美味かった〜

277 :
今日は焼きリンゴを作ってみた
バターで炒めながら砂糖で味付けするだけの簡単なものだけど
生で食べるよりも甘味が強調されてお菓子みたいでおいしい
ワインのつまみにちょうどいい

278 :
頑張って自炊してみた。
2回に分けて食べられる量を作ろうと、何も考えずに、オーストラリア産牛肉、野菜、乾燥ハーブ、調味料を買い込んだ。
会計したら、3000円を超えていた・・・・・・
当初の予定である、1000円以内という予算を少しオーバーしてしまった。
そして作ったのがシチュー。
皿代わりにしている洗面器1杯(1リットル)あたり、1500円のシチューは高いので、これからは出来合いを買おうと思う。

問題は、残った野菜を腐らせてしまったこと。
非常に勿体無い事をした。
キャベツなんか半分も残っていたのに。
人参も1本ヌルヌルに腐ってしまった。
自炊は向いていないんだろうな。

279 :
調理が趣味で自炊することが多い。
ベクレ関係で評判の悪い、福島産や北関東の野菜や海産物が意外にウマイ。
まぁ、ウマイから、ついつい使ってしまうんだが、今のところ体調その他に
変化無し。
何かあった人いる????
おれ自身は、案外、安全なんじゃないかと思うんだが??

280 :
>>279
多分、何もないと思うよ。
大分薄まってるし。

281 :
自炊ばっかりしてて手が滅茶苦茶荒れてしまった

282 :
>>279
市場に出回っているもの食べてもうすでに影響が出ることなんてほぼあり得ないだろ
ただ自分も数十年蓄積された後に微妙な誤差程度の影響があるかないか程度だと思う
そもそも癌家系なんで放射線も伏流煙とかも気にしても意味無いくらいの爆弾抱えてるし
食材は関東や駿河産あたりまでのモノが美味しく感じる
舌が肥えてないから単に輸送意識して美味しく感じてるんだろうけど

283 :
最近自炊を始めた
ご飯、味噌汁、納豆を基本としてそれにおかず一品を足すのを想定してる。
大体豚バラ肉の炒め物とカット野菜のサラダだ

豚バラ肉とカット野菜のサラダで野菜炒めを作ったんだけど、
カット野菜を少し水に浸したせいか炒めた時に野菜が凄いしなしなになった。
水分が多過ぎたのかな

284 :
毎回バラ肉とか金持ちだな
フライパンが冷たい時点で油を引いて具材を並べて点火、弱火〜中火で炒めよう
最初に出てくる油分と水分はキッチンペーパーで拭き取り、途中様子を見ながら油を足す
千切りになってるカット野菜なら、肉に火が通ったら混ぜる程度でいいんじゃ無いかな
ためしてガッテンのレシピを参考にすると良い

285 :
>>284
最近やたらお金がかかってることに気付いてバラ肉やめようかと思ってる
それか外国産の安いのを買うか
晩御飯はそんなに食べる必要が無いからおかず無しにして、
味噌汁に一杯具を入れる方向にしようかとも思ってる。

アドバイスありがとう、やってみるよ。

286 :
>>283
豚の切り落とし&太いモヤシに変えて味つけは野菜炒めの素を買わないで味噌や塩コショウにしたらどうだろう

味噌炒めは茄子やピーマン、ゴーヤーでも良いよ

287 :
>>278
作った料理を3日で食べれば約3000円なわけだし、もしネットで調べられないならレシピ本は古本屋で買えば良いのあるよ。オレンジページの500円シリーズおすすめw

俺でも作れたし

玉ねぎは使いきる事が多いけど、人参は残り易いもんね、キャベツはマヨかドレッシングで食っちゃえば良いよ

288 :
人参なんてスティックでかじってまえ

289 :
野菜消化したいなら単純に野菜スープオススメ
コンソメとか鶏ガラとか味噌とかお好みのスープで
冷蔵庫に余ってる野菜をテキトーに手当たり次第ブチ込んで煮込んで完成

290 :
何か疲れて食器洗って、飯作る気が起きないよ

291 :
休んでも、いいんだよ

292 :
今夜はビーフシチューを作ってみた
西友で買ったやっすい牛肉使ったけど
なかなか美味しく作れて満足

293 :
レンジパン買ってきてから焼き物も煮物も汁物も鍋も具材をぶっこんでレンジ調理するだけ
焼き物に香ばしさを求めるなら厳しいものがあるが、油も無しで何でもできてとにかく楽

294 :
庫内の汚れ臭いどうっすか

295 :
今日は無性に魚が食いたくなったので仕事帰りにスーパーで丸干しイワシ買ってきた
魚焼きグリルに目一杯、4尾並べて軽く焦げるくらいカリカリに焼いた
で、大根おろしを添えて頭から丸かぶりでワイルドに食った
ごはんもモリモリ進むし、いやぁ実に旨かった〜

296 :
ブッフェで食べた人参のマリネが美味くて作ってみた
レシピはネット検索が便利だな

297 :
エノキと豆腐の味噌汁にめかぶ入れてみたが旨し。
レンジで目玉焼き。ほうれん草お浸し。
朝飯終了。

298 :
めかぶ入り納豆御飯。豆腐とワカメの味噌汁。
キャベツと生姜の浅漬。りんご1/4個。

299 :
最近、自炊はご無沙汰かな?

300 :
同じメニューのローテーションなので・・・

301 :
ここに書いてる他の人のメニューを真似てみたいけど、寮住まいなので、自室に調理器具持ち込めない。
皆マメですごいよ。

302 :
連休(但し飛び石)に入ったらカレーを作ろう

303 :
>>289
面倒くさいから近くのスーパーで半額野菜を漁ってそればかり作ってたら体重が激減して10歳若返ってるって会う人全員に言われる。
スープだから片付ける手間もかからないしほんと最高。

304 :
玉ねぎをラップで包んでレンジでチンしたらウマくなるかと思ったけど思ってたより柔らかくならなかった
もっとトロトロになるかと思ったんだけどな

305 :
新たまじゃないと無理

306 :
>>305
なるほど、新たまねぎじゃないと無理なんですね!
早速明日買ってきます
ありがとうございます

307 :
ケチャップの賞味期限がヤバいので、チキンライス作ってみた
豚肉しかなかったから、ポークチキンライスという矛盾したものだけど・・・
とても美味しかったけど、これって要はご飯版のナポリタンだね

308 :
今、車中泊旅行中で今晩は牛カルビマヨご飯
http://i.imgur.com/7TSNCOQ.jpg
http://i.imgur.com/baYdNJt.jpg

309 :
キュウリが余ってたので、豚肉やその他野菜といっしょに
ピリ辛しょうが炒めを作ってみた、うまかった
キュウリは炒めてもおいしいけど、やっぱり栄養はないんだろうな・・・w

310 :
水とカリウムで熱中症予防出来るんだから優秀

311 :
皆マメだな
寮住まいなので内緒でミニ炊飯器で白米炊く程度だよ

312 :
今年初ソーメン茹でますた

313 :
塩分取りすぎに注意してね

314 :
ガス無いから、ティファールの電気ポットに直接蕎麦入れて茹でて食ってる
灰汁が吹き出て要注意だな

315 :
カセットコンロか電磁調理器買えや

316 :
自炊もどき楽しいね
醤油とみりんと佐藤ぶちこめば大抵美味しく感じることを発見した

317 :
毎日野菜炒め作ってたけど面倒臭くなったので
野菜サラダに炒めた豚肉乗せたのを作ってる
野菜切って肉焼くだけだから作るのが楽で良い

318 :
最近カイワレがお気に入りだ
肉にかけたり納豆に混ぜたりラーメンに入れたり

319 :
>>317
っ電子レンジ

320 :
>>319
電子レンジで野菜炒めが作れるの?

親元からキュウリ貰ったから明日からサラダに加えよう

321 :
電子レンジだと温野菜ができるんじゃない
ブロッコリーとか人参とかその他いろいろ、チンしてマヨかけて食うと美味いよ
後、最近スーパーとかで売ってる簡単ぬか漬けセットをオススメしとくよ

322 :
キュウリも炒めたりスープに入れたりすると美味い

323 :
>>321
糠漬けは興味あるな
せっかくなのでばーちゃんに作り方訊いてみよう

324 :
しばらくしてなかった自炊を再開
炒めた豚肉(塩コショウ味)を、レタス・人参、タマネギのサラダに乗せて、
豚肉の上にカイワレを巻いて完成。
それとオクラを切って納豆にかけたもの、デザートにヨーグルト。
またしばらくこれを続けよう

325 :
ホールトマト缶使ってミネストローネ的なものを作ってみた
煮込みが不十分で野菜が固かった・・・面倒臭かったのでそのまま食ったけど
次からはじっくり煮込んだ後、しばらく置いておいて味を染み込ませてみようと思った

326 :
>>325
乙!
美味しそうな割に簡単そうで良いね
俺も作ってみたいな

327 :
野菜はでけるだけこまこう切って、軽くチンすりゃ早く煮える

328 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

329 :
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

ジェイメル
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://www.urlonline.ru/oP

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://www.urlonline.ru/oQ

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://www.urlonline.ru/oR

330 :
メルパラ
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://www.urlonline.ru/oS

PCマックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://www.urlonline.ru/oT

331 :
†◇誰もが愛されたい愛したい…でも愛し方、愛され方分からない‥ほんの少しの優しさがあれば‥
どんなに生きやすくなるだろう・・人は状況が悪くなると人を攻撃してしまうほどです。
本当の愛は、まず受けなければ,持てません。この放送で日々受けられ癒やされましょう!7年間ほぼ毎日放送中
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=octwLhx3rfA (何があなたを邪魔しているのか?16/08/23)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=rveenAyigqY 同性愛からの解放 - Kegan Wesley(他番組より)
※偽HP&ブログあります。権威・権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
−私の目には、あなたは高価でとうとい。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
http://japan.cgntv.net/HD_player_jp.html  ~~世の終わりまで配信予定のキリスト教24時間放送局CGNTV~~
わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;;;;;;;;;;;index=17&list
アジア・小アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東などで起きている、イエスキリストによる奇跡と救いのみわざ・・
医学で説明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ.ガン、難病、精神病、慢性疾患、様々な病気からの癒し、解放、救い。
信じていない通りすがりの人が触れられ病気などが癒されることもあります。
゚・*世界のプロテスタント人口8億の約6億人がこの事を体験したり見ています。゚・.(日本の教会ではまだ少ないですが
1000軒に約一軒は、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。プロテスタント主流の聖霊派でよく起きる事で新興宗教と違います)
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、イライラが、
むさぼっていた悪習慣や、依存が消えてきた、自殺願望が、悪夢が無くなった...!
一人で悩んでいた問題に希望が灯っている..。。†
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=octwLhx3rfA (何があなたを邪魔しているのか?16/08/23)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!2015/12/26)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (いい動画です)(他番組より)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」(他番組より)
権威・組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HP&ブログあり
http://japan.cgntv.net/HD_player_jp.html  ~~世の終わりまで配信予定のキリスト教24時間放送局CGNTV~~
゚・*:.。.
†◇全てに疲れた、何にも興味がもてない、弱さを感じる自分自身と、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと安らぎと、自由のある とても面白い放送です。Q-CHAN牧師の伝道部屋 約9年間、日〜金曜放送中!
−私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
権威・組織や拝金主義、プレッシャー等、なんにもありません。 ※偽HPあり
http://japan.cgntv.net/HD_player_jp.html  ~~世の終わりまで配信予定のキリスト教24時間放送局CGNTV~~
渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
https://www.youtube.com/watch?v=aWZBTBeOpFs
いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;;;;;;;;index=17&list
アジア・小アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東などで起きている、イエスキリストによる奇跡と救いのみわざ・・
医学で説明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病、精神病、慢性疾患、様々な病気からの癒し、解放、救い。
信じていない通りすがりの人が触れられ病気などが癒されることもあります。
゚・*世界のプロテスタント人口8億の約6億人がこの事を体験したり見ています。゚・.(日本の教会ではまだ少ないですが
1000軒に約一軒は、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。プロテスタント主流の聖霊派でよく起きる事で新興宗教と違います)
https://www.youtube.com/watch?v=_Qqh0FIdmqk
わが魂の賛美 長沢さん
https://www.youtube.com/watch?v=aWZBTBeOpFs
Peaceful Moments of Worship (毛布のような静かな優しい系のインストルメンタルです)
https://www.youtube.com/watch?v=6iohQ6oRRcI

332 :
親子丼に挑み続けているがまだ食えることは食えるってレベル

333 :
置いておいたニンジンがドロドロに腐ってた
タマネギとジャガイモは問題無かったのにニンジンはあんなになるんだな・・・

334 :
何日放置したの?

335 :
>>334
覚えてない
でもジャガイモやタマネギは全く変化無しだった

今日はコンソメスープ作ったけどジャガイモ入れ忘れた
ベーコン入れたけどあんまり味変わらなかったな
ソーセージとかの方がうま味が出そうだ

336 :
スーパーなんかに並んでる人参は泥落としとかひげ根を落とす段階で
うっすら表皮が剥けてる、言い換えれば表面が傷ついてる
最近の品種は甘みが強く、糖分が多いから腐りやすい
ジャガイモや玉ねぎはそこまで泥落としに執着してないから傷が付いてない

337 :
今日は豚肉、大蒜、白菜、玉葱、蒟蒻、白滝で作った汁とパックの寿司
つまみはイカの丸焼き。
家庭持ちではありえんメニューだろ

338 :
昨日、久々に豚肉・モヤシ・キャベツ・その他イロイロでシンプルに肉野菜炒めをつくってみた
結構旨くて、俺の自炊スキルもちょっと向上してるんじゃないかと感じた

339 :
http://konkatsu.kir.jp/

340 :
業務スーパーで買ってきた冷凍ハムカツを揚げて四つ切りにしてカツ丼みたいに卵でとじたらくそうまい!

そう、これがあれば友達や恋人なんていらない。
…いらないんだ、

341 :
手羽先の先っぽ半分だけが安かったので買ってきた
圧力鍋でうまいスープを搾り取ってやるぜ

342 :
急に冷凍のお好み焼き食べたくなった。現在レンジで解凍中。

343 :
もやし、豚の小間切れ、ねぎを炒めて調味料はダイショーの味塩こしょうと
醤油少々だけで何であんなにうまいんかと思うわな

344 :
レタス一玉を手でちぎって
胡麻油と塩コショウとオイスターソースで炒めるだけ( ゚Д゚)ウマー

345 :
金欠時はサンマの缶詰めを
ご飯の上に乗せて山椒を振りかけて食べてる
これがなかなか旨いんだな

346 :
魚の缶詰って見た目グロくて汚い生ゴミに見えるのあるよな

347 :
鳥ももに塩コショウ、レモン汁、しょうゆをかけてコンガリするまで焼く。
仕上げに大根おろしとポン酢をかけて頂く。

348 :
最近キャベツが安いのでザワークラウト作りまくってる

349 :
無職になったので自炊再開
野菜炒めをベースに色々アレンジしてる

350 :
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DCG5T

351 :
はぬーん

352 :
♪テレレットロロッ♪

353 :2018/04/19
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

本当に死ぬまで独身でいるの? 24年目
バンド組んでみたかった…
【生涯独身】孤男が保有する資格【低年収】
【思えば後悔の日々】だが、もう時間は戻せない…
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレIN孤独な男板74
孤男の心を支えているもの
引きこもり通信高校生だけど……そろそろ死ぬ
【肉】孤男が牛丼を語れ★3【玉ねぎ】
どこにいても居場所がない感じがして落ち着かない
LGBTが嫌いな孤男
--------------------
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
凸版印刷part33【業界No.1】
豚くんの今夜のオ・カ・ズ♪8皿目 byひとちん、うんk、しっぽ、もも、AA、散歩etc ※名無し=ご遠慮を★5
解散?清算?サンユー第2ラウンド
ハイスコアガールU 56CREDIT ID
【関西】条件をクリアしていたらオフ26【3つでも】
婚活、人生に絶望を抱いてる女子
ゲームマシン討論 ノート編 70
【oomSE】とり天アンチスレ3【discord】
身長180p以上の男は30代でもかっこいい 3
特価品7695
【鉄血のオルフェンズ】石動・カミーチェのスレ
韓国はタテマエでは反日だけど休日には日本に旅行に来る。韓国の7人に1人は日本に毎年旅行に来て何千億もの黒字になっていた。
【もう一度】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart.17【王座へ】
【性犯罪者】ゆうたごんこと鈴木雄太77【偽物販売】
【FOMA SO902i 待受着信音】
iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
コーラはビンが一番旨いというわけだが・・・
【米国防長官】中国の人工島軍事拠点化に「立ち向かう」[05/30]
幸か】SEやPGから他業界へ脱出した人のスレ1【不幸か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼