TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【航路】Flightradar24【軌跡】15
【国泰】キャセイパシフィック航空CX26便【香港】
TAPポルトガル航空
【ANA】全日空スレNH105便【SFC】
ビーマンバングラディッシュとエアインディア
リニアとエアライン
【国際線】成田国際空港発着国内線 3【乗り継ぎ】
【JAL】日本航空JL126便【JGC】
【東南アジアで】YS-11スレ第5便【また会おう!】
CAと付き合ってる人専用

【JAL】日本航空JL121便【JGC】


1 :2019/09/30 〜 最終レス :2019/10/23
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

※前スレ
【JAL】日本航空JL120便【JGC】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1568030257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
<過去スレ lavender.2ch.sc>

JL120便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1568030257/
JL119便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1566295166/
JL118便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1564231224/
JL117便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1561907881/
JL116便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1559611725/
JL115便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1556645386/
JL114便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1552029310/
JL113便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1549694459/
JL112便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1547601962/
JL111便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1545292314/
JL110便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1542861264/
JL109便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1540813508/
JL108便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1537982003/
JL107便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1535088024/
JL106便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1531471189/
JL105便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1527052709/
JL104便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1523702427/
JL103便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1518614690/
JL102便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1514345959/
JL101便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1511875536/
JL100便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1510841212/
JL099便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1509176359/
JL098便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1506943103/
JL097便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1505143503/
JL096便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1503819360/
JL095便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1502359824/
JL094便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1500466918/
JL093便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1499136147/
JL092便 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1496917685/

3 :
<過去スレ mint.2ch.sc>
JL091便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1495035262/
JL090便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1492239668/
JL089便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1490552583/
JL088便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1488754565/
JL087便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1486122289/
JL086便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1484369959/
JL085便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1481173193/
JL084便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1478154265/
JL083便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1475286549/
JL082便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1467440709/
JL081便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1467096634/
JL080便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1464406597/
JL079便 https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1460768962/

<過去スレ yomogi.2ch.sc>
JL078便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1457443360
JL077便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1454599883
JL076便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1451916283
JL075便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1450099151
JL074便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1446535723
JL073便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1442581887
JL072便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437201638
JL071便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1435965219
JL070便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1432427074
JL069便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1428516031
JL068便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1425070897
JL067便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1422444927
JL066便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1418989527
JL065便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1416448024
JL064便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1412950820
JL063便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1409976296

4 :
<過去スレ yomogi.2ch.sc>
JL078便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1457443360
JL077便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1454599883
JL076便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1451916283
JL075便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1450099151
JL074便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1446535723
JL073便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1442581887
JL072便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437201638
JL071便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1435965219
JL070便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1432427074
JL069便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1428516031
JL068便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1425070897
JL067便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1422444927
JL066便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1418989527
JL065便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1416448024
JL064便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1412950820
JL063便 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1409976296

<過去スレ awabi.2ch.sc>
JL062便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1407032425
JL061便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1404802678
JL060便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1402401694
JL059便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1400256169
JL058便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1397033171
JL057便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1394371089
JL056便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1392187116
JL055便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1390040893
JL054便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1386158121
JL053便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1382961779
JL052便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1380887024
JL051便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1376822314
JL050便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1370691914
JL049便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1365777532
JL048便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1360076292
JL047便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1357580960
JL046便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1353595650
JL045便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1349237610
JL044便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1346831988
JL043便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1343295261
JL042便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1340084909
JL041便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1337243352
JL040便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1333538852
JL039便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1330884924
JL038便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1328537685
JL037便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1325586596
JL036便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1321779464
JL035便 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1317899906

5 :
<過去スレ toki.2ch.sc>
JL034便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1314106005
JL033便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1311345561
JL032便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1307519892
JL031便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1301319609
JL030便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1297006561
JL029便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1292667495 ←(形式28)
JL028便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1288530873 ←(形式27)
JL027便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1285148167 ←(26重複)
JL026便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1280826308
JL025便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1275198214
JL024便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1271328874
JL023便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1268935868
JL022便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1265692687
JL021便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1263809733
JL020便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1261827278
JL019便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1258274971 ←17再利用
JL018便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1254568411
JL017便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1253081776
JL016便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1249962461
JL015便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1242642322
JL014便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1235093689
JL013便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1230062311
JL012便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1223767220
JL011便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1212294021
JL010便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1201658301
JL009便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1194448575
JL008便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1189274856
JL007便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1183742254
JL006便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1178616230
JL005便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1174319499
JL004便 https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1170155343

<過去スレ hobby9.2ch.sc以前>
JL003便 https://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1161445801
JL002便 https://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1150557640
JL001便 https://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1132768362

6 :
JAL関連スレ

日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.7
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1568627822/
【搭乗回数】JALパック修行スレ8【奄美・西日本】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1550311020/
JAL国際線特典航空券PLUS導入 2マイル
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1548815464/
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★6
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1537672504/
JALインボラ考察スレ Part.6
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1529039326/
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ10【ANA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1478639978/
【JAC】日本エアコミューター★2便【JAL】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1418714548/

7 :
てす

8 :
昼過ぎの伊丹行きだな

9 :
最近JL805,812とかで非常口座席がことごとく取れないんだけど、なんでだろ。
今まで何度も搭乗してていつも一月前なら問題なく指定出来たんだけど。JGC会員、クリスタル

10 :
http://121.jmb.jal.com/?4_--_116997_--_293009_--_108

11 :
新スレはここかな?

12 :
スレ立て乙

13 :
結局プレエコの予約クラスRとEはなんなんだ?
Special Saverの大半はRで相変わらず100%加算UG可となっているが、ハノイなど一部Eがある。

14 :
>>13
そのうち在庫調整し始めるよ

15 :
>>14
どういうこと?

16 :
>>13
ハノイは10/1〜3/31出発分のSpecial Saver E-MIが設定されてるからそれじゃないの
ブラックアウト期間(1/22〜2/2出発分)と設定期間後はざっと見た感じRだと思う
Special Saverでも、通常設定の「Saverよりも安い運賃」と、期間限定の「通常のSpecial Saverより更に安いスペシャル運賃」が混在してる
前者はR、後者はEになってる
現地発券も3/31までは「おトクな運賃」のStandard E、4/1からStandard Rとなっていて、Standardの中でセール運賃と通常運賃が混在の形

17 :
キャンセル待ちと満席ってどう違うの?

18 :
>>17
キャンセル待ち:オーバーブッキング+α、支払い忘れ、予約変更、キャンセル等で空きが発生することを見越した分
満席:上記を超えた分、これ以上空きがでる見込みがない

19 :
>>18
ありがとう
キャンセル待ちの時って必ずしも予約のみで
購入してない状況じゃないんだね

20 :
>>16
じゃ今後はRクラスをメインにするということか。Eクラス加算引き下げの意味あったか?

21 :
>>16
連投失礼。
これまでのEクラスはRとして、さらに安い運賃をEクラスとして販売するってことか。

22 :
Eクラスは100%と50%のFBが混在していてトラブルの元だったんじゃないの?
IT運賃のやつを他社に加算しようとした時モメそう。

23 :
>>22
50%加算のEクラスのとかあったの?

24 :
あるよ。
いまでも加算率のところの注意書きに記載されてるだろ。

25 :
>>24
見つからないけど、どこにあるの?

26 :
しかしハノイ線の機材ってなんで長距離仕様なんだろう?
他の東南アジア路線はよくてもSSVなのに

27 :
アマデウスを推奨GDSにして、AXESSは解散・・・
いやぁ驚いたw

ところで、アマデウスがドメ便も販売するん?
ableに替わる新端末を提供するの?

28 :
>>25
これだな
https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal.html
> ※ プレミアムエコノミークラス・エコノミークラスのパッケージツアーをご利用の場合は、50%の積算率となります。

29 :
>>27
詳細不明だがJALが国内線専用の新端末を提供するらしいよ
アマデウスじゃないかもしれないし、アマデウスをAXESSの操作体系に専用カスタマイズしたものかもしれない
> なお、アクセスにより展開されているJAL国内線用の予約端末は、2021年4月以降は別の手段にて提供いたしますが、操作方法に変更は生じない予定です。

30 :
>>28
いずれにしてもツアー用をE、単体をRとするなら、ツアーに70%加算するのかって話になるしよくわからないなw

31 :
>>29
おぉ、JALが直販ですか・・・

別記事で見たけど、AXESS社員はJALセールスに転籍するらしいから、実質的にableはJALセールスが継続提供するんですかね?

32 :
黒亀キター!

33 :
>>26
ダラス便の間合い運用だから。

34 :
>https://i.imgur.com/AE1eObn.jpg
>
>Kazuki Kamiya
>@kazujpn1988
>Co-founder / CEO of Flare

35 :
>>34
倒される側でノートPC使ってると当たるからそゆとこは改善して欲しい。

36 :
AXESS、21年3月で営業終了
JALとアマデウス提携で
https://www.aviationwire.jp/archives/185622

日本航空(JAL/JL、9201)は10月2日、GDS(旅行会社向け予約システム)の「AXESS(アクセス)」を運営するアクセス国際ネットワークの営業を、2021年3月31日で終了すると発表した。
JALとアマデウスが戦略的パートナーシップを締結したことによるもの。

アクセスは1991年9月にJALから分社独立した企業で、GDS関連業務を手掛けている。
現在もJALが主要株主で、旅行会社に国際線GDSとしてAXESSを推奨しているが、JALとアマデウスの提携により推奨GDSが「セルコネクト(Amadeus Selling Platform Connect)」に変わることから、営業終了を決めた。

JALによると、国内線用の予約端末は、2021年4月以降は現在と別の手段で提供するものの、操作方法は変わらない予定だという。

37 :
JAL、国際線プレエコのマイル積算率変更
https://www.traicy.com/20191003-JLmile

従来のEが70%で新しく設定したRが100%ということか
Eで乗ることが多いならJALカードのツアープレミアムと併用必須になりそう

38 :
>>37
従来のEがRに変更になっている気がするから加算率には変わりがないのではないかと。

39 :
>>38
セコいJALがそんな事するとは思いにくいな

40 :
プレエコが埋まらないから安いクラス新設して売りたいんでそ
現状エコばっかり売れて、ステ持ちには解放が多発してるし。

41 :
プレエコはシートが悪い。
座り心地を良くしたら売れるのに。

42 :
スライド式ではなく、リクライニング式にしてほしいよね

43 :
最初のクラスJ(小糸だっけ?)のほうが、国際PYよりもシート自体は良いような気もする

44 :
ハワイアンとのATI却下かい

45 :
JALとハワイアン航空の共同事業、独禁法適用除外認めず 米運輸省
https://www.aviationwire.jp/archives/185672

確実に自民党が動いたな。なんなら安部自ら運輸省に迫ったのかも。

46 :
それはシェアが高すぎるよね

47 :
>>43
昔のクラスJはシートもサービスも良かった
A36とかの頃

48 :
A36なんてあったっけ?
A3xは国際線だと思うけど、36は記憶にない

49 :
A300-600じゃね?

50 :
>>41、42
あの座り心地の悪さはスライド式だからなのだろうか。
ピッチの広さやスライド式自体はその方がいいから、何とか座り心地良くならないものか。

51 :
>>49
なるほどね
JALの時刻表表記のA3RとかICAOのA306ならわかるけど、A36じゃわからんわ。一瞬、ナパのボナンザかと思ったくらいだw

52 :
JAL「 ( ;∀;) 」

米国運輸省(DOT)は現地時間10月3日までに、
ハワイアン航空(HAL/HA)と日本航空(JAL/JL、9201)が
申請していた共同事業(JV)について、独占禁止法適用除外(ATI)を認めない判断を下した。

https://www.aviationwire.jp/archives/185672

53 :
>>45
なら、ANAは羽田ードイツ枠の1枠返せよ。

54 :
>>53
ほんとそれ。

55 :
 https://www.youtube.com/watch?v=KtGwmPpJ4sg   
空自戦闘機が滑走路に 誤進入 旅客機が着陸やり直し

56 :
逆にというか、米本土線でUA-NH連合のシェアってどんなもんなの?

57 :
>>56 2016年の記事のデータだから事情は多少変わってるだろうが、参考までに

trans pacificでの各社シェア

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT3y5_EbjJS9Q7u-13epMhU8N9pNvhnWursCKvUgZAS8ydiez35

58 :
>>52
ここの住人、そういうことにあんまり興味ないみたいだよ。酒とか赤ちゃんの話の方が盛り上がってるしw

59 :
>>57
見えない...
いずれにしても来年3月からUAとNHのシェアはかなり上がりそうだし。

60 :
青社みたいに意見書でも出せばいいのでは>ドイツ

61 :
>>60
国交省に?そんなもん自民党に握りつぶされて終わりに決まってんじゃん。
そもそもドイツでJALが圧倒的に不利なのは前回の羽田増枠の時にあんなむちゃくちゃな配分したから。
それは国交省というか自民党の意思以外の何物でもないからな。現状維持を願ってるだろ。
イギリスはANAが羽田から飛ばしてる分ドイツと状況は全然違う。

今回だって普通に考えたらANAが不利になりそうな豪州やロシアだってちゃんとANAも羽田枠もらってしかも(多分自民党に協力してもらって)提携先を新たに作ってもらおうとしている。
ロシアなんかアエロフロートとS7が1枠ずつだろうけど、両方とJALがコードシェアするなんて自民党が絶対許さないだろうな。

62 :
>>61
>国交省というか自民党の意思
つまりそれは全日空の意思=お布施の額
ってことだろうか。

63 :
>>61
ドイツにだよ

64 :
これ当たった〜\(^o^)/
https://www.jal.co.jp/dom/campaign/happydream/2019/index.html

65 :
オメ!

66 :
>>64
去年あたった
今年はモデルプレーン狙い

67 :
今回の差のある配分だって、JALは満足してるんだから、
JALはやる気なんて無いんだろ。
本業以外に金使って、天下り先を作るのが好きな会社だし。

68 :
機材がANAより60機弱少ないのに
飛ばしたくても飛ばせないやんけ!
しかも乗員も今年からANAと同じ数をようやく採用したんやし。

69 :
JAL もう謙虚じゃないし(笑)

70 :
>>68
だからそんだけしか機材を発注してない時点でやる気ないんだよ。

71 :
JALは売上より利益率重視の会社に変わったんだよ
残念ながら世界中に路線持ってた時代には戻らない

72 :
正直滅多に行かない所へ飛ばすよりも、よく行き場所へ増便、利便性アップの方が嬉しい。

73 :
>>71
路線網を破綻前のように広げろとは思わないけれど、
今の路線網は、あまりにも貧相だと思うんだよね。
JALはコードシェアで満足してるみたいだけど、JALを使うときと同じ割引運賃が
多くに設定されてるわけでも無いし、サービスも異なるから
あえてJAL便名で取る必要も無くなってるよね。

74 :
アナはメキシコ線のような悲惨な路線を抱えることになる。

75 :
ワシントンは?
需要もないのに名誉にかけてって

76 :
セール、ディスカウントマイル、ボーナスPPキャンペーンで需要は創出できる(キリッ

77 :
エアバスA350型機の「タヌキ顔」何のため?
窓まわりを黒くする理由とは
https://trafficnews.jp/post/90177

JALが導入したエアバスA350-900型機は、コックピット窓の周辺が黒く、「タヌキ」のようにも見えます。
もちろんこれには理由があり、ボーイング747型機「ジャンボジェット」などでも、同じ目的の塗装が見られました。

78 :
>>77
こんなもんイチイチ解説しなくてもクルマとか見れば分かるのになあ・・・

79 :
ただの暇ネタw

80 :
>>45
連邦航空局のトップは元DLのディクソンで察しがつくでしょ

81 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000004-ftaiwan-cn

桃園国際空港(桃園市)で6日午前9時24分ごろ、日本航空(JAL)のJL802便が搭乗口にけん引される際、
機体左側のジェットエンジンのカバーが搭乗橋に接触し、損傷した。

JALは、機体に深刻な損傷はみられないとしているが、整備が必要と説明。
日本から別の航空機を手配して乗客輸送に当たる方針で、同便は約8時間遅れの午後5時50分に出発する見込み。

乗客200人超に影響が出ている。

空港側によれば、空港職員の不手際があったとみられる。
けん引車の運転手からアルコールは検知されなかった。詳しい原因は調査中だという。

82 :
今日A350乗ってきたけど到着後棚の荷物出す際に土足で座席に乗っかって荷物取り出してる
おっさんがいて唖然とした、エコの方はA350機内所々汚れてきてるまだ納機1ヶ月なのに

83 :
>>78
低脳記者が自慢してるだけでしょ

84 :
羽田発のロンドン行深夜便、
サクララウンジ初デビューのお客さんが多く、
なんだかはしゃぎ過ぎて騒がしく落ち着かねぇ〜〜〜

85 :
>>82
やばい奴いるんだな…

86 :
>>82
唖然としていないで、ちゃんと周りに聞こえるように注意したのか?

87 :
>>82
唖然としていないで、周りに聞こえるように注意したのか?

88 :
>>82
唖然としていないで、周りに聞こえるように注意したのか?

89 :
LATAMはOWを抜けるってOWに伝えてるんだね
https://www.travelvoice.jp/20190927-138508

90 :
>>81
JA824Jだね
ガッツリカバーに食い込んでいたけど桃園で修理できるのかな?

91 :
重複スレ埋めないの?

92 :
>>88
3回も書き込むのはなぜ?

93 :
LATAMがLAWSONにみえた

94 :
>>92
書き込みエラーと表示されたんだよ!

95 :
>>64
これもう抽選てか結果発送はじまってるの?

96 :
PCサイトがアクセス混雑で全く開けない…

97 :
>>95
当選通知、昨日の土曜、佐川急便で届きました。

98 :
>>96
なんだろね
スマホ向けは辛うじて使えてる
https://sp.jal.co.jp/

99 :
今日伊丹行ったらパタパタが無くなってた…
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/m0hgs97.jpg
https://i.imgur.com/akzxuXW.jpg

100 :
フランクフルトのパタパタも液晶になってたなぁ。パタパタに似せた液晶表情だったけどw

101 :
伊丹はたまにしか行かない人は確実に迷うくらい変わったな
降りてからバスが遠くなったのは痛い

102 :
>>82
JALの客層で一番悪いのがオヤジだからね

103 :
>>89
マジですか…
てかワンワールドしょぼすぎませんか

104 :
パタパタすらなくなるとか本格的に資金難なんじゃないのか…

105 :
パタパタ大好きなんだけど、メンテする会社が嫌がってるんだって。
これは鉄道会社勤めの友人から聞いたよ。 もうパーツ製作しないから
アフターサービス不能だって。 電車のくるくる方向幕も同じそう。

106 :
液晶の方が臨機応変に対応できるしな

107 :
可動部が存在すると壊れ易いよね
改札がICカード対応になったのも同じ理由だった気がする

108 :
>>106-107
まさにそれ。パーツ数は少なく故障しにくい上にコスト削減だそうな。
今ある部品が枯渇したら終わりと聞いてる。 欧州の駅や空港は
アルファベットと数字だけで対応出来て漢字やロゴ絵無しが多いから
まだ部品の余裕があるっていうのも言ってる。

109 :
>>103
JLはどっかと一緒に連れだって、スカイチームに移籍してほしい

110 :
CX、AYといっしょにがいいな。

111 :
>>109
その前にワンワールドがスカイチームに吸収されそう

112 :
それ良いな
グループが大きいのは良い事!

113 :
スカイマーク「やめて...やめてクレメンス...」

114 :
スカイチームなんて、デルタが「ろくなメリットが無い」と公然と言い始めてるんだから
真っ先に解散宣言が出てもおかしくないやん

まあそうなれば3つとも連鎖的に解散して、アライアンスの時代は完全に終わるだろうよ

115 :
>>82
ビジネスクラスのおしぼりで、テーブルや肘掛け拭いてる人は
よく見かけるけど、スニーカーを拭いてる人がいてびっくりした

機内サービスのおしぼりって使い捨てなのかね

116 :
現状では
スタアラ=ANA
ワンワ=JAL
スカチーム=JAS
みたいな雰囲気を感じるのでそのうち終わるか

117 :
JASってなんだよw

118 :
>>111
AA/DL
BA.IB/AF.KL
さすがにどちらかしか、1つのアライアンスには属せないんじゃない?
ワンワを吸収するなら、AAとBAとIBはサヨナラになりそうな。

119 :
DLがアライアンスは役立たずという認識なんだから、AAもUAも同じようなもんだろ

つまるところ3つとも惰性で生き残ってるだけ

JLなんて、DLに続いて一抜けしかねない筆頭格じゃねえのw

120 :
>>117
北京首都航空

121 :
>>116
DLとAFは残り物がしょうがなく手を組んだから、理念も何もない。
そこにウィングスにも見捨てられたアリタリアがやってきた。
スカイチームはゴミ箱みたいなもの。

NWとKLはアライアンスとしてはかなり成功していたので、DLやAFは彼らの良いところを無くさずに活かしてほしかった。

122 :
JASがもし健在だったらスカチー入ってたんじゃないか?って話でしょ

123 :
>>117
日本オートサービス

124 :
>>121
ゴミ箱は草

125 :
スカイチームは準LCC連合というイメージだな

126 :
>>121
残り物には不服があるってやつか
NWは太平洋路線は積極的だったもんなあ
まあそこしか生きる道が無かったとも言うけど

127 :
羽田などのキャセイのラウンジが使える点で、
ワンワールドのメリットは大いにあるw

128 :
スタアララウンジだめなんか?

129 :
スタアラはラウンジがしょぼいんだよな。
JFKのルフトハンザとかなめてる。

130 :
これじゃ、一生ANAに勝てないな。


後絶たない乗務前飲酒、日航に再び改善命令へ…異例の1年以内2度目

パイロットの飲酒不祥事が頻発する日本航空に対し、国土交通省は8日にも、航空法に基づく事業改善命令を出す方針を固めた。
日航は元副操縦士が過剰飲酒で英当局に逮捕された事件で昨年12月に同命令を受けたが、
その後も乗務前の飲酒検査に引っかかるパイロットが3人出ていた。大手航空会社が1年以内に同命令を2度受ける例は過去にないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00050109-yom-soci

131 :
あんたが舐められてるだけでしょ

132 :
香港の様子を見ていると海外のキャセイラウンジ全廃とかありそうだな

133 :
>>129
SQとかTGとかの東南アジア圏は炭水化物ラウンジだから、ルフトハンザJFKのほうがまだマシかと。

134 :
妹川秀樹
昭和49年7月 航空大学校卒業
昭和49年8月 入社
昭和50年5月  航務本部 乗員基礎訓練所
昭和53年1月  航務本部 乗員ライン訓練所
昭和54年8月  東京空港支店 乗員室
昭和61年3月  航務本部 東京乗員室B727・B737乗員部
昭和63年9月  航務本部 東京乗員室B747乗員部
平成12年11月 運航本部 乗員室B747乗員部第二課リーダー
平成13年12月 運航本部 業務推進室乗員業務部主席部員
平成17年4月 運航本部 乗員室業務サポート部部長
平成19年4月  運航本部 業務推進室乗員業務部部長
平成23年10月 運航本部 副本部長 兼先任機長室主幹
平成25年4月  取締役 執行役員 オペレーション部門副統括、フライトオペレーションセンター長
平成28年4月 取締役専務 執行役員
平成29年4月  代表取締役副社長 執行役員 総合安全推進会議議長、安全統括管理者
平成30年3月  退任

135 :
井戸川 眞
昭和50年 7月 航空大学校卒業
昭和51年 4月 入社
昭和51年 4月 営業本部東京支店横浜営業所
昭和56年 5月 東京空港支店乗員室
昭和56年 8月 航務本部 東京乗員室航空機関士部
昭和63年12月 航務本部 東京乗員室B727・B737乗員部
平成 2年 4月 航務本部 東京乗員室B737乗員部
平成 2年11月 航務本部 東京乗員室B767乗員部
平成11年10月 運航本部 乗員室B767乗員部 グループインストラクター
平成13年12月 運航本部 乗員室エアバス乗員部 リ−ダ−
平成16年 4月 運航本部 業務推進室乗員業務部 担当部長
平成18年 4月 運航本部 乗員室エアバス乗員部 部長
平成21年 4月 運航本部 安全・品質推進室品質推進部 部長
平成22年 4月 運航本部 グループフライトオペレーション品質企画室 副室長
平成23年10月 運航本部グループフライトオペレーション品質企画室 室長
平成24年11月 オペレーションサポートセンター 副センター長
平成28年4月 エアージャパン 代表取締役社長

136 :
>>130
JALを擁護するつもりはないけど、全パイロットと常に行動をともにして監視できない以上、
これ以上はJALとしてはやれることはもう無いだろ。
国がPの免許剥奪する事を考えた方がいい。
国交省って自分の責任は考えずに、航空会社に命令を出すのがステキだわ。

137 :
フィンエアーが深夜枠のスケか
ならJALは成田の時間をそのままスライド?

138 :
>>137
羽田の枠、もったいない使い方するのね。

139 :
>>137
これって0.5枠しか使ってないことになるんかな。

140 :
>>139
フィンランドは深夜枠割り当てされてないから1枠扱い

141 :
ディズニーのやつ届かないんだけどこれは落選なのかな

142 :
JAL国際線の自由旅程で同日の乗換に必要な時間が4時間になった?

今までは24時間開けないと予約できなかったのが、4時間以上間を開ければ
予約できるようになったみたい

なにかのエラーでたまたま予約できたのかな?

143 :
>>139 >>140
都心ルートで昼を増枠したのだから、AAやTK?他深夜枠で申請した分は余るよな?
東南アジアに再配分して欲しいわ。国交省がそこまで考えてたなら天才だが、ないだろうけど。

144 :
>>142
たしかに24時間以上開けろと書いてあるけど、
実際には以前から短い時間でも予約できたように思う。
4時間未満でも作れたような気がするけど。

145 :
赤羽の創価から事業改善命令きたな

146 :
パイロットや客室乗務員の労組を潰さんとダメだな

147 :
をまいらは、やっぱり20マイル欲しくてモノレール派のまま?
京急の方が200円も安くなったよな。

148 :
イギリスの飲酒未遂の人、免許取り消しされたってさ。
史上初だと。

149 :
>>147
確かに20マイルもらえるけど200円は大きいよな
特に空港発の場合モノレールだと先に2タミの客が乗ってきて座れないこともあるし

150 :
再発したら事業停止命令だと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000077-jij-pol

151 :
人が入れ替わらない限り変わらないだろうなぁ
影響が大きすぎるので運行停止はやらないだろうが国交省でのJALの印象がどんどん悪くなる

152 :
今の紺の制服は豊島にはきついわ、、

153 :
オリンピック前に事業停止目当てとか、会社をよく思ってない奴が嫌がらせ目的とか、ワザと飲酒する奴が出そうだなw

ここ最近、微量のアルコール検知でも処分を喰らってるけど航空会社が使ってるアルコール検知器って飲酒運転のチェックで使う検知器並みの精度あるの?
警察の使ってる機械はお値段はゼロが2つくらい違うって聞いたけど。

154 :
>>151
国交省でのJALの印象が悪くなる、というよりは、
自民党ANA連合軍がJALを潰す口実が増える、と言うべきかな。

155 :
まあ前回、30分後の再測定で完全にゼロになった程度だったが即解雇したから、抑止力になることを期待。

156 :
>>155
30分後の再検査でゼロになる程度の飲酒で、地位確認の訴訟起こされて会社側が勝訴できるかな?
まあ、何でもかんでも運転見合わせをして安全アピールする106人殺した鉄道会社と一緒で
マスゴミ対策のパフォーマンスなのだろうけど。

157 :
タイホされてやっと免許剥奪するレベルの国交省が
何を偉そうに今になって、飲酒問題で航空会社をいじめているんだか。
今まで何も対策をしてこなかったのは国交省も同じだろ。
これ以上はもう、パイロットに監視をつける以外に手法はないだろう。

158 :
今後再発したら、ってすぐに再発しそうなんですけどw

もう悪質なのは一発解雇するぐらい引き締めないとダメだろうね。

159 :
>>148
飲酒未遂ってなんだよ
飲んでたんだから未遂じゃないだろ

160 :
厳しすぎる。何様だ国交省は!

161 :
>>148

どこに転職するのかねw
介護かな?警備員かな?

162 :
>>161
国内の免許を剥奪だから、海外でパイロットやるんじゃねーか?

163 :
全世界にニュース配信されたのに
Pとして雇ってくれる会社あるのかね

164 :
sage

165 :
uzee

166 :
>>162
はい?

167 :
>>160
社内規定じゃないの?

168 :
>>163
これだけP不足なんだから、あるんじゃねーの?

169 :
JA846J 787国内初号機
HNDへ向け回航中

16日には見学会やるようだけど
今そんな浮かれた事してる場合なのか

170 :
改善命令を無視したのに
大甘だなぁ。
まあこんな糞会社に乗らなきゃいいだけ。

171 :
>>170

嫌なら乗るな!好きなだけ詰め込み座席に座ってろ!

172 :
>>157
外務省、農水省と並んで無能なのが国交省
特に旧運輸省組はバカばかり

173 :
なんで青い会社で防げてることが出来ないんだろうね

174 :
どっちも防げては無いだろ

175 :
でも2度目はJALだけなんでしょ

176 :
>>175
解雇されなかったからだろ。
ANAは石垣だかの飲み屋で飲んでた時点で即解雇。

177 :
バレてないだけかもしれないよ

178 :
ANAはこないだスターウォーズのエンジンがやられてハバロフスクに降りたのも報道されずに済んでるしな

179 :
ウラジオストクは2/28からの模様

180 :
裏地をストック
キュプラです

181 :
>>179
何情報?ベンガルールは?

182 :
>>176
JALも解雇はされてるでしょ

183 :
  


国交省「おいJAL、てめぇアル中パイロット何とかしろや」JAL「はい」国交省「はいじゃないが」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570604597/
  

184 :
「非協力的だったから免許取消にしました」とも取れる発言だな

英国で実刑、JAL元副操縦士の資格取り消し 「同じことの繰り返しで無意味」、国交省調査に非協力的(共同)
https://twitter.com/traicycom/status/1181822858785370114?s=21

https://this.kiji.is/554240161635435617?c=453837512928674913&s=t

まぁ、日本の役所のことだ、本当にダラダラ何度も呼びつけて同じ事を聞くことの繰り返しとかやってそうだけどな
(deleted an unsolicited ad)

185 :
今日の伊丹便クラスJ、隣のおっさんの体臭キツくて死にそうだった
空港着いて20分後の便に飛び乗ったから中央席しか空いてなかったし満席で移動もできず
テロだなあれは

186 :
自家用ジェット買えば?

187 :
LCCなら若い子多いぞ

188 :
>>185
自分はそういう時は、一番前方or後方の非常口のあたりで立って過ごすよ。
離着陸時だけは仕方ないから戻るけど。

189 :
羽田伊丹路線の客はスーツ着た豚が多い
関空の方が良いよな

190 :
>>182
今の国交省は青には甘い
せめて社長を呼びつけて警告書交付、速やかに再発防止策提出指示くらいしてもいいのにそれすらしないもんな
政権に近いと得だな

191 :
>>182
前回ようやく、って意味ね。

>>184
実際前例のないことだし、下手に出ればされなかったと思うな。アホだなw

192 :
>>184
記事読む限り素直に応じていたら取消しにはならなかったんだろうな
この世界ではもう働けないと悟ったか

193 :
最近は個人情報筒抜けだからどの業界でも厳しいかもよ。
大手企業懲戒解雇されて結局中小すら就職難しく
なまじプライドが邪魔して自殺したのを知ってるからなぁ。

194 :
懲戒解雇されるような間抜けは生かしておいてもそのうち大事故起こすんだから、死んでくれて良かったじゃん

195 :
>>184
厳しすぎる!ZIPで再雇用すべきだ。免許取り消しとか何様だ!

196 :
とりあえず、解雇無効地位確認の訴訟を起こすべきだな

197 :
>>194
うち割と冷たい業界だから(Pじゃないけどさ)葬儀も誰も行かなかったね。
案内も来る家族葬じゃないのに哀れだったな。

198 :
しかしつぎやったら事業停止命令ってさすがにブラフだよな?年末年始予約してるんだが。

199 :
監督部署を怒らせたら本当に怖いで

200 :
>>198
もう少しでサファイアなんだが

201 :
>>198
本気やで。やる時はやらないと国が叩かれるから

202 :
国が飲酒への対策や基準をしっかりと設けていなかったのが問題だと思うんだが。
国民の怒りの矛先をJALに向けている気がしてならん。

203 :
どうせ禁酒厨だろうけど、一般国民に対するのと、安全確保が絶対的に要求されるな部門での管理基準を関連付ける必要ないよ

204 :
>>190
一時期流行った言葉(忖度)だね。

205 :
>>201
うそやろ???
社会めちゃくちゃになるぞ?

206 :
羽田のサクララウンジ激混みなのは何で?

207 :
混んでたら入らなければいいじゃん。
Fなら空いてるぞw

208 :
>>206
ANAラウンジなら、もっとカオスだぞw

209 :
>>202
JALを潰して、全ての路線と収益をANA様のものにする、というのが自民党ANA様連合の目的なんじゃない?

210 :
>>206
人の多い時間帯に予約したから

211 :
>>205
また大事故やらかすよりマシやで

212 :
>>205
いつ運行停止してもめちゃくちゃになるし経済的に影響少ないのは平日より年末年始だろ。
旅行客?そんなの知らんがな。

213 :
>>212
旅行客知らんがなって、引きこもりさんかな?

214 :
旅行客より社畜のほうが偉いと勘違いしてるんじゃね

215 :
明後日10/12土、
昼にJL116伊丹→羽田、羽田成田移動、
晩にJL751成田→ハノイを予約してるけど、
まあ無理よな、、
羽田成田の鉄道も厳しいかもしれないし、
おとなしく明日払い戻し申し込むか、、

216 :
>>215
残念ながら飛ぶ確率はかなり低そうだねえ…

217 :
成田国際線は飛ぶだろう
伊丹ー羽田は前泊しないとむり
関空からのベトナム航空にしたら?

218 :
134便欠航・・・機材繰りらしいけどなんでだ?
他は全便満席だから久々に穴乗るか。。

219 :
>>218
穴るもダメだろ

220 :
青は12日羽田成田全便欠航になったな

221 :
>>215
自分も12日のJL751持ってるが。。
翌日朝出発とかに変更なのだろうか?

222 :
>>218
138便に充てる機材を捻出する為
羽田→伊丹を見ると131便が機材手配で50分遅延、133便が機材手配出来ず欠航の為。134便と138便を両方飛ばせない
定刻16時発の羽田→福岡325便が機体整備で29分延発してるからこれが要因かと

223 :
来年3月第1週のクアラルンプール線ビジネス、
安い運賃ない日があるけど森伊蔵狙いか?

224 :
>>173
青も時々やらかしてるから、またやるよ

225 :
>>215
ANAは土曜日の羽田と成田を発着する国内線は全便運休らしい。
JALも同等になるかもね。

226 :
>>209
なんで朝日新聞が大口株主のANAを自民党が応援してるのかね!??

227 :
ホーチミンシティーの乗り継ぎで知っている人がいたら教えてほしんだが
JL→VN(国際線)へ乗り継ぐとき荷物はスルーで行けるのか、一旦入国してピックアップして
再度チェックインしなければいけないのか。
知っている人、経験がある人教えて。

JALの電話、台風の関連でつながらないorz

228 :
12日の羽田発着国内線、HP内でボチボチ欠航情報が反映されてきましたねぇ

229 :
>>220

青チキりすぎ笑
オペレーションに自信ないのかな?

230 :
関東直撃なのにJALは飛ばすのか?

231 :
>>147
空港へは京急
帰りは500円切符発売日はモノ
そうでなければ京急

マイルに釣られてモノ乗る事多かったが、今の金額差だと京急だな
都営地下鉄からだと羽田空港着の乗継割引もでかいし

232 :
>>223
東南アジア線では、もう買えなくなったのでは?

233 :
>>226
前から思ってるけど、謎だよな
完全にねじれ現象

234 :
>>226,233

単に、自民党が下野してた野党時代に、民主党政権が
前原ー稲盛の京都ラインでJAL再建をすすめたことにたいする当てつけでしょ。
嫉妬だよ嫉妬。

235 :
>>222
ありがと
結局穴にエンドースして帰って来た

不思議なことに穴は全便空席有り

236 :
速報かよ

237 :
NHK ニュース速報でたな
羽田成田は9割運休

238 :
つまり1割は飛ぶということか
6時台の便だけとか?

239 :
中途半端に飛ばす理由がわからん

240 :
>>239
がんばってますよアピールじゃね?

241 :
午前発の外航は帰りたいだろう。

242 :
台風直撃エリアの空港から機体を逃がすための実質的な疎開フライトとか?

243 :
ウェザーニュースによると羽田空港の12日の午前6時で東北東の風8m/s。
始発便から欠航させる理由がわからん。

244 :
台風の関東上陸は午後なんだから、早朝便だけ飛ばしたとしても別におかしくないだろ
もちろん安全に確信が持てること前提だけど

245 :
>>240
がんばってますアピールなんてきょうび流行らんだろうに

246 :
>>242
そういうことだね。JALは台風時はほぼ疎開するけど、今回の場合羽田発着国内線に限れば
@12日が朝から駄目だと判断したら、11日夕方〜夜の地方発羽田行の便を欠航し地方でナイトステイ
Aあるいは11日は全部飛ばした上で11日の深夜〜翌日早朝までの間に羽田から地方へフェリーフライト
B12日の朝までは大丈夫だと判断したら、12日の朝に羽田ある機材は営業運航、羽田に向かう便は全て欠航
って選択肢の中で、現時点ではBを採ったのではないかと。
これが裏目に出なければいいが。

あとANAの方が台風の中でもステイし続ける傾向があるけど、今回は大丈夫なのだろうか。流石に今回は疎開するのか?

247 :
>>243
始発から欠航させる理由をあげるとしたら、空港職員の帰宅難民化を避けるため。

248 :
12日の711/735/707/759などアジア行きは欠航きたが
751欠航表示がない。
空港行っていいんだよな?

249 :
12日の空席照会かけると各地→羽田が何も表示されなくて笑うわ
午前中の羽田発便で運航するのは全部疎開フライトの営業運航で確定か
13日の羽田発初便は全部売ってるけど機材繰りどうする気なんだw

ANAは12日朝から全便欠航だと慣例通りステイなんじゃね?

250 :
12日の成田午前発の国際線欠航になった。
振替するなら窓口だけになり、電話が翌朝の8時から。ホテル等のキャンセルもあるから、航空券キャンセルすることにした。
ANAは国際線の電話窓口24時間受付だし、同じ経路ならネットで変更できるのにな。

251 :
>>250
> ANAは国際線の電話窓口24時間受付だし、同じ経路ならネットで変更できるのにな。

そう。この部分はANAに惨敗。
JALはwebが弱い分、電話窓口くらい24時間対応してほしいわ。

252 :
>>238
沖縄便を飛ばすみたいね
まあ、3連休だし

253 :
>>249
12日深夜から13日早朝にフェリーして対応でもするのかね?
遅れまくるだろうけど。

それか既に13日朝も諦めてるか。

254 :
>>251
Webで出ない旅程の予約もANAは発券手数料取らないけどJALは取るし、国際線予約周りはダメダメ

>>252
沖縄便に限らず9時前の便で機材が出て行くまでは運航するよ
伊丹は101便飛ばして終わりだけど
1本も飛ばさないのは三沢と南紀白浜くらい

255 :
まだ14:15発のJTA073石垣行きを欠航にしていないところにJTAの意地を感じる

256 :
早朝の那覇福岡千歳行きなら疎開に丁度いいかもな
地上係員は帰宅難民になるのか…

257 :
>>257
ちな、12日のJTA76もJTA22もまだ欠航にしてないぞ。
台風ピークの羽田にゃー降りれんだろ。

258 :
>>257
さすがJTA、台風にはめっちゃ強いな。

って冗談言ってる場合じゃない、欠航してください。羽田着いたって電車もバスも。

259 :
ボーイング737NGの38機に亀裂、修理へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50875320R11C19A0000000

260 :
というか、那覇行きも石垣行きも飛ぶ便は全部満席なのな
みんな良い根性してるわw

261 :
そりゃー飛ぶ便めがけてエントリするだろ。

いま羽田だけど、明日のSFO欠航決まって今日の便が悲惨なことになってる

262 :
>>261
悲惨とは?

263 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
明日の新幹線運休で、東京〜大阪間の移動が困難だからみんな今日中に移動してしまうんだろうな。

今日の下りの東海道新幹線は既に満席で、自由席もパンパンで他の車両に溢れてる。

264 :
SKYも9時前の便は飛ばすね

265 :
いやー、助かったわ
振り替えてもらえた!

266 :
>>255
それを予約してたけど
結局欠航になっちゃったからねぇ

267 :
特典航空券を往路と復路を片道ずつ2枚別々に取るのと往復でいっぺんにとってしまうのとなにか違いはありますか?

268 :
>>267
キャンセル時の払戻し手数料が不利
欠航や遅延の対応が面倒

269 :
>>267
土曜日の便と火曜日の便を片道づつで、特典航空券で持っていました。
土曜日の分は空きのある月曜日の便に振り替えてもらいました。
火曜日の便は、振り替えは出来ないとの事てしたが、無料でキャンセルをしてもらって、火曜日以降の便で空きのある便を新たに取り直しました。

270 :
>>267
復路の変更が後までできるとか?

271 :
>>267
国際線の場合は、片道分海外発基準で燃油サーチャージになるから、安くなる

272 :
今後の参考の為聞きます
国内線でFOP100%以外で往復セット決算でも変更可能印付いた方しか変更できないの?

273 :
訂正
1予約で往復同時予約、決済

274 :
>>273
両方できるって書いてあるよ
http://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/10963/c/422

275 :
朝の羽田発那覇行きは飛びそうかい?

276 :
羽田のラウンジがガラガラでワロタ
まあ当たり前か…

277 :
Flightradar見てるんだが思ったより今のところふつうに発着してるな
NU21がいきなり日本海に出ててワロタ
そのほう風向きがよくて燃費稼げるのかな

278 :
JAL303のJA02XJが壊れた模様で・・・搭乗した人飛べるといいが・・・

279 :
02XJ行くみたいだな

280 :
帯広行きも飛ぶのな。

281 :
>>277
台風避けてるんでしょw

282 :
客を乗せて飛ぶJALと空っぽで飛ぶANA
ANAはやっちまたなww

283 :
>>282
今日は文字通り、全日 空 だな。
羽田成田だけだけど。

284 :
乗れるかもと思って空港に来た客はどうやって帰すんだよ
いつも自分勝手だよな

285 :
ANAは全便欠航なのに、JALはこんなに飛ばしているんだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967321.jpg

286 :
>>285
昔は逆だったような気がするが
ANAがギリギリまで粘るのにJALは早々に欠航とか

287 :
今日からA359は3機稼動だったのか、災難だな

288 :
>>285
こんな時に飛ばすなんて、JAL社員は酔っぱらってるんじゃねーのか?

289 :
>>288
どうせフェリーで飛ばすんだから早朝限定で客扱いするのは一つの判断

290 :
>>285
最近頑張ってるよね
このあいだの台風なんか羽田到着が
深夜1時台の便を3本も飛ばしてた

291 :
2タミまるごと閉鎖なのかな?
海に近いせいで高潮の影響を受けやすくて孤立する可能性もある。
関空と成田の短所を兼ね備えている。

292 :
>>289
それでトラブった時のリスクとの天秤だね。
どっちが正解かなんて分からない。

293 :
そもそも、夕方くらいまでは余裕で飛べるレベルの風速だよなw

294 :
JL31、JL37なんだけど、欠航になっているのに24では巡航中になってる。
救援便?

295 :
>>293
おじいちゃんもう時代が変わったんですよ

296 :
>>291
2タミは国際線になるエリアが屋根までいじる工事中なので
風よりも大雨で人を入れると危なくなる可能性考えたのかもな

>>294
台風圏外にフェリーかと

297 :
サイト新しくなったけど、便変更の画面は古いままなのな。いけてないわー

298 :
JL723も欠航なのに飛んでる

299 :
>>82
単なるアメリカかぶれ?
彼らは土足でソファに上っても平気。

300 :
空港ライブカメラ、
羽田・伊丹・関西はすっからかん

http://weather.jal.co.jp/livecam/spot.html?camid=410000160

301 :
多少でも客乗せたほうが振替のオーバーフローしないと思うのに

302 :
今回の台風はヤバいな
多摩川氾濫危険水域だとか
羽田空港には浸水しないのだろうか

303 :
羽田が沈む場合は、こないだの関空みたいに高潮が原因となるとら思う。

304 :
>>303
東京湾高潮の影響か駐機エリアの一部が浸水し始めたらしい

305 :
桑野「お、羽田洪水してるぞ」

306 :
明日午前は全部欠航かよ

307 :
>>306
機材がないでしょ。

308 :
>>306
交通手段もない・・・
JRとか昼頃運行開始だって

309 :
那覇発便は904、906、908と飛ばすみたいだけど他の空港初は夕方まで欠航で羽田発から再開か
結局疎開させた機体とクルーはほぼ全部羽田にフェリーしてから運用に入れるのね
なんか勿体無い気もするけど羽田の1階がパンクしないようにとの配慮なのかな?

310 :
>>309
単に客室乗務員が羽田にいるからでは?
客室乗務員ごと千歳や那覇に避難させたわけではなかろう

311 :
JALはハワイまで退避してたのかよww
http://twitter.com/fly_yamakuma382/status/1183156798389252097?s=21
(deleted an unsolicited ad)

312 :
ホノルルならJALも日本への発着便多いから、台風の退避策として十分な判断だろうな
成田から戻ってくるのには時間要しちゃうけど、こればかりはやむを得ない
長距離路線機材をハワイ・ホノルル退避という決断したJALグループの社員らに賞賛を送りたい

313 :
>>306
蓋を開ければ、欠航、もとお結構復旧早かったな←鉄道各社
と言うわけで、今から羽田行くわ

314 :
羽田にいるのだけど
なんで14時過ぎまで飛ばさないんだろ
ときどき、フェリーなのか飛んでいくけど

315 :
羽田小松便が台風特需かな

316 :
>>314
空港泊まり込みのスタッフばかりじゃないからじゃない?

317 :
>>314
・そもそも24時間で区切っていた?
・他の都内公共交通も昼過ぎまで運休→GHなど従業員出社できない
・14時以降で正常なダイヤで飛ばせるように午前で機材調整等をする

318 :
>>312
今日到着のハワイ線欠航してるけどな。

319 :
LAX/NRTのJL61
今日13日NRT着の便は、JAL発着情報検索だと欠航になっているが、
Flightradar24では現在飛行中だし、NAAの到着案内でも定刻16:45到着予定になってる。
こんなことあるのですか?

320 :
>>310
国内線は疎開フライトと定期フライトを兼ねていたから客室乗務員も各地で滞泊したはず
特に新千歳や福岡の幹線は土曜朝のフライトで羽田に戻るはずだった金曜最終便から滞泊しているチームがいるから
機材と人員的には最低でも1便は羽田発と同時か先に再開できる
羽田積載の機内備品を用意できないのでそうもいかないのかもしれないけどね
>>318
ハワイに疎開してたのは機材とPだけだったからハワイ発から再開できない
定期便のフライトナンバーで飛んでるけど

321 :
>>315
北陸新幹線が水に浸かったサンマみたいになってたね
新幹線は時間がかかり過ぎて疲れるから、金沢は飛行機のほうがいい
新幹線特需で値上げしまくってた観光産業は涙目だろうね
欲をかくからだ

322 :
>>321
不謹慎と思いつつ見事な例えにワロタ

323 :
お尋ねします
Webの複数都市で購入しようとして、どの便も空席ありで選択できて最終的な値段も出てきて、名前やパスポート番号も全部入力したあとに「空席が無いため購入できません」っていうエラーが出てくる理由って何が考えられるんでしょうか…
どの便もBCDで見ても空席ありなんですけどねぇ…
電話しようにも全く繋がらないし

324 :
早速遅延便がちょくちょく出てるみたいだけど何やってんだ?

325 :
>>323
どの国のHPで購入するのか知らんけど、BCDのサブクラスの空席表示は必ずしも買おうしてる国のHPの空席を表示してるわけではないよ。
例えばkul→bkk→hndでbkk→hndでサブクラス空席があってもkul発ではダメでbkk発なら買えるとかよくある。
日本の予約センター日本電話なら日本のサブクラス空席表示になるので必ずしもBCDの表示と一致しないことが多い。

326 :
>>321
インバウンドとやらでつけ上がっていた観光業界が痛い目に合うのはメシウマだな

327 :
>>325
ありがとう
買おうとしてるのはシドニー発券です
その場合でも、kul発の方で選択肢としては出てくるの?
最初から選択肢として表示もされないならわかるしそれは経験あるんだけど、全部選択もできて総額も表示されて個人情報も入力できるのに、最後の最後に空席なしになるのがよくわからない

328 :
ちなみにエラーコードは15079-420でした

329 :
>>328
オレもそれで買えないこともたまにあるから仕方がない。
日本のhpに買いたいサブクラスの空席があれば予約出来ると思うの電話してみたら?
今日は繋がりにくいと思うけどね。

330 :
>>329
やっぱ電話発券かなぁ
ありがとう
今週中に銀座行く予定あるのでカウンター寄ってみようかな、しばらく電話繋がらなさそうだし

331 :
羽田〜小松線が満席だらけでワロ〜タ

332 :
>>331
767に機材変更とかやるかな

333 :
>>331
米原経由のしらさぎは辛いよね

334 :
中央本線も中央自動車道も死んでるから臨時で羽田〜松本なんて開設できないかな?

335 :
>>334
フジドリームが調布から松本ならありえるかも。

336 :
>>334
今こそ茨城〜松本とかな

337 :
>>332
日によっては767に機材変更になって空席ありになっているね。
A350投入で777に余裕が出来るから、機材面では大型化やろうと思えば出来そうだな。

338 :
>>337
思い出したのが、
B747-400とかA300-600Rが引退する時期に3.11が発生。
B747-400は2月だかに引退済みだったけど、
A300-600Rはあと数日後に引退するくらいのタイミングだったから、
引退が延期したんだよなぁ。
(ただ、さすがにお別れイベント系は自粛)

339 :
小松空港もダイバートで773ERが飛来したこともあったし、できなくはない

340 :
A300の臨時便乗ったよ。 最終日の機長アナウンスがYoutubeにあるね。

341 :
そもそも小松はエバーが雪の大谷の季節は定期的に773ER飛ばしてたような

342 :
北海道の友人が今までは東京経由で長野の松本近辺に行ってたけど、今年は楽してFDA新千歳〜松本使うって言ってた。

343 :
ごめん、誤爆

344 :
そういえば小松は、定期便でB747-400Dが飛んでいたことがある。
その気になれば A380でなければ大きい機材でもOK。

345 :
整備とか地上スタッフも免許持ってる人配置しないといけないし

346 :
小松はカーゴラックスの747-8Fも降りてたしな

347 :
12日のJL422、モスクワ発成田行きが欠航した影響で
多数の客が未だモスクワ空港近郊のホテルで足止め食ってて
ツアー客が最長で16日発、
個人の日本人客では17日以降の自社便に振り替えられたとのこと
なぜ他社便にエンドースしないのかな?
ロシアビザの有効期限は出国予定日+1日で発行されるから
少なくともツアー客は全員ビザが失効してるため、ホテルで身動きが取れない状態
ビザ失効または寸前の人を優先的に第三国に出国させるべきじゃないかな?

348 :
言う先間違えてる
ここで言っても仕方ない

349 :
>>347
結局モスクワ線があるのは成田だけなんだし。
関空線ができたら、関空経由で流してくれると思うが。
天候事由だから、上海経由関空とか、融通を利かすのは無理だったのだろう。

AYのヘルシンキ経由関空あたりに振り替えてもいいとは思うんだが。
ただし関空についても東京へは行けず、また対応が面倒というのもある。
16日とか17日なら今日あたりのヘルシンキ経由に振り替えてはと思うが。
また、成田・羽田便欠航の時はとりあえず関空行き臨時便として飛ばして、
(天候事由なので)関空からは自腹でも納得するんではないかと。(空席があれば載せてもいいくらいで)

350 :
>>349
マイナーなモスクワへ臨時便は厳しいと思うwけど
自社経由便、外資の同日乗継ぎ、東京行きにこだわらず
ビザ滞在期限が迫ってる客をまずロシアから出国させることを優先するべきなんよ
キャセイや大韓なら日本各地に複数便あるからどこなとねじ込めたろうに
現実のモスクワ支社の対応はこうだったらしい
>ドモジェドボではジャルのの職員がここでは予約出来ない、
>S 7に振り替えられない、
>自身でS7取った場合返金等の補償が出来ない?
>そして日本のコールセンターに電話してくれとの連発だったそうです。
>流石に添乗員もこの対応には呆れてましたが…
>ちなみに6時間、日本各地のJALに電話し続けても繋がらなかったようです。
>>今回ドモジェドボのJALの職員、てかJALはビザの認識甘いとは思った。
>ロシアはビザ大変なんだからさ…添乗員の話だとJALはその話しても全然響いて無いようで、
>二社の2人の添乗員が困ってたぐらい。

351 :
>>350
ひどいな。
「つながらないコールセンター」は何の役にも立たない。
しかも、つながらない上、国際電話だから。
ビザ知識がないとは思えないのだが>JALモスクワ
東京がダメになると一瞬で終わる日本。それを具現化しているな。
詳しい添乗員、海外旅行慣れしている旅行者は日本に帰れれば十分、最悪ソウルや上海でもいいくらいに思っているわけで。
東京が複数日ダメな場合は、関空発着に振り替えて飛ばすということはさほど難しいとは思えない。こういう時だから、「空気輸送」にはなりにくいし、あくまでチャーター便扱いなら不可能ではないだろう。
今回の場合は
11日発:成田に着陸できない場合は関空、場合によっては広島や福岡と通知して出発。
12日発:ヨーロッパからの折り返し、関空発として運航(乗務員のホテル確保問題はあるが)
12日現地発、関空行きに変更、13日関空着、成田羽田再開後フェリーフライト。
13日以降は通常運航

沖縄へ台風が来たときは、深夜に羽田関空行きを飛ばすなど柔軟にできているのだから。全部飛ばさなくても、代替・振り替えが難しい路線や混雑している路線を中心に飛ばせばよい。
モスクワについては、ヘルシンキーモスクワー関空にするなど。
関空着陸後は、自社便で羽田へ行くか、自腹陸路で東京へなど。
モスクワ軟禁は厳しい。EU諸国ならビザ問題がないからまだよいが。

352 :
ロシアのビザ代行業者によっては、予定出国日+2日と、入国日から一ヶ月を選べるようにしてる業者あるけど、なぜ後者をデフォルトにしないのだろうか

353 :
>>319
客を乗せないで疎開でフェリーするときに定期便の便名を付けることがある。

354 :
>>351
その提案のようなフレキシブルな運用スキルなんかあるわけないだろ
それができてたら倒産してないw
ビザ期限が迫る客をとりあえず第三国に送り出すくらいは
当日か遅くとも翌日中に完了してなきゃいけないのに
振替のリルート権限すらないんだと支店社員が開き直るとは言語道断
スイスポートでももう少しマシな働きをするはず
>>352
ロシアの他にも要ビザの訪問国がある場合、
不必要なほど長い期間で発給されると出入国予定日がテレコってしまうだろ

355 :
面倒な事はやりたくないんだろ。
コストを考えたら他社振替なんてしたくないだろうし。
今回は特に天候理由だし。
予約センターは対応がいっぱいいっぱい。
契約社員メインでまわしてるから、休日返上してまでコールセンターまで
来てくれる社員は少ないだろうし、そもそも12日&13日午前あたりなんて、
東京は閉鎖してる可能性もあるだろうし。
JALの外地の社員で、やる気あるのいんの?って、海外勤務した事ある社畜なら
みんな感じてるんじゃない?

356 :
契約社員馬鹿にしてんのか?

357 :
こういう場合、やはり取り敢えず出国はせざるを得ず、ドモジェドボ空港内で待機するのかね?
以前(大分前)、イスタンブールへ行く際にトランジットでシェレメチボ寄った際は、当然ビザ無しだったが次の便まで何時間もあったため、トランジット空港へ連れていかれた記憶がある。
イミグレは通らずバスに乗せられてホテルへ。あれは空港敷地内だったのかな?そのホテルは現存し、今は空港敷地外にある。空港から見てnovotelのちょっと先。
その時に、ホテルロビーで「こっそり市内観光へ行かないか?30米ドルで」と誘われたことがあったなぁ。まだペレストロイカ後の間もない頃だったけど、いま思えば怖かったけど行けば良かった。懐かしい思い出。

358 :
自社便以外の振り替え致しません
こちらが提示した以外の振替は自分で電話しろカウンターでは応対致しません


LCCかな?

359 :
天候による運航中止で免責なんだから他社便にエンドースはせんじゃろ

360 :
>>352
一年くらい前に仕事でモスクワに行ったけど、なにかあると怖いから1か月で申請した
旅行日数プラス2日なんて、怖すぎるわ

361 :
>>354
テレコになるとまずいの?

362 :
>>347
そもそも台風が理由で前日、前々日振替してただろ?
残念ながら航空会社が散々告知していてリスク承知でその日を選んだなら航空会社には責はない。
添乗員も当日提示された内容にしか対応できないならいる意味がない。
普通は主催者側と連絡を取って前倒しする等リスクを回避するのが仕事だろう。
ビザに関しては残念ながら航空会社には関係ない。
自己責任。
しかも天候理由で他社に振替なんてJAL以外の会社どの世界でもやっていません。
自社便でリルートくらいはするかと思うが。
それでJALを責めるのはお門違いかと。

363 :
モスクワ支社の頭ん中は↑こんな感じかもね

364 :
>>363
モスクワ支社というか全世界の航空会社がそう思うだろうw
天候による欠航や振替はどの国の航空会社でもぼぼ同じだ。
スイポがどうたらこうたらってのもあったが、そりゃ自社都合の欠航の話だろ?
JALだってANAだって自社都合の欠航ならちゃんと他社やリルートで対応しますよw
ちなみに当日はKIXも強風の予報が出てたからKIX到着にしろっていうのも無理だからw
だからわざわざJALはHNLに飛行機をEVACさせたんだろう。

365 :
国際線公式サイトの各シート導入路線のページ、冬スケジュール分も早く更新してくれ

366 :
スイスポートなんて何もしないじゃん、何聞いてもわからない、私たちには権限がない、本社に電話しろしか言わないぞ

367 :
>>357
敷地内にあるホテルじゃないの?
事情は違うけど、昔、パリス・ヒルトンが日本入国を拒否られた時は、
ヒルトン成田じゃなくてエアポートレストハウスに宿泊したな。

368 :
亀タグ届いた人いますか?
俺今年は茶亀のはずなんだけどなぁ
まだ来ない

369 :
黒亀はとっくに届いてますよ。

370 :
>>368
いつの時点で、海外または国内の生涯マイルまたは回数に到達したの?
良くある勘違いが、国内のマイル数を加えた生涯マイルで到達したと思っている

371 :
>>370
去年の5月です。ホームページの生涯マイルで国際線50万マイル越えてるんですよ
国内線はもともと生涯でも10年以上前を最後に4回しか乗ってないし

372 :
>>371
確か4月末か5月最初の週が締め切りだったよね。

373 :
>>372
4月カットだと理解しています。去年の5月で、ギリギリ間に合わなかったなぁと思ったんです。
マイルが足りないってことはないと思うんですよねぇ。

374 :
>>330
同じこと考えていました。
よければレポートお願いします。

375 :
>>371
自分も3月までに国内線300回到達したから、青タグ送られてくると思ってたけど、有償フライトだけだと298回だった、残念。まぁ来年は必ずもらえるからいいや。

376 :
機内で強烈に足が臭い乗客に対し、新人CAの衝撃的な伝え方で一件落着!→ネット民「痛快」「いろんな意味で有望」の声
https://ima.goo.ne.jp/column/article/7584.html

377 :
俺も茶亀クリアしたはずなんだけどまだ届かない
生涯フライト記録の生涯搭乗回数って有償だけカウントされてるんだよね?

378 :
>>376
それ、ずいぶん前に青の元CAが描いた漫画にも出ていた話なんだがw

379 :
>>376
これ
一体何年前からある話?
今頃何で蒸し返す
当初は、チーフが言ったという話だった

380 :
13日発のJL009 ORD発、天候遅延に加えて、出発時のやらかしで成田門限間に合わず、羽田へダイバート。

381 :
成田から羽田へのダイバートは嬉しい人の方が多そう

382 :
亀届いてなくて気になるやつはJGC事務局へ問い合わせすればええやん。
なんでしないの?

383 :
もちろん嬉しいけどたまたまクルマとか置いてたら
ガッカリ感が半端ない

384 :
いやいや日付が変わる直前の羽田よりも日中の成田の方がまだ帰る足があるだろう
荷物が出てくるタイミングとか入国でもたついてたらモノレールの終電にも下手すりゃ間に合わん

385 :
>>381
成田は車で行っている客も多いだろうから羽田に降りてしまうと辛いだろうな。
それより国際線の羽田シフトが進むと成田に車で来ていたような客も羽田シフトするのかな?

386 :
>>380
出発時のやらかしって何?

387 :
>>379
俺も、相当(10年以上?)前に見た記憶がある
JALの伝説的な名物チーフの話だとか
パクりなのかな?

388 :
>>386
ビジネスクラスのシートのリクライニングに不具合があり、その事が手続き上漏れてて、スポットに戻ってから再申請しないとダメだとか何とか言ってた

389 :
>>382
ほかの人は来てるって確認してから電話したいからでしょ

390 :
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-gUEN [49.98.7.121]) [sage] :2019/10/16(水) 08:58:19.34 ID:Fi+kGQ4bd
ウラジオストクは3月までのダイヤ出てるぞ。JALはJL423/424で毎日、ANAはNH1201/1202で週3。ソースはウラジオストク空港

391 :
ANAはTYO-HNLを販売した臨時便を出したのに、
なぜJALは往路をフェリーにしちゃったんだろう。
https://www.aviationwire.jp/archives/186925

392 :
>>388
客室設備がちゃんと動かないと動かさないなんて融通利かないねえ
LXなんか電動でリクライニングしない席にあたった客は
手回しウィンチみたいなので角度を変えられるから
角度を変えたきゃ乗務員を呼べで終わってたぞ

393 :
アラスカのストップオーバー封じられたか

394 :
富山便、新幹線が復活するまで大型機をとばすってさ
小松のJALはどうするんだろ

395 :
>>392
今回のが該当するか知らんけど、MELに客室の項目あるぞ

396 :
>>394
富山空港にA380とか?

397 :
>>396
それいいねw機材はなんだろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012133141000.html
全日空 富山〜羽田便 北陸新幹線再開までは大型機投入の方針
2019年10月15日 19時37分

398 :
>>397
運行状況のとこで機材の大型化の件が確認できる
昨日は2便が772、今日は1便が772でもう1便が787
明日は臨時便を追加するみたいだがタイプチェンジは当日でないと出ないかもな

399 :
>>396
面白そうだけど、2階建てボーディングブリッジがないから乗降に1時間くらいかかりそうw
現実には滑走路長の問題で厳しいけど。

400 :
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1213/031/html/05_o.jpg.html
バルクヘッドって荷物を前の座席下に置けないから、ポケットを各座席分、ほしかったな〜。

401 :
国内線だし、ポケットなんかなしでスッキリしてていいと思うな。

402 :
>>400
こま?
うーん、ファーストだから座席横とかにポケットあ府のかも?

403 :
>>402
この前のったけど、座席横にらなかったよ
ファーストは全席、荷物は上の荷物棚にあげないといけなかった  案外不便かも

404 :
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1213031.html
ポケットあるでしょ

405 :
>>403
CAが手伝ってくれる。
でもCAの手をわずらわさないファースト客もスマート。

406 :
>>396
羽田が使えない

407 :
国際線で手荷物何にするかいつも悩む
色々持ち込むけど殆ど使わないんだよな

408 :
>>404
画像を見る限り、787のFは2席で1つじゃない?
あれって、自分のものを入れると迷惑じゃん?
なんで各席に1つずつにしないんだろうか。

409 :
>>404
そこは基本雑誌とかスリッパ入れで、
自分のモノは薄いノートパソコンくらいで精一杯でしょう。

410 :
ギャー、アラスカマイルのJALビジネス終了〜!

411 :
バルクヘッドのポケットが2席で1つなのはA350からだけど過去スレで全く話題になってなかったな
実際のところポケットあんまり使われてないんだろ

412 :
>>407
ロスバケした時の為にちょっとした着る物と、タブレットとバッテリー。
いざという時の為に、避妊具。

413 :
>>410
シンガポール航空のせいだよなぁ 
まぁいつまでも続くとは思ってなかったけど、あまりに突然だよね
3万マイルくらい残ってるから最後にちょっと買い足してシンガポール航空ファーストに乗ってみようかな 片道だけ ハァ

414 :
おのだがSQスイートやJALビジネスをアラスカ特典で取れることをyoutubeで言及した直後手が入った模様。
ソラチカルートもおのだが言及した直後塞がれた。
ANAなどで背後盗撮を繰り返し、おのだスレは炎上中。

415 :
おのだは関係ないでしょう

416 :
おのだ疫病神だ◯ね

417 :
aviosもマイル数増えたしなぁ 今までが異常だっただけかもねぇ
毎年JALで買った森伊蔵を義父に父の日に贈ってたのにな
来年は普通のお酒になるわ 

418 :
ANAもJALもこのために欠航させたけど、仕方ないよね
22日のパレード延期濃厚
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012135891000.html

419 :
>>418
パレードは関係なくない?

420 :
バカか
各国要人来日だろ

421 :
>>420
お前の方がバカだろ
パレードが無くなっても、祝賀の儀(パーティー)は行われるし、要人はくるんだが

422 :
>>419
要人の来日離日は空港検査が厳しくなる話で、パレードで自衛隊騎とかが緊急発信するかもだから関係しそうな飛行場の便を減らしたのでは?

423 :
>>422
違うよw
公式のお知らせ読んでくれば?

424 :
アジア線なんだけど、国際線の非常口座席ってJGPでも指定できるの?適当に調べてみたけど45列はどの日でもどの運賃でも空いてない

425 :
wallet iphoneのJAL QRコード搭乗券は
不具合無いですか?FeliCa搭載のiphoneで
QRコード開いてかざしたらエクスプレスカードのやつが勝手に起動することある。
iOSバージョンアップで不具合治りましたか?

426 :
>>425
QRは表示させるだけだからFeliCaは無関係では

427 :
>>425
不具合ではなく仕様。iOSの仕様でNFCカードリーダーを検知すると自動的にApple Payの画面になる。
対策としてはJALのアプリを使う(Apple Payが無効化されている)か、Walletに搭乗券を登録し、Walletの画面を表示しておくかのみ。
ちなみに搭乗口で上のエラーが起こったときは、係員がNFC機能を一時的にオフにするか電波を遮断するシートを出してくれるので問題は無い。

428 :
>>427
iphone自体が不具合の塊

429 :
>>424
予約クラスQは後方しか指定できないよ

430 :
変なこと言ったわ、すまん
確かに全然空きないな

431 :
>>429
一番安いのってQだよね?
それで45A取れたけど。

432 :
誰が先に指定してんじゃね?

433 :
JALは格安クラスでも同じ条件で座席指定できるから
直前に高い運賃で予約して出張する時にカス席しか残ってなくて値段に全然釣り合わない
メッセージ入れとくと空港調整席割り当ててもらえるけどリスク大きい

JALOnlineみたいにJCFM会員にはプレエコ開放して欲しい

434 :
今後格安プレエコEが販売されるらしいから
心太方式の1段階無償アップは無くなるのか

435 :
ツアー安席は3-4-3の島の真ん中2席指定限定にしてほしいね。

436 :
そうそう
そいで窓側とか良い席は追加料金にすればよかよ

437 :
>>427
そういうロジックだつたのか、あれ

438 :
>436
それじゃ青とかLCCとか他の海外の航空会社と一緒じゃん。追加設けてないところがJALの良心だと思うがね

439 :
料金差じゃ駄目でしょ、ツアー客が3000円追加くらいでも指定される可能性がある.
ステイタスでブロックまたは平ならマイル加算、マイレージ無し客は不可くらいじゃなきゃ

440 :
失礼、マイル加算じゃなく手持ちから消費必須ね

441 :
>>438
>追加設けてないところがJALの良心だと思うがね

格安客に良い席取らせて単価高い出張者にカス席座らせるのが良心
とか言っちゃうお前はどうかしてる

格安しか使わない貧乏人だろ

442 :
>>430
もしかして一律でブロックされてる??空港調整席か何かに。

443 :
>>431
それって最近の話?

444 :
>>424
年末のヒースロー行き、45A取れてるで
既に埋まってるんじゃないの?

445 :
>>441
出張客ってそんなにエラいの?
カス席しか残ってなくても乗らざる得ないんだから、足元みるの当然だろw
何言ってんだお前。

446 :
>>445
搭乗クラスで差はあると思うけど、運賃種別間に差はないと思う。
早めに売上が確保できるから早期予約は安いわけで。
予定が不安定な出張客は、予約変更に自由が利く分、割高になっているわけだし。

447 :
>>446
運賃種別で差はある
今のJALの国際線サイトは便を選ぶ段階でシートマップが出るけど、
安い運賃で選択不可の席が高い運賃に変えると選択可能になってることがある

448 :
運賃種別であるかもだけど結局ステータスで開放されてると思う。
Qクラスでもバルクヘッドとか指定できるしね。

449 :
ステータスが最優先、次に運賃種別だよ。
それはドメも同じだから、ノンステの友達夫婦が
「クラスJ混んでて並びが全然取れない」 と嘆いてた。

450 :
>>447
申し訳ない、ノンステだと差はあったね。
JGCだと運賃間で差がないので忘れてた。

451 :
地獄の沙汰も金次第

452 :
偉いとか言い出す奴なんなの?
高い金払ってる客と安い運賃で乗ってる客の話なのに
偉さ関係あるのか?やっぱ貧乏人の発想だろ

1度でも急用で正規運賃で乗った事あればすぐ分かる話
てか正規買う金無いか・・

453 :
一番偉そうなのは年一回くらいしか乗らないのに
JRのグランクラスでふんぞり返るような層でしょう
そういうのが金積めば良い席取れると思い込んでる
料理屋さんでもこの手合の勘違いは予約お断りがある
一見さんお断りはちゃんと理にかなってるクレーマー対策

454 :
あくまで優先されるのはフリークェントな客というのが
航空会社の対応として自然

455 :
嫉妬の嵐

456 :
>>443
7月発券、10月末搭乗分

457 :
バカの一人語りうぜえ

458 :
小松にインターの772入るみたいだけどファーストクラスってこの機材ある?
エメラルドだから取れるかなぁ

459 :
773だけ

460 :
>>450
JGCでも安い運賃は不可よ
(海外発券の韓国便で体験)
窓際希望か通路側希望かはできる

461 :
>>458
どの機材なんだろ?

462 :
フライトレーダーでも反映されてないな

463 :
>>452
何これ、段取りの悪さ自慢か

464 :
エンブラエル機でも預かり荷物同じだけ預かって運んでくれるん?

465 :
>>460
そうなんだ。
国内線ばかり使ってるから、運賃で差を感じたことが無かったんだよ。

466 :
>>461
312席仕様だからCYの2クラス機。

467 :
F付じゃ席数少なくて大型化する意味がない

468 :
そもそもインター772にF付き機材なんてないし

469 :
多分国際CのシートでF運用をするのかという質問だと思うが、その手の運用はJLはしないよね。
まあそもそも小松にはF設定がないからサービスもできないのだろう

470 :
さっき乗った羽田から伊丹の便、機材繰りとかでしれっと40分くらい出発が遅れた上に
伊丹が珍しく14の運用だったからか知らんけど、慣れてないのか
やたら斜めに着陸して、接地後に変なGがかかりまくりでヒヤヒヤ
着陸少し前もやたら不安定な飛び方してたし
酔っぱらい操縦かよ
なめてんのか

471 :
>>469
772のCはHND-KMQではJにすると思われ

472 :
>>468
仮に773入れても席数が少なくなるからやらないでしょ
って意味だよ

473 :
25日に北陸新幹線、全線復旧らしいけど、需要あるのかな。
新幹線の本数減るから、需要あるのかな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000002-awire-bus_all

474 :
>>473
25日以降はないだろ。

475 :
>>470
これくらい風吹いてたんなら斜めで当たり前
パイロットGJだと思うがな、撮影4時頃らしい
下手ならゴーアラウンドでやり直し
https://twitter.com/n0fuaisu141/status/1185092356560703488
(deleted an unsolicited ad)

476 :
だれか噂の32Gには乗ってみたかい?

477 :
JTAが那覇-ホーチミンで
チャーターやるんだね。
深夜発-朝戻りの国際線とか需要あったりするかな。

478 :
>>476
現バニラ機だからまだ投入されてない
年明けから運航

479 :
A350 凄くいいね Jのシートも良いし エンタメの映画に見入ってしまう
福岡羽田便 スケジュールが合わなくて今頃乗ったけど
これはA350狙いで便を前後するとかやりそうだ

でも21:30着予定がそこそこ遅延していて その後の予定が厳しい状況で
JAL「明日の翼」PVが遅延した癖に偉そうで 腹立たしかった

キャビンクルーも威圧的で不快だった
フラッグシップ機だということに驕りがあるのだろう

480 :
上げて、落とす

481 :
不吉な事言うんじゃない

482 :
確かに非常口ブロックされてるかも。さっき、1月のホノルル便予約して、WEB上は非常口空いてなくて、電話してみたらあっさり45A取ってくれました。ちなみにJGPてす。
仕様変えたんですかね?電話の時に聞いてみれば良かった。

483 :
JALの傲慢さには我慢できない

484 :
プレミアでも通常は取れないのか

485 :
ドメのファーストクラス1A1Cブロックするのな
ANAはそんな事しないのに

486 :
上級国民様の指定席ですので

487 :
そのくせ普通席の先頭席はプラス1000円で、ど貧民に解放するのな

488 :
ホノルル線の非常口座席なんて子連れのラウンジ化してギャーギャーウルサいからあえてブロックしてんじゃないの?

489 :
飛行機の中にキッズルーム作って入れとけ
全面クッションにしたら、シートベルトいらねー

490 :
>>486
国会議員用だろ?
特に1Aは高確率で議員を目撃するぞ

逆にFやJが空いてるのに一般席に乗ってた奇特な議員も見たことがある
その時はただの議員だったが今は閣僚様なので一般席は使わんだろうが

491 :
>>488 いや、去年はホノルル便、WEB上で指定出来ました。今回はWEB上では空いてないのに電話であっさり指定出来たのもなんだかなあと、ちょっと不思議です。
ま、ここで議論してても結論出ないですね。失礼しました。

492 :
去年とれても今年は運用変えてるとかもありうるでしょ
どのみちJALの中の人が出てこないとわからんね

493 :
ここにかく話題じゃないかもだけど。
那覇空港、チェックインで手荷物検査強化で、大行列。結果軒並み遅延中。
出発時間15分経過してるけど、まだ180人待ち。908便です。
今日那覇空港使う人は気をつけて。

494 :
非常口客の義務を果たせないのが座らないように、関門設けているんだよ

495 :
>>494
そう思う。空港で非常口座席に座らせていいか、グランドホステスが、オフィス?のスタッフとやりとりするのに遭遇したことがある
前に夫婦で旅行するとき、グランドホステスが私たちのことを30代の落ち着いた感じの夫婦で、身長は、、など話していた。自分は女だけど170あるから問題なかった感じ
事前にwebで予約する際も、なんらかのフィルターをかけてるよね。たとえば飛行機に乗り慣れてるとか

496 :
>>493
パヨ
即位の礼
集結?

497 :
あー、非常口座席の事で皆さんお話されてるので、電話して聞いてみました。ステータスがあれば予約可能で特に従来と運用に変更無い様です。
現在、システムの不具合でWEB上予約出来ないみたいです。システムが直るまでは、ステータスお持ちの方は電話したら、座席指定可能との事です。

498 :
一年中なにかしら不具合抱えとるね

499 :
不具合なのかよww

500 :
>>485
こないだ乗ったときにA350で当日アップグレードで1C取れた。
平JGCだけど

501 :
また三菱のポンコツ機納入遅れるみたいやね…
もうエンブラエルe2買えば?

502 :
チャンギ空港の入国カウンターのところのモニターに流れてる案内のビデオ
見本の男が無事入国手続きを済ませ、笑顔を見せながら颯爽と歩いていく姿がいい

503 :
>>501
再建で国に支援してもらった件がなきゃすぐにでもそうするんだろうけどねえ

504 :
>>490
738は普通席15HJが国会議員の指定席、現役閣僚もそこ。

505 :
>>504
15Hは事前に指定できますやん

506 :
SkyWiderの中では772ERのが明らかに広い気がするのだが気のせい?
あれなら45列目は、広さよりテーブル画面使いにくい、荷物足元に置かない不便さの方が上回るわ

507 :
>>500
当日なら全席開放されているので選び放題だぞ

508 :
>>503
E-jetがBoeingプロダクトになったから、大型機をAirbusに変えたJALがE-jetに変えるならば、国も歓迎する可能性はある。
要は、JALがBoeingと話を詰めて国と交渉すればいい。

509 :
>>503
国なんかより、世界一の企業グループの三菱グループを敵に回したくないんだろ。

510 :
誰か賢い人教えてください。
B777300ER(ファーストクラス付)は、JALでは13機しか保有してないのに、北米欧州の7拠点へ毎日運行してます。
10時間以上のフライトだし毎日運行だと計14機必要だと思うのですが、どのようにやりくりしてるんでしょうか?

511 :
>>510
米西海岸線との運用を組み合わせれば
5日で12運用可能

512 :
>>510
本物のアホかな

513 :
>>510
1日が12時間とでも思ってる?

514 :
>>513
そんなわけないだろw
往復で24時間以内(日本での給油も考えると22時間以内)に戻ってこられないから単純に1路線2機必要だと思っただけだろ。

515 :
>>513
本物のアホはこいつだったw

516 :
>>490
自腹とか色々あるんだろうけど九州の現職某大臣はF1Hで見たし、かつての道東有名議員のご令嬢議員は15Cが指定席。
父ちゃんは同じ時間帯でもAir Doご愛用。同じ辺の衆議院議員さんは1Kが多い。
今日みた参議院議員は15Hだったしもう落選した当時の民主党女衆議院議員はいつもJの2A。
自民党のもと幹事長はF付き機材でJの最前列A席。
JRはG車の税金払いのタダ席は最前列か最後列じゃないかな。

517 :
>>510
Flightraderによると、JA735Jの運用は以下の通り

10/13
NRT〜LAX
LAX〜NRT(10/14着)

10/14
NRT〜JFK

10/15
JFK〜NRT(10/15着)

10/16
NRT〜LAX
LAX〜NRT(10/17着)

これだと5日間で北米3往復。
午後着→夕方発でギリギリの運用で乗り切っているんだね

518 :
>>512
面白い疑問じゃん
で、お前の答えは?

519 :
>>516
伊丹−羽田で見た時は本人が2D、お付きが2Gと3Dだったぞ
むしろ1Aはブロックされてなかった

520 :
麻生さんはファーストのHKあたりでよく見ますね。

521 :
>>520
トイレ長い。男性としては。
多分髪型整えてるに違いない。

522 :
うんこ&#128169;が切れないんだろ

523 :
510です。
皆様どうもありがとうございます。
鍵は、NRT-JFKが夜発、NRT-LAXの夕方発でそこをうまく利用してたんですね。
一方でJL4便がJFKに夜着いて翌日の昼くらいまでJFKでお昼寝してるのはなんだか勿体ない気もしますね。

524 :
>>497
これって>>9も同じ話なのかもね

525 :
>>518


526 :
A350のF席って、シート幅が狭いし脇のポケットもないし、隣席とのディバイダー?は固定出来ないし、ちょっとガッカリ

527 :
>>510
良い質問だと思うよ

528 :
>>510
成田=シカゴ 12H+13H=25H
成田=ニューヨーク 13H+14H=27H
成田=ロサンゼルス 10H+11H=21H
羽田=ニューヨーク 13H+14H=27H
羽田=サンフランシスコ 10H+11H=21H
羽田=ロンドン 12・5H+11・5H=24H
羽田=パリ  12・5H+11・5H=24H
合計7路線で169H、1路線平均24・14H
あれ?1日超えちゃってるじゃん。
どっかでファーストなし機材で運用してるんじゃないの?

529 :
>>526
Fといっても国内線だからねえ

530 :
>>528
なんでそんな計算になるんだよ
13機持ってるって元ネタに書いてあるじゃん
乗り降りや整備考えても十分余裕ある

531 :
>>530
実際は故障とかで整備に送られることもあるだろうから、
12機運用になる期間もあるわけだよな。
理論的には最低何機あれば運用できるんだろ?

532 :
>>510
給油とかなしで、分かりやすく単純化するよ。
7拠点に片道12時間なら7機でいいだろ。
双方から同時に飛び出すわけじゃないんだから。
20日の正午 日本出発→12時間→海外→12時間→21日の正午 日本着=21日の正午 日本発

533 :
なんでそんなに詳しいんやおまいら(´・ω・`)

534 :
>>510
たまにホノルルにも行くよね。

535 :
羽田 7機 (JA732J,734J,736J,738J,739J,742J,743J)
成田 5機 (JA731J,735J,737J,740J,741J)
整備・予備 1機 (JA733J)
故障がなければ、これで問題なく運航できてる
ホノルルに飛ぶ時は整備時期を調整して全機稼動

536 :
いま羽田と成田の入れ替えってどこでやってるの?

537 :
>>536

JFK

538 :
日常的な入れ替えは無し
必要なら、羽田成田間でフェリー

539 :
>>427
レス遅くなりましたが
ありがとうございました。参考になりました。
泥のおサイフケータイも持ってるので
コッチで搭乗した方が良さそうですね。

540 :
サンフランシスコに773って必要?
他の路線に使った方がいい思うのですが。

541 :
>>369
>>370

>>368です
お騒がせしましたが、タグ届きました

542 :
>>540
ビジネス需要大きい

543 :
>>541
良かったね!

544 :
>>532
?相互同時に出発するわけではないが、1拠点1便体制は無理だよね。
daily運行だからほぼどの便もだいたい、太平洋上空ですれ違ってるんだよ。
そうなると7機では足りないですよね?
そこで夕方に成田に着いた機材を翌朝出発まで寝かすのではなくて2時間くらいですぐ、夜発便に使ってるってことでしょ?

545 :
フライトレーダーのログを何日分か眺めてればわかるんじゃないの

546 :
>>544
SFOとLAXは翌日の出発前に戻ってこられる
同じ機材が折り返すことはないけど

547 :
>>540
JALにとってサンフランシスコは初めて国際線を飛ばした特別な場所。
便名も1/2を与えてるし、伝統的にずっとフラッグシップ機材を持ってきてる。

548 :
NRT-JFK が朝までJFKで寝てるのはもったいないよな。
深夜発で HND 5時着ぐらいでは運用できないのかな。

549 :
>>547
ナパも近かったしね…

550 :
キャビンアテンダントのパンストゲット!

551 :
>>547
んなあこたぁない。
羽田北米深夜枠が初めて解放された時のSFO便は772でビジネスは滑り台シートだったぞ。

552 :
>>548
夏以降に変更になると思う
JL5を羽田夜着にすればよい
間合いでホノルル便ができる
もっと機材があればボストンとダラスもB773に変更したいはず

553 :
B772置き換え用のA35Kが入ったら
ファーストクラスがついている機材が増える
(ただし738J〜743Jは2クラスに改造)

554 :
>>540
HNDに設定してるのも謎だし、役員クラスやVIPのF需要があるんだろうね
>>552
BOSは、大学関係需要でCは埋まるだろうがFとなると全く違うような印象?

555 :
サンフランシスコ線の解説はここに書いてある


サンフランシスコは「古くて新しい街」 特集・65周年迎えたJAL米西海岸路線(1)
https://www.aviationwire.jp/archives/185827

ちなみにこのコラムの第二弾はシアトル


シアトルは「非日系重視」 特集・65周年迎えたJAL米西海岸路線(2)
https://www.aviationwire.jp/archives/187425

556 :
>>551
羽田から1路線だけ米本土飛ばせるっていう時に選んだのがサンフランシスコとも言える

557 :
意外と気付いていない人も多いけど、サンフランシスコは西海岸で、東京から距離が近い。
昔の航続距離が短い航空機でも飛ばしやすかったし、今でも24時間以内に往復できる。

558 :
DC-8、747初期時代はサンフランシスコで限界だったんでしょう。
ニューヨークは無理でアンカレッジ経由、それもDC-10使ってたくらい。

559 :
近いのはみんな知ってると思う,,,
サンフランシスコと比べてシアトルの方が意外と近いってのなら分かるが。

560 :
DC-10とかB747とか、思い出すだけでケツが痛くなる。
MAGICが導入された時は、うれしかったが、あれもB747だったな

561 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000001-awire-bus_all
シアトル線は外国人客比率が8割、シアトル側と成田側でそれぞれ半数が乗り継ぎ

562 :
台風19号の影響でJAL046 パリ(10/13)→羽田(10/14)が欠航で帰国が10/17になった。便振替をするにも、パリから国際電話のみ。繋がるのに2時間。繋がってもオペレーターに繋がるのに2時間。どうなっているんだ。JAL。

563 :
ちな、10/17は自分でマレーシア航空手配。JALは10/19〜しか空き無い回答。電話代は5万かかっている。

564 :
ミス。シンガポール航空です。すいません。

565 :
5万は辛いね。
050plusあればよかったのにね。

566 :
LINE outでもいいね。
ところで欧州の予約センターじゃダメだったの?

567 :
英語が喋れないんじゃない?

568 :
現地の空港行って変更すればいいだけだろw
563の5万円が、庶民の500円くらいの生活してるなら電話でもいいけど。

569 :
4時間あればどこからでも空港までは行けただろうしなぁw

570 :
パリの対応知らんけどモスクワはの日本のコールセンターに電話してくれの一点張りだったとどっかのスレにありましたな。

571 :
>>350だね
引用元まではわからないけど

572 :
そう言われたとしても黙って5万の電話し続けるのは普通にアホだろ、IP電話するとか頭にないのか

573 :
うーん、自分ならヨーロッパ予約センターに電話して駄目なら空港行って直談判するわな
逆に国際電話かけるって発想が無かった

574 :
空港行ったのに、ここでは変更できないから、日本に電話しろっていうなら、電話代請求できる?

575 :
そもそもweb手続きだって接続に関する料金は利用者負担なんだし無理じゃね?

576 :
クレジットカードを含め、海外旅行保険のカバー対象ではないかな?通信費は。

577 :
カードの遅延保証って天候もありだっけ?

578 :
562です。
空港行けば良いと言いますが
CDGのJAL窓口はエールフランスから間借りしています。職員もエールフランスから借りています。このため、直談判しても、職員でないため交渉不可です。(俺たちには関係無いと言われます)
また、便が決まらないとホテルチェックアウト延長日程が決まらないため、ホテルでの電話対応としました。決まれば直ぐにフロントに相談できる。
空港で変更できたとしても、往復で2時間かかる。この間にホテル延長できなかったらマズイ。
欧州の予約センターはダメです。欠航メールに予約変更、キャンセルは記載されている番号のみです。
Ip電話(Skype等)は考えましたが導入している間にも振替が先着順のため、かけ続けるしかなかったです。
英語はダメ。フランス語は会話はある程度できるレベルです。

579 :
仕事でいってのか休暇かは知らんけど、オレの場合海外から航空会社や会社、自宅へかけることもあるのでIP電話使ってる。
こんなこともあるので今さらだけどIP電話を入れといた方がええよ。

580 :
そういうのクレカのコンシェルジュサービス使えないの?
使った事ないけど

581 :
>>579
返信ありがとうございます。個人旅行なので、IP電話は事前に準備する。今回の教訓です。
他の方の経験ですが
昨年台湾のエバー航空でフランスに行った際、やはり台湾を台風が通過中で、
同じ帰りの便の機体がフランスに来れないということでキャンセル。
しかし、先方からメール、電話両方あり。
電話も待つ事なく、予定通りの帰国か、遅れても良いかの確認の後、15分後くらいにはこちらの希望に合わせてキャセイパシフィックの振替便を押さえてくれた。
との事。JALの体質に疑問を持つ訳です。

582 :
委託なのはわかるけど、空港にJAL職員一人は要るでしょ。

583 :
英語ダメでフランス語の日常会話出来る日本人ってすげー珍しいな。

584 :
自分もアメリカからだけど、直接聞きたい事があって、アメリカ国内電話と、時間ずらして日本の電話とそれぞれ15分位かけたけど全く繋がらず諦めた。
あと、現地支店にもかけたけど出やしない。

585 :
窓口は現地委託でも責任者としてJAL職員絶対いるよ
営業部隊も必要だし

586 :
現地支店にJAL社員がいても便の振替、座席コントロールの権限なければ意味なし。

587 :
支店と空港所は別組織だろ

588 :
パリ支店はJALpackで◇日本でご購入された航空券の予約変更・ウェブチェックイン等のお手続きは弊社では行っておりませんので予めご了承ください。
と、ホームページに書いてある。
全く使えないです。

589 :
この間の台風など、予め遅延の連絡が来てる場合は、カウンターオープンは遅延後の3時間前目安?
それとも、元々の時刻表ベース?

590 :
>>582
パリの場合、空港に日本人のJALスタッフが最低3人はいるわ。

591 :
空港にいる職員に権限がないわけねーだろ
トラブルでテンパリすぎだ

592 :
海外の場合は、支店の人間がREP(責任者)として、
カウンターに配属されている事が普通。
REPを捕まえられるのなら、REPに電話が繋がらないとクレームして、直接日本と交渉させる方法がいい。
もしくは海外の予約センターで、日本語を選択すると日本の予約センターに繋がるところにかけるのもいい。

つながって会話開始まで、4時間も電話にかかる時点でJALが異常。
4時間通話5万円通話をした結果論に対して罵倒するクズも異常。
いつ繋がるのかなんて、待たないとわからないんだから、客は待つだろ?

593 :
ホテルからかけたなら明細あるはずなので、保険請求出来ますよ

594 :
カードの保険でも1人20000円なので、2人なら電話代カバーできるわ

595 :
>>592
4時間繋がらないのは異常だし、JALも24時間の日本語コールセンター用意すべきだと思う。
緊急時につき掛け続けるのも当たり前。

でもそれを途中でIP電話に切り替える判断をするのも普通。

596 :
但し、この人は4万かかった金額をJALに払えとかどうこうとは言っていないので、別に責めなくて良いとも思う。

597 :
>>592
フォローありがとうございます。

そもそもWebチェックインのメールが72時間前に来ていて、42時間前に欠航メールがきた。欠航は国交相からの通知を受けてからの発信。通知が遅すぎるのも問題だし、フリーダイヤルを準備して欲しい。
受付電話は日本時間の8:00〜19:00。時差7時間だから夜中にひたすら電話。
緊急事態だから24時間対応して欲しい。かな。

598 :
https://press.jal.co.jp/ja/release/201910/005354.html
流れぶった切って悪いが面白そうなニュースがあった
OneIDは面白そうだ

599 :
>>562
そういうときは、アメリカの電話盆号にかけるのがむしろ早いのでは?
てか、繋がれば2時間待ちはないと思うけどなぁ……まぁ、うちは一時間かかったが(白目)
(カケホーダイで本当によかった)

600 :
>>584
ワカル
俺は日本からかけたけど、クリスタルとサファイアにのってた各支店の番号も含め、12種類くらい延々かけ続けた
ループか4週くらい過ぎた頃、唐突にIVRまで繋がったから、そっからはスピーカーモードにして延々放置

601 :
>>599
え。。。カケホーダイって海外では適用されないよね、。

602 :
アメリカ放題の間違いじゃね?
てか42時間前に欠航メールってさすがJALのサービス良いじゃん
アメリカンなんて前日深夜にキャンセル通知何回か経験してる
そもそも災害起きてるレベルの時に仕方なくね?

603 :
>>554
今どき大学関係なんかCは使わないよというかつかえないよ。学会の特別講演とかじゃなきゃ。
科研費なんて相見積とって最安値Yだがな。タクシー使うのもちゃんとした理由申告しないとだめだし。

604 :
普通に大学関係はC使えるし使ってる
弱小地底は知らん

605 :
>>603
都内の国立大助教の知り合いがいるが、普通にC乗ってるな。国内もanaの正規プレミアム運賃。

606 :
ポスドクだろ
自分で科研費取ってるなんて立派じゃないか

607 :
>>606
いや、医学部の准教授だが。
科研費でなくとも欧米いくのにいちいちCなんか使っていたら研究費なくなっちまうよ。本筋の研究、実験に使うお金どうしてんだか、、、
都内の国立大学法人は助教に大学の経費としてC利用みとめてるのか?
自分のまわりはいないが。
だいたい学会に行く新幹線でグリーン車から降りてくるのは開業医とかで、大学病院の医師は教授とか人によってグリーン車もいるけど普通車が多いよ。東大教授も普通車だったよ。
だとしたらその金うちによこせと思うが。
プライベートでCはあるけどさ、自腹で学会とか行くのかな?

608 :
何十年に一度みたいな規模の台風で大量欠航してるんだからあきらメロン。
そんな状況をさばけるような人員と機材を用意してたら毎年JAL潰れるぜ。
どこにコールセンターあるのか知らないけど、電車止まって出勤できないから
都内のお店も職場もほとんど営業取りやめになってたし、出勤できなかった人もいるのかもね。
日本にいて洪水で死ななかったことを喜べ。

609 :
まさに正論。
機材故障の欠航とは違うんだよな。

610 :
>JALの電話は繋がらない問題
こういうトラブルで欠航した後、
「どーせ電話は繋がらないし、いい加減落ち着く一週間後にしよう」と何も連絡せず、
数日後に空港に行けば、
席さえあればちゃんと段取りしてくれるのかな。

611 :
もっと早期に予約変更や払戻をバンバン受けてしまっていれば良かっただけ。
台風直撃前後は、予約センターが超絶混雑する事をアナウンスしていれば良かった。
激混みしてから「予約センターもJALPLAZAも大混雑で〜す。JALPLAZAは早く閉めちゃうかもよ」ってHP掲載。
毎度の事だけどね、客にインフォするのも対処もグダグダ。
即位礼で保安検査が激混みも、航空券の宣伝なんかいいから、TOPページに大きく表示するべき。
この会社、プライオリティがわかっていないんだろ。

612 :
>>611
そのとおり。
1週間前から、影響しそうなところを片っ端ら指定して
「変更したいなら早めにどうぞ」とすれば混まないな。
あと、WEBでの変更範囲が限定され過ぎていて話にならない。
前後の日の同じ路線って無理過ぎ。(実質キャンセル無料だから強制キャンセルってLCC)

国内線なら東京行きを、新潟・仙台・名古屋行きくらい広範囲に認める
国際線なら、国内区間自腹で良ければ日本行きのどの路線への変更も認める。(関空・中部しかないが)くらいのことはすれば随分電話が減る。
天候理由だから他社は難しいにせよ、これも東京経由地方都市行きに限り、直接行ける場合は、提携しているキャセイなどに限って振り替えたら。
ヨーロッパー関空中部福岡ならAY(関空はBAも)
東南アジア、北米ー関空中部福岡ならCXとか。
東京行きは振り替えても仕方がなかったが、少数の地方都市行きを振り返るだけで違う。

613 :
>>610
それはやってくれるんじゃない。
往路便は旅行やーめたで落ち着いてからの後日対応できるんだから、
帰国便だからといって1週間後対応がだめってことはないと思うけど。
さすがに期間の限度はあるだろうけどね。どこに書いてあるかは知らないけど。

614 :
>>607
都内国立大学の准教授の知り合いいるけど
いつもエコノミーだよ
それも日系や直行便は高いから
いつも安いルート探してる

615 :
俺も平社員の時は偉そうにCにしてくれとか言ったけど、予算を管理する立場になったらJALなだけで贅沢だと思う。

616 :
>>615
偉いね。
ヒラだろうが管理職だろうが、会社のカネ。
少なくとも自分のためには使えるだけ使う。

617 :
日本発着の国際線シェアは日系が25%ぐらいだよね?

空港の発着枠を日系と外航で均等に割り当てれば50%になるはずだけど

先進国で外航にシェア奪われている国って他にある?

618 :
>>557

近いのは皆知ってるわw

619 :
>>615
社畜の疲労が溜まる一方やんかど阿呆

620 :
>>607
国内鉄道は規定額(普通車指定席)支給の場合が割とあるからどんな身分だろうとG車に自腹で乗るのは問題ない
航空券に関しても教授以外はエコノミー規定の場合でもUG可運賃なら問題ないので助教でCに乗ってるのは大体それでしょ
教授准教授は資金調達がうまかったり出費がそれほどない研究題目だったり予算に余裕がある人はCに乗ってるね
知りあいの教授がCだと高いからUG可Yにしてるって言ってたけど、それ割引Cより高いじゃんってツッコミたくなったのは内緒

>>614
多少高くても直行便で移動して時間を確保するってスタンスの人も割といるよ
相見積もりしたりルート検索したり乗り継ぎ待ちしたりの時間があれば成果を出せる有能マンはそんな感じ
CかYか論とはずれるけど、人的資源に優しい調達・手配の概念は失われがちよね

621 :
JAL、自動手荷物預け機10月28日稼働
4月から顔パス搭乗
https://www.aviationwire.jp/archives/187560

日本航空(JAL/JL、9201)は、成田空港で自動手荷物預け機によるサービスを10月28日から開始する。
空港の利便性を高める「スマートエアポート」の一環で、2020年春からは成田に導入される顔認証技術を使った搭乗手続き「OneID」の使用を始める。

自動手荷物預け機は、空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が設置したものを使用。
28日の段階では第2ターミナル南のOカウンターの7台が稼働し、2020年4月からはMカウンターでも7台がサービスを始める。
今年6月に自動チェックイン機の増設やレイアウト変更を実施済みで、手荷物を預ける際の利便性を向上する。

NAAの自動手荷物預け機を使ったサービスは、全日本空輸(ANA/NH)も9月17日から第1ターミナル南ウイングで提供している。

OneIDは、航空会社などが加盟するIATA(国際航空運送協会)が推進する旅客搭乗手続きの自動化プロジェクト「ファストトラベル」のひとつ。
チェックイン時に顔写真を登録すると、保安検査や出国審査、搭乗口などを止まらずに通過できる。
導入するのはKカウンターとMカウンターの一部、保安検査場(中央と南)、搭乗口で、2020年春を予定している。

また、車いす利用者など係員の手伝いが必要な人を対象とした「スペシャルアシスタンス」カウンターも2020年1月にリニューアル予定。
第2ターミナル南の南団体カウンターエリアに設ける。

JALは成田空港内の施設改善を進めており、すでにラウンジのリニューアルオープンを今年4月から10月にかけて行っている。

622 :
>>612
CXやAYだって所詮は他社だし、AFに振替るのと同じ金額がかかると思うが

623 :
>>617
シェア25%のソースは?

624 :
カンタス航空とJVして欲しい

625 :
>>612
一週間前じゃどこが影響受けるかわからないじゃん。
振替先が欠航になるかもよ。

626 :
帰りが欠航になりそうなら自分の判断で渡航やめるとかありだろ。
事前に台風の進路予想出てるんだし。
今回は三連休と重なって実際満席便も多くどうにもならんかっだんだろうと思う。

627 :
JALの話ばかり聞こえてくるけど
他社はどうだったの?

628 :
>>627
他社のスレで聞いてくれ

629 :
今回みたいな天候ケースで、コードシェア便のときの振り替えってどうなるんだろ?
振り替えは自社運行便のみになるのか?それともコードシェアの運行会社側の便のみ?

630 :
>>607
助教なのに准教授ってどういうこと?
知り合いの教授はJRつかわされるそうだよw

631 :
>>620
それはそうなんだけど、大学や大学病院支給の旅費は条件が厳しかったり(座長や学会の理事会、評議会出席が認められない)、北海道以外はいまだ新幹線「ひかり」の自由席運賃支給だったり。
教授でも宿泊費が11000円だったりするんで、京都とか赤字になるから研究費(科研費等除く)使いたくなる。実費ベースだから。
研究費調達も企業がらみは厳しくなる一方だし、UG可能運賃すら高すぎ?しかも最近UG厳しいでしょ。
主たる研究は企業の金が入った論文と科研費等、公的資金だけの論文とでは評価は見る人がみれば違いは歴然。
もともと我々の職場環境や過重労働は劣悪だから、Cじゃなきゃ、直行便じゃなきゃいい仕事できないなんて言い訳は関係なし。
どこでもネット繋がるし。寝なくても手術しろとか普通。
変更不可運賃ならそれまでに死ぬ気で仕事しろ、じゃなきゃ自腹片道高額運賃でなって感じだよ。
日本の大企業は言い訳しつつ既得権益守っているだけじゃないね?

632 :
>>630
ポスドクじゃなくて准教授って返答。
Cばかり乗ってる都内国立大学の助教とはべつじんだがな。。。

633 :
>>629
国際線まで振替自社便縛りは実質無理だろ
毎日そんなに空席ねえから最後の一人が帰国できるのが一週間以上先になってしまう
振替便の客の方を他社に振り替えるとか?
無駄だろ
>>347に書いたようにビザの有効期限が厳格なロシアでンなアホみたいなことしてたわけだが
実際のところどうなんだろうな

634 :
>>631
のぞみ代すら支給されないとかマジであるのか、酷いなw

635 :
スレ違いがひどい。大学教員て想像どおりヒマそうだな。

636 :
>>633
今回のは国際線も自社便しか振り替えしてないでしょ
ルート変更はできたっぽいけど

637 :
>>631
旅費規程は機関によって異なるから文句言うなら自分の大学に言えよ
俺の周りの大学はそんな不便なルールになってない

638 :
やべぇな クソどうでもいい書き込みでスレが進んでた

639 :
中小大企業関係ない。大学によって違う。
それでいいだろうに、いつまでどのクラスが使えるとか長文で言い合ってんだよ。
いい加減にスレ違いで迷惑かけてるのに気づけよ。
こんなに最近の准教授だのポスドクだのは空気も読めないのか。
日本がダメになるのもよくわかるわ。

640 :
どうしたらビジネスクラスを使えるか、論文を出すべきだな。

641 :
>>636
でもさ、ほぼ確実にルート変更=他社便区間ありになるんだからどこからが他社便振替扱いになるんだろ
それともコードシェアを含めて自社便だけでルート変更しろって事?

642 :
ひかりものぞみも自由席なら料金は変わらないってマジレスしてみる

643 :
>>639
ASDだから仕方ないよ
大学の教員なんてASDだらけ

644 :2019/10/23
>>629, >>641
コードシェア便は運航元に丸投げ、これは運送約款通り
もともとの予約でコードシェア便や他社便と自社便との乗り継ぎが入ってる場合で、
自社便との接続が失敗するようにならない限りは関与しないよ

【OK】空港での写真撮影【禁止】
【HND】羽田空港総合スレッド★41【RJTT】
【安かろう】こんなLCCは嫌だ〜 第2便【悪かろう】
【VN】ベトナム航空 003便【HAN SGN DAD】
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ22
【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-36@airline【RJOO】
上越空港がどうしても必要なんです。
【ダメ空港】中部から撤退する路線を予想するスレ
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港 23【祝丘珠定期便】
エアラインyoutuberおのだ君について
--------------------
天文学的な確率の運命の2人のためのスレ☆真 15
別館★羽生結弦&オタオチスレ13560
コナミスポーツ明石大久保0〇1
HKT48の多田愛佳ちゃんがRされそうになった… [2014/03/16]
ゴブリンスレイヤーは作者が愚王擁護のために発狂する糞アニメ59
2006年度高校TDAJを予想しよう
β*まるいまるいびー玉にうつるのは…編*
テレ東 相内優香 Part71 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ3
∞∞∞∞宙組を語るスレ396∞∞∞∞
【悲報】指原莉乃 「コロナが全く仕事に影響が出てないことが凄く怖くって」
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 56348
小林パチのり完全不買運動
リアルゴースト
【アクションカメラ】GoProシリーズr54【ウェアラブル】
安倍首相の支持率=テロリストの支持率
中川翔子さんに出会えて幸せだった67【シベリア】
モンハンワールド持ち上げられすぎだろ
無敗のアメリカ三冠馬ジャスティファイが左前脚球節の故障のため現役引退
小倉弘子 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼