TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【pixiv】BOOTH【FACTORY】4
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6882
絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆379
絵柄を語るスレ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6114
【ルーミス】人物画攻略スレ【ジェパード】
【漫画絵】透明水彩専用スレ18【コミックイラスト】
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆121
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆489
お前らこれ以上上手くなるな!

厨房同人の痛い言動 154


1 :2010/12/16 〜 最終レス :2018/05/17
『ゴルァ!!1秒 厨一生』『スレは消えても厨房消えず』
イヤなことは書き込んで、気弱なあなたもスッキリさっぱり。
同人にまつわる厨房のイタタな言動を吐き出してください。
※ 釣り禁止。「釣られてあげる」行為もやめて下さい。 構 う な 。
 「スレ体現おめ」「これだけは言わせて」も止めましょう。 生 温 く ス ル ー す べ し
※ 荒らし煽りデムパは放置推奨。 エ サ 与 え る べ か ら ず
※ どのような理由があろうと同人サイトのURL貼付け禁止。
 その同人サイトの中身に関係なく、貼 っ た 奴 の 方 が 厨 。
※ 長文の場合は、一度メモ帳に全部書いてから、推敲してからの投下を推奨
※ 自分語りやスレ違いの 雑 談 も 程 々 に
※ 他スレ誘導済みの話題を持ち込まない
※ 馴れ合いスレにならないようにご注意を
※ 無駄にスレ消費を行わないように。時には書き込まない勇気も必要です
※ 伏せてあるorぼかしてあるジャンルについての推測書き込み 禁 止
※ 書き込む前に落ち着いて自分の文章を読み返そう
※ 絡みは絡みスレへ、関連スレは>>2あたりへドゾー ※
前スレ
厨房同人の痛い言動 153
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1260523978/

2 :
□押し掛け、お泊まり関連「合宿所」□
「合宿所」は厨房・野次馬の乱入を防ぐため直接URLを貼る事はNGになっています。
検索エンジンで「合宿所」で探せば見つかるはずです。
□なりきり関連□
なりきり被害全般スレ26
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1282217923/
【同人】ネットで困ったこと相談所=その81=
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1279901608/
□関連スレ□
□自分の過去の厨話はこちら□
もっともっともっと厨時代の自分を晒せpart17
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1210172764/
同人通販で凄かった人 36通目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1280919413/
あなたの心がすさむとき*120
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1239368443/
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告92@同人【なってあげます】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1289149817/
第92回 厨房メール展覧会@同人
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1291706696/
絡みスレ@同人ノウハウ4
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1254137163/
過去ログ置き場
http://www.galstown.m-n-j.com/8/internet/souko/itatyuu.html
http://wald.xrea.jp/itachu/

3 :
脳板と同人板と確認してたら、こんなスレもあったけど、テンプレ追加しますか?
なりきり被害全般スレ26
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1282217923/
【同人板】同人メンヘラ被害者報告スレ Part2
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1227339753/
【not】俺女僕女被害報告スレ53@同人【human.】  (←脳板)
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1262706293/
【not】俺女僕女被害報告スレ54@同人【human.】  (←同人板)
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1280038302/

4 :
>1乙。
>テンプレ追加しますか?
あってもいいと思う。報告者が取捨選択する参考になるし、
スレ違いが減るのならなおさらだし。

5 :
ほしゅ

6 :


7 :


8 :
保守がてらこの間の冬コミでの出来事。厨って程じゃないけど感覚がよくわからないって話
うちのサークルのファンだという人が開場前に挨拶にきた
その時間にきたということはサークル者なのかもしれないが、私からすればちょっと顔知ってるって程度の間柄
「こんにちは。後で本買いにきますね」
取り置きのお願いでもなく、ただそれだけ言いにきたようだ。
わざわざ言いにくる程の事でもないのにと思ったが普通に「ありがとうございます」と返した
するとその人は「そうだ…」とおもむろに上着のポケットに手突っ込んだ
そして取り出したのは、コンビニとかで普通に売ってるチョコレートの箱。150円とか200円くらいのやつ
もしかして、それ差し入れ?
別にコンビニのチョコが差し入れとしてダメだとは思わない
が、あげようと思って持ってきたものなら上着のポケットに無造作に入れておくのはどうだろう、とちょっと思った
しかし、そのチョコ箱は既に封が開けられており、その人は当たり前のようにスライド式の中箱を引っ張り出し
「どうぞ☆」と私の方に向けた
中には個別包装されたチョコ。しかもいくつか食べられている
言葉にはしなかったが「自分で一つ取ってください」って事らしい
まさに( Д ) ゚ ゚ メダマドコ-? な瞬間だった
「あ、ありがとう」と一応一個頂いておいたが、友達でも何でもないのにこういうのはどうなのよ
こういう子いるってことは聞いた事あったけど、まさか自分がされるとは思わなかった冬の思い出

9 :
>>8見た目次第だな

10 :
かわいかったらいい

11 :
>>8の行動って厨房行動って言うよりリア厨行動って感じだな。

12 :
>8
言われるとおり厨というわけじゃないが、なんとなく違和感は感じる。
恐らく、そいつの中では既にオトモダチ認定済みだったってことじゃないかな

13 :
オバチャンのようでもある

14 :
ただの距離ナシちゃんじゃない?
何度か喋ったからお友達!と思ってる感じの
友達だったらありがちな行動だしね
問題は>>8がそいつのこと
友達とは思ってないっていうのが向こうに伝わっていないこと

15 :
まさしく距離無しの典型だな。8乙。

16 :
こういうのを距離無っていうんかw
初めて実例を見たわw

17 :
「お友達になってください」とキャピキャピしたコメントがきた
リア小〜リア高の間っぽいけど感想うれしかったし友達欲しいしよろこんでーと思って
相手のブログを拝見
有名作品のパクりを微妙〜にタイトル変えて連載してた
(1Q04を1004にしたみたいな。内容もほぼそのまま)
たぶんわざとっていうかパクリっていう自覚がないんだと思う
みなかったことにしていいよね

18 :
一刻も早く離れないと>>17はおざなりに相手してるつもりでも
周囲からは同類としてみなされるよ

19 :
>>18
背中を押してくれてありがとう……
感想もらったのが嬉しくて速攻で相互リンクしちゃった後だからすっげー書きづらかったけど、
相手の作品の感想とともに相手を褒め殺しつつオブラート50枚くらい包んで
「パクリよくない小説に顔文字絵文字曲の歌詞丸コピよくない」
とメールしてきた
学校の先生みたいなメールになっちゃってちょっと自己嫌悪だけど、
これでウザイと思われて縁切られるならそれでよし、治してくれたらもっとよし。
逆切れされたら心置きなくリンクはがすわ

20 :
スレチかもしれないけど気味が悪いので吐き出させて下さい
今日の夜乙女道を歩いてたら道路の向こう側から大声が聞こえた
声の主は一人の男の人だったがとにかく怖い
携帯がデジカメのようなものを手に持ちながら
大声で「あいつら全部腐女子」「にこなま(25生?)」「はいしん(配信?)」
をひたすら繰り返し駅のほうへと消えて行った
痛い人の妄想だと思いたいが、もしかして本当に晒されたかと思うとgtbrしてしまう

21 :
それ、「ニコニコ動画の生放送」でweb配信してるんだと思う…
今見たら池袋キーワードでは引っかからなかったけど

22 :
>>20
職場の普通の同僚(普通の既婚者)が乙女ロード真横に住んでるぞ。
道路なんだから一般人だって通るというのに、なんなんだそいつらアホか

23 :
>>22
腐女子として配信して面白い外見の人を選んで撮ってると思う
秋葉原で普通の家族連れやスーツは撮られない

24 :
20です。あれから数日経ちましたが、それらしい配信は
なかったようなので大分落ち着きました
今思えば前に書いた単語を一人でひたすら連呼してて(文になってない)
配信するにしては変な感じもあったので
本当に頭のおかしい人の配信ごっこだった…と思いたい
どっちにしろ怖いし迷惑だからもうしないで欲しい

25 :
単にハンズフリーで友達と通話してた人なんじゃないか?

26 :
どっちにしても痛いなあ。
オリの外から動物園を見てるつもりなのかもしれないけど、実際は逆。

27 :
違う会場でお客さんとして何回か声かけてもらって
落ち着いてて結構綺麗だしいい感じの女の人だなーなんてキモいこと思ってたら
これ私が描いた漫画なんですがよかったら感想下さいって言って
昔ガンガンで連載されてたツインシグナルっていう漫画の
トレスとか模写じゃなく、ふっつーに単行本をA4にコピーした紙の束を渡された
世間的にはけっこうマイナーな漫画だろうから知らないと思ったんだろうか・・・
とりあえず適当に読んでへーすごいなーほんとの漫画みたいだーとか言っといた
俺が小学生のころドラクエ6の主人公にシグナルってつけたことあるとは思うまい

28 :

この間、凄く好きなサークルさんにスケブ描いていただけないだろうか、と
聴いてみたら、あと3分後位に受けます、と売り子さんに言われ、
「じゃあ…3分後に来たら描いて頂けますか?」と言って
3分待機→描いてもらった わけだが、良く考えたら厨房な言動かな…?
周りにもたくさん待機してる人が居たがそういう人も
厨になるのだろうか…
あの時○○さん、本当に申し訳ないです、描いてくださり有難うございます…


29 :
>>28
3分後書いてくれるといったのはサクル側(売り子であっても)で
許可を得てからその通りにしたののどこが厨房なの?
そこで「今他のを描いてるから〜」と断られて、その描き終わりをスペ前に居座って
じっと待って、描き終えた瞬間に「終わったんだから描いてくれますよね」とか言ったら
そりゃ厨房だけど。スペ前に居るのは邪魔だし。他の人が見てくれなくなるし。
28に書き方だと、3分は他の場所で待機してたんでしょ? ならいいと思うけどね。

30 :
>>29
ってか
3分後と言われても
その場(?)に待機せずに、そこら辺ぶら付いてくるのは勿論のこと
描き手に気を遣って、10分後位に来るのが
今から思えばそれがエチケットだって思った・・・ってことじゃない?

31 :
「1時間後くらいに」と言われて
1時間その場でじーっと待機してるとかだったらアレだけど
3分だったら、言った方もその場で待機されるだろうというのは想定してたんじゃないかな
しかも「3分後くらいに描き手が戻ってくる(受けるかどうかは分からない)」じゃなくて
「受けます」だったわけだし

32 :
>>28
商店でラッピングお願いした時の
「10分少々お待ちいただけますか」
と同じでしょ、気にスンナ
これだけではなんなので
地元のイベントでコス参加する友人がトイレに行く間、代わりにコスのロッカー列に並んでいた
すると背後から
「ぷぷwなにあの着こなしwダッサw」
「あれもしかして○○ですかwありえんwありえんww」
「ないわーww」
などと不快な二人組みの会話が聞こえてきた
後ろで騒いでいるせいもあったが、かなり大きい声
テメーらの方がないわーと思いつつチラッとご尊顔を拝見してみると、
そこにいたのは
汚い金の染髪、赤と黒を貴重としたファッション、黒マニキュア、シルバーアクセ、
唇・鼻・耳ピアスにヲタ特有のアートばりのクッキリメイク
と三拍子どころか全ステップが揃ったヲタパン女でした
他人の容姿を貶すというのは女にはありがちな悪趣味だが、
ヲタがやるとなお見苦しかった

33 :
28です
そうですか…。なんかちょっと迷惑かな、と思ったので。
あともう一つ。
以前イベント行った時
サークルさんに「○○って本下さい」と言ってた。が、本は18禁なのに
彼女は明らかな未成年。制服着てたからサークルさんも
「すみません、年齢確認を…」
と言った。すると厨は
「なにそれ、聞いてないんだけど」と呟きながら
学生証を出す。
「18歳になってからいらしてください」的な事を呟くと
厨はさらに不機嫌そうな顔で
「おかーさーん、こっち来てー」と
2つ隣のスペースで本を見てたらしい女性が来て、
免許証かなんかを渡していた。
「これで買えるでしょ?私は客なのよ!」
みたいな事叫んで買って(というかお金押しつけて本持って)行きました。
隣の友人のサークルに居て一部始終見てたのですが、
お母さんもお母さんだよなぁ…と思いました


34 :
>>33
オオウ…友人乙…
お母さんも、っていうより一番悪いのがお母さんだと思う…
高校生の子供がいる年の腐女子でそれは痛い

35 :
こういう馬鹿親子みたいなのがいるから規制が厳しくなるんだよ

36 :
そう言うのは税金払わないから都知事がブチ切れてるのだとしたら…
アグネスは知らん

37 :
良い親を持てなかった娘がいっそ可哀想に思えてくる
まともな親に育てられてたらまともに育ってただろうに

38 :
>>33のサークルさん乙
うちにも来たわ、娘らしきリア厨ぐらいの女の子に
「これでいいの?」と確認しながら18禁本買っていくおばさん…
こうなるともう親の管理の問題だから何も言えん
「私が読むのよ、いいでしょ」と言われたら反論できないし

39 :
難しいけど18歳未満を連れている人に対して
18禁本を頒布しないところもでてきているね
本当は乳幼児をイベントにつれてくることの反対運動だったはずだけど、ね

40 :
しつけに失敗したお子様をイベにつれてくるのはご遠慮くださいヽ(^o^)/

41 :
自分のAジャンルサイトに、チャットと掲示板の中間のような交流場所を作ってた。
以前は普通に運営?されてたんだけど、ここ最近入れ替わった連中が
「Aいいですよね〜(略)そういえばBジャンルでも似たようなシーンが(略」
「そうそう!○○(Bジャンルキャラ)とか××(Bジャンルキャラ)いいですよね!」
「私もB大好きです!Bが云々(略」
「私もBが(略」
「Bって知らなかったけど見てみました!Bいいですね○○が最高!」
「○○と××があのシーンで(略」
以降延々とBジャンルについて熱く語り、他の人たちにBの素晴らしさを布教開始。
私介入
「ここはAジャンルですのでBジャンルのお話はBジャンルサイトでどうぞ」
厨一同
「あ、すみませ〜ん!でもBすごくいいんですよ!管理人さんもぜひ見てください!ハマります!」
この辺で以前からの常連さんがぱったり姿を見せなくなり、あいかわらずBで大盛り上がり。
私介入
「Aに関係ない書き込みは削除しますね」
Bオンリーの話題を全削除
厨一同
「Aが云々(1割くらい)ところで〜(とさりげなく話題をBに移して9割」
「ですよね!Aって云々(2割)Bでも〜(8割」
自鯖にCGIで作ってたので、掲示板ごとサックリ削除した。
厨1「管理人さん大変ですー!掲示板が見えませんー!」
厨2「なんだか消えちゃってるみたいですー!確認してください!」
厨3「改装ですか?いつごろ終わりますか?」
なんでここまでうちのサイトに居着かれたのかわからん

42 :
>>41
厨ちゃん達は自分でチャット設置する事ができないのです
あなたのジャンルもあなたの作品も厨ちゃんにとってはどうでもいいのです
便利な交流場として使い倒したいだけなのです

43 :
>>41
あなたも常連さんもかなり気の毒だ
削除後の厨達の自覚無さすぎな反応がまたイラッと来る
自分達のせいで大切な交流場所が一つ消えたって言うのにな
自分の吐き
だいぶ昔、初めてイベントにサークル参加した
お客さん来るかなぁと開場前からドキドキしていたら、一人の女性が近付いてきた
見た目は二十代半ばで、コニーではないけど全身黒に猫耳帽子とかの典型オタファッション
最初は親しげに話してくれたけど、途中で取り扱いジャンルのグッズを出してきて、
「レアなのもいっぱい集まったけどコレがすごくダブってて〜」
みたいな自慢を繰り広げ始めた
ダブってるものを大量にもらったのだが、正直グッズ系は集めてないので要らなかった
そしてその後、私のスペースの本を盗もうとする
冗談に見せかけて本気でもらっていきそうな勢いだったので慌てて止めて、その人はやっと去っていった
初めてのサークル参加で初めての客だっただけに衝撃がでかかった
それきりトラウマになったんだが、二回目の参加でも同じ厨に同じことをされた
もう二度と会いたくないが、今では取り扱いジャンルも違うし大丈夫だと思いたい

44 :
手許でダブってる不要グッズを押し付けた事で
厨の脳内では「43の同人誌と等価交換したつもり」にでもなってたのかね
「うちはてめぇのゴミ捨て場じゃねえぞゴルァ!」してやりたいところだ
ジャンル移動して振り切れたんならよかった

45 :
フェイク入れたとはいえ、暴力的な表現に注意。
同じジャンルに、すごく尊敬していた絵師がいた。
幸運にもキリバンを踏んだので、お言葉に甘えて最愛のキャラを
単体・健全でリクエストしたらとんでもない絵が仕上がっていた。
地下牢らしき場所に両手足を縛った状態で仰向けに吊るされ、髪は垂れ、顔は涙目と言う
そっち系の趣味のある人なら喜びそうな構図だった。
なお、キャプションは「○○さんはよく髪の光沢のつけ方が上手いとおっしゃるので
髪の光沢や流れる感じを最大限に表現できるこのポーズにしてみました!
服着てるし流血もしてないから健全で大丈夫かな?ちょっと冒険してみました!」
オンマウス解説もワンクッションもなくいきなりあんなのが出てきたら、
リクエストしておいて図々しいかもしれないがショック受けた。
その絵師のほかの健全絵は本当に健全だったのに、どうしてこうなった・・・。

46 :
>服着てるし流血もしてないから健全で大丈夫かな?
一体どういう基準だよ…その絵師の方こそ頭大丈夫か
>>45はなんつーか運が悪かったな…せっかくキリ番踏んだのにな
乙でした

47 :
嫌われてんのかもね

48 :
きっついなあ…
もし47で正解だったとしてもそのSMもどき絵は
他の閲覧者だって見たらドン引きするかもしれないし
絵師にとってもリスク大きいと思うんだが
嫌いな閲覧者を切るためだけにあえてそこまでするかね
普通なら灰汁禁するだろ
どこらへんがフェイクかわからんので的外れかもしれんけどさ

49 :
リクに答えるのがめんどうだったからたまたま描き途中のイラストをあげたとか
リクしたら好きなキャラだけ背中向けてる集合絵を貰った事ある
陰険で気持ち悪い人だなあと思った

50 :
絵師に嫌がらせされたって閲は
それ以前に何か絵師に嫌われるような言動してたんじゃないの
というゲスパーもできる
あくまで可能性としての話なので決め付けるつもりもないが

51 :
ひょっとしたらサービスだったのかもしれん
絵師基準なのかそういう趣味だと思われてたのか知らんけど

52 :
やられたからってやりかえす人って端から見ると怖いわ
ヲチャなら楽しめるんだろうけど

53 :
嫌われるような発言なんてしてたら、それまでに何かリアクションあるだろ
最悪、リクをスルーするって選択もあるし
なぜわざわざ厨になってグロ絵もどきまで描く発想になるんだ
同ジャンル絵描きってことだから、サイトの管理人どうしなんじゃないか?
相手の絵師になんか一方的な理由で嫌われてたんだろう
けどそれでもわざわざ厨になって(ry

54 :
>>51
それが正解のような気がする
サービスしようと張り切って斜め上に吹っ飛んだんじゃないか
それかそうやって描いてる内に新たな扉を開いてしまったのかもしれん

55 :
指定に健全をわざわざ入れるところから、もともとグロ絵もありのところだろ

56 :
とりあえず保守

57 :
当方、歴史系サークル(某小説から入った)
地元イベントに参加した時、厨・工房がメインの会場に、
オヴァと思われる参加者が。
大抵素通りされるウチの前に仁王立ちし、全ての本を立ち読みし、
「あなたの本は間違っている!○○さまの名前はこの時代違う!
××さまはまだ仕えていない!何故○×さまが出ていない!」
とマシンガン…
好きだけれど、不勉強は感じていた所だったので、素直に謝った。
すると「私がプロデュースするから、こういうのを
(脚本みたいのを出して来た)描け。取り分は私が8でいい」
とか言って来た。中身は歴史レディコミまがいなシロモノ。
「自分はこういうのは描きません」と言ったら
「東京や大阪で有名になりたくないのか!」と延々説教された。
お隣さんがみかねてスタッフを呼んでくれて、退散してくれた。
歴女ブームはいいけど、こういうのは迷惑…

58 :
乙…
つか脚本まで作ってるなら自分で書けよと

59 :
リク話で、思い出したちょいネタを失礼。
自分は、サイトに細々と絵をUPしている人間ですが、
はじめましての方から突然メッセージが
 貴方の絵が大好きです。
 今まで我慢していたのですが、お願いです。
 リクエストさせていただけませんか。
 
とのこと。
交流もないし人だし、原稿中だったので、リクの内容で
検討をさせてくださいと、返事をしたところ。
連絡の着たリクの内容は、自ジャンルですが、描いたことも
なければ、興味もない男女二人。
その二人に、通常と異なる服装の指定(例:別キャラの服を着せる)
表情、手に持ってる物、ポーズ、そして二人は全身を描いてほしい。
などなど、細かい指定が参考資料の画像URL付きで届きました。
仲が良い人とか、キリ番ならまだ理解できたのですが、
時間もなく、期待に添えそうになかったので、お断り
したところ連絡はなし。
その後、友人の描いた絵のシチュエーションが、リクの
内容と全く同じだったため、それとなく聞いたところ、
彼女も同じ人物から同じメールを貰っており、Pi○ivで
検索をするとこの人は、どうも片っ端から特定ジャンルの
絵師に同じようなリクを送っているようで、ブクマは
リクエストに貰ったような絵ばかり。
…描かなくて良かったと思いつつも、みんなに
同じことを言ってリクエストをしているのだと思うと
なんだか、もにょもにょ…。

60 :
乙…
オークションで自作絵売ってる人に同じシチュのリクエストしまくったり
リクエストに関係あるもの出品してる人にリクエストと同じシチュで画像うpしてくれないかと頼んだりする人を思い出した

61 :
前はスケブでそういう厨が多かったけど、今はネットなんだな・・・
乙でした

62 :
>>59
その友達みたいにリクに応える奴がいると
そういうリク厨が増殖するんだよ

63 :
>>62
どうした? 何か嫌なことでもあったか?

64 :
ごめん、豚切手吐き出し
実は前々スレくらい?で一回愚痴らせてもらったんだが、まさかの続編。もう嫌がらせとしか思えない展開
○アンソロに誘われる→私:知らない人だし、誘い文章も微妙だったし丁重にお断り
○主催:アンソロ出来たら送りたいから住所教えて欲しい→私:(゚д゚)!必要なら自分で買うので、と茶を濁して返信
○主催:通販受け付けるのでとサイトURLの案内メール→私:無視(お金出して欲しいとは思えないレベルだった為)
○主催:完成本を私の自宅に送りつけ→私:(゚д゚)!(゚д゚)!(仕方ないので)代金払うと返信(貸し借りは作りたくないので)
○主催:送付先は以前通販した時の封筒から見つけた♪お金はいらないが、そのかわり(私)さんの絵を印刷して送って欲しい
本もいらないなら返本受け付ける(こちらの送付代金の事など一切触れてない、つまり私持ち?)
ここまでが前に書いた内容のあらまし
とにかくモニョルメール文。挙句いらない本送られるわ、調子乗られて絵まで要求されるわ…
さすがに付き合いきれず最後は完全無視した。それで終わると思った
そしたら1ヶ月以上経って再び「手紙」が… 
前にメールしたが返事が無かったので手紙に、から始まる文面(何ゆえ私が返信する義務があるのか?)
一応謝罪があった。迷惑かけてないだろうか?と言葉にもしてあったが、本人は「良かれと思ってやった」らしい
しかも最後には「口座番号書いておきます。本代だけでいいですよ☆」
はぁぁぁぁ???結局振り込み要求手紙なのかよ!本送ったの迷惑でしたよねって謝っててこれかよ!!!←いまここ
無視すればいいのかもしれない
でも、狭いジャンルなので、無視の腹いせに予期せぬ暴挙に出られるんじゃないかと不安
それに何より、住所を不当に使われているのが迷惑だし破棄してほしいとはっきり言いたい
こちらとしては本代も払うし、返本もする用意はある。身銭切らされるのは癪だが金銭で終わるならそれでいい
しかし相手はコミュニケーション取れた事を喜んでるフシがあり、こっちがアクション起こせば喜ばせる事になり
無視すればまた連絡を、になりそうでどうすればいいのかわからなくなってきた
混乱気味の文章の上長文すみませんでした

65 :
事務的に返本でいいと思う
このままスルーしたら色々ないことないこと言いふらされそうだし、
今後メールや郵便物が来たら受信・受け取り拒否で

66 :
>>64
超乙
それDQN越えてキティレベルだよ
是が非でもイラストが欲しくてレスを曲解する能力が高過ぎるリアかも

67 :
>>64
乙すぎる。
いっそ着払い宅配便で送り返してやりたいところだけど
んなことしたら何するかわからないね。
こちらが大人になって送料こっち持ちで送り返すのが無難なのかな。
個人情報破棄した上で一切関わらないで欲しいってメールして
(手紙だとあっちが破棄すると証拠なくなるから)
周りのサークルとかにしっかり根回ししとけー。
つか、これ立派に送りつけ商法として消費者センターあたりに通報できるだろ…

68 :
>>64
前回の報告覚えてるよ、乙
住所握られてるのは気持ち悪いな
いらねー本勝手に送りつけておいて本代だけでいいよ!って図々しいにもほどがある
もしかして「必要なら自分で買います」という遠回しな断り文句を曲解して
「必要なのね!欲しいのね!」と思ったのかな…

69 :
あぁ覚えてる…乙
オブラートは無意味だと思う
言いたいことまとまらないなら返事は箇条書きでもいいんじゃないか

70 :
65-69
早々のレスありがとう
そして、こんな私的愚痴を覚えていてくださった方もありがとう(´;ω;`)ブワッ
たしかに最初のアンソロお断りの返事の時に
「完成を楽しみにしています。がんばってくださいね」という言葉は入れたけど
これがどうも「本欲しがってる、やさしい人」に解釈されてるっぽい
その他にも「〜結構です」「またの機会に…」「お気持ちだけで…」等などありきたりな社交辞令を使ったと思うけど
今思えば何一つ通じてなかったみたい
ちなみに相手はリアって程若くないと思う
サイトにコス写真があったけど、20代半ば〜後半って感じだったんで
まさか社交辞令通じないとか夢にも思ってなかった痛恨のミス
とりあえず返本します
そして住所の事もストレートにはっきりと言います
メールも郵便も一切受け取り拒否にします
あとはイベントで席が隣にならない事を祈ります
方向性が見えてきました。レスしてくださった皆様、本当にありがとう

71 :
>>70
ああ、KYにはその辺の社交辞令ワードはNGだよ
結構です→遠慮→遠慮なんてしなくていいですから!
とか超変換されまくるから
オブラートに包まずにきっぱり簡潔に、短文で書かないとと伝わらない

72 :
>>70
イベントはコミケなら「隣にしないでください」と伝えることができる
他のイベントだと希望が通るかはわからないが、伝えるだけ伝えてみてはどうだろうか

73 :
つい最近遭遇した厨を吐きだし。
前提として、私は土日祝日は必ず勤務。なので休みは平日に取る。
怒濤の連勤後、やっと貰えた休み(平日)に好きなアニメのグッズを
買おうと隣りの市にあるショップへと出かけた。
開店と同時にショップに入って、欲しかったCDやらを持って店内をウロウロしていたら
某キャラのコスプレ服に身を包んだ推定20代後半くらいの女性二人(客)が
「あの女の人キモい…。同じジャンルが好きだなんて嫌すぎる。」
「何で、こんな時間(午前10時過ぎ)に此所に居るの?」
「ニートじゃない?キモい。親の脛囓って生きてて恥ずかしくないのかな?」
という事を聞こえよがしに言っている。フロアには私と彼女達と
店員さんしか居ないし、移動する私の後をつけて歩いては
聞こえよがしに呟かれるので、確実に私の事なのだろうなと思う。
その後、会計を済ませてフロアを移動するも付け回しては
「ニートは市ね」だの、「痛いニートは消えろ」だの暴言を吐かれた。
だけど、彼女達の吐く暴言は全てブーメランで返って行く
内容ばかりだったのであまり腹は立たなかった。その後、反応の無い私に飽きたのか、
店員さんに隠れてトレカのパックを軽く曲げたり等のサーチ行為を
し始めたので、コッソリ店員さんに教えておいた。
私は別に親の脛囓ってないし、きちんと働いてる。イベントでもないのに
コスプレしていて、一人称「僕」の彼女達の方が痛いと思った。

74 :
乙です
厨の得意技、自己紹介乙をリアルライブで見たわけか

75 :
>>70
赤豚や個人主催のオンリーでも「隣にしないで」は書いてもいいんじゃね
単に好き嫌いの問題じゃなくて「迷惑行為を受けているから」ってちゃんと書けば
大抵の主催は配慮してくれると思う
自ジャンルにも迷惑為で有名なイタタ弗がいるけどいつも隔離配置されてるし

76 :
>>70

>>75でもあるけど赤豚は配慮してくれるよ
色々と負けずにがんばってくれ
>>73
本気で乙
厨ちゃん推定でもその年齢でその認識はかなりまずいだろ

77 :
>>64
法律的には勝手に送りつけられたものは代金を請求されても
支払う必要はないけど、配達証明つけて返本が無難かも

78 :
妊娠している痛ヲタ。ヲタであることを自称しているのが痛々しい。
周りの男にチヤホヤされてむかつく。Twitterの内容が痛くて笑える。
いわゆるkeyヲタだね。どうせできちゃった婚でしょ?
産まれてくる子供の情報まで書かれて可哀相に。これから実況を続けるよ。w
ttp://twitter.com/treetopkozu

79 :
>>78
treetopkozu @futosi いや…ほんとはクラナド借りようかなと思ってたんだけどww鬱になってきますwww

クラナド借りるとか宣言しているよ。
しかも鬱とか。メンヘラだね。
コピー厨だね。堂々と公衆の場所で言えるよな。

80 :
はいはいスレ体現&自演乙

81 :
昨年に開催されたジャンルのキャラオフ会で変な人が来た。
参加者の殆どはオン又はオフ活動をしている人(両方の人も勿論いる)で、顔見知りだったり
名前を知っている人ばかり。
そんな中で、その人(仮にAとする)は誰もが初対面だった。
萌え話に全く加わらず、話を振っても「はぁ…」「へぇ…」「別に…」としか返さない。
誰もが(゚д゚)!?となる中、Aは突然声高に自分語りを始めた。
内容はこんな感じだった。

・私(A)は某携帯オークションで毎回高額を叩き出す有名絵師
・サイト運営→絵を只で見せるなんてプライドが許さないからやらない
・オフ活動→本を作ったり原稿を描いたりなんて時間とお金の無駄
・同人誌は私の目に適う物がないから買わない
・サイトや本作りで満足してるような人は向上心が無い
・私は一枚の絵を何万円にも出来る実力があるからそのような無駄な活動はしない

その場のA以外の人達、みんなリアルに(゚Д゚)この顔。
Aは物凄い自信満々に「私○○って名前で絵描いてるの。みんな知ってるよね!」と言ってたけど、
誰一人知らなかった。
「この絵、見たことあるでしょ!?」と、その某オークションとやらで売ったらしいイラストのコピーを
見せてもらったが、やはり誰一人知らなかった。
「これは○万円になった!こっちは△万円だった!!」と自信たっぷり&凄いドヤ顔で自慢しまくったが、
Aの絵は15〜6年前に流行ったような古い絵柄(ぶっちゃけオバ絵)、更にミケなら掃いて捨てる程いるレベルで、
正直何万円もするとはとても思えないものだった。
みんなの微妙な反応を見ると、Aは激怒して罵詈雑言を浴びせて帰ってしまった。
Aがいなくなった後は暫く「あの人、何しに来たんだろう?」という話が出たが、直ぐにみんな気を取り直して
萌え話に花を咲かせ、オフ会は辛うじて無事終了した。
まあ何だ、世の中いろんな人がいるってことだよね…。

82 :
>>81

マジキチすぎて心置きなくクズと判断できるのは、
ある意味不幸中の幸いだったのではないかと思いたい……思いたい。
オクでうん万の値がつくオバ絵というと、何人か心当たりがあるなぁww
オク絵は「一点もの」ってとこに価値を見出す人とか、
「ワシが育てた」がやりたくてパトロン気取りの常連入札者とかがいて、
コアなファンが二人いればその絵の価値はさておき値は釣りあがるんだよね
無論一定のレベルにないかぎり、そんなに簡単にお小遣い稼ぎできるものでもないけど
プロイラストレーター並かそれ以上の稼ぎを出し続ける人もいる
それこそ最大50万とかそんなん
うん十万とは言っていないあたり、中途半端な中堅絵師なんじゃないかね
>絵を只で見せるなんてプライドが許さないからやらない
プライドちっさw
なんにせよジャンルの話をしましょうという席でカネの話をするなんて、
同人の超有名大手でもお断りですわ

83 :
>>79
子供は人形じゃない

84 :
とりあえず同人絡んでるので。
学校の、昼放送で先輩方が率先して曲流したりするんですけど
A●Bとかそんなんばっかり。まぁそこまではいいのですが、
最近毎日のように電子の歌姫達の曲(しかも英語版とか男性声の歌ってみたばっか)や
東方のアレンジ曲(究極な焼き肉の)の更にアレンジされてラブソング風のとか
深夜アニメのキャラソン等を流します。
うちの学校…他のとこもかもですが、パンピな方多めでそういうものを嫌う子が多いです。
嫌いな子が放送委員会に
「そういう曲は苦手な方も多いので控えてくれませんか?あと同じアーティストの同じ曲ばっかりでつまらない。
自己満放送なら流すな、家で聴いてろ」
との手紙を出したそうです。それも20人ほど。
それなのに返事には「好き嫌いは人それぞれですので無理」と書かれた
物が帰ってきました。
皆に聴かせるための放送で同人ソングをバンバン流すのは上級生としてどうかと…
上手く言えないんですけど何か…
若干私怨ぽいです、すみません

85 :
先生に言う
PTAで話題にしてもらう
モンペにクレームつけさせる
教育委員会に匿名でタレコミ

86 :
一般人のいる所でヲタネタ垂れ流して気にしない奴なんなの

87 :
せーんせーにー言って〜やろ〜

88 :
20人じゃ足りないから、もっと集める

89 :
リアの書き込みはお断り

90 :
リアだめなの?
>>1に書いてあった?

91 :
一応リアスレ(学生専用)っていうのが板内にあるけど
あそこ「同人友達」の悩みだからなあ
学校の先輩が友達なのかどうか微妙だね
放送部の顧問の先生とかいるならそっちに言えば?

92 :
>>91
顧問…の先生…ですか
一番の厨は顧問な気が…ううむ
とりあえず2クラス分位仲間集めて苦情出してみます、有難うございました

93 :
ていうか、リアが厨なのはある意味当たり前なんじゃないのか
リアル厨房ならまだ、アイタターで済むものを大人になっても引きずるから
こんなところに晒すほど痛いわけで
BLCDのエロシーン流したわけじゃないんだし、昼の放送でオタ曲流すくらい
どこの学校でもありがちな事象だと思うけど

94 :
ヲチや晒しでリアは対象外なのは「リアだから」。
ここに書くのも厳禁です。
痛いリアの報告、本人がリア学生も同様に
理由は「リアが痛のは当たり前だから」

95 :
>>92
顧問とかも痛いならその先輩方が卒業するのをジッと待ち、
来年からはマトモに戻すのが一番だと思う。
人の振り見て我が振り直せを若くして学べたと思いねぇ。
どうにも我慢出来ないなら、その先輩方を鬱陶しく思ってそうな
上級生を味方に付けるのはどうだ。
そういうタイプはクラスとかでも浮いてそうだしね。

96 :
ううむ、とか書き方が痛い

97 :
てか放送部じゃなく放送委員会なら
もっと堂々と他の先生巻き込んで抗議して良いんじゃないの
あくまでも委員会活動として、校内の共有設備を利用するのに
自分が好きな曲をかけるのはNGだろ
放送委員会の昼放送の正しいあり方は、「みんなが好きな曲をかける」だからな

98 :
好きな音楽が聴けないだけでそんな問題になるんだ
今の学校ってすごいね

99 :
好きな音楽が聴けない云々じゃなく「校内の設備を利用した委員会としての活動を私物化」だろ問題は

100 :
>>98
飯時に誰もが聞く校内放送で明らかに癖のある楽曲ばかり流されて、
しかも他の生徒からのリクエスト一切受け付けないなら十分問題だろ。
ラジオとかと違ってチャンネル変えるわけにもいかないんだから。
厨乙?

101 :
>>98
大丈夫か?
「好きな音楽が聴けない」じゃなくて
「厨が好きな音楽ばかり流す」のが問題なんだが

102 :
自分がそこの学校の生徒だったら
抗議組に参加するかな
ただ女だったら人間関係に派閥があるだろうから
その結果上級生からにらまれたり
どこかのグループからハブられたりする危険性はあるだろう

103 :
校内放送ちゃんと聞いてるんだ偉いな
自分が学生の頃はロクに聞いていなかったが
後の黒歴史になるんだからほっといてやれ
一人思い出してベッドの上で転がるのもまた人生

104 :
食事時にメシがまずくなるようなBGMは苦痛だろう
ボカロとか慣れてない人の耳には気持ち悪いよ
微妙にずれてるし発音変だし

105 :
教室側で音量調節できるんで給食放送がウザい時先生が勝手にほぼ消音状態にしてた

106 :
こういう空気読めてないヲタがいるから一般人のヲタクイメージがどんどん悪くなるんだよ

107 :
>>106
その通りだ、全く
「俺こんな曲好きなんだぜ凄いだろ」と
みんなに自慢してみたいんだろうな
友人に居たが、そいつは実際は何も知らない知ったかだった

108 :
放送委員or放送部がオタ系になってる時のあるあるだよなあこれ
自分も中学と小学校の時似たような話あったわw
オタじゃなくてもジャニーズばっかりとか洋楽ばっかりとか
お昼休みの音楽をめぐって対立って学生の様式美じゃないか

109 :
みんなが楽しめるように自分たちの好みにかたよらず
いろんなジャンルの曲をかけるのが放送部のつとめだと思うんだが
「ヲタ臭い音楽はイヤ」じゃ角がたつから
そのあたりをソフトに主張して味方を増やしたら
先生サイドもそれで説得できると思う

110 :
リクエストのあった曲かける日を作るとかな

111 :
>>109
はっきり言って注意も苦情も何も
放送委員のルールで、アニメ曲とか流しちゃいけないんだよね、
ボカロによくあるピコピコしたのとか。嫌いな人が多いのと
知ってる人しかマジで分からないから。
でも注意しても直さないし、
先生はそういうのに疎いから尚更。

112 :
校内放送なら先生の耳にも入るだろ
アニメ曲かどうかぐらいわかるだろいくらなんでもさ
かつてニュータイプと言われたガンダム世代だって今や50歳だぞ
それ以上の高年齢の先生しかいない学校なのか

113 :
時間がたって大分和らいだので吐き出し。
私は今でこそ版権一筋でサイトを運営しているが、それは変な(むしろ不気味な)習性を持つ
厨のせいでオリジナル作品を掲載しづらくなって泣く泣く下ろしたからだったりする。
当時よく見に来てくれた人に「あなたのオリキャラを誰か1人自作の小説に出演させたい」
と言われ、快く承諾した。
いざできた小説を相手のサイトで読ませてもらうと、私のキャラは主人公(=相手方のキャラで美形設定あり)の
かませ犬として何度も作中の様々なキャラにこき下ろされ、最後には無惨に殺されると言う筋書きだった。
そりゃ、流れ上「かませ犬」「斬られ役」がいなきゃ話が進まないこともあろうが、それだけの為にわざわざ
よそからキャラを借りる必要があったのかは疑問が残る。
ネット上のほかの知人にこのことを打ち明けたら、そいつはオリジナルやってる人に馴れ馴れしく近づいては
相手のキャラが悲惨な目に遭う作品ばかり書(描)いていることで悪名高い厨だとわかった。
こみ上げる怒りや「もう二度と」と思う気持ちから、オリジナル作品をサイトに載せる気がしなくなった。

114 :
>>113
もはや殺し屋じゃねえか……

115 :
ネットにはおかしな人が一杯いるけどそんなこともあるのか
災難だったね

116 :
>>113
そういう奴が気軽にヘイト創作するんだろうな

117 :
さっきメールでリア友(女)がヒトカラしてたら、
東峰厨(男)が部屋に乱入してきたらしい
詳しいことは分からないけど、手首掴まれて怖かったって
何とか追い出したらしいけどトラウマ確定……

118 :
この間のイベで厨に遭遇してしまったので吐きだし。
友人に売り子をお願いして出た厭離で、厨(20代半ばくらいの女性)がフラッと現れた。
置いてある本を手に取り購入を迷っている雰囲気で、暫く考え込んでた。
一応、友人と声を掛けたのだけど「まだ買うか迷っているので」との事。
厨が考え込んでいる最中、他の方が来て友人が接客。また、オンオフ共に
仲良くして貰って居るAさんが訪ねて来てくれたので本を交換したりしてた。
すると、今まで黙っていた厨が突然友人に「(厨)が先に来たのに、
何で後から来た奴の相手を先に接客しているの?!客をナメてんの?!」
と怒鳴りだした。周りの人はポカーンとした表情で固まった。
厨はAさんを睨みながら「コイツ誰なの?(厨)を無視して本を交換するとか訳分からない。
(厨)を無視した御詫びとして本を全て寄越しなさい。代わりに(厨)の
本を譲ってあげるからありがたく思いなさい。」とかとか。
思わず「どちら様ですか?」と尋ねると、厨は信じられないといった表情で
「(知らないサークル)の厨よ。このジャンルの神を知らないなんて、
新参者とかw最初に挨拶に来ないとダメでしょ。今日は許してあげるけど
ジャンルから追い出されたくなければ、今度から挨拶と献上品を忘れないでね!
差し入れは(高級洋菓子)で手を打ってあげるから。」と捲し立てられた。
厨は鼻息荒く去っていった。私も友人も、周りの顔見知りサークルさんも
厨を知らなかった。その後、Aさん主催のオフ会に行こうとしていたら
待ち伏せていたらしい厨がニヤニヤしながら声を掛けてきた。
「付き合ってあげるから奢りなさい。(厨)を奢れるなんて嬉しいでしょ?」
流石に周りのサークルさんと一緒に御断りしたら喚き散らして居なくなった。

119 :
>>118
厨じゃなくて真性キティだな

120 :
もう大分たったので。
当時、私が活動していたジャンルでは、前世とかが絡んでて、ジャンル内にも前世厨が結構いた。
そのうちの1人が、何故か私に粘着してきた。
厨は自称大天使の生まれ変わりだが、なんというか暗そうだし、身だしなみもあんまり……な感じだった。
(夏以外に会っても酸っぱい臭いとか、産毛で泥棒ヒゲみたいになってたり)
で、当時私はコピー本ばっかり出してたんだが、執拗に
オフ本にしないんですか、私(厨)を話に登場させて欲しい。
という要求をしてきた。
オフ本は金ないし無理、同人にオリキャラ出す気はない。と延々返してたのに、イベントで会う度に同じ話をしてきた。
あるイベントの時に、厨がジャンル本を出したと言って本を持ってきたのだが、
折り目もガタガタで、製本テープも貼ってない、ホチキスの針がちゃんと曲がってない、
製本の時に失敗したかと思うような本を渡された。
いらないと断ったが、ちょっと見るだけでいい、見たら私(厨)が正しいと分かってくれる。とスペ前で延々粘着。
イライラしてたのもあるし、見るだけですから、と断った上で見たら、
ジャンルの原作漫画を丸々コピーして、ヒロインを全部厨に変えたもの。
(ヒロインの部分がホワイトで潰されて、上から厨の絵で厨キャラが描いてあった。)
正直言って、絵柄も原作とはほど遠いし、厨と思われるキャラも小学生女子の描く女の子〜みたいな目がデカくて頬が抉れてて、体も複雑骨折してるようなものでかなり唖然とした。
しかし、厨の方はすごい得意げに見せつけるしで、その場でもう関わりたくないと告げるのも怖くて、
ごまかしながら追い返した後、サイト悪禁。
ジャンル内の人には、少し厨さんと距離を取りたいと告げて一旦活動を停止した。
でも何が怖かったって、私以外の人にはそんなそぶり見せずに、普通の人で通ってたこと。
イベントの時も、自分が買い物とかでスペース離れてるときや、隣スペの人が退席してる時ばっかり狙われてたため、
私が迷惑行為をされてたこと自体、ほとんど誰も知らなかった。

121 :
>>120
もしや計算された嫌がらせだったのでは…

122 :
高校時代の吐き出し。
友人が部長の『まん研』に、どうしようもないクズがいた。
誰かが新しいコミクス、CD、同人誌を持っていると貸すまで付きまとう。
後輩が雑誌を貸したら、全プレの応募券を盗った時もあった。
会誌を出す為の費用、部費は出した例が無い。
地元イベに参加した時は、会誌を押し退けて自分の下手なイラストを展示。
ミケ参加した時は所持金を使い果たし、食事代を後輩にタカろうとし、
温和な友人もキレ、東京駅に置き去りにした。
先日、友人に会って話をしていたら、ソイツのコトが出た。
個人サクルを作り、人気ジャンルに次々乗り換え、地元で神気取り。
リア中・工房に笑われ+嫌われているそうだ。

123 :
30代の主婦で子供が○歳で〜旦那が〜ご近所が〜
と、初っぱなからチュプ要素満載だったので要注意人物だったA。
ただ、同士の極端に少ないカプだったので、私や他の管理人さんたちも
嫌々ながらも遠巻きに相手をする感じだった。
ところが、だんだんとAがチュプ話以外にも
あまりにも虚言がひどいというか、辻褄が合わないことばかり
あちこちで言い回ることに気付く。
自分のプロフィールくらいなら大目にみて流せたけど
管理人Bさんがこんなこと言ってた、Cさんはこう言ってた、系の
流言飛語レベルになってきたので、チャットはログを完全に保管し
Aが「Dさんが〜」と言ったら即座にDさんに確認、等の
自衛手段をカプ者同士の間で行うようになった。
自衛手段が強固になるにつれ
A「Eさんがチャットで〜〜」他「え、○日のログではそんな会話ありませんよ」
A「Fさんが〜」他「Fさんに確認しますね!」「言ってないそうですよー!」
A「誰とは言わないけど、とある人がこのカプってやりにくいって…」
他「MLしてみましたけど、このカプの人は誰も言ってないみたいですー」
A「このカプじゃない人が…」他「あ、じゃあ何言っててもどうでもいいですー^^」
Aが姿を消すのとほぼ同時に、2ちゃんのジャンルスレで
「○○×△△のカプ者は最低下劣卑怯者ばっか」系の意味不明な悪口を書かれたけど
それすらも最大数の他カプに無視され、きれいサッパリスルーされたw
たまたま少数で、連携のいいサークル、管理人同士だったから対処できたけど
Aみたいなトラブルメーカーって何がしたいんだろうな。

124 :
>>123乙。
周囲ひっかきまわして、人間関係ムチャクチャにして
自分ひとりだけがマンセーされる状態でも狙ってたんじゃないの?
こんな感じ。
  1
  ↓
2→A←4
  ↑
  3
(1.2.3.4はAの虚言のせいで互いに敵対・嫌悪感 Aに向かう矢印=尊敬・敬意・友愛など)

125 :
>>123
>>124見たら、単にAが集中砲火食らってるようにしか見えなんだww

126 :
ゲームと現実の区別をしろ、と言いたくなる出来事があった。
熱湯を扱う作業をしていて、一緒に作業していた後輩がうっかり私の手に
熱湯を引っかけてしまった。
思わず「うおぉぉぉ!」と自分でも驚くような凄い声を発してしまうほど熱かった。
それに対して後輩は一度謝りはしたが、「でもね、先輩のその顔で
ダメージボイスが『うおぉぉぉ!』はないわ〜。もしこれがゲームだったら
世界各地の男性プレイヤーがコントローラー放り投げてますよ。」
いや、あれは洒落にならない熱さだったよとごまかしたところ、
「ぶっちゃけ私もあの声は怖かったです。たかが手にお湯がかかったくらいで
断末魔並の声出さないでください。」
つまり、その言い分では私の手にお湯を引っかけたことはこれっぽっちも
申し訳無いとは思っていないと言うことか。本当に困る。

127 :
>>126
一度それで一週間ほどまともに歩けなくなったことあったから、んなこと言われたら殴りたくなるわ

128 :
126はさらっと書いてるけど
それ同人厨の中でもかなり危険な部類の人だと思うから全力で距離置いたほうがいい
同人・なりきり厨と合宿所関係が全盛期の頃の警察沙汰物件がだいたいそんな感じの奴らだった
久々にぞっとしたわ

129 :
>>126
そう言うときは何も言わずにぶっかけ返してやれ

130 :
128に同意。
漫画と現実の区別がついてなくて車道に友人を突き飛ばして瀕死の重傷を負わせるような奴もいる。
そいつも近いうちそこまで進化しそうなにおいを放ってる。
殺されないうちに逃げろ。

131 :
だったらおめえにも熱湯ぶっかけてやろうか!ってすごみたくなるな

132 :
「やり返せ」って言ってるヤツ、あっちが犯罪者だからって
それじゃこっちも犯罪者になれってことだぞもちつけ。
その後火傷とかにはなってないのかね。
周りに根回しした上で、そいつからはできるだけ離れるしか無いだろうなー。

133 :
当時リア工3年弓道部で春インハイ地区予選に行った時の話。
控室が足りないので他校と相部屋になるんだが、その時相部屋になった学校に変なのがいた。
厨の学校とはよく相部屋になっていたが初めて見る奴だったので多分1年。
先輩相手に「うにゅ〜☆」とか「ふきゅ〜☆」とか変な言葉をアニメ声で発し、
相部屋の私達をガン無視で同人誌を部屋に散乱させていた(うちの部のスペースにも)。
先輩に対し「これ(同人誌)どうですか〜?お勧めですよ〜!うにゅ〜☆」
先輩の一人が風邪気味だったらしく「○○先輩大丈夫ですかね〜?ふきゅ〜☆」
控室に暇つぶしに小説とか漫画を持ってきて読むことはあったが、
同人誌を恥ずかしげもなく散乱させて読んでる奴は初めて見た。
てか、その大会では控室が狭いので普通出場しない後輩は大会中記録を取るか見学するかして
部屋に常駐してはいけないという暗黙の了解みたいなのがあるんだが。
先輩が心配なら見学行けよそれよりまずこの本どうにかしろよ
こんな所で広げるなよ先輩たちも注意しろよと思いつつも干渉したくないので皆スルー。
とりあえずこっちのスペースを占領していた本をあっち側に押しやって
こっちはこっちで色々調整したり資格試験が近いので勉強したりしてたんだが、
本をどかしたのが厨の気に障ったのか、
「勝手に他人の本触るなんて最低〜!むきゅー!」
とさっきよりも大きな声でうにゅ〜ふきゅ〜文句言ってくる。
流石に煩いのでこっち側にいた一人が「うぜぇよ」と一言、全員で厨を睨みつけた。
まだ何か言いたそうだったが、私達のゼッケンに書いてあった学校名を見た厨は黙った。
その数年前から問題はほとんどなくなった我が校だが、
昔はガラの悪ことで有名なDQN校だった。
ちなみに我が校弓道部は問題なんて起こした事がない模範生徒集団でした。

134 :

触られたくないなら大事に宝箱にでもしまっとけと

135 :
うにゅ〜ウゼー

136 :
不休、無休でうぜぇ事を言われたらたまらん

137 :
>>136
無罪

138 :
ttp://jill.hanabie.com/
必死でバリアしててわろたwww

139 :
晒し厨はよそでやれ

140 :
バレバレかも知れないけど、露骨にジャンル名を出すのは控えます。
SSの地の文で、太陽を表すのに「月輪」の対義語を用いたら噛みつかれた。
曰く「某ゲーム(私のジャンルではない)のいかにも腐女子ホイホイな
美形キャラのファンだったの?
まさか(私)さんはあんな痛いゲームなんかしないと思ってたのに残念すぎます。
正直見損ないました。」
見損なったはこっちの台詞だ。大体、あの言葉は太陽を意味するさまざまな単語の
ひとつに過ぎず、あの場面には響きからしてこの言葉がふさわしいと
用いたまでなのに。
何故に、文章表現に用いた単語がたまたまそいつの嫌いなキャラの口癖だったと
いう高々それだけの理由でこうも叩かれるのか。
言葉に罪はないのに。

141 :
>>140
そいつの前ジャンルも婆娑羅で毛利が対抗カプの片割れだったんじゃね?

142 :
>>140がせっかくジャンル名出さないようにしてるのになんなのおまえ

143 :
>>140
対義語出しただけで叩かれるとは・・・乙
その言葉が(厨的に)アウトなら
懐かしのロボットアニメも語れないじゃないか・・・

144 :
厨は自分の知ってる知識だけがすべてだからな
そしてその知識が正しいかどうかも検証しない
某漫画家先生の昔のエッセイを読んでたら
厨読者からやっぱりそんな手紙送りつけられてきて
「(某有名作曲家)の(某有名曲)なんてあるんですか?私知りませんけど」みたいな
それでぼやいてらしたから昔からそういうのは絶えないんだよ
馬鹿相手に神経すり減らしても時間の無駄だし創作の邪魔なので
メール隔離でも灰汁禁でもして心の平穏を優先して下さい

145 :
ゲームよく知らないから日輪て天皇ネタかと思った

146 :
日輪と月輪でこfかと…

147 :
>>140
>>143
まったく同じもの以外が浮かばなかったよ…orz

148 :
俺はまたてっきり横光利一ネタかと

149 :
ダイターンはなかなか面白いよ

150 :
万丈はもう…

151 :
207 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:13:31.53 ID:W7Rte8FW [1/2]
じゃ、待ってる間に小咄でも。
真冬中、寒さに弱い私は毎日ヒートテックの上下(黒)を着込んでたら、夫からガンツと呼ばれるようになった。
幼稚園の行事で夫婦で手伝いしてる時もガンツ呼ばわりされてたんだけど、
普段からみんなに避けられてるキモオタ奥Aが「プヒwガンツスーツ着込んでるのかwwwフコーフコーw」
とか近づいてきた。
どうやら服の下にガンツスーツコスプレをしてると勘違いしたらしく、いくら否定しても
「見せてwww見せてよぉwフコー」とか迫ってくる。
頭にきて「止めて下さい!!」と強めに言った瞬間、
「…見せてーょぉぉおおお!!!!!!!!!!!」
と飛びかかってきて、私の服を剥ぎ取ろうとした。
馬乗りになって引きちぎられそうな所を、他の父母に取り押さえられ、それでも暴れて手がつけられないので24。
警察6人がかりで連れてかれました。
運良くしっかりした生地のワンピースだったので中身は出なかったものの、もう着れる状態じゃない代物に。
私自身もあちこち引っかかれ傷&足捻挫。
立派な傷害罪ですよ。
その後、夫には「もう二度と妻のあだ名を人前で言いません。」と土下座されました。
暖かくなってきたのでガンツスーツも卒業です。

152 :
サークルやコスの女の子に片っ端から
「文通しませんか?」って聞いてきたピザがいたなぁ…

153 :
そのピザが男ならよりキモい

154 :
せめてメル友にしてくれ

155 :
一次の交流企画に参加しているけど、私の使用しているキャラを出汁に
私自身を侮辱してきた者がある。
企画のルールの1つが「キャラの衣装ははっちゃけても良いが、必ずどこかに
和の要素を取り入れること」なのだが、そいつはメッセージでこう指摘してきた。
・私のキャラは、袖と帯くらいしか和の要素が見いだせない。
・さらに配色が日本らしくないせいでパッと見チャイナかコリアンっぽい。
・正統派の着物を着ているうちのキャラを見習え。あ、日本人かどうかすら
疑わしい奴にこんな事言っても無駄か。
確かに、もっと大人しい色使いにした方が良かったかなとは思うけど
企画の管理人には何も言われなかったのでこのままでも問題なさそう。
ただ、厨の持ちキャラは可愛いのに中の人が残念すぎる。

156 :
和の要素って言われてるのにチャイナかコリアンに見える服ならKYだろ

157 :
>>156
厨本人乙?パッと見で配色云々言われたなら赤系だっただけなんじゃないの?

158 :
>>157
あなたが鋭くて助かった、実はその通りだったりする。
配色はむしろ巫女装束を参考にしたのだけど、下半身の色はほぼ原色の赤で
随所に金の装飾品をつけていたので指摘されたら確かにどぎついかも、というところ。
ただ、袖の構造や帯の結び方はちゃんと資料を見て伝統的な形状にした。
どうもこの厨は着物好きかつ正義感が強いらしく、はっちゃけた服装のキャラを
使っている他の企画仲間も何人か絡まれていたっぽい。
やれ裾や袖にレースをつけるなだの、やれ今時ミニは流行らんだの、衣装の
はっちゃけ具合をボロカス言われたとのこと。
あくまでも二次元、かつ管理人の方もそれでいいと言っているので黙ってほしい。

159 :
ミスユニバース日本代表の着物でも見せてやれば
ttp://response.jp/article/2009/07/22/127581.html

160 :
>>158
なにこの子

161 :
>>151
乙、怖いな
夫も外で空気嫁だが、もう絡まれるような服装すんなよ
上下黒黒は上手く着ないとオタくさいか、無駄に根暗に見えるぞ

162 :
コピペだよ

163 :
>>161
コピペな上に、下にヒートテックを着こんで上に普通の服着てたんだろ?
ヒートテック上下だけの姿を見てる夫がガンツガンツ言ってたから絡まれたんだろ?

164 :
あなたが鋭くて助かった

165 :
>>162
>>163
コピペ?
すまん、同じ文章があったのか
本気で心配したし単純に思った事書いたんだが
可哀想だなとかいろいろ考えてたら
元の文章の普通の服が頭の中で消えたんだ、悪かった
これ読んでた時まじで眠くてな
読み終わった瞬間は163まとめ乙みたいにちゃんと理解してたんだぜ

166 :
いやだから他所の板からのコピペだから乙しても注意してもしょうがないし
ってことなんじゃ?
>>151の1行目を見ればいいんじゃないかな

167 :
それは「コピペ」じゃなくて「転載」だと思うんだ

168 :
どっちでも良いです

169 :
http://jill.hanabie.com/toq/index.html

170 :
おお、そうだったのかw
まあ流してくれ

171 :
オンリーだったんだが、会場内奇声発しながらドタバタ走ってる奴いたなぁ…
友達に向かって喋ってただけみたいだったが
数人でぎゃあぎゃあ喚いてていい迷惑だったわ…

172 :
私の母校は留学生の受け入れが結構盛んだったので、私は歓迎会を計画したり
実際に彼らと市内の名所を観光したりしたことが数回ある。
しかし1度、当時の後輩が留学生らの目の前で派手にやらかし大恥かいた。
留学生を案内した場所のひとつが昔その辺一帯を治めた戦国武将関連の寺で、
当時はちょうどその人物の特別展が開催されていた。
(ゲームでも主役級になれるほど有名な人物です)
問題の後輩は展示の文書を見て「○○様ったらきったない字!でもそれも萌える!」だの
やたらテンションが高い。
留学生の1人に「(フランス語で)あの子、やたら騒いでるけどどうしたのかな?」と聞かれ、
どう答えるべきか迷って結局適当に誤魔化した。
後日、その後輩をしかりつけたところ「好きな人物の展示でテンション上がって何が悪いの?
確かに私もちょっと騒ぎすぎたかなとは思うけど、どうせ彼らはまだ日本語分からないから
私が何を言っていたかなんてわかりっこないよね。」と反省の色無し。
全く、もう数年前だが今なお思い出してしまう。

173 :
今日友人と昼食取ったファミレスにて
兄友の袋や大手サークルの紙バッグを持った、絵に描いたような典型的なモサヲタ女数名が
「地震の所為でテレビ局が関連報道ばかりになってクソムカつく!」
「○○(アニメタイトル)見れねー!最悪!」
「△△(被災県)どーせ全滅じゃん!報道するだけ無駄だっつーの!」
「○○見れなくて悲しい思いしたからテレビ局に損害賠償請求しよーぜ!」
「あー俺△△県民って言われたらそいつぜってー殴る!」
と汚い言葉遣い&バカでかい声で喚いていた、下品にゲラゲラ笑いながら。
初めて本気で他人に冊意沸いたわ…

174 :
うわ…厨以前に人として終わってる…
むしろそいつらにこそ損害賠償請求して殴ってやりたい

175 :
そういう人たちはその手に持っている大好きな大手サークルさんが
その△△県民かもしれないことに全く気付かないんだよね
そして被災されたかもしれない可能性とかも
一度どう思ってるのか本当に聞きたいよ
そのアニメ作ってる人や作者や好きサークルさんが被災者だったとしたら。
被災者じゃなくてもそう言われて嬉しい人がいるのかどうか。
もうこういうやつら見る度に大好きな人に「お前にだけは売らない、屑」と言われてしまえばいいのにと思う

176 :
中越の時も種が見れないと同じような事していたヴァカがいたな。

177 :
携帯サイトには>>173みたいなのいるわ
リアっぽいからTPOがわからなくてもしょうがないのかな

178 :
>>176
あれは種のその回の終了寸前に
番組が特別番組に切り替わったから
なにごと?とパニクって、つい電凸したうっかり者も多かったのだろうけど
もっと酷かったのが
当時ブームの頂点だった、寒流ドラマかぶれのオバチャン方だったな・・・
種から数時間後、被害がどんなに酷いか判り切っている時間帯なのに
ウインター奏鳴曲をなんで放送しなかったのか!
・・・と、電凸の嵐だったらしいな。
ってか 当時の近所のオバちゃん、井戸端会議で電凸自慢するんじゃねーよ・・・
同人関係なかったか・・・

179 :
ttp://005.shanbara.jp/bike/view/nentyaku1.jpg

180 :
被災地避難所の貼り紙に天使の絵描いた奴ちょっと来い
モサロン毛の20〜40代女という事はわかっている

181 :
別に厨じゃないんでは?

182 :
えっ

183 :
その『天使』とやらがキャラクターを指すなら厨かもしれないけど…
>>180 の文面からはただのいい行いにしか見えんw

184 :
えっ

185 :
挿し絵か落書きかにもよるんじゃね

186 :
目撃証言&ちょっと来いと言うからには、貼り紙持ち込んだ人ではなく
貼られているのに描いてったアホがいるという事だろう
被災地避難所の貼り紙だぞ…
安否情報求めて見に来た人の傷に塩をぬりこむようなマネすんな

187 :
……まさかとは思うが、この前TVに写ってた
避難所の「トイレ入り口」の貼り紙にマスコット風天使をちょこっと描いた人のことじゃないだろうな?

188 :
なぜトイレに天使なんか書いた
草加かなんか?

189 :
トイレの神様がちょっと変形しただけでは?

190 :
トイレに天使=トイレの神様という連想より
天使=天国=死人という連想するひとのほうが多いのではないでしょうか

191 :
>>188
仏さんならともかく、天使はねーよ!

192 :
新興宗教カブレかと思って

193 :
>>187
見てたけど、もしあの天使ならなんら問題無い気がするよね
丸顔に目が点々羽ちょんって感じの絵

194 :
何に対して問題がないんだ
誰がどう見ても天使である事?
仏教徒に配慮しない事?
身内に死人がいる人を気遣わない事?
トイレに天国からの使いを描いて何をしたかったか意味不明な事?

195 :
今時天使=キリスト教って思うのはごく一部だと思うが

196 :
救いの天使とか守護天使とかっていうのがあるじゃない。

197 :
安否情報を求める紙に天使なんて落書きしたら
心の弱ってる被災者に「天使になりました(もしくはお迎えが来た)」的意味で
捉えられかねないのになんて事を!ってことじゃね
疲れてると何事もネガティブイメージで見えるしね


198 :
キリスト教って死んだ人間が天使になんの?
人間は人間のままじゃないの?

199 :
キリスト教ではそうならないな
日本だと仏教で死者が仏になるのと混合されて、
死者が天使になるという言い回しを好んで使う層がいるんだよ
ここまで説明されないと引っ込めないか

200 :
今この時期の被災地に天使描くのが非常識じゃないと信じてるなら
支部やサイトで天使の絵を描いてみなよ
天使と死者を結び付けない人がいるかどうか試してみなよ

201 :
んじゃあ白衣の天使は死者を迎えに来る人なんだなw

202 :
お前らが荒んでどうすんだよ…

203 :
白衣の天使と死者いえば医療用語で死後処置の事を「AngelCare」という
やっぱり縁起でもないんじゃないだろうか

204 :
>>197
>>180は『避難所の紙』と書いてあるだけでどこの紙に書いたとは書いてないよ
なんで安否情報だって決めつけてるの?
他の人も言ってるけど『トイレを綺麗に使おう』とか書いてある張り紙にマスコット的な天使の絵を描いてる人ならニュースで見た
その件だとしたら死をイメージするような絵ではなかったよ
違う話ならスマン

205 :
でも何で張り紙に勝手に絵書いたの?

206 :
>>205
トイレって紙貼った人本人が描いてたんだよ

207 :
何だか鼻息あらく勢いで書いてしまったすまん
トイレの神様の人は知らないが
自分が腹立てたのは、いわゆる安否確認の掲示板みたいなもので
担当者が『情報掲示板』と書いた張り紙に
いつのまにか天使(漫画絵ではなくデフォルメされたイラストタッチの
羽と天使の輪がある)が描かれていた
最初はこれだけだったのに知らぬ間に『本部』だの『相談窓口』だの
他の張り紙にまで描かれていった
描いてくれなんて誰も頼んでいないし許可もしていない
本部はともかく、掲示板は行方不明者についての情報を求めてくる人が殆どだし
相談窓口には生きるか死ぬかの相談を持ちかけてくる人もいる
そんな所に天使ってどうなんだろう、と
天使に詳しい人なら守護天使だの天使=死というわけではないと解っているだろうけど
殆どがそんなこと知らない人だし、特にお年寄りなんかは天使=死というイメージを持っている
行方不明の子供を求めて来た人が天使にわが子の姿を重ねて泣き出すなんてこともあった
過剰反応って言われりゃそれまでだけど場所とタイミングを考えてほしい
葬式にドクロ柄の服を着てく奴はいないだろ?

208 :
過剰反応じゃないよ
最悪だそいつ
乙すぎる…

209 :
公共の掲示物あちこちに天使の絵を描きまくって
マスコット描いてあげてるアテクシ気取りか
マジキチ

210 :
>>207
なにそれ
それは確かにイタイ
二次キャラじゃあるまいな?

211 :
応援イラスト()のつもりなんじゃね

212 :
>>207
それはむしろ何かのご病気の方なんじゃないか?
幼児のイタズラならそういう意味不明な事してもおかしくないが大人がやってるのは怖いぞ
某番組で取り上げた、町のあちこちに謎のテープが巻かれている怪奇現象の話思い出した

213 :
厨対策には同族が一番有効という話。
親戚にそれはひどいチュプがいる。
うちを託児所代わりにするのは当たり前、自分の子供にはお年玉を要求する割に俺らにはくれたことはない
他にもあるけど略。
ある夜、いきなり子供を預かれと言ってきた。
が、明日は朝から出かける予定があり絶対無理。断った。
それでも絶対ひかないせいで夜中の12時に押し問答していると
ベロンベロンに酔った姉が帰ってきた。そして、チュプの息子を見るなり
「あ〜かわいい! これもらっていい? うまく育てたら絶対かわいい!」
……姉は生粋の腐女子です。しかもショタ好き。
尋常じゃない勢いでチュプの息子をなでまわしまくる姉にチュプもまずいと思ったのか
子供をひったくって何やら捨て台詞を叫びながら帰っていった。
これが数年前の話なんだが、未だにチュプからは音沙汰がない。
(ちなみに、姉はほとんど覚えてないらしい。まあほとんど友人に担がれてたような状態だったし)
たぶん、俺が姉に感謝した唯一の出来事だ。

214 :
>>213
夜中の12時に子供連れて他人の家で押し問答するようなDQN親でも
子供への独占欲だか愛情だかがあるんだな
マジで愛情なかったら部屋に鍵かけてカップ麺と供に放置で出かけるよな

215 :
愛情云々はよくわからんけど
ネグレクトしない程度の当たり前の責任能力があるだけで
褒められることでもけなされることでもない

216 :
てか子供がかわいそう過ぎる
親の身勝手で引き釣り回されるわショタ腐にべたべた触られまくるわ

217 :
この間兄友に行ったら厨に出会った
グッズ物色してたら子供の泣き声が聞こえてきた
ずっと「おかあさんー!おかあさんー!」って言ってたから迷子か?と思って声の方へと向かってみた所
兄友のすぐそばのベンチで姉妹らしき幼女2人組のうち1人(多分妹)が泣いてた
(一応補足:その兄友はショッピングモールの中にあるやつ)
店員でも呼ぼうかと迷ってたら既に呼んだ人がいてすぐに店員が来た
店員はしっかりしてる姉の方を連れて母親捜索に兄友店内へ
呼んだ人が幼女妹を慰めてると母親登場
どうやら兄友で幼女2人を放置して買い物してたらしい
それだけでも('Α`)ウヘァだったがその後の泣いてる幼女に母親一言
「だからついてきなさいって言ったでしょ!!」
見たところ5〜6才の子供に兄友は無理だろ…
しかも母親が持ってたのはフォモ同人誌(18禁)…
周囲の人達皆('Α`)こんな顔してた

218 :
チュプの犠牲になるのはいつだって子供なんだ…

219 :
馬鹿親どもに子どもを与えるな…とは言えないのが難しいところ

220 :
もう会うことは無いだろう…から。
元同級生に厨というか、ジャイヤンがいた。
『アテクシのものはアテクシのもの、アナタのものもアテクシのもの』系。
コミクスや同人誌、画材を盗られた子は数知れず。
違う友人と発売されたばかりのコミクスを呼んでいたところ、
「○○の新刊!厨ちゃんに見せて!」と奪われた。
「見せて」=「もらってくね」なので「まだ読んでいる途中だから」と
返すよう言ったのだが「厨ちゃんが見たい!」で一蹴。
その上、奪った時の衝撃で帯が破れ、カバーにヨレと折れが出来ていた。
「ひっどーい何コレ!!!厨ちゃんの読む本に何でこんなことするの?」と逆切れ。
ついに友人が「あんたが悪い!謝れ!あんたのやってることは泥棒だ!」と怒鳴った。
「厨ちゃんのこと…ひどい!」と走り去った先は職員室。
私と友人はまんがを校内に持ち込んだ、と教師に散々叱られ、チクリの厨はお咎めナシ。
しかし卒業までクラス中の腐女子からハブにされた。
春から学校も違うし、会うこと無いといいなあ…

221 :
親にムリヤリコスプレさせられて一日中引きずり回される子供

222 :
コミクスとかジャイヤンてどこかの方言か
リアは本当に屑だね

223 :
学校に漫画持ち込んでる時点でウヘァ('A`)

224 :
>>220はこっちに書き込んだ方がよかったんじゃね
そしたらボコられずに乙されたと思うよ
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

225 :
文房具屋にいったら厨に出会った
そこそこ大きくて店の隅には画材も置いてある文房具屋だった。
厨は画材コーナーのコピック売り場の前でひたすらうろうろした後
店員さんを捕まえて、携帯の同人画像を見せながら
「この髪の色はどの番号のコピック使ったらいいの?」をひたすら聞いてた。
店員さんが「いや…よくわからないですけど灰色だったらこの辺りの色では?」というと
「この色だと○○(人気飛翔キャラ)みたいになっちゃうから〜じゃなくて○○(同作人気キャラ)様みたいな青みがかった灰色がいいの!どれなの?!」
当たり前だが店員さん(゚д゚)となってた。
結局、適当な色を何本か買っていったようだが
画像を見てどの色が使われているのかなんて判別できるものじゃないだろうし
一般人の店員さんに同人画像見せたり作品のこと語るなよなぁ('A`)

226 :
店員は水彩絵具をすすめたらよかったのにな
「これなら初心者でも安心、あらゆる色が自由自在、プロも愛用の一品です」
ウソは一つもだろう

227 :
>>226
いいねそれww
ショックが収まってきたので吐き出させて下さい。
リアの頃こっぴどく絶交食らった元友A、Bを成人式で見かけたら厨になってた。
式典に遅刻して入場した二人、満員で立ち見(?)の新成人も沢山いる中、最前列の席に座ってた私の後ろ(たまたま2席だけあいてた)まで騒がしく歩いて来た…
その後中学の全校朝会のDQNさながらにうるさく私の悪口大会開催…
なんていうか、縁が切れて良かったと思った。

228 :
すみません、227に補足で。
ABはリアの頃一緒に活動してた同人仲間で、
当時の私の絵に対する悪口が多々あったのでこちらに書かせていただきました。

229 :

こどものころの厨より大人の厨の方がずっと痛いやな

230 :
>>213
私ならパンツ脱がせちゃいますよ

231 :
>>227
乙。そいつら頭の中身がリアから成長してないんだな
二十歳にもなってそんな真似してたら周りからドン引き&pgrされるだけだろうに
周囲の人間がどんな顔してるか見えてなかったのかね

232 :
吐き出し
問題の厨をAとする。Aとはジャンルで知り合ったヲタ友
お互い遠隔地住まいな為イベントぐらいでしか会えないが、アフターなどを共にしていた
その後自分もAも同じオンラインゲームを始めるようになり、Aとはチャット的に話はしていたが
それぞれ別に仲良くするグループがある
コミケ1日目、私はAのスペで売り子に入る予定だった
その関係もあって、一緒に泊まらないか?とAが言ってきた
だが私は随分前に定宿ビジホのシングルを取っていたし時期的に言うのが遅すぎるので
同ホテルの他の部屋もいっぱい。その事をAに言うと
「このままじゃ泊まるところない><だったら、(私)さんの部屋に一緒に寝ればいいじゃない?」
私「( ゚д゚)ポカーン」
いやシングル部屋に二人は違反だし、何で狭い部屋に二人入らないといけないのか?
仕方ないので別のホテルのツインを取る事にした
一応、チェックインしたら案内係りがかばん運んでくれるようなシティホテル
Aに取れた事を連絡した。が、それっきり向こうから何も言ってこなくなった
移動日、さすがに心配になって新幹線に乗る前に電話したらAはまだ家にいて
何時に行くかも決めてない。ホテルってどこにあるの?と暢気な声
私はどちらかというと事前に調べてきっちりしたい方だし、Aから一緒にって言われて段取りした事もあって
Aのいきあたりばったりな性格に少しイラっときたが
先に着いた私はなんとかAをホテルまでナビゲートし、食事もしてその日は問題なく終わった
翌日コミケ一日目終了後、私とAはオンラインゲームで仲良くしている人達とそれぞれ別のオフ会に参加した
私の方のオフ会が終わり、ホテルに戻ろうとした頃Aから電話があり
ホテルの近くで皆で飲んでいるから合流しないか?と誘われた
私はAの仲間とも少し面識あったからご一緒させていただいた
A以外は男の人で、その時は4人程いて既にだいぶ出来上がっていた
つづく

233 :
つづき
やがて閉店。時間は12時頃だったと思う
コミケ2日目もあるし、Aを促して一緒にホテルに戻ろうとしたとき
A「他に開いてる店もないから、私達の部屋で一緒に飲もうと言ってるけどどうかな?
ホテルの部屋だったら時間気にせずいられるし」と悪びれも無く言ってきた
どうもこうもない
こんな夜中に宿泊客以外を入れる事自体禁止だし、こんな酔っ払い、宿泊客だったとしても周りに迷惑だ
仮にもシティホテルだし、女性の泊まってる部屋に男入れて平気だという発想も常識はずれ
私一人が我慢すればいいという問題ではないので
「ホテルは10時以降は宿泊客以外入れちゃいけないきまりだし」と難色を示した
しかし酔っ払い達には通じず「大丈夫大丈夫、そんなのわからないって」とかぬかす
Aも、同室の一人が拒否ってんだから、ホテルのきまりがどうであれもうこの話は無理なのに
「この人達電車も無くなってるし…だめかな?私さん疲れてるんだったら寝ててもいいよ?」
良いわけneeeeeeeeee!!!!
もうラチがあかないので
「私は明日も早いのでこれで抜けさせていただきます。お続けになるのでしたら皆さん達だけでどうぞ」
と一人ホテルへ踵を返した
すると飲む場所無くなったのが決定的になったのかお開きになったようでAも戻ってきた
でもAはあからさまに不満そうで
「(私)さんのノリが悪いばっかりにお開きになった」「私はもっと一緒に居たかったのに」
「あの人達もう電車もないのに(ひとでなし)」というような事を愚痴り
先に風呂使ってさっさと寝やがった
20代後半でこの非常識さはヤバいと思う

234 :
>>233
強姦されないだけ良かったと思う。
このシナリオだと間違いなく乱交になっているぞ。

235 :
間違いなく友やめコースだなこれ

236 :
>234-235
その後活動ジャンルも違ってきたし私もゲームをやらなくなったから
AとはFOになった
書いてから思ったけど友やめ話だったね。スレチごめん
乱交までは私も想像してなかったけどそんな危険もあったわけだね
一応ホテルの入り口には警備の人がいたし無理に押しかけても止めてもらうつもりだった
間違っても部屋に入ってこられることは1ミリも無いし許さない覚悟だったから
その先の事までは考え及ばなかったってのが正直なところだけど
基本コミケは一人宿泊だけど、たまには…と思ってしまったのが大間違いだった

237 :
>>236
大変なことにならなくてよかった。
236が毅然とした態度を取ったことが一番で、幸運だったのかもしれない。
これからも安全で楽しいイベントを楽しんでおくれ。
そんなダラシないビッチはきっと天誅下るから、友達やめて正解だよ。

238 :
>>236
取りあえずおぬしがしっかりした考えを持っていて安心したよ。
乱交とかにならないで良かった。Aと付き合っていたらいずれかはそうなるかもね。
だから友達やめて正解だよ。勇気ある行動に敬礼ヽ(´∀`)9 ビシ!!

239 :
age

240 :
二ヶ月の娘餅。先週地元に帰ってきた。
いま見たら、猫が娘の隣で寝てた。
里帰りでさみしい思いをさせてごめんね。
起きたらいっぱい遊ぼうね。

241 :
ごめんなさい、誤爆しました…

242 :
首の座ってない赤ん坊が猫の毛を喉につまらせて死亡
っていう二時間ドラマを昔見たな

243 :
222 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/30(土) 14:18:29.23
厨房同人の痛い言動242
よくそんなこと直後に書きこめるな
人間とは思えない

244 :
生後二ヵ月の子供と動物を平気で同衾させるvvsm怖い

245 :
>>222
よくそんなこと直後に書きこめるな
人間とは思えない


246 :
vvsm?

247 :
ここしばらくよく見るので、どこのジャンルかもわからんが
なんか最近流行し出した特定ジャンルの難民方言だということは知っている>vvsm

248 :
ババ様の略?ググっても分からんかったが、そこそこ年いった女性を悪口っぽく指すのに使ってるのかな
チュプやコニーみたいな

249 :
>>244
面倒見の良い猫は、報道でよくある同居の男付きDQN実母より、
ずっと面倒を見てくれるんだぜw

250 :
夫ではなく同居の男か…

251 :
では内縁の夫で

252 :
>>249
もれなく同居の男は虐待する可能性あるしな
人間に馴れている猫ならいいかも知れん
赤ん坊は猫の鳴き声で泣き止むこともあるらしい

253 :
>>249,252
面倒見てくれるとかの問題じゃなく、猫の毛や猫自体には問題がない菌やノミが元で
病気になったりアレルギーになったりとか悪意なく軽くでも噛んだりじゃれたりしたら、
二ヶ月の赤ちゃんにとっては大ダメージになるかもしれないから駄目なんだって
これが2歳児とかならいいんだろうけど

254 :
おまいらいつまで誤爆に構ってんだ

255 :
vvsmとsrsrは千石場皿の難民語って聞いた

256 :
もうリア充に噛み付くのよそうよ……。
もう三十路目前なのに結婚すら遠いなんて、と辛くなるよ私は。

257 :
人前で同人誌を読む話が前にも出てたけど
先日、電車で向かいに座ったお嬢さん(可愛かったし清潔そうでほっそりしてたが)が
おもむろにBLマンガを取り出してむさぼり読み始めた時はさすがにちょっと('A`)となり
さらにそのマンガを読み終えると今度は薄い本を(ry
どっちも、片方はボーイッシュな女の子と言えなくもないような絵柄だったんで、ごまかせると思ったんだろうが
自分が駅で降りた時、同時に降りてきた他の客達が「ねぇ、あの子ホモのマンガ読んでたよね・・・」とクスクス
しているのを聞いていたたまれなくなった('A`)

258 :
なんでペロペロハスハスのノリをリアルに持ち込んでしまうのだ…

259 :
>>257
そいつは俺の嫁だ

260 :
地方のマイナージャンルだからある程度覚悟してたけど
予想通り好きなサークルさんの隣になってウワァアアア

261 :
自分が厨行為をしてしまいそうという表明ですか

262 :
これは痛すぎ
Togetter - 「腐女子(@cruel_alice)がBLと創作論を熱弁す」
http://togetter.com/li/130806


263 :
激痛ではないが別に目新しい事も書いてないな

264 :
とあるアニメでストーリーをベタ褒めしているんだけど、絵師を上から目線でディスってる人がいた
それでそのアニメについて語ろうとか正直嫌です
ぶっちゃけ仲間を集めたくてスレ立てるならなにかを貶すのは止めた方がいいと思う

265 :
レス乞食なんじゃないの?
とにかくレスが欲しくてわざと攻撃的な※をしてみせるの

266 :
週末の遅い時間の電車内で
飲み会の帰りとおぼしき女子大生?数名がなにやらおしゃべりしていたんだが
そのうちの一人が突然、まどマギのOP曲を結構な大声で歌い出した
しかも、酔っぱらっているから音程も外れがちでかなり耳障り
見かねたおっさんが注意していたが、お嬢さん達は「えぇー今時アニメに偏見とかー」
「サブカルチャーが解ってないよねー」などと、かなり見当はずれの文句をぼやきながら降りていった

アニメのOPだから注意された、と本気で思ってんなら、救いようがないな('A`)

267 :
ツイッターで厨がいた。
他人が主催するアンソロをぼろくそに批判
(つまらない、ヘタレばっかり、購買意欲を削ぐ要素しかないなど)
→幾らなんでも言いすぎじゃないかと他のフォロワーに突っ込まれる
→自分のツイッターだから何言ってもいいの! ダメなものはダメ! (キリッ
→大量にフォローを解除される
→みんなにいじめられた。大人気ない人たち、などとツイート。
学生かと思ったら25過ぎの社会人だった。

268 :
社会人を装ったニートじゃないだろうか…

269 :
厨に年齢職業は関係ないからなぁ・・・

270 :
そんな暴言垂れ流して、それでもみんなが今まで通りに
接してくれると思ってたのか?その神経がわからん

271 :
コミュ力のない人間はネットを介すると対人距離感が狂うんだよ

272 :
私は地方在住で、友人がサークル参加する時は売り子をやらせてもらうんだけど、
この間痛い人…と言って良いのか分からないけど遭遇したよ。
友人の手伝いをしていたら、大学生くらいの女性が来て
「これ、絵が上手い方だから買ってあげる。」と言われた。
上から目線なので、少しもにょりつつ金額を伝えたら目の前にカードを突き付けられた。
それは電子マネーのカードで、女性は「イベの為に5万入金してきたから、
これで支払うね。」だそうだ。電子マネーは専用の機械無いと
引き落とせないんじゃ?と、ぽかんとしていたら女性はキレ気味に
「他サークルも見に行きたいから早くして!」と言われた。
早くしろもなにも、無理な話だから丁重に断ったら逆ギレ。
挙げ句、「入金した5万返せ!」と暴れられたのでスタッフにお持ち帰りしてもらった。
女性は「帝都でのイベは電子マネーで購入が常識なのに、田舎者!!
マナーサイトとかでググってみなさいよ」と叫んでたんだけど…
そんな話聞いた事無い。ただ、帝都のイベは行った事無いから
事実だったら凄いなぁ…とは思った。けど、流石に電子マネー可な
サークルさんは流石に居ないよね?

273 :
ないないwwwなんだそれwwww
頭がアレな人だから気にしなくていいよ
企業ブースとかだったら電子マネーでも払えるんだろうか?

274 :
通販でカード払いしたがる人がいるとか聞いたがその人かなあ…

275 :
>>272
コミケ会場でカード払いで買おうとする某ゲームの大佐・・・って同人誌があった。
それを勘違いしてるかもしれん。

276 :
書店ならありかなあ…
しかしイベントでカードはないだろうな

277 :
あの機械いくらすると思ってんだ…
機械そのものは無料でも縛りがすげえし

278 :
以前にも似たような話見たが、自称
「アテクシ、毎週末【コミケ】に行って大手作家さんとも親友なベテランなの」
(でも実際は地方住で地元のラミカしか売っていない即売会に偶に行く程度)
が友達にちやほやされて、ネットで仕入れた似非知識披露して自爆!
なパターンという気がする

279 :
まさかとは思いますが、この「帝都」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか


280 :
コミケで痛Suicaや痛Pasmoを売っていると聞いたのを誤解して、Suicaで支払いができると思いこんだか
素直に林先生物件かどっちかだろうな

281 :
>痛Suicaや痛Pasmo
初めて聞いたw
あれって好きなデザインとかできるもんなのか

282 :
カードそのものにデザインするのは、結構金がかかるんじゃなかっけ?
今は、プリンタで印刷できるラベルかシートに印刷して張り付けるのが主流らしい
「痛Suica 作り方」でググると、結構出てくるよ

283 :
シールは店でも売ってるよね

284 :
カードがキーアイテムになってるジャンル(仮面電車乗りとかPLAY KINGとか)
はその手のお遊びグッズが多いからなぁ

285 :
イベントに、まだ一歳にもなっていないような赤ん坊を連れてきたA。
いつの間に子供を産んだ!?ていうか、なんでそんな赤ん坊を連れてくるんだ!?と
皆でびっくりして問いただしたら、「従姉妹の子」だという。
子守を押しつけられたのかと思えばそうでもなく、「コスプレに使うから」としれっと答える。
そりゃあ確かにうちのジャンルには赤ん坊が出てくる場面が多々あるが、だからって本物を、
しかも自分のでもない赤ん坊を連れてくるか!?と、一同どんびき。
Aは「従姉妹の承諾は得たから問題ない」「ちゃんと面倒見る」とふくれっ面になるも、
いざ赤ん坊が泣き出すと「ちょっと、うるさーい!泣くな!静かにしろ!」と、なんと赤ん坊のケツを
ひっぱたき始めた。さすがに慌てて、年長の人が赤ん坊をAから奪い取り、みんながAを押さえているうちに
Aの実家に連絡してみたら、案の定、子供がいなくなった!と大騒ぎになっていた・・・○| ̄|_
主催のご厚意で控え室に赤ん坊を避難させ、Aのご両親と従姉妹さんが現れるまでわめき続けるAを皆で
監視していたが、Aは面倒見るといったくせにオムツもミルクも持っていなかった事が判明。
全員、育児の経験もなく、おろおろと右往左往するばかりで、濡れたおむつを脱がせるのが精一杯だったので
ご両親と赤ん坊の母親が現れたときには安堵のあまりへたり込みそうになった。
Aはずっと「従姉妹が勝手に赤ちゃんをおいていった、だから自分が何をしようと勝手」などとわめいていたが
もし赤ん坊になにかあったら警察沙汰になっていたかもしれない、そうなったらジャンル全体の危機だったと
解っているのか!?と主催さんに一喝されてようやくおとなしくなり、ご両親に引っ立てられていった。
もちろん全員でCO。

286 :
>>285
真性のDQNだな。
>285乙

287 :
DQNていうか身内でも誘拐罪って成立するからな

288 :
従兄弟だともう同居ですらないから相手側がその気なら普通にしょっぴけるわ
犯行動機聞いたら警察も身内だから・・・と言えないレベル
スレチになるが>285の話聞いて
小姑が自分の子でもないのに職場で見せびらかしたいからと隙を見て誘拐
車で移動中交差点で赤信号待ちのところを追突されて赤死亡
小姑が殺したも同然なのに追突単体では被害者扱いなので無罪という話を思い出した

289 :
追突単体ではそりゃ無罪なのは仕方ないだろ
勝手に連れ出して誘拐したのは犯罪だし、結果も多少考慮されるだろうけど

290 :
こないだ某番組に「2次元しか愛せない」とかいう小房が出てて
「バカだー」とか思ってたが、自分工房時代の友人がまさにそれで、
「昨日は休みだから彼とデートv」「あたしん家に彼が来てBまで」とか
毎日のように妄想?みたいのを聞かされてた。
卒業の頃には「もうすぐ彼の赤ちゃんが…」とか言ってたのに、
就職した途端、3次元に乗り換え、結婚→出産→離婚と若き日の過ちをやり、
現在は保護で喰ってる。

291 :
>285
コラボの奴だね
精神的にきっつい話だわ
妻→DQ返しに報告 ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/1592.html
夫→寺に相談 ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/312.html

292 :
間違えた
>285→>288

293 :
>>290
あれは子役を使ったテニヌの宣伝
だと思いたい…

294 :
フェイク有
ドリ妄想乙としか言いようがない『キャラ似のイケメンと私の遭遇譚☆』を
ファンブログ(オタ一般ファン関係なく)米欄に週1レベルで絨毯爆撃する
自称アラサーな厨が自ジャンルにいる
その厨が携帯サイトを作って二次小説を公開し始めたが
文章内に誤字脱字・絵文字顔文字記号乱舞で『てにをは』すら怪しい代物
しかも高校生活の描写が仮に10年以上前の記憶だとしてもおかしすぎる
超絶優秀な受験生が2月3月にセンター試験を複数回受けてたり
進学校で高3の3月まで生徒会や部活をやってたり
生徒会長がモテモテ()ヒロインの危機に巨大バイクで校内を走り回っても
先生達は「愛って素晴らしい」的に褒め称えるだけで何のお咎めもなかったり
ヒロインを取り合って1対1で『バスケの3on3』(原文ママ)をやったり
教科の呼び方その他もめちゃくちゃ
日記でも「東京行ってみたいけどパパやママが心配する(厨は南東北在住)」とか
「(ファミレス名)に行ったらパフェが600円、高すぎる!」とか書いてたので
アラサーOLって言ってるけど実はリア中か下手したらリア小じゃね?疑惑が生まれた頃
都内でジャンルの公式イベントが行われた ※震災前
両親の許可が取れたらしい厨は「イベではこんなお洋服を着てます☆」とサイトに服装アップ
当日、それと同じ服を着た人は確かにいた
だがリア中やリア小ではなく、アラサーでもなく、どう見ても40間近
(実際アップされたのも20年以上前に流行った感じの服だった)
別人かと思ったがその人のちょっとあれな行動と後に厨ブログに載った内容がほぼ一緒
ジャンル者の間では「リアの方がまだマシだった」と言われている

295 :
>>294の言う小説の中身に読み覚えがある…
前に誰か別の人が書いてなかったかな

296 :
痛厨っていうより怖い話だな

297 :
厨は高校行ってない可能性高くないか?(オツムの出来的な意味で)
40歳近い娘のちょっとした外出に親が口出してくるって異常だし
ちょっと頭がアレな人なんじゃ…

298 :
病気の人の可能性のほうが

299 :
病人なら仕方ない…

300 :
昔から読んでるけど
奇声をあげて独特の喋り方をする、
イベントなどの会場で走り廻る
とかは同一人物じゃないかと思う位、延々と語り継がれるね。

301 :
奇声を上げる・会場で走りまわるなどは
精神やその発達に問題ある人には珍しくない症状だからでは?
自分のご本尊のファンの中にもそういう
いきなり奇声上げたり走ったりする子が1人いて結構困ってる
でもそれは「痛い厨」とはまた別問題だからなあ

302 :
>>295
自分も読んだ気がして探したら過去スレにあったよ
150-855

303 :
>>301
なんか、オタクといわれる人にそういう人多くない?

304 :
通勤通学で公共機関毎日使ってみ?その手の異常行動は一般人のほうが目につく。
オタクはイヤホンでゲームかアニメに没頭してるからむしろしずか。
でも風呂ぐらい入れよそこのおまえ

305 :
>>302
149も151もあったのに
150だけログ持ってなかったorz

306 :
普通に「タイトル150」で検索すれば出てくるよ

307 :


308 :
http://www.geocities.jp/pioragaze/

309 :
若かりし頃、古本屋でバイトしてた。
中古同人誌も扱っていて、担当だったのだが、
大量に入荷して出した後や、近くでイベントがあったりの時は怖かった。
常連の女工房がいたのだが、これが女子と思えぬガラガラ声(しかも大音量)。
「神本ゲトー!」「超萌えー!」とか店内のBGMを消す勢い。
そして売り場を書店の幼児向けコーナー並みに荒らし、買わずに帰る。
スタッフ内では『ガラガラドン来た!』警報鳴ってた。
<某絵本からの命名
今は辞めたが、スーパーやショッピングモールで、
似たような声質のヤンママとかいるとビクビクする。

310 :
>>309
乙だが笑ってしまったww
存在がトロルで行動ががらがらどんとは……

311 :
がらがらどんナツカシス
でもその客は嫌だな…

312 :
何も買わないならそれはもう客じゃない
客じゃないつながりだが2chコピペブログでも結構取り上げられていたアニメの聖地巡礼先の某旅館の話だけど
後日判明した事で、真相は宿泊しないで何度も取材に来るブロガー()を客扱いしなくなったらデマ書かれてたってのがあったな

313 :
>>312
> 何も買わないならそれはもう客じゃない
甘いな
今買わなくても将来的には客になるかもしれない
ピコ部数で問い合わせして印刷所の反応をうかがう大手もいるし

314 :
最近ハマった某作品の同人サイトが見たくて「○○○(作品名) 同人」でググったら、
知恵袋みたいのがひっかかってきて「○○○の同人誌が読みたいのですが、
サークルかサイトを教えてください」みたいな質問があって目玉飛び出た
ベストアンサーに選ばれていた回答が「それに答えるということはそのサークルなりサイトを
ネット上で晒すことになるけど、相手の迷惑を考えたことはあるのか」みたいなものだったので
質問者も自分の質問の愚かさに気付いたんだろうと思うけど、あれはマジでビビった……

315 :
裏ページ教えてくださいという質問さえある

316 :
おまえそれうちのジャンルの裏へ行く為のクイズだろ
というのは見た

317 :
あるあるある

318 :
>>313
店に迷惑かけるような人間は将来もお客になってくれなくていいよ
むしろ二度と来るな

319 :
金を払うのがお客様だと、南春夫が言っているお

320 :
「お客は神、いわゆるGODなんだから
客である厨ちゃんのいうことをお前らは聞くべき」
って輩も多いからねえ…

まあ、これは同人に限らず一般人にも多いんだけどさ

321 :
フレンドリーなつもりで馴々しいだけの店や
金払ってんのに愛想も何もない店もある

322 :
>>321
そこまでいくともう元レスから脱線しすぎ

323 :
>「お客は神、いわゆるGODなんだから
>客である厨ちゃんのいうことをお前らは聞くべき」
神は神でも厨は疫病神

324 :
貧乏神でもある

325 :
祟り神になる前に退治しておきたい

326 :
祀り上げたら福の神になったりは…しないか

327 :
せいぜい自分も2chで祭られる存在になる程度かと

328 :
>>314
それは男性向けでは普通のことだからな

329 :
ドヤ顔のスレ体現以降とまっちゃってるな

330 :
というか、「普通」がどの部分にかかるのかがわからない……

331 :
知恵袋でサイトやサーチを教えてくれと質問するのが
男性向けでは普通って事なのでは?

332 :
身近の男性向けやってる人に聞いてみたら「んな訳ない」と言われた
だよねえ、誰でも見られる所で答えたら悪気がなくても晒しだよね

333 :
>>331
男性向けでは確かにサークル名やサイトアドレスも2chで伏せ無しで書かれてるから
その事が言いたかったんじゃね
まあそれでも一般人も見る知恵袋とかに書くのは明らかにおかしいが

334 :
《宿屋じゃ〜》スレと迷ったけど、こちらに。
一人旅行が大好きで、たまにジャンルの聖地巡りをしてる。
二泊三日でのんびり、ゆったりと散策していたら前方が騒がしい。
近付いていったら大学生くらいの女性2人が、大きな声で腐語りをしてた。
ジャンル聖地という事もあり、同じジャンル者らしいけど
公共の場で腐妄想繰り広げるなよ…と呆れてしまった。
しかも、うろ覚えの間違った知識を「物知りな私達すごい!」と自画自賛。
例えば、ジャンルが医療ものなら《鼻血が出たら首の後ろを
斜め45度でチョップが正しい止血方法だよ》レベル。
正直関わりたく無かったんだけど、2人の立つ場所の景色やらを
撮りたかったので仕方なく「申し訳ないが、写真を撮りたいので
退いてほしい」と声を掛けたら、何を勘違いしたのか2人でピース。
写真を撮って貰えると思い込んだらしい。事情を説明したら
「え、もしかして(ジャンル)好きな腐女子?うわぁ、偶然だね!
せっかくの御縁だから、一緒に行動しようよ!」と勝手に盛り上がる。
丁寧に御断りして逃げたのだけど、走って追いかけてきた。
「女の子の一人旅は危ないから、一緒に泊まってあげる。
貴女を思って言ってあげてるんだから、私達の宿泊費は払ってね?」と
にこやかに言われた。嫌だ、無理だと伝えても聞き入れない。
挙げ句、「泊まってあげる。親切な私達に感謝しなさい」と付き纏う。
道を聞きたくて交番に寄ったら、一目散に逃げていった。
ようやくゆっくりと聖地巡りをする事が出来たと安堵していたら、
ホテルのロビーで偶然なのかは知らないけど、厨2人と遭遇。
《はぐれた友人と再会した》風を装って部屋に付いて来ようとしたけど
フロントの方に事情を説明して摘み出してもらった。
翌朝、厨2人にホテル近くで捕まって「お前を思って言ってやったのに、
恩知らず。お前みたいな礼儀知らずが居るから、ジャンル者が白い目で見られるんだ。」
と責められた。「公共の場で腐語りする痛い奴に言われたくない」と返したら、
私にペットボトルを投げ付けて立ち去った。

335 :
>>334
うわ、乙…
非常識すぎて言葉が出ない
怪我はありませんでしたか?

336 :
下げ忘れと名前欄ごめんなさい

337 :
自演バレバレなネタ披露してまで水遁してほしいとな

338 :
334です。
>>335
乙ありがとうございました。
ペットボトルは普通の500mlでしたので、怪我はしませんでした。
フロントの方曰く、「(厨)みたいな方は、たまに居る」だそうで、
同じジャンル者かは分かりませんが、潜り込もうとする人は居るらしいです。

339 :
>>334
ひでーーーーーーーーーーーぇ!!

340 :
アルバイトをしていたときのこと。
勤務途中で制服が変わりシャツと膝丈のカフェエプロンになった。
シフトが一緒になれば会話くらいはする程度の中の厨がいたんだけど、
そいつが「新しい制服、○○(ジャンル名)の××くんの衣装に似てる!」と喜びだした。
とはいえエプロンは地味な単色でどこにもありそうなもの。
それを厨はパイピングしたり丈を切ったりと勝手に改造して「職場公認コス☆」とはしゃぎだした。
厨が改造した制服のまま店に出ようとしたのを慌てて引き止めて揉めているところに
店長がやってきてゴルァ。
「正規の制服じゃなきゃ働かせない」「直せないなら弁償してもらう」と怒る店長に向かって
厨は「これが俺の制服だ!オマエの指図なんかうけねぇよ!」と食い下がる。
普段は俺女ではないし乱暴な言葉遣いもしていなかったのでキャラなりきりが入っていたんだと思う。
私はすぐに店に出てしまったのでその後のやりとりはわからないけど、
クビになり次のシフトからは姿を見なくなった。

しかしその騒動がきっかけで店長(♀)が隠れオタだったことを知った。
就職で辞めてしまったけど、イベント時や入稿前のシフトを融通利かせてくれたりして
ものすごく快適なアルバイト生活だったw

341 :
>>340
店長も同種と言うことか?

342 :
オンとオフの切替えができる店長はなりきりコス厨とは同種じゃない

343 :
ええー
ヲタ仲間だからって340のスケジュール融通利かすのが
「オンとオフの切替えができる店長」か?

344 :
でもパイトなら事前に申告しとけばシフト調整してもらえるものじゃない?
書き込み読むに学生時代みたいだし

345 :
>>343
別にオタ仲間だから特別扱いしてもらったとかじゃなくて、シフト申請するときに
「ちょっとここが締切なんで…」「あーそれは仕方ないな、頑張れ」って具合に話が通りやすくて
楽だったって話だろ

346 :
何何?何かあるの?デート?とか突っ込んで来たり休み申請するときに別の理由でっち上げる必要なかったから楽だったんじゃね

347 :
ツイッターに、声優イベントに参加する旨を投稿したところ、
どうして厨ちゃんの分も声優イベントのチケット取ってくれなかったの!
ってブチギレられた、今日。
たしかにこないだその声優の話で盛り上がりはしたけど
それだけだったよな?取ってほしいなんて言ってないよな?
ていうかネットだけでの付き合いで
そんな義理はないよな?
そんな人だとは思わなかった、ろくでなし、クズ、カス、
あんたなんかと友達になってあげるんじゃなかった!
あんたに割いた時間がもったいない!と
散々吠えた後にブロックされた。
腹が立つというより頭がおかしいんだなあと可哀相に思えた。
頭フル回転させてるけど行動の意図がつかめない。

348 :
>>347
そんな厨に実害受ける前に早めに切れてむしろラッキーじゃん

349 :
んだんだ
切れておめでとう

350 :
http://umk.moo.jp/egg/

351 :
自分の携帯で最小文字設定だと文字が行ごと重なって見える

352 :
お気に入りのサイトが厨によって潰された
管理人さんは暇な時間を見つけて小説を書いていたのに
急かされ催促メールとかがすごくて閉鎖してしまった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

353 :
私は毎日忙しいのに、あなた達のために必死で更新してきた!
ところが無礼にもその私に向かって、更新を急かす閲覧者がいる!
非常に不快である!
この人物に思い知らせるために、サイト閉鎖を決意した!
悪いのは私を急かした閲覧者である!
悪者は私の意を汲まなかった閲覧者である!

354 :
夏ですね

355 :
ちょ、なんか誤解されたwww書き方が悪かったスマソ

356 :
本音
実はタイバニと青エクにハマッちゃって…

357 :
>>353
分かるわあ
ブログに萌え語りしたら「作品にしろよ蘊蓄いらねえ」とTwitterでpgrされてた
そんなに読みたいならTwitterで悪口書かずにサイトで感想書けよ

358 :
フェイク有
隣の支店にオタ女子(以下、厨)がいる
自分が初めて新人教育に関わった時に入社してきた新人の1人なんだけど
最初からちょっと、というか相当変だった
でもまあオタ丸出しでも別に仕事さえちゃんとやってくれれば…
と思ってたが甘かった
新人は毎年、入社3ヶ月後にある同地域の支店全員が集まる懇親会の途中で
全員壇上に上がって1分間スピーチをする
題材は自由だがたいていは自己紹介&入社後の感想や抱負などを話す
が、最後に順番が回ってきた厨は当時流行っていたアニメの話を延々しはじめた
それも何言ってるかよくわからない、早口でまくし立てるようなちょっと異様な語り口
厨が当時10代だったのもあって「酔っ払ってる?」「誰だ飲ませたの」と
懇親会の運営に関わってた自分達若手社員は舞台袖で密かに大騒ぎ
1分以上経っても終わる気配がない話を司会が強引にぶった切り、なんとか終了
様子を見に行くように言われた自分ともう1人の女性社員が
舞台を下りた厨に寄っていって「どうしたの?お酒飲んじゃった?」と尋ねたが
「一滴も飲んでませんけど」「さっきから皆なんなんですか?同じ質問ばっかり」
と逆ギレされた …そりゃみんな同じこと聞くよ…
その後も年に一度の地域合同屋外レクリエーションで若手は設営担当なのに
厨はゴスもどきやコスもどきの服でやってきて結局ろくに働けないなど
モニョモニョすることばかりが続いた

359 :
自分も隠れだがオタだし厨はまだ若いんだからとなるべく大目に見るようにしてたが
入社7年目になっても厨はいまだに入社後すぐに担当する一番初歩の仕事しかしてないらしい
普通は初歩の仕事を1〜2年やってから違う仕事へとランクアップしていくが
ランクアップさせてもミスばかりで使い物にならず、同じ仕事しかさせられないらしい
しかも殊勝にしていればまだいいのに厨は屁理屈ばかりこねてろくに謝らないとか
普通は入社後8年くらいまでに人事交流兼ねて他の支店に異動があるのだが
厨の支店では「この状態でよそに出すわけにはいかない」と上司が頭を抱えてるのだと
交流のある社員がこっそりぼやいていた
昔、別の支店でやっぱり濃いオタな女性社員が10年経っても仕事を覚えず
労組が強いうちの会社では珍しく首を切られたそうで
「オタク女はやっぱりダメだねー」という風潮になっているのが地味に痛い
前半部は何年か前にもどこかで吐き出した気がするので、見たことあったらごめん

360 :
ヲタ男はむしろ使える人材が多いのに
なんでヲタ女には無能が多いんだろうな

361 :
…と、こんなみえみえの釣り針に引っかからないように
一応注意喚起しておくわ。夏休み出し

362 :
俺はメタル(Slipknot, Korn)聴いてるんだが
最近の流行の曲を聴いてるクラスメイトたちが俺が聴いてる音楽を殆ど真剣に聴かずに
雑音だとかゴミの音だとか言うんだが
最近の流行の曲を聴いてて自分たちが正論みたいに思ってる奴らもどうなんだ?って思うわ
勿論俺は自慢なんかしてないし普通に一人でイヤホンして聴いてただけで「誰の曲きいてんの?」って聴かれから
答えた、するとそういうふうなことを言われた
ってなことを気にしている俺はやっぱり厨房なのかな? 厨房じゃないなら普通この程度で気にしないよなw

363 :
夏休みだからゴミが湧きますね(笑)

364 :
【ゆるぼ】ゴキブリ×タイバニヒーローアンソロジーを企画しています。
18歳以上の方で参加して下さる方大募集です・・・!
ゴキブリがいるならゴキ×虎でもゴキ×兎でも構いません。
内容はエロでもエロじゃなくても大丈夫です。
ご興味のある方はDMかリプをお願いします【拡散希望】
すごいのいるんだが itiain

365 :
この板すべての書き込みがスレタイに該当するだろ

366 :
そろそろイベントからは身を引こうかと思案中(過去にサークル参加、現在は海鮮)
先日、工房時代の友人に会った。
ジャンルは違うが活動をしていた奴なのだが「スペ代ピンチ〜置かせて〜」が口癖だが
ショバ代を払った例がなく、ミケでソレをやらかそうとしたので、当時の相方をばっちり怒らせ絶縁。
以来「ネットで何かやってる」くらいの情報しか入ってない。
「ミケ行くの」と聞いてきたので「わからない」とはぐらかすと
「今、○○がいいんだ〜(以下、そのジャンル布教)で、買いには行くんでしょ」
「今、特に好きなジャンルも無いし、行かない」
「でも挨拶は行かなきゃ!で、行ったら○○さんと??さんと〜
(以下サークル名がずらずら並ぶ)の新刊お願い!私達友達だもんね!」
ハァ?誰が?アンタが勝手に人に寄生してただけだろうが!
その場はウソのメルアドを教えて別れた。
後日、そいつのHPを見てみたところ、そのジャンルのサークルさんに
「合同本出しませんか」「厨のイラストあげます」「ミケに連れてって〜」
などの大変なご迷惑をかけていることを知った…

367 :
某半生BL小説をブログで公開記事として書いてる人がいて、うわっと引いた

後日ブログ主がカップリングの中の人のブログにちょくちょくコメントしている(しかも自分のブログのURLを表示して)のを見て、さらに引いた…というかマジでやめろと思った
しかもプロフィールでは今年三十路とか言ってる…ないわ

368 :
その人同カプ者にボコボコにされてない?

369 :
>>368
他の所で言われてるかは知らないが、その記事のコメントは好意的なものばかりだった


370 :
同カプ者どころか生ジャンル者全員にフルボッコされても文句言えないレベル

371 :
お触り禁止物件として有名だったのかもな
ジャンル者がスルーする中、ルール知らない新参がコメントして調子づかせてたとか

372 :
ニコなのか渋なのかどの経路からはまったのか分からないけど
同人層ではない限りなく一般人に近い腐女子の場合、
生や半生のお約束を知らない場合があるからなあ…
一般ブログで公開してるとジャンル者は逆に気付きにくかったりする
下手に腐女子が世間に知られたせいで、オープンにしても
いいものだと思ってるライトな人たちが増えたんだよな

373 :
むしろ対抗カプの人間が好意的な米を書いてブロガーが踊るのを見てnrnrしてるとか
そのブロガー自体が対抗カプのなりきりとか

374 :
>>373
同人者で生・半生ジャンルに生きてるならそれはありえない
何かあればジャンル丸ごと道連れなのをみんな知っているから
自分の気に入らないカプを陥れてnrnrどころではない
逆カプだろうが嫌カプだろうがジャンル者として全力で止めるレベル

375 :
指摘は全スルーで好意的な米は全部自演

376 :
>>372
うちのジャンル(半ナマ)にもそういうニアオタ一般人ブロガーが複数いるわ…
あの人種は公式バレが怖くないからやりたい放題だよね
「小説書いてみました☆」と検索除けしてないブログで連載はじめて
○○ちゃんすごい〜ちょっとエッチなのが最高///と一般人お友達から絶賛され
挙げ句の果てにお友達が関係者にも宣伝したりとかね…

377 :
なにその嫌がらせ

378 :
ああ、以前の報告でもにたようなのあったね
J禁で活動してる人のところに
「厨ちゃん超感動しました111111
ぜひ本人たちにも読んで感動してもらいたいと思って
事務所に本を送っておきました!!11」
みたいなメールが来たってやつ

379 :
嫌がらせどころか死刑通告キター

380 :
オタで関係者バレ怖くない人間が一番厄介だね
自分もマイナー半ナマだが公式カプ(※男女)のシリアス話アップした時
「これはもう公式設定にすべきだと思います。製作会社にURL送っていいですか」
というメールが来てgkbrしたことがある
もちろん断固拒否してサイトのパス変えて…とてんやわんやだった

381 :
自分じゃ好意のつもりなのがまたイタいわ…

382 :
p://sakura44.pya.jp/
トレパク板で華麗にダンシング後に逃亡
リア充きどりの喪女

383 :
>>380
「いいですか」って聞いてくるだけまだマシな方だよ。
酷いのはやっちまってから「送ってあげました」だぞ。
自分が何しでかしたかすら気付いてない。

384 :
悪意があって事務所に本送り付ける厨の方が
分かってるだけまだましかもしれないと思ってしまった

385 :
この流れなら書ける

同人誌を作者に送られてしまった
      ↓
単行本の口絵カラー漫画が、その同人誌の中の1シーンだった
(※原作には絶対にないシーン)
      ↓
自分「  ( д )  」

386 :
それは作者もアレだな

387 :
今某電車に乗ってるんだが、目の前のモサ女が車内で堂々と同人誌(かなりきわどい18禁)読んでる('A`)
周りに小学生の集団いるのによく読めるよなぁ

388 :
人目を気にしないから、モサな外見でも出歩けるし、18斤同人誌を堂々と読むんだろうな
こういう人種は早く絶滅すればいい

389 :
永久に絶滅しそうにないけどな…
リアがやってるならともかく、20越えたいい大人がやってると
絶望的な気分になる

390 :
大通りの歩道をリアと思われる女の子三人が歩いてた(学校指定っぽいジャージ着用)
その内の一人がホモ同人誌読みながら歩いてた。
内心「やめてくれ」と思ったのは言うまでもない。
頼むから家に帰ってから読んでくれ。

391 :
リアはスレ違いだよ

392 :


393 :
自ジャンル(ナマ)でもいる。
自ジャンルはファン専用SNS (公式)があるんだが、一部の厨が日記でエロ小説(腐、夢)垂れ流し。
腐カプコミュもある。
勘弁してほしい…

394 :
ああそういや、かなり昔だけど
「狂った帯」を8巻ほどダビングしてる知り合いがいたので
なにをしてるんだと聞いたら
「ラジオ番組に送る。きっと大ウケだよ♪」
などと抜かしやがったので、まわりで全力で止めたっけ。

395 :
当方、服飾系学校卒。この夏、工房時代の同級生に付きまとわれた。
元々服を作るのが好きで、当時着たい服が無いため入学。作るのはナチュラル系。
「(自分)ちゃん、コスの服作って!お金は出すから!」とTELが来たのは夏コミ1週間前を切った夜中。
「(自分)ちゃん上手いじゃん!友達の分も作って欲しいんだ!お願いね」
聞けば虹の『こんなん作れるかあ!』『パターンどうやって起こすんじゃあ!』な服。
「出来ない。自分バイトもあるし、無理。間に合わない」
「何のために学校行ったんだ!作れ!」と命令口調。
デザインは起こす、布を買って来る、と言うので受け取ってみたら、
デザイン画に『ここはラインストーン(大粒)を贅沢に』『回ったら大きく広がるように』とかお仕立てでも無理な注文、
袋に入っているのはやっすい素材の布だけで、しかもmが絶対足りず、アクセサリーまで製作しろと…
<例えると質の悪い布で、有名デザイナーのウェディングドレスを作るような感じ
「これじゃ出来ない」と連絡すると「そこを何とかするのがアンタでしょ」と…
頭に来て着払いで送り返し、ケータイは着信拒否した。
夏コミ当日まで自宅に電話が来たが、家族に事情を話し、我慢してもらった。ごめんなさい。

396 :
乙・・・
ただ夏コミの一週間前という時点でどんな内容でもお断りするべきだったよ

397 :
技術持ってる人間をタダで使おうとする奴っているよな
その技術を習得するのに金も手間もかかってるのにさ

398 :
>>395
頼まれた時点で手数料、特急料金諸々含めた妥当な見積もりを提示して、
「知り合いのよしみで割引してあげたよ☆」
とか言ったらなんて返事来ただろうな

399 :
>何のために学校行ったんだ!
少なくともそいつの服作るためではないわなww 乙

400 :
>>397
友達だからタダで表紙を描けと要求してくる字書きか

401 :
逆もいるぞ
原稿間に合わないからページの穴埋めに
「ちょっとSS書いて!」って締切間際に要求してくる絵描きとか

402 :
新刊落として机の上が寂しいから「グッズ作って!」と
直前になって言ってくるサークル者もいるよー
なら原材料費だけじゃなくて手間賃も払えよ…特急料金込みでさ
あと売上はどーすんだよ 全部お前がウマーする気かよ
ハンクラは得意だしそのジャンルやカプも大好きだが
こちとらお前の便利屋じゃねええええ#####
他人の才や労力をあてにするならそれ相応の対価と謝意ぐらい払えっつーの
あほか

403 :
>>400はあちこちでよく見掛ける愚痴だけど>>401>>402はTwitterでも見掛けた事ないな

404 :
>397
自作PCなんかも殆ど知識だけだからって無料サポート扱いで頼まれたりとかね

405 :
401のケースは両刀スレの1にも入ってるぐらいだから
字書きにはよくある話なんじゃね
402もコスプレの人の「衣装縫って!」と同じパターンだから
グッズ系の人にもそういうのがあってもおかしくないと思われ

406 :
>>401
SSくらいすぐ書けるでしょ?明日までにお願いね!
とか言われたりするよな…そんな短時間にネタがぽんぽん浮かんで
しかも数ページにきっちり収められたら苦労せんわ

407 :
>>395
乙です。>そこを何とかするのがアンタでしょ!
うぜえ。何様だよこいつ。命令口調と言い、どこかの
俺様キャラにでもなりきってんのかってくらいうざいな

408 :
>>Twitterでも見掛けた事ない
おいおい…
>>403はありとあらゆるつぶやきを全部読んでるのか
世の中にどれだけ大量のツイートが流れてると思ってるんだ
視野狭すぎwww

409 :
と、絵師にタダ働きさせてる字書き様が申しております

410 :
なにその見当違いな煽り

411 :
>>404のも普通にあるよな…同人関係なくても
結局のところ>>402の最後の2行につきると思う
親しい間柄で何かしてあげてものすごく喜ばれたらこっちも嬉しいし
それで「お金払うよ!」って言われたら「いいよそれくらい」って言えるけど
たいして仲良くもないのに当然のようにあれしろこれしろ言われたらカチンとくるよ
しがらみのある相手だと仕方なく「今回限り」で引き受けざるを得ない場合もあるが
それに味をしめて事あるごとに人を便利屋扱いしてタダ働きさせようとする奴は超ムカつく
「お断りします」をaa省略でオブラートに包んで返すけどな

412 :
友達だからタダで当然
そう信じこんでつきまとってくる奴もいる

413 :
作品にものすごい思い入れあって、新刊もハイペースで出してた神が突然ジャンルを撤退した
関係者送付禁・オク転売禁・できれば中古同人屋もやめてっていう本が、
ご本尊ゆかりの寺社に奉納()されてるのを目の当たりにしたからだそうだ
wktkしながらの巡礼先に自分の同人誌(しかも超はっちゃけてるやつ)があるって究極の羞恥プレイだよな
ただただ乙って思った

414 :
風変わりwwww

415 :
ごめん誤爆

416 :
神社に奉納()って儲装った対抗カプ厨じゃないのか

417 :
>>416
お前、対抗カプの陰謀論好きなんだな

418 :
関係者禁奥禁中古転売やめてと懇願する大手の作品を一般の目の前に晒し物にするような
超絶厨行為を自カプの人間がするわけがない
と思いたい気持ちは分かる

419 :
こういう事平気でする奴もいるし
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101036970

420 :
>>419
それはいろいろ突っ込みどころが多すぎて、どこから突っ込めばいいかわからんが
とりあえず画像の同人誌は、紹介文のジャンルのものではないわな

421 :
>>419
画像見る限りほとんどDRR本っぽいんだが何故…

422 :
廃棄業者が処分せずにわけも分からず出品してるんだよ
廃棄スレ見てみな

423 :
ここか
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1312172782/

424 :
先日、前ジャンルの知り合いから「コピックってどんなの?」と聞かれたので、
「アルコール系マーカー」であること、いつも行っている画材屋を教えた。
数日後、電話で「ウソツキ!だまされた!」とギャン泣き。要領を得ないので、友人を入れて会うことに。
そいつが持って来たのは『安くてプロ並み〜』という本、本当に基本色のコピック。
泣きながら「コピックなら人気まんが家集団みたいにカラーが描ける筈。なのに描けない。お前ら厨ちゃんをだました!金返せ!」
「今回はお前から聞いて来た。これは画材で、持ってるから上手く描ける訳じゃない」と説得するも、聞く耳持たず。
「誰からそう聞いたんだ?大体、お前が絵が上手いなんて知らない。描いてみろ」
と友人が言うと、それまで自分達を詐欺師呼ばわりしていた厨はコソコソ逃げて行った。
後で聞くと、前はPCで描こうとして全く出来ず、教えてくれた人を罵倒しまくったという。
ちなみにそいつの絵はどうやっても消房(現在社会人)で、デッサンが破壊されている…

425 :
魔法のコピックというものがあって
握ると勝手に動いて絵を描いてくれるとでも思っていたのだろうかw

426 :
これでも薦めてあげればいい
つttp://www.comipo.com/

427 :
魔法のコピックがあっても塗り専用だから
主線には他の魔法の筆記具がないと…

428 :
魔法の筆記具&コピックで上手い絵が描けたとしても
今度は「面白い話(漫画)が書けない!お前ら厨ちゃんを(ry」
とか言ってきそう

429 :
ドラえもんでも買えとしか言いようがないな

430 :
前世紀だったか、「どんな鈍才でもそれを使った途端に一流のプロライターになれる魔法のシャーペン」
って都市伝説が雑誌の雑文書きの間で流布した事があったっけな。

431 :
そういや昔、魔法のペンを使って活躍するという
魔法少女系のアニメがあったような・・・気のせいか?

432 :
魔法のペンというと、セーラームーンがペンで変身していたと思う

433 :
ファンシーララじゃね?

434 :
パステルユーミじゃね?

435 :
本当に使うだけでうまく書ける道具があるとしたら
それは使用者の画力が上がったのではなく道具の画力
つまり使用者はいわば自動筆記のプリンターでしかない
ということに気付け(^^)

436 :
魔ペン ダイナシ

437 :
>>436
綾さん乙

438 :
mixi
ID=20886237

439 :
(1/2)
自分は友人と工房期からサークル活動をしていた。メインはリーダー(編集、文字書き)、Aちゃん(絵描き)、自分(文字・絵描き)。
その他、不定期のメンバーが2人くらい。東京のイベントによく行っていた。
Aちゃんは大学で油絵を選択、本の表紙の他、アクリル、リキテックスなどのイラストボード、ポスターをたくさん描いてくれた。
よそのサークルから絵を頼まれることもあり、好評だった。
「どうしてもメンバーになりたい」という子がいたので、リーダーと私でちょっとした面接をした。
Bは有名美大出身、家は裕福で、誰でも知ってる出版社からまんが家としてデビューも間近と言う。
「ウチみたいな所で活動しなくても…」
「Bちゃんはサークル活動をしたコトが無いんです。今の作家さんは殆んどイベントで活動してるって聞いたから、
何かやっておこうと思って。それに『プロのBがいた』っていうのは悪い話じゃないでしょ?」
何か不思議な子だなあと思ったが、見せてくれた絵も上手いので、連絡先を交換し、次の本の締切日を教えておいた。

440 :
(2/2)
〆切が近くなってきたので、リーダーが進捗状況をメンバーに聞いて回ると、
「描けない!どうしてAさんが表紙なんですか!本当ならBちゃんが表紙を描くはず!」と騒ぎ立てた。
「Bちゃんはプロになる子!今時PC使わないなんて信じらんない!あんなショボイ絵の数倍はいいのを描いてみせる!!!」
Aちゃんが「それじゃBさんに描いてもらおう。自分はいいよ」と言うので、リーダーとAちゃんがBの家に様子を見に行った。
Bの住居は父親が持っているという、オートロックの豪華なマンションなのだが、Bは玄関前に立っていて、
「取り乱してごめんなさい。時々ああいう風になるの…」と涙を浮かべ、描いたという表紙と原稿を見せた。
面接の時の絵と全く違い、子供が描いたとしか思えないシロモノ。
リーダーが困った顔になると「プロになるBちゃんが描いたんだよ!もっと嬉しそうな顔しろよ!表紙にしろよ!
メインライターとして敬えよ!」とリーダーを突き飛ばし、Aちゃんを傘で殴ろうとして、通り掛かりの人に押さえられた。
リーダーの話では、傘の尖った先端でAちゃんを刺そうとしていたとか…
Bには出て行ってもらい、メンバー全員に連絡を取らないようにしてもらった。
しかし全員に嫌がらせの電話や、でたらめのウワサがイベントで流され、結局活動停止になった。
後日、Bと同級生という人がいたので話を聞いたところ、Bは引きこもりで大学どころか高校さえ出ておらず、
「マンションや、まんがのプロなんて全くウソ」と聞いた。
今も3人でイベントに行くけど、サークル活動はしたくないし、何より絶対Bに会いたくない。

441 :
>439乙
ただ美大出身はともかく商業デビューに関してはきちんと裏とっておくべきだったんじゃね?
もし誰かからの紹介というわけでなく共通の友人知人もいなかったのならまず肩書きの時点で疑ってかかるべきだったよ

442 :
>Bは有名美大出身、家は裕福で、誰でも知ってる出版社からまんが家としてデビューも間近
この時点で怪しいよな
有名美大だのデビューだのは百歩譲っても家が裕福なのはどうでもいい情報
そういう人はわざわざ言わないと思う

443 :
でもまさか他人の描いた絵を自作として提出されるとは思わないよな
目の前で描かせるか絵茶でもやらないと本人の絵か確かめられないなんて

444 :
ショッピングセンターで夏物のバーゲンがあり、掘り出し物を漁っていた。
千円均一の棚から、欲しいけど少し高いから買うのをためらっていた
お気に入りブランドのワンピースを発見し手に取った。
試着のため店員を呼ぼうとしたら、高校生位の女子にかっさらわれかけた。
結局店員がすぐ駆けつけたお陰で買えたけど、その女子高生の負け惜しみが
「ちっ!あれなら胸に刺繍入れたらそのまま(キャラ名)コスに使えたのに!」
見つけるのが一瞬早くてよかった。しかし不特定多数がいる場でコスの話題って・・・

445 :
親しい友人数名(全員、同人仲間)を自宅に招いてホームパーティめいたものを開催した
自分が使っている出刃包丁は、母から譲り受けた「関の孫六」ブランドなのだが(といっても5000円もしないw
一人に「それ、○○のコスのつもり?」とpgrされながら言われた
・・・オリベが持ってたのは刀で、包丁じゃありませんよ・・・
そこまで行くとこじつけ通り越して妄想だよ('A`)

446 :
オリベってなんだ?

447 :
オリバだろ

448 :
>>447
あんな筋肉ダルマ茶室にはいらねーぞ

449 :
織部焼きの織部?
と言う事は利休の弟子の古田織部?

450 :
そういえば、えば初号機用のオプション武器「マゴロク」にはグリップにSEKIの刻印があるのを思い出した

451 :
関で作ったのかアレ
よく刀鍛冶が生き残ってたな

452 :
関は今でも刃物工業盛んですから。
「SEKI」ブランドのナイフとかあるし。

453 :
関孫六の包丁って普通に工場で作っててホームセンターに一本三千円以下で吊り下げられてるよ

454 :
>452
百徳ナイフとかな

455 :
関の刃物祭は、
10月 8日(土)〜9日(日)に開催されますw
厨房お断り!!

456 :
関の孫六というと帝都物語を思い出す
あれ読んだ当時は村正みたいなスゴイ魔剣だと思っていた

457 :
孫六兼元は懐宝剣尺で分類する日本刀の位の中で
最上級とされる最上大業物とされているからね
ただ、現在販売されている孫六となるとちと厄介
孫六商店なる包丁屋もあるし、現在の当主の
27代金子孫六氏プロデュースの包丁も貝印から出てるし…
まあ有名だからあやかり物も多いんだよね

458 :
デパートの京都物産展なんて行くと
「菊一文字」の包丁なんてのも売ってたりするよなぁ・・・
切れ味よさそうだし、料理好きとしては欲しいけど
いかんせんお高い・・・

459 :
プロ用の包丁は手入れが面倒
確かに切れ味はいいけど、それを維持するの大変だし
使い終わった後始末のきちんとしないと直ぐに錆る
家庭で使うならホームセンターで売ってる奴をワンタッチ砥石で
研ぎながら使うので充分
これ以上のディープな包丁話はこちらへ
◆◆◆ 包丁の選び方 三十八丁目 ◆◆◆
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1312806202/l50

460 :
スレチの話題をいつまで続けるの?皆そろってスレ体現、乙!

461 :
流れ豚切ります
現在進行形でマ●クでお隣の席の男性2人組がちょっと痛い。
ライブイベントをする作品の事を話しているのですが、大きい声で2chの専用スレの内容音読。物販がどうとか書き込みしてる方の体験談とか。
普通の人もいるのに、やめてくれ。皆みてるんだけど

462 :
そいつらが見ている2のスレに書き込めばよくね

463 :
>>461はどうなったのか

464 :
厨か分かりませんが聞いてください。
私のアドレスを知る友人が、夏コミ?のチケを買うという事で、PCアドレスを貸してくれといわれました。友人はPCアドレス持ってないので。
そして何を思ったか私はアドレスを貸してしまいました。しかも、普段使っているアドレスを。よく考えたら止めるべきだったし、新しいアドレスを作ってあげれば良いのですが。
それから少しして、久々にメールフォルダを開くと チケの入金催促メールが10件ほど来ていました。慌てて友人に電話し、これは何だと聞いて見ると、
「お小遣いたまるまで待ってて貰おうと思ってー」と。
その後、取引相手の方に事情を説明し、友人の携帯アドレスを教え、ここに連絡してくれと伝えました
続きます

465 :
続きです
そして先日、友人母から「うちの子のアドレス勝手に教えるなんて!」といった内容の電話が来ました。
うちの母が電話に出たのですが、母にも話をしていたので母がなんとか友人母を言いくるめたようで?その場はおさまりました。
で、すぐ縁切ったのでそのあとどうなったのか分かりませんが、もにょっとする話でした。
読みづらくてすみませんでした。

466 :
えーと…

467 :
乙だけどこれで他人に大事なアドレス教えるのはまずいっていう
いい勉強になったね
つかチケット買うって話に危機意識を覚えたほうがいい
コミケ関係に限らずどんなライブとかでも

468 :
てか、売買禁止だよね?

469 :
どっちもどっち

470 :
自業自得なんじゃ…

471 :
ブツがサークルチケットじゃなければ出品者乙したいところなんだが

472 :
スレ体現オメですね

473 :
まきこまれた464母乙…なのか? 全員アイタタタ

474 :
よく利用する図書館でのこと。
子供用の読書コーナーで、飲食物持ち込み、音モレ(アニソン)で
同人原稿描いてるヤツがいた。テーブルや椅子が小さいんだが、
原稿描きには適したサイズ。普通なら司書さんに注意されるんだが、
この時は用事があったのか、人がいなかったようだ。
小さい子もいたのに、やおい原稿を床にまで撒き散らして
「マジ〜これはありえねえ!」「ちょーヤバ!スタッフ注意!?」
と大声。原稿内容が二次(小さな子も知っているモノ)。
「ここはみんなが利用する場所だし、そこは小さい子専用だ。
まんがを描く人間なら、一般常識や誇りはないのか?恥を知れ!」
と注意したところ、「ふざけんな」「なにさまだよ」と言いながら
去って行った。
リクエストで人気のコミックを入れるようになってから、こういう輩が
増えたそうだ。以前は読まなかった系統のコミックが入って便利だし、
とても過ごしやすい所なので、悪い子には天誅あれ、と思っている。

475 :
えーと…

476 :
図書館にご意見箱とか設置してない?
投書して館員に注意をうながしておいた方がいいと思う
しかしやおい原稿って女かそれ…しかも複数?
ひどいね

477 :
恥を知れ、って実際に口にできる人がいるんだ
マンガやラノベだけだと思ってた

478 :
ある程度年齢のいった男の人なら様になるとオモタ

479 :
波平ならあり

480 :
まあ他の利用者からしたらGJものだろう>注意

481 :
身近な人が言ってたらするっと出ると思う>恥を知れ

482 :
恥を知れの人気に嫉妬

483 :
>>479
波平△

484 :
そのまんまの言葉を言ったとは限らないじゃないか
書き込むに当たって、要約したのかもしれないし

485 :
カツオ◎

486 :
保守

487 :
保守

488 :
知人と自転車で移動中、無謀運転の車に突っ込まれた。
知人は無事だったが、私は間一髪で車を避けたもののハンドルを誤り転倒、
視界が一回転して派手に尻餅をついた。
幸い転び方の割に痛くはなかったのだが、その直後の知人の一言がズキッと来た。
「大丈夫?ところで、アクション映画やゲームで、人が吹っ飛ばされたとき
くるくる回りながら吹っ飛ぶ描写が良くあるよね。
今まであんな飛び方するか馬鹿、嘘くせーと思ってたけど今○○ちゃんが
吹っ飛ぶのを見て現実にも十分あり得るんだと考えを改めたよ。」
私は「まあ、飛んだとき回ったお陰で尻餅で済んだのかな」と作り笑いでごまかした。
気遣いの言葉がほしかった訳じゃないけど、なんだかなあ。

489 :
スレチっぽいけど乙。
しりもちは意外に後に残るよ。
骨盤がずれて脚の動きが悪くなったりするから違和感感じたらあなどらずにカイロプラティックにでも行っておいで。

490 :
>>488乙です
そいつの方が事故ればよかったな
事故のダメージは突然来るので病院で検査を!

491 :
>>488
クリエイターはいかなる時もそういう視点でないと大成しないぞ

492 :
思っても言うなよって話だろ

493 :
言った方がええで
楽しいやろ

494 :
楽しい気分と引き替えに、本当に思ってくれる友達とかは失うだろうなぁ
心ない人間に、心ある人間は近づかないから
良心や心遣いってのは相手の為にあるもんじゃないぜ

495 :
たかだか同人でクリエイター気取り!

496 :
>>495
そう言ってるかぎりいつまでもヘッポコ

497 :
この間オンリーで成人指定本購入者全員に年齢確認を実施した
(主催側の意向?で全員確認推奨だったから)
私「身分証お願いします」
厨「持ってないです」
私「なら販売できないです」
厨「前回は身分証無しで買えたんですけど?」
私「……?別のサークルとお間違えじゃないですか?」
厨「チッ(舌打ち)」
舌打ち残して去って行ったけど厨の常套手段だったのか?
そのオンリーが初参加だったから前回があるわけないのに

498 :
>>497
今時年齢確認嫌がる厨なんてまだいるんだ

499 :
>>498
私も遭遇したよ。向こうが勝手に自爆したけどw
厨「(R-18本)下さい」
私「こちらは年齢制限があるので、身分証を御提示していただけますか?」
厨「…身分証要るんですか?(嫌そうな顔で)」
私「要ります。年齢の確認が出来ない場合は、御断りさせていただいてます。」
厨「身分証って、例えば?」
私「免許証とか、健康保険証等になります。お持ちですか?」
厨「どちらも持ってない…。生徒手帳じゃダメなの?
ていうか、(厨)は免許取れる年齢じゃないから免許証なんて持ってるわけな…。
でもでも、精神年齢は二十歳です!大丈夫ですよね?」
私「申し訳ありませんが御売り出来ません。」
その後わざわざサイトを探し出したらしく、荒らされたけど悪禁して終わった。

500 :
精神年齢が本当に二十歳だったら、実年齢18歳になるまで買うの我慢するわな
乙。

501 :
>>497
以前、参加したイベントで『年齢制限ブレス』(紙製)を主催者が作成、
参加する全員に着用をお願い。
<未成年者と成人の2種類
「そんなの差別!」「ムカツク!」等わめいていたが、
帰ろうとする人(成人)に「そのブレスをくれ」と付きまとい、
主催者に注意されていた。

502 :
付きまとわれた人と主催超乙…

503 :
>>501
完全に「差別じゃなくて区別です」の域だよな……
そんなにエロ本が欲しいのか、このいやしんぼさんめ

504 :
デスクトップを使わなくなり、友人に「どうですか」と聞いたところ。
他の奴が食いついて来た。
「まだ新しいんだって?厨が買ってやるよ!」
知り合った時から、他人のものを平気で奪ったりetc
イタイ奴と思っていたが…
「何、そのメーカー。知らない。厨、お金無いから安くして。
それとフォトショップとSAI、入れてね!絶対だよ!」
自分は文章屋なので「持ってない。そんなん自分でやれ」と言うと
「厨はお金無いって言ってるだろ!
持ってる奴は持ってない人にあげるんだよ!」
とブチキレ。
金が無いのは働かないからだろ…
親戚が適正価格で引き取ってくれるというので、そっちに回した。
1ヶ月くらい、イヤガラセ電話+メールが続いた…

505 :
>>504
持ってないって言ってんのに「くれ」って…
「タカリ乙」とか返信してたらどうなってたのかね

506 :
つ着信拒否

507 :
コスイベ話注意。


貸し切りでないあるコスイベに、和風な漫画の町娘系キャラで参加した。
そのキャラは短い黒髪なので髪は自前、着物も縁日の古着市で掘り出した
ほぼ同じ柄のものを着用していたため、作品を知らない人には多分
「ただの和装した人」にしか見えなかったかも知れない。
案の定別ジャンルのレイヤー曰く、「それ、なんのキャラ?それともただの和装?」
何々という作品の誰々だ、と説明したら「でも、知らない人にはただの和装にしか
見えないよ。この格好なら一般の入場料で参加してもとがめる人はいないだろうに、
わざわざコスプレ参加料払ったんなら馬鹿馬鹿し〜。」
そういう問題じゃない・・・

508 :
コスだけで完結してる話ならコス板にいけよ

509 :
保守

510 :
家庭菜園をしている。
そのことを知った厨にスペースで、
「今は放射能問題もあるのに、(取れた野菜を)送って来なきゃダメじゃないですか!!」と言われた。
厨は関東、私は西日本に住んでいる。
しかも厨からは、缶ジュースの1本、飴1個すら貰ったことは無い。
ましてやサークル関係者でもない。
ジャンルすら違うのに、「委託してくれ」とも。
おまえなんて、福一の排水飲んで、ニガヨモギの象の足でも食ってろ!!

511 :
昔の飛翔漫画の二次サイトの管理人。パクリ→ばれる→逆ギレ→認める
→閉鎖→別名で復活→反省はフリだった→掲示板で言われるままにパクラレさんを晒す
「私悪くないもん!仲良くしようって言ったのに断ったあっちが悪いんだもん。」

512 :
仲良くなるのはパクリのためか

513 :
>>510
ついでにZONEに放り込んでしまえ。
イディーカムニェー

514 :
自分:幼少時から内外問わず歴史好き。昔からの作家の本を中心に読む
厨:にわか。BL系
某イベントにて隣り合った厨。戦国武将の主従やライバルが好きとか。
「あの時代って男同士だよねー萌えー」
最近この手の奴、増えたよなーと、適当に返事。
厨の知識はBL系のアンソロやうんちく本、ラノベ系で
(学校や、自分で勉強したことは無いらしい)
自分が読んだ本や、作った本を見せたところ、
「そんなの作ってんの?アタマおかしい!バカ?」
と、自サークルの本(見るに堪えない絵と文の産物)を
売り付けようとした。
断ったところ、「あんたみたいのがいるから歴史好きが変な目で見られる」
とイベント終了まで、ずーっとグチられた。
せっかくのイベントだったのにものすごく疲れたし、楽しくなかった…

515 :
>>514
>「あんたみたいのがいるから歴史好きが変な目で見られる」
はこっちの台詞だ
創作と史実の区別もつかん脳みそで歴史好きとか言わんで欲しい
辺なのに絡まれて大変だったな

516 :
保守

517 :
近くの美術館で、刀剣の展示会があって、純粋に刀好きな知人と一緒に出かけた
小さなスケッチブックに詳細なスケッチをしている子が何人かいて、それ自体は気にならなかったんだけど
(美術系の学生さんかもしれなかったし、場所を占拠して迷惑をかけることもなかったし)
それを見て指差して「ちょっとースケッチとかーwww」「ナニあれー同人の資料にするつもりとかー?」
「やだー痛いちょーキモイ!ギャハハハ」と騒いでる連中のほうがよっぽどうるさくて痛かったです・・・

518 :
個人的にはスケッチもちょっとなあ・・・
2000円で目録買えよ、とw

519 :
美術館でのスケッチは他の人の邪魔にならない限りなら問題ないと思う
たいてい美術館に許可取ってやってるよ
生で見て描くから勉強になるんだし

520 :
ここ見ると恐ろしい厨がいっぱいいるんだな…
数年振りに同人活動してみようかと思ってたけど怖いわ

521 :
美大とかは許可とってやってるときもあるらしいしな

522 :
>>520
ここの報告はほんの1割の非常識な厨が起こした被害であって
残り9割は常識をもって活動している人だよ

523 :
>>520
おまえは大阪の繁華街で
「ここってみんな関西弁しゃべってる…怖い…」
って言ってるくらい間抜けだと自覚するといいよ

524 :
>>522
それもそうか…なんかごめん
>>523
すまんwG県厨まとめ見てたのと
リアルで同人じゃないけどキチガイとちょっと関わることがあったから
変な奴って意外と結構いるんだとガクブルしてしまったんだww

525 :
保守がてら投下
先日、限定ver.のゲームを予約していたので某ゲームショップに受け取りに行った。
引換券を持ってレジに並んで居ると、前に居た大学生くらいの女性2人組の厨が
「限定ver.はもう無いんですか?今すぐに在庫探して下さい」とレジで騒いでた。
店員さんが予約の有無を尋ねると、予約はしなかったらしい。
「予約した方優先。入荷した物で予約分以外を店頭に出した。店頭に無いなら無い」を
もっと丁寧な言い方で対応しているのに「無いなら他店から取り寄せるとか、
他に方法がありますよね?」とごねるごねる。結局無くて、厨達は渋々引き下がった。
私の番になり、予約引換券を手渡して限定ver.を受け取った。
お金は既に払っていた為に商品を受け取るだけだったのだけど、
それを見ていた厨達がレジを離れた私に「何で限定ver.をタダで貰えるんだ?
お前、此所の従業員でコネと身内贔屓で貰ったんだろ!!
ズルイ、寄越せ!自分達だって欲しかったのに手に入らなかった。」と
絡まれた。そこで同じゲームが欲しくてごねてたんだと分かり、
「此所の従業員ではない。タダで貰ったのではなく、前もって予約して
代金を先払いしておいただけ。狡くない。」と言い返した。
にもかかわらず「煩い。予約なんか一々しない。いいから寄越せ。」とごねる。
厨の一人が無理矢理奪おうとしてきて揉み合いかけた時に、
お客さんの一人が店員さんに知らせてくれたらしく、駆け付けてくれた。
厨達は警察呼ばれて連れていかれた。

526 :
テンプレすぐる

527 :
コスプレ絡み&DQN返し注意
少し前に規模は小さいけどオールジャンルの厭離が地元で開催された。
決められた場所でならコスOKの事前申し込み制だった。
私は友人と一般参加。麗しいレイヤーさん達を拝見出来て楽しかったんだけど、
高校生くらいの女子数人がコスプレゾーン近くで騒いでた。
厨A「(指差しながら)あのレイヤー無いわwwキモいw」だの
厨B「(別の人指差し)あんなんにコスプレされちゃうキャラが可哀相w」
厨C「いやぁ、厨Cの(キャラ名)様がブス女に汚されてるぅw」
だのだの、口汚なく罵りながらばか笑い。でも、正直言って
厨達はブスではないが、人様を【ブス】と嘲笑えるような見た目じゃない。
挙げ句に厨達が知らないだけでそれなりに有名なジャンルを
「マイナー好きな高尚様だよ、アイツwだって、あんなジャンル知らない。」だそうだ。
余所見をして歩く厨達は私にぶつかると「痛いなぁ、キモブス!
キモブスは外を歩くな。同じ空気を吸うのも吐き気がする!!」と暴言。
我慢出来ずに「人の事ブスとか言える見た目か、あんた達。
あっちに御手洗いがあるから鏡見て来たらどう?それとも、手鏡貸してあげようか?
人様の迷惑を考えられないような非常識な奴が外を歩くな。」と
DQN返しをしてしまった。言い返されると思わなかったのか、
一瞬ポカンとした厨達はみるみる内に顔を真っ赤にして
厨理論な反論(ブーメランで厨自身へ返る内容)をしてきて
騒ぎを聞き付けた主催らしき方に「(自分)に暴言を吐かれた。
名誉毀損で訴えてやる!その前に一発殴らせろ。」と喚く。
結局、周りで見ていた人達に「悪いのは厨」だと言われて
歩く害厨達は丁重に会場を追い出され激怒しながら消えた。
その後、主催らしき方は暴言吐かれたレイヤーさんや私に平謝り。
「私に関しては厨返しをしてしまったので、謝らないで下さい。
逆に騒ぎを大きくしてしまい申し訳ありませんでした。」と謝った。
私は人様に見た目云々と偉そうに説教出来るような見た目じゃないけど、
当日のレイヤーさん達は本当に麗しかった。厨達は僻みだったのかもしれない。

528 :
なんかもう訳わかんなくなっちゃったけど。
(自分は)アクセや小物がメインの、ハンドメイドのサークル主。
家ではブログ運営、イベントには時々作り方の本(コピー誌。小部数)を出す。
参考にしてるモノが無いとは言わないけど、コピー誌に載せているのは
自分で型紙やデザインを工夫したオリジナル。
先日イベントがあり、小さい頃から家族で作ってたお菓子のレシピ本を出した。
まったりといい雰囲気だった時「この本はパクってませんかあ〜犯罪じゃなんですかあ〜」
という人が。
<見た目は普通…というか、某アイドルグループっぽい?制服らしきものを…
「母のレシピですが、他の本の作り方と似ているかもしれません。下げますね」
と言うと「そうやって隠匿するんですねえ〜よそのイベントやコミケで稼いでるんでしょお〜」
「いいがかりは止めてください」「逆ギレしてんじゃねえよ」
いきなり目と声が据わって?怖い顔になった。
すごく怖くなって、すぐに荷物を片付けて帰った。
その晩からブログに気味の悪いコメントや拍手が…
引っ越したいけど、常連さんのことを思うと出来ないよー…

529 :
レシピに著作権はないよ

530 :
確かあるよ>著作権

531 :
基本的に「表現」をもって著作とする
なので、正確にはレシピではなく、レシピを書いた文章や画像などに
著作権が付属すると考えるのが一般解釈・・・らしい
よほど個性的な創作料理か合体料理とかじゃない限りは
著作権発生は無理じゃないか
528の場合は最初キ○ガイに弱気対応して、非がないのに
非を認めるような事したのが微妙だったくらいか
どうせキチさんに何しても、粘着されるときは粘着されるから
スルーするしかないけど

532 :
どこからのパクりかなのか、どこら辺がパクリっぽいのかすら言われてないのに妙な引っ込み方するなあ

533 :
保守

534 :
>>528
逃げたらバカの思うつぼだ。
自分が作ったものという自信があるなら恐れなくていい。
「犯罪って私に向かって言ってるんですか?」
何を言われてもこう問い続け
「はぁ、では名誉毀損ですね」と聞こえるように呟いて
大きな声でスタッフを呼ぶか、もしくは隣の人にスタッフを呼んでもらう。
逃げたりさげたりしない。
あと「母が〜」とか
「何かに似てるかもしれませんね」とか火に油をそそぐことは絶対言わないこと。
相手が言ってきたことをわざと何回も聞き返す。バカ相手にはこちらもバカになるしかない。

535 :
自分の話です。テンプレのスレが落ちていて検索しても見つからないので…
高校生のときにR-18の本を手にとって、「身分証明書は?」と売り子さんに年齢確認された。
もちろん持ってない。その時の自分がコミュ障だったのもあり二進も三進もいかずに結局押し切って買ってしまった。
そして今、そのジャンルにサークルで参加したいのだが、件のサークルさんに顔を覚えられていそうでイベントに参加できない…。
もう18歳をこえたし、2年前の話だから忘れられていると思いたいが、実際どんなもんなんだろう…

536 :
釣りか?

537 :
コミュ障なのに押し切るとか…

538 :
書き込みから既に、その時もなにも未だにコミュ障のままな雰囲気しかしない

539 :
コミュ障っていうより別のアレが障ってね?

540 :
まぁ自分が売り子なら、間違いなく顔覚えているけどね

541 :
>>535
まだ日本語もまともに喋れないようだしなあ。
自分が売り子だったら確実に覚えてるな。

542 :
厨に暴言吐かれて、こちらも暴言吐いてしまったから
反省も兼ねて痛い厨の話をカキコ。厨返しごめん。
厨…どう見ても中学生くらいに見える外見。
以下、やり取り。
厨「(年齢制限有りの本)を下さい。身分証は忘れちゃったんです。
でも、20歳の大学生ですから買えます!!」
自分「…申し訳ありませんが、年齢を確認出来ない場合は御売り出来ません。」
厨「いやいや、本人が言ってるんだから信じなさいよ!!」
自分「内容が内容ですので無理です。申し訳ありません。」
厨「もういい!!」
それから30分くらい経ってから、厨が現われた。再び年齢制限含む本を買うと言うので、
自分「先ほども言いましたが、年齢を確認出来ないと御売り出来ません。」
厨「身分証持ってきたの。これで売ってくれるよね?」
厨、免許証を持って現われるが、顔写真の部分を指で押さえてる。
ちなみに、生年月日を見れば軽く40歳↑してる事になる。
自分「先ほどは20歳の大学生だと言ってましたよね?
免許証の生年月日だと、どう考えても40歳超えてますが?
顔写真を確認したいので指を退けていただいても宜しいでしょうか?」
厨「いちいち煩いなぁ!!免許証で年齢確認出来たんだから、
大人しく売りなさいよ。私はお客様で神様なんだから、逆らうな。
たかがサークルの分際で生意気すぎなんだよ、あんた。」
自分「丁寧に応対してりゃ生意気に付け上がっちゃって…。
年齢詐称しようとしてる厨房が偉そうに言ってんな。
年上に対する口の聞き方を親に教えてもらわなかったのか?
【お客様=神様】はあくまでも売る側の発言であって、
買う側が偉そうに言う事じゃない。あんたみたいなのは【お客様】じゃなくて
【クレーマー】なんだよ。買ってもらわなくて構わないし、
他の人達に迷惑だから今すぐに帰れ。」
と、我ながら大人気なくキレてしまった。厨は顔を真っ赤にして居なくなった。

543 :
更に30分くらい経ってから、厨が厨の母親を連れて戻ってきた。
厨母「貴女、厨に暴言を吐いたんですね。泣きながら車まで戻ってきたんですけど?」
厨「【お前なんかに売らない。ガキはタヒね】って言われた。」
厨母「人様の娘に向かって【タヒね】だなんて、貴女どんな躾をされたんですか?
いい歳して年下をいじめるなんて、恥を知りなさい!!」
自分「【タヒね】だなんて一言も言っておりませんよ。娘さんが、
年齢制限のある内容の本を買おうとされたので、年齢の確認をしようとすると
誤魔化そうとしたり、本人のじゃない免許証を提示するので
【年齢を確認出来ないと売れません】と御断りさせていただきました。
すると【私はお客様で神様だたかがサークルの分際で生意気】とおっしゃったので、
ついカッとなってキツく言い返してしまいました。申し訳ありません」
と伝えたら、厨母が厨に「言ってる事が違うじゃない!」と怒った。
結局、厨が半泣きしながら白状。厨、リア中だと判明。
厨母、娘を怒鳴りつけた後で平謝りしながら帰って行った。
後日サークル名でサイトを特定されて、厨から「お前のせいで
御小遣いを暫く貰えなくなった。謝罪しろ!」とPCアドレスでメールが届いた。
そのアドレス宛てに厨から届いたメールを転送。厨は悪禁した。
その後、どうなったかは知らない。
厨の言い分だけ聞いて凸って怒鳴るなんて、厨の親は厨なんだなぁと。

544 :
それでも、542の言い分聞いて自分の子供を叱るんだからまだマシだよ…


545 :
頭悪いなあ…さっさと売りゃあ時間の節約にもなったし
面倒にもならなかっただろうよ

546 :
>>545は私が責任をもって無菌室に隔離しておきますので、
皆様ご安心を

547 :
時間の大切さと能率を考えない奴は学生かニート
これマメな

548 :
リア中ちゃんは宿題やろうね^^

549 :
>>548
働けカス

550 :
時間の効率云々言って条例や法律を守らない奴は社会経験のないリアかニート
これマメな
効率が云々って言い訳して法律や条例破っちゃうと厳しい会社だとクビ、そうじゃなくても処罰あるから気をつけようね!
ブラックは除く

551 :
>>550
時間の効率がどうたら言って赤信号なのに飛び出して
車にはねられるオチが思い浮かんだ

552 :
昔の人はこのような場合にしたら良いことを諺に残しました。
「急がば回れ」

553 :
>>552
つまり、「ガメラは急ぐときにはジェット噴射する」ということですね

554 :
>>553
あってるけど間違ってる・・・w

555 :
済まない。
「急がば回れ」 の語源になった某T字路を、一度も曲がったことがないw

556 :
クラスの自称歴女さんに
「徳川家康って、恐怖のあまり脱糞した」とか「前田慶次は長谷堂の戦いの時点で60代の爺さん」って歴史的蘊蓄を教えてあげたら
「そんな訳無いでしょ!」とか火病り出した
そして「信長と蘭丸では、蘭丸の方が攻めだった」と教えた途端に何故か上機嫌に…
やっぱこいつらって史実や歴史的な出来事よりも、美化されたキャラが全てなんだな〜って思った
社会の教科書に載ってる肖像画とか見て現実を知れって言ってやりたい

557 :
>>556
コンビニのワンコイン本、テストのバカ回答集めたやつで
沖田総司の肖像画「この人物は誰」という問題に「寅さんの人(おそらく渥美清)」と回答
×ついた上で先生から「現実を見てください」とコメント付けられてたのを思い出した

558 :
沖田総司には「トミーズの雅」と書くのが正解ですw

559 :
>>556
教科書にBL本を貼り付けている気がしてならんですよ
>>558
近藤さん…な気がする
大島監督作では(監察の)山崎さんやっててかっこよかった

560 :
そんな歴女()さんには
つ【へうげもの】

561 :
初心者ですので、至らない所があるかもしれませんが……
イベント時で関わった?コスプレの話です
自分=とある地方イベントでサークル参加
A=年下の同人仲間。母校の後輩。高校生
B=Aが紹介してくれたコスプレイヤー。母校の後輩。高校生
とあるイベントにピコですがサークル参加していた自分
イベントが始まり、華やかなコスプレイヤーさん達(イベントはコスもおk)が会場内に出てきて盛り上がってきた頃
凄いなぁとコスプレを眺めていたら、横から不意に「C(自分)さん!」と声が
振り向けば、そこには年下だが交流のあった同人仲間Aが、横にはBが並んでいました
Bはついこの間Aに紹介されたばかり、「そう言えばメールであいさつに来るって言ってたなー」と思いながら視線を下に向けば
なんと母校の制服を着てイベントに来ているBが誇らしげに立っていました
「はっ!?」と固まる自分
そこにAが一言(Aは普通の私服)、「懐かしいでしょう?分っていると思いますが○○(母校)の制服ですよ!」と元気に答えました
その後は「やっぱり○○の制服は可愛いですよね!」「こうして見ると新鮮ですし!」と相槌の間すら与えないAによる○○の制服へのべた褒めトーク
それを10分近く聞き、ようやく頭も落ち着いて来たので一旦Aの話を止め、それまで一言も喋らなかったBに「何でそんな、格好をしているのか」と話を振ってみたら
「本当は別の漫画のコスプレがしたかったんですけど、時間もお金もなかったので仕方なく制服を着てくることにしたんです。これなら違和感ないですし、普通のセーラー服を着ているレイヤーに見えますよね」
と「機転がいく自分頭いい!」と言うように自慢げに話すB
いや知っている人が見たら、めちゃくちゃ違和感があるんですか…
学校の紋章丸見えだし、ばれたら怒られるぞ……

562 :
流石にこれはダメだろうと思い、その場で「学校の制服でイベントに来るなんて言語道断」「今すぐイベントを出るか着替えたほうが良い」とオブラートに包んで説教
しかしAは渋り、Bに至っては「コスプレを一度もした事がない人なんかに言われたくない!偉そうにするな!」と逆切れ
散々自分を罵倒した後、Aと一緒にコスプレ専用ゾーンに堂々と向かって行きました……
遠目で確認したところ、しかも写真まで取られている……モウドウナッタモシラナイソ
それがあってからAとBとは連絡を取っていません
最初に会った時は素晴らしく良い子だったのに、何でああなってしまったのか残念で仕方がありません
それはAも同じで、こちらは付き合いがそこそこあっただけに余計に悲しくなりました
確かに自分はコスプレを一度もした事がないですが、それでも最低限のマナーは一応学んでいるつもりです
本物の学校の制服でイベントに出てはいけないことぐらい少し考えれば誰でも分ると思うのですが……
自分から母校の学校にチクる気はないですが、どうにも胸にわだかまりがあるので吐き出させて頂きました
読みづらくですみません

563 :
>本物の学校の制服でイベントに出てはいけない
え?そんなマナー聞いたことない
土曜のイベントだと学校帰りに来たらしい制服着た子とかたまに見かけるけど
Bは(コス目的とはいえ)普通に学校の制服着てきただけでしょ?
それとも561の母校とやらは学校以外で制服着ちゃいけない校則でもあるの?

564 :
校則で禁止されてるんじゃなきゃ
制服でイベント会場行くのは問題ないよねえ。
>>561は正義厨的な頭の固さを感じる。

565 :
最初卒業した後にコスプレ用に在学時の制服引っ張りだしたのかと思って
そりゃちょっとキツい、と思ったけど現役高校生なのか
同人イベントに行ったこと自体が学校にバレたら停学物とか
そんな事情でもあるんじゃなけれはまったく何も問題ないと思うが
コスプレキャバクラとかで、制服コスだと言い張って
本物の制服着て働いたりしたらそりゃまずいだろうけど
警察官とか消防官とか勤務中以外での制服着用が禁じられてる職種だったら
「本物の制服」でのコスプレはまずいけどね
そういうのと混同してるんじゃないのか

566 :
学区外へ出る時は、必ず制服を着用すること。
そんな校則があったから、自分的にはびっくりだw

567 :
びっくりするような変な校則のある学校はあるからなんともいえない
有名校なら校風にあわない品位を損ねる行為として制服のままでの外遊を禁止にすることもある
だめだってなら写真とって学校に送りつければよかったんじゃね?

568 :
たとえ日曜でも外出時には原則制服着用とかいうトンデモ校則はあるよ
でもそういう校則があるのは伝統ある名門校だから間違ってもホモ本買う時に着たりしないだろうな

569 :
まあもし「遊びに行く時は制服の着用は禁止」という校則があったとして
それはあまり一般的とはいえない校則だろうし
「本物の学校の制服でイベントに出てはいけないことぐらい少し考えれば誰でも分る」
のはちょっと無理だな

570 :
>>568
ガチ名門校のお嬢様が乗っ取り厨だった事例もあるから
個人レベルでは油断できないぞ

571 :
頭が足りなくてDQNでも金と家系にOGがいれば楽して入れる伝統校もあるしね

572 :
微妙な校則なら『学内への授業、部活動目的以外での調理器具持込を禁ずる』ってのが
うちの高校にあったな
やはり教室内で米炊いたりホットプレート持ち込んで焼肉やったりするのは駄目みたいだな

573 :
調理器具wwwww

574 :
>>573
中庭でカマド組んで豚汁つくったり、
階段踊り場で流しそうめんやったのが駄目だったらしい
一度全く知らないサークルからCG集置かせてくださいっていわれ、
断ったら次のコミケで凸されたことがあったな
迷惑だったので丁重にお帰り願ったけど

575 :
>>572
サーセンwwww

576 :
>>572
>やはり教室内で米炊いたりホットプレート持ち込んで焼肉やったりするのは駄目みたいだな
それなんて春校光画部だよ・・・w 教室じゃなくて部室だったけど
ごく自然にお昼に部室でカレー作るわ
忘年会と称して大みそかに年越し鍋パーティするわ

577 :
>>576
え?皆はしないのか?
さすがに中庭でBBQは駄目だったみたいで
当時の俺は生徒指導室で正座させられてたけど

578 :
こらこら、思い出話はそれくらいにしとけw

579 :
>>577
犯人の自供かよw
自分はやらなかったが化学室でカップメンまでならあったよ

580 :
電気ポットがあれば部室で放課後コーヒータイム

581 :
コスプレの話はコス板でやれよとか
リアはお断りだとか
なぜ誰も突っ込まないw

582 :
化学室でビーカーでラーメン食べた後、職員室に行って
冷蔵庫を開けて先生のおやつを頂き、先生に熱いお茶を頂く
そんな学校生活だったな

583 :
もういいよ

584 :
学校でアイスを作ろうとして
科学室の液体窒素のタンクの中に材料を落とした馬鹿がいたっけ

585 :
スマン、ちょっとスレチかもしれんのだけれど、
同人エロゲのサークルをやってるんだが
最近即売会参加をHPで告知していると、
中学生のサークルから作品を委託させてくれと連絡がくるんだ
何度も断ってはいるんだけど『必ず売れるから!』みたいにしつこいんだよ
もう次回からは無視でいいのかな?

586 :
>>585
同人エロゲてことは18禁でしょ
18歳未満に取り扱いさせることはできないの一点張りで
あと無視受信拒否でいいと思う

587 :
>>586
一応18歳未満云々は毎回伝えてはいるんだけどね。
うん、受信拒否にするよ。
くだらんことに相談乗ってくれてありがとう

588 :
>>587
同人板にネットで困ったこと相談所ってのがあるからまたトラブルとかあったらそっちに行ってみるといいよ

589 :
乗っ取り騙りが絡んでいる可能性もあるから様子を見ながら
どのイベントで売るか売価はいくらか委託先がある場合はどこかをはっきり記載しておいたほうがいいかも
変な要求は大抵乗っ取り系か擦り寄り系に分類されるから

590 :
ご訪問ありがとうございます。先日、某巨大掲示板にブログのURLを貼られてしまいました。
貼られた場所も書き込みも悪意のあるものでしたし、リンクをされてしまった以上あのブログは
もう使えませんので、リンクを外し、ブログ自体もアクセス制限をかけております。いずれ削除いたします。
悪意がある、とは書きましたが、少なくともそういった場所に書き込まれてしまうくらいは、誰かにとっては
気に障る内容だったのだろう、と受け止めていますので、ブログの存在自体が害悪だと感じる人がいたのだろう、
と受け止めていますので、とりあえず今のところ、新しくブログ(日記)の設置をする予定はありません。
当面は、お話とTwitterのみの更新となります。(TwitterはトップとAboutにあります)拍手コメント等のお返事は別途サイトでいたします。
ブログで連載していた小話は、いずれサイトにて掲載していきます。急に削除しましたので、驚かせてしまった方もおられたと思います。申し訳ありません。
今回、いろいろと考えさせられました。ほんとに。私個人の考えとしては、このサイトのメインは小説ページですので、小説ページさえ楽しんでいただければ充分で、
ブログもTwitterもおまけだと思っています。小説さえ楽しんでいただけたら、私個人のブログなど特に必要なものでもなく、興味のある方だけ、お暇のあるときだけ
見てくださればいいと、思っております。そんなおまけのブログが、誰かを、ああいった行動に走らせるくらい不快にさせていたのなら。やっぱり、消えた方がいいのだと思うのです。
みなさま、このたびはお騒がせいたしました。願わくば、せめて、小説ページはみなさまが楽しんでくださいますように。


591 :
は?

592 :
>>590
そうだね
ここまで空気読めない子なら消えたほうがみんなの為だね

593 :
コピペして貼ったんだろ
某巨大掲示板って2chだろうし

594 :
それは分かるが結果として痛い言動を残したのは590だったってことだ

595 :
悔しさが滲み出ているのがわかるな・・・。
私は悪くないのにどうして?って。他の人は晒されてないのにどうして自分だけが、納得できない!って感じかな。
察するに、この管理人は相当自負があったんだろうな。それを傷つけられて頭にきてる、と。
わからんでもないが、素直に「晒されて辛い」「悲しかった」と書いた方がよかったんじゃね?
無理して「メインは小説、だから気にしない」と虚勢張っているのが余計痛い。

596 :
>>595=590乙

597 :
>>596
「?」

598 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
>>596>>590

599 :
厨を晒したつもりが自分が厨にされて顔真っ赤でうんこAAを書き込むか
典型例だな

600 :
はい!先生そのとおりであります!!!
うんこ、最高!!

601 :
この流れも厨くさい

602 :
そろそろ次の痛い言動ネタはないかね

603 :
あるぞー!!!
http://caama.cocolog-nifty.com/blog/

604 :
スレ体現乙

605 :
数年前、合作厨に絡まれた時の話。
 
初めてもらった手紙で便箋の合作しませんか?といきなり誘われた。
私は合作募集はしていかったし、交流もない相手だからなんかおかしいと感じた。
 
だけど、その人はいろいろな人と合作していたし、当時同人歴も浅かったのでそんなもんなのか?と思った。
合作もあちこちで見かけたし。
 
メールで連絡してみたら自分の絵が下手だから合作したいと書かれてたし、電話しながら相談しようとあって同性だけど怪しくて距離を取った。
後からたくさんの方に擦り寄って合作してるのを見てゾッとした。

606 :
すまん、下げ忘れた。
あと書き忘れたが上手い方との合作便箋で手紙きた。
厨はもちろんヘタ(ry

607 :
>>605
えーっと…だから?

608 :
俺はギャンブルはしない
なぜならマンガがギャンブルだから


wwwwww

609 :
木の芽時なのかスレに何か湧いた
あぼーんするから実害はほぼ無いけれど、
何度も何度もくだらないコピペをして投稿ボタンを押してるのかなと思うと
悲しくなる。

610 :
自分も含めてここに書き込んでいるヤツ自体が厨房そのものだということに
たった今気がついた・・・!!!

遅かった・・・

611 :
俺は厨じゃないけどなw

612 :
えっ、まだ気付いてないのか・・・!?

613 :
学生時代の友達…つーかが姉妹でやってきた。
当時、自分と友人はあるアーティストが好きだったのだが、お小遣いも少なくCDなど買える状態ではなかった。
自分はレンタルでダビングして集めていたのだが、それを聞いた友人は「貸して!」と催促。
渋々貸したところ、見事消された…「ごめーんミスっちゃったー☆」が謝罪。
臨時収入で他の友人と東京に行く事を計画、一番安いグッズを購入。
それを知った友人は「何でアンタだけ」とネチネチネチネチ…登校拒否になりかけた…
「同人誌作るから原稿描け」と言うので渡したら原稿を全く使ってないのに「コピー代と製本代で\〇〇寄越せ」
「あの原稿もらうから」等の暴言でキレ、丁度卒業だったので縁を切った。
その後、とあるジャンルで活動。地元イベントに出てたら友人とその妹が客で来た。
「久しぶりー偶然ーあたしらもコレ好きなんだー」
で、サイトもやってて(もちろんウチのも知ってて)、
「何か描いてよーいいでしょー」「〇さん(自分のコト)のファンなんですー」
とダブルスピーカーで…
来てくれている人やご近所に失礼だし迷惑なので「後で!」と追い返し、
待ち伏せてるのを何とか撒き、サイトも閉鎖し、活動も現在休止中…
友人のコトを知る人には「何も言うな!頼む!」と根回し。
後は…地元出るしかねえな…

614 :
新種の人間やな…

615 :
人間か?

616 :
テープの時代か?消すってうっかりミスでするようなことじゃないと思う
その後の様子からも完全に奴隷や見下しの類
まず地元イベントでスタッフ呼んだり事情説明済みの売り子配置するなりしないと無駄
地元出てもいずれ見つかって後付けられておしまい

617 :
>>613
面倒くさい旧友だなw
マジ乙。状況しな〜

618 :
保守がてら投下。
私は夜勤。平日の午前中に某アニメグッズショップへ行って遭遇した厨達の話。
厨は大学生くらいの女性二人組だった。
平日の午前中、店内がガランとしてて客は私と厨達くらい。
小さい箱物(食玩みたいな)の棚を見てたら「あぁ、(作品)の新作グッズだ!」と
厨達が、整理された箱を手に取っては余所の棚に置いて散らかす。
箱物は中に何が入ってるか分からないのが大半なんだけど、
厨1「(作品)はA様のグッズしか要らないんだよねぇ…。」
厨2「じゃあ、箱を開けてAだったら買えば良いよ。
Aじゃなかったら知らない顔して棚の奥に隠しちゃえば良いよww」
厨1「でも、箱開けたら店の人に買い取らされるよ?」
厨2「大丈夫だって。私達は客だよ?【お客様は神様】って素晴らしい明言がある。
つまり、客の方が偉いんだから、店側は文句言えないわけ。」
厨1「(痛厨2)ちゃん頭良い!!」
上記の会話に目玉が飛んだ。すぐ後ろの壁には【未清算の商品を開封するな。
その他サーチ行為を見つけたら買い取ってもらう】を丁寧にした注意書きもある。
でも開き直ったのか、箱を開けようとした。思わず「ダメですよ。」と声を掛けたら
厨2がズイッと前に出てきて、偉そうに腕を組む。
それに隠れて箱を開け、棚に戻そうとする厨1。だけどバレバレ。
厨2「私達が貴女を困らせる用な事してますか?」
私「精算前の商品を開封するのは禁止。店中に書いてある。」
厨2「私達は【お客様】で、店員よりも偉いんだから口を出すな。
昼間っから暇なオタクの相手したくないから消えろ。」
そこで、私と厨達の会話を聞き付けて、従業員登場。開いた箱を持ってるのを
見つかった厨1が従業員に確保されると「お前が騒ぐから見つかった!」
と、厨2にカバンで顔を殴られた。私を殴った拍子に厨2のカバンの中から
真新しいグッズがバラバラと床に落ちた。結果、厨達の万引きが発覚。
警察に連れて行かれる事に。私は殴られた拍子に眼鏡が壊れ、
顔を怪我した(打ち身や壊れた眼鏡で目の近くが切れたり)為に被害届提出。
厨達の親も厨で警察署で大変だった…。

619 :
直接注意だなんて命知らずだなー
次からはダイレクトに店員に言いつけるほうがいいよ
お大事に

620 :
>>618
正義厨乙。
正義厨じゃなきゃ、目立ちたがり屋で「曲がった事が許せない!キリッ」な委員長タイプw

621 :
厨ちゃん日曜だからって夜更かしすんなよ

622 :
「過去にその行為を犯した者は、
自分を正当化したいが為に、同じ行為を犯した者を擁護する」
ってじっちゃんが言っていた

623 :
投下します
コミケで自分と数人の仲間内でジャンル内のコスプレをする事になった
最初は身内だけだったが何処から聞き付けたか
本来別グループの厨ちゃん(以降Aとする)が自分も一緒にやりたいと半ば強引にグループに加わる事になった。
そして何のキャラをやるかと皆で相談した結果
私とAのやりたいキャラが被ってしまい
Aがどうしてもって言うから渋々譲って自分は二番目に好きなキャラクターをする事になった
そして衣装ができていざお披露目となった時に事は起きた
続きます

624 :
私のキャラクターは本来黒い服だが
作り手のミスか黒というより黒に近い紺色となって仕上がっていた
まあ黒に見えない事もないし、いいかと自分は納得していたが
その衣装を見てAが一言
「○○もどき乙」
とか言い出し、仕舞いには「偽○○」とか言い始めたので一気にテンションダウン…
そしてイベントも終わり、最後に皆で写真を取ってその日は解散した。
そして後日、Aに出来上がった写真を渡したが、その写真を見て「やっぱ偽○○が痛いかな、これさえなければ完璧だったのにね」と抜かしやがった
そんなこんなで現在はそのジャンルを撤退した自分だけど
いまだに腹が立って仕方ないです

625 :
新三大キモイ厨
銀魂厨
スパロボ厨
テイルズ厨

626 :
>>625が抜けてるから追加しといて

627 :
リボーンが無い時点でお察し

628 :
三大ねえ…
ほくろ厨もかなり増えているしまとめてWJ厨でよくね?
スパロボが入るのがよくわからんが女ジャンルなら騒音で通報されたというヘタリアだろw
旬で言えばTBだがテイルズ厨は犯罪擁護、もはや質が違う

629 :
マジレスすると
同人なんかに興味があったり
語ってる時点で厨な訳なんだが…

630 :
マジレスすると一般人は同人って言葉知らないか、本来のものを指すと考えるよ
そもそも一般人は同人ノウハウ板に来ない
騙らないでね

631 :
完全に私情が入ってるからな
ニコニコ厨の俺が動画でウザいと思ってるのを入れただけ
銀魂は銀さんとヅラネタをほか動画で声優が出てるだけで連呼してくるし、
スパロボはスパロボが原作発言が気持ち悪すぎるし、
テイルズは言わずもがな

632 :
ニコニコは厨の巣窟だろ、分かってることじゃないか
スパロボの原作発言って関が原の合戦のネタバレするな系?www
でも同人じゃなくね?

633 :
スパロボなんて同人ゲーじゃないか

634 :
>>630
太宰治の事を調べてて、色々巡りに巡って
たまたまここにたどり着いたんだけど?
アニメとかゲームとか漫画とか正直良く分からんし
あんなもんただの線の集まりだろ?
それよりも俺みたいに先人達の素晴らしき文学に触れていた方が視野も広がって有意義な人生になるぞ

635 :
>>634
そういう風に言ってる厨が板って報告だよね
そりゃイタイわ
オタ一般関係なく痛い

636 :
>>634
間違いなくオタ一般関係なくあなたが厨
思考が庭山○紀レベル

637 :
>>635正論吹いたw
上二人は自分が厨だって自覚無い
典型的な厨
アニメやゲームばっかりやってるとこうなるwww

638 :
>>637
日本語でよろしく

639 :
真面目な話アニメやゲームしかやってないのは厨と決め付ける人のほうが異常
確かにそれしかやっていない人が居てそれを至高と考えているようなら厨かも知れないが
そもそも他者に迷惑をかけていなければただのちょっと痛い人
そしてここはノウ板、作る側の多い板
創作者ともなれば漫画やアニメ以外にも精通している
例えば野球漫画を描くのに野球のルールも知らずに描く事はできない
実際にプレイしてどんなシーンで盛り上がるかは野球を知らなきゃ分からない
会社に行っていない者が会社を舞台にした作品を作ることは出来ない
細かな体験談がきっかけになって読者の共感を得られる
TVドラマみたいな男と女が居ればいいってなら関係ないだろうけどね
オタ職を目指したがる中高生に対してするアドバイスのひとつだけどね

一般人()さんはいかにもつりにきたオタクの発言そのものです本当に(ry
自覚が無いなら周囲にはそう見えていることを知りなよ、オタクじゃない一般人なんでしょ?

640 :
と必死に熱弁するキモオタであった

641 :
論破されて恥ずかしいからってみっともない捨て台詞吐くなよ
恥の上塗りだよ

642 :
一般人は自分の知らない事で間違いを指摘されると自分の無知を素直に受け入れます
オタクや一般人に限らず池沼基地は間違いを指摘されると絶対に自分が正しいと言い続け間違いを認めません
この時点で640=634、別人なら両方とも厨です池沼です基地ですファビョ国人です

つかキモオタだから634がキモオタってこともよく分かる
社会に出ていれば間違いなく指摘されるレベル、つまり自覚がないって事は…

643 :
>>641
>>642
つ鏡

644 :
>>643
つ鏡
642は自分がキモオタだと言っているのに鏡もくそもあるかw

645 :
自己紹介の法則だね
自分が言われたくない言葉ほど悪口だと思って口にする
言われたくない言葉で相手を罵る
無意識に自分が言われると嫌だと考えている言葉が出てくる
つーか太宰治を調べて同人ノウハウ板の厨房同人というスレに来るってもはやすがすがしいほどの嘘w
一般人は厨房同人と言う言葉を知りません
ボロ出てるのにみっともないよw

646 :
キモイ

647 :
644キモイ

648 :
太宰好きさんは書き込む前まではオタじゃなかったかもしれないけど
この板に書き込んだということはオタですと認めたって意味だと思うな

649 :
だいたいここに何度も書き込んでる時点で(ry

650 :
だよなw
最初の一回ならまだしも何度も通ってる時点で(ry

651 :
と、ここでネタばらし













釣れた釣れたw

652 :
そういえばテイルズで海賊版作った人ってまだいるの?
厨ジャンルとはいえ犯罪者には消えて欲しい
あそこの擁護厨か本人かの言動は痛いってレベルじゃない

653 :
無関係のサークル名が出ているらしい

654 :
>>651
の圧勝でワロタwww

655 :
可哀相w

656 :
ニコニコでどうのこうのって作品厨っていうより声優厨だよね
銀魂スパロボテイルズ、どれも人気声優が多く出ているし
テイルズの公式イベントだっけ、露骨な声優厨で問題視されたと聞いた事がある

657 :
907 名前: ◆9VPiTvmkxM [] 投稿日:2012/06/15(金) 14:10:58.40 0
昔の携帯で思い出したので晒してみる。
同人系なので苦手な方はスルーで。
五年ほど前まで付き合ってた元彼。
コミケ前日泊まりに来て、当日、私のサイフから有り金全部(十数マソ)
持っていきやがった。
頭に来て、荷物を全部外に出して友人宅へ。
その数時間後に来たメール。
件名:お元気ですか?
本文:お元気ですか?ボクは元気じゃありません。
どうして黙って逝ってしまったのですか?
でも…ボクが悪かったんですよね。
確かに君に黙って借りたのは悪かったと思っています。
でもその分、沢山素敵な本を勝手来たじゃないですか。
あの萌えと楽しさを共有したかったのに、君は冷たくなってしまった。
お願いですから鍵を開けてください。
開けてくれないなら、飛行機代をください。
この寒い空の下、ボクは震えています。
部屋の電気は消えていますが、君はいるのですよね?
早く君の胸でボクを暖めてください。
それとも冷たくなった君は、ボクを嫌いになりましたか?
寒いです。
寒いです。
本は暖めてくれません。
涙も凍ってしまいそうです。

勝手にRな。っつかテメェが死んでろ。と思って即着拒したわ。

658 :
909 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 14:19:30.22 0
>>907
お金返してもらえたの?
910 名前: ◆9VPiTvmkxM [] 投稿日:2012/06/15(金) 14:23:52.17 0
返して貰いました。
「お金ない」と言ったので「被害届出すよ」と言ったら、
速攻逃亡。
仕方ないので、親御さんに連絡をして、「訴えます」と言ったら、
返してくれました。
912 名前: ◆9VPiTvmkxM [] 投稿日:2012/06/15(金) 14:32:42.11 0
>911 当時24でした。
共通の友人に聞いたら、持っていったお金で、
男性向け?の本を大量に買い込み、移動にも苦労していたみたいです。
お金を返してもらってからは連絡も取ってませんし、話も聞いてないので
その後は知りませんが、夏と冬になると思い出します。
913 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 14:41:59.67 0
>>907
>本は暖めてくれません。
燃やせばあったまるよ!
917 名前: ◆9VPiTvmkxM [] 投稿日:2012/06/15(金) 14:47:48.00 0
>913
 
ああああああ!!!そう返せば良かった!
誰が不自然に乳のでかいオナゴの裸なんぞ見るか!
ここで笑っていただけてスッキリしました。
名無しに戻って庭の草抜いてきます。

659 :
漫画に関して
「絵は雑でもいいの。私はストーリーで魅せるから」
………( ゚д゚)

660 :
>>659
その言い分になんの問題があるの?
事実に反していようが、本人がそう思ってる分にはいいじゃん。

661 :
>>660
659が相手を見下してる厨ってことなんだね

662 :
下手でもいいが雑はダメ

663 :
下手なら下手なりに頑張ればいいものできると思うけど
手抜きして雑に描いた漫画で「魅せる」って言われてもなんかなぁと思った
漫画って台詞で伝えられないメタメッセージを絵で伝えてるんだから
絵は手抜きしちゃだめだと思うんだけど

664 :
どれも正論ではあるけどまさにどうでもいい正論。
雑に絵を描くこと=厨でもなんでもない限りスレ違いです

665 :
「絵は雑でもいいの。私はストーリーで魅せるから」
間違ってはいないがこれを自分で言っちゃう場合まず100%その人の作品は(ry

666 :
でもへたれ=厨ではないからなあ

667 :
>>666
へたれ=厨の前提で決めつける煽りが流行ってる()から
いつもの人扱いで流しておくといいよ

668 :
この後
「だってへたれなんか生きてる意味ないじゃん」とか続けだしたら
間違いなくいつもの人wwww

669 :
少なくとも人の絵を下手って言う奴は
確実に厨

670 :
いや、下手な人は下手だろ
自分で描けないくせに人を下手だという奴と貶す目的で下手だという奴が厨
でなきゃ先生やプロ指導者はなんだっていう

671 :
>>670
自分で上手に描けるかどうかは2の次だろ
相手に求められて感想を正直に話す分には、指摘者が買専だったとしても正常
意見を聞かれてもいないのに上から目線で下手くそ呼ばわりするなら、プロ作家でも厨

672 :
グチみたくなるけど投下。
個人経営の古本屋で店員募集があった。
『コミックや同人誌のわかる人が欲しい』とのことで、応募して採用。
ただ先輩店員が「自分がいるからお前はいらない」「新人に一から教えるなんてウザい」など連発。
店長は出張買取や仕入れなどで外に出ることが多く、普段店でそいつと2人きり。
ちょっと失敗したかな、と思っていた。
客にメンヘラっぽいのがいて「こんな値段じゃイヤだ」と売ってから言って来たり、
「これは他の店だったらもっと安い」「買ったけど面白くない。返金しろ」とか延々ダダコネ。
店長は「相手にするな」って言うが、そいつが来ると先輩店員が自分に接客させる。
明らかにトラブルとわかってても、店長がいなければ見ないフリ。
こないだも自己クレーム吐きに来て、こっちもキレる寸前だったので、何を言われても
「申し訳ございません。当店では買取後の返品は致しかねます」だけを笑顔+エンドレスリピート。
厨も呆れたのか、ぶつぶつ言いながらも帰って行った。
しかし先輩店員は「お客さまに何してんだ!バカじゃないのか!」など揚げ足取りで文句垂れた。
これで限界越えたので、帰って来た店長にキチンと話して辞めた。
しばらくして店の前通ったら閉店してた…
店長は本当にいい人だったんだが。

673 :
>>672
日本語でおk

674 :
>>673
え、お前言語能力に問題ない?
>>672
乙、ほんと乙
その先輩に店つぶされたようなもんだな、店長は
しかしその問題店員を放置した責任ってもんもある

675 :
個人経営の古本屋に就職したら、店長はとてもいいひとだったが、先輩店員がとても感じ悪い人だった
「自分がいるからお前はいらない」「新人に一から教えるなんてウザい」などの暴言をぶつけてきたり、
クレーマーの始末を押し付けた挙句、こちらがとった対応に「お客さまに何してんだ!バカじゃないのか!」と
文句をつける始末
これで限界越えたので、帰って来た店長にキチンと話して辞めた
後日、そのお店の前を通りかかったら、閉店していた
店長は本当にいいひとだったから、あの先輩店員が悪かったんじゃないかな…?(推測)

676 :
景気悪いから潰れただけじゃね?
何でもかんでもその先輩とやらのせいにするのはなぁ

677 :
元の書き込みでは店がつぶれたのは先輩のせいとは書いてないよ
>>675が勝手に付け足してるだけ

678 :
自ジャンルのあるサークルがトレパク(しかも公式からトレパクしてネット素材を作って無料配布してた)
を指摘された
ソッコーでサイトを閉じて1週間潜伏
1週間後にブログでひっそり復活して開口一番
・これからは他者の『評価』を気にしない強い人間になりたいです
トレパクのもまた堂々とブログに置いてる
他者の評価は気にしないってさ…
公式画像切り貼りした壁紙はだめですっていうのも『評価』なのか?

679 :
随分前の話。
地方都市の某電気屋に行ったとき、
表から入では無く裏の駐車場側の入り口から入ろうとしたんだが、
何やら前方がギャーギャーと騒がしい。悲鳴?というか、雄叫び?
何だ?と思って見てみると入り口付近にあるガシャポンコーナーに女の子が二人。
リア高(もしくは少し上くらい)の背負ったリュックにアニメピンズやキーホールダー
ジャラジャラ付けた如何にも・・・な子達だったんだけど、その子達が言い争いをしてる。
いや、争いというか一人がギャーギャー叫んでいてもう一人が必死に止めてた。 
 
厨「もう嫌!回しても回しても××(某人気作品のキャラ)ばっかり!」
そう叫んでガシャポン機体をガッタガタ揺らす厨。全部一緒に固定?されてる様なタイプ
だったからコーナー全部の機体が揺れる。すげぇ力だなおい。
厨「何で!?何で○○様(上記同作品の人気キャラ)が出ないのよぉおッ!?こんなに愛してるのにィイイイッ!!!」
厨友「や、やめてよ、厨ちゃん・・・やめよぅよ・・・!」
そして厨はリュックから未開封のガシャポン5、6個程を取り出して再び絶叫。
厨「××なんて大ッ嫌い!こんなものォおおおおおおおおッッッ!!!!!」
力任せに、地面に叩き付けられるガシャポンカプセル。
ガシャコーナーは若干傾斜が上の場所にあったので何個か転がって私の足に当たった。
うわぁ、と思って顔を上げると・・・厨友ちゃんと目が合った。
縋り付くような何とも言えない目だった。気まずくて私はそのまま帰った。
ごめん、厨友ちゃん。チキンでごめんねorz
とりあえずあの厨とCO出来てる事を今は願ってるよ。。。

680 :
あ・・・名前ミスった・・・

681 :
公式HP内に有る珍百景一覧の5月16日放映分から下の女装男子高校生の項目が消えました。
消さなければならない理由が有ったのでしょうか?ヤラセ問題??
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1340209241/
某珍百景に女装コスプレで出演の男子高校生。
某番組のやらせを暴露に飽き足らず、今現在もスレに常駐して足立区の低民度を宣伝中。

682 :
>>681

ヒルズ族の俺から言わせてもらうと
民度低すぎ

683 :
25〜6年前リア中だった頃、アニメ雑誌に載っていた
オリジナルサークルに手紙を出して会員になった。
リアルで自分の趣味を話せる相手がいなかったんで
そこの会長(編集)さんに自分のキャラ萌えみたいな原稿や
イラストや、果ては自分の好きなミュージシャンの
切り抜きのコピーなんかも延々と手紙に書いて送りつけていた
そういうことをし続けたせいか、会長さんの堪忍袋の緒が切れ
ある日私が楽しく描いていたシリーズモノを描いて送って来ないで!
という手紙が届いていた…
その後その方とはうやむやになってしまったけど、
今みたいにネットで自分のサーバーから一方的に
情報発信出来る時代と違うから、その方に自分の興味ある
話だけを一方的にしてしまったんだな申し訳なかったな
と20年以上後悔し続けている

684 :
×切り抜きのコピーなんかも延々と手紙に書いて送りつけていた
○切り抜きのコピーなんかもつけて、延々と手紙を書いて送りつけていた


685 :
それは厨じゃない

686 :
>>683
会長が厨なだけ

687 :
自分がいちばん面白いと思う様に描きました。
ここで、1回切った方が絶対おもしろい。
最後のページで「ぞくり」としてもらいたい。
きっと、その「ぞくり」がおもしろい。
それで、もう1回読み直したり、これからどうなるのか想像してもらったりできたら、すっごく嬉しい。
ただ、…ただね
「本当に『途中』で終ってんじゃん!」との自分ツッコミが痛いだけだ…(苦笑)
上記の理由で、心の中で戦い(おおげさな!)、あと「やっぱり、ここは絵で描きたいな」と思う部分もあったので、思い切って途中で終っています。
それに、絵も上手くないけど、文字はもっと下手だからね!(笑)
出来は置いておいて。
すごく面白いと思うものが描けました。早く見てもらいたいですvえへへ〜v(入稿後のハイテンションで自画自賛中)

688 :


689 :
なんとなく保守

690 :
便りがないのはよい便りだね

691 :
保守

692 :
ほしゅ

693 :
保守age

694 :
いまこそ時空境界線のほころびを見つけるんだ!

695 :
ほころびを見つけたその先が、2013年3月1日だったらどうする?w

696 :
あんまり報告なくなってきたってことは
押し掛けたり、なりきったりした挙句
うぉぉぉん泣きする痛い子減ってきたってことかな。

697 :
>>696
だといいんだけどね・・・ ('A`)

698 :
なんか今話題の漫画家脅迫犯がキチ入った厨っぽいなぁ

699 :
>>698
黒子のバスケだっけ?

700 :
>>699
ジャンル言ったらあかんよー
ミケにもついに脅迫状来たみたいだね。

701 :
コミケに脅迫状は何も今回始まったもんじゃないけどな

702 :
しょっちゅう来るらしいね
今回だけわざわざ声明出したのは、一連の脅迫事件と同一人物だから?

703 :
>>702
件の事件がらみで問い合わせもあるだろうしね。
最低限でも対応しておけばあとは「リリース見て」で済むし。

704 :
エル、便乗犯って知ってるか?

705 :
何その的外れな書き込み

706 :
エルはリップのL

707 :
エルはLOVEのエルだろうがぁ!!

708 :
THE・南瓜葡萄酒か!

709 :
この唇に燃える愛をのせて見つめてるんだな…厨が…

710 :
間違って修羅珍スレ開いたかと思ったわw

711 :
違う意味で痛いw

712 :
年齢が?

713 :
やり場のない怒りで腹立ってて文章おかしいかもすまない
この前某中古同人誌ショップに行ったんだけどちょっと声の大きい学生がいたんだ
最初は別に何とも思わずスルーして同人誌を選んでいたんだけど気がついたらいつも彼女達が自分の視界に入ってきて…
「なんかさぁ?こういう昔のジャンル?とかさぁ??置く意味なんてないよねぇ??なんか絵柄ゴツいし昔だし?ww」
と、一々語尾に「?」がつくような風に厨友達にわざと自分に聞こえるように言ってきて
厨友達も中々の大きい声で
「解るwwwこんなキモいの消して○○や××(両方最近人気のジャンル)のスペース広くしてほしいwwww古参ってほんと害悪www」
と中々清々しいくらいに叩いてくれたりしてくれた
なんだろう…このやり場のない怒りは……

714 :
>こんなキモいの消して○○や××(両方最近人気のジャンル)のスペース広くしてほしいwwww古参ってほんと害悪www
なるほど頭いいな

715 :
>>714
厨ちゃん乙?

716 :
>>714
厨ちゃん乙
お前みたいなのがいるから困るんだよ

717 :
すまん下げわすれた

718 :
新刊委託店ならともかく、中古店で
>昔のジャンル?とかさぁ??置く意味なんてないよねぇ?
ってバカだろうwww

719 :
コミケで同じようなことを言っているのを聞いたことがあるw
「折角のコミケなんだから、××オンリーにしてくれればいいのに」ってさ
いや、ソレ、もうコミケじゃなくて「オンリーイベント」だからw
ただそれを言ったコの友達がドン引きしていたのが救いかな?

720 :
厨の言動って言うとなんだか違うような気もするんだけど…
吐き出しどころがなくてモヤモヤしてるので吐き出させてくれ
同ジャンルほぼ同規模で今回壁になった人から変なメールが来た
以下要約
相手「私のほうが先に壁になりましたね。実力が認められたということです」
私返信「何の話だかわからんのですが誰かとお間違えじゃないですか?」
相手「素直に自分のほうが格下って認めたらどうですか?」
面倒くさくて放置したら「悔しいんですか?ドピコプギャー」みたいなのが来てもうウンザリ
知らぬ間にライバル認定受けてたんだろうか
何度か胆石隣になって挨拶しただけでろくな会話もしたことなかった人なんだけど
あっちのが交流範囲広いっぽいしなんか変なこと言われてないかって不安もある

721 :
酒でも飲んでたんじゃねえの?香ばしいリアクションが続くようなら
サークル名ごとさらし者にしてやれwww

722 :
ジャンル内の人が多い場所でよくわからないメールが来たとヘッダから晒したほうが良いかと思われ
可能性のひとつとしてその壁になった人に成りすましてメールを送ってくることも十分ありうる
交流範囲が広い相手ならその分敵が多いとも考えられるからね
ツイッターなどで天然ぶって
「○○さんの名前でこんなメールが来たんですけど、酷いですよね><これがのっとりとか成りすましってやつですよね><○○さん悪い人じゃないのに酷い><」と先制打てば
相手も迂闊に自分がやりましたとは言えなくなるでしょ

723 :
レスthx
当落発表の後からしばらくに渡ってきてるからそんな長い間酔ってるとは思えないがw
あとメールって書いちゃったんだが支部のメッセなんだ
なんでパス盗まれたとかでなければ間違い無く本人
「もしかして垢乗っ取られてませんか!?大変!!」ってのは良いかもなw

724 :
顔の広い人でも影でこそこそメールしてきたり公開範囲を限った場所でヒソヒソやってるものは
表舞台に引きずり出してやるとまずおとなしくなる
仲間以外に本性が晒されるのを嫌うからメールといった手段に出る
そもそも個人宛という時点で自分の仲間からも隠れているからね
逃げようがない支部のアカウントを見せた状態で「乗っ取り!」は
もしもの場合&天然ぶって牽制が一度に出来るからいい方法だと思うよ

725 :
コミケで某ジャンル本やグッズをこっそり持ち込み&売り出して
厨ちゃん人気ジャンルでオンリーワン!儲けウハウハミャハ♪な頭お花畑厨が
スタッフともめごと起こすにこのカシオミニを(ry
3人位出そうな気がする

726 :
そりゃ出るだろうな
既に自ジャンルの厨がツイッターで「某ジャンル本委託します!!」とかやって袋叩きになってた

727 :
スレチで申し訳ないがハヤリモノに手を出さなくなり+会場に行かなくなったので、
今回の騒ぎが何なのか、不思議で仕方ない。
始めは「大嫌いな大手サークルが厨の大好きな〇〇を!」
「叩き潰せ!」みたいな?とか思ってた…
可哀相なのは作者と純粋に(いるのか?)好きなファンだな。

728 :
どこのどんなジャンルにだって純粋に好きな人の方が大いに決まってるじゃないですか。

729 :
犯人が元々どんな立場の人なのかによるからなあ
単純に原作ファンだった男やBL嫌い女がアニメ化で恒例の腐女子媚び傾向が出てきて腹を立てたのか
同人も大好きな腐女子が好きな同人サークルに嫌われたから同人そのものを憎むのか
それとも好きなサークルの作品を原作が覆すようになったからなのか
好きなサークルが逆CPだったからなのか
いろいろ含めて単純に犯人は男じゃないかとも思えるんだけどね

730 :
今は昔、ちょうど陰陽師ブームの頃に大学生だった。
「平安京についてレポートせよ」という課題が出て、何とか期限内に提出できて良かったと
安堵のため息を漏らしていると、陰陽師の大ファンだった1つ上の先輩にこう言われた。
「よしよし、(私)さんはちゃんと真面目にやったんだね。私は『不真面目な文章を書くな』と
注意食らって追試受ける羽目になっちゃったからなあ。」
先輩が不真面目な文章って、何を書いたのか聞いたところ「平安京の建設には陰陽道が重視されたから
それで良いだろうと思って陰陽師の萌え語り混じりの感想文。」
当たり前だろう、それじゃ追試受ける羽目になっても文句言えないだろうに。

731 :
底辺大学ってこんななのか…

732 :
アクセサリーで接客してるのだが、冬のイベント前にセールのウィッグが結構ハケた。
通常1万近い商品なのでラッキーとか思ってたんだ…
昨日、それを買った奴らが来て「返品しろ!」って言うんだ
どう見ても使用後だしカットとかヘア用品でベタベタだし
何しろ時間が経ち過ぎてる+セール品なもんで「出来ません」つーたらいつもの結果だよ…
親呼んで上司と一緒に話を聞いたらば、冬のイベント+成人式で使って
「もういらない。金もったいない」で返そうと思ったんだと…
ウチはレンタル屋じゃねえ!!!

733 :
どの辺に同人が絡んでくるの?

734 :
コスは同人じゃないってことか

735 :
コスはコス板がある

736 :
冬コミケでのコスプレで使用したウィッグは同人だと思う

737 :
いやコス板だろう

738 :
コス板が別にある以上、即売会の売買部分に絡まない
コスだけのエピソードはコス板に行くべき

739 :
かろうじてこのスレ的に引っ掛かるところといえば
コス姿で成人式に出席した(かもしれない) というとこか?
(単に晴れ着+ウイッグという組み合わせだったのかもしれんが)

740 :
>>734
まっコスも同人だし。
いいじゃなイカ

741 :
二年前にイベント会場にてジャンルの事で知人Aと知人Bが口論になった。
知人Aはジャンプの某死神漫画贔屓で知人Bは某忍者漫画贔屓
で、口論の内容が○○の方があんたの漫画の○○よりか強くて美形とかこんな感じだった…
一応仲裁に入ったがかなり興奮していた知人Bが私(当事某マフィア漫画贔屓)に「江戸時代のアホ政策した馬鹿と同名なのが主人公よりかはマシよねぇ〜」
と、トバチリ
それ以来ブリーチ厨とナルト厨の二人とは距離を置きました
今では私はトリコにジャンル乗り換えたけど
今だにこの二つのジャンルを見かけるたびに不快感が込み上げてきます。

742 :
ふと思い出したので吐き出し。
3年ほど前、携帯サイトであるジャンルのA×B中心サイトを立ち上げた。
そのジャンルは10年近く前に漫画もアニメも終了してて、どのサイトも割とオールジャンル気味で
他CPとかリバとか当たり前な雰囲気だった。うちのサイトもそんな感じ。
そんな中ひとつだけ苛烈なまでにB×Cを推す管理人さん(仮にDさんとする)がいた。
私はBが好きで、BがいるならCPあまり気にしないタイプだったのでサイト運営を始める前からDさんのサイトへ足を運んでいた。
ただ、B受けがあんまり好きじゃない〜みたいなDさんの発言があったので、なんとなく悪い気がして感想送ったりコメント残したことはなかった。
それなのに私がサイトを立ち上げた辺りから、Dさんが妙にA×BやBについて攻撃し始めるように。
本題に入る前にちょっと前提として
・AとBは作中でお互い対になるような立ち位置のキャラで、漫画でもアニメでもそれなりに絡みがある。
・BとCは漫画の方で闘ったことがあり、喧嘩友達のような関係。アニメは絡みなし。

743 :
それを揶揄して「なんでアニメだとCと絡まないの!? BR!」
「BとコンビといえばA?ここをどこだと思ってるんですか?」などのヘイト発言や
「あるサイトでA×B見ちゃった〜気分悪〜い」などのブログ記事、
物静かなショタキャラのBをガッチリ体型&鬼畜変態化したB×C作品を乱発。
極めつけがサイト間のバトンで「Bがこの世からいなくなったら?」という問いがあり、それに
「Cが他のキャラとくっつく。私は別に困らない」と平然と回答。
このDさんの発言にキレたB好きな他サイトさんがブログで縁切り宣言したり色々あるうちに、
支部とついった移行の時代が来てみんな閉鎖&更新停止してそちらに移って行った。
未だによくわからないけど、サイト開設前も後も一度も絡んだことなかったのになんでこんなに攻撃(?)されてたんだろう。

744 :
ヘイト発言を742のサイトにわざわざ送ってきてたとか742名指しだったってこと?
そうじゃなくてDさん本人のサイトのみで言ってたなら何故攻撃されたと
受け止めたのか文面からじゃちょっとわからない

745 :
>「BとコンビといえばA?ここをどこだと思ってるんですか?」
これ見ると、単一者のDさんにABを押す変なコメント来ててキレたんじゃないかと思ってしまう
ヘイト発言は痛いけど、作品は嗜好の問題だしなぁ
>>744が入ってるような状況じゃなけりゃなんとも…

746 :
>>744
自分がA×B作品をサイトに上げるとその日のうちにDさんのヘイト発言が出るというのがほぼ毎回のようにあったので。
確かに嗜好の問題だし偶然かもと思うのですが、自分としては結構HP削られたので…

747 :
配置は血栓になる所じゃなくて、販売してたらある程度列はのびてきたけど
販売物はいつも1種のみ+仕事は接客業勤務なんで5分以内にサクサク1人で捌ける人数
だいたい午前中はちょっと列が出来て捌けてまたちょっと列が…の繰り返し
いつも通り売ってたら隣のサークルの人が自分のスペース空けてこっちのスペースに侵入して
「こちらもどうぞ〜」っつって勝手に売り子始めた時は何事かと思った
いや、いいです大丈夫ですっていっても、こういう時はお互い様ですって聞かないし
知らない人にお金触られたくないのに、こういう人って病気なんかな
アフターもついてきそうな勢いだったよ(カプ友で事前予約してる所なので無理)

748 :
>>747

気持ち悪いな
金の関わることなんだし他人にそういうことされたくないよね

749 :
長文吐き出しすまん。
もう随分前の、元々おかしかった常連が徐々にパワーアップして自爆した話。
最初からタメ口でリク受け付けてないのに「同人サイトではキリ番あたりまえ☆」とリク。無論断る。
友情物書いたのに「これって明らかにBL狙ってるでしょ、裏楽しみ♪」うちは裏・エロ・BL無しの友情路線であり今後も裏物は書かないとレス。
日記になりきりがリレー小説みたいで面白そうと書いたら「しょうがないから俺が相手してやるよ」となりきりコメ。勿論窘めてお断りした。
日記に関西弁が好きと書いたら「あんたのために関西弁つこたる」もにょったが止めろとも言えず放置。
多忙のためサイト休止と宣言したら「なんで勝手に決めよるの!?俺が嫌いになったん?」
私ぽかーん、常連さんもぽかーん、友人からは「大丈夫?」とメールを貰った。
サイトでのやり取りは掲示板だけだったので無視も出来ず、最低限でもレスしてたのがアフォを増長させてしまったらしい。
アフォにも腹が立っていたが、アフォをのさばらせてしまった自分にも腹が立ち、休止じゃなく閉鎖を覚悟してちょっと強く出る事にした。
休止の理由は多忙だけでなくサイト管理に疲れたから。お前みたいな厨房と話したくない。
管理人だからレスしていたがお前の事を好いた事実はない。
お前はただの閲覧者で休止をお前に断らなきゃいけない道理はない。
かろうじてオブラートに包んで言ったがなんか変なスイッチ押しちゃったらしい。
私は貴方が好きだった、貴方となら良い恋愛ができるって信じたのに裏切られた!二度とメールしないで!
二度ともなにもメールなんかした事ないYO!メルアド知らないYO!お前の脳みそどうなってんだYO!と突っ込みを入れ、やり取りを見守って下さった優しい常連さんに慰められ友人には爆笑され休止した。
暫く休み、移転復帰しようと整理してたら、最初の頃のアフォの書き込みにメルアド乗ってて吹き出した。
アフォの書き込みなんか見直さなかったからメルアド書き込まれてるなんて気付かなかったようだ。
今は別ジャンルに移動したが、最近また思い込みの激しそうなコメを送ってくる奴がいて、記憶が蘇った。今度は早めに対処しようと思う。

750 :
アフリカでは良くあること

751 :
アフリカでは記憶どころか死人も蘇るよね
クォーターメインとか

752 :
612 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 02:37:07.39
甘々でかわいらしい話をかくひと、という認識のされ方してるけど。
本当はシリアスで救いようのないバッドエンドを書いてみたい。

753 :
「中二病でも〜」といい
「俺修羅」といい
中二病こそ正義!っていう時代の流れがなんだかなぁ・・・という気が

754 :
中二と厨は違うでよ

755 :
お疲れ。「世界は自分のために」なのは無視するに限る。

756 :
スレチかもしれんが
今年中学生のいとこの子が「(自分)ちゃんの使ってるのってこんなの!?」とやって来た。
<親戚中で「まんが好き・絵が描ける」で通している
小中女子向けアクセ通販のカタログに『あなたもまんが家!』みたいな特集組んでて、
それが本舗・画材屋でも取り扱わないシロモノ。
モデル人形がどえらい値段とか、¥100均で買え!だったり、
極めつけは『まんが柄シート』コピーして切ってノリで貼って使え、という…
すぐに余っていた画材をあげて、使い方・購入方法とか説明したら
『オレオレ』に騙されかかった人のような複雑な顔をしていたよ
友達の中には全部注文・購入した子もいるらしい…
しかし¥90の『まんがの描き方』は見てみたいなー監修誰がやってんのかな

757 :
>>756
ウェブカタログ見に行ったら酷すぎワロスww
デッサン人形がスタイル酷すぎて全然役に立たないw
いとこの子、リア中なら小遣いもそんなに多くないだろうし
変なもん買わなくて済んで良かったね

758 :
>>756
90円のまんがの描き方セット、A4の紙1枚って、その発想どこから出てきたwww

759 :
ちょっと前に出た画材と描き方教本がひとつになったセットみたいなのも酷いって言われてたね
デ○ゴスティーニみたいなやつ
一応画材は入ってるけどペン先とか引っかかって使えたもんじゃないとか
マンガ柄シートwwwwww

760 :
「なかよし」の付録使った方が…

761 :
>>760
あの号、瞬殺で売り切れたらしいな・・・

762 :
書店員スレによると、購入者の大半はテンバイヤーらしい

763 :
友ウヘ読んでてあっちでレスしようと思ったけどウヘスレとだいぶ内容違っちゃったのでこっちで
一時期作品送りつけにまとわりつかれてた
一見普通だったからうっかりフォロー返ししちゃったのが悪いんだけど
相手のフォローに自ジャンル者が自分しかいない事に後で気づいて切りづらくなってしまった
原稿してると「応援です!」とか言って小説送ってくる
ちょっと作品更新したり本出したりすると「(私)さんの絵のイメージで書きました!」
「(私)さんのキャラ解釈こんなかんじですか?」って送ってくる
三次創作かよ…とウヘってたがどうやら自ジャンル原作には半分程度しか触れていない様子
お返しクレクレとかはされないから、アーハイハイって感じで「素敵ですね^^」とか適当に返してた
ツイッターで送ってくるので文字数少なくていいのがラッキーだった
そのうちさすがに面倒臭くなってきて、
私だけに見せるんじゃなくて支部にでもアップすればいいんじゃないですか?って言ったら
言われるがままに支部にアップしだして交流厨たちと絡むようになり、疎遠になってホッとした
やってることはリアっぽいけど同人歴めっちゃ長いアラフィフ?アラ還近いくらいかもしれない…
自分の親より年上の人にこういう形でまとわりつかれるとキツかった

764 :
好きなジャンルのサイト巡りしてたら、痛い管理人見つけた。
他色んなサイトに誹謗中傷コメ送った自慢。相手がキレたら「(自分)可哀相…。
不眠症になった。タヒにたい。手首切った」と包帯巻いてる手首の写真や
線路の写真をブログに載せてる。このブログ読む限りじゃ、
誹謗中傷送ってる相手管理人達に傷口の写真送りつけたり、
傷口の写真をブログに載せ、即削除食らったらしい。
大々的に相手方を煽るようなページをサイトTOPに掲載したりと基地じみてる。
相手方に誹謗中傷コメした事について聞かれたら「自分じゃない!
ねらーにハッキングされて、勝手に操作されただけ。自分悪くない。
相手管理人が加害者で、自分は被害者なの!」という言い訳。
これで成人済みらしい。

765 :
保守

766 :
青い鳥愚痴スレと迷ったけど、相手の自サイトで中傷もされたので投下させて下さい。
カプの趣味が合う厨ちゃんだったんだが空気の読めない妄想文・メンヘラ文を呟いたり、
見る人を選ぶ絵を投下しまくりで、そのうちに出会い厨っぽいことも呟くようになったのでブロックした。
そしたらメールが来て、要約すると「どうしてですか。ヒドイです。最初に話しかけてきたのはあんただろ」
それで、なんとなく気になったので厨の自サイトも見てみたら案の定、日記に
「あいつは最近調子に乗ってる。あたしを切りやがった」と。流石に名指しでは無かったけど…。
厨からのメールに事務的な返信をしたら割と素直に謝りのメールがまた返ってきた。
そのあと、自サイトの日記は全て削除されていて何故か絵も消えてたw
今も、ジャンル内の厨として目立つ存在ではあるから、あまり良くは思ってない。
ちょっと丁寧な文面でも、ネチケ勉強した(まとめサイトで読んだだけ)程度の厨なんてしょせんただの厨でしかないね。
長文スマソでした

767 :
当時はまってたジャンルは活動してるサークル数も少なくて、出てる本は片っ端から買っていた。
あとがきが痛すぎてなんとなく取っておいた本を捨てたいので以下要約。誤字等はそのままです。
チケットで企業に並びたいという不順な動機からコミケに応募した
1日目はBLとかかぁ〜○○(ジャンル名)好きだしなんとかなるっしょ
(頼んだ)イラストもうまくて表紙詐欺がいけると確信した
いざ書くとなったら書き方わkらずあせった
たまたま読んでくれたひとに感謝します
20ページ程度の小説は完結しておらず、次のコミケで出しますとのこと。
2年ほど前の話なので、次のコミケに参加できたのか不明ですが
あとがきにこんなこと書ける神経、さらにまた申し込む気なのかとびっくりした。
吐き出させてくれてありがとう。

768 :
そんなあとがき読んだら続きなんて絶対読む気失せるわ
なんだそりゃ
しかし767がその本をとっておいた理由ワロス
本文はさぞかしつまらなかったんだろうな…
発行当時ジャンルのヲチスレあたりで祭りになってたんじゃないか?

769 :
http://junko717.exblog.jp/
高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」
渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。

770 :
数年前は戦国系ゲームの影響なのか、ゆかりの寺社や博物館で厨に絡まれたとか
絵馬掛けに掛かってるのがものの見事に全部痛絵馬とかそんな報告がかなりあったな。
私はもっと古い時代の方が好きだからか、幸いそういう厨には今まで遭遇せずにいた。
しかし、先週末に奈良の某有名寺院に出掛けたら若い女性ばかり数人のグループが
その寺を建立した有名人の萌え語り(腐発言込み)を甲高い声でしていて「うわっ」となった。
まさかこの人物を扱った(腐女子受けするような)作品があるのかと思い、後で調べたら
某漫画がそうらしかった。
いくら漫画や二次創作ではそうだったからって、建立者をアホ呼ばわりとか
その部下を変態扱いはないだろ・・・

771 :
>>768
本文はもちろんつまらなくて、続きも気にならなかった
ジャンル規模が小さいから多分ヲチスレとかないと思うんだ
祭りがあったら参加したかった
誰かに聞いてほしかったからすっきりしたよ、ありがとう

772 :
むしろ読みたい

773 :
>>770
某ギャグ漫画の楽しい木造建築か?それそも名作少女漫画のほうか?

774 :
>>773
ジャージのほうじゃないかwアホ呼ばわりって後者だとないんじゃないかと思ったが

775 :
去年イベント直前に体調を崩し当日一緒にイベント参加する予定だった相手に一方的に縁切られてしかも2ちゃんに愚痴が書き込まれてたのを知った
しかもその愚痴に対し体調を崩し寝込んだ私を非難するレスばかり
あんな厨と縁が切れて良かったな

776 :
インフルエンザ?

777 :
何ですか?特定はやめてください

778 :
あー北陸かー

779 :
保守

780 :
ほしゅ

781 :
age

782 :
アゲ

783 :
スレチかもしれんが。
親戚の子が「イラストの描き方教えて」と休みの日とかに手土産持参で来てた。
<年下だが気配りの出来る子
その内『その友達でっす☆』というのが「アタシも教えてほし〜い」「本作りた〜い」
「イベント連れてってー」と自分がいないのに押し掛けて来るようになった。
本や画材などいじられているっぽいので「〇〇(親戚の子)と一緒に来てね」と家族にも頼んでやんわり断り、
親戚の子がいじめられていないかを確認して、距離を置いた。
が、その親というのが突然やってきて「ウチの&#9747;&#9747;を仲間外れにした!慰謝料よこせ!」と騒がれた
実際は親戚の子の友達ではなく「この家に行けばまんがや画材がもらえる」と盗っ人感覚で来ていたらしい。
親も近所や学校で有名なモンペ、ご本人さまは学校でちょっとKY+ハブな子らしい。
かわいそうだがあっしには関わりのねえことでござんす。

784 :
>>783
何だその盗人猛々しい親子…
親がそんな調子だから子にモロ影響が出てるんだろうな
もしまた凸してきたら24も視野に入れた方が良いと思う
とにかく乙

785 :
まだモンペなんて言葉も認識もなかった昭和の時代にもそういう親はいた
高校入学の時漫研に入ってきた同級生が基地外で、母親が輪を掛けた特大基地外
ありもしないA苛めをでっちあげて騒ぐ騒ぐ…
慰謝料云々とかいう概念はその時代にはまだなかったww
「Aを苛めた連中に制裁しろ!Aを敬え崇めろちやほやしろ!」がA親の要求
中学時代もそれで思い通りにしてきたらしい
学校側も露骨に「めんどくせえ」な態度ありありで
どうせオタク連中なんだしどうでもいいや、漫研おまえら犠牲になっとけ、的に
こっちにAとA親を丸投げしてきた
ようするにA母の要求通りにAを中心に奴隷生活しろと
だがしかし、その時の漫研中心メンバーは周囲が期待したオタクのイメージ
「おどおど気弱で強くいえば言いなり」とは逆ベクトルな連中揃いだった
全員で漫研を辞めて代わりにアニ研を立ち上げる
その後もA、A親、教師と戦いながらAを無理矢理在籍されればアニ研を捨て「イラスト研」
Aをねじ込まれればイラ研を捨てて「創作研」「同人研」「SF研」「オタク研」
…と、名前を変えて全員移動、といういたちごっこを延々とくり返したwww
あ、ちなみに女子校です
マンガやアニメは好きだし活動はしたいけど、もう疲れた、と部員が段々減っていったけど
とうとう2年の半ばでA、A母に「こっちから願い下げだ!」と諦めさせた
最後まで残ったのはほんとに精鋭揃いのオタク共で、未だにこの界隈にいて
コミケで同窓会ができるw

786 :
>>785乙です
すげえガッツだぜ。

787 :
こういう痛い言動って最近はライブ配信とかでも見かけるよね

788 :
>>785は災難だったとおもうが、一生の友達ができたと考えればすくいはあるなw

789 :
>>785
困難を乗り越えた強い団結って美しいw感動したw
最終的には振り払えたようで本当によかった、乙でした

790 :
友人AがイベントでB信者で兼Cアンチな人とトラブルがあったらしい
それ関係で「B信者兼Cアンチな人って迷惑だわー」と愚痴ってきた
フーンと思いつつ聞いていたら一緒に愚痴を聞いていたDが
「B信者が全員Cアンチだと思ってるのか」「めでたい頭だなRC信者!」と急に怒り狂った
それ以降DはAをC信者呼ばわりして作品にケチをつけるようになった
C信者アンチスレってやつにも晒したらしい(本人がAに言ってた)
AはC嫌いなのにね…どうなってるのこれ
つーかそもそもAの発言だけでなんでそうも考えが飛躍するのかマジでわからないよ

791 :
ユウ@機械フェチ
@yt_snow 8時間前
@k_mitsuko 人間の脳味噌弄って罪悪感とか価値観を統一させる本書いてるけど、平和ジャナイなー(ホジホジ
はい、作ってるっていってるだけの糞作家さんですねーwwwwwわかりますwwwww

792 :
あげ

793 :
吐き出させて下さい。いわゆる腐女子の方には不快な表現があるかもしれませんのでご注意下さい。
解決済みですが、接点のなかった痛い同人者からかなり不快なことをされましたので書きます。
私は同人活動には全く縁がなく、ネットや展覧会等で絵や文章を書いて発表するいわゆるアート寄り(他に言いようがないのでこのような言い方をしますが)の活動をしている者です。
事の発端は私がその活動の一環として描いた絵の画像をTwitterにアップしたことです。そのツイートの直後に、その絵のストーリー等の解説をツイートしました。
それが共通の趣味のAさんにリツイートされました。そしてAさんを通じて知らない方からもリツイートされました。RT直後のツイートで感想を書いて下さる方もいるので、RTして下さった方のツイートを読みに行きました。
ある方(Bさんとします)の直後のツイートに、「○○に置き換えてしまうところが更にブス」とありました。
○○は漢字二文字の単語で、某名作文学のタイトルにもなっている単語です。私はその文学作品を読んだことがなかったので、その話に私の話が似ていて、それが非難されたのかと思いました。
しかしwikiで調べてみても似ても似つかないあらすじでした。私は意味が分からず、Aさんに訊いてみました。

794 :
AさんがBさんに聞いたところ、それはある漫画のBLカップリングを指す単語でした…つまり、「更にブス」と言っていたのは、私に対してではなく関係ないツイートでBL妄想をするBさん自身に対してであった訳です。
ですが自分の作品を通して私の苦手なBLの妄想をされていたことにとても不快感を覚えました。
私はその方にメールをお送りし、作品を見てくれたことへのお礼と共に、
・二次創作やBLは苦手で、私の作品というフィルターを通してそれらを見られたのは大変不愉快だった
・同人のマナーというのを聞いたことがあるが、そういう話に一般人を巻き込まない、そういう話題をツイッターに出す場合は鍵をかけるなどの対策をすると聞いた。
それが全体のマナーかどうかは知らないが、とても理にかなっていると思う
・お互いの為にあなたのアカウントはブロックさせてもらった
ということを丁寧にお伝えしました。Bさんもきちんと謝罪してくれ、住み分けをすることを約束してくれました。
ですが久しぶりに嫌な思いをしましたので吐き出しました。
長くなってすみませんでした。

795 :
気持ちはわかるけどきもい

796 :
>>795
私もそれは自覚してます…人のツイートいちいち読みに行くのはよくなかったですね。

797 :
内容はまあ乙なんだけどこれまで同人関係ない世界にいたのにわざわざこの板のこのスレまできて書いてることがね…

798 :
>>797
質問スレから誘導されて来たのですが、確かによく考えると同人やってる方のコミュニティのど真ん中に来てこんなこと書くのは変ですね
スレ汚し失礼しました。スルーされて下さい。

799 :
>>798
ごめん、誘導があったんだ
ならそれは問題ないです

800 :
つーかネット上で公開している以上
不本意な感想をつけられる可能性はいくらでもあるわけだけど
実際にそれを目の当たりにした時点で黙Rるわけでもなく
深く突っ込んでどういう事か知ろうとした上で
相手にコンタクトを取るっていうあたりが気持ち悪い
今回はたまたまローカルルールとかの存在する腐同人の人間だったけど
たとえばガチ同性愛の人にあなたの描いた男の絵に対して
「こいつ犯したい」とか「こいつに犯されたい」みたいな感想付けられても
やっぱりあなたのツイートが不快で〜とかメール送るの?

801 :
>>800
全文同意です。おっしゃる通りです。
本来自分に関する感想などは送られてくるものを見るだけでそれ以上探ることはするべきではありませんでした。ましてやそれを不快ですなどとコンタクトをとるなど言語道断です。それが分かっていなかったこと、恥ずかしく思います。
ご意見ありがとうございました。以後、肝に命じます。

802 :
気軽につぶやいたら作者からメールでまでコンタクトとってこられるとか実にキモいけど
気持ちは分かるしそんなにへりくだることもないよw乙
2ちゃんで吐き出すなら普段住んでる板で腐女子マジキモwwって草はやして罵って終わりにするのが普通だろうに
わざわざ相手のテリトリーでクソ丁寧に吐き出すとか>>793は真面目なんだな
>>800のたとえはちょっとどっちにもひどいだろ…

803 :
厨がやったことって要するにオフィシャルをRTして腐妄想垂れ流したようなことだよね?
どう考えても擁護できない

804 :
ツイッターなんてワールドワイドなんだから
ネットに公開した時点でその作品はいろんな人の目にとまるもんだよなあ
RT先で自分の気に入らない反応されたからって
その程度の事でいちいち癇にさわったから相手に文句つけに行くとか
そんなメンタリティなら最初から身内だけのクローズドで
公開しとけばいいじゃんね
アート系だろうがなんだろうが創作して発表する人間なら
もうちょっと精神力を鍛えるなりスルー力を身につけるなりしたら

805 :
これがツイ鍵なしで腐妄想垂れ流す人たちの考え方なのか
勉強になる

806 :
大分昔の話しなんだけど、
とあるイラストサークルに入ってた。
オフ会で会長に会って凄くきらわれた。
原因は自分コミュ症だったからきもがられたのかもしれない。
ただ待ち合わせのためにこちらには携帯番号連絡必須とかいいつつ、非通知でかけてきたり
会報で気に入らないサークルとかの悪口を座談会みたくして書いたり何だか排他的だったから
仲間外れをただ単に作りたかったのかな…とか思い、会費が残ってたのでそれがおわったら退会しようとしていた。
だがオフ会に参加したあと、二号分は会費が残ってたのに来ない。
前に会報が送れた時に問い合わせたら発行時期はあくまで目安だから
私たちのペースでやっているんだよ、
空気読んでみたいな返事があったから問い合わせるのも面倒だし、もういいやと放置することにした。続

807 :
しばらくして忘れかけていた頃に
私はとあるジャンルでイベントに参加。
下手くそだし売り上げとかどうでも良くて、楽しく参加できればよいってスタンス。
でも何人か買ってくれる人もいて嬉しかったんだけど
そのなかに、その会長関係者がいた。
会長は上手くて商業のアンソロに載るレベルで信者もいたんだけど
その人がそれを買って、会長とともに私の本をズタボロに悪口言っていた。
実はすぐ後ろに知り合いがいて、酷すぎると話してくれた。
デッサンがめちゃくちゃ、こんなの印刷する印刷会社が気の毒とか、キモいとか。
ちなみに健全でホモ要素なかったんだけど確かに下手くそなのは認めるけど趣味なんだし。
そのあと、その人はホームページの日記に気に入らないサークルの悪口や気に入らないジャンルの毒を吐きまくっていた。
いつのまにか404。
最近、その人のホームページを見つけたから懐かしくて書いてみました。
以上。

808 :
そういう馬鹿ってどこにでもいるよね
ボス猿、といったら猿に失礼か
とにかく乙でした

809 :
簡単に
・友人Aは印刷系の仕事をしていて、発行前のマンガ雑誌の内容を知っている(自ジャンルも含む)
・当然守秘義務有り。Aも話さないし周囲ももちろん聞かない
・なぜか同ジャンルのBにそれが漏れ、「持って来て」「アップして」「内容教えて」のしつこい凸
・ずるいずるいでラチがあかずB親まで話を持っていく
・B母「たかがマンガ雑誌でしょう、友達ならそれくらい教えてあげたって」
・B父は幸いまともでなんとかカタがつく
・このBの騒動のせいでAの状況がばれ(発行前内容知ってる)新たな厨が続々と出現
・A泣く泣くジャンル移動
Aが本当に気の毒でならない
ていうかどこから漏れたのか、どうやってBはAを突き止めたのか謎のままなのも怖い

810 :
>Aも話さないし周囲ももちろん聞かない
ってことは809以外にもAが印刷系の仕事で云々〜ってのを
知ってる人はいるって事だよね
その中の誰かからBに漏れたんじゃ…
周囲に緘口令を敷いておいても些細な事から漏れたりするよ
Bにそれ相応の報いがあらんことを

811 :
Bって学生?
たかがマンガ雑誌に親を引っ張り出すって…

812 :
内容くらい教えてやった方が面倒も避けられたかもな
Aは少し頭を使った方が良かった

813 :
>>812はB本人?それかリアか隣の大陸ですか
社会における守秘義務ってもんを知らなさすぎる

814 :
>>813
守秘義務を守らなくても隠蔽できる立場にあるんでねwww
働いた事も無い底辺のデブ引きこもり厨房は黙っていようね〜www
はい論破(^^)

815 :
お前漫画の読みすぎって言いたくなったのは初めてだ

816 :
B本人が降臨してると聞いて

817 :
うんこには触らない

818 :
別スレ読んで思い出した話
昔、まだ女子高生だった頃に知り合ったオタ集団
こっちは高校〜大学〜社会人中心の女子グループ
相手は20代の大学生〜新社会人くらいな男子グループ(一人例外・後述)
別に恋愛だのとは全く無縁な、本当にただのオタク趣味で意気投合しただけ
最初からどっちもそういうのには興味なし
ただ、交流してる間にそういうのがあってもおかしくないよね、くらいは思ってた
まあ所詮オタクだから オタ>>(越えられない壁)>>現実の恋愛 だし
可能性は低いなーとw
なのに向こうのグループ内で、一人だけ最初から勘違いしてるのがいた
オタ趣味で交流して日を決めて会ってるのに、完全に合コンだと思ってるような
しかもなぜか「この中から【俺が】気に入った子を彼女に選び放題」だと思ってる…
自分がハーレムエロゲの主人公だと勘違いでもしてるように振る舞う
当然女性陣全員からスルーされる
他の男性陣も苦々しく思ってるっぽいのに、遠慮して強く出られないのは
そいつだけが際だって年上だったからだと思ってた
学生中心の集まりなのに、一人だけおっさんだったし

819 :
勘違いハーレムだけでもうざい上、おっさんレベルで飛び抜けて年上なのに
責任者的なポジションは一切引き受けないで「わかんなーい」みたいにへらへら
変な方向に甘えた感じというか…かわいい僕ちゃん、なセルフイメージというか
しゃべり方も服装も変に若者ぶってて違和感キモい、と揃い踏み
あまりにも「さあ、俺の彼女になりたいのは誰だい?頑張れ!」
な態度がイラついて相手グループに苦情を入れる
普通に、おっさんに言い寄られるのは物理的に怖いし
なにより女性陣最年長のAさん(当時26歳くらい)を「おばさんはお呼びじゃないから」
とせせら笑ったこともブチ切れた。てめえが言うなジジイ
向こうの人らもいい加減おっさんをなんとかしなきゃと思っていた、ごめん、
と言ってくれて話をつける、と約束してくれる
その後話し合いがあったらしく、そこで衝撃の事実が発覚(伝聞)
おっさんの勘違いは私たちの理解を遙かに超えていた…
奴は自分をおっさんだとすら思っていなかった!!
私たちも「え?」って聞き返したよw

820 :
おっさんの言い分
「俺は若く見えるからおまえら(20代前半の男性陣)と見た目も変わらないし」
「現に誰も気が付いてないだろう。女の子たちもおまえらと同い年くらいだと思ってる」
(いや、誰がどう見ても40代くらいですが)
「俺が女の子たちに好かれているからって嫉妬するな」
(いや、最初から気持ち悪いおっさんでしたが)
「趣味の集まりは口実で、向こうだって男を捜しに来てるんだよ」
「俺が彼女を選ぶのがそんなに悔しいのか」
「さてはあのババア(Aさん)の差し金だろう」
男性陣グループ、さすがにここで危機感を覚え「絶対君たちに被害が行かないようにするから」
といろいろ動いてくれたらしく、私たちはその後おっさんに会うこともなかった
連絡網とか一切なくて、向こうのリーダーの人が全部とりまとめてたのは
薄々おっさんがヤバいとは思ってたからだろうか
しかし女子高生だった自分にはかなり衝撃体験だった…
私なんか年齢だけでおっさんのお気に入りターゲットだったから
つきまとわれて本気で気持ち悪かった
父親と変わらない年のジジイに「付き合っちゃう?」とか言われて拷問すぎた
ついでに
その男性陣リーダーさんとAさんはしばらく交際してたみたいだけど
その辺で連絡が途切れたので現在のことはわからない
結婚しました、なオチがあればいいけどね

821 :
怖ええええー!!!!
充分ババアな年齢の自分でも怖いわそれ
(そして26歳をババアよばわりムカつくな)
しかし女子高生の時にそんなのに遭遇しちゃったら男性恐怖症になりそう
>>818-820のトラウマになっていなければいいけど…
相手グループの他の男性陣がまともでよかったね

822 :
自分の年齢を客観視できないのって
女に多いと思われがちだけど
実は男の方が潜在的には多かったりするんだよな
そして女の場合は周囲が呆れたりpgrするだけですむけど
男の勘違いは物理的な被害になるから…

823 :
よくあるプチ話
厭離にカップリングABでサークル参加した際、とあるお客さんが
「左隣のサークル知らないか?」と聞いてきた
開場前から姿を見てなかったので遅刻か不参加だと思いますと伝えたところ残念そうにしていた
そこまではいい
そのまま立ち去ればいいのに私の発行物を見て
「AB?ありえない!」とケチをつけだした
(隣のサークルはCBでちょうど私の所が境目だった)
そこからいかにCBが崇高で素晴らしく、
公式に認められたCPであるか大きな声で延々と語られ、
ABがどれだけ愚かでCBの足下にも及ばない、原作読み直せと散々罵られた
極めつけは「CBだったらワタクシが買ってあげてもよかったのに」と超上から目線
いい加減カチンときて反論しようとしたら、それより早く右隣のサークルさんがキレた
「私たちはABが好きでやってるんです!CBは向こうなんで欲しければそっち行ってください!」
と追い払ってくれた
不快な思いをさせてしまったので右隣をはじめ、周りのサークルさんに謝ったら逆に大変でしたねと慰められた
今思うと端とは言え、よくABの巣窟で大声でABヘイトできるなぁと逆に関心するわ
刺されても文句言えんぞ
あと乙女ゲで男同士絡ませてる時点でABもCBも公式じゃねーよ

824 :
>>823
被害については乙なんだけど、刺したらいかんよ
せめてどつくとか罵倒くらいにしときなよ

825 :
刺されても、ってべつに>>823が刺すわけじゃないだろ文脈的に
よく読めよ
>>823はまじで乙

826 :
言葉に気をつけろって意味だろ

827 :
乙あり
敵地でどんだけ命知らずか迂闊すぎるだろと軽いネタのつもりで言ったつもりだった
口汚かったな、不快に思ったのならごめん

828 :
絡む方が変だから気にしなくていいよ
リアルでもここでも変なのにからまれて心底乙

829 :
>>828
>>824は乙してるぞ
たとえ話でもカプ違いで暴言吐いただけで刺されたらたまらんってだけだろ

830 :
あ、>>823は普通に乙だと思ってるよ

831 :
言葉まんまの意味にしか取れない人が増えてるってのは
こういうことなんだなぁとなんとなく感じたようなそんなような

832 :
表情も口調も何もわからないネットだからこそ
気を付けなきゃならないってことだわな

833 :
てす

834 :
ウヘスレに書きかけてたけどこっちにします
よく一緒に行動するジャンル仲間で、ちょっと微妙に厨ちゃんな人がいた(A)
格好はテンプレモサ、街中で突然奇声、電車の中で大声でホモ話、的な
その度に周囲で注意してたけど、中でもBがよくAに説教をすることが多かった
実際Bは常識的なまともな人だったし
関東の私たちが関西のイベントに行くことになって、実はBはそれまで
いろいろ都合が合わず、初めての一緒の遠征だった
そのBがなぜか大阪に着いた途端にこってこてのエセ関西弁になってしまった…
( ゚д゚)ポカーンの後「なにしてんの」「やめなよ」といくら周囲が言っても
「ちゃうねん!わざとやないねん!周囲の関西弁につられてしまうんねん!」
↑みたいなベタベタな関東製関西弁?しかもなぜか得意げなドヤ顔
いい加減にしろと言っても「ちゃうねん〜!」と叫ぶ叫ぶ
いったいどうしたんだ!?とちょっと途方に暮れていたら
A「Bさん、いつも私に常識とか礼儀とか偉そうに言って『恥ずかしい』『みっともない』って
 説教してたくせに、自分はいいんだ?」
とAがボソッと平坦に言って、さすがにBも黙った
A「みんなごめん。私今までみんなにこんな思いさせてたんだ…
 すごくみっともないし恥ずかしいってよくわかった。ほんとにごめんなさい」
とびっくりな事を言い出して、なんか本当に「あ、通じた」みたいな感じ
私たちも無理矢理「Bが身体を張ってAに自覚を促したんだね!」という空気にして
さっすがB!とかちょっとイヤミっぽかったけど言って流して
それっきりBのエセ関西弁もなりを潜めたし、Aはまともになってイベントは平和に終わった
結果としてはすごく良い方向に向かったと思うんだけど、本当にどうして
まともだったはずのBがいきなりエセ関西弁の厨に化けたのかはわからない…

835 :
それBに狐的な何かが憑いてたんじゃないの
関西弁の霊?

836 :
学生時代に普段真面目だけどお笑い好きな子が
突然エセ関西弁で話し出して引いた経験ある
時々そういう人いるよ……

837 :
エセ関西弁なんて、関西人が一番嫌うことなのにw

838 :
他人の振り見て我が振り、毒を以て毒を制すで
2人の痛さを相互抑制できたんだから結果的にGJなのか。
間に入った834達は乙だけど。

839 :
関西人に喧嘩売りまくってるよなw

840 :
昔つきあいのあった10歳くらい年上のAさんは、典型的なやるやる詐欺だった
毎回「イベントに新刊を出す!」「原稿のアシスタントして!」と人を呼び集め
実際にベタだのトーンだの手伝わせて巻き込んで大騒ぎをして
「間に合わないから今回は諦める」「原稿が気に入らなくなったから描き直す」
「手伝って!アシして!」数人で泊まり込み作業アシスタント「間に合わないので(ry」
間に合ってても謎の「納得できないからこんなもの本にできない」でボツ
このエンドレスで交流のあった3年くらい、結局一回も一冊も本は出なかった
大騒ぎに毎回付き合ってたのにも一応メリットはあったからで
第一に仲のいい子で泊まりがけで集まる、一晩中わいわいお絵かき(アシだけど)
他の人の作業を見られる、テクやコツを学べる(これが一番大きなメリットだった)
でもどんなに手伝って背景やら効果も「おお!」っていう出来になっても
「気に入らないからやっぱり全部描き直す」で一度たりとも陽の目を見ない
だんだん私たちも「どうせこの本出ないしねー」でAさんのお手伝いよりも
お互いの作業やテクニックの交換伝授会みたいになっていった
ある時一人が「Aさん、この効果すごい会心の出来だからこのページコピー取っていい!?
どうせこの原稿本にならないでしょ!?」
と、つい興奮したあまり余分な一言を口にしてしまったら、Aさん発狂号泣
…けど、その場にいた私たちもどっちかというと失言を非難するより
「あーあ、本当の事言っちゃったよ…」的に白けた気分で
誰もAさんを宥めたり、失言の主を責めたりしなかった
泣くAさんを放置して原稿やって、いつも通り明け方くらいに勝手に寝て
翌日じゃあねー、とにこやかに帰宅していった
さんざん人の労力を使っておいて簡単に「やめた」と原稿を捨てるAさんに
鬱積してたものがあったんだろうと思う
それくらい意地悪くなにもなかったようにスルーした
それ以降Aさんの「修羅場要請」はなくなって、つきあいもなんとなく消えた
今はデジタルだから、こういう合宿ってないよなーで思い出して
黒歴史スレとかそういうの探したけどなかったので、近いここに投下供養

841 :
>>840

三年間一冊も出さなかった挙げ句逆ギレとか付き合いきれんな

842 :
私は家庭菜園もしている。
修羅場の時、買い物に行かなくても済むのでちょっと楽だったりする。
そんな話をブログに書いたら、
今年50歳になる毒女(親と同居)がスペースに来て
「そう言う物は送って来なきゃダメでしょ! 関東は放射能の問題でうんぬんかんぬん」
とぬかしやがった。
こいつから、差し入れで、ジュースの1本どころか、
キャンディーの1個すら貰ったことはない。
スペースに来もしないし、通販の申し込みもしない癖に、
「同人誌を売ってくれない!」
とも大声でぬかしやがった。
福島の見れもしない、触れもしない困っている動物達の為に寄付はしたが、
乞食BBAにはちっちゃなジャガイモすら、やらん!
ラウンドアップでも飲んでいやがれ!!

843 :
保守

844 :
終わった話でプチ案件だが対応を誤った気がしてすっきりしない。
よろしければ失敗例として聞いてやって下さい。
当方地方住の社会人一人暮らし。
ある日深夜にピンポンピンポンドアガンガンガン。
ドアスコープから覗くと制服姿っぽい女の子が
一心不乱にドアを叩いている。
暗いのと、叩かれてドアスコープも揺れ揺れでよく見えない。
寝起きのはっきりしない頭で咄嗟に
痴漢か何かから助けを求めらているのでは?と思い
思わず鍵に手をかけた。
因みにボロアパートなのでインターホンなどない。
ドア越しに声をかけるという発想もこの時はできなかった。
ほぼ同時に女の子が叫ぶ。
最初は聞き取れなかったが繰り返されてわかった。
私のPNだった。
「これはアカン」と思いつつ「え?え?」と頭はグルグル
少し間が空いたが何とか警察を呼んだ。

845 :
警察が来て、事情を聴かれるまでの間
ようやく頭がはっきりしてきたが、はっきりしてくると今度は眠い。
仕事で朝が早いことも思い出し、腹が立つ以前に面倒臭くなってくる。
襲撃者曰く、地元のオンリーイベント後尾行して家突き止め
その後思い立って襲撃だったそうだ。私のことは作品とPNしか知らない。
私も警察の人にいろいろ聞かれたが、
「(原作)なんて知らないし、(PN)にも心当たりはない」と伝えると
しばらくして解放。後日改めて事情を聞かれたがそれっきりで
襲撃者のその後も知らない。
それから数か月経って今に至るわけだけど
我が身を守るだけで事を済ませてしまって
襲撃者の再犯防止とか、今後他の人が被害に遭う可能性を考慮し行動できなかったこと、
あと、方便とはいえ原作を知らないと言ってしまった罪悪感w
顔が割れちゃってるし2度とオフ活動出来ないなーという漠然とした思い。
近年、仕事も忙しくなり活動自体ささやかなものだったし
温泉と化すのもやぶさかではなかったけど
「時間ができたからちょっとやってみよう(行ってみよう)」という
楽しみ方が全くできなくなるのは残念。そんな自業自得。

846 :
>>844

自宅襲撃は怖い

847 :
>>844は被害者ぶってるがどうせ襲撃してきた人が男の子だったら家に入れて襲ってたんだろ?
ショタ腐はしね

848 :
このスレの体験談に比べれば些細なことなんだが吐き出し
持ってたラノベを嬉々として「厨二作品pgr」された
絡んできた厨はクラスで浮いていた問題児で恐らく躁鬱持ち
その後そのラノベ作品がヒットし、同人でも流行ジャンルになった
厨は手のひらを返してその作品と二次創作設定にハマり
AB好き!Bかわいいと何故か自分に語りにこられて本当にうへった
厨のこともあってテンションの高いミーハーやメンヘラが大の苦手になった

849 :
自ジャンルは主人公関連のCPが大半を占めてる。
そのため自分が活動中のA×Bは原作での絡みはあるものの自然とマイナー寄りだった。

そんな中である日逆CPのB×Aのアンソロが発行されるとの告知が。
AとBの絡みを描いた作品自体多くはないし、
性描写ないなら逆でも読みたいとわくわくしてたけど、何気なく主催者のプロフ見て愕然とした。

BとA絡みの地雷シチュがずらっと列記してある。

それだけならいいけど加えてシチュ表記の下に
「原作を鑑みて、こういうシチュを創作することがいかに原作を無視し、否定しているか」
「原作を解釈すればBやAがこんなことをしないのは自明の理」
みたいなことが延々と書き連ねてあったんだ。

850 :
AとBは出会ってすぐにAが死んでしまうから、
AB者の間ではなんとか二人を幸せにしようと「もしあの時…」っていうif創作も盛ん。
他にも色々含めて割となんでもありな空気なんだけど、
それもシチュ別に全部並べたてられてそれぞれに長文で
「愛()」「大嫌い」「原作を否定している」
って文句付けられてた。
中には作品名や作者の名前は挙げてないものの、
あぁあの人のあの作品だってわかるのも結構あっていたたまれなかった…

他の方々が描かれるAとBの絡みは見たいけど、
人の解釈を真っ向から否定するような人の作品を読みたくなくて悶々としてる。

851 :
つぶやきの大半が刀なのはもう別垢作れよ、とは思うけど
今この時点でブツブツ刀に当てつけ空リプだの嫌味だの
私興味ありませんしくだらないし!とかキーキー発狂してるのが
見事に痛い連中ばっかりなのもわかりやすくて面白い

完全に刀に行っちゃいそうな人は様子見するけど
キーキー発狂組は同じジャンルでもこの機会に全部切ろう

852 :
あれ、誤爆したごめん

853 :
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

EOBTGPUQ0J

854 :2018/05/17
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

99805

作業・原稿したらageるスレ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6574
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6115
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆19
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6483
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5995
触手孕ませ最下層から5年で壁に 第4子
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5869
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/20冊目
ペンネームどうやってきめた?
--------------------
男女交際(記事専用)546ジャニヲタ綾瀬ヲタ出禁
こんなターンの仕方教えて。
【2015年11月05日】 Windows10 ビルド10586公開 「Windows10 Fall Update (Threshold 2)」 完成版か?
【UQ HOLDER】時坂九郎丸は性未分化可愛い35羽目【魔法先生ネギま2】
東海実況 実況する内容もないから埋めてやってるという感覚
【長尾たかし】保守本流に近い政治家【和田政宗】
【カワカミ☆アタック!】伊勢崎アシスタント:川上綾香【オンナアワジ】
【夏休み☆】映画のネタで575【ですから・・・】
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank260
石田純一って冷静に考えるとクズだよな
東海地方のよさこい祭りについて
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5372
病棟介護士・看護助手
佐川国税庁長官 不起訴 ★2 [507895468]
全盛期の大山康晴と羽生善治の成績を比較した!
おまいら、ふたけっと逝きますか? 竿10本目
【仙台】七十七以外の宮城県金融機関【杜の都信金】
今年、就活なんだがアドバイスくれ
【悲報】佐藤まーちゃん、loveペディア PV で手を抜くwwwwwwwwwww
【落日】電子ブレーカーってどうよ2【サバイバル】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼