TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part517
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 19
第32期竜王戦 Part84
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part88 .:*゚:・'
[Android] 将棋ウォーズ 88手目 [iPhone]
飯島栄治七段怒りのツイート、一体何が? Part.2
史上最強振り飛車ソフトNNUEkaiXF、スマホで動く
カルロス・ゴーン容疑者を逮捕!
公式戦の無気力試合
大山が中原にだけボコられたのはなぜ?

全盛期の大山康晴と羽生善治の成績を比較した!


1 :2019/02/26 〜 最終レス :2019/06/01
【全盛期の大山康晴】(1964年)

年間棋戦数:9

優勝:8(名人戦、前期棋聖戦、王位戦、王座戦、十段戦、後期棋聖戦、王将戦、NHK杯)

敗退:1(高松宮賞)


【全盛期の羽生善治】(1995年)

年間棋戦数:12

優勝:9(名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦、竜王戦、王将戦、棋王戦、早指し選手権、NHK杯)

敗退:3(全日本トーナメント、日本シリーズ、オールスター)


これ完全に互角でしょ

2 :
大山の時代って棋戦9個しかなかったのか

3 :
1964 年度 
42 戦 32 勝 10 敗 (0.762)

1995 年度 
55 戦 46 勝 9 敗 (0.836)

4 :
言うほど互角か?結局羽生は9個も棋戦を制してるのに大山は8個だから羽生の方が上だろ

5 :
角将乙

6 :
>>4
いやいやw
君は「9局指して8勝以上しろ」って言われるのと「12局指して9勝以上しろ」って言われるのとどっちが難しいの?
1敗しかできない前者のほうが難しいだろ
つまり大山が上です

7 :
>>2
今で言う新人王戦みたいな下位棋士専用棋戦は他にもある
名人クラスにも出場資格があるのは9個しかないというだけ

8 :
これだと僅差で羽生が上かな
9個制してるわけだし

9 :
大山が高松宮を勝ってたら全棋戦制覇で大山で決まりだったな

10 :
>>6

何でそうなるの?
「10局指して9勝以上しろ」「100局指して80勝以上しろ」
どっちが簡単?
言うまでもなく前者だろ?
大山の体力が無限にあるという前提で考えちゃいけないよ
12局指して9勝以上してる羽生の方が上
互角ではなくはっきりと羽生が上

11 :
敗退したのが惜しいところまで行って負けたのかすぐに負けたのかとかも知りたい

12 :
結局さ、全棋戦数に対する「割合」で考えると大山にあまりに有利な考え方になるんだよね
何故なら、10棋戦中9勝と100棋戦中80勝では後者の方が明らかに凄いのに
大山信者は大山の体力は無限にあるから棋戦がいくら増えても「占有率」というものが一切下がらずに適用されると考えてしまってるからw
年間10局中9勝した棋士と100局中80勝した棋士どちらが凄いか聞かれて前者と答える棋士は居ないだろ?
そもそも10局闘って1局落としてる棋士がどうして80勝も出来るのか
そういうこと

13 :
>>11
大山
高松宮賞 準決勝敗退

羽生
全日本トーナメント 準決勝敗退
日本シリーズ 2回戦敗退
オールスター 2戦目敗退

14 :
>>10
「1局で1勝」と「10局で2勝」だったら前者のほうが難しいと思う
「10局で8勝」と「100局で70勝」だったら後者のほうが難しいと思う

だから「数だけ」で評価するのも「率だけ」で評価するのも誤りなんだと思う
数と率の両方を考慮に入れて考えないといけないはず
ただ自分は数学苦手なんであんまりそういうの分からない

15 :
>>14
タイトル・棋戦の数が違うと比較できないんだよな
むりやり棋戦の数を合わせるために「重要な順に8個の棋戦での成績」とかで比較したらどうだろう?
タイトル戦が少なかった時代はNHK杯とかを数えたりして8個あったらどうかを数える
辻褄合わせだけど

16 :
>>12
いやいや、だからなんでそんな極論が出てくるのw
もちろん、100戦と10戦を比べるなら、その通りだけど、羽生と大山の場合は12戦と9戦の違いじゃんw
羽生を上げたいが故の都合のいい結論にしか思えない

17 :
>>8
いやいや、9個中9個と12個中の9個じゃ全然難易度が違うだろw
1個も負けれないのと3個負けても達成出来るのは大きな違いだろ

18 :
>>17
でも大山は9個中8個じゃん
9個中9個なら大山が上と認めてたけど8個じゃん

19 :
>>18
だから、なんで絶対数で比較しようとするの

20 :
>>10
そんな極論を出すなら
10回中10回勝つのと、100回中10回勝つのはどっちが大変なんだよ
君の理論だとこれは互角なんでしょ?

21 :
体力云々はただの詭弁でしょw
大山は50代で3年連続最多勝利を記録してる
50代ともなれば体力的な衰えは避けられないはずなのに、これだけ勝ってるんだから全盛期の体力は相当なもんだったでしょう
1個か2個棋戦が増えたところで大した問題でもないと思うが

22 :
高松宮賞?競馬かよ

23 :
というか、10戦9勝と100戦80勝じゃ優劣は付けれないでしょ
後者が10戦中10勝できる確証がないんだから、ただ後者の方が対局数は多いからデータとしての信ぴょう性は増すと思うけど

24 :
大山の凄さは黄金期を長く継続したことにあると思う

25 :
周りのレベルは明らかに羽生>大山

まあ、成績は互角でええよ。切りないもん。

26 :
9回手術して1回失敗する医者か12回手術して3回失敗する医者か
どっちに手術して欲しいかと言われたら俺は絶対に前者だな

27 :
>>25
これだな

28 :
というか棋戦数にはそれほどの違いがないんだから率で評価する方が自然だと思うよ
別に将棋じゃなくてあらゆる競技でも指標では率の方が重要視されてるし

29 :
>>18みたいな人って釣りなの?ガチなの?

30 :
打率 0.387 (395-153)
打率 0.458 (296-135)
前者と後者どっちがレジェンドか比べたらわかるんじゃね?

31 :
>>25
周りのレベルで考えたら大山は草野球、羽生はプロ野球での成績だからな

32 :
大山の高松宮賞
羽生の全日本
羽生の日本シリーズ
羽生のオールスター

これらは誰が防いだの

33 :
タイトル戦7つも戦ってるのに年間9敗ってヤバい
他の棋戦で3敗してるから番勝負では6敗だけ?

34 :
ちなみにオールスターというのは日刊ゲンダイが主催していた勝ち抜き戦な。5回勝ち抜きで優勝扱いにカウントされるが売りはそこではなく、勝ち抜くたびに対局料が上乗せされその場で現ナマを渡されるので多くの棋士が気合満々だったらしい。

35 :
パワハラ恐喝なんでもアリだった時代の人と比べる意味はない
馬鹿馬鹿しい

36 :
つまり木村名人最強

37 :
羽生オタはやたらパワハラという言葉に過敏だが、自分がされてるからなのか?

38 :
大山の勝星の3割くらいは盤外戦術の成果だね

39 :
>>37
自分が負けたらスポンサー減るぞーとかしょーもない脅しをかけるクズのファンきっもw

40 :
1958
名人→升田
十段→大山
王将→大山
1959
名人→大山
十段→大山
王将→大山
1960
名人→大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1961
名人→大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1962
名人→大山
棋聖→大山
王位→大山
十段→大山
王将→二上

41 :
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|-16-|18|12|07|09|99計--計80|18|
|王|棋|棋聖|王|王|十|名|羽生18/67-|名|
|座|王|後前|位|将|竜|人|大山-0/4--|人|
|03|05|-04-|02|00|00|01|〜〜〜〜〜|00|
|…|×|×…|…|×|…|…|羽生16大山|…|
|×|●|××|×|×|×|×|羽生17大山|×|
|×|●|××|×|×|●|×|羽生18大山|…| ※竜王戦開始(左表)
|×|●|●●|×|×|〇|×|羽生19大山|×|
|×|〇|●×|×|×|★|×|羽生20大山|…|
|●|〇|●×|×|●|×|×|羽生21大山|×|
|〇|〇|●●|×|●|〇|×|羽生22大山|…|
|〇|〇|〇〇|〇|●|★|×|羽生23大山|…| ※戦争激化による挑戦者決定リーグの中止
|〇|〇|〇〇|〇|★|〇|〇|羽生24大山|×| ※名人戦が毎年開催に

42 :
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|
|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生79/154|名|九|王|王|棋聖|
|座|王|聖|位|将|王|人|大山62/83-|人|十|将|位|前後|
|21|08|11|16|12|03|08|〜〜〜〜〜|16|13|15|10|-08-|
|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|羽生25大山|★| ※棋聖戦が単年開催に(左表)
|〇|〇|★|〇|〇|★|〇|羽生26大山|●|
|〇|〇|●|〇|〇|×|★|羽生27大山|★|〇| ※九段戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|●|●|羽生28大山|●|〇|●| ※王将戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|×|●|羽生29大山|〇|★|〇|
|〇|〇|〇|〇|〇|★|●|羽生30大山|〇|…|〇|
|〇|〇|★|〇|★|〇|●|羽生31大山|〇|…|〇|
|〇|★|●|★|〇|〇|●|羽生32大山|〇|…|★|
|〇|●|×|★|★|★|〇|羽生33大山|〇|●|★| ※名人でも九段戦参加可能に
|〇|〇|●|〇|〇|●|★|羽生34大山|★|★|〇|
|〇|★|★|〇|〇|×|★|羽生35大山|★|〇|〇|
|〇|●|●|〇|〇|×|●|羽生36大山|〇|〇|〇|
|〇|★|●|★|〇|●|●|羽生37大山|〇|〇|〇|〇| ※王位戦開始
|〇|●|〇|★|〇|★|〇|羽生38大山|〇|〇|〇|〇|
|〇|●|〇|●|★|●|〇|羽生39大山|〇|〇|★|〇|…〇| ※十段戦,棋聖戦開始
|〇|●|〇|●|●|★|〇|羽生40大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|★|●|〇|〇|●|●|★|羽生41大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生42大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|★|●|★|羽生43大山|〇|〇|〇|〇|★〇|
|〇|★|〇|〇|●|●|〇|羽生44大山|〇|〇|〇|〇|★●|
|〇|●|〇|〇|★|●|〇|羽生45大山|〇|★|〇|〇|●★|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生46大山|〇|〇|〇|〇|●●|

43 :
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|--|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|--|--|
|叡|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生-2/16-|名|十|王|王|棋聖|棋|王|
|王|座|王|聖|位|将|王|人|大山18/163|人|段|将|位|前後|王|座|
|00|00|00|01|00|00|01|00|〜〜〜〜〜|02|01|05|02|-08-|00|00|
|×|★|●|〇|★|×|〇|●|羽生47大山|〇|★|〇|〇|〇★| ※叡王戦開始(左表)
|●|●|●|★|●|×|★|★|羽生48大山|〇|★|〇|〇|★●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生49大山|★|★|★|★|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生50大山|●|〇|●|●|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生51大山|★|★|●|●|〇〇|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生52大山|●|★|●|●|〇〇|●| ※棋王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生53大山|●|●|★|●|〇〇|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生54大山|…|●|●|●|〇★|●| ※主催紙移行で名人戦実施されず
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生55大山|●|●|●|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生56大山|●|●|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生57大山|●|×|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生58大山|●|×|〇|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生59大山|●|●|★|●|●●|★|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生60大山|●|●|●|●|●●|●|●| ※王座戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生61大山|●|×|…|●|●●|●|×| ※王将戦がん治療による不参加
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生62大山|…|×|×|×|●●|●|●| ※順位戦がん治療による休場
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生63大山|★|×|×|×|●●|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生64大山|●|×|×|●|●●|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生65大山|●|●|×|×|××|●|●| ※竜王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生66大山|●|●|×|●|××|★|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生67大山|●|×|×|×|●×|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生68大山|●|×|×|×|××|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生69大山|●|×|×|×|××|●|×|

44 :
大山と羽生を数字で比較するなら%出すしかないだろ
タイトルや棋戦の数が違うから
分母が違うので比率でやるしかない
比率でやると
大山80期>羽生99期となる

45 :
まぁ、6タイトル時代になったのは大山40歳の頃だからね
そこから、3年連続で全タイトル制覇した大山の方が凄いとは思う
羽生の時代が大山の時代のタイトル数なら7冠制覇どころか5冠制覇も出来なかっただろうし

46 :
タイトル数が違うから比較できない理論ってよく見るけど

大山時代の棋戦の数 ≒ 羽生時代のタイトル戦の数

なんだからこれを比較すればいいんじゃないの???
どっちが多いか分からないけど

47 :
羽生七冠制覇したのは25歳の時で最後に五冠になったのは30歳の時、大山が30歳の時には辛うじて3タイトルあったものの名人は九段戦に参加出来ない規定があったから2タイトル制覇が限界
30歳以降は7タイトル中2〜4個守るので精一杯だったから、全三冠制覇出来ればいい方じゃないか?

48 :
>>46
それだと大山の方が圧倒的に多くなるけど、一般棋戦で優勝するのとタイトル防衛するのなら一般棋戦で優勝する方が遥かに難しいし比較として公平とは言えないよ

49 :
>>47
そのタイトル数が少なかった時代は一般棋戦の数を数えればいいんじゃねーの?
現在はほとんどの棋戦がタイトル戦になってるけど当時はタイトル戦でない一般棋戦のほうが多かったんだろ?

50 :
>>48
一般棋戦で優勝するほうが難しいのに一般棋戦時代の大山のほうが多いなら大山の勝ちじゃん…

51 :
>>49
というか、タイトル防衛するのと一般棋戦で優勝するのなら一般棋戦優勝する方が難しいに決まってるでしょ

52 :
>>49
早指し王位戦とか王座戦とか現代ならタイトル戦でもおかしくないような棋戦が一般棋戦として開催されてたからな
当時は色んな方式の棋戦があったんだけどその中で挑戦方式の棋戦だけを後からタイトル戦と呼ぶようになっただけ

53 :
一番公平中立に比較できるのはやっぱり
獲得数を総数で割るのが一番だよ

54 :
大山の時代の
王座戦は勝ち上がり方式だからタイトル戦の仕組みとは違うよ

55 :
>>46
>>49
確かにそういう案もあるけれど挑戦者一人を倒せばいいタイトル戦防衛と勝ち上がっていかないといけないトーナメント優勝だと大山羽生クラスの棋士には後者のほうが難しいのではないだろうか?
だから逆に大山時代のタイトル数5個に合わせて序列1位から5位までのタイトルの獲得数を比較してみたらどうだろう?

56 :
>>55
羽生は雑魚タイトル獲得数が多いからそれだと羽生が完敗する
なので羽生ヲタが納得しない
必ず「序列下位のタイトルだろうと取るのは大変!これを無視するのはおかしい!」とイチャモンが付くだろう

>>46>>49のやり方だと羽生に多少有利な数え方でなおかつ大山が勝つ
これならば羽生ヲタにも文句が言えないのではないだろうか?

57 :
>>55
単純にタイトル戦だけの獲得比率の比較でいいだろ
どうしても棋戦入れるなら
タイトル戦の獲得比率
棋戦の獲得比率
タイトル戦と棋戦合算の獲得比率

この3つの数字出せばいい

58 :
>>56
なるほどね
まずタイトル数が違うから平等な比較は不可能というのが大前提
その上でこれまでは
・羽生ヲタは羽生に有利な条件(タイトル獲得数)
・大山ヲタは大山に有利な条件(タイトル専有率)
で平行線を辿っていたと

だから大山ヲタの側から
・羽生に有利な条件でなおかつ大山が勝っているデータ
を示したというわけか

これならば確かに大山ヲタの勝ちだ
羽生ヲタは大山に有利な条件で羽生が勝っているデータを他に示さないといけない

59 :
大山康晴
タイトル獲得数80期
棋戦優勝44回

羽生善治
タイトル獲得数99期
棋戦優勝44回

多分大山のほうが獲得比率高いよ

60 :
>>57
それは数が少ない大山に有利な条件だろ
1/1と10/10だったら比率は同じでも後者のほうが難易度はずっと高い
大山に有利な条件で大山が勝っているというだけ
それじゃあ羽生ヲタは納得しない

羽生に有利な条件で大山が勝っているデータならば羽生ヲタとて反論できなくなるから決着がつく

61 :
君たち>>46の比較だと「羽生に有利な条件で大山が勝っている」のを前提に話しているけれど本当に大山が勝っているのかい?
肝心のデータがどこにも示されていないようだが?
これで羽生が勝っていたら噴飯物だよ?

62 :
>>61
もし羽生が勝っていたらそれは「羽生に有利な条件で羽生が勝っているだけ」なのでこれまでと同じだろ

63 :
>>60
ほかにどんな比べ方があるんだ?
獲得数を総数で割る

あとは名人、竜王(十段、九段)、王将の獲得数
大山52期
羽生38期
で大山の勝ちになるよ

64 :
整理すると
・タイトル戦の数が違うので平等な条件での比較は不可能
・従来のデータは「羽生に有利な条件の比較で羽生が勝っているデータ」や「大山に有利な条件の比較で大山が勝っているデータ」ばかりだったので負けている側が納得できなかった
・もし「羽生に有利な条件の比較で大山が勝っているデータ」や「大山に有利な条件の比較で羽生が勝っているデータ」が示されれば大山羽生論争に決着が付く

羽生ヲタでも大山ヲタでもいいがここまでで何か異論ある?

65 :
名人、竜王(十段、九段)、王将の獲得数
小細工なしにシンプルに比べるならこれだよ
結果は63の通り

66 :
>>65
それだと大山が有利なんじゃないか?
大山時代はその3つ以外のタイトルがあまりないから注力できる
羽生は7タイトルに平等に力を使っていたのでその3つに注力できない

67 :
単純獲得数でも羽生は王座24期抜かれるとと
大山とタイトル獲得数が逆転してしまう

68 :
普通に計算するとどうやっても大山の数字が上
いかに羽生が大山の数字を上回る計算方法を
見つけるかになってきたな

とりあえず羽生が勝つには王座24期は
なんとしてもねじ込みたい
でも単純な獲得比率では王座込みでも勝てない

69 :
羽生はタイトルが5つならば71期しか取れていない

【第一序列タイトル】
大山 名人18期
羽生 竜王7期

【第二序列タイトル】
大山 王将20期(ここまで合計38期)
羽生 名人9期(ここまで合計16期)

【第三序列タイトル】
大山 十段14期(ここまで合計52期)
羽生 王位18期(ここまで合計34期)

【第四序列タイトル】
大山 棋聖16期(ここまで合計68期)
羽生 王座24期(ここまで合計58期)

【第五序列タイトル】
大山 王位12期(ここまで合計80期)
羽生 棋王13期(ここまで合計71期)

【第六序列タイトル】
大山 存在せず
羽生 王将12期(ここまで合計83期)

【第七序列タイトル】
大山 存在せず
羽生 棋聖16期(ここまで合計99期)

これが現実

70 :
>>69
そんなことはない
タイトルが5つなら王将戦と棋聖戦に使うエネルギーを名人戦や竜王戦に向けられたので名人や竜王をあと10期以上取れてた

71 :
いやいや、大山の時代が5タイトルになったのは40歳の時だぞ
デビュー時は名人ひとつしかなかったし

72 :
>>70
たらればは言い出したらきりがないんだよ
大山は兵役期間とブランクあるからあと10期
取れていたとかも言えるわけだし


羽生はまだ48歳だから今は大山に負けていても
抜く可能性は残っているというしかない

73 :
>>70
とっていたじゃなくて、そうであって欲しいというお前の妄想だよね

74 :
>>70
いやいやwww
そもそも大山の若い頃はタイトル3つだぞ
年取ってから5つになってそれで80期な
もし大山の若い頃から5つタイトルあったらもっと取れてたぞ

75 :
人間的には大山の方が遥かに上だろうな

76 :
>>75
え?成績的には大山が上だけど人間的には羽生さんが上じゃね?

77 :
>>70

名人戦 竜王戦 16勝16敗の雑魚はるが何

タイトル減れば手の内明かさない 森内 や 渡辺にさらにボコられてタロ

また 一つに絞られた姑息野郎のせいで羽生は負けただけとか喚くのか

王座戦 24勝2敗が羽生の実力なんだね www

78 :
業績を数字で表したら羽生のほうが多いのはタイトル戦が多いから云々言い訳する輩がいるから
もうソフトで強さを絶対的な基準ではかればいい その場合結果は羽生が上ということになる
ついでに対局相手の強さもはかるとこれはもう圧倒的に昔より現代の棋士が強いということになる

79 :
>>78
それ当たり前じゃね?だんだんレベルが上がってないならやってる意味ないでしょ
現代の棋士は昔の棋士の研究成果を見放題でその上に自分の創意工夫を加えられるんだから

80 :
>>25
同世代の層の厚さ 羽生>大山
羽生世代の層の厚さは他の追随を許さない、しかし

次世代の新鋭
これは 大山>羽生 かも知れない…
二上、カトフミ、ヤマミチ、米長、中原…どうだろう?
羽生の後進でこれらに肩を並べられるのは渡辺一人だけではなかろうか

81 :
>>78
50年後には「羽生なんて低レベル時代にタイトル99期取った雑魚!ソフトで解析したら現代のB級棋士より弱い!」とかなってるかもしれないけど羽生ヲタはそれでいいの?
羽生ヲタは大山ヲタだけでなく藤井ヲタとも戦わなきゃいけないんだから後ろの時代ほど有利になる指標は避けたほうがいいと思うぞ

82 :
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。球速もスイングスピードも、私の時代とは全然レベルが違うからね。
でも、もし私が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが、俺の誇りだから。

★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでるけど、ワシの現役時代は軽く投げて180キロが当たり前だった。
それに、最近の選手はすぐに故障で離脱するね。自己管理ができない選手は二流。ワシは身体が資本だと思って、水にまで気を使って生活していたもんだ。

★長嶋茂雄★ いわゆるバットマンの一人としてはね、ボクもやはり3割くらいは打ちたいね。うーん、しかし今だとせいぜい2割かもねぇ。
もう少し早くこの話があれば良かったんだけど、いわゆる脳梗塞というやつをやってしまって、もうバットを握れるのは左手だけなんだ。

83 :
大山は威厳があった。
連盟会長として将棋界の発展に貢献したし。
羽生は家で毒にも薬にもならない講演で私服を肥やし家でウサギの糞拾ってるだけの寝癖馬鹿
大山の爪の垢を煎じて100回飲めと言いたい

84 :
妻に注意一つすらマトモに出来ないアホ
ウサギの小便が染み付いたパジャマ着させられてヘラヘラしてるだけのマヌケ
大山先生とは比較にならんだろう

85 :
>>82
左手一本で2割打てるとか言ってるやついてワロタ

86 :
>>80
渡辺 天彦 糸谷 広瀬 中村

どうぞ

87 :
>>86
小粒

88 :
>>87
これからまだまだタイトル取れるだろうし。早計すぎ

89 :
将棋の強さは中村>>>中原でしょ

90 :
てか豊島入れずに糸谷と中村を挙げてる辺り意図を理解すべきでした、すみません

91 :
マジレスだったですか

92 :
ライバルが強いとか後進が強いとかは一概には言えんよ
羽生が強すぎたから下の世代のやつらがタイトルをあんまり取れなかっただけかもしれないし単純に下の世代が弱かったのかもしれない
大山が強すぎたから同世代のやつらがタイトルをあんまり取れなかっただけかもしれないし単純に同世代のやつらが弱かったのかもしれない

93 :
>>78

しかし頂点は昔の方が高い ソフトとの指し手一致率など無意味な解析という事

名人戦対戦結果


中原16世名人   2勝1敗    谷川17世名人

谷川17世名人   1勝0敗    羽生19世名人

94 :
>>92
これな
ダントツで勝ちまくったのを「それは他のやつらが弱かっただけかもしれないよね?」と言われてしまうとそうかもしれないし違うかもしれないとしか言えない

95 :
豊島入れると次次世代まで入ってきて線引きよくわからんから三十代限定で

96 :
名人戦対戦結果

森内18世名人   5勝4敗   羽生19世名人

佐藤20世名人   2勝0敗   羽生19世名人

どの道羽生は最強候補ではない www

97 :
大山やひふみんが羽生世代が台頭してもA級に残っていたことを考えると
大山時代が羽生世代と比べて極端に弱いという主張は信じ難いんだよな

98 :
羽生99期

森内12期(名人8)

佐藤3(名人3)←今が全盛期で3年連続挑戦すらなし

一般に森内、佐藤は姑息流に属する

ちなみにレベル低い時代の参考記録として大山は80期


まあ、わかりやすくまとめると羽生最強だな
頼みの綱の森内ですら名人獲得数で羽生に負けている

99 :
>>92
>>94
中原ですら現代では森内康光より下

100 :
ソフトの評価では羽生さんが歴代最強
現代将棋を学んだ藤井よりもレーティングが高かった
大山は羽生さんよりレーティングが300以上低くて、直接対決をすれば2割も勝てないらしいね
そんな大山でも時代を築けたんだから昔は相当低レベルだったんだろう


100〜のスレッドの続きを読む
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」 Part2
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 88手目
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」 Part3
ナベが完全に許された件について
久保利明王将応援スレPart32
金矢倉より銀矢倉の方が堅くないか?
【公正】棋士のあだ名【公平】
棋士からの人望が全く無い羽生九段って哀れね
藤井聡太応援スレ Part425 (本スレ)
羽生善治応援スレ264
--------------------
先物取引の会社で安心出来るところあるの?
〜 荒巻スカルチノフ牧場@ドメサカ 3モノフ〜
【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 Part19
広島のオタク事情 2期目
65歳以上の奴はRよ
【企業】ワタミ会長に渡辺美樹氏が復帰
【PSO2】ACTスレ 17
天皇の本質は、シャーマンの親方なの?どうなの?
松屋 99
ゲーム製作に役立つ資格をとるスレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!60
【新以降】世界樹の迷宮シリーズ合同葬式会場 Part103【新・新2・X】
【まだ】Tai Phong タイフォン【現役?】
東京の2校が強すぎる件wwwwwwwwwwwwwwww
【恐竜時々ワンコ】SHINee☆キム・ジョンヒョン【Poet | Artist】6
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★08【出発点】
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJパコユチョン309発目【BAD☆パークウチョン☆TASTE】
実質14467
▼▼▼認定こども園って???▼▼▼
空調服の導入やごま塩の追加など…国内メーカー工場内の熱中症対策 [533895477]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼