TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【攻略】NINJA GAIDEN 3:Razor'sEdge 4【回転強】
IDにZがあれば幸せ part7
【愛車】GTA5 乗り物総合スレ65【カスタム】
【RADIO】GTA5のラジオ局【BGM】
GTA6に期待すること書いてけ
【PS3】 Grand Theft Auto V ★109【本スレ】
【PS4/PS3】Grand Theft Auto Online強盗専用★19
【PS3】GTA ファッションスレ【GTA5】
【検閲】おかしくねえか?CEROレーティング【規制】
ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション

なぜ264億も費やしたGTA5は失敗作に終わったのか


1 :2013/10/17 〜 最終レス :2018/07/15
みんな一通りプレイし終えたところだろうしそろそろ語るか

2 :
失敗してない
はい、終わり。

3 :
なぜ、>>1はこういうしょうもないクソスレを立てたのか。

4 :
成功やろ

5 :
>>2で終わってた

6 :
まぁ売り上げ的には大成功だからなw
でも期待して程ではなかった
入れない建物が多いし従来のシリーズと同じくらいのスピードで飽きた

7 :
Wiiuに出てないから失敗

8 :
>>6
現行機で出るのにこれ期待してるやつって馬鹿だよな

9 :
ストーリーやってんのか?今日やっとクリアしたわ40時間近くかかったわ

10 :
入れる建物は二百以上って何だったんだろうとは思う
高速の料金所とかも含めてたのかな

11 :
倉庫とかガレージも含む

12 :
若干景色が綺麗、ってくらいでほとんど4と変わらないしな
事実上失敗と言っていいだろ

13 :
大成功だったろ

14 :
車の挙動とオンラインの仕様変更が原因

15 :
はいはい失敗失敗

16 :
失敗とは思わんが入れる建物数は残念だと思う
一度ミッションで入った建物はアンロックして欲しかったわ

17 :
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ

18 :
オンは失敗じゃねえのかな どう控えめに見てもRDR以下の代物

19 :
>>17
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ

20 :
売り上げ的には大成功のレベル
オンはマックスペインを見習って欲しかった

21 :
金かけた割にはラジオがつまらない

22 :
2百億かけて作ったゲームとか・・・
いったいいくつ売れたら利益がでるの?

23 :
>>22
発売3日で約3倍の利益を出しました

24 :
>>23
ごめん、言い方が悪かった
どれくらいの売り上げを出したらR☆も元を取れるんだ?
って言いたかったんです・・・

25 :
オンラインの売上の3分の2をこれからオンラインに使うらしいから まだまだ発展すると思う

26 :
明け方から始めたトレバーの低空飛行強制武器運びミッションは、視界が暗く何度も失敗して
苛立たせたが、最後の地点をやっとクリアして飛行場に帰る際の朝日はとてもまぶしく印象的
だった。

27 :
広大なマップあってもやることねーじゃん
各所にお使いサブとしょぼいミニゲームが散らばってるだけ
期待し過ぎたわ

28 :
それ以上に、どんなことができるとおもったんだよw
HP5割で止まるから、回復手段が少ないな
バイスシティみたいに、ホットドッグ屋で食えれば良いのに

29 :
つーかさ
ファーストトレーラーとかであったNPCのペア行動とか削られてるよな
内装あるのに入れない建造物も多い
泣く泣く削った感濃厚なとこが多い

30 :
入れない建物だらけ
意味不明な手配度のつき方
バグ
面倒くさいだけのキャラチェンジ
中途半端な株取引
セインツロウに遠く及ばない中途半端なカスタマイズ
残念なばかりの出来でした

31 :
まあこんなもんやるくらいならみんなポケモンやるわな

32 :
ps4に期待しようぜ

33 :
少なくとも人と車の挙動以外褒められる箇所が無かった4よりはマシだとは思うが・・・
せめて一つぐらい入れるビルを作って欲しかったなぁ

34 :
GTAって要はメニュー画面を街にしただけなんだよな
マップの各所に一本道お使いゲーとミニゲームが設置されてるだけ
ミッションに関しても発売前はスイッチやルート選択に期待してたけど、
いざ蓋を開けてみると指示どうり進めるだけで
戦略や攻略のアプローチがプレイヤーにあるわけじゃない
面白いかは別としてどの勢力に属してどう生きるかを選択できる
侍道の方がよっぽど自由度が高いと言えるんじゃないか?

35 :
なんでSA で出来ていた事ができなくなってんだ?
トラックサブミッションや馬券はどこにいったんだ?このくされゲー
なんか全体的に日本のゲームみたいになったよなぁ

36 :
>>2 こんなんでも楽しめるんなら悩みもなさそうですな
車の運転しているだけでいやになるわ
ラジコンゲームかよ

37 :
土曜日の夜、明日は休み
そして数年町に待って、発売日に買ったゲーム
しかし俺はいつも通りの時間に寝た
それが全てを物語っている

38 :
セルフステアも無い
これはなんて乗り物なんだ?
なにが4の挙動だと爽快感が得られないだよ
Www うまく操作できるやつなら十分爽快感が得られるわ
ラジコンゲームとしては爽快感があるかもな

39 :
アメリカ人に言えやカス

40 :
>>39 まぁガキが喜びそうな設定だわなぁ
やれ強盗とか映画みたいな爆発とかな
これまでのGTA はもっと箱庭的な感じだったんだがなぁ
りゅうが如くをやってアウトロー気取りでオンラインで絡んでくるガキどもは好きそうだよな
GTA 5

41 :
セルフステアがないのは耐えられないわ
不自然すぎるからな、オンラインでレースなんてあったとしてもセルフステアが無いなんて何がテクニックで何が楽しいのだろうか
トラックも全然重量感ねえしよ、セルフステアが無いからシャーシ引っ張ってもふにゃんふにゃんしてるもんな

42 :
そもそもGTAはレースゲーじゃないんだよなぁ

43 :
Xの称号とサンアンドレアスとゆう広大な舞台は次世代機で実現して欲しかった
今作はWをベースに現代のヴァイスシティを舞台にして前作の良い部分を残しつつ
南国の陽気でハチャメチャなストーリーにして欲しかった

44 :
キャラはいいじゃん

45 :
またSA厨が回顧してんのか
4の時も同じ回顧してただろ、
もうお前らGTA買うなよw

46 :
なんで 「指名手配にならない」 「無敵」 「弾薬無限」 「所持金MAX」 のチートないの?(´・ω・`) クリア後とかでいいからほしかった
五分間だけ無敵とか 弾薬補充とか 手配下げるとか 中途半端にしすぎ
どうよ?

47 :
バスの種類が増えた→タクシーが1種類&行灯の広告が2種類だけに
バスで観光できる→ヘリの観光が消えた
マップが広い→入れる建物が少なくなった
新しい乗り物→その分4の乗り物リストラ
新しいステルス機能→しゃがみが消える
テニスやゴルフ→エアホッケーやボウリングが消える
車や服装のカスタマイズ→セインツロウ以下
携帯がスマホに→電話番号・電話チート廃止
タクシーミッション→自警団ミッション消える
大型ジャンボ機→大型船・漁船リストラ
±0って感じ
本当に264億も費やしたのか?

48 :
>>42 なのにレースゲームみたいな操作性だよな
いやセルフステアが無いなんてレースゲームの操作性にすらならん

49 :
エアロつけられないの?
なんでSA で出来ていた事ができなくなってんだ?ブレーキもデチューンさせろや、効きすぎてうそくせえんだよくそロックスター

50 :
細かいところの作り方も雑、配送センターらしき場所なのに
トラックの通行スペースが狭すぎ
埠頭のヤードのゲート付近の道路のアールもトラックが常時通行する場所のつくりにはなっていない!
なんで排気ブレーキなくしたの?ねぇねぇ
金かけて退化してるってどういう事
くそミッションなんかいらねえから、配送ごっこでもしようかと思ったらそれすらストレスの元にしかならんのかよ

51 :
面白いし、ネガキャンするつもりはないが無駄にかねかけてる感があるなー
日本の企業だったらこれだけ大きなマップ作るぐらいなら10分割して10本分ソフト作るだろう

52 :
日本は一本かけても駄作しか出さねーよ

53 :
結局ただのお使いゲーだろ
自由自由ってなんかすると即手配のどこが自由なんだか
強盗やりたいなら強盗ゲームにすりゃいいのに

54 :
GTAのゲーム性的に建物が崩壊したり全ての建物に入れる必要は無いと思うがな。
まあ食堂とかもっと入れる建物は欲しいと思ったが。

55 :
>>53 まさにそれだわ
飛行機やへりとかも乗るのらないは任意でやるようにしろってんだわ
そういう事がやりたいんならそういうゲームを買うってんだよ
どんなやり方したって結局はドンパチするかサツに追われる羽目だしな
とくに移動する車まで指定されるのがつまらん

56 :
GTAの自由路線ってSAまででしょ。
4以降は明確に映画パロディ路線じゃん。
クライムムービーのワンシーンみたいな体験ってのにワクワクできる人向けのゲームであって、
自由とか箱庭とかは副産物。

57 :
入れる建物にしてもそうだけど、過去作で出来たことが出来なくなってるというのは興醒めする
ストーリークリアしたら全くやることなくなって面白くねえし
オンラインも日本だけ出来ないとかゴミすぎて話にならないから売ってくる

58 :
売り上げ的には成功だけど
国内外で共通して失望されてる部分を挙げると
・公式リリース情報よりもMAPが狭い
・相変わらずハリボテばかりで入れる建物が少ない
・せめてミッションで入れた建物はそのまま入れるようにして欲しかった
・恒例の自分が乗ってる車と同じ車が道路にあふれる
・人気のないとこで殺しても簡単に☆がつく
・同じく山頂の人気がないとこで発泡しても☆が付く
・自然が6割なのにゴルフ場が一つしかない
・カジノ復活は当然あると思ってたが無かった、ビリヤード廃止
・車の挙動がおかしい
・警察がしつこすぎる、藪隠れで早く消えるとかいいから☆付きにくくしろ
・髪型の種類が少なすぎる
ざっと挙げるだけでこんなもん

59 :
艦これ100万突破だとよ
スゲーな

60 :
せっかくの広大な大陸なのに大陸環状鉄道が無いなんて
鉄オタごっこもできやしない、SA の進化型のように見えて実は退化してる部分が沢山ある
いや!ありすぎる

61 :
>>59 どんなゲームかと調べたら、また美少女キャラ系かよ

62 :
>>59
1億6000万突破だとよ
160倍だよ
スゲーな

63 :
やりたい事をなるべく実現できるレベルのマップの広さにしておけばよかったのに

64 :
日本語版発売日に買って、変なババア誘拐してマイケルとトレバーで車で連れ去ったとこなんだけど、
正直今のところ面白いと思わん
あれしろこうしろってお使いばっかでうんざりしてきたよ
しかも、会話がファックシットニガーとかくだらないの多いな

65 :
飲み食い出来て出入りできる酒場的なところはもっと欲しいな。
ハンバーガー屋なくなったし。
田舎行くと自販機すらないから体力回復が出来ない。

66 :
ゴルフ場は昔ディスクシステムで出たプロゴルファー猿みたいなビル面とか欲しかったよなー

67 :
>>59
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ

68 :
今作どこらへんがお使いだと思うの?
主人公たちの自主的な目的と行動によるミッションばっかだった気がするけど。
もしかして字幕で「〜しろ」とか指示されてるのをお使いとか感じてるの?

69 :
>>67
ステマ乙
ソニーハードにも出るから一段と業者の活動が活発になってきたなw

70 :
主人公達に感情移入できないからお使いに感じる。
なんやかんや理由を付けて毎回人殺しばかりしやがって。
プレイヤーが殺したいから殺したんだと感じられる演出が欲しい。

71 :
>>70
それが感情移入できるようにキャラ付けあんまされてない前作までの主人公だと
自分の意志で、上司が変わる時までおとなしく従ってないといけないからもっとムカついたんだぜ…
基本一本道だからなあ、次こそ上司に鉛弾ぶち込むタイミングでストーリー分岐する仕様を導入してほしい

72 :
今作はなんかえげつない内容が多い気がする。

73 :
このゲームで満足出来ないって何やれば満足するのよw

74 :
オブリやFallout3のような自由度が欲しい
行動にあまり選択肢が無い

75 :
まさに賛否両論ってことだろうな
俺は元々買うつもりなくて期待もしてないし発売前情報も一切見てなかったし
GTA自体VCSとWしかやってないにわかだから十分過ぎるほど楽しめてる
昔からのGTAファンには不満なところもあるんだろうな

76 :
つーかミッションくれる上司もどうせ何かに巻き込まれて死ぬか
色々汚れ仕事任せたプレイヤーをRか売るかしてくるから排除する事になってばっかりだし
もう初対面で即殺せばいいんじゃないかなって思う
やると敵対組織が増えてどんどん難易度が上がってくとかでもいいから

77 :
未だにレビューとかで自由度が高いと評してる奴がいるのが信じられないわ
やる価値のない糞みたいなサブミッションとミニゲームで誤魔化してるだけ

78 :
スキルはいらなかった。
みんな大人なんだから得て不得手が固定の方が、個性的だった

79 :
ストリップ嬢と親密になったのに連れ帰れない悲しみ

80 :
>>76
そういうのがいいよね
街でみかけたボンクラを殺したら後の上司でそこでストーリー分岐、
構わず組織に入って自分がその上司だった奴の立場まで登るとか
そんな組織なんか知らんて放置or殺人で警察に捕まるor組織に追われるとか
まあ自由不自由以前に別に強盗やら殺人やら爆破したいわけじゃないしな

81 :
>>78 スキルはSA の頃から余計だったよ
スキルなんてプレイヤーのうでがスキルじゃんね
全車種にエアロつけられるくらいには進化してもらいたかったなぁ

82 :
デカい不満点はメシ要素が全く無いのと
椅子に座れないところかな。
あとはもうちょい入れる建物を増やして欲しかったけど
まあ、キリがないよね。こんだけマップ広いとな。

83 :
GTAをべぜスタに作らせよう

84 :
>>82
逆にこの広さで全ての建物に入れたらどうなるんだろうな
会社や学校辞める奴が続出するんじゃないか?w

85 :
>>84
建物入れてもたいした反響はない気がする
オフ同様に特殊スキルがあったり、
パラメーターの種類が多くて、成長がシビアだったりしたら廃人は生まれそうだな
ついでに生産職とか釣り人とか狩人とか色々やれることが増えてMMO化したらマジでやばい
今は結局、撃ち合い・嫌がらせ・レース・不意打ちくらいしか出来ないしね

86 :
マップ広いけど生活してる感じは全くないんだよ今のところ

87 :
生活感がない一番の理由は子供がいないから

88 :
モノ拾って投げるアクションがあれば
そこにいる感じが強化できた気がするわ
と思ったけどあのマップに拾えるもの
散りばめるだけですげぇデータが
重くなるんだろうな

89 :
モノは既に散らばってるけどね
サーフボードも釣竿もちゃんと独立したオブジェクトで存在してるし
岩とか木の枝、ダンボールの切れ端もある

90 :
椅子wwww

91 :
>>88
Wにはあったよな
なんで消えちゃったんだろ

92 :
子供しばけるようにしろや、道路で遊んでる邪魔臭いがきを始末しろ!
みたいな

93 :
>>87 >>92
子供なんか倫理的に出せるわけないだろアホか

94 :
ホモネタしか引き出しがない開発のセンスのなさどうにかならんか
会話入った→ホモ
なんなの

95 :
>>92
ネタだろうが、本気で子供しばきたいと思ってるなら、お前病気だぞ。
病院行け、マジで。

96 :
何か今作って得るものもあれば失ったものもあったよね、個人的に飲食とかが4に比べて簡素になったのが残念

97 :
買う前はマップは広い方がいいと思ってたがあんまり広すぎたら逆に移動が大変になったわ

98 :
farcry3みたいにウイングスーツ欲しかったな

99 :
>>97
しかもタクシーも空港以外なかなか見ないから余計大変

100 :
タクシーは電話で呼べばええやん

101 :
そもそもアメリカって
流してるタクシーを拾う習慣じゃない
って聞いたことあるな
だとしたら今回りある、

102 :
いや、普通に拾うけど…

103 :
生活してる感じがしないのは
何をしても街のリアクションが一回こっきりだからだろうな
せいぜい突発的に強盗や現金輸送車が現れるくらいで連続性がない
無駄に広いだけでドライブしててもすぐに空しくなる
18禁だけど免許を持ってない中高生向けだな

104 :
>>95知らねえよ! 
みんながみんな同じ価値観じゃなきゃいかんのか?単純にがきが嫌いなやつだっているだろ
ましてや道路で遊んでるガキなんてしばかれても良いだろ

105 :
まさかこれオンラインでもスキルがあるのか? 
だとしたら完全にクソゲ..まさかな

106 :
>>104
そりゃ感覚は人それぞれだけどさ…しばかれて「当然」はないわ…

107 :
自分もしばかれて育ったから復讐したいんだろ 察してやれよ

108 :
>>104
マジで言ってんならちょっとひくわー

109 :
>>104が怖い

110 :
>>104
お前もガキだった頃があったのになにいってんの

111 :
ガキ全てが嫌いなんじゃなくて、ガキ嫌いな人間をおかしいという風潮が嫌い
単純に生理的に嫌いってことだってあるのにな
誰しも嫌いなものはあるだろう

112 :
これだけはっきりさせといてくれや
しばかれても当然ではないにしても
道路やチュウシャジョウとかで遊ぶまたは遊ばせるのはいかん事だよな?

113 :
駐車場で遊んどる子供横目に世間話しとるクソ女どもが腹立つ
あいつら三人くらいになると馬鹿なフリしやがる

114 :
露天商がいなくなったな
からかうのが面白かったのに

115 :
>>85
お前に言えることはひとつ

ファンタジーライフやってろ

116 :
タマゴ型のマップは単調で面白みに欠ける。
鉄道は運転できない、ギャング抗争もなし、仲間を呼ぶこともできない。
SAより何で劣化してるの?

117 :
もしオンラインが発売直後から普通に出来てれば、いろいろと不満点は多いものの失敗作とは思わなかったんだが
これ日本版は完全に失敗だなマジで終わってるわ
オンライン出来ないせいで本スレまでアンチスレみたいな流れになってきてるし日本版はオワコンだから早く売った方がいいな

118 :
>>117
俺ら日本人よっぽどなめられてるんだろうな 海外ならデモものだからな

119 :
>>116
ギャングアタックはオンラインにある
その他に鯖に2つのクルーだけしか存在しないモードがあってクルーvsクルーの抗争フリーもある

120 :
景色を楽しむゲームじゃないの?

121 :
GTA5失敗って言ってるやつはGTAシリーズがあってないのに
無理に流行に乗ろうとしてんのがみえみえで笑える
GTA5面白くないやつはGTAシリーズ全部楽しめない
ストーリーだけでも面白かった

122 :
なんでSA厨っていつもGTAの新作叩くの?
ずっとSAやってればいいのに。

123 :
タクシーの後部座席からの視点がなくなったね
前作はあれで観光するの好きだったのに

124 :
自警団ミッションないのが痛い
あれだけ車のカスタム出来るならパトカーも可能にして自警団復活してくれればよかったのに

125 :
SAはマップ広げないままミッション怠くてやらなくなってしまったし自分としては5はミッション全部楽しめただけでも大成功にしか思えないな

126 :
>>124
砂漠にいる基地外自警団の二人で我慢して

127 :
SA厨が5を叩く意味が分からん
全てにおいてグレードアップしてるし
新機軸のスイッチシステムのおかげで
ストーリーモードで中だるみする事が完全になくなったのに、、、

128 :
僻む人って時間が止まっちゃってるんだよね。
新しいものを受け入れにくいんだよ。

129 :
2で終わってるw

130 :
PS2の時とやってる事が全く変わらないなーという印象。
自分がGTAに飽きてることを忘れて買っちゃったよ。
話は面白いんだけど。
でもシリーズものだから変わらない事は良いことだと思う。

131 :
>>105
ないだろ!!
ない..よな?
まさかな..

132 :
>>131
LR両押しの発動スキルのことならない
成長パラメーター各種はある

133 :
電車運転
R3ミッション
ジェットパック
ギャング戦争
この辺DLCで追加してほしい

134 :
グラフィックが思っていたよりジャギジャギで汚い
RDRのほうがよっぽどきれいに感じた

135 :
不満ばかり言って作品を楽しめない奴らは気の毒

136 :
>>135
まさにそれ

137 :
不満ばかり言って楽しめない奴は朝鮮人

138 :
そもそも百億もかけた4ですらろくに建物に入れなかった時点で察しろよ

139 :
GTAの世界だと余所の建物に立ち入った時点でお尋ね者かね
オブリとかと比べちゃいかんか

140 :
せめて入れるコンビニとかはマップ表示してほしい

141 :
今回の作品でたのしめちゃう程度のやつも
気の毒

142 :
トレーラーヘッドとこで直すんだよこのクソゲー
なんで過去作品でやれてた事ができないの?
くだらねぇガキが喜びそうなミッションに力入れすぎたか?

143 :
>>141
いや、楽しめてるならそれが何よりだろ…
あんたみたいな捻くれた奴が気の毒ってんだよ

144 :
全くだ。娯楽なんだから楽しまにゃもったいなかろうに。そこそこの金出してるんだから

145 :
くそみたいなミッションなんかどうでもいいから
トレーラー運ちゃんごっこしようと思っても、それすらまともにやらせてくれない
車やバイクだけでなくトラックも保管できるようにしとけや 
毎回毎回ガラス割って乗らなきゃならんだろ

146 :
こんなゲームをせっかく金だしてんだから楽しめないとくらいの感覚じゃなくてよかったわあ
つうかこの駄作に肯定的なやつがなぜこのスレを見てるんだ?

147 :
お前ってなんか可哀そう
たかがゲームに要求するレベルが高すぎて誰もついてこれないんたね

148 :
たかがゲームでいたらない点を納得してしまう人間じゃなくてよかったわあ〜

149 :
×GTA5が失敗
○日本版GTA5が失敗

150 :
いーえ、GTA 5自体が日本版だろうと海外版だろうと失敗作品ですぅ

151 :
君は文句を言い続けながら、何を変えることもなく死んでいく。

152 :
>>151 運がわるけりゃ死ぬだけさ

死ぬだけーさー

153 :
市民暴動と市民を仲間にするチートさえ入れれば遊びの幅はぐんと広がるのに

154 :
>>104

155 :
車の挙動はIVの方が好きだわ

156 :
真ん中の場所あたりに農協の集配センターみたいなやつ作れや!
いい加減クラッキンベルのシャーシばっかり飽きるんだよ!
SAはレッドカウンティだかってとこに、良い感じの集配センターみたいなのがあったんだよなぁ

157 :
SAのリメイクで良かった

158 :
道路で遊んでるガキをはねとばして、見ていた放置バカ親が
オーマイガ!みたいなやつやれや 
ていうか日本人のバカ親みたいな事は向こうはやらなおか

159 :
子供を殺させろと喚いてたキチガイと
SA厨って同一人物だったのか。。。

160 :
箱庭で殺戮や無茶苦茶やりたいなら
セインツロウやればいいと思うんだわ
元々そういう需要で作られてる
GTAの亜流ゲームなんだし

161 :
殺戮や無茶苦茶なんて望んでない、箱庭的な遊びをできたら良いだけ

162 :
外人ってお使いは苦痛じゃないのやろか?

163 :
海外では成功したが、残念ながら日本ではクオリティ相応には売れていないという点では失敗だ。
ただこれは日本人が相も変わらず西洋ゲームに冷たい態度で関心を持とうとしない事が大きな原因だろう。
こうしたハンデがある以上、メーカー側の努力にも限界がある。

164 :
お使いって思ってるのは日本人だけだと思うよ
よく「お使いゲーム」と揶揄されるが、そう思う日本のユーザーの感情は
今までプレイしてきた日本のゲームに起因してるんだろうな
これまでの日本のゲームは、極力自分が中心で、
目的がはっきりしていた。命令に自動的に従い、それに疑問すら覚えない
それが我々のゲームだ
それに対し海外は違う

165 :
SAでも少しむなしさを感じたが5はもっとむなしい

166 :
そりゃ日本人は開発者が出したお題を正解で埋めてタイムとかを自慢するのは得意だが
出されたお題から好きなのを選んで遊びなさい
なんなら遊ばないでオンラインロビーで勝手に鬼ごっこしててもいいぞ!!
て言われたら内容が薄い クソゲーっていう民族だもの
クロスワードパズルを埋めるのと砂場で遊ぶくらい認識の差がある

167 :
>>164
GTAもマップに印が出て
〇〇に行け、〇〇を殺せ、〇〇を集めろ、〇〇を追えって命令に従うゲームじゃねーか
PVの段階ではスイッチやルート選択に期待してたけど、
蓋を空けたら結局指示に従うだけで何も考えなくてもクリア可能で戦略性皆無だし

168 :
結局、面白いの?

169 :
おつかいが好きならオヌヌメ
あとカスタマイズした車が無くなるバグが許せるなら買っていいと思うよ

170 :
クリアして思った。刑務所とか基地とかダムとか何だったのか。
物語に絡んでくると予想してたのに、結局未使用とかぜいたく過ぎだろw

171 :
競馬場もそうだ!SAで単勝だけだけど馬券買えたんだから、今回はさらにクオリティーの高いもんじなきゃいかんだろ!
カジノにさえ行けないってどういう事?

172 :
つーかどうみてもサブミッション関係をオンラインに追加して行く予定なんだろ
課金通貨も売るしそもそもオンラインの単独販売までする気なんだから

173 :
>>166 そんな事言いませんよ?単純に質の高いものを期待するのが日本人てだけじゃね
洋ゲーがどうとかじゃねえんだよな
SA という過去作品でできていた事をなぜできなくしたのか、単純にそれが疑問だし腹立つんだわさ

174 :
>>173
戦力の随時投入でゲームの寿命延ばす予定なんだろ 見てのとおり立派な競馬場自体はあんだし
それを分割商法と嫌うか楽しみに待つかは見解の違いだな もちろんオンライン不振で来る前にサービス終了する可能性もあるが

175 :
そうだな、この先追加していってくれたら良いんだけどもな
カジノやトレーラーヘッドを改造できるとことかもな

176 :
>>170
たぶん今後出すであろうDLCで使うつもりなんじゃね?
4でもバイカーのやつで刑務所使われてたし

177 :
DLCで銃増えるかな

178 :
唯一の不満はナンバリングタイトルであることかな
3→4のような感動は正直なかった

179 :
>>134
低性能PS3に合わせたからな

180 :
発売日からやっとクリア出来た
Wしかやってないせいかニコベリックとローマンのほうが面白かったかな
250億円かかったゲームと聞いても100億円程度の印象しかない
(それでも凄いけどw)
やはりWの銀行強盗と病院からの脱出の衝撃を超えられなかったか
(裏ワザでビルの外壁をゴンドラで・・・スナイパー殺害もすごかったけど)
少々残念

181 :
4の制作費は90億だぞ

182 :
何を根拠に失敗したと言ってるのか示してくれないと議論が始まらないぞよ

183 :
>>182 売り上げはどうかしらんけど、発売日からなんぼもたってないゲームなのにそう思われる事自体じゃね
とりあえずSA でやれていた事は全て再現してほしかった、特別なことを要求する気はない
個人的には乗り物の操作感を変えられた事
SA でできていた事をできなくされたことが不満
追加バージョンアップに期待はしてみるけどね。

184 :
5日で飽きたから凡ゲー

185 :
マップ広いのに隠れ家少なすぎ。
みんな金持ちになったのに、過去作より持てる家が少ないとか。
海沿いの家とか山小屋が欲しかった。

186 :
不満点
死ぬと服がデフォに戻る
しかも死ななくても勝手に戻る
おっさんがブリーフ一丁で山を駆け抜けるシュールさ

187 :
>>186
DLC入れてるからじゃね?消したら治るって聞いたんだが

188 :
レッカー移動ミッション、車の収集ミッション、パラシュート系ミッション、
妄想ミッション等のストーリー性の無い単発ミッションの多さが酷い
メインストーリーも薄っぺらすぎる
八キロ走れとか服を十日間着ろとかも意味不明のただの苦行
○○を五十個集めろ、とかは「海底や山頂も隈無く探索して楽しんで」というただの押し売り
メインの強盗は再プレイ出来ないのもマイナス
入れる建物は少ないし、株式システムはまともに遊べないほど低レベル
更にバグも満載と来たから結構ガッカリしたわ

189 :
てす

190 :
テーゼ

191 :
乗り物回復チートは欲しかった、なんでまたコマンド入力に戻しちゃったの?へんなとこはSA のままなんだよなぁ

192 :
RDRライクな偽善サブミッションは要らなかったな
車盗みまくって一般人殺しまくってる奴が
サイフ泥棒追いかけてカーチェイスとか無理があるわ

193 :
車が変な坂でふわっふわ浮くのどうにかなんないの?
サイドブレーキが空気

194 :
>>192
困ってる奴には手を差し伸べるが、何不自由なく生活してて幸せそうな連中は皆殺しにしたくなるのさ。

195 :
綺麗で豪華で贅沢だけど、見た目ほど面白くないなあ
好きな服、好きな車で町を練り歩くのも色々制約があって面倒だし

196 :
テスト

197 :
>>186
シュールなのが不満?

198 :
楽しい?

199 :
ヤバい飽きてきた
ストーリーが4よりつまらないのと広いのはいいけど砂漠と山が大半だからなあ

200 :
私が開発に加わっていれば、カラオケとギャンブルと釣りと地下格闘大会を追加しただろう

201 :
食事要素よこせよ
何のためのバーガーショットとクラッキンベルだよアホR☆

202 :
タコ・ボム「…」

203 :
飲食店、その他の娯楽施設の削除はマジで無いわと思った

204 :
4の方が面白くね?

205 :
タクシーも改造できないんだな、SA ではタクシー黒くしてホイール変えて個人タクシー遊びできていたのに
なんなのこの退化は

206 :
>>205
その遊びは楽しいのか?

207 :
もう何をやっても金が貯まらないからセーブエディタで金をマックスにした…

208 :
ストーリーは断然4の方が面白かった。ラジオも。トレバーは好きだけど、マイケルがムカついて感情移入できない。ニコの方が良かった。手配出にくくして欲しかった

209 :
>>205
んならSAやってろよw

210 :
登れる建物が増えたのとラジオのメキシカンミュージックは良いと思った

211 :
PC版はいつ頃になりそうかね…ハイエンドスペックのPCで夜中の遊覧飛行とか出来たら胸アツなんですけど。

212 :
>>206楽しいよ、そのうちにマーカーを見ないでも最短でしていされた場所にいけるようになる
>>209おまえなにしにこのスレに来たの?
5は楽しすぎるスレでもいってろや、SAでできていた事はできるだろうと期待するのが不自然な事か?
ましてやSA 舞台を使ってるわけだしな
それがなんでSA でもやってろになるの?ねぇねぇ

213 :
空港の敷地内に自由に入れるようにしてほしかったわ
SA ならできていたのに、なぜ退化してるの?
輪ゴムステアやってみたけども、ただ重たくなるだけで結局セルフステアにはならないしな
プロポのステアの重いラジコンだ

214 :
SA厨はGTAのガン

215 :
>>213
慣れだよ慣れ

216 :
gtaおもしろいか?

217 :
飽きる

218 :
猿の様にやってたがやっぱりいつか飽きる

219 :
アサシンCREEDと、どっちが面白い?

220 :
>>219
ゲームの趣旨が違うから何とも言えない
現代社会でドライブしたりドンパチするならGTA5
中世で敵に立ち向かう暗殺者になって建物やらを飛び越えていきたいならアサクリ

221 :
やれることが少なすぎ
RDRみたいに人を縛りあげて担ぐことが何故出来ない
ただの綺麗な風景を楽しむ環境ソフトですこれは

222 :
>>221
やれる事が多いと、逆に更に不評になる。
何をするゲームなのかわからない。とか
で★1つ。
今は遊び方も指定されなきゃ駄目な奴が多いんだよ。
インストールが長い、容量使いすぎ
とか文句ばかりなんだぜ。
敵が強いと糞ゲー扱いで今はベリーイージーがあるくらいぬるま湯

223 :
何を持って>>1は失敗と言ったのか
人集めの目的のためだけに言ったのか
その辺語れよ

224 :
確かに文句ばかりだなー
ユーザがどんどん肥えてきてんだろな
ファミコンのマリオの時なんて「バグありすぎww」「失敗だろこれww」
とか言われず、バグそのものもおもしろおかしく取り扱ってたしな
当時の技術よりも進化してるんだろうから、小さなバグとかが許せなくなってんだろな

225 :
>>224
別にマリオ見たいな面白いバグなら大歓迎だよGTAでも
ただ衣類が元に戻ったり車が消えたりするバグはやめていただきたい

226 :
264億円のうちソフトに掛けた金は20億前後って話だったろ
ロックスターは元々3流メーカーだからバグも多い
これといって優秀なクリエイターもいないから開発期間が延びて開発費も膨大になる
だから幾ら金をつぎ込んだところで凡作留まりなんだよ
毎度毎度期待外れもいいとこだわ

227 :
なぜドヤ顔で大作を貶して優越感を得ようとしたこのスレは失敗作に終わったのか

228 :
出来ることが増えすぎて、ユーザが期待することがバラバラになってるって感じか
自分はグラフィックに感動するから別に車消えたりすんのは大して気にならない
髪型戻るのはやめて欲しいけどw 矛盾してるかw

229 :
この超大作を失敗と見極める俺の見識は
世の中から一目置かれるべき存在でござる。
こんなところだろ。恥ずかしいよ。
素直にスゲー!と言えない天邪鬼。
大抵、そういうやつは自分の社会貢献度が低いんだよな。
世の中に何も与えてないから、自分が何を与えてもらっても満足できない。
落とし所ってものも知らないんだよ。
口を開けば、「はい、クソゲー」
お前らは大作に苦言垂れるほど、毎日仕事頑張って目の前の利害関係者に尽くしてんのかよ。
きっと、適当にダラダラと生活残業しながら適当な仕事してんだろ。
もしくは、ニート。

230 :
はい、クソゲー(俺の人生)

231 :
糞ニート共にはこのゲームの魅力はわからないだろ
現実世界じゃ車もバイクも持ってねーし仕事も社会的地位も何もねーんだから
そもそもリアルがゲームみたいに毎日自由なんだからこのゲームに新鮮味やら魅力はないわな

232 :
Jk7k5jRj 4tU9zuMM
文面から相当なコンプレックスがあるのは判るが、
なぜ他者を貶めて優越感に浸りたいのか、理解に苦しむね。

233 :
ニシくんコンプレックススレ

234 :
>>229
くっさ

235 :
お前がニートなのは、そのゴミクズのような人生を作ったお前のくっせえ母親のせいだ
マジ使えねえババアだよな
車に弾かれてさっさとRよ腐れR

236 :
発売当初のマンセー状態と大違いw

237 :
>>231
リアルの話とゲームを混合してるキチガイ乙w

238 :
開発費と比較してどうとか言うのが間違ってる
他のソフトと相対的に見てGTA5がどうなのかを考えた時に
PS3の歴代全タイトルでトップレベルの面白さなのは間違いないだろ
そりゃ改善の余地はあるけど

239 :
>>238
そして俺のIDがGTA

240 :
面白さは別にトップレベルでもないやれることは凡ゲーレベルの銃撃戦に乗り物とミニゲー集
ストーリーミッションのいくつかは面白かったが大半はつまらん移動と準備で占めてて面倒なだけな部分が多かった
広さもただの張りぼてになってる眺めるためだけのものでゲーム性が上がるわけでもないし移動が面倒になるだけ
手放しで誉められるのはトレバーとグラくらい

241 :
入れる建物がほとんど無いのと飲み食いがほとんどできないのは勘弁
ただのドライブゲーに成り下がっている
自由度の点ではオブリやスカイリムが神ゲーに見える

242 :
>>112
やら<7()

243 :
このザマだよw
Xbox 360向け日本語版『GTA:オンライン』についての重要なお知らせ
http://ja.socialclub.rockstargames.com/news/article/51810/important-update-regarding-gta-online-on-xbox-360
【注意】海外版 #GTAV 用の無料DLCを入れた状態で日本語版を起動するとオンオフ関係なくフリーズします。
https://twitter.com/KINECT023/status/402758303425372160

244 :
昔出来たことが出来なくなってるってのが一番痛い

245 :
売り上げは大成功だけどゲーム性としては失敗
バグが多いし、オンラインだとミッション毎に部屋作って参加人数も絞られて、せっかくの広いMAPが全然活かされてない
オフのNPC同士の窃盗とかギャングアタックみたいなその場で起こる突発的なイベントをオンラインにもっと盛り付けてほしかった

246 :
これから色々追加されるんだよ

247 :
お使いじゃないゲームって何がある?

248 :
いやいや一週間で売り上げ回収したゲームのどこが失敗作だよこれで失敗作ならほとんど駄目じゃん

249 :
>>248
人気作ほどアンチがつくもんさ

250 :
外面と売り上げこそ正義
内容がゴミだろうがどうでもいい

251 :
まぁストーリーに則ったロールプレイが楽しめないならセインツやっとけってことだな
セインツはgtaのストーリー重視路線に明らかに対抗してただただハチャメチャ路線を突っ走ってる
おれはgta5は傑作だったと思うけど、セインツ3はハチャメチャ過ぎて逆にイマイチだった

252 :
ゲーム自体は成功してんのかもしれんが、
その後の運営は失敗だろ

253 :
なんで韓国人みたいなことしか言えないの?

254 :
やべぇwwチアガールJKがアソコ出した動画がニコニコに上げられてるww
消される前に見とけおまいらww
http://www.nicovideo.jp/watch/nm22387249

255 :
本当の意味のフリーモードが無いのがどうしようもなくダメ
4じゃもうずーっとフリーでバカなことして遊んでたけど
レベル上げなきゃ武器も制限されるんじゃつまらねえよ

256 :
あ?

257 :
せっかくこんなスレ立てたんなら有効利用しよう
細かい粗を指摘してみる
オンの銀行という要素、手持ちと銀行で使えるサービスを分けやがったのは不便でイラつく
車で突撃しても無傷な遊具やビーチバレーのネット、というか破壊できるオブジェクトのまちまちな感じ
杜撰な自治機能とチートグチッチャーの放置、報告でフリーズするのは真面目クソ野郎を公式で馬鹿にしているのだろう
ラストマンアライブがミッション扱いでクイックジョブで当たってしまう、デスマッチ系での武器制限が無い

258 :
建物ロックは本当残念
テキーララや病院、工場に倉庫、ライフインベーダー社、FIBビル、死体安置所、研究所その他諸々
折角作り込んであるのに入れるのミッション中だけってなー
挙げた内いくつかは設定上仕方ないかもしれないが、
オンやオフでこれアンロックされてるだけでももっと遊べたのに
クリア後ならもういいじゃない…4は結構入れるとこあったのに
勿論あえてなんだろうが、本当なんでなんだろう

259 :
IDがテイク2インタラクティブやないか

260 :
建造物もさることながらオンでのガレージが足りない
ガレージとアパートそれぞれ一つ所有でいいのに
好みの立地や内装でもガレージ妥協しなければならないとか

261 :
徒歩での山登りが楽しみだったのに、猛獣のせいでできなくなった。
はっきり言って広大なマップの価値をつぶしたようなものだ。

262 :
>>261
徒歩で丸腰なのか?

263 :
>>261
拳があるじゃねぇか

264 :
>>261
オンでやったら

265 :
オンだとプレイヤーが猛獣の数倍の脅威となって襲い掛かるな

266 :
オンだと、山にあまり人がいないな
街でPKしている印象
やっぱり入れる建物が少ないな
あと、銀行強盗アップデートが来ても、オフじゃ不可(予定)とか
せめて中に人が配置されて金庫破壊は不可でも、コンビニ強盗みたいなのが出来れば...

267 :
入れる建物は別に増えなくてもいいから
せめてミッションで使用したとこくらいは入りたい
なんで今作オフクリア後やオンで入れなくしたんや…

268 :
作ってる連中の思い通りのプレイ以外はさせたくないんだろ
今の米ゲー業界はちょうどPS、SSが出たばかりの日本の業界レベルになったばかりだから
マルチシナリオシステムとか言って薄っぺらいごみ映画ゲーが流行るよ

269 :
グリッチゲー

270 :
>>268
和ゲーが薄っぺらくないかというと
うーん

271 :
今プランCでストーリーミッション終わったけど最後しょぼくてワロタ
ビターン→ドーンってw

272 :
いろいろ建物あるのに行くところほとんど同じってのがね

273 :
まあ3000万人も買ってりゃ99%の人間が満足してても満足してない人間が30万人いるってことになるからな。
なかなか全員を満足させるのは難しいよ。
車の挙動にしたって4は糞で5がいいって言う人間もいるし、4のリアル挙動がいいって人間もいる。

274 :
入れる建物増えても行って何かできなきゃ
何も変わらんと思ってたがクリエイト来たし入れる建物増えればそれだけデスマッチも作れるんだよなー

275 :
200億ぐらいピザとチキンに消えたんじゃないの?wwwwwwww

276 :
パッシブが不完全でな
車、放水、傭兵で死ぬ足枷モードだよアレ
あと戦車呼び出しこそ丸一日スパン置くべきだと思うんだがな
ほんとようわからん微妙なアプデばっかしよーに

277 :
4よりは成功したな

278 :
オンに力入れるのは構わないしそれはそれで面白い物が出来ればいいんだが…
オフで出来る事がスケールダウンするのはイヤだったなぁ

279 :
ハッキリ言って神ゲーww

280 :
おわ

281 :
フリーモードでニトロが使えないから。

282 :
てす

283 :
ここまで車が壊れないと単調に感じる。
オンラインって車のタイヤ外れなくなった?
個人的には実車がないんだったら一回のクラッシュでクシャッといって
もらいたい。おかげさまでデモリッションダービーが終わりません。
GTAはレースゲームじゃなくてもドライブゲーだ

284 :
GTA4でもやってろ

285 :
>>283
単調、オレはわかります。

286 :
>>283
ちょっと車が頑丈すぎたよね。車種やカスタマイズの仕方によって耐久値を大幅に増減させるべきだった

287 :
>>1
発売わずか24時間で世界で1000万本も売り上げといて失敗はイカンでしょ
ギネス6つ更新してますよ

288 :
↑一番売れてるからハンバーガーが一番うまいみたいな人まだいるんだね

289 :
>>288
例えが下手過ぎて全然なるほど感がない
売れてりゃうまかろうがどうだろうが成功と言えると思うんですが
お前の期待と違うだけでしょ

290 :
>>289
お前池沼過ぎるだろマジで心配になるよ
>>1の言ってる失敗ってのは内実の事だよ

291 :
>>290
あっそうですかよかったね

292 :
池沼特有の開き直りw

293 :
>>292
池沼って何?

294 :
間違いなく失敗してはないとは思うな、史上最高のヒットを記録したわけだし
ストーリーモードも色々種類もあって良質な出来だった
(せっかくオープンワールドゲームなのにあまり自由度の無い一本道なミッションばかりなのは残念だけど)
ただフリーロームモードが退屈すぎる・・・
期待されてたランダムエンカウントイベントも大して種類もなかったし
新しく導入された強盗システムも普段から活用できるのはコンビニ強盗だけで
宝石強盗や銀行強盗は限られたミッションでしかできないのは萎えた
過去作の犯罪要素盛り沢山な過激なサイドミッションは軒並み消えてるし
その癖ゴルフやらヨガやらテニスやら金持ちの道楽の
象徴みたいなミニゲームばかり充実してるし(開発はブルジョワライフ(笑)でも体験させたかったのか?)
そんなもん入れられるくらい容量空いてるなら
せめてフリーローム中でも派手な強盗をできるようにしてくれよR☆・・・

295 :
池沼=知障=知的障害者
あまり良い言葉じゃないな

296 :
>>294
十分に失敗でしょ
いままでのGTAシリーズで こんな短期間で飽きたシリーズはない
史上最大のヒットの要因はGTAの新作だからというだけ
5で現状のマンネリ打破出来るアップデートしないと 多分次は売り上げ低迷する

297 :
失敗の定義がずれたまま議論してるよね

298 :
売れたなんてことは自明でありマーケティング面では大大成功
でも内容でいうとナンバリングタイトルとして相応しいのか(3→4のような感動は無かった)疑問
GTA:ロスサントスじゃいかんかったのか

299 :
>>296
それはお前の主観だろw

300 :
>>299
主観以外に何があるの? 296はいいとこ見ようとしてない極端な話だが主観かどうかを言ってもしょうがない

301 :
オンラインの違法賞金首なんてどうでも良いからGTA鯖の混雑解消に力入れてくれ

302 :
>>300
主観で話してそれがまるで大多数の意見のように言うことが
問題wwwまあオレの言葉足らずもあったが…

303 :
>>290
内実のことならもっとありえないんだが
ストーリー、演出、グラフィック、その他もろもろ
どれも最高峰だろ
全てが過去作から進化していてPS3で出したロックスターゲームの集大成とも言える
>>1はオンラインのことを言ってるんじゃないかな、オンラインはクソだったし

304 :
あのストーリー・演出が4以上とはまるで思えない
殆どが映画からの剽窃で進化したのはシステム面だけ
ドタバタに終始してカタルシスも中途半端になってしまった
一番売れたゲームでも映画文化には到底及ばないって事を実感させられたね
安直に最高峰なんて言ってしまえる軽薄な脳味噌が羨ましいよ

305 :
>>304
言ってることはそんなにおかしくないのになんで無理矢理煽るかね?上から目線で自尊心満足させてるのか? 答えが1つじゃない議論でそういう態度じゃ話にならんわ

306 :
おまいらは根本的にーーーー間違ってんよ。ロックスターはどうしたいわけよ?ソフト売りたいんだろーが
?だけどよ、利益を出すには経費を減らしたいわけだ?お?
わかるか?世界的に宣伝する費用はかかってもいいが、維持費はかけたくねーーーーんだよ。ソフトが売れりゃあいいわけよ。ソフトが売れたらもういいの。ソフトの中身ななんでもいいわけ。

307 :
ファイナルファンタジーもそう、CMに出すとこのムービーに金かけるわけ、見えないとこなんてどうでもいいんだよ。
次の6の宣伝は5では達成しなかったココとココを改善しましたーで売れんだよ。今回内容がグダグダなのも次の宣伝で使えんだろが、
5で物足りないやつも6では期待ーとか言ってCMに騙されて買うんだろ。でも6でもグダグダつまんねーってなって1人2人3人ってオンラインから消えるんだろ。

308 :
んでサーバーのコスト削減出来んだろ。おまえらさまんまとだまされんなよ。でもプレイヤーが多いから買うんだよな。過疎ってたら買わねーだろ?お前ら弄ばれてんだよ。アプデが来ないのもゴリラアプデも飽きさせるためだって気がつけよ

309 :
>>306
間違ってはいないがそれだと続編が売れなくなって長期的に見たら損するよ それを考えないはずはないと思うんですがね

310 :
なーにいってんだよ、XBOXとPS3の違いはなんだ?金があるかないかか?ちげーよ。オンラインのプレイヤーが多いからだろが、
ゲームにオンラインのシステムがついてても人いなきゃ売るだろが、こんだけ知名度あって宣伝してんだ次も売れんだよ、中身スカスカでもよ。
それがオンラインゲームだっての。よく中古のゲームでこのゲームオンラインってまだ人いますか?って聞くのはなんでだ?いなきゃ買わねーんだろが、宣伝費があればうんこゲームでも売れんだよ

311 :
今ロックスターは何を考えているか・・・・過 疎 れ ハイ 過 疎 れ ハイ 過 疎 れ ハイ 過 疎 れ ハイ 過 疎 れ ハイ 

312 :
>>311
お前が今ハイになってるのが良くわかる。

313 :
tbogtの方が面白かったな
4の仕様まんまでMAPと武器乗り物 ミニゲーム追加で良かった
キマリが増えて自由度が減った

ほしいのはそうゆーゆーリアル感じゃないんだよなRさん

314 :
ガキが増えただけだろ

315 :
ヨガやらパラシューティングやらのアクティビティが面白くないってのは同意
それGTAに望まれてる事か?ってのは感じた
それでも今まであったようないつでも出来る処刑ミッションとか、
今作のテーマである強盗とかの犯罪系サブミッションが充実していれば、
「流石そんな事まで出来るのか」って思ったんだろうけどな
そらヒットするわっていう面白い要素も沢山あるし、続編もまた買っちゃうと思うけど
VCからやってるが、俺も今作が1番飽きというかやること少なく感じてしもた

316 :
売れるのは分かるけど、海外メディアなんかで高い評価を受けてるの見ると過剰に感じちゃうわ
ストーリーに重きを置きすぎて、クリア後に遊ぶ要素やごっこ遊びが出来るシチュエーション自体今までに比べて減った気がする
あとは収集系とアクティビティやっといてーみたいな
GTAだろ?クライムアクションだろ?て感じ
コンビニ襲ってウザい警官とドンパチしとけてか
個人的に建物もほぼ解放されなかったのも残念
せっかくしっかり作ってあんのになぁ…それも観光要素なのに勿体無い

317 :
>>315 同意
アクティビティがマニアックすぎるのもね
4であったボーリングやらビリヤードなんかは万人受けゲームで良かったし ロストのたまり場、ゲイトニーのダンスクラブなんかも味があって良かった
それと比べると5は?と聞かれるとインパクトないから返答に困る
強盗に特化させたといっても実際強盗ミッションはそんなに面白くないし、強盗するまでに面倒臭さがある
3からの人間だが正直飽きるの1番早かったし この内容で面白いとかは正直信じられないのが感想
5が好きな人ごめんね
昔のようにもっとわくわく感のあるGTAが戻ってきて欲しいから辛口なだけ
売り上げ「だけ」は成功だと思うよ

318 :
景色を楽しむゲーム

319 :
ロスプラ3みたいな事いうのやめろ

320 :
>>311
ハイ! ハイ! ハイ ハイ ハイ!

321 :
なんか否定派の意見がパッとしないなぁ。
思い出に浸ってるか、単に好みの問題じゃないかなと。
昔と今のどっちの時代が好きかって感じで。
実際、現代社会を風刺したら、5みたいな感じじゃない?
人間関係は希薄になって、不景気でストレス溜めてる人が多い。
そんな社会情勢をよく表してて面白いと思うよ。
ひたすら殺人し続ける4より全然理解できるし、
もうギャングがバーに溜まって悪さしたり、
バイカーが路上を我が物顔で闊歩する時代じゃないでしょ。
どんなGTAなら満足するのか見えてこないよ。

322 :
>>321
そんな難しい話ではないと思うよ
もっと単純に建物入ったりベンチ座ったりなんか食ったりして街でごっこ遊びしたいだけだと思う
別ゲーやれと言われるが街のクオリティの高いGTAの世界で住人として遊びたいだけでさ
んでシリーズ重ねて未だに叶えられてないというw

323 :
そう?ごっこ遊びなら5でも出来るじゃん。
4に比べてやれることが少ないってのも、俺にはよく分からないな。
服はたくさんあるし、車もかなりいじれる。乗り物も増えた。
入れる建物が少ないって言われてるけど、それは4も同じだし。
上の方のコメ見ると4とか過去を懐かしんでる批判ばっかだから、
それは単に5より4のテーマや世界観が好みだってだけじゃないのかなと。

324 :
オフラインはまあ、面白いから良い
とにかくオンラインは想像してたのと違って残念だった
GTA4の手軽なオンの感じとRDRの放浪モードみたいにマップ上でランダムイベント
が起きて皆で徒党を組んで攻略とか期待してたのに違った
(警察のオンオフができない)のもマイナス
この際、マップが広いだけでハリボテで椅子に座れないとかは我慢できるけど
なかなか人が集まらない面倒くさいだけの多くのワンパターンなミッションと
龍が如く以下のミニゲーム集(しかも数も少ない)
ひたすら効率の良い同じミッションを淡々と繰り返し金稼ぎとランク上げ、それが終わった先には
PKして暴れるだけの世界しかない
なんていうのかな、そりゃ進化した部分もあるけど
全体的に底が浅いんだよな、これだ!ってのがない、だから飽きるのも早い
もっと色々とGTA4とRDRの良い部分を受け継いでほしかった

325 :
>>324
PKは出来るってだけで全然やらなくなったちょっかい出されても今じゃガン無視 ドンパチが目的なら他にもいろんなゲームの選択肢がある
乗り物スレの住人だが車カスタムとロケーション考えて撮影するってのずーっとやってるが飽きが来ない
GTA5ほど広さと質のバランスが良いMAPでこれほど多くのジャンルの車種があり尚且つカスタムもそこそこ出来るゲームは思い当たらない
いじれる具合じゃフォルツァやミッドナイトクラブの方が上だがGTA5の方がトータル的な車趣味生活感は確実に上
何と言っても車を降りられるのが素晴らしい
オンの運営とかミッション数とかには不満もあるが車が好きなら目をつぶれるレベル
グランドセフトオートとして出さなくてよかったんじゃないか?とも思うがGTAの冠がなきゃここまで盛り上がらなかったかもな
家ゲZ板のGTA5の発売以前の状況を考えればどう見たら失敗なんだろうか?と?が100個つくくらいの気分だよ

326 :
どうせならps4待ってからもっと細かくしたのを出して欲しかった

327 :
色んな要素のあるGTAだから、皆それぞれに期待してたってのはあると思う
そりゃどこかに特化したら削られちゃう部分も出てくるからな
俺もそうだけど、ここで批判をしている人は自分の期待と違ったからつい言いたくなっちゃうんだよ
楽しんでる人に文句言ってるつもりはないんだ
飽きやすいとは言ったけど、良くなった部分を楽しんでもいるしね

328 :
まぁそうだよね。んじゃなきゃ3000万本も売れたりしないし、
そんだけ売れるソフトだから、ユーザーから要求されるレベルも高いんだよね。

329 :
求めるものの差もあると思うけどオンは一緒にくだらないというか、とりとめないようなことをやってくれるフレンドがいるかいないかが飽きるか飽きないかの差かも
例えば一人でBMXトリックポイント探すより3人くらいでやってた方が断然楽しい そんなところでグラインドするか!とか真似したり真似されたりな

330 :
そういや4と入れる建物同じくらいってのはちょっと異論あるな
4はDLCやってないが、飲食店やペレストロイカ、バーも幾つかあるし、病院、ボウリング場に自由の女神、ポルノショップ、ドウェインのマンションやジャマイカンギャングいる辺りに廃墟のマンションがあったり、思い出せるだけでも意外と多いよ
まぁ挙げたうち内装コピペも多いけど…
5で減ったって事はそれより優先するべきとこがあったんだろうな
ただ街歩いてて入れる建物あると嬉しいんだよねワクワクするというか
なんか警察官になった気分でカバーアクションしながら探索するだけで1日経つわw
ただ5は梯子付きの建物が増えて、マップが立体的になったのは良かった

331 :
>>330
何カ所かオフでも使ってないこれから使うのかもと思うようなシャッターあくガレージがあるよ そういうのとか消防署とかも入れる建物としてカウントしちゃってるのかも
内装が窓のテクスチャじゃない建物も幾つかあるのもこれからなんだろうか
とにかくDLCが待ち遠しい

332 :
>>325
確かにレースシムのようなゲームが好きな人にとっては楽しいよね。
個人的にセダンが好きだから、オラクルとかでマフィアごっこのつもりでミッション参加するのも楽しい。
ただWから受け継がれなかった車はやっぱり出して欲しいところ。あとはミッションの追加をもっと早くして欲しい。
そして中身のない(キャプフラみたいな如何にもつまらない・不人気ミッション)ミッションの追加はいらない。

333 :
5の舞台がサンアンドレスと聞いてついにPS3であれが進化して発売するのかと胸踊った人も多かったはず(自分含む)
時期も集大成を感じさせたし
新規や4から始めた人より昔からシリーズやってた人のほうが「楽しいけど期待してた物とは違う感」はあったろうね(自分含む)

334 :
>>333
俯瞰の時からやってるけど逆にこういうのが欲しかったと思ったよ 削られて残念要素は幾つもあるけどな

335 :
文句を書く為のスレなんだから文句を書くのは当たり前
満足している人はここに来る必要は無いでしょ

336 :
>4はDLCやってないが、飲食店やペレストロイカ、バーも幾つかあるし、病院、ボウリング場に自由の女神、ポルノショップ、ドウェインのマンションやジャマイカンギャングいる辺りに廃墟のマンションがあったり、思い出せるだけでも意外と多いよ
5で言えばコンビニ、ストリップバー、ダーツバー、テキーララ、リッチマンホテル、銀行、立体駐車場、カーディーラー、天体観測所、ヤクの取引場所、主人公たちの自宅・隠れ家、タトゥー、床屋、複数の服屋、強盗計画用隠れ家、死体安置所、IT企業、
精肉場、工事現場、宝石店、ガレージ、灯台、FIBあとは主に地方にある細かい廃墟。
ざっと思いつくだけでもこれだけあったから、決して少なくはないよ。
ただ、こう見ると5の屋内はイベント専用が多いね。
そこを省くと少なく感じるのかもしれない。
4は逆に屋内イベントのバリエーションが少なかったから、
俺は5みたいな方の方がいいけど、まぁ好みの問題だろうね。

337 :
>>331
結構あるよね
一応中に特別何もないけど空くドアも3つ程は見つけた
LSでのロストの溜まり場にある建物とかね
DLCで追加されるのかも
>>336
あ、ごめんごめん
フリーロームで入れるとこを挙げたつもりだったんだよ
確かにミッション中を含めたら5も多いんだけどね
今までだと全部じゃないけどミッション後入れたりしたじゃん
それがほとんど無いから寂しいのよ
作り込んであるだけにさ

338 :
確かにフリーロームで入れる建物は減ったね。
まぁでも探索すると、よくこんなとこまで作り込んだなってとこ結構あるわな。
建築の足場組んであるとことか、無意味に上に上がれるし、
病院の屋上にドクターヘリがあったりさ。
こんなもんコピペ感なくよく作ったと思うわ、自分だったら気がおかしくなりそうだ。

339 :
そうそう
6には次世代機だし、今まで実現出来なかった事が増えるだろうから楽しみ
それでもまたこういうスレは立つだろうけどw
まぁ全てに満足なんて出来ないしガス抜きもいるしな

340 :
あてにならないこの世界
牛乳配達 新聞配達 夜のテレビ
なぜこの世に生まれたの
とほうに暮れる私
雲は暗く冷ややかで
鳥はそっけなく歌う
その時 心の声がささやく
夢を捨ててはいけないよ
見わたせばそこにある
君をつつむ心と手
見わたせばそこにある
君を求めるだれかの顔
見てごらん
道に迷い 孤独な時
家にみちびく光が待っている
見わたせばそこにある

http://www.youtube.com/watch?v=7u_kVFufr04

341 :
GTA 子供とプレイ 
子供マジ切れ
http://www.youtube.com/watch?v=bLjUlrnfcVE

342 :
オンライン専なのでオンラインに関してしか言えないが、GTAマネーのようなアイテム課金が諸悪の根源だと思う
アイテム課金ってのは、それで儲けるために意図的にユーザーに不便をかけさせることで購買意欲を掻き立てる
が、ロックスターはアイテム課金の本質をあまり勉強しなかったために、メインマネーにかけてしまった
メインマネーはそれ1つで武器弾薬、車両や不動産に至るまであらゆるものに用途があり
それを稼ぐ為にプレイヤーはオンライン(ミッション)をプレイしていると言っても過言ではない
ところが、メインマネーに不便をかけたことで、それを稼ぐ為のミッションやジョブの報酬が削られ非常に長い間稼ぎの作業を強いられる
車両でもスーパーカーなどを入手し辛くする為に窃盗不可になり、売却に制限がかけられた
ミッションも稼がせないように、どんどん仕様変更で改悪される始末
全体的にマネー入手を絞られ用途先の対象物の入手も困難になったことで、GTA本来の楽しみである「自由さと豪快さ」が失われた
一方で手配度の判定を厳しく、警察のしつこさをあげたせいで「行動面での自由度」までもが削られた
なにより問題なのが、グリッチ(バグ)の多さと対応
しかも、GTAマネーを入手し辛くする為に新たに設けた制限の部分に多くバグが発生してるからタチが悪い
車両売却の制限にグリッチ、車両購入にグリッチ、特にチャレンジ周りの仕様は発案者の意図を疑うほど練られていないのが際立つ
このせいで公平性に大きく支障が出た
更には、グリッチを散々放置した挙句、やっと対応したと思ったら中途半端に該当者をランダムに所持金操作のみ
アイテム課金するにしてももうちょっと別の部分に課金するとか色々方法はあったと思うんだよな

343 :
>>342
最初からやってる者の意見としては報酬は大して変わってない デスマッチなどは増えてる
アイテム課金でもよいが探す楽しみを提供しておいて欲しいからあまり好みではない
行動面での自由は同意する部分もあるがGTAレースセッションである程度状況コントロールできるのでそれほど気にならない
グリッチ等バグに関してはほぼ同じ見解だが海外運営にしたら普通レベルかな それより日本語版の公式サイト等がおざなりで情報が英語でしかこないから杜撰な対応感が強くなってる
GTAドル販売は高いと思うが時間をかけられないユーザーはありがたいんじゃないだろうか?自分は全く買うつもりないが
報酬云々より稼ぎ方をふやして欲しいクリエイター導入してロックスターセレクション増やすなりしてくれないと
同じミッションの繰り返しですでに全て頭に入ってしまって手応えがない オンラインだから他プレイヤーの動きがそれぞれ違うからまだなんとなく楽しんではいるけど

344 :
>>343
>報酬は大して変わってない
レースなんかは初期と比べて大幅に削減されているよ
ゴタゴタも仕様変更になったし、初期の稼ぎ系ミッションって潰された
最近は一部ミッションのマネー報酬は上がったから、ここはまあ評価するけどね
>時間をかけられないユーザーはありがたいんじゃないだろうか?
これってGTAマネー前提の稼ぎが必要な作業感の上で成り立つだけで
本来GTAマネーが存在しなければ、それほど苦痛で単調な作業を長期間しないで済むんじゃないかね
報酬自体が全体的に(ミッション以外のも含め)削られてるのは明白だと思う
ちなみに、今でも時間はかなり少なくなったけど同じくミッションメインでオンライン遊んでる身だから
最後の行には同意するし、それだけで遊べてるようなものだと思う
今ではミッション招待くるまで、ミッションクリエイターの為に色々まわって妄想してるよ

345 :
>>344
俺としては稼ぐこと自体が薄くなったら飽きちゃうと思う だから面倒とも苦痛とも思ってない そこが感じることの違いかな
確かに初期レースは儲かったが稼げすぎてた感も今思えばある
当時レース好きフレ作っておいたから、今でも6-8人くらいのレースはそこそこできてるし現状にあまり不満がない
ランクが上がって与えられた内容を大体終えたらあとは気が会うフレンドがいるかいないかでも少し感じ方は違うかな
自分は車が好きだから同じような趣味のフレンドが数人いてカスタムテーマ決めて入れ替えで車仕上げるから、そのために稼いでると思うと対して苦痛じゃないのかも
ミッションなんかはそれ自体は目的じゃなくなりつつあるけど、現実と同じで趣味の為に仕事で稼ぐ、そんなつもりでやってるよ

346 :
最近オンライン始めた素人ですが、GTAマネーが買えるのは有難いですよ。
あれで不動産とか、ちょっとした車が買えて、それだけで俄然やる気が出ました。
普段あまりプレイ時間は取れないけど、のんびりマイペースに楽しむプレイヤーにとっては、
お金で時間を買えるので、有難い仕様だと思いますよ。

347 :
次回作の舞台はバイスシティでお願いします

348 :
GTA5の本質は人をひきつけるあらゆる要素にある。
実際毎度のように売り上げを伸ばすのにはそれだけの理由がある。
たとえばリアルと感じるのは視覚的なものではなく、より感覚的に人に訴えかける要素を作りこんでいるから。
そういう要素はうまく作れば作るほどプレーヤーには要素としては認識されなくなってくる。
GTAだって最新の技術を酷使すればいくらでもきれいなグラにはなるだろうがそれ以上に割り当てるべきことがあるのをR☆は分かっている。
プログラムされたパターンではなく個々のオブジェクトが独立し、お互いに交錯することでわずかな誤差や珍現象を起こす。
さらに予期せぬ状況に陥ってもちゃんとバグらず動作をできるように組まれている。
こういったアクションを常に起こしてくれるNPCやオブジェクトがたくさんあることによってプレーヤーはリアル、もしくは作りこまれていると感じる。
”感じる”と”認識する”では後者のほうが要素として理解できうるのでこういった場ではもちだせる。
しかし、現実では基本的にさまざまな自然現象は感じているものなのであからさまに作られたものよりお互いが一つの画面を構成し自然に仕上げられた
ほうが優れている。つまり”感じる”のほうが優れている。
優れていればいるほど口で説明できなくなってくるのでみんな何が優れているか分からなくなる。
”現実がなんでそう見えているのか”をちゃんと理解できればなぜGTAが他の作品より優れているのが分かるだろう。

349 :
>>348
同意
だがオンラインで省かれた諸処のオブジェクトが残念だ 現行機種の限界なんだろうけどオフラインに比べたらチープに見えてしまうのが勿体無い

350 :
一部のイベントみたいに一定の重量や条件なら、コンクリート塀とかも壊れればもっといい。

351 :
GTAのオープンワールドは他社のそれと違うと感じていたけど、
何が原因なのか分からなかった。
実際に「そこ」にいる感覚が得られるかどうかなんだろうな。
348に妙に納得。

352 :
飛行機で空飛ぶとまじで気持ちいいなぁ。
ボートやスキューバダイビングもいい。
スポーツカーで海岸線流してる時に、
ラジオからお気に入りの音楽が流れてくると上がる。

353 :
GTAシリーズには歴史が設定されてる。
車のリストラはGTAの世界での自動車産業の各社の流れに基づいてる。
その歴史もGTAのリアルさの一つだと思う。
車の挙動・操作性はちょっとやりすぎ感があるのは否めないな。
NFSやBURNOUTに似せようとして失敗した感じ。
NFSとかはありえない挙動をしながらも各車両の重さとかをうまく引き出すようなエフェクトや
挙動で調整してあるから割と自然に見える。遊びやすさと映像的なかっこよさを両立いわゆる(俺UMEEEEE)できていた
そういうのはシリーズを重ねて培っていくものだから、レースゲー挙動初挑戦のロックスターノースはそこまでできなかったような感じ。
もしかしたら運転パートと徒歩パートをあまり差別化したくなかったのかも。
でもまあライトユーザーにとっては4より遊びやすくなったと思う。
反面物理シミュレーターという条件下で映画的なショットを狙って遊ぶような達成感は失われたが。
自分はそういう遊び方をよくしてたからスーパーカー系はSAのTurismoみたいにドリフトもできてそこまで不自然な挙動もしない
ああいう調整にしてほしかった。

354 :
グラフィックは本当に凄いの一言だけど
遊びの部分は何かとSA以下で正直物足りなく期待はずれ

355 :
それならSAやればいいんじゃない?
GTAシリーズはその時々の現代をテーマにしてるから、
時代の好き好きは分かれるだろうし、遊びの方向性も当然違うからね。

356 :
広さの割に薄いんだよな
IVはグラフィックの超進化でのめり込んだけどVはちょっとやって数日置いてからまたやったな

357 :
感じ方の違いなんかねぇ??俺の場合、5は観るとこがたくさんあって薄いと思ったことないな。
むしろ細かい造り込みにビックリすることが多い。住宅街の裏庭や田舎の納屋とか、
こんなとこ誰も見ないだろってとこまで、不自然さを感じさせずに作ってあるよ。
まぁ4はあんま合わなくてバイスシティは好きだったから、開放的な雰囲気が好きなだけかもしれんけど。
批判じゃなくて純粋な疑問なんだけど、薄いってどんな部分でそう思った?
入れる建物が減ったところ?

358 :
マップ半分にしてでも、ロード早くして、無限ロードとフリーズしなかったらよかったのにな。

359 :
>>358
フリーズなんて最近あるか? 回線細いんじゃね? たまーにロード長い時あるけど少しほっぽっておくと終わってることが殆ど

360 :
先週水曜のニコニコ公式生がフリーズ(セッション開始されない)のために早く終わった

361 :
>>357
景色の作りこみは本当にすごい。
でもそれだけ。
その後に「あーあ、この建物に入ったり隠れ家にできればいいのにな」と俺は思ってしまう。

362 :
いつになったら東京出るかな…あと個人的にGTAにMCLAの要素が欲しい

363 :
正直飽きたのめっさ早かったわ
マップ広くなったのも実感できなかったし

364 :
なんだかんだオフで知らない人とバカやるのは楽しい
マップが活かしきれてない感はある、DLCいくつでるだろうか

365 :
大体山しかない。SAではカジノで遊べたのに。

366 :
だってこれSAじゃねーもん

367 :
SA以下の駄作だからな

368 :
CASINOと競馬場。
箱ものあるんだし、遊べるようにしてよ。

369 :
感情移入しずらいストーリーだよな。
まだgta4の方が狂気というかホントの殺人を味わえた希ガスる

370 :
Saみたいにもっと乗り物に力入れるべきだよな。油圧式サスペンションとか。

371 :
codのゾンビごとく警察ミッションを
Pcのmodやつレベルまで引き上げてストーリーとは別に出せば、くそはやると思うんだが

372 :
とりあえずパッシブをすぐに解除されないようにしてほしい
いきなり解除して殺されるから

373 :
正直gta4の方が面白いと思う。地味だけどあった方が良い要素がXで沢山消されたよね。

374 :
>>373
増えた要素も多いけどな

375 :
期待しちゃって色々できること想像しすぎちゃったんだよね
んでゲームは当然それ以下だから
何か微妙だなあってなった

376 :
増えた要素は必ずしもあって良かったと思えないのがミソ
パッシブ限定セッションは必要だった
とりあえずタクシーミッションと警察ミッションとハンティングはオンのフリーでできませんかね
相乗りしたら気分程度のチップが渡せるとかでいいんで

377 :
GTA5買ってないユーザーやオンライン環境ないユーザーが批判ばっかりしてるから。

378 :
通行人、車、全部消すチートとか
もっと独創的なチートが欲しい
山登りは楽しいからもっとそのあたり突き詰めて欲しい

379 :
>>377
浮いてるよー
頭悪いレスはやめとけ

380 :
上で持ち上げている奴いるけど
ハンパなく臭い。
SAはPS2のベストゲームだったけど
もはやセンスを感じない。
贔屓目に見ても別ゲー。
もうロックスターには期待しない。
ベセスダ製の方がゲームとしては
面白いし、独特のセンスを感じるわ

異論は認めない

381 :
>>378
山登りも直接登るんじゃなくて、フリークライミングみたいなことも出来ればよかったな。別ゲーになってしまうかも知れんが。

382 :
商売としては成功じゃないか?

383 :
>>382
ほんともういいから
流れとか感じろよ…

384 :
>>383
ウンコ臭い

385 :
このスレじたいが臭いな。擁護してるやつも批判してるやつも結局そいつ次第で価値は変わるし批判したい奴が集まって愚痴をレスするだけだもんな。
終いには失敗した原因ではなく要望書いてる奴は叩かないで擁護したやつ叩いてるってブレまくってるし難癖つけたいならやめりゃいいのにな。
失敗した原因議論すんなら擁護も要望もなんでもありだろうけど最近レスしてるやつは叩きたいだけっていうのがみえみえで笑える。

386 :
>>385
めっちゃ臭い

387 :
>>385
叩きたいだけっていうのがみえみえで笑える。

388 :
>>383
これは恥ずかしい

389 :
>>388
どこが?
書いてみww

なにもないね君

390 :
>>386 388
いやだからそういうことじゃんww
特に388は酷いぞ。
気づいてないのな。

391 :
気が狂っとる
壊れたな

392 :
世界一売れたエンタテインメントを
「失敗」とか言い放つ時点で壊れてる

393 :
>>392
ほんと理解してないんだな…
黙ってたほうがいいぞ

394 :
理解力のある>>393さんかっけーわ
臭いけどかっけーわ

395 :
>>393
理解力53万の人は流石に含蓄のある事言うな
皆はこうなっちゃ駄目だゾ

396 :
>>394
>>395
こいつらまじでナニもわかってないんだな…
こんな方法しかないのか…

397 :
SkyrimのようにModで全員ケモミミにして
着せ替えゾンビゲーに改造するまで
普通に遊ぶけど人に重厚感がないのがな亡霊と戦ってるような
NPCRとリスポーンしなくなり街がいずれ無人になるぐらいでよかったかも

398 :
これ

399 :
商業的には成功したな

400 :
>>399
もういいから
いつまで続けるの?

401 :
このスレ消化するまででしょ?

402 :
----------このスレッドは書き込みを募集しておりません----------

              糸冬
              ――
               gta

403 :
沢山売れたからメーカーとしては成功だな

404 :
>>403
お前に金が入ってくるのか?

405 :
>>404
おまえ何言ってるの?

406 :
>>404
プレイヤーに金入らないと失敗なら全てのゲームが失敗

407 :
>>404
俺の名前はメーカーじゃないぞ?
なんで俺に金入るとおもったんだ?

408 :
あほばっかり
次はどんな恥を晒すのかな

409 :
>>408
カッコいい

410 :
>>409
悔しそうww
その惨めさで飯食えよ

411 :
>>408
今後の君の活躍に期待する

412 :
>>411
遅いよ…
頭大丈夫?

413 :
いやーしかし商売としては成功したな
そう思うよな?

414 :
>>413
そういう話じゃないよねって言ってるでしょ

415 :
商業的には成功したな

416 :
次を考えたら大いに失敗だと思うぞ
買い控えるし

417 :
>>416
結局「失敗」の定義が曖昧だから無駄なスレだな

418 :
まぁ喧嘩すんなよ話題変えようぜ
ギネスにものったし大成功したよな!

419 :
変なのが住んで
終っちゃったなここ
頭が悪いし

420 :
しかし商業としては成功したな

421 :
円盤が売れたからいいアニメって言ってるやつらをくっせぇと思ってたけどこれに関しては
成功していると言わざるを得ない

422 :
8NH9WnNoはどこ行ったんだ?憤死したか。

423 :
アップデートで、指名手配つきにくくしたりとか、警察弱くしたりとか、
そういう大規模なアップデートは難しいのだろうか

424 :
まだやってるよ
いつまで出来るんだろ
見ものだな

425 :
仕方無いから今度は俺がディス役やるな
失敗したわー
ホンマ失敗したわー

426 :
失敗してない
はい、終わり。

427 :
>>404
よくこの短いレスでここまでの馬鹿さ加減が晒せるものだと私は感心しました

428 :
>>427
まだやってるよ
悔しそう…
いつまで出来るんだろ…

429 :
ふむ

430 :
唯一評価できるのはクイックセーブとリトライ、スキップ方式を採用したこと

431 :
ヘリなんかもう糞
照準みたいなのいらねえんだよ
後、オンラインでの警察のウザさがヤバイ。
個人車両押収されるわ、しつこく追い回されるわで全然楽しめない。

432 :
でも商業的には大成功だよね(^o^)!

433 :
自分が面白いと思わなかったゲームが売れて凄くくやしいです
だからもうレスしないでください
私の見る目が無かったですごめんなさい

434 :
商業的に大成功
キャンペーンは悪くなかったがハリボテ感がハンパなくオンラインは興奮要素ゼロ
ラジオは4に比べイマイチ
大金をかけた割りにSA、VC、3に遠く及ばない
ブランド化によって制作はそっちのけで広告に大金をかける事でクソゲーでも超売れる
というビジネスモデルを確立させた作品

435 :
大成功ーーー!!

436 :
いや、ふつうにゲームとしても大成功してね?
これでもうGTA6買わんって人いるのか

437 :
GTA5開発費:2億6000万ドルで商業的には余裕の黒字/264億円
最近逮捕の麻薬王グスマンさん:お小遣い10億ドル/1000億円
仮にとりあえず麻薬王のお小遣いクラスの金額を今後開発費に使っても
ブランド化されてるし全世界販売で小学生も買うし普通に黒字になりそうで怖いw

438 :
こんだけ稼いでるなら広告じゃなくてアップデートとかDLCとかに金をかけろと。

439 :
普通に成功してると思うぞw
まあ確かに細かいところのお遊び要素がなくなっちまってるのが残念でならないんだがな

440 :
>>438
DLCは絶対出すって言ってたからもうちょい待ってみれば?
アプデもなんだかんだ一杯車増やしてくれてるし俺はまあ満足してるよ。

441 :
唯一の不満はストーリーの宝石強盗でその後の弾薬代に支障が出ないレベルを稼げること

442 :
釣られてきたが、成功してるよね確実に

443 :
どう考えても成功だろw
入れる建物少ないのがなー

444 :
まあPS3でそこまでは無理だろ

445 :
>>368
お前みたいに無駄に年だけ食って「大人」になったと勘違いしたお子ちゃまは
お呼びじゃないよw

446 :
今作をこき下ろしてるの一部のネラーだけだからな。

447 :
>>446
さすがにそれは無茶だよ
もっと頑張れ

448 :
HDリマスターまで発売しちゃうね
このスレの>>1ちゃん今どんな気持ちだろう
ただの和ゲー厨だったんだろうな^^

449 :
GTA5が成功と呼べなかったら和ゲーなんて全て失敗だろうからなw

450 :
GTAは3,vc,saやってたけど普通に超満足

451 :
gta5は普通に良かった
gtaoは終わってしまった

452 :
成功だろ 失敗と思ってる奴って何を期待してたの?

453 :
お前ら何言ってんだ?
どこがどう成功してんだよバカか?
こんなクソつまんないゲームの成功してる点具体的に言ってみろよ

454 :
・世界一売れたエンタメという商業的成功

455 :
商業的に成功だけで1000を目指すスレ

456 :
>>1の脳内失敗だけで1000を目指すスレ

457 :
おもろかったやろwwwwwwww

458 :
これが失敗だったら世の中のエンターテインメント殆ど失敗じゃん

459 :
そういう話じゃないんだよなあ
馬鹿ばっかり

460 :
ストーリーの面白さ=GTA5
オンラインの面白さ=GTA4およびRDR(RDR=西部劇版GTA)

461 :
こんなクソスレ久し振りだな それにGTAVもオワコンだし 岩星完全終了

462 :
>>461
こんなんしょっちゅう立ってるだろ

463 :
イヤーちょっと聞いてくれよ。
サイレンサーで人気のないところから狙撃したら星がついて
警察と銃撃戦になったんだけど、相手は拳銃なのにやたら当たるんだよね
気のせいかな。少し、血圧が上がった感じwきっとアドレナリンのせいだねw
んで、逃げてたら死角からもポリ公が湧いてきて数発撃たれて速攻死亡。
じゃあ、チョッキ着てみたらどうかな?と思って着てみたら
そんでもすぐ死ぬ。なんかリアルだな〜gtaも来るところまで来たな〜と思った。
知り合いもプレイしていて、スゲー面白いって連呼するから、どれくらいの頻度
でプレイしているのか聞いたら最後にプレイした時期を忘れちゃったらしい。
ゲームしてないのに楽しいなんて健康的でもあるんだなってマジで尊敬しちゃったわ。
あー、忘れたのはそいつが認知症なんだよきっと。
アマゾンやら各ゲームサイトのレビューが軒並み高いから期待していたけど
良い意味で予想を裏切ってくれたね。次回作が出たら私生活が破綻しちゃうから
たぶん買い控えると思う。けっこうそういう人が多いと思う。

464 :
ま〜たアンチが騒いでらあ

465 :
逆だろ
信者がスレの意味わかってないんだよ…

466 :
自分にだけわかることはチラシの裏に書けばいいのにね

467 :
そして他人のチラシしかない場所に覗きに来る阿呆

468 :
また個人の感想で糞ゲー言ってんのか

469 :
本スレに書くような事でもないでここで愚痴
旧作みたいにいろんな犯罪ができるかもと期待して始めたけど正直辛くなってきた
200億かかったクライムアクションゲームで犯罪要素の少なさを感じる羽目に
なるとは思わなかったよ。せめて神父や聖人、paydayくらいは超えてるもんだと。
もう中盤超えたところだけどまさか最後までこのままなのかな・・・

470 :
>>466
惨めだねえ
お前
ほんと大人になれよ

471 :
>>1
人間の失敗作の君が言う事なのか?

472 :
GTA5は失敗とは言えないけど4の何倍も金かかってるわりには・・・って完熟
メインミッションが少ない
主人公の豆腐化の加速
ミッションの自由度がさらに低下しすぐ失敗になる
田舎欲しいとは言ってもマップの7割が山、田舎と手抜きでドライブしててつまらない
バーガーショットクラッキンベルなどのファストフード店はおろか屋台すらも利用できないほどの張りぼてぷり
アンダーザブリッチ成功後の残り箇所が表示されない
ヘリの挙動が糞
警察ミッションが無い
オンラインは高ランク有利の糞ゲー
他にも車の給油口、しゃがみ垂直ジャンプ削除など細かい点で荒いところ多くて期待外れだった
ドライブゲーなのにマップがつまらないのが致命的

473 :
オンラインサービスは遅れに遅れていざ開始したら不具合に次ぐ不具合
そんな体たらくのゲーム会社に次世代機版まで買って貢献するファンがいるんだから大成功でしょう

474 :
照準等はかなり雑ですね
クソです

475 :
オンラインはクソですね
mgo3まだかな

476 :
>>472
全くその通りだと思う
ミッションも、一本道になったし
ファストフード店も入れないし
オンラインも高ランクが武器でも体力でも圧倒的有利
オフラインのマイカーもいらなかった
オンでもオフでも車泥棒する必要がほぼないし
ゼントーノはアーマーで硬いし
トラックより硬いのはどうかと思うんだが
まあgtaは面白いけどね

477 :
FPSいらんなこれ
ドライブ中景色全然見えんしGTA向きじゃないわ

478 :
オープンワールドとして神ゲーだとは思うよ
なおクライムアクションとしては

479 :
gtaだけの問題じゃない。
ここ数年でビッグタイトルですら人気盛っただけの糞になっている。
ツマンネーからゲームを先日処分したんだが、ふと思い至って押入れ
にしまっていたps2を取り出してみたんだよ。ゲームはちょっと前に
懐かしくてゲオで買ってしまったヒットマン・コントラクト。
ゲーム自体は荒削りな部分はあるものの、10年以上前の作品とは思えない
んだよ。コントラクトが発売されるまでの10年間のゲームの変遷の濃密さ
に比べると、いかにこの10年、つーか特にここ数年がスカスカか分かる。
むしろ、お世辞ではなくてjesper kydの音楽センスが絡んだタイトル画面
のカッコよさときたら昨今の作品すら凌駕しているんだよなコレが。
んでね、昨今の動向をうかがっていると、ゲームの将来性を悲観した業界
の方々が商業主義に傾倒してクソみたいな商売方法に移行したようにしか
思えないんですよ。あ、具体的にどうこう言うつもりはないですよ。
分かる人だけわかればいいんです。
ま、要するに店仕舞い。お終いなのかな〜って感じがするんですよ。
以上、ズブの素人の感想ね。

480 :
すげーリアルで建物多いのに、できることすくな杉内

481 :
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

482 :
wikiのやり込み要素の項目キモすぎワラタ
ああいう遊び方が好きな奴に受けてるゲームな訳ねw

483 :
なんかニコニコもtwithもみんな車乗って延々自殺を繰り返してるようなやつばっかなんだけどこんなゲームだったっけ?

484 :
いろいろ残念な要素があるが売り上げ的には大成功だろ

485 :
>>484
もうそういうスレじゃないから…
来るなよお前は

486 :
そうやって商業的成功に目をつぶる現実逃避者たちのためのスレだものね。

487 :
正直スレタイが悪いわ 商業的に見ればどう見ても成功してるんだからw
4の時のスレみたいに素直に【悲報】GTAVがつまらない とでもすれば良かったのにw

488 :
まだID変わってないかな?
でもgtavがつまらないのは同意するよ
やれる事の少なさを子供じみたごっこ遊びと妄想と脳内補完で補いつつ遊んでたけど、
正直いい加減飽きてきたw
SAの再来と聞いて期待してたんだけどなぁ
生活シミュとしてもクライムACTとしてもやれる動作、仕事が少なすぎ

489 :
一年は遊び倒したし正直十分すぎるわ。
追加DLCも出すって言ってるし。

490 :
失敗ではないけど「前作まではチュートリアル!」や「最高傑作!」とかやたら5持ち上げるやつがうざい

491 :
確かに264億の出来ではない

492 :
板違いかもしれんけどストリートファイターも4でものすごくダサくなった。
グラ潰しと投げの択が不評みたいだけど、俺はそれ以上にウルコンの表現が
ダサすぎて萎える。セスとかハカンあたりなんか最低。スト5のドンブリも
これを踏襲してるっぽいから次回も期待していない。
音楽もそう。アメリカ人が制作しているとは思えないな。3rdはオンライン
になって磨きがかかっているのに。

493 :
忘れた頃にgta saをyoutubeなんかでみると、またプレイしたくなる。
これは間違いなく懐古主義とかそんなんじゃない。
20時間弱プレイしてサヨナラしたgta5にコンナ感情を抱くことはないだろう

494 :
gta5が失敗じゃない?
課金で馬鹿から搾取しまくったからクソゲーでも任天堂に勝っているってのと
同じ理屈だろ?
なめてんのか?
各ミッションでオマージュされている映画や流れる音楽の質で自ずと分かるだろ?
全盛期の洋楽とチャート入りした現代糞ポップ並みの差だって。
オマエラいままで何をプレイしてたんだ?

495 :
とか書いたけど、映画の質は変わらんかw

496 :
でも、ハリウッドの大作アクション映画とかオマージュされても困るんだよな…

497 :
まぁ、GTA6に期待ってことで

498 :
どの放送見てもただ山登ったりお互いの車蹴ったりしてるだけでサルのオナニーみたいになってるからこれ失敗作だろ

499 :
オートドライブはないのですか

500 :
主人公が3人っていうのが駄目。リアルRPしたいのに3人だから感情移入出来ない。みんなでラジコンとかギャンブルとか釣りとかキャンプとかそうゆう遊び心に金をかけてほしかった。金の使い方間違ってる。いつになったらベンチに座れるんだよ

501 :
>>486
もう頭悪いレスはやめようぜ
惨めだよ

502 :
だけどね、今もプレイしてる人がたくさん居るってことは
Gta5の人気の証なんじゃないかな?
ストーリーの三人制は上手くロックスターが纏めてくれたし
少なくとも失敗じゃないのでは?

503 :
アホばっかりだな…
感覚をわかれよ

504 :
R☆「だって君たちソフトコピーして割ってバラ撒きまくじゃん、はっきり言って笑えない規模で。
温厚な僕たちでも我慢の限界というものがあるからね。」

そこまで言われたらキッチリ割らないと逆に失礼だな
まあやりたい事はすぐやるべき 人間いつ死ぬか分かんねえんだし

505 :
ゴタゴタ→車買う→飽きた\(^o^)/

506 :
オンラインのキャラはサービス終了したら消えるのかな?
可能性低いけど終了後オフラインで使えるようになるなら神ゲー 

507 :
確かにやれること少ないよなー
クリア後にやることがないのと金の使い道をもっと増やしてほしいな
別荘をもっと買えたりジェットパックみたいな超兵器を買えたりとか
あといい加減警察の理不尽さと超直感をどうにかしてほしい
まあ次世代機のGTA6に期待だな!

508 :
オフラインだけなら神ゲーなんだよな

509 :
ゴルフ場がずっと買えないから糞ゲー

510 :
gta5から始めたニワカプレイヤーなんだがiosでgtasaやってみたらgta5よりも面白かった
gtasaはLSで陣取りゲーム SFで車集めて輸出 LVでカジノで金稼ぎ みたいに街によって出来る事が違うけどgta5は特にそれが無いからストーリーが終わったらやる事がなくなるからgtasaに見劣りしちゃう
gta5は主人公のそれぞれの個性を生かしたフリーで、できるミッションを増やしても良かったと思う

511 :
saみたいにフランクリンはラマーと協力して他のギャングと戦ったりしたり
マイケルは終盤で映画関係の仕事に就けるからスタントマンの代わりにマイケルがスタントするミッションだったり
トレバーはバイカーギャングとかにで麻薬や武器を強奪して金を稼ぐミッションだったり...

512 :
後、gta5の一部のサブミッションで貰える特典が全部糞すぎる
宇宙船の破片全部集めたらデューンバギーの痛車
手紙の破片を集めたら殺人犯を追いかけてRだけのミッション
100%は怪物のコスプレの男を追いかけるだけのミッションと山でUFOが見れるだけ
サンドレみたいに自宅に戦車が湧いたりするオマケが欲しかった

513 :
一言で言うとgta5はガッカリ要素が多かったそれだけ

514 :
失敗か成功かを議論する以前の問題だな
「俺に同調できないヤツはみんな池沼w」ってヤツが多すぎるこのスレ

515 :
ミニゲームの塊・張りぼてな街感・無駄に広いマップ
正直マリオパーティー()でいいわ
その中で生きてる心地がしない

516 :
ジャップのクソゴミみたいなキャラ萌えゲーよりはマシかな^^;

517 :
まさかとは思うが、PC版のMODで誰か作るだろうからいいだろ。
みたいに手抜きしてるんじゃないだろうな。R☆

518 :
そいえば、みんなココでぐじぐじ言ってて、それちゃんとR☆に報告してるの?
それしないで言っててもフィードバックされないよ?

R☆の人がちゃんとこういう場所見てるとは限らないからね。

519 :
俺はGTA5は歴代でもかなり良いデキだと思うがな
ストーリーという点では4より劣るかもしれないけど単調じゃなく工夫を凝らした
ミッション 4はドンパチばっかりだったからね オンラインに行けば大量の車両が
所持できてしかも好きなようにカスタムできるし、強盗ミッションでフレンド達と
協力しながらスリリングな体験もできる 素晴らしいゲームじゃないか 
合わない人には合わないかもだけど

520 :
頼むからスレを読んでから書け
ずれてるんだよ

521 :
このゲーム作り込みは凄いけど大して面白くないな

522 :
これが失敗なら何が成功なのか教えてほしいわぁ。

売れているそれが答え、面白い面白くないじゃなくて売れれば勝ちだから

523 :
>>522
なんで何も読まずに書くんだ…
そういうスレじゃないだろ
スレタイに反応するな…

524 :
>>523
読むのだいし、そもそもしょうもない口論に返事してるのではなくスレタイに反応してるんですけど・・・。

525 :
何よりほぼ何の意味もなく広いマップがダメだわ
3分の1の広さでもいいから建物に入れるようにして中身を濃くしてほしい
このスレで神ゲーとか言ってる奴は大抵5から始めたガキだろ

526 :
あと俺もageたがsageてない奴が多い辺りがgta5に夢中の2ちゃんねるにあまり書き込むことのないガキが釣られてるように思う

527 :
パッキーがロスサントスをめちゃくちゃにこき下ろしてたのも納得出来る

528 :
http://cutegirldouga.x.fc2.com/index.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/page.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/page3.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/page2.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/JSJCJKLeg.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/munechira.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/douga.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/panchira.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://cutegirldouga.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

529 :
>>526
あっ、2chの常連のプロかなんかですか?恥ずかしいよおお////

530 :
>>525
そもそもマップ三分の一なんかにしたら、飛行機やヘリの需要、レース、不動産、色んな物に支障をきたすよ。
建物に入って中身を濃くってなんだよ、建物に入れたら濃くなる意味がさっぱりわからんのだが

建物に入りたいって記事や発言色々見たけど、その発言真似してしてる猿真似くそガキの1人だろお前も

531 :
>>524
頭悪いなあ
だから人生もそんなんなんだよ…

532 :
>>531
2chで頭の良し悪しを図るのかぁww
良い人生だなお前はww

533 :
>>532
あー本物か…

534 :
>>530
建物の中でイベントが出来るようにすれば済む話じゃないか?
バイスやSAだと建物の中でレースが出来たし、個人的には5の上のブレイン群を削ってその辺に回した方が面白いと思う

535 :
各所で工作員使ってステマしたり、事前情報で詐欺ったり
最早ゲームの中身で勝負することから逃げているからなw

完全に短期的な目線で売り切り戦法に出ているのが
バレバレw グラセフの寿命が短いのを察しているんだろ

オフラインがボリューム不足で、尚且つオンが低レベルで不快でも
もうどうでもいいんだろうw

536 :
おーっと、言葉を間違えたな。

この程度の作品でレビュー満点とかGOTYとか…
ゲーマーの社会不信まで増大させてどうすんだよww

俺に文句のある奴らはオンで顔も知らないリアル小学生と
仲良くゲームでもやってろww

537 :
全盛期の洋楽のまぁまぁなバンドが
ジャニーズとかAKBのレベルに落ちた

こう考えるとスッキリするな。
我ながら良い例えww

538 :
建物の内部とか別にいらね
gtaってそもそも車で人轢き殺しまくるゲームじゃん。そういうの建物内部でこそこそとか他ゲーでいいわ
操作性悪いしこれ

539 :
約束された神ゲーだから、各所で臭い賞賛ばかり。

やっぱり、これだけステマできるなら
憲法改正して日中戦争起こすぐらい楽勝ですよねw

なんでしょう?
表向き強力なヒール作って反戦コール唱えまくっているのはw

540 :
建物内部だけじゃないだろ?
俺が上に駄目な点を列挙しまくったろ?

画質以外、10年前のSAより全て劣るぞ。

イギリスで売れていると聞いて落胆したわ…

541 :
ネット全土が超国家権力の完全な支配下にあることをゲーマーに露呈させた

そういう意味で特別なゲームだと思う。

このカキコミをこのスレッドに留めておくことに感謝しろよw

542 :
GTA5の賞賛は

戦前戦中の戦争コールと変わらんし
最近の反戦コールと変わらん

馬鹿にしか聞こえない超音波みたいなモンw

まぁ、工作員だけ有り難がってりゃいいのよww

543 :
おまえらpc3・ps4にそんなことできると思うか?
そこは容量のでかいゲーム機の発売を待て(psの最新作とか)

544 :
航空系の需要がーとか不動産がーとか言ってる奴居るけど
オンでわざわざ田舎に住んでる奴も、航空レース好んでやってる奴も見たことねぇよ(笑)

545 :
あー、因みに

俺は超国家権力の使いパシリの妖怪野郎に目を付けられて
大学生活や就職活動を妨害されて現在フリーターw

最近、社会構造に気づいた途端、ネットからも総スカン
をくらうようになったw

スト4でかなり完成度の高いセットプレイを開発するも
俺本人は空気w

何をやっても成功させないという空気感が醸成されて
おりますw

546 :
某カルトみたいな

人の足を引っ張り、他者を平気で犠牲にして
生計を立てている無能クズには

俺が眩しくて仕方が無かったようですw

無駄な選民思想こじらせて、平気で不正を
働くようになったら人間として終わりですわw

547 :
あー、足を引っ張るどころじゃないな〜。

長きにわたり、一般人をぶっ殺してきた人殺しだなw

金の亡者でセックス狂いのゴミ遺伝子でもあるw

548 :
あかん人や…

549 :
そうですよ。あかん人です。
話を続けようか。

現実には有能な人間として名を馳せ
富を手に入れた人々は、よく2chなんかで朝鮮人扱いされるが
実際はちょっと違う。

本当のところは日本人として、それなりの血筋や家柄であり
日本のインチキ階級社会を覆い隠すために朝鮮人呼ばわりを
甘んじて受け入れている連中が多いと思われる。

確かに、超国家権力の手先として日本で力を握っているのは
朝鮮人だが、実際は上の意向を汲み取り、地位を保持すること
で日本の上級国民と朝鮮人は併存してきたのが事実ということだわな。

そういう誇り高き上級国民が俺に目を付け、何年にも及んで
大人気ない嫌がらせを続けている。実際の実行犯はカルトだがね。
その動機は嫉妬だ。自分達は実力を偽装しているからね。

初期は遠慮なく、咳や唸り声を発して威圧したり、ネットを通じて
仄めかし、ガスライティングをして錯乱させてきた。他にも諸々。

もっとも、今は上記のような状態であちら側も満足したようで
パープルカラーを敬遠したり、適度にガスライティングする
くらいしかやらなくなった。

ガスライティングを通じて、パープルカラーは俺の
パーソナルカラーとして認識を共有できたから、あえて
拒否することでメッセージを送っているというわけだ。
オマエは社会から隔絶された存在だ、というメッセージだな。

まぁ、要するに現実は嘘で塗り固められていて
マスゴミの言うように中国だの北朝鮮を鼻で笑う程
立派な国じゃないということだよね

550 :
大成功じゃねーか

551 :
そしてパープルカラーへの対極として、先程の流れから
ショッキングピンクをアンチカラーとして利用している
ことにも言及しとくか。

コレは某有名実況者がこのゲームで米軍アサルトライフル
をその色で染めていたから無縁な話じゃない。
お笑い芸人の某夫婦くらいしかコンナ色使わなかったろうにw
いまやベーシックw

実際、パープルの反対色はイエローなのに
微妙にズラシてくるのが実に嫌らしいw

552 :
GTA5はオープンワールドゲー最高傑作に等しい出来であった

だがそれでもGTASAのほうが面白いという
やってて薄々思ったのは「これSAよりマップ狭くね?」ってことだった

553 :
単体のゲームとして見れば 全体的にミッションの難易度が低すぎるのがゲームとしての寿命縮めたな
警察の理不尽な強さだけ浮いてストレスになってしまった

554 :
がっかりするほどでもなかったけど、ビジュアル以外に進化を感じなかったかな
ただこれがGTAシリーズだと言われればそれで納得
似たようなゲームが増えたし、ゲーマー的にはGTAのお役目は終わったかなと
別のゲームが新たな時代を築く事を期待

555 :
何てめーの個人的な意見を
ゲーマーの代表みたいに勝手にまとめようとしてんだよ

556 :
>>555
ネットなんて自己顕示欲の塊の人物が集まる場所だろ?

557 :
自己紹介はスレチ

558 :
懐かしいスレやな
まだ残ってたんか…

559 :
「飽きた」って言われて「飽きるのはバカだから」ってマジギレしてた信者共は生きてんのかな

560 :
>>7
馬鹿なの?
任天堂がグロゲ出すわけないじゃんwww

561 :
ゲーム自体は良いけど、チートがいい加減過ぎ。
5分だけ無敵って何やねん。永久無敵にしろ
1チートで手配度1しか下がらんって何やねん。1チートで手配全部消すチートにしろよ。
後 永久的に手配上がらんようにするチート作れよ。

562 :
GTA5とGTASAの良いところ(チート含)を足して2で割ったら神ゲーなんだろうな

もうGTA6か.GTAなんちゃらHDエディションに期待しようぜ。

563 :
失敗なわりにずっと続いてますね

564 :
その前にRed Dead Redemption 2を堪能しろ

565 :
Hebeena

566 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

567 :
これは過去作と比べたら大失敗。入れる建物や、マップの広さ。SAみたいになってほしかった。

568 :
>>540
僕もそう思いーこのコメントはスルーされました。

569 :
>>552
僕もそう思います。

570 :
>>561 チートも退化した。

571 :
ラジオだけは好きだな…

572 :
GTA6にガチャきそう

573 :
>>562
GTASA HD online エディションとか?
面白そう

574 :
ゲーム自体は面白いよ
そこに面白くないキチガイなだけの人間が集まっちゃったから

575 :
やべえなこれhttps://goo.gl/DLtVFj

576 :
ランクとかしょうもねぇもんのせいで
俺のまわりはみんなやめた
まともに働いてればランク上げる暇なんかないからな、実積解除もそう、金はともかくランクと実積解除で買えるものが決まってるのはやめてくれ

577 :
>>14 本当に挙動はラジコンだよな、トレーラーなんかひどいもんだ、あのシャーシはプラスチックなのかってレベルだよな、けっこう強引に曲がれるもんだからレースなんてRCカーグランプリだ
4みたいに本人うまいやつと回線いじり野郎が最後には残るみたいな仕様が良かったわ

578 :2018/07/15
強制的にミッションやらせようとするのがくそ、こっちはそんなもんに微塵も興味ねぇんだわ、途中でもスキップできるようにしておけよ
なにがチート行為を見つけた場合はだよ
てめぇらがランクで解除とかくだらねぇことしやがるからだろうが

まともに仕事してる人間にランクあげしてる時間なんかあると思うか?
そこらの課金ゲーと変わりゃしねぇわ

GTAV BMXスレ Part.2
【愛車】GTA5 乗り物総合スレ66【カスタム】
【愛車】GTA5 乗り物総合スレ67【カスタム】
South Park: The Stick of Truth 【サウスパーク】
【愛車】GTA5 乗り物総合スレ66【カスタム】
Grand Theft Auto Online 乞食隔離スレ【GTAO】
【PS4】GTAオンライン 質問スレ★2【GTAV】
【GTAO】 Drive with smiles CREW pert5 【DRWS】
Grand Theft Auto Online グリッチ専用☆51【GTAO】
【愛車】GTA5 乗り物総合スレ68【カスタム】
--------------------
※※ハイランダー・悪魔の戦士※※
もう中国に降参してる軍ヲタ
【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】
小野田紗栞の中で芽生え始めた「あれ?辞めなくてもいいんちゃう」という気持ち
彗星について語ろう!21回帰目
【外交】天皇陛下、ローマ教皇と会見★2
予想スレッド815
安倍晋三、天然トラフグを堪能「プリプリしていて歯応えが感じられる」 [455169849]
スレッドが立てられません
【マモノde効いてる】花王不買運動
【C.R.A.C.K.】典型的うるさ型、白川結紀くん
【未だに】40代アニメ好きスレPart90
CCさくらを見ると感動して涙が出てしまう人の数→
【凸版系】BookLive! part8
200万円貯めよう! Part4
【新体操】光の伝説【伊藤つかさ】
◆8TwrTR4EfA @ アライアンスの調整者 からの伝言
【JR九州】■=■博多駅■=■20番線【JR西日本】
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★9【さや姉】
【芸能】宇垣美里『民度が低い』発言の深〜い意味…TBSの“闇”に触れたか!?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼