TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アロマ】植物族が咲き誇るスレ 46鉢目 【森羅】
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart8895
魔法使い族デッキを極める Vol.97
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ
トゥーンだから無敵デース 一冊目
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart9229
【DD・魔界劇団】悪魔族スレ71【魔弾・呪眼】
【遊戯王】紋章獣を語るスレ part13【紋章術】
【機光竜襲雷】サイバー流を語るスレ【29機目】
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10515

【ガスタ】風属性 総合スレ 49【霊獣・霞の谷】


1 :2015/07/13 〜 最終レス :2015/11/01

【霞の谷】【ガスタ】【神風】【霊獣】等の風属性のデッキ診断や雑談等お気軽にどうぞ
【ハーピィ】は鳥獣族スレッド、【ドラグニティ】はドラゴン族スレッド
【幻獣機】は機械族スレッド、【妖仙獣】は獣族・獣戦士族スレッドが担当です

■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
遊戯王アーク・ファイブ オフシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

■次スレ
・次スレは>>970が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【ガスタ】風属性 総合スレ 48【霊獣・霞の谷】
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1429059952/

2 :
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3

(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)

3 :
新規サイキック風じゃなかったな

4 :
アサルトせっかく風なのにジャンク限定か…
チャージも風だろうしあっちはそのまま出してくれると信じよう

5 :
小さいショップの大会にてこっちのターンなのに
相手のイルカでモンスターをバウンスされた・・・

強すぎるのに環境でみないのは扱いにくいから・・・?

6 :
そもそも獣ペトルフィンの効果は自ターンでしか使えない
それはただの俺ルールだな

7 :
三つ目の詳細まだかなー

8 :
アサルトは風なのに蘇生するのはジャンク限定なのか…

9 :
ピリカ制約下でも堂々登場しジャンク・バーサーカーを蘇生出来るぞ!

10 :
>>1
PSYフレームは光統一っぽいけど、チューナーの性能によってはガスタ・霊獣に出張もあり得るか?

11 :
なさそうだなあ…αがレベル1で相手ターンss?できそうだが霊獣に入れたところでどうするって話しになるでしょ、Zだしても聖霊獣騎バックに連携の構えより強くはなさそうだし
ガスタも然り

12 :
うさぎは腐らないしいれてるけど新規サイキックはどうだろうな

13 :
そういや、スピードロイドって機械族スレの管轄?
効果に風族性縛りとかあるからこっちかと思ったんだが

14 :
霊獣のサイキック族は1.2.3レベルしかいないしな

15 :
スピードロイドは種族統一でロイド側と共有できるのがあるから機械スレでしょ

16 :
霊獣の展開補助だとテラフォからの脳開発or神託の2択が使いやすいな
枠を取るけどテラフォとチキンレースを一枚ずつ追加するのも悪くない
名推理はかなり運に左右されるし、ブリリアントは控えろガネットと言いたくなる

17 :
ガーネットのテキストお願いします

18 :
ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。
炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。

19 :
ありがとうございます

20 :
あらゆる敵(1900以下

21 :
ライオウハルベ雪花殴れるのはえらい

22 :
騎アペをライトニング効果にしてください

23 :
>>22
よかれと思って逆に獣アペバンプ分打点下がるようにしておきました!

24 :
霊獣で名推理とフィールド2種入れた型予想以上に安定してびっくりしたけどその分防御薄くなって心配…手札誘発は少しでいいから積んでおきたいけど枠がないよう

25 :
名推理当てられちゃって獣が落ちた→レラが欲しい→フィールド入れよ

26 :
名推理フィールド魔法型作ってみようと思うんだけど脳開発とレラ増やしてじじい減らしてみようかな

27 :
遂にマイクスが来たがさすがに純音響戦士寄りの効果か

28 :
ちょっとフレシアさん勘弁してくださいよマジで
霊獣でインフィが突破しやすかったからHEROとかクラブレが楽だったのにこれはマジで辛い
清掃でも入れようかなマジで

29 :
どっちかというと聖杯

30 :
結局、メガプチリュウは今回も来なかったね…………コンマイさん。どうして四霊使いの中でウィンの相方の進化系を出してくれないんです?

31 :
マイクスいいゾ〜

32 :
マジェスペクターってここ?

33 :
魔法使いだよ

34 :
音響ガスタにマジェスペクター・ユニコーンだけ入れてみようかな

35 :
種族統一でなく、深い研究の需要がない属性統一テーマが属性スレで扱うものだとは思うのだが、そうなるとドラグニティを明け渡した説明がつかないんだよな

36 :
決まったリーダーがいるわけでも無ければ管轄関係の厳密なルールがあるわけでもないからその辺を厳密にやる事は出来ないと思う
霊獣とまとめて管轄したら話題が多くて収集つかない、まだ岩石族の左右柱が未判明で獣、獣戦士テーマに見えた
という理由で結果的には種族非統一で属性スレ管轄っぽいけど当時の状況から獣、獣戦士スレに行った妖仙獣みたいな例もあるし

それこそ皆で話し合ってちゃんとしたシステム作るくらいしないと文句の出ないやり方は不可能だろうから
>>1で勘違いされそうなテーマを各々のスレが誘導しておく今の形式が無難って感じはする

37 :
マジェスペはてっきりペンデュラムの方かと思ってた

38 :
実は魔法使い

39 :
相手がプトレ出してきた時に、禁テレで幽鬼うさぎ置いたらエンドフェイズの素材継ぎ足し効果抑止できる?

40 :
幽鬼うさぎが除外されてから素材足される

41 :
ドラグは明け渡したというよりはドラゴンスレが自分らの管轄だと主張してきた

42 :
マジェスペクターが結果残したことによって猛毒の風がはやったら泣く

43 :
霊獣に名推理入れてる人って何枚入れてる?フィールド型っての試そうかと思ってるけど初速が安定するのかな?

44 :
神託は使えば使うほどなんでセフィラの精霊獣いないんだって気持ちになる

45 :
ストーリー的にピリカとウェンでコンビになるってのをしたかったっぽいからなあ
どっちも翼生えてるのは精霊獣側だからそのまま精霊獣名乗っても違和感は無さそうなんだけど
ガイアペもサイキック族になってるし霊獣の終着点は霊獣使い要素が強くなるものという事なのか

46 :
最終的には使いが霊獣のアーマー着るようになるんだろ

47 :
霊獣はもう新規こないもんだと思ってる
テンペストみたいな属性サポのがまだ可能性ある

48 :
マジェと霊獣の相性最悪過ぎて笑えない
連携効かないとか霊獣の除去能力の大半失ったものだぞ

49 :
ガスタの時にトーテム買ってて良かった
ただガスタだとあまり使った記憶ないけど

50 :
霊獣にアロマにと見捨てられテーマばっか組んでるなと思ってたら森羅で新規きて複雑な気分になった

51 :
ハムドオベリスクとかの霊獣視点出させちゃダメな耐性をデフォで持ってるからなああいつら

52 :
破壊耐性多すぎてイルカ増やしたくなる

53 :
本当にマジェスペクターどうしようもなくね?
モンスター倒せないわ倒そうと騎アペ出したら召喚無効されるわで
それこそ羽箒長老カンナスタートでもしなきゃ絶対勝てない

54 :
音響ガスタにマイクスどうするかな
ギータスグリフで8シンクロ狙えるってのはいままでなかった部分だろうか

55 :
まさかピリカをガスタに入れたときについでになんとなく買ったトーテムバードがこんな値段になってたとは

56 :
今凄い事になってるな。昔100円くらいで2枚買った記憶があるのだが
マジェスペやSRの影響なんだろうか

57 :
いまいち音響ガスタの構築がうまくいかんのだよな

58 :
組んだもののだんだん音響が抜けていく現象
いや回し方よくわからんだけなんだが

59 :
トーテム結構ガスタでお世話になってるわ

60 :
トーテム高騰はマジェスペクターの嫌いな羽根箒止められるのが大きいのかな

61 :
>>54
8シンクロ出すだけなら今までもリーズ入れれば出来た
p召喚出来ることや回収効果に価値を見出せなければ入らないと思う

62 :
音響ガスタに魔術師とマイクスを入れたら気持ち悪いこの上ない動きが出来る様になってワロタ
最大の問題としてメインモンスター37枚エクストラ20枚とかいう訳の分からない物になったから色々考えないと

63 :
魔術師まで入るってどんな動きするんだそのデッキ……

64 :
魔術師はフルペンデュラムでも回るくらい頭おかしいからな

65 :
>>61
ピアノリーズ忘れてた すまない
イグニスターの選択肢とかサイザス回収してみての使い心地によりそうだな…

66 :
音響幻獣機にマイクス入れようか悩む
トラタンで1から5まで調節できて幻獣機に足りない召喚権を補えるけど手札事故が怖いな

67 :
なんと音響カウンターがあれば手札からss出来るんです

68 :
ギータスのP効果を使えば手札が全部二重召喚になると考えれば強くない?
さらに機会族なのでノヴァの素材になれる

69 :
マイクきたってことはもう新規無しかな?

70 :
楽器だけならまだまだあるけどこの感じだと終わりだろうなあ

71 :
ブンボーグみたくシンクロが来る可能性も

72 :
マイクスは序盤にひいても困るし2枚くらいから使ってみようかな

73 :
マイクスのP変動効果に舌打ちが出る
いっそのこと二重召喚効果をP効果にしてバニラになれよ

74 :
幻獣機はL5出さないからなぁ
一応音響をダックファイターとピアーノで作ったリヴァイでぐーるぐるしてるとメテオバースト出るからPに貼り付けたマイクス回収してオライオンとL7シンクロとかはできるが

75 :
マジェスペのせいで本格的にサイドに猛毒の風が入るようになっちゃったし霊獣厳しい

76 :
まじかよサイクロン増やすか

77 :
罠じゃないだけマシだけど辛いね

78 :
音響ガスタにマイクス入れてメタファイズのコントロール奪取とか使ってみたらどうだろうか

79 :
>>78
いままでもギータスnsからしてたけどイグルマイクスとかで新しいルートもあるっちゃあるか

80 :
バニラPでもいいならライズベルト経由もあるな

81 :
マジェスペクター対策に猛毒の風は入んなくね?アンワとか生け贄封じじゃないの?

82 :
DNA移植でマジェ対策&猛毒の風邪対策よ

83 :
DNA貼っても特殊召喚出来ねえし
ペトでバウンスでおk

84 :
イルカ2枚にすっかなぁ

85 :
マジェ対策するだけなら後続もろとも叩き落とす落とし大穴でいいんじゃない?
フレシアで落とせないって言われるけどそもそも採用自体が怪しいし

86 :
後続落とせないでしょあれ

87 :
「相手が表側表示で2体以上のモンスターの 特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。 そのモンスターを全て墓地へ送る。 さらにそのモンスターと同名モンスターを相手の手札・デッキから墓地へ送る。」

88 :
何!?ペンデュラムモンスターは墓地に送れないのではないのか!?

89 :
あ、別裁定あったわスマン

90 :
普通に芳香と次元でおk感が
マジェと魔術師だけをRならアロマダムルグで良いんだが霊獣で入れるなら闇成分何が良いだろ
霊獣にダムルグが合う・合わないは別として

91 :
マジェと魔術師Rのにダムルグって要るの?
芳香だけ置いとけばとりあえずマッチ一本目は取れそう

92 :
やっぱペンデュラムメタには芳香だよなぁ
芳香入れる場合はフィールド魔法セットは外した方が無難かしら

93 :
でも芳香の弱点として発動している状態で絆反をサーチしたターンに使えないのが地味に痛い
霊獣のエクストラにカンゴル入れたいなぁ・・・でもどれも抜きたくないなぁ

94 :
テラフォ採用してる型ならマジェ対策はサイドにアンワ1枚突っ込むだけで十分だろ
あとはサイクやらマクロ系やらもともと入ってるやつで

95 :
アンワ…その発想はなかった
自分には何の影響もないし良さそうだな

96 :
芳香入れてるからフィールドと相伴も入れてないわ 芳香入れてる人は何枚入れてる?メイン2枚なんやけど

97 :
芳香はPを潰せるのがあるけど羽箒を1ターン遅れさせることも出来るから3積んでいる
正直芳香をメイン2サイド1にして賄賂でも積めようかなとは思っている
ただなぁフェイズを飛ばせない1ドローがなぁ

98 :
ブリリアント3テラフォ3の構築だけど罠は連契3騎襲2激流1神宣1芳香2賄賂2入れてるよ
前まで激流3だったけどマジェの事もあって2減らして賄賂入れた

99 :
最近は墓地落としてからの釣り上げって動きが主流なのか

100 :
獣のサーチ手段がないのと釣り上げできる霊使いが2枚もあるからね落として持ってくるのが安定するし

101 :
音響ガスタにユニコーン入れたりして回してるけどなんだかなぁ

102 :
最近音響ガスタを、ラヴァゴクイーン入れたコントロール要素強めのガスタにしたけど必要な時手札に来なくて辛い…
オクトロスとか入れたらガスタ抜けてきそうだし、似たようなの組んでる人おらん?

103 :
魔封じ、マクロ、剛角笛でメタればそこそこマジェにも勝てるな
他のデッキだと自分にもダメージがでかくて入れにくいメタを活用できるのがいい
あとレラちゃんかわいい

104 :
マクロ裂け目積めるのはかなりの強味だよな

105 :
マクロはダメージどころかアドとれるたりするしな

106 :
マクロ適用下におけるラムペンタの頼もしさよ

107 :
次元型でもサルベージ型でも頼りになるペンタ君好き

108 :
マクロどころか裂け目ですら嫌な顔をするマジェ・ノイド・テラナイト使いを相手するのは楽しいぜぇ!

109 :
霊獣で剛健とか合わないだろと思ったけど運命力皆無だと成金とかよりは使いやすいわこれ

110 :
運命力皆無なので強謙奇襲奇襲とかめくってまったく動けなくて死ぬ

111 :
海外新規の怪獣?テーマ、ガスタ…というかスフィアード特攻と噛み合うんじゃないか?
サーチ出来てリリース1体で良くて通常召喚が制限されないラヴァゴって感じだし超簡単にワンキル条件満たせそうな気がする

112 :
kaijuとか言うガスタの為にあるようなカード

113 :
ヒータ無双始まった、と思ったがそうか、ガスタでも使えるのか
ラヴァゴとかいう召喚権使う無能とは格が違うぜ

114 :
今まで割とお世話になったラヴァゴさんを馬鹿にするのは許しませんよ
でもkaiju来たらさすがにさようならかな……

115 :
ラヴァゴさんはダークロウインフィニティを一枚で潰すイケメソですぞ
kaiju来たら変えそうだけど
サーチできるのがデカすぎる

116 :
禁テレ、おろ埋、テラフォでお手軽1キルできるなガスタ

117 :
発動した緊テレと素材にしたピリカガルドでサーチ条件のカウンター溜まるんだっけ?
サーチ不可かつ片方制限の緊テレおろ埋揃えるのは狙いにくいだろうけど決まったら気持ちよさそう

118 :
テラフォor怪獣フィールド魔法or怪獣

119 :
それピリカ使ったらkaijuをssできんくない?

120 :
風属性の怪獣がくればあるいは

121 :
モスラっぽくなりそう

122 :
音響ガスタに調星師いれてる人いる?
SR組みたくて使えるなら高くなる前に確保したいんだけど使い勝手どんな感じだろうか

123 :
風属性のkaijuだけ露骨に守備力高くて攻撃力低い奴出してきたりして

124 :
○DSでラヴァゴ使ったときの相手の顔が見たい
最近リアルの方でガスタ触ってないけど

125 :
相手の切り札をラヴァゴで処理して死者蘇生で奪ったら友人だけどすごい顔された

126 :
それに近いことやって以降ガスタとやる時は異常に2体モンスター出すの警戒されたことある

お互い動かないもんだから凄いgdった記憶

127 :
>>126
相手が一体しか出さない?
強制転移の餌食ではないか

128 :
そういえば、デブリ積んでるタイプのガスタだと結構楽にアビス立つよね
カムイ反転ガルドssからのサンサーラにデブリns適当にガルドとか釣り上げつつアビス
墓地にイグル、場に星4からのデブリnsでアビス
問題はエクストラの枠がないことだけど

129 :
自爆特攻もいいぞ

130 :
え?今日は全員ピリカの契約受けた後
アビス立てていいのか!

131 :
音響ガスタならアビス割と出せるけど
純ガスタだと厳しいかも

132 :
>>131
シルフィード入れれば出るのでは?
転移と相性もいいし
手札にシルフィード、デブリで出る

133 :
怪獣ガスタで芹沢博士ごっこするね…

134 :
怪獣ガスタのマッチポンプ感すごい

135 :
チャンバライダーと怪獣のお陰でスフィアードワンキル捗りそう
なお削りきれなかったらペンデュラムぶん回しされて逆に殺される模様

136 :
最近の環境なんかおかしい…アホ耐性のサーチしまくる奴らが罠敷いて殴ってくるかバック絶対割るマンの魔法使い共がせめてくるかばっかだ…霊獣ががんばって反復横飛びしながらアド稼いでるのを片手間でやってくる、怖い

137 :
次元型の霊獣は主流じゃないんですか?
あと霊獣の連契に大革命返しって打たれます?

138 :
枚数確定してないから打てないはず

139 :
あざっす、逆に大革命返しピン刺ししたいんですが使えそうですかね

140 :
我が身で事足りる場合が多いかなあ

141 :
羽箒対策だけでは弱いかなぁ...

142 :
>>137
メインはフィールド型でサイドにマクコスが主流かなぁ?大会結果とか見てる感じ
大革命返しはできればモンスター効果に撃ちたいけど環境でその場面が頻繁にあるかどうか想像してみるといい
単純にぶっぱを止めたいだけならスタロ我が身聖槍辺りで良いんじゃないかなと

143 :
>>142
不勉強ですまん、確かに我が身かスタロでよさそうだ、羽箒かビュートか激流もしくはペンマジ(打つか?)ヴァルキュルス(これも打つか?)位しかないわな。
あとこれも素人考えだがマクロ遅くないかな?っても思ったことがある

144 :
>>136
何言ってるんだ、霊獣も十分おかしい性能だからな?
なに部外者です、みたいな顔をしているんだよw

145 :
ssなしで騎カンナが安定して立てれるようになったらと考えると

146 :
>>143
マクロは確かに遅いが奇襲性が強いから好き、初ターンの手札誘発殺したいなら裂け目で十分だな

147 :
>>143
ペンマジに大革命返しはかなり美味しいな!
マクロはサーチ出来ない、手札でタブった時の微妙感がどうしてもなー。あとうさぎちゃんヴェーラーちゃんが使えないのも結構哀しい
ただ、殆ど一方的にメタとか妨害押しつけられるから決して弱くないし一長一短かなと思う

148 :
フィールド型霊獣のマジェスペクター対策はアンデットワールドで安定なんだけど何枚いれるか迷う…テラフォでサーチきくとはいえ初手に持ってくる確率あげたいしどうせ激流は抜けるから3入れてもいいかな…

149 :
>>148
2枚目以降が腐りそう出しなぁ多くてアンワは2じゃなかろうか、自分はミラフォいけるならエアフォいけるやろとかいう謎の考えでエアフォ2枚突っ込んだが

150 :
手札に戻られてもなあ…それなら時空の落とし穴さしてアド損強いた方が強くでれそう

151 :
ちょくちょく時空の落とし穴注目されてるけどあれ効果無効にしないからマジェ相手だとサーチ効果は使われるぞ

152 :
手違い捕違いじゃ先攻取られた時遅いせいでロックバードが採用圏内になり始めた
ただ初っ端のサーチ通すのが痛すぎるが

153 :
スピードロイドはここかえ?

154 :
機械だよ

155 :
1年ぶりに復帰するんだけどガスタって今どんな型あるの?
スレ見ると音響と怪獣?ってのが名前あがってるけど

156 :
怪獣ってのは海外テーマ 召喚権も減らずに相手にアド稼がせるデメリットもないラヴァゴ効果持ち サーチも持ってる

157 :
霊獣使っていてここでランク4が立てれたならなぁ・・・って場面が結構あったからハルベルトかフォトスラ入れて見ようかなと思う

158 :
俺は墓地の霊獣除外できるシルフィード使ってる

159 :
友人たちと身内の大会を開くことになったのでその大会に使う【音響ガスタ】の診断お願いします
身内のデッキの内容は【魔術師】【hero】【クリフォート】【ネクロス】2【戦術姫シャドール】【イグナイト】です

計40
モンスター下級26
ギータス3 サイザス3 ピアーノ1 ベーシス1 カーム1 ピリカ2 ウィンダ1 ガルド2 グリフ3 イグル2 うさぎ1 ゼピュロス1 エキセントリックデーモン1 オッドアイズ2 ジェット1 デブリ1
魔法8 
蘇生1 強謙2 緊テレ3 ブラックホール1 ハーピィ1
罠6
宣告1 警告1 ブレスル2 激流2
エクストラ15
スタダウォリアー1 ミスト1 クリアウィング1 月華1 スフィアード2 メタルファイズ1 ガルドス1 アクセル1 ライブラ1 ジェット1 ファルコス1 千鳥 1 チェイン1 リヴァイエール1
サイド
うさぎ2 G2 揺れる2 皆既日食2 サイクロン3 ダスト3 ブレスル2
    
コンセプトはシンクロ連打 隙があればウォリアーを狙っていくといった感じです
回した感想はギータスを相手に割られるとひたすら辛い あと殆どの場合動くのが2ターン目以降になるのがしんどいです
しかし回ればリヴァイエール 月華竜 千鳥 スフィアードといった布陣やスタダウォリアーを出すことも可能でした
ガスタを使い始めて間もない初心者なので構築が甘いところも多々あると思います そこのところを指摘してくれとありがたいです

160 :
サイドのブレスルは1です
連投すみません

161 :
>>159
リビデ入れなくていいの?
月華とかスタダとか蘇生出来れば美味しいし、ピリカをエンドリビデとか色々使い道はあると思うんだけど

162 :
>>161
返信ありがとうございます
リビデは思いつきませんでした
剛健1激流1と入れ替えてリビデを入れてみることにします

163 :
>>159
デブリとエキセントリックがよくわからないな

メタホルもあるし禁テレ対応Pモンスののライズベルトとかどうだろう。P召喚も出来るしレベル調整も便利よ

164 :
>>157-158
こけコッコとかいいかもしれない
先手でコッコ+精霊獣でガイザー
後手でコッコ+精霊獣でランク4or8シンクロ
コッコ+レラ+吊り上げ精霊獣でトリシュ

165 :
>>164
そこまでしても次に繋げれないしアド稼げないからなあ、霊獣の辛いところだな…
トリシュなら簡易ノーデンいれておけば割りかしでるな、まあブラロかビュート優先して出しに行くし枠も微妙だが

166 :
レラで霊獣釣り上げたら融合したほうがいい

167 :
ランク4立てるとしたらデブリでイルカ釣り上げが一番応用効くと思う

168 :
テンペスト、こんなとき君がいてくれたら……

169 :
テンペストがいた時代なら分かるが今さらデブリを使ってもなぁ・・・
ガルーダ・シルフィード良いね
コケコッコはトリシュの構えを出来るのは糞ったれマジェに通用するけど展開する前だしなぁ・・・

170 :
>>163
返信ありがとうございます
デブリはチェイン出すための4としてと 展開補助として
デーモンはオッドアイズからの選択肢を増やすために入れていました
ライズベルトでp召喚とは思いつきませんでした
一枚さして見ることにします

171 :
ほぼ風で統一させた【音響SRデブリジャンド】
を組んだらどの管轄になるんだ…(唖然)

172 :
ジャンドで似たような話してた気がするけど…
結局ベースが何かによるんじゃない?

173 :
ほぼ風統一ってなってるなら、それは答え出てるんじゃねここは風スレだし

174 :
最後にジャンドって言ってるからここではない

175 :
どの風テーマでも相性が良い音響戦士は神テーマ

176 :
今更だけどガスタにトーテムって必要かな?
ガスタで出すタイミングがイマイチ分からない

177 :
ガスタにトーテムはゴドバとかの罠ガン積みの時のサイク羽箒への牽制とペンデュラムカード対策かな

178 :
ピリカで出せる選択肢の一つとしてはなかなか有力
まあ無くても問題はなさそうだけど

179 :
エクストラに枠があればいれてもいい

180 :
霊獣難しすぎる…なんかコツとかあったら教えてくれ

181 :
覚える

182 :
>>181
とりあえず人と獣両方用意できる万能なカンナホークにアクセスしなきゃいけないことと
ウェンちゃんでアペライオ帰還すると4300打点ってとこ覚えた

183 :
何回か言ってるが長老カンナ、長老ペンタ、おろ埋レラあたりの初ターンの動きを覚えれば戦えるレベルにはなるよ

184 :
初手から動き始めるまでの動きを覚えるのは大事だからねえ。安定してからの爆発力で戦う面が強いし
壁相手に5、6枚引いてこの手札からどうすれば安定させるかとか考えてみるのもいいと思う
回していればスムーズに動かせるようになって1ターンにかかる時間も減るだろうし

185 :
アドバイスサンクス
おろかな埋葬ってテンペストいない今も採用するべき?
テラフォまで入ってるタイプだと実質レラ5枚入ってるようなものだから使い道多いんだろうけど
俺みたいにレラ1ピリカ1ウェン2の構成だとどうも使い道が少なくて
黄金櫃はなんとなく入れてるんだけど

186 :
むしろ今はレラとかピリカで墓地から釣ってスタートが主流だから黄金櫃よりおろまいの方が優先されてる感じ

187 :
ってレスちゃんと見てなかったわ
>>185ならおろまいは好みだと思う

188 :
レラピリカ少なくても騎襲があるし何よりカンナ(ペンタ)にアクセス出来ないとどうやっても負けるからアクセス出来るカードは多いに越した事はない
ブリリアントフュージョン3ガネット2テラフォ3神託1脳開発1レラ3ピリカ2入れて本格的に釣り上げ構築にするのも純より安定してていいと思うよ

189 :
度々サンクス 長老に頼らない展開も必要だよねやっぱ

しかしフレシアがめっちゃ辛いな 2体並べなきゃ何もできない霊獣に狡猾は強すぎ
除去は罠頼りだからペトルフィン素引きせんとなー
EMEmは大体ルーラーと並んでて魔法も頼れない

190 :
今期は相当霊獣厳しいと思うよ
EMEmの先行展開返せないし流行りの魔術師EMEmに連契がほとんど効かない
毎回先行で長老カンナ魔封じ握るくらいしないと勝てないし霊獣出てから今が一番辛いんじゃないかな

191 :
本格的にマクロをメイン投入していくかな、今期は

192 :
マクロと裂け目どっちを優先すべきだろ
1ターン目で回せやすい運命力の強い人は裂け目で弱い人はマクロかなぁ

193 :
霊獣でテラフォ神託脳開発研究所ってそこまで強いかな?これ抜いて魔封じとか入れた方がいい気がするんだよなぁ〜

194 :
>>193
安定とるかメタ取るかだけど今の環境少しメタ張ったくらいだと余裕で展開してくるしなあ…困ったもんだ

195 :
こうなってくると連契がモンスターしか対象に取れないのが悔やまれてくる、魔法罠も破壊対象になってたら壊れだったしこれで良かったとも思えるけど

196 :
マジェスペクターでも役に立つ音響は風属性の鑑

197 :
魔法罠版の連携追加されないかなあ
あとピリカの聖霊獣騎…

198 :
魔法罠割れるようになりゃ大分楽だなあ…速攻魔法だと壊れになりそう

199 :
というかガスタでも霊獣でもデッキの核になりうる性能持ってる割に未だに上級モンスターになってないあたり、ピリカってだいぶ不遇なんじゃないか

200 :
テンペスト「あの!」

201 :
征竜さんは出所してから発言してください

202 :
征竜はテキストからドラゴン族の文字全部抜いてこい

203 :
自分の手札・墓地からこのカード以外の風属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと風属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、デッキからモンスター1体を手札に加える。
このカードが除外された場合、デッキから風属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「嵐征竜−テンペスト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

ドラゴン族消したら凶悪になったでござる

204 :
なにそれこわい

205 :
お前今まで最強テンペストやってたのかよ

206 :
ただし雷族

207 :
マジでテンペスト雷族になって帰って来ないかな、ブリリアントの有用性がさらに上がる

208 :
雷族のテンペストでホークサーチしたい

209 :
>>199
カムイも爺ちゃんになって、鳥に乗って、
漸くエクストラ入りだろ?

ピリカも婆ちゃんになるまでお待ち下さい

210 :
初手おろまいレラの動きを教えてクレメンス

211 :
そろそろスーパーガルド、スーパーイグル、スーパーウィンダくーださい!

212 :
おろ埋でカンナ落とすレラ召喚効果でカンナssカンナ効果でペンタ除外レラカンナで騎カンナss効果でカンナ墓地レラペンタssサーチペンタ効果で騎アペ除外アペ墓地レラペンタで騎ペトss

213 :
ちょっと動かしてないと途端に動かし方忘れる→触らなくなるの悪循環

214 :
連契て自分フィールドに霊獣が一体いる時発動して
チェーン2でインフェルノイドの効果等で相手フィールドにモンスターがいなくなった時って
自分フィールド上の霊獣破壊しないといかんの?

215 :
その通り
「破壊する」って強制で書かれてるから必ず一体は破壊しないと駄目

216 :
連契とかの『まで選んで』のテキストって0枚を選んで実質破壊しないって選択できなかったっけ?

217 :
■自分フィールドに表側表示で存在する「霊獣」と名のついたモンスターの数まで、破壊するモンスターを選ぶ事ができますが、発動してモンスターを1体も破壊しない事はできません。

公式DBの基本ルールに書いてあることすら読んでないってどうなんだよ

218 :
書いてあったのか…無知が発言してすまなかった

219 :
破壊しないは不可能って事だな
騎ペトしかいないとかならともかく

220 :
B・F風属性だったか
ヴォウジェが何かいい感じだった気がする

221 :
ガスタデッキって一から組むのに何万ぐらいかかる?
メインだけならともかくエクストラとか結構かかりそう

222 :
かかるか?
カームさんとスフィアードはまあまあするけど鳥さんたちもワンコインは超えてないでしよ

223 :
1万もかからんかな?

224 :
うちのブックオフじゃ鳥さんとウィンダのリクルートセットは300円ぐらいだった
メインデッキだけなら5000円で済みそうな気はするけどエクストラ代が怖い

225 :
シンクロデッキは例に漏れずエクストラが高いな

226 :
そこまでガスタ高いかな…
一時期に比べたら落ち着いてるからお手軽に感じるのだろうか

227 :
英語版ならかなり安いよなガスタ

228 :
マジェスペメタってなにが有効??

229 :
魔封じ、アンワ、マクロ、手違い、剛角笛

230 :
2年前に1からガスタ組んだけどエクストラ込みで8000円くらいだったな

231 :
金なかった頃に数ヶ月くらいかけて組んだなガスタは
すごい愛着ある

232 :
大量の100円玉を持ってカームさん出るまで一人でDTに入れまくった思い出

霊獣を緊テレ抜いてフィールド魔法セット(テラフォ3脳開発2神託1チキン1)入れたけど使いやすい
お爺ちゃん減らしてレラちゃんピリカちゃん増やせるし

233 :
緊テレはうさぎ呼ぶって面で入れてるのもあるんだけどそこらへんの妨害系他に何かいれてる?

234 :
緊テレは拔かないなあ…フィールドセット関係なしに単純に事故率へるしウサギと獣でブラロリセットできるしなあ

235 :
>>233
剛角笛3警告1神宣1
とりあえず昨今のペンデュラム意識
激流はもう頼りにならない気がする

236 :
>>235
激流頼りにならないは同感、剛角笛かあれHEROが使うイメージが強かったけど霊獣とかでも使えるのか、ありがとう、参考になった

237 :
三つ目はタケトンボで速攻呼び出せる星3風チューナーとしてガスタで使えそう
ネクガ効果も地味に便利だし

238 :
SRガスタはいい感じになるといいが
音響まで入れたら枠辛そう

239 :
SRガスタに音響入れたらガスタ要素ピリカしか残りそうにないな

240 :
3つ目特に縛りないな

これなら出張できそうで何より

241 :
3つ目のダイスは時代を感じるカードだなぁ
ガスタにトンボ3ダイス2とかで出張させてみるか

242 :
ベイゴマトンボダイスヨーヨーを音響の代わりに入れても良さそう

243 :
とりあえずベイゴマ3トンボ3ダイス2を混ぜて見ようかな

244 :
本当にガスタが抜けそうなのだが...

245 :
緊テレピリカ入れればまだガスタ名乗れる

246 :
ピリカからダーマ出せたりするし悪くないんじゃないかね

247 :
意地でも鳥は入れる

248 :
ベイゴマ引けなかったら鳥だして場をキープするとかかなぁ

249 :
ウィンダちゃんが入っていないガスタなんて……
って思ってるから意地でもリクル組は入れる

250 :
筐体からぬるっと出てきたカーム使いたくてデッキ組んだから抜けない
初手に来て曇るけど

251 :
ピリカウィンダカームは欠かせないぜ

252 :
カームはよく千鳥に成られる

253 :
カームは事故の元

254 :
もしかしてSRってここ?

255 :
種族統一で機械スレだとかなんたらかんたら

256 :
高騰スレのゴミに触らなくていいよ

257 :
おっカンナってATK1400じゃん→シーホースでサーチ出来るやん→おぉ!先行で回しやすくなったやん!そういや何かデメリットあったなどれどれ→oh・・・←今ここ
カンナを確定でサーチ出来るから良いんじゃないかなとは思うがシーホースは2が限界だろうなぁ

258 :
ええ…電光千鳥出せるんやぞ

259 :
触っちゃだめ

260 :
>>257
ジャッジー

261 :
カーム「(手札に)きちゃった///」

262 :
>>260
わーおそもそも光指定あるやないかーい
畜生

263 :
光or雷族指定だと思ってそうだなこいつ

264 :
ピリカがいない頃カームとサイガールでスフィア−ド出すのが好きだった

265 :
週2でということで番組放送テキストを用意したでおじゃる
けどあんまり人がいないでおじゃるな、今日の昼の放送は見送ったほうがいいのかぅ?

266 :
誤爆

267 :
メンコートなかなかにいい効果じゃないか

268 :
メンコはガスタと相性が合うか微妙
てかシンクロデッキなのにエクシーズしやすいとはこれイカに

269 :
メンコで防いで複製術
プトレマイオスできた!

270 :
イグルで呼び出したピリカを守れるのはいいな
ただ相手を守備表示にしちゃうから特攻しにくいんだよな

271 :
だから最強メンコやめろ

272 :
フェーダーと比べるとリビデとかの追撃は防げないけど守備表示にするから返しで破壊しやすいし
風属性レベル4で除外デメリットもなし ギアギアでサーチできるしデブリで釣れるし汎用性高すぎ

273 :
ただの攻撃宣言時だったら問答無用で入りそうなんだけどな

274 :
ガスタでは直接攻撃限定が痛いな
リクルがピリカSSとか良い感じになった所で止めるって使い方が出来んし
単独で見た時の汎用性は凄い高いと思うけど。デブリ対応で千鳥まで行けるしな

275 :
直接攻撃時だけか…きついな

276 :
最近は戦闘破壊されないから全く仕事しないわけではないだろうけれどね

277 :
機械スレよりSRについて考えてそう

278 :
なんらかの手段でリクル潰された時の保険…?

279 :
リクル処理されるケースってメイン1にモンス効果で除去られてるかメテオバースト、ライトニング系効果のどっちかがほとんどじゃないかね
後者じゃほとんど役に立たないし、前者なら罠の方が無難な気もする

280 :
ギアギアでどやってサーチするのと思ったらギガントXか

281 :
保険でいれるにしてもガスタでリクル尽きるか封じられるかなら殆ど負け戦だしなぁー

282 :
なんだ…風が…止んだじゃねぇか

283 :
チェーン1騎カンナサーチ
チェーン2解体効果
特殊召喚処理後マジェテンペストされたんだけど無理だよね?

284 :
そりゃ無理だろ
特殊召喚する際の意味も知らない奴がいるのか…

285 :
サーチ効果にチェーンしとけば一番丸く収まるのに

286 :
今の霊獣って手札誘発ガン積み、場型、アロマクロならどれがいいんだ?

287 :
アロマクロは先行が取れて相手次第で楽に勝てる
先行プトレチェインフレシアルーラーを霊獣でどう突破すれば良いか・・・
はっ!フォトスラss金たまnsカイコロ発動で対処すれば良いじゃん!・・・何のデッキだこれ
真面目な話ラヴァゴ系のモンスターだとns権を食わないでss出来るのがサタンしかいないの本当辛い
フレシアかプトレのどちらかを崩せるのは強いけど今の環境だとなぁ

288 :
そんな時のkauju、あいつら召喚権持っていかないからな

289 :
ルーラー立ってるのにカイザーコロシアム発動出来るのか…

290 :
電動虫でぶん殴るのがジャスティス

291 :
>>289
まぁ何かの手違いでモンスター宣言したりするかもしれないし多少はね?
kaijuゥー!速く来てくれェー!

292 :
安定してるのは場型だと思うし一番強いと言いたいが今の環境だとアロマクロがハマった時くらいしか勝てない気がする

293 :
アロマクロって初めて聞いたんだが魂吸収あるときのマクロか分離、合体を始点にしてアロマを組み合わせた感じでいいのかな?

294 :
自分はテラフォ3脳開発2神託1チキン1だけど
テラフォが二重召喚、ピリカサーチ、成金から好きな効果を選べる強カードと錯覚する
さほど手札にかさばらない二重召喚5枚、ピリカ7枚、成金4枚体制なので割と安定する
脳開発+レラちゃんorピリカ+ラムペンタとか長老+カンナを超えてるしオススメ

でも環境に勝ちたいならマクロ+芳香だとは思う

295 :
霊獣は今季弱すぎて永続に頼るしか無くなってるからなぁ…
クリフォの時からだがペンデュラムとの相性悪すぎて戦えたもんじゃない

296 :
霊獣もペンデュラムできるぞ!

297 :
SS制限がPと噛み合ってないのがね

298 :
魔法思いっきり積んでるなら逆に封魔の呪印の方がいいのでは

299 :
ガスタSRむっちゃ強いんだけど

300 :
スフィアードが強い

301 :
SR霞の谷やったろ!音響も入れようかな

302 :
まぁSRガスタとやらが完成したらここにでものっけてくれ
自分のは純型のスフィアード特化から全然変わってないので刺激になる

303 :
ベイゴマックス出してタケトンボーグサーチして特殊、トーテムバード立てつつピリカ使ってスフィアード
カムイ反転からガルド呼んで手札のタケトンボーグ特殊、スタダ立てつつピリカ使ってスフィアード

やっぱりピリカの風属性縛りを気にせず展開できるのは大きい
攻撃されずリクルートしてもらえなかったり手札がリクルだらけで事故ってもベイゴマックスかタケトンボーグどっちか1枚あれば何かしら展開できる
純ガスタには是非出張させたい

304 :
SRガスタが楽しすぎて久々に遊戯王楽しい

305 :
最近離れ気味だったけどSRガスタ楽しそうだなあ
ベイゴマックスとか高めだからそこが問題か

306 :
SRが召喚権を奪わず無理なく展開できるから凄い動きやすい

ガスタ寄りにするとどうしても受け身だったのが解消された感じ 動けるって素敵

307 :
sage忘れすまん

308 :
SRガスタにする場合スピードリバースって何枚くらいいるだろ?

309 :
3ヶ月くらいカード離れしてたんだが霊獣って今構築どんな感じ?

310 :
>>308
ガスタをメインにするなら、死者蘇生の方が優先したいからガン積みは辛いんじゃないか?
ベーゴマ3、竹トンボ2、三つ目1、ヨーヨー1で回してるけど、この程度の枚数だと余程都合よく回らないと1でも腐った
スピードリバースはSRの強さの中でも大きなウェイトを占めるから、是非入れたいんだけど
そのためにSR増やしすぎるとガスタの比率がヤバくなるジレンマ

311 :
SRガスタって音響抜ける?

312 :
スピードリバースはいっそのこと無くても良さそう
リビデ、強化蘇生をその分積む感じに落ち着きそう

313 :
音響も入れるなら音響SRにピリカ出張くらいだと思うが

314 :
いいんじゃねえかな
時系列的には今の時代でガスタ名乗るのピリカだけだしね

315 :
ウィンダちゃんのいないガスタはガスタとは認めない

316 :
爺、ガスタ名乗れよ

317 :
たぶんピリカがレトロ趣味で勝手に言ってるだけなんだよなぁ
本当はもう過去の民族の括りに固執する意味なんて無いだろう

318 :
ウィンダカーム+鳥数羽がいないと満足できないんだすまんな

319 :
ガスタ要素がピリカだけとかそれもう【ガスタ】じゃなくて【ピリカ】じゃねーか

320 :
そんなのジョウイしか喜ばねーよ

321 :
一族の子にガスタの名前を捨てさせたお爺ちゃんが悪いのだ

322 :
霊獣はあくまで人馬一体の戦闘を得意とする集団の名前というだけで部族名のガスタとは別なのかもしれない
AOJとかセフィラも部族名じゃなくて同盟軍の名前だしそんな感じで
リチュアの親友がウェンだったとしてもリチュア出身霊獣所属で綺麗にまとまるしな

323 :
>>311
むしろ抜いた方が安定するまである
グリフとギータスが揃ってない時のうさぎが辛すぎる…

324 :
>>322
全員がサイキックだし霊獣使い=ガスタの血族なんじゃないかな
カムイは拘る気がないからガスタの名前捨ててるけど長の家系の体面としてピリカには名乗らせてるとか

325 :
霊獣が無ければガスタ新規に期待出来たのに、と思うと
霊獣は許しがたい

326 :
セフィラさえいなければ霊獣新規期待できたのに…セフィラ許すまじ

327 :
むしろピリカの存在は奇跡なんやで

328 :
セフィラピリカが騎ラムペンタ枠だとしたらセフィラ許すまじ…いやテラフォから持ってこれる霊獣って意味では優秀なんだけども…

329 :
ピリカの効果未判明時は今までの事もあって魔法使い族じゃなかろうかとか今考えれば余計な心配してたな
蓋を開けてみれば理想的な事しか書いてないロリっ子だった

330 :
風シンクロ少ないなーと言われてたのも今じゃ昔の話
融合君には感謝感謝

331 :
融合じゃねえ!ユーゴだ!

音響強化も直後に控えてた魔剣ダーマの影響が少なからずあるだろうしユーゴの影響力はかなり高い気がする
ピリカあたりから風関係が色々来てワクワクを思い出すよなあ

332 :
融合君はあと風属性のSチューナー頼むぞ

333 :
ピリカちゃんは良くやってくれてるよ
問題はウェンディちゃんなんだよなぁ…
長老効果…いやせめてウェンちゃんの効果でいいから霊獣の効果で居てくれよ…

334 :
リーズ婆ちゃんはもうお迎え来たのかな

335 :
生きてても戦えないだろうからモンスター化はないだろうなー

336 :
リーズはアバンスやエミリアが幼少の頃から見た目変わってないからなあ
パッと見の印象よりも年齢差ありそうだしそいつらがお爺ちゃんになった時代に生存は厳しそうだ
まああんな世界を生き抜いて寿命死出来ただけでも幸せだろう

337 :
調星師ライズハルト N-Rare
15/04/26 150円
15/05/26 260円
15/06/25 290円
15/07/25 600円
15/08/24 1,685円

流石ノーレア

338 :
>>337
評価されて良かったねハルトオオオオオオオオ!

339 :
僕を勝手に調星師にする兄さんは嫌いだ……

しかし今度は何があったんだ

340 :
霊獣で質問なんやけど、おろ埋いらなくね?

341 :
レラピリカ奇襲で5-6枚釣り上げがあり長老(or緊テレ)アペライオも初動になりうる、何よりアクセス出来ないとほぼ負けが確定するカンナへのルートは多いに越したことはない
テラフォ神託なくてどうしても他に入れたいものがあるって言うならそれはそれでアリかもだけど

342 :
おろ埋・黄金棺はその人の運命力次第かなと俺は思っている
初手レラ・ピリカ率が高いならおろ埋が初手ウェン率が高いなら黄金棺を採用しても良いしどっちも初手引かないなら入れなくて良い

343 :
カーム1ウィンダ2カムイ2
ピリカ3ガルド3イグル2
ベイゴマ3タケトンボ2三つ目1

純ガスタに安定性と展開力をくれる素晴らしい出張パーツだと感じた一瞬でした。

344 :
一旦回り出したらおろ埋は空気だからなー
安定性を求めるか爆発力を求めるか

345 :
>>339
ジャックデッキでレッドリゾネーターと共にレモンになる

346 :
ガスタにも一時期ライズベルト入れてたなぁ

347 :
イケメンのおともとして3枚確保してた

348 :
ライズベルトってジャックデッキレベル合わせに使うのかと思ってた
ガスタだと緊テレはだいたいピリカ呼ぶし

349 :
シンジのB.Fって風だったんだ
うはwww夢が広がリングwwwwww
ヴォウジェ・バリスタを魔改造して強くして下さい
て言うかB.Fの管轄って風?昆虫?

350 :
SRガスタで1枚入れとくとちょっと便利だよライズベルト

351 :
種族統一されてるし昆虫かなあ
というかあっちが久々の昆虫テーマで盛り上がってるから奪うと可哀想……

352 :
B・Fは久しぶりの昆虫新テーマだし昆虫族スレ管轄で良さそう
どっかの戦隊と違って見た目が割と昆虫してるからあっちのスレの方が趣味が合ってるって人多そうなのもある

353 :
基本的に種族統一されてるのは種族スレ、種族バラバラで属性統一されてるのは属性スレって感じでいいのかな?

354 :
風属性縛りがあっても機械族に渡すしで風属性スレの人はなんか静かよね

355 :
>>353
基本的に種族統一されてれば種族スレ、次に属性が揃ってれば属性スレって風潮はあるけどデッキ構築やイメージ次第

ただ
【ハーピィ(鳥獣族・ドラゴン族)】=レディ1やダンサーに風属性効果があるが鳥獣サポ活用重視してるので鳥獣族スレ
【ドラグニティ(鳥獣族・ドラゴン族)】=バラバラだけど竜の渓谷の効果やドラゴン族サポ活用重視してるのでドラゴン族スレ
【妖仙獣(獣族・獣戦士族・岩石族)】=バウンスや閻魔など効果も風属性っぽいけど天キ中心に作ってるし獣族・獣戦士族スレ
というように最終的には構築で判断されて種族スレへいくこともある

【SR(オハジキ・トンボ)】に関しては効果でピリカのような風属性縛りがあってデッキ構築が寄るから属性スレになってくるとは思う
とは言ってもSRに関しては属性縛り無視した出張セットにしやすいからジャンドスレや遊馬スレ(魔人SR)だったり今は色んなところでみる

だからB・Fは普通に昆虫スレでいいんだけどB・Fの主力カードが属性縛り効果で構築を縛られるとこっちになるかもって程度

356 :
ついでに言うと地属性スレは岩石族スレに取り込まれてる上に遊戯王板にまだない、今のペースだと一年半ぐらいしたら埋まる

357 :
SRはクリアウィング入れたユーゴ構築とか出張セットとかは風要素強そうだけど
チャンバラリミ解とかノヴァ素出しとか機械ならではの戦術も使えるしどっちの要素もバランス良く取り入れられる印象

>>353
基本はそんな感じだけどその時の状況に応じて臨機応変に決めるって部分もある
例えば妖仙は霊獣が同時に来るから両方風スレでやると話し辛い、片方は別にしようって面もあったし

358 :
マジェやSRは魔法使いとか機械とか他に扱うの多いんだからばらけさせてもいいんじゃないかなってちょっと思ったけどね

359 :
妖仙は単純に鳥居が判明してなかった時に獣獣戦士テーマだろうから向こうだろって話になってあいつらがフラゲで出てきただけだぞ

360 :
ここはもはやDT世界の風属性テーマといってもいいかもな

361 :
>>359
鳥居が判明した後、戻すかって話があったんだよ
その時ややこしくなるから戻さなかった経緯が>>357

362 :
まぁ情報公開時に風属性で種族が混合しているのが風スレの管轄ってことね

363 :
ここはもうガスタ霊獣好き(萌豚)の集まる場所だからな
よほどブヒれるテーマでもない限りいらねーよという糞みたいな考えが透けて見える

364 :
失礼な
セームベルちゃんとお兄ちゃんに萌えている人間もいるというのに

365 :
子供達にSRの遊び方を教えようとするも魔剣ダーマでうまく遊べなくてムキになっちゃうムストさん可愛いよな

366 :
それでも俺はガスタと共に行くよ!

367 :
多少煽られてもブレないこの感じよ
実際ガスタ霊獣で話題は今の所尽きないし変にレスが空中戦になるくらいなら他で引き取ってもらったほうがいいと思うわ

368 :
多少煽られてもって、ID見ると煽ってんのお前じゃねーか!

369 :
今胸躍る夢キャッチする為に試されているデュエリストと言いたいんだろ

370 :
つうか次の改訂で神風そろそろ返してくれねぇかな…

371 :
あと、バードマン

372 :
試されているデュエリスト(ベイゴマ3枚必須)
辛い瞬間(ダーマ・スカノヴァ・ミラー・チェイサー・プレデター・Ω)こそ
smile,jump,fight&step up

373 :
Ω高騰してるのに

374 :
なんで高騰してるんだよw
こちとら三箱で三枚Ω当たって絶望してたのに
チャンバラは何であんな安いんだろう

375 :
メンコがめちゃくちゃ強い気がしてきた
なんなのこいつ

376 :
たまたまか知らんがチャンバラ出やすいから。6箱でチャンバラ4枚レッド・ワイバーン1枚Ω1枚だった

377 :
>>374
サイフレームがそれなりに人気なのと、帝デッキで活躍が見込められている

378 :
まぁPSY安いからな
箱で買えばついでで組めるし

379 :
ザボルグで落として転生の予言か
帝はガスタでもお世話になったっけな

380 :
SRとも組ませてみたが自分的に一番しっくり来たのはジャンドガスタだな…
SRはバランスよく強いって感じで切り札的なのが無いのがちょっと物足りない

381 :
ガン回ししてクェーサー出してもどうせライトニングに倒されるよ

382 :
グリフが無理なく入れられるの好き

383 :
タクシーガスタは楽しかったな

384 :
結局SRガスタは上手くいったのか?

385 :
ピリカと幽鬼うさぎと緊急テレだけ入れるのがバランスいい
設定上も矛盾は無い…

386 :
個人的にはサイキックガスタが好きだな。動き方とか緊テレでもグリフ切れるとことかサイキック要素のシナジーとか
サイキック程しっくり来ないけど音響ガスタに融合要素入れてDDの真似事したような構築も中々楽しかった
ウィンダ好きとしてはグリフピリカスフィアードあたりで完結しない構築を目指したい

387 :
音響魔術師ガスタにいっそのことemを入れてみたらPコール以外モンスターになるわデッキ枚数が50になるわでもう訳わからんわこれ
もうちょっときれいに纏めれたらデッキ診断をお願いしたい

388 :
いっそフルモンでいこう

389 :
イラストアド的にはガスタのつむじ風入れたいんだけどなぁ…
せめてピリカを持ってこれてたら…

390 :
何だかんだで使えないわけではないし趣味枠と割り切って交信祈りと一緒にピン刺ししてるな
リクル途切れの保険みたいな感じで使ってる

391 :
音響魔術師にemって絶対ガスタいらない子じゃないですかー

392 :
フォトスラピン刺しでもフォトン名乗れるし、ネクロスにウィンダちゃんピン刺しでガスタを名乗るか(白目)

393 :
SRガスタは爆発力は無いけど安定性が凄い、スフィアードとランク3に特化したデッキになった
タケトンボーグと三つ目のダイスだけでも機能するからお財布に優しいのも利点

394 :
>>392
アバンス君がエミリアちゃんといちゃいちゃしてる所に放り込まれて胃がマッハで傷んでいくウィンダちゃん

395 :
俺がウィンダちゃんの側についてあげなきゃ・・・…

影霊衣ガスタをあえて真面目に考えるならヴァルキュルスのリリース効果にグリフ混ぜるとかか
ガスタとリチュアの共闘やるにしても霊獣影霊衣軸セフィラの方が楽だし色々とマニアックな感じだ

396 :
征竜の中じゃあんま暴れてる印象なかったし、猛毒の風とかいう鬼畜カードもあるんでテンペストだけ返してください

397 :
SRガスタにグレイドル出張させてるけど中々楽しい
インパクトはやっぱ性能おかしいわ

398 :
ダイスロールバトルいらんな…
イラストは好みだけど腐ること多すぎるわ

399 :
何かに使えるだろうとカムイきゅん20円で買って来た
この娘が霊獣使いの長老になるんだよなぁ全く想像出来ん
ついでにウィンは居なかったがカームが600ウィンダールお兄さんが50で売っていたんだが買うべきだっただろうか?

400 :
オラァされている可能性

401 :
SRガスタはトーテム立ててから安全にスフィアードたてれるのが素晴らしい

402 :
>ウィンダールお兄さん
「ウィンダ,ウィン、嫁ぐならこういう男のところに行きなさい」

403 :
ウィンダールお兄さんは3積み必須カードだから買っておくといいよ
ね、ウィンダちゃん

404 :
ガスタにグレイドルピン差しは俺も考えてた
ドゥローレン強いし

昔はスノーマン入れてたよなぁw

405 :
>>404
ピリカ来る前はそういうのも考えたなぁ
スノーマンがグレイドルに代わっても、アリゲーターはスノーマンと同じくデブリで釣れるからグングからグリフ切れる優秀さ
問題は枠がなさすぎてグリフもデブリも入れられないことだが

406 :
今更だがタケトンボーグの攻600からはデブリで釣り上げさせないという鉄の意志を感じる
500ならベイゴマデブリからクリアウィング2体並んだのにな

407 :
SRガスタでスフィアード出すって事は普通に鳥さん達で自爆特攻するんだよな
緊テレピリカうさぎだけならスフィアードいらんか

408 :
三つ目さえ落ちてりゃ緊テレ1枚がスフィアードとピリカに化けるんだからガスタSRでもピンくらいはいれてていいと思う

409 :
トーテムで蓋してもいいしな
やっぱりピリカちゃんは優秀だわ

410 :
SRガスタってSRに緊テレとピリカを3枚いれたデッキ?
クラウンとブレードを一枚ずつ入れて○○クラブレみたいな?

411 :
竹蜻蛉3、独楽3、スピリバ1、三つ目1で他はガスタだからガスタ成分の方が若干多いかも

412 :
ガスタSRとSRガスタは別物
これ重要
個人的には、鳥チューナー使った自爆特攻しないデッキは後者だと思う

413 :
名前は別になんでもええねん

414 :
特攻しないのにスフィアード出してもと思うが
採用してる人はエクストラどんな感じにしてるんだ

415 :
相手にもよるけど殴って倒せないっていうのは場合によっては邪魔にならんこともない
個人的には鳥もいれてるけど

416 :
アポクリに鳥と特攻してライフ0にして勝ったことなら

417 :
回収効果持ちの戦闘耐性持ちでダメ反射があるから戦闘面では無敵となると状況次第では厄介な性能な気もする
鳥カムイいないの透けてなければワンキル警戒で相手もちょっと動きにくくなるし
まあ俺は元々鳥とウィンダちゃん入れたい派だから入れるんだけど

418 :
スフィアードはライトニングを完璧に止められるイケメン姐さん
それ以外の除去使われるだろって話になるけど消費1枚から出るモンスターが相手の行動ちょっと制限するだけでもまあいいよね

419 :
ウィンダちゃんはまだ使える
でもエリアルちゃんは…

420 :
エリアルちゃんもリチュアでは何だかんだ入る枠だから

421 :
試してみたら思ってたより意外と使いやすいなガスタSR
ベイゴマトンボが上手い具合にレベル3チューナーを供給してくれる

>>419
エリアルちゃんとビースト他SSできる水4レベルでひたすらバハシャアシゴ転移すると楽しいぞ
主に相手の顔の引きつり具合が

422 :
エリアルはリミリバにも対応してるからドゥローレンに組み込んでたなぁ

423 :
リチュアは昔嫌なデュエリスト(性格が糞)を相手にした時に自爆スイッチを併用したデッキで使ってたなぁ(自慢)
音響ガスタにSR成分混ぜているガスタ使いってSRが出てから見てないけどひょっとして使いにくい?

424 :
>>423
流石に音響ガスタにSRまで入れようとすると枠カツカツすぎてキツい

425 :
SR音響ガスタ組んでみたが音響ガスタよりは少し安定する気はする
音響ガスタにタケトンボ3と三ツ目2をいれただけだけど

426 :
音響とガスタとSR混ぜるとそれこそガスタが緊テレピリカグリフと少ししか入らなくなりそう

427 :
頼むから来週はレベル7のHSR出して欲しい
それがあるだけで可能性が無限に広がるんだ

428 :
HSRもそうだけどできれば大型殴れる風属性シンクロがもっと欲しい
自分の緊テレピリカ入りSR見直してて気がついたら風属性はムズムズリズムの3000が単体で出せる最大火力だったわ

古神ハストールが来れば風縛りでも2〜9が出せるようになるから、より自由に動けるようになるね

429 :
ミストウォームはちょっと出しにくいか
いっそのこと単体強化カード入れてチャンバラの攻撃力上げて殴ろう

430 :
パワーツールとチャンバラ並べて団結オラァしよう

431 :
そこまでやるならさすがに音響SRの方がよさそうだな

432 :
レベル7のHSRがいればダイスロールバトルで極神やセイヴァー出るようになるからな…

433 :
墓地に鳥か三つ目がいたらピリカトンボでミスト出るのが割りといいんじゃないかなお思いました

434 :
赤目は入れないん?

435 :
霞の谷って音響とスピードロイド、どっちと混ぜるのがいいかな

自分は音響と混ぜてユニコーン活用して楽しんでるんだけどさ
そもそも誰も霞の谷なんて使ってないか

436 :
ベイゴマorタケトンボ・見張り番orファルコン初動雷神鬼立てるの楽しいれす
ベイゴマならベイゴマ回収まで出来るし、雷神鬼キープできればヨーヨー・ベイゴマ再利用出来たり

437 :
皆、ガスタにSR何入れてる?
入れたいの多くて困ってる
参考に聞いてみたい

438 :
>>437
ベイゴマ3 タケトンボ3 三つ目のダイス2
とにかく初動安定させる為にガン積みしてる、ダイスは墓地効果も使えるので2積み

439 :
霞の谷は音響と組み合わせて組もうとしてたけどSR来たからそっちで組んでるわ
雷神鬼大好きだから立たせやすくなって超嬉しい

>>436
見張り番のためのサポートはなにか入れてる?俺は予想guyとか一応エクストラに幻想入れてみたりしてるんだが

440 :
ベイゴマ3タケトンボ3三つ目2赤目1

だなぁ
エクストラが悩みどころ

441 :
>>438
なるほど
その3種入れて回してみる
レスありがとう

442 :
連レスごめん

>>440
赤目も入るのかー
調整して1枚いれてみようかな
ありがとう!

443 :
【急募】初手に霞の谷持ってくる方法

444 :
>>442
タケトンボーグのAの効果でのチューナー切れが気になったので、3枚にしているという節がある


ダブルヨーヨーとかも試しつつ試行錯誤してるわ…

445 :
>>439
アーカナイトを入れるか悩むくらいで、雷神鬼を作る以外の目的はないです。今は抜けてその枠にテザーウルフが入ってますね
予想ガイや幻想使うことあります?タケトンボの邪魔にならない風エクシーズドラゴサックでさえ出すタイミング少ないですし
私は安全地帯結界像とネストとか入れてみようかと模索中です
結界像でもないとPSYフレームが面倒で面倒で

446 :
>>444
ベイゴマ、タケトンボ、三つ目の3種は確定で入れて
赤目、ヨーヨーとか他のカード入れるか回してみる
ありがとう

447 :
ネクロスが展開するより先にガイアペライオ立てて
儀式系魔法無効にしまくったら勝てたw

448 :
みんな割と霞の谷組んでてなんか安心した

いろいろ考えたけどレベル4持ってきて千鳥作ったり、ユニコーンをペンデュラムできる音響にしておこうかな

449 :
>>445
幻想は入れたけど出したことないね、というかよほどこちらが優勢でもなければ出す暇も無さそうだしいらなかったです
予想guyは初手雷神鬼出す確率上がって割りと悪くないかなー召喚でも効果使えるベイゴマほんと強い
結界像は1枚入れてみてるけど刺さる相手には封殺できたりして強いね
テザーは考えたことなかったな、色々試してみよう

450 :
そりゃ展開前にコスト確保の上でガイアペ出せりゃ大概のデッキにゃ勝てるわ

451 :
そろそろガイアペ特化軸が…サイコパスがん積みで流行る

わけないか

452 :
量子猫きたら雷神鬼とドゥローレン並べやすくなるな

453 :
にゃ〜ん

454 :
雷神鬼は名称指定だから変わらなくね

455 :
文脈からしてドゥローレンが出しやすくなるっていう意味では

456 :
ファルコンビートでドゥロが出しやすくなるのは良いことだ
今までだと3チューナーとスノーマンくらいでしか出せなかったし

457 :
ノーデン+レベル2チューナーで出るけどね

458 :
ファルコンビートに入る2チューナーって?

459 :
ああ!

460 :
それって

461 :
シャドールファルコン「呼んだ?」

462 :
マッハゴーイーター……魔改造期待かな
無いと分かりつつもシンクロチューナー期待してしまった

463 :
あれ魔改造されないとゴミ過ぎてちょっと

464 :
シンクロチューナーにさえしてくれれば…

465 :
スビードロイド大体何円くらいでできる?
そしてそもそも強い?

466 :
スピードロイドは純構築に関しては機械スレへどうぞ

467 :
星6のHSR欲しい

468 :
ダーマ「俺を使え!」

469 :
ダーマの貫通、バーンはたまにゲーム決めることあるからどこぞの星7鳥よりはよっぽど有能

470 :
超絶イケメンガルドス先輩がそっち見てるぞ

471 :
>>465
普通のシンクロテーマだよ
今後どうなるかは知らんが9期にしちゃ弱いと思う
既存シンクロテーマの弱点は全部持ってるからね

472 :
SRガスタにも当然の様に入ってくるラヴァゴ
中毒です

473 :
ガスタ重視かSR重視かで結構構築変わるから面白いよね

474 :
>>471
火力が足りないから別で補わないといけない感じ

ベイゴマタケトンで安定感はあるから今後次第

475 :
kaijuはやく来てくれー!

476 :
シャドールガスタならベアトリーチェ出せるんだけどなぁ・・・問題はそこまでして何が落としたいってことだが
Em・ライロ成分だとつまらんしなぁ

477 :
神風帰ってこねーかなー

478 :
霊獣二ティ•バリアが欲しい

479 :
実際海外産カードが日本に輸入されるのってどれくらい時間差あるものなんだろね
英語テキストでいいなら通販で買えなくもないけど、来日してない他言語のカードとかルールミス起こしそうな気しかしない

480 :
満足デーモン「万能カウンターがホイホイサーチできたらあかんやろ?」
妖仙獣「せやせや」

481 :
ガスタではSRのおかげでスフィアードが更に簡単に出せるようになったから火力はそこまで必要じゃない

482 :
SR経由してスフィアード立てた場合鳥チューナーいなくて打点稼げないことが多い問題
最近のカードパワーインフレしすぎて長引けば長引くほど勝率落ちるからファイヤーフォースや破壊輪でごりごり削って強引に反射やケン玉貫通バーンで終わらせること多いわ

483 :
ガスタ強化は改定での渓谷解除にでも期待かな
ドラグガスタって確か当時一番強いガスタの型じゃなかったっけ

484 :
手札から特殊召喚できるガスタはよ

485 :
ドラグがワンキルマンなだけでつまらんやろあれ…

486 :
>>483
それドラグでワンキルしてるだけで最終的にガスタ要らんとさえ言われてた気が…

487 :
今あるガスタの派生って音響、ドラグ、シンクロン系、SR、紋章、あと他に何かあったっけ

488 :
>>487
流星(小声)

489 :
幻獣機ガスタとか

490 :
サイキックガスタとか
墓守ガスタとかガスタ帝とかは名前聞くけどどうなんだろう。烈風帝単体はたまにピンで仕込むと面白いんだけど

491 :
墓守ガスタ懐かしいな使ってたわ
当時はグリフすらなかったからリバースでなんとかしようとしてたなー

492 :
墓守ガスタはTF6とかの時代に使ってた気がする
ピリカもいなかったしなぁ

493 :
風属性縛り発生するならその先のシンクロモンスターも風属性縛りなりつけてほしいわ。結局汎用だから他のデッキは縛り無しで出してこっちは風属性縛りとかアホらしい

494 :
スフィアードちゃん人気上昇ですね(価格が)
SRガスタにスフィアード何枚入れてる?

495 :
ガスタカードで1k越えとか昔のカームさんみたいで感慨深い
エクシーズはしらね

496 :
ピリカ直後も結構上がってたけど落ち着いてたんだよな
ピリカ前に250円でストレージから拾い上げられたのが嘘みたいな値段だ

497 :
なんでスフィアードさん値上がりしてるんだ?

498 :
SRじゃないかな?

499 :
リーズ婆ちゃん何いい年して魔法少女してるの

500 :
変身するのはピリカちゃんだから……

501 :
魔法少女リリカルリーズの放送日時はいつですか?

502 :
設定的にはピリカ=二代目スフィアードだよね
昔魔法少女スフィアードをやっていた祖母の後を継ぐっていう

503 :
一方リチュアの紅一点エリアルはクリーチャーに

504 :
リチュアは若い娘限定でも紅二点だろ
ていうかスフィアードの時点でリーズは少女って歳じゃないよなカームもだけど

505 :
あの二人はウィンダ達との年齢差がそれなりにあるみたいだからな
そのウィンダ達よりも年下であろうカムイが相手候補ってのも凄いが

506 :
まああくまで候補だし
長老のガスタの辞めっぷりとか霊獣使いの混血っぽさを見てると
移住してきた他部族が相手って可能性も結構上がってる

507 :
あのときはカームのシンクロがいつか出ると思っていたな

508 :
あのときはカームのシンクロがいつか出ると思っていたなぁ

509 :
ミスった。すまん

510 :
そういえばカームたんとムストおじさんはシンクロ体無いな

511 :
ムストがメロウガイスト、カームがダイガスタエメラルになったからあの二人はエクシーズ枠なんだろう
設定上はスフィアード同様に元は持ってない技術だろうから元々の戦術としてシンクロ体がいる可能性は0ではないが

512 :
丁度サンボルトもいるしエメラルはフェニクスと同じ動物枠じゃないの
相棒が鳥のチューナーじゃないとシンクロできないのを
エメラルが持ち込んだ融合の技術で解決したのが聖霊獣騎って感じがするんだが

513 :
霊獣は無難に攻めてももう勝ちに行けないな
安定性下がるけどトーチテンペストとか入れてみるか

514 :
カームとムストは神官だから戦うためのシンクロ体はないのかな
MGによると相棒の鳥は一応いそうだけど

515 :
鳥に乗っただけシンクロが無いカームムストリーズはガスタでは高めのステータスに起動効果があるから
シンクロとかしなくても戦えるようなイメージではある。鳥に乗らずに戦うタイプなのかも
逆にウィンダやカムイは能力低めで効果も相方を呼ぶって感じだからとにかくシンクロ前提の戦い方みたいな
ウィンダールはどっちの要素も持ってるから族長や賢者の肩書に恥じない万能ポジションってとこか

516 :
>>510
カームはシンクロ体は無いけどエクシーズ体が・・・いや何でもない
改訂次第だけど仮にEMEm一強になったら手札誘発ガン積みにして見ようかな
次元はサイドにして

517 :
カームさんシンクロ欲しいけど神官一族はないんだっけな

518 :
カムイは神官家だけど族長候補として鳥の相棒を持っていたからシンクロ体がある
ムストはシンクロ出来なかったからか長の座を弟のウィンダールに譲っている
カームは長を継がずに神官になる気だったのか鳥の相棒はいないっぽい
ちなみにカームがエメラルとエクシーズした確証はない

519 :
いっそカムイはシンクロ 融合 エクシーズ儀式全部出そうぜ

520 :
影霊衣の技術で若返った儀式長老
ファルコとシンクロ以外の形で一つになったエクシーズカムイ
セフィラに選ばれたペンデュラム長老

521 :
霞の谷に希望はないんですか…
もうちょい種類増えてほしい

522 :
>>519
じいさんもう無理!

523 :
風属性縛りのシンクロ体で強いの欲しいなぁ

524 :
じじい今からでも子作りしてくれ

525 :
一応じーさんの子供世代は生きてるだろうけど
今から子供生まれてきてもガスタは名乗らんでしょう

皆がTVゲームやる中ベーゴマやメンコで遊んでるピリカちゃんが物好きな懐古趣味なだけ

526 :
ピリカちゃんバンドもやるしたまに戦闘機にも乗るし多趣味だな

527 :
ガスタ生き残りで同世代の友達がいないんだよきっと

528 :
よーしそれじゃたおじさんが友達になってあげるからねえ

529 :
呼び出せばすぐすっ飛んでくる(特殊召喚される)友達は多いから平気平気

530 :
今のガスタってどんな構築なんだ?久しぶりに触ろうと思ってるんだけどどういじっていいかわからん

531 :
音響戦士まぜたりスピードロイドまぜたりじゃねーの
純構築に近いのはスピードロイドなのかな

532 :
レラ「ガスタなんてださいわよ」
カムイ「今時お前だけじゃぞ70年も昔の部族名に拘るのは…」
ウェン「若いくせに年より臭い…」
ピリカ「うるさいですね好きなんだからいいでしょ!!」

533 :
SR重視かガスタ重視かでまた構成変わるから結構面白い

534 :
SR多くいれるとガスタ要らなくね?ってなるから困る
回しては調整の日々だな、最近は

535 :
ガスタ寄りにして鳥チューナー入れると先行で宣告者が立てられる選択肢ができるのは結構良い
SR寄りにするとトーテム安定になるし

536 :
音響ガスタにSRを入れようとしたらガスタ抜けてたとかよくある話

537 :
>>532
かわいい

538 :
ガスタが使いたくて音響SRガスタを組んだ。
そしたら何時の間にか汎用カードの殆どが抜け、ガスタ要素もピリカ2グリフ3以外はガルドイグルウィンダカーム全部1ずつしか居なくなっていた。

事故も多いしSRか音響抜いてでもガスタ寄りにしようか悩む…

539 :
3つ組み合わせるのは無理、ワシにも覚えが(ry

2つまでならカナリ良い感じだと思うよ

540 :
音響ガスタにはタケトンボーグちょい刺しくらいがいいよ
あとチャンバラダーマ

541 :
やっぱ3つはきっついよなぁ。
爆発力は無くなるけど音響抜いてガスタSRにするか、SR要素をタケトンボ三つ目だけにするかしてみるか…。
その方が安定しそうだしガスタらしくなりそう。

ラヴァゴさん入れようと思うけど召喚権使うのがなぁ。
kaijuはよ。はよ。

542 :
カーム1 ウィンダ3 ピリカ3
ガルド3 イグル2
ベイゴマ3 タケトンボ3 三つ目2

これで安定してる
ガスタによるリクルとSRによる展開が両立できて良い感じ

543 :
>>532
CM『今話題のセフィラブランド、人気沸騰中!』
ピリカ「キャーなにこれ可愛いー、ガスタやーめよっと」

544 :
セフィラは脅されて名乗ってるイメージ
あれ歓迎してるテーマなんてないやろ…

545 :
ああ、輝跡でウェンが頭抱えてるのってそういう・・・

546 :
しかしピリカはサーチがきくという点で入るからここでも有能という

ウェンディはその翼もごうか

547 :
ウェンディは霊獣とセフィラの中で一番エロい(直球)

548 :
余所行きでペンギン乗ってる時だけセフィラだし
家で降りてるときは普通にガスタよ

549 :
>>547
お前は冗談で言ってるかもしれんがガチでそれだけの理由でデッキに入れてる奴がここにいるからな

550 :
ペンギンはピリカ乗っけてセフィラ!とか遊んでないで早く真面目に聖霊獣騎になれ

551 :
一番エロくて可愛くて強いのはレラちゃんなんだよなぁ(真理)

552 :
ウェンディちゃんのインナーがノースリーブなら!御尊腋が拝見できたなら!こんな安い挑発かましてくる勘違い童貞野郎も出てこなかったんだよ!
今からでも遅くないイラスト修正してくれコンマイー!

553 :
セフィラ関係は色々あれな人がいるからセフィラ組への挑発はスルーが無難。イラストも加味すれば十分良いカードだしな
後女の子達に関しては誰がエロいとか可愛いとかじゃなく皆尊いと言うべきなのではないだろうか
一人で霊獣は回せないんだぞ

554 :
いや霊獣視点で見ればウェンディは全く尊くないと思うぞ回すのに必要ないし
それに一番エロくて可愛いのはやっぱりレラちゃんだから

555 :
ウェンディはワンキルする時の打点として優秀でしょ

556 :
セフィラウェンディは元の効果のままなら十分優秀だった

557 :
ウェンディはセフィラのスケール回収要員として頑張ってるから(半ギレ)

558 :
ウィンちゃん、装着ウィンちゃん、ウィンダちゃん、カーム姉さん、ピリカちゃん、レラちゃん、ウェンディちゃん、誰が好き?

559 :
リーズ「」

560 :
皆…(小声)

561 :
カムイきゅんを忘れるとは笑止

562 :
新制限が出てきたというのに風スレときたら(褒め言葉)

563 :
おじいちゃんとおばあちゃんは黙ってて

564 :
櫃2嬉しいよ
今返すなら前の制限改定の時返せよ…

565 :
風スレ的には黄金櫃緩和が霊獣に嬉しいかな?

566 :
なんのために期間開けたねんっていう改正だったしなぁ

567 :
だって神風もジェネクスバードマンも帰ってきてないし…

568 :
プトレいなくなったし初手ルーラー魔法宣言フレシアくらいなら霊獣は長老と獣握ってればいけるかな

569 :
>>554
笑止一番エロいのはウェンディだから
霊獣は無理だろフレシアとルーラーがいる限り・・・
狡猾にチェーン相絆で逃げようにもルーラーで魔法選択されているだろうし

570 :
あー、奈落無制限に気取られて狡猾忘れてたわ…マジェスペクターもいるしまだ無理かな…

571 :
霊廟じゃなくて渓谷と神風をですね…

572 :
今の環境じゃSRより霊獣の方がマシかな
次元貼って困らせよう

573 :
ウェンと裂け目増やして次元軸作ろうかな

574 :
上が規制されて黄金櫃が準制
今の霊獣はトップ以外とはそれなりに戦える

575 :
ヘルテンペスト入れていやがらせしたい…

576 :
霊獣は元々EMem以外とだったら互角にやりあえたから…

577 :
事故率込めると互角とは言えないかな…まあそれでも強いけど

578 :
マジェスペはメタが通りやすいからそこまで辛くない
裂け目・マクロがあるとマジェ専用除去が使いにくいし
完全体ガイアぺを立てれたら絶対勝てるよ立てれれば

579 :
手札を1枚捨てて霊獣と霊獣使いを1枚ずつサーチする霊獣コールください(こなみ

580 :
マジェはテンペストで潰してくるからガイアペは地雷じゃね?

581 :
霊獣にシャッフル・リボーンってどうなん?

582 :
レラちゃんピリカちゃんでよくね?

583 :
霊獣に蘇生札は基本的に相性悪い

584 :
死者蘇生も入らない場合多いしな
シャッフルリボーンはヴェーラーうさぎケア出来ないし、第2効果もアド損してEP除外は遅い
使いを蘇生して精霊獣nsって使い方なら緊テレで十分
デッキに戻す効果をメリットに出来ないと厳しいと思う

585 :
死者蘇生も入らない場合多いしな
シャッフルリボーンはヴェーラーうさぎケア出来ないし、第2効果もアド損してEP除外は遅い
使いを蘇生して精霊獣nsって使い方なら緊テレで十分
デッキに戻す効果をメリットに出来ないと厳しいと思う

586 :
櫃よか月の書凖のほうが嬉しい

587 :
ずっとガスタだったけど霊獣も組んでみようかなぁ
難しいイメージがあるんだよね

588 :
1月までEMEm環境なのは目に見えているしそれに対抗して帝・彼岸が環境入りしそうだから手札誘発で戦いそうな環境になりそうだな
ただそうすると魔術師がなぁ

589 :
マクロコスモスか次元の裂目にマジックで「霊獣の」って書いておけばジャッジキルにだけ気をつけておけばワンチャンあると思うんだよな

590 :
問題はジャッジキルをほぼ100%されるということだな

591 :
ついでにヘリオス特殊召喚のところも霊獣モンスターに書き換えよう

592 :
そんなカードきたら三積み不可避

593 :
ガスタが登場したころは全盛期以上のBFが来るなんて予想もしてなかったな

594 :
霊獣は何だかんだで除外成分がないと辛いんだよなBFもとい鳥獣主に後鳥羽が
カルートが使えなくなるのは相当痛手だけどペトル・レラ・アペ以外はブースト無しだとシュラにもやられるし

595 :
霊獣の裂け目てなんかいやらしいな

596 :
なに? レラの裂け目? どこよ

597 :
爺ちゃんの裂け目

598 :
レラの裂け目は今俺のスペリオル・ドーラがふさいじゃってるから見えないよごめんね

599 :
え?プチリュウがなんだって?

600 :
>>598
そのダイソンスフィアしまえよ、こちとらトモザウルスよ・・・

601 :
ガスタの新規シンクロ体はよ

602 :
シャドールから解放されたウィンダちゃんとか新規下さい

603 :
やっと待ちに待ったハストールが来るのに
kaijuはまた来年か…

604 :
ハストルの効果なんだっけか

605 :
シンクロ・効果モンスター
星4/風属性/爬虫類族/攻2300/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):このカードの効果で相手モンスターに装備されている
このカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分はこのカードを装備していた相手モンスターのコントロールを得る。

606 :
海外新規また別枠で出してくれんかな

昔そういうのあったよね

607 :
ハストルスーっぽい?
彼岸目当てで買う方々の残りでシングル安くならんかな

608 :
汎用エクシーズに比べれば汎用シンクロはそんなに高騰しない…はず
☆4シンクロ使うデッキは割と限られてるし

609 :
ハストールスーパーHOOOOOOOOOOOOOOOO

610 :
シクが欲しい

611 :
イグルピリカででるもんなぁ

612 :
カムイ君だって出るよ…

613 :
カムイくん最近チャンバラしてるわ

614 :
カムイきゅんとピリカちゃんがチャンバライダーと魔剣ダーマで遊んでる画像ください

615 :
最初は孫相手に気軽に遊んでただけなのに
だんだんガチ化してくるおじいちゃん

616 :
ピリカ「戦闘中は同じところをぐるぐる行ったり来たりしてるだけのおボケさんなのに・・・」

617 :
カムイじいさんが徘徊老人なのは確かかな…
はて、このターンでssしてない素材はなんだったかのぅとか言っちゃうんだ

618 :
昨日、おじいちゃんがボケ防止の鳥を連れてきた。 今日も連れてきた。

619 :
自分のボケをじいさんのせいにするのは格好悪いぞ
寧ろじいさんが脳トレに付き合って身体張って反復横飛びしてくれてると言うに

620 :
SRガスタって魔法と罠みんな何入れてる?

621 :
緊テレ、ヒドュン、蘇生、貪壺、強化蘇生、リビデって感じ
ちゃんとスフィアード特攻するSRガスタだから蘇生札ガン積みしてる

622 :
ヒドゥンすっかり忘れてた

623 :
ヒドゥンってヒドゥンショット?

624 :
どういう意図の質問なの?
それしかないよね

625 :
SRガスタ召喚師音響戦士組んだ
ハンド消費がしゅごいとしか言えない

626 :
ハンド消費が激しい?よしIFも混ぜよう!

627 :
SRで先行取ったとき、クリアウイングくらいしか出すものなかったけど、ハストールのおかげで幅が広がったな

それと初手おろまいベイゴマから、インフィニティまで行けるのもなかなか

628 :
霊獣にSRいれたら思いの外強かった、まあベイゴマタケトンボで召喚権使わずにトーテムバード出せるってだけだが
赤目ダイスピンで挟んでおくとシンクロも視野に入っていい感じ、あと奇襲使ったら霊獣側も召喚権そこまで要らないからベイゴマも腐りにくいのがいい

629 :
衝動買いだが、コケコッコがSRガスタで使えるかもと思って買ってきた

630 :
SRガスタだと、ベイゴマックスのSS効果と噛み合いが悪いがその2枚で7シンクロできる点は優秀だね。そのあと、ダブルヨーヨーとかサーチしておけば次のターンの展開もできそうだし

631 :
SRはリビデと強化蘇生どっちがいいんだろう…

632 :
その二択ならシンクロモンスター蘇生も狙えるリビデじゃないの
SRなら強化蘇生しなくても自前でレベル変動用意できるし
そもそも死者蘇生スピードリバース有って蘇生罠入れる必要あるのか

633 :
ハストール安くてたすかった・・・

634 :
霊獣新規来ないかなぁ…

635 :
DTのストーリーがまだ完結してないらまだ希望はあるけどね
もう完結したんか?

636 :
普通にサポート魔法出して欲しい
おろ埋的なの

637 :
ラピスみたい感じなら出せそう

638 :
>>635
まだ終わってないと思うけど
そもそも3部はどういうストーリーなのかもあいまいでね

639 :
シャドールが何をしたかったのかとかはっきりしてないからな
ミドラとか本人説が良く言われてたけど時系列とか種族も考慮するとコピーも普通に有り得そうだし
何が言いたいかっていうと早く解説したマスターガイドください

640 :
まずシャドールってなんなんだろうな俺はヴェルズの末裔に一票

641 :
ヴェルズというかケルキオンがなんかしたっぽいよね

642 :
イラストみるかぎりだと悪者っぽかったけどクリフォートがきて一気によく分からなくなったわ

643 :
シャドールになってまで世界を救おうとするウィンダちゃんはやはりジャスティスだった

644 :
意に反して引き込まれている描写があるのに
好意的に捉えるのはどーかと

645 :
嫌よ嫌よも好きのうちなんやで
ってセクハラで捕まったオジさんが言ってた

646 :
結果的にウィンダの神星樹アクセスが原因で世界滅亡の危機なんだよなあ
なぜセフィロト呼び出したかったのかとかウィンダだけ糸に操られてない理由とかシャドール関連明かされないと善人か悪人かもわからんからモヤモヤする

647 :
>ぜセフィロト呼び出したかったのか
「今からエミリアに逆転勝利するにはこれしかない…!!」

648 :
ミドラーシュが神星樹にやったのってアクセスして力をエグリスタに吸収させただけで
sefiroth.exeが起動しようとしたりはその後にシステムが応答して起きた事だと思う
じゃなきゃ折角盗った力を自分で起動させたクリフォートに即回収される滑稽過ぎる話になるし

649 :
続きはマスターガイドで!

650 :
なるほど
管理者かなんかが操作しててsophiaが倒されてるからフォルダが見つからないみたいな感じなのかな
警告表示されたけどとりあえず実行して取り返しがつかなくなったPC初心者とか思っててごめんよウィンダちゃん

651 :
シャドールはウヌクとかウェンを肉体ごと取り込んでるのが黄色い眼の影でミドラが乗ってるホロウとかコピーしてるのが赤色の影だから
体ごと人形にするネフィリム派とコピーした影を運用するエグリスタ派がいるのではみたいな話もあるな
それぞれの最終形態であるセフィラルーツとアノマリリスは敵対関係だったし

652 :
こういうお話考察始まるから風スレはやめられねぇ

653 :
まるで意味がわからんぞ!
三行で頼む

654 :
DTストーリーはガチな記したからこういう考察大好き

個人的にはシャドールはインヴェルズのさらに上の段階だと考察
原核から発生した本元がシャドールで、そのお零れがヴェルズ/インヴェルズじゃないかなーって思ってる

そいえばヴァイロンて一応あの世界の管理システムっぽいのだったしあいつらクリフォート関連なのかね?
(時系列というかカードの登場順で言えばクリフォートがヴァイロン関係っていうべきだろうけどね)

655 :
ヴァイロンは有能かと思ったらおもくそ乗っ取られてたよな…確か、クリフォートとかはもはやあの世界の根幹に関わるシステムっぽいから少なくとも意思を持ってたヴァイロンとは全く別物と考える。
あとDT世界はどうあがいても爆発オチから逃げられない世界なんだろうなと思う。

656 :
ヴァイロンはセイクリッドが作った対ヴェルズ・インヴェルズ用の自立兵器だったような?
要は動く殺虫剤
ヴェルズとかシャドールになってないしなんだかんだで耐性はしっかりしていた
ノエリアにとりついてたインヴェルズに気付かなかったテトラくんは無能

657 :
むしろDT世界から飛び出してOCGの世界へ入ってくるかもね・・・w

個人的に一番の謎は、ラヴァルの木こりさん。彼はあの後どうなったんだろうかね
新たな部族だか部落を形成しているのだろうか・・・?

658 :
そしてヴァイロンの力と職業(観測者)は何故か正義に目覚めたゴキブリ(ローチ)さんが受け継ぐという

659 :
実はヴァイロン自体は元々は全く別の何かで、
なんか変な力宿った途端に観測者に転化した可能性が・・・?

俺たちが今まで思っていたヴァイロンとは単なる器で、本来の意味での
"ヴァイロン"とは正義の心と強大な力と世界を監視する使命を与える概念的なモノだった!?

660 :
>>657
フロギスは霊獣に関わりがある気もするんだよな
本来ガスタは風と雷くらいしか属性要素が無かったのに霊獣では水系や炎系もいる
どこからその技術が来た?って考えると生存者繋がりでリチュア組やフロギスなのかなと
精霊獣が元々持ってたものを絆☆パワーで引き出したって可能性も無くはないけど

661 :
>>660
案外、その通りでジュラックとかフレムベルとかラヴァルの生き残りがいて
その生き残りからあのライオンさん生まれたのかね?

662 :
遊戯王OCG背景スレっていうDT新規でないせいで絶賛過疎中のスレもよろしく頼む

663 :
>>651
黄色い目のやつってネフィリムじゃない?シェキナーガのイラストだと橙色だし。

664 :
もはや風属性なにも関係ない

665 :
風属性→ガスタ→ミドラーシュ→DT3期→考察 今ここ

666 :
月刊遊戯王が発刊されて早く連載されねぇかな…遊戯王DT…

667 :
黄金堰が準制になったけど霊獣に入れるかは微妙だよな

668 :
無くても困らんしなぁ

669 :
ウェンを積んで除外に特化するならって感じだろうか
サーチ手段確保と2種採用が可能な墓地釣り上げに比べると特化する意味が薄いと思うけど

670 :
自分も黄金棺2試したけど微妙だと思った
今は攻防で使える月書かPに対しての剛角笛、奈落あたりで迷ってる

671 :
そりゃDTストーリーの展開次第で新規くるかもしれないんだし気にもなる

672 :
SRガスタにチャンバラとスフィアード何枚ずつ入れてます?なかなかエクストラが決まらなくて

673 :
ガスタ重視かSR重視かで変わるんじゃないかな
ガスタ重視ならスフィアード複数欲しいだろうし

674 :
マクロが強いから霊獣に光が差してる

675 :
霊獣の強味の連契がペンデュラムと相性悪すぎてどうしようもない悲しみ

676 :
次元5枚くらい入れて連契すれば嫌な顔くらいはしてもらえる

677 :
連契で潰してからワンキルすればいいじゃない

678 :
環境のペンデュラムが強すぎるだけで
相性自体は悪くないでしょ
連契もマジェみたいに効かないわけじゃないし
マクロ、次元もガン積み出来るし

679 :
除去がほぼ破壊のみ&スケールに干渉出来ない霊獣がペンデュラムに相性悪くないとか冗談はやめてくれ

680 :
EMEm相手ってワンキルできるか否かの勝負だろ?

681 :
太い月書がサイドデッキに入っちゃう!

682 :
霊獣なんて次元引けなきゃマジェスペクターで積むからな

683 :
霊獣に雪花入れてみたけどエンド連契騎襲通れば雪花出して殺せるからわりと楽しい(事故らないとは言っていない

684 :
アンドゥードローすればいいだろ

685 :
そろそろ制限改定変わるけど、霊獣使ってる人は、帝と彼岸に対してどうやって戦って行く感じ?
自分はマクロと御前試合をメイン投入して、サイドから生贄封じの仮面入れようかなと考え中…

686 :
だいたい自分もそんな感じで他には帝の烈旋と彼岸の沈溺以外の汎用罠の対策としてサイドに聖槍3入ってるかな
えむえむは魔封じマクロ頑張って引けとしか

687 :
それでいいと思う、あと増殖と飛翔あたりあればいいんじゃない

688 :
フィールド魔法入れてるタイプの霊獣にアンデットワールドつっこんだら帝対策になる?

689 :
あぁ確かに帝対策にもなるのか
マジェにも有効だしアンワ有能だな

690 :
エレボス様がそちらを見ているわ

691 :
アンワにエレボスを打ってくれるならそれもそれでいい

692 :
ほしゅ

693 :
霊獣の新規はよ、それかDTガイドおなしゃす

694 :
事故軽減できるカードがくれば満足
融合はもういらん

695 :
融合君新OPでも目立ってたしまだ出番ありからのSR強化期待していいんですかね

696 :
霊獣のマクロコスモスとか欲しいな

697 :
融合次元行っても霊獣や剣闘獣は使われてなさそうやなぁ

698 :
今どの霊獣の型が1番結果残してるんだろう

フィールド魔法型か、ヴェーラーゴキブリガン積み型で悩んでいる。。。
誰か助言を...

699 :
なんだろうこの現象
書き込みが集中してるな

700 :
霊獣の融合解除みたいな動き割と重宝するよな

701 :
奈落強脱きかねえしかなりうざいとは思う

702 :
最近、型がありすぎて困ってる…今はマクロ型だけど。

703 :
ほんと型多いよね。
枠の問題で御前試合抜いてマクロにしよかな
でもヴェーラーとゴキブリが腐るか

704 :
破壊剣一閃を食らっても簡単に立て直せるのは霊獣だけ!

705 :
なお騎襲が無かった場合

706 :
奇襲無くてもウェンやら何やらでもう一回獣騎立てれば再始動できるから多少はね?
まあドラゴンバスターブレード装備されたら死ぬけど

707 :
誰か霊獣のレシピ教えてくれないか?
こーゆとこで聞くのもあれなのは、わかっているけど本気で構築悩む。

708 :
SNS探せばいくらでも落ちてるやろ

709 :
http://ocg.xpg.jp/deck/deck_search.fcgi?DeckType=380&Flt=1

すきなのどうぞ

710 :
なんか前、霊獣でメインにマクロと増殖するGを両立させたデッキがあったんだけど…あれ上手く行くんかな?

711 :
どの型の霊獣でも入るカードなら
・霊獣の長老×3
・霊獣使いウェン×1
・霊獣使いレラ×1
・英霊獣使いセフィラムピリカ×2
レラとピリカとウェンは人によって変わると思う、でも入って最大2枚かな。
獣は…
・精霊獣カンナホーク×3
・精霊獣ラムペンタ×3
・精霊獣アペライオ×3
・精霊獣ペドルフィン×1,2 かな
魔法・罠は…
・霊獣の相絆×1 ワンキルに必要
・霊獣の連繋×3
・霊獣の騎襲×3
罠2枚はほぼ確定と思って構わないよ
こんな感じかなぁ、他の人の意見も教えてくれると助かる

712 :
エクストラなんだけど、確定だけ
聖霊獣騎カンナホーク×3
聖霊獣騎アペライオ×2・3(自分は2)
聖霊獣騎ペドルフィン×2
聖霊獣騎ガイアペライオ×2(2枚あるとラムペンタで人を落とせる)
この10枚位が自分的な確定かなー

713 :
>>710
両方を同時に引き込む確率は実はそんなに多くないからいける

714 :
ペトルフィンな

715 :
マクロ貼れてる状況なら手札誘発使えなくても相手の動き制限できるしな
ホント万能メタだわ

716 :
霊獣の幽鬼うさぎなしで戦える型教えてください

717 :
今はうさぎはサイドでいいでしょ

718 :
別段うさぎが必須とは言わないが最悪緊テレからブラロで一掃か長老とでチャンバラ作ってライフ持ってけるから便利ではある

719 :
うさぎちゃんは居なければ居ないでそんなもんでしょ
個人的には黙って3枚揃えとけと言うけどな
そんな俺のデッキはマクコス裂目ガン積みでうさぎちゃんいないんですけどね

720 :
俺もうさぎはピンだな
正直サイコ・コマンダーと大差無い使い方しかしてないけど

721 :
ウサギちゃんは帝相手の時に大活躍してる
ピンだけど

722 :
今期マクロ糞ほど刺さるし霊獣でどっかの大会でようかなあ…

723 :
霊獣プレマ自作しようと思ったら獣騎カンナホークがシクしかなくて泣いた
加工やめてくれよー

724 :
SRガスタにしてもパワー不足感なのは否めない

725 :
>>723
探せばあるぞい・・・

726 :
>>725
うそやろ……
加工なしは公式のサンプルのっかってるのくらいしかヒットしないんだが探し方があまいんかな

727 :
TFから拾え
霊獣プレマってセフィラプレマじゃダメなの?

728 :
獣と使いと獣騎揃ったプレマを自作したかったんや
TFSPいれることにするよ、ありがとう

729 :
セフィラプレマ使ってるけどいい物だよ

730 :
>>724
ガスタは剛のデッキではなく柔のデッキなのでパワーで戦おうとしてはいけない
適当にラヴァって特攻しておけばいいのだ…

731 :
マクロが刺さらない環境なんてそもそもあるのか

732 :
スフィアード特攻をちらつかせて隙あらばチャンバラで殴りに行くデッキじゃないのSRガスタ

733 :
ラオウではなくどちらかというとトキタイプなのがガスタ

734 :
まあ昨今のデッキと真向から殴り合えるようなパワーは無いからね >ガスタ
ただ他のデッキには無い攻め方だから初見殺しを決めやすい

735 :
そもそもシンクロがとか言い出して死ぬからダメだなこの話は

736 :
ずっと思ってることだが、ラヴァルバル・ドラゴンがなぜガスタでは無いのか…ガルドスがあの効果ならな、とラヴァル相手に出される度に思ってる

737 :
正直えむえむ一強の時の方が楽だったまである
トーテム刺さるし、自爆特攻補助の為にリビデ3積みしてたからデスサイズで止めやすかったし

738 :
>>731
六武やガジェの頃かなあ

739 :
六武全盛はデブダンIF暗黒界に刺さってただろ

740 :
>>738
ガジェットは兎も角六部は門でのキザン回収があるから厳しいんじゃない?
霊獣で帝がキツい
一本勝負とかならどうとでもなるけどサイドから飛んでくるメガザボルグやアイテールからのクライスとかが霊獣としての機能を停止させてくるのがアカン
まぁメガザボルグはヴェーラー・兎クライスは相絆等で逃げれば問題ないけど

741 :
海外が羨ましいよ。Kaijuのお陰て召喚件使わず複数有っても腐らない3000打点を除去ついでに立てれるからなぁ

742 :
米版買えばいいじゃん、フリーや身内でやる分には最初に断り入れとけばいい話だし

743 :
そういえばダイガスタハストールとか言ってたけどガスタならではの使い方とかあんの?

744 :
霊獣に黄金櫃は必須じゃないのか…2枚買っちゃったよ
まあいいやレラかわいいウェンかわいい

745 :
>>743
個人的には不要だと思う
装備されたハストル割るのも手間だし、ピリカでわざわざ釣り上げて出してもかなり事故ってる時しか仕事しないからそもそも詰んでるし
相手ターンにイグルピリカが並ぶなら個人的には宣告者をオススメしたい
SRガスタの勝ち筋って自爆特攻かシンクロ並べてビートだと思うけど、後者で勝ちに行くとき手札誘発と罠潰せて回せるのは大きい

746 :
☆4シンクロなら相手にアームズ・エイド装備して自爆特攻するの好き
なお実用性

747 :
昨今だと自爆特攻特化はヴェーラーGが頻繁に飛んでくる上にブレスル流行ってるからかなりきついと思う
伏せが一枚あるだけでもピリカの風縛りのおかげで通らなかった時のケアし難くなるからトーテムや宣告者での予防策は割と必須なんじゃないかなーって

748 :
エクストラ空いてたら刺しとくと使えなくはないかなくらいじゃない

749 :
一旦羽子板出しておけばピリカで3つ目なり蘇生してスフィアード出す片手間に蘇生できるな

750 :
マッハゴーイーターは風Sチューナー登場でアクセルシンクロに絡められれば面白そうと思ったけど
ピリカ+ダイスで出せるSチューナーが出た場合4か6になるから5のマッハゴーイーターと絡めるのは難しそうだな
アクセルシンクロは10、12が多いから今後もその辺を中心に出てきそうだし

751 :
通告で霊獣完全終了したよねこれ

752 :
召喚無効系に弱いのは仕方ないと割り切って盗賊とか賄賂増やすしかないかな

753 :
賄賂とサイクロン増やすしか無いだろうなあ
今期は伏せ=宣告警告通告だと割りきって戦うしかないね

754 :
身内の大会用のガスタの診断お願いします。

【スフィアード軸ガスタ】
コンセプト:リクルで耐えながら、スフィアードで1killする動きが基本
SR出張は主にトーテムバード立ててスフィアードを通しやすくするため。
グリフは★5アクセルシンクロンからのジェット墓地落としか、
★3たつのこから切れます。主にスタダウォリアーが出せます。

備考:回してみた感想として悪くはないのですが、行き詰まりを感じています。
帝等、どうしようもないデッキがいるのも悩みです。
個人的にはある程度汎用罠入れたいのですがスペースがありません。
ここからどう改良すれば良いか、ご意見、アイデアをお願いします。

計40枚
上級1枚
Dogoran, the Mad Flame Kaiju※日本未上陸OCGではラヴァゴで代用

下級27枚
カーム ピリカ×3 ガルド×3 ウィンダ×3 グリフ カムイ×2 イグル×3
ベイゴマ×3 タケトンボ×2 三つ目 赤目 増G ジェットシンクロン ヴェーラー×2 

魔法12枚
箒 転移×2 ミラシン 蘇生 剛健×2 サイクロン×2 禁テレ×3

罠0枚

エクストラ
アルティメットサイキッカー スタダウォリアー スタダ クリアウィング
ターボウォリアー スフィアード×2 ダーマ ライブラ ガルドス
アクセルシンクロン ハストル×2 たつのこ トーテムバード

755 :
これリクルート信用しすぎじゃないかい?
罠0でモンスターセットエンドなんてしてたらすぐ負けちゃうでしょ

見た感じモンスターの比率が高すぎるからとりあえずそこを調整するべきだと思うよ

まずプトレが消えてラヴァゴ使ってまで除去したいモンスターが減ったから、サーチもできないし召喚権も潰すラヴァゴをピンで入れとく必要ない

グリフ使いたいなら3積みにして特化しないとまともに運用するのは厳しいんじゃないかな
ましてグリフ切る札もエクストラとメインに1枚ずつの現状じゃあんま機能しないと思う

ウィンダ3には鉄の意志を感じるけど、そこを1か0に削ってダイス2種とジェットロンを抜くといい
手札誘発は相手のデッキに合わせて調整

756 :
魔法は転移ミラシン強謙が気になるな
転移はデッキのコンセプトといまいち噛み合いが悪い
墓地のシンクロ体は主にスフィアードだと思うけど、ミラシンで除外するくらいならリビデやらで蘇生してワンキルに繋げよう

強謙は好みによるのかもしれないけど、使ったターンにリクルも緊テレも使えないのは辛いと思う
こっちが1ターン何もしない間に相手はもっと場と手札を固めるぜ

罠はスフィアードでワンキル狙うならリビデはほぼ必須レベルかと
ガルド→イグル→カムイ→リビデ→ガルド→イグル→カームとかが決められれば相手の場に大型がいなくても8000削れる

あとはデモチェがかなり使いやすいかな
特攻の的を除去せずに攻撃と効果を止められるのは便利
意外とイグル殴らせた後のピリカガルドも守れて次のターンにワンキル出来たりする

長くなってきたからエクストラは触れないけど、これで空いた枠に汎用積むともっと回しやすくなると思うから試してみて
しかしSRガスタって組んだことなくて見当違いなこと言ってたら申し訳ない、スルーしてくれ

757 :
>>754
個人的な疑問
・ジャンケン勝った時に先行後攻どっちをとりたいのか
・リクルで耐えるということだが深淵ライトニングやメテバ用意された時にどうするのか
・そのデッキでグリフを採用する意味はあるのか
ジェットたつのこで切れるというかジェットたつのこでなければ切れないのではないか
・エクストラに除去がガルドスしかいないが困らないのか

リクル数枚、ジェット、剛健、赤目、グリフ、ミラシンは抜いても良いのでは

758 :
余計なカード入れてるせいで汎用罠入らないって事にすら気が付かないデュエル脳なら思考停止ワンキル特化にしとけ
それでも組みたい!!!ってならそのデッキでも良いからデュエル
繰り返しデュエルすると今まで言われたカードが不要っていらんって事がわかるから抜いていろんなカード入れてを繰り返す
煮詰めて行くと迷走するからその時に診断頼め
今回は優しい人が診断してくれたから良かったが診断頼む段階じゃないだろ

デッキ構築するとガスタの弱さに絶望しがちだけど絶望する事は無いからな
デッキの核となるカードはしっかりしてて珍しい効果持ってるカードもある
オマケに最近は相性良いカードがモリモリ出てるおかげで相性悪いデッキとも結構戦いやすくなったぞ

猛毒の風属性時代は終わったんだ…

759 :
グリフが強いおかげでデッキからガスタを抜かずに済みそう

760 :
羽子板悪くないじゃん
あとは下級srだな

761 :
>>755
ラヴァゴは最近確かに用済み感ありますね。たまに働くので愛着はありましたが。
罠0セットエンドは確かに死にます。そこをSRセットでカバーしたかったのですが、確かにきついです。
グリフに関しては、★3or★5シンクロ作れれば良いので、ピンでも腐った記憶は無いですね。案外
ウィンダ3…ウィンダ1イグル2くらいにしたいのですが、そうすると、初手にリクル来ないのは私だけ?

>>756
転移は、ガルドorイグルとセットでとりあえず機能する印象でしたが確かに強い動きではないかも
ミラシンは、昔からの相棒でしたが、確かにリビデの方が良いかもです。
剛健は悩みどころです。初手の安定度高めたかったのですが、確かに中盤以降腐ります
デモチェも以前入れてて確かに便利でしたね、優先度高いですね。

762 :
>>757
基本的にセットから動くので、先攻取りたいですね。その割に罠が無いのは。。。
深淵ライトニング対策は、、、完全に急所ですね。目をそらしていましたが。。。
グリフですが、ピンでも機能するので悪くなかったですがエクストラの圧迫具合が半端ないです。
赤目もやっぱりいらないですかね。私もそんな気はしてました。クリアウィング作りやすいのは○ですが。

>>758
余計なカードで汎用はいらない…私も薄々感じてましたが、やはりそうですね。
いろんなギミック入ってると面白いは面白いですが、強さを犠牲にしたら本末転倒ですね。
この点について他人からきちんと指摘されてふんぎりが付きそうです。
もうちょっと練りこんで出直してきます。

みなさん、優しい診断ありがとうございました。
またご意見を元に修正とテストをしてからまた見ていただきに来ようと思うので、
その時はまたよろしくお願いします。

763 :
ガスタの持ち味のリクルーターが最近だと機能させないカードのオンパレードになっているから最初からリクルーターで場をしのぐぞ的な考えは無くしても良いかも

764 :
リクルーターはワンキル用

765 :
ガスタは初手3枚のワンキルルートある?
8000削るだけで、相手モンスター居ない状態ね

766 :
ラスターヒグルミから余裕やで

767 :
>>765
後攻一ターン目で墓地が空かつガスタカードを絡める条件ならグリフ噛ませないとむりじゃないかなぁ

グリフ、ギータス、ベーゴマ初手で
ベーゴマssトンボサーチからssギータスefグリフ切ってピリカssピアーノss
ピアーノピリカでスフィアードefピリカ回収ピリカnsピリカefピアーノssピリカピアーノでスフィアードss
トンボef赤目ss赤目efベーゴマ4から赤目ベーゴマでチャンバラss
スフィアード二体にチャンバラで8600

絶対もっとスマートなルートややり方あると思うが結局グリフは絡むと思う
墓地も超えてない状況でそんな動きする意味ないとも思うが
それはそうと緊テレおろ埋からの自爆ワンキルって美しいよな

768 :
ダークロウに聖杯ぶっかけてからのおろ埋緊テレ特攻は丁度2800になるから美しい流れかつしてやった感が凄い
HEROはガン伏せしてくるから決めるの難しいけど

特攻系だとなんと言われようと未来への思い特攻が一番好きだな
引けば勝てるなって場面でピン刺し素引きして勝ったのが忘れられないわ

769 :
>>765
後攻かつSRガスタなら、ベーゴマssトンボサーチssトンボef赤目ss
赤目efベーゴマを⭐4にして赤目とベーゴマでチャンバラss
ヨーヨーnsからef赤目ssヨーヨーと赤目で適当な風シンクロss
禁テレ発動してピリカssピリカef赤目ssピリカと赤目でハストールかガルドスss
やるかは別として攻撃力だけなら足りるかな?
さすがに先行ワンキルはないと思う

770 :
>>767
ジャッジー

771 :
ガスタに音響とSRどっちも入れるのきつすぎる

772 :
能動的にリクルを使えたら一番なんだよなー

んー無情の抹殺はどうだろ?
処理は同時だから効果つかえるけど…

773 :
ガスタのメインギミックに手札捨てがないのがキツいね。前はクイック入れてたけど他のテーマ混ぜるとそれだけでいいやってなる。

774 :
>>770
あれ、なんかやらかしてた?

775 :
たぶんギータスでグリフ切って展開するところでピリカ効果使ったと勘違いしてるだけ

776 :
特に問題無いみたいだぞ

777 :
>>775
>>776

ないなら良かった。ありがとう

778 :
新規下級SRほしい
bfのシュラ系の奴頼む

779 :
SRドクハ

780 :
SRガスタ音響ライズベルト組んでるけど上手く回らない
好きなもの入れた闇鍋状態だからそりゃそうか

781 :
少し刺すくらいならいけるかもしれないけどなかなか全部は辛いだろ

782 :
この前診断丸投げしてた子もそうだけど好きなもの詰め込んで自分でテストプレイすると有効でもない場面で必要札さえあればコンボを無理やり狙いがちになるから腐ってる事にさえ気付かない状況に陥りやすい
カード選びの段階でまわるか大まかに察しがつかないならデッキ組む段階で大筋になるギミックは二つまでに絞って残りを相性のいいカードや汎用カードで埋める方がバランスとりやすいよ

783 :
テストトプレイは常に最悪な状況を想定してやれ
プロ候補生もやってる事だぞ

784 :
先行ルーラーフレシアもしくは新帝王領域進撃の構えの想定かな?

無理ゲーじゃないですかね

785 :
ガスタでダイナミスト・チャージとブラキオンの出張セットがSRの代わりに使えそうな気がする
自分フィールドに攻撃力高いの残りにくいからSS条件が容易だし打点高いスカーライトやドゥロも出せる

786 :
https://twitter.com/zworks
転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ

787 :
そろそろスーパーガスタちょうだいな

788 :
ガスタの効果を発動条件を無視して
召還の時に効果を発動できるような永続魔法ほしい

789 :
んー
Emいれてガルドとアカナイだして
ミラシン連打を思いついた
回るか試してみるか

790 :
前線に出ないこと
負けを許されること
やっといま気付いた
これが幸福なんだ
ただ元に戻るだけなんだ
ガスタは霊獣にバトンを渡したんだ
もう静かに暮らしてもいいんだ

791 :
霊獣も(構築自由度的に)危ねえじゃねえか!

792 :
続々とフラゲが来てるがメガプチリュウは未だかなぁ……

793 :
ぶっ殺してもぶっ殺しても、除外という名の異次元に飛ばしても戻ってくる霊獣の執念はすごいと思うの

794 :
なお通告で帰ってこない模様

795 :
裏除外はやめてください

796 :
グリフ軸ガスタにem混ぜてみたら
なんかごちゃごちゃしてきた。
ソルキウスのコスト豊富だからなんとかなるかなぁ〜

797 :
emにソルキウスにグリフって凄いラインナップだな
どんなシナジー発揮してるのか気になる

798 :
スピードロイドいくら位で組めるか聞きたいんだけどこのスレであってる?

799 :
7箱買ったらSRは全部集まったよ

800 :
>>797
ん、需要ある?

試作レシピ後で載せますね
まだ1時間しか調整してないから
要素多いデッキかも

801 :
ツイツイはグリフ軸の救世主…なのかなぁ…?
展開特化のガスタだと罠が厳しいし活躍出来るだろうけど

802 :
試作型グリフ軸ガスタ
モンスター23
上級:魔轟神ソルキウスx1
下級:ガスタ・グリフx3、ガルドx3、イグルx2、ウィンダx1、カームx2、カムイx2、ピリカx1、ファルコx1
Emトリック・クラウンx1、Emダメージ・ジャグラーx3、Emハットトリックx2
デーモン・イーターx1
魔法12
ミラクルシンクロx3、強欲で謙虚な壺x2、サイクロンx2、羽箒x1、ブラックホールx1、おろかな埋葬x1、死者蘇生x1、死者転生x1
罠5
激流葬x3、鳳翼の爆風x2
エクストラ15
融合2
アルティメットサイキッカーx1、覇魔道士アーカナイト・マジシャンx1
シンクロ10
星態竜x1、トリシューラx1、琰魔竜(エンマリュウ)レッド・デーモンx1、スクラップ・ドラゴンx1、アーカナイト・マジシャンx2
スフィアードx2、ガルドスx1、ライブラリアンx1
エクシーズ3
チェインx1、ジャイアント・ハンドx1、カステルx1

803 :
現段階はこんな感じのデッキになります
やりたいこと
1.ガルドとEmでアカナイだして、イグルとレベル8シンクロ後ミラシン使う
2.Emやデーモンイーターでチェインだして、ソルキウス墓地送り。
3.相手ターン、ガルド巻き込んで激流葬、ファルコSS後デーモンイーターで破壊、カムイセットでトリシュ
4.相手ターン、グリフを使う
5.ソルキウスの消費をグリフとEmで補う
などです。
爆発力とスフィアードの不意打ちをできるようにつくりました。
回すことはできますが、まだ事故が多いです。
緊テレ、ピリカは枠が足りなくて断念です。

それとエクストラは調整中です。
まだ、ソルキウスとイグルで何も出せないから、ミカエル、ブラロ、クリアウィングを入れる予定
星態竜は覇アカナイとイグル、Em2体とガルドでだせるけど、どうだろう。
エクシーズはチェイン確定として、先行でだせるカードでいいカードありますか?

804 :
>>803
回るかは実際に回してみないと分かりにくいけどすごい面白そうではある
ファルコ採用とかおおって思った

エクシーズならともかくシンクロで先立たせるのは難しいねぇ
新規の羽子板とかもsr入れてないなら入らないだろうし

805 :
ツイスター出たから霊獣にスタロ入れたけどなかなか、御前と喧嘩しないのもいい
今の霊獣は次元貼らないと通用しねぇわ

806 :
自分はむしろツインツイスターをサイクの代わりに入れとくかな
レラちゃん沢山使いたいからフィールド魔法型にしてるけど
ツイスターで霊獣落としてからの吊り上げ蘇生で動きやすくなる

807 :
ブレイクソード来たらスタロより大革命返しだな

808 :
今週のアニメで出たB・F-霊弓のアズサがレベル5のシンクロチューナーらしい
B・Fから風シンクロチューナーが来るのはさすがに予想出来なかった
テーマ自体がOCG化されていないという状態だけどどうなるかな

809 :
B・F指定の部分が風属性か昆虫族になってシンクロだけOCG化とかかな、ゴヨウ一族みたいに
昆虫

予想というより期待だけど

810 :
OCG化するならまとめて何枚もOCG化するんじゃね
最近のコナミよくそうしてるし

811 :
来年のコレパは流石に遠いしどうなるかなあ
ブースターSPもエクシーズの次は普通に融合だろうし

812 :
B・FのOCG化タイミング
1.来年1月のレギュラー
2.まさかのシンクロSP第2弾が3月
3.来年の4月以降に発売するかもしれないコレパ
4.そもそもOCG化しない
どれになるかな?

813 :
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ

814 :
レベル5はアクセロンっていう優秀なのがいるし6が良かったとか贅沢言ってみる

815 :
【風SR】の診断よろです!

上級3枚
オッP×3

下級27枚
ギータス×3 オライオン×3 ピリカ×3 グリフ×3 ベイゴマ×3 増G×2 ヴェーラー×2 タケトン×2 ヨーヨー×2 赤目×1 三つ目×1 ドラムス×1 ピアーノ×1

魔法8枚
緊テレ×3 ツイツイ×2 蘇生×1 ソルチャ×1 羽根箒×1

罠2枚
ブレスル×2

エクストラ15枚
ハストール ハゴイタ×2 ガルドス チャンバラ スフィアード×2 ダーマ クリアウィング スターダスト ミストウォーム ムズムズ トーテムバード×2 リヴァイ

ツイツイ来たので安全確保しながら展開できるようになりました。ピリカがよく出るのでエクストラは風統一です。突破力が少し乏しいです。ミスウォ2枚目欲しいと思ったことが何度かあったんですが、抜くカードが思いつきません

816 :
正直風シンクロチューナーならなんでもいいけどね…

817 :
>>815
手札消費激しそうなのが気になる
スピードリバースとか貪欲で回収なりアド稼ぐなりしていきたい
緊テレ対応のチューナーとかライズベルトいれると便利
ソルチャ使っても強い盤面で相手にターン渡せなさそう
EX風縛りで突破力は確かに少ないからその前に羽子板で妨害したりとかハストール、シルフィード、ベーシスあたりで千鳥作れるようにしたりとか
そのEXの中から1枚抜くなら羽子板かガルドスかスタダかトーテムかなあ
診断というより気になったことやカード名挙げてるだけなんで適当に試して良さげなもの見つけていって

818 :
>>815
サイザスは入れないのかい?確かにオッピーよりサーチは遅いかもしれないが、再利用が可能だしシンクロ補助としては優秀だと思うんだ

819 :
霊獣にツイツイ入れてみたいけど3もいるかなこれ
通告まで来て更に罠が憎くなったけどやっぱり手札コストが地味に辛いわ

820 :
俺はレラ増やした

821 :
俺はマクロ御前ガン積みしてなんとかターン返してもらって再展開って感じにしてる
ツイスター入れたいけど枠がない
けど信託でピリカサーチしつつ信託割れば先行でうごけるのは強いと思った

822 :
サイクロン・ツイツイ・眼差し・ラスターを入れてアリアドネを破壊してカウンター罠をサーチしながら制圧するタイプの霊獣を構築してみるのも一興かも
兼ねてから欲しかった霊獣の宣告が疑似サーチ出来る様になったし
えっ?そこまでする位ならEMEmで良い?知ってるよそんなこと

823 :
何やっても大体ememの劣化だからね
しょうがないね

824 :
ランク4は特に大体そうなる
しゃあなし

825 :
デッキを組みたい→ランク4立てれる?
はい→Mmでいいじゃん
いいえ→どうせ既存ランク4より強いのあんまりないからMmでいいじゃん

会話が終わる不思議

826 :
さすがに各スレで持ち出す話ではないけどな

827 :
なんのために遊戯王やってるのか、という話になってくるな

828 :
霊獣の罠もう一枚くらい欲しいけど
最近のコナミのテーマ量産して放置する流れ的にもう新規こなさそうだ。
アロマとかイグナイトとかクレイドルとか何だったんだよ本当に
初期のカード強化ってもほんとんど別デッキになってるし、それなら投げ捨てたテーマちゃんと面倒見て欲しい
スレチすまんな

829 :
ウィンの帰りを待っているウィンダちゃんの為かな

ウィンちゃんはガスタが滅んだことどう思ってるんだろ…

830 :
ピリカは早く覚醒したペンギンにのれよ…

831 :
どんなクソ効果でもいいのでセフィラペトルください

832 :
このカードは特殊召喚できない

833 :
このカードは「融合」魔法カードの効果でのみ特殊召喚できる。

834 :
霊獣は元ネタの瑞獣の数と一致するからこれ以上精霊獣の方は期待出来ないからなぁ
聖霊獣騎ラムペンタはいつですかねいや本当に

835 :
ピリカみたいに忘れられた頃に出てくるよ・・・きっと

836 :
でも効果が難しいよな
グング影霊衣くらいの効果だと有難い
兎に角後ろに触れるカードほしい

837 :
霊獣コールと霊獣の羽箒かツインツイスターあたりが来たら環境いけそう…?

838 :
出たときデッキから霊獣を通常召還するカードが来れば環境いけ・・・なさそう

839 :
無理くさいよなあ…通告嫌になるほどささるし

840 :
通告が制限されてからなら

841 :
つまり、霊獣版のスーパーセルが出ればよいのか

842 :
たまに大会のデッキ分布に霊獣いると笑顔になる

843 :
ss無効にされない&ss成功したターン相手は魔法罠発動出来ないくらい来たら環境いけるよ

844 :
ss制限ついてない霊使いと霊獣が1セットくればいけるよ

845 :
バニラで1セット来るだけで大満足

846 :
普通に展開補助できる魔法がくればそれで
(1)精霊獣をデッキから墓地送り(2)ターン1で墓地のこのカード(名前縛り)と霊獣を除外とか

847 :
オリカっぽくなるしここらへんでやめとくか…
KONAMIさん新規とりあえず出してください(長老が)何でもしますから

848 :
バニラで1セットくればフレーバーテキストで世界観が分かるな!(除外ゾーンに揃えて満足しながら)

849 :
性質的におこぼれ貰いづらいからな霊獣は
雷族サーチくらいが現実的かな

850 :
ガスタの皆から忘れられているであろうリスはどうだろうか

851 :
まぁ新規貰えなくても他のデッキだとぶっ刺さりな次元を扱える分まだどうにかなりそうではあるんだがな霊獣は
でも本当カウンター罠に弱いの何とかして

852 :
そもそもカウンター罠に強いデッキなんてあんのか?

853 :
EMEmにはガイアペ立てればそのまま勝ちまで持っていけてたのに通告で負け筋増えたのが痛すぎる

854 :
>>852
パーミッション系は後出しのカウンターで潰せるから強いと言えるかなぁ

855 :
霊獣は多くの汎用罠に強いのが特徴だからな
逆に普通に効く罠はそれだけで厳しく感じる

856 :
スピードロイドガスタっていまどうなの?
ちゃんと音響ガスタみたいにおこぼれ貰えてる?

857 :
普通にありってかSR少し入れるくらいが今デフォじゃないかね

858 :
ピリカとシンクロ先だけ出張するパターンじゃないかな

859 :
SR音響ガスタならいっぱい入れれるよ

860 :
ツイツイでグリフ切れば安全に展開できるのか

861 :
SRにガスタ入れるのかガスタにSR入れるのかでずいぶん違う

862 :
ガスタが一枚でも入っていればガスタと名乗ってもいいよ
それもまた一つのガスタなのです(霊獣をシングル買いしつつ)

863 :
フェニクスやエメラルを入れてガスタを名乗っていくスタイル
代行天使も満足もみんな実はガスタなのだ

真面目に考えるならピリカ緊テレのみ、それにグリフを追加、リクルとかを入れる
の三パターンくらいあってピリカ緊テレのみは出張とか汎用釣り上げ扱いで他は○○ガスタって呼ばれるイメージ

864 :
すまん、質問いいか
久しぶりに遊戯王再開したんだが、ピリカとかゆう優秀カードでガスタは最後なん?
このさきガスタは出ないの感じ?

865 :
ラピスみたいにDTストーリーと直接関係ないカードなら出そうだけどどうだろうな
ガスタラヴァルリチュアは怪しい

866 :
>>865
まじかー
ピリカのシンクロ版とかガスタのエクシーズとか数種類あってもいいのになぁ

867 :
今のストーリーだとガスタの子孫の霊獣ってのがいるぞ

868 :
ラピスはネフィリム説あるけど同時に出たXセイバーやセイクリッドはあんまり関係無さそうだったし
ストーリー的にもピリカがセフィラ化まではガスタ名乗ってるからガスタ全員が霊獣になったわけでもなさそうだし
新規出そうと思えばいくらでも出せる余地はあると思う

まあ流れが流れだししばらくは来ないだろうなという印象。アニメに出るとか既存強化祭りとか動きがあれば変わってくるだろうが

869 :
一番新規を望んでいるのは魔轟神使い達かもしれない

870 :
俺もさっきストーリー内容読んだんだがガスタほぼ息絶えてたんだな…カームさん…
ただストーリー見る限りピリカのペットも霊獣で出てるし霊獣専用のペンデュラム?ってやつにもピリカいたしもうガスタは出番無いように思えてきたんだがorz

871 :
ガスタは身内・鑑賞用
霊獣は戦場用
これが一番幸せになれるよ。誰のヘイトも溜めない

872 :
とりあえずネットでピリカ×3買ったったぜ
まずはガスタを完成形に持ち込まないとな

霊獣は…いいやwガスタに霊獣持ってたらオタだと思われちまうよお

873 :
ガスタで大会はともかく、霊獣の方は色々とフリーに向いてないから
霊獣が大会用、ガスタがフリー用みたいな使い分けしてるガスタ好きは結構いると思う

874 :
いい年こいて遊戯王やってる時点で大して変わらないぞ、好きに使うといい

875 :
遊戯王やってる大人なんて例外なくオタクだろ

876 :
1分遅れでかぶるとか恥ずかしい

877 :
いや、大人だからこそ遊戯王やってほしいね俺は!小学生の頃ハマってた思い出が今こうして俺をまた遊戯王界に再び舞い戻してんだからw
それに戦略とか練るの好きだし遊戯王は大人向けだと思いたい

878 :
ガスタと霊獣持ってるくらいで恥ずかしいなんて思ってたら
リチュアマドルチェ霊使いシャドールまで持ってる俺はどうなるんだという話だ
霊獣使ったら霊獣絶対組むと思ってたって言われました

879 :
>>878
尊敬するわその度胸に
俺にはできない

880 :
好きなもん組むのに度胸もクソもないだろ

881 :
GXからAVまでのキャラクターのデッキ組めるヤツは全部組んだバカもここにいるぜ!

882 :
現行アニメのキャラデッキは新弾出る度にパック買わないといけないからなかなか手がでないわ
鳥系のテーマばかり組んでるからそれに金が吸われる

883 :
ほとんどメタが効かない霊獣
定期的におこぼれをもらえて強化できるガスタ
せっかく同じ家系なんだし、変に恥ずかしがらないで両方とも作ればいいと思うよ

884 :
大会以外で霊獣使いづらい問題
デュエルに笑顔を

885 :
最近大会でえむえむ使ってかてないやつがフリーで使ってくるから霊獣使って平気平気

886 :
>>878
自分はそれらに加えてアロマも使ってます(半ギレ)

887 :
フリーでも環境デッキを使う輩には霊獣使っているな
ガスタも一応サイドも作っておいて参加人数が一桁の大会で使ったりもしていた
ただメタにウェイト置きすぎてガスタ…?と言われる戦い方をしていたから今はフリー専門
あぁ^〜良かれと思って立てといたキラーにスフィアード神風特攻隊するの気持ち良いんじゃあ〜

888 :
スフィアードって、初見だとテキスト読んでも意味不明だから結構スルーされるんだよね
自爆特攻してはじめてアカン奴だと気づかれる
なお二戦目から対策されるので、次の対局まで期間をあける模様

889 :
数年前
相手「テキスト確認いいですか?」
ぼく「どうぞ」
相手「ふーん。ありがとうございます」
ぼく「自爆特攻するぞ」
相手「え?すいません、テキスト確認いいですか?」
ぼく「どうぞ」
相手「え、なにこれ(ドン引き)」

現在
ぼく「スフィアード出すぞ」
相手「知ってる。奈落ね」
ぼく「負けちゃった。なら今度は霊獣」
相手「フリーで霊獣とか(^^;」

悲しい

890 :
他はどーでもいいけど革命家のレベル5チューナーだけは出せよコンマイ!!!

891 :
あの風チューナーはマジでOCGしてくれ
やっぱりシンジは風使いの希望の星やったんや

892 :
スフィアードは初見だと除去使う必要があるのが面倒だなあくらいで大して警戒されない印象
戦闘無敵あるけど2000打点がどっちつかずで中途半端だから墓地回収メインみたいな印象なのかね
ガルドで攻撃したあたりでアッってなってるのを見るのは割と快感だからいいんだが

ユーゴといいシンクロ次元勢は頑張ってくれるなあ
リンも幸運の笛吹き+花鳥風月説的に風使いありそうだから期待していいんですよね?

893 :
>>889
霊獣にセフィラ混ぜるとそれなりの強さになっていいぞ
なにより霊獣で普段やらないランク6エクシーズがガンガンできて楽しいぞ

894 :
>>893
霊獣にペンデュラムって相性最悪じゃ…

895 :
>>894
セフィラピリカがp召喚に対応してる上にサーチ手段がめちゃくちゃあるから釣り上げ軸の霊獣にすると簡単にカンナを持ってこれるそれを軸にしたデッキ

896 :
スフィアードは自爆特攻怖いって人はいるけど本人は戦闘破壊されないのがよく忘れられてる印象

897 :
>>894
今日セフィラ入り霊獣使ったら結構セフィラの神撃が仕事した
フリーだけど

898 :
そりゃ万能カウンターなんだからコストさえありゃ仕事するだろ
霊獣とセフィラが噛み合ってるかは置いといて

899 :
実際組んだわけでは無いから余り強くは言えないがフリー向けとしてはそこそこ面白そうって印象だな霊獣セフィラ
さすがに大会だと普通に組んだ方が強くなりそうだけど。滅茶苦茶強いシナジーがあるわけでは無いし

900 :
>>896
寧ろスフィアードって効果で破壊されないですよねって聞かれる

これが9期思考って奴か...

901 :
ぶっちゃけ霊獣セフィラって噛み合いイマイチだから
ピリカと神託以外は抜けてく印象

902 :
スフィアードが9期に来てたら無敵だった…?
シンクロはダメですかそうですか

903 :
イグルスを出すといつもテキスト確認を求められる

904 :
そもそもセフィラ特有のデメリットのせいで霊獣PをPに置くとエクストラに行った非霊獣がss出来ないのが足引っ張りまくりで痛すぎる
霊獣に汎用P出張させるなら駅伝・ラスター・魔装シリーズらへんか?
アリアドネはスケールが3と何とも微妙

905 :
魔装はサーチしたい魔法使い戦士いねえしなあ…

906 :
>>905
Em「僕を忘れないで欲しいな!(威圧的)」

907 :
セフィラ精霊獣さえ出れば神託が増援並みのカードになるというのに

908 :
ペンデュラム…ペンデュラムならコンマイが推してるから霊獣コールがそろそろきてくれ頼む(定期)

909 :
霊獣にツイツイ入れて見たけどいい感じだ
霊獣はバックに干渉しにくいしサイクより断然パワーある
こっちの連携奇襲は剥がされるけどな!

910 :
ウェンちゃんがセフィラペトルフィンに乗ってさえいなければ……

911 :
霊獣にはもう賄賂3積みしてるわ

912 :
ガスタ色々いじってたらピリカすら抜けそうになってきた…

913 :
ペトル3枚の霊獣今強いよ
領域ダンテ退かせるし
アペライオが2枚枠だったわ

914 :
賄賂よりギャクタン派

915 :
ノーリスクってのはいいよな

916 :
一番は大革命返しなんだが

917 :
>>754で以前診断をお願いした者です
いただいたアドバイスを元に修正、テストプレイを繰り返しました
再度診断お願いします

【スフィアード軸ガスタ】
コンセプト:リクルで耐えながら、スフィアードで1killする動きが基本
SR出張は主にトーテムバード立ててスフィアードを通しやすくするために採用
初動の安定にも役立っています

備考:回してみて、以前よりは断然安定しますが、まだまだ
魔法、罠の選び方に改善の余地があるように感じています
また、エクストラの除去力不足も若干感じます

計40枚
下級18枚
カーム ピリカ×3 ガルド×3 ウィンダ×1 カムイ×2 イグル×2
ベイゴマ×3 タケトンボ×2 三つ目 
魔法9枚
箒 蘇生 サイクロン×2 禁テレ×3  聖槍×2
罠13枚
激流×2 ブレイクスルー×2 破壊輪 脱出×2 デモチェ×2 リビデ×2 神宣 神警
エクストラ
トリシュ ミスウォ スタダ クリアウィング ブラロ 月華竜 ビヒマス
けん玉 ヴァルカン スフィアード×2 カタストル ガルドス チャンバラ トーテム

ウィンダがもう一枚欲しかったり、通告を入れてみようかと思ったり色々
自分で考えていますが、思考が堂々巡りになってきます
まだまだ構築の甘い部分もあると思いますが、自分以外の視点からの意見がほしいので、
構築面での厳しいご指摘、よろしくお願いします

918 :
破壊輪抜いて脱出追加
どうせ召喚権足りないしカームさんとウィンダちゃんアウト
スフィアード軸ならスフィアードは三枚欲しい
あと、中途半端にある罠の除去が気になる
スフィアード軸は、まるでお釈迦様の生まれ変わりのように相手モンスターを殺さない
必要最小限に受け流して、スフィアードで説法をしてあげるのよ

919 :
大革命返しじゃ通告防げないじゃん

920 :
ウィンダちゃん2のカームさん1は欲しいと思うけどなぁ
リクルの対象もそうだけどドローと打点に助けられることあるよ

921 :
カームは効果使いたいけど手札に来てほしくないからピン
ガルド呼ぶ仕事とリクル特攻要員はカムイの仕事なのでウィンダちゃんはストレージで寝てて大丈夫です

922 :
たまにリクル尽きさせてやるぜってガンガン殴ってくる人がいるから
そういう時ウィンダちゃんがいると助かる

923 :
リクル型ならウィンダちゃんは2は欲しいぞ
鳥こないと始まらないんだから

924 :
スフィアードは別に2枚でもいいけどチャンバラは2枚欲しくなる時多い

925 :
霊獣とガスタのハイブリッドは、まだ難しそうですか(小声)

926 :
ツインツイスター来たからグリフガン積みしてキル特化のガスタ組もうかと思ってるけど切って美味しいのがグリフだけだと二の足踏むな
既に似たようなの組んでる人いたら意見聞きたいけどいるだろうか?

927 :
>>926
場合によってだけど手札からガルド切ってピリカで蘇生とかケルベラルやキャシー入れて展開・除去何かも出来る
最近だとSRならヨーヨー用のモンスター音響ならギータス以外の音響モンスターを落としたりと何とでもなる感じかな
ただ手札がマッハで消える

928 :
このスレ民は管轄外ではあっても風テーマは一通り組んでるんだろ?
妖仙獣とかドラグニティとか

929 :
幻獣機以外組んでる

930 :
手札のオライオン切ってトークン出したりとかどう

931 :
切っておいしい風って少ないよなぁ。
クイックロンやトリッキーみたいなコスト要求するのは多い

932 :
>>927
ありがとう
やっぱ手札消費の課題は重いなぁ
Emとか入れて対応しようとするとランク4でいいなってなりがちだし
サウザンバルブゼピュあたりが限界だろうか
クラウンまで足すとエクストラの黒化不可避だし
オライオン入れるなら他の幻獣機も積みたくなるなぁ

933 :
ゆーごくんのおかげでトリシュを出せるようになりました
愛してる

934 :
>>933
ベイゴマとガルドで御手軽トリシュいいよね

935 :
>>926
亀だけど
グリフの相棒なら音響が鉄板だろうが、
個人的にはジェットシンクロン良いよ
自身もコストにした後切る要因に転身できるし、たつのこからの展開も好き

936 :
もう受けに回ると制圧系で詰むから、光の速さで敵を討ったほうが楽な気がする(思考停止)

937 :
SRガスタを見ているとピリカちゃんがぼっちに見える……

938 :
>>937
ガスタの比率次第じゃない?

939 :
逆に考えるんだ…1人でサイコロを振るピリカって良いじゃんと考えるんだ

940 :
一緒に遊んであげなきゃ……

941 :
特技にしようと頑張ってるんだ……

942 :
ピリカは霊獣と仲良くしてるよ

943 :
ピリカちゃんはクイックロンと戦闘機乗ったり鶏飼ったり忙しいし
サイコロ遊びもオハジキッド君という友人がいるよ…

944 :
納得できる純ガスタ(うさぎ入り)を知っているから、ピリカ出張セットで堂々と「ガスタです」と名乗れる
でも中々戻ってこないからデッキはいつも38枚。自分はピリカ二枚派です

945 :
超量とガスタを組み合わせることができるんじゃないかという電波を受信したような気がする…。
超量士ブルーレイヤーがサイキック族だから緊テレ対応、超量機艦でグリフを捨てることができる…、まぁそれだけなんだけどさ…

946 :
突き詰めるとガスタの霊圧が消えてガチテーマが完成する

947 :
海外のリミレギュで融合カンナ死亡のお知らせ
ラムペンタからカンナ落とせなくなるのは痛いな
まぁ日本では関係ないけどね

948 :
カンナ制限は爆笑したわ
アポクリ禁止といい海外環境はどうなってんだ

949 :
>>1のしたらばのリンクが死んでるので以下に書き換えか削除を
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/

950 :
海外環境だとアポクリキラーとか霊獣ソリティア決まると軽くRるから仕方ない
ライトニング居ない環境で妨害されにくい上にキラーポンポン飛んでくるとか悪夢

951 :
ふと思いついた
手札グリフ、ジャクラー
墓地ガルド、ソルキウス

これでソルキウスとスフィアードだせば
手札消費0でダメージ4200までできるなぁ

952 :
霊獣使って気付いたんだけど、マクロみたいなメタ張らなきゃいい感じの強さだね
もっと無双できるものかと思ってたゾ

953 :
向こうはルーラーとかもいないしかなり環境違うからねぇ

954 :
なんか海外で騎カンナ制限になってるけど向こうだと霊獣結果残してるのか?

955 :
選考会で代表になる位には

956 :
裂け目マクロが規制かかってるんだっけ向こうはそれが無理なく積めるから結果残せてるんだろうな

957 :
向こうはルーラー居ないしバックが軒並み規制かかってるから霊獣的にはかなり動きやすいんだろう
しかしこれ見てると霊獣環境入りしなくてよかった、カンナ規制とか考えられない

958 :
霊獣が規制されることってあるの?
デッキ全体を使うからガスタみたいに恩賜貰いにくいやん
なにより初動安定しないだけ有情

959 :
初動決めたらあとは鼻ほじって相手の適当なところで止めればいいだけになりがちだからってことでしょ

960 :
まあ日本と海外の環境の違いが良く出てるって感じだな
しかし向こうの霊獣はどうなるかねえ。カンナ規制はだいぶ痛いだろうし

961 :
>>946
ガスタの場合ピリカちゃんの時代はガスタ名乗ってる偏屈者はピリカちゃんしかいない
という設定でピリカちゃんだけ入れた風シンクロデッキをガスタと言い張れるという…

962 :
下級霊獣があんな効果でも通用するのは騎カンナがぶっ壊れてるからだと実感するわ
霊獣は強化あったとしても相当慎重にやられそう

963 :
霊獣のサイクロン、霊獣の裂け目くらいなら許されそう

964 :
聖霊獣騎ラムペンタが騎カンナレベルででてほしい

965 :
霊獣のマクロコスモス(デッキから霊獣SSして発動)で

966 :
霊獣の裂け目(意味深)

967 :
裂け目が割れ目に見えてきた
疲れてるのかな

968 :
>>961
その設定だとスフィアード使えないじゃん…

969 :
SR寄りのガスタだとスフィアードなしでもいいと思う。ランク3でビートできるもの。

970 :
最近になって獣ペトの強さに気づいた

初手ペト+長老or緊テレの時に無理やり2サーチに出来るんやな

971 :
霊獣を一から集め始めたけど、あっさり揃った
ガスタがアホみたいに面倒だったから拍子抜けした

972 :
ガスタはストレージ漁って見つけ出すしかないカードも多いからどうしてもな

973 :
DT産はもうびっくりするくらい面倒だよな

ジェムナイト?知りませんね

974 :
代行行ってきました

975 :
>>949

976 :
ガスタをストレージで集めようとしてもイグルガルドウィンダはまずない

977 :
>>968
今のスフィアードはお婆ちゃんの遺志を受け継いでピリカちゃんが変身してる二代目なんだ

978 :
ウィンダとカームはイラスト補正なのか割とショーケースにいる気がする。シンクロもスフィアードなら並んでるな
ガルドイグルはショップによってショーケースにいたりいなかったりするけどストレージにはまずいないから
真っ先に集めたい割にはしんどいカード。DT○弾みたいなファイルで整理されている店なら何とかなりそうなんだが

979 :
諦めて安い米版買ったわ

980 :
>>978
カムイも意外と見つからない
ピリカはストレージを漁ればすぐに見つかる

それ以外のガスタは探さなくても大丈夫。欲しいならカムイと同じようにストレージを漁るしかない

981 :
ガスタは集める苦労と強さが見合わない、愛が試されるデッキ

982 :
色んな構築を楽しめるという点は苦労とも釣り合ってると思うが結局好みだから愛が試される点に変わりはないか

グリフも使うデッキは使う割に見かけないイメージがあるな。自分が集める時に苦労したせいだろうか
まあパックノーマル組のコドルピリカはともかく、他はDT産なのもあって実用性問わず言うほど見かけない印象だな
そもそもストレージでガスタを見かける機会が少ないというか

983 :
ヴォルカニック混ぜて音響やツイツイで切れたらうまいやんって電波受信した
永続罠のリビデとも相性良いしAFも無理なく混ぜられるぞ
しかもなんとあのダイガスタエメラルを使い終わった後スフィアードで使いまわせるんだ
…うん、最後にガスタ抜いてメタカードを入れた方が強いですね

独自性だすことと強さを備えることの両立難しいね
そこが楽しい部分でもあるんだけど

984 :
次スレです
【ガスタ】風属性 総合スレ 50【霊獣・霞の谷】 [転載禁止]©2ch.sc
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1446309076/

985 :
前に誰かが考えたやつだけど、
ウィンダ、ボルト、収集器、サイガール、暴走召喚のランク2デッキはウィンダを過労死させるから中々ガスタしてる

986 :
>>984


987 :
>>984
乙!

988 :2015/11/01
>>984乙!
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 76 MP (yugioh/1436798284).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

宝玉獣を語るスレ【19ぜ、俺の宝玉獣 その可能性を見せてやろうじゃないか】
遊戯王デュエルリンクス1282ターン目
【化合獣】デュアルモンスターズ【9重召喚】
鳥獣族‐華麗なる成長-12
【遊戯王】スクラップスレ エリア30
鳥獣族‐華麗なる成長-10
【ミスティ】SPYRALスレ【ゲロマブ】
マドルチェのお茶会【72皿目】
ライトロードを語るスレ 墓地へ73枚目
ハンドレスデッキ94【インフェルニティ】
--------------------
【HKT48】秋吉優花 応援スレ☆37【ゆかちゃん】
客席のイタいヤツ《第6幕》
風呂場の白く固まった水垢って全然落ちねーよな クエン酸で落ちるとか言われてるけど全然落ちない
【乃木坂46】佐藤楓応援スレ☆5【でんちゃん】
メドベアンチスレ695
助けてください!学校がカルトに乗っ取られました!
◆◇◆ ロト7 part192 ◆◇◆
なんかルー・ルカって萌えない?7
韓国で大人気の「口から煙を出せる菓子」を食べた男児、胃に穴が開き重体=韓国ネット「やっぱり有害だったのか」
外国人受け入れによって日本社会は大混乱
ナンバーガールのコピーやってる奴いる?
おえちゃん8【夏歩/坂本夏歩/kaho sakamoto/一歩】
【櫻川めぐと秦佐和子の】声優の秦佐和子がかわいすぎる件232【SHOW WHAT!?スタート】
【乃木坂46】キャプテン秋元真夏(26)、真っ赤なランジェリー姿解禁!美バストで悩殺
アベノミクス失敗 景気回復実感が無い2
パトレイバーって?
やっぱり「ワセ女」は駄目だな・・・小保方晴子
小松左京スレ 第18 パンデミック真っ最中
土地家屋調査士受験生139
中内田「日本ではディープインパクトとキングカメハメハを失い、私たちは次の種牡馬を探しています。」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼