TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 29発目【Legends】
【唯一神】冨樫は神【冨樫教】
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
【太田正樹】サイレント・ブラッド Silent Blood【神先史土】
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第142章〜
【葦原大介】ワールドトリガー◆682【距離20】
【ナイトメア】光永康則総合 33【怪物王女】
【トライガン】内藤泰弘123【血界戦線B2B】
別冊少年マガジン総合スレッド38冊目
ブラックジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~

【プランダラ】水無月すう総合 42【そらのおとしもの】


1 :2015/12/24 〜 最終レス :2018/08/31
◇水無月すう先生の漫画についてまたーり語るスレです。
  連載準備中 「プランダラ」
  連載終了「私の救世主さま」「JUDAS」「へ〜んしん!!そなたバーディラッシュ」「SEVEN OCEAN」「大好きです!!魔法天使こすもす(※原作)」
         「そらのおとしもの」「豪デレ美少女 凪原そら」
  読切    「Night Keeper(デビュー作)」「La Sorciele(※作画)」ENDLESS PAIN」「Exorcist」
◇雑誌や新刊などのネタバレ解禁時刻は、公式発売日の正午です。
  解禁時刻前のネタバレは、それぞれ対応する雑誌のネタバレ専用スレでお願いします。
◇煽りや荒らしは放置してください。構ってはいけません。

◆作者HP  Falled Angel
http://members3.jcom.home.ne.jp/minadukisu/

◆前スレ
【そらのおとしもの】水無月すう総合 41【プランダラ】
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1449426154/

2 :
■最新刊
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321503000210
プランダラ (3)

ttp://cdn.kdkw.jp/cover_b/321503/321503000210.jpg
リヒトー達の前に新たなる「撃墜王」現る!敵か味方か…その正体とは!?

[ 著者 ]
水無月すう


[ 内容 ]
“アビスの悪魔”とは近代兵器の軍用ヘリだった!空を飛ぶ悪魔に為す術もなくやられる軍人達。
だがリヒトーは持ち前の跳躍力で軍用ヘリに迫る。しかし撃破の瞬間、リヒトーの前に新たなる「撃墜王」が現れて…!?

発売日:2015年 11月 26日

3 :
うーん過疎っ過疎すなぁ

4 :
イカロスちゃん誕生日おめ
作中でももう一回ぐらいやってくれても良かった

5 :
イカロスちゃん誕生日おめでとう!
作中の時間が進んでるのかわからないのにやってもいいものだろうか

6 :
規制され散ったからたてられなかった乙

とりあえず10までは毎日書き込むわ

7 :
ニンフやアストレアもクリスマス誕生日なのか?

8 :
>>2
kindleで読んだがインフレし過ぎだろw
ジェイルが格好良過ぎてリヒトーは落ちるなぁ

9 :
あたらしい

10 :
読んでて思ったけど名前が漢字のキャラは現代日本と何かしら関係あるって事かね?

11 :
全ての謎が明らかになるかどうかなんて今までの作品でも無理だったんだから気にしないようにしてる

12 :
でも伏線貼るのは上手いからどうしても気になるんだよな

13 :
16,000→32,000
5,700→57,000

何倍に出来るかの差が撃墜王内でもありそうな
しかしジェイルのもう一個の手袋が隠し球過ぎた
ヒロインの言葉で正気に戻るんじゃなくて
ジェイルとの戦闘で正気に戻るのが良いね
眼鏡の後輩はジェイル用のヒロインかな
殺しすぎてもうまともな最期を想像できない

14 :
もう一つの手袋のカウント450000?
45000だと思うけど絵的に微妙

15 :
>>12
いや別に
重要だと煽っていてそのまま完結って散々やられたから全く入り込めない

16 :
なんでジェイルの右手の手袋ってジェイルが信念を曲げた時にカウントが減るんだ?
他のやつの個人的なカウントは肌に直接描いてあるのにジェイルだけ取り外し可能な手袋に付いてるのっておかしくね?

あと撃墜王が持ってる☆付きのバロットも
リヒトーは刀、園原は義手に付いてるのに
ナナさんだけほっぺに付いてて謎


単なるミスにしてはあからさますぎるし、何かの伏線なんだろうか…?

17 :
って思ったけど、リィンや他の軍人も胸のバッヂにカウント書いてたわ…

きっとその人のカウントをわかりやすくするために身体に刻まれているカウントを表示するシステムなんだろうな

18 :
日和が結婚してた

19 :
あけおめ
そらおと三期やってくれ

20 :
それは無理よ
だって角川は連載作品を少年エース売るための広告塔としてしか見てないもん
人気があるアニメを次々と中途半端にアニメ化しては宣伝に使ってるだけ
人気原作をアニメ化作品として完結させる気はハナから無い

21 :
それに角川は連載終わった作品はアニメ化しなかったと思う

22 :
私の救世主さま読んで傷心中
璃瑠は俺の嫁

23 :
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima419751.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima419752.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima419757.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima419758.jpg

↑正月から掲示板の規約くらいちゃんと読めよと…

24 :
そらおとが初めての前例になれば良いんや

25 :
>>23



26 :
>>22
今更救世主読んで傷心中なんて俺とお前くらいなモンだよ

27 :
>>26
救世主読んでみたいんだがあらすじを教えてくれないか

28 :
異世界から女の子が降ってくる話

29 :
>>28
なるほど、女の子が降ってくるのはそらのおとしものと変わらないんだな。
サンクス

30 :
今月号最高だわ
リヒトーの目の大きさ、髪型
あのデフォルメ体系
まさにそらおとを思いだす

でもこんな展開にしてアニメ化できるのか?
不安

31 :
先月号とか特にそうだったんだけど
読んでる時にシナプスのBGMが脳内再生しまくる

32 :
主人公迷走状態

33 :
主人公いちおう陽菜ちゃんだから
ペイント弾の茶番だとは思わんかったわ

34 :
>>31
わかる

35 :
プランダラ面白いな
ギャグとシリアス使い分けられる漫画家は良いな

36 :
ここ本当に本スレなん?過疎すぎじゃね?

37 :
アニメ化してない月刊連載作品なんてこんなもんだろ
それに肝心の作品ももうちょっと踏み込んでくれないと語りようがない

それに作者の過去作品見ても大半が打ち切りみたいな終わり方だしハマった分だけ痛い目見る可能性があるからね

38 :
アニメ紅殻のパンドラのエンドカードに福岡繋がりで
すう先生寄稿してた

六道先生ならぬ七道先生分かるの豪デレ読んでる人しかわからんだろ・・・w

39 :
すう先生ってな……女じゃないんだ……!

40 :
そりゃあ
鈴木達央と一緒に風呂入ったそうだから

41 :
プランダラアニメ化したらリヒトーは鈴木達夫、陽菜は野水
賭けてもいい

42 :
プランダラ面白い?
コミック買うか迷ってるんだけど

43 :
>>42
与えられた情報から読者が類推できることがほとんど無くて
読者はひたすら原作展開を見守るしかないので読了感はイマイチ

先月発売の最新号で、最大の謎が少し見えてきたところ。

「さぁ、読者のみんなもジェイル中尉と一緒に答えを考えてみてね」って感じで
読者が参加できそうな考察要素がやっと1つ出てきた

そんなところ

44 :
>>42
もっと巻数出てからで良いだろ
正直面白いかどうかなんてよく分からない

45 :
サンクス
んじゃ暫く様子見する

46 :
少年エースで毎月読んでると、次回が気になって気になって仕方ないんだけど
初見でコミックスで一気に読んじゃうとつまらないと思う

47 :
それって勢い重視でじっくり読みれるとボロが出るタイプの作品だからだろ
普通に面白ければ一気に読んでも変わらないはずだが

48 :
>>46
終わりがかっこいいからな…
それにこの作者は1話、読み切りの才能高いし

49 :
そらおとの続編やってくれ

50 :
>>49
角川「無理、金の無駄w」

51 :
読み切りLa Sorciele魔女って単行本になってないのかな
もう一度読みたい。電子書籍でもいいので取り扱ってるレーベルがあれば教えて下さい

52 :
>>51
旧救世主様に乗ってなかったらないと思う

53 :
まさかの核戦争
これ猿の惑星みたいなもんなのか

54 :
まさか2人は兄弟だったとはね
やっと進みそうだけど
ファンタジーなのにこんな進み方していいのか?

55 :
議会はこれまたそらおとと繋がってるっていうことはない・・・のかなあ

56 :
黒いカード出たら確定ですよ

57 :
自分はそらおとに繋がってるって信じてる

58 :
限定ジャンケンでも始まるのかと思った
今月号

59 :
単行本派だけど中尉の数字は両手の合計で57499あるってこと?
強すぎない?

60 :
強くないとリヒトとタッグ組めない

61 :
実は能力隠してましたーって冷めるな
能力の使い方とかやり取りで決着付けてくれよ

62 :
いまんとこDBのスカウターよろしく数字がでかいほうが勝つという大味さは否めないよ

63 :
>>62
すう先生は基本的に覚醒→ワンパンで終わらせるから

64 :
この人に戦術どうのの展開期待してはイカンよね

65 :
基本能力ぶっぱだな
そらおともプランダラも

不安なのは謎回収してくれるのかどうかだわ

66 :
一応今月は色々と話が進んでたような気がしなくもなくもないから良し

67 :
奪いあい推奨のためにリヒトーだけ星無いと思ったら普通に切り抜けて笑った
厳しい世界情勢のはずなのに慣れ合いになってるわ

68 :
プランダラにカオスちゃんみたいな子が出てきたら教えてくれ

69 :
四巻ってもう出たっけ?

70 :
4月発売
これアニメ化するならもっと長いスパンでやらないと意味不明になるぞ

71 :
一応売れてるみたいだし
アニメ化はすると思うけど
3巻まで謎だらけで
4巻の範囲は過去編だし
過去編終わる気しないし
どうすんの

72 :
イカロスついったーの更新が途絶えて2年。
更新される日は来るのだろうか。
3期待ってるで。

73 :
>>71
過去編は数巻で終わらせる予定だったけどそれ以上になりましたな大暮維人コースで

74 :
プランダラもシナプスが一枚噛んでるんだよ的な展開になったらどうしよう

75 :
智樹達大丈夫か?

76 :
すう先生は福岡在住と記憶しているが大丈夫だろうか

77 :
福岡は倒壊とかはなく揺れるだ毛だったから大丈夫

78 :
プランダラ4巻読んだ
猿の惑星なのか?
ようやく語れるような展開になってきたな

79 :
買おうと思ったらkindleは来週みたいだ
萎える

80 :
新刊出たのか
明日買ってこよう

81 :
今回は着せ替えカバー特典はないのか…

82 :
アニメイトで買ったらきせかえカバーもらえたぞ

83 :
このままいくとジェイル中尉が撃墜王になってしまいそうな予感がしてならない

84 :
新刊買ったけどスゲー面白くなってきたな!
謎は増えてくばかりでも続きが楽しみだ
そらおとと繋がってるかもって思ってたがやっぱ繋がってなさそうだね

85 :
なんでもかんでもそらおとと繋げられても嫌なのでこれで良し

86 :
そらおとが終わった感じしないのが原因
特に劇場版

87 :
謎が増えるのはいいんだけどさ
謎を回収するのが苦手な作者だからな…
作るのはうまいのに

88 :
今月号は酷い…酷すぎて困るw
イカロス出てくるし

89 :
ナナはJUDASのシモンと同じ能力ってことか?

90 :
プランダラにイカロスさん出演おめでとうございます

91 :
やっぱそらおとと繋がってるん?

92 :
4巻読んだけどこの作者いつも過去にとばしてんな

93 :
俺も四巻読み終えたがこれ過去編長そうだなw
画像の撃墜王ってある程度判明してるの?
http://i.imgur.com/a2OWt5l.png

94 :
イカロス登場って話の内容に関わってくる感じ?それともギャグな感じ?
後者ならコミックスを待つけど前者だったら久し振りに本誌を買う

95 :
>>94
モザイクに使われてる

96 :
>>93
園原の後ろのおっぱいがナナかね

97 :
いままで出てる☆つきのカウントって刀とか義手とかの装備についてるじゃん?
でもナナさんはほっぺたに☆がついてるから擬人化されたバロットだと思ってる

あと300年前より文明レベルが下がってるっていうのは議会でいろいろ規制しまくった結果なのかな?

98 :
>>97
廃棄戦争で壊しまくったんじゃね
廃棄って名前がつくくらいだし

99 :
学校生活がそらおと並に軽いな
授業で普通に貰えるんだし期限が無いと人から奪うなんてリスク誰も背負わないだろ

100 :
実は☆は関係ないんだと思う

撃墜王(改造人間か何か?)の部隊を作る目的で
個人個人の適性や長所、短所などを見極めるために
「☆を集めろ」と揺さぶりを掛けてるんじゃないかと

101 :
そらおとから見初めて魔法天使もみてプランダラも見ててjudas気になってるけど新装版と通常版って巻数違うけど内容も変わんの?

102 :
>>101
内容は変わらない
新装版はカバー裏でそらおととコラボ
通常版はアシが書いたイラストと読み切りがあったような
救世主はエピローグ追加されてた

103 :
次回もまたギャグなのか?
偶に軍人育成してる学校で食うものにも困ってる設定忘れそうになる

そういえば誰と戦ってるのかもよく分からないな

104 :
今さら4巻買ったけど
毎月エース読んでるから
リヒトーの白髪に違和感を感じてしまう

105 :
最初リヒトーは智樹の成長した姿だと思ってた・・・

106 :
智樹の子孫じゃね?
共通項が多すぎる

107 :
もう、読んでる時の脳内CVが完全に保志総一郎だわ
智樹の声で脳内再生される

108 :
水無月作品でやはりシンヤだけが異端

109 :
今の異世界転生ブームに乗っかってメシア様を映像化しよう(提案)
転生しないだろって?こまけぇこた(ry

110 :
プランダラもアニメ化されそうな勢いだけどさ

そらおと3期の問題を未解決で引きずったままプランダラのアニメ化が決まっても
「そらおと3期やれよ」の声が再び高まるだけで
プランダラのアニメ化もポシャって
また中途半端に終わりそうな予感しかしないと思わない?

111 :
あの鳥籠劇場版で続編制作来ると世に送り出したスタッフには関わって欲しくないな
正直もう面白かったシーンだけリピートしてれば良いやって扱いになってる

112 :
>>110
そうだが
プランダラがアニメ化するとなるとそらおと完全版が発売される可能性大

113 :
デートアライブの件もあるし、今は角川不信が凄まじいからな
今度は完結するまでアニメでやりますと宣言でもしない限りファンは円盤買わんよ

114 :
デートアライブってなんかあったん?

115 :
アニメ化するとしても10話になりそう

116 :
もしアニメ化するにしても構成変えて学園編からやらないと若い視聴者飽きちゃうんじゃない
正直そこまでが導入編でしょ

117 :
プランダラは2クールやらないと駄目だろ
現状の学園編をどういうオチになるかも分からないんだしアニメ化の話は早すぎる

118 :
なんだシュメルマンって良い人じゃん!

119 :
そうなの??
つかすう先生の作品って根っからの悪人は極一部だと思う

120 :
陽菜ちゃんがあの時ナイフ持ってたらダビ程度なら余裕で返り討ちにしてただろw
しかしまたギャグで伏線貯める回ですか
面白いけどこんなにシリアスやらないならそらおと続編作ってほしいわ

121 :
現時点で軍人としてのサバイバル能力持ってるのが頭お花畑とか思われてた陽菜とかいうギャグ

122 :
一応保守

123 :
イカロスさん出番多いっすね

124 :
やっとシリアスになってきた
プランダラはギャグやらずにシリアスのまま進んで欲しいんだけどな…
番号7だからって名前がナナってキャラ結構多いよな

125 :
ナナは撃墜王のメンバーではなさそう

126 :
単行本派だから全く分からない

127 :
>>124
まあシリアスとギャグの区切りちゃんとしてるからまだいいいんじゃね
シリアス展開の中にギャグ入れてくる漫画とかもあるしな…

128 :
鎧でまだ姿が見えてない撃墜王の中にジェイルやヒナがいる可能性もあるのかな?

129 :
>>97
実はナナは撃墜王じゃなくて撃墜王に
なりかけと言うか出来損なのでは?
数字の前に☆が付いてるとはいえ
理人や園原さんに比べると数字がちいさいさいし倍率を調整出来るとしても
廃棄戦争に駆り出されるには
燃費が悪すぎだと思う。

130 :
プランダラの新刊告知CMにイカロスさん使うのやめよう
ビビったわ

131 :
ところで、コミックスの収録内容って
(本誌掲載分と比べて)修正とか加筆とかあったりする?

132 :
プランダラ5巻はなんも特典ないんですかね

133 :
プランダラってそらおとと比べて全然人気なさそう
打ち切りあるんじゃね?これ

134 :
自分はたまにしか内容見てないから分からないけど、そらおとより全然売れて無さそうだよね

135 :
一応アニメ化してない作品の中では売れてるほうだし
エースの中でも上位には入ってるはず
つうかマキャベがアニメ決定してもうオワコンだからプランダラしかない状態だけど

136 :
アニメ化=オワコンって本当に酷いな

137 :
プランダラ5巻どこも特典でてないんだけどないのかね

138 :
>>136
角川にアニメ化されたら終わりだもん

適当に1クールぐらいアニメ化したら後は放置で
しばらく表紙やセンターカラーで雑誌の賑やかしに利用して
落ち目になってきたら放り出す

139 :
プランダラって4回に1回はカラー貰ってるよな

140 :
プランダラは正直アニメ化秒読み段階入ってると思う

141 :
>>140
アニメ化は多分するけど
ストーリー的にまだ無理だろ

142 :
でも、どうせまたそらおとみたいにアニメが中途半端に終わるんだろ?
角川が「完結までアニメ化する」って宣言しない限り
もう角川アニメの円盤は買わんぞ

143 :
アニメ化はオーダー見たくならなきゃいいけどね
10話でアニメ終了したら原作もちょうど最終回という

144 :
やっとそらおと全巻読み終わった…
読後感が爽やかで良い漫画だったわ

ところでシナプス人の方のそはらは何歳なんだよ。軽く億行ってそうだけど

145 :
>>142
完結までアニメ化したのチャイカ(ただし改編あり)ぐらいしかないんですがそれは・・・
フルメタでこそ去年10年の時を越えやっとこさ長編最後までアニメ化します宣言(予定)をしたのに

146 :
そらおとの場合は3期やりますって言って結局やらなかったのが問題

147 :
いずれプランダラとそらおとが繋がってプランダラの3期くらいが実質そらおと3期になるんだろうな

ごめん何言ってるかわかんない

148 :
3期決定! → 3期制作快調! → 制作中止
劇場版アニメ第2弾! → 上映時間45分のOVA

こんなことをやっておいて
プランダラまで食い散らかす気でいるんだぜカドカワは

149 :
そこまで無理に強行しておいて大した出来でも無かったのよね

150 :
声優さんの熱演以外ほとんど見どころのない映画だったわマジで

151 :
>>140
原作読んでないアニオタが「強さを数値化した幼稚なバトル漫画」と批判する姿が早く見てみたい

152 :
やっぱりリヒトーヒロインでジェイル主人公じゃないか
単行本のオマケ見る限りアランは仲間になってくれそう

153 :
セブンオーシャンってお前ら的にどんな評価なの?

154 :
今月は伏線回収というより新たな謎が増えた感じ
リヒトーは目が本当の数字で腕のは偽物ってことか?
>>153
金のインフレ除けば好きだったよ
あのまま続けばツンデレがメインヒロインで
イカロス風がラスボスかな

155 :
時風も撃墜王だったのかね?
それともリヒトー撃墜王化の犠牲になってしまうのか

156 :
水無月作品の主人公って意外に普段ヘタレでエロくて頼りなさげだけど、きちんと締めるところは締めるし頼もしくなるって感じがシティーハンターの冴羽涼に似てるなって思う
絵柄の割に熱い感じの漫画だし
好きなのは私の救世主さま
あれの最終巻バイト先で読んで涙流してたわwww

157 :
最後に泣いたのはいつだっただろうか

158 :
300年もメディアが持つのか

159 :
道安再登場するんだろうか?
あいつに助けられて園原が離人好きになったとかあるそうだし、
皆訳ありで入学してる中あいつみたいな札付きが入学してると言うのも何か裏がありそう

160 :
豪デレ読んでるけど諸岡一家ほんと好き

後半からそらの出番が減ってちょっと凹む

161 :
10000のバロットって陽奈の持っているバロットと同じもの?

162 :
豪デレってどうなってるん?
1巻か2巻だけ買ってほったらかしやわ
売る気ないやろ

163 :
>>162
一部完結

164 :
今更五巻読んでるがサブキャラのクラスメイトかわいくね?
一ノ瀬エロいしたまらんわ

165 :
そらおとの3期潰して上映時間45分のストーリーぐちゃくぢゃのカスみたいな映画にしたカドカワを俺は絶対に許さない

166 :
プロデューサーを異動させたのは完全な悪手

167 :
尺や脚本はともかく、声優さんの熱演や主題歌の完成度までカス呼ばわりする奴に批判する資格は無い

168 :
誰もそんなこと言ってない

169 :
確かに鳥籠は酷過ぎたな
あの脚本熱演しても白けるだけだしな

170 :
>>168
言ってんじゃん
映画まるごと全部悪かったみたいな言い方だぜ

171 :
声優と曲は良かったって典型的な糞じゃん

172 :
これからってところで終わったから声優ももどかしいだろうな
イベントでそう言ってたし

173 :
>上映時間45分のストーリーぐちゃくぢゃのカスみたいな映画にした

ID:eVaPjaAkにはこれが全部悪かったに見えるらしい

174 :
そらおとはシリアスとギャグの落差が魅力と言われてるけど鳥籠は失敗してたな

175 :
今更そらおとの1期見たけどfだけでアストレア、カオス、日和とか出して完結させんの無理だよね?チラッとこのスレ見た感じ少なくとも劇場版2弾は期待できそうにないし...

176 :
fはカオス編をアニオリで終わらせた
日和劇場版は総集編長いけどまあマシ

鳥籠は完結詐欺だからなあ

177 :
原作原理主義の過激派がうるさいからアニメ続編が作られないんだぞ

178 :
えっと釣れる?

179 :
今日休みだったからf一気見したけど確かにずいぶん違ってたね
ダイダロスが巨乳になってた...

180 :
なんでプランダラにイカロス出したの?

181 :
宣伝に出てきたのは見たけど漫画の本編にもイカロス出てきたの?

182 :
>>181
あくまで見せられないよ!的な描写なだけ

183 :
なるほど、プランダラにもそういうシーンがあるのか
なにかすう先生の意図なのかそれとも単に過去キャラ描きたくなっただけなのか...

184 :
よりによってメインヒロインを出演させる意味・・・

185 :
この人変なギャグ部分に伏線つっこんでくることあるし、イカロスもワンチャンあるかも

186 :
JUDASで画像検索すると2種類あるけど何か違うの?ストーリーが違うの?それとも単に絵を新しくしただけ?

187 :
>>186
通常版と新装版

188 :
>>187
絵だけ書き換えたってことか
ありがとう

189 :
>>186
そらおとアニメ化したとに完全版が発売された

190 :
プランダラアニメ化する辺りでそらおと完結版出す流れかな

191 :
そらおと買おうとおもってまだ買えてないんだけどもし出すんなら完全版出てからで大丈夫かなぁ

192 :
そらおとの表紙好きやから、完全版出るならそっちも集めるわ

193 :
表紙いいよね15巻のカオスめっちゃ好き
でも個人的に初見で19巻のアストレアは誰だこいつ状態になった

194 :
9巻の表紙は何故か撫でたくなる。

ドコをとは言わないが

195 :
10巻あたりの絵が一番好きだわ
39話カラー絵のイカロスとニンフのtシャツ思わず買っちゃったけど着てねぇわ

196 :
15巻のカオスちゃんマジ天使

197 :
1巻と20巻のイカロス見ると7年もやってりゃ当然だけど随分絵柄変わったよね
1話の絵柄が想像してたのと違ってびっくりした記憶ある

198 :
無理だとは知ってるけど言っておく
アストレアとカオスのねんどろはよう

199 :
誰だこいつといえばハーピィ姉妹

200 :
アニメから入ったから原作の絵柄に違和感しかなかった
今はどっちも好き

201 :
プランダラ5巻の「永久に禁止されたのは核の放棄だけ」ってセリフ核不拡散防止条約的なミスだよね

202 :
プランダラって長くやる気ないのかってぐらい展開速いな

203 :
月刊本はあまりちまちま進められないのかな、知らないけど
そう言えば、なんでナナさんは最初の方はあまり撃墜王知らないような言い回しが多かったんだろう そこまで戦争に関わってないのかな

204 :
そうか?
頼んでもないのに撃墜王のことペラペラ説明してくれたのはナナさんだぞ

205 :
撃墜王なのはそうだけど「カウント増やせるのが撃墜王と呼ばれる人間」とか「リヒトーが言ってた」前置き入れたり実際に戦争に関わってたら回りくどすぎじゃねって思って

206 :
ああ、あと水花もナナって名前聞くまで気づかなかったのも同じ隊で戦争に参加してたにしては不自然かなって

207 :
眼鏡が謎解き役なのな

208 :
結局中尉は45000が本来の力なのか12500なのか
3巻の見ると12500だけど

209 :
バロット所持者対策としてバロット持ちを許されてるんじゃなかったか?

210 :
バロットの能力を自分本来のカウントででも使えるんかね
にしてもたかが900(建前上)が45000カウントバロットもらえるってどうなんって感じするけど

211 :
撃墜王が元々のポテンシャル+改造手術で破格のカウントなら眼鏡は素のポテンシャルが他キャラより優れているとしか思えん

212 :
そこはまあパパ特権とかで…

213 :
パパンのカウントってなんぼなんだろ 手の甲とかにあったらはみ出てそう

214 :
今ヤフーのリアルタイムキーワードでトレパクが1位だな
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RCL5Jyy99XuHMA0ENol_p7?p=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%AF&ei=UTF-8

水無月は時代がおいついてなくてよかったなww

215 :
なんかトレースしてんの?

216 :
いまさら私の救世主さま読もうと思ってるけど新品入手するのは難しいよねえ…

217 :
新装版売ってる

218 :
新装版も全然見かけない アマゾンにもない

219 :
ちょろっと調べたらアマゾンにあったよ

220 :
でも所々中古だったわ

221 :
まさかnight keeperネタぶっ込んでくるとはな
この調子だと過去編かなり長くなりそう

222 :
アランさんマジかよ

223 :
まさかあのタバコの吸い方などがこんな伏線になってたとは
リヒトーに感化された結果あんなスケベ親父になったん?

224 :
みんな大体の漫画読んだことあるの?
読もうと思ってもそらのおとしものとプランダラ以外見つけられん

225 :
メシアは読んどいてもいいぞ

226 :
メシアは必殺技のセンスがちょっとアレですね・・・

227 :
メシアって「私の救世主さま」かえ?

228 :
殆ど水無月作品は読んでるな
へんしん辺りも読んでるし
唯一セブンオーシャンだけ読んでないかも
個人的にヒロイン一番好きなのは春菜かな
あんだけラスト泣いてしまった漫画わためしだけだったし

229 :
nightkeeperからプランダラまで読んでるわ
全部好きだけどそらおとがやっぱダントツ

230 :
救世主派だがラストはそらおとのが好き
救世主は良くも悪くもリルしかageられてない感もあるから皆で締めてくれたそらおとのラストのが良い

231 :
このスレいると色々読みたくなってくるな 再販とかせんかねぇ

232 :
7のメッセージはアランに見せても問題無かった気がする

233 :
Night メシア そらおと プランダラ

だな
他は読んでない

234 :
そろそろ6巻発売される頃?
単行本派だから早く続き読みたい

235 :
まだストック足りない

236 :
4話ずつってことは今月来月辺りでちょうどくらいってことかな

237 :
早く続き読みたいわ

238 :
そういえばそらおとの映画のスタッフ本は良かったぞ
アニメーターさんが描いたイカロスメランやニンフメランとアストレアメランに
覚醒したイカロス ニンフ アストレアに19巻のアストレアの全身絵や智樹の心だ・・・!
の場面も見れて満足だった

239 :
>>238
どこで買えるのだ

240 :
コミケでしか売ってない
中古で探すしかない

241 :
身体能力ってカウント依存かね
だったら武装しないと星奪戦やってらんないよなぁ、とヒゲおやじ見て思った

242 :
>>238
それってそらぼんってやつ?

243 :
私が10歳の時、お父さんは浮気してました(^^)
野中藍に似ている感じの女性です。
私が空知に初めて浮気された相手は野中藍です。
私のお父さんの浮気相手が子供を産んでたら、ちょうど本田翼くらいの年齢なんです。顔立ちも似てます。どことなく野中藍にも…
それを空知は知ってて、「本田翼の二酸化炭素を吸えば生きていける」
なんて名指しで巻末コメントに書いたんです。
無神経でしょう?(^^)

愛知県豊川市 大井美季

244 :
最初から撃墜王とかリヒトー辺りに全部聞いてから過去行くべきだったと思わなくもない

245 :
まあ、説明してるシーン見たいか言われたらうーんってなるし、何と言っても漫画だし徐々にわかっていかないとね

246 :
シュメルマンはこの時点だとまだ良い人だよね

247 :
今回殺されたって言われてたやつって二話でボコられた人と名前同じ?

248 :
なんか黒幕が女の軍人さんに思えてきたんだが。計画を急がせるとか怪しい

249 :
あの人は最初から怪しいぞ

250 :
>>247
二話でボコられた人に名前は無い
よって別人

251 :
プランダラ5巻まで一気読みしたけど面白いな
個人的にはそらおとより好み

途中から主人公誰だっけ状態だったけど今作は男連中たくさん居て
誰が主人公張ってもおかしくない良いキャラしてるから仮にマルチ主人公制でもあんま違和感無い

252 :
リィンにあれで痩せろとか言うジェイルさん女の子に夢見すぎじゃないか

253 :
照れ隠しみたいなもんでしょ(適当)

254 :
>>250
2話でボコられたやつってダビ曹長じゃないんか

255 :
ふと思ったけど過去からどうすれば帰れるのは分からないな
ひょっとして主要人物全員撃墜王で普通に時間経過で帰ってこいとかだったら笑う

256 :
プランダラはジェイルが予想以上に良いキャラ
リヒトが秘密だらけで動かせないからその分ジェイルが主人公してるわ

257 :
過去ナナも現在ナナと関わりがある(言い方が不自然だけど)から現在に戻るのもナナがなんとかしてくれるんじゃない?

258 :
ジェイルは素人目に見てもすごく動かしやすいキャラなんだよな
基本はかませだけど実は主人公格を張れるスペックがあってギャグもこなせて説教もできる
重要な局面では心理描写をカットして独断行動させることもできるからどんでん返しにも使いやすい

259 :
残り撃墜王が多分一ノ瀬、阿久井、須田、時風で
道安は過去作のパターンからして味方として再登場しそう

ダビは最新話で死んだみたいだけど実は裏切っていたりしそうだが
クローン?があれだし普通に死んで情報全て吐いてそう

260 :
男三人、女三人だな
http://i.imgur.com/ID3rETP.jpg

261 :
時風以外誰も顔が思い出せない

262 :
一ノ瀬はえっちぃ下着を付けてるキャラ

263 :
その3人ペイント弾打たれた3人だったんだな 今読んで気付いた
どうでもいいけど、士官学校の制服作った奴はきっと変態

264 :
モブなのにその三人だけ目立ってるし撃墜王は確定ぽい

265 :
その3人まで撃墜王なら少なくとも5/7がA組から出るってことか(水花はA?)
ちょっとアランさんとフィレンダさん無能すぎませんかねぇ

266 :
今のメインメンバーの何人か死にそうだな
有能過ぎるペレとかやばそう

267 :
>>258
地味に園原とフラグ立ててるしヒロインも確保済み

268 :
リィンさん何の役に立つのか
蹴りだけじゃ厳しいだろ

269 :
十手みたいなの渡された娘も困惑しそう
どないせいっちゅうねん

270 :
6巻12/26に発売ってメール来た

271 :
シュメルマン先生の教育を信じろ

272 :
園原はやっぱりリル・ニンフ枠なんだろうか?
改めて読んでみて道安がなかなか良い悪役してるね
「俺を殺さずに止めてみろ」って台詞に離人がどう答えるか楽しみ

273 :
園原のポジションはまだまだわからんな
仮にジェイルの説教で依存癖が治ったとしてその改変が現代にどう反映されるのかが読めん

274 :
話の展開のスピード的に来年の秋にはアニメ化されそうだな。年内に過去編終わらせてそれまでに単行本7巻まで出るだろうし
1クール目をどこで終わらせるか気になるが

275 :
アニメ爆死で原作終了という流れは勘弁して
そらおとはマジで堪えたから

276 :
単行本派だから5巻以降のことは全然わからないんだけど過去はまだかなり続きそうなんか
というか過去改変が本筋なのかそれとも改変後の現在で何か話進めるのだろうか

277 :
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=797316253

そらおとと関係ないけどそらおとっぽいゲームが来てる

278 :
パンツが羽ばたいて飛んでいくのってそらおとが最初だっけ?
なんか他の作品でもみた気がするんだけど、その作品が思い出せないからそらおとより昔か後かがわからない…

大好きです!ではない

279 :
パンツが空飛ぶの見ると頭の中に岬めぐりが流れる

280 :
早見優の夏色のナンシーのCM流れてるけどその度にそらおと思い出す

281 :
カオスと戦うのアニメの何話かわかります?
豊崎が愛が愛が愛が愛が、言ってた回

なんで各話あらすじを解説したサイトってできないんだろう

282 :
12じゃないの

283 :
なぜそらおとなんか(って言うと口悪いけど)にあんなにいい曲が沢山あるのか
Bチックのイントロ好き

284 :
作品の顔って曲が無いから印象が薄い
人気声優が歌ってる程度しか覚えてないな

285 :
最新号読んだ
殺さないのは無理ゲーですね

286 :
なぜだろ…
今月号の扉絵で笑いが止まらん

287 :
そもそも近代兵器戦使えないって言われてたのに普通に爆撃された件

288 :
久しぶりにそらおと読んでたら2巻の智樹の回想シーンに出てくる母親がトモヨとは全然キャラの違う人物だった
智樹が小さいうちはちゃんと母親らしくしてたんかね?

289 :
さすがにちっちゃい時はちゃんとしてただろって思ったけどよく考えたら中学生残して両親ともどっかいってんのか

290 :
そらおとの件があるから角川はもう信用できん
アニメ化されても悪いけど円盤は買わない

291 :
6巻来てたから予約したわ
日跨ぎで読めるのは助かる

292 :
仮に今アニメ化されてもちょうどいいストーリーの切れ目がないからまだいいかなって気がする

293 :
ストーリー完結までしっかりアニメ化すると約束するなら円盤買ってもいい

 ・そらおと3期決定 → 結局やらない
 ・そらおと劇場版 → 49分のOVA、しかも制作会社が変わる

もう角川は信用しないぞ

294 :
同感。完結までのアニメ化を確約してくれないなら円盤買う気しないわ

295 :
プランダラ最新刊みたけど、シュメンマン(眼鏡外した状態)とリヒトー(白髪)ってそっくりなのは気のせい??

296 :
少年エース1月号を読めば分かるよ

297 :
まだアニメ化決定してないのに約束だの確約だの

298 :
ナナさんは名前通り7巻の表紙でよかったんじゃないかと思った

299 :
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んなR。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んなR。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んなR。

300 :
アニメ化しても「強さを数値化した幼稚なバトル漫画乙www」って叩かれるだけやで

アニオタからイメージの悪い要素が
作品の「掴み」の部分でいっぱい集中しすぎてる

301 :
強さを数値化
俺のカウント5700だぜ!凄くね?
実は俺のカウント12500なんだぜ
じゃあ俺も本気出すわ
だったらカウント10倍界王拳ンンン

糞漫画すぎる

302 :
アニメ化云々の前に原作も謎を解き明かして終わるかも怪しいからな
こすもすでシナプスの暗躍描写しといて劇場版のアニオリで謎増やして原作と同時終了のコンボは忘れない

303 :
過去編に入ってからが面白さの本番なんだけど
序盤からの能力バトル・数値バトル・強さ隠しの応酬で
掴み失敗して2期絶望という未来しか見えない

304 :
おいいいい
こんなん殺さないとか絶対無理な展開やんけ

305 :
兵士のR未遂とかリアル過ぎて怖かったわ
これは下手したら救世主さま超える鬱漫画になるぞ

306 :
そら○おとしものはぁはぁCG集
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/14959628.html

307 :
>>306
それ自分には合わなかった

308 :
こりゃ撃墜王不可避
核とか大丈夫かよ

309 :
>>306
絵の塗り方がキモイ
何で全身ニキビだらけなの

310 :
フィレンダさん怪しいけどファインプレーだろ
撃墜王計画早めていなかったら薄い本展開だったろ

311 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

312 :
自分の好きな人と数百年ずっと一緒にいられてもあれだけ元気だった人が全く喋らなくなったら気が狂いそう

313 :
過去編面白いね
教官が将来のジェイル養父だったの全然気付かなかった
新しいカップリングフラグも立ち最後は絶望で締めて次巻に続く、と
シュメルマンは本当に元々は良い人っぽかったからババアの手引きか

314 :
玄治が格好良すぎてクッソ笑った(もちいい意味で)
ああいうモブがここぞと言う時に命を賭ける展開があってこその水無月作品と思ったわ

315 :
これからはセクハラ展開とかやれないな
マジでトラウマになってる人いるだろ

316 :
https://www.youtube.com/watch?v=ZRkuMms7f-4
【ニコ生】893を煽ったら、家に来て破壊されますた【ウナちゃんマン】

317 :
堂安君って園原ちゃんの事好きやったんか?

318 :
エースで毎月読んでるからコミックスは買ってないんだが
コミックスは加筆とか書き下ろしとかあったりするのん?
あったら買いたいけど

319 :
コミックしか買ってないから分かりません

320 :
つか読み返してて今更気づいたけど、
ジェイルの父ちゃんも300年前から今まで生きてるじゃん
この人も不老不死化してんのか

321 :
>>317
園原を見殺しにしない展開は意外だったからな
単なるカモじゃなくて何か彼なりの思惑でもあるんだろうか?

322 :
つか詳しくはしらねぇが……って全員教え子やんけw
しかも実験にモロに関わってるし

323 :
園原も堂安を名前で呼んでるしなあ

324 :
劇場版ジャイアンと化した道安

325 :
>>318
俺もそこ気になるな
掲載時にカラーだった部分がどうなってるかとか
逆に単行本でカラーになった部分があるかどうかとか

326 :
>>320
一話に出てきた曹長もダビ(?)のクローンっぽいしあの人もクローンなんじゃない?
シュメルマンだけは撃墜王と同じく何かに絶望して不老不死なんじゃないかと勝手に思ってる

327 :
残り四人の撃墜王早く出て来て欲しいな

328 :
ジェイル達が予備電源入れに行ったけど本当の歴史の場合はどうだったのか
マジで手遅れの場合ありそうで知るの怖い

329 :
結局の所有りがちな「何をしても未来は変わらない」的なオチになるんじゃないの?
予備電源入れたのがジェイルなのも史実通りなんでね?

330 :
ドラ○ンボールでもそうだったけどさ、
過去に戻ってセルを破壊しても、その世界ではセルが現れなくなるけど
元の未来で既に現れたセルまで消えるわけじゃないよな

331 :
ナナや園原辺りに徹底的に事情聞き出した方が良かったな

332 :
少年エースの表紙見て思ったけどジェイルが一番女キャラとのフラグ多いのか

333 :
イケメンやねぇ
https://web-ace.jp/img/shonenace/backnumber/ace_201702_750px.jpg

334 :
目の色

335 :
私の救世主さまをiBooksで検索したら見つけたからいつか買おうかな
随分高いけど漫画だと見つけられないし

336 :
フィレンダ先生は顔変えられる奴説提唱するよ

337 :
>>335
新装版でも1冊800円+税だからiBooksだととても高い気がしてしまった。
コミックス新装版でも問題無ければAmazonで売ってますよ!

338 :
覚醒した離人がチビのままなんだけど
これから伸びていくのかね?

339 :
やっと今月号買えたわ
離人は遺伝子入れすぎたから白髪なのか
今のところA組は生き残ってるけどリヒトー間に合っても死ぬのが気になる

340 :
>>338
もしかしたら、リヒトーって離人じゃないんじゃね?
時風だろ、体格的に

341 :
むしろ時風が目の前で殺されて殺戮リヒトー化すると思うんだが…

342 :
時風は撃墜王内定してるよ

343 :
単なる作画ミスかね?
ちなみに先月号ではベッドに寝てる離人の下半身がやたら長かった
今月号では足が短くなってた

344 :
注入されたシュメルマンの遺伝子が馴染んできたら
少しずつシュメルマンと同じ体格になってくるんじゃない?

345 :
刀持ってる撃墜王は多分時風だよな。あとは誰が候補になるかね

346 :
堂安

347 :
陽菜とか陽菜ママとか漢字なだけに怪しい気がしてならない

348 :
>>344
それだと園原ちゃんやナナさんもイケメン体型になってしまう

349 :
離人だけシュメルマン遺伝子が過剰に注入されてしまったので
離人だけ体格まで変化が起きたとか理由つければOK

350 :
離人=リヒトー確定なら、リヒトーさんの剣の腕前はシュメルマン譲りかね?
どんな手術なのか知らないけど、個人の技能の引継ぎも出来るのかしら

351 :
あのクソッタレ野郎の首から下は
坂井時風の肉体を
乗っ取ったものなのじゃあああーーーーーーーあああ!!

352 :
いや、それは無いだろ
時風も撃墜王になるはずだし

353 :
>>338
俺もそこが気になった。身長が違いすぎるよね

354 :
時風撃墜王って何かフラグみたいなのあった?

355 :
撃墜王枠の女性は後二人だな

356 :
想像つかん

357 :
単行本最新刊を読んでいて気になったんですが、第20話『ラブレター』のお話の26Pの4コマ目のリヒトが持っている武器て、時風の刀なのか?
それとも最初っからもっている刀と同じなのか?

358 :
>>338
>>353
水無月すう作品では
あまりデッサンを気にしてはいけない

359 :
陽菜の母ちゃん議会投票権があるバロット持ってるとか何者だよ

360 :
あのバロット実験に使ってた物にみえる

361 :
フィレンダ少尉クズすぎて笑えねえ今月号

362 :
フィレンダ少尉も裏切ってはいるにしても何が狙いかよく分からんけどな

363 :
フィレンダ少尉がスパイなら撃墜王計画早める必要無かったんだけどな
第三勢力なんじゃね

364 :
BクラスとCクラスから大勢死人が出ているだろうし、アラン大尉も負傷したから
今回の件でフィレンダ少尉はタダじゃ済まないんだろうけど
フィレンダ少尉抜きじゃ撃墜王の手術が出来ないので結局お咎めなしなんだろうな(・A・)モヤモヤ

365 :
時風と入れ替わってる可能性あるな
1巻で撃墜王が映ってる場面でリヒトーは黒髪だったし

366 :
気のせいだよ

367 :
今日の昼間に社用車の中でCROSS-FMで聞いたんだが
福岡三越で福岡県出身の漫画家の先生が似顔絵を描いてくれるチャリティイベントが
1月13日(金)にあるらしく、水無月すう先生も来るみたい

似顔絵1枚1000円?だったかな
昼の1時から4時とか言ってた気がする

既出ならスマン

368 :
情報グッジョブ

369 :
もう少し早く分かってたら行けたんだが

370 :
センター前じゃなければ飛んで行ったわ…

371 :
ナナって廃棄戦争中寝てたみたいだから撃墜王メンバーの顔知らない可能性ある?

372 :
俺の似顔絵とか誰得だよ
2000円出すから美少女描いてくださいおねがいします

373 :
今更だけど一気読みしたわ
最後の怒涛の泣かせに来る展開ずるいわ
これ続編みたいなの無いのかな?
もっと智樹とかイカロス達見たいわ

374 :
>>373
プランダラがアニメ化したらそらおと新装版が発売されてそこに書き下ろしがあると思う

375 :
出るわけないだろ

376 :
>>374
無いと思うけど文庫版を希望

377 :
殺さない軍隊やっぱり駄目だったんでしょう?
ジェイル達はいつまで過去にいるつもりなんだ・・・

378 :
そもそも帰る方法が

379 :
あっ

380 :
そういえば、どうやって帰るんだ?

381 :
誰だよリヒトーが時風とか言ったアホは

382 :
すでに6ヶ月滞在してるんだな

383 :
ナナさんもっと具体的なタイムスケジュール教えてくれたらスムーズにいったんじゃないだろうか

384 :
あれじゃない?お約束で、いきなりの強制帰還じゃない?

385 :
ロリナナに送り返してもらうんじゃないの

386 :
めぐみの大型犬みたいなところほんと好き

387 :
せめてシュメルマン教官が何やらかしたかぐらいは判明して欲しい

388 :
>>343
ベッドで寝てる離人の足が長いのは作画ミスだったようだな

389 :
作者の遠近感可笑しいのはいつものこと
そらおと最終巻の智樹宅で待ってるカオスとか見ろよ

390 :
今更だけどリヒトーのカウントってナナが言うように「振られた数」なら+1されるはずじゃない?
振られて-1になるなら振ったら+1ってことなのかな

391 :
成功したら+になるんじゃね?

392 :
フラれたら+1であってると思うよ
そのカウントがマイナスってことは……


リヒトーのカウントが減ったとき、ヒナやリィンは言葉では「嫌い」と言ってたけど、実はあのシーンはリヒトーへの好意が明確になったシーンでもあると思うんだ
証拠に過去編やってる今でも2人ともリヒトーの事大好きじゃん?

393 :
まだ隠し玉があるんだろ

394 :
何故マイナスされるのかってのも伏線ってことか

395 :
おばあちゃん(?)がでも-999ってことは弱っちいんだろ?て言われた返しにあれは振られた数って言ってた気がするから振られて-1でいいんじゃない

396 :
ところで軍人のおっさん達も改造人間かねぇ

397 :
0でアビス行きならマイナス数値は無理だろ

398 :
良く訓練された普通の軍人だろ
来月何やらかすか知らんけど

399 :
と言うかあんな攻撃顔に食らって生きてるってどうなんだよ

400 :
同じような研究が既に他国でも行われていると考えるべきだろうな

401 :
軍人のおっさんたち道連れ自爆するんじゃね? 俺たちも家族を人質にとられたから〜で

402 :
ほんと、どうして立ち上がれるんだろうな
手加減しすぎたか?

403 :
負けたものの末路を見せるんだろう
恐らく自爆

ていうか核撃たれたけど放射能大丈夫か?

404 :
おっさん自爆、死亡 → 殺さない軍隊ムリじゃないすか、やだー! って流れ?もしかして

405 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

406 :
>>377
でもシュメルマンは殺さない軍隊は可能だと言ってるし
離人が目覚めた時は「殺さない軍隊を始めようか」って言ってるから
殺さない軍隊は出来るんだと思う

407 :
園原戦でリヒトーは殺意の波動に支配されてたし園原自身も殺せと命令されてる
殺さない軍隊が成功したようには見えないな

408 :
>>407
殺意の波動はシュメルマンのキレたときと同じでしょ(DNA的問題)
シュメルマンはまだオリジナルである程度自制できるけどリヒトーと園原は自制できないだけじゃね

409 :
殺さない軍隊達成出来るかどうかの話じゃないのか?
作中で出来なかったと結論出てるじゃん

410 :
今どうなってるか知らないけどなんで殺さない軍隊ができなかったか知ってからもう一周とかあんのかね

411 :
それはないだろ

412 :
殺さない軍隊って、結局普通の軍隊よりもっと酷いことする集団なんだよね。
Rより酷いことがなんなのかよくわかんないけど時空を永遠にさ迷い続けるとかそんな感じなんだろうか

413 :
負傷兵を増やしまくって敵軍を戦闘継続困難な状態にするだけの簡単なお仕事です

414 :
戦場に地雷ばらまきまくるようなもんか

415 :
仮に殺さない軍隊が出来たとして
増えすぎた人類や食料不足はどうするのっと

416 :
殺さない軍隊が失敗した現状でも他の所から搾取してるって言われてるけどな

417 :
>>412
Rより酷いって行ったらそりゃあウホッな事だろ

418 :
くっ…殺せ

419 :
ついに殺っちまったな・・・
ちゃんとジェイル達帰れる仕様になってたのは安心

420 :
こんな序盤からキスやってのけるとか日菜ちゃんのヒロイン力パない
実は後にリヒトーと産んだ娘がまた日菜になるとか言う(母親が実は同一人物的な)無限ループ説は…ないか

421 :
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

422 :
最新話まとめると陽菜ちゃんのおっぱいで廃棄戦争頑張れってことか

423 :
残りの撃墜王が誰かは現代に戻ってからのお楽しみになるんか

424 :
プランダラ今年中で完結しそうな勢いだな
そらおとの時はカオスが海底に落ちた時からのギャグ回とか先延ばししてたから余計にそう感じる

425 :
>>424
撃墜王残り判明してないし
終わらんだろ…
ギャグもどんどん挟んでくるだろうし

426 :
○○衆みたいなのって終盤噛ませとかで一気に出ることあるし

427 :
現代アルシアが序盤で過去日本が中盤でここから終盤って感じかなぁ
少年エースって人気作でも10巻、長くても15巻までに終わらせるし
例外がケロロと20巻まで続いたそらおとで

428 :
どうでもいいけど一巻とかのリヒトーって絶望して心閉ざしてた割にテンション高いよね

429 :
エースと言うか角川はガンガン終わらせるしなあ
変に伸ばすよりはマシかな

430 :
監督向いて無かったんやな

431 :
誤爆

432 :
時風死んでて撃墜王組以外は自殺とか救いねえな。謎の最後の撃墜王は誰なんだか

433 :
陽菜ちゃんのママンと予想

434 :
てか陽菜ちゃんママのバロットってオリジナルの奴だっけ?

435 :
この作者の悪役は何故極端に走るのか
フィレンダ少尉はただのマッドなだけかもしれん

436 :
狂っている元帥はあれは現実逃避してるだけなのか

437 :
文化が完全に奪われてるのに陽菜が日本名つけられてるあたり
母親が最後の撃墜王なのはだいぶ有力な気はする

438 :
ナナはリヒトーが気に食わない命令には従わなかったってジェイルに説教してたけど嘘やん・・・
事情が事情だけに仕方ないんだけどさ

439 :
今年で終了しそうな程展開早い

440 :
やっぱり時風の死がトリガーだったか
まさか自分で殺したとは思わなかったけど…

441 :
回想で全部説明した感すごい

442 :
俺達の戦いはこれからだ!で終わりそうだな

443 :
撃墜王枠にアラン大尉いるのが笑える
これだとシュメルマンかフィレンダ少尉も怪しい

444 :
>>344
正解者に拍手
よくできました、よくできました

445 :
そらおとの会長がプロレス回で乳丸出しにされるとこ一番エロかった
ああいう衆人環視シチュもっとやって

446 :
プランダラはほぼシリアスオンリーだな

447 :
何度も聞いてすまん
コミックスって修正とか加筆とかあったりするの?
エースの掲載分をスクラップしてるからコミックスは必要ないんだけど
修正とか加筆の内容しだいではコミックス揃えてもいいかなって思ってる(´・ω・`)

448 :
チクチクビーチックが描かれておりますぞ

449 :
http://www.daxel.co.jp/soraoto/sp/
新曲、新PVらしいです

450 :
ニンフのおっぱいでかくねえ?

451 :
そらおとはおっぱいがインフレしてるので
会長とかニンフレベルで並乳〜貧乳扱い

452 :
アストレア出演おめでとう

453 :
>>449
何これ?
パチンコ行ったことないけど
グッズとか出るの?

454 :
パチスロで出るらしい
その紹介ページ

455 :
映画でミーノース判明してたっけ?

456 :
日本語でおk

457 :
そらおと終わったらもうこの原作者要ラン子になったな

458 :
プランダラはアニメ化されずに終わるだろうけど別にそれでいい

仮にアニメ化したとしても序盤の掴みが悪すぎて叩かれるだろうし
ヒットするとは思えない

459 :
>>458
ある程度売れてるし最近よくあるアニメ化してアニメ終了と同時に原作終了パターンじゃないか?

460 :
序盤の展開だけを見たニワカが「強さを数値化した幼稚なバトルアニメwww」って騒ぎまくるのが容易に想像できる

461 :
>>460
それはお前だけだろ

462 :
まあ間違いなくアンチスレの1つは立つ

463 :
序盤はそう思ってもしゃーない

464 :
1、2話はかなり面白かったと思うよ
そこからヘリ出てくるまでがいまいちだったと思う

465 :
俺ちょっと本気出すわ→じゃあ俺も本気出す→なら俺も全力でやってやるわ みたいな展開が多い
いずれも数字隠し

466 :
プランダラに限った話じゃないだろ

467 :
>>465
元々そんな感じのバトルしか描けないから仕方ない

468 :
そらおと3期の件はまだ許してねえぞ角川

469 :
3期やれとは言わないけど
3期やると言いながら結局やらなかった件については
誌上で謝罪するなどしてきちんとケジメをつけないと
もしプランダラがアニメ化されても円盤を買い支える気はしない

470 :
そらおとはアニメがあの終わり方したらもうどうしようもないでしょ

471 :
バトルで一番笑ったのはクロスクルセイドリバースデリンジャーだがな

472 :
>>471
ギャグ無しならjudasでハゲとの最終決戦
ありなら豪デレの二次元殺法と腋毛胸毛二人組

473 :
プランダラ7巻の表紙良いな

474 :
>>473
確かにいいな…これをするために6巻にナナ持ってきたのかな
あと右目が青いのはなんでだろ?
撃墜王になる前からカラー絵見る限り赤目だったし

475 :
7巻今日発売か

476 :
月菜ファロウって誰やん

477 :
怒濤の展開だな……
というかあと一人の撃墜王って女性なのは知ってるけどもう判明してるの?

478 :
今さら何ヶ月前の話してんだって思ったらコミックスしか買わない奴が7巻買ってレスしてんのか
半年くらい前のログを読み返せば分かると思うぞ

479 :
夢の中で戦ってるの道安かな

480 :
半年前って

7巻の範囲が5月号までなんだからせいぜい2ヵ月くらいだろ
でも その間に>>477の答えっぽいレスとか核心に迫るレスも見当たらないんですがそれは…

481 :
あの今月号の展開を読みましょうや

水着回はいいものよ

482 :
最近の展開がなんか微妙…
Aクラスがいないとつまらん

483 :
やっぱり最後の撃墜王って陽菜ちゃんのママなのか
あの口ぶりからして実はリヒトーが父親って説もあり得そう

484 :
一ノ瀬じゃないの?

485 :
A組のモブ勢の中で名前が月菜だった可能性
撃墜王パワーで髪変色すれば陽菜ちゃんっぽくなるのか?

486 :
最後の撃墜王は他で任務があってナナは知らないって言ってるし少なくとも一ノ瀬ではないはず

487 :
どう考えでもオリジナルのバロットを持ってた陽菜ママだろ

488 :
その陽菜ちゃんのママがもうすでに登場してる誰かかもしれないって話じゃないのか
ナナちゃんが会ったことないだけでね

489 :
陽菜父は誰だろ

490 :
>>485
髪の毛はアクシデントで遺伝子入れすぎちゃったせいで変わっただけじゃない?

491 :
最新巻読んだけどまさかの道庵www
時風死んだとされてるけど切っただけで完全に志望確認したわけじゃないとかで生きてるでワンチャンはありますか?

まあAクラが全員自殺してるし時風も生きてないよな…

492 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

493 :
>>490
アクシデントなのかねぇ

494 :
A組本当に自殺したの?
記録がそうなってるだけで自分の目で確認したわけじゃないだろうし

495 :
http://columbia.jp/soraoto/release.html
パチスロ稼働を記念してそらおとの新しいアルバムが出るそう
新曲有るってよ
懐アニメの方と悩んだけどあっちは人いないだろうからからこちらにカキコ

496 :
アニメスレ落ちてるのか

497 :
リヒトーさんの懐に入ってたっていう高い酒は何?どこで
手に入れたっけ

498 :
今更だけど園原さん義手だったんだな
リヒトーが過去で我失った時が原因とか重すぎるわ

499 :
堂安の相手は園原さんかね
そして陽菜ちゃんの父親が時風と判明したけどそうなったらアルシア創造期に時風死んでるから陽菜ちゃんいくつなんだよ

500 :
おっと
 
   
 
 
 
 
 
  

   
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
   
   
  
 
 
 
  
 
    
 
  
  
 
    
  
   
   
少年エース発売日前に
いきなりネタバレしやがった奴がいるのでとりあえずログ流しとく

501 :
   
   
【エ ース発売日前にネタバレ投下した奴がいるのでログ流し中】 
 
  
 
 
    
 
  
【エ ース発売日前にネタバレ投下した奴がいるのでログ流し中】 
 
  
 
 
  
 
 
   
  
 
 
【エ ース発売日前にネタバレ投下した奴がいるのでログ流し中】 
     
 
  
 
  
 
 
  
 
  
少年エース発売日前後はスレ閉じといた方がいいなここ 

502 :
>>1
>◇雑誌や新刊などのネタバレ解禁時刻は、公式発売日の正午です。

6/26発売

503 :
まさか発売日前にこういう露骨なネタバレ食らうとは思わなかったわ
もうスレ閉じるしかないな

ノシ

504 :
発売日から1週間は直接のネタバレを含まずオブラートに包んだレスをするよう心掛けてる俺みたいなのも居るから
そんなこと言わんとって

505 :
まぁ予想内ではあったからそんなに驚きはないけどネタバレすんな

506 :
園原さん今の展開を静観してたのか?

507 :
時風さんはリヒトーが酷い目に合ってる時にやることはやってたのね

508 :
数字の設定いまいちだけどインフレするたびにインパクトが強くていい感じに強くみせてると思う

509 :
まさかのあっさり死亡wwww
まあ復活するんだろうけどな

510 :
ナナが四人送ったのに数字が7→2になってるのはなんでだろ?
あとリヒトーのカウントって−1002だったっけ?

511 :
それなー
6巻20話で6になってたから俺も減ったタイミングがイマイチ分かってない

仮にカウントの減るタイミングが時間移動から戻ってきた時とすれば
7で4人を送る→SDの動画を取りに行く(-1)→4人が戻ってくる(-4)で辻褄は合いそう

512 :
>>510
過去に行ったことで僅かに変化したことがあるんだろかね
ナナのは眼鏡の目の前で使った一回分かな

513 :
素朴な疑問だけど何故リヒトーだけカウントがマイナスなんだ・・・

514 :
わーちょっと待った
先生って福岡県朝倉市「在住」じゃなかったっけ(「出身」ではなく)
来月載るかなあ

515 :
いや、今はもう住んでないのかな・・・どうなんだろう

516 :
何を書き込んでも反応の無いゴーストタウンスレ

517 :
アニメ化してないし仕方ないよ

518 :
3日に1回エッチの催促してくる娘だしなあ

519 :
誤爆

520 :
リヒトー復活までの流れは残りのドラゴn…オリジナルパロット集めて願うかね
もしくはナナが聖骸布盗んでから聖母に頼んで自身の命と引き換えに生き返らせるか

521 :
スローテンポな展開やるとは思えない
このまま最終決戦やりそうな勢い

522 :
いやこのまま1年後でしょ

523 :
http://i.imgur.com/vBREQuF.jpg
すみませんスレチだとは思いますが、この画像の詳細を教えてもらえないでしょうか
某スレにて作者は水無月すうとの回答があり、出来る限り調べてみたのですがどうしても分からず
後はもうここで聞くしか思いつきませんでした
どうかよろしくお願いします

524 :
20分探してようやく見つけたわ

ヤングアニマル 2017年1号 ショート読み切り
「毒贄クッキング」

525 :
おお、ありがとうございます
たった20分で探し当てるとはさすがです
それにしてもショート読み切りでしたか、これは門外漢がいくら探しても見つからないはずですわ

526 :
まだまだ続きそうな展開になってよかった…絶望的だけど
見えにくかったけどアランのカウントは280000だよね?

527 :
アビスに行く展開無さそうだな
あとアラン大尉の身の上話は分かるけどAクラス見捨てた理由と繋がってないな

528 :
道安12万とかどうすんだよって思ってたらアラン28万とかさすがのインフレっぷりやで

32000で粋がってた園原wwwww

529 :
数字のインフレは何か対策するっしょ
ジェイルの左手無くなったし差がありすぎる

530 :
リヒトーあんまり強くない?

531 :
来月休載か

532 :
リヒトーガチで死んだんか?

533 :
ジェイル中尉
・本来のカウント → 900(だっけ?)
・右手のバロット → 12500
・左手のバロット → 45000 → (アラン大尉と星奪戦 -44999) → 1

で合ってるかね

534 :
何か言えよ

535 :
何か

536 :
そらおとの時とは違いガンガン話が進むから考察とか意味無いんだよなあ
次の話待てよで終わってしまう

537 :
リヒト「僕じゃないんだ」

じゃあ誰だよ
道安か?

538 :
月菜って撃墜王なのか?
だとしたら教官達に賛成した1人ということになる

539 :
ネタバレ注意





アルシアはシナプス

540 :
ゆうつべの懐かし歌繋がりでおとしものの流出動画見たけど面白いな、この漫画
原作、てか多分あると思われるコミック、本屋に注文してみるわ

541 :
もう新刊売ってたわ
明日って聞いてたから得した気分

542 :
休みだったのか

543 :
次巻予告(9巻)

なぜ、道安は リヒトーを手にかけたのか?
なぜ、シュメルマンは A組のみんなを裏切ったのか?

「撃墜王を名乗っていいのは…俺たち…だけなんだよ…!」

544 :
道安がリヒトーを襲ったのは「何故」になるのか
来月まで待てねぇ

545 :
あとアビスが攻め込んでくるフラグもあったなあ
結構終わりが近い?

546 :
そらおとの続編やってくれよぉ

547 :
最終巻の後日談のノリの話を定期的に見たい

548 :
>>554
なんだかんだでリヒトーを一時的に止めたかったとか?
でもリヒトー死んでるんだよな

549 :
あれで殺せるとは思えない

550 :
>>530
当たらなければどうということもないけど、動き止まっちゃえば関係ないよね♪
がどーあんさん
マジぱねぇっす!

551 :
>>507
今のひなの性質見てると、かーちゃんが時風を寝てる時に完全拘束しての一方的な蹂躙があった可能性も微存

皆、狂っていたんだ…!

552 :
>>530
今はリヒトー専用のバロット無いし

553 :
あれ?リヒトーのバロット無くなった話なんてあったっけ?

554 :
>>553
今使ってるのは逃げてる最中に襲ってきたバロットホルダーから奪った刀
戦争で使ってた刀は王都にあると思う

555 :
奪った刀なのになんで☆ついてるんだろうな

556 :
この一発のために200年前俺にちょっかい出し続けていたワケだ…って所って誤字かな?
300年前だよね?

557 :
だと思う
その後にジェイルが300年前って言ってるし

558 :
撃墜王になってからリヒトーが一番戦ってるはずなのに数字が少ないな

559 :
リヒトーの刀ではなく拾った刀なんだから数字は増減しないし

560 :
アルシングに適合出来るシュメルマンと石板の部屋にアクセス出来る智樹
少し似てる設定だな

561 :
久しぶりにそらおと読み返してたんだがイカロスかわいい
それはそうととニンフが小鳥を握りつぶしたシーンのしばらく後の話でその小鳥を逃がしてた場面がなかったっけ?
記憶違い?

562 :
一期のEDか繋がって無いシーンでそんな感じの見覚えあるな

563 :
だよな
もっかい見直してみるかなthx

564 :
アニメとごっちゃになってそう
学校の飼育小屋から逃がすシーンがあったはず

565 :
あれ?漫画版では木の実かなんか潰してごまかして逃がしてなかった?

566 :
漫画版は殺して泣いてたような…
逃がしたのってアニメじゃないかな

567 :
アニメでも漫画と同じやりとりで引きちぎってたぞ

568 :
どうも記憶違いっぽいな
申し訳ない

569 :
そらおとを久々に読むと智樹の幼い頃の智代がちゃんと母親してるのが驚きなんだよな

570 :
もしかしてリィン可愛い?

571 :
もしかしなくても普通に可愛い

572 :
各キャラ一応お相手がいるっぽいんだな

573 :
毒贄クッキング連載決定ですってよ

574 :
8巻の続きが気になって仕方ないんだが

575 :
ようやく8巻買って読んだんだが道安の目にも数字あるんだな。3?
リヒトーも陽菜の血に反応して目に数字出てた
が何の数字なんだろう
他の撃墜王にもあんのかな

あと中尉がアランに数字取られてたけど、取られたのは左手の予備?バロットであって
900に偽装してた本来の一万いくらかはまだ持ったまんまと考えていいのかね

なんにしても続きはよ

576 :
>>575
右手も1になってたような

577 :
数字取られた次のページで両方1になってるのがわかるよ

578 :
まじか読みのがしてたわ
リアルタイムで追ってるけど実はオリジナル以外のバロットとかカウントは
いまだふんわりとしか理解してないんだよなw
最初から読み直すか

579 :
展開的にリヒトー死んだとは思えないけど死んだら死んだでどうなるのか気になる

580 :
予告の意味は7人のことだったのね…
シュメルマン先生はどんなに悪役みたいなことしてもサリエルになにか似てて悪役と思えんわ

581 :
シュメルマン先生の善玉説消滅?
そりゃ戦争は殺される前に殺れだしなあ

582 :
まだ分からんでしょ。黒幕はあの女の子臭いし

583 :
道安がよくわからん
ツンデレなのは確定だけど撃墜王達が血を流しながら作ったアルシアを壊したくないという
アギトポジかな?

584 :
とりあえずリィン可愛い

585 :
そらおとの続編はやく…
もう10年ってマジかよ…

そういやアニメ再放送見たら2012年になってた(´;ω;`)

586 :
そらおとってまだやることあるの?
智樹が誰が好きなのかははっきりさせて欲しかったこど

587 :
ともきは全員寝とるくらいの男気をだな

588 :
智樹の夢が何故か石板にアクセス出来たりとかこすもすでシナプスがまた暗躍してるとかあったな

589 :
こんな腐った世界いらないよな…

590 :
智樹の好きな人はそはらで確定でしょ

591 :


592 :
そはらはないわ

593 :
ともちゃんがすきなのはダイダロスで確定でしょ

594 :
そはらとイチャつく智樹を見つめるダイダロスの心境やいかに

595 :
そはらとダイダロスを別人扱いにした辺りでそういうのは無くなった気がする

596 :
角川けもフレでやらかして今回は謝罪するのだろうか 謝るならそらのおとしものを映画で終わらせたことにも触れてほしい

597 :
どうせなあなあで鎮火するの待って終わりだよ

598 :
もう無かったことになってるな

599 :
3期作るより劇場版作った方が利益が出るからそうした
って聞いたなぁ
許すまじ

600 :
角川はどうしてこう次々コンテンツ潰すような真似ばかりするのか
3期の件は絶対に許さない

601 :
角川で3期って余程人気じゃないとやらないよなあ
言っちゃ悪いけどそういうことだったのか?
なら最初から告知するなと言いたい

602 :
金にならないから潰す、それだけの話
コナミにしてもそうだけど同人サークルじゃなくて営利企業なんだから当たり前やで

603 :
3期決定とか言わなければ良かったのに

604 :
>>603
これ

605 :
9巻はよ

606 :
エース買え

607 :
綺麗なままで倒した道安さん優し過ぎる

608 :
園原さん雑魚&ちょろすぎる…。仮にも撃墜王なんだしもうちょっと抵抗しようよ。
てか同案、妙に園原に執着してるな。数百年の月日で仲間意識でも芽生えたのかね。

609 :
そもそも三百年前の襲撃の時に堂安って全力で園原さん守ってなかった?

610 :
元から惚れてんだろ
作者的に考えると退学させようとしたのも多分ひねくれた善意だぞ

611 :
なんだろ
今回今までの中で一番つまらなかった気がする

612 :
園原さんは味方になると駄目で敵になると厄介だな

613 :
今日プランダラ読み始めたからいくつか質問したいんだけど
1巻でナナが東って行ったあとジェイルが西って言ったのは何で?東が嘘なら南と北はどこいったん?
それと3巻で園原かがリヒト抱きながら撃ってたとこ、陽菜が当たらなかったのはただの運?
それとジェイルが急に45000なったのは何なん?バロット二つ持ちって事なの?12500の方は変動してたから偽物じゃないよね

614 :
リヒトーが元の性格に戻ったのは何かきっかけがあったのか徐々に戻ってったから描写が無いだけなのか

615 :
なんかリヒトーが普通にタイマンで勝った戦いってほぼ無くねえか?

616 :
7巻の兵隊のおっちゃんがリヒトーの父親説……無いか

617 :
>>613
君はもう少し読解力や観察力を身に付けないと人生困ると思うよ?

618 :
毒贄、足臭い理由がマイルドになってるな

619 :
リィン可愛い

620 :
ブックオフでへ〜んしんが1冊100円だったから全巻買ってみたけど、マジキチ漫画だった

621 :
お色気は多いけど基本はスポ根ゴルフ漫画だろ
マジキチなのは一人だけだったろ


…一人だけだった気がする

622 :
今作ののリル枠リィンで確定か
今回の告白シーンは救世主さまのラストを思い出したわ

623 :
今回の話しには関係ないけどペレって多分リィンが好きなんだろうけどあいつは過去でもうまく立ち回るしスパイ的な描写が多いから不安になるわ…

624 :
この作者コマ割りが大雑把というか大胆よな

625 :
ぶっちゃけ一度死ぬの必要なかったよな

626 :
ギリギリ見えないエロスが良いわ

627 :
リヒトーが目覚めた理由とかカウントがほぼ空なジェイルが園原の攻撃捌けた理由とかはニンフの鎖が斧で切れた理由と同じで勢いなんだろうな

628 :
八百屋のお姉さん 月菜?

629 :
あと20年後フラグかと思ったけどそうでもなかった

630 :
>>627
弾捌けたのは園原のカウントが固執だからじゃね?
薬で殺人衝動誘発されてるけど内心では撃ちたくないって思ってるから
そのブレのせいで信念持ってるジェイルに負けたとか
カウント抜きにしても弾追跡とか見てたら結構自由に操れるっぽいし
むしろ無意識に当たらんようにしてたのかもしれんけど
リヒトーは知らん。次回理由出るかね?



それにしてもジェイルはバーサーカーを正気に戻すことに定評あるな
4巻の伏線忘れられてないなら、もし捕まったら一も二もなく撃墜王の薬打たれそう
結局あの意味深な顔変わる兵なんだったんだ

631 :
プロレス回で会長が大勢の観客の前でおっぱい丸出し晒されるとこすごい良かった
ぷるるんしてドヨヨッなコマすごい抜ける

632 :
八百屋のお姉さん何者?

633 :
>>626
普段は見えそうで全然見えないのに
シリアスな場面で唐突に水玉パンツ見せたりする謎

逆やろ! と

634 :
結局会長って何だったのか

635 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

636 :
J-NSCって1コピペあたりいくら貰えんの?w

637 :
イカロスの誕生日って24と25どっちだっけか

638 :
そういやヘリが出た理由とか子供乗ってた理由とか分かってないよね?最終的にはアルシングの謎解明とかやりそうやね
まだまだ続きそうだ

639 :
単純に下からの侵攻みたいなのじゃないの?
子供が乗ってたのは少しでも軽くして燃料を消費しないか大人がほぼほぼいない世界になってるかと予想

640 :
アビス送りって下に送られる事であってる?

641 :
能力の相性の不利をどうやって覆すのかと思ったらゴリ押しかよ

642 :
ただの殴り合いだしごり押しではないと思う
一応重力の玉が来る前に閃撃で胸元まで行けたし能力で勝てる可能性もある

643 :
リヒトーが素の状態で勝ってるシーンてほぼ無い気がする
ジェイルにも園原にも道安にも勝ってないよな
なんとなくスッキリしないなぁ

644 :
もう一回読みなおせ

645 :
道安「ゴキブリィィィ」
離人「道アアァン」


これ、笑うとこだよね?(´・ω・`)

646 :
普通に時風生きてそうだな
今月は本当に面白かったよ

647 :
9巻いつなんだ
勝手に1月って思ってたわ

648 :
離人と道安は戦友だったのか

649 :
味方として一緒に戦ってくれるっていう感じではないけど
少なくとも、もう敵に回ることはないだろうね
道安

650 :
>>639
それは今月号で明らかになったじゃん

道安「ロリコン野郎の遺伝子を注入しすぎたせいで(離人は)子供が殺せない
    だからそれを利用して、洗脳した子供を使って離人を殺そうとした」

あのヘリに乗っていた子供もそういうことだろう

651 :
月菜「あなた・・・ ・・・だ 撃墜王を 探して」 → あなたが選んだ 撃墜王を探して か


なーるほど!

652 :
下の連中はまだ軍事力一応あるんかね?もう完全滅亡してるかと思ったわ

653 :
近代兵器使えば生身じゃ限界があると思うんだがよく勝てたな

654 :
もう戦争してる場合じゃねぇ!
残ってる兵器と資源をありったけ集めて
全世界で団結して
あのアルシアとかいうやつ落とそうぜ!

ってムードになってんだろうな
下の世界(アビス)では

655 :
Aクラス生存は見間違いであってほしいな
じゃないと離人とナナさんの300年が何だったんだよってなる

656 :
>>654
まあ死活問題やしな。永遠と物資吸い取られ続けるとかやってらんねえわ

657 :
ていうか9巻おせーよ

658 :
いつかは出るんだからそれまで待とうやwww
待ちきれないなら雑誌で追いましょう

659 :
もう最終局面突入みたいな雰囲気あるな
今年完結だろうか?

660 :
毒贄クッキングがニコ静で連載しとるwww

661 :
>>631
調子にのって大会開いたのに大観衆の前で生乳首と情けない手ブラ姿晒した会長抜ける
次の日学校中でポロリの話題もちきりで屈辱だったろうな
動画もネットに流れてるかも

662 :
素朴な疑問なんだがリヒトーバッハのバッハって何なんだ

663 :
それはあれだよあれ

664 :
陽菜ちゃん色摩になってるな
そらおとの日和と重なっちゃってる

665 :
色魔め・・・ ドスッ ドスッ

666 :
9巻は2/26発売で尼で予約入れられるね

667 :
八百屋のお姉さん撃墜王かと思ったら違った

668 :
八百屋のお姉さんカウント10万越えかよ

669 :
子供にとりあえず木の枝持たせておくのやめてくれw
絵ずら見るだけで笑ってしまう

670 :
リィン少尉心変わり早いわ

671 :
陽菜ママってほんとにアビス送りだったんかな
カウントマイナスをバロットで打ち消してるリヒトーは送られてないし

672 :
ペレが最後の撃墜王なんやろ?

673 :
ペレ少尉は拳銃は知っていても外科手術まで出来るとは限らない気がした
まあ実際処置出来たけどさ

674 :
やっぱプランダラ人気無いのかな
アニメ化とか到底無理そうですね…

675 :
人気あってもそらおととか適当な扱いされたから角川じゃ意味無いよ

676 :
3期詐欺がなぁ

677 :
プランダラはアニメ化してもどこで切っていいのやら

678 :
>>676
今作ってると信じてる

679 :
過去編から面白いけどそこまでが冗長過ぎる

680 :
アニメ化かあ。どこで切るんだろ

681 :
過去編入る前で切りそう

682 :
やる意味無いやんけ

683 :
よく考えたら切るとこなくねこれ
どうすんだろ

684 :
切ってからのオリジナル路線ですよ

685 :
一期から24話なら過去編のあとに話をまとめてキレイに終われる気がする
なのでアニメ化は原作のプロットがどこまで書かれてるか次第ではなかろうか

アニメやるならナナは折笠か久川か水橋でやってほしいんだけど普通に若手なんだろうな

686 :
野水伊織出てきそう

687 :
そらおとのオリジナル展開も思ったけど碌に話作れる能力無いのに何故オリジナル展開やるのか

688 :
過去編までやってそこから原作読んでねがベストな気がする

689 :
そらおとのfinalを今更観たが、あそこまで作ったんなら最後まで作れよと思ってしまった

690 :
違法動画視聴厨乙

691 :
>>690
普通にGYAO!で金払って観たんだが?
自分がそうだからって他人までそうだと思うなよ

692 :
反応するな 言わせとけ

693 :
本当はちゃんと完結までやりたかったんだろうなとは思った
BD特典のボイスコミックという形で完結させてたあたり

694 :
アニメの話はスレチ
アニメスレでやってくれ

695 :
誘導
そらのおとしもの f 96個目の願い [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1495539168/

696 :
アニメスタッフの同人本読んだけどver2とかメランとかいたな
マジで残念だ

プランダラのアニメ化は本当に心配してる

697 :
>>696
朝鮮のスレチは消えろ

698 :
アニメの話はアニメスレでやってくれ
人いないからってこっちくんな
邪魔

699 :
>>673
そもそも、他人に向かって構えた何かが火を吹くと相手が倒れるという状況を見れば
銃のことを知らなくても初見で対応できると思うんだよな
あの世界の住人なら

700 :
そもそも銃を初めて見た人間が銃殺シーンを見て

何か火を吹いた

相手が死んだ

って事を瞬時に見て理解できるのか?

この漫画の世界観としても…

701 :
一部の軍人は腐敗してたけど基本アルシアは平和だったんだよね
戦闘も特務以外はお察しレベルだと思うわ

702 :
プランダラのアニメスレ立ててくれよw

703 :
言い出しっぺの

704 :
アニメ化するって事はそこそこ売れてたんやねプランダラ

705 :
声優と制作スタッフ気になる

706 :
ナナは折笠か久川か水橋がいいな
陽菜ちゃんは川澄のメルフィナ声か早見がいいな
アランは銀河氏か玄田氏にお願いしたい

707 :
そらおと声優出てきそう

708 :
寿が出るならそれも良し

709 :
中尉は見た目のせいで完全に守形先輩なんだよなー

710 :
9巻と本誌は2話ズレ?

711 :
陽菜ちゃん子作りマシーンとは別にちゃんと聞くべきことは聞いてるんだな
あとシュメルマンって普通に生まれた人間っぽいのは以外

712 :
プランダラにはアストレアちゃんレベルで可愛い娘はいますか?

713 :
陽菜ちゃん男に簡単に股開くビッチになってしまったね(´・ω・`)
お母さんもビッチだからアビスに堕とされたんだよ

714 :
カウント10万クラスがまだまだいるって益々園原さん悲しくなるな
撃墜王もそこまで圧倒的な存在じゃないのか

715 :
ペレくんは結局何者なんだよ
どの場面でも順応性高過ぎだろ

716 :
撃墜王って全員出てたっけ
出てなければペレが撃墜王な気がする
もし違ってもとりあえず300年前の地上の人
300年前って表現もどこかでひっくり返される予感

間違ってたらモスでてりやきマックを注文する罰ゲームを実行します

717 :
後一人って女じゃなかった?

718 :
リヒトーや道安が死に物狂いで廃棄戦争戦ってる時に許嫁と子供作ってた時風さんの評価はどん底

719 :
そういやさ
ジェイルって、信念の成就がポイント加算の理由なんだよな?

俺は確固たる信念を持って、右足を一歩進める、そして次は信念で左足を、で万歩ポイント稼げるんじゃね?

720 :
>>718
精子無理やり奪われたんだろ…

721 :
遺伝子が力というなら陽菜ちゃん凄い才能持ってそう

722 :
9巻読んだけど道安守りかた間違えてんよー
アホか

723 :
不器用なんだよ奴は

724 :
陽菜ちゃんのお母さんアビスに行っても余裕そうな気がする

725 :
今更知ったんだが、毒贄クッキングとかいうの描いてるのね

726 :
>>722
でも道庵×リヒトーというのが出来たぜ!
…需要あんのか?ないよな?

727 :
ペレずっと女だと思ってたわ…

728 :
道安の髪の色は緑入ってるのか・・・

729 :
三つのカップル出来そうだけど、
園原さんは死にそうな気がしてならない

730 :
誰と誰がなりそうって?

731 :
道安とリヒトー
アランとジェイル
シュメルマンと槍の兄ちゃん

732 :
道安が相棒枠奪ってて笑ったw
時風君の活躍の場が…

733 :
何ヶ月前の話してんだ?

734 :
ナナや園原と一番フラグ立ちまくってるのジェイルか

735 :
>>733
9巻買って読んだんじゃね

736 :
単行本派の俺氏、道安が更正していたことに安堵

毒贄はプランダラ書いてて不足したコメディ成分が濃縮された作品になってるよな

737 :
楽園の扉に入っていったAクラスってクローンなんかな
過去編でクローンについては言及されてるし
シュメルマンがAクラスのみんなを作って人目に触れないように隠してるとか

738 :
ペレの正体なんて消去法でもう一つしかないねんな
地上側の軍のスパイでしょ

739 :
そもそも陽菜って何歳なんだ?
時風300年前に死んでるなら普通に300年近く生きてることになるが

740 :
ねーよ

741 :
>>738に対するレスね

742 :
>>739
母ちゃんが最後の撃墜王でリヒトーみたく何らかの原因で身ごもってる間に生命活動が止まってた可能性がある…かもしらん…

743 :
王族ってなんだよ

744 :
俺だよ

745 :
お前だったのか

746 :
暇を持て余した

747 :
神々の

748 :
遊び

749 :
道安って結局いじめっ子で子供殺しの悪い奴だったって事?

750 :
>>748
そして伝説へ

751 :
王女様とアラン出来てたらジェイルはグレそうだな

752 :
怒涛の展開で王女様殺されてなんかやるせないなぁ.... アランがマジで可哀想

753 :
この作品穢翼のユースティアに似てね?

754 :
>>753
土地が浮いてる要素しか似てなくね

755 :
新キャラが一気に死んだな
王女様割と好みのデザインだったのに

756 :
私の救世主さまのときとそらおと後期からプランダラの画力違いすぎてワロタw

757 :
メシアの時は体のバランス崩れまくったりしてたからな

758 :
でもnightkeeperの頃から画力は高かったよ

759 :
撃墜王は結局みんな味方か…

760 :
そらおとの初期の方が一番気合い入ってる気がする

761 :
そらおと初期〜アストレアちゃん登場
くらいの頃の絵柄が好き

762 :
読みなおして分からないんだけどアルシングに適合ってどういうことだ
シュメルマンだけが不思議パワー使えるってことか?

763 :
>>741
・コンピュータの操作に手慣れており現代医学の知識もある
→アルシアの人間ではないor特務としての知識or撃墜王時代の知識
・リヒトーに正体を勘付かれているがお互い敵対行動を取らない
→利害が一致している。少なくとも明確な敵ではない=特務ではない
・リヒトーは残り一人の撃墜王の正体を知らない
→逆説的に言えばリヒトーが正体を知っているペレは撃墜王ではない

まあ残る選択肢は一つしかないよね
ちょうど物語的にもアビスとの戦争始まりそうだし

こっからは妄想だけどペレがチビなのはアビス側に食料足りなくて栄養失調だったりするのかもな
リィンが栄養過多だからその辺フラグ立てる材料になりそう

764 :
>>763
妄想なら他所でやって

765 :
水道の蛇口を見て
リィン曹長と一緒に冷や汗垂らしてましたが

766 :
カウント持ってる時点でペレもアルシア人で確定でしょ
(後付け設定でこれを否定する根拠が後から出てこなければ)

767 :
スパイならもっと組織の中枢へ潜り込むだろ
どうしてホムホゥみたいな片田舎でのんびりしてるんだよ
アホか

768 :
リヒトーが残りの撃墜王の正体知らないってのが捏造
知らないのはナナだろ
ちゃんと読み直してくれ

769 :
もし762が水無月すう先生の自演だったら今ごろ頭抱えてるだろうな

770 :
プランダラはちょっと設定ガバガバなところあるよな

771 :
ナナ曰くリヒトーは気に入らない軍の命令は突っぱねてたらしいがむしろ軍の犬だったな

772 :
9巻読み直してて思ったんだが八百屋の姉ちゃん何者だよ

773 :
最初の方でリィンのダッシュに余裕で付いてきてた辺りから何者とは思ってたな俺も
まさかこんな重要っぽいキャラとまでは思わなかったけど…

774 :
あれはギャグとしか捉えてなかったわwww

775 :
>>772
元軍人だよ
アラン大尉付きの副官
カウントは12万くらいだったかな

4月号か3月号で説明あったろ
幼い頃のジェイルとお姉さんは互いに面識あり
(ジェイルは忘れていたようだが)

776 :
最後の撃墜王誰なんだ?
ナナが会ったこと無いってことはフィレンダ少尉でも無さそうだし八百屋のお姉さんか?

777 :
>>775
単行本はだからそれは知らんかった

778 :
少年エースは毎月買った方が良いぞ
最後の撃墜王とか、ペレの正体とか、物語の核心に迫るネタバレがそろそろ出てくるから

779 :
ペレって神様だろ

780 :
コミックス未収録分は3月号からかな?
書店にバックナンバーを注文して在庫があればまだ間に合うね

5月号→アラン大尉が国王殺害容疑で指名手配→ジェイル・リヒトーと鉢合わせ

来月号→ 指名手配されて逃走中のアラン大尉がリヒトー達と合流するだろうし
アラン大尉のオリジナルバロット3つと陽菜ちゃんのオリジナルバロットを1つ合わせて
オリジナルバロットが4つ集まってアルシングの過半数を超えるから
物語が大きく動き始めるポイントになるのは間違いない

781 :
正体も何もペレが最後の撃墜王でしょ?(テキトー)

782 :
まだアニメの放送時期さえ決まってないけど連載自体はあと1年くらいで終わりそうな雰囲気あるな

783 :
やっぱり時風さん生きてたな
これは敵に操られてるパターンか

784 :
幸せな雰囲気から一気に絶望にさせるのやめません?陽菜ちゃん(´;ω;`)ブワッ

785 :
アラン教官許されたモード入ってるな
A組切り捨てた理由は何なんだ?

786 :
敵なのかはまだ微妙だな
特務ではないっぽいけど
リヒトーを殺しに来たのかアルシア落としに来て偶然会ったのか

787 :
アラン負けフラグたったけど道安に助けられそう

788 :
陽菜ちゃん刺した特務は離人と時風どっちが勝っても殺されるぞ

789 :
リヒトーは馬に乗ってたけど陽菜ちゃん抱えて閃撃の力で移動した方が速い気がする

790 :
本来の武器がないから本気を出せない設定はいつ見てもいいな…

791 :
リヒトー「殺さない軍隊になる!」ニッコリ
       ↓
リヒトー「貴様ただでRると思うなよ」

792 :
>>791
それ。

今月号で一番引っ掛かったところ

793 :
ストッパーである陽菜ちゃん殺されたらなあ

794 :
もしそこまでアニメ化されることがあれば修正してほしいな
というかコミックス化する時は修正してほしい

「殺さない軍隊になる!」→「ただでRと思うなよ」

795 :
血に触れたんだから仕方ないよ
殺意は抑えられないと言い訳してみる

796 :
水無月すうがそんな簡単なミスするとは思えない。 殺意をられなかったとかそういう伏線であると思う

797 :
リヒトー達結局戦争起こそうしてるんだしやってること酷い気がする

798 :
オリジナルバロットを7つ集めて地上の異常気象を何とかしろよ(´・ω・`)

799 :
でぇじょうぶだ、オリジナルバロットでどうとでもなるんだ気にすんな

800 :
>>798
本当それな。やっぱプランダラは設定がちょっとガバいわ

801 :
作者が世界観構築苦手だからな
救世主なんて異世界物なのに異世界の文化、国がよくわからん

802 :
毒贄クッキングって面白い?

803 :
>>802
俺は好きかな
ギャグ特化で気軽に読める

804 :
リヒトー間抜けすぎ
オリジナル3つ持ってかれるとかアホだろ

805 :
時風は陽菜ちゃんが娘だって気付いて無いのか?
どっちかというと時風の方が気持ちが分かる
リヒトーは復讐心どうしちゃったんだよと思ってたし

806 :
アビスは一枚岩で固まってんのかな

807 :
あれもしかしてオリジナル4つ持ってかれた?

808 :
やっぱアビス側は着々と近代的な軍備整えて戦争の準備してきたんだな
異世界ネタを使わずに違和感なくファンタジーと現代兵器との戦いに持って行けるのは水無月すうさすがだわやっぱ

>>805
陽菜が父親のこと知らなかったんだから逆も然りでしょ

809 :
毒殺クッキングっていつの間に別なもの連載してたんだ

810 :
負けイベント臭凄いな
リヒトーの闇堕ち止められる奴今回誰もいないな

811 :
親友と対立する話は救世主でもやってたしまあ・・・
既定路線というか

812 :
>>811
JUDASでもハゲと対峙したしな

813 :
何で取り残されたA組は壁の奥に行ってて(予想の段階だけど)時風だけがアビスに残ってんの?

814 :
撃墜王だから特別なのかもしれない

815 :
>>812
道安との殴り合いはハゲとの殴り合いを彷彿とさせたわ

816 :
アルシアのA組は特務が作ったクローンとかじゃないの
リヒトーはもちろんのことアランや道安みたいな潜在的な反乱分子に効果抜群だし

本物の方はアビスでそのまま病死なり餓死なりしてる気がしなくもない
時風はその仲間達の死に様を見続けてきた結果歪んだとも考えられる

817 :
というか記録では自殺した筈だしクローンな気がするな
にしてもアビスと全面戦争になるのか

818 :
結局陽菜ちゃんっていつ産まれたんだろうね

819 :
オリジナルバロット集まってもアルシングの場所で使わないと駄目だったっけか

820 :
毒贄買ってきた
作者はピンク髪から水色髪がマイブームになったのかな

821 :
どうだった?

822 :
買ってきた?あれってニコニコの無料連載じゃなかったっけ
単行本化したのか

823 :
>>821
良い意味でも悪い意味でも感想に困るというか
いつもの作者のギャグ漫画だった

824 :
>>820
それが本当なら個人的には喜ばしい事この上ないな

825 :
そういえば園原さん今何やってんだろ

826 :
本当のバロットを取り戻した離人と時風のバトルが始まって
またパワーインフレするんだろうな

今さらゲフェングニスとか出てきても
「ゲフェングニス(笑)」になりそうな予感しかしないんだが

827 :
7月号読んだけどリヒトーさんがアホすぎて草も生えない
痴呆が始まったか?

828 :
言うほどアホだった?
一番のトラウマ突く展開でやべーと思った

829 :
300年間自分が殺したと思って後悔していた家族が生きていたのを知ってその家族に隙を付かれた事を油断と思うとかアホなんじゃね?

830 :
先月からピエロっぷりが目立ちすぎなんだよ

殺さない軍隊になる! → 貴様ただでRると思うなよ

時風!生きてたんだね!
ごめんね!薬のせいだったんだよ → 許されたと思い込んで油断してバロット取られる

時風 頼むから動かないで → 時風「もう動いた」(刀を抜いた瞬間さえ見えてない)

全会一致でアルシアを落とすことをベラベラしゃべる → 陽菜ちゃんに「こいつアホだ・・・」って目で見られる

陽菜が連れて行かれる → 陽菜が時風の娘であることを言えなかったヘタレ

831 :
間に陽菜ちゃん刺されたりと諸々のイベント省略してて言い方に悪意あるな

832 :
>>830
いくら陽菜がアビスに連れて行かれそうになってるとはいえ
時風を斬りつけようとしたのはさすがに擁護できない
しかも返り討ちに遭ってるしダサすぎ

いっそ道安に潰されて連載が終わるまで眠ってりゃ良かったのに

833 :
それを言うなら時風に刀を向けた時点でもうね。お前本当に300年ちゃんと反省してたのかよと
時風に刀を向けた時点で離人の300年の後悔は薄っぺらい設定になってしまった

834 :
現在進行形でアルシアの民虐殺されてるのはスルーなのか
展開に不自然さは感じ無かったけどな

835 :
離人の目の前でアルシアへの攻撃指令を出した時の話?
あれなら離人の前で「お前らはRな」って命令してるし、多少の死傷者が出たのはコラテラル・ダメージに過ぎんよ
そんなん離人が怒る理由にはならない

836 :
なるだろ
あの状況で黙って見逃して平然としてる展開想像してみたらキチガイだわ
そっちの方が可笑しい展開だろ
アルシア民虐殺の件は普通に激怒しても可笑しくない案件だよ

837 :
王都からだいぶ離れたのにどうしてリヒトーさんがアルシア人が虐殺されてるって分かるの?
時風もリヒトーの前でRなって命令してるし

838 :
時風の命令で戦闘機目撃してるじゃん
それにRなはリヒトーだけに言った発言じゃないだろ

839 :
意味分からん

元から「Rな」はリヒトーに言った言葉じゃないんだが。
「お前らはRな」、つまり威嚇攻撃でいいって言ってんじゃん
殺意は無い

仮に威嚇攻撃で死人が出たとしても
今の状況でリヒトーがそれを知るすべはない

怒る理由は無い

840 :
アルシア人の被害状況がどう見ても威嚇じゃないけどな
マジでちゃんと読んでるのか疑問になってきた

841 :
うん、でもそれはリヒトーさん知らんやろ

842 :
戦闘機見たら威嚇で済むわけないって馬鹿でも分かるだろ

843 :
分からんよ。人がいない場所や非建築物を狙えば死傷者は出ないかもしれないし

844 :
時風のセリフ見たらどうみてもアルシア民に復讐する気満々で威嚇で済むわけないだろ

845 :
今回は威嚇だけだからRなって命令してるやろ

846 :
普通に死体描写あるんであれで威嚇と言い張るのは無理

847 :
だからどうしてリヒトーが死人が出てることを知ってるんだよ
超能力者じゃねーんだぞ

848 :
時風のアルシアに対する恨みと戦闘機で何故出ないと思うんだ?
それに実際死人出てるしそういう展開なんだけど

849 :
民間人が血を出して横たわってるだけだよ
陽菜ちゃんみたいに急所は外れているかもしれないし
この作品においてはあの程度の負傷は致命傷と見做されない

850 :
ってかリヒトーさんがキレてるのそこじゃないし

陽菜ちゃんが連れて行かれそうになったからキレてるんだよ
彼女が連れて行かれそうになっただけで時風に刀を向けて斬りかかろうとしたんだぞ
300年間の後悔や反省なんて微塵も感じられない

851 :
陽菜ちゃんがどこかに連れて行かれそうになる → 時風に刀を向ける
陽菜ちゃんをアビスへ連れて行くと言われる → プッツンして時風に斬りかかる

時風を斬ったことを本当に反省してたのかよコイツ

852 :
死んだかもしれないのは否定してないわけで
民間人が血を流して横たわってるだけって楽観だよ

853 :
わき腹をナイフで刺された陽菜ちゃんも死人か

854 :
リヒトー視点から見たら時風はアルシア人皆殺しとしてるヤベー奴にしか見えんわけだが

855 :
アルシア人を皆殺しにするなんて誰も言ってないぞ
アビス送りにしてアビスの苦しみを味わわせてやると言っただけ
その上で「Rな」って命令だからね

856 :
あの描写で死んでないって無理なんだよなあ
死人が出てもおかしくない

857 :
リヒトーさんが怒ったのそこじゃないから。
大事なカノジョ陽菜ちゃんが連れて行かれそうになったから怒ったんだよ

陽菜ちゃんが連れて行かれそうになる → 時風に刀を向ける
陽菜ちゃんがアビスへ連れて行かれてしまう → プッツンして時風に斬りかかる

時風を斬ったこと
本当に反省してたのかなぁ〜

858 :
殺さない軍隊になります からの 貴様ただで*すと思うなよ のダブスタ主人公だから多少はね

859 :
陽菜ちゃん刺されてるけどそれは無視ですか?

860 :
刺したのは時風じゃないし
手当てはしてやるって言ってるよ?

861 :
ダブスタで叩かれるのはアラン教官だろ
こいつ裏切った教官の一味なのにどの面下げてリヒトーに指図してるんだ?
リヒトーも許してる感じあるしずっと違和感あるわ

862 :
Aクラス生きてるかもしれないからね
それにアラン大尉がアルシアを議決したのはジェイルのためなので多少はね(それをリヒトーが知ってるかどうかは分からんが

863 :
>>857
俺もそこ引っ掛かったわ
コミックス出す時は素手に修正した方がいいと思った

864 :
リヒトーさんの刀が粉々になるっていうのを描きたかっただけだろうな
そのためには整合性は気にしない。離人が時風を○したことを反省してなくても別に良いみたいな

865 :
反省っていうか殺したことはシュメルマンの殺意と薬物による暴走で本人悪くないじゃん
むしろ時風は罪のないアルシア人に八つ当たりするヤバい奴になってるだろ

866 :
でも今回は正気のまま時風に刀を向けてるからなぁ
300年の後悔はどこへやら

867 :
面倒くさいことにこだわるなあ
いわゆるライブ感だよ
ライブ感を楽しめ

868 :
まあ普通に楽しめてるから問題ないわ
毎回面白いし

869 :
コミックス派が納得するかなぁ〜
時風を殺してしまった後悔をコミックス何巻も引きずった挙句
また同じ過ちを繰り返そうとしてるんだから

870 :
グダグダうるさい奴だな

871 :
コミックス派だけど良いと思う
てか人間なんだから考えは変わるもんだと思ってるし
てかその考えになったのって陽菜ちゃんの影響でしょ?
300年を覆すほど陽菜ちゃんが大事ってことなんじゃ?

それにライブ感筆頭のBLEACHなんかも好きだしそんな気にならないかな

872 :
とにかく6/26を楽しみにしてる

873 :
コミックス派じゃなくて自分が気に食わないだけのはずなのにいつのまにか総意扱いかよ

874 :
ああ、良いの?俺のことをそんな風に扱って
知らんよ?こういうネガキャン大好きだからアニメ始まるまでネチネチ言うよ
君たちがそういう態度取るなら

875 :
イキリキチガイは黙ってNG

876 :
揉めてるみたいだけど何かあったの(´・ω・`)

877 :
>>872
コミックスが発売したらコミックス派のフリをして批判しまくる訳ですね

878 :
>>877
安価ミスったごめんなさい

879 :
  愛は決して滅びない
                                    愛は情け深い
                                    愛は決してねたまない
                                    愛は決して不義を喜ばず
                                    真実を喜ぶ
                                    すべてを忍び
                   すべてを信じ
                   すべてを望み
                   すべてを耐える 

                   それゆえ愛は

                                 決して滅びない

880 :
>>876
ここ数ヶ月のリヒトーさんの奇行が酷い(´・ω・`)

・アルシア落とします!殺さない軍隊でアビスと戦争します!
 → その後どうなるかは全然考えてません!

・殺さない軍隊を作ります!
 → 貴様ただでRると思うなよ

・時風生きてたんだね許してくれ許してくれ → 300年ずっと後悔してたんだお
 → 陽菜が連れて行かれそうになる → キレて時風に刀を向ける
 → 時風に斬りかかる(300年前の後悔はどこへやら)

881 :
ただ一部のアンチがうるさいだけの間違いだろ

882 :
時風の方から攻撃された時に刀が砕けたことにして
陽菜ちゃんが連れて行かれそうになったシーンでは素手で止めようとしてほしい
コミックス出す時は修正してほしい

883 :
ぼくのかんがえたさいこうの展開でわろた
変えなくて良いぞ

884 :
コミックス云々野郎面白いなw

それはそれとしてあんまり覚えてないから申し訳ないんたけどリヒトー君ってロリコン先生の殺意の波動とやらをを完全に押さえ込む描写ってあったの??
あったならごめん

885 :
無かった気がします

886 :
リヒトーさんの価値観

優先
 女 >>>>>> 時風を斬り殺した300年の後悔

まあスケベキャラのリヒトーさんらしいけど

時風を斬り殺したことを後悔して
笑う事を忘れて仮面かぶって
ナナさんと過ごした300年は何だったの

また時風に刀を向けて斬り掛かったりして
コイツちっとも反省してねぇじゃん

887 :
とりあえずこれやろhttps://goo.gl/sWNWZ1

888 :
リヒトーさんって言うことやることが二転三転しすぎてて何だかなあ

889 :
状況が変化するんだから言動が変わるのは当たり前だろ
過去では自分の行動貫き通し過ぎて空回りしてたんだから

890 :
>>876
リヒトーさんがヘタレオーラ出し過ぎてて完全に萎えた

アラン大尉から預かったオリジナルバロット3つを時風に取られ
時風の「瞬撃」に手も足も出ず、刀を粉砕された挙句に
陽菜ちゃんを攫われる

ヘボすぎ

891 :
アンチの難癖を一発で吹き飛ばす神展開が来るから安心しろ

892 :
なぁ。ところでさ。アルシアはアビスから資源や食料を奪って奪って成り立っているとか言われてるけど
アルシアって自分たちで農作物を作ったりして割と自給自足できてるイメージしか無いんだが
そんなに言うほどアビスから資源を奪ってんのかね

893 :
アニメって秋か冬にはやるの?
情報全く入ってこないんだけど

894 :
まだまだ続くみたいだから安心

895 :
>>892
本当それ。アルシアがアビスから奪ってる奪ってるって言ってる割に何を奪っているのか全然分からない

896 :
1から全部描写されないと納得しないの?

897 :
異世界物なんだから描写ないとわからんだろ

898 :
全て明確に描写されてたら想像の余地が無くてつまらない作品になると思うんですけど

899 :
必要な描写を省かれまくってて想像しようが無いんですが

900 :
自分は想像力ありませんって主張しなくても良いのに

901 :
説明も少ないし描写も少ないし材料が足りないのは想像で補えって酷じゃね
ほぼ妄想やん 想像じゃなくて

902 :
本編で普通に満足ですわ
どうせ仮に説明しても納得しないし糞漫画って言うんだろ
だってアンチなんだから

903 :
多分この人救世主さまもJUDASもそらおとも同じ批判する気がしてならない
既読者ならもうしわけー

904 :
名前忘れたけどゴルフ漫画も他のムー

905 :
奪ってるって設定で物語が進行してるのに
「何を奪ってるか具体的に書かれてない!(俺が)イメージできないからクソ!」
とかアスペ宣言もいいとこなんだが

根本的な設定にまでケチつけるんならもう自分で自分の好きなようにオリジナル漫画描けよ
ほならね理論じゃないぞこれは

906 :
奪ってる奪ってるって設定はあるけど具体的な描写が無い上に
アルシアが農業である程度時速時給できてそうな雰囲気なのに説得力が無いって話じゃないの

907 :
どーでも良いわ
漫画だし
自給自足出来てても結局は空中に浮かんでる国な訳だし奪った資源をアルシアの大地とかに還元してるんじゃないの?水やら栄養やらに。

908 :
10巻良かった
リヒトーの殺さない軍隊をもう一度から陽菜ちゃん刺された時の怒りは確かに早いと思ったが
時風の最後に残るのは怒りと憎しみに繋がるってていう痛烈な皮肉だったのか

最新話楽しみ

909 :
9巻帯アニメ化企画進行中
10巻帯アニメ化企画進行中 何も進展
無いって凄いな

910 :
10巻って明日発売じゃなかった?

フラゲ?

911 :
>>910
コメ主だけど俺の住んでる所だと
25日に大体の本屋で置いてある ちな静岡

912 :
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50


シオニストとエヴァンゲリストが、ロシアを悪者にしてエセ終末を演出し、WW3を起こす可能性がある!

913 :
フラゲできないからこっちしてる
https://goo.gl/dmouSm

914 :
シャルルと大将二人が即退場で泣いた
傷のある方はなんとなく味方になりそうな感じしたのに

>>911
ちくしょう羨ましいぜ

915 :
>>908
10巻は時風が出て来たところで終わったのに何でその先の展開を知ってるの?

916 :
A組の皆鬼畜過ぎる
こんなん頭可笑しくなるわ

>>915
普通に読んだら毎号読んでるって分かるだろ

917 :
>>916
そんなんわかってるわ
単純に「矛盾的な事を付いてる奴に反抗する為に単行本派と偽ってて楽しいの?」って聞きたかったんだよ
お前こそわかれよ

918 :
散々人の意見に噛みついておいていざやりかえされると顔真っ赤ってもう哀れ

919 :
どこかのブログでaクラスが自殺した時子供を世話する為の大人が生きてる説正解だったな

920 :
ガチもんだよこいつ…

921 :
コミックス派を装って書いてるようにも見えるし
10巻(として改めて読み直したけど)良かった
とも読めるな

ただお互いにそこで>>916>>917の返しは無いって(笑)
そんな波風立ててどうするよ

922 :
>>921
あ…ごめん
最近の荒れ具合と言い「単行本派がどう言うかな?」的な発言があったからカリカリしてたわ…荒らしてごめんなさい

923 :
単行本がどう言うかな?って発言した人 ID:wxdP/qd1と同一人物だろ

924 :
あたまわるわるおじさんいて草はえる

925 :
>>919
どこかのブログの本人乙
誰も触れてくれないからって自演しなくても

926 :
アルシアが奪ってるってあれだろ
環境そのものを奪ってるんだろ
疫病が無い環境、食物が育つ環境、災害が無い環境、いくらで考えられる
馬鹿の一つ覚えみたいに自給自足ほざいてるけど
その自給自足に必要なものがそもそも奪われてるんだろ
リヒトーだか誰かが言ってじゃん、食物は育たないわ人は病気で死ぬわでどうしようもないって
その辺見逃して具体的な描写が無い〜とか喚かれても困る

927 :
陽菜ちゃん謎過ぎない?
リヒトーと時風の戦いの時に月菜がいて身籠ってた陽菜ごと死んだと思ったらちゃっかりアルシアに生活してるっぽいし
A組生徒が復活したみたいにその線があったりするのか?

928 :
そもそもいつ産まれたかが不明と思う
歩いた距離が異常ってのがあったけど伏線とはあまり思えない…

929 :
10巻くっそ面白かったんだが
この作者伏線張るの上手くね、ペレの伏線完全に失念してたわ
つーか衝撃展開の連続でビビる

930 :
ジェイルがナナとカップリングされそうで困惑
メガネは堂安にやることにしたのか

931 :
>>929
貼るのはうまいよ
回収が不安だから困る

932 :
デブとセックスしたい

933 :
リヒトーもアランも大切な人が殺されたり傷つけられたらそりゃ怒るよな
時風の最後は憎しみが残るっていう前振りだったんだな

934 :
>>930
道安が園原好きなのはわかりやすいけど園原の方は…うん
ずーーーーっといじめられてきて麻薬プスーしてくる男にどう惚れろと

935 :
結局ペレは何なの

936 :
面倒くさいのが湧くから作中で明かされるまでスルーしとけ

937 :
>>935
疑問に思うべきはペレじゃなくてもう一人のほうじゃないかな

938 :
毒贄クッキング 面白いです ギャーさんが好きだな 唯一まともな人格のキャラだから

939 :
ヒロインが拉致されたのに1ヵ月放置するリヒトーさんwwwwwwwwwwwww

940 :
時風さん頭可笑しくなるで

941 :
時風は今まで斬った人間を火口に捨ててたってこと?
は???食えよ貴重な肉だぞ

942 :
早く次の話読みたい

943 :
アランの対応中途半端過ぎたろ
A組メンバーを切り捨てる理由にはならない気がするけどなあ

944 :
ギャーさんがなんでニコニコマンガにコメントしてるのかww 弾幕貼る前提でコメントするマンガって
世界初じゃん! ってか単行本になったら意味不明になるのにスゴすぎ

945 :
プランダラがシリアスに傾く中、ギャグ全振りになる毒贄ほんとしゅき

だったんだけどなあ、贄要素は少なめでいいよ

946 :
もうそろそろアニメ情報来ないかな

947 :
過疎ってるなこのスレ
本当にアニメ化成功するのか?

948 :
今月休載かよ

949 :
載らなきゃ伸びないのは当たり前では

950 :
毒贄はニコニコにあるよ

951 :2018/08/31
>>945
流石にこのシリアスな中ギャグ入れるハーメルン方式はやらんだろうて

【音楽性0】BECK/ハロルド作石【変人】
グラップラー刃牙part2
【赤松健】UQ HOLDER!【Stage61】
【キン肉マンPART908】逆転の一手編
【久米田康治・ヤス】じょしらく 十六日目【別冊マガジン】
ふらいんぐうぃっち 石塚千尋 part06
コミックランキング売り上げ議論スレPart403
【クラブサンデー(WEB連載)】夏草ホームベース 壱球目【平手将之】
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part10【19 】
THE超人様 2名様
--------------------
【悲報】稲場まなかんのJ=J加入2周年に触れたメンバーが2人だけ!!!!
◆ドラゴンズクラウン・キャラ総合おっぱい1揺れ目◆
ロレは好きになれないがボールウォッチは好き
サバイバルナイフ総合雑談スレ73
【選挙改革】小泉進次郎が激怒「モリカケに結論を出せない自民党が、選挙制度だけ早急に結論を出すなんて国民をなめてる」
☆※○不味い店!評判倒れの店!
【Dame】Portland Trail Blazers 14th【C.J.】
       雅子様を励ますスレ    
【中丸洋介】我間乱 -修羅-【マガポケ】 捌の太刀
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 67食目
実質13062
【TOUR 2018】徳永英明vol.63【永遠の果てに】
ドッペルギャンガーアウトドア Part6
新人!中年介護職員その23
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょうPart36
【九十九里】千葉県の合唱6【滅亡】
【初心者〜】モンスト388亀【モンスト】
エズラミラー4
【プリパラ】真中のんはパラ宿No.1かわいい5
【安倍晋三】「愛子天皇誕生」断固阻止の魂胆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼