TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
もう落札手数料無料の【ラクマ、フリル】に移住しようぜ!
ヤフーオークション・少額訴訟
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 8
【愚痴】ヤフオク雑談スレ167【議論】
転売で儲ける方法1215
どうして手放すかとか質問してるのちょっと来い!
新・ドブスちゃんと愉快な仲間達
■犯罪■せどりは威力業務妨害、即通報せよ■迷惑■
goro'sスレッド300羽目
メール便の追跡番号 無償で教えたくない出品者=乞食

ヤフオク初心者質問スレッド #830


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/08/30
●質問する前に>>1-10辺りのテンプレを必ず読みましょう。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は「雑談スレ」やそれぞれの該当スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド #829
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1560895051/

2 :
・ヤフオク! ヘルプ
http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/ 
・ヤフオク! 使い方ガイド
https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/index.html

・ヤフオク! 利用登録
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40749
・Yahoo! JAPAN ID
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40748

・Yahoo!プレミアム
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40702
・Yahoo!ウォレット
https://www.yahoo-help.jp/app/home/p/615/
・Yahoo!かんたん決済
https://www.yahoo-help.jp/app/home/p/581/

・取引ナビの使い方
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40698/p/353

・ヤフオク! お知らせ
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/
・送料等落札代金以外の請求に関する注意事項 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1123/

●フリマ出品、オークション出品、オークション出品(プレミアム会員)の違い
 設定できる機能や、落札システム利用料の料率が変わります
 ※無料会員でも出品可能になったので現在フリマ出品のメリットはほぼありません
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40703

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40732/p/353

3 :
●落札者から連絡がありません。どうしたらいいですか
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40693/
「○月○日までに決済が確認できない場合、落札者都合で削除します」と
取引ナビ、連絡掲示板、評価「どちらでもない」で定期的に連絡。
どうしても連絡が取れない場合、落札者都合で削除します。
※いたずら入札トラブル申告制度の条件を満たすように注意しましょう

●落札者を削除するには
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/135998/
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40719

●いたずらによる落札者から報復評価された場合
いたずら入札トラブル申告制度を利用しましょう。
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html
落札者削除前に複数回のナビ連絡、連絡掲示板の使用がないと申告は通りません。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料は掛かりません。
補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。

4 :
●補欠と取引したい場合
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40691
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引メッセージで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、
 出品者が投稿した取引メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40798/p/353/related/1
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40727/p/353
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auction-notice-inquiry

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

5 :
●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●違反申告されました。
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40781
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●評価「良い」だけを抽出することは出来ますか?
 評価URLのユーザーIDの後ろに &extra=4 を加えると表示されます。
 1=非常に悪い 2=悪い 3=どちらでもない 4=良い 5=非常に良い

●取引相手に評価したかどうか簡単に確認する方法がありますか?
 マイオークションの「落札分」「出品終了分」から評価ボタンを押すとわかります。
 または相手の評価URLのユーザーIDの後ろに &author=自分のID を加えます。

●評価はどっちが先?
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40717
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40714

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。  取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。

6 :
●ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)で届け先の住所を間違えてしまった
日本郵便の「ゆうパック(おてがる版)」お問い合わせフォームから変更できます。
https://www.post.japanpost.jp/cgi-yafuoku-contact/

7 :
テンプレ以上です

勝手に改変されてたテンプレ>>1を元に修正してます

8 :


9 :
02

10 :
新スレおめ☆(^▽^)

11 :


12 :
保守

13 :
捕手

14 :
まさに今、受取連絡が来た場合、振り込まれるのは明日?それとも月曜になる?

15 :
JNB→即時
JNB以外→翌日
ゆうちょ→2日後

16 :
保守

17 :
ゆうパックおてがるで送料は出品者のこっち持ちで発送したんだけど、金はいつ引かれるんだ?

18 :
>>7
埋め立て嵐までしてテンプレを改変したいのか?

自分はage進行のスレルールがあってもなくても構わないけど
テンプレ勝手に変えるなよ
age進行を削除したいならまず話し合いをしろ

19 :
>>18
最近の荒らしは手が込んでるんだな
自分で汚い画像連投して荒らしといてから罪の擦り付けか
頭良いけどその力を荒らしじゃなくていいほうに使おうよ

20 :
sage

21 :
>>19
喜ぶだけだし荒らしに触るなよ…
黙ってNGしとけ

22 :
>>1 テンプレ修正

●質問する前に>>1-10辺りのテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐためこのスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は「雑談スレ」やそれぞれの該当スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド #829
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1560895051/

23 :
>>18-21
とりあえず修正しといた

過去ログ検索したら>>22の方が正しいテンプレだってすぐわかるのにね

24 :
>>23
荒らしはやめような?

25 :
>>23
修正乙

26 :
>>24
わざわざ前スレのテンプレを変えたのは
あんたでしょ

27 :
とりあえず埋め立てられた前スレの質問を拾っておこう

>>前スレ948
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1560895051/948
そういう場合の報復評価は消してもらえない
自分の評価にコメントで事情を残しておくしかない

商品に問題があったのならいきなりマイナス評価をつけずに
出品者にまず問い合わせた方がいいよ
イタズラ以外の報復は消して貰えないからトラブルがあったら
まず話し合う

マイナス評価は最終手段

28 :
ほしう

29 :
即決で終わってる商品の落札者内訳見たら、値下げ交渉成立とありました
これは表示されてる価格より安く終わったということですよね?
2点落札されどちらもその表示でした
各々値下げ交渉したから値段もバラバラなんですか?
値下げ交渉は入札前にできるものなんでしょうか?

30 :
こちらの勘違いで支払い前に先に商品を渡してしまいました
案の定、支払いの催促をしても返事は来ないし無視のままです
泣き寝入りでしょうか?
ヤフオクに連絡はしましたが数日経ちますが返事はありません

31 :
>>29
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40684/p/353

32 :
>>31
ありがとうございます!

33 :
>>31
ありがとなー解決したわ このスレ良いわ

34 :
知り合いが野球チケットをヤフオクで出品したところ転売目的はダメということで取り消され、金額等修正した後、再度出品したら落札は可能ながら出品できないアカウントにされたそうです。今シーズンはそれまでに2回ほど取引はできていたそうです。
自分も先シーズンは何度も問題なく取引していたのですが、今シーズン初めての都合の悪くなった日が出来たので出品したいのですが、この手のルールに詳しい方いらっしゃいますか?

35 :
>>34
基本的に転売はNG。
違法な転売価格だと即通報される。
価格設定次第では、売り抜ける可能性はある。
例えば定価より安く設定したら、取り締まり前に落札されて終了って感じ。
そのかわり損切りすることになるから、それでもよければって話ね。

36 :
>>34
チケット転売防止法も出来たし

37 :
ありがとうございます。
自分が出品したい試合とか検索すると、定価以上

38 :
文章途中すみません。
ありがとうございます。
自分が出品したい試合とか検索すると、例年に比べ激減してるものの、あることはあるのですよね。
完全に禁止じゃないような気もするし、判定の基準がわかりませんね。
ここで言っても仕方ないですが、オリンピックみたいに、行けなくなった人の救済法を設けない方が問題だと思いますね。

39 :
ネットで購入済みでまだ発送されておらず手元に届いてない商品を出品してます
恐らくそれが理由でかなり違反申告されています
無在庫出品ではなく、すでに代金支払い済みで確保している商品は出品できると思っているのですが違反なのでしょうか?
同じ商品を出品してる人もかなりおり、今のところ複数の違反申告はあるものの運営にも削除されていません
ラクマはすぐに削除されました

40 :
手元にないならアウトやろw

41 :
>>39
予約商品なんかは店舗ならレシート、ネット購入ならスクショを出しておけばいい

42 :
未だに予約商品の出品OKになってるの知らない人がいるんだろうな

43 :
>>40
ヤフオクは問題ない。
メルカリは削除される。

44 :
>>39
違反じゃない
ガイドラインにも予約商品は除く事が明記されてる

https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html
>8. 予約商品以外を、在庫が手元にない状態で出品すること

45 :
>>30
基本的にヤフオク運営はトラブルにノータッチ無視放置

ただこのケースなら未着・未入金トラブルお見舞い制度を利用できる可能性がある
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/omimai/

でも適用外になる可能性の方が高いので
出来る限りあらゆる手段を使って落札者に催促して払わせる方がいい
匿名じゃなければ内容証明郵便とか

46 :
>>38
削除されてないから容認されているというわけじゃない

全部削除してたらヤフオクが儲からないので
見せしめ程度にちょいちょい違反商品を削除してるだけ
今チケットは削除対象になりやすいので転売禁止法に該当しないチケットでも
出品は控えた方が安全

47 :
初心者スレなどでお聞きしますが、商品が落札されたました
しかし相手は新規ですぐにidを削除しました
それともう1つ
落札され届け先住所確定まで行きましたが、この後一切連絡がありません
このまま代金が支払われなくてもこれらは出品者側は手数料取られますか?

48 :
>>47
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40693#others

49 :
>>47
テンプレ>>3を読めば参考になると思うけど

50 :
>>49
ありがとうございます
削除すると相手に悪い評価が付いて報復あり得ますよね?
それから代金支払い前に商品を発送して相手が受け取り、その後、支払いされない場合、削除するとどうなりますか?

51 :
>>50
テンプレ>>3 いたずら入札トラブル申告制度

52 :
テンプレ改変荒しの>>1が嫌がるみたいなのでage

53 :
常時sageでよろしく

54 :
>>53
これ
上げ自治厨荒らしに屈するな

55 :
>>47
取られない そんなんで取られたらヤフオク潰れてるで

56 :
 テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ ̄ ̄
  ――と(´・ω・)  ̄
 ̄ ̄ ― / ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  SAGEMAN

57 :
>>50
そんな事はした事ないから分からない

58 :
>>47
落札者削除しないと手数料取られます

59 :
>>58
なんの手数料?代金支払われてないなら取られないでしょ

60 :
>>59
落札者都合で削除しないと手数料があなたから引き落とされ損害を受けるのですよ
初心者ならアドバイスしてくださった方の話をありがたくよく聞きましょうね

61 :
>>60
ありがとうございます
では落札されて購入意思が無いとこちらが独断で削除しても問題ないてすか?

62 :
>>61
落札した方にまず取引ナビと掲示板から警告を行ってください
どちらも3

63 :
>>62
途中送信しました

取引ナビと掲示板から最低3回ずつ警告を
お返事がないようでしたら落札者都合で削除します
その場合はそちらに非常に悪い評価が付きますと警告を

それでも返事がなければ運営に通報して垢BANにしてもらおうね

64 :
使用済みのアナルに入れる器具(アダルトグッズ)を出品するのは禁止ですか?
「私が使いました」と使用者の画像を載せるのはまずいですか?

65 :
>>63
わざわざこんなクソ丁寧に対応する事はない
運営なんかに通報したって動かねーしな

66 :
>>64
https://i.imgur.com/llZwrHN.jpg
私が使いました。

67 :
>>66
グロ

68 :
>>65
いたずら入札トラブル申告制度があるから
ちゃんとやっておけば消してくれる

69 :
>>1-69
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/409/51/N000/000/048/144877817861033079179_2015_11_27_8510.JPG

70 :
ゆうパケットおてがる版で3日前から落札者側から保管されてます。このまま保管期間切れて相手が受け取らなかったら、こちらに返却されるんですか?
その時は送料はどうなるんですか?こちら負担ですか?夏休みだから、実家に帰るとかそんなとこだと思いますけど

71 :
>>41-44
遅くなりました
やはり予約商品など商品確保済みなら問題ないんですね
心置きなく出品できます
ありがとうございました

72 :
京アニ支援。「日本アニメーター・演出協会」と、IT大手のヤフーが共同でインターネット上に募金の窓口を開設。クレジットカードで100円から、Tポイントでは1ポイントから募金できます。

(募金窓口URL)https://donation.yahoo.co.jp/detail/5234001/

73 :
sage

74 :
>>70
保管期限が切れたら出品者に返却される
送料はヤフオクがあなたに請求する
でも相手が受け取らなくても15日後にはかんたん決済が振り込まれるので
あなた自身に大した痛手はない

再送をお願いされた時に
送料をあなたの銀行口座に振り込ませる必要があるなど
「匿名」のまま取引できなくなる等のデメリットや
手間が掛かって面倒などのデメリットがあるだけ

それが面倒なら
受け取るようにあらゆる方法を使って催促した方がいい

75 :
>>74
ありがとうございます。出品者に不利な事ばかりですね。もし再送をお願いされても断っても良いんですよね?

76 :
ばかなの

77 :
>>75
金もらってるのに送らないって詐欺ですか?

78 :
>>75
銀行口座教えたくないならアマゾンギフトで受け取る方法もあるよ
匿名でメールアドレスさえあればもらえるよ

79 :
>>78
ありがとうございます。でも発送する時にこちらの住所と名前書かないといけないので匿名では無理ですよね

80 :
Amazonギフトは発送作業などない

81 :
取引実績900回(うち悪評4)の人から定形外郵便の商品を落札して、入金してから一週間経過したけど
一切出品者から発送連絡が来ません。取引ナビで丁寧に催促もしたけど丸一日無視されてます。

その間も出品者は他のオークションを一日に何度も出品してるんですけどコレって自動で再出品してるだけですか?
無視されてるのか、気づいてないだけなのかよく分からないです。
このまま連絡がないなら未着報告によるをキャンセルを相手に連絡してから
未着手続きしようともうんですけど、定形外郵便でも返金の査定通るんでしょうか?

82 :
>>79-80
匿名配送は使えないので
ゆうパケットおてがる版ではなく普通のゆうパケットで送るしかないですね

相手からお届け先の住所氏名も教えて貰う必要があるし
当然お互いに「匿名」で取引するのは無理になります

83 :
>>81
むしろ追跡番号が無い場合
未着連絡をすればキャンセル返金される可能性の方が高い
相手が無視しているのなら未着連絡した方がいいよ

8日〜12日目の間だけ未着連絡が出来るから
ボタンが表示されたら忘れず連絡

84 :
>>82
ありがとうございます。そうなりますよね

85 :
>>83
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。

86 :
匿名同士の取引なら詐欺やり放題?

87 :
>>86
そんなわけない

88 :
>>87
ヤフオクに通報しても情報開示してくれないんですかね?
通報しても返事が無いです もう10日経ちます

89 :
オークションで液晶テレビを買うのは危険でしょうか?
商品説明がいずれも、簡易チェックまたは現状品または
動作確認記載なしの物が多い気がします

オーディオが好きで良く落札しているのですが
オーディオはジャンク品であれば、きちんとジャンクと記載されているし
たとえ壊れてなくとも、動作未確認の為ジャンク品と書いてくれてます
動作しますが、修理できる方向け、といった書き方もされてますj

液晶テレビの場合はそういう現状商品説明のがないのが
入札の不安の種となってます。考えすぎでしょうか?

90 :
ID:OMj2BvdF0
荒らし

91 :
お願いします。
先日落札されたのですが落札者のIDが削除済みとなっていました
この場合、落札者の入札を削除が出来ませんが(次点者なし)
このまま私が落札手数料を払わなければならないのでしょうか?
何か方法はありますでしょうか?

92 :
>>91
落札者のIDが削除されてても入札削除できるよ

93 :
ヘルプ読もう ハゲ

94 :
>>91
>この場合、落札者の入札を削除が出来ませんが(次点者なし)

おかしいね
普通は削除できるけど出来なかったって事?

このへんのヘルプ読んでもう一回試してみて
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/135998/

削除できない条件に当てはまってないかも確認
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/135993/

95 :
ヤフオクで出品し落札金額を受けとる際、銀行口座ではなく、ペイペイにするメリットってありますか?
ヤフーマネーだと、手数料が減った記憶があるけど、ペイペイの場合は?

96 :
>>95
Yahoo!の社長がニコニコできるからペイペイにしてね

97 :
>>95
JNBの口座を持っていない場合現金で受け取るのに手数料が掛かる
ペイペイで受け取れば手数料が掛からない

キャンペーンでもやってない限りはその程度のメリットしか無いよ

自分はJNBを受け取り口座にしてるので
ペイペイで受け取る気は一切無い

98 :
>>89
カテゴリ限定の特徴を知りたいのなら
人が少ない質問スレッドより
家電関連の板で聞いた方が良い気がする

99 :
>>88
裁判所から開示請求が無い限りヤフオクは個人情報は開示しない
通報してもヤフオクは動かない

詳細がわからないから詳しくは案内できないけど
補償のどれかが使えるかもしれない
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/itemsupport/index.html
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/brand/
https://hosho.yahoo.co.jp/okaimono/auction.html

100 :
>>99
裁判所から?じゃー警察は開示しないのかな?
裁判所に訴える方が早いのか警察に被害届の方が早いのかよくわからない

Tポイントでお見舞金だなんてまたふざけた事やってんのねw要らねーわポイントなんか 現金で返せやって感じです

101 :
TポからPayPayにシフトするのにTポでお見舞いw

102 :
出品者です
Yahoo! かんたん決済 についてなのですが
売上未確定の「ヤフー審査中」状態である事は
落札者側でも把握(通知メールとかで)している
ものなのでしょうか?

こちらから「審査中なのでまだ発送できません」旨の連絡を入れた方が良いのでしょうか?

103 :
>>102
落札者側も審査中の表示になってる
特に連絡いらない
そういった連絡してくる人は稀にいるけど

104 :
>>103レスありがとう助かりました!
ヤフオクから通知届くまで静観待機してます

105 :
>>104
審査中ステータス変わっても通知こないよ
4時間ちょい経ったらステータス確認してみて

106 :
paypayって複数IDと連携できますか?
できれば2つのIDで使いたいんですが

107 :
ヤフオクの売上金はpaypayに移すか、銀行に振り込む方法がありますが

paypayを使わず売上金で落札したものの支払いをしたりヤフーショッピングやLOHACOでの支払いに売上金を使うのはできないのでしょうか?

108 :
メルカリかよw

109 :
違反申告されましたとメッセージが来たんだけど、出品を取り下げればいいのかな
放っておいても、管理者から具体的な説明と共に削除してくれる?
ペナルティがないなら、理由を聞きたいんでしばらく出品を続けたいんだけど

110 :
>>107
paypay使わないと無理だな
落札したら売上金からピッタリの金額だけチャージできるんだからそれでいいんじゃ?
PayPay登録すらしたくないってんだとお手上げだけど

111 :
手数料かからずに売上金を銀行口座に振り込んでくれるし、銀行からpaypayへのチャージも手数料なし
paypayのボーナス残高の使い道に困ってるならまだしも、なんでわざわざ罠に嵌ろうとするのかわからない

112 :
ヤフオクの出品者です。
着払いの設定ができないのでググったのですが
この表示で
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/92309/~/%E9%80%81%E6%96%99%E3%80%81%E9%85%8D%E9%80%81%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#01_04
>配送方法: [送料を決めずに出品する場合(大型商品の配送など)]をクリックし
と記載されていますが何処にあるのか見つかりません
発送方法のどこら辺なのか教えていただければ幸いです

113 :
>>112
そのページの一行目は問題ないかな

114 :
>>112
着払いはプレミアムの有料会員のみのオプションだよ
詳細はテンプレ>>2のヘルプ

115 :
>>114
レスありがとうございます。本当ですか???

ナゼそんなヤフオクは好き勝手にルールを決めたのでしょうか?
落札したら10%手数料取るしで勝手すぎます!
出品したい商品が山のようにあるのにガッカリです
でもメルカリはもっと嫌です・・・
長文すみません。

116 :
>>115
金払わない非会員が会員と同等のサービスを甘受出来るわけないだろ

117 :
あまり学生をいじめてやるなよ
学生は金ないんだから

社会人でこんなん言ってるならR

118 :
ROMれ ウンコ

119 :
>>109
転売とかカテゴリ違いとかはなさそう?

120 :
相手のidが停止中になったんですが自分でできるんですか?それともヤフーがやるんですか?一応通報したらこうなったっぽいのですが

121 :
>>120
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/91972/p/353

122 :
支払い 連絡待ち
落札者からお届け情報、お支払い情報の連絡がありました。
引き続き、支払い完了の連絡をお待ちください。

これって落札者側はどこまで操作してますか?
決済画面に進んで決済できなかったとかなら住所が見えますよね?
コンビニ払いや銀行振込を選択するとメールが来る
カードならそのまま決済されるし・・・
何もしていないと空欄になるはず
この状態は何を選択しているのでしょうか?

123 :
続きなんですが

最近新規で放置する人が多く何であれ決済画面まで進む人は
忘れてるか決済できないかクーポンが使えないとかなんだろうけど
何もしない人はいたずらなんですかね?
取引相手の新規が登録削除済みになってたり停止中になってたりすることが多くて・・・

124 :
>>122
落札者の支払い待ち状態。
支払い方法を指定した段階で、「落札者からの支払待ち」に代わる。

125 :
>>124
間違った、支払い方法に「銀行振込」「コンビニ支払い」を選択した場合に落札者からの支払待ち
それ以外は、落札者からの受取連絡待ち

126 :
>>121
俺の場合、特殊でね
商品先に渡しちゃってるんだわ で、お金支払ってもらってないの 要は逃げられてる状態でid停止になったから向こうにとっちゃ好都合?な訳よ
これどうなるんかな

127 :
ただのばか

128 :
>>115
文句あるならプレミアム会員になれよ
手数料下がるし機能的に便利なことが多いよ
自分はプレミアムでも着払いなんて使ったことないけど

129 :
落札側です
まとめて取引で落札したのですが届いた品は一つだけで、もう1つの届かなかった追跡番号を調べたらコンピュータに登録されてないと出ました
こちらとしては同梱で届くと思ってたので何故こんなことになるのか不思議です
宅急便の会社にも問い合わせましたがヤフオクの品は間にヤフーを入れてくれないとこちらも調べられないと言われ、出品者にやってもらう方が出した場所や経緯などわかってるだろうしと言われました
昨日出品者にも連絡しましたが返事はありません
元々最初からあまり連絡、発送が遅い人なのですぐは連絡来ないとは思ってましたが……
こういう場合こちらからヤフーに連絡した方が良いでしょうか?
取引が始まって今日で1週間です
放置すると2週間で自動的に届いてない分のお金も引き落とされてしまいますよね?

130 :
お金はもう引き落とされてるでしょ

131 :
129です
相手から連絡がありました
手違いで未発送でした〜ゴメンねという話でした
安い品物でもないのに適当すぎる

132 :
質問させてください

ヤマトの家財便で出品したいのでヤフープレミアムに入会したのですが
出品の際「らくらく家財宅急便」と入力しただけだと出品ができません。
全国一律の料金を入力しないとエラーが出て出品できないんです
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願い致します。

133 :
>>132
「送料負担」の「落札された後に送料を連絡する」にチェックをいれる

134 :
>>133
ありがとうございます!

135 :
>>110
ありがとうございました

136 :
すみません。
ギターのパーツを落札したのですが、商品タイトルに■送料は0円 詳細を見る(クリック)→ヤマト運輸 福岡県は0円 とあったのですが、今出品の本文を見ると送料はクリックポスト185円とありました。

今、出品者からメッセージが来て
「発送方法はクロネコヤマト宅急便をご選択ですが、着払いになります。」
と書いてありました。

こんなのありですか?

137 :
無しかな
商品ページみないと確信は持てない

138 :
着は論外

139 :
ありがとうございます。
「本文にクリックポスト185円
送料は負担しません」と書いてありました。

しかし、タイトルは
送料/福岡県は0円
詳細(クリック)→宅急便(ヤマト運輸)税込0円 になってます。

本文を良く確認しなかったのは迂闊でしたが…
ギターのフレット(直径/5p×20本)ですが送料0なら相場より少し安価なので落札、発送方法クロネコヤマト宅急便0円を選択しかんたん決済も済ませました。

140 :
出品者のミスだろうな
交渉してみたら?
俺ならめんどくさいからこっちからクリックポストラベルのPDFを送りつけてそれで送ってもらう

141 :
ミス、ですか!
判りました。
説明文を精読しなかったのは自分なの落ち度なんで、クリックポストでの発送を打診してみます。

丁寧に皆さん、ありがとうございます。

142 :
ヤフネコで発送しましたが出品者の私には追跡番号が表示されていますが、落札者にも表示されているのでしょうか?

143 :
>>142
お伝えした方が良いかも
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1560895051/608-611
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1560895051/888-890

144 :
ナビで伝えるならともかく手動で発送通知を押しちゃうと
なんかよくないらしいこともどこかに書いてあったぞ
そこまでしてあげる必要性はないよ
禿システムのせいだし

145 :
>>142
出品者の取引ナビに追跡番号が表示されているのなら
落札者の取引ナビにも表示されてる

146 :
代金支払い後、落札者が今日中に送れと言ってきて、無理なので明日送ると言ったら
もういらないと言ってきた、悪評多数
これ、取引中止しても10%取られるし、送らないと警告来るし
いたずら目的でされたらどうしようもない?

147 :
>>146
取引中止後に落札者の削除もすれば10%取られない

148 :
>>147
今は取られる

149 :
事前の設定通りに送ればいいじゃないか

150 :
新規の垢作って銀行もカードも登録して
フリマ形式で出品しようとしたら画像の所が押しても反応しなくて説明だけ入れて出品したら一度仮出品扱いになり、すぐ出品メール来て出品URLにアクセスしたら残り6日になっているのですが、マイオークションの出品中
見ても何も出品されていません。
フリマ形式の編集はどこで出来るのでしょうか?

151 :
すみません、出品一覧は有りましたが、
やはり画像押しても反応しなくて画像が掲載出来ません…

152 :
>>151
その後掲載できましたかね?
画像が一発でupできないってたまにあります

153 :
確定申告がよく分かんないんだけど例えば仕入れで300万使ったとして売上が350万として手数料や送料引いてプラマイ0だった場合も確定申告必要なの?

154 :
時短圧力 限界の配達員 

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/530733/

155 :
https://i.imgur.com/MVPjET1.jpg

156 :
>>152
画像上げるとこの+が無反応なので全然出来ないです…ブラウザからですがアプリインストールしないとダメなのかな…?

157 :
>>146>>148
>今は取られる

それは間違い
取引中止後、落札システム利用料の確定前に
落札者の削除をすれば手数料は取られない

158 :
>>151
>>156
JavaScriptの設定が無効になっているか
推奨ブラウザで無い可能性
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/533/a_id/43867

どうしてもダメだったら閲覧をPCサイトに切り替えてみる

159 :
>>153
考え方が逆や
確定申告しないと、口座に入ってきた売上の350万がまるまる利益と認識される
仕入れや送料などを経費計上して、収入を確定させるのがそもそもの目的

160 :
今日まで使える50%OFFクーポンは複数のアカウントで使えるのでしょうか?
メールで対象者として複数のアカウントへ何度も案内が来るのですが、一つのアカウントではすでにクーポンは使用済みです。

161 :
>>160
なんでクーポン詳細を読まないで質問するん?

162 :
>>160
クーポンの対象になっているアカウントなら使うことは出来る

ただあまり複アカでクーポン使いまくってると
クーポンブラックになる可能性もあるので
控えめにほどほどに慎重に

163 :
>>162
なるほどです。ありがとうございました。

164 :
テンプレを見る限りだと出品者から先に評価するのか落札者から先に評価するのか不明です
ヘルプ的には先に出品者が相手を評価するタイミングが来る様ですが、一般的には落札者から先に評価するんですか?

少し悪い出品者に当たってしまってこっちが適正な評価を行なった場合相手に報復で悪い評価をつけられてしまう可能性があります
こういった場合は落札者の私としては相手の評価を待ってから評価した方がいいですよね?

165 :
いま開催中の入札したらポイント山分けのキャンペーン。
エントリーしたら、入札はPCでもイイですか?

166 :
個人的には落札者側が
受取完了→からの流れで、そのまま
評価するのが自然な気がするけど
受取完了通知だけだと、出品者側もちゃんと中身も問題なく着いたのか
不安になる……気がする

167 :
配送コード発行した時に商品名入れ忘れてしまったんだけど
そのままゆうプリタッチでラベル作って手書きで書けば大丈夫ですか?

168 :
>>164
自分が後から評価しても、相手は更にその後で評価の修正・変更が出来るから殆ど無意味。
報復評価が嫌なら相手に無難な評価をつけるしかないし、どうしても悪い評価をつけたい
なら自分への報復評価を覚悟しなければならない。
理不尽だが、20年前からずっとそういうシステムのまま続いているからどうしようもない。

どうしても報復評価を避けたいなら、落札日(落札時刻)の119日23時間59分50秒後くらいに
相手を評価すれば、120日0時間0分0秒後以降は評価の変更ができなくなるから
相手は報復評価することができなくなる。

169 :
期間限定T朮oから変更になったPayPayボーナスライトというのは
スマホがなければweb上ですら使えないのでしょうか?
外のお店では使いません

170 :
ヤフネコ宅急便でネット内で登録していたサイズより配送の時に小さく出来た場合って
決済の時はちゃんと落札者さんには安い方の請求が行くのでしょうか?

171 :
>>170
ヤフーからの送料請求は実際に送ったサイズで出品者に来る
落札者が払った料金より安くなったら本来は出品者から落札者に返金
そんなことにならないように事前に梱包して正確な料金を落札者に知らせる

172 :
今気づいたんだけど、まず3000円で出そうと思ってるものは、3800円で一度出品
すぐに取り消して、3000円で出す
こうすることによって、あの”〜%下げて出品中”が表示される
「おっ、値下げされて安い」と客を呼び込める、高度な裏技

173 :
違うわw
「値段を下げる」で下げるw
これ

174 :
1年でで20万以上売ったら税金徴収される?
すでに2週間で80万ぐらい売ったんだけど

175 :
給与所得者でオク所得20万以上になるなら確定申告必要だろうな
申告時期になってからまとめてやると大変だから早めに対策しといた方がいいよ
その感じじゃ何も知らなそうだからまずは書籍読むなり税務署に相談に行った方がいい

176 :
オークションなんかで真面目に納税してる奴がどれほど居るのかって話だしん。

177 :
ヤフオク初めて使うんだけど終了間際に入札して落札しても大丈夫?
入札額でチキチキレースすんの面倒い

178 :
入札のタイミングに暗黙のルールとかないから大丈夫だよ。
お好きにどうぞ。

179 :
>>177
初めててことは評価なしの新規で終了間際?
落札できても出品者によっては取り消されるかもね

180 :
>>174
一体どんなジャンルで1ついくらくらいで売れて純利益いくらくらいなのか知りたい

181 :
>>180
ギフト券と服と靴とフィギュア
これからもっともっと売り上げ増える

182 :
>>173
もっと下がると思って買わないだろ

183 :
>>177
新規はいたずら入札と思われるから質問に買う意志を伝えた方がいい。

184 :
暗黙のルールないのか良かった
とりあえず買う意思伝えるようにするわ
答えてくれた方あざっす

185 :
>>128
プレミアムの元を利用料のやすさだけで取ろうと思ったら
月40000近く売り上げないとダメだね

186 :
【露骨な値下げ乞食 ブロック推奨】

カオナシ☆さん
https://www.mercari.com/jp/u/429364141/

もこみちさん
https://www.mercari.com/jp/u/265508092/

セレクトショップまるきゅーさん
https://www.mercari.com/jp/u/369367399/

187 :
かんたん決済の支払い期限残り2日だけど3日前に発送先連絡来ただけで入金も連絡もないけどこんなもんなの?知恵袋みても最低支払期限まで待つのが普通言われるんだが取引ナビで入金予定日聞いても一切連絡ないってどうなんですよ

188 :
>>171
えーそうなん??
匿名配送だとめんどいね。

189 :
>>187
普通ではないけど、出品者やってればよく遭遇することなので慣れる

190 :
匿名配送だとお互い名前住所分からないけどトラブったらヤフオクは開示してくれるの?

191 :
なんで開示が必要なの?
トラブルって?
思い通りに行かなかったり晒すため?

192 :
出品者として、ヤフネコ!宅急便コンパクトを使ってみましたが、分からない点があります。

落札され、支払いされ、こちらでは発送元を選んでバーコードを発行する段になって、
PCではセブンイレブン、ファミマ、ヤマト営業所、PUDOが選べるのですが、
スマホのヤフオク公式アプリだと、セブンイレブンが選べません。
これは何故でしょうか?

都合上セブンイレブンを使いたかったので、PCでセブンイレブン用のバーコードを表示し、スマホで撮影して
セブンイレブンの店員さんにスキャンしてもらいました。

193 :
>>192
アプリアプデしてみ

194 :
>>193
なるほど、セブンイレブンに対応したのは最近でしたか。
ありがとうございます。

195 :
>>190
しない ヤフオクに言っても無駄
ソースは俺

196 :
>>191
開示すれば内容証明送れるじゃん
被害届け出すにも相手が分かれば簡単じゃん
そのくらいの事も分からんの?

197 :
>>197
で?
証明送ったところであれだし
被害届なんて受け付けるのはほぼ皆無
だから嫌がらせしか残ってないじゃん?
アホなの?
匿名配送には補償制度がある
条件付きだがw

198 :
なんで嫌がらせする事前提なの?お前がアホなんだろうが。性格歪みすぎだろお前。

199 :
7月初めにヤフオクに登録していたクレカが不正利用され
使えなくなってしまいました
確か、ヤフーウオレットは、その月の最初に登録されていた支払い方法に
請求がくるはずです。
つまり1ヶ月分の請求が支払いされないことになってしまいます

これはどうしたら良いでしょうか
今から別のクレカを登録したら、引き落としされますか?

200 :
ジャパンネット銀行以外の銀行だと振り込み手数料かかる様になりますが、いつからですか?

201 :
>>200
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1564291368/715-715

202 :
>>201
ありがとうございます。まだ随分先ですね

203 :
ジャパンネット銀行なら振り込み手数料かからないのかよ
じゃあ別に問題無いじゃん

204 :
>>199
その通り
1日時点で登録していたクレカに請求が行く
後から変更しても、そちらに請求が行くことは無い

クレカに不備がある場合
中旬に振込票が届くのでそれで支払いする
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/46882/p/615

205 :
>>199
ご回答ありがとうございます
なるほど、それですでに引っ越しもしてしまっていて
登録住所に住んでないんです、(住所変更もしてませんでした)
もうどうにもならないでしょうかね・・・
今のところまだアカウントはつかえてはいるのですが・・・

206 :
>>205
ウォレットの登録住所に届くから
今からでも変更しておけば間に合うよ

207 :
かんたん決済のコンビニ払いについて
先月くらいからセブンイレブンも対応になりました
セブンイレブンで支払いの場合はナナコで支払い出来ますか?

208 :
>>205
郵便局に転居届けを出しておけば振込票を転送してくれる

ネットから申請できるのでどうぞ
https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/

209 :
>>207
コンビニ払いを選んだらナナコ使える

210 :
>>209
ありがと

211 :
ポイントはたまりますか?

212 :
いよいよPayPay登録しないとダメみたいな流れになってきたな。
これを機にプレミアム抜けて買い物は楽天に戻ろうかなぁ。

213 :
>>212
paypay二重とうろくしてもいいんならよいけど
idやめたい場合それができそうに無いのがハゲだからなー

214 :
>>213
paypayは複垢禁止になったから要注意ね

215 :
かんたん決済したあとすぐに受け取り連絡待ちになってる落札者と何時間もヤフー審査中になってる落札者がいるけどあれはどういうこと?

216 :
>>215
支払い方法の違い
クレジットは時間かかる

217 :
216>>
そういうことなんですか
すぐに受け取り待ちになる人が多いけどクレジットの人って意外に少ないんですね

218 :
paypayそんな悪いとは思わないけどなぁ
17回支払いして、3回全戻しあったし

219 :
クレカ以外使うメリットってなにかあるのかな?

220 :
即時発送してくれる出品者だと、当日発送の時間内なら頑張って送ってくれる。
クレカだと、当日発送が19時締切の場合、15時にクレカ払いしても間に合わんからな。

221 :
そう、落札側がそういう事情を理解してるとコンビニで払ってくれることもあるからね。

222 :
数年ぶりにヤフオクに出品したんだが落札されても送り先と入金したという取引ナビが来るまではこっちからは特になにもしなくていいですか?
発送する時に発送連絡するまでは特になにもしなくていいんですかね?

223 :
>>222
自分は一応、挨拶と簡単な確認だけしてるよ。
オートメーション化が進んだとは言っても、やはりそこは人と人のやりとりだからね。
半分くらいの落札者は、よろしくね!的な返しをしてくれるかな。

224 :
Amazonギフト券を出品しました
キャンペーンで手に入れた正真正銘の正規コードです
落札され、取引ナビからギフトコードを伝えましたが、登録出来ないと申し立てがありました
この場合、こちらとしては「そんなはずはない」と言うしかないんでしょうか?
因みに相手は新規IDです

225 :
ド新規の頃は出品者に「よろしくおねがいします!」的な熱いメッセージを送ってたけど
なんの返しもなく淡々と発送されて定型文の評価だけ付けられたのは
当時は金品のやり取りしてるのに冷めてるなって思ったな

あれから色々な人と何百回と取引してきて 今では必要最低限の連絡しかしなくなったけどw

226 :
評価って要らなくね?俺は要らない
昔、評価しないで放置してたら評価をしてくれないので悪いを付けさせていただきますってされた
もちろんこちらも悪い付けたけど

227 :
これっって
Yahoo! JAPAN IDが無効です。

ヤフオク!では、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。

強制退会ですか?
違法出品してる犯罪者を通報したらこれがでます

228 :
とりあえず「!」を多用する人は要注意

229 :
>>228
おまえも要注意人物だよww

230 :
JNB使ってないアカでの金券落札でコンビニ以外の支払方法についての相談です
銀行の振り込み手数料ゼロでインターネットバンキングで支払う方法は可能でしょうか

銀行振込(振込先:ジャパンネット銀行)
他行手数料無料のネットバンキングから支払いすれば可能?

ショッピングみたいに出品者の口座番号に送金可能であれば同じ銀行のネットバンキング使えばいいわけですが
どの出品者も銀行口座書いてないからもしかして出来ないのかなと思いまして

231 :
yahooマネーとかPayPayとか、もう訳ワカメ状態

232 :
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rcvlb92782
こいつなんだけど

233 :
もう消えている。

234 :
山分けボイント欲しいからpay payとやら入会しなきゃだが、7 payみたいなことになりませんか?

235 :
今後、受け取り金は手数料100円毎かかるのは仕方ないとして、yahooショッピングの期間限定ポイントがPayPayに移行したのは痛い。
未だにPayPay登録もしてないし、プレミアム会員費払う意味がこれでなくなった。

236 :
ここ最近のキャンペーン具合とか対応サイトの兼ね合いでTポイントほど使えないポイントはないので
Paypayのほうがむしろマシでしょ
個人的にはdポイントが一番いいけど

237 :
>>234
paypayは数あるキャッシュレスの中でもかなり優秀
初期の頃に一度やらかしてるからそこは改善されてるし、まぁ大丈夫

238 :
ありがとうございます!
安心してpaypayします!

239 :
お前らの言葉信用して後悔しそうだなペイペイ

240 :
7月から出品を始めました
・配送は全て出品者負担のネコパック
・ウォレットはJNB支払で登録

7月分の配送料は今月末(25日頃?)の引落しという事で良いのでしょうか?
まだ早いのかもですが、ヤフオクから何の連絡もないので気になります

241 :
>>240
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/list/p/353/c/407

242 :
ヤフオクで数ヶ月先発売の商品を落札した場合、どういう手続きになるのですか?
とりあえず支払いして発送連絡来て受取連絡して取引は終了させるのですか?
で、発売日になったら商品が送られてくるという流れですか?
これって詐欺が怖そうですが予約商品の出品ってヤフオクで認められてるのですか?

243 :
出品者です。

日本郵便を使い発送しました。
発送連絡をする時、追跡番号を入力した後に配送確認URLを入力するのですが

そのURLは、追跡番号を入力してない空の郵便追跡サービスのURLでしょうか?

それとも追跡番号を入力して開始ボタンをタップしてから出る照会結果のURLでしょうか?

244 :
>>243
URLは不要
追跡番号だけ知らせればオーケー

245 :
>>242
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1564031511/39
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1564031511/44

246 :
>>244
助かりました。ありがとうございます。

247 :
>>243
追跡が反映したURLの方がいいだろ
一発で確認出来るし

248 :
おいどんは追跡番号だけ送るでごわす。

249 :
>>243
それも良いですね。ありがとうございます。

250 :
ヤフオクで出品したんだけど、代金支払われた商品をキャンセルして欲しいと言われて、
取引を中止するのボタンを押してキャンセルした場合、
出品者が8.64%の手数料払うことになりますか?

251 :
>>250
そこまでだと落札システム利用料は払うことになる
その後で落札者の削除をすれば請求されない(利用料確定前なら)

252 :
>>251
さっき落札されたばかりなんですが、利用料の確定っていつされてしまいますか?

253 :
>>251
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1564889176/441-441

254 :
>>252
翌月1日

255 :
ご質問よろしいですか。
出品している商品に質問で即決依頼がありました。入札者ありの状況です。
いちどは断ったんですが、入札者ありの出品を取り消すシステム利用料も負担するから再考してくれないかと再度質問がありました。

しかしながら、即決価格を設定していないため、はたしていくらで即決したいのか?私にどうして欲しいのか、全くわかりません
はっきり言って、オークションで競えばいいと思うんですけど。せめて何万でお願いします、とか言えばいいのに、、、
無視が一番でしょうか?

256 :
>>255
質問からの取引は禁止されています
ご希望にそえず申し訳ありません

とだけ返事すればいい
規約を破るようなことをすると垢BANでオークション使えなくなるぞ

257 :
最終日に
「すみません、ご質問気づきませんでした。本日終了ですので最後までおつきあいいただければと思います」
みたいなのでいい

258 :
>>257
質問がある状態で返事しなかったら入札にも響くからそんなこと指示すんなよ
質問に答えてる姿で入札するかどうか見る人もいるのに
質問に答えてないのは何か都合の悪おいことでも聞かれて無視してるのかな?商品に問題があるのかなって思うよ

259 :
中国人の即決依頼率は異常

260 :
>>256
即レスありがとうございます。
規約違反でマジですか!気をつけます。やんわりと断ります。

>>257
助かります。ちなみにおきまりのナイジェリア詐欺の質問も来てますけど、無視しようかと思ってましたが、回答したほうがいいってことですかね笑

261 :
>>260
わざと質問して人柄みるような取引相手もいるからできるだけ丁寧に自分の非がないように答えるといいよ

262 :
「できますん」

これが何事にも、万能の返答だ

263 :
>>260
規約違反じゃない
質問欄にメアド載せるなどしてヤフオクを通さない取引を持ちかける事が違反なだけ

時々ガイドラインを理解せず
自分勝手な解釈をする人がいるから注意

まあ今回のは断るのが正解だとは思うけど

264 :
>>263
いくらなら買いますからこの値段にしてくださいとか規約違反じゃないの?
違反だと思ってた

265 :
>>258
今は質問に答えなくても
答えてないことがわからない仕様に変わってる

266 :
>>254
間違ってる
16日から月末までに落札されたものは
翌々月の1日

267 :
>>265
そうだったのか
自分の取引しか見てないからわからなかったよ
ありがとうね

268 :
>>242
基本的にはそういう流れになる
詐欺もあるだろうね
だから出品者の評価を慎重に検討して
信頼できそうな相手から落札するしかない

予約商品はガイドラインで許可されてる

269 :
>>240
だいたいそんなもの
ウォレット登録の支払い方法によって請求日は変わるけど

270 :
>>264
違反じゃないよ
ガイドラインの何処にも禁止事項として載ってない

271 :
>>270
そうだったんだ
まぁ自分に言ってくるやつは5千円送料別の商品を送料込み3千円即決で売ってくださいとかキチガイの所業のお願いだったから全部断ってきたけど

272 :
違反申告されてそのままにして削除されるときと削除されないときの違いはなんでしょうか?


違反申告されて削除されたのですがカテゴリも確認して間違えてないし無在庫でもないので、同じ内容でそのまままた出品し直さしたら無事落札されました
改善など気にしないでいいのでしょうか

273 :
AI
YのIDにも、ある程度の点数がつけられてるんだよ
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/533/a_id/165098/~/yahoo%21%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%81%AF
Yahoo!スコアとは

これみたいなもん 違反申告とこの点数とかを見てAIが削除してるんだろう

274 :
>>269ありがとうございます

275 :
プレミアム会員でたまーに出品や落札する程度ですが
今後はSMS(持ってませんw)がないと使えなくなるんですか?
あとペイペイとか胡散臭いのでイヤなんですが連携とやらをしないと
ヤフショのポイントとして使えないの?

276 :
落札者様です
昨日クーポンを落札しました

277 :
そーですか

278 :
>>266
さっき落札されたばかりって言ってるんだなら、翌月1日で合ってるよ
質問の内容をすり替えないように。

279 :
ヤフネコ!でサイズ違いで送ってしまったみたいで反映されず。
ヤマトに問い合わせた結果、伝票番号が変わってしまった場合があるとの事。

「発送連絡」が点灯せず、落札者からの連絡もなし
ヤマトにヤフオク側とやりとりしてくれって言われたんですが、
どうすれば良いのでしょう・・・

280 :
>>279
ヤフオクに連絡しろとしか言えないです

281 :
「ゆうパック(おてがる版)」送料出品者負担で出品し、落札されました

落札者から、配達日を指定したいと申し出がありました。

しかし、おてがる版は配達日指定ができないと言う事で、
これを
配達日指定のできる通常の「ゆうパック」で送料を落札者負担に
(または、送料の内、おてがる版との差額のみ落札者負担に)
切り替える事はできるのでしょうか?

282 :
勝手なことを抜かす馬鹿落札者の言い分に耳を傾けることが間違い。拒絶しろ。

283 :
>>281
可能は可能
でもおてがる版は発送段階での配達日指定できない旨を説明して発送後に落札者側で変更依頼してもらえばよくね?

284 :
>>283
おてがる版も、発送後の配達日時の変更は可能なのでしょうか?
質問の前にGoogleで調べた感じでは、
発送後の変更は不可、との記事が1件引っかかったのみで、
他は、発送前のことを書いた記事ばかりで・・・
発送後に変更できるなら、落札者にそう伝えたいと思います

> 可能は可能

取引ナビの
> 落札者が希望する配送方法以外でやむをえず発送した場合は、こちらから発送連絡をしてください。
こちらから手続きを進めれば、
送料負担を出品者から落札者に変更できるのでしょうか?

285 :
>>284
伝票番号わかるんだから電話すればいいじゃない
そうでなくても不在なら再配達依頼時に日時指定できるし
その落札者も発送時に指定出来るならしてもらおうくらいの気持ちなんじゃないの?
それならシステム上できませんで済む話
普通のゆうパックに変更してでも発送時に指定してくれって言われてんの?

286 :
>>285
詳しく踏み込んで聞いてはいないですが、
離島であることと、数日不在にすることから、
配達日を指定したい、とのことです

普通のゆうパックへの変更は、
確実に配達日を指定しないと困る、と言われた場合
送料を落札者負担にすることを条件に
ゆうパックへの切り替えを提案しようと考えての事です

>>282が言われる事に同意する所もあるのですが、
何らかの形で対応できるのであれば、
その方法で対応したいと考えています

287 :
>>286
無理の無い範囲で出来ることは応えてあげればいいと思うよ
これくらいのことで反射的に馬鹿だの拒絶とかはさすがに狭量過ぎるよね

ピンポイントで○/○必着じゃなくて○/○以降希望ならそれに合わせて発送してあげてもいいね

普通のゆうパックに変更する場合は、支払い前であれば決済時の送料欄に差額分を入力して払ってもらう
支払い後だともうかんたん決済は使えないから支払い方法も相談しなきゃで面倒

288 :
>>287
日数に幅があれば良かったのですが、
今回はピンポイントでの配達日指定なのがネックとなっています

商品代金は即日でお支払いいただいている・・・ということは
かんたん決済はもう使えないのですね
指定の日までの余裕も少ないので、
普通のゆうパック+着払い、で提案してみようと思います

おかげさまで見通しが立ちました
ありがとうございました

289 :
送料無料だから落札したのに高額な送料を取られましたので非常に悪いとさせていただきます

290 :
>>288
着払い提案は送料無料のはずが全額落札者負担になるから揉める元だろうなぁ
やはり発送後に落札者側で調整してもらうのが最適だと思う

291 :
>>290
1)現状のまま発送し、落札者側で郵便局に電話してもらって自力解決してもらう
2)ゆうパック+着払い ←どうしても発送時に配達日指定したいなら

どちらかを選んでもらおうと思っています
これまでのやり取りの感触から、
どっちも嫌、という返事は来ないのではないかと考えています

もし、あまりにも先方の都合を押しつけてくるようであれば、
不本意ですが、ある程度強い態度で対応せざるをえないかと思います

292 :
新品未開封の品物が不良品だったのでメーカーに持ってくから交通費出せって言われたんだけど・・
皆さんならどう対応しますか?

293 :
>>291
いまの段階で着払い提案はおかしいと思うなー

一度に詰め込まないでまずは「システム上できないので発送後にそちらで変更をご依頼頂けませんか?」みたいな感じで相手の出方を見て後の対応を考えればいいよ
高確率でそこで話は終わると思う

294 :
>>291
というか支払い後の話なら「システム上できないので〜」って伝えて発送しちゃうかもな俺なら

295 :
さっさと質問に答えろ

296 :
A、落札専用の垢
B、出品専用の垢→paypay連携

ある出品者の物を落札したいのですがその方は神経質で落札専用垢で落札しないとブロックされる人なので

売上金で購入したい場合
Bの売上金をチャージしたpaypayを一旦連携解除してAを連携して落札すれば垢Bの売上金で支払いは可能という理解でよろしいのでしょうか?

297 :
あなたが転売屋だということは理解した。

298 :
申し訳ないです、気付いたら寝落ちしていました

>>293-294
今回は離島という事で、配達員が負う手間を考えると、
なるべく初回の配達で受け取れるようにした方が良いと思い、
あれこれ考えを巡らせています

>>293のアドバイス通りにしてみたいと思います

299 :
商品を2万で落札しました。
発送方法は「ヤフネコ(ネコポス)」のみになってます。
(開始時の価格が低額でしたので、
出品者がそのように設定したと推測します)
ネコポスは、もし配送事故があった場合、補償は受けられても3000円までですよね?

他の、満額補償付の方法への変更をお願いするつもりですが、
なにか配慮すべきことがありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

300 :
この場合禿げにたのんだら決済キャンセルにできんのか?

301 :
>>299
今後はそういったことは入札前に質問した方がいいよ
このスレ見ても分かるように記載に無いことを頼まれると発狂する人いるから
なので「落札後で申し訳ないのですが高額になったので〜」って感じでお願いする立場であることを忘れずに丁寧に

302 :
>>296
支払いは多分出来るはずだけど、連携解除を2回行うと3回目はエラーが出て連携出来ない
という報告があるから、再び出品垢との連携は出来ない可能性がある。

https://paypay.ne.jp/help/c0021/
>なお、1つのPayPayアカウントに対して、複数回異なるYahoo! JAPAN IDの連携を行うと、
>Yahoo! JAPAN IDの連携を制限する場合があります。

303 :
>>302
ありがとうございました助かりました

304 :
>>301
ありがとうございます
おっしゃる通りです
うかつでした、今後は入札前に発送方法をきちんと確認して
質問するようにします

305 :
よろしくお願いします!
昨夜落札されたのですが、発送方法をゆうパックお手軽版と定形外に設定しておきました。落札者の方は定形外を選択され、送金も完了しています。
よく考えると郵便局が土日休みなので、ゆうパックお手軽版で早く送ってあげたいのですが(数100円高いけど私が負担してもいいです)変更は可能でしょうか?
また、逆にゆうパックお手軽版から定形外発送へ変更も可能でしょうか?

306 :
まとめて取り引きはしないが同梱はします、全て送料払っても差額は返金しない
って書いてある出品があります
これって問題ないのでしょうか?

307 :
>>305
これかな?

■配送方法を変更したい
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)からほかの配送方法に変更したい場合は、以下の変更ができます。
・ゆうパケット(おてがる版)からゆうパック(おてがる版)
・ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)以外への変更
★ゆうパケット(おてがる版)へは変更できません。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/127740#about-03

実際の変更手順や変更にあたっての注意は「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)から変更する」をご覧ください。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/165526#jp

308 :
>>307
ありがとうございます

309 :
>>306
事前に書いてある場合は
その条件に合意したとみなされるので
ガイドライン違反にはならない

だけど多分その書き方だと
落札者が削除できなくなる「まとめて取引」を受けたくないだけなので
決済する前に同梱のお願いをすれば
同梱の送料を教えてくれると思うよ

それで送料教えてもらったら
手動で1つを同梱送料に
残りを0円に変更して決済すればいいだけ

心配なら質問欄から同梱送料を聞いてみればいいよ

310 :
>>305
定形外からおてがる版への変更は出来ないよ

普通のゆうパックに変更する事はできる
ただし送料はおてがる版より高くなる

なので今回は落札者がみずから選択したわけだし
定形外のままで良いと思う
気になるなら取引メッセージから
土日は郵便局に行けないので発送が月曜日以降になります
と連絡しておけばいい

もちろん土日でもゆうゆう窓口は開いているので
あなたが車飛ばしてゆうゆう窓口に行く事も出来るけど

311 :
出品初心者です。教えて下さい。
落札されて代金支払いまで連絡来ましたが、落札者が夏休み帰省中で今月下旬に発送して欲しいとメッセージ来ました。ヤフオク!からは発送して下さい連絡が来ましたが何日以内に発送しないといけないとかルールありますか?

312 :
>>306
古本とか送料より安い出品者はまとめて落としてもらって
送料でわずかな利益拾ってンのよ
搾取がいやなら期間ずらして別送してもらいなよ

313 :
>>310
ありがとうございます!
ゆうパックに変更は可能なんですね!?
高くなるならやめておきます。
分かりやすいご説明ありがとうございました!!

314 :
>>309
まとめて取り引きは出品者にリスクがある

差額返金しないっていうのは落札者が手動で送料修正で間違えた時、返金しないってことかな?
対応面倒だもんな

315 :
>>311
ルールは無いよ

落札者が受取連絡しなくても
15日後には出品者のあなたに振り込まれるので
リスクも皆無
ただ覚えておくのが多少面倒な程度

316 :
即決で出品しました。
個数は一つで出品しているのですが
落札後、商品の一部が落札されましたとあり
商品ページが出品中一覧に残っています。
現在落札者に送料を連絡して入金待ちなのですが
こんな状態になったのは初めてで困惑しています。

317 :
>>316
やだこわい

318 :
言葉が足りなくてすみません。
このような状態は良くあることなのか
何かこちらに問題があって起きている
現象なのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください

319 :
落札者都合で削除した取引を後から見るにはどこからアクセスすればいいでしょうか。
どこかに履歴があるのでしょうか?

320 :
奥id一緒なの?
出品メールきちんと個数1?

321 :
>>319
落札なし出品終了

322 :
>>320
ありがとうございます!
メールを見たら数量2になっていました
手が滑ったのかな…メールは全く気にしてなかったので助かりました!!

323 :
俺出品者でコンビニ支払いになって支払い完了になったから送ったら7日には届いているけど
受け取り連絡してくれない
これは待っていれば入金されるのかな?ぶっちぎられることはない?

324 :
>>323
>配達完了しているのに、落札者が受取連絡をしてくれない場合は…
〜〜
なお、落札者が受け取り連絡の手続きをしなくても、落札者の支払い手続きから14日経過すると、出品者への入金処理が開始されます。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/91966/p/353

325 :
それは何をした時ですか?

326 :
>>324
ありがとう

327 :
次の質問どうぞ

328 :
ゾロ目の5%ほしいんですが、ページに獲得するボタンがないんですが?どういうことでしょうか?

329 :
アプリ限定

330 :
ペットボトル買った時についてくる、
dポイントとかLINEポイントを付与するコードの出品カテゴリーって、
金券ですか?
広告>ノベルティグッズ>ドリンク>その他
で出品してる人がいるのですが、それではだめでしょうか?

331 :
>>315
ありがとうございました!
忘れずに発送します。笑

332 :
純銀製で売れば良いですか?銀メッキ製で売れば良いですか?きちんと銀だと言う表示はあります。
https://item.mercari.com/jp/m836886748/?_s=U2FsdGVkX1-JQ3pq4oud1IOxKMZhUmMR7gaQPO0CF-j6HkTS5cSWhbosWvRBX9PD40v1x3exiqlYZs5MbUISf0PxNPX8F3-TErLrV1u61UU6G-Ci-PN7n0-zsM3GPjwi
オレが売りたい銀製の灰皿とよく似た物です。

333 :
>>330
もちろん金券で出すほうが安全です
カテ違いかどうかは微妙なところですがどう捉えるかは中の人次第です
広告のほうだとクレカ払いができるので売れ行きは良いと思いますが、クレカ払いされるとヤフー審査中が長いためコード通知が遅くなることも考えられます
審査中でも気にせず通知するなら関係ありませんが念のため

334 :
落札して自宅に発送してもらうように依頼したのですが、
今日から一週間、家を空けるのを忘れていました。
受け取る前に、受け取り連絡と評価をしても問題ないですか。

335 :
まとめて取引を依頼したいのですができませんでした。
出品者側が設定しないと選択できないようになっているんですか?

336 :
>>335
■まとめられる条件
まとめて取引を依頼する際に、まとめられる商品は条件があります。一覧にまとめたい商品が表示されない場合は、以下をご確認ください。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/109740

337 :
>>336
新規で評価が全くない状態ですが、
多分「落札者の評価が低くてまとめて取引が依頼できない」に当てはまるのかと思います。
ありがとうございました。

338 :
8月8日 14時00分にお取引き完了した商品への評価はいつの何時までに評価できますか?
評価できなくなる時間を教ええていただけないでしょうか?

339 :
>>338
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40721/p/353

340 :
>>339
ありがとうございます
12月6日の13:59分に評価返したら報復評価受けずにすみというこtでいいのでしょうか?

341 :
2019年8月8日から120日後の日付:2019年12月06日(金曜日)
2019年8月8日から120日後の日付:2019年12月05日(木曜日)

120日がは当日を踏めるのでしょうか?これのどちらになりますでしょうか?

342 :
小賢しい真似すんなよ。
正々堂々と勝負しやがれ。

343 :
>>342
約束と違うことをされたので困っています
相手が酷いので

344 :
困っているなら、YAHOOに相談するなりして解決しなよ。
評価入れたところで何も変わらんし、相手からしたらノーダメージなんじゃん?

345 :
>>344
いやがらせをするためになのか新規垢なので評価がマイナスになるだけでもこちらとしては満足です

346 :
120日後も新規垢だといいな

347 :
>>341
日付で数えるんじゃなくて、落札日時のちょうど120日0時間0分0秒後(2880時間後)。
12/6だと思うけど、俺が数え間違いしてても責任持てないから、自分でよく確認すること。

普通は119日も経つと「ま、どうでもいいや」という心境になると思う。
119日後でもまだ恨みが忘れられなかったらご自由にどうぞ。

348 :
>>347
12月6日なんですね
ありがとうございます
一応サポートセンターに盆明けにも聞いてみます
評価入れた後BLに入れておきます

349 :
きもちわる

350 :
そんなことなら、こちらから評価はせず
一刻も早く忘れた方がストレスないと思います。

351 :
>>348
ボーイズラブ?

352 :
配送方法について質問です。
25p×24p×2.5p、重量1005gの本を出品したいのですが、どの配送方法を選んだらいい考えてます。
梱包を考えると、1s制限の配送方法はダメでレターパックも大きさ制限で弾かれる感じです。
やはり60サイズのヤフネコ宅配便か、ゆうパックおてがる版の60サイズしか選択肢ありませんか?

353 :
>>352
レターパックライトの封筒に入りませんか?(^▽^)
タテ340mm×ヨコ248mm×厚さ30mmまでOKなはずですが…

354 :
レタパ行けるだろ?
何があかんのや

355 :
厚さで引っかかるかは
チラシで袋つくって箱型にして
点線ギリギリで封できるか確認だ

356 :
>>353
レターパックライトだと、マチを考えると入らないかと
https://itiho.com/wp-content/uploads/2016/05/3054f4e8b1077f37ba77691e9105f0a0.jpg
無理くり封をしても受け付けてくれるのでしょうか?

357 :
>>352
レタパ +

358 :
裏の点線隠れてればいけるから
あと一センチは厚さいける

359 :
評価されましたメールが連続で5回くらい来ることがあるんですが、これは何が起こってるんですか?

360 :
今は落札の際に割引重複させられないよね?全部クーポンだから…
・サンデー
・5のつく日
・ゾロ目
消耗品の落札考えてるけど5%でさっさと落とそうかと思ってます。誰か教えてください。

361 :
>>356
確かに縦方向に2cm足りないから無理だね
マチを考えると24+3=27cm必要

ギリギリだと受け付けてくれる局員もいるけど
2cm足りないと厳しい


飛脚ゆうメール便は?
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/y-mail/
縦34cm・横25cm・高さ3.5cm・重量3kg以内のお荷物を、佐川急便が差出人となって郵便局に差し出すことによって、さらに安価にお届けいたします。(お届けは郵便局の配達員が行ないます。)

362 :
>>360
5%も割引になれば上等

>>361
それ個人の単発発送に使えんの?

363 :
>>361
あ、足りないの4cmだった

>>362
そうだね
一回きりだと難しいね

でも一定数毎月発送するなら
個人でも契約できるらしいから
本をよく発送するなら契約してみるといいかも

364 :
>>362
ありがとうございます。やっぱり一つしか使えないよね、ちょっと前と比べて随分渋くなっちゃたな。4日で3回20%きてもスルーしてたのが嘘みたいだ。

365 :
このオークションに対する評価はできません。

と評価コメントの返答をしようとしたら表示されるのですが
何か回数制限などはあるのでしょうか?(100は書き込みました)

366 :
>>365
100回も書き込むなんて尋常じゃないな

でも回数制限は無い
120日経過したんじゃないの?

367 :
>>365
「”このオークションに対する評価はできません”」でググると同じ例がいくつか出てくる。
(ググるときに「"」をつけ忘れないこと)
多分これが正解だと思う。
https://pc12.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1241305568/973-979

>>366
120日経過後の評価に返信しようとすると
「オークションにアクセスできませんでした。」
って表示されるから違うと思う

368 :
評価100回書き込みって、いったい何があった?!

369 :
評価100回って初心者じゃあなくってキチガイだから板違いだな。

370 :
執拗に書き込みしてくるクレーマーってことですね。

371 :
総合評価1300以上、高評価99%の方に落札されたのですが、未だに入金されません(今夜で落札から72時間)
今週だけで30件以上とても良い評価付いてるようですし、私だけ入金忘れられてるって事でしょうか?
72時間過ぎた後に取引ナビから「入金忘れてませんか?」的なメッセージ送ればいいんですかね?

372 :
はい

373 :
>>371
テンプレ>>3の手順に従って対応するべし

374 :
出品者です
値下げ交渉がありました
いま、プレミアム会員には入っていないのですが、プレミアム会員に入って、交渉成立させた場合、システム利用料はどうなるのでしょうか?
8.64%になりますかね?

375 :
>>371
お盆くらい焦らずに待ってやったら??

376 :
ちょっとほんとにたすけてください。

8月8日に発送手続きをして10日に到着予定
のはずが11日の午後に落札者が変更したらしいんですけどサービスセンターで止まってるんですよ
で沖縄サービスセンターに聞いたら匿名配送なのでヤフオクに聞いてくださいって
ふざけんなよ

どうすればいいですか

377 :
沖縄なら気長に様子見

378 :
>>373
ありがとうございます。

379 :
次の質問どうぞ(・ω・)

380 :
>>376
ナンクルナイサ〜

381 :
複数に入札した場合って1個づつ価格が決まるんじゃなくて2個一緒の価格で吊り上ってしまうのでしょうか?
1円開始2個出品で先に2人入札していて、2000円より上(結構高額?)、11円でそれぞれ入札している
最初1000円で2個入札したら価格は1000円で1個だけ落札権利ありに、続けて2000円で入札したら2000円で1個だけ〜に・・・
21円で1個だけ落札権利ありってならないの?

382 :
現在プレミアム会員で解約しようかと思ってるのですが非プレミアム会員だと送料設定で着払い設定が出来ないとの事ですが非プレミアム会員は送料は出品者負担の設定しか出来ないのでしょうか?
後プレミアム会員費はpaypayで支払いできますか?

383 :
>>377
>>380
やっぱ沖縄はあれなんですね
ありがとうございます

384 :
>>381
1000円で1個入札にしておけば、2位の人(11円で1個入札)のみと争うことになるから、
「21円で1個だけ落札権利あり」になったはず。
1000円で2個入札すると、1位(2000円以上で1個入札)の人とも争うことになるから、
自分が1位になる金額まではどんどん上がっていってしまう。

385 :
>>384
ありがとうございます
やっぱり上がって行ってしまうんですか
そういう仕組みになってるとは知らず・・・
これから気を付けます

386 :
>>383
落札者がお盆中に受け取れないから自分で支店留めにしただけの話じゃなくて?

387 :
>>199
>ヤフオクに登録していたクレカが不正利用され
こわい どうしてそんな事になるんですか?

388 :
出品者としての質問です。商品が落札されてから4日ほどの間、こちらから幾度か連絡しても落札者から
まったく連絡が無い(取引ナビのステータスは「落札者からお届け情報、お支払い情報の連絡がありました」の状態です)
ので落札者削除をしてオークションを取り消したいのですが、この場合落札システム使用料は発生する
のでしょうか? それなりに値の張る品物なので、こんなことで10パーセントも取られたくないのですが

389 :
沖縄ね
なんか遅延してるみたいよ全体的に
ネコポスが到着予定の3日遅れで届いたし

390 :
ほれ、これ
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html

391 :
>>388 落札者都合キャンセルには費用発生しないんじゃない?
お盆だから数日家にいないかもだし、お支払い5日待ってもダメだったらキャンセルするよ連絡入れておけば払ってくるかもね。連絡手続きなければ落札者都合でペナルティは発生しないはず。ただしヤフーって17日過ぎたら費用は引き落とされるんじゃなかったっけ?

392 :
>>391
ありがとうございます。もう少し待ってみて、それでも音沙汰無しなら削除しようと思います。

なんでもかんでも自分を基準に考えてはいけない、とは思うのですが、それなりに高価な商品の
やりとりをする際に相手方に不安を与えないようになるべく速やかで分かりやすい返答や、連絡の
取りにくい時間帯や日があるならそれもきちんと先方に伝えるやり方をしてきた身としては
こういう価値観や常識の全く違う相手に落札されるのが一番嫌なんですよねえ

393 :
>>388
>>3

394 :
>>393
ありがとうございます。テンプレにあったんですね。うかつでした

395 :
切手払いも可能にしていたら何者かに違反申告を大量にされて、
その後に全ての出品を取り消されて出品制限されてしまいました。
他の出品者で切手払いを可能にしている出品でも取り消されて
いないものが多数あるみたいですが何が違うのでしょうか?

かんたん決済の期限が過ぎてしまって、決済が出来なくなって
その時の救済措置で切手払いを受け付けることにしていれば、
規約違反にならないと思ったのですがどうでしょうか?

396 :
他人が◯◯だからは社会で通用しない。

397 :
ホントに。仕事とヤフオクではそういう人間との関わりを排除できないのが困りものです

398 :
>>397
テンプレ読まずに質問した上に
テンプレ読まずに雑談を続けるとは困り者ですね

399 :
入札するだけで参加できるキャンペーンやってるけど、
相当ヤフオクも焦ってんのかな?

最低落札価格がある出品物に入札されてもオクは盛り上がらないと思うけど。

400 :
>>395

>他の出品者で切手払いを可能にしている出品でも取り消されて
>いないものが多数あるみたいですが何が違うのでしょうか?

こういうのはヤフオク担当者の気分次第なんで諦めてください。
違反は違反ですから。

401 :
>>376
意味不明。
落札者が11日に着日を変更したのなら、11日に到着しているはず。
荷物が止まっているのは出品者の都合にあらず。
出品者としては何もすること無い。

402 :
評価されましたメールが連続で5回くらい来ることがあるんですが、これは何が起こってるんですか?

403 :
次の質問どうぞ(・ω・)

404 :
評価されましたメールが連続で5回くらい来ることがあるんですが、これは何が起こってるんですか?

405 :
次の質問どうぞ(・ω・)

406 :
評価されましたメールが連続で5回くらい来ることがあるんですが、これは何が起こってるんですか?

407 :
次の質問どうぞ(・ω・)

408 :
>>402
先方が間違って5回評価しているからです。

409 :
ヤフオクで困るのは釣り上げしてる業者でしょ。
達が悪いのは業者同士でつるんでやってるから名義や、IPの違う端末からやってるから
単純に引っ張ることもでき無し、入札中のIDが見えないからこっちから通報掛けても
なかなか捕まえてはくれない。

ただ本人がやってることを公言してるむかつく業者がいるんだよね。
税金逃れのために1IDでの収入を下げておいて沢山に使い分けているから税金も逃れられる。

410 :
>>409
誘導
雑談は雑談スレへ

【愚痴】ヤフオク雑談スレ225【議論】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1565598081/

411 :
すみません、緊急事態です
出品者です
価格交渉で品が落札されましたが、商品を確認したところ付属品を紛失してしまいました
出品者都合でキャンセルできますか?お金はもう振り込まれてしまいました
相手の方に申し訳なくてパニックなんですけど、どうしたら良いでしょうか?

412 :
>>411
取引ナビ内にある取引キャンセルからキャンセルすると落札者に返金される
それとは別に出品者都合で落札者削除すれば落札システム利用料掛からない
ただしシステムから悪い評価もらう

413 :
>>412
ありがとうございます!
取引ナビで「取引を中止する」というボタンは見つけたのですが、
「出品者都合で落札者削除」については、相手が支払いを済ませてしまったので?「× 操作できません」と表示されていました
それから取引中止の場合は、相手に悪評が入ることはないということであってますか?

414 :
>>413
取引キャンセルすると削除出来るようになる
取引キャンセルではどちらにも悪評価は付かない

落札者を削除できない>落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/135993#del_002

商品代金を返金するには
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/135993#del_002

415 :
>>414
両方同じURLだったので訂正

商品代金を返金するには
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/139393

416 :
>>414
ありがとうございます!
相手の方がいい人で、無くても大丈夫と言ってくださいました
わざわざありがとうございます
今後同じことが起きたときのためにメモらせていただきました
ありがとうございます

417 :
お見舞い制度の審査結果が来ました
お見舞い制度対象外との事でした

19万円損しました
ありがとうございました

418 :
>>417
詳しく語れ

419 :
>>386
台風で届いてないそうです、沖縄には付いてるのにそんなことあるんだという感じです
嘘はついてないですね、問い合わせ伝票で調べてみても沖縄サービスセンターで止まってるので

420 :
>>401
意味不明でしょ。沖縄のサービスセンターが沖縄のどこにあるかも知らないですが
もしかしたら落札者は沖縄の離島で、届けるのに船を出さなきゃいけないとかそういう理由かなとおもいました

まぁなんにせよありがとうございます
それより配達完了してるのに受け取り報告しないもう一人の落札者が腹立つ

421 :
匿名無料発送で出品した商品を落札されて落札者から指定の住所に送って下さいてメッセージが来ましたが登録してる住所以外に送る事はできますか?

422 :
>>421
匿名配送なので出品者側でもどうにも出来ないことを伝えて落札者側でやってもらう

423 :
>>422
出品者側では

424 :
めんどくせぇから出来ませんて返事返せ
そうすりゃ諦めるか、こうしろ言ってくるからそれ検討しろ

425 :
>>417
詳しく!

426 :
匿名は郵便局にも匿名できますか?

427 :
>>424
詳しく!

428 :
>>426
日本語で!

429 :
次の質問どうぞ(・ω・)

430 :
マツコデラックスは今後、どうなってしまいますか?

431 :
Please next Questions ...(・ω・)

432 :
痩せます

433 :
>>431
邪魔すんなカス

434 :
>>431
邪魔すんなカス

435 :
次の質問どうぞ(・ω・)

436 :
現在、「売上げ金として管理する」に設定してあります。
先日ジャパンネット銀行を登録したのですが、売上げ金の一部をPayPayにチャージし、残りをジャパンネット銀行に振込みしたいと考えてますが、反映されるまでの時間はどれくらいかかりますか?宜しくお願いします!

437 :
>>436
paypayは知らないけどジャパネットは振込予約して十分前後で振り込まれたよ

438 :
>>437
ありがとう!いま売上げ金がやっと反映されて、PayPayチャージとJNB振込みに分けて振込みました
PayPayチャージは即反映、JNB振込み予定日が7/14と表示されました

439 :
11か月待ちか
なげえな

440 :
7/14www

441 :
暇なので質問あったら答えます

442 :
次の質問どうぞ(・ω・)

443 :
youtubeで一度hikakinの動画見ただけなのに、あなたのおすすめでずっとhikakinが出てきます。
鬱陶しいので出なくなるようにする方法ないですか。

444 :
>>443
アゴキン見れば解決

445 :
すみません。
ヤフオクアプリから入ってHPを見てるのですが、GOGOキャンペーン5%offのクーポンを獲得するのに

【クーポンを獲得しよう】をクリックしても、

【ヤフオクアプリでクーポンを獲得!】

【クーポン獲得とご利用方法】
が表示されるのみでクーポン獲得ボタンが見当たらないのですが!

【エントリー】ボタンとは違うんですよね?

446 :
俺、感嘆符「!」つける奴嫌いなんだよね
十中八九キチガイだから

447 :
>>439-440 8/14 でした(ーー;)
暑さで頭がやられてますね

448 :
まとめて取引って支払いが7日なかった場合、今も消せない感じですか?
調べても詳しい情報が出てこない。
結局消すのにヤフオクサポートに連絡しないといけないクソ仕様なら使えないし。

449 :
>>448
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/137957#faq008

450 :
>>445
自分も同じくクーポン獲得のクリックする場所が無くてどうやって獲得するのか聞こうと思ってたw
これどんな仕組みなの?

451 :
普通に獲得ボタンあったよ

452 :
普通にあるな

453 :
Adgurdで要素がブロックされると出ないね

454 :
アプリが古いとか

455 :
落札者がクリックポストと間違えてお手軽ゆうパックを選んじゃったみたいなんですが、
この場合185円送料で入金してもらうことは可能なんでしょうか?
送料連絡は済ませちゃってます。
差額振込しかなくなっちゃいますか?

456 :
>>455
送料は支払い時に落札者側で任意の金額に変更出来る

457 :
商品ページに
「落札後24時間以内にご連絡がない場合、落札者キャンセルとさせていただきます。」
自己紹介欄に
「取引ナビよりのご挨拶はご遠慮ください。」

とそれぞれ書かれている出品者から落札しようと思うのですが
24時間以内の連絡に挨拶なしでなにか連絡となると
どのような内容を書くべきか判断しかねています、ご意見いただけないでしょうか。

458 :
>>457
取引開始して落札者情報送信すればいいんだよ
メッセージ欄から連絡しろってことではない

459 :
>>458
勘違いしてました。ありがとうございます。

460 :
匿名配送のヤフネコは発送された後に自宅からPUDOステーションに受け取り場所を変更することは出来るんですか?

461 :
>>460
出来るよ

462 :
>>461
ありがとうございます!

463 :
みんな定形外等の手書きの発送の場合プリンター使ってる?それともマジックかボールペンで自分で書いてる?

464 :
マジック

465 :
金券を落札するのにいい時期(キャンペーン)はありますか?
5のつく日とか、sundayくじは金券カテゴリには関係ないんですよね?

466 :
今でしょ

467 :
匿名配送は郵便局にも匿名ですか?

468 :
>>467
郵便局員にも匿名でどうやって配達するのかな?

469 :
>>456
そうみたいですね、クリックポストの金額を入金してもらえました。ありがとうございます

470 :
シリアルコードのみを売りたいんですが、その場合送料無料を選択すれば良いですか?この時匿名で取引出来ますか?

471 :
なんか一ヶ月前の人から評価来た
いみわからん

472 :
まとめて評価する人は普通に居るよ
自分もそうで週1とか月1で評価してる

473 :
値付け難しいね
出してすぐ入札されて結局その値段で落札されると、もうちょっと高く出せばよかったかなーとか思う

ところで、総額同じ位の場合、送料無料と落札者持ち、どちらがいいんでしょ?
印象としては落札者持ちにして出品価格低くした方が入札され易い気がする
出品者持ちにした方が、少し送料抑えられる分、高く売れるからいんだけどなー

474 :
本人確認しなくても銀行口座で受け取るにしておけば手数料のみかかるだけで受け取れますか?
本人確認をしないとまずいですか?

475 :
>>473
ハゲ税があるから送料別が出品者にとって得

でも入札する方は送料別かって考えて入札する人は多いから
送料無料の方がいいことが多い
逆に今考えているように価格が安く見えるから入札するって人も多いと思う
要するにどっちもありえるってことだね

ちなみに一番躊躇するのは送料をあいまいにしている人
自分は質問してるけど書いとけば手間減るし入札者増えるだろうにと思う

476 :
送料明記出来ない奴は出品する資格ねーわ。
送料一律も規約違反ばっかりだ。
自分が出してるカテゴリーは1円スタートでも相場かそれ以上になるから面倒が無くていい。
送料別で出してる。

477 :
宅配便みたいに地域ごとに送料違うのなら分かるが全国一律の
定形外でも送料不明という奴は怪しいな
あと定形封筒で間に合うサイズなのに宅配便必須だったり
送料で怪しい奴が多すぎる

478 :
>>474これわかるかたいないでしょうか?

479 :
>>475
人気商品やプレミア品で絶対落札される自信があるときは送料を曖昧にして出品期限も1〜2日にしてる
当然質問には答えない
期限間際になると入札が殺到して面白い
質問してきたやつも、回答無くても入札してくるし
落札されてから送料吹っ掛けても大抵は泣き寝入りしてくれるよ
確認しないで入札する方が悪いと、正論かませば問題なし
欲しいものってのは金だしても欲しいもんなんだし、そこから最大限金をとるのも当然

480 :
送料不明でも入札するやつは、多分送料が普通だということに賭けて入札してるんだと思う
その賭けは負けだと教えてあげればよい
俺の印象では、送料不明でも無料でも落札価格は変わらないよ
当然、他にも出品が多数あるような品はこのやり方は向かない

481 :
申し訳ありません。
こちらが本スレとあったので、こちらの方にも失礼致します。

ヤフオクで初めて出品する際の事前に行う、登録について質問です。
公式サイトによれば、YahooID取得とモバイル確認(SMS認証)の2つを行うとあったのですが、
ヤフーウォレットの登録も出品のためには必須になるのでしょうか。
カード番号とか登録したくないのですが…。
宜しくお願いします。

482 :
>>481
>ヤフーウォレットの登録も出品のためには必須になるのでしょうか。

ウォレットの登録は必須
俺の場合は先にJNBに口座作ってそれをヤフー関係専用にした
JNBならセブンイレブンATMとかでも引き出せるからな

483 :
別にJNBじゃなくても引き出せるだろw

484 :
>>480>>479
ほんと、バカだなお前は。
"負けは犯罪者のお前"なんだよ。

そんなもん、正論どころか"不当利得"なんだから悪質な違法行為だろうが。
しかもお前の場合、悪意に不当利得を行っている。
民法704条の「悪意の受益者の返還義務」により、水増しした料金の他にも、お前は落札者に"利息まで付けて返還する義務"があるんだぞ。
他にも損害があれば、さらに損害賠償だってしなければいけないんだ。

また不法行為を要件に、被害者はクズのお前に損害賠償だって請求できるんだ。

刑事罰に問うならば、もちろん"詐欺罪"だよ。

お前みたいなクズがいるから、まともな利用者はいなくなるんだよ。

485 :
いずれ痛い目にあうだろう。

486 :
レターパックは普通郵便 と言い張ってる人がいるのですが、あってますか?


591 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:23:57.31 ID:R/6j0/FH0 [7回目]
>>577
"普通郵便(第一種郵便物)の定義"を知らないのはお前なんだよ、このバカ。
レターパックや特定記録付きの郵便物も"普通郵便"に入るんだぞ。
ほんと、このお花畑の無知が。


592 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:27:33.02 ID:R/6j0/FH0 [8回目]
>>586
いいか、バカ。
これらが普通郵便(第一種郵便物)なんだよ。

https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html

頭大丈夫かよ、キチガイ。


597 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:40:53.62 ID:R/6j0/FH0 [9回目]
>>593
"普通郵便の中に"第一種郵便物が含まれるんだよ。

レターパックもスマートレターも、また特定記録付きも通常の定形外郵便物も定形郵便物(82円or92円)も、
"みんな同じ第一種郵便物"なんだよ。


599 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:43:59.64 ID:R/6j0/FH0 [10回目]
>>594
いやいや、郵便局に行って定形外郵便物を出してみろよ。
局員に「普通郵便ですね」って言われるから。

487 :
>>481
Yahoo!ウォレットの登録口座は
システム利用料などをヤフオクに支払うための口座なので
登録しないと出品できない

ヤフオクの指定銀行でも大丈夫なので
カードの登録をしたくなければ銀行口座を登録すればいいよ

https://wallet.yahoo.co.jp/guide/about/payment_registration/account_transfer/index.html
>現在ご登録いただける銀行は、ジャパンネット銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、楽天銀行です。

ただクレカ登録してても20年被害に遭ったことはない
パスワードの管理さえしっかりしてれば
心配しなくても良いとは思う

488 :
sage

489 :
おはようございます。お聞きしますが、メルカリみたいに自分のフォロワーになってくれてる人をこちらから見れますか?宜しくお願いいたします。

490 :
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/89721/p/353

491 :
ありがとうございます
自分がフォロワーになった人を見るのでは無く、
自分をフォローしてくれた人は見れますか?

492 :
ヤフオク、久しぶりに出品しようかと思ったら、大分やり方が変わってる。
プレミアムに登録しないでも出品できるのかな?それと、発送方法だけど、ゆうパックおてがるというのがあって、
それは集荷してくれないんだけど、普通のゆうパックにしたいんだけど、選択肢がないし、そうすればいいのかな?

493 :
>>491
裏技でなら見れます

494 :
>>492
「その他の配送方法」ってない?

495 :
>>494
その他にはないんだ。ヤフーにきいてみた。送料出品者持ちならあるんだって。それかプレミアム登録するとOKとのこと。

496 :
定形外も書留にしたら30万まで補償してくれますか?

497 :
質問です
10日〜11日に関西から関東へミニレターで商品を発送してもらいましたが未だ届きません
お盆期間等は関係ないのでしょうか?

又、郵便調査依頼を出そうかと思いますが、差出人(相手方)の詳細情報を勝手に記載してもよいのでしょうか?
それともこの依頼というのは、出品者に頼んで行なってもらうものなのでしょうか?

498 :
入札前に、ここ見といて良かった・・・>>255に近い状態、入札ゼロの状態で即決依頼してしまい入札するとこでした。。。

499 :
数年前にヤフオクでとある業者さんからミシンを購入した際、
「購入後30日以内の故障なら無料で直すし、30日過ぎても有料で修理しますよ」と仰って頂けました。
数年後の現在、ミシンの調子が悪くなったので修理してもらおうと思ったのですが、どうやって連絡を取ればいいのでしょう!?
幸いその業者さんは現在もヤフオクに出品をしておられますが、公式サイトも連絡先も記されておらず困っています。
出品中の商品に質問しようかとも思ったのですが、関係ない商品に関係ない質問をしても許されるのでしょうか。
連絡手段って他にないんでしょうか?

500 :
>>499
出品中商品に質問するのが手っ取り早いだろうね
出品者名@yahoo.co.jp宛で一応メールは送れるけど読まれるかは分からないし

501 :
>>499
30日過ぎっていっても数年後はどうだろうな
個人的には流石にちょっとって感覚だが

502 :
すいません
今ヤフーマネーに登録していなくて銀行に売り上げは直振り込みです
本人確認はしていません
銀行に振り込み続けるだけなら本人確認はしなくても新ステムになっても別にいりませんよね?
Yahoo!のウェブマネーにするか現金にするかっていう人だけ本人確認は済ませておけばいいんですよね?
どうか教えてください

503 :
>>499
普通はメーカーに直接問い合わせると思うのだけど。

504 :
>>499 >>500
有料修理について質問欄から申し入れたら
厳密には質問欄を利用したオク外取引行為になって
違反扱いで出品者にすごい迷惑かるんじゃないかな

ヤフオクを介しての連絡がとれなくなった時点でサポートは諦めて
メーカーなり最寄りの業者に直接相談するべきかと

505 :
初期不良はともかくとして、アフターフォローまで出品者に求めるレベルなら、初めから店舗で買っとけという話になる。

506 :
>>504
修理サービスを出品してもらえばその点もクリア出来るんじゃないかな

>>505
このケースでは出品者が自ら修理するって言ってんだから問い合わせてみてもいいじゃない
個人じゃなくて業者だって言ってるし

507 :
>>506
金額未確定なのに修理サービス出品とか無理でしょ。

508 :
>>507
無理かどうかは問い合わせ後に分かること

509 :
>>502これがわかる方いないですか?

510 :
>>502 >>509
かんたん決済とウォレットは必須だと思うがウォレット作るときに本人確認してないか?

それともかんたん決済通さずに直に銀行振込みにしてるとか?

511 :
>>510
受け取り口座も支払口座やクレカを登録してるんですが
どこにも本人確認終了の表示がなくて
ウォレットを削除するの表示しかないです
Yahoo!かんたん決済で今まで使用できてます
ヤフーマネーを使ったことがないだけです
今の状態で新システムに移行しても銀行振り込みの時に大丈夫なのかと思いまして…

512 :
>>508
こいつかなりの天然アホそうだな

513 :
ミシンの修理ごときで、こんなところで質問するんじゃねえよ。

514 :
相談です
市販15000円ほどの家電を新品未開封品を12000円で落札しました(別送料1000円)
5年保証付きってあったのですが保証書が入って無かったです(保証が無ければ買わなかった)
もう中は開封しています

おとしどころはどうすれば良いですか?

515 :
> おとしどころはどうすれば良いですか?
まず出品者に保証書が入ってなかったので送るように連絡する。後はその返事次第

516 :
>>512
間違いがあるなら外野から野次飛ばしてないで訂正してね

517 :
カルシウムたりてないの

518 :
お願いします。
口座にお金が無くて、26日のヤフーウォレット請求額(目立たせ賃)が一度でも引き落とされなかったらid使えなくなりますか?

519 :
>>518
翌月に合算請求

520 :
>>519
早速、ありがとうございます。
助かりました。

521 :
嘘教えんなよ

522 :
かんたん決済の支払期限が過ぎた取引ってどうなるんや

ワシ出品者で期限過ぎててこのままキャンセルかなって思ってたら落札者から連絡きたんや
それで銀行で支払って貰って商品送って取引も無事に済んだんや

この場合はどういう扱いになるんや
相手に悪評付くんか、ワシは手数料払わんとアカンのか
ワシはキャンセルも何も操作出来んし、相手も何も出来んみたいやし

てかオカシイやろ
今回は無事に取引終わったけど相手がブッチしたら出品者はキャンセルも何も出来ん
コッチが不利なだけやん
ハゲR

523 :
複数IDで悪さしてるやつがいたんだけど、評価にID書いていいんかな?
個人情報の範疇かな?

524 :
初心者のくせに態度がでけえ奴だな
手数料払うに決まってるだろハゲ
相手がブッチしたら削除するだけだろハゲおやじ

525 :
何らかの事情で相手が商品を受け取り出来なくて戻ってきた場合は送料などはどうなるのですか?
当然相手が受け取り連絡しない場合はこちらに入金も無くて、送料の返金は出来ないと思うのですが?

526 :
数日程度期限を切り送料を請求。
送料の支払いがあれば発送、期限内に送料の支払いが無ければ商品は破棄し、返金も無しと口座情報とあわせてお知らせ。

527 :
>>515
ありがとうございます
とりま連絡します

528 :
ヤフオク久しぶりに出品しようと思ってる。その間、メルカリというのもできているようだけど、どっちの方がさかん?
長所短所はどのようなもの?

529 :
よろしくお願いします。
荷物は届いているのですが不在の為持ち帰りという状態が4日間続いています。
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?

530 :
初心者ではないけど、7年ぶりに出品しようと久しぶりにヤフオクを覗いてみたら、
システムが大幅に変わっていて、全く浦島太郎状態です。

7年前にやってたときは、Yahoo!プレミアム会員じゃないと出品できなかったと記憶してるけど、
今はプレミアム会員じゃなくても出品できる?
7年前にヤフオクをやめたときに、プレミアム会員も一時停止にしたままになってるので。

531 :
>>529
たぶん宅配便なんだろうけどまず取り引きメッセ−ジで相手にその旨を伝える
そして相手に再配達の日時を指定して貰うか、取りに行くか決めてもらう

>>530
出品できるけど呆れるほど制限が多いというか機能が少ない
月に500円以上の利益出せるのなら有料のほうがいい

532 :
>>529
保管期限が過ぎると出品者のあなたに返送されてしまうから
取引メッセージで警告をする

匿名配送かどうかでも微妙に対応が変わるけど
再配達依頼をして貰うように連絡することに加えて
○万が一返送された場合再送の送料○○円を払ってもらう事
○匿名配送だった場合、匿名は使えなくなるので
 送料も高くなるし、住所氏名を教えて貰う必要がある事
を明記して連絡

そもそも保管期限がある事を知らない人や
再送でも匿名で送れると思ってる人がいるかもしれないので
もし再送になった場合のリスクを警告しておいた方がいいよ

533 :
>>531-532
詳しくご説明ありがとうございます。
ヤフーオークションのゆうパックおてがる版で発送しました。
連絡掲示板で書いておいたらよいですか?

534 :
>>528
メルカリ
 長所:利用者が多い、ファッションカテ等女性向けの商品はよく売れる
    トラブルは事務局が仲介してくれる
    以前は100%補償してくれたが最近は補償額が下がった
 短所:値引き交渉当たり前、買い叩くのが普通で高額で売りにくい
    ユーザーマナーが悪くてイライラする
    評価システムが一発ドンなのでDQNに当たると
    不当な評価をつけられても泣き寝入り
 総評:不用品を捨て値で譲る感覚ならメルカリが向いてる

ヤフオク
 長所:出品者有利なシステムなのでストレスが少ない
    即決で回しておけば高額でも売れる
 短所:人が減った。オークション形式だと値が上がらない。
    運営はトラブルにはノータッチ、放置、無視
    システムがとにかく複雑で常に変更をチェックしておかないと浦島
    最近の若年層には敷居が高すぎてメルカリに流れてる
 総評:レアもの等高額商品を売りたいならヤフオクが向いている

535 :
>>525
相手が受け取り連絡しなくても15日目には振り込まれる
相手が受け取りしなくてもあなたは一切ソンをしない

送料は翌月出品者に請求される

536 :
>>534
そうか、ありがとう。少々高い商品なので(CDの大型ボックス)ヤフオクにするよ

537 :
>>523
ID書いても削除はされないけど
相手から報復評価を受けるのは間違いない

それに確証があるわけでも無いし疑惑だけでID晒すのは
どうかと思うし
晒したところで何が変わるわけでもないので
あんまり意味はないような気がする

538 :
>>522
なんか基本的にシステムを理解してないみたいなので
テンプレ>>3を読んでみて

539 :
>>518
引落が出来なかった場合コンビニ払込票が届く
それで期限までに支払えば大丈夫
翌月合算請求はされないので注意

540 :
(´・ω・`)

541 :
>>502
ヤフオクは複合サービスが連携してるから
それぞれのサービスで本人確認やらモバイル確認が必要で
非常にわかりにくいと思うけど
とりあえず銀行口座に振り込むだけなら今のままで大丈夫

ただ9月26日以降はシステムが変わって自動的に振り込みはされなくなるので注意
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2545/

542 :
>>536
1品だけ売りたいのなら
念のためメルカリとヤフオクで落札相場も調べてから
相場が高いほうに出品した方がいいかもね

543 :
>>533
「連絡掲示板」より「取引メッセージ」の方がいいと思うよ
連絡掲示板だと設定によっては相手に通知が行かない可能性もある

「連絡掲示板」と「取引メッセージ」を混同してなければだけど

連絡掲示板は出品したオークションの画面にある掲示板で
取引メッセージは取引ナビから送れるメッセージの事ね

544 :
>>543
たびたびありがとうございます。
いま送ってみます。

545 :
初心者スレはage推奨です
みなさんageて行きましょう

546 :
sage

547 :
sage

548 :
sage

549 :
>>518
引落し出来なかったヲレット請求金額は翌月に合算で請求される。

月初めに「落とせなかったぞゴルア」、半ば頃に「先月残と今月分を合算で請求するから金入れとけ」メールが来る。
その合算請求分も引落し出来なかった場合は、\300位だったか?の送付手数料が上乗せれたコンビニ請求書が登録住所に送付される。
(コンビニ請求書送付と同時に「コンビニ請求書送った、届かない場合はメールしろ」のメールも来る)

コンビニ請求書が送付されてから所定の期日までに支払が無ければ垢機能制限が発動。

550 :
>>541
わかりやすくありがとうございます
色々見てみたんですがオンラインで本人確認できるURLが見つからなかったので運営にメールしてみました
ペイぺいチャージも考えてはいませんがシステムが変わるのでできるものはしておこうと思います

551 :
ずらっと並んだ30余りの出品リストの中に、入札が一件も無いと凹むねぇ…

552 :
>>551
【愚痴】ヤフオク雑談スレ226【議論】 ・
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1566204903/

553 :
出品準備中で本人確認とか済ませました
次はカードか銀行口座の登録って所なんだけど
コレ登録すればすぐ出品できるようになりますか?
それとも、登録してもプレミアム会員になれないケースもあり得ますか?
ヘルプ読む限り本人確認パスすればほぼプレミアム会員になれると取れるけど
カードもしくは銀行口座登録しても会員になれない可能性があるなら
プレミアムに入るかもう一度考えようかと

554 :
>>553
そうだね
ウォレットの支払い口座を登録すれば
出品できるようになるよ

それから勘違いしてるようだけど
ヤフープレミアムはヤフオク専用のサービスじゃない

ヤフープレミアムの特典の一つにヤフオクの出品特典があるだけ
つまり本人確認していようがいまいが
プレミアムに登録することは出来る

555 :
>>538
お前も分からんのやろ
黙っとけやアホボケカス
R

556 :
そうことかくと答えてくれる人がいなくなる
もしかしてそれが目的?

557 :
答えてないのに答えてくれるとはこれいかに

558 :
>>557
テンプレに答え書いてあるじゃん

559 :
どこに?

560 :
>>554
説明分かり易かったです
ヤフオクの落札とヤフーショッピングをそれぞれ数回利用した程度なので
プレミアム会員=ヤフオクがメインで後の特典はおまけみたいに思っていました
ウォレットに登録すれば確実に出品できるようになると判れば早速
ラッピングとかの材料を少し買ってこようと思います
遅い時間なのにありがとう助かりました

561 :
>>557
まともに答えても間違ってる可能性があったとき罵倒されるかもと思って回答してくれる人がいなくなるって意味だよ

562 :
うっせボケ

563 :
出品者ですが、複数落札してまとめ取引に同意した落札者がすぐに取引キャンセルを要望してきました。
取引を削除して、落札者に繰り上げたいのですが、「落札者を削除する」の項目が「× 操作できません」と表示され、削除できません。
どうやら、相手がまとめ取引に同意したら落札者を削除できないようなのですが、こんな理不尽な事あるでしょうか。
この場合どうしたらいいんでしょうか?

564 :
sage

565 :
こちら出品者ですが、退治したいのですがどのようにすれば良いでしょうか

投稿者:omomi19877 / 評価:新規 未回答
Hello Exhibitor, My name is Victor,
I would like to know how many units you have for sale,
Ill be offering you $2,500 for this item including the shipping fee via EMS SPEED POST to my cousin in United State.
Kindly reply me back to my e-mail
( vjj0071 (@) gmai l. com ) or message me at my LINE, my LINE ID is (victorjames222)
I will be waiting to hear back from you soon!

566 :
>>565
ナイジェリア詐欺なので無視

567 :
>>566
ありがとうございます。
ヤフオクに苦情を入れたら、対処してくれますか?

568 :
>>567
どうせすぐにアカウント停止になる
そしてまた新しいアカウントを作る
気にするだけ時間の無駄だから無視しとけばいい

569 :
ブランド財布買おうと思ってるんだけど定価30万以上のが1円スタートとか異様に安い
ストアだからコピーじゃないです?

570 :
>>539
質問は一回目の引き落としが出来ない場合だから翌月合算請求だろ

571 :
>>565
警察のホームページから通報しとき。

572 :
>>563
まとめて取引を承諾すると落札者の削除はできないし
繰上げも出来なくなる
一方的に出品者にリスクがあるだけのシステム

まとめて取引しなくても同梱は出来るので
同意しない出品者は多い

そのままでは落札システム利用料も発生するので
ヤフオク!まとめて取引 連絡不能の際のお問い合わせフォームから
運営に連絡すれば免除される
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/137957#matomete_faq

573 :
ありがとうございます
酷いシステムですね
ヤフオクで出品するとリスクでしかありません

574 :
>>573
まとめて取引は後付けで付け加えたシステムなんで
不具合が多いんだよね
落札システム利用料が確定するまえに運営に連絡をしといてね

今後は相手の評価が悪い時や商品の数が少ない時は
同意しない事だね

まとめて取引は落札者が「まとめて支払える」っていうだけのシステムなので
出品者にはほぼメリットが無いし
まとめて取引しなくても同梱発送は出来る

例えば2つ落札された場合
1つ目の商品の送料に同梱の送料を手動で入れてもらう
2つ目の商品の送料は手動で0円に変更して決済してもらう
あなたは1つ目の商品に2つ目の商品を同梱して発送する
2つ目の商品は手動で発送連絡する

これだけでOKだから

575 :
s

576 :
落札側なんですが
取引ナビでヤフネコ宅急便コンパクト 匿名配送の発送連絡が来たのですが追跡番号がありません
取引ナビには「出品者から商品発送の連絡がありました。商品の到着をお待ちください。(荷物を追跡する)」の表示があります。
「荷物を追跡する」をクリックしても追跡情報は表示されません。
追跡番号が表示されるまでに時間がかかるんでしょうか?
それとも追跡番号は表示されないものなのでしょうか?

577 :
sage

578 :
追跡するのURLにあるんでね?

579 :
>>576
多分それは出品者が手動で連絡操作しただけで
追跡番号の入力はしなかったんだと思う

無知なふりして出品者に
「発送ありがとうございます。
ヤフネコの発送通知があったのですが
追跡番号が添付されてないようでした。
届いたらすぐに受け取り連絡したいので
もし追跡番号がわかるのなら教えていただけると助かります。」
ってメッセージ入れてみたらいいかも

580 :
>>578
ありがとうございます。URLには番号が無いようでした。

>>579
ありがとうございます。
その様なことがあるのですね。
出品者の方に連絡してみます。

581 :
この場合って荷受確定後に伝票番号は自動反映されるのかね?
今日ヤフネコで送ってハイフン有りで手入力したやつがハイフン無しになってるから更新されてる気もするする

582 :
>>565
同じメールが来た。俺は”できません”と日本語と英語で回答した。もちろん、書かれていたメールやラインには返事していない。
無視でいいんじゃないですか?

583 :
まとめて取引は落札者がクーポン使えるようにするための対策ですか?

584 :
>>581
荷受確定後に伝票番号は自動反映されるみたいです
クロネコメンバーズからメールが届いたのでYahooで確認すると追跡番号が付記されてました。

585 :
ヤフオクの出品者です。落札者があった場合、以前は取引ナビで落札者に支払い方法をヤフーかんたん決済のみならず、
銀行振り込みも提案できたのですが、今はヤフーかんたん決済だけなのでしょうか?

586 :
>>565
お前えっちな商品出品してるだろ

587 :
>>586
お前か、入札したのは!

588 :
無臭なら入札したい!

589 :
>>584
そうか手動連絡しても後から更新されるんだねありがと

590 :
本人確認の方法を聞いたものです
昔はオンラインだけで本人確認する方法もあったようなのですがいまはないそうです
質問答えてくださった方ありがとうございました

591 :
>>572
マジかよ
今度から気を付けよう

つかシステムが糞過ぎる
糞中国人R

592 :
ヤフネコ!(宅急便-60サイズ)で進めていたのですが、落札者が急遽ゆうパックで送ってほしいとのことで、手動で送ることにしました。

この場合、ヤフネコ!(宅急便-60サイズ)の送料は未発送ということで発生しないで進むのでしょうか。
それとも発生したまま進むのでしょうか。

それにより送料差分の支払いにするかどうか決めなければならないため、教えていただきたくこちらに投稿しました。
(深夜なのでサポートチャットにもつながらないので。。)

どうぞよろしくお願いいたします。

593 :
>>592
発送しなけりゃヤフネコの送料は発生しないよ
そりゃ送料差額発生するなら支払って貰わんとね

つか今の時間ってチャット使えんのかよ
ヤフーはとことん糞だな
amaなら24時間電話でも対応してくれるぞ

594 :
>>593
ご回答ありがとうございます。
かんたん決済の送料入力欄に、自動で入るヤフネコの送料そのままで
決済されたみたいなのですが、その入力された金額も決済には入らない
ということなのでしょうか。

度々の質問ですみません。

595 :
>>594
支払い済みなら送料含めた金額があなたに入るよ
だからヤフネコとゆうパックの差額だけ請求すればいい
ちなみにかんたん決済はもう使えないから他の支払い方法で対応することになるので面倒だよ

というか自動回答以外のチャットサポートなんてあるの?

596 :
>>595
ご丁寧にありがとうございます。
>>593 さんは発送しなければ送料は入らないとのことでしたが、違う方ですか?
送料も入るならもう面倒なので差額はサービスにしておきます。

チャットは初めて使おうかと思ってましたが、営業時間内も中の
人ではないんですね。。

597 :
>>596
>>593さんが言ってるのはヤフネコ送料は請求されないってことだね

自動のチャットなら今も動いてるよ

598 :
>>597
ありがとうございます。

送料は落札者持ちで、かんたん決済では手数料入力済み、あとはコンビニ決済
するだけという状態になってますので、それではこのままコンビニ決済
していただいて差分の150円は出品者持ちということで任意で発送
することにします。

色々ありがとうございました。

599 :
ドレスの写真の撮り方どうしたらええのか
ハンガーで吊るすと、あまり見栄えが良くない
マネキンみたいなのがあればいいのだが

600 :
初心者スレはage進行です
初心者が質問スレの存在に気づきやすいようにageましょう!

601 :
>>599
5000円くらいでトルソー売ってるけど
それじゃダメなの??

602 :
>>598
支払前なら送料は落札者が変更出来るでしょ

603 :
初めて受取しない落札者に当たった。催促しても一切無視。
二週間経過を待つのは構わないけど、悪い、どちらでもないの評価をしたら速攻報復してくるパターンだよね

604 :
>>603
新規、久しぶりのオクでシステムわかってない、オク専用の垢だからメールも見ていないとか。
自分は金さえ入れば気にせんけどな。支払いも普通にしてくれたんじゃろ
もっと酷い出品者落札者なんかいくらでもいるし

どうしても腹立つなら報復覚悟で悪評つけりゃいいんじゃね
自分なら評価ナシでさっさと忘れる。金がちゃんと入ったかだけは確認するけどな

605 :
>>602
コンビニ決済したことないのでこの部分わからないのですが、コン
ビニ決済番号はもう発行しているということなので、かんたん決済
情報確定してしまい変更不可と思っていたのですが、変更できるのでしょうか?

606 :
常時sage

607 :
ヤフオクから返答がきました。

Yahoo! JAPANカスタマーサービス前田です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた「まとめて取引に同意したオークション」について、ご案内いたします。

恐れ入りますがヤフオク!では、「まとめて取引」に同意されますとYahoo!かんたん決済システムの都合上、落札者を削除することができなくなります。

弊社でも、個別のお問い合わせに応じて落札者を削除することはできず、削除操作が可能な状態に戻すこともできません。

また、補欠落札者の繰り上げは、[落札者の削除]操作と同時に行えるものであるため、削除操作ができない状態では繰り上げもできません。
何卒ご了承ください。

なお、ご連絡いただいたオークションを確認したところ、Yahoo!かんたん決済の支払い有効期限を迎えていない状態でした。

キャンセルの依頼をされたとのことですが、落札者の事情が変わり、取引の継続を希望される可能性もございますので、大変恐れ入りますが、
まとめて取引に同意されたオークションについては、決済期限を迎えるまでお待ちいただけますようお願いいたします。



なにこれ・・・
なんでヤフオクって悪さする人間に加担するシステムなの
決済期限まで待たされたら、繰り上げしても拒否られる確率高いじゃん
ひどすぎる

608 :
sage

609 :
>>602 >>605
出来ないよ

610 :
>>607
>>572でお馴染み回答貰ってるじゃん
なんで信じないのか?

611 :
>>602
支払い前でもコンビニ選択した時点で
金額は確定してるから出来ない
嘘教えない

612 :
>>607
>決済期限まで待たされたら、繰り上げしても拒否られる確率高いじゃん

決済期限が来ても繰り上げは出来ないよ
まとめて取引を承諾したら繰上げは不可能になる

というか
即効繰上げした所で承諾する次点落札者もほぼいないので
さっさと再出品

613 :
sage

614 :
このスレはsage限定なんですか?

615 :
>>614
むしろテンプレにも上げるように書かれてるんだけど
以前から上げると絡んでくる荒らしがいて
下げさせようと必死になってる

昔ヤフオクが流行ってた頃
単発で質問スレを立てる人が多くて目立つようにスレを上げる事になったんだけど
もうヤフオクに人も居ないし
上げなくてもいいのかもね

なんか習慣で上げてるけど

616 :
sage

617 :
ageると発狂するのは糞カリの工作員かもね

618 :
sage

619 :
このスレは以前からage推奨でしゅ(^▽^)

sageさせようとしている人はニワカでしゅ(^▽^)

620 :
出品者として参加しています
荷物はクロネコヤマトで送っています
先日からちょくちょくと、ヤフネコで送ってという質問がきます
クロネコヤマトは近所にネットショップをしている家があり
来る時間も決まっているので、頼んでおけば持って行ってもらえるから
なのですが、ヤフネコを調べる限り営業所かコンビニ等に持ち込む以外で
荷受けはしてくれないですよね?
近くに来たドライバーさんに持って行ってもらう方法は使えないと思うのですが
この認識で合っていますか?

621 :
常時sage

622 :
>>620
持ち込みのはずです。私も出品していますが、すべて”普通の”(私の場合)ゆうパックを使っています。

623 :
>>622
ですよね
回答戴きありがとうございました
ヤフネコ希望者の方にはやはり対応できないとお答えしておきます

624 :
ヤフネコもメルカリみたいに集荷してほしいね

625 :
セックス

626 :
まとめて取引を承諾後、取引連絡が無い状態でかんたん決済期限切れになりました。
ヤフーへの申請は落札者の評価をしてからの方が良いのでしょうか?

627 :
>>619
かなり昔からage推奨だよね
自分はageない質問者はテンプレを読んでないと判断して
回答しないようにしてる

628 :
なんか急に検索したら横2列に表示されるようになってすげえ見づらいんだけど横1列に表示させるのってどこいじればいいんだっけ?
どこをどう探しても分かんなんだけど_| ̄|○

629 :
>>627
でもどうしてもsageたい人がいるようだし
もうage進行も時流に合ってないのかもね

本当にテンプレから外してもいいんじゃないかと思う

630 :
>●スレ乱立を防ぐためこのスレは「常時age進行」でお願いします。

この一行はテンプレから外すことを提案
特に異議がなければ次スレから正式に外しましょう

631 :
外さなくていい。
age推奨で問題無い。

632 :
>>630
おk sage

633 :
いやでもsageたいアホとの攻防戦もめんどうだし
テンプレ改変されるたび修正するのもめんどう

実質ageてるのは昔からヤフオクやってるベテランだけで
ほとんどの利用者がsageてる現状じゃ
テンプレもお飾りで空しいわな

ていうか質問してるの全員sage荒らしの可能性もあるけど

634 :
うーんじゃあ次スレ立てる人の自由って事で

正規のテンプレは>>22だけど
荒らしがやりたきゃ改変テンプレでもOK
気が付いたら自分が念のため修正テンプレ貼っておくよ

635 :
自分はどっちでもいいよ
適当にageてる質問者にだけ回答する

636 :
ふ〜(^▽^)

637 :
sage

638 :
(´ε` )

639 :
age進行に反対するつもりはないが
専ブラがデフォでsageになってるから、
意識せずsageのまま、ってのが多い

640 :
同じ人から複数個落札された場合、
落札者の方からまとめて取引依頼が来るのを待ったほうがいいのですか?
それともこちらからまとめるとどのような発送方法になって
いくらになるか先に連絡したほうがいいのですか?

641 :
>>639
ぴぴの専ブラはスレごとに名前欄とメール欄が記憶されましゅ(^▽^)

Live2chでしゅ(^▽^)

642 :
そうだな
確かに自分が使ってる専ブラも
スレごとにagesageを覚えてくれる奴だから
ここは常にageだわ

643 :
そうでしゅか(^▽^)

644 :
ニワカワイこんなにしゃべるぴぴるんはじめてみた

645 :
ぴぴは共通ハンドルだからね
よくしゃべるぴぴも過去にはいたよ

でもどのぴぴも大体まともなんだよな

646 :
>>640
まとめて取引依頼か同梱希望と言ってこない限りまとめる必要無いよ
個別に対応で良い
まとめられると困る落札者もいるしね

647 :
常時sage

648 :
25日はびっくりサンデーくじはやらないですかね?
何か情報があったらお願いします。

649 :
まとめて取り引きと言ってもそれが単なる一括払いなのか
それとも全商品同梱希望なのかはっきりしない奴がいて困る
せめて取引メッセージで会話くらいしてくれよ

650 :
>>527
カベルネ・ソーヴィニヨン

651 :
>>648
25日はやらない

9月は以下の日程で開催

9月開催日程:
2019年9月1日(日)00:00 〜 23:59
2019年9月8日(日)00:00 〜 23:59
2019年9月29日(日)00:00 〜 23:59

652 :
sage

653 :
>>651
ありがとうございます。

654 :
質問スレはage推奨です

655 :
常時sage

656 :
ウォッチに沢山商品登録してるけど、今回のキャンペーンは入札すべきでない?
何%と明示しない分、アクションに移れない

657 :
>>656
荒らしのせいで答えてくれる人がいなくなったんで
質問なら雑談スレでどうぞ

658 :
>>657
あそこはキチガイが流入して酷い有様だぞ

659 :
>>656-658
荒らしにとっちゃ好都合だろうな

sageるだけで荒らせるんだから
かんたんなお仕事だよ

660 :
sage

661 :
質問する人がageればいいだけなんだけど
読んでないんだろうね

662 :
sage

663 :
下げているのはニワカかと思ってましたが違うようでしゅ(^▽^)

これだけ張り付いてsageを連発する必死さは利害関係者かアルバイトでしゅ(^▽^)

誰かが書いていたようにメルカリ工作員さんかもしれません(^▽^)

664 :
ageとかsageとかどっちでもいいからもうこの話題終わらせてくれませんかね

665 :
sage

666 :
hageはどう?

667 :
激しく禿げてますが、何か?!

668 :
板違いなので誘導

ハゲ・ズラ板
https://rio2016.2ch.sc/hage/

669 :
もうだめぽ(^▽^)

670 :
sage

671 :
落札者が支払い完了後にキャンセルしたいと申し出がありました。
支払い完了後では落札者削除が出来ませんが
取引を中止するを行った後は落札者都合で削除が出来るようになりますか?

672 :
(´・ω・`)2018年の情報だけどまだ大丈夫なのかな
Yahoo! JAPANカスタマーサービス○○です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
恐れ入りますが、ご連絡いただいた情報が不足しておりましたため、以下に「返金機能」について、一般的なご案内をさせていただきます。
Yahoo!かんたん決済の支払いから「発送完了連絡」までの間であれば、出品者側で返金機能の利用が可能です。
なお、返金機能を利用後は落札者削除を操作を行うことが可能となり、
期日までに落札者削除を行うことで、落札システム利用料の課金を取り消すことができます。

673 :
ここ数日、このスレ機能してない?!

674 :
>>672
大丈夫

675 :
>>674
うまく削除出来ました。
あとは課金されないことを祈って(o・ω・o)

676 :
報復しときますね

677 :
なんか落札者から倍返しだ!とか言われたよ。
クレーマーか?

678 :
>>677
経緯を書けや

679 :
>>677
倍にして返金してくれるんじゃね?

680 :
今残り数時間ある状態です。最高入札者が支払わない等の評価悪い多いので、削除してブラックリストに入れる事は可能ですか?
やり方教えて下さい
こちらにペナルティー付かないですか?
その場合、2番目に高い入札者が自動的に最高入札者になりますよね?

681 :
同時にブラックリスト登録はどうだったかな。落札後のみかも。
そこ以外は全部yesだけど。

682 :
>>680
入札者削除は可能
同じ画面でブラックリスト入りも可能
(または、マイオク内のオプション/設定(その他設定)→各種設定内のブラックリストで編集)
入札者を削除しても出品者へのペナルティー等は無い
最高額入札者を削除すると次点額入札者がトップ(最高額入札者)となる

683 :
sage

684 :
単一の答えがないアンケートのような質問で恐縮ですが

個人取引に詳しくない家族に「この人はだれなんだ」等問われたくないので
出品者に適当な「○○通販」などの差出人で落札したものを送ってほしいと要望を出したいと思っています

出品者によると思いますが、このようなことは応じていただけるのでしょうか?

私が知らないだけでよくあることだったり、あるいはなにか理由があって断られることが多いのでしょうか?

685 :
コンビニか局で受け取りしたら良い

686 :
差出人偽ると紛失の時めんどくさい
リスクしかないから局留めで自分で対応してね

687 :
>>685>>686
回答ありがとうございます。

688 :
>>682>>683ありがとうございます

689 :
>>680
>>688
もう解決してるようだけど念のために補足

入札者の削除ができるのはオークション終了1時間前まで
1時間を切ったら削除できなくなるので気をつけて

690 :
sage

691 :
>>689
それ無くなったで

692 :
sage

693 :
入札をして現在値1000円、入札額2000円のとき、早期終了にしてもらったら、2000円で落札になるのですか?

694 :
そうだけど、多分断られて終わるだろうな。

695 :
そういう奴がごくたまにいる
今の入札価格で買うからすぐに出品取り消せとか馬鹿を言う奴が

696 :
>>693-694
違います
1000円で落札になります

たとえば出品者と合意を得て即決2,000円で手を打つことになっても
現在価格が1000円だったら早期終了しても1000円です

697 :
>>691
あら無くなったんだっけ?申し訳ない

698 :
ゆうパックもPUDO指定できますか?

699 :
>>696
ありがとうございます
現在値なんですね。再出品してもらうしかないか

700 :
>>698
無理
郵便局の荷物をクロネコヤマトに持ち込めるわけ無いだろ

701 :
>>699
もう入札してるんなら再出品すると
取り消し手数料が掛かるぞ
そんなことしたら出品者赤字だろ

702 :
>>701
そうなるのですね
のんびり待つことにします

703 :
そもそも早期終了って入札者から持ちかけるもんなのか?
出品者が諸事情で早く終わらせたい場合に使うもんだと思ってたが

704 :
ヤフオクは今出品したらお金取る?以前は1オークション10円取ってたんだが。

705 :
>>704
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/list/p/353/c/407

706 :
>>705
さんくす。車などの特定なものを除いて、出品するだけならただなんだ。以前よりは改善されている。

707 :
改善とも言えるけど、メルカリに必死に対抗してるんだね

708 :
昨夜同じ出品者から複数落札して取引連絡したら、支払い催促がてら「同梱で発送します。」と連絡が来たのですが一個口の送料が書いていない
普通は同梱なので送料安くなって幾らになりますと連絡来るのですが…
同梱送料教えてくださいとメッセージ送ったのですがちゃんと聞いた方がいいですよね?

709 :
>>708
自己解決しました
聞いてみたら先方から送料変更して連絡きました ありがとうございました

710 :
匿名について、いいですか?

出品者・落札者のいずれも、
「県名、郵便番号の最初の5桁」までは公開、
郵便番号は旧3桁・旧5桁のいずれも特定できる……ということは、
「市町村や政令市の区まで特定できる」?

711 :
同じ方に匿名配送で送料無料の商品を複数落札していただいたのですが
片方の取引ナビは既に開始しているので恐らくまとめて取引は使用できませんよね?
そうした場合こちらでまとめて発送したときは片方の取引ナビだけ発送処理をして
もう片方は入金処理をしていただいたのち放置でいいのでしょうか?
それとも別々に発送するべきなのでしょうか?

712 :
>>710
郵便番号の仕組みとか知らんけど前半5桁からそれらが分かるならそういうことだろうよ

713 :
>>711
まとめて発送していいって言われてないなら別々に発送

714 :
>>711
まず同梱発送しても良いの?
同じアカウントだから同じ場所に送るとは限らないから
同梱しても良いか確認してからね

放置した方は受取連絡できないから入金が15日後になる
それでも良いなら放置

受取連絡して欲しいなら「その他の発送方法を選択した場合」の所から
手動で発送連絡

715 :
>>710
特定できるけど特定できたら何か不都合がありますか?

716 :
>>712 >>715

私は気にしていない……人口が多いところだから。
けど、極端な田舎の利用者は、気にしているかも?

ただ、取引相手のことは気になる。
〇〇県? 県庁所在地かつ政令市がある県?
調べたところ、相手は県庁所在地かつ政令市だった、人口が多いところは利用者も多い、と実感。

717 :
うざ

718 :
>>716
あなたにはこちらがオススメ

【愚痴】ヤフオク雑談スレ226【議論】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1566204903/

719 :
>>713
>>714
ご返答ありがとうございます
同梱確認した上で手動で発送連絡を利用してみます
ありがとうございました

720 :
アウトドアブランドのリュックを初めて出品してみた。
ちょっと高めに設定しちゃったかなと思ってるけど、
入札されるウォッチリスト数の目安ってどれくらい?

721 :
>>720
そんな目安は無い

ウォッチリストは「入札の検討」よりも
「ライバル出品者の監視ブックマーク」である事の方が多い
つまり入札の目安にはならない

722 :
>>716
そもそもヤフネコ匿名だと、ファミマ発送時に全桁見える

723 :
>>720
ウォッチ0でも、いきなり売れたり入札されることは多々ある。

724 :
>>720
入札されるかどうかの目安になるとしたら
ウォッチよりもアクセス数

価格調査でウォッチしてる人は一度ウォッチに入れたら終わりだけど
入札しようとしてる人は何度も閲覧するから
アクセス数が伸びる
経験上アクセスが伸びてる商品は入札される事が多い

725 :
オークション開始から約半日で、アクセス35ウォッチ2は見込みあるでしょうか?

726 :
>>725
落札されるよ

727 :
スマホを解約してポケットWi-Fiのみでスマホを使っていこうと思うのですが、その場合ヤフオクからのメールが受け取れなくなります
ヤフオクからのメールを受け取れなくなる場合は利用停止になりますか?

728 :
>>727
ヤフオクに登録するメアド変えればいいんじゃないの?

729 :
>>725

初回入札くるよ、それ。

730 :
sage

731 :
>>727
停止にはならんけど何かと困ると思う
Gmailとかに変更しておけばWi-Fiのみでも受信できる

連絡用メールアドレスの変更
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j585554802

732 :
sage

733 :
質問
新規は質問で入札の意思を伝えてって書いてある商品に入札したいんだけどどこまでが新規扱いなの?
ヤフオク2回しか使ってなくて評価2つしかないんだけどこれは新規扱いなのかそうじゃないのか

734 :
>>733
厳密に言えば新規じゃない
でも「新規お断り」系の人には
用心して質問欄から許可を取る方が心証は良い

まだ評価が低いですが入札してもよろしいでしょうか?って聞いた方がいい

735 :
sage

736 :
>>734
とりあえず聞いた方がいいのか
答えてくれてありがとう

737 :
>>734
良評価2あれば自分は新規とは思わないけど。

738 :
評価2は新規じゃないなぁ
新規じゃないのにそんな質問してきたら逆に鬱陶しいわ
評価2でも気にする人は「評価が少ないひとは〜」みたいな書き方してるんじゃないかな

739 :
前に評価1だから質問せずに入札したら
削除されたって人もいたから
削除されたくなかったら質問するのが安全だと思うな

740 :
次の質問どうぞ(・ω・)ノ

741 :
>>728
>>731
なるほど、Gmailが使えるんですね
ありがとうございます

742 :
こちら出品者です。
商品はBlu-rayなのですが、落札者から再生できないとメッセージが届きました。当方で傷等ないこと再生できることを確認しています。皆さんなら、まずどのような返信をしますか?

743 :
別の再生機器で試してもらって、映るならば
最初の機器買い換えた方がええですよ、とか適当にアドバイスして終了かな。
ブルーレイは相性とかあるから、ダメなやつは何してもダメなんだよね。

744 :
>>742
リージョンコードはどうなってるんだ?
まずBlu-rayのリージョンコードの説明をくれ

745 :
>>743
ありがとうございます。
私も再生機器の原因じゃないと考えています。
評価探偵ってサイトで過去の取引を100件ほど確認してみると、
DVDの取引が8件ほど、Blu-rayは0件でした。
もしかしたら、DVDと勘違いしているのかもしれません。

746 :
北米版とかなら原因は考えられるけどな

747 :
>>744
>>746
Amazonで確認したらリージョンフリー(全世界共通)でした。
国内正規品です。

748 :
>>747
その旨を書いて(リージョンフリー等々、どの機器でも再生できるブルーレイディスク等々、自分のでもできた・・・)、
他のブルーレイ機器で試すように言う。ついでにDVD再生機では不可も付け加える

749 :
>>747
リージョン以外に国コードを参照するディスクもあるんだが
国内流通品なら関係ないね

750 :
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、商品はDVDではなくBlu-rayであることを伝えて、
再生機がBlu-rayに対応しているかを確認していただくようメッセージ送信しました。
返信を待って、次はリージョンフリーを説明したいと思います。

751 :
なんで小出しにするの

752 :
落札者からのメッセージが1行だけだったからです。
それに対して、当方から10行も20行もの文章量を送ってしまうと
温度差でヒートアップする可能性があると思うからです。

753 :


754 :
>>752
きちんとわかる限りの情報で相手に間違いがないか教えるのは誠意でしょ

755 :
Yahoo!マネーは放っておいたらペイペイになるのかな
払い戻しすると手数料が掛かるからしたくない

756 :
sage

757 :
>>755
9月30日に統合なので放っておいても大丈夫
https://wallet.yahoo.co.jp/notice/archives/20190628.html

758 :
sage

759 :
10月から郵便送料値上げになりますが、皆さんどう対応します?

再出品の際、一件一件送料を書き換えるしかないですかね?

200くらい出してるけど大変だ…
でも上にはもっと出品してる人もいますよね

760 :
sage

761 :
>>742
コーデックは何入れてるの?
GOMで再生したらどう?

762 :
コスパ最強の副業「動画編集」で稼ぐ方法【生ハム登場】
https://www.youtube.com/watch?v=0ogHVUKoa8k
【最強の副業】動画編集で稼ぎ続ける人の条件【未来予想】
https://www.youtube.com/watch?v=e-IA4ePHzOs
【おすすめ副業・在宅ワーク】「動画編集」は初心者でも時給1,500円狙えます。
https://www.youtube.com/watch?v=8gYAqdSsI98&t=168s
【与沢翼】動画編集素人でも本気でやれば個人で月収1000万も夢ではないですよ。
実は動画ってすぐプロと同じクオリティで作れちゃうし月収20万はすぐですよ
https://www.youtube.com/watch?v=ws55W45OLbE
センスのいい映像を短時間で編集する方法
https://www.youtube.com/watch?v=k0TT4Tbf_Ec

763 :
sage

764 :
出品4日目突入現在、アクセス数55・ウォッチリスト数5。
初日にまとまったアクセスがあった以降は、1日でせいぜい10アクセスあるかないかくらい。
見込みあるかなぁ、、、

765 :
メルカリやったあとヤフオク出すとまずアクセスの少なさにビックリするよな
まあメルカリはメルカリで不自然ではあるけどw

766 :
>>765
メルカリはフリマ監視するアプリに引っかかるから観に来る
ヤフオク!でもオークションじゃなくフリマの方で出しておくとフリマアプリに引っかかってみにきてくれる
こういうアプリもあるからな

767 :
>>764
なが〜くオークションやってみるとわかるけど、
そういうの関係なく
売れる時は売れるし、売れない時は本当に売れない
って感じなのよね。

768 :
androidアプリからクーポンゲット出来ないのはおま環?仕様?

769 :
検索範囲の「すべて」に「アダルト」カテゴリも含む方法ってありますか?

770 :
大人になる。

771 :
>>769
それができたらゾーニングの意味ないだろ
その他のところからアダルトカテゴリをわざわざ選べよ

772 :
どうとでもできるクソみたいな理由付けなんて聞いてないです><
できないんですか? ログインしてる意味ねぇ

773 :
ログイン中のYahoo! JAPAN IDに登録されている電話番号はPayPayに登録済みです。
PayPayアプリ、またはYahoo! JAPANアプリよりYahoo! JAPAN IDとの連携をお願いいたします。

同じ電話番号では連携ができないの?

774 :
ペイペイは複垢禁止になった
他で登録してたらどうあがいても無理

775 :
突然自分のアカウントが使えなくなって困ってます。ヤフオクのトップページからアクセス出来なくなったので仕方なく届いた受け取り連絡メールからアクセスするのですが、
自分のアカウントから出品出来なくなってて更に出品終了の出品物や過去の売上金も突
然見れなくなってます
これは何故でしょうか?以前保険として作ってた復アカウントのせいでしょうか?
この復アカウントは、なんとなく作ってただけで評価0の新規の状態です
意味が分からないのですが、最近よく聞く復アカウント禁止のせいですか?

776 :
以前のアカウントからは出品出来なくなってますが、復アカウントからは出品出来る状態です
ならば復アカウントから出品しろと言われそうですが、以前のアカウントの振り込み先であるジャパンネット銀行が既に登録済みの為使えないとの事で、とても困ってます
来月からは振り込み手数料100円取られるからです
復アカウントを削除したら以前のアカウントまた使えますか?
長くなり申し訳ありませんが、教えてください

777 :
複垢関係ないでしょ
違反じゃないし

778 :
>>775
垢乗っ取られたんじゃないの?
推測されやすいパスワード使ってたとか

779 :
まだ残り日数3日ぐらいあったはずなのにいきなり落札になってビックリしてるんですがそんなことってありえますか?
即決価格入札でもないです

780 :
>>777>>778ありがとうございます。スマホからの参加なのでパスワードなしでアクセスしてました
乗っ取られたんですかね?

781 :
>>779
出品者が早期終了したのでは?
これ以上の金額上昇が見込めないと判断したら、さっさと終わらせるときもあるよ

782 :
>>781
そうなんですね
早期終了って入札されてない時かと思ってました
ありがとう

783 :
>>780
スマホ持ってないからよく知らないけど、PCだったらパスワードの再設定をする
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/41928/

設定後にログインして、見に覚えのない取引がされていかとか、落札代金の振込先とかが
勝手に書き換えられていないか要確認
それとログイン履歴も見ておいたほうがいいかも
https://lh.login.yahoo.co.jp/

784 :
アマギフってぺえぺえ全額払いできないの?
ボーナスライト消化したい

785 :2019/08/30
出来ないね
換金出来そうな物を買うしかないよ

ヤフオク初心者質問スレッド 816問目
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 22コード目
サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 38【他 スクラッチ】
ニートがヤフオクで月1万円稼ぐスレ
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ17
【描き手】ヤフオク手描きイラスト77【雑談】
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 78
【まだまだ】black_c300【終わらない】
【ヤフオク】受取連絡をしない落札者を晒すスレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part28
--------------------
国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★2
【やがて君になる】槙聖司と堂島卓は生徒会の男子ズかっこいい
徐々作監・足屋を見守るスレ2
ヘイト法成立の貢献者「桜井誠」こそ保守の恥さらし
かもめせん
経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】 3
アハハハハハハハハハ新スレまだぁ?wwwwwww
【ワーキングプア】東野交通グループNo.8【格差社会】
雑談シテヰルトミセカケテ実ハシリトリシテヰルスレ 參
破滅願望があるって言ってる奴ちょっとこい
デビット・ボーイ DAVIDBOWIE 八五
今日やった練習と反省点を書き込むスレ
【Brandy】モニカ・ブランディ2【Monica】
コテンパン雑談
なりすまし自演オオセキタダシとインリンコテ
【天井】 J-REIT 296 【永遠に到達しない指数2000】
店内で帽子をかぶりっぱなしの男はハゲ?
【堪忍袋の】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ41【緒が焼き切れた!】
【食】売れすぎのストロング系チューハイは規制すべきか? ★4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼