TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
×2(´・ω・`) ショホボーン
再婚間近なX1集めれ。
「ビッグダディ」もとい「キュートマミィ」可愛い
×1子梨の生活
元旦(嫁)に新しい相手ができるのが嫌
×2(´・ω・`) ショホボーン
【これが】離婚相手とのなれそめ【間違いの元】
離婚後の子供の心のケア
     ×1男の特徴      
【報道】沖縄県は子作りも離婚も日本一!

『仕事と保育園を語ろう』


1 :04/01/18 〜 最終レス :2018/09/24
仕事や保育園について語るスレです。
この不景気、仕事探すだけでも大変だけど、更に保育園との
時間のかねあいなんかもある。
就職活動、育児と仕事と家事の両立について、保育園について
など生活について語りませう。

2 :
チキソナゲット

3 :
ついでに私はこれから母子家庭になります。
仕事したいけどまだ旦那の籍に入っている状態なので、保育料も
馬鹿高い。さっさと決着つけたいんだけど長引きそうです。
小さなお子さんがいる方、仕事はどうしてますか?
まだ既婚の時に見つけました?すぐ見つかりました?
収入に満足してますか?保育園の方はどうですか?
是非色々教えて欲しいです。

4 :
別居しているのなら月に3千円で保育料済むよ、区役所には緊急性だと言わないと後回しにされる。わたしは2才の子供を連れて営業に回ってる早くなんとかしてほしいって訴えた、

5 :
>>4
区役所に相談したんですね。
そうなるとやっぱり役所によって違うのかな。
私の場合亜、旦那が実家に帰ってしまってるんだけど
駄目だって言われてしまった。
おまけに生活費は保育料とほぼ同額。それで困ってます。
もう一度役所に相談するしかないのかな。
調停中だと呼び出し状見せたけど駄目でした。
確かに不正とかする人もいるからなんだろうけど、辛いです。

6 :
区役所によって対応が違うのでしょうか?あと裏技としては、とりあえずアリバイ会社に在職証明を書いて貰い 本当に仕事が見つかったら、職が変わったってまた届け出せばいいよ、頑張ってね

7 :
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆
・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/

8 :
>>6
ありがとう。
でもそういうヒヤヒヤしてしまいそうな事って
性格上出来なくて・・・・・。
万が一ばれてしまったら他の人にも迷惑かかりそうだし。
こういう性格って損だね。

9 :
離婚された方で子持ち専業だった方、仕事は離婚してから
探しました?それとも離婚前?

10 :
離婚して、気楽になったのはいいけど…子供のお迎えの時間とか考えると
本当、仕事がない…。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~love-au/katarogu.htm

11 :
2人の子供を朝7:30に保育園に送って出勤、夜7:00にお迎え。
12時間近くも保育園にいるよ。
正直辛いけど、がんばって仕事して生活してかなきゃいけない。
最近引越したので、新居の近くの保育園に転園したいんだけど
その保育園、4月入園の申し込みで募集人数3人のところに
20人の入園希望者。泣きたくなるよ。


12 :
去年の夏から保育園に入れてるんだけど、寒くなって風邪が流行り出したらもぉダメ!風邪もらって来るから休まなきゃならなくて事にならない(>_<) 営業の仕事だからお客さんとのアポが入ると正直 不安…その日 調子悪くしませんようにって祈ってる。

13 :
誰も触れないけど、父子家庭の場合は、保育園に入りやすいの?自分は、将来、母親が死去して父子家庭になっても子供を幼稚園に行かすつもりだけど

14 :
>9
離婚っつーか、家出してから。
でも、状況が許すなら、なるべく早く仕事探しを始めることをお勧めする。
親の仕送りなど無しで、自分の稼ぎだけで食べていけるようになったのは、
離婚して2年半経ってから。
それでも、かなりの幸運だったと思うので。
手当て含めた公的扶助があるので、絶対路頭に迷うことがないのは
わかっていたけど、
まあ、稼ぎがあるに越したことはないし、
パートでもいいから働き続けてることは、結構評価されるらしい。

15 :
離婚後、子供と両親の家に住んでるんだけど、両親と住んでいると
保育園料はそんなに安くならないんですか?
両親と同居している方、幾らくらい保育料支払っていますか??

16 :
無料ですよ。
収入や市区町村によるみたいですけどね。

17 :
私は離婚して実家で親と同居してます。
子供は4月から年長ですが、父の扶養に入ってるため保育料は5500円です。
友人は母子での生活で収入が130万くらいで年少で月1万くらいだそうです。
保育料は一昨年の収入で決まります。
ちなみに私は離婚当初、10万のスタートで毎月5万7千円の託児料でした。
もう死に物狂いで働いてました。
>6さんのですが、一時期職場を変えた時にやりましたが、子供の熱で電話が入り
ばれました・・・

18 :
15です。
16さんと17さんありがとう。
無料のところもあるんですね。
私は年収が300万くらいになるんですが、17さんは前年度の元旦那さんとの収入で
5万7千円だったんですね。5万7千円はうちの自治体では保育料の最高額です。
そうなると私は3万くらい払う事になりそうですね。
もう一つ質問なんですが。
元旦那と住んでいたマンションに住民票がまだあるんです。
それは今の実家に移さないといけませんか?

19 :
私も年収 300万ですが
親と同居してますが扶養にもなっていませんが
保育料金 ¥0 です。
場所によって違うのかな??
東京都在住です。

20 :
とても気になるのですが・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288

21 :
7年ほど前の話なので今は変わっているかもしれませんが、
親と同居した(住民票を親の住所に移した)とたん、
6万以上の保育を請求されてびっくりしたことがあります。
親の収入も入れて計算されていました。
その頃は埼玉在住です。

22 :
>>19 ありがとうございます。都内なんですね。品川だと随分育児がしやすいとニュースでやっていました。
都内の方が福祉が充実しているんでしょうね。
>>21 ありがとうございます。
親と同居したために児童扶養手当も無しで、保育料も高いというのは問題ですよね。
6万円以上って社会法人の保育所なんでしょうか。


23 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

24 :
あの、素朴な質問なのですが
小学校に上がったら学童保育は3年生までだと思うのですが、
一人っ子だと帰宅後、どうするのでしょう。
ぽつんと誰もいない家に一人なのでしょうか・・・。
それはかわいそうだとはたと思いました・・・。

25 :
児童会館は高校生まで自由に行く事が出来ますよ。小3まで在職証明出したり手続きが必要だという事です

26 :
>>25
そうなのですね、よかったです。安心しました。
ありがとうございました。

27 :
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■
ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/

28 :
離婚して約10ヶ月。今まではパートの収入で月7万の収入でした。今月パートを辞め、
正社員の口を探して15社ほど面接してきました。でも・・・全滅です・・。
なんだか1週間前くらいからじんましんができるようになってしまい、病院では「ストレス」
だと。毎日職安に行き、毎週求人誌を穴があくほど見て履歴書なんか何枚書いたか・・・。
みなさんは残業の時とかどうしてますか?おばあちゃんに頼む?
ファミリーサポートセンターとか利用してますか??

29 :
私は頼れる身寄りがないので、
子供が病気のときに、ファミリーサポートセンターや、
1人親ホームヘルプサービスを利用してました。
残業はこれまでありませんでしたが、同じでしょうね。
面接で落ちつづけるのは辛いだろうけど、頑張れ。
同じシェルター出身者には30社まわって正社員になった猛者がいるらしい。
でも、今のにっぽん、カネがないだけでは飢え死にしないので、
少しくらい無職の期間があったって、平気だよ。
無理しない程度に、頑張ってね。
そうそう、もし、スキルに決定打がないとおもったら、
職業訓練校などを考えるのもいいかと思う。

30 :
ちょうど離婚した月に保険屋が来て
「じゃぁうちで働きなさいよー」と声かけてくれたはいいが
半端な月だったから保育園が空いてるわけなく託児所に・・・
毎月5万7千円で給料は13万くらい+生活費でなんとか1年半
今は工場で4年目になります 給料は半分になったけど子供が小学校
高学年になるまで社員は無理かなーと思ってます
貯金は全部もってかれてしまったので、はじめはおやきと水の生活でしたがな

31 :
>>29
ありがとうございました。
計画性のない離婚だったので貯金もなく、今は私の母と3人で暮らしています。
母には本当に申し訳なく思ってそんな思いが精神的にもきてるかもしれません。
市営住宅は待ちの状態で、県営住宅は何回も抽選に落ちてます。。
早く仕事も住む所も決まって自立したいです。ファミリーサポートは、子供が微熱程度の風邪
なら預かってもらえるんでしょうか?

32 :
県営よりも市営を狙った方がいいですよ
県営は古くても収入が月10万でも家賃2万超すから

33 :
仕事始めました。
とりあえず今のところは実家が預かってくれているので
仕事の時間も気にせずに済むんだけど保育園に入れ始めたら
制限多くなるのがな。でも子供のためには保育園がいいですよね。
友達も出来るだろうし。

34 :
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  離婚した奴は×1だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  再婚する奴はよく訓練された×1だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ×1は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

35 :
>>13 優先順位高くしてもらえる。俺は年度の途中で偶然空きがでて転園できた。保育園の先生もたっぷりケアしてくれるから安心だよ。
ちょっと保育園の先生にあこがれちゃうみたいな・・・。
親と同居の保育料は親の所得と年齢できまる。うちは両親リタイヤだから、夫婦だった頃にくらべて激安です(基本は片親は規定の半額)。

36 :
うちは父子家庭で娘二人保育園児だが中々いい仕事がない。時間的な問題が一番のネックだよ。一応実家なんだけど育児に関しておんぶにだっこじゃ情けないしな。とにかく頑張らなきゃだ。

37 :
34・・・・笑ったよ。本当にX1は地獄だな。
オレは転職の時に×1は言わないで「独身」と答えたよ。
今でも女性や親子を見ると心が震えるよ・・・。
娘に会いたいなぁ・・・・娘に申し訳ないよなぁ。

38 :
保育園で女児にわいせつ行為=保育士を逮捕−熊本県警
 熊本県上天草市立保育園で、女児(5つ)にわいせつな行為をしたとして、
県警上天草署は6日、元同市臨時職員で保育士嶋崎隆容疑者(21)を
強制わいせつの疑いで逮捕した。同署は余罪などを追及する。
時事通信12月7日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000002-jij-soci

39 :
age

40 :
保育園締切後に離婚したので、子の預け先に困ってます。おなかま保育の募集には間に合うので、申請するつもりなんですが四月まで短期のパートをしたく、託児所に預けるしかないのですがフルタイムフル出勤で預けると月にいくら位かかるものなんでしょうか?

41 :
母子家庭だと保育料は、無料になるところも多いみたいですが、
延長保育なども、無料なのでしょうか?

42 :
俺は♂だが、離婚した年の保育料はただだった(2人で)
今は一人だけど2万。なんでだ?
ちなみに去年は2人で2万6千だった。

43 :
こんなスレあったんだ。
>>41延長保育が無料かどうかはわからないが、
月2、3千円じゃない?これも自治体によるのか?
うちは、両親と同居で父親が現役だから保育料は月5.5万
今年一年間はかなりキツイ。
仕事は正社員だけど、18時に無理矢理上がって子供の迎えに行ってるから、
回りの目がイタイ。
子供の為ならどんな苦労もと思うから、絶対辞めないけど
仕事が非常にやりずらい今日この頃・・・。

44 :
職場の関係から保育園を移したのに、前の保育園から何故か請求がくる・・・
経理の担当は部署も言わず、話もかみ合わずひたすら請求請求。
しまいには親にまで電話をしだした。( ´Д`)
これってどこに連絡すればいいのかなぁ
板違いだったらゴメン

45 :
ニチイのやってる保育園に子どもを預けています。
どうにもこうにも最悪です。保育士や園長の対応もいまいちだけど
たまにくる、本社?の香水がきつくて爪の長いおばさんが最悪。
ずいぶん偉そうだから、あの人がしきってるの?
知ってる人いたら教えて。福祉のニチイだからいいものかと
思ったら、、ホンと最悪だわ。

46 :
>>43禿同
ほぼ同じ環境で、仕事がやりにくいったらありゃしないorz
保育料は3.6で少し安いけどね。

47 :
すみません 今県営に入っており収入が8万位なのですが家賃は2万ちょっとです 収入20万未満しか入れないと聞いたのですがそれを越えると出ないといけなくなるのでしょうか

48 :
ただいま別居中でほぼ離婚確定。
きっちり決まるまで職探し出来ないのかなぁ?名字とか住所とかどうなるんだろ。

49 :
職探しは離婚しなきゃ出来ないなんてことないよ。
但し入社したら、離婚後人事か総務に姓や住所変わったことは伝えないと。
ましてや扶養入れてもらうんだから、確実に離婚は伝えないとね。
あとで面倒が嫌なら、面接で予定を初めから伝えておけば?

50 :
保育園に行ってる子はカリカリしててかわいそうなんだってさ。
http://ameblo.jp/chipstyle2/entry-10015708382.html
働きながら育児してる人に失礼な言葉だよね。
でもこんなこと言う輩は世の中にいっぱいいるんだろうね。

51 :
仕事しながら育児大変だけどみんな頑張ろう!!
ちなみにうちは母子家庭で保育料0で延長保育のお金ももとから0だよ。

52 :
>>48->>49
でも、新しい職場探すのに、「近々離婚予定で・・・」
なんて言いずらいよね。
会社側の印象もどうなんだろ。
48さんはお子様は?有無によっても違うだろうけど、
面接時には必ず家族構成も聞かれるでしょ。
綺麗さっぱりしてから、気持ち新に再出発です!の方が
まだ印象的には良い気がするが。

53 :
去年離婚しました。
実家の親と同居で、公立の保育園で保育料が月に¥6万弱に。
イタイ↓↓
うちの自治体は保育料¥0の人でも延長料金はかかるみたい。
すごく忙しい日でも、残業できないし、仕事はやりづらいです。
皆さんは残業や休日出勤どうしてますか?

54 :
うちは同居してないけど残業や休日出勤の時は
母がお迎え行ってくれるし子供達を預かってくれてますよ

55 :
教えてください!保育園に入園したら用意するものありますよね?一通り揃えるものを教えてください!

56 :
>>48
うちは同居中だけど、離婚するかどうかで揉めてるまっ最中。
生活費入れてくれなくなったから、何はともあれ
働かなくちゃって状況なんで今はとりあえずパートで探して
行く末きっちり決まってから職探ししようかななんて思ってる。
でも、もうそんな悠長なこと言ってる場合じゃないのかな
って悩むんだけどね…。
これから風邪やインフルが流行り出すんだよなと思うと…。

57 :
うちはシンパパ子二人なんですね。
実家は近いが親父しか居ないんで、どぉにも役に立たない。
だもんで自分でお迎えに行くんだけど、
夜10時まで看てくれるから助かってはいるんです。非常に。
でも仕事柄間に合わなかったりする事も多々あって、
結構マークされてる訳です。
その他色々、園にはお世話になりっぱだし。
んで、昨日また間に合わなくて、タクシーからその旨電話入れたんです。
したら・・・
「あんた毎度毎度いい加減にしなさいよ!!」
「こっちの迷惑も考えなさいよ!!」
・・・と延々(って四〜五分)罵倒されたんですわ!
この保育士には以前も同じ様な事言わてて、
そん時は直接文句言ったんだけど、翌日、
保育士休憩室に、俺一人対保育士七人の状況で色々言われた過去があったから
園に申し出た所で無理だと判断し、深夜、役所の担当に無理やり繋いでもらって事情を説明いしたわけですよ。
んで今日、園の事務担当(恐らくNo.2)から電話があって・・・
「こっちわ散々面倒見てるのになんなんですか!?」
「今すぐ仕事を終えて、園長と話をしてください!!」
「無理だというなら園を辞めてもらいます!!」
「辞めますね!?辞めますね!?」
・・・とえらい剣幕でまくし立てて来たんです。
役所の担当の方には「なるべく穏便に・・・」
と釘を刺しておいたんで、「一体どんな話をしたんですか?」
と、担当に聞いたところ「今園についたばかりで何も話はしていませんが?」
との事・・・
確かに時間で迷惑をかけていたり、以前はお金を滞らせてしまい、現在もその分をお支払いしていたり、
決してまともな親ではないのは自覚している訳です。
でも、これって保育園の対応としてデフォですかね?
他の保育園はどんなかんじですか?教えてください。

58 :
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://www.117558.com/?86kbb

59 :
認可保育園でも民営だと保育料は高いのですか?てっきり税額で決まるのかと思ってたんですが。。どなたか詳しく教えて下さいm(._.)m

60 :
公立と認可園は保育料一緒だと思います 
年収によっては無認可の方が安い場合があるので問い合わせて 
みて下さい
でも、無認可はヤバいところが多いから気を付けて!! 
私保育士です

61 :
そう格差社会といえば×1主婦とその餓鬼。
保育園で鼻水垂らして服装は小汚くて、体も風呂にも入っているのかよという感じ!!!
娘の話だと「○輝くんいつもいじめられていてね〜」
俺が理由を?聞くと、「お風呂に3日間以上もね入っていないんだよ!!」との
話だった。
色々と話を聞いていると噂でお水の仕事をしている金髪女だとわかった。
マジで家の娘には友達にはなってもらいたくないです。

62 :
教えて!
親が平日に休みあると、その日は保育園連れてっちゃだめなの?
普通に早起きして連れて行ったら怒られたんですが…私は幼稚園に通わせてるつもりで休んじゃいけないものかと…

63 :
>>62
保育園は保育に欠ける子供を預かるところ
幼稚園とは違うんだよね。
親が休みでいるなら、親がみてくださいという園は多いと思うよ。
私は平日が定休日仕事なんだけど、その日は子供も基本的に休み。
その日に行事があったり、私に用があったりする時は保育園へ行くよ。
先生にも最初にそういってあるから、何も言わずに預かってくれてる。
運動会やお遊戯会の前に休ませようと思ったら、逆に休ませないでと言われた事もあったよ。


64 :
>>63
ありがとうございます!
分かりやすい説明!
そうなんですか…。気をつけます!

65 :
せっかく社員で土日祝休みの職に就けたけど子供が熱ばかり出して具合悪い‥辛い。両親も働いてるし‥みなさんどうしてますか?

66 :
私が住んでいる市は一人親家庭には補助員を派遣。
その他は預ける人預かりたい人に登録して1時間
800円くらいで見てくれるみたいだけど、まだ
利用したことはない。両隣の市は病中病後保育を
病院がやってるけどうちはまだ。2年後には開始の
めどが立ったらしいけど待てないよ。でも、保育課に
直接陳情に行くとちゃんと話しを聞いてくれるし
少しずつ前進してる。(待機児童無しとか)そのかわり
パートのヤンキー母や25才前の若い母ばかりになってきた。
他の人からいいレスがつくといいね。

67 :
>>66さんありがとうございます。
今すごく辛い状況です‥子供に申し訳ない気持ちで熱がある娘の寝顔を見ては自己嫌悪。
都会にお住まいなんですね。羨ましいです‥うちの地域は全く利用できる施設はありません
こんなこと書き込んではいけないですが疲れました‥娘は身体が弱い分心も寂しさでいっぱいなんです

68 :
一時保育もだめなの?

69 :
>>67
私もかつて田舎暮らしで施設がなく、一日中見てくれる人を地域で探して頼んだ。
小学校の保健の先生だった人で、子どもが具合悪い日でも見てくれたし、子どもとの
接し方も上手だった。保育所より高くつくけど、仕事を続けられたのは彼女がいてこそ
だったと思う。きっとそんな人が地域にいるからあたってみてはどうかと思います。
子育てが辛い時期はそんなに長くは続かないよ、頑張って!

70 :
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.my-partner.jp/?deai

71 :
離婚を予定してるので仕事始めました。
契約社員です。
正社員だと残業あるけど契約社員は時間きっかりであがれます。
シフトで時間まちまちだけど予定外に伸びることはないです。
正社員で残業が…と悩んでる人は契約社員も考えてみるといいかもしれないですよ。
契約切られる危険はありますけどね…。
普通に頑張ればそう簡単に切られなさそうです。

72 :
保育園に登園中に事故!↓
http://hoiku-papa.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_a572.html

73 :
>>71
私も今契約社員考えてるんだけど賞与って出るの?

74 :
何とか社員でやってます。離婚前から働いていて、離婚と同時に「子供を養っていくんだから、続けた方がいい。」と上司に言われ、残業もなしで働かせてもらってます。
その変わり、迷惑かけるのは嫌だから、時間内でかなりハードになりますが・・・。
融通きく会社があれば、社員をお勧めします。 手当て等は無くなる可能性大だけど・・・保証も大きいし、安定するし、先の事を考えたらいいと思います。
ただ会社によっては、社員であっても賞与がないところもあるみたいなので、難しいけどじっくりと職を探すのをお勧めします。 保育園も優先的に入れてくれるはず。

75 :
今派遣で転々としてるけど早く正社員になって落ち着きたいよ
ただ子供がいるとかなり職の幅狭くてまじ大変
夜12時まで勤務とかできないし 子供に合わせて土日休みじゃないといけないし・・
もおぉ どおすりゃいーの!

76 :
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://4864870.ho-zuki.com/

77 :
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iyoiyo.ma-jide.com/

78 :
良スレ上げ

79 :
私は公益のため You Tube でもおなじみ張華こと高島愛の秘蔵写真十数枚を
アマゾン・ドット・コムの古本コーナーで出品をしている。
これまでの落札価格の最高は6円。
然るに店のママに不満を持ち続け、妊娠した途端男に逃げられた悲しきかな
「中の下」以下の知能水準?の子供(高島潤一君、
平成15年1月27日出生)を出産したシングルマザーの内在的論理を
知るためには最適の参考書だ。
 張華こと高島愛の母子家庭物語はインターネットサイトからも見れる。
URLは 
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=junichipapa&id=1
急げ!!

80 :
名古屋のとある保育施設に勤める現役保育士が
夜風俗で働いてます↓
http://www.h-classy.com/companion.php?id=wakana
http://www.yoasobi.co.jp/mb/921item.cfm?me=fu&mi=749&rt=6&ii=105416&ifn=1
http://www.nukinavi-toukai.com/m/classy/19554/prof/
見覚えありませんか?
名古屋の児童も終わってますね
今の源氏名はるな、元わかな

81 :
夫の暴力で離婚したので、身の安全のために仕事もやめなきゃいけなかった。
5歳児の息子と実家に帰って、仕事を探して保育園に入れようと思ったら
「実家に住んでいて(祖父母に子供の面倒を見てもらえるでしょ?だって)、
仕事が決まっていない人は入れません」と市役所で言われた。
後で他の人に聞いたら「適当にどこか勤めてるって言って申請してる」って言ってた。
仕方なく、平常時は幼稚園、夏休みとか長期休暇時は私設保育園(子育て支援対象園)に預けて
残業しまくってパート勤務してる。
もちろん、幼稚園ママ達からは、浮きまくりグループ決定な私。
(働いてるママはだいたい保育園に預けてるから)
あー、行政に素直に申告した私がバカでした。
…今から、小学校にあがったら「学童」申請をどうしようか悩んでる。
「正社員のみ受け入れ」って言われたら、嘘、つくしかないのかな。
〜長々と、グチ、すいませんっ。

82 :
>>81
悪知恵つけちゃうみたいでアレだけど、親と同居でも例えば親が高血圧で定期的に通院しているとかあれば、担当医に診断書書いてもらえば良いよ。
私は離婚前旦那と自営してたけど、同じ敷地に旦那の母が住んでいたの。でも住所が同じってだけで住んでいた建物も別だしもちろん生活は別。
姑は旅行三昧だったんだってチビの面倒なんて一切みてくれなかった。
自営だとリーマンみたいに所得証明がないから、確定申告書を地域の民生委員に提出して「このように夫婦で自営をしていて子供の面倒を見るのが困難なので…」てな推薦状みたいなのを書いてもらって役所に申請するんだけど、その時姑の存在がネックになって…。
民生委員さんから「お母さんに持病があったら診断書かいてもらって」って言われた。
結果、認可保育園に入れました。


83 :
あと、学童は運営母体が何なのか今のうちに調べるべし。
社協みたいな公的機関だと、定員は少ないし条件も厳しい。
数は少ないけど、父母会などの民営の場合は定員を設けていなかったり六年生まで預かってくれるところもあるよ。
同じ市内の市立小学校でも、学校は直接関わっていない為A校は社協運営、となりのB校は民営だったりするんだよ。
私は預かってもらえなければ転職するしかないと思ったから、学童保育所が父母会運営の学区に引っ越した。助かってるよ〜。
ただし、もちつき会だのお別れ遠足、敷地の草刈り大掃除だのって休日は親も参加しないとならないことも多いけどね。


84 :
>>82
助言ありがとうございます!
実は、やっと見つけたパート先も、不況のあおりで…最悪潰れちゃったらって心配もしてて。
実母が心臓にちょっとだけ疾患(定期投薬のみの軽度・日常生活問題なし)があるので
市役所に何か言われたら、その「技」使わせてもらいます!
ありがとうございました。

85 :
こんなに困ってる人がいるのに夜間も預けられる無認可の保育園が次々潰れてるね。
私は無認可の保育所に勤めている保育士ですが、
朝子どもを預けて仕事に向かい、仕事が終わってお迎えに来るお母さん達を見ていると
本当にお母さん達が安心して仕事に出られる環境を作りたいと心から思います。
でも認可の保育園と違って、国からの援助が少ない無認可の経営は本当に苦しいものがあります。
働くお母さんのニーズに応えたいという想いで頑張っていますが
厳しいのが現状…。もっと国が考えてくれなければ…夜間の保育はどんどん難しくなります…。
困っている人が居る限り開け続けたいという想いとは裏腹に
開ければ開けるだけ赤字、赤字で…
>>57さんみたいな方うちにも居ますね…。
その園も夜間の経営が厳しいんだと思います。
たとえ1人でも子どもが居れば、保育士を配置して給料を支払わなくてはいけない
子ども保育料が1時間3百円台に対して保育士の時給7〜8百円
赤字・・・
お互いに頭の痛い問題です…。



86 :
>>84
追記
地域の民生委員さんにも相談すると良いと思う。
変な例だけど、息子と同じクラスには母親の虐待が原因で保育園に入ってきた子がいたの。
育児ノイローゼ気味で、ずっと一緒に過ごすのは困難とか何とか…?
本人が自分のことをペラペラ喋る変わった人だったんで本人から聞いたんだけど、自分の親が孫を心配して民生委員に相談→民生委員が福祉課に話を通して入園という流れだったそうです。

認可保育園だと、希望保育園はあくまでも希望扱いで、そこが満員だったら希望しない園になってしまうこともある。
家や会社から凄く遠いところになってしまうこともあるけど、それはしょうがないね。


87 :
81です。
先週、人事異動で新しく入った上司に
「これからはパート勤務を1日減らして、残業もしないように」って、言われてしまいました。
元々、週3で雇ってもらって、書面には正式に変更してもらってなかったけど
正社員の人手が足りないから、週4の残業有りで働いてもいいって、
前の上司には言われてたのに…
案の定、パートの仕事が減った分、正社員の負担も増えて、なんだか職場の雰囲気がものすごく悪いです。
去年まで定期的にあった内職も、不景気でなくなっちゃったし。
新しい転職先を、本腰入れて探そうと思います。(転職ぎりぎりまで、がんばってパートは続けます…)
息子は来年の4月に小学校にあがります。それもふまえて、探すつもりです。
せっかく、ご助言いただいたのに…ふりだしの職探しに戻るなんて…へこんでます。

88 :
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1206196024/947
>947 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/11(金) 20:17:08 ID:a7UXgeUZ0
>[仁義なきキンタマ] Administrator(172EC540)のドキュメント.zip 18vIz3DTiG 326,497,631 23712eed45dd7d6442f4d6366d1f7d48
>[仁義なきキンタマ] Administrator(172EC540)のドキュメント.zip 18vIz3DTiG 16,878,415 aed0108bc374c3b1fd7fe857ae55a2f7
>社会福祉法人清朗会。すみれ保育園の清瀬市への請求書や延長保育促進事業実績報告書
>今年3月の流出。所沢・東村山・東久留米にある保育園の資料(園児名や請求書)もある
>http://news23.jeez.jp/img/imgnews27430.jpg
>http://news23.jeez.jp/img/imgnews27432.jpg

89 :
初めてきたけど為になるね。ありがたい。

90 :
あ、荒らしは為にならないw

91 :
それだけ言うためにまた来たのかwwww

92 :
名古屋のとある保育施設に勤める現役保育士が
夜風俗で働いてます↓
ttp://img3.yoasobi.co.jp/mb/img_item_jpg/105416_3_1.jpg
ttp://img3.yoasobi.co.jp/mb/img_item_sj/105416.jpg
ttp://img3.yoasobi.co.jp/mb/img_item_jpg/105416_3_3.jpg
見覚えありませんか?
名古屋の児童も終わってますね
今の源氏名はるな
元わかな

93 :
保育士です。
私の市は、激戦区ではないので待機児童もおらず、入所も週四日、四時間働いていればできますが、土曜日は両親共に、土曜勤務がある事を証明する書類を出さなければ預からないそうです。
そんな感じなので土曜は来る子が実習園(他の市です)に比べとても少ないです。休みであっても一週間分の疲れや家事もたまっているだろうし、なんかへんな所でけっちぃなと思うのは私だけですか...。

94 :
93さんみたいな保育士さんもいるんだ。
土曜日は預けてくれるな!みたいな感じだものね。
幼保一体なんて無理だよなあ。

95 :
ここいいの?

96 :
>私が住んでいる市は一人親家庭には補助員を派遣。
うちの市、この制度あるけど使えない。
仕事と持病で限界に来て頼もうと思って電話したら
「そんなのをやってたら予算がいくらあっても足りないって言う事で〜」
・・・
使えないなら、リーフレットなんかに載せるなよ(怒)

97 :
あげ

98 :
34歳 父子家庭 娘小二 息子保育園年中
仕事は中小企業の営業マン。
朝 7時に息子を保育園に、娘は実家に連れて行きそこから登校。
8時出社で帰宅が7時前後。
息子の迎えは母親で娘も実家へ帰る。
接待や出張の時は全て母親におんぶでだっこ…
離婚により子供にも寂しい思いをさせるは、母親にまでこの年になってこんなに迷惑をかけることになるなんて…

そんな中、保育園と学童保育にはspecialthanksな訳です。
結婚相談所でも行こうかな

99 :
だな

100 :
離婚して半年。
臨時社員で平日フルタイム働いてる。
ボーナスはないけど手取り\21〜2万で保育料はタダだし、児童扶養手当も今年は満額出るから生活はやって行ける。
けど、体力的にちょっとツライ。
朝晩の満員電車だけでうんざりなのに、2歳の娘は最近情緒不安定でちょっとした事で泣き喚いて暴れる…
両親も現役で働いてるから頼れないし…


101 :
>>94
土曜日は勤務時間の消化もあるし職員も少ないから預かる人数が少ないにこしたことはない。
未満児が少ないと事務時間も作れる。
家庭保育や昼迎えをしてくれたらありがたいという気持ちも少しはあるかな。
預けたからって別に迷惑ではないけど。

102 :
>>98
専業主婦希望の女が世の中にあふれてるよ
格安の相談所でそんな相手を見つけるべし
ただし年齢や容姿は期待できないが…

103 :
子供二人の病気が続いて 先月は仕事に殆ど行けなかった。
計算したら今月の給料は二万。
どうしたらいいんだろ(;_;)
泣きたいよ。

104 :
中山仁志です。
俺は、陰口の御意見番のような立場に収まることによって自己の進出および保身を図る人間です。
毎回そうだとなんなので、そうではないふりを演じたりもしますが基本的人格に変わりはありません。
あなたの周辺に俺 中山仁志 はいませんか?
そういう傾向を見せていませんか?
見せていたら、俺はあなたのことも他所ではそのようにしているとお考え下さい。
あなたのことも他所ではネタにしている あなたのことも他所では売り渡すような真似をしている とお考え下さい。警戒しましょう。

105 :
>>103
日頃から頼れる人を作っておくしかない。
厳しいようだけどね。

106 :
保育園って母の日に何かつくったりするんでしょうか?
小学校ではやらないと聞きましたが…
うちは幼稚園なんで違うかもですが、今年はどうだったか聞かせてください。

107 :
ウチはやらないな。園による
父の日は母子家庭のことを配慮してしないところがほとんどだけど

108 :
>>107
?母の日は何もせず、父の日に何かあるの?

109 :
うちはどちらも園での写真の裏に子がメッセージを書いて
先生がキーホルダーにしたやつ持って帰ってきた
どんな雰囲気で書いたのか気になる

110 :
気にするなよ

111 :
離婚したのはあなた方のせい。子供に辛い思いさせるのもあなた方のせい。

112 :
↑間違い無さすぎ!

113 :
>>104
同じ名前のやついるよ?

114 :
バカ親おいときますねw

【社会】 「うつぶせにして放置したら…」 託児所で赤ちゃん死亡、元経営者の女を書類送検。遺族「許せない」…東京
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1267592913/

115 :
ひどいな

116 :
109へ
んなもん適当に文字書かせて保育士が上のばばあ達にびくびくしながら残業して作ったに決まってる

117 :
うちは子供二人カワイソなので ナマポでし
月額21万なので生活は超ギリ
今月から子供手当は本当に助かったな

118 :
食費7万
携帯ネット2万
ガス水道電気4万
衣料品その他2万
おこずかい5万
家賃はただですが
カツカツでし

119 :
親が離婚して幼稚園から保育園に移った途端いじめられたな
入ってる層が違うんだろうな

120 :
現在別居中で今年中に離婚する予定です。
私は現在パートで働いています。
来年度の保育料は今年の旦那の収入も入りますか?
母子家庭になって来年度保育料高いとか泣ける…。

121 :
>>120
今年中に離婚すれば来年度の保育料は旦那の収入は加味されない。
短時間のパート?激戦区だったり子供の年齢によっては
認可に落とされる可能性はないとは言えないよ。
旦那と離婚してしばらくするまでは無認可で7万近く保育料かかってたな。
認可に預けるのとたいして変わらなかった。
今は認可園で延長保育、持ち込みのオムツ込みでも2万でおつりが来る。

122 :
保育園に入園できない園児が多発している中
名古屋市では新たな病院に、大型保育園を建設
入園は病院の職員のみ。職員のみの保育園
病院の建設計画には、保育園の建設計画が無かった。
建設計画が無い場所に、突然、巨大な建築物が現れ
近所の住民の指摘により、職員の子供のための保育園と認めた。
しかし、近隣の住民は利用できず、あくまで職員用。
最初の建設計画には図面にも無い。
河村市長も知らぬ間に、病院局の単独予算。
市民の税金を使って、
職員の福利・厚生には、抜け目無く税金を使っている

123 :
平成20年(2008年)10月、東京大田区にある私立保育園で、
腸管出血性大腸菌O111(オーいちいちいち)による集団感染事件が
発生した。発覚当初、この事件はいくつかのマスコミによって報道され
たものの、その後は世間に知らされる事なく、現在に至っている。
このサイトは、腸管出血性大腸菌の脅威、集団感染事件の顛末、重症化
した園児たちの病状、杜撰な衛生行政の実態、調査報告書の問題点など、
報道されない事実を広く社会に公開し、再発防止を訴えるとともに、集
団感染事件の真相をKする衝撃の長編ドキュメントである。
http://shudankansen.cwahi.net/

124 :
みんな甘えすぎ
父子で二歳から1人で育てたけど
保育料とか高いやらなんやら言う前にそれ以上に稼いでればいいんじゃね?

125 :
女児下着窃盗で保育士逮捕、自宅に750点
東京都内のコインランドリーで女児の下着を盗んだとして、32歳の保育士の男が
逮捕された。男の自宅からは約750点の下着が押収された。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、豊島区巣鴨の保育士・中山聡容疑者。
警視庁によると、中山容疑者は21日昼過ぎ、豊島区東池袋のコインランドリーで、
乾燥機から女児の下着1枚を盗んだ疑いが持たれている。中山容疑者は自転車で
逃げようとしたところを、近くにいた男性に取り押さえられた。
警視庁の調べに対し、中山容疑者は「8年くらい前から豊島区、文京区などで50回
くらいやった。大人か子供かを問わず、女性の下着に興味があった」などと容疑を
認めているという。
中山容疑者の自宅からは約750点の下着が押収され、警視庁は余罪を追及している。
http://news24.jp/articles/2011/07/27/07187366.html
押収した下着約750点
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377393.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377394.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377395.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377396.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872084.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872085.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872086.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872087.jpg

126 :
来月から市の保育園に空きができたので、急遽育休を切り上げて時短勤務することに。

127 :

【社会】 万引き塗装工(23)、5歳女児を強姦未遂&撮影していた。家宅捜索で犯行動画見つかる。余罪多数か…兵庫★2
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1319505147/


128 :


129 :
シングルで実家暮らしなんですが、私が仕事変えた場合の就労証明書提出時、また家族ぶん提出しなければいけないでしょうか?
それとも私1人新しい職場での就労証明書を提出すれば大丈夫ですか?

130 :
>>129
私の場合だけど…
実家暮らしで、親と同居してるけど世帯は別扱いにしてるので、証明書の類は
自分のだけで良くなった。
給与や養育費、児童扶養手当等、一ヶ月に入る総額が一定の金額以上になれば
別世帯として扱うことが出来るらしいので、離婚当初は収入がなかったため
同一世帯扱いになってたけど、仕事するようになってから役所から
世帯を別扱いにすることが出来ますよって書類が届いたんだよね。
それまでは親の確定申告の書類の写しやらなんなら提出が必要で面倒だったし
親が住民税課税世帯というだけで保育料が高かったりと、デメリットだらけだった。
自治体によって違うかもだけど、参考までに…

131 :
>>130
ありがとうございます!

一定の額ですか・・
どのくらいなんだろう(--;)
世帯別に出来たら、いろいろ楽になりそうですね!
やっぱり地域によって違うかもしれないから、役所で直接聞くしかないですよね><
参考になりました!
ありがとうございますm(__)m

132 :
>>130
>>129じゃないけど参考になった!
うちは両親が高齢の零細自営だから、逆に私の扶養に入れたら税金対策になるかもしれないな

133 :
>>132
すごい遅レスだけど130です。
ご両親を逆に自分の扶養に入れると、健康保険料がものすごくアップしないだろうか?
あと自営という点で、逆にご両親にとって不都合が起きることはないのかな?
相当稼いでれば別だけど、年末調整でほぼチャラになるくらいの所得だとしたら
扶養に入れるメリットはあまりない気がするよ。

134 :
貢いでくれる彼氏いるから保育園預けてる。
それから知り合いに預ければ朝まで飲みにいける。
金持ちの彼氏がいると余裕が出る。


135 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

136 :
誰でもできる副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

DJXYA

137 :
女園長、まじ怖い。。
今増えてる東京建物のやってる保育園なんだけど、
新規園配属2週間目。
で、園長が自分の意見押付けて面談内容嘘付けって言われた。
保護者には聞かれてないけど、毎日会うたびドキドキ。
めっちゃ辛い。女園長、まじモンスター

138 :
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

ちなみに創価は、腐れCIA(米国のクソ諜報、スパイ)が日本統治に利用してる宗教団体

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

139 :2018/09/24
>>138
近々裁判所から連絡があります
お楽しみに♪

九州男児九州女と関東人の違い
子供を会わせた後 フラれまんた
出ていけ糞連れ子
再婚を考える理由は?
離婚するアホ女の親によくある実情報告
元嫁が死んだら悲しいか?
【またかw】ボッシー・バツイチ関連事件簿★2
片親家庭の長男(長女)のしっかり感は異常
×1で性依存 Part2
×1の子供は大抵離婚する
--------------------
【ぼっち食】アラサー女子が「おひとり様ごはん」
騙し屋 KENT-NET
ショットワークス Part94
肴27896
【鈴木みのるが嫌い】村浜武洋【石川県で警備員】
【姜昌一・韓日議連会長】「軍事情報協定(GSOMIA)の破棄検討も」 ホワイト国除外受け「向こうが約束を2回も破った」[8/2]
【超速報】飯塚幸三さん、書類送検する方針を固められる [845979333]
☆【画像】8132
475●ダメプ★憩い場、木の役がうらやましい岩の役だった
なんかダメな気がする時
【ノーカン】長崎県、クルーズ船「コスタ・アトランチカ」の新型コロナ感染者を県内での発生事例として扱わないと発表
iPhone 5c Part 14
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part346
ゲーム紹介・レビューサイト
【3低】韓国政府は、庶民の財布の中身を理解しない…貧しさは続く 多くの国民が低学歴、低所得、低熟練の「3低」の中で生きている[11/13]
雑談 歩美cと哀cがお前をサンドイッチハグ
昔のTBSの方が良かった
女子中学生をナンパするスレ
☆むしもん☆
【韓国】 盗撮被害深刻、ソウル市で公衆トイレの巡視員を大幅増員―中国メディア[09/04]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼