TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
全盛期の丸藤正道ってどれくらいすごかったの
ドロップキックだけで銭が取れる選手
ファイプロワールド 21
プロレスより馬鹿が見るスポーツってある?
【タカリ乞食】Amazon欲しいものリスト【なつポイ】
初代タイガーマスク
●東洋の神秘<U・グレート・カブキを語るスレ4
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part153
アントニオ猪木VSジャイアント馬場

歌詞のある入場曲で一番格好いいのは


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2020/05/08
“AO”Corner
異論は認める

2 :
歌詞を朗読するだけなら
「稲妻が闇を裂いて 俺を呼んでる」とか「人は誰でも ローリング・ドリーマー」なんかも格好いいんだけどな

3 :
>>1
異論なんか認めんでもいいだろ。
国内に関してはそれが『正解』だ。

4 :
いなづーまがヤビをざーいでー、おーでをよんでゔー

5 :
燃えろ吠えろタイガーマスク

6 :
WWEのクリスチャンの入場曲はめちゃカッコいい!

7 :
レガリテート

8 :
やまと

9 :
冬木もいいな

10 :
Enter Sandman

11 :
ホールドアウト

12 :
ローリンローリン
ペッペレッペー
ヒアカムザマネー

13 :
見上げれば星のように

\モーッチー!/

14 :
モッチーのは原曲からしてズルいわw

15 :
神取だな。
竜童組は云わずもがな
矢沢永吉も良かったよな。

16 :
ステイシー・キーブラーのですね
オリジナルのzzトップの方はなんぼでも見つかるんですが肝心のキッドロックの方ってWWEのCD以外で出てるんですか?

17 :
kissの勇士の叫び

18 :
glorious domination

19 :
スカイハイ

20 :
ウルフ・ホークフィールド「WOLF」

長めの前奏が続き、インスト曲か?と思いきや「♪人は〜」とおもむろに歌詞が始まり驚くw
最後の「♪ジャイアントスイングフォーエバ〜」がカッコいい!

21 :
>>6
なんかオペラみたいなやつ?

22 :
テイクザドリーム

23 :
カズハヤシの和魂

24 :
怒りの獣神一択

ネタなら、マッチョドラゴン

25 :
入江のタチムカウはズルい

26 :
>>11
むとーちゃんはハゲる〜♪か?(笑)

それだったらNTVスポーツ中継テーマの
猪木、馬場、ボボ・ブラジル、ブッチャー♪
もありだぞ

27 :
最近だとウィル・オスプレイのがカッコいいなあ

28 :
何言ってるかわかんないけど、殿のやつはいいな
メロディーもいいし

29 :
ストンコのDisturbed版

30 :
ここまでワカルカ俺ノチカラなし

31 :
>>30
だって、かっこよくないし(笑)

ナカムゥラー、ナカムゥラー、が良かったよなー

32 :
風になれ

33 :
HEATS(ゲッターロボのやつ)

34 :
大仁田厚のワイルドシングスでしょう

35 :
キマラ1号のテーマは入れていいのか?

36 :
>>35
あれは歌詞じゃねえw

37 :
>>28の言う後藤洋央紀のも、歌詞か微妙じゃない?
そういうのもありなら、ガスパーズの「魔力とエクスタシー」が好き

38 :
HELLO一択でしょ

39 :
日本初のラップソング、
ストロング・マシーン We Are No.1 by 将軍KYワカマツもいいな
後半、若松氏が疲れてきて元気なくなるのも良い

40 :
力皇のめっちゃ好き

41 :
>>37
後藤選手のはコーラスやサンプリングっていう
音楽作るときに使う機材(?)になるから歌詞っていう括りにはならないと思う。
コーラスの人だと歌詞にならないって
いうことはよくあるけど、サンプリングだと動画サイトで空耳とかがネタにされて
非公式の歌詞から公式化したりってあったりする

42 :
Sareeeの太陽神

43 :
試合はご存知の通りだけど、ラジャ・ライオンの入場テーマはカッコいい。
さすが、入場テーマ曲に定評のある全日だけある。
https://youtu.be/2f0EDWsp718
https://youtu.be/3ZBo-kWFE7Q

44 :
SEPARADOS

ルイス・ミゲル歌唱だぞ!ザ・グレート・サスケじゃないぞ!

45 :
普通にノートンのテーマ。
スタローンの映画のヤツね

46 :
移民の歌

47 :
新日本バージョンか

48 :
アレクのAOコーナー
エッジのMetalingus
校長のセパラドス
人生のキャ・カ・ラ・バ・ア

逆にダサいのはドラゲーのほとんど

49 :
高野俊二 ヒーロー
ムトちゃん ファイナルカウントダウン
ジョージ ヒートゴーズオン
烈風隊 ドントクライ
新日以前の邪外 シャープドレストマン
ノア初登場時の佐野 SOS

50 :
>>49
ヒートゴーズオンはジョージじゃなくてザ・コブラだね。
てか、ヒートゴーズオンとドントクライはボーカルカットだからこのスレからは対象外かと

51 :
ジョニーエースのkick start my heart

52 :
前にもあるが、セパラドスがいいな(もちろんルイス・ミゲルのほうねww)
フェードインしてくるイントロ部分からワクワクするわ

53 :
>>11
ホールド・アウトはまさに名曲だと思う
イントロ部分からの盛り上がりから、コールしやすい曲調

合わせて橋本真也作詞の
ムトーちゃんはハゲる〜
ムトーちゃんはハゲる〜
頭の先からだんだん禿げてゆく〜
も曲にテンポに合ってて素晴らしい

54 :
>>39
日本初のラップソングは通説通り
「うわさのカムトゥハワイ」でいいと思う

55 :
映画内ではあるけど
「レスラー」の最期の試合で
入場テーマにスイートチャイルドオブマインがかかったとき
涙腺が崩壊したw

56 :
グロム・ザザ 
わかってくれる人いるかなw

57 :
PAUL WINTERのKurski Funkでしょ?97年のメガバトルから使ってた

58 :
>>3
アホか。こらほど寒いテーマ曲もねーやろ。
客全員で合唱するとこも含めて。

59 :
Oro De Ley

60 :
ライガーしかないんじゃない?
ただ会場が狭いと歌がちょっとしか流れないけど。

61 :
>>57
それだけど、92年ごろの最初から使ってたよ

62 :
いや、、それは似て非なる曲なんだ

63 :
>>62
94年3月の格闘技通信105号に格闘家テーマ曲リストがあり、ザザのテーマ曲がkurski funkとあったよ。
で、当時早速「EARTH BEAT」ってCDを購入しWOWOWの中継で確認したら全く同じバージョンで感激したから間違いないです。

64 :
オスプレイの今の

65 :
リアル アメリカン。

66 :
掛け声でもいいならイノキボンバイエ

67 :
アイ・オブ・ザ・タイガー

68 :
HBKのセクシーボーイ

69 :
sareeeちゃんの入場曲

70 :
殺人魚雷コンビのKissの曲

おーおーおー、おーおー

71 :
>>70
VAPの全日CDのカバーだと、あからさまに「「イェエェエ〜エ〜!」って言ってて萎えた
KISSの本物はオーとヘイとイェーの中間みたいな絶妙な発音してるよね。

72 :
MAN WITH A MISSIONの「Dive」を入場曲に使ってる子が、Wrestle1にいたよな。

73 :
保守

74 :
え!ここまでTOKYO GOなし!?

75 :
sky's the limit

76 :
Come Out And Play は?
まあイントロのほうが印象的だが

77 :
>>74
無いっしょ。プロレスとかマグナムよりだいぶ以前にクラブハウスで少し流行った曲だし

78 :
お前は虎になれ

79 :
Scam Of The Earth

80 :
新日本のベイダーみたいに入場はボーカルをカットして
ウィナーバージョンでイントロを短くしたボーカル入りを流す使い分けも好きだったな

81 :
マッチョドラゴン
落ち込んでても元気が出る名曲!

82 :
終了

83 :
>>81
あれはドラゴンボイスだから笑えるけど、かっこいい曲だよな

84 :
RD

85 :
ノートンのテーマ

86 :
ワープロ見たらイギリス人も「風になれ」の合唱してたな

87 :
ターザン後藤の汚れた英雄

88 :
>>86
ただ、日本人もだけどそこだけなんだよな。

89 :
>>74
歌詞在り入場曲だと頂点にちかいと私的には思うんだけどなぁ

どこかで「2020TOKYO五輪のテーマ曲にするべきた」なんて
意見を見かけたのだが、絶句して胸熱になったぞw

90 :
>>89
選手達のアクション込みでかなりの完成度だと思う
曲単体で聴くのとリング上でのダンス等込みで視聴するのでだいぶ印象が変わりそう

91 :
>>88
そりゃイギリス人は全部は歌えないだろw
日本人も「勇士の叫び」のイントロしか合唱出来ないし
「風になれ」は観客がダラダラと全部歌うよりリングインのタイミングで一体になって合唱した方が盛り上がるんじゃない?
鈴木が昔「歌うなら全部歌え」とブログだかツイッターだかで主張してたのは知ってるけど

92 :
>>5
古舘伊知郎が歌ってるからか

93 :
真壁の布袋版移民の歌

94 :
田中稔が使ってたB'zのreal things Shake

95 :
ここまでなぜ、成瀬のウルトラソウルが出て来ないんだ?

96 :
そうね

97 :
>>91
中村あゆみのライヴ会場ならw

98 :
ジョンシナ

99 :
>>94
田中稔選手の歌詞入りといえばB'zの曲かはわからないけど
オールスタープロレスリングIIIの曲が好き。タッグ戦で田中稔と小川良成で組ませると同時入場するからどっちのテーマ流すか迷った

100 :
健介のテイクザドリームは好きだった
本人化好きかは別として

101 :
142 名盤さん
多分ノルウェイの森とかは年代別に流行った訳を並べると

公式が誤訳
→パクリ系が意味不明な部分をアレコレ(誤訳した日本語準拠で)解釈
 →解釈やりすぎてもはや全文想像みたいな人達が出現し始める
  →「森じゃなくて木材」って言われて正気に戻る

みたいな流れが見えてくると思う

246 名盤さん
簡単に言うと一部の人が勘違いをしている程度のレベルではなくて、
80年代とか90年代あたりに洋楽業界全体が「痛い妄想系厨二病」みたいな状態だった時期があるわけよ
142の流れの2段目とか3段目の、分からない部分に妄想をマシマシで盛り付けた物を「意訳」と呼んじゃってたわけ
英語学習や翻訳業界の常識ならそんなもの訳とは呼ばないのに、洋楽業界だけカン違いして暴走していた
流石に最近は洗脳が解けてる人が多いんだけど、まだ「訳に想像やオリジナル要素を入れてもいい」と思ってる人もいるんだよ

102 :
垣原の尾崎は?

103 :
いいよね

104 :
タイチのモワディスモワ
推す奴いないのか?

105 :
いない

106 :
そもそも少ない

107 :
アイアンメーン

108 :
高野拳磁 ターザンボーイ

109 :
バラモンの入場のもバーラーモンッバーラーモンッって入ってるな

110 :
殺人魚雷オーオー

111 :
小川良成の「Never Give Me Up」は使い始めの頃は歌入りのまま入場だったな
誰も知らなかったようで自分一人で歌うのは憚られた

112 :
福岡市ゴジラ

113 :
>>109
あのバラモン2つでタイチ選手の入場曲よりかっこいいのはわかる。

114 :
安生の「James Brown is dead」
ドン・フライの「Chaos B.C.」

115 :
終了

116 :
ギブupまで待てないのエンディング曲

117 :
拳王の失恋モッシュは、CDでちゃんと聴いたら意外とカッコよかった

118 :
阿修羅

119 :
Ernie Watts Gigolo
プロレスではジム・ガービン モタスポでは富士グラチャンで使われていた

120 :
旧UWFの頃の前田のロシア軍歌「ポーリシュカ・ポーレ」
低音でズンズン入場してくる前田に夢があった

121 :
ディック東郷の「Insane In The Brain」(by Cypress Hill)

122 :
リアルアメリカン

123 :
北斗晶のメキシカンポップス

124 :
ライガー

125 :
ガイア時代の長与

126 :
コフィ・キングストン
Collie BuddzのS.O.S
が好きだったんだが、
この前久々にWWE見たら、違う曲になってて残念。

127 :
昔の全日でNWAとかの情報とかの海外情報が始まる時に時にかかる音楽
ミズリー州シャーロットでデビットフォンエリックがーとか
それとブロディーハンセン対ファンクスでテリーがハンセンのラリアットで沈む時の悲しげな音楽

128 :
終了

129 :
カッキーのレガリテート

130 :
面白い

131 :
終了

132 :
無駄骨かーーーーーカツ!

133 :
終了

134 :
やっぱりスカイハイ

135 :
ほー

136 :
風になれだな

137 :
>>1
誰の入場曲?

138 :
歩くダンサー大塚

139 :
ベイダーのは歌詞なしのバージョン使ってるけど歌詞付きのほうもかっこいい

140 :
イントロ長くて殆ど歌の前で終わっていたがFree Bird

141 :
海援隊☆DX の Heroes del silencio - Entre dos tierras

142 :
こんなもんタイガーマスク二世だろ

143 :
新日?

144 :
>>139
レインボーの曲だっけ?そりゃカッコ良いわな

145 :
女子ならダントツで尾崎魔弓

146 :
えっ、井上京子だろ?

147 :
>>142
ちゃっかりテレ朝までアピールする、入場テーマ曲の鑑

148 :
ミッシェルのG.W.D.

149 :
テレ朝と言うより梶原が使えと

150 :2020/05/08
ぱぴやんと、くわんと!

高岩竜一が好きなんだが
田上明について語りましょう
『平成』を代表するプロレスラーを10人選ぶとしたらどのレスラー?
【TAKAみちのくの】JUST TAP OUT 【新団体】
ドラゲが死んで新日本プロレスが唯一の勝ち組団体となったわけだが
≡☆≡スターダム総合 131≡☆≡
新日本離脱する直前の大谷晋二郎の年俸が1000万円
■■■DRAGON GATE総合スレPart256■■■
WWEをJスポ字幕版視聴者がまったり雑談するスレ220
プロ野球→真剣勝負、プロゴルフ→真剣勝負、プロレス→ヤラセ
--------------------
グリップ、握りについて
【1限目】オリジナル待ち受け画像スクールスレ【開始!】
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 調査181日目
軍畑先輩を語るスレ
マウスコンピューター やっちまったな!
【BBC】新型コロナウイルスの「研究所流出」説、証拠はあるのか?[4/19]
三善晃 Part4
【MVNO】UQ mobile専用スレ SIM11枚目 総合満足度1位獲得
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】
Libalent Calamari総合スレPart.34
恐い話@同人52
【交通事故撲滅】安心して暮らせる世界へPART4(レスした者は自家用車規制案に同意したものとみなす)
▼ 学会員による【不正選挙】 ▼
【山梨】“禁止”のキノコ狩り 依然横行
【パヨク】蓮舫「私の携帯番号が漏洩した疑惑がある!ケータリング会社の経営者と安倍首相の昭恵夫人が親しい関係!」→ 政府に調査要求
【そうだ 京都、行こう。】清水寺でライトアップ試験点灯 1000本の桜を照らし出す 27日から夜間特別拝観
【銀河4x】Stellaris ステラリス 111【Paradox】
スターシップ・オペレーターズ 第1艦橋
■■あのAAどこだっけ?スレ■■PART61
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼