TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[アコーディオン] coba 2枚目 [イタリア]
■カントリースレ@ワールド板 3■
アフリカン・サウダージ
【4分33秒】ヤン富田【ドゥーピーズ】
ワールドミュージックお宅がW杯で応援する国は???
■■ 地方にラテンの灯を ■■
ヨーデルのスレ ★☆ヨロレイヒー☆★
ドイツのポップスについて語ってチョ
【酒】飲みながら音楽などを総括
オリガの話題は

【ブラジル】Musica Popular Brasileira【MPB】


1 :2007/03/31 〜 最終レス :2015/11/27
カエターノ・ヴェローゾ,ガル・コスタ ジルベルト・ジルのトロピカリア、
ジョイス,ジャヴァンや ミルトン・ナシメントのミナス
現在人気のアナ・カロリーナ、マリーザ・モンチ、レニーニなど
いろいろ語りましょう!!

2 :
サウダージを漂わせながらしなやかに2ゲット

3 :
レニーニのin cite 聴きながら3ゲット!!!

4 :
Rのレジーニャを聴きながら4ゲット!!

5 :
1にセウ・ジョージがいない

6 :
モンチの足指にハアハアしながら6ゲト

7 :
またイベント屋の宣伝スレッドか

8 :
>>5
入れたほうがよかったかね?
しかし、ファロファ・カリオカは勢いだけであまり好きじゃなかったけど、今は凄いね。
>>7
俺はイベント全くいかないっす。ご安心を。
前にあったときはイベント関連の宣伝多かったのかな?ウザかったら言えばいいじゃん。
ブログとかでも宣伝多いいみたいね。


9 :
Som Livre MastersとRGE Classicoものばかり聴いてる。
喫茶店やりたい気分になってくる。

10 :
ムタンチスがめちゃめちゃ気になってます。
昨日注文したから明日には届くだろうけど。
ベックとかコーネリアスが影響受けたって教えてもらって
試聴したらおもちゃ箱みたいな音だったんで楽しみです!

11 :
この1年で、カエターノのCDを10万円分くらい買ってる俺

12 :
Ana Carolina の2枚組アルバム買った。
相変わらず最高やね。
お前らは何か買いましたか??

13 :
>>8
ジョルジ・ベンやノーボス・バイアーノスも。
>>10
ムタンチスが気に入ったなら、ヒタ・リーの2枚目『今日は残りの人生最初の日』もお薦め。

14 :
先生! ジスモンチはMPBに入りますか?

15 :
ジスモンチってMPBなの? って俺が聞きたいぐらい。
JAZZ/FUSION系の仕事しか印象にないけどMPBがらみの仕事ってあるのかな?
ワグネル・チゾはMPBでもいいのかも。

16 :
pascoalはMPBですか?

17 :
>>16
俺からも質問Nana Vasconcelos はMPBですか?

18 :

カエターノ のノイチスヂノルチのLIVE盤ゲットした。
ライブは観客の歌声がやべーわ

19 :
アナ・カロリーナとセウ・ジョルジのライブ盤やっと買いました。
カロリーナって曲はもしかして彼女のこと??

20 :
「シコ・ブアルキ カロリーナ」でぐぐってみ。

21 :
>>19
あり。
有名な曲なのね。
セウ・ジョルジのファーストだとこの曲が一番いい。

22 :
としょかんで じょあんぼすこを かりました。
名恩田騎馬乱差という 95ねんの あるばむです。
ちょっとかるすぎて いまいちでした。

23 :
>>22
そのアルバムだいぶ前に俺は買ってもうた。
あまりよくないよね。
80年代あたりのアルバムはかっこいいのにね。
プロデューサーがフュージョンの人だった記憶がある。
とりあえず、べべウ・ジルベルトのセカンド、
パウリーニョ・ダ・ヴィオラ&エルトン・メディロスをゲットしてみた。

24 :
マリーザモンチ あげ

25 :
MPB!

26 :
( ^ω^)ムタンチスのCD買ったけどまだ聴いてないお

27 :
MPBの名盤をあげていきましょう

28 :
モンチのデビューアルバムのライブ盤の衝撃を超えるものは
ない

29 :
>28さん
モンチのデビューアルバムのライブ盤の衝撃を超えるものは
モンチのZEPP NAGOYAのライブに来てたブラジル人達です。
終始、カメラのフラッシュ光りまくり、さわぎまくり。
会場ごとブラジルへ運んでくれました。

30 :
ブラジル人女性が大好きです

31 :
mixiでは伊太利亜さんが写真を載せてくれてますよ。
MMMMMMMMとかいう訳の分からない配慮もしてくれてるよ。

32 :
マリーザモンチ来るんだな。
何とかして観たいなあ。

33 :
あんたどこの国の人?

34 :
たぶん過去からやってきたタイムトラベラー

35 :
O Rappaの需要はなし、と

36 :
http://www.youtube.com/watch?v=vX2hEKS2wAw

これゲームの音楽で、この曲聞いてMPB聞きたくなったんだけど、何かオススメない?

37 :
>>36
ノリが気に入ったんなら、
レニーニ&スザーノ「魚の目」
メロディが気に入ったんなら
イリアーヌ・エリス
あたりはいかが

38 :
俺はMPB以外にハウスとかも聴くけどこれだとむしろブラジリアンハウスが近い。
ベベウ・ジルベルトのセカンドとかはアメリカよりのこんな音だった。

39 :
>>37
>>38
速レスdくす!
今さっきツタヤ行ったら全部無かったよ…
まずyoutubeとかで探してみるよ

40 :
HMVで検索かければ視聴できるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1849069
これ。
bah sambaってアーティストとか好きそう。
http://www.youtube.com/watch?v=OiI0TfoOGcU&mode=related&search=
聴いてみてください。


41 :
( ^ω^)ミルトン・ナシメントはウルグアイのファットルーソ兄弟と仲がいいお

42 :
全然楽しくないし
ただの珍しい物好きにしか見えない

43 :
試聴が充実してるサイトってどこでつか?
LASTFMとか?

44 :
>>43
ttp://www.brnuggets.blogspot.com/

45 :
>>43
ウイルス乙w
危ない 危ない

46 :
もったいない

47 :
>>44
office入ってるとインストラーが起動するな。
何でだ?
3〜4回キャンセル押すとDLできる。

48 :
http://www.youtube.com/watch?v=akKCRcJhCcc&mode=related&search=
カエターノ・ヴェローゾってアラブ系?
一緒に歌ってるSandyって白人?混血?
カエターノ好きだから聞いてみますた

49 :
ワシの知り合いはイタリア系といっておった。
ホンマかどうかはしらん







じゃあの。

50 :
最近のブラジルのポピュラー音楽が流れるラジオで
おすすめありますか?
死んでるサイトも多くて今ひとついいのが見つからない。

51 :
今、ジョルジ・ベンのタージマハールが車のCMに使われてるな。

52 :
ブラジル音楽の通史というか、
ボサノバあたりから現在までの、
流れと重要アルバムが分かる書籍で、
おススメってありますか?
いろいろ出ているようなのだけれど、
どれがスタンダード(偏りが無い)のか
いまいち分からなくて・・・
ウェブサイトでもありがたいです

53 :
>>52
人によって少しずつ言うことが違う。
ブラジル人でさえマチマチ。
結局、すべて読んで、ポルトガル語も勉強して
ブラジルの書籍やHPも読んで研究するしかないのかね。

54 :
>>52
ボサノバから現在までなら、簡単では。

55 :
http://www.youtube.com/watch?v=5mebhtsx7z0
このひとが気になっているのだが、
何でこんなに検索しにくい名前なのだよ。。Sallって!
え?MPBじゃない?し、失礼しました。でもすごくいい声じゃないですか?

56 :
>>52
ttp://www.wisepolicy.com/thisisbossanova/
もう見た??

57 :

あなもらーーだっ!!
あなもら〜〜だ〜〜

58 :
おならもーーでた!!
に見えた

59 :
Hamilton De Hollanaは、MPBでいいですか?

60 :
http://jp.youtube.com/watch?v=FBLv5W1GW4M

61 :
新宿ユニオン4階のロン毛の店員感じ悪いんだよなぁ。
普通にCD持って会計しただけなのに、すっげえイヤそうだし、
頭下げるでもなくありがとうございましたでもない。
客に文句でもあんのかあの野郎は。

62 :
そういう時こそ、音楽でリフレッシュ。

63 :
本人に言えよ

64 :
陰口ってのも感じ悪いものなんだよね

65 :
みんなはショップで買ってるの、それともネット?

66 :
最近感じの悪い店員が入った新宿ユニオン4F

67 :
フィローってまだ活動してますか

68 :
地味に活動してるみたいですね。
MPBの救世主になると思ってたけど。

69 :
やつは何でもかんでも、できすぎた

70 :
ようするに器用貧乏ってこと?

71 :
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死RRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR

72 :
>>61
店員が特定してしまうようなこと書かねえほうがいいんじゃねえの?
俺もそこ行くから見当つくけど、別にいやな目にあったことないよ。

73 :
その店員に女を取られたヤツの仕業かも

74 :
>>72-73 本人乙w

75 :
>>74
残念ながら72と73は別人なんだよ、ワトソン君。

76 :
本人否定しないということは本人と関係者だな。
本人、すげえ感じ悪いよ?

77 :
そんな奴には興味ねーよw

78 :
アルツール・ヴェロカイっていいね。
ブラジルは深い。

79 :
>78
そうか。よかったな。

80 :
めでたい。めでたい。

81 :
>>78
深いよ。すごく深いよ。
油がいっぱいつまってるよ。

82 :
>>81
他にも深い人、いますか?

83 :
ジャヴァンってまだ活動しているの?

84 :
>>83
落ちぶれた

85 :
まさに落ち武者か

86 :
なにか面白いことする若手出てこないかな・・・

87 :
Os Novos Baianosの、Moraisが抜けた以降のアルバムも再発されないかなぁ

88 :
カロリーナのライブ盤、つまらん

89 :
あちゃー。期待してたのに。
俺この間2枚もカロリーナのCD盗まれた。
一枚聴いてないのに・・・・・・

90 :
Arthur Verocaiのアンコールが気に入ったんだけど
“胸いっぱいのサウダージ”ってどうなの?

91 :
キリンジって聞いたことなくて、youtubeで初めて聞いて
なんじゃこりゃMPBじゃないかと思った。
でもなぜか買って聞く気になれないのは外国かぶれだから?

92 :
宮沢和史だっけ?
あのアルバム聞いてだめだこりゃって思ったけどあれよりええんかいな。
ヲタとすりゃ、聴いてないMPB気になるのが普通。

93 :
キリンジは本当にすごいよ
偏見なく聴いたほうがいい

94 :
キリンジは露骨なほどのオフコースフォロワーだよ

95 :
すいません、ジョイス Joyceのスレってないんですか?

96 :
昔あったような気がするな。ここで良いんじゃないの。

97 :
ジョイスのフェミニーナのタブ譜ないの!?

98 :
エドアルド・グヂンが好きだった。

99 :
グヂンいいよねぇ

100 :
Patricia Marx 知っている人いますか?

101 :
パトリシアといえば大島守プロデュースが印象あるな。
これ含めて2,3枚CD出してるかな。
たしか昔ユーミンのボサノヴァカヴァーを出したガブリエラが姉だったかと。

102 :
>>90
ムイント・ボン・ボン

103 :
ビン 盆 梵

104 :
ちかごろ、レスのレベルがさがってるな

105 :
Daniela Mercury はここで語っていいですか?

106 :
いいです

107 :
アシェーってやつかなんか懐かしいな

108 :
ブラジルは音楽の宝庫だなー

109 :
ダニエラ・水星は好きだなぁ〜。

110 :
これは酷い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/202755

111 :
メチャワラタ!

112 :
>>110
GJ!GILの顔もいいねw

113 :
hmvの担当者ここ見てたら訂正してくれよw

114 :
>>100みて、来週の公演がぐっと楽しみになったよ!

115 :
おまいら準備はいいか?
チケット買ったか。予定は空けたか。

116 :
ああ、やっとGilが見られる。
10年位前の声が最高の状態の時に見たかったとか、Jorge Gomesは?
とか色々有るけど、それでも大臣兼神様の事だから、きっと良い物を見せてくれるでしょう。
9日の大阪も14日の名古屋も待ち切れない。
にしても、大阪、こんな小さなホールでしかもまだ半分も売れてないのは
まずいな。3日前にチケットを追加で買って驚いた。

117 :
やっぱまだ余ってんのか。
まず関西地区はブラジル人が異常に少ない(ペルアーノはやたら多い)
それに加えて最初は予定がなかった上に、せっかく予定入ったのにメディア等で全然取り上げられない。
どうしょうもないよ。ブラジル音楽好きでも大阪で公演あるのを知らない人いるかもしれない。

118 :
ノシ
発売日直前に大阪でもライブあるのに気付きました。
おかげで凄い前の席だけど、ベストぐらいしか聴いてないニワカなので、
変に緊張しそうだ…。

119 :
結果的には2Fは結構空いてたけど1Fはほぼ埋まってたね。
素晴らしかった。
東京名古屋チケット余ってるかどうか判らないけど、あまってるならぜひ行ける人は行ったほうがいい。

120 :
曲はほとんど分からなかったけどw凄く楽しかった!
あれだけ声が出て、あんなに踊って66歳ですか?感動したわ

121 :
だれが来日したの???

122 :
>>121
>>110

123 :
まだ直ってねえしw
hmvの担当者はここをみてないことが判明

124 :
bop be bop be bop

125 :
私の小さな楽園よろしく通路で踊ってたカップルから、幸せが伝染して、多幸感が止まらないよ。
頭の中でずっと音が廻ってる。
名古屋はもっと凄いだろうな。

126 :
大阪でのSarara Mioloと東京でのImagine、横浜でのAquele Abracoがそれぞれの土地での
プレゼントになったのか。
他に変わった曲ってやりました?

127 :
日本にいる日系ブラジル人の女の子に、ブラジルのCD買える店ないの?
って聞いたら、マリーザモンチ?って返ってきた
1番有名なのかな?

128 :
MUSIC AIRのブラジル大作戦、
ビリンブラウンとかモンボジョーとかバンダペキとかマニアックすぎる・・・
金かかるのか知らんが、もう少しメジャーなアーチスト放送できないのだろうか?

129 :
9月の来日ラッシュでこの枯れ方って終わってないか?

130 :
質問でござる!
ジャバンのファーストって、ギターはジャバンが弾いているのでござるか?
拙者のために誰か教えてたもれーーーーーー

131 :
それはあれか、サムライ、とこういうことかね

132 :
>>130
a voz・o violao・a musica de djavan
violao djavan

133 :
つーか、CD持ってるなら、それくらいすぐわかるだろうw
http://alo-alo-brasil.net/04review/review007.html

134 :
サムライ口調をつかいたかっただけちゃうんかと

135 :
サンバスレから誘導されてきました。
ハイラマズやジョンマッケンタイア辺りからブラジルの音楽に興味を持ちました。
マルコスヴァーリの「Previsao do tempo」はすごく気に入ったのですが、ボサノヴァはあまり好きではないようです。
僕の気に入りそうな定番のアルバムがあればいくつか薦めてください。
レアグルーヴなんかも好きなので、クラブユースされるようなアルバムも大歓迎です。

136 :
ムジカロコムンドでも見れば

137 :
Maria Ritaのライブレビューきぼん

138 :
吉野家で流れてた有線で聴いた関ジャニの無責任ヒーローっていう曲が
丸っきりイケイケのtrio-eletricoなんで笑った。

139 :
マルコススザーノが、今年の紅白歌合戦に出演するという噂は本当!?


140 :
ホントらしいな。
一応出演はブームの宮沢なんたらとガンガズンバがメインなので、ホントにでるかどうかはそのときにならんと
わからんけど順当にいけば出るはず。

141 :
来日するの?って思ったが(ツアーでもブラジル組欠席の時があるので)、
紅白だったら、そんな場合は、日伯衛星生中継とかやりそうだw

142 :
あけましておめでとう。
それで、マルコススザーノの紅白出場における、退屈そうな顔がショックでした。

143 :
スザーノ、ガンバでは小遣い稼ぎって本人も認めてるよ(藁

144 :
宮澤のオナ・ニーだもんねw

145 :
ブラジルからなら、島唄じゃなくて風になりたいにしときゃいいのに
強引にメドレーにしちまったりとか

146 :
それにしても宮沢のスタンスはウマイね、いろんな意味で。
ただあの歌い方とかどうにもならないもんかね。不自然すぎて萎えるわ

147 :
レシーフェで聴いた
ジャバンは
なぜかよかった。

148 :
イーラーケーレってなに?

149 :
cubaのバンドのこと?

150 :
何を唐突にIRAKEREの話題??

151 :
サンバヘギの代表作をおしえてください

152 :
年末の元住吉パワーズ2で見たマルコススザーノ&沼澤尚のセッションは凄かった!ああいうのがいいな♪

153 :
ジルベルト・ジルって本当に外務大臣なんですか?

154 :
ジルベルト・ジルって本当に外務大臣なんですか?
正確なところを教えてください

155 :
文化大臣なら去年辞めたが…なんかいろいろ情報が交錯してないかい?w

156 :
マリザ・モンチのファンです。
今まで何枚アルバムだしていますか?
おしえてください

157 :
カエターノとガル・コスタの『Domingo』は
BOSSA NOVAなのか、
MPBなのか?
カエターノにインタビューできたらなんて答えると思いますか?

158 :
もういいよ、構ってちゃんは

159 :
カエターノとガルコスタの『Domingo』は、
LPのみで聴く
ジャケット裏のカエターノの自筆ライナーを読みながら

160 :
へえ

161 :
単なる構ってちゃん

162 :
ちょっと前からAmazonでGilberto GilのUm Banda Um が買えるようになってる。
俺はこれを買ったつもりだったけど買ったのはコレジャナイロボだった。
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった。
UK盤\746-だったから後悔はしていない。

163 :
もういいよ、構ってちゃんは

164 :

なんか気に障った?

165 :
お皿のおばさん、亡くなってたんだね。

166 :
ジルとジョルジベンのアマゾンで買ったけど
面白いよ
二人でアコギかき鳴らしてるだけなのにやっぱりMPBなんだよね

167 :
ふ〜ん・・・

168 :
もういいよ、構ってちゃんは

169 :
随分前だがジルベルトジルが初来日したときのコンサートがCDになって売ってるよ
タイトルは確か『ジルベルトジルLive-In-Tokyo』と思ったけど…

170 :
ふ〜ん・・・

171 :
60年代末にセルメンがやってたYe-me-le(確かヴェラクルスをカバーしてたアルバム
のタイトル曲)のオリジナルのLuis Carlos Vinhas版を聴きました。
悪魔的でプリミティヴなビートがいいですねェ。

172 :
もういいよ、構ってちゃんは

173 :
それは構ってちゃんじゃないだろ

174 :
ふ〜ん・・・

175 :
カバキーニョ通販でいいとこ知ってる?

176 :
杉並区にある、中南米音楽に、あるかもー

177 :

MPBStore
TEL0353356373

178 :
eMule でガンガン落ちますよ

179 :
暑い国のイメージからか、夏場はいろんなところでかかるけど、初夏や秋口くらいのちょっとしんみりした空気も似合うよね。

180 :
最近、PIXOTEを聴き始めました
ボーカルが声良いし上手い
DVD凄くいいよ

181 :
レルレロレー!エドゥ・ロボあげ。何で彼のスレないの?
http://www.youtube.com/watch?v=0AzgZkDz-5g

182 :
自分で立てたらいいよ
色々参考にしたいし

183 :
OLちゃんと一緒にジョイスいくぜ!ブルーノートのやつ

184 :
ラティーナで知ったが、ハミロ・ムソットが胃がんで9/11に亡くなったんだって。
合掌。

185 :
スレ違い失礼します。
-------------------
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
http://tottori1.tripod.com/

疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?

疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。

186 :
マリーザ・モンチを馬面というのはやめろ

187 :
昨日中古でCarlos Lyra / Sarava!の100 Anos De Musicaのを1500円だったが迷わず買った。
Bebel Gilbertoのミニアルバムのリマスターが中古で安かったんで買ったが、聴いててちょっと笑ってしまった。

188 :
アナ・コスタっていいね。

189 :
これって妥当な値段? めちゃ迷ってるんだけど
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131850487

190 :
>>189
どんだけ高いのかと思ったけど、2000円ぐらいで悩むなよー。

191 :
http://canoaeye.blog129.fc2.com/
恥知らずの音痴がずうずうしくもブラジル音楽を歌ってようつべうpしてるよwwwww
下手すぎてテラワロスwwwwwwwww

192 :
イヴァン・リンス行ったけど、トロンボーンのゲストが酷かったなあ。
ソロ・パートでフレッド・ウェズリーばりのアドリブ(笑)。
せっかく共演するのなら、もっとブラジル音楽の歌心を勉強して欲しい。


193 :
村田陽一

194 :
リンスも金に困ってるんだな、日本人のプロデュースしてさ。

195 :
シコ・ブルアキにはまってます。
ボンバからのCD化した1st聴く毎日ですが、素晴らしい!

196 :
http://www.youtube.com/watch?v=tzFxd4gxbpQ
ジルとブアルキ!

197 :
「Mulheres Q Dizem Sim」のCDってどこにいけば手に入りますか?

198 :
>>197
>「Mulheres Q Dizem Sim」のCDってどこにいけば手に入りますか?
一度も再発されてないから中古であればいいけど。当時も国内ではほとんどでまわってないから難しいけどね。

199 :
スゴイ!
ジル様とブアルキ様の動画!!!!
ジル様、顔こわいよぉ。

200 :
MPB 盛り上がらんかね?

201 :
アイアートモレイラって最近聞かないけどどうしてるんだろ?

202 :
モレイラ参加作品で何が一番好きですか?

203 :
質問!!教えてください。おせーて!!
シコ様とマルサル様の動画見つけたのですが、
これは何年頃の映像でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=QbAn_D5mLqM&playnext_from=TL&videos=oMX-nQr7XM0

204 :
203です。
自分で質問しておいて、自分で解決できました。調べたら分かりました。1990年でした。
すみませんでした。

205 :
アゲ

206 :
ニガワラ

207 :
ジル様・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/202755

208 :
>>207
まだ直ってなかったのかw

209 :
マリーザモンチチやジョイスより、マリーナリマの方が1000倍好きな僕は極少数派ですかい?

210 :
お前等、嫌い。

211 :
あけ

212 :
今さらだが、Gilberto Gilっていい曲書くよな〜
Milton,Caetano,Toninho,あたりの古株からLenine,Seuなどの昨今のミュージシャンまで
人材に欠かさないねブラジルは。

213 :
何様やねん

214 :
>>212
あんたがいいたいセウはCeuと書くぞ
セウ・ジョルジならSeu Jorgeだが

215 :
ピアニストのアントニオ・アドルフォ
O TRIO 3-Dという渋いジャズ・ボサ・ユニットを経た後に
在籍したAntonio Adolfo & A Brazuca。
変貌の遂げかたが奇妙で狂人的Tropicaliaですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=yEY7DMCGknc
http://www.youtube.com/watch?v=1FDA9avhXhw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mX6ufNwUglU&feature=related
Rhodes Pianoがイイ味出してます。CDは廃盤らしいですね。

216 :
> 変貌の遂げかたが奇妙で狂人的
全然……

217 :
いまさらながらトリバリスタスが好きすぎる。

218 :
これからいろいろ貼るから
Lenine新譜Chão
ttp://search.4shared.com/postDownload/G4IHkNzL/Lenine_-_Cho.html

219 :
ペドロ・ルイス 1stソロ
ttp://www.mediafire.com/download.php?cx8hpdaq92s5t0f

220 :
Mallu Magalhães - Pitanga (2011)
ttp://www.mediafire.com/download.php?q63scfwckwkgei0

221 :
Clara Nunesにハマリ中。ようつべでみるとなかなかエロい。
初期の歌謡ぽさから一変してブラ汁臭さが増した71年のアルバムが良い。
95年のClara Nunes Com Vidaは名曲揃い。

222 :
Nara Le縊

223 :
欲しいタイトルがあれば言え
Clara Nunes – Clara Nunes Canta Tom & Chico
ttps://rs353tl5.rapidshare.com/#!download|353tl4|98562682|UQT2005_Clara_Nunes_Canta_Tom_e_Chico.rar|47005|R~4293057104725C19CB9F1DC4AE481167|0|0

224 :
やめとけ
消されちゃうから

225 :
Seu Jorge & Almaz
ttp://www.mediafire.com/?uf1b8jrwotmkkbf

226 :


227 :
サンバファンキあげ
http://www.youtube.com/watch?v=GaIc_DL4x4s&feature=results_video&playnext=1&list=PLC12D101873DA2557

228 :
もいっぱつ
http://www.youtube.com/watch?v=i7cJtjO0DAc

229 :
某所のブツがごっそり消されててワロタ

230 :
MPBのアーティストの一覧とかありますか?
何かMPBについての情報を教えてください

231 :
MPBにはならないと思うけどバーデンの息子が来日するな

232 :
Nara Leaoのレアトラック集付き総括ボックスが出る。
今すぐ予約したいけど財布に厳しい。

233 :
Clarice Falcao クラリッセ・ファルカン
Monomania
http://www.youtube.com/watch?v=9alQmccslVM

234 :
Luisa Maita - Lero-Lero
ttp://www.youtube.com/watch?v=w8QwSDHw3y4
新譜でないな・・・

235 :
あげ!

236 :
ぽう!

237 :
鯖復活

238 :
アイアートモレイラとフローラプリムのLIVE IN BERKELEY聴いたんだけど
これ素晴らしいね。こういう音源が日の目観るのは嬉しいことだなぁ。

239 :
>>238
捜してみて無いなあと思ったら正規盤だったのか
70年代終わり頃のアジムスがバックにいる奴が凄く良いんだけど出して欲しいな

240 :
保守

241 :
MPBのスレあったんだ
エルメートはこっちか
最新作て何?

242 :
ミルトン ナシメント
マルコス ヴァーリ
アルトゥール ヴェロカイ
アストラット ジルベルト など たくさんあります

243 :
今年初めてのレスをわしが書き込もう

244 :
RESTART(ヘスタルチ)っていうバンド知ってる人います?

245 :2015/11/27
ブラジル音楽の魅力 [転載禁止]©2ch.sc [565250761]
http://f ox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1448591414/

アジアで日本の曲のカバーが大人気!
【4分33秒】ヤン富田【ドゥーピーズ】
♪World Music Timeをマターリ聞くスレ♪
イヴァン・リンスは通俗的
ワールドミュージックお宅がW杯で応援する国は???
【アメリのワルツ】ヤン・ティルセン【溢れる旋律】
ガムラン音楽スレッド
ブルガリア民族音楽(ブルガリアン・ヴォイス)スレ
エデイ・パルミエリ! ハードラテン!
ワールド音楽でYouTube
--------------------
立憲民主党「次の追及の手がない。新たな問題が出ないかマスコミに期待している」 ネット「マスコミとグルになってデマ作ってるって…」
【山】巻機山と丹後山に2泊3日の予定で出掛けた女性2人遭難か 22日にLINEで「天候が悪いので下山するのが遅くなる」山岳会所属
日本の平均年収が441万なのに、なんと平均で686万も貰ってる公務員とかいう存在 [842194458]
本田望結 part71
スケッチブックを持ったまま
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう11【初心者歓迎】
【新型コロナ対策】「検査数少なすぎ」と野党側が批判
ページランクが付くまでマターリするスレ13
ゲーム制作部 2
【へしこ】福井県の土産物【かに】
steve aoki スティーブ青木
【韓国】 国民の10人中7人が「東京五輪ボイコット」に賛成…放射能を懸念 [08/05]
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part57(ワッチョイ)
中華Androidタブレット110枚目
世界のスーパーモデルについて語ろう56
マイラプソディがいなければコントレイルに乗れた武豊
ガンダム好きの著名人一覧
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
◆ ナショナル ジオグラフィック 20
秘めた願望や欲望、過去の所業をさらけ出すのだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼