TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
もしも彼氏ができたらしたいこと又はされたいこと
AKB48が好きな喪女★118
【ガラケー】喪女の携帯電話スレ◆10【スマホ】
底辺すぎてできる仕事がない喪女19
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ46
【カルディ】輸入食品店好きな喪女【成城石井】12
ジャニーズ好きな喪女 59
30過ぎてますます恋愛から遠ざかる喪女
ジョジョの奇妙な冒険が好きな喪ジョ15 [無断転載禁止]©3ch.net
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女149

同人(腐)女子の喪女 39


1 :2019/07/27 〜 最終レス :2019/09/19
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らずノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
同人(腐)女子の喪女 36
https://medaka.2ch.n...wmotenai/1536207389/
同人(腐)女子の喪女 37
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1545381364/

※前スレ
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1557130290

2 :
なろう小説1位「虐められてる俺が、Sランクの美女パーティを薬草で治したら、全員から求婚された」
ttps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564227061/

3 :
>>1スレ立て乙

AB小説読んでたら
今はAB、過去はBA、今後はABA
みたいな内容だった
CP固定厨だからこういう内容だったら読んでなかったなあと地味にダメージを受けた
リバ読める人が羨ましい

4 :
左右完全固定という訳ではないが
そういうのはちょっと心構えしてから読みたいから
注意書きは欲しいな

5 :
>>1
乙です

リバとかではないけど攻めにモブ♀とやったと推定される描写入ってたのに注意書き無くて困った事がある
その場限りの相手で数行程度のさらっとした書かれ方だったけど自分攻めモブ地雷だししかも同人誌だし…

6 :
いちおつ

>>5
それだめだったのか…
攻めが30超えててそれなりに恋愛してそうなタイプだったら
注意書きなしで過去の経験匂わせる描写入れる事あったわ
すまん気をつける

7 :
「なんでも許せる方向け」の注意書きで全て解決

8 :
その注意書き嫌いって声よく聞かない?
書き手の義務を放棄・丸投げしてるとか何とか

9 :
しらんがな
あれも嫌これも嫌万人の性癖に合わせて注意書き増やしてられん
注意書きが嫌ならそれはそれで読まなくていいし

10 :
キャラ捻じ曲げてたりするんだからめんどいとか言ってないで注意書くのが義務だと思う
腐界隈はモブ登場するだけでも注意書いてくれてる人多くてそういえば繊細なジャンルだったと再認識する
大人キャラでも公式で遊び人とかじゃなきゃ経験有り無しはそれぞれ解釈違うよね

11 :
なんでも許せる人向け
の注意書きは苦手な属性がある人への配慮じゃなく、そういう神経質でめんどくさい厄介な人を一律で退けたりクレーム対策のためのものだからそれでいいんだよ

12 :
>>11
私もそう思う
私自身地雷だらけの人間だけど>>10みたいな主張は腹が立つ

13 :
なんでも許せないから
なんでも許せる人向けの一文があれば絶対見ないでスルーする
書いてくれたほうが自分はありがたいけどな

14 :
そうだよ
なんでも許せないくせに「なんでも許せる人向け」ってわざわざ注意書きしてくれてる物を読んで文句言うのは我儘すぎるわ

15 :
細かい地雷なんて人によって違いすぎるしいちいち対応してらんないもんな

16 :
自ジャンルは作中でカップル成立した男女キャラがいるので
その男女カプがメインじゃなくても付き合ってるの前提で背景に出す時は一応注意書つけてる

17 :
オフ同人で会った人とトラブル起きたりして疲れて今はオンだけで活動してる
思えばリア友もかなり少ないコミュ障だからうまく行くわけなかった

18 :
撮られないコスプレイヤーとか居る?

19 :
私もオンのみだし、壁打ち
交流してる人達を見てると自分も混ざりたいと思うけどコミュ症で回ってた

よくよく考えると高校の時も仲良くしたい子と同じアニメ好きだったのに
上手くいかなくて休み時間ずっと一人で座ってたわ

20 :
>>19
あーわかる
自分で言うのも何だけど作品自体の評価は高いから人は寄ってくるんだけど、仲良くなろうとすると皆サッと引いていく
作品がよければ多少人格アレでも許されるってよく言うじゃん?同人って確かにそういうとこあるよね
なのにこれってある意味すごいわって自分に感心するよ

21 :
フォロしてるやつのいいねから地雷が流れてくるってお怒りツイート見たんだけどあれ割とみんなオンにしてるの?(ワードミュートしてなかったりTL時系列表示じゃなかったりで)
実装時に自分の周りであんまりにも不評だったからTLホーム表示で見てる人自体オタとか腐女子ではあんまり居ないのかなって思ってた

22 :
>>21
私は切ってるけど何よりクライアント入れたら他人のいいねは流れて来ないんだから
対策もせずにお怒りおかしいと思う

23 :
>>18
居るだろ
話を聞いてみたい

24 :
>>22
そっか自分ずっと公式クライアント使ってたから分からなかったけど外部の使ったら公式のああいうのは流れてこないよね!
正直自推し界隈 そういうの疎い人多いのかワザとなのか対策とか自衛しない派の人からの苦言(とか疑問投げかけみたいなの)多くてスタンス悩んでたんだ。誘導先の選択肢増えたからめっちゃ助かるよ〜ありがとう!

25 :
いつもカプ萌えを原動力に話を作ってるから、カプ要素のない話を考えるの難しい
オールキャラ企画に寄稿したいんだけど、なんにも思い浮かばない

26 :
夏だしみんなで海に行ったりかき氷を食べる話とかは
キャラによって行動も異なるだろうし

27 :
考えてくれてありがとう
推しカプが原作ではそういう関係じゃない主人公二人なんだ
だからオールキャラものでも二人をいれて違和感ないし普通だと思うんだけど、散々カプらせてきたせいで作った話がカプ臭してるかどうかが判断できなくて
書いてて思ったけど、この二人を省けば少なくともカプ臭はしなくなるか

28 :
私だったらあえていつもカプにさせてる二人は出さないor出番少なくして他キャラにスポット当ててる

29 :
渋にいわゆる旬ジャンル、人気カプの小説上げたらあっという間に閲覧伸びて初めてタグ付けもして貰えてめちゃくちゃ嬉しい
何より自分でも書いてて楽しくて自信のある内容だったから沢山の人に見てもらえて嬉しい
早朝にテンション上がって仕方ない
突き詰めたら自己満だからブクマいいね少なくても気にしてなかったけどやっぱりそれらも増えると気分良いね

30 :
分かる
描き手が自分しかいないジャンルでひっそり活動してた頃は閲覧数とかの反応少なめでそれでもいいと思ってたけど
旬ジャンルで描き始めたら反応が速いし多いしで、やっぱり嬉しいものだよね

31 :
【漫画】 弟の想い人は…自分?「姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?」
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1564491161/

32 :
リンク踏んでないけどバーボンだろうか
バーボンだったら懐かしいな

33 :
最近はどこの板かもリンクでわかっちゃうしね
昔はよくシャワートイレ板やきのこ板に飛ばされたもんだ

34 :
絵や小説や漫画を投稿してくれる方には感謝しかない
というかちょっとした感想や萌え語りでもありがたい
と思う読み専…
いいねやRTやブクマだけじゃなくてちゃんと感想送らないとな…

35 :
他人の小ネタとか4コマが大好きなんだけどいざ自分がやると描いてる間中これ…面白いか?って常に脳内で迷宮入りするのどうにかしたい
毎回毎回反応はあるから嫌われてはないんだろうけど頭悩ませて考えた内容やネタじゃなくて絵の綺麗さやらかわいさについての話しかされないからマジで感想書きづらいほど微妙とか内容がないようになってるんじゃないかと不安になってきた

36 :
コミュ障なのと昔大手同士のいざこざに巻き込まれてジャンル撤退した記憶があるのとで、人の多いジャンルが苦手
なので人があんまりいないマイナージャンルでごそごそしてるのが好きなんだけど、
・マイナーだった→アニメ化
・原作終了して落ち着いてた→続編決定
・昔の作品だから人いない→リメイク決定
・公式がオタク向けに舵切る
こんな感じでジャンルに人が増えまくるのが続いてジャンル変えてもどこにも居場所がない

37 :
それはマイナーでも斜陽と言われてるようなジャンルだね
落日ジャンルならそういう可能性のともしびが全くないから安全だよ
特にその挙げた中だとリメイクされたけどコケた作品が狙い目
連載当時にアニメ化→10数年を経て再アニメ化するもキャスト変更等で当時のファンが食いつかず新規も増えなかったような作品

38 :
私は人の多いところに行きたいのに斜陽とか落日とか行ってしまう…変わってほしい

39 :
マイナーしか経験なくてメジャージャンルに移動した時は規模に焦る
次々と神大手たちの新刊出るから出費も凄まじいことになる
超マイナー時代は年に3冊くらいしか買わなかった(本が出なかった)

40 :
ついに自カプでも結婚子育てネタが流行り始めて複雑
他人の趣味嗜好はどうでもいいけど同カプの人が「あるあるw」とか言い出すと一気に周りが全員既婚子持ちに見えてきてしまう

41 :
喪女は露出しても撮られない不人気レイヤー
まさにトラレナブス

42 :
>>31
男はどうして女の子のパンツに惹かれるのか?
ttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1560771042/

43 :
同カプの書き手でどこに萌えていいのが全くわからない話を書く人がいる
文章は割と上手くてボリュームもあるんだけど本気で萌えポイントがわからない
別に高尚様とかシュールとかじゃなくストーリーはわかりやすい ただ面白くないだけ
自分以外の人もそう思ってるらしくいつもブクマ一桁なんだけど
どうしてこうなるんだろうと失礼ながら毎回読んで思ってしまう

44 :
描写が淡々としすぎてて盛り上がりに欠けるとか?

45 :
>>43
キスとかハグとかそういう絡みが少ないとか?

46 :
キャラの細かい動作とか余計な描写が多すぎて流れが悪いとか?

47 :
43質問ぜめ

48 :
>>43ですが
若干フェイク入れるけどこないだの話は攻めが転職する(原作では受けと攻めは同じ会社の上司と部下なので離れ離れに)
→攻めが新しい職場で頑張って出世する→終わり
普通こういう話って離れてから再会して懐かしくなったり揉めたりすると思うんだけど
転職後は受けと攻めの再会も会話もなし 攻めが片思いしてる描写もなし
考えてみるといつも作品内で受けと攻めの会話自体がほとんどないんだよね
心中で片思いしてる描写すらないからカプ物として楽しめない
カプタグは付いてるから本人はカプのつもりで書いてるんだろうけど…
かといってカプ抜きで小説として楽しめるほど面白いわけでもない 結果としてつまらない

49 :
初めて中華アニメに本気で萌えた
日本で上映されるかわからないし学生のときに真面目に中国語勉強しておけばよかったよ…

50 :
中華アニメっていうからいっしゅん中華一番にでもハマったのかと思った

51 :
>>49
海外ジャンルってどういういきさつでハマるの?クリエイターが好きとか?
私の周りも海外ジャンル出身だったりする人少なくなくてそういう情報どこで知るんだろってちょっと気になってたんだ

52 :
この暑さだとコミケのオタクが大量死するんじゃないか?
ttps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564640863/

53 :
私も台湾の漫画家が好きで同人まで買ってる
漫画だと配信サイトにあったりするよね

54 :
>>51
たまたま見たまとめサイトで中国のアニメ映画のことがまとめられてたんだよ
ディズニーやピングーなどは見たことあるし可愛いな〜と思ったことはあったけど腐目線で萌えるって事は特になかったんだよね

55 :
以前に描いた(書いた)作品の感想があとあと来たら嬉しいものかな?
例えばほぼ一年前に出したものとか
自分はマイナージャンルに居て感想なんてほぼ来ないからどんなに時間が経ってても来たら嬉しい
でも日頃から貰ってる人は新作でもない物の感想来ても嬉しくないかな
凄く好きな作品に出会ったから是非送りたかったんだけど、今更感あるかな?と悩んでる

56 :
>>55
正直作品によるかな
いくら感想もらってもテンプレ返事しか返す気にならないのもあるし、好きですの一言でも相手をフォローしてメッセージ送っちゃうのもある

57 :
昔この人すごい心にくるいい作品描く…と思ってた人のツイを最近見つけたんだけど年があまりに若くてすっごいダメージを負った
絵もすっっっごくうまくなって描く作品の完成度が急上昇してて更にダメージを負ってオーバーキルだ
最近の若い子は学生時代からPCあってバンバン公開できた時代だもんな…ハハ…
今からでももっと頑張ろう…

58 :
>>55
とっくに冷めたジャンルの作品に感想が来て、
今ハマってるジャンルの作品に感想が来ないので
微妙な気分になってる

59 :
>>55
私なら嬉しい
自分も発行から時間経ってるとなかなか感想送れないから、それをよく送って来てくれたなって新刊に感想もらうのとはまた違う嬉しさあるよ
あと1年前くらいならそんなに「昔の本に来たな〜」みたいな感覚にはならないかも

60 :
55だけど意見ありがとう
作者さんのツイとかも見てみて、気持ちが別ジャンルに行ってそうなら送るの控えようかな
自分が送りたいだけだから無反応でも落ち込まないようにする

61 :
私もジャンル自体が嫌になって移動したとかじゃなければ
昔の作品でも感想貰えると嬉しいな
まあ、ジャンル自体が嫌になってたらそもそも作品自体あげとかないで下げてそうだけど

62 :
>>58
あるあるすぎて泣ける

63 :
自業自得なんだけどツイッターで◯◯のオススメ教えてくださいって言ったら
全然違うだろってジャンルの作品をオススメですってリプられて困った
フェイクだけど漫画読みたいって言ったのに小説勧められたとかそんな感じ
これ漫画じゃないですよねと言ったら角立つと思ってありがとうございますで終わらせたけど疲れる

64 :
>>63
5でもたまにあるよね
あれ何で起きるんだろう

65 :
>>64
相手の要求より自分の推したいものが先走りしすぎるのはダメなオタクあるある
ワンワードでも当てはまってたらもうそこしか見えてなくて隙あらば宣伝してくる
或いは条件に全一致しないけど自分の中にある情報から一番近いものを出してきて少しでも役に立てればいいみたいな思考のお節介

66 :
ゴム着→外出し→安全日中出し→危険日中出しって段階進んでくんだったらそれはそれで

67 :
>>64
よく読んでないケースの他に
普通に見えても障害ある人も多いからね

68 :
夏休み入ってから宿題見てるとか義親しんどいとかで既婚子持ち話ちらっと出す人増えてつらい
休みはイベントだー創作だーって話してる所にポンと出されるとお前らとは違うんですみたいな感じに見えてなんかダメだわ
あと喪だからかもしれないけど旦那に愛され話や子供可愛い話創作ネタと同じように出されても素敵!ってならない

69 :
有名レイヤー全員しね

70 :
地雷CP者だからとにかくイチャモン付けて燃やしたい(同人関係での炎上に日常ツイートとか人間性へのクレームも入れる)みたいな考え方の自ジャンル者多くてこっちに矛先向かなくても怖い。
石投げたすぎて自分よりも絵上手いような人に臭い絵柄で持ち上げられてるだけwって言ったり、高校生でプチプラコスメとか低価格画材使ってる子を成人して十年以上の大人がコジキ扱いしてたり

71 :
>>70
ジャンル違うけどわかるよ
自ジャンルはジャンルスレでワンドロのヲチがあったんだけど
ワンドロによく参加してる層って中高生なのに
いい歳した大人が下手くそ下手くそヲチってて止めれば悪化するだけだし最悪だったわ
別に下手だろうが何だろうが楽しんで参加してるならそれでいいだろうに
何でそんなことするのかさっぱりだった
楽しくやってる人をどこから?って目線で悪口言い合いたい、叩きたいにする人本当に引く

72 :
同人と無関係の叩き合いはやってる本人が惨めなだけだからいいんだけど地雷カプや解釈に噛みつきまくってる人が多くてやめてくれと心の中で唱えてる
地雷カプの人たちはどうなのか見に行けないからわからないんだけど向こうも同じような状況だったらと思うと恐ろしい

73 :
自ジャンルもキャラが多いから色んなカプ派が存在するけど
カプ派同士のギスギスや特定カプに無差別毒マシュマロ飛ばす基地がいて
それを◯カプの仕業では?だの特定カプの自作自演では?だの疑心暗鬼に陥ってゴタゴタしてて嫌になる
カプ派どうのじゃなくこんな基地外がいるからジャンル全体でスルーしようってならないかな

自分にも目に入れたくない地雷カプはあるけどあらゆる関連ワードをミュートして完全に遮断してるからいないものと同じ
攻撃して排除しようなんて思わないわ

74 :
制作サイドの解釈が地雷でつらい
成人男性キャラにママだのお姫様だの監督が言う事か?
このジャンルに来て最大の逆燃料だわ
見に行けないけどきっと逆界隈は盛り上がってるんだろうな

75 :
うちも公式で攻めのことお姫様って言ってて苦手なところだわ

76 :
どこのジャンルかはわからないけどもしかしてお姫様ってよくある例えだったりするのかね
同じ思いの人がいると思ったら少し気が楽になったわ

77 :
同人だとみんな言ってるし普通なんだろうけど男性キャラにママだの幼女だのめちゃくちゃ苦手だわ
表で言わないけど見かけるたびに拒否反応出る
公式がそれってどんなジャンルだよ

78 :
うわぁ気持ち悪い公式だなぁ
それでファンが喜ぶと思ってるのか…?

79 :
好きだった絵師さん(主婦)が子供のことを呟きながら受け女体化の出産育児パロシリーズをやるようになってから地雷になってしまった…
あとがき実体験とは違うけどBL(ファンタジー)リアルの人間を感じさせる作品はどうしても苦手

80 :
私が前やってたジャンルが公式がカプゴリ押し&他キャラ下げ&私物化のコンボだったなぁ
思い出すだけで頭が痛い

81 :
興味のあることが出産育児になる→萌えにも生かしたいみたいな感じなんだろうけど
なんか自己投影感が強くて萌えられないよね
自分の好きなものを組み合わせたい、
多ジャンルキャラコラボみたいな感覚なんだろうけどさ

82 :
私は自分の結婚報告を推しカプ使った漫画にされて地雷になったことあるな
表紙で攻めが受けに姫抱っこされてる絵で攻め(私代理)、受け(夫代理)でもう無理だった
嫉妬とかもなく普通に祝いたかったのに推しカプの皮を借りられただけでスッ…と気持ちが冷めてしまった

83 :
>>82
実体験?なネタも苦手だけどそれは流石にキツイ
私が見たいのは推しカプであってあなた達の着ぐるみではない…って気持ちになってしまう

84 :
攻めが夫で受けが妻ではないんだ

85 :
普変な照れ隠し込みの推しカプ絵とか本当に萎えるわ気持ち解る
普通に報告してくれよ

86 :
自己投影って言われたくないから逆にしたんですねとしか思えないよね

87 :
自己投影系は次元が違いすぎてスルーできるようになったけどさりげない一言で凹むってのは良くある
個人的には「喪ジョさんの作品素敵です(*´艸`)旦那も見て笑ってました!」ってリプがかなり効いた
感想を頂けて凄く嬉しかったけどみんなオタ活もリアルも充実しているのが当たり前なのが地味に凹む

88 :
公式=原作じゃないし公式の人だって好きなキャラ居たり担当したキャラ推して全然いいと思いんだけど、
それを二次創作界の常識解釈みたいにだからABが公式!とか違う解釈の人に公式は◯◯ですよね?とか指摘する人が苦手。
それやられると好きで描いてる側も公式の威を借りて勘違いしてるみたいで気悪いし、逆だと公式と純粋なファンの人まで地雷になってくしどっち側にもプラスが全然無いんだよね。
言ってる本人達はそういうノリって楽しいんだろうけど。

89 :
公式も認める人気を誇るAとBのカプ推し!他CP大地雷!大手さんはもちろんABだよね??
みたいな他カプと解釈違いRみたいな当たり屋は自ジャンルでもよく見かける
自ジャンルに若い子やライトオタクが増えたからってのもあると思うけど自分もAB推しだからこういう人のせいで肩身が狭い

90 :
作中ではちょっと同じコマに収まった程度で当たり障りない会話を数回交わしただけの男女キャラが
主に男キャラのビジュアルが受けたせいか二次で人気あるんだけど
ノマカプだから可能性ある!つまり公式!AB(BL一番人気カプ)ご愁傷様!みたいに騒いでる界隈がうざい
一部のノマカプ厨はノマカプというだけで限りなく公式に近いと言わんばかりで見下してくるけど
そんな描写全然されてないのはそっちも同じだろ

91 :
ホモにもノマにも推しカプがあって本出してるけどそういう層は一定数いるよね
ジャンルに過激派が多いと下手に交流も出来なくなるから困る

92 :
新ジャンルにきた興奮でこの時間まで渋ずっと漁ってたけど推しが界隈のキャラ解釈とマジで一切合わない
こんなの初めて!
私の方が異端なのかと疑うけど原作読んでもフィルターが厚いのか他の人と合わない
オールキャラとかでちょっと推し描いてる人とは結構合うけどそういうの探すのタグないから難易度高いしそういうまとめとかでは本当に雀の涙程度しか推し描かれない
よーし壁打ちしちゃうぞ!!

93 :
ノリがキツすぎて内容が入ってこない

94 :
元いたジャンルではこういうノリが普通だったのかもよ
うちは新規で来た人がこのジャンルは異様異様言ってたけど
ずっといる私はどこが異様なのかよそを知らないから全くわからないし

95 :
ノリはともかく、新ジャンルはまって二次創作漁ったらそのカプ独自のキャラ解釈がカプ内で半共通認識みたいになってて驚くことはあるよね
フェイクだけど、のびたが自己犠牲と献身の塊になってたり、しんのすけが実は賢さ故に人の愚かさに心を痛めてるキャラになってたり、みたいな

96 :
>>95
例えに笑った

97 :
自ジャンルでもとにかくネガティブにされるキャラいるな
FF7でいう本編終了後派生のクラウドみたいな感じで原作終盤では問題解決して明るくリーダーしてるのに何故か原作終盤及び原作終了以降の二次創作で常に病んでる状態
みんなそんなに病んでるの好きなのか

98 :
苦しそうだったり悲しそうな推しの顔はキュンキュンくるからそりゃ仕方ないね

99 :
これしかし…
NHKから国民を守ってる場合じゃないんじゃないか?
『韓国から国を守る党』作れば
今ならそこそこ議席取れるんじゃないの?野党さん!w
俺は入れてしまうかもしれん

100 :
私の好きなキャラは不幸だから出来るだけ幸せにしてあげたい

101 :
同じく
推しカプ2人とも死んでるから創作の中だけでも平和に過ごさせたい

102 :
私は逆の立場っていうか、身内フォロワーと馴れ合いお絵かき遊びみたいに描きあってた設定の二次創作を
他の人も描き出して何個か増えてくとそれを捏造設定なら棲み分けてください〜みたいにいう人も現れて…っていう事があったんだけど
ああいう時にどんなリアクションをするのが正解だったのか分からないんだよね。私が描いた人に注意するのもなんか図々しいような変な感じするし

103 :
>>102
こういうのって個人サイト時代なら文句言われにくかったろうなと思う
個人サイトだと身内で描きあった設定は外に広まりにくかっただろうしね
今はなんでも広まりやすくて良いこともあるけどおかしな人に絡まれやすくなったとも言えるよね

104 :
昔同人板でたまに見かけた「神が身内だった」オチでは絶対にないんだけど、神のHNが母の名前と同じでふとした瞬間に萎えてしまう
ちょっとだけ変わった名前なので余計に「お母さん感」が強くてなんか心に引っかかる
それさえなければめちゃくちゃ萌える神なのに悔しい

105 :
ちょっとスレチかもだけど描いてる側的にモヤッとしたので吐き出し
漫画家の『休載してるときは叩かず頑張ってるんだなって応援して』みたいなのがRTで回ってきて「連載作家さんは大変だな」って同情しながら読んでたら休載理由の一端が『描くの辛くて深酒して転んで骨折』っていうので自業自得じゃね?ってなった
本人は締め切り厳守の業界が悪いみたいに言ってたけど今時隔週や隔月連載もあるし何ともいえない気分
手を抜かないから締め切り間に合わないって言ってるけどじゃあ間に合うように描いてる世の創作者は手を抜いてるのか?ってモヤモヤ

106 :
というかどんな仕事でも締切や納期はあるよね
クリエイターに限らず限られた時間を遣り繰りしてるのは誰でもどんな職種でも同じだよなぁ

107 :
のろけツイートを拡散する人の気持ちがわからない

108 :
ニコニコできる惚気ならRTする
そういうのヲタクの惚気ではあんまり見掛けないが
ヲタクなのに素敵な恋人いる私チラッチラッみたいなの多くてな…

109 :
喪女なのにエロ本しか出したことないし今度もエロ本出す!
経験ない方がいいエロが描けるって聞いた

110 :
そもそも休載してるから叩くって思想がちょっと分からない…
ファンなら早く読みたいな〜とか楽しみだな〜っては思うだろうけどそこから叩きに発展する読者は読もうが読むまいがアンチでは?
それに商業なら間に出版社なり編集なりなんなりが入って調整あるんだろうから直に作者を叩くのもそれを自分で私情挟んで処理しようとする作家もどっちも論点違うと思う。ノリが同人っぽいっていうか。

111 :
うちのジャンルの原作者も休載してるけど叩こうと思わないよ
もう戻ってこなくていいよ要らないことしないでくれたらそれで十分!と思ってるよ
信じられない!って思われるだろうけど色んなジャンルがあるよね
働き者で誠意ある原作者さまなら私も尊敬出来た
今は生み出してくれたものを大事にしてるよ

112 :
某ジャンプ漫画とかたまにガチで叩いてる人いて驚く

113 :
同人でもたまに新刊落とした事ガチでクレーム入れられてたりそれを詐欺師みたいな言われ方で炎上してたり(買い手から)イベまでの旅費無駄になったじゃないですか!って言われてるの見てビックリすることある。

114 :
まったくそんな素振り見せてなかったフォロワーが子供産まれたツイートと共に産みたての赤ちゃんの写真投稿しててビビった

115 :
自ジャンルの原作は歴史長いし一般ファンも多いし
原作からの派生した収入(パチスロや映画ドラマアニメなど)もあるだろうから
正直もう漫画描かなくても生活できるんじゃないかなと思ってる
だからとにかく健康に楽しく過ごしてほしいし新作も趣味的に伸び伸び描いてくれればいいや
貧乏時代のギラギラした作品も好きだけど最近のは最近で気楽に読めて楽しい
二次同人も最盛期は荒れてたけど今はまったりしてて気楽

116 :
>>113
あの人の本のために旅費交通費◯万も使ったのに酷い!全額請求したい!
て発狂してる海鮮垢見たときは死なないかなこいつと思った
本人に匿名凸しないだけまだマシかね…してるかもしれないけど

117 :
よっぽど人間的に問題がある人とかでなければ
原作者が原稿落としたとか休載とかしても特に責めるようなことはないなあ

118 :
自分の力量以上のことやろうとして勝手に壊れてる感じ
なんでアシスタント雇わないんだろう
休める制度を訴えるのももちろん大事だけど描いてるのつらいって言われると読者も作品素直に楽しめなさそう

119 :
今時週連載は月一回休みでもいい気がするけどね
ただああいうのってページ単価で払ってるからそうすると収入減るのかな?
(収入減るのは休載したって同じかもしれないけど)

120 :
小説のセリフの部分に謎の空白がある人がいるんだけどあれなんなんだろう…
「 台詞」
みたいな感じ
意味があるとは思えなかったけど
なんの接点もないのにいきなり直接聞くのはちょっと憚られるけどきになる

121 :
>>120
セリフを想像してねってことじゃないかな?
どんなセリフが来るか委ねた形
接点あるなし関係なく聞くのは絶対止めたほうがいいと思う

122 :
>>121
わざと空白にする手法だったら読んでて分かるのでは?

間を持たせてるつもりなのか、何か記号(「ーーーーその通りだ」←の『ーーーー』部分みたいな)が環境の差で見えてないのか、
メモアプリか何かで書いたものを他で上げ直す時に編集の都合とかでそうなるのか
そのへんかなと思った

123 :
>>120
頭の「が全角で尻の」が半角なんじゃない?
本当に半角分あいてるなら>>122かもしれない

124 :
iPhone使ってるんだけど予測変換で何故か単語の後ろに半角スペースが付いた状態で候補に上がってくるのがあるからそういうのかも

125 :
私はお盆休みはコミケと東京観光?ネズミの国で過ごす予定だけど
会社の先輩olさんたち数人は釜山とソウル行くらしい・・・
同僚たちから止められてるけど欠航するようだ。
香港はともかく、韓国は今はヤバイって
日本人ってだけで危険というか
韓国人でも出先で日本語をうっかり話しちゃうと危ないレベルだし
すぐ下ろしたけど大都市部でボイコットジャパンとか掲げるくらいの民度なんだからシャレにならん

126 :
今韓国行こうとか情弱ってレベルじゃねーぞ

それはそうとしてそれ同人に関係あるか?

127 :
お盆休み、先輩たちが海外行く一方で私の予定はコミケがてらの東京観光で、普通の女性とオタク喪女な自分との差が浮き彫りになってつらい
的な愚痴かと思ったら違ってた

128 :
休み中どっか行った?って話題になるよね連休明けは
私はコミケ以外は大して出掛ける予定ないから会社でこの手の雑談になった時にいつも代わり映えしない返事しかできないなあ

129 :
プロみたいって思った絵すらhtrすぎないとか言われてるの見ると
同人の描き手に求められる水準ってすごく高いなと思ってしまう
私はそのupされてた人みたいな水準じゃ全然ないので
別に何の問題もなく見えるのにって落ち込んだ

130 :
>>129
私の相互フォロワーはプロみたいに上手い人とかを暗に指してhtrって言う側の人(同人絵描き)だったけど、
あれって顔で売ってるかわいい若手女優に(好みじゃないから)ブスって言ったりデッサン取れてる漫画家のラフ絵に(線が雑だから)絵が下手!って言ったりするようなどっかズレてる見方してる場合がほとんどだったよ。
私怨とか嫉妬ともまた違うんだろうけど。

131 :
上手い下手って癖の強い絵柄とか自分の好みじゃない絵柄を指して下手って言ってるパターンもあるからあまり鵜呑みにはしないや

132 :
自分が上達するにつれて目が肥えたのか昔は癖強すぎて下手だなとか雑だなとか描けそう(描けない)と思ってた人がどれだけバランス取れててシンプルでも上手いかって気づくようになったな…
逆に昔はすごい好きって思ってた人は絵柄が華やかなだけで案外雑だったり骨折してたりする絵も多い

133 :
>>132
わかる
たくさん描いたり勉強して理解が深まってくると見えかた変わるよね

134 :
盆休みは出したい本のネタ考えたり漫画読んだりするかな
インドアだけど楽しい

135 :
プロ相手にも下手って言う人いるしね
だいたいそいつは叩きたいだけっぽいし
まさに>>130-131が真理だと思う

136 :
自分が神なジャンル自分が増えてるせいか>>131パターンや
自分と同レベル同嗜好を絶賛する傾向あると思うわ

137 :
絵も人柄もめっちゃ好きだった何度か合同してるフォロワーが旦那の愚痴ばっか言うようになるにつれて活動激減してった時は尊敬する友達がバカ男に騙されてるの見るみたいで勝手にめちゃくちゃ腹立ったし取られたみたいで悔しかった
同人とかオタ友よりもちゃんとした現実の家族関係あるって分かってるのに旦那さんにクソバカなワガママ言われてるのツイッターとかで見るとなんでお前みたいなクソ男に大好きな作家がこんな下らないことで才能も時間も無駄遣いさせられなきゃいけないんだ!?って

138 :
強制的に結婚させられたわけでもなしその人が選んだ結果では…って思うが
活動が減って寂しくなるのはわかるけど

139 :
同人やってる人って異常に夫のノロケ言うか罵詈雑言言うか両極端が多い印象
どっちもその人の中で事実より拡大されてるんだろうなと思ってる

140 :
オタクの習性として良くも悪くも盛っちゃうんだろうね

141 :
世の中見たら太ってる人でも顔が悪い人でも普通に結婚してたり付き合ってたりするのに
現実恋愛とかオシャレするオタ女をやたら「あんなブスなのに結婚してるとか嘘に決まってる」「詐欺か宗教」とかって陰謀論じみた勘繰りして急に攻撃的になる人も怖い…
私のジャンルちょっと年齢層高めだったからかノロケよりもそっちのタイプが多かったな

142 :
年齢層高めなのにそんな結論に至る人が多いジャンル怖すぎ……

143 :
愚痴も一種のノロケだと思ってる
話したいけどあからさまなの嫌だから悪く盛って叩かれないようにしようみたいな

144 :
一足遅れてハマったジャンルの情報集めたくて2ちゃんのジャンルスレ色々見てたら
同人で流行ってからまだ1年ちょっとくらいなのにやらかしてヲチられてるサークルの数が半端なくて引いた
わざわざヲチスレまで見てしまった私が悪いんだけど好きな絵馬や字書きもアレな人だと知ってしまって何とも言えない

145 :
今年もコミケ会場で下痢便脱糞スカトロ羞恥プレイしたまんさんが( ;∀;)

146 :
ヲチスレとか愚痴スレって苦手で見れないんだけど>>144みたいに元々ヲチ目的じゃなく辿り着いた人でも信じられるような辻褄合ったり信ぴょう性のある事とか書かれてるもんなんだ…

147 :
はっきりわかるレベルのトレパクや
他人への罵詈雑言でオチられてるのは自業自得かなと思う
でもオチの半数以上は作風とか痛いツイート(でも誰に迷惑かけてるわけでもない)だからなー
それとソースなしの話題、イベント中の牛歩とか
濡れ衣着せ放題じゃん

148 :
>>146
144だけどツイの炎上発言のスクショ上げられてたり
ツイ消ししてないで残ったままの人もいたり(それまでその人の垢知らなかった)
イベントやらかし情報に関しては当人がツイで謝罪してたりでソースありの話題が多かったんだ
ソースなしならハイハイ悪口嫉妬乙で軽く流せたんだけど

149 :
>>147
うちのジャンルではツイが痛いって揶揄られてた人は
それただの正論で痛くも何ともなくない?ってツイだった
ジャンル移動に際して凸られ続けて「あなたと私は好きになったCPが同じなだけのただの他人です
だから私がどこに行こうがあなたには関係のないことです」って返したのが
痛いって叩かれてた
移動は仕方が無いとしか思わないから凸もヲチスレ送りも全くわからなかった

150 :
軽くあしらわれたのが悔しかったんだろうなあ凸民

151 :
凸もジャンルによるんだなぁ
私がいるジャンルは注意喚起になっててよかったわ

152 :
相互フォローの人が二人晒されたことあったけど両方とも事実しか書いてなかったよ
(ツイでリアルタイムでやらかしを見てたので)
特に一人は犯罪スレスレのやらかしでドン引きだったから晒されて消えてくれてよかったなと思った
なんでヲチスレって事実無根の内容ばっかりってわけじゃないと思う

153 :
厨ジャンルって言われてる所いた時は
私怨ヲチ→ヲチスレをツイで晒し?密告?→ヲチられた人が当然怒るけど言い過ぎみたいになっちゃってそこが痛いってまたヲチ
って流れというか循環になってた。
私怨でヲチられたら誰だっていい気分しないしツイッターで愚痴るのも仕方ないんじゃないかなって思うけど
なぜかそのタイミングで自治厨というか正義感あふれる人が出てきてヲチられた側を叩いてたな…年齢層低かったり人口多かったりもあって結局ヲチ側が正しいみたいになっちゃったけど

154 :
年齢層低いとヲチスレと交換日記しだすイメージ
自ジャンルは創作側は年齢高めだけどジャンル自体には若い子も多いからか若い感じのノリの絵柄叩きがあって絵描きが何も言わずにいなくなったわ

155 :
5見てるのがそもそも爺婆だから婆ジャンルでも交換日記しまくってるよ
悪い意味で自己肯定感高くて創作せずツイでイキヲチってるだけの人とかはどうにもならない
性悪でも創作やってる側だと何事もブーメランなだけにブレーキ出来てる人も多いと思う

156 :
今の自ジャンルでヲチと愚痴スレの話題多いそのまさに悪い意味で自己肯定感高くて苦手だなって思ってた相互居たけどその人は16歳の女の子だった…
ただやっぱヲチとかそう言う界隈でも年齢が低い事をイキった?か周りのアラサー超えてる人から疎まれてか肥溜めの中でまで叩かれてたよ
本人はヲチ界隈でも周りよりもずっと低年齢なのアイデンティティっぽかったけど10代半ばのうちからそんな事になってるのはかわいそうっていうか、自分の事棚に上げてイキり続けないと生き難そうだった

157 :
自ジャンルは元々長寿ジャンルで年齢層高かったけど
最近のメディア展開でリアちゃんも沢山来てカオスな事になってる
ただ若いだけならいいけど明らかに高校生なのに
18禁作品RTしてたりヒヤヒヤする

158 :
うちは元々18禁なジャンルで大人が多いのか問題とかは聞いたことないな
ヲチスレはあったとしても絶対見ないようにしてるわ
自分のこと書かれてたら落ち込むんだよね…

159 :
普段ツイでやり取りしてた人がヲチられたの見て飛び火する前に垢消しした事はある
元々発言に引っかかる部分があったから晒されてたのを知った時もついに来たかと思ってしまった
自分の事はほぼ書かれてなかった(お仲間や取り巻き何人かいるよね、の中に含まれてる程度だった)

160 :
夢に二次元の好きなキャラが出てきた
銀行強盗に襲われる→刺される寸前のところで助け出される
その後は、車に乗って逃走というアドベンチャーな夢を見たのだけれど、
目が覚めても夢の世界から抜け出せなくて、自分でもちょっと怖くなってきた
精神科行って診てもらったほうが良いかな・・・

161 :
夢に二次元の好きなキャラが出てきた
銀行強盗に襲われる→刺される寸前のところで助け出される
その後は、車に乗って逃走というアドベンチャーな夢を見たのだけれど、
目が覚めても夢の世界から抜け出せなくて、自分でもちょっと怖くなってきた
精神科行って診てもらったほうが良いかな・・・

162 :
二回書き込んでしまった、すまん

163 :
ヲチスレとかヲチ垢で地雷だったり気に食わない言動のやつ相互でもないのにミュートもブロックもしないでブチブチ文句言ってる人って愚痴るのが好きな性分だからわざわざ見てるのかな?
よくドラマとかで見る嫌いなご近所さんの様子をいちいち監視して噂話してるオバチャンみたいな感じで。
子供の頃はそういう人達ってものすごく誇張されたフィクションでリアルに居たら悪意を止められない心の病気とか障害(躁とか糖質とかサイコパスみたいな)と思ってたけど結構普通に居るし本人もそれを変な事とか悪い事とは思ってないよね

164 :
人の夢の話ほどどうでもいい話はないとよく言うもんでな

165 :
主にTwitterにイラストを載せてるんだけどいいねRTはわりと貰えるのにフォロワーが全く増えないどころか少しずつ減ってる
毎回いいねしてくれる人ですらフォロワーじゃない(リストに入れて見てるのかも)
そこそこ人がいるジャンルだし同じジャンルでフォロワーがたくさんいる人もいるのに自分はいいねの数に比べてびっくりするほどフォロワーがいない めちゃくちゃ日常ツイをしてるわけでもない
それが特別悲しいとかそういうことではないんだけど、フォロワーがたくさんいる人と私の違いはなんなんだろうかとたまに考える

166 :
まあまあ
見た夢の内容はともかく、覚醒後も心が現実に戻りきらないってのが話の肝なわけでしょ?
それで一足飛びに精神科ってのもよく分からないけど

私は推しカプが作中でくっつく夢見てニヤニヤして目が覚めて(これはツイ支部あたりで自カプ勢大盛りあがりだろうな〜!)と思ってスマホからツイ見て、
推しカプは片方既に死んでるっていう現実に引き戻されて無駄にショック受けたことあるわ

167 :
>>165
身内垢だと思われてるとか繊細そうとか…

168 :
ツイッターはSNSだからある程度人間性が見えてこないとフォローしにくいよ
中の人がどんな人物かわからない(日常ツイートや人物像がわかるツイートが極端に少ない)とガチ絵馬でもない限りはフォローに踏み切りにくい
同ジャンルの人とちゃんと繋がりのある人なら多少htrでもフォロワー増えやすい
あまりに普段寡黙で絵だけしか載せてないと転載垢だと思われている場合もある
実際そういう転載垢は多い

169 :
私もフォロワー少ないわ
こっちからフォローしたら大抵フォロバ貰えるけどロム垢のフォロワーは周りの1/3〜1/10
感情や感想をアウトプットするの苦手だからつぶやきは少ない
こんなところでも喪なのがにじみ出てる

170 :
確かにメディア欄絵以外は載せてないし呟きもそのジャンルに関することだけを一人でずっと壁打ちで呟いてる
交流苦手だからとっつきにくそうに見えるのかも なんとなく納得したわ

171 :
>>165
ここではいちゃもん付けられること多いけど
日常ツイは適度に多い方がTwitter民的には親しみ湧くのかも

172 :
5や喪はそういう過度な馴れ合い、日常ツイート、自分語りを嫌う人が集まってるからね…
世間の認識とはズレていることも多いよ
5で叩かれたり痛い奴認定されてる人でも実際話したらすごくいい人でまともな人なケースも少なくない

173 :
>>172
5に入り浸ってる身で言うのも何だけどやっぱり5に来るような人の意見なんだよね
昔同人板のアンケートスレを参考にしてたりしたんだけど
質問してみても「ん?」って回答返ってくることが複数回続いて
それから同人板って同人者のなかでもちょっと特殊な人たちの集まりなんじゃと気付いた
考えてみればキチゲ解放したいときしか同人板使わないし偏るの当たり前か、と気付いた
念のため荒らしはしてないからね

174 :
>>173
あるある
いつもは人の日常ツイートも基本楽しく見てるんだけど、たまに心がささくれ立ってる時なんかはいつもなら流せる愚痴風のろけとか自虐風自慢とかにイライラしちゃって、そのマイナス感情をぶつけにツイ愚痴スレ使ってたりしたわ
ツイ愚痴スレで書くとスッキリして、イラついてた自虐風自慢も暖かい目で見られるようになったりするから必要悪的な場所ではあったと思う

でも全体的にそういうイライラゲージ溜まってる状態の人が多い場所だからフラットな意見を聞きたくて行くのは向いてないと思ったな

175 :
マイノリティ意見が多く集まるから多数派の意見に見えるだけだよね

176 :
コミケの話全然でてないね
二日目参加で欲しいものは買えたし物凄い人だったのに入場もスムーズで満足したけど
女性向けはオンリーのほうがサークル数多いし良いなあと改めて思った

運営のあれこれもあるし次以降は参加を見送ろうと思うんだけどでも好きなサークルさんいたらまた行くんだろうな

177 :
知らないジャンルだと垢作ったばっかでもないし絵上手いしファボもrtも付いてるのにフォロワー全然居ない人ちょくちょく見るからジャンルの気質?とか本人が片道でもブロ解するタイプなのかなってちょっと不思議に思ってた
自ジャンルだと壁打ち垢とかは結構フォロワー居るイメージだな…ただ自分はツイの使い方が絵載せて交流だから絵以外のツイ無い人は間違ってリプとか飛ばしたらアレだからフォローしないマイルールみたいなの決めてる

178 :
自ジャンルの日は仕事だったので企業だけ買いに行った
青海会場は駅おりてすぐだから便利だね
ただめちゃくちゃ暑かったので一般の人は特に大変だったろうな…
来年はまあ夏コミはないけど今後も猛暑ならコミケは冬だけでいいかなと思ってしまった

179 :
コミケですら上層部が腐っていくんだなと思うと
こういう組織や企業の巨大化後の管理の難しさを思い知るな

180 :
>>176
男性向と企業はコミケで女性向はもうオンリーのが回線サークルどっちも人多いし行きやすいしで訴求力あるサークルでもない限りオンリーでいいかなって思うわ
男性向はやっぱ一番人多いのここだし夏でもなんとか踏ん張って参加するけど

冬の申し込みしなきゃならんけど冬が早い…

181 :
>>166
夢から覚めないことが怖いというより、
そのキャラが現実にいると思い込んで、変な行動をしたらどうしようと
不安になっただけ 現実の世界があまりにも辛すぎて、夢を見るのが楽しくて
毎朝夢日記つけてたけど、しばらくやめようと思う
小説のネタになったり、良いことはいっぱいあったんだけどね

182 :
「生活費が苦しかった」コミケ会場で女性会社員(19)から現金4万円の入った財布を盗んだ住所不定・職業不詳の男(45)を逮捕
ttps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565681266/

183 :
界隈の入籍出産既婚報告が重なってやばい
一人言い出すとみんな言っていいんだって雰囲気になったかんじ
子供の写真まで上げ始めた
ていうかこの界隈既婚率めちゃくちゃ高くて疎外感すごい
若者に混じるのも辛いけどさあ

184 :
みんなが自慢してるの見るとなぜかそれが羨ましく欲しくなってくるけどいざ自分がそうなりたいか?とよく考えるとそうでもなかったりする
周りのプライベートのレベルに合わせないと同人やっちゃいけないなんてルールないし自分の考えしっかり持ってブレさせずに楽しむのが大事だと思う

185 :
まだ20代だとそう思えるかもしれないけど30超えるとやっぱり焦るよ
結婚して子どもを持つこと自体を熱望はしていないけど漠然とした憧れはあるし
同年代が次々と結婚や出産でROM専になったり別のステージに行ってしまうのを見送るのは寂しい
学校になじめず同人は交流目的で長年やってきたから自分はいつまでこの遊びを続けるんだろうとふとした瞬間に不安になるよ

186 :
>>185
私が書いたのかと思うぐらい全文同意
オタク仲間だと思って安心してたらみんなやることやってた
喪女板にいると忘れがちだけどこれが普通なんだと思い知らされる
続けていくには184の通りに考えるしかないんだけどね

187 :
すごくわかる
長いこと新刊出してなかった神は今までリアルについてほとんどつぶやいてなかったけど最近になって子育て支援とか産後についてのツイにいいねするようになったから出産で新刊だせなかったんだと気付いた
他人のいいねなんて気にしてなかったのに○○さんがいいねしましたって出産子供ネタが流れてくるとやっぱりと思ってしまう

188 :
恋人や配偶者がいるのは普通のことなんだって理解してるつもりでも
内心見下されてるんじゃないかって被害妄想してしまう

189 :
>>185>>188全文同意

190 :
配偶者がいる人、同じ人間とも思えないからわかりあえる気がしない
他人と生活できる気がしないしお金や時間にはかぎりがあるから自分だけのために使いたい

191 :
素直な疑問
イラストにリプって嬉しい?リプよりRTでRT後にさらっと感想の方がいい?

192 :
どっちも嬉しい
どっちも来たことないけど…

193 :
どちらも嬉しい
でもRT後に空リプだと自分は反応したくても出来なくて内心もどかしいので
直接リプされる方が嬉しいかも

194 :
どっちも嬉しいけどリプは無視される可能性あるから敬遠されるのかも

195 :
>>191
どっちでも嬉しいよ
でも私も出来たらお話したい欲があるから>>193同様リプくれたほうが嬉しい

196 :
おっ、ありがとう
RTしたくても垢事情でできなかったからリプにしたんだけど、
あまりみんなリプじゃなくてRT後に反応してるから、リプまずかったか?って心配になって
自分のリプが見られるっていう点で控えてるものなのか、
ジャンル的にそんな感じなのか…

197 :
>>196
私の観測範囲でも確かにリプって皆ほとんどしてない
仲良くしてる人にはリプするけどそれ以外は…って感じ
私はそんなに好きなら本人に言えばいいじゃんと思うし
用があるときは検索からでも勝手に話しかけるけど
そういう空気は確かにあると思う

198 :
私は普通に話しかけてほしいけどそのへんはジャンルの雰囲気もあるから難しいね

199 :
最近流行ってる自己紹介タグ、モデル体型!充実趣味!明らかに恋人あり!みたいな人ばっかで何かを察するタグになってしまった
同人の作者って透けて見えると萎える事ばっかだなぁ
つい自分語りしたくなる時もあるけど気を付けよ…

200 :
>>199
二十歳前後はそういう女として売りの時期だから許してやれだけどチュプ予備軍ならFO用意やな

201 :
神絵も話もすごい好きでちょっとミステリアスな感じなとこ含め好感持ってるんだけどいいね欄見てたらある時期にものすごい大量にワッキーの自撮りにいいね押してて謎が深まった

202 :
いつもリツイートしてから次のツイートで感想書いてる
フォロワー0の完全独り言垢で誰とも交流してないってのもあるけど…
リプで感想送ると返事しなきゃって相手に思われるんじゃないかなと思ってしまう

>>201
なんかわろた

203 :
>>201
大量なら誤ふぁぼとかでもないよねw

204 :
長い感想のリプし合いはDMかLINEでやってくれ…って思ってしまう
すまんね…

205 :
別に思わないです

206 :
204は送られた側なんじゃない?
長々と感想リプされるとネタバレ止めてー!と思ってしまうのかも
私は全く気にしないけど204は気にするのかもしれない

207 :
自分も気にしないな
嫌なら軽く返事だけして後はスルーすればいいと思う
ミュート機能使わないのかな?SNS向いてなさそう

208 :
自分は他人同士でもTLに長々とリプの押収続いてるの見かけると
LINEとかで個人的にやればいいのにって思っちゃうな
作品は好きだからミュートしてないけど
特定の人と毎晩のようにママー!みたいなノリでやりとりしてるの見かけると仲良しアピールウザって思う
まぁあんまりツイ向いてないタイプだと思う

209 :
毎晩ウザいと思うのに何でミュートしないの?

210 :
あんまりっていうか相当ツイッター向いてないと思う…よく言うpixivだけ見てろみたいな人だよね
今のツイッターってSNS的な側面強いし手軽にコミュニケーション取れるのが利点でもあるのに、
勝手にフォローした赤の他人の交友関係見てその本分を別のサービス使えばいいのにって本末転倒もいいとこだよ。
ただ>>208も自分が思ってる以上にそれでストレス溜まってると思うから会話をミュート機能とか一時的にどっちか垢ミュートしてメディア欄覗くくらいにして気持ちに余裕持った方がいいと思うよ

211 :
ママー!みたいなノリはさすがにミュートするわw

212 :
馴れ合いうざいみたいな意見5ではよく見るけどこういう外部の愚痴垢ヲチスレ専スレでなんやかや言ってる人に正直そこまで我慢して自分の事フォローしてて欲しいとは思わないな
よっっっぽどオフで部数広げたい時に大手でしょっちゅう宣伝してくれてとかの特殊な理由無い限り、
絵だけ見たいのにわざわざツイ追って文句言ってる人がツイッターで仲良くリプとか感想送れる仲の同ジャンル者より優先されることって無い。

213 :
>>211
なんで急にボヘミアンラプソディー?

214 :
若い頃は馴れ合いキモって思ってたけど
年取ったら仲良しなのはいいことだなぁと微笑ましく見れるようになった
要は自分に心の余裕があるかどうかなんだよな……

215 :
私も>>208が言ってるような人は即双方ブロックして目に入れないようにする
相手が私好みになんてなるわけないんだから仕方ない
我慢してミュートもブロックも出来ない事情があったりするのかな?

216 :
交流上手な人、素直に羨ましい
交流がうまいとそこそこの画力の差があっても評価覆せるし
よほどの絵馬じゃなきゃ交流下手、交流に奥手なのは孤高じゃなくて孤立でしかないから

217 :
会話をミュートって機能があったと思うんだが何故使わないのか
そっちの方が理解できない

218 :
>>217
媚び売りしときたい本人には「RTしました」というアピールをしたい
しかしフォロワーがRTにだけいいねやRTするのはイヤだってときに会話ミュートしてるわ

219 :
会話ミュートって、Aさんをフォローしてて
AさんのBさんとの会話のみミュートって出来たっけ

220 :
去年の7月8月の電気代がすごくかかった気がするんだが
具体的な金額はもう忘れた(´・ω・`)ショボーン
人間なんてそんなもんだ

221 :
>>219
一括ミュートじゃなくて1つのツイートに対して連なるリプをミュートする感じだから、BさんをフォローしていなくてもAさんBさんの会話がTLに流れてくる(=リプライ会話じゃなくツイート追加でリプ応酬してる)
場合はAさんの会話元ツイートを一回一回「この会話をミュート」でミュートする感じになると思う。
普通のリプ会話だと多分どっちもフォローしてないとTLには出てこないよね?

222 :
どうしようジャンル熱が冷めてきた
今も好きなことに変わりはないけど前みたいにのめり込めない
フォロワー達と熱量の差を感じてちよっと凹む

223 :
二つのジャンル掛け持ちしてるけどブクマ数に十倍くらい差がある
でも今書きたいのはブクマつかない方なんだよな…毎回数字が少なすぎて折れるけどやめられない
ブクマついてる方のジャンルでなんでこんなにチヤホヤされてたんだろうって我に返るよ

224 :
>>223
わかる自分はジャンルはひとつだけど、パロディまんがはいいねもらえるのに絵は悲しいほどつかない、桁が2つ変わることもある
情けないから反応少ないのは消そうかなとも思うけど、少なすぎると逆に反応してくれる人が貴重でありがたいなって思って消せない

225 :
4月を最後に全く更新されてないんだけどこれもうジャンル離れたってことだよね

226 :
萌え製造機を粘着監視みたいで怖いな
みんなが常に作品作り続けられるわけじゃないし
リアルの事情とかもあるしねー

227 :
しかしコミケが先週だったせいでなんか今週で8月が終わるような感覚にとらわれるな。
子どもの頃は24時間テレビが目安だったけどとっくに見なくなったし。

228 :
投稿するのがなんか恥ずかしくてどのジャンルに移動しても最初の一枚が投稿できずズルズルズルズル枚数がたまっていく
渋とかツイ見ては他人の上手い作品に気後れしてしまってこれでいいのかってなる
勇気が欲しい

229 :
続編待ち続けて数年…
あの続編におわせは一体なんだったのか
公式様続編お願いしますという気持ちしかない

230 :
二期あったら応援したいけど公式のツイートはグッズ情報ばっかり
私はアニメが好きであって、ぬいママとかになりたいわけじゃないんだ…

231 :
二次からナマモノジャンルに移動したらツイートの雰囲気が全然違っていてびっくりした
腐から非腐っていうのもあるかもしれないけど日常ツイが倍以上でマシュマロやお題箱のノリも軽くてもはや大喜利状態
あと自撮りする人もすごく多い
もっとひっそりしてるイメージだったわ

232 :
ナマはピンキリな気がする
本人にバレないようネチネチ学級会してるジャンルもあれば
インスタのリア充みたいなノリで顔出しツイやってるジャンルもある

233 :
少し前のレスでもあったけどたしかに日常や腐語り妄想などの呟き無いと全然フォロワー増えないね
自分は底辺職田舎住みでこれといった趣味も無い上に発達気味だから日常呟きどころか感想言い合うなんてしようがないので作品上げだけに使ってるけどみんなが和気あいあいとフォロワーさんと遊びに行った報告とかしあってるの見ると羨ましいなぁと思う

234 :
私も空気だよ
都内近郊在住だから公式の催しにはよく行く方だけど会いませんか!?みたいなイベントは発生しないw
これに関しては誘い待ちできるような馬じゃないから仕方ないけど
ジャンル公式イベントがあって周りはフォロワーの○○さんとお会いしました!みんなかわいくて美人!
みたいなよくある盛り上がりを見せるTLの中、淡々とイベント会場の撮影okな展示の写真や買ったグッズの写真を載せたりして終わった
イベントは本当に楽しかったし感動したけどみんなでワイワイやってる人を見ると帰り際は途端に寂しくなるね…

235 :
そしてそのかわいくて美人ともてはやされる人も痛バの特徴から、あ、この人が○○さんか…と気づく場面が多かったけど
私が言える立場ではないけど客観的に見てかわいくも美人でもなく、社交辞令や場の空気を読んだおべっかが苦手(顔に出てしまう)私にはジャンルの人と交流なんて一生無理だなあと思った
最近はお洒落なオタクも増えたけど、いかにもなオタクじゃないってだけでオシャレだ美人だと騒ぐ風潮があるような気がしていかがなものかと思ってしまう

236 :
顔面の褒め合いなんて同人の付き合いじゃなくてもできるよね
つまらないね

237 :
もぐもぐカービィてなんなの?
やたらあちこちで見る

238 :
マジレスするとここで聞く前にググった方が早いと思う
グーグル先生でもすぐ出てきた

239 :
>>232
フォロワーが某インド映画にハマったけど本当にノリが全然違う
役者や監督にファンアート(健全)バンバン送ってるのはいいんだけど
役者の写真や動画をツイに転載しまくってRTも沢山流してくる
本人達は好きな作品の宣伝なのかもしれないしその界隈ではシェアするのが普通みたいで文化の違いを感じる

240 :
ナマは表と裏で雰囲気かなり変わる
本尊がFA好きを公言してるとバンバンFA上がるしネタツイも多い
あと国内と海外でも全然違う

241 :
韓国さん「日本の漫画は異世界ものばかりで堕落した。今は韓国のマンファが最強」
ttps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566286394/

242 :
淫夢厨も兼ねてて割とコアなオタクなんだけど人当たりも良く好きだった絵師さんが
「彼氏とデート中にアニメグッズ買っちゃった!我ながらキモヲタ極めてる」って言ってて
微笑ましく思うと同時にどんなにオタク極めててもみんな現実に相手がいるのだと切なくなってしまった
オタク同士で楽しくやっていてもふと現実に戻って悲しくなることってあるよね

243 :
わかる
自分も「書きかけのホモ小説彼氏に見られて阿部さんネタ書かれてたw」ってツイ見てワロタwwwワロタ…ってなったから…
喪女相手にも交流してくれる優しい人も沢山いるし
実経験がなくても他の作品や動画、3Dモデルから勉強してエロも描けるようになり本もそれなりに出せるようになった
だけどいくら楽しんだり努力したりしても彼氏を作るというオタクにとっても当たり前のことが出来ない自分に嫌気がさしてしまう

244 :
同人垢なのに毎日彼氏が〜旦那が〜って呟きまくってる人はほぼマウントだから気にしない方がいいよ
そんな痛いキモオタでも彼氏いるんだ…って思うかもしれないけどその相手も確実に痛い男だから

245 :
>>244
私の場合は絵師さんが唐突に呟いただけだからマウントではないと思う
コアな趣味だけど普段から人に丁寧で絵の才能もある良い人だし
でも100%マウントの嫌な人がリア充自慢するより交流のある人がさりげなく呟く方が自己嫌悪に陥ってしまうというのはある

246 :
他の部分を磨いて補おうとしても結局は自分が家族や世間の言う幸せを得ることはないと思って辛くなってオタ活から距離を置いてしまうことは度々あるな
その度に自ら忙しい環境に身を置くなりして気を間際らせてきたけど年を取る度にキツくなってくる
現実逃避でしかないけどしばらく創作だけに没頭していたい

247 :
マウントっていうか普通に自慢したいんだろうね
絵や感想好きでフォローしてた人が突然半生イベントの帰り一緒にいった彼氏に感動ぼろなき心配されて〜
のあと豪華ディナー二人ぶん写真とか連投してた
ミュートしたがこの先は結婚出産子とともにジャンル満喫みたいな人生全部ツイ御披露目続くんだろうな

248 :
最近のオタクは美人だしみんな彼氏もいるよ!ってよく言われるし実際そういう人多いけど自分は全然だ
いくら化粧して良い服を着ても骨格がアレだからどうしようもない
せめて作品だけでも評価されるように努力するしかない

249 :
神iPad Pro完全に使いこなしてて凄い
最初の方は苦戦してたようだけど慣れてからはどこでもお絵描きしてるみたいで楽しそう

250 :
失礼な話だけど人の彼氏って容姿を見せて貰うと結構冷静になるよ
素敵イケメンこんな事してくれた!ってSNSだと実際の光景を知らないから凄いキラキラした世界に見える
喪女オタクの癖に何言ってんのって感じだけど2次に慣れすぎてナチュラルに美男美女に変換し過ぎて勝手に苦しんでる事が多い
そう思ってても結局自慢されると気にしちゃうんだけどね

251 :
まぁSNSってそういうものだよね
彼と豪華ディナー////の写真だって友達やエア彼氏の可能性もゼロじゃないし
わざと手だけ写り込ませて幸せ////とか書いてても
実際はとんでもないデブスクリーチャーハゲかもしれないよね

252 :
普通に彼氏いる人は他人に求める容姿レベルが低いんだよね、あらってなんだろ慣れかな

253 :
恋人と自分を自カプに例える腐女子にたまに遭遇するけどどれだけ自信あるんだろうって萎えるわ
お前ら相当の美男美女じゃないと許さねーぞって思う

254 :
口振りから恋愛には興味ないようなことを言っていたのに
別垢で『そばで一生支えたいと思うような人がいる』って言ってた人がいて驚いた
多分恋愛的な意味ではないんだろうけど喪的にはそういう相手がいること自体羨ましい

255 :
同ジャンルの腐同士で集まるチャットみたいなのがあって萌え語りに参加した
まずは相槌とか他の人の萌えへの賛同で雰囲気みて、いざ私が発言したらみるみるチャットの活気がなくなって全員黙ってしまった
ログ見ると離脱の時も一言言ってから落ちるお行儀良い場所だったみたいだから全員が引いてしまったんだと思う
長文過ぎるとか熱すぎる風にはしてないので単に内容が合わなかったんだろうな
作品でもいいねブクマ沢山貰えるのとさっぱり伸びないのと極端だから、恐らくさっぱりの方を語ってしまったんだな
でも誰も反応したくないくらいのとまでは思わなかった

256 :
何を言ったのかすごく気になる

257 :
同人関係で彼氏やら旦那やら子供やらのワードを見たくないので
そういう感じの話を出す人からは静かにフェードアウトする
普通の日常会話でも地味にダメージ受けるから無理

258 :
>>256
原作の場面やセリフでこれが萌えた!っていう流れだったから自分も好きなセリフを挙げた
好きな理由をちょろっと書いたんだけどそれが今見返したら短文でもキモかったかも

259 :
ナイススティックは私の人生
保育園の運動会で初めて食べたあのパンは甘くてクリーミーでこんなに美味しいパンを貰える私は
きっと特別な存在なのだと思いました
今では私がおじいちゃん孫に与えるのはやっぱりヴェルタースオリジナル
何故なら彼もまた特別な存在だからです

260 :
相互フォロワーAが大ファンの神B、自分は前ジャンルからオフでイベント帰りにご飯食べたり複数で遊び行ったりしてるからリア垢も繋がってるんだけど、
フォロワーAが悪気なく言ってる「職場のワキガ男が臭い。ワキガは全員R」とか「◯◯のメンヘラはさっさと自殺しろ」みたいな呟きがまんま神Bのコンプレックスと一緒で、
Aはリア垢を知らないから勿論わざと言ってる訳ではないっていうのは私も神Bも分かってるんだけど、
神BはAに感想送られたりイベで会いたいって言われるたびに良心の呵責とストレスでみるみる弱ってくし
AはAで純粋に神Bのファンで自分もオフやってるから仲良くなったり差し入れしたいんだろうしでどっちも気の毒なんだよね…
disってどこの誰に刺さるか分からないから言わない方がいいなっては思うんだけど

261 :
それはメンヘラワキガ側に問題ありすぎるでしょ…
ファンの人何も悪くないじゃん

262 :
メンヘラワキガ側が一方的に悪いと言い切れる理屈が私にはわからない

263 :
>>262
だよね。私もそっち寄りの考え方なんだ。
神Bは勿論会っても臭くないし全然心の病気で周りに迷惑かけてる感じの人じゃないんだけどやっぱ本人が一番気にするし、
ワキガだって生まれつきだし心の病気もどっちもなりたくてなる人なんてどこにも居ないしさ…

264 :
Twitter上で匿名だからって人を貶す悪口言ってるヤツは地雷だわ
大体エスカレートして愚痴垢と化すんだよね
人に限らず作品やキャラへの悪口が流れてくるだけで不快だから私なら即ブロ案件
交流より心の健康のが大事だよ

265 :
●ねとか目に見えるところで平気で言う人信じられないな…
いくら神でも冷めてしまうわ

266 :
タヒね発言は信者の方だよ

267 :
Aって別に全然気の毒じゃないと思うけど
自分は別にワキガではないけど同僚にRとか自殺しろって言ってる時点で絶対そいつと関わりたくないし
そのレベルの暴言って関係ない人からこいつ最悪とか関わりたくないと思われても仕方ないっしょ

268 :
人目につくところ(ツイッターの鍵のかかってないアカウント)で暴言吐く人の人格がもう無理だよね

269 :
ニュースじゃ毎日「ここは韓国か?」って位韓国のニュース垂れ流してるし
ワイドショーにしても嫌韓ってレベルじゃないだろ。こんな程度で

270 :
ネット上のどんな人か分からない不特定多数の相手の中にその発言で嫌な思いをする人がいるか否か、を考えすぎて何も言えなくなってる私からするとちょっと羨ましい

271 :
>>270
わかるw図太さ無神経さが羨ましい

272 :
自分もそれだ
神経図太い人間かもしくは多少愚痴ってもたくさんの信者が吉牛してくれるような人気大手様になれば
気にならなくなるんだろうな
ただでさえ少ないフォロワーが更に減りそうで無難な事しか言えないわ

273 :
自CP者の攻めsageが酷い
あまりに酷いんで攻めの良さを語ったら日頃どんな語りにもいいねしてくるフォロワーも総スルー
みんな受けだけが可愛くて受けだけが愛されてればそれでいいのかな?
攻めには愛情ないのかな?
攻めの事扱き下ろしながらカプらせるくらいならもう相手はモブで良くない?
とてもじゃないけど同じCPが好きな人間とは思えない
自CP者の攻めキャラsage発言が酷すぎて5でも叩かれてるしそういう意味でも自重してほしい

274 :
ええ…深く人の事考えられない図太さとかそれでも信者いる状況を軽蔑するとかじゃなくて羨ましいって
じゃあその行動そのものが無理とか嫌悪感あるんじゃなくて周りに批判されたりするから保身でしないの?
マジで空気読めないとか好きな絵描きとか周りの人に嫌われたりドン引きされながらでも言いたい事言える図太い人に憧れある人いるの?

275 :
>>274
空気読まずに好き放題しても切られない実力や人気が羨ましいんだと思うな!

276 :
ただし私はやらない、だと思う

277 :
皮肉とかの意味知らなそう

278 :
>>273
CP者の平均年齢が低いのかな

各ジャンルの自CP者は受けがやや総受け傾向があるものの
攻めのことも崇める人が多かったな

279 :
むしろ年齢層高い
大学生くらいの子もいるけど若い子はどちらかというとリバOKだったりして攻めも受けも悪いようには言わないね…

280 :
前いたジャンルの場合は神絵師が悪口言いまくるタイプだったわ
それまでその作品やCPについて楽しく話してたけど
ある時期から神のTLが急に悪口愚痴ツイートまみれになってどんどん周りにも攻撃的になっていった
そのCPを牽引してた人だったから一気に神からもジャンルからも離れていく人が多かったよ
悪口って言ってる側はスッキリするだろうけど、見てる側はいい気はしないよね

281 :
自CPはまさにリバとか逆CP並行でやってる人少なくないからどっちか片方を下げるような事言う人あんま居ないなあ
総受けとか右固定とか夢の人だと攻めを別に好きじゃないとか受けだけが推しでやってるって明言してたりする人はちらほら居るっぽい。
私はAとBのカプならABもBAも好きで描く、攻め違い受け違いが苦手って嗜好なんだけど、
今まで何回か右固定の人に攻めの方が目立ってるのが嫌だとか、CPは合ってても攻め推しっぽい人が描いてるのがな〜…みたいに言われた事あるから
右だけ固定の人ってやっぱ推しを優遇したシチュとかCP観が好きなんだろうなって思う

282 :
SNSで攻撃的だったり好み合わない人はもうミュートするしかないと思う
フォローした時は良かったけど途中から拗らせてウザくなる場合もあるし
年齢関係なく逆カプや特定のキャラにしねとか言う人はとにかく触らない方がいいよ

283 :
自CPも最近新規の人が増えて攻めsage(攻めは童貞キモヲタだから〜ᴡ)みたいな風潮が強くなってきて嫌だ
でも当人たちにとっては愛のあるいじりのつもりでsageてる自覚ないみたいで攻め厨を自称してたりするからもうどうしようもない
人が入れ替わるか流行りが廃れるのを待つしかない

284 :
推しBとABカプには以前から有名な基地がいてすこしでも解釈が違うと公式アンチとかBアンチだって騒ぎ立てて5に晒したり発狂する
この基地はたぶん1人だけじゃなく複数人はいて更にA推しの基地も対抗して暴れたりしているみたい
5だけで大人しくしてればまだ良いものをなんでツイッターまで出てきて作者に噛み付くのかね…

285 :
最近一部AB本命者の中で当て馬CからBへのDVが流行ってて、描いてる奴はブロックしてるんだけど相互の空リプ感想でDV流れてきたって分かるのがキツい
穏やかな人だと思ってたのに

286 :
攻めの無自覚ディスあるあるだわ
自カプは攻めの方が矢印重めなのは確かだと思うけど
だからって行き過ぎた変態化は苦手

287 :
自ジャンルは同性CPのABの子供C(オリキャラ)妄想が流行っててしんどい
子供ネタもオリキャラも男性用妊娠も全部地雷だから地雷原すぎる

288 :
攻め変態化受けはわわ無知化見るとなんか面白い
萌えの形は人それぞれだなと再確認

>>287
ふたなり・女体化・男性妊娠とかで妊娠ネタは見かけるけど
出産〜子育てのネタはあんまり見たことないなあ

289 :
女体化やオメガバも見るけど出産子育てまでいく話は私の好きになったCP界隈だとあんまり見掛けないな
子供出てくる話でもいいけどなるべく小説がいいかな
絵だとイメージ合わないと萌えきらない
漫画でコウノトリが赤ちゃん運んでくる話見たことあるけどあれは可愛かったw

290 :
今ショタ化漫画を描いてるんだけどたまたま小さい子を見かける機会あって驚いた
幼稚園くらいを想定して描いてたんだけど漫画で描いてたちびは
これは幼稚園入る前くらいだわと驚いた
リアルの幼稚園生って結構しっかりしてるんだね

291 :
逆に中学生とかは結構ほっそりしてて小さくて驚く

292 :
ABってカプでB推しの人がB総受けはOKだけどAはBの左しか許さないみたいなこと言ってて引いた
お気に入りの玩具独占したい子供みたいな感覚だなって思った
こういう思考の人ってBに自己投影してそう

293 :
B受け総受けは大体お気に入りのキャラ(攻め)がB以外を相手にするのを許さないって印象はある

294 :
ABのB推しB総受け思考の人って攻めAに人権与えないタイプ多いよね…
受けちゃんのBはみんなから愛されるけどAはBちゃん以外を愛したらR!みたいな
冗談抜きで攻めにRだのRだの言う受け厨が多い
全部が全部そうじゃないとはわかってるけど…

295 :
正にABのB受け好きでそのCPにのめり込む程他のA攻めが地雷になっていくんだけど
大体本命CPは自分の中でタイプの違う受け2人がくっついてる感覚なんで
他のCPでの攻めは見たくなくなる
ならA受けならいいのかというとABの関係性から見えるAが好きだったりするので
Aがメス臭くなってるのはなんか違和感がある

でもモブAは好きだったりするし、公式で描写があるA関連のノマCPとかは好きだったりする

296 :
自分はABのAはBの左固定でそれ以外無理派だけど一応原因もある
AB作品書いてた人がA夢も入ってる人でAをモブ女子とくっつけてみたり原作にはないモテ描写入れまくったりさんざん良い扱いをしたのにBにはモブに扱き下ろさせたりと扱いが酷かったのが悲しくてそうなったんだよ
周りもその人を敬う人たちが多く追従していく作品が増えてしまったので今はごく少数の安心して見られる固定派以外はなんとか自衛してるけどね

297 :
自分が言ってるのはAB本命でB総受けは許すけどAはBの左固定しか許さないって話だけどね
自分は貞操観念ゆるゆるなのに相手には潔癖を求める身勝手さみたいなのが理解できないってだけ

298 :
ABのB推しだけど全然そんなのないし自己投影もないなw偏見強くない?

299 :
>>297
攻めは受けに一途じゃなきゃ嫌だけど受けは各方面に愛されてほしいって人私も嫌いだし、反射レスしてる人たちがB総受けについてはスルーしてるのがなんか怖いわ

300 :
自己投影暴露マンはもうあんま見なくなったけど、男性向けとか一般向け描いてる女性作家とか腐の同人作家に「このプレイは自己投影ですか?」「こういう願望あるから描いてるんですよね?」ってリプとかメッセ送ってる人はいまだに見かける
ただの嫌がらせとかいたずらリプがほとんどなんだと思うけど、そんな悪意なかったりメッセ送るほどマジじゃなくても二次創作に作家が自己投影して描いてるwこれは作家の思想wって思う人は普通に居るんだよね

301 :
>>297
都合良すぎですよねwとは確かに思うな
そして総受けやる人が攻めに連れてくるキャラがものっすごく適当だと
更にフーンってなる

302 :
結局自分の中でAB本命B総受けAはAB固定の人は
Aはどうでもよくて自己投影しているという
自分の中での答えが出てて別に実際該当者がどう思ってるかなんてのはどうでもいいんだろうから
この二者で和解とか無理だろうな
実際自己投影してる人もいるだろうし自己投影してない人だっているだろう

っていうかそれいうなら他人の妄想にまで
こうじゃないのはおかしくない?って口出してくるのは身勝手じゃないの?

303 :
寄稿した本のカプ名で検索したら元フォロワーのモメサみたいになっちゃった人が日常垢?愚痴垢?みたいなとこで
フォロイー各位地雷の本出たから粗探しよろ(笑)みたいな事言ってんの出てきてゲロ吐きそうなった

304 :
>>302
別に本人に言ったりしてないけど…?
302はAB本命のB総受け好きな人なのかな
気を悪くさせてごめんなさい

305 :
>>302
言いたいこと分かるよ
二次の時点で同じ穴の狢だもんな

306 :
自己投影ってどこからでもぶっ込めて反論が難しい
(しても「自分では気づいてないだけ」とか言われて終わり)のですごく便利な叩きワードだよね
言われるのを嫌がる人が多いしね

307 :
>302はAB本命のB総受け好きな人なのかな
ここで何となく思ったんだけど、多分相手の言動から意図を読み取ろうとするあまりにこじつけみたいにな考え方になっちゃうんだろうね。
自己保身とか自衛の為に反論してるんだろうみたいな。
それって普段の日常生活でだったら理知的な思考なんだと思うけど二次創作とかの方には持ち越さない方がいいと思うよ。

308 :
流れ読まずに吐き出し
そのひとの作品はむちゃくちゃ上手いんだけど、どうも人気が振るわなかった模様
別ジャンルにハマり砂かけしまくってるのを見て、そのひとの作品のファンだった自分は悲しい
絵に描いたような高尚ぶりだったから、人気が〜ってのは多分名前避けされてたのもあったんだと思う
原作重視の重い話より多少下手でもいちゃつかせとけば高評価なのは事実だから不満を持つのも仕方ない
とはいえ、ほんとにほんとに残念

309 :
もっと評価してもらえてたらまた変わったんだろうなあ
SNSやってると人格と作品は切り離せないもんね
やりきれない、つらい
連投ごめん

310 :
原作って言ってるからたぶん二次創作の人なんだろうけど、二次だとストイックな人よりも交流重視の人のほうが人気になる傾向はあるからねぇ
本来の意味での高尚な人は絡みづらくて避けられ気味ではある
ネットスラングの意味の高尚様な人は論外

311 :
最近ツイに神が浮上してなくて寂しい
淡々と萌えツイ+作品投下するタイプで交流はあんましてないみたい
このままいなくなっちゃったらやだなーオフ原稿で忙しいだけだと思いたい

312 :
>>311
本の感想送ってみるとか(もう送ってたらごめん)
このままいなくなったら…はそのまま伝えたら重荷に思われそうだけど無交流壁打ちでも感想は嬉しいんじゃないかな

313 :
ジャンルにがっつりはまってる時はガチガチの左右固定だけどちょっと時間が経つと逆もありかもと思えてくる不思議

314 :
基本ABだけどリバも好きなの言いづらい

315 :
ツイでカプ名の全文一致で検索かけると知らない政治家のおっさんとか知らない友達のアダ名らしきものに引っかかる…
自カプマイナーなのもあって自カプについてよりも知らないおっさんとアダ名に呟き数で負けてるのに泣ける

316 :
>>311
どれくらい浮上してないと不安になる?
神じゃない壁打ちだけどTLの邪魔になるかと思って他愛ない事とか
イベント前だとか気にして呟くの躊躇するようになってきてしまった

317 :
絵師さん向けの本や3Dモデルや動画を参考にしてエロも描くようになったんだけど
うっかり喪を仄めかすようなツイートをしてしまって処女なのにエロ描いてるの!?凄い!って主婦の方に言われてしまった
自爆するまでバレなかったのは良かったんだけどいざ言われてしまうとおっ…おう…となる

318 :
>>317
これ言っちゃアレだけど喪女じゃなくても処女でエロ描いてる人なんて同人界では山ほどいそうだし気にしなくて良いんじゃない?
経験があるだけで上手く描けるなら同人界が主婦だらけになってしまうしリアリティよりどれだけエロくて引き込まれる描写に出来るかって方が多分重視されると思う

319 :
>>317
自爆どの程度まで言っちゃったのか分からんが他人から改めて処女なのに!とか言われるのもキッツイな…

320 :
>>316
311だけど大体三週間くらい
それまで毎日一言二言は呟いてた人だから寂しい
支部更新はあったからリアルで何かあった訳じゃないとは思うけど支部更新あるまでは病気とか事故じゃないといいなってそっちも心配だった

321 :
>>318
直球に言われてグサッと来たけどそりゃそうよな…気を取り直してもっと勉強するわ…
>>319
マシュマロで参考にしている実経験とかありますか?って聞かれて
作品のネタに出来るような恋愛はしてないからファンタジーだと割り切って楽しく描いてますと答えたらこの結果
褒めてるつもりなのかもしれんが質問からしてオープン直球すぎて喪女には苦しかった…

322 :
>>321
追記
質問した人がその主婦さんで答えた後にそれをリプで知らされて「処女なのにエロ(ry」と言われた
リアルに関わる質問は答えない、答えるにしても出来る限りボカすべきだと学んだ

323 :
全ての主婦や経験者のオタクがそうではないけど色々オープンな人も多いからなあ…
自分は取り敢えずホモ画像と子供の写真を同じ垢に上げる人と彼氏の話を何度もオタ垢でする人は申し訳ないけどミュートして遠ざけてる
住む世界が違いすぎる人とは繋がれない…

324 :
主婦(特に専業と子持ち)は絶対関わらない
社会から一歩ずれて安全地帯にいるせいか上の人みたいな無神経なこと平気でほざく主婦もいるし
同人に家庭臭させないから交流したのに慣れると同人関係ない自分大変アピールの子供旦那とのやり取りを必ず話すし愚痴るうざい
最近は同人アカなのにわざわざプロフに主婦アピールしてるから関わらない目安になるし助かる

325 :
>>321
すごい乙だわ
どちらとも取れる答え方してるし321何も悪くない
その主婦さんが性格きついだけ
無視かどうでしょうね〜みたいに答えればぼやかしたままで済むと思う
ツイっていくらでも下品な事言ってもOKむしろ堂々してるとかっこいいみたいな人どのジャンルにもいて変だよね
てかその考えだと56した事ないのにグロ書くんですか!?
見た事ないのにドラゴン書くんですか!?ってなるよね
創作全部がその人の経験や思考だと思うとか怖すぎ

326 :
萌えた小話が私の実体験です!と後書きに書かれていた時のスッと冷めてく感じは喪に限らずあると思うんだけど
言いたくて仕方ないんだろうなあ
その人の本はそれ以降「これも実体験です〜とか言い出すのかな…」と思って読めなくなった

327 :
>>321
その答えで処女認定が行き過ぎててチュプってこえーなって感じ
自分も仲良くなった子持ちチュプに恋愛遍歴皆無な事言ったら
すげー馬鹿にされたことあるから超乙

328 :
オン専だけどツイで仲良くしてた人が朝から晩までツイ三昧で同人話以外は酒パチスロ話ばっかしてて
話は楽しいけど私生活がアレっぽい人だなと思いつつDMでもやり取りしてたら
実は私子持ちなんで寝付かせるまで大変で〜、とか言ってて(これも深夜のDM)
え…その年の子供居て上記の性格スタイルなの?とドン引きしたの思い出した

329 :
性格→生活だった

330 :
>>328
最近似たようなことあった
グルチャしてる時にちょっと子供寝かせてくるーwwwとか言ってきてびっくり
しかも翌日休みの自分ですら1時頃には落ちたのに小学生と1歳の子の2人いて夕方〜翌朝までほぼ離脱なしで発言
途中貼られてたツイ垢見に行ったら腐発言に混じってお薬が〜リストカットしてどうの〜
即お別れした

331 :
本や映像で真面目に絵の構図やシチュ勉強してるギャグエロ本とか描いてる大手の喪女も普通にいるしホモエロに経験値とか殆ど意味ないと思う
それにその言い方だと自分は投影してますよっておおっぴらに暴露してるみたいで苦手だ…
主婦に限らず少しでもアレな気配感じたら悪いけどそっと距離置かせてもらうわ

332 :
そういやネトウヨ女というのは聞いた記憶無いけど、パヨク女ってのは結構聞くな。

333 :
オタク界隈はハイテンションでいじめ好きのデカデブ女や陰湿で攻撃的なメンヘラが占領してるから大人しい低身長女見なくなったよね
街でもコミケでも全然いない
アニソンクラブでも周りから悪口言われてギスギスした性格に変化するかいなくなる
イベント行くと私だけ140センチだからめちゃくちゃ目立って悪口いわれまくる
特にめちゃくちゃデブデカ女は低身長女を目の敵にして集団いじめしてくる
それだけモテないんだろうなぁ
可哀相w
顔面偏差値違いすぎるのに私が身長小さいだけで初対面でしかも会話したこともないのにすれ違いざま集団で悪口言ってくるんだからどれだけ性格悪いんだか
顔と体型だけでとっくに女として終わってるんだから冗談いい加減にしろよw
性格悪い嫉妬深いデブデカ女だからオタク依存して外見終わってるんだろうな


最近のオタクは隙あらば攻撃、イキリマウンティングする陰湿なDQN集団、犯罪者予備軍だらけになったね
それだけ周りから虐げられてるし余裕ないんだろうね
モテないだろうし

334 :
喪女vs喪女か…

335 :
むしろ喪やオタクほど同族で延々争ってるよね
一見もさくて平和主義そうに見えるのに中身は真逆の攻撃的なDQN増えたとは思うよ

336 :
オタクや喪ほど彼氏出来たら豹変してオタク辞めて惚気アカ作って街中でベタベタしながら歩いたり人前で平気でキスするからなぁ
で、喪や未婚、子無しをめちゃくちゃバカにして見下して差別やいじめ平気でしてくるから警戒してる
そのノリでしょ実話です主婦です子供いますって
即ブロするけど

337 :
アニソンクラブのとか何となくわかるけど同人とはまた全然違った雰囲気っていうか世界だよねあそこ。
私も即売会後の大規模なお疲れ様会みたいなオフで2回だけ行ったことあるけどいわゆる女オタク同士の
イベント後のご飯とか同ジャンル同カプ仲間のオフとかのノリじゃなくファンミーティングみたいな空気だった。
自ジャンルその時男性ファンも少なくなくて自分は腐女子だけどオールキャラのギャグとかも描くから多少男オタとか腐じゃない人からも本とかオンにアップした漫画に反応あったりして、
そういう普段関わらない人らとか自カプ者、知り合いとかと作品の話しして盛り上がれるんだと思ったら普通に容姿とか私生活とかの話題多くてビビったよ。
全員コスプレイヤーとして容姿ジャッジの矢面立たされるみたいな居たたまれなさと場違い感感じて退散した。

338 :
昔よりもDQNくずれの過激な人や元ヤンっぽいオタク増えたなーとは思う
交流のあった大手さんと実際会ってみたら見た目も話し方も凄くギャルな方で驚いたりとか割とある
もちろんどんな雰囲気でも悪い人でなければ良いんだけど過激で乱暴な人とは自分が喪とか抜きにしても交流避けたい

339 :
DQNオタクは男女共に増えてると思う
自分は男向けジャンルでも活動してるけどこっちも隙あらばレッテル貼りにマウント取り、ブサイク晒しと酷い
良くも悪くもオタクジャンルが広まって手を出しやすくなったぶん色んな人が流れて来てるんだろうなぁ

340 :
元ヤンかどうかは定かじゃないけどジャンルいたそういう粗暴っぽかったり自称攻撃的な腐女子とか過激派の人は自己判断とかじゃない本物の(きちんと病院行ったり手帳貰ってる)精神疾患の人たちだった
症状の出方とか差みたいなのでちょっと普通じゃない攻撃性みたいなのが出ちゃうけどああいうの自分だけの力じゃどうにもならない時があるらしい。
これはすっごい極端な例かもしれないけど普通の時は本当に良い人で絵も話も上手いし、何より自分が「こんなのなかったらずっと原稿集中出来て交流できるのに」って言ってたのが悲しかった

341 :
プロフに〇〇歳dinksですって書いてあって何かと思って調べたら子供を持たない共働き夫婦のことだった…
なんかぐぐらなきゃ良かったな

342 :
同人垢で子供産まれました報告する人何なんだろ
お祝いしなきゃいけない空気が単純にめんどくさい

343 :
好意的に捉えるなら、活動が半休止状態になるけど体調崩したりジャンル愛が冷めたりしたわけではないですってアピールとか?
本人にとってはおめでたいことだし祝ってほしいって気持ちも当然あるだろうだけど

私的には、報告一回くらいなら事務的に祝福+気遣いのリプ飛ばせばいいしテンプレート転がってるから楽なもんだけどその後育児垢になったら切るわ

344 :
今めちゃくちゃ交流欲が高まってる
でもすぐ面倒になるのも目に見えてる
一緒にイベント行ったりしたい

345 :
>>342
子供生まれたらどうやったって生産ペース落ちるだろうし誘いを受けられないことも出てくるだろうから
隠されるよりは長期的に活動が制限されることがわかる出産報告はあったほうが助かるな
あと出産報告をすることで同じ子持ちの人と交流したいとかとあるのかもしれない
でも子育て垢になったら自分も切るな…萌で繋がってるだけでその人本人に興味ないわ

346 :
別に同人垢で出産報告しても子供が旦那が言ってもいいと思うけどね
そんなん本人の自由だ
それと同時に見る側も見るのを止める自由があるので
うざいと感じる様になったらリムるなりミュートするなりするだけだ

347 :
複数垢持ちじゃないなら出産報告とかプライベートの話も別にいいと思う
プライベート垢あって同人垢でも報告とかならうざいかも知れんけど

348 :
交流無し垢の気楽さがヤバい

349 :
とっくに冷めたジャンルの続編がでてる事を今更知ったけど
ネタバレ見たら当時覇権カプだったキャラの片方がひどい扱いらしくて手を出すのやめた
昔は作者贔屓キャラかと思ってたけど実際には嫌われてたのかなってくらいの設定になってた
他も当時人気あった色んなカプ(二次捏造)のフラグ全部破壊してるし腐人気で持ってたような作品だから
二次好きからはそっぽ向かれて大して売れてもいない

腐に媚びずに好きに描いたら需要がなくなるという皮肉な結果になってしまった感がある

350 :
>>348
同意だし気楽だけどたまに344のような衝動が起きる事があるからそういう時はつらいし寂しい
勝手に交流しないでやってるから自業自得だし交流する苦労がないかわりに楽しみもないだけなんだけど、メンタル弱ってると自分だけジャンル者として認定されてないような気持ちになる時がある

351 :
>>346
それ
同人垢で子供や旦那の話をするのは自由だと思うわ、嫌なら見なければいい
主婦同士でマウント合戦やられた時は流石にミュートしたけど私生活の話をしてはいけない規則なんてないし祝えるものは祝いたい

352 :
同意
交流している人なら祝いたいし家庭の話も聞きたい
ギャンブルとかパチンコとか明らかにマズそうな単語が出てきた時は距離を置くし
交流が面倒になることもあるからその時は別の壁打ち垢使ってる

353 :
別にするのは自由だし、するなとは思ってないけど、本人に興味があるわけではないからそっちがメインになったら切るよ

354 :
すげーキモイオタク障害者ババアいたwww
ちっさすぎてキモすぎwwwww
キモキモキモキモキモwwwwwwww
!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930128.jpg

355 :
オフ会とかいけるオタクすごいなーって思う
今時オタクでも容姿ジャッジされるし〇〇さん凄い美人でした!って言われるならまだしも
自分の場合出会った瞬間「あっ…(察し)」不可避だから辛い

356 :
自分も好きな作品作る人でも同人垢の人の日常には興味ないからそっちメインになったらミュートか切るな
自分が興味無いから他人も興味無いだろうと思って自分でも日常は呟かない

357 :
私は日常ツイも含めて好きな人とかリプで話したことある人、イベで会った人くらいしかフォローとか閲覧してないから
自分のツイートも絵とか漫画のメディアと進捗と宣伝と日常ごちゃまぜ。
絵だけ見たい人は本買うか支部で見るだろなと思ってツイッターは下らないこととか身内で盛り上がれる事とか多めかも

358 :
もらって嬉しい感想とかいうのイイネしてる奴きもいわ

359 :
全然知らないやつから「フォローしてます、今度のイベント隣ですね!」ってリプきたから適当によろしくお願いしますねって返事しといた
イベント当日まで忘れてたけど隣が空席だったからふと思い出してそいつのアカウント覗きに行ったら
本出せないし眠くて遅刻しそう→無理行けない〜の言い訳オンパレードでしかもまたこっちに
「お隣なのに寂しい思いさせちゃってすみません!無責任な私を罵ってください><今度のイベントではお話ししたいですね!」ってリプきてた
いやお前の事知らんし寂しい思いなんかしてねーわ
なんなんだあいつ

360 :
>>355
てか今はオタクの方が容姿ジャッジきついよ
キモいと現れた瞬間即集団プークスされて集団でいじめることで結束を高められる
盗撮されて晒されるのも普通にあるし

361 :
だからオタクでもおしゃれ命!みたいなイキリ自称垢抜け美人女増えたよね
ツイッターでも容姿マウンティング合戦やばいし
でも他人から見たらオタク臭いの何でだろうね
夢女やドルオタ、腐女子は即分かる
レイヤーは人による

362 :
はじめて直参する若い人なのかな。黒歴史的な初心者の頃のイタいやらかしとして何年後かに思い出して頭抱えそう。
イベ隣で思い出したけど、オールジャンルイベで隣になった人がジャンルも作品傾向も全然違うのに
私の新刊(あんま見た目可愛い系じゃない作品内キワモノキャラのR18本)と自分の本を挨拶として交換してくれようとするから困った事ある。
説明して断ったけど「勉強したいので!」(?)とか食い下がられて参った。
嗜好が嗜好だから隣同士挨拶するときの本交換って一度もした事なかったんだけど今でもやってる人はやってるんだな…

363 :
>>361
そりゃオシャレ好きのパンピ相手には負けるけどもさいオタク相手になら簡単にマウント取れるからでしょ
イキリマウント夢女を公式イベで見つけたけど一目でわかるレベルの整形と度を超えたメイクでMattみたいだったよ…
でもみんな○○ちゃん本当に美人でお人形さんみたいだった!○○ちゃんみたいな子が(キャラ名)にはふさわしいよね!と褒め合い合戦

昔ながらのステレオタイプのオタクだから最近の若いオタクの女の子のスタンスがよくわからん
アニメ漫画やキャラが好きというよりは推しキャラが好きな自分が好きなタイプが増えたというか、キャラグッズもインスタ映えアイテムがわりというか…

364 :
>>363
自ジャンルにも夢とかグッズ収集の人で整形バリバリの人居たけど
その人繋げてないだけで整形垢も持ってる所謂不自然な整形顔が好きなタイプの人(整形してるって分かりやすくしたい派の人)だったから
囲いが元々かわいいとか◯◯のガチ嫁じゃん(その推しキャラは嘘とかが嫌い)言ってるの見てそこイジっていいのか…?って勝手にヒヤヒヤしてた

365 :
心身共に古のオタクな自分にはオフは絶対無理だわ
美人レイヤー同士でも揉めてるのは割と見るけど正直不毛な戦いとしか思えない
たとえオタクでも整形してても性格に難ありでも美人ってだけで充分羨ましいから変にマウント取り出すのはやめてほしい

366 :
24時間テレビの過去の募金額10億円未満。京アニ20億円

367 :
一度人気が出ると欲が湧いてキリがなくなる人も多いからね
自分は同人でも底辺だけど好きだから続けてるし読んでもらえるだけでもありがたい
だけど一度でもブクマ3、4桁とか言ったら絶対浮かれるだろうなあ

368 :
あ、うっかり自分のレスに答えてたわ…

369 :
ボーっとしてるとたまにある>自レス
初投稿でブクマ3桁とか行ってる人みると凄いなーって思う
私は自分の作品では萌えられないタイプだから自作を読み直しても良さがわからず結局誰かに見てもらって判定してもらうことが多いな

370 :
自ジャンルの人が続々と旬ジャンルにハマってるから『飽きろー飽きろー』って念仏唱えてる

371 :
>>369
>>370みたいに「あの人新ジャンルにハマっちゃったのか、もう戻ってこないかも」って不安がる人がいるから、別ジャンルつまみ食いする時は捨て垢取ってる
初投稿で3桁は私みたいなの多いんじゃないかと思う

372 :
好きそうなキャラがいるよと軽い気持ちで進めた作品にフォロワーがドはまりして
元々絵馬だけど需要と供給もがっちり合うカプで4桁5桁ブクマ連発
それまで温泉だったけどオフデビューして大人気になり
本人も描いてて楽しいのがこちらまで伝わるし楽しいからますます上手くなっていく
けど前ジャンルのことは完全に触れなくなりプロフからも削除
前ジャンルの二次創作や公式燃料にも一切反応しなくなってしまった
別に砂かけも移動宣言もなくてただ興味が完全に切り替わってしまったんだと思う
あの時勧めなければと後悔してるけどでも作品は本当に素晴らしいから複雑だ

373 :
罪はないけど372みたいひとのおかげでうちのジャンルも続々と別ジャンルに流れてる
あちこちで起きてる現象だと思うと少しは慰められる
旬ジャンルは流行るだけあって強いわ

374 :
>>370
優しいね
私はそのままもう戻ってくるな〜と念じてしまうわ

375 :
うちの所では築いた人間関係をそのままハマった旬ジャンルに持って行きたいらしく 仲良い人みんなに布教してて ついには自カプで1番フォロワー多い人に布教し始めたからね
自分さえよければってこういうことなんだろうな〜と小さいことだけど本当にムカついてしまった

376 :
370じゃないけど絵うま話うまだと切実に帰ってこいと思うわ…
というかどマイナージャンルだからまともな人の流出があると辛いし、熱が冷めてるの見ると置いてかれたみたいで切ねえ
お触り禁止な人はどんどん出て行ってくれ

377 :
砂かけは論外だけどジャンル移動自体には何の罪もないからねぇ
だから尚更複雑なのかも
自分が絵ウマの一人になれればって思うけどそう上手くいかないもんだわ

378 :
うわぁぁぁ…神が作品消しちゃった…動画…
少し前から別ジャンルに移動してたようだったけど作品は残してくれてたから頻繁に見に行ってたんだけどな…ほんとうにショックだよ…

379 :
いつも付箋にネームしてるんだけど誰もいない居間でエロネームきってたら一枚紛失して死ぬ気で探して見つけた
嫌な汗かいたわ…

380 :
お疲れ様
見つかってよかったね……

最近新しいジャンルにハマったので書いてみたいのに書けない
書いてもコレジャナイ感があって出来に納得できない
そんなことしてたら段々創作自体が出来なくなりそうで焦ってる
地道にやってくしかないか……

381 :
しばらく二次の熱がなくなってて創作活動を休んでたんだけど最近また書きたくなってきた
でもジャンルがない→なら創作BLだ!と思って書き始めたらめちゃくちゃ難しい
自萌えする方だったけど二次の原作があっての自萌えと創作のキャラを一から作っての自萌えだと全然違うね
自分が何もかも創り上げたキャラに二次と同じ熱量で萌えるだけの実力は自分にはないということがわかった
それ以来なろうとかで長期連載してる人を尊敬するようになったよ

382 :
最盛期が数年前っぽい作品にはまった
支部で色々見てるけどすでにジャンル移動してしまった人が多い
ウェブ再録が多数あるのは嬉しいけど若干寂しいな
最盛期にはまっていればなあ…

383 :
長寿漫画のドマイナージャンルでかつて活動してたけど
自分が一番アツくハマってた時期には同士が誰もいなくて
その数年後別の人がハマるも、私は既に冷めてるのでやはり同士がいなくて寂しそうにしてて
その人も別ジャンルにハマったら入れ替わるように今度は別の人が新たにハマって…の
可哀想なスパイラルが続いているのをTLで眺めている
同時期に一堂に会せたら楽しかっただろうなぁ

384 :
同人誌の価格が高いとか部数少ないから転売されてるんだ!だから再販しろとか
何人かの神が基地外に凸喰らってて本気で許せない
お客様気質のバカガキなのかジャンルへの嫌がらせなのかわからないけど何でこういうの最近増殖してるんだろ

385 :
そういう奴に限ってちゃんといいねやRTしてなくて日頃から感想送ったりもしなくてあなたの本には需要ありますって伝えてない人が多いんだよね
オフ経験積んでる馬が部数絞ってるならその気持ちもわからなくもないけどオフ初のオン大手だとどうしても部数読めないところがあるし

386 :
クレームへのリアクションに難癖つけるために送ってんじゃないかな
愚痴垢化した相互がそういうのをRTしては揚げ足とって喜んでたんだけど感想マシュマロリツッて「都合の悪い質問は無視ですか( ◠‿◠ )」っつってたから送ってたのこいつなんだな〜って気付いた

387 :
https://twitter.com/cosplayer_asia/status/1160176707346657281
(deleted an unsolicited ad)

388 :
神が作品を消しちゃった……あああああ
見て元気出そうと思ってたのに
ジャンル外のお方だけど気が向いて一作だけ描いたものらしかった
でも個人的にトップクラスだと思ってたのに
他の作品もいくつか消えてたっぽい
ああローカル保存しておけばよかった

389 :
いつも既婚小梨のひとが作品上げまくってて羨ましくなる…

390 :
未婚小梨の人は作品あげまくれないの

391 :
未婚子なしは仕事があるじゃないか!

392 :
ツイ見てるとよくリスト限定で公開されてるんだけど、交流してないからなかなかいーれて!って言えない
コミュ障つらい

393 :
リスト限定じゃないのから褒めたりして自然に話しかけていったら…

394 :
>>393
まあコミュ障って書いてるからそれが出来ないんだろうけど…
見せてもらいたいならお願いしたらいいだけだし
やらないってことはそれほど見たいわけじゃないってことかな?
ただの愚痴?

395 :
自称喪女(喪女板も見てる)とか同人板見てるって言ってる人は結構居たりするけどヲチ板とか愚痴スレ見てるとか居るって言われるとなんかどうしても引いてしまうしあからさまなんだけど即ブロ解してしまう
自分でも普段見に行かないから悪い評判とか揉め事起こった時だけアクの強い話題流れて来てそのせいで偏見持ってるなっては思うんだけどどうしても地雷だわ

396 :
>>395
見ててもいいけどわざわざ言うことじゃないとは思う

397 :
今やってるゲームで久しぶりに萌えカプできて嬉しいんだけど毎回二次萌えする度に他の人の感想見に行くかどうか悩む
なんか他人の萌え感想見てると冷めるとかじゃないんだけど変な気持ちになってしまうのがたまにあって躊躇いが…
今度のイベントで薄い本買うの楽しみにだけしとこうかな

398 :
>>395
2ちゃんで自ジャンルの愚痴スレもヲチスレもがっつり見てるけど絶対公言しないわ
5の話題にも乗らないようにしてる

399 :
スマホいじってる時だいたい5見てるくらいやめられないけどツイッターでは草すら使わないようにしてるわ

400 :
400!!

401 :
朝鮮人の血が混じった奴が増えて来てる証拠だわ・・

焼き肉が好きとかww

すき焼きやステーキは好きだが、焼き肉なんて味付けが下品すぎてキムチ野郎しかくわね−だろw

402 :
あ、いいねがついた
良かった。これで報われた

403 :
>>398
5見てる宣言つかツイもやりつつヲチで自ら晒してる人いるけど
性悪基地作家って宣伝にしかなってないと思うわ

404 :
もうSNSは見ないことにした
とか言ってまた見ちゃう気もするけど
SNSだと萌えの供給が多くて楽しいけど、あっという間に情熱を消費しちゃう気がする
支部だけでぼちぼちやってるほうが性に合ってた

405 :
>>404
分かる 
ツイはスピードが早すぎる
ゆっくり浸れないというか

406 :
実家暮らし社会人みたいだけど毎日ソシャゲの上位に入るくらいイベント走れて
推しの高レアガチャは毎回手に入れるくらい定期的に課金していて
iPad一式をポンと衝動買いできたり土日はおろか平日も頻繁に遊びに行って2週間で白紙の原稿仕上げて40ページくらいの新刊を毎回イベントに出せる人がどんな職業なのかが気になる
性格的に商業やってたら宣伝しまくるタイプなんで多分違うんだろうけど薄給残業続きで絵を描く気力も湧かない身としては人生最高にイージーモード過ぎて羨ましい

407 :
たまににるよねそういう人
バイタリティ凄いんだと思う

408 :
実家暮らしで手取り20前後貰っていれば余裕で出来るんじゃないか
原稿の早さと謎の余裕は個人の自信が絶対必要だけど

409 :
前に同人サークルを一緒に組んでた人がそんな感じだったけど薬局の店員だったよ(薬剤師ではない)
給料の額までは流石に知らないけど大してもらってないだろうから
そのお金どこから出てくるんだろうなあといつも思ってた
ただ実家暮らしで実家に金を全く入れてなくて食費も光熱費も親が払ってるなら
月に20万くらい好きに使えるからそれくらいの暮らしはできるのかも

410 :
実家暮らしで月に4〜5万くらい入れるだけで済むなら
それでも大分お金が浮くから羨ましい

ただ自分でそれをやるとなると今度はお高い交通費と
連休を確保しなければならなくなるから出来ないが
金は掛かるが都心の一人暮らしはヲタク的には止められないわ

411 :
原作終わってジャンルから人いなくなったら寂しいからすこしでも賑わったらいいなぁとショボいながらもちまちま二次やってたけど神が作品一発上げるだけでもう全然盛り上がり方が違うわ
自分が今までやってたことが本当に意味のない時間の無駄遣いだったということが良くわかったね
ジャンルは神さえいたら十分で有象無象はゴミ扱いだわ

412 :
>>404
分かるなぁ
いいねやリプがたくさん付いて、だから何なんだろう 消費されるだけなのに
と最近思うわ

413 :
それは頭ではわかってて自分のペースでやってるつもりなんだけどでも未だにチヤホヤされるの見ると妬み嫉みの感情が出ちゃうんだよなぁ
筆遅いオフやってるプライベート言いたくない愛想振りまくの苦手でツイのあの流れに付いていけなくて今は定浮上決め込んでるわ
自分はRTしてくれた人のTLまで行くタイプなんだけどTLがRTでズラーっと埋まってるRT魔の人見て
どうせ沢山RTしてる中の一部でしかなく一瞬で消費されるだけな物に労力使う意味なんてあるのかという感情と
羨ましいアイツより自分のが上手いもんもっとRTしろの妬み嫉みの感情が交互にやって来る
やっぱり404の言う通りSNS見ないのが一番だわ

414 :
同じ作品を描いて出したとしてもオンだと消費されてオフだと消費されないの?
その「消費」って何を指してるの
ツイッターとかのやり取り見て「オンではチヤホヤされてる」とか「オンで馴れ合ってる」みたいな妄想してる人が居るけどむしろ会って遊んだり長めの感想もらえたり差し入れ貰えるのってオフとかイベントのときじゃない?

415 :
私の場合は、消費するのは作品に対する愛かな
SNSだと流れが早すぎるし火加減が強すぎる
弱火で煮るのと強火で煮るのじゃ水分の減りが違うみたいな感じ
一気に情報が入ってきてそれに逐一感想を持って、目まぐるしくて燃え尽きそう
興味があるのは作品だけで、描き手の人格はどうでもいいというのもある
交流が目的ならうってつけのツールだと思うけどね

416 :
>>414はツイやってて疲れを感じた事はないのかな
ROM専とか読み専?

417 :
今書いてるやつと他人の呟きがネタ被りとか気づいちゃう時あるしSNS見たくなくても好きジャンル好きキャラ好きCPが世間に殆どないせいで他人の萌語逃したくなくてついつい時々検索しちゃうわ…

418 :
>>416
オンもオフも描くけどツイッターとかSNSのオンでいわゆるインターネットらくがきマンみたいにしてて疲れる事はないよ。
オンは感想言うのも貰うのも絵を見る見ない、関わる関わらない、描く描かないのノリが(自分的には)全部軽いし
イベントでスペースまで来て貰って話したり28pの本の形で一気に摂取したり作る熱量は確かにないけどそこを真剣にやらなくてもいいジェネリック同人活動みたいな息抜きの手軽さがあるなって思う。
でもいずれ描いたものが「消費される」事にはオンもオフも変わりなくないか?って思ったんだよね。結局見る人がどういうスタンスで読むかは自由だし。

419 :
そう感じる人には向いてるんじゃない?

イベや通販で買ってくれたり長文感想くれたりいつも新作をチェックしてくれるような人には消費されてるとは感じないけど例えば自分の好きな絵を描かせたいとかのためにチヤホヤする人もいるよね?そういうのが消費

部数決める時にアンケート取って、100票入ったのに数冊しか売れなかったとかよく聞くけど(自分はやったことないが)つくづく空虚な世界だなと思う

420 :
個人的には褒めないイイねしない癖に続き早よ系と無断転載系と趣味なんだから全部タダで見せろ系は消費と感じる
流れで消費って言葉使ったけど単純にいいと思ったからいいねRTしたってだけの話なんだよね
ただツイに沢山流れる中で自分の絵が埋もれてくのを見て何となく空虚になる瞬間がある的な表現だった
速筆フットワーク軽い流行に敏感お金発生しない場のジェネリック同人で交流して楽しい
学生時代教室とかで絵描いてリク貰ってチヤホヤされてたタイプはツイ向いそう
消費とか関係無く単純に絵描いたから見てほしい出来れば褒めて欲しいみたいな

421 :
母親「ま〜た(妹)ちゃんのこと妊娠させちゃったの?しょうがないわね〜お母さんで避妊の練習しなさい!」

母親「3回も中出ししちゃって・・・まだ練習初日だから失敗しても仕方ないけど・・・・上手く避妊できるようになるまで特訓だからね!」

5年後
妹3人出産
姉2人出産

4人出産した母親「やっとコンドームに出せたね!御褒美に今日は4Pで生羽目してあげる!」

母姉妹同時妊娠

422 :
Twitterとかジャンルスレ見ても自分より評価されてる人にあからさまに嫉妬して
「なれ合いで売ってる」「仲良しクラブ」とか言う人最近よく見るけど、
そういう人に限って(ツイとかだと)どこいったってネット見ても即売会行っても
嫉妬するしかないんじゃないかっていう画力だったりするから意識高すぎて苦しいだろうなって思う。

423 :
趣味なんだから楽しくやるのは当たり前なのにね……

424 :
行ってるスレが軒並み正論が刺さったり図星突かれた基地の発狂自己紹介でスレストップしてる…

425 :
>>424
違う人のことかもしれないんだけど皆とまともに話す気なくて
ただ鬱憤晴らしたり暴れたいだけなら他所行って欲しいよ
ほんと迷惑

426 :
うちのジャンルスレも荒らしが大暴れしてて何の話しててもAB厨認定するし話題変えようとしてもAB厨が話題逸らしに必死wとなんにでも噛み付いてくるからまともな会話ができない

427 :
ジャンル関連スレで自分好みじゃないから間違い謝罪しろ(要約)と言いながら
同調同意以外全てに敵認定して攻撃する悲劇のヒロインちゃんいるわ
ジャンル雑多系のスレですら内容がピンポイント過ぎて例の人と分かるからうんざりする

428 :
ジャンルスレは前は見てたけどストレスしか得られないからいつしか見るのやめたな

429 :
ストレス溜まるとわかっててもつい見ちゃう…くやしい

430 :
>>426
あるある
都合悪い事は全部ABのせい、ABもやってる、ABの印象操作だの散々言われて最悪だった

431 :
ジャンルスレすらない…

432 :
ジャンルスレなんか悪口大会になりがちだし別になくてもよくね
ツイには同士はいるの?

433 :
自ジャンルなんかヲチスレ以外に愚痴スレ2つもあってカオスだよ
常に嵐が大暴れしてるし

434 :
CPに関することしか呟いてなかったんだけど
魔が差して自分の好きな物の話をしたらフォロワーが減ってしまった
人となりがわかるツイートもあったほうが、ってのは私の場合当てはまらなかったみたい

435 :
>>430
変なものが見えてる人いるよね
例えばA者のヲチ話題興味ないからスルーして違う話題に載ってたら
A者が話を流そうとしてるよっぽど都合が悪いんだなとか
話題を流すために他のキャラを差し出すなとか
アンチスレとかヲチでやってと誘導されても都合が悪いんだなだしどうしろって言うのと思うわ
人が楽しく話してる時につまんないから他の話題してって堂々言う人も嫌い

436 :
>>433
同じジャンルかも

437 :
さっきつねられたところが痛かったけれど、それまで彼にあったぬき身の刀のような雰囲気はなくなって、
みたいな文を見かけて、狐と狸隠れてるじゃん…ってシリアスをシリアスと認識できなくなってしまった

438 :
ソシャゲジャンルだけど推しが全然出てこないし性能ひどいまま放置だしでつらい
仮にもメインメンバーなはずなんだけどな…

439 :
好きな作家さんと初めて盛大な解釈違い
とあるキャラの性格は実はこうっていう感じで、原作の台詞の裏読みみたいな感じなんだけど
その台詞からそこ辿り着く?おかしくない?と思ってしまって
自分は何でもアリの人間だと思ってたけどそれはないなと
パピエンが好きなのは凄く分かったんだけど、もうはっきり性格捏造というか捻じ曲げにしか見えなくて困った
ウキウキ語ってるの見るとどんどん冷めてきてもう離れるしかない

440 :
苦手な物がある人の気持ちが分かるようになったからプラスだよ!

441 :
同ジャンルの人たちみたいに萌えツイとか感想とかリプ会話したいけど
生活時間に余裕なくなってくるとどうしても絵描いたら疲れてしまって投げてツイッター閉じて寝るのサイクルになって壁打ち垢みたいになってしまう。
どうしたら気力というか体力が持つんだろう。

442 :
>>440
あなた素敵な人だね

443 :
>>439
こういうの見るとなんか描くの怖くなっちゃう
気にせずに自分の好きなもの描きたいけど嫌われたらどうしようってなる…

444 :
>>443
解釈違いはお互い様でどうしようもないからなぁ
同カプの解釈違いは地雷カプより辛い時がある
ツイで繋がった後にそれに気付いて以降ミュートなんてよくあることだよ

445 :
5じゃないんだけどジャンル者のスレで
「そういえばこんなことあったよね」ってあるプチ炎上の話題を出したんだけど
今このタイミングでその話題を出すのはおかしい!お前炎上主だろ
対抗カプ(炎上の被害者側)に非があるような悪意ある書き方をしてる!ここで対抗カプ界隈を叩かせようって魂胆か!
対抗カプ潰しに話題持ち込むなんてこれだからAB界隈は害悪!
みたいに次から次に特定(笑)レスがついてこの人らは何と戦ってるんだ…ってなった

446 :
>>445
どういうタイミングでどんな書き方したか分からないし、過剰に反応する方も気持ち悪いけど、荒れがちな話題をわざわざ出してくんなよとも思う

447 :
>>446
そうだね…
イベントで本を買ったサークルと雑談してたら微妙な空気になってしまったということがあって
(フェイク入れるけど炎上して撤退宣言した人に次のイベント参加いつですか?と聞いてしまった)
その炎上を後から知ったのとその時のスレの流れと被ってる話題だったので聞いたという感じ
まあ余計な好奇心で首突っ込んだから苛つかれたのかなと思う もっと慎重になるわ

448 :
>>447
なるほど…その時のスレの雰囲気みたいなものもあるから正確なところは分からないけど災難だったね
炎上系の話題は擁護にしろ追い討ちにしろ噛みついてくる人が多いから普通に話すのは難しいしね

449 :
喪女っぽいな…と思ってた人が相方が〜って言ってて勝手にショックを受けた
旦那って出されるより相方って出された方がなんとなくショックがでかい

450 :
なんで相方だの同居人だのおかしな言い方するんだろうね
普通に彼氏とか夫って言われた方が好感度高いわ

451 :
どっちにしろ家庭の話題出すなって愚痴りそう

452 :
彼氏って言っても相方って言っても外野がマウントだなんだってブチブチ言うのはどっちも変わらないと思う。
好きな作家が地雷CPにハマった時と一緒で今は良くてもいずれイラつきながら見ているうちに相手に勝手にヘイト貯めちゃうだろうから
なるべく意識向けないようにミュートなりブロなりして忘れてしまうしかない。

453 :
ガチャで他人の推し引いたらマウントって思われるの?
はー面倒くさ…ミュートがどんどん増える

454 :
相方や同居人は家族に友人や他人と言う名のルームメイトや犬猫の可能性も普通にあるわ
普段から女子力マウントやチラッチラッしてる人ならお察しブロックすればおk

455 :
新規参入しようと思ったマイナージャンルが明らかに過激派みたいな変なの飼ってるみたいで特定のカプとか描き手に粘着してるっぽいの見つけて二の足踏んでる
ブロックミュートで害がないならいいけど捨て垢取ってまでアタックしてくるタイプは本当厄介だわ
でも好きだしマイナーだから増やしたいんだよな

456 :
私の前のカプもそんな感じだった…
過激派の奴も相当厄介だったけど
マイナーだから余計に変な人が悪目立ちして、面白がったヲチみたいな自治みたいな人が集まってきて学級会の雰囲気が常にうっすら漂ってたり
腐女子を叩きたい煽りの人と学級会の人が戦い始めたりして、今でもキャラとかカプは好きだけど公言したり描いたりはできないわ。
マシュマロとかで感想が来たと思ったらその揉め事へのご意見を聞かせてくださいみたいな内容だったのが本当にうんざりした

457 :
そもそもツイッターに寛容で穏やかで優しいって感じの人が残っているのだろうか

458 :
(少なくとも表面上)そういう人はいなくはないけど壁打ちか低浮上な気がする

459 :
穏やかな人が居づらいツールって何だかなぁ
ツイって実はそんなにオタ向けじゃないと思う
作品を通してとにかく交流したいライト層には向いてるんだろうけど
じっくり創作したいタイプは疲弊するだけ
自分も自ジャンルでツイ始めたばかりの頃は
リプも愛想良く返したりと頑張ってたけど
そちらに時間とられて本末転倒だなって思った

460 :
>>456
ひどいね
マシュマロはそれ身元明かして送らなきゃいけないツールだったなら
もうちょっと考えたよねってもの多くて送られた側が可哀想になる時ある
456にご意見求めてきた人もリプやメールでなら絶対そんなの聞けなかっただろうにね
そんなの答えてリスク追うのは456だけなのに何考えてそんなメッセージ送ってくるんだろう

461 :
マシュマロに限らず匿名ツールは私も感想伝えるのによく使ってたけど
リンチみたいに使ってるところもあるしそれならもう潰れろと思うわ

462 :
チキンだから感想送るのにマシュマロはありがたかったけどあまりに自ジャンルで嫌がらせ食らってるサークル多いし
他ジャンルでも難癖つけられてサークルがブチ切れたり下手すりゃ撤退する人もいるし
悪意が悪目立ちしてるから匿名ツールなんてなくなっても良いと思うようになった
ちゃんと名乗って感想送るわ

463 :
マシュマロは中の人がアレすぎて周りでは脱マシュマロが進んでるわ
質問箱も公式の質問が鬱陶しいとかでほめて箱使う人が増えてきた

464 :
オタクってなにかとメンヘラ率高くない?
それもテンション高くて熱心な人ほどそうだったりして驚く
SNSだとそういう人が目につくだけなんだろうか

465 :
目につくだけってのもあると思うな
Twitterとか特にそういうの誘引するツールじゃん

466 :
メンヘラでも大人しいタイプならいいけど
意外にパワー系メンヘラ多いからね...
このタイプに関わると本当に厄介

467 :
割とそういうアグレッシブな、悪い言い方すれば自己中で攻撃的な人ほど何か困った時に自分の病気の事とか話しちゃう傾向強いしね。
感情のコントロールできないとか些細な事で強烈に思い込んでキレるとか本当にそういう症状なんだろうけどタイミング最悪すぎて心象悪いよね。
明るくて活動的な人がメンタル病んでるっていう意外性だけの話なら周りには害ないかわいそうな話なんだけど

468 :
まさしくメンがヘラってるオタクだから耳が痛い
常時が常時落ち込んでるわけではないから落差が目立つんだと思う
精神的にも筆の進み的にも調子が良い時は本当に調子が良いしめちゃくちゃ元気
ダメな時はもう何やってもダメだしイライラしすぎて泣いてる
そういう時SNSじゃなくて5にだけ逃避できればいいんだけどついSNSにもぼやいちゃうんだよね…
我ながら高低差がありすぎて疲れる

469 :
そもそもツイでメンヘラ公言できるのすごいなと思う
絶対言えないからツイートには細心の注意を払ってる
あと無職バレないように時間にも気を遣うから結局何も呟かない日が多い

470 :
炎上したりバトルしたりすると「長年通院してるんです!」とメンヘラアピール始める人結構見るな
なんかのアンソロで問題発覚して返金騒動になって対応迫られた主催もよくこのフレーズ使って逃亡測ろうとしてた

471 :
>>459
わかるな
ツイ覗くだけで疲れるからもう今はログインすらしてないや

472 :
ツイはオタク向けじゃないって思った事なかったけどその通りかも
数年続いて交流と移動のフットワークが軽いイマドキ層とファッションとか自分見せたいリア充寄りの人が残って独特の空気になってる感じ
オタクもキラキラしてないと駄目なのかと思ってたけど黙々とやる人はさっさとやめてるって事かな ちょっと目からウロコ

473 :
ツイは極少数だけフォローでやってたんだけど厳選して新しく二人フォローしたら
この二人が急にべたべたになって嫌になってる
外したらいいって言われそうだけど二人ともメンヘラ公言したし
フォロー外すことについて恨み節も全体TLに言ってたし
たまにミュートしてないかのお試しもやるしきっつい

474 :
垢を捨てて新しい垢へこっそり引っ越すとか

475 :
逆にそう言う人だとお察しされて外され慣れてるだろうから逆恨みでヘイトされてもTLとか同CP周りからは同情されるだけで変には思われないんじゃないかな
恨み節とか試すような言動ってそれだけ外されたり嫌われたりして来た実績から来てる行動だろうし
たまに居るよねそういう普段関わり薄い人でも離れるそぶり見せると急にこっち向くみたいな人。苦手だわ。

476 :
自ジャンルの絵師 自撮りやプリを微妙にスタンプで顔隠して晒してて前々からやばいなーと思ってたんだけど
ついにディズニーでの彼氏の写真&ツーショ(顔ほぼ見え)上げてきて即リムった
他にもインスタでプラベ写真(めっちゃパリピ)の上からキャラの顔を描いて『キャラが本当に生きてるみたいなインスタ始めました』とか言ってんだけど理由つけて自分の日常のリア充っぷりを見せつけたいだけでしょ
オタク相手にどんだけマウントとりたいんだよと萎えた

477 :
そんなパリピがなんでオタクになったのか凄く気になるw

478 :
>>477
パリピの中では二軍なんでしょ
そういうのよくいる

479 :
学生時代の知り合いに突然ツイのリア垢で同人誌のお知らせし出した人がいた
その後ツイートは同人メインになるも彼氏の惚気やナイトプールわずみたいな写真も今まで通り載せてて本当に無理だった

480 :
遅まきながらハマった古いジャンルで過去の同人誌探してるけど昔はABとかACみたいな今じゃほぼ見かけないというかCP人気が皆無なAの攻めキャラ人気が強かったんだなってびっくりした
今までいたジャンルって古いやつでも大体今と同じCPがずっと人気だったんで完結作品であってもそのジャンル内でのCPの流行り廃りあるのなんか意外
多分大手の影響とかあるんだろうなーって同じ年代に出てるらしき現有名一般作家のAB同人のサンプルとかを見て思った

481 :
同カプで既婚の人いたけど
旦那に黙ってオフやってたのがバレて
オフ撤退&ツイ垢削除で支部はROMのみ許可されることになったとお知らせ出してる人いたな…
BL漫画売り買いする趣味は理解されにくいとはいえ可哀想だったわ

482 :
新しく他ジャンルに興味惹かれてスレ覗いてるんだけど新規お断りの雰囲気なので黙って見てる
昔のログなんか見てると昔からはまってればなあと羨ましくなる
スレタイがころころ変わるから過去ログ探すのにも難儀するけど
動いてるジャンル楽しい

483 :
ブスなのと発達でコミュ障で即変人認定されるけどサークル参加して大丈夫だろうか
とりあえず余計なことは話さないようにする
発達で同人してる人いるかな

484 :
>>483
発達なんてどこにだっているんだから心配する必要ないよ
自分グレーゾーンだけどやってるよ
何気ない会話とかのコミュニケーションが難しいんだよね
今はもう開き直ってインドかどこかの国で言われてるらしい「人は誰でも多かれ少なかれ迷惑をかけて生きるものなんだから他人の迷惑な行動にも寛容になろう」って言葉をモットーにできるだけ慎重にそしてのんびり好きなことを続けることにした
相変わらずツイでは積極的に絡んで行けないし話しかけられたらものすごく熟考してから返事をするけどさ
自分語りでごめんね

485 :
>>483
オタクって男女問わず発達っぽい人もメンヘラっぽい人も多いからむしろ他の趣味に比べて悪目立ちしないと思う
それにサークル側なら周りの参加者も描いてる作品ありきでのコミュニケーションになって作家の人間性とか顔って二番手だから会話が長続きしないコミュ苦手な人も大丈夫だよ
勿論差別とかヘイトする人も居るけど女オタク界隈は自浄作用と同調圧力強いからむしろ口に出してそう言うこという人の方が倦厭されがちなので5とかツイで辛辣な意見とか見てもあんまり真に受けすぎない方がいいと思う

486 :
>>484
有難う
グレーゾーンかそれも大変だよね
そう頭の回転が遅いのと興味の範囲が狭くて話が上手く出来ないんだ
その言葉いいね辛くなったら思い出すことにする
絵や漫画を描くのは楽しいから少し活動範囲を広げてみたくなったから助かるよ
マナーとか色々よく調べてイベントに挑むことにします

487 :
>>485
発達はオタクに多いのかな?見たことないなあぱっと見じゃ分からないだけかもしれないけど
イベントは一般で参加したけど確かにそこまでコミュ障は問題ないのかな
ただサークル側だとテンパりそうでw本気でアワワ!とかあへへ!とか言ってしまいそう
色々有難うサークル参加する勇気が出ました

488 :
発達なんて程度の差はあれどその辺にゴロゴロいるよ
本人に自覚がないから調べてないだけとか
ちょっと変わり者扱いされてる人とか

489 :
グレーとか発達の要素ゼロな人の方が珍しいというしね

490 :
アラサーになってから発達障害という言葉を知ったけど子供の時や学生時代の自分自身や周りからの扱いを振り返るとそうだったのかもと思う事はよくある
要領悪いシングルタスクだし何やらせてもミスが多くて動作性IQは確実に低い
知能も調べてはないけど高校卒業できなかったのでIQ70〜85くらいのボーダーな気がしないでもない
親は歳だしそういうのに理解ないし自分もどちらかというと目に見えない障害にはドライな方なので調べる気もないけど
オタクに発達が多いのか発達だからオタク趣味になりやすいのかはすごく気になる

491 :
住人被ってるかもだけど喪女板の発達スレ貼っとくね
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 69
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1558754092
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 70
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1563363551

個人的には変な煽りとかdisりたいだけの人居なくて穏やかだから相談しやすい。

492 :
外人からの英語リプをキレながら晒してる絵師いた しかも普通キレるか?ってレベルのやつ
しかもGoogle翻訳の誤訳で勘違いだってのフォロワーからの指摘で分かったけど 本当に安易だし沸点低すぎて幻滅
他にも「いっぱいちゅき」っていうクソリプ無視すればいいのに「赤ちゃん言葉で話されてもそうなんでちゅかとしか言えないです」とかいうマジレス空リプしたり
今日は変なのに絡まれるってつぶやいてたけど誰にも絡まれてないよ全部あなたの勘違いだよ…

493 :
>>484
その言葉を自分がモットーにしてるの?

494 :
私も鎌倉に二度行ったが車が故障したり違反切符切られたりその都度アクシデントが起きる。
また、上京してなんの考えもなく住んだ所が分倍河原だったりとか。
最近上州新田流の末裔というのを知ってそういう不思議な事はあるもんだと思ったな。

495 :
>>491
住民被ってるの?
そんなにも同人女=発達持ちなんだろうか

496 :
同人板、801、難民とそれぞれ住民は同じく腐女子だろうに
何であんなに雰囲気違うんだろう
難民ではさらっと流されるようなことも
同人板では沸点低い人に怒りながら絡まれることがあるから下手なこと書けなくなった
曲解もされまくるし
801は3板のなかで年齢層が一番高い
体感だけどあそこアラフィフが多くてアラカンもいるんじゃないかって気がする

497 :
>>496
同人板で古い2ちゃん語やネットスラングが現役で使われてるの見てだいぶ年齢層高そうだと思った事はある
暇な高年齢同人主婦とかが書きこんでるのかな

498 :
今の10代〜20代前半くらいの人は2chとか見ないんじゃないかな
Twitterで間に合ってるというか

499 :
楽しい感情はtwitterで間に合うけど悪口叩きは表立ってできないから若い子も5来てそう
だから同人スレ常にギスギスしてるのか

500 :
自分を普通やまっとうだと思っている実質アンチもしくは狂信者がいる本スレも地獄

501 :
絵師に表紙を頼んだ話が回って来たけど主がめちゃくちゃネガティブでうっぜえ
あれ系の愚痴流す字書きって余計な文章多すぎて最後まで読めない
作品もああなのかな

502 :
字書きが絵師に表紙を〜のRT回ってきたけど筆者の思考回路がすごい
なんの指定もなく描いてもらってイメージが違いすぎて悲しいって…絵師を超能力者か何かだと思ってるのかな
その後指定するようにしたら全然守って貰えなかったって書いてるけどたぶん表紙の悪口言っちゃったか絵師内でヤバい字書きって噂でも立ってたんじゃないかなって邪推しちゃった

503 :
一人じゃなくいろんな絵師に頼んであれなんだから
余程面倒な字書きとして噂されててもおかしくない気がする
自分が可哀想なんでわかってくれないの精神だから懲りずに依頼しまくるんじゃないか

504 :
>>501
これだね
https://anond.hatelabo.jp/20190519061244

私は絵描きの立場だけど背景入れて欲しいならそれは言ってくれなきゃわからないわ
背景描くならかかる日数も変わってくるし
そしてもう十年ずっと同じ悩みを抱えてるなら絵の練習したら良かったのに

505 :
その記事ちゃんと読んでないけどこんな記事をわざわざ書く時点で粘着質で面倒くさそうな性格って思う
自分も表紙描いた絵師と揉めたことあるけどその経緯を発表しようなんて発想すらないわ

506 :
ちょっと特殊な時代背景のジャンルとか長いのかもしれないけど書き方が痛々しい口調だし端々に慰めて欲しい、悲しい、楽しめないがストレートに散りばめられてて文章だけ見たらあんま関わりたくないイメージしか湧かなかった…
迷惑エピとしてよく語られがちな「絵や文とかの媒体が違う作家の作業量を無知なのに軽く見る」タイプだよね…
こういう人って嫌な言い方すれば5とかに慣れてたり人気作家で変なのに頼まれ慣れてたりすると初見で気付かれて避けられるから同じようなイタイ人かよっぽど人付き合いフラットな人にしか依頼受けて貰えないんじゃないかな。お察しな臭いしかしないし

507 :
最近ハマったジャンルでオフ活動始めたんだけど
サークルが若くて派手めな人が多くて高齢地味喪の自分は馴染めない
たまに自分と似た感じの地味な人見つけてホッとしても大抵既婚子持ちでうーんとなる
前ジャンルが喪の楽園で居心地良かっただけに肩身が狭いわ
ジャンルの題材変わるだけでオタクの層も変わるんだなと思ったよ

508 :
腐女子エッセイ?の方の独身についての話なかなか参考になるなぁ
こういう意見が広まってマウントする人ツイからも減るといいな

509 :
>>499
ツイッター交流での鬱憤を5に晴らしに来るのが増えたのと
LINEやSNSの身内ノリのまま書き込む事で雰囲気悪化していったのは間違いないと思うな

510 :
同人板でときどきレスをリプと言ってる奴みるけど流石に半年ROMれよと言いたくはなる

511 :
>>504
読んでみたけど何様だよって感想しかなかった
私の素晴らしい作品の内容を汲み取れずに手抜きするなんて!感がすごい
自己顕示欲の塊みたい
こんな文句ばかりならデザイン表紙くらい自分で勉強して作ったらいいのに
自分も字書きだけど、こういう人がいるからこれだから字書きはって言われたり
絵描きに敬遠されるようになるんだよ...と哀しくなった

512 :
暗そうな感じだから暗い表紙にされたんじゃない

513 :
むしろその状態で何年も表紙絵頼め続けるメンタルがすごいな悪い意味で

514 :
絵描きの反応は「私だったら憧れる字書きに表紙依頼されたら舞い上がるし全力で描く(からこそ念入りに打ち合わせしたい)」みたいなツイが多かった
こいつは依頼された絵描きたちにとってそうじゃないって事だよね
本人も自覚してるみたいだけどだからといって悪い意味でめげないのがヤバかったんだと思う

515 :
何年も不満抱え続けるくらいなら自力で絵の練習でもして
好みの表紙を描けるようになった方がよかったんじゃね?と思う

516 :
個人的に小説は表紙はデザインや文字だけの方が好きだな
表紙と中身のイメージが違う事が多いし好きな字書きなら表紙の方のイメージが邪魔になる事もあるから
名前を存じ上げない書き手の小説で、普段オンのみで滅多に寄稿したりしない好きな絵描きが表紙やりましたと宣伝してるのを見て買ってみたら中身も素晴らしい字馬だったパターンもあるけどこれは本当にごく少数

517 :
同じくデザイン表紙の方が好きだ
絵馬ならいいとかそういうんじゃなくて同じくイメージの問題なんだろうな

518 :
白地にタイトルだけ書いてある本が好きだったな
その書き手の雰囲気にもよく合ってた

519 :
仕事しながら家事もしながらオンにもイラ上げて交流もして(+ソシャも走って)って人いるけど
本当に時間どうなってるんだろう
サボってるわけじゃないのに遅筆すぎて原稿滅茶苦茶時間かかるよ

520 :
私も小説の表紙はイラスト抜きの方が良い
折角の小説なら原作の絵のイメージで読みたいし
なんかタイトルとかモチーフのみの方が小説読むぞって気分になれるんだよね

521 :
主催さんにとっての利便性を考えれば当たり前なんだろうけど
企画に参加するためにはツイッターが必須になっているのが辛い
一時期やってたが退会しちゃって今は支部に引きこもってるので参加したいなと思っても
垢作るのが嫌で躊躇ってしまう
かといって一人だけ支部垢のみで参加申し込みして受け入れてもらえるような腕前じゃないから
今回もまた諦めることになるんだろうな
喪だし交流苦手だし壁打ちでやってても精神的に疲れたからツイは苦手だわ

522 :
>>519
わかる
どんな生活してるのか一週間くらい覗きたいくらい
私の時間の使い方ってそんなダメなのかな

523 :
たまに主婦雑誌や日経ウーマンで一日の時間割×数日とか見せてくれるけど
私なら精神的に充電、体力的に休息する時間も「隙間時間」として色々と予定をぶち込んでるから
真似するのはマジ無理……ってなったわ
特に兼業主婦なんて夫と子供の世話までしてるから自分の世話だけでいっぱいいっぱいな自分から見たらマジ超人

524 :
子蟻の兼業主婦でアンソロ主催とか
同じオタでも要領の良さ気力体力
自分と別次元の人間としか思えないわ...
でも大手程パワフルだったりするよね
中には創作以外はポンコツって大手もいるけど

525 :
自ジャンルの同人スレ
シリーズのひとつがアニメ化して以降荒れまくってて嫌になる
このシリーズで人気のカプどこ?○部は出る?あのカプはhtrでも交流すれば売れる云々
イベントでABが列ってた→CDに比べたら大したことない嘘乙
Eは不人気だから公式グッズも余ってる!Fを出せばもっと売れるetc…
明らかにキャラやカプアンチ・アンチを装ったモメサのレスに釣られる人多すぎ
いい加減にしてほしいけど諌めるレスにさえ煽りや論点ずらしのレスがつく
自分の好きなキャラやカプだけ楽しんでればいいのになんなんだろう
アニメ終わったし冬コミの頃には落ち着いてるといいな

526 :
>>525
自ジャンルと全く同じ状況だわ…変なアンチやモメサに乗っ取られて同人スレがろくに機能してない
アニメ化したのは嬉しいけどこういう変なのが流れてきたのは嫌だなあ

527 :
>>525
ごめん途中送信
スレが「これだから◯部の信者は〜」とか「〇〇推しは〜」みたいなので埋まるし荒らしの一部か?ってぐらい反応する人が多すぎてろくに雑談すら出来ないし普通に話がしたい同人者の居場所がなくなって辛い
アニメ終わってからロスをぶつけてるのか更に酷くなって嫌すぎる

528 :
>>525>>526も私も多分同じジャンルだと思う
全てが完全に自ジャンルに当てはまってる、特定避けたいからこれ以上言及しないけど気分悪くなるよね

居場所がなくなる感わかる
自分は交流するのが苦手だから板が荒れてたり界隈が荒れても関わり合いにならないのは良いけど溜め込むか壁打ちするしかないし普通に交流して活動してる他の同人者さんたちはどうしてるんだろうって気になる

529 :
他の同人者さん、特に喪の方はどうしているのかって悩みは尽きない
各所で「こういう18禁作品読んだんですけど〇〇の描写であっこの人喪女だな…ってわかっちゃって…なんかごめんね(苦笑)」みたいなコメントをよく見かけて自分もそう思われてるんじゃないかと不安になる
大手さんの描き方や同人エロのための資料、動画でしっかり学習しているつもりだけどふとしたところでミスってないか不安だ

530 :
同じジャンルの人多すぎて草
このジャンル既婚者か高校生〜大学生が多いイメージだったけど喪女板見るような層の書き手もいたんだね

531 :
>>529
彼氏旦那持ちの人でもそう言う感想貰う事はあるらしいから
エロはファンタジーだし!リアルとか求めてないし!と割り切っていこう

532 :
そういえば自ジャンル5では見れないし壁打ち基本だからジャンルの空気がどうなってるか全然知らないな…

最近どのマイナージャンル行っても外国人が一番絵馬でワールドワイドを感じる
鍵垢みたさにフォローしたら相互になっちゃったけど壁打ちメインで交流してこなかったのもあってなんて声をかければいいかとか全然わからん

533 :
現在ほぼ壁打ちで少数の人と交流あり
ジャンル内年齢層高くて落ち着いてるのはいいけど既婚率も当たり前に高い
オフ話聞いてると楽しそうで参加してみたいなと思うこともあるんだけど行ったら凹みそう

534 :
>>532
うちは落日ジャンルなんだけど日本人が低浮上で元気なのは中国の人だよ
特に中国で人気ということもないと思うんだけどTL広東語だらけで
広東語勉強しようかと思うくらい

535 :
https://imgur.com/a/FklIk9c
https://imgur.com/LTwEyy4
https://imgur.com/sjw0LnS

関西大阪在住オタクへ注意
アニメオタク界隈で迷惑客がいます
友人が被害にあっているので被害防止のため情報共有お願いします

大阪梅田天王寺周辺で車椅子の迷惑身体障害者?BBA出没
通行人や利用客に暴言・暴力、車椅子で体当たり、万引、クレーマー、営業妨害、器物破損。
車椅子と松葉杖は詐欺目的の噂有。
見かけたら警戒及び通報推奨。
特徴は車椅子/オタク風ブス/キモイ雰囲気/30代/低身長/無表情/胸までの黒髪/黒縁眼鏡/黒キャップ/黒服
/紫チェック柄車椅子/精神障害者手帳を車椅子にかけている。

出没場所
梅田・天王寺・なんば中心関西圏
アニメ系ショップ・イベント
発達障害系施設・イベント
薬局

天王寺ダイソーとおか薬局とアニメイトで万引き、クレーム、営業妨害
天王寺駅EV破損、身体障害者への暴力
ニコニコバー道頓堀店で他の客との喧嘩、営業妨害
高島屋で万引き
ヒプマイカフェで他の客に暴言
過去に明神下診療所で迷惑患者として出禁歴有?(発達障害者?)

536 :
>>529
エロ好きアピールとマウントで自分を慰めてるんだよ
察しよ

537 :
>>529

こういうの見るたび絶対自分はエロ描かないようにしようと思う

538 :
描いてくれるだけで有難いのに読むだけ読んで笑いものにするとか商業じゃなければお客様過ぎる
エロ描くのって裸体描く画力とかメンタル維持とかそれなりに大変でやれる人結構限られるのにそんなの何も考えてないんだろうな

539 :
>>529
既婚者の姉も似たようなことコメントされて頭抱えてたから表現力の問題で実体験はあんまり関係ないのではと思ってる
ネット普及してない昔は商業すら◯ンコが逆についてたりしたそうだからそのレベルならしょうがないと思うけど

540 :
>>529
去年あたり前にツイで男性器裏返しの漫画があったらしく話題になってたけど
その人も既婚らしかったよ 大丈夫
最近背景(アパートの描写)にツッコミ入れてプロファイルしたツイがバズってたけどそういう見方する奴がkuso

541 :
見てる、体験してるから書けるってなら、本当に良いよね・・・

542 :
たまに股の間に尻穴描く人いない?
その腰の浮かし方じゃ入らんだろって人

543 :
ノマとホモ両方書いてる人でごっちゃになってる?って人はいるけど極端におかしい人は自ジャンルにはいない
腐歴長そうな人が多いってのもあるだろうけど

544 :
>>541
それな
毎日のようにPC触ってるけどキャラがPC使ってる絵描けって言われても描ける気しない
機械難しい…

545 :
どんなにページ数書いて一人アンソロみたいな厚みの本出しても買った人から感想ひとつも貰えない…
絵描きの人は新刊落としても無配のペラとかでも感想くるからいいよね…
みたいなツイートを私の真横(新刊落としたペラ紙の絵描き)でしてた小説書きの同ジャンル者
悪気はないんだろうけどそんなのスペナンバー名前に入れた鍵なし垢で呟くかよって引いてしまった
感想欲しいとかジャンル友達欲しいとか打ち上げオフ羨ましいって言ってたけど隣何冊売れたとか差し入れ貰ってたとか
ABは大手は行列だけど島中は…とかいちいちイベントの度に実況する人って近寄りがたいわ…

546 :
穴の位置よくわからんから凄く適当に描いてしまってる

547 :
ジャンルで天井にいるから寄ってくる人はすごく多いんだけど好きになれそうな人と仲良くなろうとすると皆逃げていく
アスペだしコミュ障だししょうがないの分かってるけどどうしたらいいか分からない

548 :
>>547
診断済みのアスペ?
孤高の大手って感じがしてかっこいい
でも仲良くなりたいよね

549 :
>>548
診断は受けてないんだけど父親が一点突破型のアスペだし私もまったく同気質だからそうだと思ってる
二次創作ならどこ行っても神扱いされるけど友達はいない…友達作ろうなんて身の程知らずなんだよね泣きたい

550 :
>>549
大手だからこそ恐れ多くて近寄れないっていう人も多そうだよ
私も大手じゃないけど友達なかなかできない…コミュ障だし作風も浮いてる気がして解釈合わないと思われてそう

551 :
>>550
近寄っては来るんだけど関係が続かないんだよね
こっちから近づいてもダメだから本当にどうしようもない

今日は中日大野のノーノーの話題から
私「野球詳しくないけどヤクルトの応援は高校野球感があって好き、高校野球の応援歌は青春っぽい」
相手「高校野球の応援歌いいですよね、私はハイサイおじさんが好きです」
っていう流れでハイサイおじさんについて語ったら相手はツイートを消して私をフォロー解除していた

ごめん消えるわ

552 :
>二次創作ならどこ行っても神扱いされるけど
本当ならアスペだろうといくらでも人が寄ってくると思う
例えば自分と同じレベルの書き手じゃなきゃ友達になりたくない、解釈が完全一致じゃないと無理だったりすると途端にハードルは上がると思うけど
読み手のファンでも楽しく話せるなら同ジャンルの知り合い作りはぐっと現実的になるよ

553 :
>>542
既婚の方でもいる…
自分も画力の関係上おかしい時あるわ

554 :
初めて同人誌を作ることになったんだけど
自分でコピー本作るか印刷所に頼むかずっと迷ってる
今は時間たっぷりあるけど今後は難しい…でも自CPは人少ないし…
同人誌出してる方、最初は印刷所に頼んだか、そして何冊刷ったかよかったら教えてほしい

555 :
>>552
性格に難がある人でも上手くて神ならチヤホヤされるよね
自分は前ジャンルタイミング的に大手に祭り上げられて神ともお近づきになる機会が多かったんだけど
この人どう考えてもヤベーだろってやつでもすごいチヤホヤされてるのを間近に見てきたから
>>551がそこまで引かれまくるのが不思議だわ

556 :
>>553
いいんだよやおい穴なんだから好きなところに描いても
そのコマその角度で一番しっくりくるところに描けばそれが正解さ

557 :
>>554
分かる。私もはじめては同じような状況だったから悩んだけど、
コピーは自分で製本しなきゃいけないから不安だし印刷所は最低部数も捌けるか心配で敷居高いかなって思ったから
結局コピーと印刷所の中間とってキンコーズとかオタクラブみたいな裁断とか製本してくれるコピ本の印刷所に頼んだよ。
自ジャンルは腐も男性向けも一般もそのシーズンの覇権だったけど、自カプ自推し関連はツイで描いてる作家が一桁
オールジャンルイベだと自カプ申し込みが自サークル1つだけって状況で、はじめてのコピ本は30冊刷った。

558 :
コピ本、最近は7−11とかのコピー機だと中綴じ様にページ順に1冊分ずつ印刷してくれたりするから凄い
オフやってる時に欲しかった

559 :
>>557
ほぼ同じような状況だ!
盛り上がってるジャンルだけど私もマイナーCPで描いてる人少ないんだよね
そして私も頼むなら中綴じのコピー本?にしようと思ってる
30冊ってすごい!
私は大して絵も上手くないしツイでいいねも一桁だから10か20のつもりでいるよ

セブンのコピー本もいいなと思ってるけど田舎ゆえ知り合いに遭遇する率が高いのと
自宅で色々広げて作業するのが難しいのと不器用だから間違えまくるだろうし結局頼んだ方が安上がりなような…

自分語りごめん
本作りは楽しいけど悩みすぎて禿げそうだ
答えにくい質問に答えてくれてありがとう
リアルで何部刷ったか聞きにくて困ってたんだ

560 :
私も作業ペース的にコピーになりそうだわ
テンプレデータ使って描いてるからコピーだと逆に塗り足しはなしで原寸で仕上げないとコピーする時のサイズ合わないよね?
せっかく本にするんなら売れなくても印刷所に頼みたかったけど本当にギリギリの戦いになりそうで2日前くらいまでは作業する事になりそうだからコピーのつもりで頑張ってる

561 :
コピー本の印刷所ってのもあるよ
納期短くてコンビニコピーと同じくらいの値段で
表紙一色刷りで白フチなしとかもできるしオススメ

562 :
筆が遅いので新展開について行けずマイペースに描いてた漫画を上げたけど
びっくりするほどスルーされてるわ
なんでもいいねするような人にもスルーされてる
自分ではいい感じの物が描けたと思ってただけにそんなに駄目だったかというのと
瞬発力ないのは辛いというのとで、なんかすっごいがっくりきてしまった
ここまで凹んだのは久々かもというくらいだわ。あーあ

563 :
推しがかっこよすぎて彼氏の横で泣いてるみたいな感じでまた突然の充実レーザーを受けてしまった
隠してたなら隠し通してくれよ…これからその話題増えると思うと大好きだった創作ももう見れないし悲しい
てかみんなイベントにも参加しまくってたりディープなオタクなのになんで当たり前のように彼氏いるんだよおかしいでしょ 不思議で仕方ない

564 :
オタクなのに彼氏がいるのではなく彼氏がいるけどオタクなんだよ…

565 :
別に人の人生は人の人生だし気にしても仕方ないわ…って達観するようになってもうたよ…
これはこれでどうかと思うけど他の人は幸せなのにって磨り減っていくのも嫌だったし難しいところ

566 :
充実レーザーに笑った
まず男と知り合う機会がない…

567 :
今度初めてオフ会参加することになったけどメンバー全員既婚子持ちor彼氏持ちなんだよな…どんな話するのかわからなくて怖い

568 :
他人だし気にしないように達観するようにとは思ってるけどたまに急にモヤモヤするんだよね…
推しさえいれば生きていける仕事頑張れるとかそういう事言ってる人だったりするとしっかり別に支えとか自信があるからなんじゃんって
盛ってそうな話信じるなって話だけど2次元否定された気分になる

569 :
>>508
これも良かったよ
http://525600.hatenablog.jp/entry/2019/09/12/221015

570 :
>>568
分かる分かる
ガチで推しだけが支えなんて自分だけ、皆現実は上手くやってるんだよなって思うと凹むよね

つか自ジャンルの新規の絵師
元々ジャンルにハマったのは彼氏の影響だと言っててそれは別にいいんだけど
その彼氏に自カプ(腐)の小説書かせて自スペで売りますは流石にモヤモヤしてしまう...
自ジャンルでこういう人見たことなかったんだけど
男性向けジャンルとかならある事なのかな
夫婦とかカプでサークルとか...
腐男子そのものに偏見は無いけどこのパターンは
正直自カプに踏み込んでこないで欲しいと思ってしまった

571 :
男性向けだと旦那のガチエロ同人の売り子がコスプレした奥さんだったりする
割と際どい露出のコスプレしてたりして驚いたけどオタ同士の結婚だとそういうのも抵抗ないんだろうか

572 :
>>569
ありがとう こっちもなかなか参考になるね
関係ないけど久々に大元覗いたら20代前半婚約者ありですが分かります リア充のレッテル貼られて困りますってコメントされててモヤってしまったわ
幸せだから結婚考えてるんだろうし優位に感じてるからわざわざ事細かに申告して感想書いてるんじゃないかな…ひねくれすぎか

573 :
自慢してるんじゃない?
相手が無自覚だとしたらタチ悪いね

574 :
>>569の記事知らなかった、ありがとう
まさに>>572のコメントが地獄を体現してるね
マウントとられる側の意識が変わっても現実は何も変わらないっていう…
大元の記事も好きなんだけどね

久々にオタ友と会ったらみんないつのまにか結婚してた
同じ月日で同じものに萌えていたはずなのに私は一体何をやっていたんだろう

575 :
ここ若い人多そうだね
やっぱりどんどん脱喪して同年代で残ってる人いないんだろうな

30代後半以上のここのスレ住民と猛烈に語り合いたい

576 :
ちょっとややこしい質問なんですけども、
例えば
「バイキンマンの作画が触覚一本で描かれてるけど、ラストにそのバイキンマンはアンパンマンが見ていた幻覚で最後に見たバイキンマンの姿が触覚一本だったからアンパンマン視点では変な作画で描かれていると判明する」
みたいな漫画を描いた時に読んだ人から「作画変ですよ」みたいな匿名メッセとかエアリプ(ちょっと怒り気味)
が来たとしたら皆さんは誤解解くためとか回答として全体に見えるメッセージでネタバラシ(つまり幻覚オチ説明)をしますか?
それとももっと別な回答とかスルーとかをしますか?

577 :
しない。スルーする
うるせえ!素人は黙っとれくらいの気持ちで

578 :
>>576
お気が向いたら最後まで読んでやってください〜そしたらきっと「あっ」てなると思います〜
とでも言ってあとはスルーかな

579 :
>>576
そのコメントの不快具合によるかな
すごいキレててヤバそうなやつなら関わりたくないからスルー
ただ教えてくれてるだけの人なら「実はそれはわざとなので最後まで読んでみてくださいね」
と何のことを指してるか(第三者には)わからない形で返信する
元のコメントを引用しなければお互いにだけ通じる感じで返信できるよ

580 :
新規参入したら作品褒められたけどそのジャンルの好きな描き手から長文で当てつけっぽい発言されててワロタ…ワロタ…
入る前から薄々気づいてたけどやっぱこのジャンルというか自カプメンタルやられてるっぽい人ばっかで辛い
ツイ支部漁ってると普通のテンションの人がどんどん別ジャンルになっていくけど呪われてんのかな

正直自分はそんなに上手くないというか丁寧に描いてるだけの絵も漫画も下手なhtrだけど界隈人少ないからか新参だからか持ち上げられてて奇妙な気分

581 :
好きな描き手からそれってキツイね
作品と作者はある程度切り離しては考えてるけど
実際に自分に関わる嫌なことがあると作品読んでる時に思い出して萌えられなくなりそう

582 :
積んでいるアニメをちょっとずつ崩している(チラ見がメイン)けど、中ではチート魔術師が一番
駄目かも 次点でありふれた職業
賢者の孫も微妙だったし、チートな転生系はあまり面白く感じない
ナイツマが出来過ぎだったのか〜

583 :
なろう系、本好きも平均値も駄目な予感しかしない
やっと男やオッサンが主人公から女が主人公のなろう系が出てきたが
幼馴染みは当て馬って昔からよね、うる星依然から女主人公というか女性向け漫画ですらそれな

どうせなら振り切ってノクターンとかから、せっかチとかやっちゃえばいいのに

584 :
誤爆か?

585 :
私も狭い界隈で好きだった自カプ絵師を片道フォローしてたらブロックされたことがある
絵師の性格と作品は別だし!と言い聞かせてたけどローカル保存していたその絵師のイラスト見るたび辛くなった
結局イラストは全部消してしまった

586 :
見るたびに思い出すなら消しちゃっていいんじゃない?
向こうもわざわざブロックしたというならもうお互いに忘れた方がいいだろう

587 :
>>586
消したって書いてあるで

588 :
消せって意味じゃなくて585で消して“しまった”て書いてあったから「ええんやで」なニュアンスかと思うんだけど

589 :
分かる分かる私も本やグッズ捨ててるw
嫌な記憶を想起させるものは捨てろっていうしね

590 :
愚痴と独り言で失礼
自カプこれからもっと人減るんだろうなあ
ジャンル去るんじゃなくて逆カプや他カプに移動しちゃうのがキツい

591 :
反応ないなら絵描くの辞めますで炎上してる人、リアちゃんなのかな?
みんな内心思うことではあるだろうけど
中高生で微妙に絵が上手い子くらいのあの画力でそんな構ってちゃんが出来る度胸がすごい

592 :
自己評価の高さがすごいよね
あれを誰が見ても絵うま神絵師がやったならもっと興味深かったかも

593 :
>>590

ジャンル撤退じゃなくてカプ移動ってことは公式の展開や燃料に左右されてるってことなのかな
好みが変わるのは人間だから仕方ないとはいえ寂しいね

594 :
>>591
アラサー

595 :
そういうバズったツイートが全然回ってこない平和なジャンルだわ
みんなスパークの原稿で忙しいからかもだけど
この間の商業読む読まないの人も最近知ったけど地雷でブロックしてた人だったわ
どうりで目に入らないと思った

596 :
>>594
見てきたけど学校行くって言ってるし多分中高生じゃないかな
アラサーではないと思う

597 :
>>590
わかる
ジャンル移動よりカプ移動される方が辛い
ABからCDとかならいいけどCBやADやBEみたいに片方のキャラが別のカップリング(しかも地雷)だったら
その人のAB本すら読めなくなる

598 :2019/09/19
友達が欲しい
作業イプとかしてみたい
オタのリアフレいるけど腐苦手な友達しかいなくて孤独だ

ガールズちゃんねるを語るスレ 31トピ目
喪女の思い出すと死にたくなる思い出★41
無趣味で空っぽな喪女
ジャニーズ好きな喪女 64
銭湯絵師・勝海麻衣とその周辺について
【RADWIMPS】野田洋次郎がうさん臭いと思う喪女
ケツ毛バーガーの異名を賜った村岡さんが気の毒でならない喪女2人目
どうせ喪女だし見た夢でも晒そうぜ 14
喪女よ語ろう、NHK連続テレビ小説47
他人の不幸が大好物な喪★43
--------------------
熱統計・熱力学スレッド
映画のジャケット、名シーンで何か当てるスレ
エンペディア vs ユアペディア PART2
【ゴルフ】渋野日向子が大逆転で9月以来の国内4勝目 賞金女王争いは混戦 次週ツアー選手権で決着 ★2
◎◎◎◎ ミクロの決死圏 ◎◎◎◎
【痛い】コストコ関連ヲチスレ【晒し】 Part.32
【トヨタ】ハイラックスサーフ60:130:185限定★33
Lexapro/レクサプロ 45錠目
ヤフオク代行 うれちゃいました.com トンズラ
☆昔の劇団四季を語るスレ 復活1★
【HONDA】4代目フィット Part19【FIT】
アイドル活動しながら慶應大学に通う山崎怜奈ってめちゃくちゃ凄くないか?
松井珠理奈さん21時15分よりSHOWROOMカラオケ配信
【PS4/PSvita/Switch】嘘つき姫と盲目王子 2輪目
【馬「投資2千円」】旅打ち天香膳一スレ第9弾【サイトセブン 「投資143枚」】Part.32
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4742
2017インディカーシリーズ Lap.6 第3戦 アラバマ→フェニックスGP
☆★★MLB統一スレッド450★★★
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・辻元清美「安倍総理は脱法行為をしてる!」 ネット「黙れ前科者」「すげぇブーメラン
電撃4コマ総合
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼